■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【メンチカツ食中毒】専門家が説明するミンチの危険性「牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散る。肉にめり込むと洗い流せない」 ©2ch.net
- 1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/11/13(日) 12:55:19.08 ID:CAP_USER9
- 汚染された肉をミンチにすると
食品衛生法が改正され、厳しくなってはいるが、食中毒事件はなぜ起こるのか。
食品加工工場などの衛生管理のコンサルタントを行う、ジャパン・フードセイフティードクター株式会社の池亀公和代表取締役は、
「牛の数パーセントは、О-157を保有しているんです。牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散って、他の部位に付着する。その後の工程で洗浄を行いますが、肉にめり込んでしまったりすると洗い流すことができない」
そう原因を説明したうえで今回のメンチカツについて、
「汚染された肉をミンチにするわけです。肉の表面近くについていた菌をミンチにすると、中に入ってしまう。菌が生き残ってしまうわけです」
http://news.livedoor.com/article/detail/12274084/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:56:38.11 ID:ee/IIOjY0
- >>1
なんかミンチ関係ない気がするんやが、ワイの気のせいか
- 3 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:56:44.95 ID:qIMAySEB0
- 今回のって何?
- 4 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:57:27.90 ID:B9d8myQV0
- 糞便まみれになった肉を食ってんだな 俺らは・・・。
- 5 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:58:24.53 ID:LizD2h7A0
- 75度で死滅するんだろ
- 6 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:58:30.51 ID:8DMhmzDz0
- >>2
普通の肉なら表面だけ加熱すれば滅菌できるが、
ミンチだと加熱不十分なら中の菌が生き残る、って話だろ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:58:36.13 ID:VesupOX80
- 何を言ってるニダ
- 8 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:58:36.94 ID:HlAMDUHK0
- http://i.imgur.com/6OGNlaH.jpg
- 9 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:58:47.24 ID:BS9wcOUS0
- はよう糞まみれになろうや
- 10 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:58:57.13 ID:4Cml6sa/0
- 焼けばいいんじゃね
- 11 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:16.82 ID:pTYoHVl00
- なあに、かえって免疫力がつく。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:22.60 ID:0CRndB/U0
- >>4
糞便が通るホルモンを喜んで食ってるバカが大勢いるよwwww
- 13 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:31.85 ID:l00xxwaB0
- じゃあ今までそんなにミンチ肉で食中毒起きてたのかと
- 14 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:34.47 ID:hQlYn2fb0
- うんこミンチ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:34.64 ID:ee/IIOjY0
- >>6
要するによく加熱しろって話やろ
ミンチをレアで食うやつって日本にはそうそういないと思うんや
- 16 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:35.05 ID:hvrcflFQ0
- チョン用の餌か
- 17 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:44.21 ID:md0NhJuj0
- 韓国人は平気なのか
- 18 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:44.48 ID:pzyn2fCC0
- 解体する前に絶食するんじゃないの?
- 19 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:47.42 ID:xy7P3Uqo0
- そもそも何故O-157が牛の大腸内で存在するようになったのだろう…
- 20 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 12:59:57.71 ID:5bIdZ+Ve0
- ミンチ関係ないだろうが、、
- 21 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:00:05.79 ID:fHX7mT1H0
- 牛糞入りってことか
- 22 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:00:10.38 ID:OhLafQvs0
- 新鮮なら問題ないだろ。
古くて衛生管理が悪いからなるんだよ。
- 23 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:00:29.97 ID:+OK0uYV60
- ホクホクうんこ(^q^)
- 24 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:00:31.19 ID:/Z3b8Sgi0
- ソーゼージで食中毒が起こらないのは製造過程で加熱処理してるのかね
- 25 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:00:40.51 ID:J+RqrLoS0
- <丶`∀´> それが『旨み成分』二ダよ♪
- 26 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:00:43.58 ID:E7gqOghxO
- その辺は職人さんの技量で上手く行かんのかな。輸入肉なら適当に処理されて汚染されてるかも。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:00:52.59 ID:+Vvr7dc+0
- 〜ポークミンチのうんこ添え〜
- 28 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:00:53.13 ID:BdS/v/XMO
- クソミンチ。
- 29 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:01:12.79 ID:cZYEP7Z10
- 食べ物なんだしもうちょっとマイルドに言えや
- 30 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:01:23.21 ID:1jCDz7gU0
- 一昔前にハンバーグを生焼けの状態で出して客が
鉄板で仕上げる店が流行ったがやはり食中毒だしてる。
ミンチ肉は完全に火を通さないといつ当たってもおかしくない。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:01:51.87 ID:Ph4cFsak0
- 腹にフンがたまっている状態でトサツなどしないだろ
あまりにもでたらめな記事
- 32 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:01:57.08 ID:0HdgBb6T0
- 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
/ つ
彡 ⌒ ミ (_(_ ⌒) |^iヽ、
(´・ω・`)つ━○ ●彡┌─(_ノ─┘| )
/ つ━ゝ二二二フ))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _l从从从l_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 33 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:02:12.96 ID:blJgZhwp0
- ミンチを半生では食べないだろ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:02:23.79 ID:E9zUhv/K0
- それはウリのミンチニダ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:02:26.06 ID:ilB6LH020
- 生肉に大腸菌はついてないけど、解体するときに菌が移るらしいね
- 36 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:02:43.38 ID:bYgPTSZM0
- ミンチ関係ないだろ
他の肉と同様、一度切り出し洗浄 → 裁断してミンチにするのであれば
- 37 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:02:46.14 ID:PHRYeBicO
- ああ^〜
- 38 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:03:00.70 ID:kOpUEeP90
- どうでもいいが、作業する人には頭が下がるわ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:03:01.07 ID:xSOAScP40
- 動物の屍肉だぜ。
ウインナーとかウンコが通っていたところに屍肉を詰めたやつだし。
よく食べるなぁ。
- 40 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:03:14.35 ID:CAvqlKLa0
- 不注意すぎるよ。
沿岸捕鯨でクジラ炸く時は消化器系統を最後まで傷つけないよう・破らない様
に最大限に気を付けてる。それでも臭い時は誰かがミスで腸等切った時だよ。
人手の問題もあるけど消化器関係を傷つけた店・国からは購入禁止だな。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:03:21.49 ID:7WEUIlXB0
- >>1
専門家????????
幽霊は恐ろしいものです、そりゃ当たり前のこと言ってんだから納得はしますけど、
あんたは幽霊の専門家で幽霊のことよく知ってるんですよね、と不思議に思ったりする
- 42 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:03:35.05 ID:SnfwP3Pr0
- >>8
ブラックすぎるわ
- 43 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:03:39.70 ID:zxqNvdMP0
- もうメンチ食えないわ
気持ち悪い
- 44 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:04:10.49 ID:T2+ERJeZ0
- >>8
なかっち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 45 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:04:13.99 ID:ee/IIOjY0
- ミンチャン、みっちみっちウンコたれて〜♪
- 46 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:04:23.95 ID:B9d8myQV0
- 屠殺って本当に部落の人がやってんの?
- 47 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:04:30.88 ID:rO1BwbEb0
- 豚は生活そのままで寄生虫や病原菌に筋肉から内臓から汚染されている
- 48 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:04:46.91 ID:E9zUhv/K0
- >>39
むしろ主食がウンコニダ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:04:51.56 ID:AVG06OW60
- この衛生管理コンサルタントがミンチとウンチをかけて言いたかっただけだなう
- 50 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:05:05.95 ID:ktBRGsiJ0
- 映画フードインクでやってたな
O157は安い糞便まみれの肉でしか起きない
- 51 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:05:21.36 ID:s311KEo/0
- ホルモンなんかウンコの通り道なのによく食うよなーと常々思っておりました
- 52 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:05:31.95 ID:cyKlDkkT0
- 牛の解体動画はグロいけど勉強になる。
- 53 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:05:38.78 ID:uKb/Jup70
- >>8
下の画像の右隅ww
- 54 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:05:56.38 ID:97+joNsL0
- こんなの野生生物はふつうに食ってるわけで
変なお薬のほうがよほど怖い ふつうに使ってるだろうけど
- 55 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:06:22.84 ID:IFKxR1pt0
- >>32
ちゃんとAAやれ
彡 ⌒ ミ
<丶`Д´>
/ つ
彡 ⌒ ミ (_(_ ⌒) |^iヽ、
<丶`Д´>つ━○ ●彡┌─(_ノ─┘| )
/ つ━ゝ二二二フ))  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _l从从从l_
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 56 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:06:24.25 ID:Hi/8j1gn0
- 土浦駅のサイゼリヤで火災 男女二人が焼身自殺 全身火傷で心肺停止
男女二人が生きたまま燃えている画像が生々しい
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/ID7kAS0jUS
ミンチ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:06:30.21 ID:JdvgH5gn0
- 肉を食うってそういうことでしょう。元々汚いモノだし
だからこそ後処理が重要
- 58 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:06:49.58 ID:E9InDm/70
-
そういえば、牛のソーセージって、作ったとしてもホルモン巻みたいになっちゃうんだなwwww
- 59 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:06:49.83 ID:deraaQno0
- >>7
人間のウンコもかなりの部分は
腸の古い細胞の老廃物とか
腸内細菌の死骸だよ
絶食したからなくなるわけではない。
洗うかのようなあの水たっぷり飲めばまた別だろうけど
- 60 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:07:01.68 ID:B9d8myQV0
- 食肉の解体って普通に求人出てるの?
- 61 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:07:27.09 ID:fjkE2Ljn0
- え?内蔵破いて処理してんの?
- 62 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:07:50.20 ID:a5zwinCx0
- ウンチカツ食ってたのかぁぁぁぁ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:08:37.83 ID:RHnM19o70
- >>30
ハングリータイガーもそうだったよ
自分はあの店のハンバーグは好きな味なんで
今もよく行くけどいつもウェルダンで頼む
- 64 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:08:45.86 ID:Q6XrZVdc0
- 腹を割くときに、腸を傷つけてしまうってのか?
それで糞便が飛び散る?
バカじゃねえの。想像でもの言ってんじゃねえよ。
牛の解体なめてんのか。デタラメにもほどがある。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:09:18.05 ID:D7azf9Tq0
- やっぱりできるだけ家庭で調理したほうがいいんだよ。
調理される過程で鼻くそを入れられていても気が付かない。
市場経済ってのは無条件の信頼の部分で成り立っている面がかなり大きい。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:09:23.39 ID:WLggoNE4O
- メンチカツは怖いで。
従業員が外国人でだらしないやつだと、中は焼けてないなんてことよくあるからな。
武蔵〇〇井の安い定食屋、まさにこれだった。
- 67 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:09:28.57 ID:dHA5wNbg0
- >牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散る
昭和初期の牛泥棒朝鮮人じゃあるまいし、
毎日解体してるひとなら、そんな手際の悪いことにはならない
- 68 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:09:39.72 ID:qONDf7wM0
- 以前、レストランで中が半生のハンバーグを食ってたような気がする。
- 69 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:09:52.18 ID:pQOznLwK0
- 下剤飲まして、下痢ベン出し切ってからと殺した肉を買うようにすれば(・∀・)イイ!!証明書付きが流行るね。
- 70 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:10:09.20 ID:sOLQ7ZdL0
- 分からんが本当なら、ホルモンとかダメじゃん(´・ω・`)
- 71 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:10:12.72 ID:8EiA0BGm0
- 古いネタだな
問題は最近当たりすぎってことだ
製造者や小売に余裕が無くなって来たのかな
- 72 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:10:22.17 ID:ulI08yEy0
- >>15
さわやか
- 73 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:10:36.16 ID:BdS/v/XMO
- >>46
昔は穢多(エタ)、非人(ヒニン)の方々が生業としてやっていたが
今はどうなんだろうな。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:10:41.56 ID:M/Gd5VQdO
- (´・ω・`)メンチカツの事なのにウンチの事言ってる
- 75 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:11:02.06 ID:T6/Q8VLM0
- 付着はともかく、めり込むってどんな勢いだよw
- 76 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:12:13.75 ID:sOLQ7ZdL0
- >>73
当時は職業選択の自由がない時代だからな(´・ω・`)
今はやりたい人がやってるんじゃね?
- 77 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:12:23.27 ID:MA1pkvXn0
- >>5-6
菌の種類によっては毒素を出すわけだが、十分に加熱して菌が死滅しても毒素だけは食品中に残るものもある
- 78 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:12:31.39 ID:8QKZQ1B30
- ウンチがミンチに
- 79 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:13:08.40 ID:4/a+B5Ob0
- >>食品加工工場などの衛生管理のコンサルタントを行う
ジャパン・フードセイフティードクター株式会社の池亀公和代表取締役
↑
この人が嘘言ってるの?
- 80 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:13:44.07 ID:qiGjDKvY0
- そのために人間は火を起こして焼くという技術を見に付けたのに、
それが出来ないやつは、原始人以下なのかね?
- 81 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:14:02.01 ID:ATysY6xp0
- 牛のお腹を裂くのは部落の人なんだからよく言って聞かせればいい
- 82 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:14:22.11 ID:NWiZSpTW0
- うそくせえ
リンク先見るのもめんどくせえしどこソースだよ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:14:38.82 ID:C8VGeesm0
- >>8
名前を付けたらいかん!
- 84 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:14:44.74 ID:l9K1TeG/0
- 生肉をありがたがってるやつがいると朝鮮家系にしかみえない
- 85 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:15:16.61 ID:wR87KDkm0
- @昨日の #奈良 市議会は大混乱だった。議事が進行されている時、傍聴席から車椅子の男性が立ち上がり、わめき始めた。
たくさんの紙を議場に投げ込み、大きなビニール袋をいくつも議場に向け、何か肉片のような物を投げ入れた。
「きゃあ!」と女性の悲鳴。
https://twitter.com/sakai_takae/status/306982521751609344
A傍聴席の前の記者席にもふりかかった肉片らしき物を見て女性記者が驚いて叫んで逃げた。
議長が「退場!」と叫ぶが、男性は尚も議場に次々に肉片をビニール袋から投げ入れ、その下の席の議員らも逃げた。
職員らが数人、男性を囲むが手を触れることはしない様子。
https://twitter.com/sakai_takae/status/306982603255336960
B議員の1人が「警察を」と小声で。それで私も「警察呼んだらどうですか」と議長に叫んだ。
男性は「おう!警察呼べや!」等と叫ぶ。職員らに囲まれて男性は傍聴席から出て行った。
ところがしばらくして又、傍聴席で今度は女性が2人ほど「こんなん」「帰ろ帰ろ」等と叫び始めた。
https://twitter.com/sakai_takae/status/306982705827049472
Cすると先ほどの男性がまた傍聴席に居て、一緒になって騒ぐ。議長が退場を命じて又出て行った。
彼らは昨年秋の #奈良 市議会で「市営住宅の家賃滞納を免除したれ」「裁判を取り下げろ」等と傍聴席に何十人も来て騒いでいた人達の何人かだ。
車椅子の男性はその後もよく来て議場で騒ぐ。
https://twitter.com/sakai_takae/status/306982775079202817
D #奈良 市議会には「警察権力に安易に頼るべきではない」との考え方があるようだ。
しかし車椅子の男性は去年は議場に文書を投げ込むだけだった。
昨日は動物の内臓を投げ込み、エスカレートしている。
女性記者に聞くと「血だらけの腸を投げてた。ノートが血まみれになった」と。
https://twitter.com/sakai_takae/status/306982838849380352
@奈良市職員の保護第2課主任の事務職員55歳は、市営住宅の明け渡し命令に従わず強制執行されたため減給処分。
が、人事課からの文書「報道資料」には、その個人名が載っていない。
匿名にする理由があるんだろうか?人事移動等の、人事課からの他の連絡の時は実名が載っているのに。
https://twitter.com/sakai_takae/status/417661711399661568
A奈良市役所の職員でありながら、長年、市営住宅の家賃を滞納しつづけ、普通なら「ご迷惑をおかけしました」と言って自分から辞めるだろうが、この人は未だに奈良市職員。
信じられへん。。。匿名である必要があるんかなぁ。。。
https://twitter.com/sakai_takae/status/417661814411780097
@奈良市議会の3月議会開会初日、再びあの肉片事件の人が、前と同様に議場に、動物の腸らしき濡れた物を投げ込み始めた。
後ろの席の議員らは背広や靴を汚され、怒り出す議員も。
「何とかもしたたる・・・(良い男?)」等と冗談を言える強者も。
1人の議員が「警察を!」と。
https://twitter.com/sakai_takae/status/442275755766976512
A「○さん、やめてくださいよ」等と言う議員も。議員皆に手紙を配って来る、議会では有名人なのだ、この肉片事件の人は。
議長と局長が話し合って警察へ通報した様子。遂に。
再びその人は、職員らに取り巻かれて傍聴席から出ていき、今度は戻って来なかった。皆がホッとした様子だった。
https://twitter.com/sakai_takae/status/442275853381033984
今日から3月議会が始まりました。
開会冒頭、傍聴席より市営住宅の滞納問題に係る市の対応に不満のある市民から、大量の「モツ」が議席に投げ込まれ、一時中断する騒ぎがありました。
議長からの再三の注意にも応じなかった為、規則に基づき退場して頂きました。
なお、「モツ」の投入は今回で2回目。
https://twitter.com/nakagawagen/status/439252944383258624
昨年は市職員による市営住宅の家賃滞納問題に決着(家賃回収・強制退去・懲戒処分)をつけたばかりですが、
一部住民やそれに乗じて騒ぎ立てる活動団体は未だ健在であり、今後も毅然とした態度で解決にあたりたいと思います。
https://twitter.com/nakagawagen/status/439253001002176512
てんいち先生 友の会
- 86 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:15:24.62 ID:M4MyfqLQ0
- 加熱してから冷凍して売れ。
加熱前の冷凍品はやめろ。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:15:29.27 ID:8EiA0BGm0
- 牛レバー生で当たったときに出た話題だ
おかげでとりあえずナマが無くなった
- 88 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:15:32.59 ID:S5VKq5Rk0
- 要するに牛肉もよう火を通して食えってことな
- 89 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:16:04.75 ID:rl6egSmqO
- 安い内臓肉をミンチにして混ぜてるからだよ。
ハンバーグやメンチカツの材料なんてどの部位が使われてるかなんて分からない。
ミートホープみたいに上手なブレンダーが居れば安く美味しく作れるからな。 ミートパテにした段階で汚染が始まり時間と共に菌が繁殖する。
そんな物を食べたら当たるのは当然だ。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:16:23.29 ID:hyo+vZ9l0
- 鮮度管理、温度管理不十分で毒素放出済(論外)
もしくは調理時加熱不足(発生数的には圧倒的にこっち)
このどちらかで、部位ガー洗浄ガーなんてのはレアケースだよ
- 91 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:16:34.56 ID:2rkOj7oTO
- ターダステーキ喰うドイツ人とホルモン喰う韓国人は糞便免疫ありそうだな
- 92 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:16:46.97 ID:lF2X/QjP0
- メンチはウンチって言いたいのかな?
- 93 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:16:51.58 ID:JsTxImTR0
- >>8
右下隅になかっちの霊が・・・
- 94 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:17:02.01 ID:d8lAR2G50
- >>8
なかっちも賭場送りか
- 95 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:17:31.24 ID:82MCnnNB0
- んな内臓ごとグチャグチャになるような解体するか今時?
- 96 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:17:59.00 ID:l6wly2f80
- そういう仕事してる人ってどんな人なのかお?(´・ω・`)
- 97 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:17:59.85 ID:edcuqemJ0
- >>2
仮にこの代表取締役の言が正しいとしたら
メンチ以外でも食中毒がでてないとおかしいよな
- 98 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:18:20.52 ID:0+qC5bxj0
- お腹裂くときには『くぱぁ』って音がするの? (´・ω・`)?
- 99 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:18:32.52 ID:hSiHf84fO
- >>72
さわやかって食中毒とか聞いたことないよな
静岡圏内で新鮮さを売りにしてるみたいだね
- 100 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:18:35.61 ID:BnCXbQRk0
- そもそも動物は普通にウンコを喰うだろ
人間様だけが上品ぶってウンコ汚いとか言ってるだけ
まぁ俺もウンコは食わないがwwww
あ、ごめん
大好きな国の人も日本にはいるんだよな
- 101 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:18:44.44 ID:kSjo+Mwm0
- そもそも食わないし
- 102 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:19:12.16 ID:hszmsxMK0
- 挽き肉なんか何でも入ってるだろ。ナゲットとかなんで揚げる前にあんな色してるのかググったら食べれなくなった
- 103 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:19:40.65 ID:T2+ERJeZ0
- ちゃんと焼けよ半生はやめとけ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:19:47.11 ID:pD/9807L0
- 個体差があるし 解体する職人にも熟練度がある
「よく火を通して食いなさいよ」ってだけのはなし
- 105 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:20:20.43 ID:P4CeDJ0h0
- ホルモン気持ち悪がるやつがいて可愛いんだが、ソーセージは大丈夫なのかね?
あの外側のパリっとした膜、あれ羊の腸だしホルモンと同じく糞便の通り道だぞ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:20:44.19 ID:gMNMB+mW0
- メンチカツがダメなら、ハンバーグもダメってことか
- 107 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:20:52.77 ID:RDZlBQ+w0
- ほとんど半生の牛ハンバーグをありがたがる風潮
- 108 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:20:58.15 ID:vqHkIj9B0
- >>9
変態糞親父乙
- 109 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:22:13.20 ID:8AgyM/i70
- 解体時に内蔵傷付けるか?フツーないよな?
- 110 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:22:29.50 ID:pnTKT97W0
- 芝浦の処理場なんてオートメーションだぞ、鳩山死んじゃったけど
- 111 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:22:41.14 ID:Ke3K9xKv0
- >>64
同意。このコンサルタント、本物かな?
