■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NHK受信料】地裁、「間違い」「失当」 マンスリーマンション入居者「受信料支払い義務なし」判決 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :新宿2丁目の暴れん棒 ★:2016/10/29(土) 07:25:23.01 ID:CAP_USER9
- いわゆる「マンスリーマンション」に入居した20代の男性が、NHKに受信料を不当に支払わされたとして、NHKに受信料1310円の返還を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であった。
佐久間健吉裁判長は「部屋にテレビを設置したのは物件のオーナーか運営会社であり、男性には受信料の支払い義務はなかった」として、NHKに1310円の支払いを命じた。
判決によると、男性は平成27年10月19日、勤務先の指定で、兵庫県内のマンスリーマンションに入居。約10日後、NHK関連会社の職員がマンションを訪れ、「受信契約を結ぶ義務がある」と説明した。男性は受信契約を結び、2カ月の受信料2620円を支払った。
男性は11月20日に退去。後にNHKは男性に1カ月分の受信料1310円を返還したが、男性は「自分がテレビを設置したわけではないのに、不当に受信契約を結ばされ、受信料を支払わされた」として、残る1カ月分の受信料の返還を求めて提訴していた。
NHK側は「マンションの運営業者は『受信料は入居者が負担する』と明示していたほか、テレビを使っていたのは男性で、受信契約を結ぶ義務があった」と主張していた。
しかし判決は、「受信料とはNHKの放送を視聴する対価ではなく、公共的なNHK放送を維持するために、テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ。NHKが視聴の対価として受信料を理解しているとすれば間違いだ。テレビ設置者を問題にせず、テレビの使用者を問題にしている点も失当だ」と述べた。
男性を支援してきた元NHK職員で、「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表は「NHKが違法に受信契約を結んでいることを認めた判決で評価できる。過去にマンスリーマンションに入居し、受信料を支払った人は取り戻せる可能性がある」と話した。
NHKは「契約を締結する義務が居住者側にあることを2審でも引き続き訴える」と控訴する意向を示した。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161028/dms1610281700019-s1.htm
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:27:55.19 ID:gq9DePcb0
- 2ならNHK廃止
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:28:39.82 ID:/Ft4MKcW0
- 頑迷になるしかない両者. 行司不在
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:31:00.06 ID:F8b5W6/j0
- >>2
まじかよ
やるな!
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:31:06.29 ID:fctfaP7i0
- >テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ
ナマポと外国人が免除なのはおかしい
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:31:19.54 ID:pOLEpEbo0
- 1カ月分の受信料1310円もすんのか
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:33:30.01 ID:YUw9b/qE0
- これオーナーが家賃に上乗せして支払うべきだろ
- 8 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:34:24.92 ID:YOJC5G0m0
- ホテルは設置者に払わせたのに。。。。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:34:45.43 ID:amvb3FmB0
- マン・スリーって3P
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:35:42.50 ID:JxF/4mMK0
- 消費者金融の過払金の次はこれかもな
渋谷ハチ公口を映すカメラに入る場所にこれを扱う相談所の看板を出せば、
NHKでも流せるかも
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:35:44.79 ID:RWhca2QH0
- ホテルと同じ扱いんだろ。
諦めろ。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:37:32.50 ID:yQri7VKH0
- ヤクザ企業NHKの嫌がらせは悪質だからな
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:38:01.69 ID:aPRnbiSK0
- 田んぼにテレビを捨てたら地主が払う
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:38:40.60 ID:O58Jq8DX0
- NHKはヤクザ、チンピラにも受信料取り立てしろよ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:39:48.63 ID:qddYZzjp0
- >>男性を支援してきた元NHK職員で、「NHKから国民を守る党」
こんなのあるのね
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:41:44.16 ID:U+oMDasm0
- NHKが言うように視聴の対価ならオレ見ないから払わないが成立するな
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:42:57.32 ID:HlS55FMd0
- 引っ越して2年くらいずっと無視してたら電話も訪問も手紙もこなくなったな
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:43:51.46 ID:qbfRwKYX0
- NHKは公共的でもないし公平な徴収もしてない
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:44:26.68 ID:YMgVx4R/0
- NHKは解体で
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:46:03.29 ID:iLSIvTu50
- デーブスペクターはホテル暮らしいが当然受信料は支払ってるんだろ?
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:46:29.56 ID:548jNrLd0
- もうNHK要らなくね
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:48:58.74 ID:ptxPXfot0
- NHKは資金にものを言わせて最高裁までやるつもり
分かりやすい権力の横暴
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:49:13.60 ID:cwXiNVaa0
- NHK、潰れろ!!!
- 24 :総本家 子烏紋次郎:2016/10/29(土) 07:49:34.31 ID:26O1Ipmp0
- 俺は死んでも893NHKに
みかじめ料は払わないぜw
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:50:00.85 ID:aNnnnfyk0
- なんで自分達が「受信料」を扱えるのかも知らなかったのか
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:50:51.73 ID:cYZ4gwsL0
- ここまでNHKをこてんぱんにツッコミ入れた判決も珍しい
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:51:05.67 ID:S3NtHZ390
- NHKなんてマジで要らん
すぐに潰せ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:51:55.03 ID:g2PyzFOp0
- 小額なので泣き寝入りする人多そうだから余裕のある人にはこういう訴訟をどんどんやって欲しい
ところでなんで1か月分しか返還しなかったんだろ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:52:59.51 ID:Hvx/a3YY0
- NHKの理屈だと入院したら受信料を別に払わないといけなくなる
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:53:06.09 ID:20fB61RJ0
- 今までの全契約を精査しなおして該当者には返金しろよ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:54:29.50 ID:toHmN24fO
- NHKもたいがいだけど1310円で訴訟したってのはすげーな
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:54:49.80 ID:n23Xzcbx0
- >>15
この前の都知事選の時に立候補して「NHKをぶっ潰せ」って連呼してたよ
NHKの政見放送で
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:55:09.78 ID:cGlLgVvv0
- 設置してない人に対しては「見てただろ」と迫る
見てない人に対しては「設置してるだろ」と迫る
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:55:15.57 ID:wNSIMH+50
- 入居時に電源ケーブル引っこ抜いて管理会社に渡しちまえ
NHKはほんとクズの集団だわ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:56:28.32 ID:eFNlZNMn0
- NHK構成員の皆様へ
今から武藤発布&サンポールを買っておくことを強く推奨します。
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:56:29.33 ID:Hvx/a3YY0
- >>31
裁判費用が高くなるから、一部だけで裁判起こしたんじゃないかと
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:59:36.66 ID:D0tj8g4t0
- レオパレスが悪いわ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 07:59:51.00 ID:cGlLgVvv0
- NHKは受信料から視聴料に切り替えるべきだろ
テレビを買ったらNHKと契約って独禁法とかに違反しないのか?
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:00:59.14 ID:hzwfOEue0
- 裁判費用も皆様の視聴料で成り立っています。
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:02:22.94 ID:hzwfOEue0
- >>33
電波ヤクザのインネン怖いw
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:03:41.03 ID:qkqtXsec0
- これは視聴料じゃなくて受信料なんです〜っていう
NHKの理屈を使った支払い義務なし判決なのがおもろい
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:04:37.01 ID:Ektr3mq50
- 俺、朝はニュース→朝ドラ→クックルー
夜ニュースと毎日見させて貰ってるが
20年一度も払ってない。
まさに人生の勝ち組。
勿論今後も払いません。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:05:54.87 ID:H5+V1uU1O
- 受信設備を設置した者が支払い義務をおう
と言うことは
知らない人が勝手に設置していった場合、住人に支払い義務は発生しない
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:07:37.80 ID:lbL2BBxmO
- >>28
二ヶ月分前払いで、マンスリーマンションに住んでたのが1ヶ月だけだったから
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:10:01.17 ID:RvIRT22C0
- そもそも20世紀の古い法律でNHKが守られる事自体おかしい
日本人は国営放送が欲しいんだよ。NHKなんか誰も必要としてない
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:11:48.14 ID:mGqKYg9x0
- むしろ諸悪の根源は本体ではなく集金人
こんなのが全国にわんさかいるわけよ。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:14:09.35 ID:YD2hELdi0
- 日本中でNHKを相手に訴訟がおこる予感
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:14:22.42 ID:mGqKYg9x0
- 集金人は全員性格が悪いし、
そいつらの家族もクズ。
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:22:40.51 ID:o3crCg6u0
- >>16
見ないから払わない番組視聴の対価であればスクランブルをかけろと言われるから
NHK会長が自ら受信料は番組視聴の対価ではないと明言していたわけで
文句を言うのは入居者に対してではなくマンション管理人側ではないのかね馬鹿なのか
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:23:18.03 ID:zOUHDE1C0
- >>42
流石に見てるなら払えよ。
それとも免除対象者か?
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:27:07.66 ID:wppoUEXxO
- NHKが二重に、マンスリーマンション会社と男性からとっていたら最悪だな。
マンション会社がテレビ設置分払っていたなら、家賃に含まれているだろうから
結局、入居者は二重払いしていることになる。
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:28:12.67 ID:o3crCg6u0
- >>50
会長が番組視聴の対価ではないと明言しているのだから番組を見てるなら払えとは言えないのでは
スクランブルをかけて見たい人だけが契約するようにするしかないね
- 53 :総本家 子烏紋次郎:2016/10/29(土) 08:30:44.43 ID:26O1Ipmp0
- >>50
お前は払ってるのか それとも社会悪に
抗えないヘタレかw
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:30:50.77 ID:Z0zGMau40
- >>16
契約を強引に迫る奴に直接『嫌いだから見ない』と言ったことが有るけど
じゃあ裁判でいいんですね?
と、即脅してきたから観たくない奴からもむしり取る腹積もりはある感じ。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:32:17.40 ID:jALCswaF0
- NHKの敷地に大量のレンタルDVD置いて延滞料金請求すればいいのか
- 56 :名無しさん@1周年(らっかせい):2016/10/29(土) 08:34:07.83 ID:1ZdJUAYB0
- 俺も10年くらい前に鎌田のマンスリーレオパでNHKに受信契約
結ばされて払ったんだけど
過去の履歴調べて振り込んでおいて NHK
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:38:33.27 ID:ZJf7D9RN0
- >>15
B-CASで逮捕された平成の龍馬もこの党から出馬して志木市の市議会議員なんやで(´・ω・`)
- 58 :名無しさん@1周年(らっかせい):2016/10/29(土) 08:42:34.82 ID:1ZdJUAYB0
- ホテルに連泊したのとなんら変わらないはずなのに
レオパに請求せず住人から取るというNHKの不公平なやり方
今後はレオパからがっつり取ればいい 司法判断が出たわけだし
- 59 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:45:18.28 ID:nM1p5U7U0
- >>47
>日本中でNHKを相手に訴訟がおこる予感
そんな度胸、日本人にはねーよ馬鹿
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:45:44.05 ID:63HK2UkS0
- この判決には微妙に不満だ。
>受信料とはNHKの放送を視聴する対価ではなく、
>公共的なNHK放送を維持するために、
>テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ。
>NHKが視聴の対価として受信料を理解しているとすれば間違いだ。
>テレビ設置者を問題にせず、テレビの使用者を問題にしている点も失当だ」と述べた。
これは判決が間違ってるだろう。
NHKは視聴の対価として受信料を請求すべき。
視聴しなくても、テレビを設置しただけで負担が生じるのはオカシイ。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:45:47.09 ID:pf+izjtR0
- NHK職員は全員地獄に落ちろ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:48:14.37 ID:i4UFeigR0
- 訴えた人まじで偉いな!!
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:48:41.70 ID:uZGziIq90
- もう放送法だめだめだな
国会でなんとかしないともうもたない
- 64 :名無しさん@1周年(らっかせい):2016/10/29(土) 08:51:49.00 ID:1ZdJUAYB0
- そもそもテレビが大家族で1台あるかないかの時代にできた法律を
今も使っているのが問題
単身の人なんかほとんどNHKを見ている時間は無い
NHKはもういらない
株式会社化して売って国の赤字を減らせばいい
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:53:14.26 ID:bObvMyk9O
- 判決で否定されたが受信の対価なら
見なけりゃ払う必要なしってことになっちまうわな
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:53:36.25 ID:AErmIIsW0
- マンスリーマンションに限らずテレビ設置で契約が成り立つって今の時代おかしい
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:54:05.38 ID:B9+IfLvn0
- 大家が払って入居者に転嫁されるのがおちではないのか
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:54:25.54 ID:QddbZ7qT0
- 国民全員から受信料を!
馬鹿かと
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:58:50.60 ID:uZGziIq90
- おっと、昨日彼女が泊まっていったんだけど42円もらわなくちゃいけなかったんだ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:00:37.83 ID:eDCo7S3l0
- ワンセグもレオパレスも、日本語を正しく読めば当然の判決だが、
本丸は放送法64条1項ただし書きの正しい解釈だ。
これは、NHKも必死の抵抗をするだろうから、
ちゃんとした弁護団を組織して、
最高裁までやる覚悟で集団訴訟をするしかない。
・・・
ただし、(協会の)放送の受信を目的としないで受信設備の設置をしたものは
この限りでない(契約をしなくていい)。
(協会の)放送の受信を目的としない、とはNHKを受信する内心の目的がないってこと。
つまり、NHKの番組を視る目的がなければ契約義務はないってこと。
・・・
(受信契約及び受信料)
第六四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又は・・・(中略)・・・、この限りでない。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:10:11.38 ID:DkyfVleT0
- NHKが控訴するほど時間が掛かって延滞利息が増えて返還額が増える
第二の過払い金請求フィーバーがくるなw
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:11:07.05 ID:RsTNnWkK0
- NHKなんかさっさと潰せ!
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:13:49.19 ID:THz4TVrW0
- 裁判費用NHK全もちか
個別に訴えるといいぞ
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:15:37.27 ID:MafsEDxT0
- >>1
じゃあホテルの各部屋のテレビの視聴料は誰が払ってんの?
部屋代込みになっててホテルが払ってるの?
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:17:25.10 ID:m3oNVCWU0
- 視聴料だとしたら見ないという理由でテレビがあっても
契約拒否できるはず
受信料という名目でもおかしい
ワンセグでもPCでも契約強制する根拠はないことになる
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:17:59.06 ID:THz4TVrW0
- >>74
ちょっと前にホテルに部屋数だけ請求してホテル側が折れて支払ったぞ
当然、その後は宿泊料に上乗せされてるだろうな
一方、家電販売店には請求ゼロw
映像見せるならDVDで足りるのにな
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:18:57.66 ID:+dBhujh70
- この人もよく訴えてくれたよな
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:19:19.21 ID:MafsEDxT0
- >>76
国会議事堂とか議員宿舎とか自民党本部とかはテレビの台数分払ってるのかな
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:21:17.67 ID:UdM99wN/0
- もういい加減にNHKは過去のものと認めろよ
糞みたいな政権放送に金なんか払えねーよ
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:21:45.24 ID:ZpOgGKpU0
- >>74
うん。
レンタル料に含まれるのが妥当。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:22:35.20 ID:THz4TVrW0
- >>78
知らんけど都合のいい御託で無料だろうな
記者クラブの連中は社のブース数だけテレビあるけど払ってない
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:23:19.45 ID:0GKP0PLB0
- NHKのロジックなら旅館は払う必要無くなるよな。
NHKが宿泊客に要求しろって話だ。
マンスリーと住民の取り決めはNHKには関係ない。
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:23:59.01 ID:THz4TVrW0
- 上級国民の集金システム
受信料なんか払うやつがアホって事だ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:24:33.28 ID:YD2hELdi0
- こんなことが起きるのも
元はと言えば受信料制度が原因
放送法から改正していくべき
もちろん現状国民に不利益にならない方向でな
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:25:49.35 ID:MafsEDxT0
- NHKの本社の中にもテレビは各部屋に何台も置いてあるけど全部の台数分払ってるのかな
内部の人が「払ってない」とぶちまけてくれたらいいんだが
- 86 :名無しさん@1周年(らっかせい):2016/10/29(土) 09:28:24.27 ID:1ZdJUAYB0
- NHKに公共性はもう皆無 ただの利権構造
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:32:45.75 ID:xj/PNKiM0
- >>60
おかしいかどうかはともかく今の法律ではそうなってるだけだから仕方ない
だから裁判所も基準が法律だからそれにそった判決を出しただけだから
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:40:44.63 ID:OvrTOosn0
- 受信料を払わなければ平日に毎日アイスを買える
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:50:23.52 ID:DuLQX6OU0
- 人家族各部屋テレビ設置と独身者が同じ料金。
公平の公の字もないわな。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:54:20.59 ID:OjyTaw2i0
-
いや視聴料だよ
なぜなら、「協会の放送を見られない受像機」だったら、対象外だからだ
それはNHKも認めていること
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:57:34.20 ID:H4Mq0/zx0
- >>51
これを受けてマンション管理運営会社が、入居者から取るのにうちから取るのは二重取りだって訴えたら面白いのになw
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:00:43.38 ID:l/Tyys7+0
- まさにブラック企業のようだ
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:02:01.62 ID:cGlLgVvv0
- >>90
見なくても払うんだから受信料だろ
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:05:55.80 ID:zoudJage0
- 糞チョンnhk、退くに退けなくなってきたなw
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:09:14.44 ID:OjyTaw2i0
-
「見られる状態で見てない」がグレーなんだが、それは置いといて
・アンテナすらなく、見ることが出来ない
・取り外しが出来ない、半導体の固有機能としてNHKの放送波を受信できない
状態のテレビがあったら、設置しても契約義務はない
当たり前だろ
これは明白に受信料だ
見られれば払う、見られなければ払わない、だからな
この裁判屋の言い分だと、「チューナーすらないPCのモニタを設置しただけで受信料払え」
になっちまう
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:10:25.44 ID:1biCXWaA0
- 清々しい判決だな
そりゃテレビ設置した奴が払うのが当然
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:12:42.55 ID:NmdChm+A0
- 総務省が指針を明確にすれば済みそうなんだけど、違うの?
争点が曖昧なのはそういう事じゃないの?
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:14:39.01 ID:OjyTaw2i0
-
放送法第64条にもあるだろ
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備
又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
これ以上ないくらい明白に、「視聴」に対しての対価だ
また言うが
TVチューナーを持っていないPCのモニタも「受像機」だが、
この裁判屋の言い分だと、そういうモニタでも金を盗まれることになる
明らかな間違い
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:16:03.42 ID:rbh1xg150
- ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室+6+++652326+5+98+5+98
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:16:15.56 ID:rbh1xg150
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:19:43.13 ID:mgAmoBwl0
- ワンセグのときもそうだし、今回もそうだけどこうした判決なり、不祥事おこると営業や、広報向けにQA出るんだけど『控訴してるし、最高裁の判例でもないからこれまで通りバンバン契約とってこい!』って内容のお達し出てるよ。
NHKって取れるとこからいくらでもとる!とれないとこからは諦める。
アパホテルが不払いなのよ。東横やルートインは訴えられたのにアパホテルは放置。
何故かわかる?アパホテルの社長は安倍の後援会の重鎮だから。本当糞な組織だよ。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:20:14.56 ID:iSeggauX0
- NHKは完全民営化するべき
キスシーンやったり視聴率気にしたり民営と同じだろ
こういう中途半端な団体ほど腐っている
独立行政法人の多くが腐っている
民営化か国営化のどちらかにきちんとわけるべき
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:25:44.26 ID:OjyTaw2i0
-
視聴料なんだけど
NHKの言うことも間違い
「見た本人が払え」という視聴料ではなく
「設置した者が払え」という視聴料だ
裁判屋の言うことは一部間違い
NHKの言うことは全部間違い
そんだけ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:40:29.03 ID:Cx+6rqG/0
- テレビ設置者という点で階段1つ登れた感じだな。立花さん、がんばれ。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:42:38.90 ID:alQlXNA20
- 受信者が払うべきってNHKの主張を尊重しよーぜ
で、見せたく無いならスクランブル放送しろって流れになるのが理想だわ
公共放送の意義とか言うならば、税にしてきっちり総務省の管理下に置け
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:53:51.94 ID:PpY/+asB0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
.
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:58:42.08 ID:WuStQ8I30
- NHKはオートロックのマンションには来ないだろ。
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:59:24.74 ID:Bh1cmCre0
- 契約すると受信料が発生するんだから俺は関係ないって無視してドア閉めればいいんだよ
粘るようなら警察に通報
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:00:24.45 ID:k39/ej+i0
- マンスリーに10年住んだらどうなるの?
