■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【末路】「パラサイト・シングルの子」に介護される親の“悲劇”★2©2ch.net
- 1 :Pescatora ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/30(日) 11:25:31.41 ID:CAP_USER9
- パラサイト・シングルの子に介護される親が増加中
「パラサイト・シングルの増加が社会問題として取り上げられるようになってずいぶん経ちますが、介護現場で仕事をしていると、そういう人たちが親の介護をする年齢を迎えていることを実感します」
そう語るのはケアマネージャーのIさんです。在宅介護のサービスを利用する家族にパラサイト・シングルの人が目立つようになったそうなのです。
パラサイト・シングルとは、親と同居する未婚者のこと。
通常、結婚すれば家庭生活を維持するために金銭的負担をはじめとするさまざまな苦労を背負い込むことになります。しかし、結婚せず親との同居を続ければ、そうした苦労を味わうこともなく、働いて稼いだお金のほとんどは自分のために使える。その方が気楽だという人たちです。
また、バブル崩壊後、長く続いた不況期は大量の非正規雇用者を生み出しました。賃金が安く、立場の安定しない非正規雇用では「とても結婚なんかできない」ということでパラサイト・シングルの道を選ばざるを得なかった人も数多くいます。
パラサイト・シングルのくくりには、こうした仕事をしている人とは別に、職に就かず生活のすべてを親に依存している、いわゆるニートも含まれます。学校でいじめに遭ったことがきっかけで引きこもりになり、それが大人になっても続いている、あるいは就職したものの会社の人間関係や仕事に馴染めず退職、心を病んで社会に出られなくなった、といった事情があり親元で暮らしている人たちです。
非正規雇用のため結婚を諦めた人たちと同様、社会の歪みから生み出されたパラサイト・シングルがかなりの数にのぼるわけです。
総務省ではパラサイト・シングルの統計を取っていて、たとえば35〜44歳の「親と同居の壮年未婚者」は300万人超。この働き盛りの年齢層の16.7%(2014年)に当たり、現在も増え続けているそうです。国はこの年齢層を「壮年」とし、パラサイト・シングルの増加を課題としてとらえているわけですが、言うまでもなく、もっと高齢のパラサイト・シングルもいます。そうした人たちが今、親が要介護になる年齢を迎え始めたとIさんはいうのです。
http://blogos.com/article/195895/
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477787401/
続く
- 2 :Pescatora ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/30(日) 11:26:08.60 ID:CAP_USER9
- 続き
介護離職した子の生活の支えは「親の年金」
「介護生活はどんな家族でも例外なく大変なものですが、なかでもパラサイト・シングルの人が介護を担う状況は、見ていてつらくなることが多いです」
Iさんの説明によると、こんな状況です。
まず、仕事を持っている人。同居しているわけですから、介護の負担をすべて背負い込むことになります。親元から独立し結婚という苦労が伴うことを避け、気楽に暮らすことを選んだ人にいきなり介護の苦労が押し寄せる。精神的に追い込まれますし、仕事と介護に両立は難しいと受け止め離職する人も少なくありません。
仮に離職すれば当然収入はなくなる。介護生活は親の年金と貯えが頼り。将来の展望が描けない日々が続くことになります。そして介護が終わった時、つまり親を看取った時点で、貯えはほとんどなく、しかも高齢で仕事が見つからない現実に直面して途方に暮れるといったケースが少なくないわけです。
「利用者さんのなかには、そうした不安を切々と語られる方がいますが、聞いていてつらくなりますよね。ただ、この状況になったのは親御さんのために介護を頑張ろうという思いがある。親子の“情”が介在している分、我々も気持ちを汲んで対応できるのですが……。対応の仕様がなく、親御さんがいたたまれない状態になるのが、ニートの方が介護するケースです」
ニートが介護すると何が問題となりやすいのか。
第一の障害として、ニートの人は、ケアマネージャーをはじめ介護サービスを提供する人たちとの接点を持ちたがらないそうです。
「SOSを出す状況にもかかわらず、我々が訪ねて行ってもなかなか家に入れてくれないわけです。社会に対して閉じてしまっているというか……。対人関係が築けないからニートになったのかもしれませんが、介護に関しては、そんなことを気にしている場合じゃないと思うんですけどね」
それでも根気強く説得して接点を持ち、介護サービスの必要性を説明しても、次なるハードルが待ち構えているといいます。お金の問題です。
「親御さんが要介護になると、金銭の管理は子であるニートの人がすることになります。そのお金の使い道は自分優先で、介護サービスをはじめ親のためには極力使いたくないという態度を示すんです。話を聞いて必要と思われるケアプランを作って行っても、こんなサービスはいらないから削れと言われてしまう。結果的に、親御さんは劣悪な状況に置かれることになります」
続く
- 3 :Pescatora ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/30(日) 11:26:32.79 ID:CAP_USER9
- 続き
「排泄の処理は、2日に1回に減らせ!」
Iさんの経験では次のようなケースがあったといいます。
「親御さんが元気なうちは食事を作ってもらっていたが、要介護になってそれが難しくなった。自分が作る努力をすればよさそうなものですが、そんなことはせず食事は外食かコンビニ弁当。親御さんにはそのついでに買ってきたおにぎりなどを与えるだけなのです。また、そうした食事の心配さえ一切せず、親御さんが不自由な体を引きずるようにして買いに行くケースもありました」
排泄の処理に関しても問題を抱えることがあるようです。
「通常、排泄処理を自分でやろうという人はほとんどおらず訪問介護のホームヘルパーに頼るしかないのですが、その出費が嫌なのでしょう。毎日来なくていい、2日に1回に減らせなどと言われるんです」
Iさんの話を聞いて、ふと疑問を感じました。
さまざまな事情があり他に行き場がなくて今の生活があるのかもしれませんが、同居という状況を受け入れているのだから、どこかに親子の情はあるはずです。収入のない自分の面倒を見てくれた分、せめて介護ぐらいは頑張ろうと思ってもおかしくありません。また、もし、そうした情がなかったとしても、親の存在は自分にとっての命綱です。亡くなったら年金はストップし、今の生活は立ち行かなくなる。それを考えると親には少しでも長生きしてもらった方がいいわけで、しっかり介護をしなければと思うのではないでしょうか。
その疑問にIさんは、こう答えました。
「これはあくまで私が経験した事例であって、ニートの方でも親御さんをいたわる気持ちを持ち、真面目に介護に取り組んでおられる方もたくさんおられるでしょう。しかし、世間の常識とはかけ離れた感覚のまま介護をされる方が増えている危うさを感じますね」
そうした経験からIさんは、「ニートのお子さんと同居している親御さんは、ちゃんとした介護をしてくれる、などと期待しない方がいい」と言います。
「そういう方は元気があるうちに最期まで面倒をみてくれる施設を見つけ、家を売って入所することを考えた方がいいと思います。そうなればお子さんだって、生きるために社会に出ざるを得ないですし、自立するきっかけになるかもしれません。ただ、その決断は難しいかもしれません。ニートの方がいる利用者さんを見ると、親御さんに甘さを感じます。子離れできていないのです」
介護現場で働いている人と話をすると、このような話を聞いてため息をつくことが少なくありません。しかし、相当数いるパラサイト・シングルが親の介護をする年齢を迎えようとしている今、こうした問題が増加することは確実です。
「ただ、介護行政や関係者は、そんな状況を見過ごしているわけではありません。保健所など多職種が連携を取って介護者の精神面のケアを行なうなどの対応をし、そうした悲劇を少なくしようという努力をしていることは解かってください」
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:27:36.60 ID:5aJELZm40
- 死体になっても年金を不正受給するためのダシに使われるしな
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:28:40.33 ID:5bFTimeZ0
- ニートなんてろくなもんじゃない。
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:28:47.47 ID:vtvFa0s60
- パラサイトシングルはイタリアでは普通、アメリカでも増えてる…
とか言ってるやつ見ると、そのうち
「韓国では普通」にまで堕ちそうで怖いわw
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:29:10.80 ID:DlBrSUxo0
- ◆ なんか変な国になっちゃったね。
- 8 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:29:13.27 ID:obzE5NgP0
- ニートは死ねよ
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:29:39.87 ID:c3IXgO/l0
- ネトウヨのことか
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:29:54.49 ID:SjXhqQac0
- 仕事持っててもパラサイトなのか
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:30:18.43 ID:sEe+/Sl/0
- 長く引き篭もると、親が死んだからって働きに出るのは困難だと思うね。
だから、親の遺産を食い潰したら自殺するか犯罪者になって刑務所で衣食住に
ありつく生活を送るか、どっちかじゃないの?こういう奴等には助けてくれる人が
親以外にいないでしょ、兄弟や親戚なんて完全スルーで相手しなさそう。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:30:24.83 ID:8nfjo+Jv0
- 子供にとっては、親がいつまでも生きているのが悲劇だわ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:30:29.96 ID:rqb0lJE60
- その手があったか!
https://youtu.be/nYOW20BRhkg
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:30:38.30 ID:/FjYNWmp0
- 多分、親が離れりゃ子供は離れると思う
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:30:43.19 ID:+OsKDjYK0
- 田舎に放ておいている親は介護保険を使いまくってそもそも必要のないデイケアをうけているという人がいっぱいいるはず。
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:31:19.42 ID:SAQWWHYm0
- 寄生虫親子
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:31:34.22 ID:n6LlogV60
- 大阪すげぇえええええええ!!
日本一の大都会!大阪中央区!
若い女性に大人気20代女性流入増加!
世界で住みやすい都市ランキング第2位!
世界で訪れるべき都市ランキング第1位!
自殺率日本最下位!
日本最大の地下施設&地下街!
世界トップレベルの夜景!
世界一COOLな大都会大阪
光り輝く大都会!
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:31:34.50 ID:hMTIr3Tq0
- >>6
何を言っているんだ?
日本が最底辺なんだぞ
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:31:42.90 ID:wAjFymZg0
- 世帯数を増やして経済活動を活発化させたい安倍政権と経団連のステマ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:31:58.93 ID:255dZYiQ0
- いい歳して実家住みってだけで周囲から
笑われるよな 女は行き遅れか出戻り 男は
引きこもりや彼女いない歴年齢ニートって
イメージが強いな
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:32:01.41 ID:7rW9L+Co0
- 四代目だからね
親としては良くしてくれたけど経営者としては無能だから会社死にかけてるわ
ギリギリ潰れない程度
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:32:31.08 ID:71ubyfb50
- >>14が事実
親がいつまでもダラダラ生きすぎ
だから晩婚化はある意味では正しいかもしれない
今の時代、親が25で子供を産んだ場合、親が85まで生きたら子供はそのとき60
しかし35で産んだ場合は、85で死んでも子供はまだ50
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:32:49.99 ID:v8Kzi43n0
- パラサイトシングルって言葉はおのぼりさんの嫉妬にしか聞こえない
- 24 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:32:52.48 ID:IOxsbeEo0
- 先進国は独身の実家暮らしが多い
東欧の女とかも親元を離れないで婚期逃すのが多いよ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:32:56.84 ID:pPJmZui/
- 「賢い選択をしたはずなのにっ!」
って現状に不満を持つ連中の八つ当たりだろ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:32:58.04 ID:acAKaoAB0
- 呼んだ?
つーか、離れて暮らしたいけど年老いた親を独居させておくのが
無理だから将来的に同居にならざるを得ないと思ってるけど
男兄弟なんか何の役にも立ってくれなさそうだし
介護なんかさせたら虐待か介護殺人されろうだし
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:33:08.83 ID:wepXSsXB0
- チョンモメンンの実態だな
もう殺せよ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:33:33.49 ID:y+h+Ma6I0
- パラサイトイヴ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:33:40.40 ID:nrW7fIis0
- 生存権の破棄を認めてあげれば良いじゃない
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:33:53.96 ID:+MzZI7mQ0
- 嫌儲民って奴か
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:33:56.22 ID:vyKl/JZA0
- アパート引き払って実家に戻った俺もパラサイトかい!
オムツ替える度にどんだけ抵抗されるか知ってんのかコイツ
呆け方は千差万別、聞き分けのイイボケ老人ばかりじゃないんだよ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:34:32.71 ID:gGLHvQ3Q0
- 隣の90になるお婆ちゃんも早く死にたいって言ってた
長生きさせるのもよくないね
還暦間際でポックリが理想か
近くにポックリ地蔵ってのがあるから拝んでくるか
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:34:42.26 ID:jqUWTmRk0
- まあ日本自体が少子高齢化で潰れるのに
寄生ニート過程は悲惨だの煽ってる暇ないんですけどね
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:34:54.13 ID:IOxsbeEo0
- うちの爺さんもこんな感じだ
普通妻には先立たれねえだろ
どうなってんだよ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:35:13.16 ID:71ubyfb50
- >>20
出戻りは結婚を経験してるだけまだいい
それ以外のケースだと実家暮らしは「家事を親に丸投げしてる」と思われる
「自分は違う!」と豪語する奴もいるだろうが、結婚しない限りはそう見られると思っておいたほうがいい
でも本当に家事を親に丸投げしてないんだったら、どう思われようと気にしないメンタルを身に着けるべし
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:35:23.73 ID:DlBrSUxo0
- ◆ アベノミクスによるアベノライフは最低。
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:35:25.21 ID:jEaVNGZh0
- ≪オリジナルガイドライン≫
★大基準(1つでも該当すれば結婚不適)
●未婚の母●×1 ●前科者●韓国籍
●多額の借金or自己破産歴あり
●風俗・水商売・AV・援助交際・不倫・浮気・中絶経験あり
●一方的なデキ婚狙い●宗教熱心
●専業主婦希望なのに家事をやらない
●障害・子供に影響する病気●ギャンブル(パチンコ)中毒
★中基準(2つ以上該当すれば結婚不適)
●専業主婦希望なのに家事が下手
●片親など複雑な家庭環境で育つ
●男からDVに遭った経験あり ●たびたび異性トラブルにあう
●浪費家●人の善意を悪意に受け取る
●男遍歴が多い●喫煙する●ひとり酒をする
●専業主婦当然視●無職(ニート)
●正社員未経験●一人暮らし未経験(※)
●親族の誰かと極端に仲が良い/悪い
●政治思想全般がGL利用者と合致しない
(※ チェックするかどうかは個々の判断に委ねて良いものとする)
★小基準(2つ該当すれば中基準1つ分の扱いとする)
●わがまま・我が強い●病気がちの家系●愚痴・中傷が多い
●車の運転が下手orできない●貯金が出来ない
●兼業主婦希望の場合で家事が下手orやらない●家族が大基準該当
●出会ってすぐ不幸話/家族に愛された話をする
●他人の話やTVに騙されやすい/影響されやすい
★緩和基準(1つにつき小基準1つ分緩和扱いとする。但し大基準は緩和不可)
●料理上手●やりくり上手or十分な収入がある●体の相性がいい●友人が多い
●夫を支えようという姿勢がある●子供に伝えられる技術がある
●2ch・大手小町・Yahoo!掲示板・SNS・ご近所さんを探せ・出会い系サイトを利用しない
●正社員経験は無いがそれ以外の就労経験が継続して1年以上ある
<<各基準の注釈、解説>>
--大基準--
●宗教熱心……カルト信者、創価など新興宗教を家族で盲信しているケース含む
●障害・子供に影響する病気……メンヘル、不妊または遺伝病、身体障害、
●ギャンブル(パチンコ)中毒……度を越していたり定期的に通っている場合に該当、年に数度宝くじ数枚買うなどは含まない
知的障害を包括する大きな概念
--中基準--
●片親など複雑な家庭環境で育つ……結婚に不適な環境で育った可能性が高く、そのことで悪い影響を受けていると考えられる。
●男からDVに遭った経験あり……加害男1人につき1つ該当
●たびたび異性トラブルにあう……人との距離感を掴む事が苦手で男女に纏わるトラブルが多い、またはそのような話を多く聞く
●浪費家……必要以上の買い物をする・収入に見合わない出費をする、他
●男遍歴が多い……5人超、短期しかつき合いが続かない、途切れないなど
●専業主婦当然視……喰わせてもらうのが当然と思っている
●正社員未経験……契約・派遣社員を除く
●親族の誰かと極端に仲が良い/悪い……血族、姻族を問わず1人につき1つ該当
●政治思想全般がGL利用者と合致しない…ネトウヨ含む
--小基準--
●車の運転が下手orできない……大都市を除く
●貯金が出来ない……貯金額年収10%未満
●家族が大基準該当……1人につき1つ該当
●他人の話やTVに騙されやすい/影響されやすい……結婚詐欺師等の犯罪者やホストに
騙されて散財したり、韓流やジャニオタに影響されて家庭を顧みないケースが含まれる
--緩和基準--
●正社員経験は無いがそれ以外の就労経験が継続して1年以上ある→
社会経験が無い女は、いざと言うときに経済的にも人間的にも不安がある。しょっちゅう職を
変える女は嫌なことがあるとすぐ逃げ出すダメ人間の可能性がある。正社員等を1年以上継続
した場合は当然該当する。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:35:33.10 ID:JVct09ii0
- 5年以上のニートは強制的に自衛隊に入れて下働きさせたらいい
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:35:37.35 ID:ewF5asud0
- >>11
いとこ(男)がまさにそれ。
もうすぐ50になるが、ひきこもり歴30年以上。
父親はもう亡くなり、80すぎた母親は家を売ってケア付きマンションに入った。
息子にはアパートを借りてやったのだが、基礎的な生活スキルすらないので、
家事も買い物もゴミ出しすらもできず、結局今は母親の居室になぜか一緒に
住んでいる。
母親も亡くなれば、高齢者専用マンションなので出なきゃいけなくなるが、
どうするんだろうか???
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:35:37.85 ID:/FjYNWmp0
- 子供が自分のこと自分でやろうとした時に怒った親の話を聞いて驚いたもんな
できないのにやろうとするなんて!らしい
信じられない
自主性を許さんの、そういう人
怖いと思ったわ
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:35:41.61 ID:KIdnhtHY0
- 35歳以上で独身ならパラサイトだよ
ゆくゆくは親の介護が始まり仕事も結婚もできなくなるって話だろ?
年収1500万貯金5000万くらいあって親も資産家で
親介護になったら死ぬまで介護してもらうアテがあるなら別だが
そんな高年収で親と同居してる非モテ高齢独身を見たことない
つまり35歳過ぎて結婚相手も見つけられず実家暮らし続けてるって時点で
他人からはスペック低いと見なされる
昔は単身でなく家族で住むのが当然だったと言ってるやつ
昔はもっと早く結婚して家を継いで同居してただけで
未婚のまま30や40になっても同居なんてしてなかったよ
むしろ30過ぎて結婚もせずに居座る子供は後継ぎの嫁子供に迷惑だから
籍を抜いて追い出されてた
未婚に対する親や世間の風は今より昔の方が遥かに厳しかったよ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:35:41.64 ID:QbE4Z2LW0
- そうゆうヤツにかぎって死んでからは墓参りもしない
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:08.07 ID:oEiJNjIy0
- 実家暮らしだけど
もうすぐ家建てるぞ
一人暮らしは親の家も建ててやれよw
ちゃんと自立してるならな
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:13.64 ID:UfMLQCQ20
- 実家暮らしのニート無職 ←パラサイトと言うのはわかる
実家暮らしの未婚社会人 ←パラサイト?働いてるのに??
実家暮らしの既婚社会人 ←じゃあこれもパラサイトと言わないのか??
核家族化だけに飽き足らず、みんなバラバラに住ませて更に貧困化させたいんか
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:19.03 ID:IZm+JRcU0
- 結婚しても下手したら両方の親同時に介護で死亡ってことにもなるんだよな
結婚しようがしまいがどっちが幸せかはわからない
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:19.30 ID:Y21UWlY00
- パラサイトってニートでええやん
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:27.89 ID:71ubyfb50
- >>32
ぶっちゃけ身体さえ元気で生きがいがあるなら85まで生きてポックリが理想
でも実際は70超えたあたりから体調がおかしくなって、それが死ぬまで延々と続くからつらいんだろうな
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:38.85 ID:/FjYNWmp0
- >>23
都市部でも同じだと思うんだけどな
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:39.81 ID:wAOedqR70
- >>最期まで面倒をみてくれる施設を見つけ、家を売って入所することを考えた方がいいと思います
いくらかかると思ってんだよwww
おれでも母親を施設にいれるだけでもウルトラC決め63人抜きでようやく母親一人だ。
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:43.18 ID:CEcSo7JJO
- 親を独り暮らしさせる神経が解らない。
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:45.45 ID:IOxsbeEo0
- 民などの程度ある?
無貯金:0〜99万代
中間層:100〜5000万
準富裕層:5000万〜9000万代
富裕層:1億〜
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:36:52.35 ID:i3nRqOXY0
- なんや?不動産業者が多いスレやなw
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:37:26.92 ID:JOq9mt0h0
- もう今から取り組んでも手遅れな問題10年20年前に手を付けるべき問題
少子化対策ともつながってるがな
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:37:33.16 ID:71ubyfb50
- >>39
そもそも一度家を出たのに、どういう経緯で母親のもとにまた戻ったんだw
ってかその人発達障害じゃないの?
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:37:36.46 ID:gGLHvQ3Q0
- >>42
死んでから墓参りなんているか?
死んだら無だよ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:37:41.45 ID:MZuJe/zP0
- 下痢安倍政権は同居を勧め、介護負担を減らそうとしてる一方で
同居し、親の介護をすればパラサイトと非難される
どんな世の中なんだよ日本は
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:37:45.01 ID:yBnDosidO
- 子育て失敗したんだから諦めるしかない
土台がガタガタなのに今更まともな家が建つわけないだろ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:37:58.21 ID:R2+WQxMC0
- 親が望んで自分の子供を結婚させずに介護要員にしようとしたケースもあり。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:38:23.44 ID:wAOedqR70
- >>1、施設や病院には殺人目的の犯罪者いるんだぞ!
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:38:29.97 ID:oC4p5JZ80
- 身内が認知症になるとたいへんだぞ。
家の台所や玄関などあたりかまわずうんこするからな。
おそらくそこをトイレだと思い込むんだろうな。
仕事から帰ってきてこれに遭遇すると泣きたくなる。
それと業界用語で『ベンコネ』というのだが、
オムツの中にひったうんこを異物だと思い込み
壁に塗りつけたり、我々介護する人間に投げつけたりする。
さらにそれらを塗り込んだり、踏みつけて動き回ったりする。
この動きをこれまた業界用語で『うんこ祭り』という。
悲惨だよマジで。
http://i.imgur.com/mMk2JGv.jpg
http://i.imgur.com/22iouTS.jpg
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:38:52.61 ID:kleZzkcT0
- >>50
親は子供がいつまでも結婚せず孫も見せず
年だけ食って家にいるより
独り暮らしの方がマシだろ
結婚して孫見せて安心させる方が親孝行
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:38:52.98 ID:gGLHvQ3Q0
- >>50
何いってんのかね?君は
一人の方が楽
90の婆ちゃんも同じ事を言ってたよ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:38:56.02 ID:oEiJNjIy0
- 親の面倒も見ないのに自立してますっておかしいぞ
一人暮らしも家に仕送りぐらいしろよ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:39:05.83 ID:JOq9mt0h0
- そもそも非正規を推奨してるのは国
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:39:07.79 ID:8nfjo+Jv0
- >>55
正直、墓とか葬式とかいらないよね
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:39:08.26 ID:IZm+JRcU0
- >>52
http://www.sankeibiz.jp/images/news/161012/bsd1610120500008-f1.jpg
そりゃこんな状況だからな
必死になる
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:39:41.53 ID:+MzZI7mQ0
- >>52
こいつら前身がヤクザだからどうしようもない屑が多くて困る。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:39:45.25 ID:8nfjo+Jv0
- >>63
大人なら、自分の面倒は自分で見ろ
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:39:49.49 ID:shBkkFPi0
- うちの親はさんざ虐待してきたから絶対介護なんかせーへんわ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:39:50.07 ID:71ubyfb50
- >>41
昭和30年代の小津安二郎の映画なんかそんなのばっかりだからなあw
20代後半の未婚の行き遅れ実家暮らしの娘がいて、気ままに暮らしてるんだけど、
親や「おせっかいおばさん」が見合い話を持って行って、家を出て行ってめでたしめでたし、っていうだけの映画w
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:40:28.55 ID:tdmXKT7Y0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:40:34.26 ID:IOxsbeEo0
- 親と娘と夫と俺で生活しているけど親のうち母親は85で無くなって爺の世話しているけど普通妻には先立たれねえと思うんだが
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:40:46.95 ID:TKc2LAKp0
- どうせ最後は子供に見捨てられるんだから、先手を打って家を売り、
こちらから子供を見捨ててやりましょう!
…という結論のアホ記事です。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:40:56.19 ID:JFgxHYWm0
- つまり年老いた親は家から追い出せと
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:41:02.40 ID:71ubyfb50
- >>23
都会でも30超えて未婚のま実家に暮らしてたら「大丈夫か」ってなるぞw
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:41:10.54 ID:BHHL8Mym0
- パラサイトシングル叩きって実家の世話になれない奴の嫉妬だろ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:41:17.43 ID:gGLHvQ3Q0
- >>72
難解な文章だな
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:41:26.31 ID:UhDt3ehv0
- >>66
なるほど、こういうことかw
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:41:33.75 ID:/JhXf9wy0
- この報道にはドキッとした
まさにうちの実家がこんな感じだった
弟は仕事を辞めてからパラサイトシングルで、母への介護は危なっかしくて悲惨な状態になっていた
ケアプランについても詳しく知りたいのでケアマネに会わせろと言っても
弟は頑なに拒否してきた。私自身もケアマネゆえ弟のずるさと無責任さには激怒した
実はうちの弟みたいな奴はけっこういるんだよ
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:41:51.55 ID:beVcXUEo0
- >>70
そういうおばちゃんもいなくなったってことだよなぁ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:05.37 ID:gGLHvQ3Q0
- >>74
賢い親ならヒッソリ死ぬから心配するな
賢いならの話だが
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:07.50 ID:IOxsbeEo0
- >>75
非正規や中小や自営業(食い物系)の子供とかだと割といる
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:17.46 ID:IRjS5TkB0
- 独身だけど、介護で働き始めてからアレルギーで2年苦しんでた。
良性であったからよかったが、腫瘍ができまくり、肺に影が出てきたりして
やめた。そしたら数日で治ったよ。
今、親と一緒の仕事をやってるよ。オフィス兼自宅だから同居になっている。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:23.48 ID:71ubyfb50
- >>61
・未婚の子供がいつまでも実家にいる
・子供が全員家を出て結婚して孫がいる
親からすると、どっちがマシかといったら下なんだよなあ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:25.84 ID:wAOedqR70
- >>1、家売れって・・すでに金持ちターゲットじゃねえかwwww
売れない家ならどうすんの!?w
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:26.11 ID:QbE4Z2LW0
- >>55
オレは封建的な考えだからやるわ
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:27.28 ID:zbJ+CYIB0
- ニートのお前らが要介護
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:33.00 ID:i3nRqOXY0
- >>66
こりゃ大変やのおw
借主にパラサイトできんな
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:38.11 ID:ASx+Pfpd0
- 遺産だけ残してさっさと死んでくれればいいのに
ーおまえら
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:42:42.86 ID:YWoUFOap0
- 自分がニートのまま放置したんだから、今度は自分が放置されればいいんだw
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:43:13.59 ID:oEiJNjIy0
- 地元に仕事がなく
都会に行き
自立した気になってるだけだろ
親がはたらけなくなったら
面倒ぐらいみろよ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:43:20.23 ID:UfMLQCQ20
- 金はない
でも実家暮らしも許さない風潮
誰が得するの、これ
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:43:24.33 ID:kleZzkcT0
- >>76
んなわけねぇだろw
どんだけめでたい勘違い野郎だよ
お前みたいなのが既婚は高齢未婚が羨ましいんだろ?とか言い出す
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:43:24.71 ID:R+QJ0I/b0
- 国家庭の人々をケアするマネージャーが
何を指してるのかわかりませんが
社会生活統計機構データ上こんな
記載軸指標とか
社会構造の膠着をさらに固めて
コンクリエリートはどこへ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:43:42.24 ID:r1w33kPxO
- >>63これ。特に学費出してもらったなら毎月返せよ。
ってか都会で自立してる?何年経ってもコンビニ店員とか都会でやってんなら実家帰れっての。
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:43:47.25 ID:E31iggjW0
- こどもに迷惑かけずちゃっちゃとしねよ
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:07.62 ID:71ubyfb50
- >>82
珍しくないことはわかるよ
でも未婚のまま実家暮らしだとやはり「大丈夫か」ってなっちゃうんだよ
非正規だろうとやろうと思えば一人暮らしできるし
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:10.60 ID:TLGkOmDr0
- ごめんなさい
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:15.29 ID:yBnDosidO
- >>50
身体が健康なら一人の方が気楽なんじゃないかなあ
と
同居している嫁にしょっちゅう因縁つけられている祖母を見るたびに思う
まあ若い頃は祖母の側が嫁をバカにしていたから因果応報だけど
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:19.27 ID:TKc2LAKp0
- >>92
不動産屋と介護業界
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:20.56 ID:gGLHvQ3Q0
- >>86
それな封建じゃなく
自己満な
自己満足でやるならいいんじゃね?