作業効率の悪い解体しないと思うけど。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:23:01.51 ID:WlGXlVQY0
- 糞の成分が入っているかどうかなんて現代ではすぐ調べられるだろう。
あとなんでミンチ限定なのか
- 113 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:23:53.59 ID:gnl2x2Fo0
- >牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散って、他の部位に付着する。
なんか言葉通りに取るとスゲーイメージが浮かぶんだが。腹を裂くときに内臓も一緒に切るの?
普通はそんなことにならないと思うんだが。牛を横から真っ二つに切るならわかるんだが。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:23:56.15 ID:pD/9807L0
- 高く売る肉は ちゃんとした職人にまかせて
解体に失敗した肉はそういう売り方をしてるってだけ
安全はタダじゃない
- 115 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:24:00.54 ID:ppugl4hgO
- 何故大好物がめり込んで
問題なのか理解出来ないニダ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:24:27.57 ID:pnTKT97W0
- ハングリータイガーは店でミンチにしてたのでO157が問題になる前はは半生で客席に運ばれてきて
熱い鉄板で客が好みに焼いてた
- 117 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:24:34.00 ID:8DMhmzDz0
- >>113
お前は日々の仕事で一回もミスをしないのか?
- 118 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:24:54.21 ID:g7BWppdv0
- >>107
言おうと思ったw
生焼けのハンバーグを出してるレストランっていいのかね
- 119 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:24:54.38 ID:r6koHDsN0
- >牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散る。肉にめり込むと洗い流せない
じゃあこれからウンチカツだな
- 120 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:25:03.02 ID:OHGVD50N0
- 社名のアタマにジャパンがつく会社の胡散臭さは異常
- 121 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:25:04.99 ID:uzmM9F8J0
- ウンチカツ定食
- 122 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:25:05.17 ID:okJOFplY0
- 糞便飛び散るなんて非効率な解体しないだろ
仮に飛び散っても洗い流せない程めり込むって糞便ってミサイルかなんかかよ
- 123 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:25:27.76 ID:uKMLKrSe0
- セブンアンドアイの件だと思うけど
カスゴミが通り一遍の報道しかしなかったから意味が通じてない
やり直し
- 124 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:25:34.85 ID:/pCSm62U0
- コロッケなら安心ってことか
- 125 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:25:36.88 ID:TsKJenXw0
- >>12
ホルモンは嫌いだから食ってないがメンチは食ってた…
- 126 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:25:38.66 ID:e6TklKi20
- >>8
妻夫木が先生役のモデル?
- 127 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:25:49.83 ID:5kSPs1S10
- おかしいだろw
そんな下手糞が解体やってるのか。
ありえへんわ。
たしか資格が要るんじゃなかったか。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:26:28.97 ID:ii8cq5630
- >>8
こういうことはもっとやるべき
- 129 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:27:13.67 ID:043Luuoa0
- 糞食い民族は黙れ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:27:27.65 ID:nI5dxKF6O
- しっかり熱を通せば大丈夫なんじゃないの
- 131 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:27:53.22 ID:V6NSPxl+0
- >>99
>静岡圏内で新鮮さを売りにしてるみたいだね
むしろ新鮮な方が危険だろ
食中毒出してないのは運がいいだけ
- 132 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:28:14.35 ID:p6CcFU/X0
- じゃあタルタルステーキは何人殺してるんだ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:28:45.50 ID:gowr9uAN0
- ミンチじゃなきゃ大丈夫ってことでもない。
今は禁止になったと思うけど、昔テンダライザーって道具があって硬い部位の肉を剣山みたいな道具で刺して柔らかく加工していたんだ。
この時表面の菌が内部に押し込まれてステーキをレアで注文すると十分に加熱されずに体内に取り込まれるって事がよくあったんだ。
大手のファミレスでもO-157発生させて人もなくなっていたはず。
レアを注文した時「当店では焼き加減はミディアムからとなっております」っていう店はテンダライザーを使ってる店だと思った方がいい。
- 134 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:28:58.34 ID:Iok9tYzk0
- >>105
庶民が買うようなレベルのものは人口皮じゃねーの?
- 135 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:29:08.89 ID:LbynJodD0
- >>50
牧草でなくコーン食べさせるのもどうとか、あれもフードインクだったっけ
ハンバーガーで子供が亡くなるんだよね
- 136 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:29:18.13 ID:+L47F8jw0
- >>97
冷凍メンチを揚げるときに加熱不十分な調理となりやすいから
- 137 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:29:25.65 ID:MQvzesbd0
- >>70
俺もわからんが本当なら
ホルモンやそのほかの肉→洗ってきれいにできる
ミンチ→洗いにくい
じゃない?
- 138 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:29:56.77 ID:72QKfPtc0
- 精肉店で働いてたけど千切れた内臓なんて殆ど見なかったぞ?
肉でも内臓でも綺麗な形の物しか売れないし買わないだろ?
なんか廃棄物や個人でやってるヤバそうな肉屋、チョンの肉屋を想像で語ってねえ?
- 139 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:30:15.12 ID:gnl2x2Fo0
- >>117
毎日一回ミスするとか無能だろ。そりゃ数年に一度くらいはあるかもしれんが。
それも職業によるし。技術系だと特にミスは許されないし自分のマイナスにつながるからね。
確認しつつ、問題ない程度のミスに抑えて大きなミスが起こらないように注意する。
お前は毎日決まったように似たようなミスしちゃうの?
- 140 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:30:17.37 ID:wXr5+gxt0
- >>7
>何を言ってるニダ
ワロタ
- 141 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:30:17.81 ID:UX1dSL4z0
- 糞便が飛び散るってそれ解体が
下手くそなだけなんじゃ?
- 142 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:30:25.14 ID:ba9t9LDx0
- さすがに外国の話でないのか。
言葉たらずのままだと営業妨害に近いような。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:30:33.98 ID:r0b4RhYu0
- 心配ない唐揚げ
くじけそうめん
とん汁ことさ
必ず最後にミンチカツ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:30:47.64 ID:a5zwinCx0
- >>132
ミスター・ビーンで見て、不味い食い物という認識がインプットされた
- 145 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:31:14.83 ID:DhFeTcmy0
- >>128
どう感じるかは個人個人で違うから何とも言えんが
普段何気なく喰っている食品にもそれぞれのドラマがあったことは事実ではある
現実を知ることは賛成できるが
酪農家の子供でもない限りはいきなり現実を突きつけられてツライのでは?
義務教育である中学三年生ぐらいになれば
現実を知る準備ができてるかもしれないと思える
- 146 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:31:23.38 ID:LNhpaRhb0
- >肉に(糞便が)めり込んでしまったりすると洗い流すことができない。
牛肉ミンチは糞便入り!
牛肉ミンチは糞便入り!
牛肉ミンチは糞便入り!
ミンチは牛でも加熱必須!!
- 147 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:31:39.94 ID:bLAjC1cc0
- >>8
なかっち違いだろw
- 148 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:31:42.09 ID:WXJh5RE90
- 記事の文面から漂う半島臭がはんぱない件
- 149 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:31:56.04 ID:oMgiBlUa0
- >牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散って、他の部位に付着する。
内臓も商品になるのにそんな雑な解体する訳ないじゃん。
- 150 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:32:00.86 ID:Imyf0skU0
- >>127
全ての解体業者が同じレベルじゃないからな
- 151 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:32:04.72 ID:iNCBT47X0
-
- 152 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:32:52.99 ID:NdwWy2Hg0
- よく加熱しても加熱した糞便を食ってるだけだ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:33:00.43 ID:cH+WBRMJ0
- >>1
一部の魚さばくときと同じようにわた取るやろ。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:33:00.90 ID:8YLRxhxXO
- 研修で食肉加工工場に視察に行った事あるが、牛の腸なんかは糞だらけだぞ。カルチャーショック受けたわ。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:33:43.95 ID:WlGXlVQY0
- 腐りかけの熟成肉が美味しい
中は火の通ってないハンバーグが美味しい
こういうのがブームなのかな
- 156 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:33:59.84 ID:2eJZV51A0
- ウンチのミンチ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:34:21.16 ID:1bcYvXLf0
- 大腸の処理くらいキチンとするんじゃ?コンサルって怪しいのばっかだな
- 158 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:34:48.52 ID:DKf9hGPy0
- >>131
さわやかは自社工場で加工してユッケでも食べられるレベルのものを、
提供している。と、2chで聞いた。
公式サイトにも
「ブロック肉の表面全体を加熱殺菌しています。」
とあるから、真実っぽいとは思う
- 159 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:34:51.70 ID:UIczTi+k0
- >>8
これなかっちじゃなくてゆったんだけど
- 160 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:34:53.64 ID:edcuqemJ0
- >>154
それは解体場から出荷された腸なの?
- 161 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:35:01.99 ID:cTsum1el0
- これミンチ関係ないよね
- 162 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:35:27.76 ID:CCdTxRay0
- 何でちゃんと火を通さないの?
- 163 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:35:41.22 ID:wXr5+gxt0
- ミンチ味のウンチは美味いニダ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:35:41.98 ID:S5DMYmWL0
- このスレひらくと専ブラが終了しちゃうけどオラだけ?
- 165 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:35:45.67 ID:uRtTSyzf0
- 汚染されたお肉
O-157さん
- 166 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:35:47.28 ID:ActO1XGI0
- >>76
今でも基本的に部落の人がやってるよ
最近の意識高い系の肉屋は知らんけど、
昔からの肉屋・食肉卸はほぼ部落
だから何だっていう気はないけども
- 167 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:35:58.36 ID:vzs0ofJO0
- 専門家ってw
メンチカツ専門家がいるのか、日本は本当に土人だな
- 168 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:36:20.41 ID:/OqOSipX0
- ハンバーグと言えばとらじろうのハンバーグは美味しかったな
中まで焼かずにレアに仕上げるお父さんの腕が良かった
クーポン客のせいでお店は台無しにされたけど
もう一回おとうさんお店始めてほしいな
- 169 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:36:22.24 ID:RiVFl74f0
- >肉にめり込むと洗い流せない
ひき肉関係ない件
ホルモンめり込まないは理由もない
想像の限界が見えるな
- 170 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:36:31.50 ID:nGZtktNH0
- >>74
(´・c_・`)このスレのミンチ全部ウンチに見える
- 171 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:37:19.27 ID:CAldIShl0
- マジかよ
チョンにとってはご褒美シャワーじゃん
- 172 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:37:24.69 ID:+L47F8jw0
- >>167
と、土人の在チョンが言ってます
- 173 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:37:39.66 ID:Kq3xxPnO0
- これからメンチカツ食べるのに、
こんなスレ立てるな
- 174 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:37:51.75 ID:Vp+QiyNQ0
- うんこは臭いで敬遠されるが、食うと実に美味いそうだ。
- 175 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:37:52.76 ID:NWRc88WZ0
- 近所に建ったとんかつ屋さんは揚げ具合をレア、ミディアムレア、ミディアム、ウェルダンから選べて中々便利
- 176 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:37:56.92 ID:pnTKT97W0
- タータルステーキは?
- 177 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:38:25.73 ID:ea9V/Dgx0
- >>78
ワロタ
- 178 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:38:27.89 ID:6BLnwopc0
- ミンチなの?
メンチなの?
- 179 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:38:28.54 ID:WlGXlVQY0
- このコンサル、メンチ作る過程を知ってるのかな
- 180 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:38:51.34 ID:AiEG7H9c0
- 本当か?農業では牛糞つかうけど、畑耕しててO157に感染したとか聞いたことねーぞ
- 181 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:39:12.28 ID:gTUc+bdQ0
- 解体するときにどれだけ気を遣ってると思ってんだよ
でたらめな記事書くな糞記者
- 182 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:39:25.71 ID:8kLbPr8T0
- ホビロン
- 183 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:39:33.19 ID:HopgUcoE0
- いやいや、いまさらそんなことw、改善しろよw
- 184 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:39:41.14 ID:DoSzhLpM0
- ミンチの工程の動画を見たことあるけど、膀胱が破裂して小便が
飛び散ってたからな。それでも上半身はまだ生きてた。
- 185 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:39:52.15 ID:PyN4Ysc60
- >>162
加熱してもダメなんだよ(´・ω・`)
- 186 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:39:52.89 ID:hOY/iY0b0
- 要はちゃんと焼けでFAじゃん。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:39:58.06 ID:cH+WBRMJ0
- >>157
コンサルって思い付きで言うよ。
例えばご飯は炊いた直後に食うべきとか、そういう「まぁそりゃ時間置いたときよりはいいけど」的な手間と採算度外視した事を要求してくる。
某アクセンチュアと仕事した時に思い知ったわ。
- 188 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:40:14.25 ID:wRNZE1W20
- 腹の肉でなく肩や背中の肉なら安全?
- 189 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:40:58.12 ID:R2uqF8t80
- しらすとかあさりとか魚介類はうんちごと食べるの多いよな
- 190 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:41:08.26 ID:csgzIjq/0
- 生々しすぎやろこのスレタイ
- 191 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:41:12.25 ID:dd9/ljMi0
- >>8
「太陽」「空飛」
- 192 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:41:19.07 ID:nGZtktNH0
- >>164
あっわたしもいまなった
- 193 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:41:25.33 ID:erhqrA890
- 今どき肉に糞便が付くような処理をしている所はないだろ
江戸時代かよ
- 194 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:41:54.22 ID:BBg39/tV0
- こんなデタラメを身分と名前明かして言って平気なの?
即座にこの会社倒産するレベルの捏造暴言だろ。
すげえなあ。仕事も妻子も惜しくないのか。気が狂ったのか?
- 195 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:42:00.00 ID:ZxewX1xv0
- ひき肉なんてしょっちゅう食ってるけどなんともないよ。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:42:39.76 ID:OUWvMox50
- >>158
2chで聞いた...
http://i.imgur.com/1Jy9Pvg.jpg
- 197 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:42:48.50 ID:YPvwgu4r0
- ホルモンうめえええ
ウンコだろうが何だろうがうめえもんはうめえ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:42:58.57 ID:fCD/D7H20
- >>174
プレイで10人ぐらいの人のを食べたが、
人によって味が違うんだよね。
ベジタリアンのうんこは意外と甘い。
- 199 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:43:31.79 ID:8xiQYICEO
- ウンチ付きのミンチだな
- 200 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:43:49.92 ID:viOeSgvO0
- それだとミンチ関係なく肉全部じゃん
- 201 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:44:03.49 ID:kNAluaxo0
- 平塚の石川に今日買い物に行つた客が3人だけ
- 202 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:44:15.08 ID:zoIGw9oO0
- プロが解体で内臓破るか?
- 203 :ニートたけし ▼lazWL5.IR2:2016/11/13(日) 13:44:17.67 ID:teqHNP3c0
- こんな憶測だらけで眉唾な記事でも
まんま信じるアホが多いことの方が食中毒より恐ろしいわ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:44:31.48 ID:Vqse6/LA0
- このメンチって冷凍ものじゃなかったっけ?
あげて冷凍してるのか、冷凍したのをあげてるのかは知らんけど
冷凍&加熱で菌死なないの?((((;'д`))))
- 205 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:45:08.09 ID:fpNZ/l4s0
- スレタイだけで食欲なくなった 責任取れ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:45:11.59 ID:V+QWaYZg0
- >>4
ホルモン食わんの?
- 207 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:45:29.74 ID:PN0tmCxXO
- 日本人はアユやサンマもウンコ毎食うのが通らしいwww
- 208 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:45:38.09 ID:HAXj6xjB0
- プロだった人が60歳で引退したり海外労働者がやってたりしたら
甘くなって内臓破ったりするんじゃないのか?
処理誰がやってんだ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:45:55.70 ID:LgJuDG5E0
- だから美味いのか
- 210 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:46:05.25 ID:AiEG7H9c0
- >>204
O157は知らないけど
菌が死んでも菌が出した毒素は分解されなかったりする
- 211 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:46:14.32 ID:nukAWDvb0
- 「実は◯◯◯がやばい」
「実は◯◯◯が健康に良い」
こうした食品業界の情報操作の応酬に
毎回のように踊らさられる情弱たち
- 212 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:46:22.47 ID:o/PbsPjr0
- 歌いますウミンチの宝
- 213 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:46:51.30 ID:p352TIfi0
- >>8
かえってきたとかいうなwww
怖いわwww
- 214 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:46:53.33 ID:TDvdiCW+0
- つ、つまり、ウンチをミンチするとメンチカツになるってこと?
- 215 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:47:01.70 ID:sRZRdVgR0
- これはネタ
明らかに悪意あり
それか韓国とかの話だろう
一頭買いして捌いてもらっているが、むちゃくちゃ丁寧に血抜きもしてあるし、糞便なんぞ絶対に混ざらないよう解体してくれる
バカが嘘記事書くのを表現の自由と言ってはならないな
明らかに悪意ある書き方だ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:47:13.13 ID:tgoIUqpU0
- てか、解体下手すぎだろ。
- 217 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:47:33.13 ID:VAOr+PSb0
- ウリら韓国では糞便が飛び散った部位をトロとよんで
肉の一番上手い部位として珍重してるニダ
- 218 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:47:42.14 ID:xyzF7Ahp0
- 専門家って誰?
捌く時に糞便飛び散らせるような奴はプロじゃない
- 219 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:47:44.59 ID:qpoBYXQy0
- まあ、死肉を食っているわけだしな
- 220 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:48:20.15 ID:WQG5ujPR0
- こうやって会社の宣伝をしてるんですね
- 221 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:48:41.45 ID:AiEG7H9c0
- >>219
いやーん気持ちわるーい
- 222 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:48:57.94 ID:Vqse6/LA0
- >>210
そうなのか・・・
初めて知ったよ、ありがとうえろい人
でも、気にしてたら何も食べられなくなっちゃうよね
- 223 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:49:01.32 ID:b3QQaApa0
- なるほど、ユッケとかの生肉食に執拗に拘るのは、
糞便テイストを味わいたいって事なんだな。
何故、一部の民族で持て囃されてるのか理解出来たわ。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:49:12.27 ID:uJXYpdqC0
- 結局汚染された肉が原因で、ミンチに使用がスライスにしようが関係ないって事だろ?
ミンチ限定の様に書くなよw
- 225 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:49:30.02 ID:tgoIUqpU0
- >>215
だよな。
胃や腸を傷付けるような解体なんて、手間暇かけて育てた国産牛ではないわ。
- 226 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:49:52.54 ID:R1T/N9740
- 単純に奇形とも呼べるような病弱人間が増えてるだけでは?
- 227 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:49:53.35 ID:6O3I0E050
- 鶏肉ならセーフ?
- 228 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:02.42 ID:qSUO69Zs0
- >>207
サザエもや
- 229 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:16.78 ID:rneXAJiD0
- ん?捌きながらミンチにするわけじゃないだろw
- 230 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:20.83 ID:1rH8lWkb0
- >>136
したらレアで食うステーキなども
もってのほかになるわけだがな?
- 231 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:22.41 ID:+fzeBmyF0
- プロの解体だから糞便が飛び散るなんてまったく無いとは言わないけど
ほとんど無い。
ミンチに洗浄不足の腸を増量剤として混ぜ込んでいる可能性の方が高い。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:31.75 ID:4iXOzQmN0
- >>216
どんなに上手くやったって意味ないよ
お前ら屁したら粉末状のうんこが飛び散ってるのと同様
腹割いた時点で目に見えなくとも細かいのが飛び散ってそこいらじゅうに付着する
- 233 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:43.44 ID:Kvi/pNQZ0
- 内蔵が無いぞう
- 234 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:53.90 ID:WQG5ujPR0
- >>231
なるほど
その意見の方がずっと参考になるわ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:56.18 ID:xdzBMjjN0
- >>174
わかるわかる
- 236 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:50:56.63 ID:4oGUgrHx0
- お腹を割く時糞便が飛び散る・・・・・・・・・・・何でやろ?
- 237 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:51:21.15 ID:R2uqF8t80
- >>219
うわさじゃ生きたまま牛を殺してるらしい、、、
- 238 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:51:22.62 ID:1rH8lWkb0
- >>225
日本の食肉産業にも隠れ韓国人が多い
もしくは乗っ取られたって言いたいのかもよ?
- 239 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:51:29.08 ID:mXkjraPt0
- うんち旨いから別にいい
- 240 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:51:31.48 ID:ZCXCndUN0
- キモくて肉食べたくなくなるだしょ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:51:47.63 ID:DTKTofUh0
- >>8
右下に霊が!
- 242 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:51:48.65 ID:iP15fv4V0
- >>8
なかっちwww
- 243 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:51:59.08 ID:2rkOj7oTO
- >>31
腹に糞が溜まってない状態で屠殺できるとでも
思ってるのか?
- 244 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:52:08.13 ID:X6F+nijc0
- 牛の解体動画何本か見たことあるけど糞便なんて飛び散ってないよ?
素人にやらせてない?
- 245 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:52:08.65 ID:MQOMsIwp0
- 食道と直腸付近はベテランでも一瞬手を止めて丁寧に処理するぞ?