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:03:08.94 ID:jSRElVkQ0
- テレビの設置日が分からないとNHKは契約しないと聞いたことがある。
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:05:18.97 ID:U5F/27rj0
- NHKとやらは、読売新聞の勧誘よりタチが悪いな。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:08:19.13 ID:rmeyMinH0
- 確かに設置したのは入居者じゃないから該当しないよなw
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:09:26.19 ID:qw2K7xKV0
- >>31
1310円ぐらいなら訴訟されないから取り放題だと思ってたの?
NHKの思惑は見事に外れたな。w
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:09:43.38 ID:9HwQI6r50
- 空室のテレビについては誰が受信料払っているの?
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:12:01.55 ID:qw2K7xKV0
- >>114
設置者が払うのに決まっている。
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:16:13.30 ID:fh79yl7j0
- >>107
来るけど入居者が開けない限りは中に入れない。無断で入ったら不法侵入になるから。
オートロックのあるマンション住人は戸建と違って簡単に門前払い出来るからNHKと契約してない人が多いだろうな。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:18:35.29 ID:njXb7ncj0
- 何時も思うんだけど、NHKも大きくなりすぎて、必要以上のものを放送して
必要以上の受信料を徴収しようとしすぎなんだよね。
娯楽放送なら民間で十分だし、質の良いものならケーブルTVでも契約して
使用量払っているだろう。
NHKは災害、天候、地域の公共、教育ぐらいに絞って組織をスリムにして
受信料を大幅に下げればいいのさ、一年か半年ぐらいに2620円徴収で
済むはずだよ。そうすれば3500億もかけての本社もいらないし、
事務管理の費用もお幅に削減できる。
放映時間も日中連続で流す必要もないだろうと思うよ、朝の6時台から8時まで
昼の12時から2時まで、夜の5時から8時までとかそれで十分だろう。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:29:31.45 ID:cGlLgVvv0
- 見ないので10円で契約したいと自ら申し出た場合
契約を断ったらNHK側が放送法違反?
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:30:57.29 ID:9cdDZCzy0
- これが通用するならホテルの客からも取れるな
NHK受信料に日割り計算はないから一泊でも一ヶ月分取れる
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:32:02.34 ID:yXhxdayr0
- 昔マンスリーマンション借りてたときにNHKの集金人が来て契約させられたよ。
今も大勢契約者いるだろうから、返金請求しろよ。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:34:43.92 ID:2pxZWWUd0
- 居留守使えば済む話。
だいたい集金しているやつなんか、出来高制でNHKとは関係ないんだか。
「消防署のほう(方角)」から来ましたと同じレベル。
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:35:25.21 ID:LvtZzWXj0
- うちのテレビ設置したのは電気屋さんだから請求は電気屋さんにしてくれって言えばいいのか
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:37:31.91 ID:cYgUYN/U0
- NHKはレオパレスに弱みを握られていたり政治圧力をかけられたりしているのかね
自分たちの言い分を通してしまったら今度はホテル業界から受信料を返せと訴えられかねないのに
言い分が今までの主張と矛盾しているんだよな
レオパレスを優遇しすぎで変だよね
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:39:05.48 ID:ASB0eqG70
- 弁護士に払う費用で大赤字じゃないかww
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:41:56.32 ID:NrmwzxV70
- 集金に行く事自体おかしいだろこれ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:43:27.77 ID:9cdDZCzy0
- >>125
完全歩合制だから少々おかしいとは思っても取れそうな相手にはガンガン行くよ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:43:31.76 ID:k368QjnK0
- >>16
スクランブルにしてください。見ないので困りません。
だよな。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:46:03.87 ID:cYgUYN/U0
- >>124
レオパレスの住民を集めて集団訴訟するのが本当の目的
この裁判は裁判所の見解や前例を得るためのものだから赤字でもおK
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:47:34.82 ID:EhMa6WEW0
- 「受信料とはNHKの放送を視聴する対価ではなく、公共的なNHK放送を維持するために、テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ。」
この考え方だと、ネットで配信しても
インフラとしてのネット環境を整えたのはnhkじゃないから、ネット民からは
受信料取れないはずだよな
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:50:20.23 ID:0NCwaT1u0
- つまりNHKは敷設してないが見ている人と、敷設したが見てない人の両方から金取ってたってわけか
明らかなサギ団体だなもう廃止しろ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:50:27.19 ID:lZyIbyfW0
- 問題はNHKが視聴の対価であるか否かを好き勝手に使い分けてる事だと思うがな。
NHKとしては現状にそぐわない曖昧な放送法のままで自分たちの勝手な解釈を
ネジこむってのが理想的な状態なんだろうけど。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:54:53.98 ID:IQa+98Gd0
- たちばなさん、まじかっけーっす
はやくnhkぶっ潰してくれー!
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:55:24.32 ID:wnFZxxDs0
- 居留守使っているといつまでも訪問してくるよ
テレビは持っていない、ワンセグは映らないときっぱり言う
証拠を見せろと言われたら警察を呼ぶ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:56:06.83 ID:rc/2H1KM0
- >>1
NHKは都合のいい時だけ放送法を厳格に適用し、
放送法を厳格に適用されると都合の悪い時は、法の文言に囚われずに動く。
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:57:12.99 ID:lZyIbyfW0
- >>129
まぁ、ネット配信で受信料取るなら、契約者が公平に受信できる環境を整える環境を整える義務が出てくるよね。
ぶっちゃけ今の受信料据え置きで、光回線・プロバイダー料金込みなら俺は全然構わん。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:57:51.92 ID:2lKSHfxG0
- 完全に確信犯だなこのオッサンw
いいぞもっとやれ
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 12:05:39.15 ID:7YZ9ZccN0
- マンションの所有者からも徴収して二重に利得を得てるんじゃ?
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 12:06:43.80 ID:7YZ9ZccN0
- >>129
そもそも放送じゃなくて通信だからなネットは
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 12:08:17.95 ID:blgZ/3hw0
- ただの特殊法人の規定を恣意的に強制してるよなあ
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 12:46:08.65 ID:P/E+JuPA0
- マンスリーマンションならオーナーから取るべきだろ、そりゃ
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 12:59:21.51 ID:Nsx6JwvC0
- これってNHKとレオパレスが協議した上で、両者に
とって都合がいいように、放送法を強引に解釈して
やった共犯みたいなものでしょ。
NHKはどっちからでも受信料を取れるとしたら、
レオパレスよりも入居者に契約させた方が、出入りが
激しい分、新規契約件数が増えて、結果的に契約率が
上がったように見せられるからやったように思える。
受信料はどっちからでも取れるし。
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:04:35.27 ID:eFNlZNMn0
- >>2
ネ申現れる。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:05:41.46 ID:vRSDB2S90
- >>31
裁判するために二ヶ月借りたんじゃないかと思ってる
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:06:17.03 ID:eFNlZNMn0
- >>136言いたいことは分かるけど一応ツッコミ。
「犯罪」では無い。
大義は間違いなくあるが。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:06:58.84 ID:cGlLgVvv0
- これはNHKワザとだろ
オーナー側に支払い義務がある事を認めさせた
オーナーは賃料に受信料を上乗せする
これで居留守や超短期の取りっぱぐれを確実に回収
回収に行く人件費を大幅に節約
空室時の受信料まで受領できる根拠を得る
別件のホテルが支払う判決を確実にする
NHKは得しかない
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:15:13.09 ID:QYVNn3j20
- テレビもスマホもパソコンも無いと言えばいい。
あいつらは調べる手段が無いから。
何があっても絶対に払わない。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:18:00.57 ID:eXvLpRjK0
- テレビあっても構わんから契約をするな
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:20:12.62 ID:k4HXjedS0
- NHK自体をやめたら。公共放送なんていってるが、局内には在日がうじゃうじゃ
いて反日放送ばかりやってるだろ。
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:24:02.90 ID:JNau9n+80
- 口先だけのご都合主義の勧誘行為だからな
放送法で暴利貪る公認悪徳商法
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:26:02.86 ID:S0a5iwDK0
- でもこれマンスリーでないレオパレスはどうなるの?
俺テレビ見ないからはずしてあるんだけど
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:27:29.76 ID:JNau9n+80
- そもそもホテルにTVなんていらんだろ
月3回泊まるがここ数年は付けたことないわ
地デジ後はNHKどころか地方番組も煩わしいだけ
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:28:07.69 ID:nM1p5U7U0
- >>117
>受信料を大幅に下げればいいのさ、一年か半年ぐらいに2620円徴収で
>済むはずだよ
だれがそんなに払うかよ、お前みたいな馬鹿だけが払ってろ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:37:49.03 ID:eDCo7S3l0
- 裁判の結果より、
NHKの言いなりになって契約するバカを減らすことが大事だろ。
裁判は抵抗運動を拡げる手段。
おれのとこにも訴状送ってこいよw
俺の住所、本名、テレビの機種、設置月日を調べてからなw
質問には一切答えないからてめえらで調べろww
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:51:18.56 ID:fgNldGGW0
- 誰だよ?俺ん家に勝手にTV設置したやつ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:55:42.51 ID:aC82g0QY0
- >>109
自分で設置しないなら、不要
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:02:48.81 ID:qRhIIER70
-
【過労死】英語辞書にも掲載される「KAROSHI」 日本のひどい労働環境を表す言葉として世界で認識
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477709188/
【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477683795/
【社会】ブラック企業に勤務「4人に1人」 連合系の組織が調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477686667/
【社会】ガス料金値上げ、全社が2か月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477704927/
【密室】経産省・東電委の“ウラ会合”が発覚 廃炉費用の国民負担を協議か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477711360/
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:05:59.25 ID:qRhIIER70
-
【政府】日銀「2%物価目標」異例の1年先送り 31日の決定会合で議論
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477625014/
【政府】9月の実質消費支出、前年比2.1%減 市場予想2.7%減 総務省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477646555/
【東京五輪】飯島勲内閣参与「開催費用3兆円ぐらいで騒ぐな!経済効果は30兆円以上だ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477657434/
【税制】企業の利益剰余金が377兆8689億円と過去最大・・・進まぬ賃上げに「内部留保課税」が再び浮上
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477641250/
【社会】なぜ日本人は有給休暇を取らないのか?「長時間労働=勤勉」「長時間労働=当たり前」という旧時代の意識★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477627655/
【労働】サービス残業が過去最悪に 平均17.6時間
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477657586/
「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477629543/
【年金】「年金指数ランキング2016」発表 日本は27カ国中26位
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477621184/
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:06:24.25 ID:KZNWTurRO
- マンスリーマンションと賃貸マンションって何が違うの?
前者は、家具やテレビとかの家電が設置してあるから、という理由で、
ホテルと同じってこと?
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:07:06.29 ID:wkID9gbc0
- いつもの立花w
まあそりゃそうだわな
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:07:56.64 ID:NhonAcxZ0
- 面倒くさいから、NHK解体してしまおう。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:13:34.23 ID:qw2K7xKV0
- >>154
ある日、帰ってきたらなぜかテレビが設置されていたんだな。
お前は受信料を払う義務はない。w
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:32:23.40 ID:pArRNOyp0
- 賃貸マンションのオーナーだが、入居者に訴えられるかも、と思った話を。
もともと地上波にしか対応してなかったのだが、入居者サービス向上のため、衛星アンテナを追加した。
NHKや総務省に電凸して確認したんだが、物件管理者が一方的に衛星アンテナを追加した場合でも、入居者は衛星契約を義務付けられるとの回答だった。
今のところ入居者からクレームは無いが、損害賠償を求められたらどうしようかと、楽しみに待ちわびている今日この頃。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:32:36.04 ID:HDcu30Vx0
- >>106
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■
田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。
■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:40:48.91 ID:uZGziIq90
- しかしこうなるとアンテナとテレビを設置した人が別の場合はどうなるんだろう
普通の賃貸だとアンテナは大家でテレビは入居者だけど両方ないと受信設備として
成り立たないよね
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:50:48.69 ID:rYRdHs0w0
- >>78
それに関連して、この立花元市議はNHKの監督官庁の総務省に情報公開請求中。
瑕疵や不正があれば総務省訴えて、NHKのメンツ丸潰れwwwにするらしい
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:59:56.76 ID:Ev/xBy460
- この裁判、もしNHKが逆転勝訴してしまったら、
「TV設置したのは自分だがもう見てないから払わない」が
理屈として成り立ってしまうな。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:00:14.78 ID:3QGN2DOy0
- >>162にもある通り
TV備え付けの物件では現状でもオーナー側にNHKから請求いってないってことだよな
最高裁で入居者は払えってなると入居者から取れ
つけた家主が払えって判決ならオーナー側から取れる
どちらにせよNHK大勝利なんじゃね?
レオパ終了だろ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:02:20.95 ID:gpMTdFuM0
- NHKざまあwww
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:03:02.88 ID:EUT8UTB40
- >>11
ホテルと同じ扱いだから、借り主には支払い義務はないってことだろ?w
支払い義務はあくまで設置者
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:03:49.58 ID:mSRy042X0
- >>36
いや、1ヶ月しか入居してなかったから全部請求だよ
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:05:40.94 ID:V0wE8xZz0
- >>166
放送法が設置者が契約しなければならないと定められているのでそれを無視して入居者が契約しろとは言えないだろ
裁判所を法に基づいて判断する所だから法が優先
最高裁は特にそうだから逆転勝訴は無理だろ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:06:56.50 ID:EUT8UTB40
- しかし、この後、オリンピックもあるってのに
ホテルにテレビも設置出来ないで、何がクールジャパンなんですかねぇw
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:09:11.90 ID:Z5jKMtKe0
- この理論で
レオパレスの受信料も何とかしてやれよ
テレビを見る時間がほとんどない単身赴任で借りただけの部屋に
最初からあっただけなのに
あれは可哀想だろ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:12:19.68 ID:mSRy042X0
- >>173
実はこの件の管理業者がまさにレオパレスというね
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:20:25.61 ID:gmxYTGg10
- 前の人がTVを設置したまま転居して、
それを引き継げばいいんじゃね?
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:26:46.85 ID:ZoXluVif0
- >>170
そうなのか。
まあ、印紙代考えたらちょうどいい。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:27:41.52 ID:pDSP71o/0
- これNHKは管理会社からも2重取りしてるんだよな
無根拠集金なのに完全に脱法状態
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:29:29.12 ID:pDSP71o/0
- >>171
NHKが裁判官を接待するんじゃない?
顧問ポストや外部取締役とか幾らでも甘い汁が出る
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:29:50.29 ID:Wnn0zXLq0
- この裁判にいくらかかったんだろう
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:38:13.55 ID:xvwLI6v30
- >>テレビを使っていたのは男性で、受信契約を結ぶ義務があった
こういう記事に「男性」を使うとおかしくなる。
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:52:52.87 ID:ZpOgGKpU0
- >>118
契約が不成立になるだけ。逆に利用できるかもしれんが。
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 16:27:05.12 ID:LaBazcVA0
- だから、国営化して人頭税方式にしろとあれほど・・・
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 16:27:11.90 ID:D2UcygZT0
- >>169
NHKに諦めろって言ってるんでは
今回勝ったのは入居者なわけで
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 16:30:09.90 ID:eFNlZNMn0
- NHKの中の人、以下に記すことを心得ておくように。
@パナマっていたことについて責任の所在も含めて全ての国民に釈明すること
ANHKが当事者となる訴訟には、裁判所&裁判官&裁判所職員と敵対する場合が含まれること
Bその他、総務省を含む役所全てを敵対させる可能性があること
C議員まで敵対する可能性があること
Dその結果、放送法上の特権を喪失する可能性すらあること
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 16:42:02.18 ID:l05BAgTO0
- この裁判の結果は、国でさえなかなかやれない臨時給付金を
一個人の立花孝志やってのけたということだからな
何泊かのちょっとした旅行にでも行ける金額だよ
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 16:43:14.40 ID:l05BAgTO0
- >>185 訂正
立花孝志がやってのけた
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 16:43:37.47 ID:ICYMWNBQ0
- 最近NHKと取り立て苦情多いな
うちにも登記簿調べて請求がきたぞ
元武富士とか元日栄とか相当入ってるだろ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 16:44:53.68 ID:ICYMWNBQ0
- >>185
立花勝訴で確定しても他の類似案件を自主的に返すわけないやん。個別に裁判してくれってなる。
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:00:13.87 ID:1VRl9Ouc0
- NHKが本当に「日本国民」から愛されてる放送局なら、支払い拒否や返還請求した側が社会から叩かれるはずだよね。
NHK職員はその事を肝に銘じるべき。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:00:18.16 ID:l05BAgTO0
- >>188
個別に裁判となると、あまりにも件数が多いから裁判所がキレるな
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:01:38.79 ID:2h5/yRf30
- 色々ぐちゃぐちゃとしてて面倒だからNHK解体でいいよ
これなら綺麗さっぱり問題も解決する
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:02:09.47 ID:eFNlZNMn0
- >>190
ローファームが(珍しく)訟務を国内でするかも知れない。
最近落ち目の日比谷パークの久保利とか。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:05:26.45 ID:uOZC+KFd0
- これNHKの主張だとホテルや旅館は宿泊客に
支払い義務が生じるだろ
つーかこれ視聴者に契約義務あるってNHK言っちゃってるけど
逆に言えば見てない人には契約義務が生じないと
認めちゃってるじゃん
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:08:10.65 ID:4Wo5SKlG0
- >>1
テレビない人も携帯あるなら払えとかいってるのも真っ向から反対しているいい判決だわ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:15:39.06 ID:l05BAgTO0
- 過払い金返還請求は誰が借金してたか分からないけど、
今回の場合は入居している物件が分かるから、チラシ入れれば済む簡単な仕事
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:18:30.86 ID:6OI25Tr90
- どうして政治家は放送法変えようとしないんですか?
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:20:34.06 ID:82FFkg8p0
- >>196
政治家つーより官僚でしょ
天下り先らしいから
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:21:35.29 ID:4V9ktr+M0
- NHK自身が見る見ないでなく設置する行為に対して受信料が発生すると言っているんだから裁判官が正しい
控訴するって、NHKはバカか
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:31:45.62 ID:qF91xt5N0
- >>198
ところが何故かレオパレスにおいてNHKは、設置者であるレオパレスではなく入居者に契約させて受信料を取ってたんですね。
つまりNHK(&レオパレス?)は、自分の都合に合わせて法解釈を変えていたという事。
そして今回の裁判の判断は、そんな都合がいい解釈は通用しない、という判決。
【立花孝志 ひとり放送局】NHKとの裁判また勝ちました ワンセグに続きレオパレスも
https://www.youtube.com/watch?v=kJQVB5Rk918
【立花孝志 ひとり放送局】レオパレスでNHK受信料支払っている人は返金請求裁判しましょう
https://www.youtube.com/watch?v=iI3DCDTjjo8
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:37:26.18 ID:l05BAgTO0
- NHKは判決を受け入れて返金して、物件のオーナーか運営会社に請求し直せば
いいだけなんだけど、こじれて負けるとその社会的影響は大きいよ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:41:37.42 ID:y3KZkJc50
- いい加減スクランブルにしろよ
NHKの番組は見る価値なしと自分たちで認めてるようなものだぞ
こんな公共性のない上に見る価値もない番組ばかり作ってて恥ずかしくないのかね
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:41:39.25 ID:0GKP0PLB0
- 見てる奴に払わせれば良い。
スクランブル化待ったなし!!
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:42:59.21 ID:82FFkg8p0
- スクランブル化すればすべてが丸く収まるのにね
支那・半島のためにしないのかいな?
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:47:25.82 ID:nqK/W71H0
- 宿泊施設の客室にも取り立てに来そうじゃねNHK
どうする?ラブホで、トントントンNHKの集金です。とか来たらww
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:57:40.40 ID:tGXTDH190
- 受信料取り戻せたとしても時効で5年くらいで
そのかわりNHKは過去の受信料は10年以上請求するんでしょ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:02:53.13 ID:l05BAgTO0
- そもそも国民と敵対している段階でまともな公共放送とは呼べないけどな
公共放送とは都合のいいネーミングで、実態は準国営といっていいだろう
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:05:16.01 ID:daEkjRrG0
- >>198
NHKとしたらレオパレスから取るのか、入居者から取るのかだけの問題
判決が確定したらレオパレスから徴収するだけのこと
レオパレス側からしたら1ヶ月単位の部屋貸しなのだから
部屋が売れない月は電気も停止してる
入居の無い月・ある月でNHKへの受信料停止・再契約の申請手間を省きたい
という面はあるだろう
1ヶ月に満たない契約ならホテル扱いで部屋貸ししてる設置者
1ヶ月以上貸すなら入居者というのが合理的な線ではないか
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:07:40.75 ID:ICYMWNBQ0
- >>207
そんな意見を裁判官が検討してないまでも?