価値観は皆んな違うから
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:30.89 ID:mmleAQJ+0
- 既婚だろうが別居だろうが介護放棄なんてどこにでもあるんだが
パラサイトシングルが特に多いというならデータで示して
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:37.21 ID:VHNp4F7H0
- >>66
不動産会社も必死ですね
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:40.62 ID:IOxsbeEo0
- >>97
そうだな
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:45.49 ID:jDdl1z5B0
- また もや独身の勝利
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:44:59.04 ID:sRa3jYOWO
- >>90
あなたがニートになったのは自己責任でしょ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:45:08.52 ID:0ztjMEsL0
- パラサイトの批判はおかしいだろ
よほど安定した職と稼ぎがないと巣立ちしても苦しい思いして死ぬだけだ
貯蓄ができないんだから
働いても生きていく金すら得られないなら仕方ない、というかその方が冷静な判断
昔みたいに給料は上がらないんだから、一生苦しいままでしょ
それにスマホやネットや車は地方では絶対に必須、だからって地元を捨てて都会に行くのはバカげてる
地元捨てて金のために都会に出るやつに方が頭がおかしいし自分勝手だ
それに加え帰ってこない莫大な年金も払わなきゃならない
さらに家賃、光熱費、食費まで出したら?お金なんか残らない
そんな貧乏な状況で女なんかついて来るわけないどころか見つかるわけもない
金持ちが一夫多妻で沢山子供作ればいい、それで足りないなら移民でもなんでもいれとけ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:45:24.79 ID:Fi0DBD1K0
- ニートの性格のネジクレかたがホントうんこだね
まず人間性を取り戻す必要がある、どうやって?
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:45:28.36 ID:R2+WQxMC0
- >>100
両方とも893www
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:45:53.48 ID:Fqnp1FFx0
- この300万人が日本の一番の問題だと思う
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:45:55.12 ID:/FjYNWmp0
- >>84
甘い
上記の介護用子供を手放さず、私って苦労人なの…に浸る親は存在する
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:45:55.91 ID:nfEqfanBO
- >>66
なるほどこういう連中の回し者かか
(´・ω・`)
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:46:03.58 ID:ij+mpm4O0
- 自分の時代でさえ長男は親の介護があるから結婚嫌でーすと言われた
のに
今の若者は長期老人介護が結婚するともれなく付いてきて本当に可愛そうだな。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:46:40.29 ID:9awmVj2O0
- 結婚してれば親の介護から逃げられる訳じゃないだろうに
下手すれば子育てしながら4人の親の面倒を見ることになる
前半部分はパラサイトだけの問題じゃない
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:46:44.60 ID:DHUk6a3d0
- >>43
築20年の家があるから家建てる必要ない
ローン組んで四苦八苦するくらいなら賃貸で暮らして運用で資産増やした方がいいよ
http://i.imgur.com/vINY8M3.png
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:46:56.05 ID:gGLHvQ3Q0
- >>100
えげつない職業だよな
人となりが解る笑顔の向こう側に(棒
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:46:59.48 ID:oEiJNjIy0
- これ実家暮らし批判だが
一人暮らしの奴は元から介護放棄だろ
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:47:05.95 ID:Zp8XAEtv0
- 限界を超えたら虐待や保護責任どうので警察送り案件になるんじゃね?
いきなり通報はしづらいにしても、このケースワーカー(仮)とやらも職務放棄しているんでしょ。
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:47:08.61 ID:UJAWpBtu0
- うちの義理の姉もこれだけどどうなるんだろ
舅は70過ぎても働いてるのに頼ってる
同居の話がでた時は姉がいるからと断られたし、だからって介護はできなそう
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:47:49.69 ID:JOq9mt0h0
- 核家族って言葉はもう死後になったのか?
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:47:55.53 ID:p8XrNVMK0
- こうなるのはずっとまえからわかっていた
詰んでたんだから死を待つのみ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:02.58 ID:QbE4Z2LW0
- >>101
ホントは細木数子の本で墓参りしなどうたらこうたら
書いてあってビビッたんだ
だいたいウチの親も墓参りなんてしてないしねw w w w
さてとポケモンGOやりに行こ
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:11.19 ID:wewtjLzw0
- 昭和の価値観だとマスオさんも正真正銘パラサイト。共働きでこどもをじいさん、ばあさんに世話させてたのも立派なパラサイト。
そういう言葉はなかったけど。
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:15.22 ID:JVct09ii0
- >>50
ハゲたニートの息子がいつまでも家にいる方が地獄だぞ
近所の人間も○○さん、年金まで息子に狙われてそうという目で見てる
働いて妻子いる息子の同居なら別だが
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:19.19 ID:IpC2kiSa0
- >>76
いや、叩くってか笑ったり見下したりしてる
んだと思う
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:19.83 ID:aXBLL3Vl0
- >>84
子ども産むと思うけど
子どもにして欲しいことは子どもを産んでほしいってことただ一つ
命繋いでくれるのが唯一絶対の親孝行
子ども産む前はこんなこと微塵も考えたことなかったが
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:27.11 ID:DqiC4vM80
- 銭の為なら〜不安も煽る〜♪
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:45.06 ID:shBkkFPi0
- 「老後は育児の成績表」
子供を虐待して発達障害負わせて社会適合できなくなったら
自宅ニートになるのは当たり前 因果応報・天網恢恢
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:53.25 ID:0NQ28ES60
- まあ、世の流れ的には公助から自助だから好きにすればいいよ。
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:55.74 ID:nfEqfanBO
- >>118
介護なんてのもただの商売だからな
たくさん使ってくれるのが上客なだけで
それ以上は考えてないだろう
(´・ω・`)
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:48:57.48 ID:Y21UWlY00
- ただ独身を馬鹿にしたいだけじゃねーかw
悲劇なら既婚者の方もいっぱいあるでしょう
結局はどっちもどっち
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:49:06.36 ID:YWoUFOap0
- 民生委員の奴が来て、親の顔見せろとかいうんだよね・・
死んでるのばれるから家に入れちゃだめだよなw
年金もらえなくなる
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:49:17.31 ID:eLkJtllX0
- 完全に損得勘定で同居を選択してるケースと、
自活できないから同居を余儀なくされてるケースでは事情が全く違う。
前者なら、むしろ独立してる奴らより金持ってる。親の介護も金で解決する。
後者については、パラサイトは結果でしかなく、
不安定な雇用、低賃金、長時間労働、生活必需品の高騰など、政治的な解決を要する問題。
「パラサイトはやめろ」と呼びかけたところで、元を絶たなければ何の意味もない。
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:49:24.56 ID:c9I1VG8n0
- 日本の労働社会の異常性
■欧米の常識 vs 日本の非常識
労働者の4割以上が派遣の日本
http://www.jassa.jp/ciett/statistical/image/07graph_02.gif(日本だけ異常な数の派遣会社数)
1) 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2) 派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3) 派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上
4) 企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5) 派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い。 なされるがままの現代の奴隷
6) 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
ジャップランド 「独身はやめろ!結婚しろ!」
菅氏が目指す日本は「自己責任」を重視する国だ。
「自由、民主、法の支配は基本だ。そこについては厳しい枠があってもいい。
それ以外のものは自己責任ということが大事だ。そうした社会を作りたい」と話す。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-21/OALIBS6KLVR401
ジャップランド 「子供が親を介護するのは義務!国に頼るな!」
何このキチガイ国家
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:49:50.90 ID:ZWaLeMkR0
- 一人暮らししている子供や結婚している息子にいつまでも子離れできない親もいるよね。
社会人や結婚している子供に対した用もないのに、台風やちょっとした地震ぐらいで電話してくる親は異常。
後は、愚痴を子供に聞いてもらう親も異常。
性格悪くて友達いないのか?
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:49:57.11 ID:eRF/MVyy0
- >>1
また「介護する側」への問題提起かよ
ボケてなけりゃ「介護される側」の覚悟も必要なんだぜ?
だいたい親と暮らして上手いく、親と離れてうまく行く、ケースバイケースだろうよ
一辺だけをとらえてもっともらしくステマ記事書いてを繰り返し、
世の中メチャクチャにしてきたのはお前たちマスゴミだよ?
まーここまで来ちゃうとついてない順に早々に絶えてくだけだから全然いいわ
最後まで残った人たちが頑張ればいい
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:50:06.56 ID:p8XrNVMK0
- もっと悲惨なのは独居老人だろ
子供がいるだけまし
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:50:11.76 ID:wAOedqR70
- >>1、医療や介護施設が正義なんてどこにある!?
お前、チョンだろ。
今年起きた虐殺事件知らないのか、ああ!?
医療は、点数と高額医療勧めたいから病状が悪化するまでほっておくし
介護も2回を1回に減らすどころじゃない、クスリでベット寝たきりだ。
まるでどこかの時代の収容所施設だ朝鮮関係の人間多いしな。
(最後まで)の意味が〆るでいいのかな?w
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:50:12.36 ID:71ubyfb50
- >>107
お前がうまくいかないのはその後ろ向き思考のせいだよ
都会のほうが仕事も女も余ってるから、どちらも見つかりやすい
それに金がなくともついてくる女はいるのだが、最初からあきらめてるようじゃ結婚相手なんか見つかるはずもない
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:50:19.64 ID:7xhOgQD0O
- すねかじり
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:50:30.88 ID:UhDt3ehv0
- この前近所の安アパートから夫婦喧嘩の声が聞こえてきた
女「あんたの親から金借りてきてよ!」
男「もうこれ以上頼めねーよ!」
この人達なら親の介護を完璧に出来るんですかね?w
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:50:33.05 ID:1glCPjus0
- 30前半パラサイトシングルのワイ高みの見物
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:50:38.09 ID:IOxsbeEo0
- 都内とかだと、両親と娘がいて娘の配偶者が娘の実家に住むってのも多い
最近の傾向なのかもしれない
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:50:40.76 ID:NndLeQja
- 車を持ってないと女にモテない、と一緒だろ
たいしたこと言ってない
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:08.16 ID:ij+mpm4O0
- 本当に三人介護して見送る人ってメンタル強いなあー関心するわ
自分は祖母が認知で排泄物なすりつけたトラウマで介護と聞くと
吐き気がする。妹が毒母の介護してるけど凄く気の強い妹でさえ
最近は涙目になっているから辛いなあ…介護は人を病にさせる
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:10.26 ID:c9I1VG8n0
- ■自称「俺は結婚して社会に貢献してる偉い人」の実態
10代・・・不細工等恋愛弱者を見下し虐めライバルを減らし、自分は女と遊びセックスしまくり
20代・・・自分が結婚したいと思ったから(あたり前)結婚する
30代・・・不細工な性格の嫁とガキに嫌気が差してくる。この辺りからやっと精神的に大人になって不細工を中傷しなくなる
40代・・・過去数十年散々恋愛弱者をバカにしておきながら「結婚しろ」「社会貢献しろ」(自分が結婚したのは単に自分がやりたいからしただけなのに)とほざきだす
50代以降・・・以下略
結婚するしない自由なのが資本主義なのに
こんなときだけ共産主義になる自称愛国者さん
死んどけクズ奴隷
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:16.38 ID:ewF5asud0
- >>137
でも子なし独居の人は、初めから覚悟というか、心構えなり準備なりしてるもんじゃないかな
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:28.83 ID:3hUF41OD0
- 何がパラサイトシングルだよ
くだらない造語で人を貶めるのは止めろ
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:38.71 ID:/FjYNWmp0
- >>143
多いね、ほんと多い
反対がいないw
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:39.32 ID:M95qbgaG0
- マンション売れてないからねえ
何とか引き剥がして借金背負わせたいんだろうけど
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:45.00 ID:KIdnhtHY0
- >>107
だから
そういう子供が底収入で親と同居したまま年を取ってて
いずれ親の介護が始まり職を失い
親が死んだ頃には再就職できず悲惨って話だろ?
でももっとも悲惨ピークは団塊ジュニア氷河期世代だろうから
そこを超えたら今の20代くらいからはマシになるはず
就職率もいいし貯金してるし
上世代を反面教師にして結婚年齢や出産年齢データも改善されてきてる
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:49.10 ID:+OsKDjYK0
- スープのさめない距離に親が立ててくれた家に一人で住んでいます‥
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:50.01 ID:7loEY2Xo0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>Pescatora ★
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:51:54.81 ID:/nvJhSn70
- そりゃ35〜44で結婚できそうになけりゃ一人暮らしなんかしないわな
まるまる1世帯分のコストがかかるんだから。論理的で現実的な選択だよ
そういう人が増えれば家も家電も売れなくなる
自民や経済界が非正規増やして現実路線で行ってるんだから
国民に理想や精神論で一人暮らしして自立しろというのはおかしいね
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:52:06.84 ID:0NQ28ES60
- >>126
親世代が豊かで公助も充実してた時代には、子への希望はそれだけでもいいが、
貧しく自助が求められる時代には家族が第一の社会保障になるよ。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:52:23.07 ID:zrkXO7LZ0
- >>139
稼げる所で稼ぐのは当たり前
それすら出来ないのはクズ
稼げない所で稼ぐのは優秀
ま、故郷を捨てたクズが何偉そうなこと言ってんだと思うがね
オレは稼げない所で稼いでるよ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:52:26.20 ID:I3nSZy5i0
- このスレの言動が社会の標準な限り、状況は更に悪化・深刻化するわ。
超上から目線で敵愾心全開で筋違いの説教かましながら、相手のコミュ力が低いからどーたらとかw
コミュニケーション能力が致命的に低いのは自分だと気づけよ。そんな姿勢じゃ幼稚園児の指導ぐらいしか出来ないだろうに。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:52:29.16 ID:c9I1VG8n0
- ■既婚未婚は金で決まる
年収によって既婚未婚どころか交際経験まで綺麗に差が出る
ttp://i0.wp.com/img.logmi.jp/wp-content/uploads/2016/04/gazou39.jpg
20〜49歳の非正規は9割が未婚
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201601/CK2016011802000118.html
首都圏と中部、関西の計十二都府県に住むパートや派遣、契約社員として民間企業で働く二十〜四十九歳の男女計約二千人から回答
未婚だったのは男性では89・6%に上った
非正規雇用の形態にある男性の半数は生涯未婚に終わる可能性が高いと読みとれます。
収入が十分でないから結婚できないと俗に言われてきましたが、実態は想像以上に深刻であり、
若い世代の半分は非正規雇用の職にしか就けない現状では少子非婚化の流れが加速しそうです。
ttp://dandoweb.com/backno/20120831.htm
本当に結婚できないやつ(有名企業勤め)って池沼入ってそうな奴ばっかだよな
低身長とか、話し方が変とか、動いてるところを見られただけでキモッって言われるレベルの奴ばっか
そういう奴以外はみーーーーんな結婚してる
度の過ぎた不細工以外はすべて金が原因
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:52:29.82 ID:71ubyfb50
- >>117
ぶっちゃけ何が悪いのか分からんね
金があれば親には施設に入ってもらうよ
親が元気なまま自力で生活できるなら介護も施設も初めからいらない
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:52:35.94 ID:y+h+Ma6I0
- 親が子を殺すってのは身近なところで堕胎だ
子が親を殺すってのは稀だ
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:52:50.07 ID:nE7Dm+uX0
- 俺も親の介護はしてるけど、自分に置き換えると人の手がないと生きられなくなったらいい加減なところでポックリ逝きたいね
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:52:59.21 ID:IOxsbeEo0
- >>149
嫁姑の問題も無くなるしな
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:53:01.75 ID:i3nRqOXY0
- >>155
うむ。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:53:29.45 ID:Fg4xg68H0
- 1・とりあえず別居して独居老人体制
2・近所の人にお願いして役所、警察にガンガンクレーム出してもらう
3・ホーム申し込みまくる
4・待ちは老健で。その間もガンガンホーム申し込みまくる。
意外にすぐ入居できる
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:53:34.83 ID:OvdcNhhI0
- >>148
マスゴミはいつか報いを受ける時が来る
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:54:05.74 ID:gJ4kofo00
- これ大した問題じゃないわ
パラサイトだろうが独身だろうが何だろうが
犯罪者じゃないんだから
堂々と生きるべきだわ
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:54:22.15 ID:71ubyfb50
- >>135
電話してくるくらいはいいだろw
親ってのはそういうもんだから、まあしょうがないと思ってあきらめろw
実家に縛り付けられてるわけじゃないんだから、それくらいは自由のコストだと思って相手してやりゃいいw安いもんよ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:54:22.19 ID:wewtjLzw0
- パラサイトが恥ずかしいって、現実がみえてないほうが恥ずかしい。
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:54:35.39 ID:7JCsAufN0
- >>9
そそそ
ネトウヨ!
なんもかんでもネトウヨ
全部ネトウヨ
あいつが全部悪い
そーいうことにしておけば
これから先も良い感じ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:54:36.44 ID:wAOedqR70
- >>1、想像だけで物言ってるとしか思えんw
ケアマネージャ??
そんなの来ないよwww
乗員に呼ばれやっとだ、書類作成だけなwww
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:54:58.76 ID:8uNdFaBu0
- 施設でもオムツかぶれまくりで足に垢がたまりまくりだったよ痣もあった転んだからって言われたけど
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:03.12 ID:71ubyfb50
- >>149
俺の周りじゃまったく観ないがね
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:12.32 ID:WpjeF2sG0
- 職があるなら介護離職だけはしてはダメ
ケアマネと相談して介護保険を駆使すれば何とかなる
親はいずれ死ぬ、自分のこれから始まる長い老後の事を考えよ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:14.75 ID:CEcSo7JJO
- このケアマネも、ケアプラン作成で利益あがったりだから苛ついてる部分もあるかもね。
限度額いっぱいまで介護保険を利用させたがるケアマネいるし。
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:22.99 ID:q1zfTV7O0
- 恵まれた奴等だけ長生きしたら良い
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:34.15 ID:rqOr5pYD0
- 介護してるなら、優遇してもいいんじゃね?
育児も介護もしてない専業の優遇なくして、
育児、介護の控除でなく、手当てをつければいいと思う。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:36.81 ID:wAOedqR70
- >>170
乗員 ×
病院 ○
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:41.95 ID:OwV4WT8h0
- 実際周りを見ると既婚、未婚問わず30超えて実家暮らしの奴は陰で笑われてるわ
特に男の場合は
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:47.83 ID:5x8lFwCw0
- 今は実家暮らしだが20年ずっと1人暮らしだった
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:55:47.93 ID:yBnDosidO
- >>141
既婚子持ちだけど実家にカネを無心し続ける妹を思い出した
実家を離れていればいいってわけでも無いんだよなあ
400万早く親に返せよクソ妹
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:56:12.50 ID:8FXL8/rU0
- 親の年金だけが頼りだからしょうがないだろう
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:56:38.58 ID:/FjYNWmp0
- >>162
骨肉の争いになるの分かってるもんな
かと言ってマスオさんも合う人合わない人いるだろうし、
嫁姑と同じく事件にもなってるからどちらにせよ入る側への思いやりは大事だな
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:56:44.87 ID:ij+mpm4O0
- >>135
子供の独立心を妨害して飛べない鳥で飼ってる親がいるからな
ソースは毒親育ちの姉貴んとこ
内定就職先に母親の姉が電話して娘を辞めさせ、そのまま家事手伝いと称する
姉のランチとディナーと買い物の同伴者になっとる。
姉は友達ゼロなので娘を利用しているだけだが、娘が独立しようとするたびに
先回りして阻止するから一生パラサイトシングルになるんだろ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:56:48.30 ID:CdXcHAqT0
- 大きなお世話じゃほっとけやうざい
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:57:02.49 ID:efqD5gAy0
- 廃校の建物とか老人ホームにしたらどうかね
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:57:07.73 ID:wAOedqR70
- >>1、危うい?
そのまま返すわ、日本語出来てないみたいだしw
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:57:16.01 ID:E7/wn6ew0
- 40になってやっと家出て彼女と暮らして思った
金はどーでもいいから一人の時間くれ
家庭内ストーカーかよ
- 188 :噂のコロンプラッサー:2016/10/30(日) 11:57:28.54 ID:PloxsItt0
- https://youtu.be/ZliOiSJ8QL4
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:57:33.44 ID:MSciQPFW0
- なんだか よくわからない 日本製 造語を
自慢げに 使われてもな 糞マスゴミ4ネ
日本語できない理由があるのかw ゴキブリ売国奴w
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:57:33.78 ID:eNDYsn9E0
- 親元を離れたお前らは将来誰に介護してもらうの?
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:57:52.20 ID:BW1aaoqB0
- >>180
妹にいい男探してやれよ
ATMみたいに金払いのいいヤツ
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:58:01.79 ID:1glCPjus0
- >>149
それて婿養子言うんやないの
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:58:04.11 ID:qef5n69v0
- 公営自殺施設で全て解決
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:58:12.44 ID:YWoUFOap0
- 介護疲れしたら絞め殺せばいい
最後の親孝行w
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:58:12.83 ID:TOnqTLgz0
- >>190
子供たち
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:58:36.01 ID:A5ifmQOL0
- >>187
ようこそ煉獄へ
簡単には地獄には行けないぞw
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:58:36.88 ID:Wc90lMrJ0
- 親と同居してるシングルなだけでパラサイトなん?
ニートとは意味が違うでしょ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:58:45.59 ID:/FjYNWmp0
- >>172
同居でなくても、区内市内にいる、とかさ
スープの冷めない距離とか
子供育てる時に誰に手伝ってもらうか?だろうかと
手伝う側もやりたいやりたくない…実母だとやりたがってくれるからさ
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:58:51.91 ID:j0bbnTiv0
- >>180
それは親が悪い
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:59:16.17 ID:shBkkFPi0
- 人に聞こえないよう一番奥の部屋につれこんで
逃げられないよう手足しばって執拗に靴べらで
殴ってたクソ女の介護なんか誰がするか
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:59:31.60 ID:/FjYNWmp0
- >>192
そうそう
子育てが大変だからじゃないかと想像
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:59:51.61 ID:MytH/sPj0
- 独身の全員が全員、そうだと思うなバカが。
親と同居でも 独身息子の買った家だったらどうなんだよバカ。
野良犬みたいに簡単に子産んで作って
簡単に別れる税金無駄遣いしてる奴らを
問題にしろよ
パラサイト バツイチの方が大問題だろ。
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:59:57.71 ID:+MzZI7mQ0
- 日曜日の午後に惨めなクズどもの断末魔聞きながら
啜るラーメンの味は何時もとちょっと違う。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:00:12.34 ID:IUmhTEL10
- メス親が子供をまともに育てず、無職の分際でアルコール薬物をやり、
介護付き老人ホームに入る入居金も月額利用料金も貯金せず、
私的年金すらかけていなかったコジキ親の自業自得であろう。
子供が最大の被害者だということを忘れるべきではない。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:00:17.47 ID:71ubyfb50
- >>182
なんで核家族が標準化したかっていうと、お互いがお互いの親に気を使わなくていいから楽なんだよな。
戦前は次男三男でも核家族になるとは限らず婿養子になって嫁の実家で肩身を狭くしてなきゃならなかったし
そういうのから解放されるから核家族が標準化した。今でもお互いの親とは一緒に暮らさないほうがうまくいくしね。
そういう意味では嫁姑の気が合って、うまくやってる家ってのは奇跡に近い。
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:00:17.48 ID:TOnqTLgz0
- >>194
親を絞め殺せるのは小梨の特権かもな
自分に息子や娘がいたら未来の我が身で出来ないかやな
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:00:19.89 ID:GOn3ppUx0
- >>195
子供に介護させようとしてるのか
お前が親の介護を放棄したように、子供だって家から出て行ったら二度と戻ってこないんだよ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:00:22.49 ID:b/aUKKn60
- >>194
介護疲れからの親殺しって大抵本人もあとで自殺
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:00:30.00 ID:vzQ/+F+N0
- >>153
狂犬ニート
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:00:30.83 ID:hzXd8Jyx0
- じゃあ、そのパラサイト・シングルの子とやらが結婚さえしてくれれば
子供の世話で精一杯で自分たちの介護なんてしてくれなくても、幸せって事か。
まあ、それも親心だな。w
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:00:39.80 ID:rSDCm3Ij0
- 俺は、パラサイトシングルで、父親の成年後見人になっている。
>>2
> 第一の障害として、ニートの人は、ケアマネージャーをはじめ介護サービスを提供する人たちとの接点を持ちたがらないそうです。
嘘コケ。
ケアマネは、後見人の俺が注文つけるのを避けるためか、
頭が弱く操り易い母親とばかりコミュを取っている。
会議も、俺が忙しくて出れないときにやるしな。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:01:03.64 ID:c9I1VG8n0
- ■親と別居する
・メリット
セックスしやすい
・デメリット
無駄な家賃光熱費がかかる
女性は犯罪の危険性が跳ね上がる
■親と同居する
・メリット
家賃光熱費各種税金が浮く
親が安心する
親に金を出してもらうことで余計な相続税を節約できる
女性の一人暮らしより遥かに安全
・デメリット
セックスがやりにくい
▼結論
親と別居する必要がないのに別居してる奴はバカ
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:01:09.53 ID:b/aUKKn60
- >>203
早死にするためのラーメンはある意味薬なのでは無いだろうか
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:01:50.67 ID:71ubyfb50
- >>190
そもそも親の介護って子供のうちの誰にやらせるの?
3人子供がいて、全員にやらせるの?
親元離れた奴には次男次女以下も多いだろ
- 215 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/10/30(日) 12:02:15.49 ID:nBUnkS7m0
- これから団塊が本格的に要介護になる
ジャップは地獄だぜ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:02:18.91 ID:0NQ28ES60
- まあ、子供一人あたり3千万の巨費と膨大な手間暇かけて子育てした人と、そうした
負担を一切免れた人の老後の受け取りが同じじゃオカシイからな。そういう人が増えりゃ、
公助から自助への流れも当然だよ。
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:02:29.11 ID:gVhYpGW90
- いい年して実家寄生してるお前らの末路w
寄生した分ちゃんと責任もって介護しろよ
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:02:33.27 ID:TOnqTLgz0
- >>207
お前は親が要介護になっても戻らんの?
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:02:46.08 ID:orhrRFLS0
- 親と同居しようと家を買うとパラサイトと呼ばれるのかwww
くだらねーな
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:02:47.79 ID:71ubyfb50
- >>198
ああ、それだったら分かるよ。実際地元にとどまる人はそういうパターンが多いし。
都内に限らず日本中で見られるケースだと思うけど。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:02:57.03 ID:rSDCm3Ij0
- ケアマネ = 施設従業員
クライアントの利益を優先するとは限らない。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:09.07 ID:RiK6xhZd0
- こういう作り話で金かせぐやつが本当のクズ
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:20.77 ID:E7/wn6ew0
- >>196
もう勘弁してくれよって感じマジで
ニートだろうがパラサイトだろうが一人の方がいいぞ絶対
将来孤独死だろうがんなもん死ぬ本人にはどーでもいい事だしな
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:21.63 ID:ds24cqSf0
- 元々子供作るのに向いてないような、社会と関わり持つのが下手な連中が、昔は社会の慣習によってみんな結婚子作りしてたんだよ。
そういう連中が子供作っても、子離れ親離れが健全にできるような育児なんて出来るわけない。
時代が変わって、高齢独身が珍しくなくなり、そういう子供達は結婚できない、または、しない。
老親と独身子供の間の介護問題なんて、結局は「親からの遺伝で駄目な子供が生まれた」という事に集約されるだけ。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:21.78 ID:71ubyfb50
- >>197
親に家事を丸投げしてたらそうなる
特に30超えてたら
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:30.56 ID:qoQmtFLT0
- >>1
病気や事故で介護必要になった子供の介護を親がする可能性もあるわけだが
そういうケースは一切考慮してないんだよなぁこういう意見の奴らって
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:32.34 ID:fIPRv/H70
- むしろ子供と別居してて老老介護のパターンの方がヤバい気がする
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:32.68 ID:gWC79FXl0
- まあ金が一般国民に流れないからこうなる
銀行議員公務員大企業だけで回してるからこうなる
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:39.42 ID:/nvJhSn70
- 都会のリーマンだけの話な
田舎のでかい家や自営はみんな同居
そんで発展途上国もみんな同居
パラサイトとは言わんのよね
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:40.83 ID:ij+mpm4O0
- >>162
嫁姑問題が根底にある離婚原因が多すぎだよな
離婚専門弁の事務員やってたけどDV男の根底にやっぱり嫁虐めがあったな
性格悪い姑が息子に嫁の悪口→息子イラつき嫁に暴力
アル中もこのパターン多かったな
離婚原因の根底調べるとだいたい姑の嫁に対する嫉妬なんだな
息子盗られた 若さが憎い、舅が嫁の方を見る、とか下らん理由だわな
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:03:50.28 ID:b/aUKKn60
- >>216
日本にいる限り、関係ない人の介護の費用でも税金で取られまくるよ、納得できないなら日本から出ていくしかない
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:04:25.78 ID:i123lEy50
- むしろ、老後に見捨てられない為に自立させなかったんだろw
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:04:26.91 ID:jawJJdLo0
- パラサイト出来る年代は親が手厚い年金貰ってるからまだいいけど
今の20代は自分が貰えないのは当然として親の世代も年金貰えないから悲惨だと思うよ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:04:33.73 ID:S0dJb4D/0
- 働けよお前ら・・・
実家でニートって最悪だぞ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:04:46.26 ID:rSDCm3Ij0
- >>214
> >>190
> そもそも親の介護って子供のうちの誰にやらせるの?