また、腹膜あるんでダイレクトに肉にめり込むってド下手すぎだろ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:52:10.08 ID:BBg39/tV0
- インタビュー内容を記者が書き換えて主旨がおかしくなっている可能性がある。
ここと取引のある奴見てたら連絡してやれ。
屠場や食肉生産の現場を何も知らないガキレベルの妄言だぞこれ。
自分で録音したノーカット音源をUPして自社のHPで釈明と訂正をしないと、この会社もうおしまい。
- 247 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:53:16.64 ID:BRpfiaXx0
- まあ牛だって糞をするし病気も持っている
食う奴はある程度のリスクを覚悟して食うことだ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:53:27.49 ID:X6F+nijc0
- >>233
そんなこと無いぞう
- 249 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:53:31.58 ID:6cVibkjR0
- つべに魚とか肉の解体動画転がってるけど内蔵まで割くとか見たことないがなあ
内蔵バラす時胆嚢潰しちゃったのは見たことあるかも
- 250 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:53:41.22 ID:VGLZcxo+0
- 外国と日本で処理の仕方が違うんじゃないか
アメとか大雑把だから巨大のこぎりで真っ二つとかやってそう
- 251 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:53:50.59 ID:B1MURnKS0
- >>46
少なくともうちの地元は、病院で刺傷騒動起こした部落民がやってます
- 252 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:54:00.88 ID:qSUO69Zs0
- 業者は冷凍殺菌させた順から出荷するやろうからなんか納得できんな
- 253 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:54:02.70 ID:S3WKE4v00
- おおホルモンってウンコ付きの食い物だったのかwww
今後は食えないなw
- 254 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:54:07.50 ID:51wvm5KY0
- あー、買った人が揚げるタイプの冷食なのか
- 255 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:54:43.01 ID:8ZEE9end0
- ファミレスや弁当のハンバーグもヤバそうだな
- 256 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:01.87 ID:Z8utxAJw0
- どういう解体したらそうなるんだよ
腹膜ごと引きずり出すやろ
- 257 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:02.08 ID:rJXmL3Gb0
- どうして食品加工工場にインタビューせずにコンサルにインタビューするのか
- 258 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:05.74 ID:DY/odH/30
- 冷凍だと75度にならないの?
- 259 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:14.75 ID:V+QWaYZg0
- >>246
ジャパン・フードセイフティードクター株式会社の池亀公和代表取締役は、そういう場面をいっぱい見て来たからそう言ってるわけではないの?
- 260 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:27.98 ID:O4Tm5A+I0
- 大谷はハムやソーセージとか食べてるのか?
- 261 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:33.88 ID:nPIkbsB90
- ハンバーグで中が半生で出す店とかまだあるから怖いよね
- 262 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:52.89 ID:d8O5gLoG0
- この記事って池亀公和のマッチポンプじゃねw
http://www.bio-theta.co.jp/?%E9%A3%9F%E5%93%81%E8%A1%9B%E7%94%9F%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0___%E3%80%80%E3%80%80%E3%80%80%E2%97%86%E3%80%80%E6%B1%A0%E4%BA%80%E3%80%80%E5%85%AC%E5%92%8C%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%95%A5%E6%AD%B4
- 263 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:55:59.38 ID:wNyXWR880
- >>8
どう考えてもトラウマになるだろこれ
- 264 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:56:36.81 ID:sY2aEM410
- 飛び散るもんなの?
腸はホルモンとして売れるからぐちゃぐちゃになんかしないだろ?
豚一頭分のホルモン買ったことあるけど
胃から腸まできれいなもんだったが
- 265 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:56:46.00 ID:V+QWaYZg0
- >>258
テレビで検証してたけど見た目であがったと判断しても中身は30度しか無かったよ
表示の指示通り揚げてなかったはず
- 266 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:56:59.58 ID:rsBjXcuh0
- 食肉の解体や肉屋には干ョンが多いのが原因
- 267 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:57:29.05 ID:HA/1rQH5O
- いやホルモンとか普通に食べてるし
火をよく透すかどうかでしょ。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:57:29.49 ID:8WqzrfK30
- 糞
食
民
族
の
チ
ョ
ン
共
は
涎
が
出
て
く
る
話
だ
な
- 269 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:57:29.74 ID:5TxmOf0z0
- 粒子状のうんこがべったりくっつくんやろ
まあ食ってもほぼ大丈夫だよ
ところでトイレでスマホ弄くってるやつのスマホとか実はうんこまみれなんだってよ
- 270 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:57:30.23 ID:RlSH05rK0
- 新鮮な生センマイは黒く無く緑色なんだよね。鶴橋で食ったわ。
- 271 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:57:51.50 ID:sY2aEM410
- 今時牛ホルモンなんて豚ロースより高いぜ
- 272 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:57:55.50 ID:2b00+AOQ0
- 当然の話なので終了。
- 273 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:09.32 ID:vv9i5NkG0
- ホルモンは無理
- 274 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:22.72 ID:OLIYDYs/0
- 中半生でジュワっと肉汁が
なんてのが売りのメンチカツ多いもんな
- 275 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/11/13(日) 13:58:23.10 ID:PTVYMdI/0
- >>219 & >>237
何言ってるの???
生きたまま屠るから屠殺じゃん。
病死したり衰弱死した肉なんて食って美味しいのですか?
- 276 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:30.93 ID:+OzUiADE0
- テッチャンとかコテッチャンって、糞の通り道だからヤバイじゃん
- 277 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:42.56 ID:BBg39/tV0
- >>250
根本的な作業手順マニュアルにどれほど差があるかはしらんが、手と体のデカイ人種はあまり器用ではないのでどうしても大雑把な作業になる。
だから狂牛病の予防対策がいい加減で、キャリアの肉骨粉をこっそり食わせていたり、脊髄が残ったままの枝肉を日本に出荷してるだろ?
で日本人がぶち切れて抗議しても宗主国の立場でねじ伏せて、BSE感染肉を日本人は食わされている。
隷属国の日本人もバカで忘れっぽいから、もうほとんどがこの話忘れてケロッとアメリカ産牛肉食べてるしな。
だから輸入肉であればこの似非コンサルの話もちっとは信憑性がある。
- 278 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:45.52 ID:8qxMdRdK0
- (╭☞•́⍛•̀)╭☞ ダメリカ毒牛肉。
BSE,成長ホルモンをエサに混ぜ、、抗生物質まみれ、ヨーネ菌汚染でクローン病発症。
最近マンコどもが昔より巨乳化し早熟なのは、外食を中心にダメリカ牛肉が日本の食卓に侵略してきてるせい。
体内のホルモンバランスも乱れ、乳癌やマンコ癌もどんどん増えてる。
売国奴アベはどんどんTPPでダメリカ牛を輸入し、日本人を殺しにきてる。
欧州では文字通り、ダメリカ牛肉は"毒肉"扱いで、域内には1gも輸入せず国民の命を守ってるというのに。
自民党はダメリカの忠犬ポチ公。
- 279 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:50.03 ID:mf/vNdTq0
- >>1
これがホントならとっくの昔にニュースになってるだろ
馬鹿にしてんのかこいつ?
- 280 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:50.10 ID:jIxXtzgt0
- 人類は牛・豚・鶏には本当世話になってるな。
これらの動物に関して、食うのが当たり前と思ってると、
いつか人類に大天罰が当たるな。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:58:51.40 ID:cGcjuWBd0
- ネトウヨはここからどうやって
ミンスのせいにするの?
- 282 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:59:42.57 ID:2Q06xbwf0
- >>7
疑問文ならニカ?だぞ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 13:59:51.51 ID:Lbk0XW1S0
- 韓国人のように日ごろからウンコは愛でてよし食べてよしと親しまないと、ミンチ無理ってこと?
- 284 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/13(日) 14:00:57.24 ID:rfgB+hG40
- 単なる調理不良だろ あほか
- 285 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:01:27.54 ID:4oGUgrHx0
- >>282
そうだニカ?
- 286 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:01:35.10 ID:a5zwinCx0
- >>260
鎌ヶ谷の日本ハム選手寮の取材をプロ野球ニュースがやってたが、
食事のテーブルにはソーセージが大量に並んでたよ
大谷が入団する前の話だが
- 287 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:01:45.89 ID:m0LWrpwc0
- 何でこんなメンチカツが全部悪いみたいな記事になってんだ?
最近のは原因企業が特定されてるじゃん
- 288 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:01:46.33 ID:hXWRR0Bq0
- 高温じゃなく、低温でじっくり
あげましょうということことだな。
熱くてすぐ食べられないくらい、
きちんと火を通す。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:02:05.68 ID:B77GLBuQ0
- >>46
塩見鮮一郎『弾左衛門とその時代』(河出文庫)
第二章 弾左衛門という制度
仏教のイデオロギーがあって、農民が革鞣しをやめたというふうにはならない。東北地方
においては、そこに仏教が深く浸透したにもかかわらず、農民の手によって革鞣しがつづ
けられているからである。
右のことを踏まえて、もっと深い謎を指摘しておけばーー東北地方以外の農民が革を鞣す
テクニックを持っていた時代があるのかどうか、だ。つまり、農民がいて、そのうちの何
人かが革鞣しがうまくて、それを専業にしたとする。そのような分業があって、そのさき
に長吏身分が生まれてくるのか、どうかなのだ。
東北以西の農民ははたして革鞣しができたのだろうか?
はじめからできなかったのなら、東北の農民はなぜできるのだろうか?
- 290 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:02:13.73 ID:9VG4VuOH0
- >>8
ペットの様に飼わせていたものを肉にして命の授業とはこれ如何に
教育者の傲慢で歪んだ思想が見える気がする
- 291 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:02:25.75 ID:rsBjXcuh0
- 今回のミンチは冷凍なんだからO157の検査してから出荷すれば良かっただけ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:02:31.17 ID:BBg39/tV0
- >>280
ちゃんと衛生的に健康に育てて、一撃で即死させて、得られた肉を残さずちゃんと全部食べて、最後にごちそうさまって言っていれば天罰はおちないよ。
生物の歴史は食物連鎖で続いてきたのだ。
食い残しの廃棄物の山を見るたびにフツフツと人間への怒りが湧いてくる。
ゴミにされるために彼らは命を捧げたわけではないのに。
- 293 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:02:47.04 ID:Pgo+Xf1k0
- しっかりと中まで火を通せということだろ。
生肉を食らう野蛮人が日本で生肉を流行らせようとしてるようだが。
- 294 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:03:04.58 ID:sY2aEM410
- >>253
うんこは腸を通るけど腸に付着することはないって
ためしてガッテンで言ってた
なおうんこたまってる状態で殺した腸はちゃんと手洗いしてうんことるって
よしりんのB差別論あたりで紹介されてた
- 295 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:03:32.06 ID:V+QWaYZg0
- >>291
家庭で指示通り加工して食べるものだから検査は必要ないはず
- 296 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:03:34.74 ID:WfDQeLwo0
- 食中毒の原因は、うんちなのか
鳥肉生焼きと生牡蠣で食中毒したことあるけど、うんちだったのね
それまでにも何度も通ったお店なので食中毒した件は伏せて通い続けてきたが
うんちが原因ならもう二度と行かない
- 297 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:03:36.57 ID:Kvi/pNQZ0
- >>174
>>198
>>235
ちょっと何言ってるのこの人たち
- 298 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:03:56.97 ID:sb4bC1Xt0
- 糞便大好物だろお前ら
- 299 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:04:36.63 ID:iAwP2uLT0
- 一度自分でひき肉を作るようになると
挽いて売ってるのは食えなくなるわ
- 300 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:05:17.64 ID:sY2aEM410
- >>296
君はベジタリアンになりなさい
- 301 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:05:44.68 ID:fcMT3E5B0
- 韓国人大歓喜ヽ(・∀・)ノ
- 302 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:06:02.99 ID:BBg39/tV0
- >>296
便所の落書きなんて見てないで、食品衛生学の本でも読みなさい。
このスレ、ネットだけ見て得たいのしれない情報でアタマパンパンのニートが結構湧いてる。
- 303 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:06:37.26 ID:PUGLpO4j0
- 屠殺は、狩猟をやっていた縄文人系の倭人の技術。
倭人差別=蝦夷土蜘蛛差別=部落差別があったことで、それが2000年も続いている。
本土日本人=朝鮮人が多数派にならなかったアイヌ、沖縄、東北の多くでは、
そもそも倭人差別=部落差別がないので、部落民が屠殺をするということもない。
- 304 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:07:00.19 ID:sSqla8zF0
- 熟成肉をレアでとか危険すぎないのかな
あれ腐りかけの肉だろ
- 305 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:07:34.19 ID:YV6qXOEp0
- やめてくれwもう食えんw
- 306 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:07:51.93 ID:PX9sLZ2G0
- うぉいコラw
メンチカツ好きなんだぞいい加減にしろよ!
- 307 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:07:54.61 ID:TwJa3q8Q0
- ってことは、ホルモンはやばいのか?
- 308 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:07:58.01 ID:S11aEQob0
- 汚染された部位は洗うだけでなくて削ぎ落としてるんじゃね?
- 309 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:08:06.38 ID:hSf5VIpA0
- ハラミ美味しいよね^^
- 310 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:08:16.40 ID:2XPGEgw30
- 「生食すんな」の5文字で終了の話。
- 311 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:08:20.49 ID:Bc8w08Z10
- ミンチはウンチだったのか・・・
- 312 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:08:20.66 ID:FXYXqceW0
- 柔らかそうなのにめり込むのか
- 313 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:08:40.41 ID:rsBjXcuh0
- >>295
冷凍食品にはO157の規制があるけど今回のミンチはそうざい半製品だから
適用外だったのが問題だろ!
ちゃんとした業者はそうざい半製品でも検査しているだろう
- 314 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:09:02.17 ID:PUGLpO4j0
- >>296
牡蠣による食中毒は、海に流れる人の糞尿を牡蠣が摂取してたまるからだよ。
昔は牡蠣の餌に糞尿を撒いてたくらい、牡蠣は糞尿が好き。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:10:13.11 ID:DGlOqC1K0
- 牛だけか よかた
牛買う金ない
- 316 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:10:17.38 ID:HGdtS0iv0
- >>314
牡蠣って朝鮮人みたな貝だな
- 317 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:10:23.39 ID:QHFBYs3I0
- youtubeで外人さんが牛を解体してる動画とかあるけど
内蔵ってきれいに分けて処理しなしの?
- 318 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:10:38.95 ID:Bc8w08Z10
- コロッケよりもトンカツよりも好きっだったのに、ミンチがウンチだったとは。
もう中国緑肉マックより気持ち悪くなってくる。
- 319 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:10:40.83 ID:hXWRR0Bq0
- >>293
中国人なんて、肉はもちろん野菜までしっかり
火を通す。富裕層は、日本人経営の寿司屋や
和食屋しかいかない。中国人ある意味徹底してるんだよなw
- 320 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:10:55.07 ID:DGlOqC1K0
- >>314
チョンの基準で語るなw
- 321 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:11:19.36 ID:20MFIYZR0
- >>1
何言ってるんだよこの馬鹿は
それでも衛生教育や観念のしっかりした会社からはこういう大腸菌まみれの食品は生まれないし食中毒もおき無いんだよ
食中毒を起こしたのはこの会社がいい加減な肉処理をしていたから
- 322 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:11:37.38 ID:e3aCUQSu0
- 糞便が飛び散って洗い流せない?オイこらふざけんなw
なに今になって公表してんだよ(´・ω・`)
知らなきゃよかったわ・・・
- 323 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:11:48.34 ID:TzQFo/H30
- >>267
そう、ホルモンの場合はよく洗ったり下茹でしてから食材として提供し、
基本ミンチにしないから、よく火を通せばむしろ食肉部よりも安全。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:11:57.34 ID:OzVCqVtS0
- >>232
> >>216
> どんなに上手くやったって意味ないよ
> お前ら屁したら粉末状のうんこが飛び散ってるのと同様
> 腹割いた時点で目に見えなくとも細かいのが飛び散ってそこいらじゅうに付着する
腸を裂いてしまわない限りそれは無い。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:12:12.08 ID:2cuG9YLB0
- じゃあ射殺する前に1日餌抜いて浣腸しろよ
- 326 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:12:14.81 ID:VCBbJuRu0
- 焼肉で「ロースよりモツ大好き!!」って人がめちゃめちゃ多いけど
あれこそ、うんこ部位なんだな
- 327 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:12:31.01 ID:4ABfJ/KS0
- じゃあ、げんこつウンチってこと??
- 328 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:13:16.26 ID:3n/CA/qW0
- 牛は餌が草だから糞もまだそんな臭くない。
鶏とか豚は臭いな
- 329 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:13:30.73 ID:v235MHCO0
- >>1
安全で簡単で安い解体方法かあ。大型で強力な吸引機を牛のケツから突っ込んで、
内容物を吸い込みながら、腹腔内にエアか洗浄液を注入して膨らませたを割ってみるとか。
腸を収縮させれば解体時に誤切断せずに済むし、糞便や内臓の処理が衛生的で楽になりそ。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:13:42.59 ID:BRpfiaXx0
- >>317
ミンチの場合は内蔵も混ぜて加工される
- 331 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:13:55.96 ID:8HENqQEt0
- >>73
その区別が付かない貴様が語るなよ、タワケ
エタとヒニンは別
- 332 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:14:50.92 ID:MV3Kj7Ql0
- >>8
社会的地位を守るには...
- 333 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:14:54.50 ID:3n/CA/qW0
- >>296
牡蠣はほとんどが鮮度不良だろう。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:14:58.65 ID:Wa6SySCk0
- さすがにこれは食肉業界は怒っていいと思うぞ…
- 335 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:15:26.68 ID:STaJ0BL70
- 牛一匹を綺麗に解体する技術がないとか後進国か。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:15:51.97 ID:CdB+mKsw0
- どういう言い訳だよ
肉じゃない部分を混ぜてたんだろ
- 337 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:16:32.48 ID:vSaj8on70
- >>230
なんで?
- 338 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:16:41.91 ID:WMaGg6YO0
- 腹がだめなら背中から裂こう
- 339 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:16:47.27 ID:Y011Xeux0
- 日本獣医畜産大学(日本獣医生命科学大学)って
偏差値64もあるんだね
- 340 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:16:50.00 ID:OmcDt03d0
- そういえば富山で焼肉屋がユッケ出して食中毒で死人出してたっけ。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:17:09.00 ID:20MFIYZR0
- >>317
普通はする
内臓をコッポリと取り出すから腸内の糞便は外には出ない
ただし下手な人間がやって腸を傷つけたりしたら糞便が牛の腹腔内に付く
また腸を傷つけなくても肛門の部分ではどうしても切断するからそこからいくらか漏れる可能性はある
もっとも腸を切断しないで肛門をつけて切り取ることも可能
ただし食肉処理場の現場でそれをやってるかどうかは知らない
- 342 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:17:21.98 ID:ToaHBCJ+0
- ベジダリアにれば無問題
- 343 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:17:53.41 ID:hXWRR0Bq0
- >>326
うーん、朝鮮半島系の食べ物は、
こわいかも。料理の文化とかない。
なんで、焼き肉店に半生肉あるんだろうな?
肉でも、ヨーロッパや南米は、
きっちり調理するから安心だな。
生肉、半生肉は、やめたほうがいいかも。
鳥刺しはすきだが、そば屋がみんなやめちゃた
- 344 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:18:04.72 ID:3Il1/CB70
- ウンコ由来だったのかw
- 345 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:18:24.98 ID:jzXUm4xh0
- >>318
あの緑肉も考えようによっちゃ熟成肉だよな
前にテレビでミドリカビだらけの肉をカットして熟成肉のステーキで出してた
近所にも熟成肉出す店あるけどなんかケモノ臭いんだよな
- 346 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:18:25.24 ID:VVwz6cqF0
- >>17
生食してるやん
便を
- 347 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:18:33.56 ID:20MFIYZR0
- >>302
まさにお前がそれじゃねえかよ
アホw
- 348 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:18:35.33 ID:YaldnKkhO
- 魚の踊り喰いってどうしても魚のウンコも一緒に食べることになるのかなあ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:18:53.65 ID:UcVF4XlF0
- 牛なら大丈夫って大雑把な奴がいるから注意喚起だろう
- 350 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:18:57.66 ID:WMaGg6YO0
- 豚の腸に詰めるソーセージは大丈夫なんか?
- 351 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:19:29.78 ID:HGdtS0iv0
- >>343
焼肉は別に朝鮮半島だけの食文化じゃないんだけど
- 352 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:19:39.84 ID:Z8XuDWOy0
- >>8
みいちゃんがお肉になる日を思い出したわ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:19:40.35 ID:K8pXYz3sO
- 腹を裂くと糞便がとびちるw
屠殺場見たことない知ったかぶりのバカが書いたンだろうな
腹を開く時、内蔵傷付けるバカはいない
そんなやつ見たことない
肉にOー157が移る原因は皮向く時、牛の毛に糞便が着いているからナイフ入れる時汚染される場合がある
- 354 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:19:52.49 ID:WfDQeLwo0
- >>302
便所の落書きで思い出したのだが
ヤリマン 090-
の落書き見て実際電話したことある人居る?
- 355 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:20:19.99 ID:MQOMsIwp0
- >>328
カモとかもくっせーよなw
- 356 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:21:34.88 ID:uYA61gIM0
- メンチカツ嫌いな俺に死角無し
- 357 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:21:41.52 ID:EaLH9F/xO
- >>8
なかっち連行嫌がってるやん(T_T)
祖父が子どもの頃家の鶏に名前をつけたら兄に名前はダメだ!ときつく叱られたとか
そういう思いやりすらないんかこのクソ教員め
- 358 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:21:41.71 ID:1o352yHU0
- 「ほるもん」もそうなんだってね。
- 359 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:21:54.91 ID:0vziKmy+0
- >>350
加熱してある。
いま、火を通してないソーセージは
めったにないし。家で加熱するタイプが
めったになくて悲しい
- 360 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:22:18.32 ID:WfDQeLwo0
- >>314
マジかよ、、、、もう食えねえ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:22:58.50 ID:Yn3DvlNe0
- つまりウンチカツ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:22:58.77 ID:JH4899GI0
- ノロウイルスは、牡蠣の体内で増えているわけではないんです。
海水1リットルあたりウイルス1個(最大)が漂っているのですが、牡蠣には、
海水中の汚れを取り除いてくれる能力があります。
ノロウイルスは人の腸で増殖する → 人の排泄物が下水処理場に行き、濃縮される
→ 海に流れて、二枚貝が吸い込んで濃縮される → それを人が食べて腸の中で増殖する
→ リピート
http://kurashi-plus.com/2015/12/kaki.html
- 363 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:23:09.17 ID:s/U0PuSI0
- 挽肉なんて何十年も前から
衛生状態が今より全然悪い頃から食ってただろ
>>1の取材先は、何か隠してるな
- 364 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:23:23.11 ID:Mh3e39nI0
- ハンバーグにはちゃんと火を通せとか
昔、O-157流行したときから言われてることだろ
- 365 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:24:55.03 ID:hXWRR0Bq0
- >>351
バーベキューとか、凄く焼くから。
肉食文化が長いからだろうなあ
- 366 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:25:22.63 ID:QcAsCHvl0
- ウンチの通り道であるホルモンを食う人の気が知れない
- 367 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:25:46.48 ID:n8mzWwYg0
- この理論からいうとホルモンはくっちゃいけない
- 368 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/13(日) 14:26:06.30 ID:rfgB+hG40
- >>297
牡蠣フライとか半分ウンコだけど?
