5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】9月の実質消費支出、前年比2.1%減 市場予想2.7%減 総務省 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :ここん ★:2016/10/28(金) 18:22:35.12 ID:CAP_USER9
.
総務省が28日発表した9月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり26万7119円で、物価変動を除いた実質で前年同月比2.1%減少した。

減少は7カ月連続。QUICKが事前にまとめた市場予想の中央値は2.7%減だった。季節調整して前の月と比べると、2.8%増加した。

勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯あたりの消費支出は29万6387円で前年同月比0.3%減少した。5カ月連続で前年同月を下回った。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

@依頼スレ
日本経済新聞電子版(2016/10/28 8:34)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27H9N_X21C16A0000000/

2 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:24:15.24 ID:ymjDrwwq0
これで実質13カ月連続マイナス

3 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:24:50.88 ID:S5k7xZRx0
ゲリゾウ「てんきがー」

4 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:25:53.14 ID:wmcQHPmL0
国内は大不況でも海外にバラマキの安倍
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/LSlt77S.png
http://i.imgur.com/eN7LnHK.jpg
http://i.imgur.com/YXfwgNH.jpg
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://i.imgur.com/kAkEeuZ.png
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://i.imgur.com/1aRSScN.jpg
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
靖国は参拝せず、軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

5 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:27:19.79 ID:9iyPUgL80
景気回復とは何だったのか…

6 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:28:32.89 ID:7RAaL5Pn0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w

太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8

日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc

昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

7 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:29:13.60 ID:fjBYykFy0
>>5
大風呂敷!

8 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/10/28(金) 18:29:38.12 ID:vGzY9b9u0
アベノミクスで貯蓄ゼロ世帯が466万世帯増の破壊力!
http://a.imgef.com/r4hJ9JQ.jpg

三越伊勢丹西武そごうパルコ閉店ラッシュ new!
ワールド500店舗閉店ラッシュ
イオン ヨーカドー閉店ラッシュ
ユニーファミマ ローソン100閉店ラッシュ
マクドナルド閉店ラッシュ
サブウェイ閉店ラッシュ
ミスドクリスピードーナッツ屋閉店ラッシュ
コールドストーン閉店ラッシュ
お菓子の太子堂閉店ラッシュ
ワタミ ステーキけん閉店ラッシュ
かっぱ寿司 小僧寿し閉店ラッシュ
神戸らんぷ亭全店舗閉店ラッシュ
ほっともっと閉店ラッシュ
牛角閉店ラッシュ
ヤマダ電機家電量販店閉店ラッシュ
ドラッグストア閉店ラッシュ
携帯ショップ閉店ラッシュ
シダックスカラオケ屋閉店ラッシュ
ゲームセンター閉店ラッシュ
紀伊国屋リブロ本店閉店ラッシュ
芳林堂書店破産閉店ラッシュ
ゲオツタヤレンタルショップ閉店ラッシュ
ブックオフ閉店ラッシュ
CDショップ閉店ラッシュ
雑貨ボンボンホームブルドック閉店ラッシュ
パチンコ屋閉店ラッシュ
秋葉原PCショップ飲食店閉店ラッシュ
ガソリンスタンド閉店ラッシュ

チャンプロード廃刊 29年の歴史に幕
セイコー純利益マイナス75%減
都心マンション大暴落
ラオックス営業利益マイナス80%
マガジンSPECIAL 2017年2号で休刊が決定 34年の歴史に幕
大塚家具が過去最悪の営業利益38億円の赤字転落
セブン&アイ純利益50%減
消費支出8月4.6%減 6カ月連続のマイナス new!
軽自動車新車販売台数、21か月連続のマイナス new!
首都圏マンション販売、24年ぶり低水準16年上期19%減 new!
イオン中間連結決算53億円の赤字転落 new!
セブン&アイ・ホールディングス純利益60%減 new!
日本郵船 下方修正 1950億円特別損失 new!
吉野家マイナス20% 松屋もマイナス59%減益 new!
ビール出荷数量 6年連続過去最低更新! new!
ファーストリテイリングUNIQLO 前年度比マイナス56.3% new!
船井電機 下方修正14億黒字を82億円の赤字へ new!
9月の全国百貨店売上高 前年比5.0%減 7カ月連続マイナス new!
リコー 2017年3月期の純利益71%減 new!
東芝 PC開発拠点青梅事業所閉鎖 new!
新聞の発行部数の減少が止まらず3大紙だけで4年間に235万部減少 new!
キャノン 今年3度目の下方修正www new!
富士通 PC事業から事実上撤退 new!

http://imgur.com/RfBAYKs.jpg
破壊神 下痢晋三半端ないw

9 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:35:09.89 ID:xs3VxXrH0
だから、言ってるだろう。

いまや、良識ある日本企業は、良識ある現地生産・地産地消が主体である。

トヨタ社をはじめ日本の世界企業らが望んでもいなかった

安倍アベノミクスのインフレ円安政策で

輸出増・国内工場増によって

日本国内人手不足がさらにさらに深刻化し、

人手不足倒産も増加している。

そういうことで、経済界からの強い要望もあって

世界各国とくに敵国である韓国から、

韓国国内では使われない、韓国内では絶対にいらない、

最底辺のゴミを大量移民流入。

日本列島を全世界のゴミ朝鮮半島とくに、

韓国最底辺の不可触賤民、

すなわち卑民である被差別民、

すなはち白丁ペクチョン、

の「ゴミの島」に、日本列島を変えるチェンジ・スイッチ。

「 国境なんて、無いんだ。 」

これが、安倍と自民党らペクチョン最大の夢。

安倍ちゃんは、ビートルズのジョンレノンみたいダネ!

アメリカ共和党トランプがメキシコ国境に

グレートウォール巨大な壁を造るのとは、正反対ね。

どこがペクチョンて、最大特徴は「森」

森元首相東京オリンピックの小さな頭を見れば、
  ↓

顔よりもはるかに小さい頭、サメの脳、三角形絶壁オニギリ頭、

これを日本語で”短頭”という。

ゴルァぁーーー、在日韓国系の女、すなわち売春系水商売女、

どしてそんなに髪の毛が長い! 隠すな、短頭!

