■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】47都道府県の魅力度…最下位は4年連続で [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9995-IEgu):2016/10/22(土) 14:53:30.02 ID:CAP_USER9 ?PLT(13557)
-
民間調査会社が毎年実施している「地域ブランド調査」の結果が発表され、
47都道府県の魅力度ランキングで茨城は4年連続の最下位だった。
県は「のびしろ日本一」を掲げてイメージアップを図ってきたが、
今回も「指定席」脱出はかなわず。ただ魅力度の点数は伸びており、
46位の栃木県との差はわずか0.1ポイント。
変化の兆しも見えてきているが…。
*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201610/CK2016102202000260.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:54:23.36
- 重複スレを立てるな
- 3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5cf9-ECoa):2016/10/22(土) 14:54:52.98 ID:QhJorf9r0
- 東京新聞か。ご苦労様。
- 4 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-uMly):2016/10/22(土) 14:57:11.01 ID:aKwr4i7ba
- 東京新聞も好感度最下位なのに。
- 5 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f2a-9S67):2016/10/22(土) 14:58:44.85 ID:VQ4+dKvX0
- 「知らない男が侵入し、家族が刺された」民家で刺され川上幸伸さん(43)死亡、男女3人重軽傷 大阪・門真
刺された19歳の長女は絶世の美女 刺されて大量出血している画像あり
犯人は引きこもりの統合失調症
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/Rr5RvNss9k
東京新聞
- 6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df1b-9S67):2016/10/22(土) 15:00:20.22 ID:HIKRQWWS0
- おれ、今までイバラギだと思ってた。
本当に。
- 7 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa0a-YT5Q):2016/10/22(土) 15:00:41.35 ID:lai/aE2Va
- ワースト3が栃木・茨城・群馬
T.I.G
通称タイガー
北関東最強伝説の幕開けや
- 8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eda1-vevC):2016/10/22(土) 15:01:03.29 ID:yIFKbMmC0
- でも本当最低だよね
- 9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3a88-AIfR):2016/10/22(土) 15:02:17.33 ID:MwosEv5S0
- 最近は
名古屋県の評判が悪いと聞いたが
- 10 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-+mmL):2016/10/22(土) 15:03:00.23 ID:3vHgCmJB0
- 北海道や沖縄には住みたくない
- 11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df1b-9S67):2016/10/22(土) 15:03:18.68 ID:HIKRQWWS0
- >>9
それは、主要都市だけの比較だったような。
- 12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4e72-5qFG):2016/10/22(土) 15:04:59.64 ID:d4BOxgmD0
- 住んだ事もないのに
魅力なんてわかる訳ない
- 13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 41c5-YT5Q):2016/10/22(土) 15:05:47.54 ID:FS/YyvAD0
- 自転車泥棒日本一だっけ
- 14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a5b5-YT5Q):2016/10/22(土) 15:06:59.30 ID:IFq24nDS0
- 大阪が断トツ1番かと思うが違うのか?
- 15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfda-Ttyw):2016/10/22(土) 15:07:07.98 ID:70tjjC160
- 茨城、栃木か納得のどべ2件だな
- 16 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3a09-AIfR):2016/10/22(土) 15:08:34.88 ID:AMhDX8B10
- 重複
【社会】「魅力的な都道府県」1位北海道、2位京都府、3位東京都 4年連続の最下位は・・・★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477012896/
- 17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4579-xWHK):2016/10/22(土) 15:11:09.63 ID:IX7IdIuX0
- イバラギ?イバラキ?
- 18 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-UYwu):2016/10/22(土) 15:14:10.33 ID:739xkZyP0
- ブランド力か、ま、妥当かな。でも好感度だったら全然違うランクだよね。
- 19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4e72-5qFG):2016/10/22(土) 15:14:55.24 ID:d4BOxgmD0
- 魅力度の前に観光を付けろよ
北海道なんて絶対住みたくない
- 20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e452-tsrf):2016/10/22(土) 15:16:07.01 ID:C8g8y6lO0
- 存在感の無さは茨城、群馬、栃木、佐賀
- 21 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4588-AIfR):2016/10/22(土) 15:17:27.69 ID:EHWz0Mm90
- グンマーは真ん中ぐらいにはいるのか?
- 22 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-vevC):2016/10/22(土) 15:17:48.89 ID:n6rzXL26p
- ここに名前があがっていない県こそナンバーワン
- 23 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-X+qk):2016/10/22(土) 15:19:40.31 ID:pzfJvHHJK
- >>17
県内はイバラキ
県外はイバラギ
- 24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b092-QJBm):2016/10/22(土) 15:21:58.78 ID:oW4pC9a00
- 学生時代に、茨城のやつに
茨城に有名な地名、何あんの?
と聞いたら、
霞ヶなんとかと言ってたな
それ、東京のど真ん中だろwww、ウソこくな
- 25 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0694-A7+C):2016/10/22(土) 15:23:01.72 ID:Le4kWJ8u0
- >>8
確かに交通弱者には最悪のところ
- 26 :名無しさん@1周年 (スププ Sd64-Oc0U):2016/10/22(土) 15:24:18.11 ID:W6q8GN/Ad
- 茨城はマジ最低。性格も最悪w
- 27 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-JU3W):2016/10/22(土) 15:24:47.75 ID:6N4PBLqWd
- マスコミキャンペーンの仕事が欲しいのか?
- 28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed51-GKYq):2016/10/22(土) 15:27:28.70 ID:onW4j90Z0
- 原因は語尾が持ち上がる独特の茨城ナマリ
馬鹿にされているように聞こえます
- 29 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 046a-aXcG):2016/10/22(土) 15:29:23.64 ID:+f4JStHW0
- 茨城県に旅行するならどこがおすすめ?
- 30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9d1-Gxh6):2016/10/22(土) 15:30:08.78 ID:IyVHR1UC0
- 史実を知るとブラックリストが、熊本、鹿児島、沖縄の順になるのかw
- 31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fdd0-YT5Q):2016/10/22(土) 15:30:30.52 ID:9jPq/OPN0
- 北関東3県誇らしい
- 32 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0694-A7+C):2016/10/22(土) 15:31:02.21 ID:Le4kWJ8u0
- >>29
まず、免許を取る
- 33 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-c7YH):2016/10/22(土) 15:31:26.08 ID:6hHjvROwK
- 茨城は映画の撮影でよく使われるぞ
日立の家電も日立市にある工場が主力だし
- 34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ fd8a-q5OE):2016/10/22(土) 15:33:35.23 ID:7VAokmWE0
- >>24
なかなか面白いw
- 35 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-Xqze):2016/10/22(土) 15:36:14.92 ID:hfo3aL6ga
- チンピラ多いからなぁw
兵庫と同じくらいw
- 36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 046a-aXcG):2016/10/22(土) 15:42:32.22 ID:+f4JStHW0
- >>32
車ない。。
47都道府県、すべてに旅行するのが目標だけど、佐賀と茨城はどこにいけばいいか思いつかない
- 37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d88-+ig0):2016/10/22(土) 15:43:27.48 ID:4ffUJPEK0
- 水戸黄門が終わったからじゃないか?