> 3人子供がいて、全員にやらせるの?
俺は兄弟3人で、介護は俺の役目、
次男は仕送りをくれる役目。
3男は、親に心配かけないのが役目w
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:04:58.05 ID:vXf2OvK+0
- 別居してたとしたら親の介護はどうなるんだ?
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:05:09.82 ID:6wP92KM40
- 独身40実家暮らしだが、預金4000万突破した
結婚したら確実にこんなには貯まらなかったよ
両親がどれだけあるかは分からんが、たぶん相当ある
銀行員+公務員だったし
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:05:12.63 ID:DViQmanLO
- 俺、両親死んだら、ガイキチ姉の成年後見人
もう姉は隔離施設から出て欲しくない(=家に帰ってこないで欲しい)
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:05:24.03 ID:lkKmst7kO
- >>233
確かにそうだわな
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:05:28.15 ID:shBkkFPi0
- >>233 一人は普通にそだてて独立させて、一人は家畜ニート化させる親おおいよ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:05:34.83 ID:VqXFxbIa0
- パラサイトの定義が大雑把すぎるよな
同居を許さないって何処の国の話だよ
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:05:39.33 ID:yIsjbLSv0
- ニャンコと暮らしたいから実家離れられない
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:05:45.78 ID:IRjS5TkB0
- 将来、金を持っている人間の近くに親族がいると、介護業界は金にならないから。
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:05:59.15 ID:haoAw9J70
- 姨捨山作れよ。
そこで老人同士の互助コミニティ作らせればいい。
昔のシステムは今よりも効率的だったぞ。
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:06:03.65 ID:71ubyfb50
- >>236
施設に入れるんだろ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:06:25.53 ID:0NQ28ES60
- >>207
横だが、民法等に規定された扶養義務は強化される流れだよ。これまでは、親世代は
豊かで公助も充実していたが、これからはそういう状況ではないかなね。
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:06:26.26 ID:shBkkFPi0
- 自宅で豊かな老後なんて典型的な甘えだろ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:06:29.91 ID:A5ifmQOL0
- >>223
独り身の気楽さは何物にも代えがたい
孤独死が怖いって言っても、死んだ当の本人は最早廃棄物だしな
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:06:58.50 ID:lkKmst7kO
- 最近の年寄りは施設嫌いか?
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:07:07.75 ID:YPLvpyJB0
- >>173
断言しよう
>ケアマネと相談して介護保険を駆使すれば何とかなる
これはウソだ
親の年金と貯金がないと
介護保険だけでは絶対どうにもならない
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:07:18.44 ID:OS96gUoU0
- ニート 「俺が甘えん坊で親のスネかじり続けてるのは親が悪い」 「同居は親孝行」
精神障害児みたいなものだから高齢になる前から悲劇だろ
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:07:19.07 ID:zzcETg4N0
- 地元で一人暮らしとかいう無駄な浪費をしてドヤ顔してるよりはマシなんだよなぁ
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:07:19.83 ID:qGvxqnYG0
- >>207
2chねら〜の多くは短絡的だね。いとも簡単にメディアに踊らされる。率直にいえば、個が確立されていない。にもかかわらず、自分達が賢いとの根拠の無い自信を抱いている。実社会では関わりたくないタイプの人種。
親の介護の為に子が同居しているケースを、まるで理解していない。以前介護現場を見学した事があるが、職員はバカとDQNばかりなので、心のこもった真っ当なケアなんて、とてもではないが期待出来ない。
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:07:27.30 ID:os0FTy760
- ニートなら極楽だな
なんで大金払って親の、介護なんてせなあかんの。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:07:47.86 ID:71ubyfb50
- 田舎
・敷地内にもう一軒建てて結婚したらそこで暮らす。親が死んだら自分も母屋に移動。
都会
・実家に近居して結婚生活
これが楽だと思うね
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:07:59.13 ID:+MzZI7mQ0
- >>222
まあね。
でもトンキンにはこんなクズしかいないから。
だから見下される。
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:08:18.52 ID:lkKmst7kO
- >>246
安倍のせいじゃなくてか
安倍以外を当選してればこんなことは無かっただろうに
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:08:26.45 ID:sFuHdYfU0
- こういう社会状況を作り上げたのは他でもない、介護を受ける団塊老人本人たちだろ。
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:08:35.10 ID:c9I1VG8n0
- ■親と別居する
・メリット
セックスしやすい
社交辞令の「偉いね」という言葉が貰える
親の介護の義務を回避できる(安倍が改悪を検討中)
・デメリット
無駄な家賃光熱費がかかる
女性は犯罪の危険性が跳ね上がる
■親と同居する
・メリット
家賃光熱費各種税金が浮く
親が安心する
親に金を出してもらうことで余計な相続税を節約できる
役割分担で効率的な生活ができる
女性の一人暮らしより遥かに安全
・デメリット
セックスがやりにくい
親の介護の義務が発生する。資産がない場合一家心中
▼結論
親と別居する必要がないのに別居してる奴はバカ
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:08:37.00 ID:x3JHi5dc0
- 同居は親孝行
ヘソ茶の言い訳ですよww
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:08:38.41 ID:mSX5TnwZ0
- ニートは5年後、10年後の自分がどうなってるか想像してみろ
そうすれば今自分がどうすべきか、少しは見えてくる
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:08:41.70 ID:Dy7j9XCX0
- 昔から寝たきりなどにならないようにポックリ逝けるように
ぽっくり地蔵に願掛けとかの風習が残ってるぐらいだから、古来からの問題だわな。
だが問題は今はその寝たきり期間が長過ぎることだ。
昔は医療技術の問題で一年かそこらでいろんなもん併発してころりだったが
今はそうはいかねえ。。何年も、十年以上も家族の人生を巻き込むのは業が深いわな。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:08:58.96 ID:/nvJhSn70
- 非正規でもワンルーム借りて家電全部そろえて上流階級を支えろという意味だろw
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:08:59.97 ID:71ubyfb50
- >>223
お前のことが好きすぎるんだよw
でも冷めればそのうち空気扱いされるようになるから今は耐えろw
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:01.72 ID:zV9fO9p/0
- >>1のパラサイトシングルのくくりがブレまくってる
親元にいる奴らの大半は収入を親の面倒のためにキープしとるがな。
それとも親の面倒見捨てて若いうちに出ていった奴は立派に自立してるとか未だに言ってんのか?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:04.12 ID:XX4d7Wt80
- >>9
パラサイトってチョンにうってつけなネーミングだよね
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:05.34 ID:QgeAtIVE0
- 介護士だけどニート子供は介護士に優しい人が多いよ、働いてる人の方が完璧を求める
国が家族介護勧めてるから排泄介助ありなら本人が重度障害者じゃない限りほったらかしは無理
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:07.40 ID:rSDCm3Ij0
- >>248
> >>223
だよね。
高齢者の自殺は、実は、
独居の場合より、家族同居の場合の方が多い。
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:21.65 ID:zwD/5kRg0
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:32.34 ID:71ubyfb50
- >>252
浪費だけど本人は楽しいんだろうからいんじゃね
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:35.63 ID:zwD/5kRg0
- ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室3+56+556+56+49887
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:52.90 ID:uYURYvgU0
- 安倍にような家に生まれてくれば、長年ニート、寄生虫をやっていても、運が良ければ、国政のトップになれるがな。
腐った国は一度リセットしないとどうしようもないだろう。
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:55.84 ID:YWoUFOap0
- 死んだら床下に埋めて、年金貰い続けるしかないよなw
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:57.51 ID:aTD+s9fP0
- 「働いているけど、ニートみたいな人」ってのも多いと思うぞ。
俺と嫁がそんな感じ。
40代半ばだけど、これまでにお互いの両親から1億ぐらいお金を貰っている・・・。
子供が私立小学校だけど、俺たちみたいな半ニートの親がポツポツいるんだよね。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:57.62 ID:ezlLQSVg0
- うるせえ
たかが一民間人のアホマネの分際で寝言言うな。
てめえらが勝手に自分たちに都合のいいプラン作りやがって、
それをこっちに押し付けるんじゃねえぞ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:09:58.93 ID:c9I1VG8n0
- ■ニートが悪いなら相続も廃止しろ。親の資産で子供が楽をするのは当たり前
親の資産で子供が楽をするのは現代の資本主義社会では当たり前
生まれた家によって住む環境教育おもちゃすべて差がある
都合の良い時だけ格差社会、資本主義を否定するのは異常では?
それともあなたは共産主義者なんですか?w
相続という制度もある。自分か稼いだわけでもないのに、何一つ努力する事なく身内の資産を入手できる
これが最もセコい制度だと思うのだが…
6億の宝くじが当ったら仕事を続ける人は居ない。99%の人がそう言うし実際そうするだろう
これとニートに何の違いがあるのだろうか?
世の中で評価されないと生きていく意味が無い?
働いてるのはみんな「食べる為」でしょう
「社会で評価されるため」に働く人は居ない
仕事をするのは一般的に当たり前の事
現代の日本は職業差別が酷い。きつい仕事ほど給料が低い。
そして、社会的地位の低い職業だと、むしろ働くことで馬鹿にされ、見下される
■憲法の「勤労の義務」は法律ではない。日本人に労働の義務は存在しない。
・勤労の義務(きんろうのぎむ)または労働の義務(ろうどうのぎむ)とは、憲法典に定められた労働に関する義務規定である。
・憲法(けんぽう)とは、国家の組織や権限、統治の根本規範(法)となる基本原理・原則を定めた法規範をいう
法律の法律が憲法。国民と直接的な関係はない。「国家に対する」義務を課したものである。
国民が国家権力を制限するための法。
この国は共産主義ではなく資本主義。こんなの考えなくても当たり前のことだよね。
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:10:04.93 ID:FclLt9za0
- >>168
パラサイト=結婚できない
恥ずかしくなくても周囲は確実にひいてるな
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:10:10.19 ID:sMKzVjpN0
- パラサイトシングルに直接介護されない親の悲劇
の間違いなんじゃないの。
金無いニートか、金と時間が足りない低賃金労働者だから、
前者は自分で介護する時間あるから批判されてもしょうがないないが、
どうしょうもない後者は悲惨だな。
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:10:16.28 ID:l2qGVU7t0
- >>1は介護問題を語っているように見せかけて、
実は独身・ニートの悪口言ってるだけの糞記事
特にニートに対しては、援助者側ならそれも含めて援助計画立てなきゃならないのは常識
長谷川元アナと同じで、よく知らない記者がニートへの憎しみを煽るために書いてるようなもん
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:10:25.57 ID:wewtjLzw0
- 21世紀の姥捨て山っていいと思うんだけどなあ。なにも悲惨なものである必要なくって、
年寄集約すれば快適なものができるはず。人権だのなんだのいうほどもう日本には余裕ないはず。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:10:34.30 ID:1kd7wR/D0
- >>18
それなら、いつでも出て行ってくださいね!
共同体に根を張って生きていく意思のない人間は要りません。
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:10:37.07 ID:71ubyfb50
- >>274
でも働いてるんならニートじゃないだろ
資産を潤沢に持ってるっていうだけ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:10:38.86 ID:VT+LiCMU0
- こういう独身=貴族って前提なんとかならんのか
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:10:53.20 ID:gMwXxQ+h0
- 実際、こういう問題が顕在化しているのだから
マスゴミがーとか罵り合うんじゃなく
現状と解決策を話せたら良いな。
安楽死とかアホなのは抜きでww
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:11:00.93 ID:c9I1VG8n0
- ニートを批判するバカの特徴
自分の力で楽をしないのはセコいと言いつつ、
相続
生まれた家による貧富の差
親のコネ
を完全無視するバカっぷり
そんなにニートが嫌なら共産主義推進しろw
ニ ー ト が 悪 い なら 相 続 も 廃 止 し ろ
親 の 資産 で 子供 が 楽を す る のは当たり前
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:11:12.24 ID:ij+mpm4O0
- >>198
不動産売買するときも空洞化した住宅団地でさ
娘もってる家を狙って飛び込み営業したんだよな
スープの冷めない距離、同じ町内団地ってふれこみやったせ
娘に恋人もいないのに、数物件売れたなあ
今は不動産辞めたけど、先日団地いったら売った物件が以前の状態だったから
娘は結婚してないんだろうなー。それとも結婚して遠方か?と思ったよ
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:11:50.74 ID:71ubyfb50
- >>285
いいじゃん楽してればw
ニートが悪いと思わないなら他人にどう思われようが気にならないだろw
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:11:56.63 ID:rFtHo81z0
- >>14 ダメ
それができる人間ならニートにならない
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:11:56.66 ID:b/aUKKn60
- >>257
安倍のせいじゃないよ、50年間無策の政府を支持し続けた国民の自己責任だよ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:12:03.46 ID:uYURYvgU0
- 安倍にような家に生まれてくれば、長年ニート、寄生虫をやっていても、運が良ければ、国政のトップになれるがな。
ここまで腐った国は一度リセットしないとどうしようもないだろう。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:12:42.61 ID:dc4v51s60
- 可愛そうだけど、ニートの子供を育てたのも自分自身だし、自業自得だな。無能の癖に子供拵えるから…。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:12:45.28 ID:vTr6lZIm0
- >>265
ずっとそばに居て親の面倒を見るのが親孝行だと思ってんのか?
親はそうは思ってないぞ
可能なうちに孫の顔見せてやれよ
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:12:59.90 ID:71ubyfb50
- >>286
それ独居老人に効く手法なんだよなw
子供が地元に戻ってくるつもりないのに勝手に「いつ戻ってきてもいいように」と不動産を買っちゃう老親w
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:01.75 ID:wAOedqR70
- >>1、在日で金もって家持ってるやつらにいうてんのかw
在日、祖国に帰れってよ!
それなら分かるがw
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:15.88 ID:zzcETg4N0
- >>270
俺も自分で書いといてなんだけど良いとは思うよ
でも、そういう奴と話すと必ず一悶着起きるからなんか面倒臭いんだわ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:23.48 ID:fv8P/+H10
- このスレ笑えるw
みんな同居と介護がんばってね
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:36.56 ID:vtvFa0s60
- 「親を捨てる覚悟」とかいう本が出てたが、
子どもを捨てる覚悟のほうが大事だなw
赤ん坊をすぐ殺すJKのほうが、先を考える能力あるわ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:41.79 ID:+MzZI7mQ0
- >>266
そういうこと言うとまたヘイトスピーチとか言われるぞw
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:42.81 ID:wewtjLzw0
- あんたやあんたの周囲がどうひこうが社会は確実にそういう方向に向かってるわけで、
その現実から目をそむけてるのはそういう人たちの方だろう、という意見。
あんたのこどもが絶対そうならないっていうのは根拠のない自信としかいえない。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:48.07 ID:/cZWeK0h0
- >>9
そうだ、お前のことだ
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:49.66 ID:rqOr5pYD0
- >>180
そう思うよ。
おれが家買う時、営業マンが、
「今、贈与を貰うといろいろお得です」から話が始まった。w
そういうひと、多いの?って聞いたら、4割くらいいると。
つまり、今や、同居か別居では、パラサイトはわからない。
一方で、働きながらお母さんの介護してて、クビになった人も知ってる。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:49.71 ID:0NQ28ES60
- >>231
今まではそうだった。だが、流れが変わる気がするな。独居老人が増えればこれまで
どおり彼らを支えることはできないだろう。
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:59.44 ID:lkKmst7kO
- 誰かがやるしかない
誰がやるのか
手が空いているやつがやるのが合理的
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:01.62 ID:U2l9/U/z0
- 仕事の有無と、親子の同居と、老老介護問題、なんかいろんな問題をゴッチャにしてるよな
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:08.29 ID:62lp294u0
- >>259
逆もそうだろ
パートナー見つけないといけない重要な20代に同居してるとそのまま行き遅れる
一人暮らししたことない女とか家事もやったことないんだろ?
そんな女と結婚できるかよ
セックスだけの問題じゃねーわ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:10.14 ID:KzFdTcb80
- >>222
w w w
- 307 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2016/10/30(日) 12:14:32.64 ID:SoYlhmRc0
- 正社員で妻子持ってて年収700未満の人とか、老人になるまで欧州とかNYには旅行行けないのかな
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:34.02 ID:/nvJhSn70
- ニートやひきこもりはもちろん、
独身実家暮らしに世間体や未来を説いたところで意味はない
そういうの全部わかっててやってるんだからね
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:35.79 ID:71ubyfb50
- >>265
ぶっちゃけ30超えて独身実家暮らしするくらいなら、
県外に出て嫁さん見つけて孫の顔を見せてやるほうが親孝行だと思う。
地元が好きなら、また嫁と孫を連れて地元に帰ればいいんだしな(嫁さんが反対するというケースはここでは無視することにして)
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:40.60 ID:qVVlG7MY0
- あと数年経てば立場が逆転して
介護する側に回るんだから良いじゃない
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:44.93 ID:t7GFIlpC0
- 介護施設に親子で入ってて何故?息子は
まだ普通に働ける年齢じゃん?
たまに聞くがパラサイトの成れの果てかな
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:58.66 ID:Q8RvHR9r0
- 俺もケアマネやってたけど面倒な家族はニートだろうが別居だろうが
関係なくいるよ。一概にニートだからとか関係ない
ただ、精神疾患とか人格障害の場合はニートになるしかないけど
どのみち、このケアマネは苦手な家族について「ニートだから悪い」って
愚痴っているだけ。愚痴ったところで、そういう家庭が減るわけもなしw
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:14:59.60 ID:lkKmst7kO
- 独居老人はまだまだ少ないだろ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:15:07.31 ID:ds24cqSf0
- 子供が「親の為に時間も金も体力も使いたくない」と思ったら、育児成功なんだよ
ところが、親は「老いたワシ(アタシ)を見捨てる気か!」と思ってるんだからどーしょもない
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:15:20.61 ID:71ubyfb50
- >>295
ああいちいち「まだ実家いんの」みたいな言い方する奴か
まあそういう奴とは距離置けばいいっしょ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:15:33.27 ID:pXtxIQj/0
- いい年して同居してる奴はちょっとなぁ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:15:36.57 ID:KfWmL6610
- 腐れ政治屋どもには相続税の抜け道がある。
政治屋どもの都合の良いように法律もつくられる。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:15:42.56 ID:AwqzMPi60
- 親元を出て行ったお前らは、将来実家はどうすんの?
無責任な子供が増えてるから全国で空き家が急増して
行政が困ってるんたが
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:15:43.93 ID:jKZxcz+l0
- パラサイトシングルは電通御用社会学者の山田昌弘が作った造語。
この学者の造語に振り回されたら電通の思うツボ。
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:15:46.68 ID:8A7fJ5Pn0
- >>301
それは営業トーク
鵜呑みにするなアホ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:15:52.97 ID:Dy7j9XCX0
- よく考えたら今の日本人、いや世界中の先進国の人類は
一部ではあるが要介護状態のままの長命・延命のためにかつての人類が
今まで経験したことのない苦行を長期間やってるんだわな。
個人の人生が家族の介護のために下手すりゃ三分の一とか使わざるをえないって変だぜ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:16:08.95 ID:kggaMbpFO
- >>274 うらやましい…
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:16:10.84 ID:g+WI7jM90
- >>240
自分はその家畜ニートに当たるな
さんざ仕事の邪魔しておいて仕事がダメになったのなら実家に帰ってこいだったよ(現在介護ニート)
アラフィフの先輩は兄貴が稼ぐからお前介護ニートやれで同じく家畜ニート
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:16:46.50 ID:kz2svRYr0
- お金はかかるけどちゃんとした施設に入れてあげるのが親孝行だと思う
最近の人は自分の生活を優先して親をないがしろにしてる人が多すぎる
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:16:47.47 ID:lkKmst7kO
- パラサイトシングルが多いのなら独居老人は少ないともとれる
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:16:48.47 ID:rSDCm3Ij0
- 「排泄の処理は、2日に1回に減らせ!」
Iさんの経験では次のようなケースがあったといいます。
「親御さんが元気なうちは食事を作ってもらっていたが、要介護になってそれが難しくなった。
自分が作る努力をすればよさそうなものですが、そんなことはせず食事は外食かコンビニ弁当。
親御さんにはそのついでに買ってきたおにぎりなどを与えるだけなのです。
また、そうした食事の心配さえ一切せず、親御さんが不自由な体を引きずるようにして買いに行くケースもありました」
排泄の処理に関しても問題を抱えることがあるようです。
「通常、排泄処理を自分でやろうという人はほとんどおらず訪問介護のホームヘルパーに頼るしかないのですが、
その出費が嫌なのでしょう。毎日来なくていい、2日に1回に減らせなどと言われるんです」
http://president.jp/articles/-/20502?page=3
こいつは、何も知らなくて書いているな。
寝たきりになると、食事をチャンとさせても、
大便は毎日は出ないよ。
うちは、俺がポータブルに運んでさせているけど、
センナ飲ませても、毎日は絶対に出ない。
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:17:03.49 ID:1vSA9w8J0
- >>243
これからは、介護保険適用外の労働で稼ごうとしてるからね。
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:17:04.06 ID:71ubyfb50
- >>314
うちはそういうクソみたいな親じゃなくて良かったな
遺産も子供には残さないと言っている。残したら働かなくなるからだと。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:17:18.66 ID:qlabgpAJ0
- 俺みたいな高校中退のニートはどうすりゃいいってのよ?
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:17:19.16 ID:QbE4Z2LW0
- だいたい動物なんか巣立ったらみんな出て行って帰ってこんやん
中にはおまえらみたいなクズもいるかも知れんが
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:17:40.68 ID:gMwXxQ+h0
- >>312
一番こまるのは、同居してるのに
いっさい顔見せない、気配もない子供。
連絡のとりようもない。
勝手にへやあけるわけにもいかんし。
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:17:41.82 ID:Go5gmQxb0
- >>252
じゃあ進学も浪費だな
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:17:54.31 ID:vObNoWsi0
- >>14
親のこと逆恨みして殺しにくるぞ。すでに起きてるし。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:17:55.07 ID:sMKzVjpN0
- 必ずしもパラサイト=金がない訳じゃなく、
むしろ一人暮らしより支出が減るから
まともな職場で働いてる場合結構金を持ってる人も居る。
派遣とかは知らない。
なのでパラサイト=金が無いから結婚できない
は必ずしも成り立たない。
ただ大半のイメージはパラサイト=金が無いではあるけど。
パラサイトと同居を分けた方がいいような。
あと一人暮らしでも、一人暮しが故に支出が多くて経済的に結婚できないはある。
まー経済力が結婚の制約の場合も事実あるけど、
結婚できるかできないかが、同居と別居で決まる訳じゃない。
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:08.58 ID:M95qbgaG0
- 今時子供に介護を期待するなよ。ちゃんと老後のお金を貯めて施設や国に面倒見てもらうか、
一生現役の気持ちで無理しない程度に家を改築して、動ける程度に生きればいい。
コツは毎日動かないこと(1日動いて2日寝込む)。近場で満足すること(病院とスーパーが近いこと必須)。
こんだけ長寿なんだから日本人の障害テーマは健康だよ。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:11.26 ID:YWoUFOap0
- 孫の顔とか間抜けなことぬかしてる奴いるなw
そんな物、必要ない
自分の事だけでいいんだよ
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:11.99 ID:olaTWyYQ0
- 俺も親の介護終わったら遺産で1億ちょっとぐらい入ってくるから
介護終わったら都心のマンションでも買ってゆっくり過ごすわ
今30代前半だけど、たぶん終わるのは40代半ばぐらいかなぁ
性欲の処理は風俗にいく
同年代はババアになった嫁、一択wwww
かわいそうやわ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:12.72 ID:zV9fO9p/0
- >>309
今後おまえさんの親にかかる介護費用全部負担してやれよ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:16.28 ID:wAOedqR70
- >>1、こいつだれや!?
介護職とか病院で今年大量虐殺あったのしらんのか?
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:19.35 ID:/QhLifVN0
- >>222
ぶっこむねぇw
>>1しかし煽りネタもそろそろ切れる頃?
転職する時は一回実家帰った方が良いぜ?再就職は思いの外キビシイからな
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:25.39 ID:62lp294u0
- >>328
そうは言いつつ残しとくのが正しい親
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:54.52 ID:Vq02E0qG0
- パラサイトシングルから独居低額年金受給者に進化した輩も激増中
禿げなきゃやってられん人生かなぁ、
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:10.35 ID:nfEqfanBO
- >>324
ちゃんとした施設は入居金が5000万かかる
(´・ω・`)
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:28.92 ID:/GjsUKXN0
- 働いてる方は問題ないと思うけど。むしろ別居よりシングルで親元の方が介護しやすいだろ。
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:31.05 ID:rqOr5pYD0
- >>216
子供を負債みたいに言うのはやめなよ。
子供がかわいそうだわ。
日常にそういうの、出るよ?
作りたくなければ、やめれば良かったんだよ。
子供産まないでも介護した人なら、育児と変わらないし、
産んだ子供だって社会に役立つか、社会のお世話になるか、
わからないわけでね。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:32.70 ID:lkKmst7kO
- >>336
誰かが孫の顔を見せる代わりに誰かが介護するしかない
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:34.88 ID:71ubyfb50
- >>334
もちろん働いてる場合や結婚してる場合は同居でいいと思う
ただ30独身実家暮らしだと、どうしても家事を親に丸投げしてるイメージが浮かぶからな
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:48.14 ID:wAOedqR70
- >>1、施設で死ぬのが普通ってwwwww
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:49.28 ID:b/aUKKn60
- >>302
限界ギリギリまで税金は上がるって事な
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:55.86 ID:GOn3ppUx0
- よく分からんけど、介護福祉士やケアマネって要介護者よりもその息子や娘との付き合いのほうが大変そうだな
小学生の先生がモンスターペアレントに困ってるようにw
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:20:04.78 ID:Y/nl8HBO0
- うちなんか、統合失調症の母に振り回され父親がガン治療をやめて死に、その後俺も母を見放し家を出た。
なのに、五年たって母が倒れたと叔父から電話、ガンと糖尿とでもう長くないから同居してくれといわれ、俺もまあ、数年で逝くのなら孝行してやるかと同意し、7年と9ヶ月・・・。
いつまで続くんだ?この生き地獄。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:20:06.34 ID:O8I03Vmr0
- >>311
高齢親にくっついて入居か
骨の髄までニート魂に感服するわ
介護保険を喰らいつくヒルみたいだ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:20:10.76 ID:l+gA/B8q0
- >>322
オレ両親死んだけど、遺産も保険金もないぜw
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:20:11.08 ID:fv8P/+H10
- >>266
独身のことを「チョンガー」とも言うよねw
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:20:22.50 ID:yFgsVOsq0
- とりあえずニートを叩いておけば解決
↑
これ全然解決してないから。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:20:39.11 ID:l1Fds2Os0
- 老後は子育ての通信簿
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:20:44.56 ID:62lp294u0
- >>351
何癌なの?
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:20:56.87 ID:3OCIXu9o0
- >>205
うちの母も、子の視線から見れば物凄く婆ちゃんと仲良くしてるけど
それでも「結婚しても嫁さんつれて帰ってこなくていいからね」って
俺や弟によく言ってた やっぱり色々苦労あったんだろうなぁ
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:21:01.18 ID:A0x3Yne+0
- まあここまで社会のブラック化を放置した世代の自業自得だな。
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:21:04.31 ID:sViSv4HU0
- まず第一にパラサイトシングルにニートは含まれない
それと 何が悲劇なの?