もちろん、アングロサクソンやゲルマンのように

優秀な頭脳である北欧系白人種は、”長頭”であるとして、

全世界に知られる。

10 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:35:14.74 ID:VHtvaisx0
毎年下がってるのにまだ下がるのか

11 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:35:36.40 ID:FtOQ9xtg0
6月の実質消費支出 7月の実質消費支出 8月の実質消費支出
2014 −3.0    −5.9      −4.7
2015 −2.0    −0.2      +2,9
2016 −2.2    −0.5      −4.6
9月の実質消費支出
2014 −5,6
2015 −0,4
2016 −2,1
安倍信者「ミンスよりマシ!」
ネトサポ「中国がー世界がー宇宙がー天候がー」

12 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/10/28(金) 18:36:13.68 ID:QYP+NQXv0
だから消費税を上げてはダメだと言ったのに。

13 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:36:35.38 ID:wHl0mvbT0
どんなに貧乏になっても文句を言わない国民が誕生してしまったからね。
お上にとってこんな都合のいい国民はいないw

14 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/10/28(金) 18:37:44.39 ID:QYP+NQXv0
>>13
文句は言わなくても税収に影響が出るよ。

15 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:39:18.57 ID:09m9bbbD0
>>6       
 
 
■ ■ 反日のウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← 反日のウソ ■ ■

田布施システムとは、佐賀藩の写真を使って長州藩ガーと説明するマヌケな説


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ ■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■ ■
 

16 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/10/28(金) 18:40:03.22 ID:vGzY9b9u0
ニトリホールディングスの似鳥昭雄会長は節約志向の強まりなどを受けて
「2020年の東京五輪前にかつてない不景気が来る可能性がある」と厳しい見通しを示す。

ニトリのおっさんが警告してんで

こいつよく当たる

17 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:40:08.88 ID:ymjDrwwq0
>>13
苦しめてくれると支持する国民だからな
安倍ちゃんみたいな人には笑いが止まらんだろう

18 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:41:38.95 ID:FtOQ9xtg0
>>16
今来てるんじゃないの?w

19 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:43:21.31 ID:n6hJcp070
欲しがりません勝つまでは

20 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:43:26.69 ID:TBsT6+ZX0
でも選挙をすれば自公の圧勝でしょ

21 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:43:39.93 ID:AMLFvKScO
物価下がっても消費しないとか…もうダメなんすかね?

22 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:44:21.51 ID:8SM8q2FK0
蚊に刺された程度とか政府思ってそう。

23 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:46:01.02 ID:ogfSPMbp0
虚しい上振れワロタ

24 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:48:09.25 ID:QGRdjkgmO
10月は雨がーー!

25 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:48:21.43 ID:sH041KCT0
リフレ政策のおかげです

26 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:51:02.26 ID:BDJRcMcy0
10月は地震が起きたから仕方ない

27 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:52:13.25 ID:/WVTe9Iy0
アベノミクスのおかげで必要最低限の物しか買いませんよw

28 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:53:14.78 ID:yg979KpwO
完全に国民は疲弊してるな
いつになったら景気回復するだ安倍チョン

29 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:54:03.77 ID:7zIL97j40
株価も日経だけ独り負け。終わってるなー。

30 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:56:42.96 ID:vIkdFTUR0
そんのことないよ 日経165ドル以上 史上最高値だよ
バブルだよ

31 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 18:57:38.01 ID:hwjGGn/t0
日本国民(勤労者)の平均が月に30万円の消費だぞ?


おまえら糞ニートが語るべき次元ではないわな

32 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:01:27.27 ID:CRiOS8Rm0
消費税5%に戻せ

33 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:02:27.55 ID:oQBE04W10
リフレ派(爆笑)

34 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:05:17.06 ID:JwcT7Ic70
もう無理や

35 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:06:28.20 ID:o0drc2Vk0
どんだけ天気が悪いんだよ
マイナス成長政権さんよ

36 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/10/28(金) 19:09:51.91 ID:ptdoQY9G0
アベノミクスで貯蓄ゼロ世帯が466万世帯増の破壊力!
http://a.imgef.com/r4hJ9JQ.jpg

三越伊勢丹西武そごうパルコ閉店ラッシュ new!
ワールド500店舗閉店ラッシュ
イオン ヨーカドー閉店ラッシュ
ユニーファミマ ローソン100閉店ラッシュ
マクドナルド閉店ラッシュ
サブウェイ閉店ラッシュ
ミスドクリスピードーナッツ屋閉店ラッシュ
コールドストーン閉店ラッシュ
お菓子の太子堂閉店ラッシュ
ワタミ ステーキけん閉店ラッシュ
かっぱ寿司 小僧寿し閉店ラッシュ
神戸らんぷ亭全店舗閉店ラッシュ
ほっともっと閉店ラッシュ
牛角閉店ラッシュ
ヤマダ電機家電量販店閉店ラッシュ
ドラッグストア閉店ラッシュ
携帯ショップ閉店ラッシュ
シダックスカラオケ屋閉店ラッシュ
ゲームセンター閉店ラッシュ
紀伊国屋リブロ本店閉店ラッシュ
芳林堂書店破産閉店ラッシュ
ゲオツタヤレンタルショップ閉店ラッシュ
ブックオフ閉店ラッシュ
CDショップ閉店ラッシュ
雑貨ボンボンホームブルドック閉店ラッシュ
パチンコ屋閉店ラッシュ
秋葉原PCショップ飲食店閉店ラッシュ
ガソリンスタンド閉店ラッシュ

チャンプロード廃刊 29年の歴史に幕
セイコー純利益マイナス75%減
都心マンション大暴落
ラオックス営業利益マイナス80%
マガジンSPECIAL 休刊が決定 34年の歴史に幕
大塚家具 過去最悪の営業利益38億円赤字転落
セブン&アイ純利益50%減
軽自動車新車販売台数、21か月連続のマイナス new!
首都圏マンション販売、24年ぶり低水準16年上期19%減 new!
イオン中間連結決算53億円の赤字転落 new!
セブン&アイ 純利益60%減 new!
日本郵船 下方修正 1950億円特別損失 new!
吉野家−20% 松屋−59%減益 new!
ビール出荷数量 6年連続過去最低更新! new!
ユニクロ 前年度比マイナス56.3% new!
船井電機 下方修正14億黒字が82億円の赤字 new!
9月の全国百貨店売上高 7カ月連続−5% new!
リコー 2017年3月期の純利益71%減 new!
東芝 PC開発拠点青梅事業所閉鎖 new!
新聞発行部数 3大紙だけで4年間で235万部減少 new!
キャノン 今年3度目の下方修正www new!
富士通 PC事業から事実上撤退 new!
9月消費支出 13ヶ月連続減少 −2.1% new!

http://imgur.com/RfBAYKs.jpg
破壊神 下痢晋三半端ないw

37 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:11:22.18 ID:7zIL97j40
>>30
日経ってなんだか知ってる?