- 38 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd64-Xf+6):2016/10/22(土) 15:49:34.56 ID:SxrDA/YId
- '滋賀'すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
- 39 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f57-CGyA):2016/10/22(土) 15:55:07.76 ID:f/qjXylM0
- >>24
それってアニマックスにサイババ攻撃された官公庁だよな。
- 40 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed4a-h21L):2016/10/22(土) 15:55:11.69 ID:CQv2s3K20
- 茨城、栃木、群馬のやつって
そこから逃げ出すことしか考えてないだろwww
- 41 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd64-YT5Q):2016/10/22(土) 15:57:07.30 ID:H9wUOYHhd
- 東京在住だけど、茨城食い物うまいしいいところだと思うけどな
海もあるし少なくとも栃木群馬に負けることはないと思う
- 42 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW df8f-YT5Q):2016/10/22(土) 16:03:16.09 ID:RjN/GhUW0
- 茨城や群馬って地味に金持ち県なんだけどブランド力は一向に上がらんね
- 43 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-FkJS):2016/10/22(土) 16:07:24.49 ID:JYkssRwYr
- >>40
逃げ出すというか東京に近いから、そこそこ優秀な人は東京に行ってしまって帰って来ないんじゃないか。
- 44 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd64-YT5Q):2016/10/22(土) 16:09:19.91 ID:opbtwtF3d
- イバラギ だと思ってた
- 45 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4584-YT5Q):2016/10/22(土) 16:10:13.56 ID:IsLwmaoT0
- 結局、イメージなんだよね
札幌市民だけどさ、魅力なんか無いって。中国人しかいないから。
温泉地もそうだよ、イメージだけが先行してて、通ほど箱根や別府に行かないのと同じ。
- 46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3157-vevC):2016/10/22(土) 16:11:53.11 ID:6CbOQI9S0
- >>14
魅力と言ってもいろいろあるからな
美味しいものが安いしサービスも良い
USJと海遊館、大阪城や通天閣、小さな所ではグリコの看板
面白い奴多くし人によっては魅力に感じるだろうな
魅力がないってのは目玉が何もない0って事だろ
茨城の魅力って言っても何も…w
- 47 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-J47U):2016/10/22(土) 16:15:03.66 ID:Xn6/GS3aa
- 千葉との境目がよく分からん
- 48 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-UYwu):2016/10/22(土) 16:15:07.37 ID:hEohFv8d0
- 毎回思うけど、この調査はいつどこで誰を対象に実施したんだよ
- 49 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-xWHK):2016/10/22(土) 16:16:34.54 ID:sTg1HDutp
- 魅力上げる為に自治体が金使って動けよ
全然やる気無しか?
- 50 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-xWHK):2016/10/22(土) 16:17:47.81 ID:sTg1HDutp
- 税金注ぎ込めよ
魅力ないんだから
- 51 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd64-ySK3):2016/10/22(土) 16:18:42.51 ID:ILCOIcEfd
- どう考えても信州が1位だろうにw
- 52 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3ffe-YT5Q):2016/10/22(土) 16:28:52.15 ID:6Mypu/rh0
- 茨城には地下鉄が来るんだぞ
都会やんさ
- 53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ edc7-SIlk):2016/10/22(土) 16:29:38.20 ID:k1CbxKCa0
- 袋田の滝?
- 54 :名無しさん@1周年 (アークセー Sx01-YT5Q):2016/10/22(土) 16:31:09.14 ID:z7nud1YNx
- セイコーマートがあるじゃないか
- 55 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-Tcdh):2016/10/22(土) 16:34:13.07 ID:e5lb6IGBa
- 四国民からすれば栃木と茨城の違いがわからん
- 56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 41c5-YT5Q):2016/10/22(土) 16:37:39.10 ID:FS/YyvAD0
- >>55
田舎のヤンキーっぽいのが茨城で
田舎のチンピラっぽいのが栃木だよ
- 57 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-zx6N):2016/10/22(土) 16:43:02.30 ID:/XaE7dFQa
- >>24
⊃地図
- 58 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-XpQG):2016/10/22(土) 16:55:23.01 ID:u3OB646Xp
- いばらきw
毎回最下位w
- 59 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f88-0dSY):2016/10/22(土) 16:56:47.96 ID:0s/uOInH0
- 栃木・茨城・群馬の並びやばい
- 60 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4aa1-pI6D):2016/10/22(土) 17:05:38.67 ID:oUv+jz9E0
- 今は栗が旬
茨城の栗
よろしく
- 61 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/22(土) 17:07:29.24 ID:EbayQAANa
- >>13
盗まれたことないよ
- 62 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 92d7-Gwpk):2016/10/22(土) 17:08:20.82 ID:PWyjMZL60
- >>60
さしまいもも上手いよな
一度つめ放題にいってみたい
- 63 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd64-YT5Q):2016/10/22(土) 17:09:34.24 ID:p84iP4mYd
- >>49
全国3万人web調査でどうすれと
- 64 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/22(土) 17:11:44.64 ID:EbayQAANa
- 県民だがうちの周りは暴走族が減って静かになったくらいが魅力かな。
他は…。
ダメだ。マイナスな所しか思い浮かばん
- 65 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 926f-Oc0U):2016/10/22(土) 17:15:14.81 ID:qNs174Qj0
- とりあえずトンキンは大阪から比べると田舎だし見るところもそんなに無い
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
- 66 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 92d7-Gwpk):2016/10/22(土) 17:16:10.20 ID:PWyjMZL60
- >>49
地味に金持ち県で約300万人が住んでる恵まれた県だぞ
大々的にやる必要ないだろ
関東ローカルか知らんがキー局(テレ東以外)のどこかで茨城の観光地のCM見るし
- 67 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d6d7-LEWi):2016/10/22(土) 17:18:02.58 ID:LlehWrLR0
- 社員旅行で宿泊したところを思い出してみたが、
関東各県、茨城以外は全部行っている。
茨城は福島、宮城へ行ったとき、休憩しただけだ。
- 68 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 486b-JwwK):2016/10/22(土) 17:22:40.81 ID:t21Dk5Gi0
- なあに、かえって免疫力がつく
- 69 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/22(土) 17:27:19.73 ID:nKhbdxUoa
- >>1
いまだに珍走が居る県だろ?