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:21:06.57 ID:cW2iuVmC0
- 社会問題化して対策費をすべて懐に入れるのが公務員と朝鮮人の狙いだからな
税金を投入するための名目が欲しいだけなんだわ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:21:07.35 ID:4Ki0mgLF0
- だったら誰が介護するんだ?
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:21:18.36 ID:c9I1VG8n0
- >>305
まともな家庭なら家事ぐらい普通に親に教わるけどね
大体難易度自体アホみたいに低いんだからいちいち一人暮らししてまでやる必要なんてないよ
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:21:20.15 ID:daFgdtxX0
- 老後は子育ての通信簿
赤点やなwどんまいwww
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:21:28.46 ID:JFgxHYWm0
- >>326
小の方だろ
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:22:18.68 ID:m6pgLS+e0
- ニートは問題だけど働いて金得てるならただの実家住みじゃねーか
金使い荒いやつは一人暮らししようが荒いし
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:22:46.34 ID:yFgsVOsq0
- 社会福祉にかかる金>税金な時点で国民総パラサイト。
ニート叩いたって介護問題は解決しないが
ニートは下級身分で叩かれるのが仕事だからしょうがない。
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:22:47.02 ID:qOXsm6X70
- 俺のところ3人兄弟で2人は普通に働いて結婚して子供もいる
俺だけ独身のニート
俺が親の介護を引き受けて介護終わった後の俺の生活は兄弟の世話になることになってる
今の時代は家族で誰かが犠牲になったりそういう役割分担が必要になってきてる
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:22:48.85 ID:AZXZCb100
- 久しぶりに聞いたなパラサイトシングル
イタリアやスペインで現地の若者にお前ら寄生動物だって言ってほしい
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:22:53.97 ID:c9I1VG8n0
- そもそも一人暮らししないと家事ができないとか意味がかわらんわ
そんなもん初めてでも普通にできるだろw
すぐ慣れるだろw
家事が出来なかったら社会人なんてできねーよw障害者かよwww
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:22:56.46 ID:bz3RcEG90
- 貯金溜まるし何言われようが気にしねーよ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:03.55 ID:zzcETg4N0
- >>323
俺はそれ以下の家畜だよ
たぶん死ぬまで家族・家業の尻拭いし続けて、ゴマすり糞兄貴のおかげで周りから無駄に糞扱いされて死ぬんだと思うわ
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:21.06 ID:1vSA9w8J0
- >>324
訪問介護で独居の御宅へ伺うたびに、サービス提供の限界を感じます。
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:23.75 ID:X4qTCmY0O
- 俺は今38歳で中卒だが給料は安く、特にこれといった趣味もなく3500万ほど貯まってる
食費とか一切出した事はない、極たまに友達と遊ぶ時は自分の金を使う
今持ってる携帯だって親が買い与えたもので俺は1円も払った事がない
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:36.10 ID:tGUWuKfL0
- 親孝行して批判されるのか
左翼の家族破壊工作にのるなよ、おまいら
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:37.64 ID:lkKmst7kO
- 貯金
実家暮らし:250万
独り暮らし:300万
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:38.05 ID:ds24cqSf0
- 国はどうしても、老人の介護は親族に背負わせたいからな。
老親を置いて子供が出ていく生活スタイルは、絶対に推奨しないよな
子供が自立しようとしても、国までが子供を「保護責任者」として追い回すし、
それでもし子供が逃げ切っても、今度は遠縁の親族にまでしつこく追い回してくる。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:39.26 ID:Y/nl8HBO0
- >>357
乳ガン。
見つかったときは左の乳房が爛れて、腐ってた。医者も転移は確実視してたのになぜかリンパに飛んでなかった。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:45.42 ID:YWoUFOap0
- >>346
どうせみんな死ぬんだ
介護されようが、されまいが・・
どうでもいい事だ
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:49.87 ID:71ubyfb50
- >>363
30過ぎまでずっと実家にいて親に家事丸投げしてると怠け癖がつく
まあ全員とは言わないけどね
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:23:57.13 ID:p6inLICo0
- お前らニートスレ好きだな、ほんと。
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:24:15.82 ID:wAOedqR70
- >>1、だいたい犯罪ほったらかしでこう言うこと言う時点でwww
社会問題を人のせい?反日?
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:24:20.15 ID:EoqEWego0
- >>1
1.>パラサイト・シングルとは、親と同居する未婚者のこと。
2.>パラサイト・シングルのくくりには、こうした仕事をしている人とは別に、職に就かず生活の
>すべてを親に依存している、いわゆるニートも含まれます。
3.>総務省ではパラサイト・シングルの統計を取っていて、たとえば35〜44歳の「親と同居の壮年
>未婚者」は300万人超。
1.3.は別に問題じゃない。
問題は2.の人達だと言っている。特に親が要介護となっているパラサイト・シングル。
その人数(数値)を示してほしいね。年齢は大体50歳以上か。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:24:33.24 ID:shBkkFPi0
- >>372 家でろよ
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:24:37.62 ID:Go5gmQxb0
- >>366
だからそれをパラサイトっていうんだが?アスペかおまえは。
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:24:50.38 ID:0NQ28ES60
- >>377
昔はそれが当然だったんだけどな。昔に回帰するだけ。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:24:55.32 ID:lkKmst7kO
- >>381
話題にしやすい
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:25:01.43 ID:cW2iuVmC0
- Pescatora ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]
こいつも在日でグリーン革命の手先だろ
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:25:23.86 ID:shBkkFPi0
- >>386 昔と違うのは15年くらい寿命が伸びた つまり負担が増えたってことだけどな
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:25:29.37 ID:md9Hn18f0
- パラサイト・シングルという単語の定義を間違っている時点でゴミブログ
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:25:31.14 ID:Go5gmQxb0
- >>315
国民にも警察権ってあるんだよ。
地域の安寧を保つためにな。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:25:32.74 ID:WObn8hxE0
- 毒親とかいってるニートは介護酷そう
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:25:34.72 ID:wOsxinoc0
- 正社員で働いているけど結婚する気なくて周りの目を気にしなければ
パラサイトシングルは楽だぞ〜
衣食住は親が用意してくれるし。
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:25:35.42 ID:wAOedqR70
- >>351
あとその年数の倍は・・・・。
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:25:47.35 ID:Kbcasjfa0
- 親元で暮らすことを悪いことのように言ってるのは不自然
マンションやらで空室減らしたいんだろうね
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:00.35 ID:62lp294u0
- >>363
俺の同僚の行き遅れ女は一人暮らししてるけど
週ニで親に部屋の掃除と惣菜届けてもらってるぞ
まともな家庭はそんなに多くない
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:05.19 ID:zzm+GFQM0
- 幼い頃の親子関係の歪みに祟られているのだよ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:15.30 ID:b56hks5b0
- 独身だろうが既婚だろうが歳取れば親の介護の問題は生じるだろ?
家族持ちでも介護離職して現在無職の奴なんて山ほどいるぞ?
なんで「既婚だと介護に関する問題が生じない」みたいな論調なんだ?
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:20.09 ID:hlTG2FC40
- 間抜けなクソサポが頭の悪い誘導してるな
ボンクラの乞食ニートといえば安部や小泉だしな
飯食ってるだけじゃねぇ反日スパイだからどうしようもないわ
ゴミ政治のタゲ逸らししか能がない池沼www
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:24.69 ID:lkKmst7kO
- >>389
平均要介護期間も15年
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:25.59 ID:taIwteL40
- >>374
その環境を失う前に結婚しろよ
そうしたら幸せな人生だな
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:39.49 ID:fv8P/+H10
- >>350
母親が障害者の子供は甘やかされてるからねw
抜け作ボンクラ息子の相手はチョロいから、御心配無くwプロですから
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:39.89 ID:71ubyfb50
- 昔は70まで死んでた
というか60前に死ぬのも普通だった
で、80や90まで生きる老人は本当に丈夫で、死に間際まで自分の足で歩けるようなタイプの人が多かった
今は要介護になってから延々と生きてるからな
ポックリ逝ってくれないw
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:26:46.11 ID:Go5gmQxb0
- >>390
学生やガキでもないくせに同居してる不埒なやつらのことだろ?
言葉って変わるもんなんだよ。
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:03.54 ID:0NQ28ES60
- >>389
現在の手厚い医療も持たないよ。皆保険や諸々の医療手当なんて国民総中流の
名残だし。
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:06.57 ID:odLPP8Sl0
- パラサイトシングルより介護施設の虐待が目立つ業界なので
責任転換目的の記事と断言できるわ
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:08.09 ID:t1E9oCMN0
- こういうのはあと10年くらいで激増するでしょ
氷河期世代が親の介護するようになるから
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:11.95 ID:shBkkFPi0
- 捨てられた高齢者は収容所つくって
そこでオートミールみたいなのくわせておけよ
あとは柵でかこって首輪つけて外に逃げ出さないようにして
んで流行性感冒がおきたら「仕方なく」他界すんだろ
こいつらのつくった社会だから、自業自得だろ
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:18.05 ID:zV9fO9p/0
- >>395
ほんそれ
バブル期のマンション売りが必死にほざいてるの未だに引っ張ってる感覚だよなw
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:19.55 ID:71ubyfb50
- >>393
親が死んだ後のプランは?
普通に一人でやっていく?
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:28.41 ID:+MzZI7mQ0
- >>369
内弁慶のヘタレ、臆病、卑怯、卑劣、下劣、劣等な馬鹿に無茶言うなよ。
お前も意地の悪い奴だなw
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:30.98 ID:jwgNIDUV0
- バラサイトシングルって正社員だけど楽したくて親と同居しているいわゆる独身貴族
ニートやフリーターみたいに実家に依存しないと生きていけない人達とは全く違うよ
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:31.73 ID:/A0ol29/0
- 腐れマスゴミってのは年寄りの方しか見てないからな
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:42.66 ID:IvTMISDd0
- >>169
>>266
>>300
ネトウヨはすぐ発狂するからわかりやすいな
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:44.74 ID:wAOedqR70
- >>391
その警察が犯罪やってて逃げたけどな。
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:53.60 ID:Go5gmQxb0
- >>398
既婚だったら仕事辞める必要ないんだが。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:56.14 ID:b/aUKKn60
- >>408
法治国家のうちは無理だ、一度文明が崩壊すればできるが
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:27:56.15 ID:YE8nG8cb0
- こうなる前に早くお迎え来てほしい
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:28:03.58 ID:IRjS5TkB0
- 今でこそ、老人は施設に入れないと騒いでいるが、
その老人だって、いつまでも生きているわけではないから、
だんだん減っていくだろう。
>>1で言うパラサイトシングルの親でも金を持っている人間の場合、
将来の介護業界の中では有力な金づるになるわけだ。
それをパラサイトシングルが自分で面倒を見た場合、将来的に介護
業界が食っていけない。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:28:09.48 ID:0NQ28ES60
- >>400
欧米には寝たきり老人はいないそうだ。日本もそうなるだろうね。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:28:10.71 ID:shBkkFPi0
- >>406
そら一生懸命介護してても、罵倒されたりイヤガラセされたら
虐待もしたくなるだろw
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:28:14.95 ID:cW2iuVmC0
- ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★
こいつのIPは台湾だってよ
Pescatora ★はワッチョイを外した別キャップかな
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:28:25.26 ID:weIq4mHO0
- ボケ老人のトイレ介助
男四人がかりでも大変な場面を見た事ある
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:28:26.20 ID:71ubyfb50
- >>407
しかも氷河期世代って子供いない奴ばっかりなんだよな
そいつらが老人になったらマジでどうなるんだろうな
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:28:57.24 ID:IcLAvwvF0
- >>398
一人で二人の親の介護はできなくても
二人で四人の親の介護ならできる
孫がいれば孫に介護させてもいいし
私のともだちは卒業してから就職しないで祖父母の介護して
祖父母が死んだら結婚したよ
両親がフルで働いていたし
祖父母の年金もあったので、経済的にはリッチだった
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:29:05.82 ID:62lp294u0
- >>378
どんまい
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:29:09.61 ID:c9I1VG8n0
- >>396
そんな超絶変人を例に出されて意味不明な独身生活のメリットとかほざかれてもね
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:29:30.02 ID:3GxEcAaC0
- 親の介護だけでもすればまだ猫の手よりはましな有り様だがな
散々親の年金にたかり尽くした挙げ句に、死んだら葬式も挙げず放置
ミイラにして年金詐欺してた畜生以下のゴミニートが逮捕
なんて話も昨今珍しくないしな
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:29:35.94 ID:Go5gmQxb0
- >>395
悪いに決まってるだろ。
独り暮らしもしないやつらがイッチョマエのこと垂らすなってこと。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:29:57.47 ID:hlTG2FC40
- そういうやあ
自称識者の竹中平蔵とか言うチンピラカスもいってたろ
盗まれるのが悪いだっけ
違ったわw
盗める権利だの地獄行きになる権利だのそういうことをさwww
口開けてクルクルパーの自己責任とか真に受けちゃってwwwwwwwwwwww
あいつらテロリストだぜwwwwwww
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:12.02 ID:shBkkFPi0
- むかしは要介護状態になったら死ぬ前段階で
死ぬ準備に入ってたんだろうな
いまのような介護制度なんて、人権屋と厚労省の
利権構造そのものだろ
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:18.92 ID:IcLAvwvF0
- >>421
そうなんだよね
介護はたいへんでも
感謝されながらなら頑張れる
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:24.16 ID:rqOr5pYD0
- >>377
それ、国のせいでなく、親の問題だろ。
別の世帯で生きたいなら、それなりの準備しなよというだけ。
年金は、年金だけで食べていける位置づけではない。
別に暮らしたいけど、お金ないから国からちょうだいとか、無理に決まってる。
年金は、払ってる以上に貰う分のが多い。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:27.23 ID:lkKmst7kO
- 誰かがやらざるを得ない
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:34.80 ID:ij+mpm4O0
- >>301
小金持ちは子供に生前贈与でマンション買ったり土地買ったりしてるよ
だから、同じ町内や区内の物件が多少高くても売れたんだ
親自体が娘の孫連れて出戻りや行かず後家期待してる部分も確かにあるわ
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:36.47 ID:p6inLICo0
- ニート+高齢者の親スレに過敏に反応するってことは、よほど該当者が多いのか?
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:39.77 ID:Go5gmQxb0
- >>417
ていうかそのための改憲
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:49.62 ID:zrkXO7LZ0
- インターネッツの世の中でパラサイトシングル批判しても痛くも痒くもない
故郷を捨てたクズの寝言だ。外国でも普通に同居してるじゃないか
インターネッツの世の中になっても一極集中が是正されない方が問題
東京の大学で学んだことを地方に持って帰るのならわかるがね
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:53.19 ID:shBkkFPi0
- >>434 いや自己責任でおk
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:55.83 ID:cgaK5syt0
- まあすぐに安楽死が適法になるから
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:30:57.92 ID:c9I1VG8n0
- ■一人暮らしをして消費をしてもらわないと困る方々の言い分
・一人暮らしをしたことがないと家事ができない
家事はどう考えても仕事より難易度は低いです。
面倒なのは自炊と水回りの掃除ぐらいで、あとは池沼でもできます。というかできなかったらただの池沼です。
・親と同居してると引かれる
そんなことは全くありません。「一人暮らしをすると金がかかる、将来を考えて金をためてる」
と言えば逆にかなりの好印象になるだけです。
これを言われて引く人は金銭感覚が狂っている人なので縁を切りましょう
職場に一人暮らしをしたことがない上既婚の人はいくらでも居るはずです。周りに聞いてみましょう
・親と同居してると異性と付き合えない
は・・・?
親と同居していて中身に問題のない美女や美男が寄ってきてもあなたは拒否するんですか
それは凄いですね・・・
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:31:18.41 ID:Go5gmQxb0
- >>436
該当しなくてもかかわるからだろ。社会保障とか治安とかで。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:31:23.47 ID:lkKmst7kO
- 誰かが引き受ける
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:31:47.69 ID:GHVW4FY30
- ニート、パラサイト
こういうのも差別と言えば是正するのか?
差別差別と言う割にこういうのは平気で言うよなクソメディア
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:32:10.49 ID:5OUzQoy60
- >>1
,,-―--、
| ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( 」 < 自宅介護しろ! 働け! 結婚しろ!
ノノノ ヽ_l \____________________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 政 | '、/\ / /
/ `./| | 府 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:32:29.93 ID:Go5gmQxb0
- >>441
将来のために金を貯めるために人生修行の場を捨てるのが是なら、
そもそも進学という行為を否定しなきゃならない。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:32:39.73 ID:b/aUKKn60
- >>437
改憲でより税金が増えるだよ、最悪若者の海外逃亡すら出来なくなるかもしれん
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:32:41.19 ID:E14Vgsi70
- この状況結婚してようがしてまいが等しく苦しい状況だろ。
まして嫁さん子供が居たら親に回す金なんかほぼ無いだろ。
むしろ、仕事しているパラサイトの方が取れるては多いんじゃ無いか?
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:32:45.04 ID:YWoUFOap0
- 今の団塊もそろそろ死ぬか介護が始まる
アクティブシニアの末路が楽しみだよw
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:32:53.21 ID:i123lEy50
- >>320
去年、住宅取得資金贈与の特例ってのができて、子や孫への贈与が最大
三千万円まで期間限定で贈与税がかからない、嘘ではない。
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:32:54.36 ID:g+WI7jM90
- >>372
う〜ん、その境遇は厳しいなあ…
いずれ機会が訪れたら脱出してやったらいいよ
うちは金はまぁまぁあって、メンヘラで歩行困難な母親と癌患者の父親、酸素吸入しないと生きていけない叔父がいるけど犬飼えて息抜きもできたりするからまだましなんだと思ったよ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:32:59.53 ID:PudBZHAY0
- >>414
わざわさ監視してるなんてすごいなぁ
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:33:19.94 ID:71ubyfb50
- >>438
大学だけじゃダメだな
都会で仕事してそれを地元に持ち帰るのが理想
あと、国家を動かすレベルの能力ある奴は現役引退するまで田舎に帰る必要はないと個人的には考える
逆に才能がもったいないから
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:33:24.39 ID:c9I1VG8n0
- >>446
独身生活に特別なメリットも経験もないよ
家事の体験したいなら実家でやればいいだけの話
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:33:29.46 ID:EoqEWego0
- ID:Y/nl8HBO0
すべての介護を自分一人だけでしようとしないことが肝心だ。
市町村の介護サービスをできるだけ受けることだよ。
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:33:32.75 ID:0NQ28ES60
- >>431
少子高齢化の進展は予測できたことで、介護保険や年金も破綻は予測できた事だ。
ホントなんなんだろうね。戦前は軍部の独走を止めることが出来なかった。歴史は
繰り返すか。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:33:40.92 ID:YE8nG8cb0
- 世の中、裁判裁判裁判なのに
誰か自分で死を選択する権利の為に裁判起こして
- 458 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/10/30(日) 12:33:48.84 ID:nBUnkS7m0
- 団塊が要介護になる
これからが
本当に地獄になる
自民党ありがとうございました
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:33:57.21 ID:LDjDhcZy0
- 宅食って、買い物や料理する手間暇、栄養バランス考えるとコスパ高いと思う。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:34:00.97 ID:hlTG2FC40
- 安楽死合法化だのほざいてるゴミもいるからなwww
まじでゴミのようなオランダなんか引き合いに出してる時点でクズ詐欺師ww
退廃弱国を見習いましょうwwwwって言ってるからな
ここまでやられてもまだ口開けて詐欺師の言うことなんか聞いてりゃ悲惨な末路で死ぬわなwww
白紙領収書は権利だし盗んだ金で食うキムチマッコリ美味しいですwwwwwww
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:34:16.32 ID:ds24cqSf0
- 自分が元気なうちは、自分を喜ばせるような自慢の子供でいて欲しい、
自分が老いたら、人生の全てを投げうって親の介護の為だけに生きて欲しい、みたいな
子作り厨って、若くてもそういう所あるよ
知り合いが家建てた時、「将来、子供や孫も住めるような間取りにした、ここは自分らが老いた時にエレベーター付けるスペースだから何も置いてない」
とか言ってて驚いた
まだ幼稚園児の娘に、今からもう、将来同居させ、孫作れと迫り、エレベーター付けてまで自宅介護させる気でいるのかと思った
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:34:22.13 ID:X100997R0
- そうかね?パラサイトのほうがそれなりにちゃんと介護をしていて、
そうでない人のほうが年金だけ貰いに来たりしているけれども
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:34:24.62 ID:dkVUYjCCO
- 子孫繁栄の為に生まれたのに親の介護で終わるお前らって。生命誕生からお前らへと続いて来た命の流れを断ち切るとは。38億年目の失敗作
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:34:36.06 ID:md9Hn18f0
- >総務省ではパラサイト・シングルの統計を取っていて
これも大嘘だな
総務省統計局がやってるのは「親と同居の若年未婚者の最近の状況(壮年未婚者も含む)」であってパラサイトシングルではない
ブログ主が勝手にパラサイトシングルと呼んでいるだけだ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:34:38.30 ID:Go5gmQxb0
- >>444
差別は自助ではどうにもできない状態で区別すること。
国籍とか先天性の病気とか事故とか。
デブとか糖尿とか中卒とかニートとか明らかに自助不足が原因なものは差別ではない。
ヤクザにヤクザと言って差別になりますか?って話だよ。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:34:57.24 ID:rqOr5pYD0
- >>432
気持ちはわかるけど、それ含めて老化なんだよね。
特にアルツハイマーはそういう意味で酷い病気だわ。
人を変えちゃうから。
精神病者も罵倒するけど、それと同じと割り切ったほうがいい。
仕事は割り切れるけど、
身内だとそこが割り切りづらいから、憎悪になっちゃいやすいんだけどね。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:12.42 ID:iz7KUnel0
- 家事を全部丸投げされてる人間からすると
介護職なんて親の金を狙ってるハゲ鷹じゃねーの?
家事を全くしない奴だってそういう状況に最終的になって苦労するって話だろ
そんなの他人があーだこーだ言ってもしょーがねぇーよ
要するにもっと介護に金を払って自分達を潤わせろって下心しか見えんわ
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:13.13 ID:f8f1gGFn0
- 「いつまで生きてるつもりだよ。はよ死ねや」
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:25.62 ID:qvqhTFzf0
- 単なる介護サービス業者の甘え
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:27.79 ID:r1w33kPxO
- >>436パラサイトシングルって必ずしもニートじゃないからね。
2ちゃんばっか見てないでもっと本読もうよ。
さあ最寄りの宮脇書店へ!!
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:28.76 ID:ij+mpm4O0
- >>425
資産家だから許されたけど一般家庭が同じ事したら
全員の人生破滅するぞ。孫の長い人生破壊されちまうわ。
親も祖父母も人でなしだなー君の青春は? 青春時代は二度と買えないぞ
就職さえ介護で阻止されただろ?同僚との飲み会その他楽しい時を奪われたなあ
深窓令嬢様かい
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:40.67 ID:WBPTa0BH0
- ニートがどうなろうが知ったこっちゃねーしほっとけばええやん
親はかわいそうといえばかわいそうだが、ニートを更生させられなかった結果は甘んじて受け入れるべきだろう
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:48.16 ID:Go5gmQxb0
- >>454
親のサポートがあるうちは、ぜんぜん経験値なんか得られないよ。
親から家事全般解放して、家事全般おまえが請け負うってなら話は別。
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:51.29 ID:c9I1VG8n0
- >>467
家事なんてすぐ習得できるだろ
何が難しいんだよ
行ってみろって
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:35:51.83 ID:shBkkFPi0
- >>466 逆に人格も変貌して本人じゃなくなってるから生かす必要もないとおもうけど
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:36:03.41 ID:T9/levn60
- >>1
【社会】外国人労働者受け入れ介護や建設、政府検討 2国間協定で枠 技能実習の代替も★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474951454/
>単純労働の外国人受け入れに事実上、門戸を開く。
【社会】介護現場の外国人大幅増へ 「技能実習」職種に追加©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477015349/
【社会】外国人技能実習に「介護」追加 2法案、衆院通過 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477451760/
【雇用】非正社員、初めて4割に上昇 パートや再雇用増、厚労省調査[共同通信]★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446692453/
【安倍政治】2年間で正社員42万人減少 非正規167万人(派遣は37万人)増加〜正社員採用を減らし非正規に置き換える傾向に歯止めがかからず★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417963424/
【調査】非正規雇用者57%が自活できないほど低収入★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412490225/
【社会】生活保護受給世帯は9月の時点で162万9598世帯、過去最多更新…厚労省「年金だけでは足りない1人暮らしの高齢者が増えている」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449051279/
【社会】「隠れ貧困層」推計2千万人 生活保護が届かぬ生活 ★4©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475157163/
【社会】老人ホームなどの倒産、過去最悪のペースで増加 人手不足も [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448407665/
【社会】無届け有料老人ホームに1万5千人 人数が明らかになるのは初めて 共同通信調べ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462108551/
【政治】1億総活躍社会、3世代同居を支援… [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448432293/
【社会】92歳夫と介護の87歳妻が無理心中…「じいじ、助けてあげられなくてごめんなさい。あの世で一緒になろうね」の遺書−東京★3c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462895468/
【東京】「生きるつらさは大変」 立川市の団地で80代夫婦が無理心中か©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475983058/
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:36:13.29 ID:wOsxinoc0
- 今20代で実家暮らしだけど最近親に30過ぎで独身実家暮らしは親不孝って言われた。
- 478 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/10/30(日) 12:36:20.15 ID:PNxi2/oB0
- ヒキニートでいいだろ
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:36:25.41 ID:X100997R0
- 私たちは子供もいるし、大変なんだから、親の年金が必要なのよ
後は介護よろしくね!って人も多いんだけれどね
あなたたちも親の年金だけ受け取りに行っていない?
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:36:46.13 ID:4KPFjg6Q0
- 今更何やっても日本は滅びるし楽しみ
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:36:56.35 ID:c9I1VG8n0
- >>473
家事が凄い難しいってあなた何の仕事してるの?
あと家事の何が難しいの?何について経験を積まないといけないの?
よく生きていられるね
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:37:09.97 ID:VWDjL6K1O
- なんでも適当にニートにレッテル貼りしたから
ニートひきこもりパラサイトと
シングルの介護離職が議論混在してしまいました
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:37:30.03 ID:cgaK5syt0
- >>460
オランダは幸福度調査でいつも上位だぞ
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:37:41.47 ID:b/aUKKn60
- >>480
多分、全世界の教科書に載るんじゃないかな、先進国の失敗例として
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:37:46.81 ID:Go5gmQxb0
- >>471
しょせん「家庭」ってのも「企業」とか「部活」とかと同じく組織なんだよ。
つまり、個々の幸せより組織の存続が優先されるってこと。
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:37:48.04 ID:shBkkFPi0
- てかうちのBBA(団塊)みてると、実家に
老いた親おいてきて、とっとと東京に嫁いできて
「子供が老後の面倒みるのは当然」とか
平気でいってるからやっぱ頭おかしいわ
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:37:52.27 ID:ij+mpm4O0
- >>425
悪い 失礼した 友達の事であったな
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:37:54.14 ID:rqOr5pYD0
- >>464
ブログのスレタテはやめたほうがいいよね。
客観性に問題がある。
新聞も偏ってるけど、それでも一線は守ってるから、
微妙な言い回しでミスリードするしかないけど、
ブログは平気で間違い書くし、
それでデマ流れても、誰も責任取らない。
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:38:04.51 ID:1vSA9w8J0
- >>467
お母様、お父様の
飼われているペットの餌のお買い物、◯円でいたしますわよ〜!
ペットの餌やり、水替え、◯円でいたします〜!