38 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:20:35.32 ID:lAYIXFqZ0
>>1
政府 「市場予測よりも良い値ですから、景気は緩やかに回復していますね(^^)」

39 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:22:08.98 ID:9iyPUgL80
安倍「調査方法ガー」

40 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:24:05.00 ID:WrlmDdEQ0
日本オワタ、

41 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:24:44.52 ID:ocMuN1FB0
アベノミクスの果実行きわたりすぎだろ

42 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:30:46.23 ID:VHtvaisx0
収入上がらない
税金上がる

消費下がる

ある意味当たり前

43 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:31:47.35 ID:j8Vv/WKS0
総務省のひと「台風が来るとホッとします、ああこれでまた天気のせいにできる」

44 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:34:56.83 ID:WY7bysJ30
消費したらまた消費税を上げられてしまうから、消費しない

45 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 19:40:29.88 ID:+S16z+q80
手元にお金がないんだから
目の前においしそうな肉や魚が並んでても
もやししか買えないw

46 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:12:26.90 ID:ttEjv0f70
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
rfgっっっhっvっっhy

47 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:14:18.66 ID:QLy8ig8w0
台風の影響だな

48 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:19:21.34 ID:O/LOd8uC0
コレってつまり


「恐慌」


だよね

49 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:23:53.80 ID:WMb7qxsw0
増税するぞ増税するぞ増税するぞ
控除廃止だ控除廃止だ控除廃止だ
年金減らすぞ年金減らすぞ年金減らすぞ

消費するかアホ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:25:04.98 ID:m7oHr+ZQ0
経済の血脈である消費がどんどん減少してってるのに
相変わらず政治もマスコミもほぼ触れずのまま
悪くなることを望んでるんか

51 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:26:21.70 ID:6ieqfX91O
政府の腐敗が酷すぎて消費したくないのが本音です

52 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:27:36.38 ID:VCcNpPIG0
>>30
株価は実態経済反映してないよ
GPIFだの日銀のETF買いをどんだけしてると思ってるんだ?

53 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:34:29.30 ID:XVnrdk9MO
果実がジューシー!

54 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:39:32.77 ID:3D4nAYzx0
>>32
もう消費税を今の半分にしないと消費は回復しないと思う

55 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:43:02.28 ID:3D4nAYzx0
>>35
一昨年に発売された高橋洋一の経済関連の書物でも消費支出だか家計消費額の低下は天候が悪かったと理由付けされていたが、
それはおかしいじゃないかと言うマスコミが存在しない事を嘆いていたw

56 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:43:03.45 ID:HuejIKwH0
市場予想より高かったね、良くできました

57 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:44:26.42 ID:HuejIKwH0
>>50
マスコミに関しては報道すると文句言う奴がいるしなー

58 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:47:55.65 ID:VCcNpPIG0
ホント、自民に都合の悪いスレは伸びないね
この板で、「五輪」で検索すればわかるが、たった1個しかスレないからなw

どんだけだよ

59 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 20:50:58.15 ID:n9PW5t7x0
>>50
朝鮮人に支配されているから
しかも保守には朝鮮朱子学みたいな連中しか生き残っていないし

ウヨサヨだけの国になりつつある

60 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:02:15.15 ID:I7MmCoZg0
1月  太陽がまぶしかったから 景気が
2月  寒かったから 景気が
3月  雨が多かったから 景気が
4月  去年より暑かったから 景気が
5月  たぶん寒かったから 景気が
6月  やっぱり暑かったかもしれない 景気が
7月  去年より寒い感じがしたんだ 景気が
8月  ちょっと暑いと思う 景気が
9月  眠いんだ 景気が
10月  疲れたんだ 景気が
11月  きっと疲れてるんだ 景気が
12月  もういいよ 景気が

61 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:03:13.99 ID:tvITEhQI0
政府はどんな理由を考えているのか?

62 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:09:40.99 ID:a/PUA+WTO
>>60
ほうじ茶吹いたわw

自分も物欲大分減ったけど、皆節約頑張ってるんだな

63 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:10:15.25 ID:3D4nAYzx0
>>61
大地震がー、火山の噴火がー、悪天候の影響がー、フミポン国王死去によるアジア経済低迷の影響がーw

64 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:10:29.06 ID:iWMSi7Zr0
「このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」

「個人消費」は、消費の全体動向を表す消費総合指数が前月から1.2%低下したものの、天候の影響もあるため、判断は「総じてみれば底堅い」

65 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:12:32.82 ID:B9++ZMyY0
スタグフレーション万歳
アベノミクス万歳

66 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:12:53.05 ID:H0JPFYk00
┃【天下り利権】...国土交通省 ..┃ 国交省天下り29団体高給リスト
┗━━━━━━━━━━━━┛
民間都市開発推進機構     理事長   2105万円     死ぬまで身分保障
道路保全技術センター      理事長   1956万円
近畿建設協会           理事長   1952万円     害虫ども
日本気象協会           理事長    1937万円
道路空間高度化機構      専務理事  1913万円
河川情報センター        理事長   1887万円      殺せ
駐車場整備推進機構      専務理事  1866万円
建設物価調査会         理事長   1853万円
国際建設技術協会        理事長   1814万円
計量計画研究所         常務理事  1812万円
日本道路交通惰報センター   副理事長  1795万円
関東建設弘済会         理事長   1761万円
国土技術研究センター      理事長   1761万円
先端建設技術センター      理事長   1754万円
雪センター             理事     1750万円
道路環境研究所         常務理事  1737万円
道路新産業開発機構      専務理事  1737万円
海洋架橋・橋梁調査会      専務理事  1726万円
経済調査会            理事長   1724万円
土木研究センター         理事長   1690万円
日本デジタル道路地図協会   専務理事  1689万円
建設電気技術協会        専務理事  1660万円
道路経済研究所         常務理事  1650万円
道路管理センター        常務理事  1610万円
街づくり区画整理協会      理事長   1599万円
都市緑化基金           専務理事  1536万円
道路開発振興センター      理事長   1509万円

■官僚さま
45歳時年収1250万円
55歳時年収1500万円
退職金8000万円
55歳〜80歳まで 年収1600万〜3000万でわたり歩く
独法での退職金3年おきに1000万円
★生涯賃金 合計9億〜12億★

67 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:31:51.02 ID:xQhEOGhN0
安倍ちゃんマジ有能
ここまで経済制裁が上手く決まった例無いんじゃないか?

68 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:41:57.67 ID:5+JkwQ6o0
天候がリーマンの頃より悪いから仕方ないよ
アベノミクスも天候だけには勝てないからな

69 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:44:34.66 ID:VCcNpPIG0
>>66
ネトウヨはこういう無駄機関には天誅を下さいのかい?
生き血をすするこの所業、チョン以下と思われるが

70 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:46:40.69 ID:xsGJ863h0
一方「確定拠出年金」の名のもとに
政府は富裕層に大減税をしようとしているよ。
「確定拠出年金」という金融資産を買った分はすべて税金控除だって。
しかもその中身は定期預金でも可

71 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:52:09.54 ID:j8Vv/WKS0
>>70

運用コースで定期預金選ぶと、
金利より年間手数料のほうが高いんだぜw
つまり元本がどんどん減るんだわw

72 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:53:52.96 ID:JU3id0aU0
バカ公務員に騙されて政治をやってるからこういう結果になるんだよ

73 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:54:24.44 ID:3D4nAYzx0
>>68
リーマンショックの年は夏コミの後に長雨や土砂降りが降る等天候が良くないか、
極端な猛暑のどちらかでしたけど、何か?