30年文明が遅れている
- 70 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK95-uaZY):2016/10/22(土) 17:27:31.94 ID:dMP4WfkrK
- 牛久大仏をメーテルにしてはどうか?
- 71 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8d56-0zKJ):2016/10/22(土) 17:27:51.33 ID:eUADilS70
- >>27
ほんこれ
これもマスゴミの「金払わんと、ネガティブニュース出しまくるぞゴルア!」のやさしい版
トンキン最下位ニュースなんてやさしく取り上げるか、まったく取り上げないかなのにな。
- 72 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3a1e-NGEn):2016/10/22(土) 17:29:52.53 ID:YBDjaAOV0
- >>40
栃木は海のない島流し
というイメージ
- 73 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4aa1-pI6D):2016/10/22(土) 17:35:36.71 ID:oUv+jz9E0
- >>62
紅あずまウマイね。
いつも箱買いしちゃう。
>>67
それ。
宿泊して観光する所がない。
ひたちなか海浜公園周辺の射爆場跡地に、関東版USJでも作れないものか。
- 74 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM30-aZE5):2016/10/22(土) 17:45:05.41 ID:Doyb93LDM
- 北関東三県が40府県から嫉妬されてること明らかな民間ヘボ調査
東京に近いんだぞ!茨城農業元気
- 75 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW e88f-xWHK):2016/10/22(土) 17:47:05.87 ID:zFLfrAKe0
- いばらきって温泉あるの? 温泉♨
- 76 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-YT5Q):2016/10/22(土) 17:47:18.78 ID:hFEuU58na
- 昔牛久の駅前に関東じゃマイナーなスーパーイズミヤがあったけど今でもあるのか?
- 77 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df3e-K3Kh):2016/10/22(土) 17:48:21.45 ID:EF2Blm/i0
- まあ変な奴が多い県でもある
隣の栃木もな
- 78 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ed9f-YT5Q):2016/10/22(土) 17:50:12.16 ID:KGjlt1gM0
- >>61
それは名古屋で事故にあったことが無いよと同じ
- 79 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d78-YT5Q):2016/10/22(土) 17:52:33.75 ID:EfQp+4Dd0
- >>29
大洗町
- 80 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4d78-YT5Q):2016/10/22(土) 17:53:17.12 ID:EfQp+4Dd0
- >>69
めっちゃいるよ
- 81 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd64-YT5Q):2016/10/22(土) 17:54:48.11 ID:xMUvTK/pd
- >>29
内原イオン
- 82 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW fdd0-vevC):2016/10/22(土) 17:56:27.20 ID:K7Ww5RTM0
- あふねえ
栃木に勝ったからよしとするか
- 83 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-mJsQ):2016/10/22(土) 17:57:41.04 ID:DPZbsK6WK
- 茨城好きだよ
大みか饅頭も殿中吉原も干しいもも好きだし、筑波山や偕楽園や袋田の滝も素敵だし、筑波には研究者がたくさんいるし、ガルパンで聖地化した大洗もある魅力的な県
- 84 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-7LPj):2016/10/22(土) 18:00:50.43 ID:lzkc80id0
- こうなったらもう茨城があるかどうかも疑わしいわwww
- 85 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-mJsQ):2016/10/22(土) 18:03:42.81 ID:DPZbsK6WK
- あと鹿島神宮もあったし潮来のあやめ祭りと花貫渓谷もあったし先祖の城跡もあってとにかく茨城県はいいとこ
最低でも年に一度は必ず行く
- 86 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9ab-Cm2F):2016/10/22(土) 18:05:00.14 ID:47Q1p/SB0
- 地味にオタが旅行に行くみたい。大洗とか鹿島とか。
- 87 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4aa1-pI6D):2016/10/22(土) 18:09:31.94 ID:oUv+jz9E0
- >>85
花貫渓谷、紅葉でこれからいい時期だね。
- 88 :名無しさん@1周年 (スププ Sd64-NUSX):2016/10/22(土) 18:10:45.57 ID:b/iKJ1rzd
- 参議院選挙2人区選挙区4府県
茨城県、静岡県、京都府、広島県
1人区になる場合の順番
京都府→広島県→茨城県→静岡県
茨城県は人がそこそこ多い県
- 89 :名無しさん@1周年 (エムゾネW FF64-xWHK):2016/10/22(土) 18:13:28.14 ID:lneyWMi1F
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っgっっっっっっっっh
- 90 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d705-9S67):2016/10/22(土) 18:14:15.84 ID:T/fGMOKQ0
- あんこう鍋食べたくなるなあ
- 91 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a143-AIfR):2016/10/22(土) 18:22:53.88 ID:+DDANhne0
- 滋賀 41→33
三成効果かw
- 92 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a85b-l6JH):2016/10/22(土) 18:38:18.96 ID:siYNqPtR0
- 茨城が最下位なんてそんな事無いよ
他にも名古屋県とか京都とか長野とか静岡とか佐賀県とか石動(富山県)とかクズみたいな府県があるじゃん
と思ったが写真の豚辺直美見て考えが変わった
- 93 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-YT5Q):2016/10/22(土) 18:44:53.21 ID:I+K7C0OWd
- こんなものその県くまなく最低3年隅から隅まで暮らし歩いて、他県と同条件で比較しなきゃなんの意味も無い
ただのイメージじゃん
茨城と栃木は言葉が耳障りに思う他県人のイメージで損してる
住みたくはないし魅力も無い
- 94 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d6d7-LEWi):2016/10/22(土) 18:58:03.90 ID:LlehWrLR0
- 宇都宮のデパートで女子店員に呼び止められ、いくつかアンケートに応えたのだが。
この辺の方ではないですね。言葉が違うから。と、言われた。
ウチは宇都宮線で1時間ちょっとなのだが。
- 95 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-VcRG):2016/10/22(土) 19:01:41.90 ID:zzK4YHTcK
- 鳥取は日本じゃないのか…
- 96 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ b077-l6JH):2016/10/22(土) 19:03:19.15 ID:NFTH/Wqc0
- ナンバーワンは間違いなく、富山だろ
どこにあるんだ(w
- 97 :名無しさん@1周年 (スップ Sd34-mo3I):2016/10/22(土) 19:06:03.09 ID:j2Grufocd
- 福井とか島根とか富山とか佐賀とかのガチ底辺を最下位に選ぶとシャレにならんから茨城に汚れ役やってもらってるんだろうな
- 98 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f57-AIfR):2016/10/22(土) 19:14:54.99 ID:MubMl2Ak0
- >>29
大洗でフェリーに乗る
- 99 :名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-vevC):2016/10/22(土) 19:15:47.58 ID:+iqxqf2kp