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:38:07.39 ID:shBkkFPi0
- >>483 ドラッグ解禁してるからだろ
- 491 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:38:11.52 ID:71ubyfb50
- >>461
子供からすると迷惑でしかない親の典型だなw
うちの死んだじいさんも、田舎に帰る気ゼロの次男のためにクソみたいな土地を残して、
次男は遺産を放棄したもんだから、いまうちの父親がその土地の税金を払う羽目になってるw
当然、父親がその土地を処分する前に死んだら、俺が税金を払う羽目になる。ばかばかしすぎるw
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:38:31.51 ID:YE8nG8cb0
- >>466
それな
感情のコントロールが出来ないからなぁ
ヘルパーも人間だから色々で本当にプロ?と思うところも多い
どんな職種にも言えるけど
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:38:44.75 ID:awLIKPqk0
- ヒキコモリと介護親とかになってくると「もうしらんよ……」としか言いようがない部分もあるけど
独身年収300万と介護が必要な親、ってなってくるとなあ
しかもこれが20年後には非常に多くの家庭で起きる
宗教団体みたいな集団生活でも送るしかなさそう
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:38:55.15 ID:YWoUFOap0
- 亡国日本の哀しみ・・修行しろよ、オマエラもw
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:39:33.19 ID:c9I1VG8n0
-
家事が凄い事とか一人暮らしが必要なすごい経験とか言ってる奴
何が凄いのか何が経験になるのか詳しく説明してみて
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:39:34.47 ID:qOYUm7sk0
- 地方住みのデイ介護職員だけど子供が二人いる利用者がいると大概、長男なり次男で出来る子供は大都市で就職して頼りないのが地元で親と二人暮らししている。残っているのが池沼だったりすると詰んでる
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:39:36.53 ID:bxZhx52/0
- 俺も両親共働きだったから子供のころ祖父の介護押し付けられて
学校いけなくなったからなぁ
学歴も高卒でおわって、友達も全部失ったし。
まあその見返りとして親がそこそこ出世して資産築いてくれたから
ニートできるんだけど。
親も俺の子供のころの苦労しってるからニート容認してるわ。
俺もできることなら
普通に学校いって、就職して、結婚して、子供ほしかったけど仕方ないね。
みんながみんな普通の人生おくれるわけではない。
俺はニートとして生涯過ごすよ。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:39:39.44 ID:E7oTrB6r0
- >>441
・親の家に住んで一日ごろごろネットとゲームして家事した事ないニート女、結婚後はゴミ屋敷でコンビニ弁当生活
・一人暮らしで働きながら家事全てをこなす女、結婚後は家事は当然、仕事もする
おまえはどっちがいいの?
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:39:42.06 ID:F4KthauM0
- ニートって傷つきやすくて心優しい存在じゃなくて
自分のことしか考えないクズが多い
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:39:45.14 ID:0NQ28ES60
- >>484
形式としては、旧共産圏の失敗と同じだな。
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:39:48.69 ID:Go5gmQxb0
- >>481
誰が難しいとか言ったの?エスパーなの?
>家事の体験したいなら実家でやればいいだけ
に対して反駁しただけだろ?
こっちは条件付きで認めてるんだから文句ないだろ。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:00.62 ID:r1w33kPxO
- 1人暮らし減るのは不動産屋の自業自得だろ。
1万円の価値もないクソボロアパートで五万も取ったりな。
昔山梨県甲斐市昭和町ってクソ田舎で1人暮らししてたんだが、クソ田舎のくせに家賃
五万とか馬鹿かと。
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:10.57 ID:WBPTa0BH0
- いや、ニートと介護離職した人の区別ぐらいついてるだろ・・・ついてるよな?
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:13.70 ID:hlTG2FC40
- >>483
お前がオランダ人ならそうかもな
紙っぺら見て数字いじりしてねつ造するバカの頭ではそうだろう
人が減ったから外国人で埋めればいいとかなwwwwwwwwwww
池沼レベルだわなwwwwwwww
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:14.22 ID:8A7fJ5Pn0
- >>450
知らんなかった
悪かった先輩方
- 506 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:16.02 ID:E14Vgsi70
- >>410
やっていけんでどうする?
- 507 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:22.02 ID:X100997R0
- なんか「私たちは一人前にやっているのよッ!」とか言いながらも
親にあれこれとお金を出して貰っているのもすごく多いんだよね
それどころか遠方から年金だけ取りに来たりとかね
しっかりと面倒をみているのもいるんだろうに、こんなにセカンドレイプみたいな
虐待を書いて良いのかね?
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:38.31 ID:c9I1VG8n0
- >>498
上はただのキチガイじゃん
普通は結婚したら家事覚えるだけの話だろ?
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:44.19 ID:71ubyfb50
- >>454
うーん、悪いが実家暮らしの甘い面が出ちゃってるね。
毎日家事の全責任を自分で請け負って初めて「家事の能力が身に付いた」となる。
母親はそれをやってきたわけだからね。
もちろん結婚して実家を出れば否応なく身につくけど、30半ばまで実家にいた人の場合、すでに怠け癖がついてて矯正に時間がかかるケースが多いので地雷なんだよ。
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:52.23 ID:/FjYNWmp0
- >>495
すごいとかすごくないとかじゃないと思う
それが自然なあり方なんじゃないかな、と思うだけだ
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:40:59.98 ID:LaQKY4180
- わからないことがあるんだけど施設にいれることを親族に強制出来る?
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:41:15.40 ID:71ubyfb50
- >>484
古代ローマと同じ扱いになるのかなあw
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:41:17.21 ID:Knyjvafc0
- >>499
これ。
グズだから社会に受け売れてもらえなかったんだよな。
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:41:22.51 ID:Go5gmQxb0
- >>495
そのチンケなスキルすら身に付かないってこと。
言い換えれば、独り暮らしなんてして当たり前のこと。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:41:29.32 ID:z8zX7us00
- どうでもいいけど厚生年金も払い終わってるからちゃんと年金払えよアホ政府
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:41:33.04 ID:+TAC9vJU0
- 親も親でいつまでも子供の世話を生きがいにしないで欲しいわ
週一くらいでその事に切れてるのにまるで学習しない
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:41:38.36 ID:HRgjWgvb0
- >>479
普通に独立してる社会人なら親の年金なんて
気にもしてないのが普通だよ
- 518 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:41:39.08 ID:shBkkFPi0
- >>507 そういう子供に育てた親の責任だろ
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:41:48.28 ID:IcLAvwvF0
- >>471
資産家じゃないよ
親が共働きで
祖父母の年金があっただけ
外で働くのはむかない子なので
合ってたと思う
披露宴では「自宅で十数年祖父母の介護をして〜」って紹介されて
ポイント稼いでた
私には無理だけどね
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:42:09.47 ID:EaCUvagx0
- >>498
頭パーの対立厨
こういう奴がネットで対立煽って遊んでんだよなあ
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:42:09.64 ID:c9I1VG8n0
- >>514
はいいつも通りの抽象的で何の説明にもなってないしょうもない発言ありがとうございました
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:42:09.81 ID:BvDk4fa00
- 他人に介護されたら幸せなの?
少しは頭使えバカ記者
要は介護されずに死ねる事だろ
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:42:29.77 ID:Go5gmQxb0
- >>499
そもそも心優しいなら、働けないならせめて親に迷惑かけないようにさっさと死ぬからな。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:42:40.05 ID:E14Vgsi70
- >>498
どっちも接点がないから関係ない。
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:42:43.46 ID:WpwW5e3e0
- 結婚しろ結婚しろと言っても出来ない層もいるし、単身では生活が出来ない人もいるからね
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:42:44.65 ID:chDPLOQW0
- 日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
強制有料の公共放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ
巨大地殻変動…にゃ、ぬこにゃ
リ総党が、あれらにはお似合いにゃ、ぬこにゃ
さあ、正義の日本人政党、「国民党 」を創ろうにゃ、ぬこにゃ
霧島山を韓国岳? 名称、歴史の捏造 ?、せいぜい唐国岳にゃ、精査が必要にゃ、ぬこにゃ
外国人が、貴族の公務員になってるから、日本人は誰も奴隷労働する必要はないにゃ、ぬこにゃ
人類はもう、ラピュタから降りる時期を過ぎているにゃ、ぬこにゃ
宦官は去勢しなければならないにゃ、ぬこにゃ
悪の組織の、工作、騙し、印象付け、コマーシャル殺人事件が増えたにゃ、ぬこにゃ
あの石、皿、イルミナティの合図にゃ、ぬこにゃ
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
良い事思いついたにゃ、大学は勉強する者が行く所にすればいいにゃ、ぬこにゃ
戦前、戦中、を生きた老人がまともな者だと思ったら大間違い
タテマエを連呼するバカだったり
形の生き方を意固地にやったり
キチガイを相手にしてると、周辺の者も同じになる
世の中の者、全てが、介護地獄に落ちればいい
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:09.66 ID:wrMqiloW0
- 空き家だらけの不動産のステマ定期
いいから家賃下げろよ
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:21.08 ID:f8f1gGFn0
- やっぱ60過ぎたら塩分たっぷりの食事と熱い風呂に浸かって、酒をグイグイ飲むのが子孝行というもんですなあ
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:21.99 ID:shBkkFPi0
- パヨチン系が「老人の尊厳ガー!」っていって
他のあらゆる人間の尊厳を蹂躙してるからな
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:24.60 ID:E7oTrB6r0
- >>508
上みたいなキチガイが最近は多いぞ
基本怠け癖は治らない
結婚する前にしなかった奴はそう簡単には変わらない
- 531 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:25.81 ID:ij+mpm4O0
- >>461
想像以上に介護パラサイト親が多いから
家建てる時、将来 孫と同居〜とかの話題にさせて土地、上物全て
予想より広めにして契約したよ
住宅は夢を売るのが半分商売だからさw 将来、孫と一緒に…と話すと
二世代は無理でも広めの家を建ててくれる ついでに二世帯住宅は売却難しいから
建てるとローン地獄と介護地獄のダブルが来るよ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:26.77 ID:6gPk+/Ce0
- 在宅仕事で自営業だけど、兄弟にはニート扱いで要介護5の
父親とうつの母親の面倒押し付けられて
こういうのもパラサイトなのかな
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:34.98 ID:71ubyfb50
- >>506
広々とした実家でポツンと一人で、掃除やら面倒くさくね?
同居人いたほうがよくね?
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:35.62 ID:YPLvpyJB0
- 介護にニートもパラサイトも関係ない
・親の年金と貯金があるか
・手続きや親の財産管理をする余裕があるか
だけが問題だ
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:50.35 ID:X100997R0
- 歪だったりするんだよ
全部を大都会に集中させているからね
そういう政策だったりしたんだしね
知り合いでも兄弟があちこちにいたら仕事にでも出ているからね
それに入院させる事に抵抗の強いところもあるからね
本人が強く嫌がったりもするし
もう少し調査をして書けば?親のお金だけ貰ってる人が書いてるの?
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:50.70 ID:wWUmo5fM0
- >>パラサイト・シングルとは、親と同居する未婚者のこと。
不動産業界がでっちあげた造語。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:56.34 ID:+MzZI7mQ0
- お前らもうすぐ一時だぞ
昼飯食ったか?
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:57.21 ID:Go5gmQxb0
- >>521
わざわざ具体的に説明しなきゃいけないことか?
誰でもできるようなスキルなんでしょ?
「ほら、あれだろ、あれ。」でわかるレベルなんだろほらほら。
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:58.91 ID:zrkXO7LZ0
- >>519
見てる人は見てるんだわ
あー、いい子だ、この子だって男は思うよ
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:44:23.51 ID:IcLAvwvF0
- >>511
強制はできないでしょうね
祖母の姉が100歳で自宅で死んだけど
病院も施設も嫌いで
とうとう自宅で独り暮らしを貫いてた
訪問介護とヘルパーに来てもらって
甥や姪にさんざん迷惑かけてた
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:44:24.80 ID:r1w33kPxO
- >>514不動産屋さんよ、転職しなよw
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:44:25.39 ID:F4KthauM0
- 普通に実家と職場が近かったら親同居でもいいんじゃない
家に金入れる/入れないは本人と親の考え方次第
それよりもヒキニートが親に迷惑かけまくってるくせに
親の面倒を見ないってのが許せん
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:44:32.94 ID:c9I1VG8n0
- 家事で大変な点
水回りの掃除 (汚い、結構めんどくさい)
飯 (人によって違う。野菜炒めでも十分)
えーっとこれしか思い浮かばないんだけど
何が大変なの?
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:44:35.78 ID:/FjYNWmp0
- 30、40で実家から出たことない人は異性選びが厳しいと思う
求める人物像が、パパやママからの愛情レベル
パパの稼ぎくらい、ママの世話焼きくらいでないとだめ、みたいな
共通してたぞ
サンプルは15人くらいだけどw
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:45:19.18 ID:YWoUFOap0
- 結婚して2万円の小遣いで喜んでる奴見るとなw
バカじゃね、と思う
- 546 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:45:37.52 ID:lYbh9/8l0
- >>441
で、おまえはその「誰にでもできる池沼レベルのスキル」すらない、と。
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:45:42.09 ID:/nvJhSn70
- 結婚もできないのに一人暮らしして経済に貢献してどうする?って話だろw
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:45:45.62 ID:shBkkFPi0
- >>542 どうせその親も自分の親の面倒みないで家飛び出してきた連中だろw
- 549 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:45:47.65 ID:c9I1VG8n0
- >>530
最近多いってどうやって調べたんだよw
いい加減にしとけよクズ業者www
- 550 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:45:49.96 ID:IcLAvwvF0
- >>542
パラサイトシングルかっこ悪い
どんだけ自宅が好きなんだ
親離れできない子も変だし
子離れできない親もおかしい
ふつうは収入があれば自立したいと思うはずなんだが
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:46:01.04 ID:71ubyfb50
- >>508
上みたいな基地外多い
専業主婦と言いながらネット中毒になっちゃうみたいな奴
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:46:03.90 ID:E14Vgsi70
- >>533
同居人がいる方がメンドくさい。
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:46:16.85 ID:Krtfsf2S0
- これ差別じゃね?
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:46:20.12 ID:rxOi/fFM0
- 世帯分離すればそれだけ国に収める税金が増えるだけだっての
家計をまとめれば光熱費・食費の節約、節税になる
パラサイトと煽って自立を促すのは国としては当然のことだろうけど
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:46:22.70 ID:mNvem4Ij0
- 子供は家をでて自立!が、親は生活苦
生活費の援助を一切しないくせに年末調整や確定申告で親を扶養控除
申告する子も多いんだぜ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:46:29.97 ID:Go5gmQxb0
- >>541
まず、当たりもせぬ職業透視なんてしてないで就活しろおまえは
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:46:50.66 ID:IcLAvwvF0
- >>229
ああ、発展途上国はそういうのが多いね
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:16.65 ID:gakonXY00
- 家自分で買って、一人身になった片親呼んで同居してもパラサイトシングル認定されるくさいな・・
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:17.07 ID:OU1XUOAj0
- ニートやってる人って親が亡くなった後はどうやって生きていくつもりなの?
やっぱ生活保護?それとも一念発起して働く?
>>550
20代独身や既婚者ならまだしも
30代以降の独身で実家暮らしはちょっと・・・って思うわ
- 560 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:22.23 ID:iz7KUnel0
- >>474
おまえみたいな奴は介護に頼めばいいんじゃない?
カレーしか作ったことないんだろw
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:22.48 ID:EaCUvagx0
- こんなの一人で孤独死するか親子共々野垂れ死ぬかの違いでしかない
何で一人暮らし始めたら異性が家に上がりこんでくる様な話なんだ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:23.03 ID:71ubyfb50
- >>544
あーそれはあるかもね
というかそれは実家暮らしというよりは、生き遅れた人の特徴だけどさw
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:28.07 ID:QEIX5UEA0
- 自分で手入れできないのか
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:33.23 ID:shBkkFPi0
- 「100年はもつ老後設計」と平成のはじめころほざいてた厚労省の役人は
尻に火がついたとたん簡単に国民負担に転嫁w
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:39.91 ID:X100997R0
- だけど仕事をしている人はキツイからね
効率を考えていたら介護は無理だろうとは思うんだよね
効率で動けるのがお仕事の良いところなんだけれども
継続性を考えたら周りからみたらノンビリとした性格のほうが向いてるんだわ
予想出来ない事もたまにはあるし、またやっているのかというのもあるし、
慣れのなかで、周りから見たら悠長なと思われてもそういう風にならないと
介護する側もまた大変なんだよね。人は慣れの生き物だものね
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:44.76 ID:BvDk4fa00
- 親が病気でその管理者なんだが
クタバレこのバカ
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:52.99 ID:kz2svRYr0
- 子供を何百万もかけて私大に行かせてるのに親はほったらかし
そんな人が多すぎますよね
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:54.65 ID:r1w33kPxO
- >>5071人暮らしの売れないタレントとかも実際には仕送りしてもらってるからな。
実家に住んで東京に通いで活動しろやクズタレントども。
- 569 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:47:59.91 ID:aTD+s9fP0
- >>282
働いているから確かにニートではないけど、パラサイトだなあ。
俺の収入は少ないから、
住んでいる家も俺と嫁の親が折半して買ってくれたものだし。
子供の学費も親持ち。
食費の半分は親持ち。
お酒も親持ち・・・。
親とは別居しているから、他人の目にはパラサイトには見えないけどね。
一番つらいのが、俺の子供にパラサイトがバレている点。
これじゃあ、子供に「しっかりしろ!」っていえないなあ。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:48:01.58 ID:M9mgfQZQ0
- これ氷河期を放置した結果の社会問題としか思えない
言わば身から出たさび
推進した政治家官僚は腹切って詫びろと言いたいが、同調した一般人も山ほどいるんだよなあ
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:48:40.07 ID:WpwW5e3e0
- >>545
育児費用を節約して貯めようねという共同作業だから2万で満足なんだよ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:48:41.47 ID:lCI532pq0
- >>554
同居が駄目だと言ってる訳ではなく
親の健康と金はいつまでも続くと思っていて
貯金とかしてない独身者が親の介護に直面してアタフタ
って事でしょう
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:48:43.45 ID:ij+mpm4O0
- >>527
地主や大家が下げないから不動産屋の力では無理です
町中の一等地のテナントも入居させないと街が廃るとアドバイスしても
絶対に賃料下げない、下げるくらいなら入居は拒否じゃと言うオーナー多いよ
みんな大金持ちだからビルの一つや二つ未入居でも困らないからね。
マンションもアパートも同じだよ
下げれるアパートなら貧乏人が建てて未入居が多い物件
目の前のお金に焦るから家賃下げてくれますよ
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:48:55.78 ID:shBkkFPi0
- 老人世代が10年間年金50%辞退したら景気回復して
すべての問題が解決する
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:06.00 ID:zrkXO7LZ0
- >>550
ただ単に世間体だけなの?
かっこいい、かっこわるい。十代かよwww
きちんと結婚資金を貯める、いいじゃない。
合理的思考だろう?
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:10.27 ID:VR56u41v0
- パラサイト・ハングルの子は悲劇だわな
- 577 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:11.47 ID:wZ2Z9/wc0
- >>569
もう日本腐ってるな、この国の子供らは悲惨な事になる。
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:19.71 ID:m6pgLS+e0
- 一人暮らしってなんでこんなに神格化されてるんだろうか?
結局結婚しろ、孫の顔見せろっていう愚痴なだけなのに
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:43.57 ID:56xcugq10
- 子育て間違えたなの一言。
産業廃棄物の製造責任だろ。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:48.43 ID:0NQ28ES60
- パラサイトは問題ないだろう。家庭内で助け合って生きてるってだけだ。
問題はシングルってところだ。公助から自助って流れなんだから金を貯めとくべき。
金がなければ悲惨な老後で早死にするだろう。
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:51.22 ID:71ubyfb50
- >>229
>>557
ただ、途上国の場合はとっとと働いて、とっとと結婚するからな。
親の収入はあてにはしてない。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:57.41 ID:eRF/MVyy0
- 消費させたい
家借りさせたい&買わせたい
無駄遣いさせたい
がマスゴミや電朴のホンネ
そのためにはウソ記事ウソ情報ウソ流行なんでもござれ
自分たちの利益のためなら無能なパクリ屋だってマスゴミ間で持ち上げて一流デザイナーにしてしまう
こんな「いい世の中にしていくために・・・」みたいな記事ばら撒く一方で
パチンコ推進ソシャゲ推進バカテレビ番組垂れ流しで社会形成上重要な末端層をぶっ壊して知らん顔
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:49:59.97 ID:X4qTCmY0O
- >>401
結婚する気は、ないねえ。そんな気は死ぬまで無いだろうね
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:01.57 ID:OU1XUOAj0
- >>554
国や不動産会社の思惑もあるけど
いい年こいたおっさんがお母さんにパンツを洗ってもらってるという気持ち悪さもあるぞ
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:10.65 ID:Go5gmQxb0
- >>570
一番の問題は、氷河期自身が支持してたってこと。
だから、誰も味方にしない。
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:19.93 ID:E14Vgsi70
- >>547
不動産屋だけに金を渡す必要がないと思うんだ。
そもそも、核家族化が消費を殺して経済を殺していると思うんだ。
だから、金使える奴が金使わんで景気なんぞ良くなるわけがないんだが、何で不動産屋だけに金貢ぐ習慣を残しているんだろうな。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:21.87 ID:RVpjKlSa0
- >>4
正直、日本の平均寿命は医療技術の向上だけじゃなく、その線も多いと思う。
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:35.10 ID:X100997R0
- 大都会なんてね、酷いもんよ
田舎の兄弟に親の面倒をみさせて、大都会の嫁さんに期間限定で介護を
頼んでも一切手伝ってくれずに、親が亡くなった後は我先にとやってくる
恥知らずぶりだったりね
親が生きていても年金だけをせっせと毎月受け取りにきたりとかね
大都会で暮らす為にいくら必要だとしても、あのお金でランチとか
やってんだろうなーと思うもの
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:38.37 ID:9CYJBm0u0
- >>1
なんか独身者とニートと介護離職全部ごた混ぜにしてて
よくわからん記事になっとるな。
それまで多かったのは核家族化が進んで子供がいるにも拘らず遠方在住の
独居老人だったろうに。
- 590 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:46.95 ID:nOjo955Y0
- 貧乏な親を介護なんてしたら働けなくなって共倒れになるから生活保護申請させるわ。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:54.33 ID:Go5gmQxb0
- >>545
結婚した時点で価値なんだよ。少なくともおまえには完封勝利。
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:50:56.87 ID:shBkkFPi0
- 大企業も正社員じゃなくぜんぶ外注に切り替えれば
ばかみたいな厚生年金搾取されなくてすむぞ
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:51:02.43 ID:71ubyfb50
- >>558
違うだろ
おまいが税金払って光熱費払ってりゃ、むしろ逆の立場だろ
ここで言われてるのはずっと実家暮らしの人間の話だ
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:51:03.72 ID:2ptcgmoK0
- もはや昔からの一般的な普通の家族形態というのは失われていくだろう。
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:51:21.21 ID:Go5gmQxb0
- >>574
まずは実の親や祖父母に言おうか
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:51:34.33 ID:E14Vgsi70
- >>550
答えが出ているじゃないか。
収入がない、または乏しいから試しにやってみようかなんて考えないんだよ。
必要なければ動く必要がない。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:51:35.80 ID:EaCUvagx0
- 世間体なんて関係ねえだろ
おめえらが何かしてくれる訳じゃないんだからな
お前ら自身がそれを一番わかっているだろう
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:51:44.80 ID:gakonXY00
- >>581 お前がそんなお金貯められるのも親のおかげだぞ
感謝しとけよ
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:02.77 ID:52GkLyNg0
- >>1
これ普通やん
長男が残らなかった家はどこもそうしてるやろ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:03.41 ID:M9mgfQZQ0
- >>585
氷河期自身が支持してた??
そんな話しは聞いたことない
ソースは?
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:09.26 ID:shBkkFPi0
- 老害みたいなのが1匹まじってるな
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:17.49 ID:Knyjvafc0
- 普通、親と一緒には居たくなくて独立するもんだと思うがなあ...
将来こんな奴らにも生活保護ってなって行くのが納得いかん。
仕事してない奴は、行政が介護付きで道路/街区清掃か自衛隊入隊させちまえよ。
障害持ちだの病気持ちだの有無を言わさずにな。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:23.43 ID:0NQ28ES60
- >>577
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。若者が搾取から
自衛するために労働や消費と言った経済活動から離脱するのも当然だ。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:44.74 ID:c9I1VG8n0
- ■一人暮らしをして消費をしてもらわないと困る方々の言い分
・一人暮らしをしたことがないと家事ができない
家事はどう考えても仕事より難易度は低いです。
面倒なのは自炊と水回りの掃除ぐらいで、あとは池沼でもできます。というかできなかったらただの池沼です。
・親と同居してると引かれる
そんなことは全くありません。「一人暮らしをすると金がかかる、将来を考えて金をためてる」
と言えば逆にかなりの好印象になるだけです。
これを言われて引く人は金銭感覚が狂っている人なので縁を切りましょう
職場に一人暮らしをしたことがない上既婚の人はいくらでも居るはずです。周りに聞いてみましょう
・親と同居してると異性と付き合えない
は・・・?
親と同居していて中身に問題のない美女や美男が寄ってきてもあなたは拒否するんですか
それは凄いですね・・・
独身生活に特別なメリットも経験も存在しない
家事の体験をしたいなら実家でやればいいだけの話
というか、子供のころ親の手伝いするよね?
家事が凄い事かのような言い方をする方は一体どのような職業に就いているのでしょうか?
どの家事が難しいのでしょうか?家事の何について経験を積まないといけないのでしょうか?
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:45.03 ID:HysL0wtr0
- >>290
祖国に帰って下さい
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:46.90 ID:1iMQnRN3O
- 認知症になった親が不法侵入して仕事を辞めざる得なかったわ
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:50.45 ID:XBDaaAol0
- 氷河期ざまあしてくれよ、それでいいだろ
クソが
>>1の記事がそのまま俺のことじゃねーか
畜生め
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:54.81 ID:ij+mpm4O0
- パラサイトシングルや老親餅、老親死亡で一番の悩みは
不動産的に言えば、親の残した売れないボロ家屋をどーしよう?だな
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:56.50 ID:71ubyfb50
- >>584
まあ男はいい年したら自分で洗うか妻に洗ってもらうものだよなw
どんなに実家暮らしのメリットを強調したところで、お母さんにパンツ洗ってもらってるところを想像すると格好悪さMAXだよなw
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:52:59.69 ID:SWumK5ud0
- コウメ太夫とかいう一発屋のお笑い芸人が稼いだ金を元手に
不動産で儲けてるって聞いたことあるけど
こんな不動産業界の断末魔が聞こえるような情勢でも儲かるもんなのか?
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:53:25.54 ID:+sGfhmTL0
- ニートは論外で死ねばいいけど
仕事あるなら親の年金と合わせて施設に
入れてもいいじゃないの。要介護認定受けて
親も納得できるでしょ
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:53:37.37 ID:F4KthauM0
- パラサイトシングルって妙に子供っぽかったりするな
正月にオータニや帝国で老夫婦と子供っぽい45くらいの娘がひっそりと
おせち朝食食ってるのをみて、「あー、はいはい」って妙に納得できる
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:53:38.31 ID:shBkkFPi0
- 介護老人もニートの一種なんだが
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:53:42.35 ID:WpwW5e3e0
- >>578
欧米化したいし一人暮らし始めさせた方が消費があるからだろう
大家族で同居して世話をし合うのは効率が良いと思うけどね
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:53:46.69 ID:Go5gmQxb0
- >>600
小泉政権を一番支持してたのは当時の20代。つまり氷河期世代。
それを知ってるから氷河期なんか放置されてる。
単純に自己責任を支持した結果でしかないから。
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:54:17.00 ID:shBkkFPi0
- 老後は自己責任
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:54:17.78 ID:YPLvpyJB0
- 親の年金と貯金だけはちゃんと確認しておけ
それがないと介護や医療は地獄が待ってるからちゃんと自分で貯金しておけ
介護や医療は本当に金がかかる
貧乏な中でちゃんと貯金しておいてくれた親に本当に感謝している
- 618 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:54:27.15 ID:cUAB0vPdO
- >>570
一般人は決して同調などしているわけではないが
世の中が勝手に変わっていく。
我々は只黙殺される存在なり。
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:54:57.86 ID:+TAC9vJU0
- >>597
世間体は重要だぞ
理解者いなきゃもれなく無駄に苦悩の日々送るから
無駄に早口で自己防衛の弁舌とかしだすようになるぞ
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:55:12.89 ID:X100997R0
- まあナマポも消えるのは明らかなんだからさ
それどころか年金も怪しいもんだしね。5年後には吹っ飛ぶんじゃない?