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:13:11.57 ID:daEkjRrG0
- >>208
「受信機の設置」に対するものが受信料だというのだから
設置の定義は何かと言うこと
電気の来てないテレビが動作しない状態では受信機の設置とは言えない
電気を送り、テレビが動作できるようにしたのは入居者だろ
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:16:15.98 ID:+f1B3jea0
- >>209
という主張が通らなかったんだろ?
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:16:19.85 ID:82FFkg8p0
- >>209
レオパレスは備え付けだろ
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:17:47.73 ID:l05BAgTO0
- 今回の判決は設置者に払えで、使用者ではないからな
NHKとの契約を解除するのにはテレビを処分しなくてはいけなくて
使用者にはその権利がない
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:19:58.25 ID:GRr6+3ru0
- シナチョン放送のかたを持つ判決を、今書くのは拙い。それはそうだろうな。
先の読める人なら読み切っているだろう。
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:20:46.70 ID:ZRigFsM60
- NHKって契約制にすると契約者いなくて破綻するからできないんでしょ?
そんならとっとと義務化して税金に組み込むべきなんだよ
それもできない事情ってなんなの?
- 215 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2016/10/29(土) 18:25:14.30 ID:QCcBxaWV0
-
だからスクランブルをかけろと・・・
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:25:24.37 ID:Y6a8vRWP0
- NHK,どっちなんだ?
設置したら払え
居住したら払え
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:26:19.89 ID:a7AV3fc40
- 控訴すると息巻くNHKさんよ、裁判費用も受信料から払ってる自覚あんだろうな?
- 218 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/10/29(土) 18:29:22.86 ID:zVMFDs2P0
- じゃあレオパレスにいても払う義務ないのか
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:29:57.82 ID:t7AFmVDx0
- >>209
そんなアホな「設置」の定義があるかw
電源を入れる事を「設置」とは言わないだろ
「電源を入れれば視聴可能な状態にする」事が設置だ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:30:34.81 ID:0idqLh1p0
- 受信設備を設置したものに課せられる義務は契約することであって、支払うことじゃない
契約するつもりはあるけど、値段で折り合えないって主張し続けたら、法律違反じゃないよね
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:35:12.86 ID:gwKk65uR0
- 既得権益の象徴だからねNHKは。
勝ち組と思ってる人たちは
革命や暴動が怖いんだよ。
だから象徴のNHKを温存しようとする。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:35:57.03 ID:Jc4drSup0
- 俺は引越し10回以上してその度に集金に来るけどテレビねーから帰れって言えば100パー二度と来ないけどそんなにしつこいのか?
俺が安田大サーカスの黒ちゃんにそっくりだからという理由だけなのか?
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:36:21.85 ID:2CtZMP+e0
- >>204
いやだからとっくに取り立ててホテルを訴えたりしてるだろ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:37:36.98 ID:t7AFmVDx0
- しかしこれ、レオパレスはガクブルじゃね?
入居の有無に関わらずレオパレスが受信料払う義務があるって事だろ
マンスリーの設備からテレビがなくなりそうだ
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:37:52.72 ID:o+JuxLp90
- 最近はしつこいよ。
角2のオレンジの立派な大型封筒で契約しろって通知が来た。
登記簿で住所氏名を調べたんだってさ。
この経費も受信料から。
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:38:03.62 ID:nM1p5U7U0
- NHKで一番驚いたことは
まだ使える機材を簡単に産業廃棄物として処理しているところでしょうか?
NHKホールの搬入口への搬入路はスロープになっており
そこから下が透けて見える(網のようなもの)のですが、
そこに膨大な数のバラバラになったテレビやミキシング用の卓
放送で使われてるモニターやEJ用のカメラなどが
バラバラになって落ちているのです。
購入してから3年経ったものは新品と入れ替えるためバラバラに壊して
粗大ゴミとして廃棄物回収業者に出すんです。
しかも、新品購入のために使えるものを破壊し、
申請用の写真まで撮って「修理不能、破棄品」と申請するのです。
民間のスタジオでは
10年以上前の機材をだましだまし使っているところなどいくらでもあるというのに
それでも作品のクオリティーはNHK以上のものを作ります。
機材だけではありません。
例えばMA作業など、民間では2人でやっているような作業も
NHKでは4〜5人のスタッフでやっていてしかも仕事は遅いのです
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:38:25.57 ID:nM1p5U7U0
- NHKの「サラ飯」という番組
これはサラリーマンの昼飯を取材するというもの
今回番組で取り上げたのはNHKの子会社で
NHKの映像を下請けしてる会社、なんでも
「ドーモ君」というキャラクターの、涙を流す3秒のシーンを撮るためだけに
スタッフ全員で1週間かけて撮ったのだと自慢
その会社は、マンションの
一室がスタジオになっていて、スタッフが20人程の会社だ
そこの女社長は元NHK職員、たかがドーモ君の
涙を流す3秒のシーンのためだけに、莫大な金額で身内に受注させる
このシステムをNHKではインハウスと呼ぶ
受信料は身内だけで使いましょう
という意味をこめているらしい
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:38:55.02 ID:nM1p5U7U0
- ホール運営や公営ギャンブルに杯出してるけど子会社だし
出版も名前はNHKだけど子会社
大河ドラマの宣伝ポスター、パンフレツト
メンテ業者も身内に発注
楽団も1つや2つじゃないし、あれもこれも受信料原資
しかも定年退職者の生活も抱えてる
とても「放送のための金」ではない
グループ太りすぎ
880 :名無しさん@1周年:2016/07/09(土) 18:00:31.15 ID:PY5jKpgo0
いま電車乗ったけど
車両全体、真田丸の宣伝ペイントしてたわ
金ありまくりですなあ、電通とNHK子会社に儲けさせすぎ
↑大河ドラマの宣伝してるのは、NHK子会社
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:38:56.13 ID:o+JuxLp90
- >>224
テレビ無くしてワイファイいれる方が話題にもなりそうだな。
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:39:15.91 ID:nM1p5U7U0
- 我々の受信料で運営されているNHKで勤務時間中にNHKの回線を使って
NHKの業務にまったく関わりのない内容をインターネットに書き込んでいるものがいる。
NHKの回線を使って書き込んだと特定できたのは
書き込んだ者のIPアドレスがNHKのものであるから。
速やかに当該職員を処分したうえで経産省の部長のように氏名を公表しろ
以下原文
こんばんは。
6月末に1歳2ヶ月の息子を連れてハレクラニ(ハワイ)に宿泊予定です。
滞在中、息子をプールに入れてあげようと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、子供に補助具(浮き輪、腕輪?)を付けて
プール入る事は問題ないでしょうか? もちろん私が側にいて他の宿泊者の
(以下略)
============================================================
[442] けいボン さん 2016年05月21日(日) 23時04分
------------------------------------------------------------
[p62172-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp] Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
------------------------------------------------------------
岡田Xさま
けいボンです。返信ありがとうございます。
子供用の浮き輪は使用可とのこと、安心しました。
プール初デビューですので楽しませてあげたいと思います。
============================================================
[h249.n068.nhk.or.jp]=>[p62172-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp]
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:39:34.86 ID:nM1p5U7U0
- 客なんか全く来ないNHK放送博物館をとっとと閉鎖して引き払え
次に、あんな家賃バカ高い森ビルの高層階に入る必要ねえだろ安い所探せボケが
ほんっとコイツら湯水の様に無駄金使いまくってるぞ
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:39:57.96 ID:nM1p5U7U0
- 国鉄解体の原因作ったのは、
共産党と社会党(現社民党と民進党の一部)が
「国鉄は国民の下駄(靴)と同じだからいくら 赤字になっても良い」つーて
勤務中に風呂に入ったり、散髪したり、朝の点呼の時名前呼ばれて返事だけして
仕事始める時にはパチンコ屋にいきパチンコ屋に入り浸り
また点呼終わったら直ぐにバイトに行った切り
夕方まで帰って来なかったり、そのくせ国鉄からの給料も
受けとるつー税金泥棒なんかも居て、わざと
赤字増やして国に負担かけたりしたのが原因なんだよな。
つい最近までこんな事やってた共産党。
・かつてストライキやりまくってた頃の国鉄は
電車の発進、停止時に、運転手がわざと
「ガクガク、ドッカーンドッカーン」
とこの世の終わりか?と思わせるような衝撃をわざと与え
客にいやがらせしてた、国営化叫んでる馬鹿ども
国営ってのはな、こういうやりたい方題ができるシステムなの
いいかげん間抜けな日本人も学習しろ
・1973年3月に当時の高崎線上尾駅で通勤利用者が駅構内を破壊する騒動があった
国鉄労組が順法闘争の名を掲げて列車ダイヤが乱れ遅れが多発。
頻発する通勤列車の遅れに怒った利用者が上尾駅で駅の券売機や窓口などを破壊した。
この上尾事件は、民営化への大きな転換点になった
http://www.youtube.com/watch?v=aPC_rRCXmDk
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:40:26.99 ID:N82XrPN/0
- そう前に設置者に義務があるとホテルから徴収しちゃったんで
入居者から取ると二重取り
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:40:27.02 ID:nM1p5U7U0
- ・NHKを国営化しろって馬鹿多いけどさ
朝鮮学校を無償化しろのデモには、日教組、市職労、
県労組、自治労はバスまで出して参加してるぞ
こいつらみんな国営だぞ、こう書くと、教職員は地方公務員だ、とか
くだらねーこと言い出す馬鹿が沸いてくるが
どっちも国営だ
こんな奴らをさらに増やすのか?
国営化しろって馬鹿は死んだほうがいいぞ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:41:03.52 ID:nM1p5U7U0
- NHK職員は高給もらってるから国民に感謝してる、と思ってる
間抜けな日本人さんよ
NHK職員のように、何んの苦労もなく、日本一の高給をもらってれば
感謝なんかしねーんだよ
奴らのでたらめを止めるには、受信料をストップするしかないの
・国営化しろって意見の奴
じゃ、なんで国営に一番近い現状の公共が
こんなにだめなんだ?国営に近いからだめなんだろ
・国営化しろって馬鹿が多いが、何んなの?
国営の国鉄は反日やりまくったぞ
自治労は?
日教組は?
全部国営だぞ
いいかげん国営だから日本のための報道をするとか
国営だから放送内容を規制できるとかの妄想捨てろよ
こう書くと、教師は地方公務員だから〜国営ではない〜とかほざくバカが沸いてくるが
そういうどうでもいいことにこだわるのが日本人の間抜けなとこな
とにかく国営にすれば、日本のための放送をするなんて妄想棄てろ、間抜けども
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:41:27.19 ID:nM1p5U7U0
- 公的に収入が保障されているような組織は
必ず肥大化し、腐敗する。公務員や特殊法人ほどサヨは多い
労働者気分で甘ったれてるからだ
国鉄、電電公社、専売公社 JALもそうだが
NHKも民営化されればサヨ番組作りなどしている余裕はなくなる
偏向報道すればスポンサーにも批判・苦情が集まる。
場合によっては不買運動も
受信料方式をとっているため自分らの思想に合わせた
好き勝手な偏向番組が可能なんだ。
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:41:36.62 ID:o+JuxLp90
- >>232
赤字路線建設など両論書かないのは不公平だ。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:41:51.96 ID:nM1p5U7U0
- 国鉄や電信電話が民営化されたのは
労組の制御が出来ないほど労組の権利が拡大したから。
NHKも労組も制御不能まで拡大した
NHK解体、民営化させよう。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:42:14.78 ID:nM1p5U7U0
- NHKは利益を出してはいけない特殊法人
よって法人税を一円も払ってない
潰れる心配のない特殊法人や公務員の最大の目標は
無駄に組織を肥大化させること
よく、娯楽番組を廃止してニュースだけにしろ
とか、必要最小限にしろとか言う馬鹿が多いが
そんなことNHK自らやるわけがない
みずから無駄を削り、組織縮小することなど特殊法人には絶対にあってはならないこと
公務員にも自浄作用があり、自ら縮小するだろうという
馬鹿が多すぎる、削減したいのなら、小泉のような人間が
外部から強制的に削減するか、市民による暴力革命以外の方法はない
もしトップが組織を縮小させるようなことがあったら
そのトップは無能者として末代まで語り継がれることになる
実はNHK本体よりも
NHK子会社のがでかい金が動く、ここにNHK局員の天下りが寄生する
この天下り子会社の主な大株主が電通
電通は言わずと知れた朝鮮企業 子会社へ天下りし、そこで一日中寝て過ごし
莫大な退職金をもらうのがNHK職員の望み
当然子会社の人事権を握ってる電通様の意向
通りの番組が作られることになる
また韓国ドラマは電通が大株主のNHK子会社を
わざわざ通してNHKが買う
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:42:16.62 ID:Cw7TKWfK0
- いや物件のオーナーから取れよ
NHK何トチ狂ってんだ?
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:44:29.78 ID:iIf0tl7C0
- >>33
完全にチンピラwww
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:45:44.26 ID:Ief75iMQ0
- 控訴費用も受信料から。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:46:50.20 ID:ZckiI1PY0
- NHK側の主張は例えて言うと、
街角で流れてるテレビ、あんた見たでしょ?
と通行人に言いがかりをつけて受信料を不当に巻き上げてるようなもの
通行人がそんな義務は無いと反論しても、えっだってここに書いてるだろ、
NHKを見たものは受信料を支払わなければならないと!
さっさと払えよ!!
↑実際にこういうことは無いかもしれないが、やってる内容はこれと全く同じ
つまり今の日本の法律(放送法や借地借家法)では賃貸契約に
NHKとの契約義務を織り込むことは不可能であり、賃貸契約に違法性の疑いがあるということだね
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:51:49.20 ID:Ief75iMQ0
- レオパレスに頭下げて手数料はらって入居契約の時にNHK契約とるようにするしかないね
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:56:16.35 ID:xPCS5n3X0
- こないだ来たケーブルテレビの勧誘はNHKを装って契約させようとしてたな
まあ契約すればNHK受信料も上乗せはされるんだけど
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:57:05.88 ID:vXiumuYC0
- ワンセグといい
続くね
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:57:33.56 ID:ZckiI1PY0
- NHKのやってことは非常におかしい
なぜならば放送法で飯をくってる分際で放送法を根拠に敗訴になってるんだよなワンセグ裁判も然り
NHKは単なる間抜けなのか、それとも確信犯で利益を貪ってる悪徳なのか、どっちなのか
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:58:12.01 ID:gUrjYVjB0
- TVを設置したものに受信料を払う義務があるのだから、当然の判決だ
単にTVを使用しただけで受信料を払わねばならないのなら、旅館のTVを見たらNHKに受信料を払わなくてはならなくなる
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:58:32.18 ID:rOTiZ+LxO
- >>2
よくぞやった!
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:59:07.25 ID:rOTiZ+LxO
- >>9
3Pで百合だな
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:00:44.67 ID:l05BAgTO0
- >>244
今回の判決通りになれば、それは出来ない
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:04:23.08 ID:G2DOie0GO
- 「視聴の対価なら見てないので返還してください」と逆の訴訟を起こしたら、NHKがどう反論するか見物だな
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:04:34.24 ID:nqSJV/DO0
- >>248
この判決はつまり「NHKなんか見ない」という言い訳は通用しないという事だね。
家にテレビが存在する限り、NHKを見ようが見まいが契約しなければならないと言うことだ。
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:05:27.41 ID:1FuxHEpD0
- 受信料負担しろってのはレオパレスと入居者間の契約でNHKは関係ないしな
NHKはレオパレスと契約して、レオパレスは入居者にNHKの受信料相当額を請求するのが正しいよな
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:05:31.37 ID:lZyIbyfW0
- >>224
そんな大型のテレビ設置してる訳じゃないから、入居してないときは事務所の倉庫にでも入れておけばいいんじゃね?
19インチとかなら女の子でも持てるし。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:06:34.85 ID:tMHf3zNc0
- それにしてもクソ高ぇw
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:10:35.93 ID:qF91xt5N0
- >>253
いいえ。入居者が設置者に該当しないかどうかと、NHK受信目的で受信設備が設置されたか否かは、別の話ですよ。
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:12:05.18 ID:1FuxHEpD0
- >>252
逆にというが、この裁判自体がNHKがホテル訴えた裁判のカウンター裁判でもあるからな
ホテルに対しては視聴者ではなく設置者が払えと言ってて
レオパレスには設置者じゃなく視聴者が払えと言ってる。
今回の裁判でNHKが勝ったら、その判決がホテル裁判で武器になる。
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:17:14.55 ID:1FuxHEpD0
- >>257
その手があったか、レオパレスはTVを設置したが家具付きマンションとして部屋を貸し出すのが目的であり
放送受信が目的ではないからNHKとは契約しないって言えばいいんだな
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:18:47.61 ID:l05BAgTO0
- >>259
それだとホテルも同じ論理になる
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:19:32.90 ID:4UVIsZYsO
- >>224
ホテル業界ともNHKはそれで揉めてるな。全額払え云々て。
観光立国とか言うわりに法がまともじゃないのがな。
そのうちホテルもテレビ無しが当たり前になりかねないな。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:20:39.06 ID:QkelS1N00
- これ要するに取りっぱぐれないように大家に一括請求する権利を認定したんだから
NHK的にも大勝利なんじゃ…
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:22:45.58 ID:nqSJV/DO0
- >>257
テレビは残念ながら設置した時点でアウトです
アウトじゃ無いと言うなら裁判してみれば?w
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:25:01.44 ID:iq0khWY10
- >>221
その割にパヨクニュース流して煽るんだよな
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:26:06.17 ID:8+Iq1ISE0
- >>261
法ていうかまともじゃないのはNHKだよね
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:29:21.29 ID:l05BAgTO0
- >>262
NHKは、物件のオーナーや業者がいなくなっていなければいいんだから
判決を受け入れても問題なし
というか、人口減してるからさっさと受け入れた方がいい
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:40:43.25 ID:qw2K7xKV0
- >>253
NHKを見ていない人に契約するよう訴訟を起こした例はないらしい。
そういう議論になるのを恐れているのかも。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:41:56.53 ID:l05BAgTO0
- レオパレスの埼玉県の空き物件だけで9584件あった
既に入居されている件数はこの何倍もある
お金の匂いしかしない
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:43:52.53 ID:GR16mAPP0
- 入院してもNHKに受信料は払う必要ない、
それどころか、入院中のTVカード高すぎる
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:44:20.86 ID:+IUX1nh10
- NHKは不要。
災害時は自衛隊の映像をネットで流せ。
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:44:51.24 ID:GPTmtQ7p0
- >>78
まっとうな使用料すら払わない
愛国詐欺政党が受信料なんか払わないだろう?
都心の一等地を無料で賃借とか言い訳した本物の売国政党だぞ
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:45:07.90 ID:ZKsvbtts0
- 皆様の受信料で最高裁まで戦います
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:48:12.35 ID:2Ka1Oiq/0
- >>31
そういうのが大切だと思う。
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:51:05.37 ID:l05BAgTO0
- 賃貸物件のオーナーが、建設費のローン払えなくて餓死したというのが
あったけど、空き物件増えて大変なのにNHKが受信料請求で結果的に
人を殺すかもな
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 19:51:25.55 ID:qF91xt5N0
- >>263
NHK-BSで表示される契約を促すテロップを消し込む申請もしていない未契約者に、
契約を命じた判例を出して下さいね。
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:01:06.71 ID:3M7f222x0
- NHK集金人の活動差し止めの仮処分申請早く!
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:01:26.08 ID:1vpXk5c70
- そもそもNHKは暴力団のところにも受信料徴収に行ってるのか?
その辺をはっきりしろ。
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:02:43.32 ID:qF91xt5N0
- >>263
>アウトじゃ無いと言うなら裁判してみれば?w
そもそもこちらは不利益を被っていないので、こちらから態々裁判で訴える必要は無いですね。
NHKからの裁判待ちです。
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:03:49.87 ID:nM1p5U7U0
- NHKは世界中から受信料取れるとか言ってる馬鹿何んなの?