- 369 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:26:17.78 ID:vSaj8on70
- もしかして>>230は、メンチカツ等で起こる事(最初は肉の外側に付着した病原菌が、ミンチにする過程で内部まで練りこまれる事)
でメンチ等は加熱不足によるリスクが特別高いって理屈を理解してないのか?
ちなみに安物ステーキにありがちな整形肉も、同じ理由で普通の肉と違いレアのリスクが高いんだが、そんな事も知らない?
- 370 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:26:17.82 ID:s/U0PuSI0
- O-157のやつは、菅厚生大臣(当時)がせっかく
カイワレが原因だって言ってくれてたのに
自分から肉が原因だって言ってやんのw
- 371 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:26:46.77 ID:JH4899GI0
- https://smcb.jp/worrying_questions/55881
・日本でも伊勢志摩辺りではホントかウソか牡蠣養殖に人糞を撒いていたと聞いたことがあるぞ。大差はない。 朝鮮総督府の時代に、海苔養殖の手法を広めた日本人の記念碑があったが、叩き壊された。
・日本でも昭和30年代ぐらいまでは
牡蠣の養殖なんかで人糞つかってたんだよ
それが新聞で報じられるようになってやめた
マスコミがあれこれ煽りだすとこういうのは消える
・牡蠣に関しては下水じゃなくて
完全に意図的な形で人糞を撒いてるんだよ
広島や宮城以外の牡蠣はそういうリークでブランドを失った
牡蠣はプランクトンが豊富なほど成長するから人糞は実際のところけっこういい
>ノロウイルスが食べ物の中に存在する可能性を意味する、との事だ。
「ノロウイルス」だと恐ろしいですね
牡蠣大好きの僕としては、人糞と直訳すればゲロものなので
醗酵物と解釈すればいいのでしょうか
- 372 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:27:03.18 ID:04eIVyYGO
- 動物殺して食ってるんだもんな
- 373 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:27:08.50 ID:MxW17b5A0
- >>362
水の清潔な所で養殖できればノロウイルスフリーな牡蠣ができるってことなんか
そういえばフグも毒を持たないやつが育てられるって聞いた事あるがちょっと似てるな
- 374 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:27:13.23 ID:P3CCeJZN0
- >>8
この中に富豪の子供が一人でも居たら
なかっちをペットとして買い取れただろうに
- 375 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/11/13(日) 14:27:37.37 ID:rfgB+hG40
- 調理不良だっての
冷凍食品のなかには いくら慎重に調理しても中身が過熱されないで冷凍のままのものがある。
- 376 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:27:38.51 ID:QcAsCHvl0
- 下水を滅菌処理してもトイレで人間がゲロと下痢で排出した無数のノロウイルスは
残留して海に流され、それを牡蠣が体内に蓄積してしまう
「牡蠣も被害者なのです」とためしてガッテンで専門家が言ってた
- 377 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:27:39.92 ID:qxPYv67W0
- >>15
昔のハングリータイガーはo157でやらかした
今だと半分に割って1分加熱させるけど
あと表面3秒炙りとか言ってる焼肉屋は
そのうち痛い目あう
- 378 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:28:38.11 ID:qxPYv67W0
- あと牛カツの成型肉つかってるやつらもな痛い目にあえばいい
日本にも懲罰的損害賠償あればいいのに
- 379 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:28:51.91 ID:HdzWcyip0
- チョンスレ? だよなここ
- 380 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:29:12.93 ID:0vziKmy+0
- >>367
もつ鍋なんて、煮込むから問題ないだろ。
炙るのは注意。
コロッケも冷凍は揚げるのに時間かかるから、
表面的に色ついたからと食べちゃうのがいけないんだろう。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:29:38.56 ID:8ZEE9end0
- >>271
ホルモン高くなったよな
牛スジとかホルモンは昔は安かったのにな
韓流ブームで一気に焼き肉屋がメジャーにのし上がったからなぁ
- 382 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:30:16.82 ID:FrI42DNoO
- ムーベン飲ませれば良いじゃない
- 383 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:30:20.25 ID:qx9q+2Ee0
- >>373
その通りなんだけど、
清潔な水=栄養分のない水なんで、味自体は落ちるんだよね。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:30:34.08 ID:dd9/ljMi0
- 焼肉は、タンとハラミがあればよい
- 385 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:33:15.39 ID:kyJh1jt40
- >>365
日本人の生信仰が強すぎるのが悪い
たぶん刺し身とかの影響なんだろうが
- 386 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:33:19.30 ID:+wWZNx0O0
- 屠殺する数日前から絶食にすりゃいいんじゃないの?
- 387 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:33:22.40 ID:LM0OiHsA0
- 加熱するんだから問題ないだろうが
- 388 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:34:08.19 ID:FSMTyCUp0
- マジレスすまんがホルモンの語源は関西語の「放るもん」=「捨てるもの」だからね
昔は一般人は喰わなかったよな、喰ってたのは朝鮮人とエッ○ぐらい
あと指摘した専門家の元ネタってのも気になるな
多分屠殺人夫のエッ○だろうな
- 389 :女(22):2016/11/13(日) 14:34:32.75 ID:SDHtT4wQ0
- お肉食べない私、高笑いだわ(≧∀≦)
- 390 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:34:41.73 ID:b+rNSAWf0
- >>3
ね。
- 391 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:35:28.56 ID:0vziKmy+0
- >>387
だから、時間をかける、焦げ目だけで
いいと思ったら、いけない。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:35:32.11 ID:SDHtT4wQ0
- >>387
加熱したウンチ食べれるのね貴方w
- 393 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:35:56.16 ID:FdIBnc0q0
- 何言ってんの?
- 394 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:36:37.85 ID:yFKyjRUS0
- >>8
Z武
- 395 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:36:38.28 ID:vSL6GZze0
- >>369
食品衛生に対する一般人の平均レベルは恐ろしいほど低い
- 396 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:38:25.61
- うそ臭いいいわけだな
そもそも糞が飛び散らないように解体するのが
お約束なんだがな
- 397 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:38:42.01 ID:OC/XaHWP0
- ソーセージとかウンコの通り道なんだよなぁ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:38:53.58 ID:t9n3jlPr0
- マジか、もう肉食えないよ
腸も丁寧に取り出してるからホルモン以外はウンコ無関係だと信じてたのに。
魚派になるよもう
- 399 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:39:20.35 ID:/kvVdEcIO
- 捌き方が間違ってんじゃないの?
腸だけ抜けばいいのに
- 400 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:40:57.43 ID:EHGNDr4y0
- ところで、
冷凍や総菜メンチカツの原料牛肉はオージーやアメリカ産じやないの?
- 401 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:41:17.51 ID:K/R5q23Q0
- >>46
ベトナムやらあちらの田舎市場行けば
でかいハンマーで頭かちわってるの見れるよ
豚の断末魔はやはり ブヒイイイイイだった
- 402 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:42:02.54 ID:t9n3jlPr0
- >>46
俺の地元では被差別部落の人達が飼育、解体、販売、焼肉店すべてやってるよ。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:42:49.52 ID:iY7W2deF0
- お肉はうんこまみれ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:42:59.70 ID:xEGc6xjW0
- ソーセージってどうやって作るか知ってる?
- 405 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:43:08.10 ID:iZ8P8rvQ0
- ツウは
ホルモンでも少し洗い足りない方が芳ばしくていいて言うしなw
- 406 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:43:24.25 ID:jtcciczo0
- 雑な仕事してんだなあ
もうちょっと頭使えや
- 407 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:43:52.16 ID:EHGNDr4y0
- ウォシュレットで肛門のうんこを洗浄すると
うんこが溶けた水しぶきが飛び散っている疑惑も
気になる
- 408 :名無しさん:2016/11/13(日) 14:43:55.37 ID:6KrELf4i0
- 私は今日
NTTドコモに警察につき出されました
http://do-com.com
ドコモ事件で検索トップに
- 409 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:43:57.09 ID:aG81H38W0
- エア取材で無知を晒してる
O157と大腸菌は別のものだし、大腸菌の毒素は加熱しても毒素のまま
牛の解体で糞便が飛び散るようなヘタクソはいない
- 410 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:43:59.52 ID:LM0OiHsA0
- >>391
ウェルダン好きなので、大丈夫
>>392
ウンコ食うわけじゃないだろ
ウンコの飛沫がかかった肉だろ
そんなもん、消費者の目には判別できんわ
- 411 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:44:21.89 ID:aPo/ncj50
- 火が通っていなかったのが全てでしょ?
まじで頭おかしいわ
- 412 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:44:45.43 ID:IaUIetnnO
- ID:PUGLpO4j0
こいつ朝鮮人だろ
- 413 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:45:22.28 ID:M0XuxJMi0
- ホルモンなんか長い腸に残る糞しごき出して洗って食ってる訳だし
- 414 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:45:30.47 ID:4wtp5t230
- 普通に解体するとはらわたをぶちまけるだけで
糞便ははらわたに収まっているんじゃないのか?
- 415 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:46:02.01 ID:9OLRMWQZ0
- いやいや、面倒臭がらずに内臓に傷つけないように捌けよ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:46:34.29 ID:idx67he10
- 食生活の欧米化っていうのかね、日本人が肉食うようになってから、
ガンは増えるわ、メタボは増えるわ、ろくなことになってないな。
やっぱり和食、魚を食ってた方がいいんだよ。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:46:42.78 ID:LdnJHDRY0
- エッチの時に興奮して彼女の肛門を舐めるとお腹が痛くなります( ´・ω・`)
- 418 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:46:50.29 ID:bjJ52j5+0
- こいつ加工場のこと、映像どころか文章で学んだことすら無いだろ
- 419 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:46:57.25 ID:LM0OiHsA0
- 所でソーセージって、何に詰めた肉か知ってるか?
- 420 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:47:03.19 ID:/kvVdEcIO
- ブランド豚は3日くらい絶食して出荷するとか
- 421 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:47:48.92 ID:HGdtS0iv0
- >>419
コンドーム
- 422 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:48:00.32 ID:u5+m+cUw0
- >>388
今時、そんな俗説を「マジレス」とか…
- 423 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:48:10.63 ID:sb4bC1Xt0
- 今日からお前はウンコマン
- 424 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:48:15.53 ID:edcuqemJ0
- >>253
馬鹿は黙ってろ
- 425 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:48:16.45 ID:w1uwjVve0
- >>31
少なくとも日本の食肉加工場では
屠殺後に内蔵を取り去る工程と枝肉に加工する工程は
>>1で述べられているような汚染を防ぐために別室だったはず
- 426 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:48:38.25 ID:idx67he10
- 食生活が欧米化して良かったことといえば、国民の平均身長が伸びたことくらい。
- 427 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:49:24.76 ID:hREP2AJt0
- 牛は外から腐る、鳥豚は中から腐る。調理の常識。
お前らが食ってる安い焼肉屋の肉は中まで火を通さないと駄目だぞ。
中に油を入れるときに、表面の菌を中に練りこんでるからな。
逆に高い未加工牛肉は、表面だけちゃんと焼けば中は真っ赤でも食える。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:50:04.17 ID:5tUZPTQB0
- 最近超レアなハンバーグ出す店がテレビで紹介されてるけど心配になってくるわ、ミンチの生焼けはまずいだろ
- 429 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:50:47.84 ID:LM0OiHsA0
- >>421
あー、ポー○ビッツって、お前用のコンドームに詰めてるのかw
- 430 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:50:54.49 ID:LdnJHDRY0
- >>428
焼肉えびす事件の後マスコミはこぞって生焼け調理を悪者の様に扱ってたくせに厚顔無恥だよなあ
- 431 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:51:38.33 ID:1rH8lWkb0
- >>409
大腸菌類のなかにO-157があるではないの?
- 432 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:53:01.95 ID:pCo1xpkx0
- ミンチとか貧乏人が食う食品が危ない
肉ならステーキ肉が安全
- 433 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:53:27.47 ID:WVMKgTpV0
- それが正しいなら、普通に店頭の肉で調理すれば感染するじゃねえかよw
- 434 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:53:52.60 ID:idx67he10
- 食中毒の原因が解体工程にあるってのは、ある種の差別意識があるんだろ。
挽肉に火を通さない調理工程に原因があるとか、誰でもわかるだろ。
- 435 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:54:47.80 ID:I2IXraXl0
- >>73
今も同和関係者が多い
- 436 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:54:53.81 ID:YHgo6aA60
- 今時の大手の食肉センターは、そんなアホな解体しないから。
キャトルミューティレーションみたいに一滴も糞便を付けずにラインで解体する。
生食用前提だから厳しいよ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:56:45.13 ID:edcuqemJ0
- >>435
根拠なに?
- 438 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:56:57.02 ID:NicrFPnP0
- >>8
手前左の男の子だけ嬉しそうだな
- 439 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:57:06.94 ID:Vm9wbcxtO
- やっぱり生まれたくなかったなあとしみじみ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:57:35.70 ID:B9d8myQV0
- つまり メンチカツ は ウンチカツだと 認識すればいいってことだな?
- 441 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:57:46.09 ID:MDKTsDGj0
- そういえばチーズも糞が入るから旨いんだって
欧州にいるじっちゃが言ってた
- 442 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:57:48.27 ID:mLoxVXMU0
- >>8
右隅のはしこっちや
- 443 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:58:01.42 ID:Ww479EkE0
- >>329
そういえば腹腔鏡で手術した時
まずへその下から入れた管で炭酸ガス注入して
腹を膨らませますって説明受けたなあ
- 444 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:58:13.38 ID:CJOWhMOw0
- それなら今までも食中毒起きてないとおかしいだろ?
- 445 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 14:59:09.23 ID:idx67he10
- 大昔から料理人は尊敬されてきたんだよ。
お客さんをおもてなしする時は、家の主が魚をさばいて振舞うとか、
そんな感じで、料理は重要なポジションだった。
そういう意識があって、
食中毒の原因を調理工程じゃなくて、解体工程に押し付けようとしてるんじゃないかな。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:00:18.47 ID:A1PWYb4p0
- >>4
俺らも糞便の詰まった肉袋だろう
- 447 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:00:37.54 ID:kQT/w8GL0
- >>77
いや、だからそんなのまさにミンチ関係ない話じゃん
なんでミンチだけって事になるのか謎
- 448 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:01:15.41 ID:uhCvfM9R0
- ミンチがどうこうじゃなくて工程に問題があったってのが素直な結論だろうに
どんなもんだってうんこ掴んだ手で食ったら食中毒の危険はあるで
- 449 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:01:27.33 ID:HH8+EL8r0
- >>8
なかっち嫌がってるじゃん、リンチにならんの?
- 450 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:01:39.71 ID:Ww479EkE0
- >>46
オカンの友人の息子さんがブランド牛扱う会社で働いてるなあ
美味しい肉が安く食べられるらしいとか
特に悪い話は入って来ない
- 451 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:01:44.19 ID:B9d8myQV0
- 冷凍物は、時間通りに揚げても、中まで温まってないことが多い。
菌があればそれも危険なんだろうなぁ。
- 452 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:01:50.33 ID:qbP2sJgT0
- >>4
牛や馬の糞は人間のほど汚くない
- 453 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:02:47.36 ID:edcuqemJ0
- >>448
>>447
コンサルの話が正しいならミンチ以外でも食中毒になってなければおかしい
- 454 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:02:57.71 ID:ugHGYGyx0
- >>369
知らない人が多いのが現実。悲しいながら
- 455 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:03:53.17 ID:I2IXraXl0
- >>437
公設屠場には必ず人権標語が掲げられている
- 456 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:04:27.05 ID:s9yXhjIV0
- 戦時中の古参兵は捕獲した牛の解体なんか上手だったというぞ
ましてや現代のプロの解体業者がクソをぶちまけたりするかね
- 457 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:04:30.86 ID:LdnJHDRY0
- >>446
1人の人間に平均1キロの糞が詰まってるとして、例えば満員電車の1車両に120人乗ってるとしたらその場には120キロの糞がある事になる
もし120キロの糞を集めて臭いを出さずに保管しろとなったらそれは物凄く大変な事だけど、俺たちの肛門は易々とそれをやってのける!
肛門すげえ!肛門最高!
- 458 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:05:18.18 ID:GiRCEa1s0
- >>46
いまは普通の人も多いよ
品川の屠殺場は都職員だしさ
- 459 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:05:42.20 ID:WkH+u27u0
- ところでNHKのイノシシの刺身の件はその後どーなったんだ?
- 460 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:05:58.08 ID:YHgo6aA60
- >435
今時、そんなのは居ないから。
食肉センターは農水省の天下り先で、幹部は元役人ばかり。
現場で生きた牛や豚を捌いてるのは外国人労働者だよ。
- 461 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:06:14.06 ID:HGdtS0iv0
- >>457
めっちゃ早口で言ってそう
- 462 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:06:29.72 ID:I2IXraXl0
- >>458
その都職員に同和が多いという話
http://www.shijou.metro.tokyo.jp/syokuniku/rekisi-keihatu/rekisi-keihatu-02-01/
- 463 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:06:35.78 ID:2nzpuVfA0
- おえっ!
- 464 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:06:44.55 ID:PGrN0cNO0
- ハンバーグもアカンの
- 465 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:06:44.94 ID:AkifUeshO
- >>451
冷凍食品は細菌の数とか一応法律で決められているんだよね
今回中毒を出したのは総菜半製品という冷凍じゃないやつ
紛らわしいから注意
(´・ω・`)
- 466 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:06:50.73 ID:fVpeOMDG0
- 急にミンチにしないだろ・・・
- 467 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:07:10.98 ID:qRC074xG0
- >>457
たまにスカしたり誤魔化す奴がいるけどな
- 468 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:07:29.94 ID:VQckBeMx0
- 糞便を喜んで食べる韓国人はすごい。
- 469 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:07:36.73 ID:YHgo6aA60
- >329
腸が破けるからダメ。あとモツとして使えなくなるからダメ。
生食用とモツの両方をクリアしないとダメだから丁寧に捌くしかない。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:08:21.03 ID:PCpE/Wds0
- WHOは加工肉の発がん性を
タバコ、アルコール、紫外線、アスベストと同じグループ1に分類
- 471 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:08:36.26 ID:GwWGJoE60
- 小さな食肉加工会社って
今でも人の手で牛の首を刃物で切って殺してると聞いて驚いた
- 472 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:08:36.38 ID:qRC074xG0
- >>453
成形肉でなってるじゃん 某ステーキ
- 473 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:08:52.82 ID:DG4ezwEq0
- >>8
http://i.imgur.com/SqOVxRz.jpg
- 474 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:09:11.45 ID:YHgo6aA60
- >455
じゃあ、法務局の中の連中もエタ・ヒニンなのか。
そんな訳があるか。タダの派遣社員だし。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:09:48.57 ID:I2IXraXl0
- >>474
話をすり替えるなよ
- 476 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:10:15.26 ID:h4sZNtHk0
- >>456
豚は数日絶食させるが牛もするだろ。
それに知り合いの食肉解体する会社は専門がいて誰でも解体するわけじゃ無い。
- 477 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:10:30.80 ID:DyAILoWLO
- 解体で内臓傷付けるとか、失敗例だろ?
洗浄したり切り分ける時に(余分な脂肪を)削ったり、色々考えられてるんだが、ちゃんと取材したのか?
- 478 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:10:38.14 ID:vSaj8on70
- >>409
>エア取材で無知を晒してる
無知晒してんのはお前。
>O157と大腸菌は別のものだし、
O-157 : 病原性大腸菌、または腸管出血性大腸菌とも言われる大腸菌の一種。
>大腸菌の毒素は加熱しても毒素のまま
『O-157による食中毒』という言葉が出たら、まず毒素摂取ではなく人体への細菌感染。
だから肉が新鮮であるとかないとか基本関係なし。
人に感染するとベロ毒素というのを発生させ、死んだり酷い後遺症が永遠に残ったりする。
まぁ『食中毒』という言葉が、>>409みたいな無知が誤解する一因だと思っている。
- 479 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:13:02.83 ID:GQs0rBKU0
- >>131
自社工場のクリーンルームで作ってんだよハゲ
- 480 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:13:07.21 ID:YHgo6aA60
- >475
すり替えてなんかいない。
都道府県に必ずある大型の食肉センターをエタ・ヒニンが運営してるとか頭悪過ぎ。
現場はエタ・ヒニンどころか日本人が居ない。
甘やかされて口の肥えたエタ・ヒニンは解体なんかやらないんだよ。
- 481 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:13:39.46 ID:ji2gSMcF0
- 今まで普通に食べられてて衛生上も全然問題なかったし美味しかった高級焼肉店のユッケやレバ刺しがほぼ無理な現状
ホントお役所仕事は馬鹿馬鹿しい
- 482 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:15:29.62 ID:44Uh8BVN0
- 貼れと言われた気がした
http://i.imgur.com/0LNvkU1.jpg
- 483 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:15:30.49 ID:eq8r+aez0
- 小学校の社会見学で屠殺場行かせるべき
- 484 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:15:37.32 ID:GypxRjcl0
- ひき肉と大根混ぜて食ったら上手いんだけどな
- 485 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:15:45.78 ID:GisajkYs0
- 加熱が足りないんじゃねーの
- 486 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:16:09.57 ID:edcuqemJ0
- >>455
人権ゴロが押し付けたのは事実かもしれなけど
それが即同和関係者が多いことにはならないじゃん
- 487 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:16:15.27 ID:EQuyg+MLO
- も、モゥオ.......