74 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 21:58:16.45 ID:xsGJ863h0
>>71
けど政府は全額控除なんて暴挙をやるんで
減税額のほうが元本減少分より遥かに大きいんだな。
所得がそこそこ大きい人が遊んでる預貯金で毎年これ買えば所得税ゼロもありうる。

75 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 22:08:23.25 ID:WrlmDdEQ0
10月の消費も悪いからな。役人と自民党って、失敗した政策の
言い訳を考えるのが、メインの仕事なんだなw。よく分かったわw。
「ピーターパンがー」
「赤ずきんちゃんガー」
次はジバニャンを使って一作、頼むわw。

76 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 22:13:02.71 ID:4NAE08xR0
消費増税以来個人消費はずっとマイナス続きな訳だが
安倍は失敗を認めて辞任するか消費減税するかしろよ
馬鹿なのか?

77 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 22:17:10.85 ID:TDy18uOc0
キチガイ内閣によるアベノ不況が加速w

78 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 22:17:30.68 ID:Np25lBcR0
公務員の給料は上がり続けて
安部首相は、四半世紀振りの好景気って言って
日銀は市場に400兆円注ぎ込み続けて
株価はGPIFと日銀の売り無し買い続けだし
おまけに超低金利
4年後にはオリンピック

なのになんで悪い予想ができるの?

バカなの?SHINEよ

79 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 22:26:40.29 ID:mdsYDN/Y0
アベノミクスなんか完全に失敗だな。何の役にも立たないゴミ政策はいらね。

安倍みたいな愚鈍な世襲馬鹿は日本を汚すだけ。

80 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 22:28:10.91 ID:TEiMHJRZ0
日本を弱体化するアベノミクス大成功だな。

81 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 22:32:11.15 ID:dQrxDOK/0
デフレ回帰ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

阿倍野mix失敗ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

日本に政治システムは不必要とわかった功績は大きい安倍政権の活躍にヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪

82 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:04:10.56 ID:lXDbFe2Y0
>>1
ちなみに1年前の消費支出

実質消費支出、9月は前年比0.4%減 基調判断「横ばい」に下方修正
2015年 10月 30日 10:20

総務省が30日発表した9月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の
消費支出は27万4309円となり、実質前年比で0.4%減少した。減少は2カ月ぶり。

季節調整済み前月比も1.3%減となり、3カ月ぶりに減少したことなどを踏まえ、
総務省は基調判断を「足元では横ばいの状況」に下方に修正した。
http://jp.reuters.com/article/household-spending-sept-idJPKCN0SN34520151030

83 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:25:57.06 ID:ueamG4Mi0
そんな難解な経済理論とか知らなくても現状が痛み止め打ってるだけってのは分かるしなぁ

84 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:30:49.95 ID:zTNtnMJr0
まあ日本は少子化対策をほとんどしなかったからね
消費の主力、若者や子持ちファミリーを減らして
消費しない老人だらけの国にしてきたんだから
消費低迷は当たり前よ

85 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:32:22.43 ID:stydzPLa0
>1
いよいよ人口が減り始めたからこういうデータも意味がなくなるんだろう
全てが減る

86 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:34:01.56 ID:1zGBIZj70
もやしが売り切れてたから、豆苗を買ってきた
切り取って食べたあと、水を替えて窓際に置いてたら伸びてくるよ

87 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:36:14.09 ID:3D4nAYzx0
>>84
子どもを持ってみれば分かる
年寄りの3倍食うし、3倍金がかかる
毎年大きくなるので服が要るし、
仲間と同じゲーム機を欲しがる。旅行の時は家族一緒でX3とかX4だ。

子どもに頼りきってる産業、
育児商品、教育、出版、漫画、アニメ、玩具、花火、菓子、子ども机、塾、ゲーム業界…
そういうところ、ぜんぶ斜陽だ。
毎年数万単位で子どもが消えてるんだから、そりゃあ日本傾くだろ

88 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:36:36.18 ID:mnBzYOLz0
アベノミクスwwwwww

89 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:39:50.85 ID:a+jtio/P0
この国には絶対協力せんからな、ありとあらゆる手段、方法で国にたかり納付は極力しない
公僕に金払うなら溝に捨てた方が100倍マシ

90 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:40:13.71 ID:lW8XWYv30
大本営発表!大本営発表!
景気回復!消費好調!

91 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:40:41.32 ID:ueamG4Mi0
つか減税してみるのが手っ取り早そうだが野党がどこも言わないのが謎
憲法がどうこうより支持得られると思うのにセンスないな

92 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:43:37.23 ID:aKDvG6Ot0
>>87
ほんと民主政権の3年間がここまで悪影響を与えるとは思わなかったわ
自民と違って少子化対策もまったくしてこなかったし

93 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:46:07.15 ID:n6hJcp070
おまえら「アベノハルカス」と三回唱えろ

94 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:46:47.42 ID:wCqoqdrC0
 
【政府】日銀「2%物価目標」異例の1年先送り 31日の決定会合で議論
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477625014/

【東京五輪】飯島勲内閣参与「開催費用3兆円ぐらいで騒ぐな!経済効果は30兆円以上だ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477657434/

【税制】企業の利益剰余金が377兆8689億円と過去最大・・・進まぬ賃上げに「内部留保課税」が再び浮上
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477641250/

【社会】なぜ日本人は有給休暇を取らないのか?「長時間労働=勤勉」「長時間労働=当たり前」という旧時代の意識★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477627655/

【労働】サービス残業が過去最悪に 平均17.6時間
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477657586/

【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477643863/

【年金】「年金指数ランキング2016」発表 日本は27カ国中26位
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477621184/

95 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:48:08.10 ID:L5O52Vd30
貧乏人と思われる人でも軽自動車とスマホぐらい持ってたりするし
家電や家具衣服だって一通りは揃えている。そうそう新たに買うことなんて無いんだわ
給料上がれば消費するとか、税金下げれば消費するとか、そういう単純な話じゃない
もはや供給過剰状態なんだよ。今までの消費が多すぎたんだ

96 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:48:15.38 ID:0kX461HW0
安倍ちゃん

「日本国民に経済制裁をする!」

97 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:49:17.36 ID:0kX461HW0
安倍ちゃん

「公務員給与と海外援助のために増税しよう!」

98 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:51:04.43 ID:3D4nAYzx0
>>92
もう今や自民党政権は4年近くだけど、
民主党政権時代の3年と3ヶ月をとっくに超えているのである。

99 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:51:25.82 ID:Lbtag3KY0
良い数字が出るように消費支出の調査方法を変えるだろうな
今の自民ならやりかねん

100 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:52:25.37 ID:VCcNpPIG0
ミンスは好きではないが、置いておこうか

http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
総務省 家計調査
消費支出の推移

(2010年=100) ←民主党政権


2014年12月96.2 ←安倍政権

2015年12月92.7 ←安倍政権 安部の国外バラマキ、累計12兆円

101 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:52:37.23 ID:aKDvG6Ot0
>>98
意味がわからん
民主政権が3年3ヶ月も続いた悪影響が今になって出てるんだろうが

102 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:53:21.18 ID:wCqoqdrC0
 
【産経】9月のスーパー売上高は3.2%減 2カ月連続でマイナス 気温と台風が原因か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477294255/

103 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:53:45.79 ID:xQhEOGhN0
>>92
日本の超イビツな人口ピラミッドもミンスのせいか
ネトサポ理論は時間軸すら超越するんだな