あのな、世界は日本人みたいな、ふぬけじゃないから
そんなものに金払う奴なんていないの
日本人みたいな、メソメソした、2chで文句言うだけの
狼に食い殺されるのを待ってるだけの
か弱い子羊の群れからしか金はとらないの、わかった?
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:04:05.58 ID:nM1p5U7U0
- 羊の群れをなし、食われるのを待つだけの、弱肉民族日本人
その弱虫が唯一でかいつらできるのが2ch
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:04:22.10 ID:nM1p5U7U0
- 2chで、これだけスクランブルにしろ、という意見であふれてても
行動できる奴が一人もいない
NHKにとってみたら、へでもない
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:04:40.42 ID:nM1p5U7U0
- 日本人は戦えない民族だからな
文句言う奴は腐る程居るが、行動起こす奴は一人もいない
そして、いざ誰かが行動起こすと、今度は足の引っ張りあいを始める
おまえらがいくらわめこうが、NHKには勝てない
なぜなら、正面から戦おうなんて奴一人もいないからだ
常に逃げることしか考えないのが日本人
テレビを捨てろ!だの
もしネットもNHKと強制契約になったらパソコン捨てるわ!
だの、逃げることしか考えない
お上に対する奴隷根性が染み付いているからだ
バカがやることは読まれてるんだよ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:04:57.16 ID:nM1p5U7U0
- 中国ではやり過ぎると暴動が起こるから中国共産党は権力に一定の歯止めをかけている
一方何をやっても日本で暴動が起きることはないから自民党はやりたい放題
欧米先進国や中国のように国家権力に歯止めをかけるものが何もなく、独裁国家状態で無限に庶民から搾取
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:05:37.69 ID:nM1p5U7U0
- 何で日本人は、テレビもねーのに金払え、なんて
言われて金払ってるの?
なんで、おかしいことはおかしいと、正面から主張できないの?
なんで行動できないの?
ここでほざいていれば、誰かがなんとかしてくれるの?
なんで日本人は弱虫なの?
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:06:13.44 ID:y3KZkJc50
- >>209
設置したのはレオパレス
だから入居者は受信機を勝手に処分できない
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:09:38.44 ID:PnAxul/s0
- 裏切りのパンツ橋下 ← こいつ、もろ腐れ韓国人
/::/ ̄ ̄ ̄ ̄ \
::/:::::::/:::::::::::::::::::::: \
/:::::::/:::::::::::::::: \
/:::::::::/::::::::/\::::::: \
/:::::::/ :::::::(__人__)::::::::: \
/_::ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
[_________________]
/川川川川川/ ヾ川川川川川川川川川
川川川川川リ,,,,,, 川 川川川川川川川リ
川川川川川 ゙゙゙ヾ;; 川 ;;゙゙゙゙ヾ川川川川リ、
川川 ,.-tナ.、 ,.-tナ..、 川川
川川  ̄ ̄  ̄ ̄ .川川
川川 川リ
ヽヾリ ( __ __ ) .ア/
ヽ_! ` `´ ´ |ノ
ヾ! _ _ /
ヽ  ̄_ ̄_ ̄ /
\  ̄ /
\________/ 、
マンスリー?
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:13:57.13 ID:iwHsUnaV0
- うちのアパートもアンテナ引いたの大家だから拒否できるな
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:16:01.30 ID:XrOljR4x0
- てか、矢当ってなんて読むんだよ!
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:16:44.74 ID:k3JVgVKw0
- つーか NHKって真面目に商売する気ないよね?
スクランブルかければ少しは変わるだろうけど
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:17:58.04 ID:k3JVgVKw0
- 強制徴収の権利ばっかり主張してお隣の国の慰安婦みたいだなwwww
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:18:06.67 ID:YGDnspRDO
- 解体あるのみ。
異論は認めない。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:48:33.77 ID:9UFnjhK80
- 先ずは年収1800万円をなんとかしないと
話はそれからだな
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima464797.jpg
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 20:54:46.57 ID:QEcAgK8U0
- >>207
>判決が確定したらレオパレスから徴収するだけのこと
今問題になっているのは、NHKが法律を都合よく解釈して、取ってはいけない相手から受信料を取っているということ。
設置者が受信料を払いホテル代に上乗せしたとして、その代金に納得するか高くなったから違う所に泊まることにするのかはホテル利用者が決めればいい。
>>209
>電気を送り、テレビが動作できるようにしたのは入居者だろ
マンスリーマンションの管理者でしょう。
仮にホテル利用者がブレーカーを上げたからと言って設置したとは言わないよ。
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 21:08:31.39 ID:Ss2/+nQ/0
- テレビある部屋借りただけで受信料取られるとか、ホテル借りただけでNHK来るわwww
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 21:12:21.97 ID:ZckiI1PY0
- >>282
どこの回しものか知らねーけどさw
今のNHKのおかれた状態は
「これまで義務の無い人間に不当に課金してきた違法性の疑い」があるわけよ
これまでしてきたことの失態とその責任は決して軽くはないだろうワンセグ裁判も然り
今いえることはNHKは解体に向けて少しづつ近づいているということなんだねw
ネット課金だの法改正だの躍起になって対抗策を検討しているみたいだけど、
これまでの犯した責任はとって然るべき当たり前だろう
あーだこうだ屁理屈言ってないでNHKは現実みろということ
NHKの方こそ逃げるな!!!www
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 21:21:10.60 ID:IiXJEl1t0
- 放送法に守られてるからNHKは存続できてるわけであって
放送法がなくなったら一瞬で消滅するはw
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 21:42:53.42 ID:rYRdHs0w0
- >>287
現状でもそれは出来るよ。
アンテナ引いたのは大家
受像機は設置してません。
アンテナコンセントが部屋まで来てるけど
これで請求されてないよ。
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 21:49:31.13 ID:ZckiI1PY0
- >>287
その類でNHKとは一発口論してみたいものだが
テレビが受信できる状態は
・アンテナが正常動作
・チューナーが正常動作
・テレビが正常動作
・上記が断線なく全て接続
最低でもこれらの条件をクリアしなければならないわけ
だからテレビだけあれば契約義務があると主張するNHKは間違い
例えばチューナーが壊れている、または無いといえば契約義務は無いわけ
おまけにNHKは家宅捜査権はない当たり前、だからNHKは受信の可否を調べようがない
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 21:49:34.46 ID:K+n8Njnl0
- NHKは必要だろ
むだなBSとタレントの利用とバラエティやスポーツは全て排除して1日中ニュースをやれ
月額300円な
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 21:52:42.64 ID:phCBw/ma0
- スクランブルして入居者もホテルも支払う必要なしにしらよ。いい加減おかしな法律だろ。公共性なんてないくせに、その上民間の4倍もの給与もらっているNHKは解体しろよ。法律変えろよ、国会議員は
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 22:12:07.07 ID:RXToVp/d0
- NHKの強盗犯はだいたい季節ごとに来るな
NHKなんて1秒も見ないから、もちろん放置だけど
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 22:15:41.35 ID:8q/mPwV10
- >>50
なんだこのホームランspecialヴァカは
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 22:21:42.06 ID:u7UAPfIE0
- 自宅でテレビを友人に借りて設置してもらったら同じ理論でいけるかな
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 00:21:54.97 ID:1ayB7rVq0
- 受信料とはNHKの放送を視聴する対価ではなく、公共的なNHK放送を維持するために、テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ。
NHKが視聴の対価として受信料を理解しているとすれば間違いだ。
これは何気に凄い。
MHKはネットから受信料聴取しようとか姑息なことをやろうとしてるがこれだとその奸計の前提が完全に崩れるw
地裁で終わらないように祈るばかりだ。
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:33:08.03 ID:WRZ9DhGd0
- NHKは見ない
wowowは見る
ってな場合でもNHK BS受信料盗られるのは理不尽
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:35:29.48 ID:7c2LADSx0
- この裁判長が何らかの圧力を受けないよう祈るばかりだ…
しかしいい判決だ!
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:35:47.88 ID:AfI76Y5nO
- >>1
判決は、
「受信料とはNHKの放送を視聴する対価ではなく、
公共的なNHK放送を維持するために、
テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ。
NHKが視聴の対価として受信料を理解しているとすれば間違いだ。
テレビ設置者を問題にせず、テレビの使用者を問題にしている点も失当だ」と述べた。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:51:07.31 ID:5sW2QE900
- 災害時も役に立たないNHKは、いらない
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:55:34.26 ID:0vmQvQhw0
- >>1
慶応は極めて閉鎖的な学風。こいつらが多い組織は閉鎖的で隠ぺい体質になりやすい。
慶応は滑り止め私大で毎年大量に入学辞退が出るから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。
しかも、一般入学はごく一握りで、慶応の学生の大半は超低学力の推薦・AO入学者。たとえ一般入学で入った学生でも、たった2科目しか受験していない。まさに詐欺みたいな軽量私大だよ。
入試は国語なしの2科目だから、
日本語が苦手な在日朝鮮人たちが大量入学してる。
在日朝鮮人はすぐに性犯罪を繰り返す。AV男優の多くが在日朝鮮人だ。
朝鮮民族は整形なしには表に出られないほどのブサイク民族だが、その反動もあってか、性欲だけは凄まじい。
慶応の敷地内は在日朝鮮人による性犯罪の危険だらけ。女性1人で歩くのは絶対にやめておくべきだよ。
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値 合格者 入学者
44 1 1
47 1 1
49 1 1
51 3 3
53 2 2
55 16 16
57 31 17
59 44 21
61 88 32
63 101 4
65 112 2
67 123 2
69 75 1
71 32 0
73 3 0
75 3 0
76 1 0
合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
.
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:35:28.47 ID:+jTzEPhv0
- >>15
全力で応援するか
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:39:58.99 ID:F9KDCLSe0
- 弁護士の餌になりそ
NHK受信料サギ
残業代訴訟
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:43:18.84 ID:cJVIsFkQ0
- そっか
誰かが我が家の敷地内に
不当放棄していったテレビで見ているなら
受信料を取られないって事だな
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:50:24.66 ID:hTrBJ1sw0
- >NHK側は「マンションの運営業者は『受信料は入居者が負担する』と明示していたほか、
テレビを使っていたのは男性で、受信契約を結ぶ義務があった」と主張していた
この理屈ならホテルも「受信料は宿泊者が負担する」って明示したらホテルは払わなくて良くなるな
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:50:26.36 ID:/V+4wevf0
- 受信料で裁判?
まったく無駄な受信料の使われ方だ。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:54:21.28 ID:/V+4wevf0
- nhkは受信料ではなくテレビで維持される。
テレビあってのnhk。
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:58:27.35 ID:vOKYXJ6y0
- 自宅の方でも引き落としで払ったりしてたら、それも二重取りになるよね
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:59:33.29 ID:W0or9sEF0
- 日本のデジタルテレビは、B-CASカードが無ければただのモニタ。
マンスリーマンション側は、B-CASカードを抜いて部屋を貸す。
入居者がNHKと受信契約書を交わすのならB-CASカードを渡せば良い。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:02:37.85 ID:120IV3i90
- こういうの、慰謝料までむしり取って欲しい
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:02:52.04 ID:qFz2WX670
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \・・・
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:05:05.29 ID:IfqzALng0
- 契約書も交わしてないのに毎月金取りにくるって今時ヤクザですらしないぞ
完全に反社会的組織だよNHKは
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:06:40.14 ID:W0or9sEF0
- >>313
そう、従来のNHKの主張(旅館やホテルがテレビ設置者)と矛盾しますね。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:18:23.51 ID:hTrBJ1sw0
- でもこれが確定するとNHKは
・レオパから取り立てるので徴収率100%になって(゚д゚)ウマー
・徴収団に対する人件費も減って(゚д゚)ウマー
・しかも空き部屋分まで含めるからさらに(゚д゚)ウマー
・ホテルから受信料徴収する根拠も再確認できて(゚д゚)ウマー
NHKにとっていいことづくめだな。
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:19:35.80 ID:Jhm1kKIo0
- >>322
テレビ撤去しておしまいな悪寒
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:21:33.48 ID:SQzk5gAX0
- なんですかこの暴力団は?
↓
NHK
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:26:29.59 ID:iS2LJY/G0
- 暴力団、同和地区には集金に行ってません。
自衛隊は、宿舎一つを一世帯として徴収。
在日米軍は、請求をするだけで、法的措置は取っていません。
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:27:10.83 ID:1bfxvw4B0
- NHKにミサイル落としたら一気に北朝鮮の評価変わるんだろうな
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:27:30.19 ID:W30ZqO/v0
- 受信機とテレビ設置した奴が払えってことね
視聴料ではないってことはスクランブルかけろよ派が死ぬんじゃない?
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:29:02.03 ID:W0or9sEF0
- >>322
テレビでなくモニターを部屋に設置なら問題ないですよね。
分離可能テレビは設置の手間無し。
B-CASカードやTVチューナーカートリッジは、別途レンタル会社
経由で希望者のみに貸し出す。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:37:51.60 ID:Va48aRTW0
- 裁判費用の方が高く付かないか?余程面倒くさい奴なんだろうな
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:39:53.82 ID:hTrBJ1sw0
- これはNHKの主張を全面的に認めてNHKを勝たせるべき!
そうすればホテルは「宿泊者の負担とする」って明示すれば多額の受信料支払いを免れる。
どうせレオパ住人は今までどおりなかなか契約しないだろうし。
でも法律は「テレビの設置者は契約しなければならない」だから無理だろうけど。
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:42:20.75 ID:/cGGvTfV0
- >>329
都知事選に出た奴が音頭を取っているんだろw
なんか居ただろ、都政なんかどうでも良くてNHKをぶっ壊すとか言ってた奴
たぶん絡んで居るぞ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 05:03:07.13 ID:1L4u1L8x0
- 受信料の契約営業をNHKの正社員にやらせろよな
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 05:05:48.71 ID:ypJdVy9V0
- やったあ!NHK敗訴!!ざまあ!!!
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 05:10:36.59 ID:kJUPk0hF0
- >>14
あれだけパチやのホールにくっついていても
1台分しかとっていねぇんだぞ
おかしいだろ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 05:14:11.85 ID:kJUPk0hF0
- >>43
ほ〜〜
ウチ借家だからボイコットできるかもな
アンテナたてたのウチじゃねぇし
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 05:16:25.65 ID:kJUPk0hF0
- >>54
いいんじゃね?
裁判でこうむった損害賠償もあわせて80億くらい請求してやれよ
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 05:17:44.81 ID:kJUPk0hF0
- >>67
それってもれなく10%の追徴課税がついてくるんじゃね?
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 05:34:40.62 ID:JsJurirs0
- >>337
過去分の遡及はできないな
次回更新時に賃料を見直し
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 06:23:25.38 ID:xWX0s8nV0
- 都合のいいときだけ設置者、視聴者ってコロコロ基準を変えてるからこうなる
んで今後はネット配信によってTVにかかわらず国民全員が視聴可能を前提に、
国民一人あたりって基準に変えたいんだろ?
(それはそれでネットからの映像受信可能な端末を持っているかの判別は必要では?)
NHK、これ控訴するって、じゃあ規約にある設置者って文言は遡って取り消すの?
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 06:44:36.31 ID:LQfx7gqL0
- NHK「受信料は対価じゃ無い」
だったら町内会費と同じだろ、消費税取っちゃだめだろ
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 06:50:30.78 ID:LQfx7gqL0
- NHK「やっぱり視聴の対価です」
だったら払った奴だけ見られるようにしろよ
スクランブルから逃げんなよ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 08:14:15.79 ID:tJ8bJkAf0
- 受信料はテレビの占有者に対する罰金です。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 08:19:30.76 ID:2unPE5T10
- スクランブルにせいNHK
必要もない商品を強制的に買わすなんてとんでもないことだ
スクランブルにすれば災害時に見れない人がでる?
昭和の時代でもあるまいにどんだけテレビを買いかぶってるんだ、テレビなんか緊急時には何のやくにもたたん
総務省の防災システム構想でも既存メディアの利用は最下位のランク付けじゃないか
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 08:22:50.15 ID:Vxd/O+WX0
- 国会中継でスクランブルの議論したら視聴率80%超えるんじゃないか?
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 08:34:17.81 ID:pzBJCZO70
- この理論で行くと集合住宅では払わなくていいのではないか
アンテナ設置したのうちじゃありません、テレビは僕のものじゃありません、で
テレビの設置者が誰なのかを証明する必要はあるが
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 08:59:49.51 ID:FDpkzwJZ0
- アナログ終了時に解約して、しばらくはクズ集金人は来なかったんだけど最近は頻繁に来る様になった。
1ヶ月くらい前に来た時に「テレビは無いし買う予定は無い(本当に無い)」って言って追い返したんだけど、
先週また来たから「だから買う予定は無いし、もし買ったらこっちから連絡するからもう来るな」って言ったのに昨日また来やがった。
NHKは受信料徴収強化週間でもやってるのか?
次来たら警察呼ぼうかと思う。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 09:25:59.31 ID:rmMsoNV90
- こんにちは。自分はNHK委託集金人です。
自分と自分の仲間は、日本を含む世界のあちこちに出没して結構嫌われたりしています。
よく「ウジムシと同じ」とか「ウジムシ以下」って言葉を「最低な奴」みたいな意味で
使ったりしますが、自分たちはそこまで悪い存在じゃなくて、ただ普通に
存在してるだけなんですよ。
まぁ、かなり世界中で嫌われているのは事実なんですけど。
で、最近・・・というか大分前から日本のインターネットとか言うところで
「韓国人はと同じ」とか、「韓国はウジムシ並み」とか言われているらしいんですよ。
・・・別に自己弁護じゃないですが、自分たちは日本人の悪口とか言わずに、
ただ存在してるだけなんですよ?
ウジムシというのはあくまでそういう存在であって、別に日本の国を貶めたりしないで
生きてるだけなんですよ?
それなのに韓国人と同列扱い・・・・・・なんですか? なんなんですか!
自分たち、何か悪いことでもしましたか?
韓国人呼ばわりされるような悪いことを何かしましたか?
日本の文化や技術を盗んだりしましたか?
日本の島を不法に占拠したりしましたか?
日本国内で武装スリや強盗や放火や強姦とかしましたか?
歴史を捏造して、不当な言いがかりをつけたりしましたか?
教育現場に潜入し、日本の生徒さんたちに嘘を教え続けたりしましたか?
マスコミに介入して、日本の国民をだまし続けたりしましたか?
受けた大恩を仇で返すような非道なことしましたか?
あなた、韓国人と同列扱いにされたウジムシの気持ちが分かるんですかっ!!!!
他国の人から「日本人は韓国人と同じ」とか「日本は韓国並み」とか言われたら
どんな気分になりますか!?
日本人は動物や虫のことも思いやれる優しい民族じゃなかったんですか!?
いつからこうなっちゃったんですか!?