親が入院と言ってもすごい取り乱したりして、まあそもそも認知症も
環境によっては安定するからね。先の事は先の事で考えるもんよ
でも介護という仕事も性格を選ぶんだわ。出来ない人は絶対に出来ない
特に予定通りとかいうタイプは無理ね
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:55:17.89 ID:5OUzQoy60
- >>465
糖尿と中卒は抜いとけ・・・ マジで。
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:55:54.99 ID:Go5gmQxb0
- >>614
効率が良いのと経済活動はトレードオフだから。
日本の生産性が悪いってのも、できるだけの人間に仕事を与えようとした結果だし。
だから、どっちが正しいかの話でなく、選ぶってのは「何らかを捨てる」という意味ってこと。
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:55:55.50 ID:1vSA9w8J0
- 訪問介護員の立場から言わせていただくと、夫婦共に介護認定されている御宅は、割りが良い労働なので美味しいです。
2人分の時給になりますから。
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:08.49 ID:Rma/d9zW0
- 結婚しても相手に先立たれたりするしな
その上に義理親の介護もしてる人も対しても嫌味言うのかね
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:21.10 ID:IZm+JRcU0
- 親不孝
子不幸
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:24.53 ID:MA2Ws+do0
- 老害は捨てておけってことか
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:27.51 ID:BvDk4fa00
- 一人っ子ってのは親元に居た方が結局効率がいいんけどね
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:38.87 ID:zV9fO9p/0
- 親の年金だけむしり取るのに同居も別居もねーけどなw
別居して親の面倒すら見ない上に金だけむしり取る奴らの方がよっぽど鬼畜
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:42.35 ID:bGWYg9Wh0
- 働きもせず親の金で引きこもってるバカウヨどもが介護するとは思えん
年金受給のために親が死んでも隠してそう
で、2ちゃんで朝鮮がどうのってやってそう
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:43.54 ID:ds24cqSf0
- このサイクルに陥りやすいタイプって、親自体が元々友達いないタイプだろ
コミュ障が子供作るとこうなるんだよ
こういう連中って、親も子もお互いが「唯一の友達」を兼ねちゃってるんだよ
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:48.60 ID:71ubyfb50
- >>596
俺は非正規のときに一人暮らしを始めてギリギリ生活だったけど、
それで奮起して、絶対に収入を増やそうと思って正社員の職を得て、
そのあと転職して、まあそこそこ暮らしは楽になった。
ので、そういう言い訳はあんまり響いてこないな。
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:50.43 ID:cPnlWcmk0
- >>274
「多いと思うぞ」とか書いてるけど、この境遇の人は多くないと思うぞw
とりま、人並みに働いてるんだったら、遠大な生前贈与だと思って甘えとくのが吉だと思うな。
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:55.75 ID:r1w33kPxO
- ボロアパートに住んでる連中のウルサいことw
君ら死ぬまで壁薄いレオパレス(笑)で、足音立ててチンピラに刺される運命なんだよwwwW
せいぜい吠えてな。
- 634 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:56:58.57 ID:rqOr5pYD0
- >>570
氷河期とは関係ないよ。
いまだ終身雇用を前提としてる論調多いけど、
労働者の大半は中小で、中小で終身同じとこに勤めてる人はわずか。
氷河期でもバイトとかしてたら、社会の接点もててるし、
就職もできてるんだよ。
まあ、それわからずに、
いまだ大企業中心の記事書いてるマスゴミもアホだけど。
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:57:08.79 ID:X100997R0
- パラサイトというよりもそもそも大家族はこんなものだったんだけれどもね
それにお弁当の残りでも良いんじゃない?二人暮らしであれば
そっちのほうが経済的であったりもするんだろうしね
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:57:15.85 ID:Go5gmQxb0
- >>621
1型は違うね。2型限定で。
中卒も高齢者以外は全くの自己責任だよ。
NHK学園とかで通信教育で高卒取れたんだし。
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:57:27.47 ID:UM8H0nSG0
- >>612
優雅じゃない
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:57:56.13 ID:+MzZI7mQ0
- >>621
よう、糖尿の中卒
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:58:02.61 ID:DZZ1UdK40
- この記事はニートと引き篭もりを混同している
ニートは仕事しないだけで普通に外出するし友達もいるぞ
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:58:04.98 ID:PE4Axxgw0
- 次はそういう煽りで結婚を焦らせたいんだね
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:58:16.75 ID:E14Vgsi70
- >>374
分担できていて良いなぁ。
あなたは生き延びれるね。
こっちは厄介な親族が出てきてプランが総崩れしそうだ。
- 642 :最法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事:2016/10/30(日) 12:58:18.76 ID:LGSnOWh+0
- 法治国家 DJポリス ハロウィン出動
■■ DJポリス そこの魔女さん 道をを外れて外道になるのでなく
■■ 正しいほうきでクリーンな世界 憲法九条 正しいほうき 九九条 遵守
■■ ほうきを乗っ取って勝手な真似をしている魔女さんも
■■ 道を外れて外道にならず正しいほうきでクリーンな世界
■■ アンフェアはいけませんルールを守っていきましょう
はぐらかしたり 居直ったりしない
既にやってしまった違法・犯罪 正当化しないで自首できる
■■ アンフェアはいけません 最高法規 最重要かつ基本です
組織の安泰 既得権などの関係もあり 犯罪の正当化が必要
本と末を転倒させないと あまり都合がよろしくない そんな事もあるでしょう
あなたの 使命 職務 すべき事 してきた事 している事
最高法規 基本 最高に位置される 法規です
まさか陸海空に軍の保持などしていませんよね
まさか陸海空に軍を保持する資金提供、資金調達などしていませんよね
大量破壊兵器と因縁をつけて行った殺しのほう助とか
前線で殺る事もあれば後方で資金提供、資金調達
陸海空に保持している軍が安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦でほう助
これからは 今までのような殺人ほう助だけでなく
たとえ地球の裏側でも殺る事になるかもしれません
陸海空に保持している軍が いままでのような殺人ほう助でなく 前線で殺る
そんな事もあるかもしれません
■■ DJポリス そこの魔女さん 道をを外れて外道になるのでなく
■■ 正しいほうきでクリーンな世界 憲法九条 正しいほうき 九九条 遵守
/ ,. -=警察=- 、 ヽ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 最高法規9条 陸海空に軍の保持
DJハロウィン______,.Y 最高法規99条 遵守
広告研究〈::| r= ` ´ =、 |::〉
ハ| ノ i ヽ |ハ イエローカードどころの話じゃありません
. r 、 Vj ノ kソ 組織を守るのに合法なんて関係あるのか?
\\ ,ヘ 、__`_, / ぬるい事を言ってんじゃねー
j/⌒V \ ヾ二ソ / そんなサポーターの方々が騒ぎたいなどあるでしょう
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ 犯罪の解決妨害 犯罪の正当化
| Z_ノ.j ヽ /  ̄ヽ / フェアプレーでいこう!!
ケルト 恐慌 ハロウィンに乗じる暴徒
子供の祭 お菓子又はイタズラ 暴徒をおさえるための政策
DJ ハロウィン !!
列島24時 緊急出動 まさか陸海空に軍など保持してないでしょうね
戦車、戦闘機、ミサイルまで保持している?
けいべつはしていない
※ 今日も警視庁に送っておきました
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:58:27.12 ID:HRgjWgvb0
- 長男だが彼女と賃貸マンションに同棲中
共働きでそれなりにゆとりある気ままな生活
2ヶ月に1回くらい日帰りで一緒に実家いって
米や野菜をお土産にもらったり衣替えの衣服を
預けたりしてる 将来も実家に帰る予定は無し
親も別に望まないし干渉もしない
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:58:33.58 ID:2ptcgmoK0
- 今後の家族は、2ちゃんねる人工知能ロボットがかかわるようになるかもしれない
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:58:46.45 ID:BvDk4fa00
- 今の世の中はこう言うバカ記者がいるから地獄なんだと思ったww
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:58:48.29 ID:Go5gmQxb0
- >>635
農業のような家族労働が必要なところじゃ、んなこと言われんだろ。
問題は労働力でもないのに家族に居座ってるヤカラ。
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:58:49.49 ID:X100997R0
- 親に友人がいても、話が通じなくなるんだよね
そういう病気だから。他人には同じ話を繰り返すとか辛いもんだろうしね
会話が成立しないんだから
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:59:06.25 ID:HIJI8yOj0
- なんか言い訳してる奴いるけど、いい年して実家で親と暮らしてるとか普通にキモいから
働いてるとか関係なしに
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:59:28.19 ID:SWumK5ud0
- 不動産業界の恐怖症法に流されてたやつはもれなく
貧乏で首が回らなくなってる
結婚できなかったのは、できなかったでしゃーないとして
そのときにパラサイトシングルなんていう恐怖を煽るキャッチコピーに騙されて
一人暮らしをするだなんて愚かな選択をしない強さが
現代社会で生きていく上では大事なことだよ
情報弱者って意味のない煽り文句になってるけど
現代の本当の情報強者っていうのはそういうことを指すんじゃないかね?
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:59:40.91 ID:N0MagSHG0
- >>643
クズすぎる
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:59:58.64 ID:WCh3u3Nm0
- 不動産屋みたいに人を騙す仕事をするよりマシだけどな。
働いてるからニートより偉いってのは違うね。
その理論ならヤクザや暴走族や犯罪者のがマシって事になる。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:05.75 ID:7M5NcpPz0
- さんざん親のスネ齧っておいて、介護は拒否とか
どこまでも自分勝手な人間が増えたもんだね…
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:11.43 ID:71ubyfb50
- 30代独身実家暮らしは
女の場合はせいぜい「家事できるの」程度で済むが、
男の場合はどうしても「お母さんにパンツ洗ってもらってる」となってしまう。
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:17.26 ID:F4KthauM0
- >>637
そう、優雅なんだけど
物哀しさがハンパない
- 655 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:32.51 ID:rSDCm3Ij0
- >>365
> >>326
> 小の方だろ
小便の処理は、基本、尿取りパッドの取り換えだが、
1日24時間で、7〜8回は必要になるから、ヘルパーにに頼むとすると、
逆に、毎日(1日)1回でどうするの?と思う。
ただ、小の方は、手抜きしようと思えば、
1日に2〜3回でも可能とは思うが…
小の方は楽だから、自宅でやってる人が多いのでは、
キツイのは、大便の排泄の方。
大の方は、骨折り損のくたびれもうけのことも多い。
この筆者は、大と小の区別も良くわからず、記事を書いている。
- 656 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:42.08 ID:cPnlWcmk0
- >>374
金溜まるだけの生活が幸せなんか。
一生その感覚でいられたら良いね。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:48.46 ID:shBkkFPi0
- >>652
同じことを自分の親にやってきた団塊の末路だなw
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:53.51 ID:BEaTq+TL0
- ニートは親のペットだものペットが飼い主の世話するわけないやろ
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:59.27 ID:/FjYNWmp0
- >>648
そうとは限らないよ
目的あって戻る人で、おーすごいなと思う人もいる
一概に言えないけど、>>1とはちょっと違うパターン
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:59.45 ID:c9I1VG8n0
- >>650
結婚したらしたで次は親の面倒見ろ、同居しろ、だろ?
どっちがクズだよwww
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:01:01.97 ID:nkOndNAM0
- >>31
いいこと教えてやるよ
呆け方はその人のもともとの人格に深く依存する
例外はあるが稀
性格の良い人が呆けても全然手は掛からない
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:01:18.93 ID:THspE0hKO
- 経験から言って
外でバリバリ働いてきた人のほうが
在宅介護にたえられてなかったような気がするよ
社会との接点はなくなるし誰からもかえりみられず
給料だって出ないし頑張っても自分の未来に繋がるわけでもない
ただ心身ともに尽くす日々を過ごすだけ
他人に評価されて自分の価値を感じてた人はそういう状況に我慢がききにくいのか
いらいらやストレスを感じてるのが周囲も普通にわかる
でも親との繋がりがきちんとあったような家庭は結構穏やかなもんで
緩やかに衰退していくってこんな感じかなと思った
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:01:20.10 ID:X100997R0
- だけど食事は大事な面もあるけれどもね
バランスを考えたほうが良いしね
とにかく脱水症状を避けないと。脱水症状があると妄想が激しくなるからね
日によって安定している日と、怪しい日があって、今日は外出しても大丈夫だなーって日と
今日は避けないとなーって日があったりね
予定通り、効率よくいかないのが介護の悩みではあるんだよね
でも最初は色々と思うんだけれども、慣れてくるんだよね
それよりも普段から効率に慣れている人が来たらカオス
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:01:25.03 ID:Go5gmQxb0
- >>634
そもそも終身雇用は制度でなく結果でしかなく、しかも大企業限定。
中小なんてむしろ暖簾分け前提の独立ありきで、
いい年こいても独立できなきゃ肩叩きされ、
警備とか新聞セールスとかになったあげく、体壊したらホームレス。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:01:31.31 ID:Zftqmi5r0
- ニートでも家事手伝いして家族とコミュニケーション取ってればいいんだろうけどな
実際は親になんでもしてもらわないと生きていけないやつらだから介護なんて無理
で親が死んだら年金などの収入もなくなり孤独死やろ
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:01:37.20 ID:BvDk4fa00
- これの言う通りにすると無理でもひとりで暮らして
駄目なら死ね、それか生活保護に集れって事ですねww
バカチョンらしいわ
- 667 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:02:00.88 ID:C9ABuJge0
- 介護は地獄だからな
子育てはだんだん手間がかからなくなるが
介護は日に日に手間が増えていく
自宅介護なんか自分の生活を犠牲にしないと
できないよ、
施設に入れるにしてもお金がかかるし
手続きとか大変だぞ
ニートに介護ができるとは到底思えない。
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:02:04.01 ID:nFjQDjzF0
- 介護される悲劇?
介護しなきゃいいじゃんw
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:02:47.02 ID:shBkkFPi0
- 介護なんて概念できたのここ数十年だからな
むかしは「ボケ老人」で放置して勝手に死んでいった
やつらがやってきたこととおなじことをしてやればいいだけだろ
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:02:53.43 ID:HXSiojlnO
- 未婚だが働いて親にパラサイトされてる俺の場合は
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:02:59.94 ID:qoOj1tiC0
- >>650
そうか?今時の若いのってそんなもんやろ
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:03.98 ID:+TAC9vJU0
- >>648
大概の人間がそれに気づいてる・思ってるゆえにこういうスレだと口論が起きるのだけどな
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:16.71 ID:QZ2yL0Sp0
- 安倍政治を許さない
絶対に
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:22.67 ID:rSDCm3Ij0
- >>662
基本的に、そうだと思う。
うちは、母親の納得を得るまでが大変だったが。
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:23.93 ID:vrq8seFQO
- なんだ武脇勇輔じゃん
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:24.29 ID:ZAK0ibCR0
- もう国が朽ちてきてる
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:47.19 ID:OU1XUOAj0
- >>648
結婚して三世代同居とかなら分かるけど
高齢独身で実家暮らしはちょっと・・・って思うわ
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:50.82 ID:c9I1VG8n0
- 家事で大変な点
水回りの掃除 (汚い、結構めんどくさい)
飯 (人によって違う。野菜炒めでも十分)
えーっとこれしか思い浮かばないんだけど
何が大変なの?
なんで業者はこれに答えられないの?
- 679 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:58.75 ID:ij+mpm4O0
- >>610
第一次バブル弾けた時にから衰退気味だよー
大手の建築不動産倒産しただろ?
住宅メーカーは金持ち相手と貧乏人相手の二極化、
その貧乏人も最近は貧乏過ぎて自力で家は建てるの超厳しくなったな
不動産を今動かしているのは団塊世代の金持ちが子供や孫用に購入してるから
回ってるんだよ。
- 680 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:04:17.16 ID:Go5gmQxb0
- >>651
商売って2通りしかないよ。
他人の弱味や不幸を当て込むか、他人を不幸だと思わせて騙すかだよ。
農業ですら、食わなきゃ死ぬだろという弱味を当て込んでるからな。
別にそれが悪いとは言わんし、尊いと言うなら金を取るなって話。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:04:31.39 ID:nuXo+oqh0
- >>662
あー、これ的を射ているわ
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:04:34.32 ID:BEaTq+TL0
- >>668
正解だな
親が要介護になったら施設にとっとと入れるのが唯一の道
自分で介護とか緩慢な心中やろ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:04:44.19 ID:WpwW5e3e0
- >>667
子育てを逆戻りしてるだけ
最初は軽いけど大変になって全部無くなる
ああサヨナラだなって感じがする
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:00.06 ID:80XbvEwP0
- 俺のケース
・両親共に認知進行。家事全般が出来なくなる。
・俺、普通に会社員していたが離職し9月から介護始める。
・要介護申請の手続き開始。エロ漫画家を目指す。←イマココ
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:04.56 ID:X100997R0
- >>662
そりゃやっぱり仕事とは全く違う性質なのが介護だもの
効率性、生産性のみを重要視するのとは違うのが介護だものね
だからバリバリしたのが来ちゃったら、見ているだけでも哀れよ
んで、最終的に入院とかさせているけれども、案外そっちのほうが
婆さんも幸せなのかもねと思ったりね
介護って性格は選ぶよね。ある程度ちゃらんぽらんでマイペースなほうが
合っていたりはするんだわ。追い詰められる事がなくって
予定通りなんて夢のまた夢
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:10.05 ID:WCh3u3Nm0
- そもそもな、自分の親に迷惑をかける事を、他人がとやかく言うのはおかしい。
家として考えりゃ、息子が働いてようが働くまいが関係ない。
遺産だろうが年金だろうが、その家に住むやつが生活できれば良いだけだ。
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:24.79 ID:shBkkFPi0
- >>684 ガンガレ
- 688 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:30.56 ID:71ubyfb50
- >>682
入所代をねん出できない貧乏人なんだよ
親も貯金がそんなにないタイプ
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:46.81 ID:Nd+60uZr0
- 安倍政権は自宅介護に向けた政策を進めているんだから問題ないだろ
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:48.99 ID:dJzoexcf0
- 結婚して独立してたら親が要介護になっても関係ないというバカな記事
お金がなければ同居して世話しなければならないし、下手すりゃ妻がキレて離婚
要は貧困が問題
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:54.19 ID:cbC0nSCG0
- 長生きした所で
痴呆でボケてアルツハイマーに記憶障害
「記憶にございません・・・」
がちで、みんな言い出すからなww
どっちみち、長生きと、一人っ子の末路は悲惨だね
CR 介護・痴呆・ボケ・寝たきり
大当たり確立 1分の一
継続率 10年〜50年!?!?!?!?
人生、大辛すぎるだろwwww
(´・ω・`)
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:05:56.51 ID:r0Jz1iet0
- アメリカ合衆国が連邦法で医療大麻を取り締まらないことを決定
http://buzzap.jp/news/20141218-federal-law-medical-marijuana/
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:06:03.37 ID:f8TuBom60
- 結婚を一度もせず親と50過ぎても一緒にいるような子供は、息子も娘も親に対する情が薄くて
嫌なことはしたくない!で、しないですむ生活を長年続けてきたせいで超わがままのおっさんおばさんになる
思いやりあって優しくてまめましく介護する息子や娘がいたら、それはよっぽど育て方が良かった
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:06:31.42 ID:Go5gmQxb0
- >>618
少なくとも氷河期世代は自己責任を推してたからな。
そりゃ世の中が変わろうが「死ぬまで貫け」と思うのも民衆ってもの。
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:06:54.03 ID:E14Vgsi70
- >>631
いや、こっちもソコソコの暮らしはしているんだが。
もう生き方の違いとしか言いようがないね。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:06:57.40 ID:PtD6K+tY0
- 俺はまさにこれだったけど去年ふとこのままじゃまずいと思い立って家出たよ共依存ぽくなってたのもあるしね
まあ普通に仕事はしてたのと貯金があったんでいまのとこなんとかなってる
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:07:08.64 ID:ij+mpm4O0
- >>649
自業自得だわ
低い所得で無理やりローン組ませるんだし
ママ友同士の見栄の張り合いがあるから無理して新築マンション一戸建てに住むんだ
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:07:15.86 ID:Go5gmQxb0
- >>678
それすらできないのがパラサイト。
だからバカにされる。
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:07:47.64 ID:RCxPpm8/O
- なんで44歳で区切る?
それ以上になっても何も代わらないのに
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:07:49.50 ID:shBkkFPi0
- ゴミの捨て方を知ってるかどうかがニートのリトマス試験紙だな
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:07:51.63 ID:M9mgfQZQ0
- >>615
当時は小泉改革は必要だった
それまでの税金ジャブジャブ使う経済システムを知らんのか?
結果的に下げ止まったし、当時の氷河期世代は自身を犠牲にする事で日本を救った
その事は評価されるべきで素晴らしい献身
問題はその後で、経済が安定した後に本来救済されるべき氷河期は放置され、むしろその献身さを利用され低待遇でこき使われ、後のブラック問題になる
完全に社会に裏切られた事になる
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:07:59.10 ID:rSDCm3Ij0
- 施設に入れればいいとか、入院させればいいとか言うけど、
実態は酷いところが多いからね。
自宅のような細やかな介護は期待できなしし、
病院なんかだと、「死亡調整」するところもある。
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:07:59.11 ID:gpWrYqnk0
- この国はなぜ外人非正規を大量に移民させることに必死なのに
彼らの老後問題や治安や教育問題に関して全く議論にすらせずに
ことさらニートだの日本人の将来老後問題にばかり焦点を
当てるのはなぜなんだろう。
非正規外国人は老人にならないとでもいうんだろうか・・
非正規外国人は病気にならないとでも?
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:08:01.05 ID:U18vy7n50
- つーか長男が実家で両親と暮らすって大昔から普通じゃねーの?
パラサイトしてるのは親のほうだろ?
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:08:15.79 ID:X100997R0
- でも入院させることが必ずしも悪いとは思わないけれどもね
性格はあるわ。とにかくキツい、予定通り、四角通りって言う介護者だと
本当に介護されている側が怯えているものね
介護現場にもどういうわけかそういう人がいたりするんだけれども
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:08:17.33 ID:88uc6/D30
- 親の介護するくらいだったらブラック企業に勤めるか刑務所に入った方がマシな人生送れるだろ。
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:08:19.25 ID:5TAX6BHA0
- >>450
国がジジババから金を若い人たちに異動させようとしてるのに 未だに親から財産生前贈与されてない人てさ可哀想だよね
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:08:26.06 ID:/nvJhSn70
- つまりは女だよ
彼女がいれば一人暮らししたくなるし
結婚すれば当然出て行く
日本人にはどちらもないのが増えてるってこと
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:08:45.95 ID:c9I1VG8n0
- >>698
えーっとパラサイトって何の話?
健常者ならだれでもこれぐらい普通にできるけど?
君たち業者は一人暮らししてないとこれが絶対できないっていう言い方してるよね?
- 710 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:02.65 ID:XBDaaAol0
- >>703
その頃には俺たちは死んでると思ってる奴らが考えてる
- 711 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:03.67 ID:EzHP2KlB0
- ネトウヨのことじゃんw
- 712 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:09.89 ID:txB7YfYu0
- 介護も甘えに満ちてるな
- 713 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:13.83 ID:E14Vgsi70
- >>684
そりゃまた博打な事を。
元から絵描くのが好きだったとか、壁サークルにいたとかか?
- 714 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:19.43 ID:1sjUYryj0
- >>693
ありがとう。そういってもらえて親父とお袋がよろこぶと思う。
- 715 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:24.78 ID:88uc6/D30
- >>707
それだけ強欲なジジババが多いってことだ。
- 716 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:25.26 ID:/FjYNWmp0
- >>708
違うだろ
ママが彼女なんだろ
少なくとも、ママは息子を恋人ちゃんと思ってるんだから
- 717 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:38.62 ID:8vjPsUo70
- >>40
親が自分の都合優先で自分の思い通りに動いた時だけ誉めて、それ以外は否定しまくる、自分が興味ないことに子供が興味ないと「くだらない」「何が楽しいの?」で叱る
子供が夢中になっている時に「何時だと思ってるんださっさと寝ろ」「ご飯だよ、やめて降りてきなさい」と子供に達成させる喜びや最後までやり抜くためのトレーニングを潰す
子供の自主性潰して「お前には自主性がない」「根性忍耐力足りない」で混乱させる、家庭内でこういう立場だと学校でも利用される、騙される、自分に自信が持てず悪意のある奴にいじめられ人間不信
自主性、最後までやり抜けない、自信ない、自分を守るために方向性間違ったプライドの高い人間になり、最凶の引きこもり出来上がり。
今の自分優先で子供をパシリ要員、思い通りにならないから殴る親の下で育った子供たちはオラよりヤバい引きこもりパラサイトシングルになるな。
社会に出ても非正規沼だし。
- 718 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:41.08 ID:Go5gmQxb0
- >>688
ネタバレ申し訳ないけど、入所費がかからないところもある。いわゆる特養ってやつ。
ただ、希望者殺到につき5年待ち。
- 719 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:47.33 ID:1qfGPnVw0
- パラサイト問題と介護問題は別だろ。子供が介護しなくて済むように
国が100%面倒みる制度にしろよ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:09:59.82 ID:tNLOymNuO
- >>693
そもそも、後者の様な息子や娘だったら結婚出来てるわな。
- 721 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:10:15.15 ID:nDUEPjqV0
- >>673
安倍は、何もしてないよ。将来的には落下速度が増すと思うけど
- 722 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:10:15.94 ID:BEaTq+TL0
- >>702
それは施設の問題であって入居させる側の知ったこっちゃない
そんなんまで責任持てません
- 723 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:10:27.97 ID:HKmqttVl0
- 俺は学生の頃から、早く家出て一人暮らししたいと思ってたわ。別に親と不仲ってわけじゃないけど
いざやってみると色々面倒ってのが分かったけど、だからって実家に戻りたいとは思わんな
- 724 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:10:33.10 ID:j00rvRmO0
- 親と同居するのが悪とか自立できてないって風潮の結果が、世帯乱立で家族崩壊になったんだろうが・・・
世帯増やして家電とか不動産売るために家族や親族バラバラにしたのまだわかってねえのか
- 725 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:10:39.48 ID:m6pgLS+e0
- 実家暮らしだろうが1人暮らしだろうが40代で結婚できてなければ白い目で見られるだけじゃね?
- 726 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:10:39.77 ID:zV9fO9p/0
- 面倒見てくれるだけ感謝しろよ団塊ども
実家を出て年金だけむしり取りにやってくる連中に何期待してんの?
- 727 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:10:50.75 ID:EzHP2KlB0
- ウヨ「しょしょ食事はぁぁぁ!作ってるだろおぉ!」
パスタ茹でるだけだもんなw
- 728 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:10:57.34 ID:X100997R0
- なんかあれじゃない?鍋と同じで、もう全部適当にジャーと入れてってタイプと、
白ネギも豆腐も肉も全部綺麗に分けてとか、もうこだわりまくりのタイプというのは
恐ろしいもんよ。性格だろうけれどもね
- 729 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:10.31 ID:Go5gmQxb0
- >>701
だから何?最後まで貫き通せよ。侍なんだろ?
- 730 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:18.98 ID:T2sJdh/rO
- >>700
意味がわからん物差しだな
どちらかと言えば引きこもりじゃね?
- 731 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:26.84 ID:j00rvRmO0
- >>723
実家継ぐやつがいないなら、一人ぐらいしや核家族生活に飽きたら戻ってやれよ。相続とかもそうだが、サービス業の食い物にされるぞ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:34.93 ID:CaX7zWdg0
- >>124
出戻り娘が孫連れて同居して
子育てを老親がしてるってのも多いが
こっちの方が話題になってるw
- 733 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:39.55 ID:BEaTq+TL0
- >>704
家の名義人が主だろ
態々子供に移してなきゃ寄生虫は子供なの
- 734 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:39.59 ID:EaCUvagx0
- 実家を出て恋愛結婚して家族を作ってきた連中がこの今の状況を作ってきたんだ
ニートは情が薄いだのなんだのよく言えたもんだ
コミュニティを崩壊させたのはお前たちだ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:41.25 ID:dwfNSVWQ0
- 核家族が問題と言ったり、親との同居がどうの言ったりめちゃくちゃだな
- 736 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:45.33 ID:gpWrYqnk0
- 老人世代が持つ財産を業者が独り占めしようという
記事じゃないのか?子供世代に財産は渡さない。
我々がすべて頂くって宣言だよ。
この世間で目的のない記事は存在しないからな。
- 737 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:46.22 ID:Go5gmQxb0
- >>709
パラサイトの話するスレだよな?
スレタイも読めないのか?
- 738 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:11:55.73 ID:chDPLOQW0
- 日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
〜略〜
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
良い事思いついたにゃ、大学は勉強する者が行く所にすればいいにゃ、ぬこにゃ
介護当事者には
兄弟姉妹の負担の違い
誰が、人生を棒に振るか?になる
金より、精神的な物の方がキツい
ダメダメなのに、病院、薬、施設、全て拒否するから、そのうちにこっちが核爆発
地球に暗黒惑星が落ちて来ますように…とか祈る
- 739 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:12:09.85 ID:j00rvRmO0
- >>700
詳しいとニートなのか?知らないとニートなのか?