104 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:54:37.90 ID:oYu4Naly0
天候が悪いんじゃ

105 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:54:41.19 ID:3D4nAYzx0
>>101
今までの自民党政権の4年間にはそれを打ち消すほどの効果が無いのかよw
そもそもそれ以前の戦後から続いていた自民党政権は一体何をしていたんだよw

106 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:55:07.64 ID:VCcNpPIG0
>>101
自民信者って、自民が移民反対とかまだ信じてんだろ?
脳みそ一回洗濯したほうがいいよ

【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【政治】安倍首相「外国人受け入れ拡大」を指示 労働市場での人手不足解消めざす★20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457988987/
【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 ★4 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458218134/
【社会】外国人労働者、最多100万人へ 介護、家事分野に拡大★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459634814/
【社会】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461145638/


【政治】民主党の岡田克也代表、移民政策に否定的
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094083185/
 民主党の岡田克也代表は1日、都内で講演し、将来の労働力不足を
解消するための大規模な移民政策について「日本の社会の在り方が変わる。
それを受け入れるコンセンサスはなく、むしろ反対の声の方が強い」と述べ、
否定的な見解を示した。技術者などについては経済成長などに寄与する
ことから容認する考えを示した。

107 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:55:28.55 ID:0kX461HW0
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101400223&g=pol
公務員給与、3年連続増=人勧の完全実施決定−政府


安倍ちゃん「公務員世帯に限定すれば完全景気回復だから!」

108 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:57:04.19 ID:OIyTyd2Y0
>>91
共産は常に主張してるがな

109 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:57:35.94 ID:ZMA91Z2h0
給料明細見て見るとビックリだわ
税金取りすぎだろ

110 :名無しさん@1周年:2016/10/28(金) 23:59:03.22 ID:3D4nAYzx0
>>109
お前は俺か?
今年から毎月初日は実質ただ働きである・・・

111 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:00:31.35 ID:p+46gOQm0
 


安倍「景気よすぎて7ヶ月連続消費減少。

俺は一切悪くない」


w

112 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:03:10.80 ID:vIicqs5e0
>>105
それだけ民主の悪影響が大きいってことでしょ

>>106
外国人に参政権をあげるような政党よりははるかにマシ

113 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:04:14.26 ID:2j11MZLe0
やった上方じゃないか買いだ

114 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:05:12.55 ID:vIicqs5e0
>>106
>外国人に参政権をあげるような政党よりははるかにマシ

>>112
今本物の論破を見た

115 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:07:10.10 ID:9BxCXy2Z0
経済浮揚の答えはあるし、政治家も知ってる人は知ってる。
消費税を減らした分、歳出カットをどうするかで思考停止してる
わけではないんだと思う。

特別会計にメス入れようとすると殺されたり、失脚するおきてがある。
闇は深いよ。
石井紘基さんやなにげに亀井静とかね・・

116 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:08:18.84 ID:lkDIPzTy0
>>112
どう見ても今は自民党の悪影響の方が絶大だろうがw

117 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:08:26.14 ID:9BxCXy2Z0
>>112->>114
なんだニワカかよ
久しぶりに自演お披露目ご苦労さんw

118 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:08:45.63 ID:KiGq7PcP0
日本のすべてを悪化させるアベノミクスと安倍晋三w

119 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:11:39.96 ID:gvsfysRM0
>>117
WW

120 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:15:34.76 ID:2z7j/vO00
ID:vIicqs5e0さんのいうことは間違ってないと思うよ
自分は自民支持者じゃないけどやっぱり民主より生活がよくなっていってるのがわかるから、自民を支持してる

121 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:20:03.31 ID:EKAqxTV90
客観的な数字より個人の感覚を信じるとか宗教っすなぁ

122 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:20:10.87 ID:NdV71csF0
今の政府の経済政策は
太平洋戦争のインパール作戦、硫黄島のバンザイ突撃

みせかけの株価上げるために、年金使いこんで、
バカが破産寸前でサラ金に手を染めるようなもの。

アメリカの兵隊さんが言ってたろ。

”不思議なことに、負け続けの日本兵たちは、いつも決まって
明け方に、同じ時刻に、同じ方向から
大勢で奇声をあげて、突撃してきた。
パタンが同じで、どうしていつもわざわざ
見抜かれた同じ作戦を、とって
全員 おなじ機関銃の前で死にに、来るのか "
って

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
バカはなににも学ばない。

アホウの安倍と阿呆の黒田は、なんにも学んでない。

123 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:21:00.33 ID:kMIIybjz0
株価上がってるから経済もよくなるんだよ(白目

124 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:22:13.71 ID:82nAOHaE0
消費を減らしている人って、貯金してるってこと?
感心ですな〜w

125 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:30:15.74 ID:XQVVL0Oy0
ゴミとバカしかいない自民党が、まともな経済政策をつくれるとか、
夢見てんじゃねぇよ、カスが。やれるもんなら、やってみなwwwwww。
頼むから、日本を潰すのだけはやめてくれよwwwwwwwwwwww。

126 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:39:18.51 ID:QIAPjxij0
>>124
増税しまくりだから
日本人の貯蓄率はついにマイナス転落だぞ

127 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:40:08.94 ID:QIAPjxij0
>>123
株価って従業員の給料を減らせば減らすほど上がる指標だからね

128 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:45:51.10 ID:CVXCYWrS0
  
「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477629543/

129 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:48:34.22 ID:ajeGqJEKO
しゃあない
日本政府による収奪が甚だしいから使う金がないんでしょ
(´・ω・`)

130 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 01:18:54.71 ID:e3Ip0Wl00
だって、消費すると「税金」という名の「罰金」を取られるんだもの。

131 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 05:01:57.97 ID:LgPKv86k0
安倍自民は消費拡大の景気対策を根本から考え直さないと
消費税10%なんかゼッタイ無理

増税したとたんハイパーデフレになるぞ

132 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 05:03:59.39 ID:oahdUkm10
9月は何のせいなんだ?日照不足か?

133 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 05:05:36.24 ID:oahdUkm10
>>131
消費税以外の税上げまくってるけどな
配偶者控除は廃止らしいしタバコは1000円になるらしいし
クリアアサヒがスーパードライと同じ値段になるまで増税するとかいうクソみたいな方針だし

134 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 05:06:39.05 ID:T/8RbNZM0
>>120
死ねよ脳障害

首都圏マンション販売、24年ぶりの低水準−金融緩和も効果薄
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-03/-24

135 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 05:10:31.14 ID:T/8RbNZM0
>>120
死ねよ脳障害

4〜9月の新車販売1%減 軽の大幅マイナス響く
http://www.sankeibiz.jp/business/news/161004/bsa1610040500001-n1.htm

136 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:23:00.85 ID:JMpWjnim0
アホノミクス

  大失敗中

137 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 08:29:42.54 ID:cKzm+BAA0
民主党政権の負の遺産による影響が長引いてるな

138 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:29:48.60 ID:VJEGpi2B0
>>22
蚊に刺された程度だから大した事ないと思ってるが
実はマラリアになってたりしてるかもな

139 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:30:48.49 ID:iAY/97pt0
みんな声を出さずに消費しないで戦っているんだな

140 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:31:34.31 ID:H62XUDSC0
スタグフレーションなの?