- 茨城栃木とどちらも住んだが、確かに栃木はまだ見るべきポイントは多い。
茨城は悪くはないが遊ぶとこ少ないわな
- 100 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 29a0-Cm2F):2016/10/22(土) 19:16:38.91 ID:RNfx2AuU0
- いい加減だよなこれ
去年35位の栃木が一気に10位も下がるなんて
- 101 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4aa1-pI6D):2016/10/22(土) 19:18:55.27 ID:oUv+jz9E0
- 阪神は茨城好き
- 102 :名無しさん@1周年 (エーイモT SE0a-dveD):2016/10/22(土) 19:20:45.97 ID:+R3p8VtsE
- 水戸芸術館へ知り合いの写真展見に行ったけど
街は住みやすそうで結構好印象だけどな
町を出て、街道沿いに何もない所を車で延々と走るのは確かに辛い
- 103 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f15-AIfR):2016/10/22(土) 19:27:50.60 ID:uv+/rScH0
- 県より街だよ、重要なのは
- 104 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4aa1-pI6D):2016/10/22(土) 19:28:01.48 ID:oUv+jz9E0
- 水戸芸術館、別名スネークタワーの館長は小澤征爾という。
- 105 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 48d7-AIfR):2016/10/22(土) 19:33:12.06 ID:3vz0p/iN0
- 茨城好きだけどなぁ、なんでそんなに低いんだろ
首都圏の人間ならもっとも近い「地方感」を味わえる場所だろ
- 106 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 36c1-AIfR):2016/10/22(土) 19:52:16.90 ID:Q7g0nMvd0
- >>14
これは観光地ランキングだと思っていい。
大阪には大きなマイナス点もあるが、観光地としてプラス面もあるから順位は上がる。
プラスもマイナスも無い県が上位に来る。
- 107 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK95-EZiQ):2016/10/22(土) 19:53:11.95 ID:LEuUoS2lK
- トチバラキナカヤマ
- 108 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ e857-AIfR):2016/10/22(土) 19:56:01.29 ID:yihs0a2F0
- 北関東って田園風景の中を一両編成の気動車がのんびり走ってるイメージ。。
- 109 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4aa1-pI6D):2016/10/22(土) 20:00:59.75 ID:oUv+jz9E0
- まさにそのとおり
- 110 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-9S67):2016/10/22(土) 20:01:09.93 ID:8NU8dHjs0
- 茨城は自己中で攻撃的な奴が多くて嫌い。
仕事でもプライベートでも、何だこいつ?と思う奴はみんな茨城出身だった。
※個人の感想です
- 111 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f57-b5os):2016/10/22(土) 20:36:56.35 ID:n7Ebtl9N0
- 腐っても関東だし田舎田舎といじられても人口腐るほどおるやろ
- 112 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-M5y2):2016/10/22(土) 21:13:20.14 ID:hGlTlJO90
- 名古屋県はランクにすら入ってないな
- 113 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ df1b-9S67):2016/10/22(土) 23:11:23.55 ID:HIKRQWWS0
- >>111
バングラデシュは世界最高の人口密度ですが、ド田舎ですが w
人口が多いの自慢はアジア人の悪い癖。
白人のようの少数派で支配するのが都会人。
- 114 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0405-3wxN):2016/10/22(土) 23:41:59.46 ID:k6HcjyRl0
- https://twitter.com/vyovoyv/status/789589028848881664
- 115 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d71d-t5Sj):2016/10/22(土) 23:45:48.65 ID:5eDPGgyx0
- 茨城県と言うと納豆くらいしか思い浮かばない
- 116 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d71d-t5Sj):2016/10/22(土) 23:46:17.93 ID:5eDPGgyx0
- ちなみに栃木は何も思い浮かばない
- 117 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4e60-l6JH):2016/10/22(土) 23:48:18.18 ID:mWO6EDa10
- こういうランキングやると必ず20〜29位あたりに入る岐阜が
まさかの42位orz
- 118 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9657-bWYm):2016/10/23(日) 01:08:05.50 ID:I0/yChvM0
-
sssp://o.8ch.net/i9vy.png
- 119 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d717-YT5Q):2016/10/23(日) 01:13:24.18 ID:Mcme8aNm0
- 水戸黄門を復活させろ!
- 120 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ee78-YT5Q):2016/10/23(日) 01:16:31.64 ID:Y1iVZq370
- 長野県民から言わしてもらうと、茨城には海と大仏があって羨ましいよ。
- 121 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 29ac-Cm2F):2016/10/23(日) 01:19:32.46 ID:YhHvifVF0
- 39 埼玉
45 群馬
46 栃木
47 茨城
北駿東の不人気さは異常
- 122 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 973b-xWHK):2016/10/23(日) 01:20:26.02 ID:kFVc2z+Y0
- >>36
佐賀は
呼子でイカ食って加部島の牧場に行き
三瀬のそば街道でそばを食べて
その足で農産直売まっちゃんに行き
嬉野温泉で一風呂浴びてきなさい
- 123 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d0f9-YT5Q):2016/10/23(日) 01:23:17.32 ID:1/k+kixe0
- 新幹線が通ってるやんけ
- 124 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-IXeA):2016/10/23(日) 01:25:04.75 ID:QbTDCtbPd
- いつも思うけど栃木は日光や那須、群馬は草津とかの温泉があって茨城みたいに本当に何の魅力もないとことは違うと思うんだよな
- 125 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f57-YT5Q):2016/10/23(日) 01:28:52.13 ID:g3ceOL170
- >>123
茨城には通ってないけどな
- 126 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f39-L47f):2016/10/23(日) 01:29:32.49 ID:PQuPfPPE0
- >>116
県庁所在地の宇都宮市は日本一のギョーザの街。
あと日本最大級の家電量販店コジマは宇都宮が本部。
- 127 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4ee5-8SCy):2016/10/23(日) 02:16:47.47 ID:GsKrRjQv0
- ベルサイユのバラあたりとコラボすればいいよ
茨の城なんだから
- 128 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK4e-OPOo):2016/10/23(日) 02:27:38.11 ID:f7YLGTv9K
- 北関東は訛ってる不細工がジャージ着てキュウリかじってるイメージ
- 129 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3623-l6JH):2016/10/23(日) 02:27:38.53 ID:TBonODsc0
- 名古屋市のある愛知県じゃないのか?