・・・すみません。ウジムシのくせに熱くなって言葉が過ぎました。
でも、韓国人と同じ扱いはどうしても許せなかったんです。ホント、すみませんでした。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:17:22.55 ID:l7zcIT8O0
- >>346
友達になって欲しいんだよ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:36:53.95 ID:U5LaHsSJ0
- >>346
法律でNHK集金人と会話する義務なんて無いから無視すりゃいい
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:39:18.35 ID:znChzhfT0
- >>346
お前優しいな
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:42:43.23 ID:ytVTQL/70
- >>169
行間が読めない子って怖い
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:46:43.95 ID:fC9/RtJb0
- まあ裁判所の言うとおりかな
だから受信料であって視聴料じゃないし。
見たか見てないかが問題になるならむしろNHKが困る
見てません、て言われたら金が取れなくなる
そもそもそう言わせないために、「設置」を理由にしてるわけで、
そうなると設置者が支払うべきなのは当然
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:51:48.98 ID:0Izdy9aV0
- >>345
そうなるよなあ
結局視聴でなく設置で取っているのが根本的に間違ってるんだろう
民放があるとNHKが成り立たなくなりそうなので無理やり作った放送法の規定が
ついに限界を迎えてるんだろうと思う
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:57:43.92 ID:fC9/RtJb0
- 放送法の変遷は知らないけど、当初はNHKしかないから、
設置と視聴がイコールだったので問題なかったけど、
現状多チャンネル化して矛盾が生じてしまっている。
やるなら受像機を購入する時点で、リサイクル料のように負担金を先取りするしかないね
さもなくば税金で国営放送だね
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:13:54.27 ID:XwQVL2Nb0
- 普通にBSまで入ってる、スポーツとか結構見るしね
スクランブルにさっさとすればいいんだよ
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:12:20.29 ID:tJ8bJkAf0
- >>353
自由権を制限してるのは公共の福祉という名目。
NHKの公共の福祉とはなんぞや。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:13:53.13 ID:O1/NAwae0
- 広い意味では見るために払うことに間違いはない
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:18:03.80 ID:XujXmm5h0
- スクランブル化して見るために視聴契約した人から視聴料を徴取する形にすればわかりやすくなるじゃん
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:20.21 ID:Jhm1kKIo0
- 国営放送としての機能(災害報道とか、選挙公報、教育)には金払ってもいいけど、紅白みたいなエンタメは完全に分離して希望者のみが見られる有料放送にすべき。
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:43:02.41 ID:aaiVsNsZO
- 仮に俺がこのマンションを借りるとして、賃貸費にNHK受信料が含まれていても特に抵抗はないな。
そういう仕組みにすればいいのに。
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:48:14.75 ID:5Ap6zJNK0
- この判決が確定したら、NHKはレオパレスなどの業者からゴッソリ受信料をとれるようになるね。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:31.51 ID:l7zcIT8O0
- 空き家増、人口減の現状から
テレビは撤去または入居者に譲渡になると思う
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:02:19.49 ID:VyHfNZhg0
- NHKとしては住人じゃなくてレオパレスから徴収できるようになるし、不利益はないんじゃないか?
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:03:00.95 ID:hTrBJ1sw0
- >>361
そうなんだよな、ここはひとつNHKの主張を全面的に認めて勝たせるべき。
そうすればホテルから受信料を取れなくなるかもしれん。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:18:33.54 ID:eHIlqO9m0
- >>120
君も遡って返金請求できるぞ
契約無効だから時効は関係ないとT氏が言ってた
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:19:52.71 ID:ZOQAN8tJ0
-
【社会保障】小泉進次郎氏、定年制廃止や解雇規制緩和を提言 「国民に痛み伴う改革を」 ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477786572/
【国内】中小業者が納めた消費税19兆円の3割以上約6兆円が国庫に入らず、還付金として輸出大企業に払われている輸出戻し税の実態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477725056/
【労働】サービス残業が過去最悪に 平均17.6時間
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477657586/
【社会】「サービス残業した」38%…9月過去最悪 連合総研
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477722166/
【経済】バイト平均時給1000円超 「さらに上がる見込み」で企業は体力勝負★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477790833/
【仕事】実は最低賃金以下? 月給制で働く人が見落とす本当の時給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470443979/
【末路】「パラサイト・シングルの子」に介護される親の“悲劇”★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477794331/
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:22:09.32 ID:XMrXH3Yz0
- レオパレスがテレビ廃棄したらいいだけだよこんなの
ホテルもテレビ廃棄
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:32:16.36 ID:l7zcIT8O0
- >レオパレスとの契約は公序良俗違反なので無効です NHK受信料
>ttps://www.youtube.com/watch?v=2ft6k71Q0NU
NHKとレオパレスが協議(悪巧み?)して
テレビは利用目的を定めずに貸し出しているという体にしているのね
ホテルも貸し出しているといえるけどホテルとは協議しないんだ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:34:12.04 ID:kFJHL01R0
- >>5
だよね。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:38:04.20 ID:huQppdIZ0
- 判決に揺らぎが出てきたな。そろそろ断末魔だろう。
30年前に終わって良かったシステムが長生きしすぎだ。
もはやNHKに正義無し。
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:38:20.93 ID:kFJHL01R0
- >>368
ある意味、レオパレスと犬HKによる居住者に負担させる詐欺行為だよね。尚且つ、居住者の財産を脅かし毀損した罪にも問えそう。
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:05.87 ID:BLiGFs0VO
- レオパレスは独自の回線を使って無料と有料のCS放送を配信してるんだから、
地上デジタル放送もそれを使ってNHKだけ有料にして配信すればいいんだよ。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:48:26.19 ID:O1/NAwae0
- NHKはレオパレスという埋蔵金が見つかって良かったなぁ
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:53:45.39 ID:KqLwAbHc0
- スレタイ読んで、あの判決は間違いでしたと地裁が言っているのかと思った、
だれもその点を衝いていないのは、俺の読み方がおかしいのか、そうじゃない、
おまえらがヘンなんだよ。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 14:02:12.26 ID:l7zcIT8O0
- >>373
あのNHKのことだから
入居者には返金せずにレオパレスには請求するということは
しっかりやってくるのではないかと思う
入居者から何か言って来たら
敵を前に、まるで犬が牙をむき出しにしてウ〜ウ〜唸る技も出る?んじゃないかと
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 14:05:41.11 ID:vvZamdlN0
- 受信契約してなくても見れるのはズルい、受信料払ってないなら見れなくさせればいいのに
ウチは受信契約してないけど(笑)
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 14:08:05.84 ID:NKXDsD3a0
- NHKを詐欺で逮捕しろ
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 14:34:18.07 ID:WFQcpJ0t0
- >>31
こういう裁判って
真の目的は金を取り返すことじゃないからな
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 15:32:47.19 ID:LjU5VTOm0
- >>378
今現在でレオパレスの世帯が56万5200戸つまり受信料で言うと年間89億円
もし返還どうのこうのになって過去に遡った話になるなら
もっと金額が膨れ上がる
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 15:34:09.24 ID:O1/NAwae0
- 本来かわすべき契約を怠って、入居者へ肩代わりさせていたのだから、結局NHKの収支はプラスになる。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 15:44:42.28 ID:v6rLZ9I90
- AT&TがSBと組んで買収するリスト
・NTT
・KDDI
・フジテレビ
・解体民営化後のNHK
・
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 15:48:42.39 ID:g1n7KF7aO
- 今後家具付きマンションはテレビを除くことになるか、「設置」ではない方法で提供することになるかな
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 15:55:35.83 ID:iA23ngUG0
- 「受信料とは放送視聴の対価ではなく、公共的なNHK放送を維持するための負担。」
あの守銭奴のクズ組織を生きながらえさせるだけの為に払うのなら、
滅ぼした方が世の為。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 15:56:48.35 ID:CIJeeZKk0
- NHKの敵が立花孝志とはまたネタみたいな名前だなw
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 16:34:21.29 ID:1nrXpORn0
- >>382
今時、テレビは要らないという人も結構居ると思う。
俺はホテルに泊まってもテレビは見ていないな。
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 16:41:39.62 ID:7PCjqQgA0
- 設置者負担か居住者負担かが争点だよね、これ。
定義や過去の判例から言えば設置者負担だからNHKが請求したこと自体が問題だよな。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 16:56:09.15 ID:CoIgnaY60
- 1310円で訴訟?
わざと払ってから訴訟起こしたんだろ。
初めから訴訟起こす目的でマンスリーマンションに泊まったんだろ。
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 17:19:10.05 ID:tJ8bJkAf0
- >>387
何でそんなことするの?
君はどうしてそう思ったの?
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 17:30:38.74 ID:uKhBXgPxO
- 今時、マンスリーだろうがホテルだろうが、テレビ要らなくね?
最低限ラジオ入れば良いじゃん?
ホテルは有料チャンネルの為に撤去出来ないのかな?
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 17:33:46.14 ID:usV4sdl/0
- >>1
>受信料とはNHKの放送を視聴する対価ではなく、
公共的なNHK放送を維持するために、
テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ。
これを文面通りに解釈したら
TVにロック機能つけといて
全チャンネル使用不可状態で販売しておき
NHKに受信料払った人だけが
パスワード等でロック解除して
全チャンネルみることができるようにすることも可能だな
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 17:50:42.29 ID:Dh5JUpFB0
- 慰謝料も請求しろ
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 17:57:07.79 ID:rUNV1WiyO
- バカ派遣w頭湧き過ぎで気持ち悪い
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 17:58:02.17 ID:lwGBZyx80
- >>389
将来は、部屋の検索条件に「部屋にテレビなし」という項目が追加できるようになると思う。
見ないのに受信料が部屋代に上乗せされるのは馬鹿らしい。
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 18:09:35.26 ID:7VMIvfKs0
- >>389
マンスリーはともかく、ビジホは要らないかな
出張先でも最初に開くのはパソコンだし、朝は惰性でテレビをつけたりするけど、どうしてもなくては困る訳ではない
支度のついでにニュースが聞ける…って理由でテレビをつけていたけど、今はスマホのradikoでニュースも聞けるし
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 18:10:27.81 ID:QEmDLFoN0
- 公平に負担といいながら公平じゃない現状が問題
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 18:10:57.30 ID:QEmDLFoN0
- 法律の時代遅れ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 18:12:07.33 ID:7VMIvfKs0
- ビジネスホテルあたりも試験的にテレビ無しの部屋を作ってみればいいのに、料金200円ぐらい下げる程度で
それでも結構そちらを選ぶ人もいるような気がする
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 18:12:33.08 ID:QEmDLFoN0
- 時代遅れの法律の矛盾をいつまでも放置するから、国民から不満がでてくる
政治家の怠慢だが、その政治家を畏怖させるマズゴミが悪い
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 18:21:00.08 ID:LjU5VTOm0
- エロビデオがあるからテレビは必要だろ
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:11:18.24 ID:I+yf2m4n0
- そのうちTV設置の飲食店なんかも会計時にNHK料金込みとかマジに有りそうで笑えないな
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:30:54.62 ID:vwzr377h0
- NHK見てない人からも徴収するのが何故公平な負担になるんだ?
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:42:05.26 ID:O1/NAwae0
- >>397 え、去年泊まったアパのビジホは普通にテレビなかったよ。ストリーミングのモニタがあるだけで。今更だろ
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:44:55.68 ID:SOnsN4Bt0
- NHKの中の人、最高裁判事に喧嘩を売る準備はお済みですか?
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:45:15.29 ID:howJMXuo0
- テレビ買って設置サービスしてもらったら設置してくれた配達員に請求するのか
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:46:58.40 ID:hrLMDDSt0
- >>357
NHK的には、「見るための受信料」じゃないのが望みだと思うんだが。
見なくても受信料を取ろうとしてんだから。
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:50:31.75 ID:HmEAmeaz0
- こういうの大事だな
おかしいと思うことがあったら面倒くさがらずにどんどん訴訟するべきだね
そうすれば少しずつ世の中がよくなる
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:51:42.79 ID:hrLMDDSt0
- >>404
それは設置を配達員に委託しただけだ。
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:51:59.86 ID:EUUfdpfh0
- >>389
ほんこれw
ビジホにはネットを見られるPCを置いてほしい
ラジオはラジコで聴いてもいい
ビジホにテレビはいらない
それに、宿泊料に受信料が上乗せされたら、受信契約を結ぶ世帯の人が宿泊した場合に二重負担になる
負担金なのだから二重負担は法的に問題になるから、この問題も法律で決着させてほしいね
テレビがいらない時代になっては困るから、ネット受信料の法案成立に必死なのだろうw
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 19:52:11.74 ID:O1/NAwae0
- >>405 もっと広い意味では、日本国家に当局と独立した情報通信機関を、国家の仕組みとは切れた形で保持するためのコスト負担なのである。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 20:06:19.01 ID:ZhMZRmWL0
- >>9
マンス・リーだぞ
ブルース・リーやテレンス・リーの親戚
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 20:08:46.04 ID:/OMpJPTz0
- >>6
年間7000億円近い予算は伊達じゃない!
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 20:16:05.94 ID:ReOvtqEN0
- >>229
そりゃそうなっていくだろ。NHKのおかげでTVという機械は
存在してるだけで負債になるんだから。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 20:29:35.94 ID:SOnsN4Bt0
- >>411
消えよNHK、忌まわしき記憶と共に!
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 21:04:59.01 ID:+xmCCumx0
- フム❗
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 21:09:47.71 ID:rmMsoNV90
- この世から消えてなくなってほしいのは
俺の糞上司とNHKがトップ争いだわ
マジでこういうやつら駆逐されないかな?
努力せずに集金して散財
集金すら委託で自分で動かない
チンピラ雇うヤクザみたいなもんか
マジでスクランブルかければいいのに
放送法を盾に甘い汁を啜り続けるヒルみたいな存在だな
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 22:02:54.03 ID:Mko3YPzE0
- 日本最大の詐欺組織NHK
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 22:22:29.60 ID:VqNDvkJ30
- 今の制度は変だし、多少の手直しで生き残れるレベルではない。
恐竜もついに絶滅だな。
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 22:34:07.45 ID:cyOv8ZSI0
- 絶対に契約をするな。
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 22:35:10.02 ID:B0HEyN050
- まーその通り
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 22:35:48.13 ID:355NU/6F0
- まあ、最高裁で変わるから。www
日本司法特有のガス抜き。
最高裁判所の人たちは与党が選んでいるんだからな。
日本の司法制度の最大の問題点。www
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 00:36:51.73 ID:MN/1ziQg0
- なぜ広告主が不必要であるはずのNHKが、大手広告代理店の電通と癒着しているのか?
それは、NHKに食い込むために電通は、職員の「天下り先」を提供しているからだ。
「NHK総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」を筆頭に、無数のNHK関連会社と
いう形をとって電通子会社を作り、そこへ職員を天下らせているのだ。
その運営費は、もちろん国民から徴収した金である。
冬ソナの利益も、NHKの英会話講座も、アニメも、全ての利益を電通が吸い上げる仕組み。
・NHKエンタープライズと電通が共同出資する「総合ビジョン」が韓流ブーム捏造に加担
・NHKニュース7で韓国アイドル「少女時代」の来日をトップニュース扱いにさせる
NHK職員の天下り先になっている「NHKエンタープライズ」は
電通と共同出資して「総合ビジョン」という会社を設立している。
電通の言うこと聞いてれば、退職後も楽して金が稼げるという仕組み。
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/3/5/35edf7fc.jpg
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 00:38:24.08 ID:MN/1ziQg0
- 928 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/23(月) 18:08:09.67 0
勿論、NHKも電通が支配している。NHKを支配している構図はNHKが番組制作
を子会社NHKエンタープライズに依頼すると、NHKエンタープライズが番組制
作会社の?総合ビジョン(株主はNHKエンタープライズ、電通)に丸投げする。
ここで税金である膨大な制作費が電通に入る。そのうち数パーセントをNHK側関
係者にキックバックして電通の意のままの番組を制作しNHKを支配することにな
る。
929 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2009/11/23(月) 18:12:10.99 0
総合ビジョン
http://www.sogovision.co.jp/com/index.html
取締役(非常勤) 松下 康 (株)電通取締役専務執行役員
取締役(非常勤) 島本 雄二 (株)電通エンタテインメント事業局局長
株主欄は上位2社がNHKエンタープライズと電通
NHKの番組制作会社『総合ビジョン』
>(注)持株比率は、NHKエンタープライズと電通が各々25%、そのほか合わせて50%です。
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/e/2/e2cacdb8.jpg
>当社はNHKグループおよび電通グループの一員として
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/a/1/a10ce92c.jpg
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 05:13:11.62 ID:6SeMLaRp0
- NHKなんて北朝鮮に譲ってやれよ。
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:08:31.83 ID:ineguEcA0
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/26(水) 19:47:16.06 ID:5bk/wk4j0
ヤクザみたいのが来て、いろいろと脅し文句言われたけど、
警察呼ぶと電話機取ったら、信じられないスピードで逃げていったよ。
NHKは、警察呼ぶで逃げていくよ。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:09:03.66 ID:ineguEcA0
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/26(水) 19:55:03.54 ID:I9sJ++ff0
>>116
不退去罪で警察呼べるよ
そのまま通報しても警察こないから
「さっきから執拗にドアを叩いている不審者がいて怖い
帰れといっても帰らない」で通報
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 07:10:42.61 ID:ineguEcA0
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 04:25:39.19 ID:Wk0Uxm+3O
今NHKのラジオがかなり酷い。
ナザレ園の婆を登場させて日本人は謝れとか日本sageやってる。
かなりびっくり。
231 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 04:29:22.55 ID:Wk0Uxm+3O
これいいの?
受信料不要なラジオとはいえ、露骨な韓国ageと日本sage。
詳細は一切触れず父親を日本人に友愛されたという話を何度も何度も。
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 08:43:44.45 ID:PhYB2H7n0
- レオパレスにいたときしつこく集金されて払ったわ
返金請求しなきゃ
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 08:46:17.00 ID:id426ugo0
- 今まで違法に徴収してたって事か
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:39:21.93 ID:VlFHU6xz0
- >>428
このケースで、判決が確定したら、不当利得扱いになることは確実だと思う。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 11:01:07.21 ID:SzAfvt950
- >>420
高裁次第かな。
最高裁が高裁判決をひっくり返す場合
受信料支払い義務が生じる条件が
詳しく判示され、それにNHKの集金活動が縛られる。
例えば、テレビ設置同意書に署名捺印がある場合のみ、レオパの設置を居住者の設置行為の代行とみなす
テレビ設置の可否を居住者側が選択できる場合に限る、など。
一行判決で棄却されるのは、高裁を追認する場合だけ。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 11:06:48.44 ID:oko9WoQg0
- >テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ。
設置者に支払い義務があるのに契約した2ヶ月分の2620円じゃなくて
1ヶ月分の1310円の返還を求めたのはなぜ?
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 11:10:21.65 ID:EFntMkx90
- アポなし居留守が最強。一人暮らしなら常識だろ。勝手に訪問して着たやつを応対する義理はない。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 11:14:45.74 ID:YKe7fVPE0
- >>431
よく読め
1か月はすでに返却スミダ
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 14:44:31.50 ID:J4510y4N0
- 一度潰れてしまったサンヨー電気とかつぶれかかりのシャープだとか、
あるいは韓国のサムスンとかLGとかが、こういったマンションを経営する
企業に、NHKだけは決して映らないように受信回路に設定を加えた
テレビ受信機をOEM契約で販売あるいはリースすれば良いだけだよ。
設置した段階で、NHKは決して映らないように内蔵のコンピュータとか
チューナーに、メーカー以外ではロックを外せないやりかたで、設定を
して納品すれば良い。そうすれば、マンションやホテルの業者は放送法の
適用により、受信契約をする必要はまったくない。「NHKの放送の受信を
目的としないテレビ受信機」の設置であることは明白だからだ。
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 16:36:03.37 ID:3583owi60
- >>434
確か日本で販売されるテレビでNHKだけが映らないテレビは販売できないとかいうのがあったと思う
チューナーのないモニターは売れるから、NHKだけ映らないテレビチューナーの方が現実的だろうな
そんなことしなくてもNHKがスクランブルかけりゃ一発で済む話なんだよ
そうすりゃうっとおしい訪問もなくなるし、不払いがどうのこうのなんて問題は起こらない
それをしないのは莫大な利権があるから
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 17:19:25.45 ID:V2uE7mA60
- NHKの放送を拒否したければ、テレビやレコーダーの設定で
番組表ごと映らないように出来るからやってみそ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:40:24.24 ID:I7nnGeeS0
- そんなことではなく、契約しなければいいだけ。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 18:57:33.31 ID:5iTmlvNA0
- 衝撃の平均年収 1800万超
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:09:15.08 ID:n9d7d/q20
- NHKが日本人に分からないように、フランスに反日情報を大量に提供
ざっと内容を書くと、中国大陸で日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆくといった、再現フィルムとは思えない
古い白黒のドキュメントフィルム仕立て。
【魚拓】
http://megalodon.jp/2010-0308-1448-48/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-1.html
http://megalodon.jp/2010-0308-1449-04/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-2.html
http://megalodon.jp/2010-0308-1449-19/www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-3.html
日本人のみんなから頂いた視聴料でこういったものをフランスへ
流しているなんておかしくないですか?◇「拡散奨励」
・ 以下がその映像だそうですがすぐ削除されました、私が実際に見た内容は
いかにもドキュメントを装った白黒のフィルムで、日本軍の兵隊が、震える中国人の
女・子供を生きたまま穴に埋めるという、衝撃的な映像です、これを
わざわざNHKが製作し、海外へ流したのです
http://www.youtube.com/watch?v=xPQ-qi80pfg&feature=player_embedded
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:09:35.05 ID:n9d7d/q20
- NHK、フランスで反日番組を連日放送
マジよ。
正論で女性から報告があがってたが実は前にもフランス在住の主婦の方が
血相変えて 「日本人は何をやってるの!」とのお叱りを受けた。
NHKという事実上『日本の国営放送』がしてるわけでフランスの人達は
「日本の国営放送」 がしてる、いわば日本政府公認で
「日本は侵略国」という事実が広まりつつある。
それが一回ではない。ずっとやり続けてるっていうからまあ驚きというか呆れる。
せっかくフランスで日本文化が大きく浸透し、フランスの少女達が
日本のアニメだけでなく、日本の伝統や日本食、さらには日本の歴史まで
教えて欲しい、興味がある、って言ってくれてる。
そこにNHKがみずからフランスの悪名高き反日番組に「日本人は強姦ばっかして来た」
「朝鮮半島で虐殺し搾取しまくった」ってVTRやシナやアメリカが合成したインチキ
反日捏造写真なんかを資料提供してる。
国営放送局が自分の国民を「虐殺侵略民族」などと世界中にわざわざ
それもでっち上げた歴史の資料で言いふらす馬鹿がどこにいるのか?