141 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:32:49.71 ID:QIAPjxij0
消費税を下げなさい

142 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:35:05.56 ID:iAY/97pt0
国士のネトウヨが責任持って消費して安倍ちゃんを助けろよ

143 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 09:45:47.82 ID:VDioncR60
【景況の変化】
弱さもあるが、回復しつつある

足踏みがみられる ←------------イマココ

目をつぶって足踏みしてるみたいだ

144 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:15:43.91 ID:FFTKG1Or0
在日が消費しないからだ

145 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:18:09.86 ID:ZMaLCYH80
公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww


「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
例え微小であろうが減収や減損の可能性ある業種の人間全員公務員以下www
何故なら公務員は「減収の可能性ゼロ」ですからwww
「リスク背負って生きてる連中から強制的に巻き上げた金」で「リスク一切無い生活」マジうめえっスwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
人生マジハッピーwww自殺、ダメ、絶対!www



ih

146 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:33:02.19 ID:rlknj8SX0
>>21
負担が増えてるからだろ
どんどん節約思考が高まる

147 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:41:03.01 ID:iHXOvnCQ0
昔は税金30%程度だったのが今は45%近く取られるからな
それでいて社会保障はむしろ削られそうなんだから金なんか使えるわけねーだろ

148 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:42:56.83 ID:8JeHLowH0
内需を冷え込ませやがって馬鹿政府。

149 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:49:58.21 ID:ZjW0LUpD0
>>147
しかも路頭に迷ったら「ちゃんと貯金してなかったおまえのせいだ!自己責任だ!」だもんなw

150 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:52:16.51 ID:VrSDjdD00
順調に慎ましいイッポンジンをトリモロしてる

151 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:58:39.54 ID:4uO0u7cE0
しかし完全雇用と言っていい失業率で消費支出がドンドン減っていく国ってすげえなw

152 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 10:59:17.87 ID:jIH0TDM/0
朝鮮人の人権をトリモロス!!!!

153 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:01:13.93 ID:iHXOvnCQ0
そりゃ派遣やらパートで水増しした完全雇用だもん
日本は最低賃金()だしな

154 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:02:28.02 ID:wY0XqMQI0
天気

155 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 11:16:33.75 ID:3oofbngt0
サイレントテロ効きまくっててわろた
底辺は消費しないに限るわな
上級の皆さん頑張って消費してwwww

156 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 12:18:25.34 ID:pDtwhr720
税金やら社会保険料やら上がって、手取りは数年前から下がる一方だもん。
そりゃこうなるわ。

157 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:18:19.28 ID:QIAPjxij0
>>155
上級国民が金を使うのは
株と不動産と舶来品だからな

158 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:23:54.00 ID:pdYD/dg40
政府「どんどん消費しろ、景気が悪くなるじゃねーか。

   老後の資金はちゃんと貯蓄しろ、政府は面倒みねーぞ。

   つまりあんま無駄遣いすんなってことな。

   来年から増税ラッシュだからな。滞納すんなよ」

159 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:28:15.37 ID:dzyYAjjp0
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ

あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった

160 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:29:48.77 ID:DXN5RGzf0
>>159
小沢一郎は最後まで5%を主張して8%の野田とで民主が分裂しただろ

あのとき自民は全員8%賛成だった

161 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:38:38.25 ID:iHXOvnCQ0
岡田も8%に賛成してイオンが不振に陥ってるんだから世話ないな

162 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:40:54.36 ID:akt+FS+60
日本人を安く使えるようにした結果がこれ
そしてそれでも高いので外国人をいれようとしてる

163 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:42:16.81 ID:wfGUq0Fx0
アベノミクスと言う名のセルフ経済制裁課していればこうもなるよ

164 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:42:49.28 ID:ViCVKQaD0
>>92
未だに民主がーとか言ってるアホいるんかwww

165 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:47:11.67 ID:I2e5Q4AE0
>>164
自己催眠みたいなもんだ
ミンスガー、民進よりましーって言ってれば
安倍政権の亡国政策のことを忘れられるし
痛みも消える

166 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:53:32.23 ID:4uO0u7cE0
アベノミクスが失敗したのは残念だけど、まあ大して期待はしてなかったしなw
どちらにしても日本はもう詰んでると思うわ、今更人口動態を捻じ曲げる事も
出来んし、財政問題にそれに伴う社会保障の問題も解決する手段なんかないしね。
そう遠くない未来に国民経済が崩壊するか、政府が開き直るかしかないだろうし、
どうしようもないな、20年前ならまだしも、時既にお寿司だわ。

167 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:57:48.87 ID:nmhWBTc/0
安部ちょんと黒田っちは大嫌いだけど、
暫くは選挙で自民に入れる事にしてる。

理由は、仮に他の政党が支持率伸ばしても「何も変われない」から。

自民で一度滅ぼされなきゃ日本は変わらないよ。
バブル崩壊から延命の繰り返しの結果、先進国の中で成長率がこんなに低いまま。

168 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 13:58:51.98 ID:qL5r2LgE0
>>167
その通り
「一番高いところから突き落としてくれる」のは自民党
民主党はもういきなりローギア低空飛行だったからな

169 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:02:25.53 ID:nmhWBTc/0
>>159
10%は予定通りすべきだったと思うよ。
一時的には大変な事になってたと思うけど、予定が未定になって予算計画が変更になった。

10%に出来ない状況であるなら、むしろ5%に戻すべきだったよ。
8%継続っていう中途半端が一番悪い。
実際、景気の延命であって改善するきっかけには出来ていない。

170 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:03:25.76 ID:qRhIIER70
 
【過労死】英語辞書にも掲載される「KAROSHI」 日本のひどい労働環境を表す言葉として世界で認識
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477709188/

【話題】「労働時間が短い国の方が経済成長する」法則が判明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477683795/

【社会】ブラック企業に勤務「4人に1人」 連合系の組織が調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477686667/

【社会】ガス料金値上げ、全社が2か月連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477704927/

【密室】経産省・東電委の“ウラ会合”が発覚 廃炉費用の国民負担を協議か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1477711360/ 
 
【NHK受信料】地裁、「間違い」「失当」 マンスリーマンション入居者「受信料支払い義務なし」判決
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477693523/

171 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:03:55.80 ID:vBCetnO40
とりあえずウンコマンは引退してくれないかな
それだけでも少しは溜飲も下がる

172 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:06:55.61 ID:nmhWBTc/0
>>151
オリンピック問題では「人件費」が上がってるから当初の予算より膨れ上がっているらしいけど、
人件費が上がっているはずなのに、消費が減ってるって摩訶不思議だよね。

人件費じゃなくて中抜きでしょうに。。。

173 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:12:00.77 ID:GEvbQ9YZ0
安倍信者「ミンスよりマシ!」
ネトサポ「中国がー世界がー宇宙がー天候がー」
安倍総理「リーマン級がー統計がーミンシンがー共産がー」