理由作ればどっちでも筋立て出来るぞ
- 740 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:12:11.25 ID:WpwW5e3e0
- >>724
日本文化の欧米文化へのコンプレックスだよ
- 741 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:12:25.49 ID:80XbvEwP0
- >>687
ガンガル
>>713
元々絵師だったからなんとかなんべと苦闘中。キツイワorz
http://pbs.twimg.com/media/Cv33ym8UkAAoAFK.png
- 742 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:12:27.14 ID:tNLOymNuO
- >>702
大■病院さん乙w
- 743 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:12:27.34 ID:71ubyfb50
- >>693
50ではなく40ですでにそうだよ
30ですらそうなってしまって手遅れ化してる人はいるよ
- 744 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:12:27.34 ID:ZOQAN8tJ0
-
【社会保障】小泉進次郎氏、定年制廃止や解雇規制緩和を提言 「国民に痛み伴う改革を」 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477786572/
【国内】中小業者が納めた消費税19兆円の3割以上約6兆円が国庫に入らず、還付金として輸出大企業に払われている輸出戻し税の実態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477725056/
【社会】「サービス残業した」38%…9月過去最悪 連合総研
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477722166/
【経済】バイト平均時給1000円超 「さらに上がる見込み」で企業は体力勝負★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477790833/
【仕事】実は最低賃金以下? 月給制で働く人が見落とす本当の時給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470443979/
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:12:31.94 ID:X100997R0
- あと贅沢が好きな人も向かないだろうね
そもそも苦痛でない人もいて、田舎だと特にそう恰好とかこだわらないしね
- 746 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:12:39.91 ID:2wcQdzVD0
- 18で実家出たオレには寄生虫に思える
- 747 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:07.98 ID:EzHP2KlB0
- 親を介護する気もなくて国が何とかしろとか言う馬鹿の、どこらへんが愛国者なんだ?
- 748 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:09.82 ID:ij+mpm4O0
- 日本経済が低下したのと老人が予想超えて長生きになったのが原因だな
自分の友人達もエリートから派遣になって数人が親の年金頼りでパラサイトしてるわ
彼らだって好き好んで底辺に堕ちたわけじゃない。
- 749 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:20.97 ID:3eQcIMOX0
- >>725
どっちもアレだが実家暮らしだと更にキモい
- 750 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:29.82 ID:/TluCML90
- だから早く家を出ろとあれほど…
30過ぎて実家暮らしは悲惨
- 751 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:44.24 ID:kswlJK3D0
- 遠隔地で同居していないなら金がなければ見捨てるか自分の生活を捨てるかしか選択肢がないので
パラサイトとか関係ないと思うんだが
- 752 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:44.83 ID:ZOQAN8tJ0
-
【過労死】英語辞書にも掲載される「KAROSHI」 日本のひどい労働環境を表す言葉として世界で認識
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477709188/
【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477683795/
【社会】ブラック企業に勤務「4人に1人」 連合系の組織が調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477686667/
【社会】ガス料金値上げ、全社が2か月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477704927/
【密室】経産省・東電委の“ウラ会合”が発覚 廃炉費用の国民負担を協議か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477711360/
【NHK受信料】地裁、「間違い」「失当」 マンスリーマンション入居者「受信料支払い義務なし」判決
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477693523/
- 753 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:47.70 ID:8E4DtisK0
- 嫁が居たところで今時は共働きで
親の介護なんてマトモに出来ん、と言うか
体良く追い出されるか子供夫婦が独立と称して置き去りにされるかどっちかだろう
- 754 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:52.33 ID:j00rvRmO0
- >>740
文化コンプと経済事情どっちもある気がする。
後半は、顧客をふやすために拍車かけてるし。
- 755 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:13:52.70 ID:uFD/4PeM0
- >>1
そういう場合のために、さっさと安楽死法を成立させてくれや(´・ω・`)
- 756 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:14:04.90 ID:71ubyfb50
- >>704
昔は長男は25までに結婚してたから、むしろ大黒柱だった
今は30超えて独身で実家暮らしで、パンツをお母さんに洗ってもらってるイメージだから、いろいろ言われちゃう
- 757 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:14:18.41 ID:Go5gmQxb0
- >>725
実家暮らしだと20代からだけどな。
40代うんぬんは実家とか関係からスレ汚し。
- 758 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:14:24.50 ID:qvqhTFzf0
- 今日本中そんなレベルでしょ
公務員で両親に家買ってもらって子供4人目ですとか
自分の子供のランドセルは自分の親が買うんだろ
そこらじゅうで聞くわ
- 759 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:14:35.85 ID:1qfGPnVw0
- >>740
今は欧米もパラサイトだらけらしいぞ。若い奴がまともな職業につけないから
先進国はどこも似た状況。安い労働力の国から輸入しまくりだから
- 760 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:14:48.66 ID:pBL6vixQ0
- 育て方の結果
- 761 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:14:55.24 ID:WpwW5e3e0
- 家を出た人は苦労も相まって強烈にその価値観を押すからな
恨みみたいなものも篭ってるだろう
- 762 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:15:09.01 ID:X100997R0
- とりあえず介護している時にマイペースで良かったんだろうなとは思った
周りを気にしていたら無理だったかもね
底辺は嫌よ、周りはこうしているのに、んぎゃーとなって
デキる私キリッと言うのにこだわりまくって介護どころではなかったかも
でも自己実現!も大事な人には大事なんだろうしね
- 763 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:15:22.06 ID:SWumK5ud0
- 関西の郊外の住宅街に住んでて住人が徐々に増えてるように感じるけど
こういう街って日本のあちこちに点在しているものかとばかり
思ってたけど今の時代では珍しいんやな
首都圏でもこういう不安を煽らないとやって不動産業者がやっていけないんやな
- 764 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:15:31.36 ID:zV9fO9p/0
- 実際に介護したことない奴らは呑気に世間体ガーって言ってるわな
- 765 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:15:32.35 ID:C9ABuJge0
- やはりある程度の年齢でボケる親には死んでもらわないとな
ボケ老人の世話で子供が老後を迎えるとか地獄だろ?
ボケずに自力で長生きできるなら生きててもいいけどなw
- 766 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:15:55.24 ID:j00rvRmO0
- >>747
介護は、家族を看取るまで介護してみないと苦しみも苦労もわからんからな。
仕事中でも気になるし、親族関係も悪くなるし、家族で喧嘩にもなる。家の中最悪になるけど、最後まで見とれて良かったと思うし。
デイとか施設に預けたり、他の兄弟が見てるからって見舞いだけ来るようなやつには一生わからんはず。だから、国がとか金がとかになるし。
- 767 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:16:09.17 ID:O4cZJB7F0
- 介護保険の制度から考えると・・・・創作にしか見えないんだが?工作員ってのが本当にいるんだね
- 768 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:16:13.26 ID:/nvJhSn70
- だって今の女って昭和の昔みたいに
愛があれば四畳半でも一緒に暮らしたいなんてやつ皆無だろ?w
だから実家にいるしかねえじゃんかよw
- 769 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:16:29.74 ID:c9I1VG8n0
- >>758
親が金出さなくてもどのみち相続されるからね
親の金は子供の金
先に使わないと税金でもっていかれる額が増えるだけ
- 770 :最法規九九条職務質問 使命、職務、してきた事、すべき事:2016/10/30(日) 13:16:32.48 ID:1Y6vQrtk0
- 法治国家 DJポリス ハロウィン出動
■■ DJポリス そこの魔女さん そっちはダメ 道を外れて外道になるのでなく
■■ 正しいほうきでクリーンな世界 憲法九条 正しいほうき 九九条 遵守
■■ ほうきを乗っ取って勝手な真似をしている魔女さんも
■■ 道を外れて外道にならず正しいほうきでクリーンな世界
■■ アンフェアはいけませんルールを守っていきましょう
はぐらかしたり 居直ったりしない
既にやってしまった違法・犯罪 正当化しないで自首できる
■■ アンフェアはいけません 最高法規 最重要かつ基本です
組織の安泰 既得権などの関係もあり 犯罪の正当化が必要
本と末を転倒させないと あまり都合がよろしくない そんな事もあるでしょう
あなたの 使命 職務 すべき事 してきた事 している事
最高法規 基本 最高に位置される 法規です
まさか陸海空に軍の保持などしていませんよね
まさか陸海空に軍を保持する資金提供、資金調達などしていませんよね
大量破壊兵器と因縁をつけて行った殺しのほう助とか
前線で殺る事もあれば後方で資金提供、資金調達
陸海空に保持している軍が安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦でほう助
これからは 今までのような殺人ほう助だけでなく
たとえ地球の裏側でも殺る事になるかもしれません
陸海空に保持している軍が いままでのような殺人ほう助でなく 前線で殺る
そんな事もあるかもしれません
■■ DJポリス そこの魔女さん 道をを外れて外道になるのでなく
■■ 正しいほうきでクリーンな世界 憲法九条 正しいほうき 九九条 遵守
/ ,. -=警察=- 、 ヽ
∨ ,. -= = =- 、 ∨ 最高法規9条 陸海空に軍の保持
DJハロウィン______,.Y 最高法規99条 遵守
広告研究〈::| r= ` ´ =、 |::〉
ハ| ノ i ヽ |ハ イエローカードどころの話じゃありません
. r 、 Vj ノ kソ 組織を守るのに合法なんて関係あるのか?
\\ ,ヘ 、__`_, / ぬるい事を言ってんじゃねー
j/⌒V \ ヾ二ソ / そんなサポーターの方々が騒ぎたいなどあるでしょう
/ ,.--、〉 _,」ニ>-<ニL._
{ -‐〉7/ \r=z/ \ヽ 犯罪の解決妨害 犯罪の正当化
| Z_ノ.j ヽ /  ̄ヽ / フェアプレーでいこう!!
ケルト 恐慌 ハロウィンに乗じる暴徒
子供の祭 お菓子又はイタズラ 暴徒をおさえるための政策
DJ ハロウィン !!
列島24時 緊急出動 まさか陸海空に軍など保持してないでしょうね
戦車、戦闘機、ミサイルまで保持している?
けいべつはしていない
※ 今日も警視庁に送っておきました
- 771 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:16:32.59 ID:CaX7zWdg0
- 引きこもりはメンタル病んでるのが
殆んどだろ そのせいで基本的な家事など生活スキルもないどころか
対人恐怖症だからさ
単なるニートとは違うからな
- 772 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:16:33.83 ID:zaDYOH0E0
- そのニートが親の介護しようにもやり方が分からずに
親を殺して刑務所暮らしだろう。
- 773 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:16:37.45 ID:Go5gmQxb0
- >>748
生存はあくまでも権利でしかないよ。
少なくとも、日頃愛国だの憂国だのおわめきらっしゃる方々は、
自身が何をすべきか明らかなはずなんだけどね。
いまだ生きやがってる時点で口だけなんだがねw
- 774 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:17:09.74 ID:j00rvRmO0
- >>756
戦前のように家督制度がなくなったから、説明できんしね。
同居でも親が元気でも、戸籍上は昔は家督が誰かとかわかってたし、おじおばと同居とかも多かったから。
- 775 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:17:24.67 ID:F4KthauM0
- >>741
おっ、いいな
期待してるわ
- 776 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:17:34.52 ID:c9I1VG8n0
- >>761
ないない
ただの不動産業者だろ
一人暮らしはそれはそれで自分で完全に好きな家にできるし面白い
- 777 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:17:37.75 ID:rj9RTBsb0
- ワロタwwwwwwwwww
- 778 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:13.09 ID:CaX7zWdg0
- >>725
都会では多いから高齢未婚同居は話題にならないよ
コブ付き出戻りの方が注目される
- 779 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:19.31 ID:zV9fO9p/0
- 親の面倒なんかみたくねーわって言いながら出ていった奴らも結構いるから
そっちにもスポットあてろよ
- 780 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:19.84 ID:1iMQnRN3O
- パラサイトツインだと介護が楽だよ
食事担当と介護担当にわかれてたまに交代
- 781 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:27.79 ID:/lI0LTGH0
- 俺が親だ。お前親にならないの?なれないの?なりたくないの?
ダッサ。
臭ぇ親が居ると出来損ないになるわけだ。しかも自分で何とかしようともしなかったんだろ?逃げてばかりで居たわけだ。やっぱ底辺は臭ぇから家から出てくるな。そこで骨になってネズミに食われてろや。
- 782 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:31.38 ID:BEaTq+TL0
- >>747
介護保険取ってんだろうが
そうでなくとも国力という観点で見た場合再起不能者とその世話人で2人役立たずになんだろ
兵隊殺すより重傷にしたほうがその世話に人員取られてより大きな効果があるのと同じ
愛国というなら一番効率的なのは再起不能になった親は殺せ
- 783 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:35.43 ID:1BxS6bF40
- 人のことを考えないクズ野郎しかいない社会が嫌で距離とっているんだから介護なんて余裕でするよ
- 784 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:47.96 ID:WpwW5e3e0
- ありがとうお父さんお母さんって思いながらお世話して看取ると思うわ…
親までゴミみたいに言ってる人はそれが親に与えられた自分への扱いなのかな
- 785 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:49.08 ID:+OsKDjYK0
- 介護を受けるには英語か中国語が必修になるな‥
- 786 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:19:03.27 ID:1sjUYryj0
- 未婚既婚以前に2ちゃんしてる時点でキモイということを知れよ。
- 787 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:19:06.06 ID:gpWrYqnk0
- これだけ非正規職を生み出して
国外に工場を移転させて
女性を正社員雇用させたら
必然的にいわゆる昔ながらの独立できる人間が
少なくなるのは当たり前だろ。
それを親の育て方のせいとか個人の努力不足とか言う
論調はちょっと違うだろ。そりゃそういう種の人間は
いつの時代も一定数はいるだろうが。
少子化だってそう。いつの時代も子供を作らない選択をする
人間はいたはずだがこうも少子化が進んだのは個人の
嗜好を超えたこところに問題があるのは自明。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:19:11.12 ID:E14Vgsi70
- >>741
おっと、良いんじゃないか?
少なくとも俺は抜けるw
- 789 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:19:17.50 ID:X100997R0
- >>779
自己実現派宣言みたいなね
そんなに低い年収なら、まだ実家に戻って来なさい!って将来
ナマポ化も心配されるタイプね
- 790 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:19:27.72 ID:UWtGMKz20
- >>9
チョンモーにたくさんいる定期
- 791 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:19:42.85 ID:F4KthauM0
- 愛国ニートは自殺するのが筋
- 792 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:19:56.06 ID:80XbvEwP0
- >>775
アリガd
- 793 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:20:06.28 ID:71ubyfb50
- >>724
そんなこと言ったところで、結婚したらどのみち家を出るのが今の時代なんだから
結婚して、最初から同居してくれる嫁はなかなかいない。まあ、子供が生まれて、嫁姑の関係がよければ、同居可能かもね、というレベル。
現実的には、核家族が標準モデルとなってるのが現状。とにかくお互いの親と同居したがらないし、そのほうが楽だからね。
核家族が標準化したのは、家電メーカーや不動産屋の煽りというよりは、そのほうが気楽に結婚生活を営めるからだよ。人は安きに流れるからね。
昔のような大家族モデルを復活させたいなら、同じように「そのほうが楽だ」と思わせる決定的なものがないと無理。
- 794 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:20:09.10 ID:6TyYUk+W0
- うちの両親だわ
兄には激甘で子離れ出来てない
兄を自立させないと、将来大変なことになるよ
介護なんてしてくないよって私が言ってもキレるだけ
兄の口だけの甘い言葉に踊らされまくってる
もーしらん
いくら心配しても聞く耳持たないんだもん
私は結婚して家を出るからいいけど
- 795 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:20:13.84 ID:YK7K/skl0
- 親の自己責任だな
- 796 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:20:18.01 ID:+ikErjaq0
- >>211
忙しいって。なんで?
- 797 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:20:18.05 ID:ij+mpm4O0
- >>758
ニュー即+山や海その他のレジャーで事故る人の職業みれば
公務員だらけやん
今、一流企業てもヤバいから公務員最高に日本経済動かしてるわ
良く遊んでいるし良く飲んでるよなあ
- 798 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:20:42.40 ID:rSDCm3Ij0
- >>766
> >>747
> デイとか施設に預けたり、
デイは、9時から5時までの8時間だけ。うちの場合だと、週3回で24時間。
1週間(24×7=168時間)のうちの、14.3%の時間に過ぎない。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:20:53.74 ID:80XbvEwP0
- >>788
dd!今日も頑張るわー
- 800 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:21:06.05 ID:71ubyfb50
- >>734
ニートが言ってる時点で説得力ねえよw
働いて自分の食い扶持を稼いだうえで発言してくれw
- 801 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:21:13.70 ID:OU1XUOAj0
- ↓以後、お母さんにパンツを洗ってもらってる実家暮らし非正規独身おっさんの反論
- 802 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:21:25.71 ID:BEaTq+TL0
- >>784
親が罵声と糞便投げつけてきても同じこと言えたら尊敬してやるよ
- 803 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:21:32.20 ID:chDPLOQW0
- 日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
〜略〜
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
良い事思いついたにゃ、大学は勉強する者が行く所にすればいいにゃ、ぬこにゃ
まあ、そのうち
こんなこと言ってられない状況に
国も、皆も、陥るだろう
団塊の、精神的な強さ、ココロの多様性、どんなもんだろうね?
大逆転で、死ぬまで、ココロも、身体もピンピン?
- 804 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:21:43.48 ID:M9mgfQZQ0
- >>729
侍??
なんの話しだ?
糖質っぽいね、お前
- 805 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:21:51.08 ID:33FsjGey0
- 上に長男のいる連中が羨ましい。親の要介護年齢が迫ってる。
しかも、母親は認知症のおそれあり。
- 806 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:21:58.08 ID:+HXPcQCj0
- 私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。
別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。
それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
- 807 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:22:06.27 ID:rPAcIGa20
- 3万円
- 808 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:22:06.50 ID:ij+mpm4O0
- >>768
情報が氾濫し過ぎで
他人の贅沢な暮らしを簡単に覗き見できるから
むかしは高い塀があって大金持ちの生活が解らなかっただろ?
- 809 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:22:17.02 ID:rSDCm3Ij0
- >>796
学校に行かないといけないときもあるし、
来年2月に医師国家試験を受けるから。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:22:37.17 ID:c9I1VG8n0
- >>805
今時長男なんて関係ないだろ
何の根拠もないし
- 811 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:22:52.69 ID:X100997R0
- 介護は非生産的だから。でも無労働ってわけではないんだよね
- 812 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:22:53.21 ID:OU1XUOAj0
- >>800
つかニートやってる人って親が亡くなった後はどうやって生きていくつもりなの?
やっぱ生活保護?それとも一念発起して働く?
- 813 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:23:26.37 ID:nspMxEOt0
- 神奈川の施設じゃないけど、被介護人からすると他人に介護されると全てを失うケースもある。
社会的にはパラサイト・シングルが増えるとGDPが下がるというデメリットがある。
身内に被介護人が居る以上は、誰が介護人になるかという問題が付きまとうョ
- 814 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:23:26.70 ID:BEaTq+TL0
- >>805
介護義務は兄弟姉妹平等に全員にありますから
- 815 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:23:45.37 ID:j00rvRmO0
- >>793
今は普通だけど、結局は誰かが親の始末つけんといかんのよ。
貧乏くじかもしれんけど、それすらできないやつが増えた。親戚互助でやれてたことも、しがらみからはなれて云々で、そのくせに結局やサービスや赤の他人探す始末。
損得や資産で考えたら、流されて外に出るやつは色々終わってるよ。
最終的に家にかえるために、いっときは自立して生活してたがな。介護や健康のことを考える時期にまで好き放題したい・それが普通になってるやつはバカだよ。
あとパラサイトってのも、金稼いでて自分の費用で親養ってたら別に問題ないと思うがな。嫁がいねえやつは可哀想だから、嫁探す・婿探すほうが鮮血だけど。
- 816 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:23:53.20 ID:ij+mpm4O0
- >>761
元 不動産業者だが無い無い そんな事は一切ないわW
- 817 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:24:04.69 ID:+ikErjaq0
- >>809
ふーん、ま、がんがってね
- 818 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:24:20.34 ID:+9y0mZIq0
- 元国会議員の子ども2人がアジアで売春斡旋と詐欺で逮捕された
いいところの子供でパパの年金も相当だったらしいが、無職で
きたために、財産を使い果たしてアジアの安アパートで住むまでに
親のこころ子しらづ。
- 819 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:24:21.36 ID:X100997R0
- >>814
みんなでやる介護という幻想はもう介護が言われ始めた時期から
崩れているけれどもね
- 820 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:24:24.62 ID:LJ2dW/gw0
- あーマンコにクモの巣張った連中の話か
- 821 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:24:25.87 ID:71ubyfb50
- >>808
あと昔の人は承認欲求もだいぶ低かった
自分のじいちゃんばあちゃん見てるとそう感じる
- 822 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:24:26.30 ID:j00rvRmO0
- >>798
デイは言い過ぎたすまん。
ただ、介護も自立も経験ないか、片方しかやってないやつがピーピー言い過ぎ。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:24:41.03 ID:wtioad100
- そうか、あかんか
- 824 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:25:10.21 ID:7qIFFRNN0
- >>794
むしろ兄貴を背終わされないうちにあなたが全力で逃げないと。
- 825 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:25:56.35 ID:71ubyfb50
- >>812
俺に聞かれてもわからないが、
親の遺産があればそれを切り崩して逃げ切るし、
それがなければ生活保護。生活保護がもらえなければホームレス化。
働くのは無理だろう。親が死んだときすでに50や60になってるんだろうから。
- 826 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:26:07.64 ID:X100997R0
- だけど大都会で低収入で、シンゴーになっちゃって
税金を大して納めず、ずっと保育園とかのお世話になり続けている人たちもいるのよね
それに比べたら実家介護ニートのほうがマシだと思う
- 827 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:26:09.62 ID:qFYKGQ8/0
- 記事の意図が分からない
人によるで全て片付く話
- 828 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:26:49.12 ID:+MzZI7mQ0
- >>780
なにその立花兄弟
- 829 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:26:58.09 ID:TBAi2lfe0
- 仕事持ってれば在宅介護に任せて離職はしないだろ
パラサイトしてない子の方が親を見捨ててると思うんだが
- 830 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:27:07.48 ID:j00rvRmO0
- >>814
義務はあるし、率先してやったものに求償権というか寄与分もあるがね。
実際にやってたら、やらない外の兄弟が「正論」ばっかもってきて、実際の苦労を知らんかったりする。
誰にとっても親は大事なのでガツガツいうのはわかるが、実際にやってもないやつが横から「アレが足りない」「こうしたらいい」って講釈ばかりたれてね。実際は口出すようなことは毎日の生活ではやれないもんよ。
あと、法律なんて家族で決まらないときに持ち出すものなのに、結局は相続の話になったときは「してないやつ」ほど持ち出すよ。
- 831 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:27:13.96 ID:IZm+JRcU0
- 同居のほうが利益が大きいから利で説得することは難しいから
対人論証で人を攻撃する詭弁のレスが多い
- 832 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:27:14.29 ID:shBkkFPi0
- >>809 15年後くらいから医者余るらしいぞ
- 833 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:27:23.50 ID:6CJi7ADv0
- 子沢山の家庭は、そのうちの1人を介護専用として育ててるような話を聞いた事がある。
- 834 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:27:29.54 ID:/FjYNWmp0
- >>826
保育園問題ももうワケワカンナイよな
- 835 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:27:37.75 ID:/nvJhSn70
- 一人暮らししたら貯金ほとんどできないからなあ
その金ぜんぶ東電とNHKとネット屋とイオンに吸い取られちゃう
- 836 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:27:58.02 ID:cmkBDWPQ0
- 介護してくれるだけましだろ
田舎じゃ子供は都会へ出て行って
親は老人ホームにつっこむだけだぞ
- 837 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:28:09.58 ID:+OsKDjYK0
- 朝は
グッモーニングエブリィバディ!レッツメークアエクササイズ
で始まり
夜は
ワンアン、チューシュイジャオバ
で終わる‥
- 838 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:28:55.42 ID:obzE5NgP0
- パラサイト・シングルという呼び名が気にくわないなら、キモオタヒキニートでいいよね?
- 839 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:29:15.43 ID:WCh3u3Nm0
- 子供が親の面倒を見る義務よりも、親が子供の面倒を見る義務の方が強いだろう。
ふがいない子供を親が面倒見てるだけだ。
それは別に悪いことでは無い。
- 840 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:29:26.10 ID:X100997R0
- 実家介護ニートは特に迷惑を掛けているわけではないものね
非生産的ではあるけれども
それよりも大都会に居座っちゃって、必要な人が保育園に入れないほうが
深刻さを増していない?
- 841 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:29:39.43 ID:/TluCML90
- >>45
既婚か独身かどちらが幸せかはデータで出てる
しかも僅差じゃないぞ
独身は既婚の3倍不幸
独身は7割寿命が短い
自殺率は50倍
- 842 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:29:43.69 ID:/FjYNWmp0
- >>833
障害の子が生まれてそのフォロー用の次の子作ったりもな
- 843 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:29:56.69 ID:cmkBDWPQ0
- 都内じゃ二世帯住宅増えているんだてね
- 844 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:30:06.09 ID:OU1XUOAj0
- >>826
ニートは生活保護予備軍だから叩かれるんだよ
勤労の義務も果たさない、納税の義務も果たさない
挙句の果てに
親が死んで暮らしていけないからナマポ寄越せだもん
クズの極み
- 845 :名無し:2016/10/30(日) 13:30:16.89 ID:WyWNZemA0
- パラサイトしてなくても親が要介護者になれば
状況は同じだと思うけど
- 846 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:30:30.54 ID:RdMMpV8U0
- 働いてるが実家暮らしだ(´・ω・`)
家族の誰かが実家に住まないと空家になっちゃう 今の時代簡単に売れない
- 847 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:30:30.89 ID:88uc6/D30
- 親の自己責任だな。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:30:33.24 ID:c9I1VG8n0
- >>836
親は親で馬鹿で田舎に住みたがるから
同居ができるわけないんだよな
- 849 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:30:40.89 ID:71ubyfb50
- >>815
だから俺は「結婚して近居」がいいと思うね。
で、親が片方死んだり子供が大きくなったりしたら実家に戻ればいい(嫁さんがOKすれば)
もしくは二世帯住宅にするか、敷地内にもう一軒建ててもいい。
あるいは逆に自分が嫁の実家に移ってマスオさんになったっていい。
>>815の理屈はその通りだけど、
現実的に、ずっと実家暮らしを続けて、さらに結婚後も実家暮らしを続けてっていうのは難しいよ。
まず、それでいいっていう相手がめったにいないから。
親の後始末は、都会に住み続けるなら、都会に住みながらやるしかない。
- 850 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:30:46.79 ID:fYkDiKV40
- こうやってどんなに煽られてもコミュ障の奴は結婚しない方がいいぞ
夫婦関係親戚関係子供関係の付き合いでまず詰むからな
- 851 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:30:49.66 ID:BEaTq+TL0
- >>830
お前の言うとおりにしてやるから金を出せ出せねえなら手前がやれ
両方無理ならしゃしゃり出てくんなボケとはっきり言ってやればいいんだよ
- 852 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:30:50.91 ID:ij+mpm4O0
- 毒親自体が 家建てる時に既に介護は子供丸投げ希望して
家を設計してるんだから
親も子供にパラサイトしてるじゃねーの?
パラサイトの子供がいるだけで、寂しさ紛らわせるじゃねーの
我儘ばかりだな。
- 853 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:31:12.11 ID:wewtjLzw0
- どこまでいっても介護どうすんのって話でパラサイトだろうが立派に自立してようが問題は同じ。
そろそろ個別でなんとかしてねじゃどうにもならなくなってきてる。
- 854 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:31:12.40 ID:X100997R0
- ナマポはナマポなのはデフォだし、
ニートの親がそうでないのであれば何とかやっていくんじゃないかね?
「ほかの共働きが犠牲になろうが、大都会のほうがcoooool」って
大都会に居座っている方が大変そうだなーと思うんだけれどもね
- 855 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:31:22.45 ID:k6xTvvsG0
- え?
自分の介護要員にするために産んだ&
結婚させない親もいるんでしょ?