(ここに来る前に浣腸したからいいお(〃ω〃))
浣腸してないならやれ
これでよし
- 488 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:16:31.90 ID:CVJBKb9O0
- ドイツじゃ豚のひき肉生で食ってんぞ
パンで挟んで食べたが美味かったよ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:16:37.11 ID:7js/m6Bs0
- メンチカツって臭くて嫌いなんだがそういう理由なのか
ほとんど食べずにきて正解だったな
- 490 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:16:38.87 ID:GypxRjcl0
- >>483
何でも見せるのが良いとは限らない
子どもにセックス見せるか?
見せないだろ?
- 491 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:17:28.92 ID:RKEcYG2n0
- 大体がこんなんで大騒ぎすることからも分かるように人類は肉食としては欠陥生物なんだよ
ハイエナやリカオンみたいな肉食獣は少々腐った肉を食ってもビクともしないからな
- 492 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:18:15.93 ID:edcuqemJ0
- >>462
リンク先読んだけど、どこに現在の都職員である食肉関係者に
同和出身が多いなんて書いてあるの?
- 493 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:18:16.01 ID:M3GH94K30
- 獣姦と関係あるのか?
- 494 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:18:20.83 ID:RYHXELlE0
- あれ? 出荷する時は
餌与えずに腹の中を空にするのに
- 495 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:18:52.19 ID:j2hIJwbh0
- 外側についている菌を内側に混ぜ込んでしまうから
火をよく通さないとアウトなんだろ。
なにこの変なバカみたいな記事
- 496 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:18:57.55 ID:KwxMGN8o0
- 韓国のホルモンでもあったような
- 497 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:19:43.97 ID:bEvqldJ00
- 弟が精肉店で精肉職人やってるけど
ミンチやハンバーグ系は絶対食っちゃダメと言い切ってる
何が入ってるかわからんからって
自家製かよほど信用できる店じゃないと
家畜の糞が入ってるだけならまだかわいいってさw
- 498 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:20:01.44 ID:yAt8pDl+0
- ナンノコッチャ
- 499 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:20:09.28 ID:NLcud4cd0
- >>17
生食するんだろ。
- 500 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:20:59.71 ID:LdnJHDRY0
- >>497
スーパーや精肉店で自家製じゃないひき肉なんて存在するのか?
冷凍のハンバーグやらメンチカツならともかくとして
- 501 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:21:14.30 ID:EUsdnmJSO
- ユッケとかいう糞混ぜ料理か?
- 502 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:21:32.93 ID:WY6tyZts0
- >>431
ビフィズス菌もL・カゼイシロタ菌も大腸菌なんですが
皆さんありがたがって食べてますよね
- 503 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:21:50.92 ID:tmyz+f8P0
- 肉牛飼ってるとこ通るけどあいつら可愛いんだよ
チッチッって猫呼ぶみたいに音出せばこっち見るしさー
でも食われるし俺も食う
ごめんね
美味しいから
- 504 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:21:57.14 ID:KwxMGN8o0
- そもそも日本は調理人が手袋してないとかザラだし
すし(笑)
- 505 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:22:16.94 ID:LdnJHDRY0
- >>502
大腸菌じゃえよ
- 506 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:22:40.82 ID:sEtgUWcA0
- ほとんどの肉にウンコは付いてるけど、
加熱すれば問題ないってことね。
- 507 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:22:41.36 ID:K47q5yoi0
- メンチカツって
クズ肉を脂身でかさ増しして食べる底辺層の食い物なのに
最近は変にオシャレ感を出して売ろうとするのがむかつく
- 508 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:22:47.01 ID:LM0OiHsA0
- >>490
> 子どもにセックス見せるか?
> 見せないだろ?
性教育で見せてるだろ
- 509 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:22:55.39 ID:wkPT+rC+0
- >>285
正しく
- 510 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:23:22.38 ID:wkPT+rC+0
- >>509
正しくは「そうニカ?」ですよ
- 511 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:23:32.72 ID:iNLvAUxv0
- 自分はカツじゃ昔からメンチが一番好きなんですけどねえ・・・
- 512 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:23:33.46 ID:7oLKhV5L0
- ありえんな
ミンチは買わんわ。今さら言うなアホが
- 513 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:23:51.57 ID:iMc7DeAL0
- 洗い流せないならその部位を切れよ アホか
- 514 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:24:02.17 ID:AuEj9r570
- 糞まみれのシロくっている奴はしってるのか?
- 515 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:24:16.83 ID:I2IXraXl0
- >>486
同和関係なかったらあんなページは作らない
あとは人権板にでも行け
- 516 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:24:21.03 ID:EUsdnmJSO
- >>510
そうセヨ?
- 517 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:24:39.46 ID:rz81UeMX0
- o-157の発生した理由はモンサントの不自然な食べ物って映画でやってた
- 518 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:24:53.93 ID:zxfOrCOL0
- だったらあちこちで食中毒おきてるでしょ
今回は製造元が不衛生だったからしか考えられない
- 519 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:25:32.86 ID:XScJTzBs0
- コンサルってハッタリ屋が多いンだよな
素人相手に勿体つけるのが仕事みたいな感じ
地道にやってるプロが聴くと当たり前のことを盛り過ぎててあほらしくなる
- 520 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:26:12.63 ID:TWM0ALXW0
- ハンバーガーのパテで糞が入ってる
そういう映画あったよね
- 521 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:26:25.46 ID:iNLvAUxv0
- もう肉は洗ってから消毒して調理しないとダメなんだと思います。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:27:09.75 ID:YDpv1q490
- ミンチの生肉がヤバいと言いたいだけか
分かりにくい記事だな
この記者は間違いなく文才がない
- 523 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:27:54.66 ID:oVzgxDaT0
- この記事意味がわかんね
メンチカツ食うとO157に感染するわけではないのに
偏見にまみれた可哀想なライターだな
- 524 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:27:56.21 ID:7oLKhV5L0
- 鳥のササミだけでじゅうぶんだわ。
食の安全以前の問題だわ
消費者舐めてんのか。
- 525 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2016/11/13(日) 15:28:14.60 ID:sa7NU1Zq0
- キャーーー><; 昨日食べたメンチカツ吐かなきゃ
- 526 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:28:22.39 ID:ygr7FY0N0
- >コンサルタントを行う、ジャパン・フードセイフティードクター株式会社の池亀公和
何ですこのクソ胡散臭い奴は?
>牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散って、他の部位に付着する。
日本の解体じゃありえない話。どっかの国なら日常茶飯事なんだろうけどw
- 527 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:28:27.52 ID:vSaj8on70
- >>491
ちなみに人類の祖先はそいつら肉食獣の食い残しを食っていたらしい。
まだ火など使えないからもちろん生で。
肉食獣が食わなかった骨を石ころで叩きり割り、中身を食ってた。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:28:48.05 ID:97NWY2Mv0
- >>1
えっ? メンチカツって生のまま食べるの?
- 529 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:29:06.51 ID:iNLvAUxv0
- 野菜には虫がいるし肉にはうんこと知って怖くなりました。
これから何を食べたら危険がないんでしょうか?
- 530 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:29:19.44 ID:xWMVxcrBO
- メンチカツまずいからいいけどミンチ駄目ならハンバーグもアカンかw
- 531 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:29:31.95 ID:K47q5yoi0
- 牛の生レバーは禁止されたままなんだっけ?
解体時にではなくて、もともと内側にO-157がいる
可能性があるからってああなったんだよな
- 532 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:30:34.74 ID:DOoyQYRh0
- ひき肉を半生とかねーよw
- 533 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:30:44.14 ID:57FZxwP80
- >>8
名前をつけないようにして、最初から食品として接する教育しないって、サイコパスだよなw
- 534 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:30:57.53 ID:GypxRjcl0
- 肉の臭さってあれうんこの臭さなんだな
- 535 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:30:59.87 ID:ji2gSMcF0
- >>531
まあそうなんだよ、そのアホな理屈で美味いレバ刺しが食べられなくなった
- 536 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:31:01.47 ID:OZ7WUPao0
- >>528
いつどこで食べるメンチカツも絶対に中まで火が通ってるとは誰にも言えない
- 537 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:31:07.09 ID:O9q6JVK00
- 出荷されちまったのか
- 538 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:32:06.33 ID:oVzgxDaT0
- >>531
てか食中毒で怖いのは調理人や調理場、調理道具、食器の汚染なの
肉に菌がいるから危険!!とかほんと勉強不足な人間の短絡的な発想の帰結
- 539 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:32:21.23 ID:k6UROyzF0
- 「ドキュメント屠場」で読んだのと違う
- 540 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:32:35.91 ID:T2+ERJeZ0
- どうでもいいけど、沖縄県民が食ってるスパムの動画みてうまそうだったから買ってみたんだけど、
どう見ても味がキャットフードでまずい
よく食えるなこんなもの
あと4缶どうすればいいんだよ
- 541 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:32:36.02 ID:NqPngY6O0
- 30過ぎると挽き肉系が受け付けない体になった なんだか食べると臭いし気持ち悪くなって。ウンコ混じるからってわかると納得
- 542 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:32:45.91 ID:97NWY2Mv0
- 屁理屈の見本だな
- 543 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:32:53.07 ID:eRCA702r0
- >>527
そいつら殆んど30代前に死んでるよ
長生きしてるのは霞しか食わない仙人。
- 544 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:32:57.88 ID:GypxRjcl0
- 人間も実は食われてるんだぞ
人間の発する感情を食ってる奴がいるわけだ
一番大きいのが死ぬ時に発するエネルギーだ
それを食ってる奴がいるんだよ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:33:08.90 ID:B9d8myQV0
- 加工の段階でO157に汚染される。肉の表面がね。
それをミンチにすると中にまで菌が入り込むって意味だよ
なぜそれが理解できないのかな?
- 546 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:33:30.71 ID:3lnZMEFa0
- ガンマ線許可しろよ
生レバーだって食えるやん
表示義務つければ抵抗ある人も避けられる
もちろん加工後調理後も表示義務つきで
- 547 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:33:35.34 ID:dd9/ljMi0
- >>540
猫にやったら?
- 548 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:34:50.07 ID:CLY/h6IK0
- モツ煮は大腸
コテッチャンは小腸
ミンチにする前によく洗えば大丈夫じゃないの
そして、よく加熱すれば
- 549 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:35:44.78 ID:eGrzJaEj0
- >>1
ミンチ以前に肉の扱いがまずいだけじゃないか
あおるだけの糞記事書いて満足なんだろうなぁ
- 550 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:35:45.37 ID:mxljznQc0
- >>51
鶏卵なんか全部肛門通って出てきますが 食べたことない?
- 551 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:35:50.10 ID:8cGH1DnQ0
- 腸を傷つけなければ巻き散らないのでは?
- 552 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:35:56.50 ID:hypMW6v90
- >>128
食肉用の動物に名前を付けるのは異常だと思う
- 553 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:36:06.84 ID:MG0R9sKO0
- 汚いこというな
- 554 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:36:13.94 ID:B9d8myQV0
- 料理したことない男子には分かりにくいと思うが
肉を調理したときに中まで火が通らないことなんてザラだから。
だから中にまで菌が入ってしまうミンチは危険が多いって意味だよ
- 555 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:37:21.90 ID:oVzgxDaT0
- >>545
生肉が汚染されてるのは当たり前なの。
その肉をきちんと調理しても食中毒は発生する。何故か
肉を調理できていても調理場の汚染への対処ができてないからだ
管直人がO157発生をかいわれの責任にしてかいわれ農場主が自殺したことを忘れてはならない
- 556 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:38:05.16 ID:EUsdnmJSO
- >>548
みんなはうんこチューブ食ってんだな
- 557 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:38:12.44 ID:idx67he10
- 家庭用のひき肉を禁止したらどうだろう。
あれを安全に取り扱えるのはプロだけ。
- 558 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:38:36.03 ID:KB+mKrlv0
- ミンチってそもそも傷みやすいわな
- 559 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:38:57.56 ID:ujQJFth60
- 別に火通せばよいこと
- 560 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:39:00.97 ID:B9d8myQV0
- >>555 いやいや それ違うから! 勉強不足だよ
- 561 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:39:50.87 ID:lRzzp1lt0
- 人間のうんこもたべるし、大丈夫
- 562 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:40:11.59 ID:Oa4jF+lo0
- >>482
信憑性が無いのに薀蓄として披露したくなる
- 563 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:40:18.12 ID:MV0WeCNb0
- ウンコを食べてウンコにするだけ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:40:25.18 ID:br4lNWAS0
- >>2
原因は加熱不足
メンチカツは菌を中まで混ぜ込んでしまっているので完全に焼くこと
ただ、ステーキなら菌が表面につくだけなので中心がレアでも大丈夫
その違い
- 565 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:40:37.66 ID:LTybhKdC0
- CSでやってた「マダムおんぼろ」とかいう映画で、冒頭から牛を解体するシーンで驚いた。
映画では金槌で急所を殴打して殺してたけど、最近は銃を使うんだってね。
- 566 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:41:10.22 ID:sjB6z1VTO
- 三 こ駄 三
三 ら目 三
三 えだ 三
三 るま 三
三 んだ 三
三 だ吐 三
三 く 三
三 な 三
三三三
:/ ̄ ̄\ヾ
.:/ノ( (゚ッ)/ ̄ ̄\ヾ
:/ ⌒ ト、 \゜
彳 ( 。∴\ |∴
/ ゜ |ヽヽ |。o
⌒ ノ | | /
/ ヽ|/U
u
- 567 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:41:35.71 ID:6SribBvE0
- 豚のひき肉も同じなのか
- 568 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:41:43.79 ID:oVzgxDaT0
- 自分の家の調理は信じられるけど外で食うときは気をつけろってことだ
- 569 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:41:50.96 ID:LTybhKdC0
- ホルモンとかますます食えなくなるやん
- 570 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:42:25.85 ID:B9d8myQV0
- >>567 O157は主に牛じゃない?
- 571 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:42:29.79 ID:b/1HlP590
- 糞便にまみれたってのは解体ミスった汚染肉
こういうのをヤクザが流してるんだよ
食肉は闇深くてやばいよ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:42:37.17 ID:6Flaib3f0
- 雪印のように充分過熱しなかったんだろ。
低賃金で働いている人は中一程度の馬鹿なら、管理しているほうも中二程度の知能と管理能力
いっかい、食品工場で働いてみろ。ゴミしかいないとわかる。
- 573 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:42:40.00 ID:nlVODc8o0
- >>1
よほど雑にやらんかぎり、解体時に糞便が飛び散るなんてことはありえんだろ。
素人が適当にやるわけじゃないんだから、きちんと腑分けして、膀胱や腸は別で処理するはず。
食肉業界をバッシングしたいが為の、結論ありきの捏造記事にしか見えない。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:43:17.18 ID:X9Ia2RxK0
- >>1
屠殺の本読んだら、糞便が飛び散らないように
消化器官の上下をクリップで挟んでしまうって書いてあったぞ
- 575 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:43:36.48 ID:aN1aK9iy0
- >>1
コストを理由に丁寧な仕事ができない環境ならライン止めて
仕方がないという甘えから捨てろよ
それが出来ないなら、o-157問題の責任を被れよ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:43:51.58 ID:B9d8myQV0
- >>568 いやいや それも違うな 底辺のヤンキー女が作った生焼けの肉を食せばアウトやろ
- 577 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:44:25.72 ID:bEoaEvSKO
- >>559
加熱で全て無毒化するとは限らないというのは知っておいていいかも
- 578 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:45:04.97 ID:6SribBvE0
- ハンバーグ作ろうと思ったけど辞めとくわ
- 579 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:45:19.81 ID:gIGkEzrr0
- >>446
平野耕太のぱくり
- 580 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:45:26.78 ID:B9d8myQV0
- でも牛の腸からO157に汚染されるのは事実やで
つまり、下手くそな、作業員のミスとかってことだろ?
- 581 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:47:11.66 ID:hFCu+Odr0
- つかね下処理うまくやれば普通に飛び散らない
- 582 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:47:32.77 ID:cyKlDkkT0
- ウンコごとミンチにしてたならそれってかさ増し詐欺じゃん
肉を食いたいのであってウンコに金払ってるわけじゃねえんだよ
- 583 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:47:54.89 ID:hFCu+Odr0
- >>580
下手くそっていうか何頭も裂くわけだしねぇ
普通にミスだよ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:48:51.19 ID:s0e1slKO0
- 理屈は分かるが、そうするとホルモンの小腸や大腸(内臓系食べないので呼称知らない)の安全性はどうなっているんだ?
- 585 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:49:02.04 ID:fBh0WNcg0
- ベンベンベン
屠畜場での牛の声〜
- 586 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:49:52.65 ID:QVmVTxJv0
- お腹すいてゲップ出るとソーセージみたいな臭いするよな
ソーセージの旨味はウンコだわ
- 587 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:49:56.77 ID:bEvqldJ00
- 動物が生肉を食っても食中毒にならないのはなぜ?
人間だけがなるの?
- 588 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:51:23.59 ID:B9d8myQV0
- >>584 基本 最初からボイル(煮ている)されていることが多い。
あと生食は危険ってことかな? よく焼いて食べる、
- 589 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:51:48.66 ID:50iSd/qL0
- ぶら下げる前の電気で〆た時にほとんど出ちゃうよな
内蔵にガッツリノコ当ててぶちまけちゃいましたなんてただの作業員の注意不足よな
- 590 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:51:58.02 ID:F1GB3MDe0
- アンモニア練りこんでよく洗って調味料で味付ければいいじゃん
- 591 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:52:31.82 ID:F44zzj4w0
- いきなりステーキのハンバーグとか、さわやかげんこつハンバーグとか
ひき肉を生焼けで食って喜んでいる人たちいるけど
お腹大丈夫なのかな
- 592 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:53:56.47 ID:4yTU3BN30
- テレビのグルメ番組でメンチカツを切った断面の色が赤みがかって「火を通し過ぎないんで肉がなんたら」って言ってるけど完全に火を通さないどダメだろ
完全に火を通さないのが美的になってるな
皆んな食中毒になっちまえ
- 593 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:54:55.69 ID:xiZhkon90
- >>8
家畜を精肉にする時って
麻酔を打つの?
ガス室に送るの?
首や足を一気に切り落とすの?
どうやって命を絶ってるの?
- 594 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:58:46.54 ID:M11kmfIO0
- メシマズに料理させたら肉でも魚でも食中毒おこすってこと
- 595 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:58:53.33 ID:ji2gSMcF0
- >>592
良い肉は火を通しすぎない方が美味いのが常識
食中毒やら寄生虫やらとリスクとの兼ね合いあくまで
トンカツでもほんのりレアを好む人はいる
高級店なら規制緩和して自己責任で自由にしてもらいたい
ビンボー人は常に火を通しとくばいいと思うよ
- 596 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:58:57.73 ID:swvQKsAp0
- ちょ、お腹を裂くって
どうしてそんな酷いことをするんだよ。。。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 15:59:56.42 ID:k9vKH+Un0
- ミンチが問題なんじゃなくて
汚染された肉をミンチにしてるのが問題なんじゃないのか?
- 598 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:00:02.40 ID:XScJTzBs0
- >>579
いつまでも厨二病の糞ガキ業界寄生虫をいちいち出してくるな
- 599 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:00:43.40 ID:G4fOrZ8t0
- 豚と鶏しか買わないんだけど同じなのかな
- 600 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:00:59.74 ID:mFftKRCj0
- >>597
それが普通
だからよく火を通せと
- 601 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:01:47.13 ID:tLmwIPrY0
- ミンチで作ってんならミンチカツやろ
- 602 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:02:40.24 ID:6K8P5iyh0
- >>8
なかっち。゚(゚´Д`゚)゚。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:03:08.67 ID:7VjepAoW0
- >>584
>>327
- 604 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:03:27.22 ID:OwzViBEc0
- モツ食ってんのになんてことを…
- 605 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:03:47.09 ID:7VjepAoW0
- すまん
>>584
>>323
- 606 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:03:53.60 ID:S4jaVVbK0
- 知らなかったもう挽き肉買わないわ
- 607 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:04:05.28 ID:7VjepAoW0
- >>604
>>323
- 608 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:05:06.23 ID:3yDA5vv5O
- (´・ω・`)ウンチカツだったのか…
- 609 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:06:35.78 ID:EfuNc3wW0
- ソーセージと法律(政策)は作る過程を見ない方がいい
ドイツのことわざを思い出した
- 610 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:07:35.42 ID:M5dIXh0d0
- ミンチにしなくても、飛び散ってたらどの部位買っても駄目じゃん
- 611 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:07:46.58 ID:tMCAo+b10
- いや、洗ってからミンチにするだろ
洗ってから焼くか洗ってからミンチにするかの違いだろ
- 612 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:07:57.05 ID:ji2gSMcF0
- 生センマイとかホルモン刺しも美味いよ
問題はO-157感染症みたいなレアケースではなく、安物焼肉チェーン店の衛生管理
あんな杜撰な汚いことしてたら何を出しててもダメだわ
食肉の問題ではない
- 613 :通りすがりの一言主:2016/11/13(日) 16:08:52.78 ID:rjf4E8GY0
- たまにハンバーグを切って赤みが見えてる映像とかあるけど、あれはヤバいのか?