174 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:17:30.26 ID:n3pN9OM50
マスゴミ 「それでも人手不足」
大企業  「そうだねwマスゴミくん。移民受け入れしないとねw」

175 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:20:10.25 ID:yeFemr9m0
アベノミクス効果ありすぎだろw

176 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:23:38.21 ID:PlVFACg60
>>82
昨年、一昨年、と5年分くらいのを並べてほしいな

177 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:24:26.82 ID:GEvbQ9YZ0
6月の実質消費支出 7月の実質消費支出 8月の実質消費支出
2014 −3.0    −5.9      −4.7
2015 −2.0    −0.2      +2,9
2016 −2.2    −0.5      −4.6
9月の実質消費支出
2014 −5,6
2015 −0,4
2016 −2,1
安倍総理「リーマンショック級がー」
国民「アベノミクスの失敗だろ?お前の政策だよ!」

178 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:49:28.97 ID:2NGX/LUq0
アベノミクスの効果が順調に出てる

179 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:50:21.99 ID:SvCq1LHh0
>114
こんなクラシックな自演ひっさしぶりに見たわ
街中で70年代のヒストリックカーが走ってるの見るくらい斬新

180 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:53:41.56 ID:DXN5RGzf0
>>114
ワロタ

181 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:55:13.70 ID:T/8RbNZM0
>>151
それ表向き
実情は内閣府お墨付きのこれ

失業率、「やむなく非正規」含むと8%台 内閣府試算
2016/8/12 0:03

内閣府は正社員になれずやむなく非正規労働者になっている人なども含めた「広義の失業率」が
1〜3月の平均で8.4%だったとの試算をまとめた。
完全失業者のみを対象にした完全失業率の3.2%と比べるとなお高い。
現在も状況は大きく変わっていないとみられ、賃金の上昇圧力が高まりにくい一因となっている可能性がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H01_R10C16A8NN1000/

こんな実情で消費が増えたら奇跡だよ

182 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:58:35.67 ID:2z7j/vO00
>>181
えっ なにこれ知らなかった

183 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 14:59:08.67 ID:2z7j/vO00
やだーID被り

184 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:04:46.58 ID:OI/JmZNQ0
さっきは景気良くなったとか言ってたよな
コロコロ変わるなw

185 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:05:43.96 ID:3HK2OZqe0
デフレまっしぐら

186 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:08:02.82 ID:jk5MD6UZ0
オリンピックの経済効果が30兆とか言ってんの?

どれだけ脳天気なんだよ??

187 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:10:31.18 ID:QQfMf6cb0
>>1

【産経】消費者物価、マイナス7カ月連続で9月は0・5%下落 原油安が原因 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477618548/

188 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:11:36.10 ID:T/8RbNZM0
>>176
9月の実質消費支出は前年比5.6%減、消費増税の反動残る
2014年10月31日 10:21

総務省が31日発表した9月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の
消費支出は1世帯当たり27万5226円となり、実質前年比で5.6%減となった。
減少は6カ月連続。
http://jp.reuters.com/article/household-spending-idJPKBN0IK00J20141031

9月の消費支出、前年比3.7%増加 2か月ぶり増加
2013/10/29 13:18

総務省が2013年10月29日に発表した9月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は
1世帯あたり28万692円で、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同月比3.7%増加した。
前年同月を上回るのは2か月ぶりで、3月(5.2%増)以来の高い伸び。
http://www.j-cast.com/2013/10/29187517.html

189 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 15:24:21.39 ID:DXN5RGzf0
>>151
単に税金上げすぎなんだよね

190 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:00:35.83 ID:xEFh7sX70
安倍・麻生「経済統計の取り方がおかしい」

191 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:02:10.63 ID:kTzsH7tP0
アベノミクスという大災害

192 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:04:19.13 ID:yb6Q8QQu0
そのうち節約疲れしてくるんじゃないか

193 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 17:07:05.02 ID:I2e5Q4AE0
>>190
そう言って日銀が独自の指標生み出したけど
ついにそれもマイナスにw

194 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 18:22:07.58 ID:bkxsxkXbO
>>189
国民負担率55%だからな
江戸時代よりヤバい

195 :名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 23:55:28.47 ID:683QmahU0
二人以上の世帯の消費支出

2007年 +0.9 安倍内閣/福田内閣
2008年 -1.9 福田内閣/麻生内閣 ★リーマンショック
2009年 -0.2 麻生内閣/鳩山内閣
2010年 +0.3 鳩山内閣/菅内閣
2011年 -2.2 菅内閣/野田内閣 ★東日本大震災
2012年 +1.1 野田内閣
2013年 +1.0 安倍内閣
2014年 -2.9 安倍内閣 ★消費税8%
2015年 -2.3 安倍内閣

リーマンショック級 & 東日本大震災級だわ

196 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 00:45:38.02 ID:wXRlIs/K0
>>195
級っていうか、以上じゃん・・・

197 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 00:54:41.53 ID:AZa6oEgaO
指摘は当たらない
【政治】安倍首相「リーマンショックのようなことが起こっているとは考えていない」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455963743/
【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464614938/

198 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:09:31.34 ID:tQJ1lQkP0
不景気感すごいね
某小売業界で一応前年比108%の売上出せてるけど、上からの号令は一昔前は「競合に負けるな」
だったのに今や「他業界を潰せ」だからな

199 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:15:45.73 ID:hjp9x2seO
今日デニム3本買った
GUで3000円ちよっと

200 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:17:11.32 ID:qiCxdTmO0
うちのほうの土建屋は、国内にあまりにも仕事が無いから、今頃海外に進出するんだってさ

201 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:19:21.91 ID:dot70tTz0
消費税一度下げてみたら?
消費したら罰金って悪影響の方が大きすぎるだろ

202 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:21:34.90 ID:8UgCdn7c0
>>194
マジか

また徳川幕府ひらくか

203 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:54:50.73 ID:HYFaDhUJ0
まだまだ序の口
疫病神なめんなよ

204 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:56:14.84 ID:yvgvDbY60
果実がジューシーだ

205 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 01:56:32.19 ID:hjgRvzga0
【経済】日本政府「このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」 同じ判断は8カ月連続 月例経済報告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477452713/

【科学】「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477442047/

206 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:06:55.61 ID:bqSi01ne0
金曜日の吉野家の大行列。

炊き出しかと思ったぜ。

207 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:13:01.74 ID:JinH6gSX0
>>201
無理でしょ?
消費税の引き上げ分の財源を放棄するわけがない
一度、国庫に入って一般財源になればどの税収分なのか不明になるからね
何せお金には色がついていないから

【経済】人事院、国家公務員給与引き上げを勧告 3年連続 c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470627198/

208 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:18:46.20 ID:ZOHN7vRf0
アベノミクソは大失敗
増税だらけで大不況に突入
もう安倍は責任とってやめるべき局面だろこれ
歴代政権の中で最も低脳な政権
それが安倍政権だわ

209 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:21:10.30 ID:MiqcbUIJ0
たしかに週末の吉野家はファミレス化してるな。
ということは中流以下の家族はファミレスなんか絶対行かないだろ。

210 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 03:27:13.69 ID:wn2BCqE00
ハイパーインフレ来る来る詐欺。次回も自民党に投票するよ。

211 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:09:57.90 ID:8LEhS8CC0
福祉のために消費税上げると言ってたのに公務員の給料上げてるのは意味がわからない

212 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:13:25.42 ID:Fx4k7PiF0
でも安倍字自民が選挙で勝っちゃう。

213 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:15:52.92 ID:JvRu5/FV0
>>1
庶民には金がない
中間層を崩壊させた時点でこうなることはわかってたはず

214 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:21:36.90 ID:BonFg54H0
世界の先進国でマイナス成長なのは日本だけ!