- 130 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0405-Cm2F):2016/10/23(日) 02:37:36.59 ID:+EmnDcPz0
- 群馬には草津温泉
栃木には日光
茨城には・・・?
- 131 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d7f3-vevC):2016/10/23(日) 02:40:30.86 ID:6EkL7wMr0
- 愛知県だろ最下位は
- 132 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4e09-vevC):2016/10/23(日) 02:48:10.15 ID:RsZ5KgUh0
- >>98 すぐ茨城脱出してどうする?w
いばら技研じゃなくて、いばら危険なんだよな
- 133 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ee4e-l6JH):2016/10/23(日) 02:57:12.64 ID:h3hSFUfe0
- >>55
大丈夫。
栃木・茨城の人間からすれば四国に何県があるかすら分かってないw
- 134 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-zAY2):2016/10/23(日) 03:04:34.53 ID:D9VEqJ5fa
- グンマー、トッツィギ、イバラーキ、サイタマーとネタにされる所がやはり底辺かw
- 135 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0405-Cm2F):2016/10/23(日) 03:05:57.73 ID:+EmnDcPz0
- 上野、常陸、上総は親王任国なのになぁw
- 136 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4ee5-8SCy):2016/10/23(日) 03:08:14.29 ID:GsKrRjQv0
- 栃木と茨城の違いが島根と鳥取より分からない
- 137 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f5e-Cpa7):2016/10/23(日) 03:10:19.07 ID:eaHT3klj0
- 北海道は流刑地だから住むところじゃない
- 138 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0405-Cm2F):2016/10/23(日) 03:10:26.34 ID:+EmnDcPz0
- 海があるのが茨城
海が無いのが栃木
- 139 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 046d-YT5Q):2016/10/23(日) 03:11:36.85 ID:dZyxtS8W0
- 奈良が上位なのは何故なんだ?
- 140 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-YbSp):2016/10/23(日) 03:12:57.07 ID:STAQnctYK
- 佐賀に負けるなんて
- 141 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-sPSV):2016/10/23(日) 03:14:38.78 ID:wds/G901K
- ランキングなんて あまり意味ないよ
上下関係しかなくて
ランキング好きは、韓国・朝鮮系の特徴だし
- 142 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f57-YT5Q):2016/10/23(日) 04:04:25.88 ID:g3ceOL170
- >>132
大丈夫
自分が住んでるとこは、ちゃんとヨウ素剤を事前配布してるから、危険じゃないよ
技研にしても、筑波はもちろん、原発とか日立の研究所もある
あ、日立の研究所いいぞ。山の上にあって、一見リゾート施設だ。前は風車もあったし
- 143 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3610-q5OE):2016/10/23(日) 04:13:18.42 ID:H3EjrhoU0
- 以前所属していた部署の課長が茨城県民で、副業で家の農業もやっていた奴だったが
こいつが性格が悪く、口が悪く、俺にとって最悪の上司であった
今は定年で地元に戻っている
いまでも、思い出すだけで腹が立ってくる
茨城県民のイメージはこいつのままだ
- 144 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9644-YT5Q):2016/10/23(日) 04:31:45.04 ID:YLyz6CRw0
- 多分、中部地方から西の地域では北関東に全く興味がないと思う。
位置関係とか県庁所在地とかもあまり詳しくない。
- 145 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8ad0-l6JH):2016/10/23(日) 04:54:26.56 ID:rP/TnreK0
- >>36
JRで博多から長崎方面か熊本方面に行けば佐賀県を通過する
駅は無いが東北新幹線が一応 茨城県を通過する
これでコンプリート可能。
- 146 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4588-YT5Q):2016/10/23(日) 05:06:05.45 ID:MAZTKyI10
- 栃木は日光も鬼怒川温泉もあるだろ。茨城は…偕楽園とかあるだろ。
- 147 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f57-YT5Q):2016/10/23(日) 05:54:01.59 ID:g3ceOL170
- >>144
でも、ランキングで北関東に最下位争いさせてるのは、人口の多い関東の力が大きいと思う
- 148 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8859-xWHK):2016/10/23(日) 06:34:03.45 ID:YEmbjRK80
- >>143
出張際立ち寄ったけど
頗る民度が低かった
客商売ですら驚愕の酷さだったわ
あれって恐らく県民性だよな
- 149 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3157-X/AR):2016/10/23(日) 06:37:24.33 ID:ZF6NpbR00
- >>146
ワロタ
- 150 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f39-L47f):2016/10/23(日) 06:37:46.70 ID:eK0HjglE0
- >>143
茨城出身のプロ野球選手ですぐに思い浮かんだのが、元西鉄の豊田泰光と
元楽天監督の大久保博元。
二人とも口が悪かったし性格も悪かったりで総スカン喰らってたな。
あとプロ野球と一緒にするのはアレだが、元常総学院監督の木内幸夫も茨城。
- 151 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-YT5Q):2016/10/23(日) 06:43:22.52 ID:ROaGIYFna
- 神社さん凄いけど、働いてる人が信じ難いほど罰当たりだしねえ
- 152 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW dfd7-YT5Q):2016/10/23(日) 06:52:41.08 ID:gPgSmMlc0
- 横浜の人間だけど茨城よくいくけどな
霞ヶ浦とか、鹿嶋とか、水戸タワーとか色々あるじゃん、自転車漕ぎによく行く
むしろ、埼玉とか何もなくて通るだけ
荒川はよく走るけど
- 153 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-YT5Q):2016/10/23(日) 07:32:53.29 ID:a17Zj2Vwd
- 霞ヶ浦とか汚くて肌寒いイメージが強いけど
湘南の海の方がよほど汚いが江ノ島鎌倉あたり何故か北関東ナンバーの車が押し寄せる
大洗のあんこう鍋でもくって牛久大仏あたりにでも行っとけよと
- 154 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f6d7-AIfR):2016/10/23(日) 07:39:00.89 ID:2zfVUKWu0
- >>108
実はそれ北関東じゃなくて千葉なんだ
>>123
通ってる
- 155 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f04f-YT5Q):2016/10/23(日) 07:40:21.92 ID:WAhR0tEh0
- >>152
埼玉通るなよ
- 156 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW f6b9-vevC):2016/10/23(日) 07:42:59.35 ID:KPbDlkBU0
- 都会から近すぎるからな
- 157 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-zx6N):2016/10/23(日) 07:47:08.49 ID:OXC/xSLca
- 湘南住みだけど茨城の海の方が綺麗だよ
震災前はサーファーや釣り人がこっちから茨城まで行ってるのが何人もいた
- 158 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d0b1-tsrf):2016/10/23(日) 08:00:51.00 ID:nZ2gRw7B0
- >>108,>>154
>田園風景の中を一両編成の気動車がのんびり走ってる
確かにw
これは房総半島の中央部とか東の突端銚子の風景
千葉県は房総半島の長閑さと、東京近郊や湾岸地域の今風の都市部との
コントラストが効いてていいな
- 159 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 45c4-YT5Q):2016/10/23(日) 08:08:55.45 ID:sCdfZ20T0
- 良いところ
自然豊か
農産物海産物豊富で物価安い
所得高い(全国5位)
学力も高い
悪いところ
公害苦情件数1位
不法投棄件数1位
10万人あたりの医師数ワースト2位
知事選投票率ワースト2位
犯罪件数9位
交通事故死亡者数7位
土地は良くても県民性が最悪と言う県
- 160 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-cXfD):2016/10/23(日) 08:26:06.56 ID:5DH/NjwO0
- 茨城は餃子ぐらいしか名物がないもんな
- 161 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d724-cXfD):2016/10/23(日) 08:46:02.59 ID:CRgE8NGH0
- 金沢県は頑張ってるよな!