- 614 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:08:56.50 ID:sY2aEM410
- 腸だって売れるんだから普通こんな適当な殺し方しねーよ
- 615 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:09:21.63 ID:yHZHlMS90
- まさしくメンチカツショック
- 616 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:09:35.52 ID:WqQd1c2U0
- 牛や豚を育ててミンチにするんじゃなく、直接ミンチを育てればいいのに
- 617 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:09:36.58 ID:T0Y9DUf90
- 牛さんがかわいそうだぁ
- 618 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:11:03.55 ID:yFQi90vy0
- 要するに、お前らは糞便を食っていたという事
- 619 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:12:11.06 ID:zDBJ5o4J0
- 加熱すれば問題ないだけやん
- 620 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:12:29.15 ID:X5BDLf7q0
- http://livedoor.blogimg.jp/p-3804866/imgs/6/6/66210f46.jpg
ミートホープビーフ
かさ増しの内臓肉が汚染されてたような気がする
- 621 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:12:30.52 ID:lf8h9wrP0
- 取り敢えず、肉の石川の商品買わなきゃ良いんでしょ
- 622 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:14:22.43 ID:51tWpZYA0
- そんなこと言ってたらホルモンとかどうすんだよw
糞が詰まってた腸を食べる訳だしw
- 623 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:15:25.98 ID:QGQR4sEq0
- 2chでタイプミスする奴って自分は賢いと思い込んでいるアホが多い印象
- 624 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:15:33.68 ID:BcOOFQGQ0
- >>131
お前静岡人にケンカ売ってんの?
国内で一番衛生管理に気を付けて捌いてるわ。
食中毒を出すレベルの解体だったらとっくに日本全国チェーンになってるわ
- 625 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:15:43.44 ID:s/U0PuSI0
- >>620
ミートホープは別に食中毒出したわけじゃなかったと聞いた
- 626 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:16:00.80 ID:5V1ePFq10
- この板で見るレスはだいたい冷めてるくせに、食いもんのスレになるとやたら狂暴なのが不思議
- 627 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:16:48.84 ID:a9PkUMrF0
- >>621
どこの製品を買っても熱はきちんと通せって話だよ
- 628 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:17:51.90 ID:N2mw8/5O0
- >>473
これ完全にトラウマですやん
可愛そうに
- 629 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:17:54.59 ID:/DwK7vtk0
- >>8
いやあああああ
- 630 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:18:39.28 ID:QGQR4sEq0
- この手のスレでは高価な肉や店なら食中毒にならないと思い込んでいるアホが高確率で湧いて暴れる
- 631 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:18:52.69 ID:AxO+OU9z0
- 腹を割くとき内蔵(腸など)を傷つけるだと?
あほぬかせ!
- 632 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:19:58.16 ID:TWM0ALXW0
- 外国のTV番組で牛に牧草食べさせてないと菌が悪性になるとかやってたよね
- 633 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:21:12.60 ID:TiohMliP0
- モーツァルトの死因は好物のメンチカツの加熱不足らしい
- 634 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:22:27.15 ID:yHZHlMS90
- そんな時代からあったのか
- 635 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:22:36.13 ID:sPxad8zj0
- ハンバーグも生焼き危険ってことかあ
- 636 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:22:57.49 ID:vRzoL28r0
- 芯まで火を通せば大丈夫なんだよ
中途半端な調理してるから病原菌に犯されるんだ
何故肉に火を通すか位理解してから食え
- 637 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:23:02.47 ID:bf1cPWtU0
- チョンコカツ
- 638 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:23:17.54 ID:B9d8myQV0
- 肥料に人のウンコ使っていた時代とかだって野菜はウンコまみれじゃなかったの?
それを洗って食べてたってことでしょ? いまでも鶏糞とか売ってるし、どのみちうんこまみれじゃん
- 639 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:24:30.71 ID:3aePb2cc0
- つまり、肉は危険だからウンコ食えって結論でいいのか?
- 640 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:24:52.80 ID:vRzoL28r0
- >>639
スカトロ万歳w
- 641 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:25:06.97 ID:udWDX4pb0
- >>638
堆肥とウンコはまた別物だぞ
- 642 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:25:39.96 ID:OywD+oiE0
- やたら生で食べたがる奴は馬鹿
- 643 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:25:50.08 ID:K47q5yoi0
- >>633
まさか、徳川家康の死因も…
- 644 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:26:03.12 ID:ymMDQiCG0
- >>473
これ肉食えなくなってヴィーガン化かメンヘラ化する女子が何人か居そう
- 645 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:26:33.85 ID:eSnMi17iO
- ヒレ肉の独特の臭みはウンコのニオイなんだよ
ヒレは腸壁に近いからな。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:27:03.50 ID:O+fh1VIv0
- 腸を破らずに解体するのがプロの仕事じゃないんか
- 647 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:27:30.77 ID:fnYeLe3P0
- >>473 が怖くて見れないだが、誰か口で説明してくれ
- 648 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:28:34.44 ID:GlsLZ4FM0
- >>81
未だにこんな事言っているこの方に誰かよく言って聞かせてください。
- 649 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:28:58.01 ID:rXxOBHPc0
- >>8
家畜として飼ってたの?それともペットとして飼ってたの?教えて
- 650 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:30:50.27 ID:ymMDQiCG0
- >>647
別にグロくはないで
学校で飼ってた豚が食肉加工されて帰ってきて、生徒達がそれを食べてる図
少なくとも画像の子達は嫌そうに食べてる
- 651 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:31:12.34 ID:sRP33fVJ0
- もうメンチ食えなくなったわ
- 652 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:31:27.39 ID:pvMhwIVc0
- 牛100%のハンバーグを鉄板で仕上げて食べるのあるけどミンチ系の生は抵抗あるな
逆に衛生的に注意してると思うけど
- 653 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:32:25.28 ID:QGQR4sEq0
- 狩猟動画で鹿や猪で腸を傷付けずに綺麗に解体していたけど
牛だと難しいのか?
- 654 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:32:45.36 ID:P7MiEQkwO
- 牛は草食だしそこまで菌がいるとはおもえん
- 655 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:32:47.65 ID:O+fh1VIv0
- >>647
テレビ東京のアナウンサーが出荷されてる
- 656 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:32:51.17 ID:wPgJkaRj0
- >>1
これは全くのでたらめ
腹を割くときは臓物が傷付かないように割く
つり下がった屠体の内臓は重力で筋膜ごと肉から剥がれる
糞便が肉に飛び散ることはありえないし
万一飛散した汚物が付着しても冷やすための水噴射で洗い流される
肉にめり込むことは不可能
- 657 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:33:37.06 ID:eGrzJaEj0
- >>571
解体ミスった汚染肉
あの流れ作業の中でミスったなんて判別無理でしょ
- 658 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:33:38.13 ID:d5qrwFZP0
- >>145
思春期の多感な時期の方がきつい
まだ子供の頃の方がマシ
- 659 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:36:44.43 ID:cR3DlENb0
- >>656
細菌だから少量でも残っていたら増えるだろ
- 660 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:39:36.55 ID:9dqY3eQs0
- ○ンチカツ
- 661 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:39:49.10 ID:ywCSCkga0
- 放射線で殺菌
アメリカではやってるそうじゃないか
うんちも安全に食べられるようになる
- 662 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:40:05.93 ID:beOxvc4f0
- 手作りハンバーグの中心部が、赤っぽいのは
ホントは危険だったのか?
- 663 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:40:10.06 ID:3vC7BcLN0
- テレビでやってる高級レストランのミディアム・ハンバーグは良いのか?
- 664 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:44:24.57 ID:cR3DlENb0
- 赤いのはダメだろうな
- 665 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:45:07.65 ID:3wRTx9AX0
- ジューシーなウンチカツの出来上がり
- 666 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:47:39.71 ID:1+lfIJ130
- お目出度いなw
- 667 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:47:40.91 ID:whs1pL5bO
- >>663使ってる肉次第でしょ、それなりの肉ならちゃんと加工してるんじゃない?
- 668 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:48:29.79 ID:eGrzJaEj0
- >>662
その部分が75度以上なら大丈夫だよ
- 669 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:48:50.38 ID:GTJmDtDkO
- 食肉業界怒らせても今は大丈夫なん?
- 670 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:49:57.55 ID:AELjjZFu0
- >>206
放る物だからホルモンなんだぜ
- 671 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:50:23.25 ID:Vp+u5qx20
- >>662
見栄えは半生だろうけどアレはほんとは駄目だと思う
ミンチは表面積増えてる分後から菌が付いてる事もありえる
- 672 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:50:26.58 ID:KB7Ct/PU0
- 焼き加減聞かれた時にミディアムレアとかウェルダンとか言いにくい
結局「中まで良く焼いてください」って言ってしまう
- 673 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:52:07.26 ID:GlsLZ4FM0
- >>663
きちんとしているところは洗浄?の後に十分表面を削ってから使っていると聞いた事ある。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:52:34.25 ID:edcuqemJ0
- >>670
そういう無責任なデマを撒き散らさないように
- 675 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:52:35.00 ID:rwIOb4G90
- >>662
生色できる牛豚で作るか、生に見えて火が通ってるならもちろん安全。
素人がスーパーの挽肉でやったら、超危険。
- 676 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:52:38.58 ID:Vp+u5qx20
- 出来るだけ安全に食いたいなら何でもしっかり中心まで焼くに限る
- 677 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:53:10.83 ID:zkq12WDY0
- 知らない間にスカトロさせられていたのか
- 678 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:56:48.66 ID:2rkOj7oTO
- >>122
おわいというのは
飛沫でも付着すると簡単には落としにくい
- 679 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:58:08.24 ID:/OD0Or7Y0
- >>8
よく見ると名前のところ合成だな
元は何て書いてあったんだ?
- 680 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:58:09.60 ID:Mh3e39nI0
- >>230とか刺身が切り身の形で泳いでいたり、成型肉やハンバーグもああいう形の生き物だと思っているのだろうなぁ
- 681 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:58:32.60 ID:wPgJkaRj0
- >>659
表面の脂は削られるし腹腔側は繰り返し殺菌水で清掃される
O157の原因は部分肉から挽き肉にしたあとのパテ製造工程で細菌が増殖するから
この工程の温度管理や衛生管理が悪ければ肉は細かくなればなるほど細菌が増殖するから危険になる
屠体の比ではない
- 682 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:58:45.11 ID:B4gbPjqD0
- >>46
今は屠畜って言わないと怒られます
食肉センターで禁止に言葉が「部落」「汚い」「臭い」ですた
- 683 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 16:59:18.21 ID:cR3DlENb0
- 店がどういう加工肉を使ってるかなんて客にはわからんからな
- 684 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:00:21.84 ID:B9d8myQV0
- 牛の寄生虫は人間には寄生しないから生でもいいって本当の話なん?
- 685 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:01:01.51 ID:wPgJkaRj0
- 挽き肉は中まで充分に加熱が基本
ステーキはレアでも表面さえ加熱してあればすぐ食べれば問題ない
ハンバーグも加熱後時間がたてばリスクは復活する
- 686 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:01:45.56 ID:linCqgim0
- ミンチならぬウンチ肉ってわけだHAHAHA
- 687 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:02:08.78 ID:B9d8myQV0
- >>682 同和地区とかエタ ヒニンはいいのか?
- 688 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:02:09.34 ID:7GhllJU10
- 中国韓国の精肉加工品やら海産物を輸入するなよ
- 689 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:02:17.08 ID:ZzUx1DJ+0
- 生焼け餃子は危険ってことか。
- 690 :通りすがりの一言主:2016/11/13(日) 17:03:22.07 ID:rjf4E8GY0
- 火を通しすぎるとそれはそれで危ない気がする。
- 691 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:05:07.54 ID:MfqHhNBq0
- めり込むウンチ、略してメンチ
- 692 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:05:40.37 ID:Sv61aIeu0
- >>690
コゲ食っても死なんよ
- 693 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:06:14.89 ID:I3Be0f/q0
- ミンチは内臓部分も入れてるものあるからな
スーパーでちゃんと内臓肉含むって表示してるとこもあるし
- 694 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:06:55.45 ID:rx7Ekvo90
- 一時期、母親がフードプロセッサーで薄切り肉をミンチ状にしてたなあ
その時「どんな肉がミンチに使われてるのか分からないから」って言ってた
すぐに面倒くさがってミンチ肉を買ってきてたけどw
ミンチ肉の正体は昔から有名なんじゃない?
- 695 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:07:49.33 ID:GhqNUBqS0
- >>4
ソーセージとか〜
- 696 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:08:05.58 ID:U8aSPyBl0
- 浣腸して何日か断食させてやればいいのに。
- 697 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:09:09.66 ID:B9d8myQV0
- どっち道 食中毒の危険は常に考えてるよ 鶏ならサルモネラ菌
豚なら菌や寄生虫、牛も加工品だと、ラベルに火を良く通せとか書いてあるし。
- 698 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:11:11.51 ID:GhqNUBqS0
- 肉も魚も、本来生で食べるとか異常だから
- 699 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:11:21.95 ID:lwv31gUU0
- ウンチカツ
- 700 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:11:35.12 ID:By4IaE0r0
- 内臓肉入ってるのもあるけど、そもそも枝肉を整形していくときに削った部分をミンチにするだろ?それって糞便つきやすい外側集めてるわけじゃん
実際、スーパーでミンチ買ってハンバーグ作ったら、絶対ウンコ入れただろというぐらいウンコそのものの臭いがして、食えんかったことある
あれ以来マックスバリュの肉コーナーには近づいてない
- 701 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:11:49.60 ID:ycTgb9QD0
- ネタでウンチカツとかレスしたのにガチだったのかよ
- 702 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:12:45.14 ID:92aixS820
- ざっくりとした説明ですね
- 703 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:13:29.78 ID:B9d8myQV0
- 豚は厳重な衛生環境、帝王切開、適切な加工がされていれば
多少、生でも問題ないとか聞いたけど、スーパーのはアウトかな?
- 704 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:13:45.16 ID:LgCjhZDa0
- >糞便が飛び散って、・・・・洗い流すことができない
アカン、もうメンチ食えないわ
- 705 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:14:02.81 ID:W/HgxbyJ0
- 西湘ウンチメンチブバババースト
http://youtu.be/U7Vb23Y_sxc
- 706 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:14:39.88 ID:By4IaE0r0
- ちゃんとした肉屋で牛肉100%の挽肉買って、またはそこの安い和牛肉買って挽いてもらって、混ぜ物少なくしてハンバーグ作ると、有名レストランそのまんまの味がする
なんだ肉がよければあの味になるんじゃんと思うわ。逆にいうと有名レストランの味にならない挽肉はなんか変なんだよ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:14:57.83 ID:hJYB/Kga0
- 宮崎駅にハンバーグ専門のおいしい店あるよね
あそこ、いっつも中が赤くて気持ち悪かった
今もあるんだろうか?
- 708 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:15:04.86 ID:7GhllJU10
- 日本は中国産のミートボールとかハンバーグとか子供に食べさせてるけど
何の材料で作ってるかわかりゃしないんだぞ
- 709 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:16:12.75 ID:avcQzxQo0
- 腹を割くときに腸を傷つけなければいいんじゃないの?
というか、そうやって処理するんじゃないの?
- 710 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:16:50.93 ID:qi9Srf/J0
- >>1また頭の悪いやつらに変な思い込みをさせる記事が出たなw
部位ごとに切り分けてから挽き肉にする方法だってあるだろうに。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:04.61 ID:SmsPc/u90
- 何か牛豚肉も魚も気持悪くて食いたくないな.....
鶏肉はまだ良いのか?
- 712 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:21.65 ID:Ejbcx+RG0
- はっ?随分と偽造記事だな
内臓も価値があるから傷つけないように細心の注意を払って解体するんだけどな
- 713 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:17:56.03 ID:hJYB/Kga0
- >>492 きみに知識がないのは仕方がないことだが
実際はそうだ
- 714 :!omikuji:2016/11/13(日) 17:18:10.21 ID:BGnKuf+t0
- 静岡の食品加工会社が解体してるの?
パターンとしては、焼肉えびすに卸してた大和みたいな所がウンコ肉出荷してるのか?
- 715 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:19:56.62 ID:1BgfAM0s0
- 屠殺ってもう少し技術的に進化してもいいと思うんだ(´・ω・`)
- 716 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:20:56.60 ID:WBNHkIUW0
- >>8
解体された後じゃ温かくないよね…
- 717 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:21:18.77 ID:aKFA9egu0
- ライブドアニュースもエライ業界にケンカ売りましたなあ
- 718 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:09.19 ID:wlOLKalc0
- 一時期ホルモンが好きで良く食ってた時期があった
数年後入院することになったわ
肝臓の一部か腐ってた
不衛生な国の水を飲んでるとなるんだと
まあそういうことだ
- 719 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:26.23 ID:GhqNUBqS0
- >>711
糞便に一番汚染されるのが鶏
ほぼカンピロバクターに汚染されてるから、絶対に鶏刺しとかたべるなよ?
- 720 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:23:48.02 ID:dMqKLWuK0
- メンチカツよりミンチカツのほうが実態表してる
- 721 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:19.95 ID:KSLjv8H80
- この記事ってミンチって肉以外のホルモン部位入ってますって事だよな??
酷い食肉加工業者が増えたって警鐘???
>肉にめり込んでしまったりすると洗い流すことができない
それにこうした部位って冷凍前に切り落とすと思ってたが・・・
そうした最低限の処置すらもしないの??
- 722 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:25:47.26 ID:Esn6sgu8O
- >>573
だよね
- 723 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:26:36.33 ID:cEoIoSLN0
- ぶっちゃけ今回は加熱不十分が原因だろう
説明にあるようにミンチ肉からO157を0にする事は不可能なんだから
- 724 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:27:27.60 ID:edcuqemJ0
- >>713
でたでた、ソースなしの断定w
- 725 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:01.60 ID:y8LlT9HQO
- >>708
今は日本国産表記が多いよ
- 726 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:28:48.26 ID:cR3DlENb0
- >>703
問題の無い豚肉なんて日本じゃ流通していない
- 727 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:29:17.59 ID:KAvlP8AN0
- 俺みたいに金を払って女王様の黄金を頂く者もいるというのに・・・
美女は自分の糞尿には価値があるということを知った方がいい
- 728 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:01.35 ID:r9GRrjQr0
- >>719
九州の人間なんだが、鳥刺しというか鳥のたたき食べてもどうもないのは何故だ?
砂肝も刺身で食べるぞ。みんな耐性でもついてんのかな。
さすがにたたきの表面は炙ってあったりするだろうけど…
- 729 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:23.95 ID:nn9mYTPR0
- >>593
銃で頭を撃つ
- 730 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:30:34.78 ID:wlOLKalc0
- スーパーで味付け加工して無いホルモン売ってるけどやめたほうがいいぞ
どうしても食いたいなら調子前徹底的に洗浄殺菌したほうがいい
それでも汚染防げるか怪しいもんだけどな
俺は二度と食わんわ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:31:51.37 ID:4wre6MLu0
- というかO157ならしっかり焼けばいいだけでは?
糞便と煽っているが草食動物のそれとか大した問題じゃないだろ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:03.44 ID:WYI/dkmIO
- で、マルシンハンバーグは大丈夫なのかね?
それだけが気がかりだ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:07.55 ID:GCxEngTZO
- 牛は捌いた事ねぇけど、そんなに糞が飛び散るの?
魚は無いな
- 734 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:14.70 ID:Q0ur1V/e0
- ●ンチカツ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:25.32 ID:Fo/vNJYa0
- てs
- 736 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:33:47.97 ID:E7+xoBP20
- 健康を気にするなら加工肉はあんま食わないほうがいいぞ。
健康よりも好きなもん食いたいなら好きにすればいいが
- 737 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:34:12.73 ID:F44zzj4w0
- ミンチ肉自体元の肉が何だったか不明になるからな
- 738 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:21.75 ID:E7+xoBP20
- 安い肉や加工肉や成形肉はよく焼いて食うべし
- 739 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:37.95 ID:lgHDOL4g0
- 挽肉って、元々くず肉を有効活用するためのものだからな。
- 740 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:39.76 ID:8Fx2iE2HO
- なんか屠畜場の人々から反論あるんじゃね?