フランス在住の主婦の方は見て腰を抜かしたと
そのくらい酷い反日番組に、協力「NHK」っ てあったんで電話してきた
「一体日本人は何をしてんの!!」って。それで発覚した。
この後もNHKはまたやってんだよ、その反日協力を。
それを「日本の歴史に興味ある」フランスの少女達が見てどう思う?
日本の文化に興味を持ってくれた、そんな子供達が見るのよ。恐ろしい
それをNHKが日本の代表として
「正しいよ!」ってお墨付きをわざわざ与えてる。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:09:59.08 ID:n9d7d/q20
- NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送
日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍
森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる
強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが
「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」
と日本兵に飛びつくと
「はなさんかい」と銃で殴り倒される
殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない
全てあんたらが持って行った
わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」
と曹長に飛び掛ると
他の日本兵が銃床で殴り倒す
殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる
と、しーさんは
「この子の親はお前らに殺された
いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る
上記のシーンは原作にはありません、なんとしてでも
日本人に贖罪意識を植え付けたいNHKにより
追加されたものです
当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行
略奪は皆無であった
食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた
規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:10:24.10 ID:n9d7d/q20
- 【マスコミ】 "サービスは基本的に無料、国内受信料など財源に" NHK、外国人向けテレビ国際放送強化へ★2
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/12/18(火) 22:46:28.10 ID:???0 ?PLT(12067)
★NHK:国際放送強化へ 諮問委員会を設置
NHK経営委員会は18日、外国人向けのテレビ国際放送を強化するため、諮問委員会を設置することを決めた。
来年1月15日に初会合を開き、5月ごろに提言をまとめる。
NHKの英語による国際放送「NHKワールドTV」は現在、約130の国・地域で1億6000万世帯が視聴可能だが、
英BBCや米CNNなどに比べて認知度が低く、普及の遅れが指摘されている。
サービスは基本的に無料で、日本国内の受信料と国の交付金を財源に充てている。
報道以外の文化や娯楽番組の制作の一部は子会社の日本国際放送(JIB)に委託している。
委員会では国際放送の普及や、JIB、財源のあり方について提言する。
毎日新聞 2012年12月18日 19時10分
http://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m040030000c.html
・お前らこの放送みたことあるか?
かなり偏向してるぞ
日本の政治を徹底批判することしかしらんネタばかり放送してる
海外で見たら日本って異常でおかしい国ってどう見ても思うレベル
最悪の洗脳放送
なんでこんな悪質なロビー放送するかまったく理解不能
NHK市ね
・海外在住の俺が今北。
こっちじゃKBSとCCTVはタダで見放題。
NHKは3000円ぐらいの有料放送。
所得水準からいってこっちの人がNHKだけのために3000円も払うはずがない。
しかも韓国のドラマとバラエティはこっちの言葉に翻訳して
一般地上波でもバンバン放送してて、日本人は悪役で登場する。
世界中の国でこんな調子なんじゃね?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:10:45.34 ID:n9d7d/q20
- 次のようなブログも。
「まさか、右翼と呼ばないで」より
私の大好きな坂の上の雲、NHKがドラマ化するというので
半分不安で半分楽しみにしていた。
たまたまネットで遭遇することができたので第四回 日清開戦を見た。
戦争のシーンはNHKのもろ捏造が入っているという呼び声が高かったので
どこかなぁと思いつつ見ていたら、出ましたね。
日本の兵隊が中国人の老人に手荒なことをする。
中国人は日本人が来たと言って逃げ惑う
ご丁寧に子供が怯えて泣いたりする。
もう、この姑息な演出!
この子の親は日本人に殺されたのだ 大きくなったら仕返しをするぞ
なんて陳腐なせりふを吐かせる
詩人の正岡子規が衝撃を受けるっていう、シーン。
これねぇ 違いますよ。
逆です。南京のときでも松井大将は
それはそれは慈悲の心の強い立派な方だったので
私財を投げ打って中国の難民達に食料を与えたのですね。
兵隊はまるで南京虐殺の前ぶれ
証明のようにして良民の家に押し入って何か盗む
銃剣で老人を殴る。信じられない、こんなシーン。
司馬遼太郎の小説にこんな場面は絶対に無かった。
なんでこんなものを捏造するのだ?
司馬遼が書いたのなら 仕方がないけれど
書いてないものをどうして挿入する必要があるのだろう。
しかも日本人が残酷に見えるように なるべく容赦ない軍人が居たかのように。
ああ、嫌だ。
これ見ると信じちゃいますよね原作読んでいない人なんかは。
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:11:04.47 ID:n9d7d/q20
- 坂の上の雲 第3回
正岡子規が、従軍記者に決まり大喜びで母親に、その報告をする
そこで母親の言葉
「日本は今、随分親しかったお国と戦こうておるんじゃね
見てごらん、掛け軸は漢詩、お皿はシナの子が遊ぶ絵皿
子供の頃、おじーさまによくシナの話を聞かされました
シナは夢のようなお国で
だーれも憎い敵じゃとは思わなんだ」
正岡子規がその話を聞かされ
陰鬱な表情を浮かべ座り込む
以上は原作にない、NHKにより追加された部分
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:11:22.09 ID:n9d7d/q20
- NHK坂の上の雲第5回では
『日本人によって閔妃が殺された』とナレーションが入った
これは原作にはありません、NHKによって追加されたものです
閔妃が殺されたその後の証言で
王妃(閔妃)を殺したのは、私の部下(朝鮮人)だ」と、近くに居た
国王の高宗が明言している。高宗だけではなく、高宗の弟の純宗も、現場に居て
犯人が朝鮮人だとハッキリと証言している、更に、実行犯の禹範善自身が
「旧年王妃を弑せしは自己なり」と自白している。
こういう、今では朝鮮王妃を殺したのは朝鮮人であるとされてる史実でさえも
日本人が殺したことにしたい、NHK
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:11:33.89 ID:AfDL9AzG0
- ハイエナだな
NHK
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:11:39.82 ID:n9d7d/q20
- NHK坂の上の雲
奉天戦でさっさと逃げるロシアの兵を見て
日本の騎兵が
「どうして逃げるんだ、勝っているのに」
とまるでロシアが奉天戦で「勝った」かのように印象づける
あんなセリフは原作にはない。
NHKにとって
「日露戦争で日本が勝利した」
という歴史事実は日本人を調子づかせることになるから
絶体に放送してはいけない事
そのため、この坂の上の雲では終始「ロシア軍に敗走する、悲惨でみじめな日本軍」という
映像のみで終始した
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:12:02.88 ID:n9d7d/q20
- 戦後の日本は、極端な反日、反米、反戦のムードが高まり
極左一色になった、極左一色になった日本は、世界の常識では絶対やってはいけない
ことをやってしまった、それは放送局への外国人の登用だ、政治家が外国人から
献金を受けるのは禁止されている、それは外国人により
日本の政治がゆがめられるのを防ぐためだ、これと同様に
「放送局を乗っ取った人間がその国を支配する、よって外国人を放送局に登用
してはならない」という世界の鉄則があった、しかしお花畑平和論に染った
日本が聞き入れることはなかった、むしろ、積極的に外国人(反日の在日朝鮮人)を
登用した、外国人を登用しさえすれば外国と仲良くなり、戦争を起こさないだろう
というものだ、これはその後絶大な影響をもたらし、日本人に贖罪意識を植え付け
土下座しかできない民族へと洗脳していった
・以下は民潭のサイトに掲載されたNHKカメラマンの意見
新定住者の意見聞いて 黄東好(94年渡日、35歳、NHKカメラマン)
民団が日本社会と在日同胞社会の共生のために、たゆまぬ努力を傾けてきたことを
高く評価する。 民団は在日同胞ネットワークを構築して相互扶助の美徳を実践して
同胞の生活向上のためにつくしてきた。 結集されたその力を土台に、日本社会に
根深く残る外国人に対する偏見に対して、絶え間ない運動を展開した結果、
指紋押捺制度撤廃や地方公務員採用等、数多くの制度改善をもたらした。
これは在日同胞だけでなく、多くの外国人にも恩恵という結実を生んだ。民団は
人権運動のパイオニアとも言える。 より良い在日同胞社会の未来を
開拓していくために、同胞社会の中心軸として活躍してきた特別永住者とともに
同胞社会の新しい構成員として大きな役割を担当しなければならないし
新定住者の意見を取り入れ反映させなければならない。 旧態依然の姿勢では
時代の流れをつかむことができない。
新しい酒は新しい皮袋に入れなければならないと思う。 魚拓
http://megalodon.jp/2013-0302-0358-54/www.mindan.org/front/newsDetail.php?category=19&newsid=7678
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:12:25.41 ID:n9d7d/q20
- NHK総合 2011年2月27日放送
朝鮮人軍夫の沖縄戦
1944年日本統治下の朝鮮に徴用が適用され
沖縄に朝鮮人軍夫が送り込まれた
軍夫とは武器を持たず軍の物資を運んだりする人たちで
日本はこの朝鮮人軍夫を騙して沖縄へ連れてきたのだとか
元軍夫の朝鮮人言「豚のように扱われ仲間はもがきながら
死んで行った、日本人は白米、朝鮮人は玄米をくわされた
同じ人間としてではなく獣のように扱われた
いよいよアメリカ軍に山へ追い詰められた日本軍
そこで元軍夫のカンさんは言う
「日本兵は朝鮮人軍夫に食事をくれなかった
ポケットの中に稲を隠していたら日本兵に見つかり
13人が見つかって手を縛られ銃殺されることになった
自分は仲間の銃殺が行われる所まで連れていかれ日本軍に地面
に穴を掘るよう命じられた、日本軍が発砲すると
朝鮮人軍夫たちは次々と穴の中に倒れていった」
アメリカ軍に追い詰められ、食料もない極限状態
そこで一緒に戦っている朝鮮人軍夫がたとえ稲をポケットに入れてたからといって
13人も銃殺することなどありうるだろうか?
非常に胡散臭い捏造臭のする場面だ
最後にNHKナレ
「イ・ムさんは、銃殺された仲間が言い残した最後の言葉を覚えています」
イ・ムさん言
「故郷で白米を供えて供養してくれと頼まれました
銃殺のため縛られていましたが空腹だったのでしょう」
以上、検証できないことをいいことにやりたい放題
日本人はいかに残虐で極悪かを並べただけの屑番組
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:12:48.77 ID:n9d7d/q20
- 2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年
冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより
苦しめられてる沖縄を強調
全編を通じて陰鬱な音楽を流し、反米を刷り込む
・戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして
アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は
基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐
暴行殺害した
・沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」
とここで反日も盛り込む,そして米国は
ブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか
・タクシー運転手の金城さん言、客の大半は米兵で乗り逃げや
料金踏み倒しのトラブルに見舞われた
.・アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、
アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい
が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい
つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが
再認識したはず、というか米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた
しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように
尖閣の「せ」の字も出てこない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの
悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱、NHKの製作側の
反米に凝り固まった意識をなんとか日本国民にも植えつけてやろうと
公共放送を使って反米を刷り込んでくる屑番組
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:13:05.88 ID:n9d7d/q20
- 先日、NHK「演劇への招待」で
<ク・ナウカ劇団>の「王女メディア」を見た。
ギリシャ悲劇の王女が何故かチマチョゴリ姿で
しかも舞台には大きな日本国旗を敷いていて
その上で日本軍人を殺し
日の丸を足蹴にしながら歓喜の舞を踊る。
しかもなんと「文化庁後援」。
クレージー国家日本。
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:13:26.92 ID:n9d7d/q20
- その1 週間ポスト
NHKの「日本兵、人肉食べた体験談話して笑う」報道
実は「ネズミ食べた話」映像使って捏造か★
2011/09/05(月) 12:19:05.24 ID:???0
2009年にBS-hiと総合テレビで放映 2011年8月には総集編が放映されている。
ニューギニアの激戦地に派遣されたAさん(92=放送当時が、日本軍による 「人肉食」を告白する衝撃的な場面である。
〈まあ、兵隊さんは友軍(日本軍)がね、死ぬでしょう。死ぬと埋めるんだよね。
友軍を埋めて それでもさ、そのまま部隊をそこからどっかへ移動するでしょう。
このまま移動するのはもったいないというんで、その友軍の肉を、土を少しかけて
置いといてさ、それから取っちゃってな、それで肉を切って食べてきたんだ〉
Aさんはさらに、死んだら腐ってしまうから、仕方ないのだと話す。それに対し
女性スタッフの声でこんな質問が挿入される。
〈すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?〉
Aさんが答える。〈そら、あったね。あったけども、体力がなくて
欲しいんだから。食べたいというね、その食欲っちゅうかな
食べようという欲望のほうが多いんだね、生きるためには。
生きるためには食べなきゃしょうがないでしょ。おなか空いていたら
何だって食べなきゃしょうがない〉
これが事実なら勇気ある証言である。そして、大岡昇平が小説『野火』で
明らかにして物議をかもした日本軍による友軍の人肉食が
当事者によって告白された恐らく初めての記録となる。
が、果たしてその通りなのか、疑問が残るのだ
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:13:46.26 ID:7BT69yMu0
- ヤクザ
NHK
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:13:46.46 ID:n9d7d/q20
- その2
“衝撃証言”への疑念は、皮肉なことにNHKが自ら公開している
「NHK戦争証言アーカイブス」(保存・公開されている取材データ)から生じた。
このなかに番組の元になったAさんの証言VTRが収められており
そこではAさんは人肉食ではなく「ネズミ食」について生々しい体験を語っている。
前述の女性スタッフの質問の直前までの話はこうである。
〈飛行機の部品をネズミ捕りにできるんだよ。それを仕掛けとくとね
一晩で2匹獲れるの。それを皮をむいてね生で食べるんだよ。
最初は生で食べられなかったの。そのうち生で食べてみようって。
それで一回食べたらもう大丈夫だって、生で食べてた。ネズミ、うん。だけど旨いよ
結局は。みんな食に飢えてんだから。よく生きて帰ったと思うけどね〉
そして女性スタッフが「一回やるまでは」と前置きしたあと
「すごい、抵抗感とかもあったんじゃないですか?」との質問が入り
「そら、あったね」と続くのである。 このVTR自体も一部編集されているが
Aさんは「何だって食べなきゃしょうがない」と話した後も、しばらくネズミ食の話を
続けており、アーカイブスを見る限り、一連の証言が「腹が減った兵士たちは
ネズミを生で食べて飢えをしのいだ」という内容であることは疑いの余地がない。
前述の人肉食に関する発言はアーカイブスには見当たらないが、それとは別に
人肉食について語った場面はある。ただし、その話も放送された証言と同様に
第三者の目線から語るのみで、本人が人肉を食べたという証言ではない。
NHKのドキュメンタリー番組に携わっていた元番組制作スタッフは、両方の
VTRを観てこう語った。「これはネズミ食の話を人肉食の話に見せようと意図的な
編集をしたものでしょう。ネズミの話だからAさんは笑っているが
番組を見た人には、人肉を食べたのに『お腹が空いていたから仕方ない』
とヘラヘラ語っているように見える。
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:14:09.31 ID:n9d7d/q20
- その3
証言の真意を確認するためAさんを探すと、現在も94歳で存命
家族と暮らしていることがわかった。
しかし、取材依頼には家族が応対し、「本人は高齢で取材を受けられる状態にない。
お話の主旨は」理解したが、そっとしておいてほしい」
と直接話を聞くことができなかった
本誌はNHKに対し取材を申し入れたが、NHKは文書でこう回答した。
Aさんご本人は、インタビューの中で、ニューギニア戦線におけるご自身が
人肉を食べた体験について、何か所かで語っておられます。また、同様に
ネズミを食べた経験に ついても語っておられます 、回答書ではさらに、編集に
問題がないこと、アーカイブスでは人肉食の証言部分を省略したが、女性スタッフ
の質問はあくまで人肉食についてであることなどが述べられている。が、それが
事実ならば、人肉食について語った箇所がネズミ食の話になっている
アーカイブスのほうが捏造になる。第一、最も衝撃的で貴重な人肉食の話を割愛し
ネズミ食の話だけ残すような 編集をしたというのも不自然な話だ。(以上)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110905-00000001-pseven-pol
・ NHK的には人肉を食ったという話を
元日本兵がへらへら笑いながら話をしているという絵がほしかったんだろ。
日本軍は血も涙も感情のない残虐な人たちで、戦争がおわって60年もして
おじいさんになっても へらへら笑っていると言うことにしたいんだろ。
・じいさんもまさか92歳になって善意で答えたインタビューで
笑いながら人肉を食う異常者にしたてあげられるとは思わなかっただろうなw
・ネズミの話だから笑って話せる。
それを人肉に摩り替えることで残虐無比、道徳観の欠如した日本兵の出来上がり。
さすがに悪意丸出しの編集だろ。
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:14:30.01 ID:n9d7d/q20
- 昭和の時代
自分の子供に「秀」をつけるのが はやった
豊臣秀吉にあやかったからだ
秀吉は、百姓の身分から出世して
太閤にまで上り詰めた人物で
当時の日本では大変人気があり、自分の子にも出世してほしいと
願う親心からだ
しかしNHKは、秀吉が朝鮮へ出兵したという
理由かどうかはわからぬが
この秀吉を、常に狂った、エロじじーとして描く
自分がたまに目にした大河ドラマの場面は
青白く目がうつろで、ほおがピンク色に染まった秀吉が、女5〜6人を
裸にして、褌で女と水浴びをするという場面
おそらくこのような悪意のあるシーンは
他にもかなりあるだろうと推測される
今では秀吉は日本人にとってすっかり極悪人になってしまった
この大河ドラマを販売してるのは
電通が大株主であるNHKの子会社
NHKエンタープライズ
電通といえば言わずと知れた朝鮮企業
秀吉をきちがいに描くわけだ
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:14:50.18 ID:n9d7d/q20
- 2009年11月29日放送 NHK教育 ETV特集
日本と朝鮮半島2000年(8) 「豊臣秀吉の朝鮮侵略」
▽大陸征服の壮大な野望▽海を渡った15万の兵▽朝鮮王朝崩壊の危機
▽ 遺骨が語る地獄の戦場▽水軍の反撃、明の参戦、泥沼化する戦争
▽日本に連行された朝鮮人の悲劇
・ 反日親韓タレント、大桃美代子が韓国を訪ね、秀吉軍の蛮行を
訪ね歩くというもの
ある韓国の博物館では、頭蓋骨が机に並べられ
朝鮮人の考古学者とやらが説明する、なんでもこの頭蓋骨は
若い朝鮮人女性のもので、秀吉軍の兵士がこの女性を正座させ、上から刀で
頭に切りつけ、切り殺したものだとか
直線状に頭蓋骨が切れてるのがその証拠らしい
この番組のでたらめさを以下のサイトで詳しく解説されてる方がいます
グロ注意 ↓最初にhを入れて
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-3660.html
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:15:11.00 ID:n9d7d/q20
- NHKで石見銀山の回を見た。
よっぽど秀吉の朝鮮出兵にマイナスイメージを植え付けたいようだ
本郷和人という東大の教授が
石見銀山を擁する毛利以外は
朝鮮出兵で疲弊してたと何度も繰り返していたが、そんな事は無い。
直後に行われた関が原の戦いに参加した武将の中には
朝鮮出兵に参加した武将達も数多くいるが、
朝鮮出兵よりも多くの兵力を動員した武将が多く
彼らは元気いっぱい戦っており、疲弊していた形跡はない。
だいたい、戦国時代はずっと戦乱が続いたのに、
なんで朝鮮出兵だけ特別に疲弊したことにしないといけないんだ?