新車の値段が上がって買えないって、普通に外国では売れてますからw
それだけ、外国では労働者の給料が上がってるってこと。

215 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:22:40.15 ID:FiMlXUXw0
なんで
だろうな

216 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 04:24:06.31 ID:S2+7VNZY0
近所のちいさな百均に寄ったら、年配のお客さんが「なにを買いに来たんだか忘れちゃって」と言ってて、
店員のおばちゃんが「みんなそう言うのよ。いるものなんて最初からありゃしないのよ。
いらないものが並んでてそのいらないものをみんなうっかり買っていくのよ」と答えていたがなんか深いぞ……

217 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 05:02:44.80 ID:BonFg54H0
断捨離やね

218 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 08:28:38.20 ID:5Igm6lM40
安倍は国内景気はどうでもいいと思ってるから減税なんか絶対にやらない

219 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 10:22:57.97 ID:fvfT3pqK0
>>212
メディアコントロールしてるからだろな
10年前のマスごみと比べたら、全然元気ないし

220 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 11:29:07.03 ID:oizRfqe00
国民総『1ヶ月1万円生活』で生活防衛だ。

221 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:19:22.85 ID:QFwGef620
ネトウヨ安倍親衛隊は節約なんて反日行為はしないよね
安倍ちゃんのために借金背負ってでも消費しろよw
愛国者なんだろ?ww

222 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 12:21:36.34 ID:uFgoN82d0
ネトウヨは借金してでも消費しろよな
大好きな安倍さまのために

223 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:00:28.31 ID:RWeXXz390
公務員を減給して、生涯年収が5億円を超えている企業役員にこういう事↓を義務付ければ、消費なんてすぐに上がる。

社員の最低年収を830万円に 自らの年収は1億円削ったCEO、その後どうなった? (2015年の記事)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/28/gravity-dan-price-things-are-looking-up_n_8412420.html

CEOもヒラ社員も同額の7万ドル! 「最低年収」を激増させた企業の快進撃 (2016年の記事)
https://courrier.jp/translation/65259/

224 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 13:04:59.60 ID:eYAn8mp20
累積のまいなすヤバすぎだな

225 :安倍ちゃんマンセーさん:2016/10/30(日) 14:23:45.59 ID:nBUnkS7m0
閏年の修正すると

13ヶ月連続してマイナスだからなw

226 :名無しさん@1周年:2016/10/30(日) 14:43:22.35 ID:PrYQMpPp0
>>209
今のファミレス高くて少ないからね
それに食べ盛りがいるなら食べ放題か回転すしになっちゃう

227 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:03:04.16 ID:vBUoBdyH0
国内・9月鉱工業生産(前月比) 前回:+1.3% 予想:+0.9% 結果: 0.0%
国内・9月小売業販売額(前年比)前回:-2.1%(改訂:-2.2%) 予想:-1.8% 結果:-1.9%
国内・9月百貨店・スーパー販売額(既存店) (前年同月比)前回:-3.6% 予想:-2.7% 結果:-3.2%

228 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:09:44.07 ID:kPHOnngb0
台風と地震だっけ?

229 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:13:38.00 ID:gGAsxTmv0
え? 何か問題でもあるの? 消費税増税って「オマエラ金使うな!」ってお上の命令でしょ?
みんな、政府に協力するために消費を切り詰めてるだけじゃない。

230 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:28:27.77 ID:f1oW32vV0
500mlのペットボトル飲料
【コンビニ・自販機】・・・150円(160円だっけ?)
【スーパー系】・・・・・・・100円以下

これを味わったらデフレから逃れるのは難しい
そしてさらに人口減等で買う個数が減っているわけだ・・・景気良くなるかね?

231 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:55:43.78 ID:lab1yX7T0
飲料に関してはアメリカと比較すると今でも高いんじゃね

232 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:58:32.54 ID:liFCxCi50
景気良くなってます
デフレです

みんな嘘だからな

嘘の上に増税

233 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:04:30.59 ID:UlI7vdzR0
派遣潰せ

給料上げろ

消費上がるわ

234 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:04:40.30 ID:/GL26obI0
あれだけ連呼してたアベノミクスが箝口令でも
敷かれてるのかマスゴミも一切口にしなくなったな
完全に失敗

235 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:30:49.68 ID:wUVfbH6K0
もっと消費税あげろ!

236 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 16:39:06.91 ID:zKXsvC9h0
小売業販売額(9月)
結果 -1.9%
予想 -1.8% 前回 -2.2%(-2.1%から修正)(前年比)

237 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 16:42:09.58 ID:c2xJg6qx0
まだまだ終わらせない
地獄の淵が見えるまで
限度いっぱいまでいく
日本が完全に倒れるまで
アベノミクスの後は骨も残さない

238 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 19:16:12.74 ID:+pG3inmI0
>>192
節約したくて節約してんじゃねぇ!
アベノミクスのせいで可処分所得が激減したからや!

239 :名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 21:21:21.51 ID:Y4fX9tap0
アベノミクスの目的はこれでしょ
グローバル企業利する為に内需減少させて献金で食ってくスタイル

240 :名無しさん@1周年:2016/11/01(火) 02:56:39.95 ID:onwkhoMJO
国民よりもまずは献金なんだね?
政治というより金もうけ

241 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 14:27:50.85 ID:kQeu8jwX0
前政権の子供手当を総叩きにしてた自なんとかとかいう党があったなぁ
少子化対策の優先順位も考えられない政府じゃどうにもならない

242 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 17:20:47.65 ID:yaq/fJAy0
アベノミクス(苦笑)

243 :名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 17:27:17.22 ID:fJIn5nJH0
平成28年(2016年)10月の消費者態度指数は、前月差0.7ポイント低下し42.3であった

消費者態度指数を構成する各消費者意識指標について、平成28年(2016年)10月の動向を前月差でみると

「雇用環境」が1.4ポイント低下し44.8
「暮らし向き」が0.6ポイント低下41.4
「耐久消費財の買い時判断」が0.6ポイント低下し41.9
「収入の増え方」は0.1ポイント低下し41.0
「資産価値」に関する意識指標は、前月差1.2ポイント上昇し42.7となった。

69 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★