彼ら枝肉とわけるときは臓物キズつけないようにはじして、内臓ばらしのときは別の場所でバキューム管みたいな道具で吸引して猛烈に気を使ってるみたいな話だと思ったが。
屠蓄がもっとオープンになって「殺して食ってる」事実と食卓までの過程をみんな理解しておくべきだと常々思う。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:35:42.64 ID:zkq12WDY0
- うんことかご褒美じゃん
- 742 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:36:51.91 ID:/M8mi6Rg0
- 牛の糞を加熱して食ってたわけか(笑)
調味料をかけずに「素材本来の味」とか言ってたら糞の味を玩味してたと
- 743 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:37:52.33 ID:Ljc6ag8a0
- コリアンはもっと怒っていい
- 744 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:04.97 ID:8+Nki1Q10
- そのうち高級店では
牛もマグロ解体ショーのように客前でバラバラにして
内臓と肉をきれいに切り分けた肉を提供するようになるのかな
- 745 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:38:15.13 ID:r+I8YVLq0
- なかなか大変なところにケンカ売ったな
誰か通報してやれ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:05.56 ID:LPzZ4bSa0
- モツの臭さはうんこの臭さなのね。
- 747 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:39:24.00 ID:E7+xoBP20
- 肉ってのは生きて元気に動き回っていた牛やら豚やら鶏やらを殺して綺麗に精肉して出荷された最終段階しか普通は目にしないから、
消費者の立場としてはショッキングだよな
- 748 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:07.37 ID:A+ctbHF90
- これちゃんとやってる業者からしたら営業妨害の発言もいいとこだな
- 749 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:40:21.22 ID:RKm8sVT0O
- >>734
糞っ!こんなんでww
- 750 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:05.50 ID:A+ctbHF90
- >>740
俺もそう思うけど、パヨクやらベジタリアンやらと同程度の知能のアホの集団が
何か理由つけて文句言ってきそうじゃないか
- 751 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:30.08 ID:GhqNUBqS0
- >>728
カンピロは鶏肉だと半分くらいの割合で保菌してるで
カンピロに耐性付くのかわからんけど、長い間で耐性ない人間は淘汰されたとかだと学術的には面白いかもね
- 752 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:32.87 ID:YSM5SLhC0
- 電子レンジにかければ大丈夫。
- 753 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:42:33.36 ID:asZ56msu0
- 焼肉のホルモンなんて元はウンコまみれなんだぞ
実際に焼肉屋で下ごしらえしてたから分かる
- 754 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:43:04.82 ID:T6AG2SlC0
- O-157の可能性があるから加熱しろって事なのに
いまさら何言ってんだ?専門家()
- 755 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:43:16.74 ID:D6Qv0g310
- >>2
ミンチは半生じゃ食わんだろ。
充分な加熱調理が前提になるから、汚染された可能性のある部分をミンチにしてるという話のようだが。
- 756 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:43:48.22 ID:W4wmxT1R0
- >>744
白糸ばらしとかやるんですね?
- 757 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:44:01.24 ID:mIz7pXt+0
- もうミンチ食えない
- 758 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:45:47.11 ID:xZUud1eC0
- >>8
彩奈じゃなかった!
- 759 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:19.48 ID:F1cOe2AI0
- >>758
お前はアイラブポークの刑な
- 760 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:47:43.32 ID:a4kcWb+KO
- そういえばユッケの安全基準はどうなったんだ
- 761 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:49:35.13 ID:5NEAYI430
- モツは全面的に食用禁止だな
- 762 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:08.73 ID:Xq0k4D3e0
- ミンチ肉じゃなくてウンチ肉かよ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:31.42 ID:QB1j3x2f0
- ひき肉はヤバイってこと?
ならハンバーグもアウトやん
- 764 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:46.44 ID:8Fx2iE2HO
- >>748
だよなあ。
今は内臓も一頭ごとに個別管理して検査で僅かでも問題があればその個体分全部焼却するくらいなのに。
訴訟覚悟してるんだろうか
- 765 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:51:55.66 ID:Esn6sgu8O
- >>533
酷いよねw
- 766 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:52:08.05 ID:IGL/eqVH0
- もう食えねえわ
- 767 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:53:41.10 ID:iqdHP0nNO
- 普通の部位は周りを切って商品にするけど
挽き肉はそのままくず肉混ぜ混ぜ
他の部位の整えたときの余りがたくさん
- 768 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:54:21.05 ID:WPwnR0oP0
- なるほど、加熱すれば糞も食えるんだな
- 769 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:04.93 ID:kWDbJUno0
- >>763
まぁあんま食わない方がいいね
- 770 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:56.29 ID:wy2Xufq30
- これからメンチはやめよ
コロッケにするわ
- 771 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:56:56.69 ID:od0HTSOmO
- 草食動物の糞は問題ないやろ
それがエサの生き物おるし
- 772 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:03.08 ID:OEUB9Vo80
- 解体下手なんだろ
普通は、ありえない
- 773 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:57:13.50 ID:lCUEiFNx0
- 牛糞は人糞よりは
100億倍清潔だろうけどな。
- 774 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 17:58:52.72 ID:I6kcUm8u0
- >>763
貝とか、ウンコの部分を酒の肴といって食うでしょw
酷いのは生で
- 775 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:06:46.36 ID:qrxulqlz0
- >>369
上からずーっと読んできてて、
横レスだが、ぁあなるほどね!
トンクスコーン
- 776 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:08:56.01 ID:hvrcflFQ0
- >>624
ゴキブリ入り缶詰でも食って寝てろw
- 777 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:15:14.48 ID:HWr+22rV0
- >>774
ありゃウンコやない中腸腺や
栄養分を貯めてある蓄器官な
アサリやなんかは糞ごと食うにしても
餌は水中のプランクトンやからな
プランクトン以外のゴミは選り分けて食う前に吐き出すんよ
- 778 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:18:29.17 ID:lgHDOL4g0
- >>777
いろいろ海の生き物って誤解されてるんだよな。
前に、なんかの食い物系のスレで、カニミソをうんこと勘違いしてた奴もいたし。
- 779 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:00.69 ID:6mFhKv590
- 鶏肉の話だけどさ。安い鶏むね肉で、十分に火を通すとまるでプラスチックみたいにパキパキな歯ごたえ・食感になるのがあるんだけど、あれってプラスチックでも食わせてんの?
- 780 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:19:49.79 ID:Jp8GrFqm0
- 肉食なんてやめてしまえ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:28.99 ID:Ljc6ag8a0
- キムチだああああああああああああああああああ
- 782 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:42.84 ID:8nq0CwZ9O
- こんなん気にしてたらソーセージとか食えんな
- 783 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:20:58.43 ID:gIGkEzrr0
- >>598
おこなの(´・ω・`)
- 784 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:21:39.64 ID:8fsB0IHk0
- >>1
何の専門家か知らないけど、
屠殺するときに腹膜は傷つけないぞ普通は
- 785 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:12.20 ID:0W0UQug70
- マックのハンバーグの肉は牛を丸ごと潰したものだというふうに聞いたな。
- 786 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:23.35 ID:/faTThRm0
- 解体工場ではめり込むほどの勢いで糞便が飛び散ってるのか…。
- 787 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:24:45.47 ID:E7+xoBP20
- 江戸時代の日本人は牛や豚を食わずに、タンパク源は魚や大豆だったんだよな
- 788 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:05.43 ID:sZrtYevg0
- >牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散って、
ビーフのバラ肉を処理する過程で汚物が飛び散って…
とか言えやグロいやろぼけトラウマるわくそが
- 789 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:31.52 ID:h54v5pbH0
- >>757
だよなあ
最悪だよ
- 790 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:25:37.91 ID:QGQR4sEq0
- >>779
お前の調理が下手なだけ
- 791 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:08.41 ID:SPRXHnLf0
- いやおかしいだろその理屈ならミンチ以外と同じ危険性でしかないわけだし
- 792 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:26:17.85 ID:E7+xoBP20
- ってか糞便よりも牛を解体するときに血液がドバーッと噴き出すだろ
- 793 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:10.60 ID:8fsB0IHk0
- >>792
血抜きするからそれはない
- 794 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:27:42.00 ID:t2dn1Ojx0
- >>1
>>573
>>656
- 795 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:03.80 ID:E7+xoBP20
- 牛や豚に限らず、釣った魚の鮮度を保つためにその場でシメる時も血がビューッと噴き出すけどな。
生き物を食うってのはそういうことだから感謝して頂かなければならん。
- 796 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:10.04 ID:h54v5pbH0
- ミンチ最悪だよ
- 797 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:28:29.24 ID:RTb5CfbH0
- だから、表面をそぎ落とすことが重用なのか
- 798 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:19.12 ID:E7+xoBP20
- >>793
そうなんだ。素人だからわからんかっな。
と殺は専門技術だもんな。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:46.01 ID:8fsB0IHk0
- >>795
あの血は新鮮ならば加工して食ってたんだぜ
- 800 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:29:51.50 ID:mi1Ubcxa0
- 糞便を洗い流してからミンチにするわけじゃないのね
- 801 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:51.44 ID:8fsB0IHk0
- >>798
ただし血抜きする時は水道の蛇口ひねったみたいに出るけどねw
見学させてもらえる所もあるから、一度行ってみるといいよ。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:31:53.48 ID:noGxt9iuO
- >>449
だよね かわいそうに
- 803 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:32:10.00 ID:Ljc6ag8a0
- >>779
肉汁が出ればパサつくだろな。
低温で火を通すと水分が出てくる。
高温だと焦げる。
スキルがないなら包丁で切れ目入れてからグリル使うだな。
週5で鳥ムネ食ってるけど、そんな感想は持ったことがない。
- 804 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:34:08.64 ID:to3n0KQu0
- >>31
大学のころサンプル回収のためによく屠場行ってたけど、牛は見たことないが豚は普通に未消化の食べ物が入った状態で吊るされてたよ。
腹を割く係のおっちゃんの前が定位置だったからよく見てたけどほとんど内臓は無傷で腹を割くけど時々失敗して糞が流れ出すと舌打ちしてたわ。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:12.43 ID:s/U0PuSI0
- >>1
>ジャパン・フードセイフティードクター株式会社
- 806 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:35:50.72 ID:hW1fI0sh0
- >>1
この人は馬鹿だと思う
- 807 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:36:28.64 ID:dGGV33bu0
- もしやハンバーグもか?
- 808 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:05.14 ID:CguCL4R/0
- >>760
ユッケは菌が入り込まないブロック肉の周りを加熱してからトリミングして中の肉だけを使う。
温度や時間の基準もちゃんとある。
>>761
モツを生で食うのはお前くらいだから禁止にはならんと思うよ。
- 809 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:39:38.53 ID:rD4K9ByOO
- てかこういうのってちゃんと説明書通りの調理方法で
やらなかったのが原因というのがほとんどだろ。
温度とか時間とか。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:43:12.79 ID:s/U0PuSI0
- だったら各一般家庭で食中毒発生しまくってないとおかしいだろ
- 811 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:46:00.75 ID:FxZZSurq0
- それが一般論ならレアステーキとか存在しちゃいけないハズなんですが、どすか?
- 812 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:47:10.55 ID:OzVCqVtS0
- >>703
> 豚は厳重な衛生環境、帝王切開、適切な加工がされていれば
> 多少、生でも問題ないとか聞いたけど、スーパーのはアウトかな?
SPF豚のことかな?
- 813 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:47:11.87 ID:CguCL4R/0
- >>662
赤の度合いがわからんが、ハンバーグみたいにたまねぎとごちゃまぜで加熱するとこうなる。
ベーコンが赤みがかるのも同じ現象。
http://www.ibutu.jp/s_37.html
肉の変色事例 (硝酸塩編)
- 814 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:47:46.35 ID:D6Qv0g310
- ミンチは不衛生な傾向にあるわけだから、中まで火が通りにくい冷凍状態からの調理には不向きという話だろ。
生食同様、この種の冷凍食品は販売禁止で良いかもな。
- 815 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:49:21.37 ID:WkH+u27u0
- ハンバーグをステーキみたいに「レアなほど旨い」って知識の貧困からくる災難だよね
まして合挽きなら脳ミソを喰われる虫を丸のみするような愚行
- 816 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:49:41.62 ID:87g3o3U80
- ちゃんと焼けば全て解決
- 817 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:50:32.74 ID:FxZZSurq0
- ってかこの人が畜産の一般論を語ると、他の畜産農家全体の風評被害になりそうなので喋るのと考えるのをやめた方が良いと思う。
- 818 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:50:37.65 ID:BJUUxOwQ0
- つまり朝鮮系の焼肉屋には行くなって事だろ
- 819 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:51:07.87 ID:8+hvo02d0
- 俺のトーチャンとさつ業なんだ〜
とかおまえら聞いた事あるか?
それ位、一子相伝の禁忌的な職業なんだろうな
- 820 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:51:54.89 ID:sY2aEM410
- >>1のコンサルが怪しすぎる件
出身地を明かせない理由とかあるの?
買ってはいけないとか思い出すわ
そういえば買ってはいけないの著者の一人(巨人病の女)
占い師になっててワロタ
意識高い系パヨクなんてこんなもんだ
- 821 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:52:08.25 ID:StSArqFF0
- >>8
マジキチガイ。
うちの実家は肉牛育ててたが、これ見ると吐き気がする。
精神異常者作る教育にしか見えん。
- 822 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:53:06.67 ID:vhz2/eTy0
- >>724
まぁお前は直接屠殺場に行くこともないだろうし、知る必要も無いだろ。
と言うか、ゴミ収集とか今は無くなったけどトイレの汲み取り屋とか屠殺場職員は、普通の人が嫌がる仕事だからな。
でも、居なきゃ困るんだよね。
だから差別なんかしちゃいけない。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:55:02.87 ID:0YlnckjK0
- >>112
大体こういうネットに掲載される記事は政府筋が書かせてるからな
どうせ安い食品狙い撃ちして低所得者の健康改善めざしてんだよ
けど金が無いから安い食品を食べていることを理解してないアホばかり
- 824 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:55:32.48 ID:FxZZSurq0
- 要は挽肉なので適当に色々な部位を混ぜてて、それがバレたとき、『気を付けても付着、混入してしまう事はある』って言い訳したいんでしょ?先々。
- 825 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:56:08.69 ID:SSsEXHvy0
- 肉食っててたまにウンコの味がする部分あるけど
そういう事だったんだな
- 826 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:57:20.00 ID:FxZZSurq0
- >>825
お前それってつまり…お前は…って事か?
- 827 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:57:32.63 ID:TWM0ALXW0
- >>825
> ウンコの味がする部分あるけど
ウンコの味どうやって知ったか聞こうか!!
- 828 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:58:10.15 ID:s/U0PuSI0
- >>824
元ミートホープ社長からここで一言あるそうです
- 829 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:58:44.99 ID:lWWAWJs60
- 加熱すればよくね?
- 830 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 18:59:51.02 ID:Xk4GyDRs0
- >>828
あの人今何してるの
- 831 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:01:25.97 ID:I6kcUm8u0
- >>777
人間でいえば腸で、うんこスレスレだな。
貝の排せつ物と同じ色しているし。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:01:45.79 ID:VQQgCkK+0
- 変な塊になっていて噛み砕くとうんこ臭が鼻を抜けるミンチ
- 833 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:01:55.33 ID:FxZZSurq0
- >>830
確かジャパン・フードセイフティードクター株式会社って会社の役員だったような…?
- 834 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:02:10.89 ID:sZrtYevg0
- (∩゚д゚)アーアー
なにもきこえない
なにもきこえない
このスレぐろすぎ
なにもきこえない
- 835 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:02:21.13 ID:+g2nIphiO
- >>819
エッタ発見
- 836 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:04:39.80 ID:Xk4GyDRs0
- >>833
元社長だけあって役職なのか人脈と金ありそうだったもんな
- 837 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:05:11.77 ID:lWWAWJs60
- >>825
ウンコの味とかわかるん?
- 838 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:05:38.22 ID:I6kcUm8u0
- >>821
同意。ビジネスとペットライフを一緒にしてはならないよな。
風俗店オーナーは、ビジネスで風俗店を営んでいるわけであって
自分の実の娘をタダで身売りさせたいわけではない。
それを>>8は勘違いしているんだよな。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:08:21.32 ID:HWr+22rV0
- >>831
中腸腺は人間で言えば肝臓
要するにレバーや
消化した栄養分を貯めるところ
君は小学校からやり直しやな
- 840 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:08:40.37 ID:w9dZMPzzO
- これってミンチどこう以前に牛肉全般に言える事なのか?
- 841 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:08:44.49 ID:0goru0TS0
- >>1
野菜の栽培では牛糞を使用するのはありふれているのだが?
野菜に牛の糞をぶちまけているわけで
また、それどころか牛の糞を根から吸い上げて
野菜の中の隅々にそれがいきわたっていくわけだから
それを我々は普通に食べているんだが?
- 842 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:08:59.78 ID:qRC074xG0
- >>833
食べ物で事件起こした奴が
まだ食品業界にいるとか結構多い気がする(笑)
スカスカおせちとかアクア800とか
- 843 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:10:25.04 ID:kgem5Jxz0
- ( ゚∀゚)つ●ウンコクウカ? ⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
- 844 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:11:43.44 ID:xWW2+Ix+O
- 牛のフンなんて牧草なんだから肉より肉より綺麗だよ
これは自分達が腐った肉ミンチにしてたことを隠すためのカモフラージュ
糞が飛び散って肉にめり込むとかカッチカッチのモロコシ食ってもそうはならないから
- 845 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:12:24.46 ID:6FEMsu/m0
- メンチ及び肉に対する壮大なネガキャン
してるけど、有益な情報ではない上に
大抵の人が想像してしまうであろう
悪質なスレタイ。でもあんまりデリケートに
なりすぎても生きにくいからね。
て事で読まなかった事にしておきます。
- 846 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:14:08.98 ID:xWW2+Ix+O
- 牛のフンがそんなに猛毒ならもつ焼きなんてとっくに禁止されてるよ
- 847 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:16:01.70 ID:gyR9jPjY0
- 人由来の157だろ
- 848 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:16:15.70 ID:EQuyg+MLO
- めり込むって表現はおかしいわな
- 849 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:16:31.11 ID:1MX29E7M0
- O157って、75℃で1分も加熱すりゃOKなんでしょ
- 850 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:17:01.52 ID:Lh0sg2Q10
- 食肉卸をしていた人から聞いたマジな話し、テッチャンはクソ込みでキロいくらで取り引きされる。購入したなか卸はタワシで腸内を洗うが、ゴシゴシやりすぎると脂質が堕ちるので柔らかくこする。
それを知ってるから絶対にテッチャンは食べないと言ってた。
- 851 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:18:34.87 ID:uyJbDS1h0
- ハンバーグもあれだな
- 852 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:19:03.04 ID:tNdOoU+60
- >>850
要は火通せば糞も食えるってことかと
メザシやエビやイナゴなんかそのまま食ってるわけだし
- 853 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:19:48.12 ID:xWW2+Ix+O
- 牛のクソなんて臭くもなんともないだろ
人糞の方がよっぽどグロテスクで臭い
草食動物のクソなんて鳥のフンと同じ
ウンコって感覚が間違いなんだよ
- 854 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:19:59.53 ID:87g3o3U80
- サンマのはらわたウマーとかね
- 855 :詐欺師山口敏彦⇒山口敏彦DSS土木サポートシステム倒産夜逃げ:2016/11/13(日) 19:20:32.14 ID:ngaOIFbL0
- 詐欺師山口敏彦⇒山口敏彦DSS土木サポートシステム倒産夜逃げ
- 856 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:20:58.87 ID:EQuyg+MLO
- 表皮の1枚下に染み込んで入り込むってならわかる
それにしても大腸菌の類って80度くらいでガッツリ焼いてしまえば問題にならないよな?
- 857 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:21:32.19 ID:VGLZcxo+0
- ウンコ味のミンチとミンチ味のウンコか
- 858 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:22:16.89 ID:GT66KrwMO
- >>2
ミンチよりウンチの問題
- 859 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:22:22.51 ID:TdHnkB7a0
- メンチカツほど熱しても食中毒になるんじゃなんにも安心できんな
- 860 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:23:34.86 ID:wV0Gs3fr0
- 随分と適当なコメントだな
- 861 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:24:02.87 ID:xWW2+Ix+O
- パンダのフンとかジャコウネコのクソのお茶とかあるからな
ゾウにコーヒー豆食わせてクソから豆拾ったブラックアイボリー超高級品
- 862 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:26:34.54 ID:Y+WfdUVx0
- 説明がでたらめだよなw
ミンチに限らず火が通ってなきゃ0157に電話だろ
なんでミンチミンチなんだwアホじゃねか
- 863 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:27:15.80 ID:GjyhpRVB0
- 牛は断食しないの・・・?
人は切腹の前は酒で口をそそぐだけとか
オレはするめとかピーナッツとか喰っちゃうから切腹無理だけど
- 864 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:27:52.33 ID:GqoGw33b0
- 解体するときに洗浄しても落ちないほど臓物片が肉にめり込むてすげーな
じゃあモツ料理なんてこれでもかって火通さないといけないのか
- 865 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:29:06.13 ID:zxfOrCOL0
- だったらあちこち食中毒おきてるだろwww
不衛生だったんだろ言い訳してんじゃねーよ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:29:09.89 ID:EAg4BzVM0
- その前にソーセージって元々ウンコ詰まってたとこだろ?
- 867 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:29:10.66 ID:6k3Zmqlk0
- >>862
筋肉の中に菌はいない
- 868 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:30:20.66 ID:bkZV9tns0
- メンチカツがミンチ肉使っててダメだというなら、ハンバーグも肉団子もアウトじゃねえかw
- 869 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:32:06.72 ID:mDZn9jx80
- 肉通はミンチなんか食わないから。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:32:36.62 ID:7eXpNWZk0
- >>8
日教組って害悪でしかないな
- 871 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:33:32.13 ID:EQuyg+MLO
- >>864
プラモでもあるよ
表層の1枚下に汚れが入り込んで磨かないととれないの
- 872 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:34:58.28 ID:By4IaE0r0
- >>841
いや十分発酵させてから使うよ
ふん臭さもほとんどない
- 873 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:35:33.01 ID:bkZV9tns0
- >>1は知っていてウソをついてる。
賞味期限切れた肉をミンチに加工して賞味期限延長して売ってるから食中毒が起こりやすいだけ。しかも、ミンチにしたら空気に触れる面積が増えるからますます傷みやすくなる。
- 874 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:35:38.92 ID:GL1wdJX40
- >>15
戦後、昭和の時代は、動物(牛豚鶏類すべて)は生で食うなって言い伝えがまだあった。
なぜか、そういう声が薄らいでしまった。
- 875 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:36:57.26 ID:2cV3gsP60
- ベジタリアンでよかったw
- 876 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:37:44.83 ID:Lh0sg2Q10
- >>863
酪農家はが肥育した牛は体重で価格が決まるので断食なんかはさせない。買い取られた牛はその日のうちに屠殺場で解体される。ピストルで気絶させ大動脈を掻ききり片足をクレーンに固定し吊し上げ全血液をぬく。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:37:56.36 ID:SaFTGd630
- 素人じゃあるまいし、内臓傷つけないように解体すんだろ
- 878 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:38:36.22 ID:51O3FVC90
- 仕事もせず家でブラブラするだけのおまいらは生まれかわったら家畜になって腹を割かれるかもしれん
- 879 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:39:22.56 ID:GL1wdJX40
- レアハンバーグは、金持ちが素材を選んで調理するもの。当たっても金持ちは主治医がしっかりしてる。
そこいらのディスカウントショップの肉で分厚いレアハンバーグ作るのはロシアンルーレット。
- 880 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:39:28.90 ID:3FH0KPoo0
- 俺は、ほぼ毎日ホルモンを焼いて
食ってて、ホルモンの中に草が混じってたりもするが、何もない。
猛獣が牛を噛み殺して生で食ってるが
O-157にならないのかな?