新幹線も通ったし、兼六園市がメッチャ有名だもんね。
- 162 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-YxlM):2016/10/23(日) 08:49:43.80 ID:kOjsBOYRK
- >>65
トンキンなんて言ってるチョンは半島に帰れ
- 163 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-YxlM):2016/10/23(日) 08:52:28.36 ID:kOjsBOYRK
- >>136
栃木は水戸納豆
茨城は餃子
- 164 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-YxlM):2016/10/23(日) 08:54:24.19 ID:kOjsBOYRK
- >>137
朝鮮の流刑地だった済州島出身のヒトモドキは息をするように嘘をつくな
おまエラはウンコでも食ってろ
- 165 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-pI6D):2016/10/23(日) 08:58:07.29 ID:zwzT81IX0
- ほとんど観光地としての魅力だろ
北海道なんかに定住したくないわ
- 166 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4ad0-VTD/):2016/10/23(日) 09:02:19.54 ID:TsNRDX9v0
- 茨城は点と線のお遍路道を整備して祈願したほうがいい
- 167 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d7ef-YT5Q):2016/10/23(日) 09:04:18.09 ID:7dtzqNSG0
- >>122
あのイカの値段どうにかしろよ
- 168 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4dda-YT5Q):2016/10/23(日) 09:05:36.25 ID:k4Y4Zmj50
- >>122
それも車必須だよ
- 169 :名無しさん@1周年 (フリッテル MMae-A7+C):2016/10/23(日) 09:07:16.41 ID:LnEdYK0YM
- 茨城良いじゃん。
ヤリマン多いし。
鳥取なんて行ったことないし、鳥取出身の人見たことない。
実在するの?
- 170 :名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-YT5Q):2016/10/23(日) 09:10:26.55 ID:ZSXhb3Jfr
- 茨木土人が
↓
- 171 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK95-aqme):2016/10/23(日) 09:25:59.24 ID:es8CObnFK
- 茨城→納豆
栃木→餃子
- 172 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d7ef-YT5Q):2016/10/23(日) 09:30:46.67 ID:7dtzqNSG0
- >>171
あんこう鍋が良かったのに
流石に今はなあ
- 173 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d7f3-vevC):2016/10/23(日) 09:37:29.46 ID:6EkL7wMr0
- 岐阜より愛知の方が上とかwwwwww
- 174 :名無しさん@1周年 (スプッッ Sd34-YT5Q):2016/10/23(日) 10:55:06.84 ID:agAT9Ncjd
- 鳥取とか島根とか性格がネクラで不細工が多い
北陸はやや美人が増えるが性格は陰湿
裏日本でも新潟から北は美人が多いし性格も素直で尽くすタイプが多い
関西は鈍くさいかうざいかお高くとまってるか程度がはんぱない
あと、沖縄人と朝鮮人が混ざっている場合は性格は悪い
栃木や茨城は不細工でも性格は一途で悪くないがややうざい
東北は美人が多く、性格も純朴だが世間知らず
北海道の女は力強さ重視で美貌は期待できない
四国は閉鎖的で自己中心の性格だが明るい
九州は全般に色黒で、顔も台湾やフィリピン人に近いし性格もどす黒い
東京は全国各地入り乱れてるのであたりはずれの格差が大きい
- 175 :名無しさん@1周年 (スフッ Sd64-t5Sj):2016/10/23(日) 11:47:17.86 ID:AcIb5cGMd
- 宇都宮のギョウザは有名だけど
栃木でギョウザのイメージはないな
何にもないんだなこれがの印象が強すぎる
- 176 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-AIfR):2016/10/23(日) 11:58:00.02 ID:tlLHtkvK0
- 茨城は海もあるし。埼玉の観光地はは高麗神社くらいじゃん。
- 177 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-M3hY):2016/10/23(日) 11:58:52.47 ID:8EqCinrBK
- 水戸タワーって入れるの?