- 856 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:31:27.23 ID:te+pATzPO
- 山田昌弘氏が正式に定義する以前のAERAでやった「パラサイトシングル」の記事に
紹介されてたのが農家の長男とか出戻り女、老人ではないが常時介護しなくてはいけない人とかだった。
- 857 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:31:44.14 ID:WCh3u3Nm0
- 結婚して訪れるかもしれない不幸に比べたら、
独身の不幸なんてたかがしれてる。
子供がコンクリ事件みたいな犯人になってみろ、
地獄だぞ。
独身なんかただ一人で寂しいってだけだ。
そんなの本当の不幸の範囲には入らない
- 858 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:31:50.51 ID:ZF4/UAd00
- その世代のやつらが真面目に就職活動して
ハロワに登録したら日本の失業率10%軽く超えるだろうな
なかには優秀なやつもいるだろうからいまふつーに
働いてるやつらが職を奪われることになるかもしれんよ
触れずにそっとしておくのがお互いのためだよ
- 859 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:31:56.30 ID:PvDeSBQg
- >>841
じゃあ早くデータ出せよw
- 860 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:32:03.33 ID:71ubyfb50
- >>846
結婚は?してないならどのみち空き家になっちまうぞ
- 861 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:32:31.42 ID:oQxLf/6T0
- 独身だけど、地元に家買って親と住む俺はパラサイトと呼ばれるのかw
ま、結婚はとうに諦めてるけど、老後に施設にでも入ろうかという時の為に貯金はしてるし、今は親を養う為の分も稼いでる。
伴侶や子供を養うのとは違うけれども、これをパラサイトと呼ばれるのはちと気に入らないかな。
まあ、好きに呼べば良いとも思うけれども。
- 862 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:32:39.89 ID:cmkBDWPQ0
- おりの父親も田舎から東京に出た口だけど
田舎の実家は今は長男が住んでいるけど
老夫婦しか住んでいないし
どういうわけか父親のための家も山の麓に建てて
あるんだけど、いまじゃ廃墟らしいわ
田舎とは縁を切ってるからもはや現状不明
- 863 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:32:40.21 ID:rSDCm3Ij0
- >>826
> それに比べたら実家介護ニートのほうがマシだと思う
社会的に、その通りだと思うぞ。
ニート介護に、むしろ税金払ってる人間は感謝すべき。
認知症で精神科病院に入院(現在5万人以上)になると、
精神科病院(医者)の金儲けの道具になり、
抗精神病薬と身体拘束で、本人は廃人まっしぐらだからな。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:01.20 ID:+ikErjaq0
- >>550
親の金で独立するパラサイトシングルもいるよ
家賃、食費、光熱費、小遣い、全て親の金
- 865 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:04.96 ID:obzE5NgP0
- >>857
不慮の事故の加害者ならともかく、コンクリ事件起こすような人間に育てた親って相当アレだから心配すんな
- 866 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:09.28 ID:X100997R0
- >>848
年食ったら、介護の世界では親の環境を変える事のほうが
相当高齢者に負担を与え、症状を酷くするのがわかっているんだよ
認知症でも地元だからラクというのは確実にある
どこに行ったのかわかったり、近所の人も連絡をしてくれたりするからね
- 867 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:10.76 ID:KXbVEZ6T0
- > そのお金の使い 道は自分優先で、介護サービスをはじめ親のためには極力使いたくないという態度を示すんです。
そもそも、親を大切にする気持ちがあれば、病気でも無い限りニートにはならないだろ。
- 868 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:15.09 ID:71ubyfb50
- >>861
だからそれはパラサイトじゃないっての
自分で家建てて、自分で光熱費も税金も払ってるんだろ?
- 869 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:16.39 ID:BEaTq+TL0
- >>855
いるねえ
そういうのはパラサイトニートではなく無賃金奴隷と言うべきだな
- 870 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:19.80 ID:IcLAvwvF0
- >>559
女子が結婚まで実家暮らししながら結婚資金を貯めるのは賛成
>>575
実家の居心地がよすぎて結婚できないで終る
>>596
実家にいれば働かなくてもご飯がでてくるしね
- 871 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:42.14 ID:rSDCm3Ij0
- >>832
それまでにたっぷり稼いで不動産収入で暮らすからw
- 872 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:33:58.68 ID:k6xTvvsG0
- >>865
サカキバラなんか親は普通っぽいけどな
- 873 :名無し:2016/10/30(日) 13:34:05.80 ID:0VxH2FFo0
- >>841
既婚者は自殺したくてもできないのだよ
生き地獄で長生きするのと孤独死で
早死にするのとどちらが幸せかというとことだな
- 874 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:34:07.66 ID:gpWrYqnk0
- パラサイトなんて調子こいてるけどさ
だったら病院いって保険使う老人は若者に乗っかってるpラサイトだし
年金もらってる老人は現役の保険料に支えられてるパラサイトだし
国から補助金もらってる地方自治体はパラサイトだし
黒字路線に支えられて運営されてる赤字鉄道を利用してる関係者はetc
- 875 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:34:11.61 ID:X100997R0
- もし最初からもう地元では暮らさないプランがあるなら
早めにご両親を新しい環境に慣らした方が良いよ
若いうちにね。年をとったら無理よ
- 876 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:34:23.43 ID:gEK3V/zn0
- 俺のことか。
ま、一人暮らしで20年以上も貧乏自炊生活していたから、余裕のよっちゃんだけどな。
認知症末期の親を介護してるが介護ももう慣れたよ。収入は年金の5万だけだけど、毎月5万も使わないよ。
介護保険マジで使えない。うちは要らんけど、天引きされるからどうしようもない。
いまはお迎えを待っているが、不思議と静かで穏やかな毎日だ。
看取ったらあとは貯金でのんびりと暮らす予定。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:35:24.36 ID:c9I1VG8n0
- >>861
家買って労働してるなら奴隷国家ジャップランドとクズ支配層はにっこりしてるだろうし
何も問題ないんじゃないかな
- 878 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:35:36.63 ID:2wcQdzVD0
- >>826
パラサイトがいると親は頼るようになってボケやすくなるな
- 879 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:35:37.37 ID:AvgGQ7pM0
- >>693
介護職やってるけど独身の人の方が親の面倒をよく見るよ
これだけは明らか、意外だったのが家庭持ちの子供の方が冷たい人間が多いこと。
- 880 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:35:45.65 ID:/FjYNWmp0
- >>866
昔よく、迷子のジジババ探す放送やってたけど今やってないね
リソース食ってんな
- 881 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:36:02.07 ID:obzE5NgP0
- >>872
本気で言ってる?
息子の周囲からナイフや猫の死骸、斧が見つかっても何も言わなかった父親が?
事件からしばらく経っても被害者の名前すら覚えようとしなかった父親が?
- 882 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:36:04.40 ID:CaX7zWdg0
- 家にパラサイトしてるか
会社にパラサイトしてるかの違いで
- 883 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:36:14.27 ID:Go5gmQxb0
- >>804
おまえのことじゃなくて氷河期世代の話だろ?
当時の彼らは日本を愛する侍だとかって自称してたんだよ。
だったら侍らしく食いつめたら腹でも切るなりしろってこと。
当時ガキだったor生まれてなかったおまえは、ちゃんと謙虚に先人の話を聞くように。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:36:26.05 ID:c9I1VG8n0
- >>866
いやいや、田舎って故郷って意味じゃなくて
山の中とか自然の中に住みたがるじゃん
- 885 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:36:51.66 ID:ij+mpm4O0
- 世の中には子供を最初から介護要員として躾ける親も少なからずいるし
口では子供夫婦と暮らさないと言いながら心では同居介護希望で
二世帯住宅や同じ団地に家を建てる親って実は多いんだよな
- 886 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:36:53.18 ID:oQxLf/6T0
- >>868
それはそうなんだけど、こうやってメディアが煽り立てれば同じように見られてしまうんじゃないかな?
傍から見れば、誰が生計を立てて、誰がその家を所有してるのかなんて判別しようがないからさ。
故に、未婚同居はパラサイトと呼ばれるのかなあ?なんて嘆く訳だよw
- 887 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:37:08.38 ID:71ubyfb50
- >>879
まあ自分の子供を育てないといけないからね
さらに夫婦間でもいろいろとあるだろうし
親にばかりかまけていられない
- 888 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:37:09.39 ID:Go5gmQxb0
- >>882
両方にパラサイトしてるヤカラは最悪ってこと。
- 889 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:37:23.32 ID:X100997R0
- 贅沢な大都会だとなかなか親の介護とはいかないのかもね
周りの目もあるんだろうしね
ま、時々親とパン作りとかして楽しんではいるけれどもね
やっぱり介護は田舎だわ。ボサッとしていても特に気にする事もないものね
- 890 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:37:31.60 ID:k6xTvvsG0
- >>881
叱っても通じない子供だったんじゃないかな
サイコパスって先天的な脳の奇形だからね
- 891 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:37:36.26 ID:+MzZI7mQ0
- あばばば
クズ朝日死亡m9(^Д^)プギャー wwwww
紙の方も不動産の方も青色吐息w
あとはエンタメくらいか・・・・先細りよのぉ
- 892 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:37:47.53 ID:shBkkFPi0
- >>872 アキバの加藤の母親は異常だったけど
- 893 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:37:55.28 ID:Go5gmQxb0
- >>879
んなもん当たり前だろ。
結婚したら自身の人生だろ。
独身のうちは親の人生だけど。
- 894 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:37:58.33 ID:hiECLTVn0
- 自分の子供が行き遅れたらキツイわ
- 895 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:38:08.48 ID:71ubyfb50
- >>886
ああ、未婚なら危ないね。親孝行なのは間違いないんだけど。
- 896 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:38:13.73 ID:Vkag8he20
- 自身が介護士になれば一石二鳥。
優しい心と少し力がいるけど。
- 897 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:38:26.00 ID:IZm+JRcU0
- >>841
確かに結婚したほうが幸福の割合が高いことは
国民生活選好度調査で明らかになっている
だが割合が高いからといって自分が幸せなのかどうかはわからない
- 898 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:39:01.20 ID:ij+mpm4O0
- >>871
医者の割に頭悪いなーw十五年後に不動産収入で暮らせていけるか否か
解らないのかい?
まあ、固定資産税ありがとうさん
- 899 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:39:03.51 ID:JZqOBk910
- >>1
まんま俺じゃん
- 900 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:39:13.17 ID:73JHrLrz0
- 極端なニートの話をされてもなぁ
ニート=ヒキコモリじゃねーしなぁ
金持ちボンボン息子とかわらない単なる怠け者なニートは
普通に他人とも会話できるわw
- 901 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:39:35.73 ID:LuhF5mUF0
- 家から独立できない結婚できないようなクズは
クズを産んだ親もろとも死ねばええねん
劣等遺伝子が絶えて将来明るいわ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:39:38.36 ID:Go5gmQxb0
- >>895
未婚の時点で親不孝。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:39:51.08 ID:HjscaQSvO
- >>878
関連性はない。
が
実際頼ってるのは寄生してる方だからな
間違うな
- 904 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:39:54.25 ID:hiECLTVn0
- 子供にどんな扱いを受けようが、自分が死んだ後子供が孤独になるぐらいなら、大切に思ってくれる伴侶と結婚した方がマシ
- 905 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:39:58.14 ID:Tt/StKlM0
- パラサイトシングルな家庭の事を言ってるんだけど
この記事的に要約すると結局『もっと介護を利用して金を落せ』って感じだな。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:40:01.26 ID:obzE5NgP0
- >>890
ちなみに母親はもっとやべえぞ
手記出版した挙げ句、それで得た印税は被害者には渡さずに家の新築に使ったり、民事で月2万円払う(ウン百年かかる)って言って裁判官に起こられたり......etc
とてもまともな親ではねえよ
- 907 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:40:15.43 ID:71ubyfb50
- >>904
これがまともな親の考えだな
- 908 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:40:23.88 ID:shBkkFPi0
- >>898 あと医学部の学費も忘れてるしw ゆとり医者になりそうでこわいなw
- 909 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:40:24.65 ID:Go5gmQxb0
- >>897
そりゃ結婚してない人のほとんどは低収入なんだからあたりまえのこと。
- 910 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:40:57.61 ID:IRjS5TkB0
- >>883
俺も周りも就職氷河期だけど、日本を愛する侍だなんて誰一人思った事
ないよ。
後、営業で新規回ってると、就職氷河期世代が働くっておかしくないですかと
言われた事あったな。他人の収入を奪っているとまで。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:41:05.83 ID:Kcloroz60
- >>900
甘やかされて怠け者になったニートがまともに人と話せるわけねーじゃんw
- 912 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:41:13.96 ID:qvpFVYKa0
- 宇都宮の爆弾男みたいに、
結婚して子どもが居てもそれが悲劇的な死の原因になることもある。
人間万事塞翁が馬だろ。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:41:15.51 ID:CaX7zWdg0
- >>888
前者はメンヘルが多い
氷河期や失業であぶれた奴も多い
後者はホモかビアンか
自己愛性人格障害
両方パラサイトは他人のふんどし
で相撲を取るのが上手いだけ
- 914 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:41:22.62 ID:X100997R0
- だけど大都会に出るならがっぽりと稼いで仕送りくらいすりゃ良いのにとは
思うけどね。なんで稼げないのが大都会に行くんだろうと思う事はある
- 915 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:41:40.75 ID:Go5gmQxb0
- >>910
おまえ個人のことじゃなく、氷河期世代という集団の話な。
- 916 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:41:54.73 ID:UhDt3ehv0
- こんなところに結婚教が湧いてるのかwww
- 917 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:42:10.28 ID:8vjPsUo70
- 元ひきニートだけど、現役ひきニートの叔父が自分の父親が亡くなってから自宅をゴミ屋敷にしたり、母親には自分が買ってきた半額の惣菜 の食いかけ、悪くなった食べ物食べさせたりしてたよ。
母親が施設に入ったら、ゴミ屋敷が更に悪化してて、このひきニート叔父さんのゴミ屋敷片付けなくちゃいけない方が頭悩ませるわ。
この記事に書いてあるように親の通帳おさえてて、自分の娯楽に使ってるわ。その母親は自宅にいるより施設にいる方が元気になってたから、
ひきニートの親は信用できる他の子供に通帳預けるなり、ひきニートに通帳あずけない方がいいね。施設に入って同年代と談話してる方が幸せだと思うよ。
- 918 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:42:20.88 ID:MB4mm63/0
- 子育て大失敗の巻
- 919 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:42:37.87 ID:rSDCm3Ij0
- >>898
たしかに、少子化と空き家が激増している現状だから、
単純に不動産で不労所得というのは難しいかもね。
まあ、でも、先のことは心配していないよ。
もともと、経済畑の人間だから。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:42:51.63 ID:aBH3kxln0
- 50歳にもなれば親は70〜80でどっかに通院しててもおかしくない年齢
子供がいれば働く年齢になりある程度、精神的にも経済的にも支えとなってくれるが
独身だと自分の負担が大きくなる
これで兄弟がいなきゃ悲惨の一言だな…
- 921 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:42:56.89 ID:NdVNmtcY0
- >>893
お前は馬鹿だろw
- 922 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:01.22 ID:ij+mpm4O0
- >>876
レス読んで泣いたよ
自分の友達も親介護離職でパラサイト
自分と違って友人はエリートの道と結婚の道を介護で閉ざされたな
親が元気なうちに結婚しないと結婚は無理になるよ
親の介護は突然来るからなあ
- 923 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:19.53 ID:hiECLTVn0
- 枯れゆく自分の心配する奴が親なら子供もそれなりだろうな
娘、息子を大切に思ってくれる伴侶ができて、子供が生まれるなんてそれ以上に親の幸せはない
- 924 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:24.35 ID:pyMPP+ek0
- >>901
お前が死ね
- 925 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:25.91 ID:zwvmKIuTO
- 扶養していてもパラサイト扱いなのかね?
- 926 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:27.39 ID:cmkBDWPQ0
- 東京に生まれなければ
最初っから進学や就職にすごいハンディーあるまくるからな
- 927 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:38.29 ID:X100997R0
- >>912
あれはお気の毒だったよね
うちも幼馴染の母親の宗教オバハンがいて、母親が携帯で「もしもし」とか電話しちゃうから
その度にもう急に自宅にやって来て頭が痛かったんだけれども、考えてみたら
こう言う人を使わない手はない・・と思った矢先来なくなったんだわ
- 928 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:41.55 ID:/nvJhSn70
- いやあ、つくづく今で良かったな
昔なんか未婚は数%しかいなかったからね
人目避けて洞窟にでも住まなきゃならんとこだ
- 929 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:44.06 ID:Go5gmQxb0
- >>916
結婚しろってじゃなく、結婚できないのは弱者でしかないってのは動物界のおきて。
人間も所詮は動物。
- 930 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:43:47.25 ID:4Ct9V85/0
- 核家族化してから日本はおかしくなったよな
- 931 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:44:02.51 ID:+ikErjaq0
- >>879
親の金で暮らすパラサイトシングルは、もっと冷たいよ。
デイケアにも出さない。送迎があるので自分が自由に外出できないからだとさ
- 932 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:44:10.00 ID:5VIFCgbv0
- >>898
15年後、医者・大家が壊滅している状態だと
元不動産が食ってける仕事なんぞ存在してないだろ
- 933 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:44:23.79 ID:Go5gmQxb0
- >>921
じゃあいつから自分の人生になるか言ってみろ口だけサヨク
- 934 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:44:30.03 ID:cXszaJp50
- こわいねえ
- 935 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:44:39.42 ID:shBkkFPi0
- >>926 うんでもFラン卒飲食店店員とか 親からしたら死にたくなる事態に陥る可能性あるしな
- 936 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:44:51.24 ID:yEMjI2rN0
- >>924
正解
- 937 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:45:08.79 ID:8vjPsUo70
- >>850
実際、世間体でコミュ障、変人、メンヘラも変わり者くらいに思われてて、変わり者を無理矢理お見合い結婚させて子供作らせたら結婚不適合のサラブレッド産まれたんだよな、親を恨んでる人もいるよ。
- 938 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:45:13.19 ID:rSDCm3Ij0
- >>908
> >>898 あと医学部の学費も忘れてるしw ゆとり医者になりそうでこわいなw
国立だから、他の学部と学費は同じだよ。
金融公庫から金借りたけど、すぐ返せるよ。
- 939 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:45:16.38 ID:CaX7zWdg0
- >>918
厳しくしすぎで引きこもり(男に多い)
親が子離れできてない(女に多い)で
行き遅れ
氷河期やリストラで已む無く
- 940 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:45:23.11 ID:hiECLTVn0
- >>912
よくそういうことを言う人が居るが、起こるべくして起こっているんだよ
全ては自分が引き起こしたことだ
幸せな人生にするのも自分、上っ面だけ体裁を繕っても結果的に不幸になるのも自分
あのおっさんは生涯独身でもどっかで事件起こしてたろうよ
- 941 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:45:23.81 ID:lc4LH0Vb0
- >>882
俺は後者かな
- 942 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:45:36.53 ID:qXO/rSNp0
- テロを利用して戦争を起こしている 自作自演911 意識革命
- 943 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:46:08.98 ID:bcwqG6LW0
- 話の内容がとっ散らかってるな。
パラサイトシングル即ニートじゃないし、
介護離職の問題はパラサイトシングルに限っていない。
- 944 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:46:15.12 ID:X100997R0
- ものすごい熱狂的な宗教の人って怖いけれども、お金に気を付けてさえいれば
認知症の良い話し相手にはなるものね
ちょっと1日くらいお願いをして、週1-2日お願いしまーすって
後はバイトでも行けるかなと思っていたんだけれども
- 945 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:46:24.49 ID:uTv+vJNG0
- いやー
世界史史上、あそこまで繁栄して、一気に衰退していく日本という国は無いよね。
貴重なサンプルだわ。
- 946 :名無し:2016/10/30(日) 13:46:29.43 ID:0VxH2FFo0
- >>933
生まれたときから自分の人生だよ
- 947 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:46:44.27 ID:Go5gmQxb0
- >>930
別に昔がまともだったわけではない。
50や60で死んだだけのこと。
核家族化したから長生きした結果って言うなら話は別だが、
おそらく核家族化と長寿には関連はないでしょう。
- 948 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:03.96 ID:shBkkFPi0
- >>945 しかも内部の要因で自滅していく トインビーの歴史どおりだな
- 949 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:08.22 ID:eKjtKr8x0
- 結婚してるし大学時代から家を出てるが親が認知になったら田舎に帰るかな
放ってはおけない
- 950 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:12.83 ID:obzE5NgP0
- >>945
こっから復活すれば更に貴重なサンプルになるぜ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:17.91 ID:UhDt3ehv0
- >>929
動物は結婚なんかしないぞ
性行動するだけだw
- 952 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:20.93 ID:zV9fO9p/0
- 「パラサイト・シングルの子」に介護される親=子育てに失敗した団塊ども
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:27.70 ID:Go5gmQxb0
- >>946
やっぱパヨクかよ・・・
子供って字面で発狂する糖質バカだよおまえは。
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:32.49 ID:wJyVvfZx0
- でもこの記事って結婚してたら親の介護しなくていいよってことなの?
あるいは別に暮らしてる嫁さんとかに押し付けるよってこと?
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:34.35 ID:EmKwo9JG0
- ニートになる人てやっぱどっか障害があるんだろうね
- 956 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:47:49.04 ID:WCh3u3Nm0
- 息子の嫁なんか会いたくない、孫なんか連れてきてもらっても困る。
あたしゃ一人が良いんだからほっといてくれ。
子供に面倒なんか見てもらいたくない。
ってタイプの老人も多いけどな。
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:05.74 ID:M95qbgaG0
- 営業先の個人宅の婆が「男女二人生んで、家は長男が継ぎ孫を見せてくれる。
娘は結婚せずに親の介護をしてくれるのが理想。」って言ってた。
結局娘は結婚して県内に孫と一緒に住んでいるんだけど、子供も巣立ったんだし、
離婚するか旦那と引っ越してきてうちに住めばいいのにとか言ってた。
長男は仕事ばかりでかまってくれないし、嫁に体触られたくない、他人だからわがまま言いにくいと。
実の娘ぶん殴って介護させてる実家の実の祖父を思い出したら介護は他人の方が遠慮ができていいよ。
昔の価値観だと家で診るみたいだけど痴呆で徘徊激しくて暴言暴力とか見てる周りが嫌になる(そういう人は他人にも容赦ないか?)。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:10.07 ID:9ns1xvWg0
- 悪臭漂いまくりでさすがニュー速
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:18.95 ID:Go5gmQxb0
- >>956
ツンデレって言葉知ってるか?
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:24.03 ID:ywEWV7FL0
- バカじゃねーのか
景気の良い時代を生きてきて、子供に介護されるような貯蓄しかないとか気が狂ってるとしか思えんぞ
パラサイトシングルに責任転嫁すんな
底辺サラリーマンでも普通はパラサイトさせるぐらいの余裕はあるんだよ
- 961 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:40.02 ID:C8KOMsmA0
- ニートのうちやむを得ない事情や心の病なものは全体の10分の1。
それ以外は本人がクズなだけ。
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:49.95 ID:/FjYNWmp0
- >>951
結婚なんかしないのにペアできちんと育てるんだぞ
すごいよ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:51.07 ID:CaX7zWdg0
- >>941
安定した会社や公務員で高齢独身だと
まずホモを疑われてるw
コミュ障なら採用されないし
当に務まらずメンタルやんだりして
やめてる筈
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:49:02.45 ID:71ubyfb50
- >>950
いちおう出生率は回復してるからな
あとは出生数がどうなるか
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:49:18.79 ID:0CE68kRk0
- >>933
お前が個人主義の左翼だろクズ
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:49:19.64 ID:shBkkFPi0
- >>963 それで養子もらったらビンゴだな
- 967 :名無し:2016/10/30(日) 13:49:30.86 ID:0VxH2FFo0
- >>952
あれ?
独立されて介護放棄される親の方が失敗では?
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:49:41.44 ID:hiECLTVn0
- >>954
親の介護は子の責任だから、夫婦の仕事が忙しくて手が貸せないなら金出したらいーじゃん
嫁が専業とかで家庭から金出したくないなら動くだろ
旦那の稼ぎで食ってるなら旦那の親だけ無視という訳にはいかんわな
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:49:41.76 ID:UhDt3ehv0
- >>962
放置するのもいるんだが?バカ?
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:49:45.84 ID:M9mgfQZQ0
- >>910
マジで>>883は話しが通じないっぽい
そっとしておいてあげよう
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:49:56.53 ID:rSDCm3Ij0
- >>957
そういう悲惨な家族関係は、うちには無いなw
- 972 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:49:58.06 ID:yEMjI2rN0
- >>943
同意。
介護離職の問題は八方塞がりで考えるほどつらい
これを書いた記者はあまり取材経験がない軽薄な記者だと思う
- 973 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:50:03.11 ID:vyKl/JZA0
- >>958
風呂はいるのも、オムツ替えるのも嫌がるボケ老人の臭い知ってっか?
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:50:11.05 ID:X100997R0
- やっぱり宗教の人も相手の幸福を望むわけだから、
手土産でもちょっとお渡しして「本当に助かっています」とか言って
後は面倒な宗教の勧誘の話を聞き流していたら、そう害はないと思ったんだよね
あの宇都宮のおじいさんもああいう風に視点を切り替えるべきだったけれども
お金をどんどんお嫁さんが使っちゃったのが不運だったんだろうね
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:50:12.90 ID:Go5gmQxb0
- >>965
単発バカがどうかしたのか?
子供って言葉だけで発狂するクソのくせに。
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:50:34.77 ID:cg8R7FqH0
- >>857
ちゃんと記事を読んでるのかね?
独身自身はさみしいだけかもしれないが
割と迷惑な存在
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:50:39.77 ID:ij+mpm4O0
- >>938
おいおい、転勤族の医者の給料ひくいじゃん
それより、おいらの顧客にならんか?良い投資物件紹介するからさ
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:50:52.06 ID:obzE5NgP0
- >>951
猛禽類には意外と一夫一妻制を取るものが多いみたいよ
中には不貞行為を働いた奴をハブるのもいる
それを結婚と呼ぶかは知らんがな
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:50:59.23 ID:MsAmljBk0
- >>5
何かその言い方だと、一部には良いニートもありそうだよねw
そうじゃなくて、ロクでなしだからニートなんだよ。
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:51:01.12 ID:ypsOXcBH0
- 九州の田舎住みだが、正社員でも給料が薄給過ぎて一人暮らししたくてもできん。
田舎でも物価自体は都会と変わらんしな。
社宅や寮のある職場か、結婚して共働きでも
せん限り出られない状況。
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:51:13.04 ID:W0or9sEF0
- 今って何でも自己責任で片付けるよな
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:51:36.01 ID:lkKmst7kO
- 欧米もパラサイトシングル多いしロシアの女も高学歴か実家暮らしの行き遅れが多いな
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:51:46.02 ID:Go5gmQxb0
- >>970
×話が通じない
○おまえにとって都合が悪い
氷河期世代が自己責任を選んだあげく、
いざ食いつめたら変節しやがるクズなのは、
れっきとした史実。
末代まで語り続けてやるよ、
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:51:52.31 ID:rSDCm3Ij0
- >>977
そういうのに騙されるアホな医者が多いw
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:52:15.37 ID:obzE5NgP0
- >>982
ロシアのロリを子どものうちから引き取りたいです
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:52:46.63 ID:Go5gmQxb0
- >>982
バカ「おーべーがー」
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:52:49.22 ID:LT9VTo4w0
- >>121
これだな
自殺するのも悪いから、仕方なく働いているが、いつ死んでも後悔ない
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:52:57.50 ID:shBkkFPi0
- >>938 勤務医とか1000行かないけどな まあ医局勤務って消耗して寿命短いからw 自分の人生大事にな
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:52:59.05 ID:71ubyfb50
- >>980
とはいえ、やはり30超えて「お母さんに洗ってもらったパンツ」になったらみっともない
早いとこ結婚相手を見つけるか、そのために待遇のマシなところを探して転職するのがよい
あるいは副業で稼ぐとかな
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:52:59.63 ID:hiECLTVn0
- >>976
親戚に独身おじおばがいると気が重いよね
介護問題の時どうやって無視しようかと
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:53:33.09 ID:CaX7zWdg0
- >>985
将来
三倍に膨れあがるが、、
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:53:34.96 ID:UhDt3ehv0
- >>978
ハーレム作る一夫多妻の動物もいるよな
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:53:35.52 ID:Dod5grYA0
- パラサイト既婚もいるけどね
親に仕送りして貰ってんの
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:53:58.74 ID:shBkkFPi0
- >>993 鳩山かよw
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:54:10.38 ID:71ubyfb50
- >>993
実家じゃなけりゃパラサイトじゃないよ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:54:13.55 ID:TlC6sGse0
- 家に生活費いれてれば共生なんじゃないの?
- 997 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:54:19.55 ID:Go5gmQxb0
- >>981
「転ばぬ先の杖」を「打出の小槌」にしてリソースを枯渇したのだからしかたない。
- 998 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:54:28.78 ID:8vjPsUo70
- 人生のイベント、後は死ぬだけ
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:54:35.82 ID:rSDCm3Ij0
- >>980
俺も九州の人口減少県に住んでいる。
将来の子孫の生活(職)ために、
東京近辺に、一家で移住を考えている。
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:54:37.99 ID:lkKmst7kO
- >>991
最近は美人なのに結婚出来ない女も多いぞ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 29分 7秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★