- 881 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:42:13.84 ID:WWYx0gaa0
- >>850
糞と腸内の未消化物は違うだろw
- 882 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:42:19.76 ID:GL1wdJX40
- >>880
猛獣がペーパーで拭いてるところ見たことあるか?
猛獣の健康状態なんか、そこまで追って記録してないだけ。
- 883 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:42:48.66 ID:Lh0sg2Q10
- >>876
わりい。
ちとどぎつすぎたかな。
後続のコメとまったな。
ごめんな。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:42:54.14 ID:t6FHyunL0
- 農水省かなんかで、市販のもつ肉を調査したら、びっくりするくらい糞便まみれのを
ふつうに使われてるってニュースがあったな。
わりとちゃんとした店で使ってるのまで、糞便まみれ。
- 885 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:45:16.10 ID:oqtMN6Wc0
- 今日の深夜
といか明日の午前3時ごろテレビでドキュメントあるよ
読売テレビ系列
「牛の解体のお仕事」
- 886 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:45:18.84 ID:GL1wdJX40
- >>884
それでも当たらない調理してるってことだいねえ…
- 887 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:45:27.85 ID:ylWinSiq0
- え?なんで筋肉を取るために腸を開くの?
中身出ないように腸は縛って切ったりしないの?
- 888 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:45:56.01 ID:bkZV9tns0
- >>854
そもそも糞便にまみれてないモツ肉ってなんだよw
- 889 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:48:08.80 ID:to3MpJSa0
- ちゃんと屠殺しても、O−157は存在し得る。
ステーキであれば表面5〜10mm程度でも殺菌の温度に達しているが
メンチカツの場合は中心にまで菌が侵入するので
コロッと大きめに作った場合や冷凍状態によっては、中心温度の判断が難しい。
つまり料理方法によっては、生肉も安全、って事だろ。 知ってるよ。
ウンコじゃなくて、むしろ、生ホルモン扱ってる調理場に問題有るだろ?
- 890 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:48:24.24 ID:psmeKbD40
- なんか恐い
かわいそうだし
一撃で死ねてるんかな
屠殺解体工場か、、、、
- 891 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:48:38.04 ID:w7HAxTl70
- ワインを飲んで「飲みやすい!」
肉を食べて「柔らかい!」
こういった感想を述べる奴は糞ゴミ
- 892 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:48:58.55 ID:5ehnyNhC0
- >>8
コレ アカン思う奴は
出産立ち会いもさせへん方がええで
- 893 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:49:26.77 ID:GL1wdJX40
- >>885
その昔。
東電が記者団集めて、1〜3号機のセンサー故障・読み間違いやデブリそこにない新事実を明らかにするのが、
大体そんな時間帯だったねえ…
- 894 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:51:45.26 ID:GL1wdJX40
- >>891
それは、政治家のお仕事では?
- 895 :!omikuji:2016/11/13(日) 19:53:32.30 ID:BGnKuf+t0
- >>1のオッサンが嘘ついてるのか、ウンコ肉が当たり前なのかどーなのよ…
ようつべで食肉が出来るまでとかないのかな?
- 896 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:54:09.45 ID:w7HAxTl70
- >>892
その部分を見せるような産婦人科なんかないわ!
LDRとかもしらん童貞野郎だろおまえ
- 897 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:54:18.58 ID:e1dOcY7u0
- よく火通せってことだよな
- 898 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:54:40.42 ID:4oLTJjR80
- モツ焼きなんて臭い残ってんのあんじゃん
焼いてるし豚だから大丈夫なんか
- 899 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:55:18.51 ID:I6kcUm8u0
- >>887
たまに失敗するらしい。その失敗した肉がミンチにされていると
いうお話。
- 900 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:55:18.80 ID:lavDbjGf0
- 要するに菜食主義が正しいってことだ
- 901 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:55:26.29 ID:KIWPos4E0
- なかっちの画像で爆笑してしまった
- 902 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:55:52.47 ID:nFJQ09Sv0
- >>874
子供時代が昭和の世代だが、TVでも学校でも「日本は世界でもまれに見る衛生的な国!」「日本の衛生管理は世界一!」て刷り込まれてたからな
- 903 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:56:26.41 ID:I6kcUm8u0
- >>898
モツ鍋とか、わずかにウンコ臭いしなw
- 904 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:56:31.79 ID:QTYdh+nd0
- 洗ってからミンチにしろよ
- 905 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:57:34.33 ID:GL1wdJX40
- >>895
金持ってない人間は、よく焼いて食った方がいい。予後も含めて。
生産工程の効率化の反面、生産地が、お面に描かれてるブランド会社では管理できない状態にまで陥っている。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:57:44.47 ID:I6kcUm8u0
- >>891
赤ワインに柔らかいローストビーフや
ミディアム・レアステーキ大好きw
- 907 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:58:32.64 ID:lavDbjGf0
- >>904
洗っても肉の中に入り込んだ菌は取れないって話でしょ
- 908 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 19:59:30.18 ID:I6kcUm8u0
- >>905
食肉の町に住んでて良かった。
専門店で1万円は取られるような霜降り1800円くらいで入手できるな。
あとは強火でさっと表面焼いて、中はとろ火で温める。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:00:21.98 ID:QTYdh+nd0
- >>907
じゃあミンチ以外も危険じゃん
- 910 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:00:55.29 ID:hyn5SR180
- 大腸菌とかブドウ球菌の下痢、細菌だらけなの?
- 911 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:01:05.21 ID:eQyZHKte0
- 弘法も筆の誤りともあるからプロでも失敗することあるだろうけど極一部だろう
豚生レバとか喜んで食べる人にはわからん話しだろうな
- 912 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:01:12.09 ID:I6kcUm8u0
- >>909
違う。そういう解体失敗したのが、ミンチやシチュー用に
まわされているというお話。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:01:29.70 ID:QykuiK8H0
- >>22
こういうアホが食中毒起こすんだろうな
- 914 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:01:31.68 ID:6HThLjZt0
- >>24
うん。
・最近の量産化されているものは腸を使わずに代用品に詰めることも
・腸を使う場合でもていねいに洗う
・製品化の際に加熱処理してる(ソーセージは冷蔵庫から出してそのままでも食べられる)
- 915 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:02:06.60 ID:gG20Cjn+0
- それ内臓関係全部アウトじゃん、ミンチ関係あんの?
- 916 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:02:21.48 ID:I6kcUm8u0
- >>911
手術と違って、単なる解体作業だからなぁ。
- 917 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:03:02.82 ID:gG20Cjn+0
- 洗っても肉の中とか言ったら腸関係なんか永久に食えないじゃん?
どうやって判定してんだよ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:03:24.26 ID:qzbXYt1S0
- ウンコがついたことをゴマかすためにミンチにするって話だろ
- 919 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:03:30.85 ID:I6kcUm8u0
- >>915
文脈が逆だよ。解体失敗でアウトになった
もろもろをミンチにしてるってお話。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:03:32.78 ID:QTYdh+nd0
- >>912
汚染されたの分かっててミンチ用にまわすのなら業者が悪いってだけの話じゃん
- 921 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:04:03.58 ID:GL1wdJX40
- 消費量と指値で金十分取れないのとで、加工業者の質が、ブランドの本社側じゃ管理できなくなってる。
- 922 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:04:16.55 ID:dnXfsRNw0
- これって某ハンバーガーショップの製造過程で散々言われていたことじゃないか。
科学調味料と香料を大量にぶちこんでごまかしているだけで、
糞入りのどこの部位かわからない肉片を固めたものを、
そのままでは食えたものでない安物のパンに挟んで食わされているって。
- 923 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:04:34.89 ID:basGj1vb0
- 厚切り肉なら、もし汚染されても汚染されたた表面付近には火が通り、内部は生焼けでも汚染されてない。
ミンチは、汚染された部分が全体に混ぜ込まれるから、生焼け部分は一切あってはならない。
そういうわけで、アメリカではハンバーガーによる食中毒が多い。
- 924 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:04:35.58 ID:+DDMuJnW0
- >牛のお腹を裂くときに糞便が飛び散って、他の部位に付着する。
この問題が起きないように、普通の免許を持った屠殺場では牛を脚から吊り下げる。
直腸を傷つけないように腹を表面に沿って縦に切る。内蔵は重さで自然に下に落とす。
牛も豚も、屠殺場に送る前はえさが減らされるし、場内で一定時間、水だけで過ごす。
普通の屠殺場では群れの集団が入荷して工場が稼動するごとに、検査やっててこれは絶対にないと断言できる。
おそらく屠殺場を通さないで個人が裏でやって肉を横流ししたと思われる。
もちろん都道府県条例違反。
- 925 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:04:38.71 ID:8/Y3L4La0
- ハンバーグ好きだが、外で食っても旨くないし、スーパーのミンチはバラつき多いし、自分でミンチ作りたいんだが、使用後の清掃が楽なミンサーってないかな?
- 926 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:05:00.67 ID:I6kcUm8u0
- >>917
メンチカツやハンバーグは生で食わないだろw
ミンチ肉は「よく焼け」「生で食うな」って話。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:05:05.61 ID:KhwdY4mM0
- メンチじゃなくても成形肉でも起こる可能性あるんじゃね?
- 928 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:05:11.61 ID:w7HAxTl70
- 貧乏人はクソ食って死ね
- 929 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:05:19.36 ID:gG20Cjn+0
- >>919
それはミンチという作業関係無くね?元の肉自体がアウト
- 930 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:06:25.32 ID:6HThLjZt0
- >>915
解体での失敗が根本問題だから、ミンチとは直接の因果関係はない
普通の肉なら菌が表面につくだけだが、ミンチだと内部に入り込むので
加熱不十分の場合のリスクがより高まるってだけ
- 931 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:06:31.93 ID:TWhhP9JI0
- これは魚さばく時も同じ、 おなかの中は大量の水で荒い流さないといけない
海水でもよいからよく洗うこと
- 932 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:07:11.78 ID:I6kcUm8u0
- >>922
某ハンバーガーって、普通のハンバーグやメンチ用のミンチ肉じゃなくて
捨てるところまで、色々と入ってると思う。明らかに味が変だもの。
値段も100円とかおかしいし。
- 933 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:07:50.54 ID:GL1wdJX40
- >>923
アメリカじゃ、食う量が違うし。
- 934 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:08:09.38 ID:gG20Cjn+0
- >>930
成型後に火が中心まで通らないと危険が増すわけね、なるほど理解
- 935 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:08:41.29 ID:basGj1vb0
- 鶏肉のカンピロバクターも同じ原理なので、
ヘタクソがさばいたら食中毒でる。
- 936 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:08:52.15 ID:I6kcUm8u0
- >>929
元の肉がアウトだから、加熱用のミンチにされるって話だろ?
- 937 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:10:04.80 ID:GL1wdJX40
- >>929
肉全般がそういう危ないものだと思ってよく焼けば、ギランバレー、内臓壊したり脳ミソ損壊の恐怖に陥らなくて済む。
- 938 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:10:58.45 ID:Y+WfdUVx0
- 汚染された肉をミンチにするわけです
ミンチにしなきゃいいだけだろ
なんかこの記事って嘘書いてないか?重要な点が見えないな
- 939 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:11:32.26 ID:pZduUWaVO
- >>923
アメリカでO157の大量食中毒の先駆けはハンバーガーショップだしね。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:12:12.40 ID:I6kcUm8u0
- >>937
脳の寄生虫は怖いよね。本場キムチだっけ?
https://i.ytimg.com/vi/vbTLh_PKW8s/hqdefault.jpg
(グロ注意)
- 941 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:12:49.03 ID:mDZn9jx80
- 肉通はミンチなんぞ食わない。
- 942 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:13:04.73 ID:5liGCRex0
- ホルモン煮込みはもろに牛の腸を料理するが О-157で被害を受けたなんて聞いた事が無い。2回ぐらい
吹きこぼして茹でるので 沸騰洗浄されるのだろう。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:13:23.38 ID:QTYdh+nd0
- 要するにウンコめり込んだの知ってて売り物にしてる業者が悪いんだろ?
こんな糞業者さっさと営業停止処分にしろよ
- 944 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:14:23.59 ID:pZduUWaVO
- >>926
この間のメンチでのO157は加熱済みを揚げたのに食中毒してる。
- 945 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:15:17.85 ID:FSPDT8Ph0
- 加熱が足りないんじゃないのか
肉屋見かけて肉屋のやつ食いてーと思って買って帰ったら中赤いw
- 946 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:17:42.73 ID:WAV18t/V0
- >>935
カンピロバクターにやられたよ。
ゲロは大丈夫だったが水のような下痢で一週間大変だった。
- 947 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:17:49.50 ID:I6kcUm8u0
- >>944
あれは加熱不足。O157は75度1分以上に耐えられない。
まあ肉も100度なら10秒で色が変わるから、赤みがなくても
O157が残ってしまうことはあるわけだな。
- 948 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:18:25.47 ID:gG20Cjn+0
- つまり生肉だと
菌菌菌菌菌菌
肉肉肉肉肉肉
肉肉肉肉肉肉
菌菌菌菌菌菌
それがミンチだと
肉菌肉菌肉菌
肉菌肉菌肉菌
肉菌肉菌肉菌
肉菌肉菌肉菌
となりより十分に熱を中まで通さないと危険だと
- 949 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:18:59.18 ID:I6kcUm8u0
- >>945
そこで電子レンジですよ。菌のDNAを破壊する。
- 950 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:19:59.28 ID:WeOOBMLc0
- >>128
食肉用の家畜に名前つけて可愛がらせて
あとで屠殺したあと悲しい思いをさせようと意図的に仕組んでる
こういうのは悪趣味という
- 951 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:20:17.02 ID:VGLZcxo+0
- DNAを破壊?
- 952 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:20:58.49 ID:I6kcUm8u0
- >>950
悪趣味だね。自分が育てた娘を風俗に売りに出すのと同じ行為。
ビジネスとペットわけろよ、と。
- 953 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:21:55.80 ID:+Gewupu30
- 食中毒って大体行程のどこか手抜きした人災なんだけどね
- 954 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:22:49.91 ID:pXe7KTfzO
- 安かろう悪かろうってことか
- 955 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:23:13.23 ID:a9SsO4lx0
- >>8
なかっちめっちゃ嫌がってるやん。
銀の匙で登場人物の大学生でさえ苦悩して家畜に名前付けるなゆってたのにガキにそういうのやらせんなよ。
- 956 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:23:41.86 ID:MxvYhRFo0
- 名前を付けてしまったらそれは家畜ではなくペットになる
- 957 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:23:52.78 ID:SbFUAAeW0
- ウンチかミンチかはっきりしない
- 958 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:24:28.21 ID:I6kcUm8u0
- >>951
電子を振動させるから
- 959 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:25:32.81 ID:SaT16wqo0
- 成程どうりで臭いわけだ
- 960 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:26:03.90 ID:7Egw/Q6i0
- >>473
これは食育じゃなくて精神的虐待だわ
有名だなw
- 961 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:27:58.27 ID:pZduUWaVO
- >>946
うちのおふくろと亡くなった親父は夏に盆踊りの楼を解体した時の弁当にあたって
2〜3日ゲロと下痢で苦しめられたよ。近所の人は救急車だし。サルモネラか黄色ブドウ球菌だった。
- 962 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:28:22.80 ID:VGLZcxo+0
- >>958
その熱によるたんぱく質の変性による殺菌はできると思うが
DNAを破壊するためではないと思う
- 963 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:29:00.85 ID:kReKVNX50
- よくスーパーでキャベツメンチカツっての買ってるんだが・・・
まあ美味しいから買うのやめないけど
- 964 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:29:30.23 ID:CguCL4R/0
- >>944
あれは生メンチを冷凍したものだよ。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:32:52.53 ID:mclbRTi20
- >>8
ドン引きじゃねーか
- 966 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:33:27.81 ID:Jz4DnF3i0
- ハイエナとかハゲタカとか明らかに腐った肉食ってるよな
あのぐらい丈夫な胃が欲しいわ
- 967 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:33:34.26 ID:w34pJmya0
- きんもーっ☆
- 968 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:34:45.52 ID:ZS2DKmJC0
- いやいや
それ言えば牛肉全部やないか
- 969 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:34:58.06 ID:mDZn9jx80
- ぼんじりうまいぞ。
- 970 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:35:28.37 ID:ACw7R6MF0
- 狂牛病対策は意味がないと言ってるのか?
- 971 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:36:31.00 ID:Jurgg/N30
- ちゅーか、日体大はいれる運動能力と一緒にするな
- 972 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:37:13.25 ID:GQs0rBKU0
- >>4
エビとかカニとかシャコとかは海の掃除屋
海底に沈んだ魚の糞や死骸を食っている
そして俺たちは糞や死骸を食ったエビやカニを「うまいうまい」と食ってるわけ
- 973 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:40:33.95 ID:VGLZcxo+0
- 直接海底に沈んだ魚の糞や死骸を食うより美味しいから問題ない
- 974 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:41:06.79 ID:nFkKCEsf0
- メンチカツいま食ってんのに
- 975 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:42:40.53 ID:yCjqI41J0
- 普段食べてる野菜だって糞で育てられたものだぞ
ウンコがなんだ
- 976 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:49:34.39 ID:CguCL4R/0
- >>966
あの辺は特殊な内臓持ってるっていう研究結果が出てる
- 977 :通りすがりの一言主:2016/11/13(日) 20:49:51.16 ID:GqSaE/+40
- マジかよ。
ハンバーガーは数年前まで毎週食べてたし、鳥のタタキや刺身は年に1回は食べるし、
生牡蠣も好きでよく食べるぞ。
- 978 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:52:03.04 ID:lq0OmjhY0
- 菌なんだから中まで火通せば問題ないだろ
- 979 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:54:35.31 ID:Kz/KFL/U0
- >>12
ホルモンは嫌いだから食べないが、これからはミンチも避けるべきだな
- 980 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:56:57.46 ID:E9InDm/70
-
グラム1,000円の和牛買ってきて、ミンサー使ってハンバーグを作ってみた
・・・・もう外食できない
- 981 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:57:55.54 ID:aowyguM10
- ●ンチカツ?
- 982 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 20:58:16.15 ID:W5pxxRz5O
- >>977
普通のハンバーガーのパテはスネだから大丈夫
- 983 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:00:01.39 ID:8uqIO1gQ0
- >>978
レアだとか言って喜んで食う馬鹿がいるんだよ
- 984 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:01:25.26 ID:/Nm9DfcS0
- 朝鮮人は、糞便に適応してるから無問題なんだよ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:01:58.33 ID:rb+j7LYkO
- トサツするときハラワタまで切り裂くとか下手くそかよ
モツ傷つけないように解体して、モツは別で洗うんだから
- 986 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:03:08.53 ID:B9d8myQV0
- たまにハンバーグが軽く赤くても、まあ、いいやとか思って食べてたけど
ダメなんだね。O157は菌がそれほど多くなくても(100個程度で)発症する
なお、一般の 食中毒の発症菌量は、10万〜100万個とされている。
- 987 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:03:35.13 ID:2BIHPZ520
- メンチの売上大幅ダウンだろうな。
- 988 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:04:21.65 ID:pZduUWaVO
- まあこれでミンチと挽き肉は販売禁止
自動的に豚 鶏 合挽きも販売禁止だから洋食屋 中華屋は大打撃だな。
ガストやびっくりドンキーはなくなるかも知れん。
- 989 :通りすがりの一言主:2016/11/13(日) 21:04:28.83 ID:GqSaE/+40
- >>982
大丈夫なのかサンクス
- 990 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:05:19.74 ID:ppugl4hgO
- お前らの体にも
ウンチがめり込んでるニダ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:05:37.37 ID:9YMZuill0
- 卵もうんちまみれだろうに
- 992 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:06:06.54 ID:B9d8myQV0
- ステーキとかブロック(ローストビーフ)とか、表面だけ焼いてるのは?
あれはグルメのためだけじゃなくて、殺菌もしてたのか。
- 993 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:06:57.47 ID:IdaOt0780
- ミンチ
メンチ
ウンチ
- 994 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:07:32.21 ID:B9d8myQV0
- >>988 ミンチ=挽き肉じゃないの? 別物なの?
- 995 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:11:36.34 ID:bXlg5XZT0
- レアハンバーグをウリにしてる店けっこうあるぞ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:12:05.11 ID:D7+2YTg80
- >>8
右下になかっちの亡霊が
- 997 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:12:23.16 ID:4qV/UpZn0
- 殿様がウンコで育てた野菜なんて喰えるか!って文句言って肥やし使わないで育てた野菜作らせたら不味かったから直接ウンコかけて食べたって昔話あったよね
- 998 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:13:19.55 ID:BR9ExGiN0
- ミンチなんてどんな肉使ってるか確認できんしな
- 999 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:14:17.97 ID:VGLZcxo+0
- >>997
どこの国の話?
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/11/13(日) 21:15:44.34 ID:aowyguM10
- もうウンチだよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 20分 25秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★