- 178 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0405-Cm2F):2016/10/23(日) 12:51:24.59 ID:+EmnDcPz0
- 栃木はレモン牛乳!と思ってたら、現地人にはそこまで思い入れが無い風だった。
- 179 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3157-X/AR):2016/10/23(日) 14:24:39.31 ID:ZF6NpbR00
- 宇都宮名物爆発
- 180 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 41b0-l6JH):2016/10/23(日) 14:26:01.19 ID:AlLZ9XUT0
- 名前が出てくるのは知名度が高い証拠
- 181 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW c750-T5/N):2016/10/23(日) 14:40:49.52 ID:hqvJDteW0
- グンマーを見習わないとな
- 182 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3659-xWHK):2016/10/23(日) 20:45:39.73 ID:TgqnRATQ0
- 某区内で下手糞な運転なうえ
自分ルールか田舎ルールか知らんが
クラクションやたら鳴らしてたキチガイが居たか
ナンバー見たら群馬ナンバーw
やっぱりこんな山猿が住んでる地域じゃ
魅力なんて無い罠
- 183 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 09fe-2FL6):2016/10/23(日) 20:46:19.38 ID:2MzRY3ge0
- こんなのごじゃっぺでしょうよ。
- 184 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 09fe-2FL6):2016/10/23(日) 20:47:17.32 ID:2MzRY3ge0
- >>177
ごらんいただけます。
http://www11.arttowermito.or.jp/service/service01a_01.html
- 185 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-dRLl):2016/10/23(日) 21:25:15.74 ID:javQ4tfQa
- やっぱり1位は人情の街 大阪やで〜
- 186 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a520-b38e):2016/10/23(日) 21:27:20.10 ID:5FE10H+y0
- 個人的には山形鳥取がワースト
- 187 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed70-AIfR):2016/10/23(日) 21:32:06.87 ID:J5JAbA7G0
- 茨城はこんなド田舎だからな(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/textsite/imgs/0/7/07c36b21.jpg
- 188 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW dfe1-vevC):2016/10/23(日) 21:35:45.15 ID:3PQZQIQK0
- 群馬は野生の王国という魅力があるからな
- 189 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a834-b5os):2016/10/23(日) 21:39:37.02 ID:SJycMZMv0
- 北関東3県最下位123フィニッシュw
- 190 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d0ab-YT5Q):2016/10/23(日) 21:52:53.52 ID:d1/mjXQM0
- 茨城は南西部はいいぞ
千葉埼玉東京に近い!
栃木?なにそれ
- 191 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d271-kkYX):2016/10/23(日) 21:54:12.59 ID:kUeedLfm0
- >>165
>ほとんど観光地としての魅力だろ
これに尽きるよな。俺はつくば在住だが、茨城は関東平野の真ん中に位置しているので
自然災害は少ないし、農作物は豊富だし、海があるので工業地帯もあるということで
県民所得も高く暮しやすい反面、温泉などの観光資源に乏しいから知名度と言う点では
不利なんだよな。
平地だから生活しやすいが風光明媚さは無い県、それが茨城。
- 192 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9657-l6JH):2016/10/23(日) 21:59:19.72 ID:/MvFMq/T0
- サイエンスシティ、つくばを抱える茨城をバカにできるような県は少ない。
広大な平野を有する田舎でもあるが、北と南で異なる風情の県だ。
割といいところだぞ。独立国家 千葉の友好国でもある。w
- 193 :名無しさん@1周年 (スップ Sd64-YT5Q):2016/10/23(日) 22:12:21.31 ID:bvRSoTtqd
- 茨城は暮らすには良いとこなんだが、遊びに来てもらってもどこにつれていけば良いか困るのは確かだ
- 194 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f92-FYOk):2016/10/23(日) 22:15:38.22 ID:QAzpHvUn0
- http://f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bbbb_178/20100511/20100511195234.jpg
- 195 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f16-K3Kh):2016/10/23(日) 22:23:16.46 ID:acjJDKO60
- ガルパンが無かったら茨城なんて一生行かなかったと思う
- 196 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 41c5-YT5Q):2016/10/23(日) 22:57:04.39 ID:8KMSmLEy0
- >>194
この人は現在どんな感じなんだろう
- 197 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d737-vevC):2016/10/24(月) 00:16:55.72 ID:IApLCWb80
- 静岡育ちとしては、沿岸部=人口密集地、山あい=過疎地って認識だったから、東北に行く幹線(東北道、東北新幹線、国道4号)が栃木とか福島の山あいを通ってるのがスゴく不思議だった。
つまり、国土の重要度としては「茨城>栃木」という認識だったが、実際には茨城が無くても東北の生命線には影響ない事がわかった。
- 198 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 369b-OUy2):2016/10/24(月) 00:19:36.21 ID:xvaUzQ0F0
- 神奈川県てすごいな
一大観光地でも首都でもなくいつもトップだもんな
やっぱり横浜のブランド力かな
- 199 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-s1eG):2016/10/24(月) 00:22:03.17 ID:Fo4SV5gjK
- つくば星丸くんのTシャツ持ちは茨城の魅力を独り占め
- 200 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW d71b-vevC):2016/10/24(月) 00:22:39.94 ID:RGIFMIs00
- 逆手を利用して魅力無い県で売りにだせるかも
- 201 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3157-X/AR):2016/10/24(月) 06:08:09.50 ID:1Kl6LHFm0
- >>196
気になるよなw
- 202 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-9S67):2016/10/24(月) 10:59:28.32 ID:P3albrnn0
- >>43
たぶん優秀な人は埼玉に住んでる
- 203 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK4e-OPOo):2016/10/24(月) 11:06:12.07 ID:p2mOQH/dK
- >>202
優秀だろうが東京に家が買えないレベルの人であろう
- 204 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-9S67):2016/10/24(月) 11:23:56.01 ID:P3albrnn0
- >>203
東京に自宅なんて無駄が多いやん
東京の通勤の利便性を子供がごく小さい保育園の頃だけ享受して
小学生くらいになったら広いわりに安い埼玉に自宅持って
住みやすくのびのびした環境という利点だけ利用する
実家へも帰りやすいし
北関東の人はよくわかってるよ
- 205 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9644-YT5Q):2016/10/24(月) 11:25:50.34 ID:/imQGpVC0
- >>191
負け惜しみ
- 206 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-9S67):2016/10/24(月) 11:40:01.71 ID:P3albrnn0
- >>191
つくばいいな
住みやすそう
- 207 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW ee78-zx6N):2016/10/24(月) 12:45:25.61 ID:y8Bw1nyu0
- 時代によっちゃ茨城は関東で2番目に人口が多かった事がある場所だから自然の理は有るんだろうな
つくば辺りに移住したい
道の作り方が計画的で徒歩自転車にとっても良いんだよなあそこ
- 208 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3157-X/AR):2016/10/24(月) 14:46:31.52 ID:1Kl6LHFm0
- 民度がな…
- 209 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4588-WkGZ):2016/10/24(月) 14:54:30.43 ID:rrKa56C50
- 函館がトップって…確かに今思えば学生時代とかすごすには最良の環境だったかもな…俺も普通にりあ充に生まれていたら…
- 210 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ ee78-AIfR):2016/10/24(月) 14:58:44.56 ID:qzdJz9A/0
- 茨木いいところだろ
ディズニーランドなんかもあるし
- 211 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f57-K3Kh):2016/10/24(月) 14:59:12.74 ID:CZLeG5C00
- 創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、創価、統一、
電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、民進党、暴力団、公明党、マスコミ、イシス、アイエス
- 212 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a85e-vevC):2016/10/24(月) 15:10:19.37 ID:nOf7Cx8D0
- 茨城大学に医学部を!