むしろ国内で長年続いた戦乱のほうが疲弊するはずなんだが
国内で狼藉、略奪、奴隷狩り、虐殺まで行われているんだから。
また、国内戦のほうが、戦闘で敗者が壊滅的な損害を出す事もしばしばだった。
例えば関が原の戦いを見れば敗北した側は軍が壊滅し
武将は殆ど戦死するか自害するかしている。
それに比べると朝鮮出兵では纏まった軍が壊滅した事は無いし、
戦死、自害、捕虜になった武将はほぼ存在しない。
また、国内戦では籠城した軍が包囲されて落城して
皆殺しにされることもしばしば起こっている。
それに比べると朝鮮に出兵した軍が籠城して落城して
皆殺しにあったことなど一度も無い。
朝鮮出兵で武将達が特別に疲弊していた形跡はない。
朝鮮出兵にマイナスイメージを植え付けたい奴らが
石見銀山のような関連性の無い話題を悪用して、
そういう奴らの意に沿った番組を垂れ流すNHK
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:15:31.48 ID:n9d7d/q20
- ・あのスイーツ脳で反戦論が臭かった“江”は酷かった
秀吉は確かにワガママで我が強い一面も有ったけど
あんな好き放題の我慢が効かないダメ人間じゃない
むしろ秀吉の時代に法整備が進んだ為この時期一気に
治安が良くなって庶民の暮らしが安定した
それに秀吉は「人たらし」とまで言われた好人物だ
チョンの国では半島を侵略した極悪人って扱いらしいが
・ 半島出征時の考証にはあきらかに半島人が絡んでた
カラフルな服着てる子供とか、当時は朝鮮に染色技術はなかったから
白地一色だったはずだが また
家康側で「半島に攻め入るのは愚か」ってのを何度も言ってた。
すげぇ気持ち悪かったね。
・ 秀吉が朝鮮出兵した時にはほとんどの仏閣は
破壊しつくされた後だったが
そんなことまで秀吉がやった事にするNHK
反日の子供が量産されてあたりまえ
そんな奴らが日本のメディアを牛耳っているってのは恐ろしい事だ
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:15:49.36 ID:n9d7d/q20
- NHKによりますと
「携帯メールでハングルの絵文字を使ったり
日本語に韓国語を混ぜて使うのが若者の間で流行っている」そうです
NHK情報番組「お元気ですか日本列島」@2011.11
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/9/0/90dea172.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/5/7/5765366e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/a/4/a4f8b6fb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/5/4/54d2d05f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/f/f/ff2e91a6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/0/4/04dc4732.jpg
、
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:16:11.24 ID:n9d7d/q20
- 【マスコミ】NHKの″韓流寄り″番組にネットユーザーから批判続出
1 :春デブリφ ★:2011/11/26(土) 14:38:38.63 ID:???0
★NHKの″韓流寄り″番組に批判続出 2011年11月25日
NHKの情報番組「お元気ですか日本列島」内の
「ことばおじさんの気になることば」は、毎回、言葉の疑問に迫っていく
コーナーだが、24日に放送された
「日本に浸透している韓国語」の内容が、ネットユーザーの間で注目を集めている。
放送によると、いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を
使うのがブームだと伝えている。「ハングルはかわいくてデザインにしやすい」
と感じる人が増えているそうだ。また、若者へのインタビューでも
「韓国語のほうが素直に言える。日本語だと恥ずかしい」
「日本語では謝りにくいが『ミアネヨ、オンマ』(ごめんね、ママ)だと言いやすい」
と答えており、 実際にハングルを使ったメールも紹介された。
これに対してネットユーザーは「そんな話聞いたことない」
「こんなメール来たら縁を切るわ」など、番組が特集した“ブーム”の
存在に疑問を呈する声が続出。また、「フジかと思ったらNHKかよ」
「受信料払いたくない」「今度はNHKデモか?ww」など、
NHKが韓国寄りの番組を放送していたことに批判的なネットユーザーの声も目立った。
http://news.livedoor.com/article/detail/6062449/
・ そもそも、ガラケー携帯ではハングル打つのはできない。受信しても表示されない。
自分もアイフォンにはキーボードにハングルも入れているが
メールでハングル打つことはない。 自分はハングルは書けるし、読めるがメールは
あり得ない。相手に表示されないんだから。 2ちゃんねるにハングルで
投稿してみたら、文字化けするしね。在日ですらハングル読めない
NHKの捏造はフジテレビの比ではない。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:16:30.98 ID:n9d7d/q20
- 朝鮮戦争がたけなわのころフィリピンは
日本に八十億jの賠償を吹っかけてきた。
日韓交渉ですら五億jだから、いかにべらぼうな額か分かる。
日本が拒否すると大統領キリノは戦犯十四人を一瞬で処刑した。
まだ六十余人の死刑囚がいる。どこまで頑張れるかとキリノ。
これほどあくどい大統領を他に知らないが、米国も憂慮した。
これで日本が硬化したら朝鮮戦争の遂行も危うくなる。
ダレスが急ぎ飛んでキリノに恐喝処刑をやめさせた。
これが史実だ。
しかしNHKによる番組は大統領の政治処刑には目をつぶり
キリノの家族は日本軍に惨殺された。
末の娘は放り上げられ銃剣で刺された。
それでも大統領は残る戦犯特赦にサインした、いい人だ としている。
キリノの家族は米軍の無差別爆撃で死んだ、それが史実だ。
放り上げて云々はNHKの創作だ。
報道とは「一方の言い分だけで報じるな、必ず検証しろ」が鉄則だ。
NHKにはその基本もない。
受信料を払うな。氏の言葉を今後も広く伝えたい。
高山正之「変見自在」週刊新潮 '10.8.5
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:16:54.94 ID:n9d7d/q20
- NHKが「韓流押し」報道で片山さつき氏側に回答…若者のハングルメール流行
「繁華街で何件か見た」「世論調査等無し」★5
1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/12/10(土) 10:58:42.39 ID:???0
本日NHK・木田放送副総局長、横田経営企画局長が
片山さつき事務所に来訪。
かねてからネットの皆さんが疑問に思われている二点について説明されました。
○NHK紅白歌合戦の選考については
(1) 今年の活躍 (2) 世論の支持電話調査) (3) 番組の企画・演出との合致
以上の3点を考慮して出場者の選考をしています。今回韓国の出演者は
東方神起、KARA、少女時代、となっている。 ネットで指摘を受けている
「少女時代」については、5000人へ電話での人気調査 cdの売上げ
コンサートの動員等で出場が決まった。「少女時代は、『独島の歌』を歌っている歌手。
紅白には、ふさわしくない」という声が多数よせられているが、NHKとしては
下記のような状況なので、支障はないと判断している。2008年ソウルで開催された
歌謡祭のリハーサルで、少女時代が独島の歌を歌っている風景がYouTubeに流出し
た、このコンサートでは、最後に独島の歌を、全員で唄う予定だったが
異論が出た為、取り止めたとのことである。NHKとしては、独島の歌を本番で
歌っていないし、その後も少女時代の持ち歌にしたり、CDに入れて
販売した事は確認されていないので、かまわないど考えている。
○梅津正樹アナウンサーの発言
「お元気ですか日本列島」の中の「気になることばコーナー」
担当:梅津正樹アナウンサーが、自分で話題を探してくる番組 の中で
「日本の若い人たちの間でも、文字としての 韓国が流行っているようです」
「携帯電話の絵文字をわざわざハングルにして交換するのが流行っている」
と梅津アナともう一人のアナが発言した。 流行っている、と判断した理由は
都内の繁華街で、何人もの若者に、実際携帯をみせてもらって
そういう例が何件もあったから。世論調査などを行ったわけではない。
ソース:http://blogos.com/article/26442/
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:17:20.44 ID:n9d7d/q20
- NHK元職員 立花氏のレスより
NHKは「同業他社と比べ給与が安い」と言い続けて
バブル崩壊後も確実に給与をアップしてきた。
その結果平均年収は1500万円程度になり、今や在京民放の数社を上回る平均年収になった。
NHKより年収多いのは日本テレビとフジテレビだけだと思います。
NHKの下請け会社の年収は300万円、各社ごとの格差はありますがその程度です。
しかしNHKの年収は年々上がりすでに1200万円を超えています。
NHKが発表している17年度決算で給与決算額÷(職員数-出向者数)が1234万円でした。
これに退職積立金や住宅補助手当やカフェテリアプランや
通勤交通費などの福利厚生決算額÷(職員数-出向者数)が514万円でした。
更に更に、年収には入りませんが、
国内放送費から支出される出張日当や宿泊費が加算されます。
NHKの人っていくら収入もらっているんですか?
(★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。)
立花さんの場合はいくらほどなんでしょうか?
高校卒、32歳9955513円 33歳9320575円 34歳9786490円 35歳11494275円
NHKからもらった源泉徴収表の支払い金額をそのまま書きました。)
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:17:43.26 ID:n9d7d/q20
- ■NHKや韓国人がなぜ天皇を「王家」や「日王」と呼ぶのか?
・王とは、古代極東地域においては中国皇帝への隷属を暗示する
格下の低い称号である。
・天皇とは、王や皇帝を超越し「天帝」と「皇帝」を兼ね備える存在を指す称号。
あいつらは
日本人を侮辱し天皇の権威を貶める目的で「王家」「日王」と表記呼称しているのである。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:18:02.06 ID:n9d7d/q20
- NHK大河ドラマ 平清盛
NHKの皇室転覆のメッセージを込めたセリフ
海賊兎丸 「俺は海賊王になる。今は都の帝さんが、この国の王さんや
王さんがえらい。王さんに義がある。 そやから、王さんのいやがる
俺ら海賊は、悪、いうことになる
けど、海賊の俺が王さんになったら?」
清盛 「・・・・・・義と悪が引っくり返る!」
海賊兎丸 「そういうこっちゃ!海賊王兎丸がこの国の義となり
民を虐げる王家が悪となるーっちゅう寸法や」
清盛 「・・・・・・おもしろい!そなたとは気が合いそうじゃ」
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:18:33.48 ID:n9d7d/q20
- NHK大河ドラマ 平清盛
何かといえば、主人公の清盛が「俺は王家の犬にはならぬ!!」
を絶叫するキチガイ脚本で、 極めつけが清盛の嫁が伝染病で死んだとき
まわりの者に
「嫁が死んだのは、進んだ中国の薬を日本で許さぬ王家の責任だ!
嫁を殺したのは王家だ! 清盛よ、王家を殺せ!
王家を殺してお前が天下を支配しろ!!」と絶叫させた。
・2012年放送 NHK大河ドラマ 平清盛
> なんであんなに天皇や公家が異常性格者や陰湿な悪人ばかりに
> 描かれているわけ?
だよな。 皇族が、やたら性格のネジ曲がった陰険な人物に描かれすぎているのが今年の大河の特徴。
> 登場人物たちの宋(中国)に対する信仰のような崇拝と賛美
主人公が、宋銭のネックレスを着け、宋剣使っているしな、日本は遅れた国で、進んだ中国から
学ばねばならないとやたら繰り返す。
日本刀と宋剣を太刀打ちさせた際には、宋剣に日本刀が真っ二つに折られているし。
どこまで中国に媚を売る描写を入れれば済むのか、糞ども
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:18:53.79 ID:n9d7d/q20
- 【マスコミ】「皇室を王家と辱めて、歴史ドラマファンを敵に回したのだから当然」
NHK「平清盛」、初回視聴率歴代ワースト3に
1 :春デブリφ ★:2012/01/10(火) 19:48:40.16 ID:???0
★NHK「平清盛」、初回視聴率が歴代ワースト3 「惨敗」は昨夏から決まっていた!
NHK大河ドラマ「平清盛」の初回視聴率が、大河ドラマ歴代ワースト3の17.3%
だったことがビデオリサーチの調べで分かった。前作の、評判が芳しくなかった
「江」 の初回よりも4.4%下回った。
「王家」連呼はNHKがやってはならないこと
初回(2012年1月8日放送)が放送されると、ネット上には「やっぱり『王家』が連呼
されている!」などと騒ぎになった。 実は2011年にNHKホームページに掲載された
ドラマ「平清盛」の紹介が間違っている、などと騒ぎになり、NHKに抗議が殺到した。
ドラマに登場する鳥羽天皇、上皇、後白河天皇などの「天皇家」を「王家」と表示
し、「この国最強の王になった」などと解説していたからだ。皇室は王家ではないし、
皇帝は王よりも位が上。日本の天皇を「王」と呼ぶ韓国などの国も存在するが、それは
権威を貶めたいためであり、NHKがやってはいけないことだ、という批判だった。
NHKはこうした批判を受け、「王家」の表示を「朝廷」に変更したが、実際のドラマ
ではそのまま「王家」が使われていた。ネットでは、
「日本の皇室を王家と辱めた番組なんて誰が見るんだよ」 などと批判が続いた。
しかしながらNHKは、「平清盛」の番組宣伝でも再び「王家」の表現を使っており、
番組開始前から、そのことに対してネットで批判の声が再燃していた。
http://www.j-cast.com/2012/01/10118402.html?p=all
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:19:17.00 ID:n9d7d/q20
- 歴史に学ぶ
「なぜ朝鮮人学校は閉鎖命令を受け、朝鮮人はそれに対して暴動を起こしたのか」
大まかな流れは以下のとおりです
終戦直後、朝鮮総連は、ソ連の支援を受けた日本の共産党、野坂參三らと
結託し、戦後日本に共産暴力革命を起こそうと運動します。
それがGHQと占領日本政府によって制限されると、その後は地下組織の民族青年団
や、刑事告訴できない児童、婦人会を使って活動を展開しました。
朝鮮人学校とは、まさにそうした活動の拠点で、警察や地方自治体襲撃の武器
の製造拠点でもあったのです。
こうした状況の中、占領日本政府と自治体は朝鮮人学校に解散を命じ
日本の教育 法令に従うか、帰国するかを要求します。
これに朝鮮人は激高し、共産党の支援を得ながら2万人以上の暴動を展開して
大阪府知事庁舎や警察を破壊、占拠します。
さらに副知事等を監禁して、裁判所命令の撤回、民族教育不介入、占拠している用地
の永久使用承認などを暴力を背景に認めさせました。
これに対し、当時の武装解除された警察では制圧できず、また拉致された日本人の
救出もできず、GHQによる非常事態宣言(このときだけ、一回しかありません)と
軍の投入によって、暴徒は解散させられました。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:19:44.42 ID:n9d7d/q20
- NHK総合 2010年7月25日(日) 9〜9.54放送
「解放と分断 在日コリアンの戦後」
という番組の冒頭
現在の東大阪朝鮮初級学校を映す
NHKナレによると、ここは吉田茂により閉鎖されたが閉鎖後も
夜間学級などで民族教育の火をつなぎ現在にいたっているとのこと
この日全校児童を集め、劇が上演された
サイレンが鳴り、炎の中を逃げまどう朝鮮人
その朝鮮人をこん棒で殴りつける日本の警察
「アボジー」と泣き叫ぶ朝鮮人の少女
そこに拡声器の声
「繰り返す、我々は朝鮮学校を認めない、ただちに解散しろ」
その劇を食い入るように見つめる朝鮮人のこどもたち
幼少期から、すさまじい反日教育をする朝鮮学校
というのは本当のようだ、日本人を憎むようになるのも当然だ
NHK的には、朝鮮人の民族教育を弾圧する悪辣な日本
という切り口での放送だったが
ではなぜ朝鮮人が弾圧されたのかを意図的に欠落させていた
当時吉田茂は朝鮮進駐軍による暴虐に苦悩していた、GHQの記録だけでも
4000人の日本人が殺されている、この朝鮮進駐軍を組織していたのが
朝鮮総連、朝鮮総連が日本で民族教育、反日教育をしようと作ったのが
朝鮮学校、当然日本としては、この組織壊滅に動くのは当然のこと
この放送の一週間後の8月3日、民主党により朝鮮学校の無償化が決まった
とTBSが報じた
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:20:09.98 ID:n9d7d/q20
- NHK教育(金)午前11時〜「となりの子育て」2010年4月16日放送
番組中のいくつかのシーン
掲示板の書き込みに「ママは死んだらどこへ行くの? 天国?それとも中国?」とありました!
↓
天国と中国を並列に置くことで見るものに「天国」と「中国」は
近似しているものとの刷り込みを行なうマインドコントロールの一手法
日本国民に中国賛美を刷り込むためNHK教育がよくやる手段。
もちろん掲示板の書き込みは自作自演
女子小学生のノート「アメリカ軍による空襲・・・」の部分を画面に大映し
女児「東京大空襲を調べてみました!」
↓
トピックは他にも無限にあるはずだがなぜかこのテーマ(米軍による大空襲)
を選択させ、ノートにとらせ、カメラに大映しにして放送に載せる。
(いつものNHKによる反米刷り込み)
女子小学生が「明治天皇」の顔写真をさかさまにし、その顔写真の上に
左手をドンと置いて、 右手にペンをとり、他の人物の写真についての
ノートをとっている画面を大映し。
↓
NHKによる反天皇・反日思想の現れ。 逆さまにした天皇の顔写真を
左手の下にひいて書き物をする女児の映像を大映しにすることで
天皇を侮辱し、視聴者に「天皇なんてこんなもの」
「天皇制など廃止しろ」という、潜在意識レベルでの刷り込みを行なう。
この「となりの子育て」って番組は、反日・反天皇・反米・親中国の
キチガイ左翼が番組作ってるよ
無批判にボーっと番組見てたら潜在意識に刷り込まれるぞ
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:20:29.20 ID:n9d7d/q20
- 去年12/17、NHK教育TV「ようこそ!先輩」再放送。
この日の先生は声優大山のぶ代。
彼女は「尊敬する『世界の偉人』」を子供達に問いた。 すると
ある男子小学生がすかさず「イ・スヒョンさんです」と答えた。
はて?誰だと思ったらすぐ下にテロップで
大久保駅救助犠牲者云々と出た。 しかし
日本人カメラマンも救助しに行って犠牲になったはずだがそれを無視。
偶然にも?この「朝鮮人だけ賛美した映画」が封ぎられる予定。
さらにNHKと映画は日本人無視でも共通。
何故ここまでしつこく日本人は朝鮮人賛美をさせられているのか。
一体、NHKは何を子供に言わせたのか?
コレ、NHKの学校放送番組よ。異常で驚きあきれた。
この朝鮮人が『世界の偉人』なの??
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:20:43.53 ID:Onr7M9Wd0
- これ、ウィークリーマンションでも受信料取られてんのかな。マンションスレに拡散してやろっかな
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:20:50.21 ID:n9d7d/q20
- 632 :可愛い奥様:2012/04/16(月) 00:40:12.28
まーたETVでろくでもないのをやってるよ・・・
ウンザリして導入部だけしか観てないけど
辺見庸が三菱重工爆破事件の死刑囚を取材してて、
そいつの生い立ちの中で、被差別者や被害者であるアイヌ・在日・沖縄・などへ
シンパシーを抱き、 安保闘争にのめりこみ、事件に至ったといいたいわけだが、
中でも在日のくだり、その死刑囚の口を借りて
「ぼくが闘いをはじめた直接のきっかけは、日本の朝鮮への侵略、植民地支配、
そして朝鮮人を強制連行し、酷使、虐殺した事実を知ったことです」
いまだにこういう眉唾な、共産党の主張を垂れ流し、
自分たちサヨの自己満足を日本人の受信料で制作してるNHK
震災に絡めて、NHKの大好物の自称被差別者と死刑囚の双方に同情をしてみせた番組
>>632
見た見た ほんと酷かったねぇ
あの部分だけ見たら、事実だと勘違いしてもおかしくないつくりだった
「死刑囚の手記」とか下のほうに書いておくべきだろと
ところでなんでさっさと死刑執行しないんだろ?と思ったよ
こいつは無差別テロで何人も頃しておきながら何の償いもしてない
挙句の果てに白血病になって
日本人の税金で車椅子に乗って治療受けてる
結局、きちんとした治療を受けさせてもらいながら病死するわけ?