- 213 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK4e-OPOo):2016/10/24(月) 15:15:49.68 ID:p2mOQH/dK
- だってかっぺだっぺ
- 214 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f57-AIfR):2016/10/24(月) 19:10:51.98 ID:CzConIlY0
- >>212
筑波でいいだろ
- 215 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-9S67):2016/10/24(月) 22:38:03.99 ID:Llv+MOm50
- >>36
TXつくば駅→シャトルバスでつつじヶ丘→ロープウェイで女体山山頂→
御幸ヶ原を軽く山歩き。ソフトクリーム食う→男体山山頂→ケーブルカーで下山→つくバスで駅に戻る
の筑波山満喫コースに行くといい。
慣れてきたら裏筑波もおすすめ。
- 216 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-YT5Q):2016/10/24(月) 23:02:22.15 ID:Abqxh6yGa
- 筑波鉄道が廃止になるくらいだから筑波山みたいな小高い丘なんてどうでもいいんだろ
- 217 :名無しさん@1周年(なっとう) (ワッチョイ 3a88-AIfR):2016/10/24(月) 23:04:57.77 ID:8k2O015c0
- 住んでて特に不満はないけどさ
これだって推せるものがないのも事実
でも、どこだってそうでしょ?
- 218 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-vevC):2016/10/24(月) 23:07:50.44 ID:VKwHmkpsa
- 埼玉群馬栃木茨城、ここは住みたくない
- 219 :名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-B7d/):2016/10/24(月) 23:09:14.06 ID:+aR3GVI8a
- 暴力団には魅力的な暴力団の楽園天国福岡県
- 220 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd64-xWHK):2016/10/24(月) 23:09:25.02 ID:hIdfIvSTd
- ひたちなか市にある海鮮市場みたいなのは好きなんだけどなぁ
茨城行くときそこしか行かねえや
- 221 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3157-O5V2):2016/10/24(月) 23:11:08.27 ID:QhtJyri+0
- >>29
ワンコイン弁当自販機
- 222 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d6d0-7LPj):2016/10/24(月) 23:11:20.81 ID:EMe2+zvC0
- 霞ヶ浦の和田公園をキャンプ可に戻せ
そうすれば全国トップに躍り出る
- 223 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW c2de-YT5Q):2016/10/24(月) 23:12:43.40 ID:nBN7JKqL0
- 筑波って研究のために都市ひとつ作ってるんでしょ?
いずれノーベル賞でも取れば評価がコロッと変わるのでは?
- 224 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa82-vevC):2016/10/24(月) 23:13:39.39 ID:qy2LXxbxa
- どうせグンマーなんだろ…泣
- 225 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4ad0-9S67):2016/10/24(月) 23:15:33.64 ID:i33yBTFN0
- グンマーは裏長野とか名前を変えた方がわかりやすい気はする (・ω・)
- 226 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d6d0-7LPj):2016/10/24(月) 23:16:32.97 ID:EMe2+zvC0
- 最下位が
群馬、栃木、茨城とは
東京近郊でキャラの薄い場所
- 227 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9fd4-YT5Q):2016/10/24(月) 23:16:58.51 ID:rz1I/s+V0
- 袋田と花園渓谷と五十浦と竜神峡はめっちゃ好きだぞ
- 228 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ d6d0-7LPj):2016/10/24(月) 23:20:58.14 ID:EMe2+zvC0
- 霞ヶ浦は自転車で回ると楽しい
- 229 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKee-B+Na):2016/10/24(月) 23:47:21.58 ID:EHEjznBZK
- 茨城県民だが、行った事無い所がいっぱいいっぱいある。地味に広いんだよね…
- 230 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9644-YT5Q):2016/10/25(火) 00:13:21.60 ID:xYE3g6yy0
- >>229
北海道の次に広いのは岩手。
岩手を筆頭に東北各県はどこも広いよ。
- 231 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ f6fb-3NWI):2016/10/25(火) 00:13:28.76 ID:k90Yy56x0
- 滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山、びわ湖バレイ
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
- 232 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 41c5-YT5Q):2016/10/25(火) 04:07:10.37 ID:5qsEGUpl0
- >>230
東北に行っても遠さは感じても広さはあまり感じないぞ
基本的に山だから視界が開けないし
可住地面積比べたら岩手より茨城の方が上
- 233 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9644-YT5Q):2016/10/25(火) 04:53:29.90 ID:xYE3g6yy0
- >>232
それは個人的意見では?
個人的には広いのも遠いのも同じだと思うけど。
- 234 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4ee5-8SCy):2016/10/25(火) 23:34:26.03 ID:S+SOS3mG0
- つまりビルで周りが見えない東京は狭い
- 235 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3fb7-vevC):2016/10/25(火) 23:45:46.96 ID:NvjsBHMD0
- 行ってみたり住んでみないと判断できないよなあ
- 236 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 06d7-lF6N):2016/10/25(火) 23:56:37.03 ID:AGH7UOxF0
- >>19
お前街のど真ん中でも熊出て来るとか思ってるだろ。
いまは時代が変わって田舎の方でも大手チェーン店も続々出店してるし
昔と違って交通の便以外は意外と不便は無くなってるよ。
大手企業の人が転勤で北海道来たら、最初は飛ばされたとか島流しにあったかの様な感覚で
気落ちしてやって来るけど、しばらくすると大体の人がもう帰りたくないと言うよ。
- 237 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-9S67):2016/10/26(水) 10:12:01.76 ID:p6NGMYf60
- >>233
まあ県内をくまなく自転車自動車などでめぐってみると
人が入れない山ばっかりの東北の県て案外狭いんだよ
茨城はほんと果てしない
- 238 :名無しさん@1周年 (ブーイモ MM64-pwJl):2016/10/26(水) 10:49:57.93 ID:Ehk15IbmM
- クマが犬猫レベルで懐いてくれたら
俺は北海道に引っ越すかな
旅行で行ったときクマが可愛かった
隣に座ってリンゴとかモシャモシャ食べたいよ
- 239 :名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-WD4d):2016/10/26(水) 13:34:27.41 ID:nWsp5dE5K
- 北海道行ってクマが鮭くわえてる木の置物買ってきた
- 240 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa0a-aV7M):2016/10/26(水) 13:37:19.83 ID:KUaydD9qa
- >>219
生活かかってるから修羅なんだろ
他の都会ではあそこまで必死にならなくても稼げるから
福岡以外の都会にはバカなカモがたくさんいるんだろうな
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)