信じられないわ
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:20:50.88 ID:nRIx1Zvo0
- >>250
マン擦りって言いたいんだよな。
俺は理解してるぞ。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:21:16.00 ID:n9d7d/q20
- ・この番組は偏向が酷い番組だった。
日本人のゲストは東京大学名誉教授・坂野潤治という人物だった
この人は開口一番、当時の時代状況を解説するにあたって
イメージ地図を使って解説していた。その地図というのは 清朝中国が赤色
その属国がオレンジ。台湾は赤、オレンジは朝鮮半島、ベトナム、沖縄である。日本は白になっている。
坂野氏の冒頭の解説を書き起こしてみる。
「当時このように中華文化圏があった。本来ならば日本も
あの場所から言えば
地理的に言えば、そこ(中華文化圏内)にあっても良かった
地図で日本は白くなってます。もしあれが赤とか朱であれば
ペリーが来た時に中華秩序と欧米的価値観との衝突があったはずです
ところが二百数十年に渡って日本は(中華文化圏との)鎖国してますから
欧米的世界秩序を受け入れられた。
もし日本が二百数十年間、中華秩序にあれば中国や朝鮮がどう反発するか?
分かったはずなんですけど
こちらは何も欧米と鎖国しただけじゃなくて、基本的には東アジアの
秩序からも鎖国してた訳ですから、長い間。だから日本は割と平気で
そういう事(江華島事件)をやっていく…」
NHKが番組で主張する所は冒頭部分で語られる事が多い
この坂野氏の解説が、NHKがこの番組で言いたかった事の全てである。
「坂野潤治」をWikiで見てみると
>在学中は60年安保闘争を、全学連の幹部闘士として指揮していた。
>共著(田原総一朗)『大日本帝国の民主主義―嘘ばかり教えられてきた!』
NHKが公正中立な放送局、という事は絶対にありえない。
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:21:42.85 ID:n9d7d/q20
- ・2012年2月NHK岐阜開局70周年記念ドラマ|恋するキムチ
ttp://www.nhk.or.jp/gifu/kimchi/index.html
伴野みのりは、岐阜県南部の地方都市・各務原市の
観光課に勤める24歳。生まれも育ちも各務原で、代わり映えのしない
暮らしに不満を抱きつつも、ただ漫然と毎日を過ごしていた。
そんなみのりの前に、ある日突然、各務原の姉妹都市・韓国春川(チュンチョン)市からの
交換職員イ・ウォンジュンが現れる。そのイケメンぶりに心ときめくみのり。
・ 2012年2月10日
建国記念日に反対する集会のニュースを流すNHK。
建国記念日の元の紀元節が、日本の軍国主義に結びついたものだとか
日教組やサヨクの言い分だけを伝えるNHK。
・日本テレビドラマ『家政婦のミタ』は
平均視聴率24.8%、最終回にいたっては40%超えを記録した。
NHK大河ドラマは初回17.3パーセントの歴代3位の低視聴率
一本6000万円の予算を投入するNHK大河ドラマが
1本の制作費2000万円弱の民放ドラマに大惨敗している
これこそ国からの仕分けの対象にすべきだ
・2012年1月16日NHK9時のトップニュースは
「豪華客船から韓国人を救出!」だった
朝鮮人夫婦生存者へのインタビューを長々とやっていた。
まるで自国民が助かったかのような論調
日本人も相当数乗ってたのだがそれには一切ふれない
その後の民放のニュース番組、報道ステーションやニュースゼロでは
日本人へのインタビューをやってた
こちらの方がはるかにましな内容だった。(もちろん韓国話は無し)
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:22:10.14 ID:VOyTSmQD0
- 公共をうたっている癖に年収は1500万w
nhk職員は公務員にしろや
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:22:10.81 ID:n9d7d/q20
- 「NHKスペシャル放送開始80周年放送記念日特集」
NHK(19:30〜20:45)
情報が命を救う 2005年3月21日(月
第1回 いのちのメディア ラジオ80年にみる放送の原点
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html
>関東大震災では、情報発信の中心地である東京が大きな被害を受けたため
>情報が途絶。
>それが混乱を拡大させることになったのだ。
>その中で起きたのが、一説には犠牲者6000人
>ともいわれる朝鮮人虐殺事件だった。
>震災後、こうした悲劇を防ぐためにも放送が必要だとい
>う気運が高まり、公益法人による放送がはじまったのである
大震災で6000人虐殺ってのは1970年になって歴史捏造で有名な
姜徳相って朝鮮人が突然言い始めたものだ
本当は震災当時暴れてたのはその朝鮮人だった
放火、火事場泥棒、レイプなど。大震災の被害が大きかったのは
大火事が発生したからだというがその裏には彼らの大活躍があったからだ
こんなプロパガンダ番組を堂々と流すNHKに大切な金を払うのは止めましょう
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:22:34.04 ID:n9d7d/q20
- 戦後すぐな、日本人になるか朝鮮人になるか選択を迫られた時期があってな、
当時朝鮮進駐軍ってもんがのさばりまくってて
まっとうな半島出身者は日本国籍を とったんよ
んで朝鮮進駐軍をみて無茶苦茶できるとおもった奴等はそのまま朝鮮籍をとった
んで朝鮮戦争が始まってから、朝鮮籍を取った人間は
韓国籍と朝鮮籍に分かれたわけ
日本国籍を取った者は全うに日本人として生き
朝鮮籍を取った者はスパイとして、韓国籍を取った者は
日本人に仇をなすものとして存在した
密造酒の話が出たけど、朝鮮人はドブロクを澄み酒にするのに
チューブ入りの殺鼠剤をドブロクに入れて日本人のみに提供しつづけた奴もおってな
それをのんだ人は次第に手足がパンパンに腫れあがって死んでいった。
あいつらは、憎い日本人を一人でもやったと陰で高喜び
悪行の数々が日本人の間に知れ渡ると、
在りもしない事をでっち上げて、被害者のふりをしだしたんよ。
これが今まで続いてるってだけの話
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:22:54.39 ID:KfebFKmn0
- NHK廃止してほしいです
もはや他で十分
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:23:03.01 ID:n9d7d/q20
- NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2010年4月18日
韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う
・暗殺者と日本のお札にもなった明治の元勲を同列に語るキチガイ放送局
・ NHKによると、崇高なる使命を果たすためなら、暗殺も正当化できる
・韓国の貧困に対する日本の教育・産業復興への多大な貢献
には一切触れない
・韓国側の日本への併合願望運動 には一切触れない
・「日韓では安重根の評価は180度違う」と五十嵐は言ったが
確かに暗殺者を英雄に祭り上げ大行進するキチガイ文化は
日本にはないわな、ていうか、お前らの国にはこんなのしか
英雄いねーのかよと
・ 最後にNHKの団塊極左解説員、五十嵐公利が言う
「歴史にきちんと向き合ってこなかった日本と近隣国との
歴史認識の溝があって〜」馬鹿たれ、世界的にでたらめで
有名な韓国の歴史観と溝があるのは当たり前
古くさい、50年間言い尽くされた団塊の妄言振り回すだけじゃなく
まともな歴史を勉強しろ、NHK馬鹿職員どもよ
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:23:27.43 ID:n9d7d/q20
- 上記NHK番組は団塊極左、学生運動の闘士だった老害が
製作したのであろう
今時、韓国のでたらめ歴史を妄信してるって 、どんだけ間抜けな連中なの?
顔は醜く年を取っているが、頭の中は40年前からストップしたままだ
韓国の歴史教育や、歴史家なんて、世界中の 物笑いの種になってるのに
奴らNHKの職員だけは妄信してるらしい 、こんな知識レベルが低く
思想が偏った屑どもが公共放送と称して非常に影響力のあるテレビ番組を
作って日本中に流してる
歴史ドキュメントなんて真実こそが全てのはず
しかしその真実を追究しようという姿勢はない
世界的に有名な韓国人の妄想ファンタジーを
おおまじめに番組にしてしまった間抜け集団NHK.
受信料制度という、ぬるま湯が、とんでもないゴミどもを温存してしまった
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:23:46.64 ID:h3DOugTl0
- マンスリーマンションに張り付いていると、次々とカモがネギ背負って遣ってきました
まあ、支払う義務ないけどねw騙し取られまくり
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:23:48.45 ID:n9d7d/q20
- かつて団塊が学生運動で革命ごっこやってた頃は
いくつかの左翼党派や労働運動にわかれて
その一部には、ソ連派だの中国派だの
それらから派生した北朝鮮崇拝的な阿呆が少なからずいた。
それどころか、ポルポトを持ち上げる連中までいた。
その中には、マジで思想統制や独裁体制を善だと考えているような
狂った連中もいた。そういう連中がNHKに入り込み
妄想番組を作り、垂れ流してきた、奴らは言論の自由を盾にやりたい放題
奴らを恐れて、批判する人間はいなかった
そんなごみの集まりがNHKというお遊び集団
民間企業に入った人間は、そんな妄想半日で忘れ去っていった
だが、NHKや日教組、公務員のような、甘い浮世離れした社会に入った人間は
そんな妄想ごっこにふけることが可能だったのだ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:31:13.33 ID:8J1XoHuXO
- もう時代は変わった。スクランブルかけて好きにやれ。一年で七千億弱も受信料でかき集めるなんて異常。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:38:40.77 ID:eS13adY60
- >>468
最近の大河って何気に日本を貶めようと画策することが多い印象。
清盛もそうだし、福山竜馬のときもやたら土埃をたたせて街を小汚〜く演出してたし。
湿度の高い日本の街中で土埃ってありえねえだろ。
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 21:02:01.89 ID:3583owi60
- まだ一審だしNHKは即日控訴してるから最高裁まで行くのはもうちょっと先だろう
籾井会長は自分が会長の間に判決を出させまいと時間稼ぎしてるようだ
おれは最終的にNHKが勝訴するのも面白いと思う
設置者が払う必要がないならホテルなんかも払わなくていいことになる
宿泊客といちいち契約するなんて不可能だしな
いずれにしろNHKの規約は矛盾だらけで突っ込み所満載ってことだ
ワンセグ裁判もどうなるか楽しみだな
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 21:45:36.25 ID:t5Dnd+XK0
- 電波ヤクザは詰んでいる。
もう大事なコンテンツはスクランブル化して大事にしろ。
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 21:52:26.19 ID:jUldVL0g0
- 公共放送が国民を敵にまわすって立場わかってないよなw
- 491 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 21:53:32.18 ID:Irc6zy2h0
- 立花孝志 「NHKをブッ潰す!」
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 22:39:31.30 ID:eReo512u0
- 敵は公共放送だ!
- 493 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 01:51:51.69 ID:O+ByEieT0
- >>42
福利厚生費・年金積立金等々コミコミの「平均年収」約1800万円の超上級国民様・犬HK正社員乙
- 494 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 01:53:16.57 ID:O+ByEieT0
- >>493
レス番の訂正orz。
×>>42
↓
○>>50
- 495 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 02:01:46.54 ID:O+ByEieT0
- >>117
地上波&BS合わせて、消費税込み年額¥1,000(月額約¥83)なら、契約して「やっても」いいぞwwwwww
- 496 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 07:15:23.43 ID:CiXwv2ZW0
- これ引っ越して来たらすでにテレビ置いてあったって主張いけるんじゃね?
- 497 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 08:31:23.56 ID:W7e0p59x0
- 受信装置の設置者となっているからな。
極めて妥当。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 08:46:21.70 ID:VZu8VeeU0
- 熱烈歓迎 立花孝志
- 499 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 10:10:24.16 ID:eR70EYw40
- そのうち空気吸ってるから金払え!
とか言われるのかな?
- 500 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 16:25:03.42 ID:ALOOljvK0
- >>499
反論:パナマっていた香具師をポアしろ。
- 501 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 16:29:04.71 ID:jhXKPaf10
- とりあえず、自分達の高すぎる給料を100回見てからかかってこいよ
- 502 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 16:31:59.27 ID:loERzqRp0
- 俺、ウィークリー借りた時にNHK来て「ウィークリーだけど何で払うの」って言ったら
(・д・)チッとか言って帰って行ったな
- 503 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 16:44:29.88 ID:yFo/HX140
- たった1000円、2000円でも
この裁判を勝ち取った意義は大きい
男性グッジョブ!
- 504 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 21:49:17.80 ID:60EqwgFl0
- >>502
チッ!(カモだと思ったのに騙せなかったか)
- 505 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 22:11:20.04 ID:rCi9/YVK0
- 家具家電付きアパートの住人だって「俺のテレビじゃない。持ち主の大家に払ってもらって」とNHKを追い返せるってこと?
- 506 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 03:22:07.68 ID:fRTmyaNB0
- 電波893
- 507 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 03:33:54.34 ID:qXJVgk7b0
- >>488
これNHK買っちゃうと全国のホテルチェーンから逆襲食らうのよね
NHKわかってんのかね?
それとも単なる馬鹿なのか
- 508 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 03:59:59.33 ID:fRTmyaNB0
- 確かホテル相手に裁判してたな。
本当にゴミクズ企業だよ
- 509 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 04:15:52.04 ID:7TlMG9P80
- >>508
その時には、設置者に契約させておいてマンスリーには使用者に契約させようとする。
ほんとNHKってアホだよな
- 510 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 04:35:07.38 ID:Pgi5I+gmO
- >>505
家電付きを売りにしてるならもちろん設置した業者に支払い義務が生じるな
これは…
不動産屋の負けかな
- 511 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 04:54:04.84 ID:xOJPY3rD0
- >>505
学生時代、風呂トイレ共同、20部屋ある下宿だったんだが
その論理プラス、下宿は我が家の離れで
我が家の一部と大家が主張してNHK追い払ってくれてた。
>>510
不動産屋が設置となると、居住者の代理で設置したことになって駄目だよ。
物件所有者である大家が設置、あるいは大家に委託された電器店作業員が設置じゃないと、設置者を居住者以外にできない。
- 512 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 05:19:02.07 ID:r4DJgenbO
- 教育機関の免除で揉めた辺りからおかしい
- 513 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 05:32:39.80 ID:3EAyTIQg0
- じゅう、にじゅう、さんじゅう
- 514 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 05:53:43.02 ID:q7tBcZTNO
- NHK解体すれば解決。
そもそも受信料を別途徴収してることがおかしい。本来はスポンサーの意向に左右された偏向報道にならないためのものだったはず。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 08:05:07.01 ID:zWP60NaP0
- >>514
受信料は偏向報道にならないためではなくて昔はテレビを買えるのが金持ちだけだったから
電話加入権と同じようにインフラ整備のための強制寄付金集めのためのもの
見るための環境整備ができてしまったらもう受信料は必要ないだろと言われないために
受信料制度維持のための理由を後付けしているだけだ
- 516 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 15:18:18.72 ID:8K68K4b90
- >>512
この手の訴訟は、実は裁判所&裁判官&裁判所職員を完全に敵に回している。
∵NHKの主張は、↑にもカネを払えと主張していることと同義。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 17:00:10.47 ID:MRHoYQCb0
- 判決確定しないかなあ。
返金訴訟が起こりまくるのが楽しみ。
- 518 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 18:06:31.11 ID:fRTmyaNB0
- >>1
【NHK】契約義務、憲法判断へ 受信料未払い男性めぐり- 最高裁[補足:この判決次第により全受信料滞納者へ対処が変わる。] [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478075173/
- 519 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 18:08:02.57 ID:bz6HVDD/0
- >>1
貧民層から小銭を奪い取る極悪企業の強奪スレはコチラですかい!???????????????????????
- 520 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 18:17:05.55 ID:8K68K4b90
- >>518
大法廷が出陣か。楽しみだ。
NHKは全ての裁判所&裁判官&裁判所職員と敵対しているから。
- 521 :〓 イスラム国 ガンバレ! 米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/11/02(水) 18:30:28.12 ID:QaQqfdsZ0
-
■ >受信料とはNHKの放送を視聴する対価ではなく、公共的なNHK放送を維持するために、テレビを設置した者に対して公平に負担を課すものだ
>NHKが視聴の対価として受信料を理解しているとすれば間違いだ
>テレビ設置者を問題にせず、テレビの使用者を問題にしている点も失当だ
「なるほど」 だな
確かに、条文の解釈をそのまま適用すれば、「設置者に、受信料支払いの義務が生じる」 わけだ
条文は、「NHKテレビを見たから、受信料支払いの義務が生じる」 とは書かれてない
例えば、旅館のテレビだって、設置した旅館が受信料を支払う・・・宿泊客が支払うワケではない
つまり受信料は、視聴した人 に課せられるものでは無い
この点で 「NHKが、テレビの設置者に受信料支払いを求めてない」 こと自体がおかしいのだ
>男性を支援してきた元NHK職員で、「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表
↑この人は 都知事選 で 名を売った が、次回は参院選に出馬して欲しいと思う
NHK利権以外にも、
・ 利権破壊推進
・ 野放図予算審議 では、予算以外 の議論は、一切しない
コトを目的にした政党が欲しい
特に後者は、国会で 「全く」 と 表現できるほど、予算と無関係な議論ばかりになってる
- 522 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 19:54:09.20 ID:fRTmyaNB0
- >>1
実質 2スレ目
【最高裁】NHK契約義務、憲法判断へ=受信料未払い男性めぐり−大法廷に回付・最高裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478074847/
- 523 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 19:59:37.07 ID:ET94lzww0
- >>2
有能
- 524 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:20:05.52 ID:ao3dwrWj0
- 社員寮に入ってた時はなにかの理屈で各自が払わなくてもよかったな
- 525 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:24:53.58 ID:gIUxbfR30
- 長さん母子は阿呆を幸せにする魔法の仕組み
- 526 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 21:31:47.82 ID:6EWLNjiz0
- たかが1310円ごときで裁判するとか、ばっかじゃなかろうか?
- 527 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 21:40:43.88 ID:8K68K4b90
- >>526
世の中には、訴額「1円」で提訴した事例があるのじゃよ。
1円訴訟として憲法&不法行為法でよく知られる。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 21:53:05.53 ID:SLEWUXjA0
- テレビ受信機は放送法ができた当時、今の感覚で云えば1台が2百万円とか
3百万円に相当する高額の設備で、そういうのを設置して喫茶店とか人寄せ
の商売の道具にする奴とか、大金持ちから、金をとってやろうというような
レベルの話であって、普通の家庭の人には関係のない話だったんだよ。
- 529 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 21:59:57.70 ID:gYdeb0++0
- 昔、派遣の借り上げアパート寮にもNHKが来て払えと言われたことがある
テレビを設置したのは派遣会社で派遣会社はきちんと支払ってい手ドアにもシールが貼ってあったんだぜ
NHKは隙あらば二重に搾取しようとする犯罪者みたいなやつらだよな
- 530 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 22:38:07.25 ID:fRTmyaNB0
- >>1
【NHK】受信契約義務、最高裁大法廷が初判断へ テレビがあるのに契約せず…受信料は徴収できるのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478091358/
- 531 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 22:51:43.91 ID:fRTmyaNB0
- >>1
【社会】NHK受信料、2割払わず 契約拒否で提訴221件©2ch
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478091715/
- 532 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 22:53:55.38 ID:fRTmyaNB0
- >>1
【裁判】「NHK受信料のしつこい取り立てで苦痛」認めず 東京地裁、脅迫や強要否定 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477658114/
- 533 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 00:35:05.21 ID:f+4z76XF0
- どこまで強欲な奴らなんだよ?
まるで暴力団だな
- 534 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 05:09:45.04 ID:vCmMnlK00
- NHKが受信できないテレビが無いことが問題
家電業界が事無かれ主義の腑抜けだからパソコン業界がやってくれ
- 535 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 06:07:01.24 ID:uYxQ/9P70
- 韓国で徴収しないのかな…
- 536 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 06:36:03.90 ID:pyzgamwv0
- >>534
テレビチューナーの主要な特許はNHKが持ってる。
テレビチューナーを製造するときにはNHKの特許利用許諾が必要
で、NHKが映らないチューナを作るメーカーが現れると
なぜかその会社に対しては特許利用許諾が無いというwww
ちなみに、イラネッチケーはアンテナ線をいじるものなので、チューナの特許に抵触しない。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 06:42:22.51 ID:7Sf8Sqbf0
- 特許って二十年くらいで切れるんじゃないかな?
- 538 :名無しさん@1周年:2016/11/03(木) 07:12:05.26 ID:ZMdI3Xvy0
- ネットにしゃしゃり出てこようとするNHKへの先制パンチだわ。放送の対価じゃ無いってのは。
184 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★