■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【五輪ボート・カヌー会場 】「海の森」落選&「長沼」当確か★3 ©2ch.net
- 1 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/21(金) 20:50:25.02 ID:CAP_USER9
- 森会長(右)もいよいよ白旗か(左はIOCバッハ会長)/(C)日刊ゲンダイ
http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/192/173/9f704bb307e8fb93be4a51f8db391dd620161020130533378.jpg
2020年東京五輪の開催地をめぐって大揺れの「ボート・カヌー競技会場」。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は19日、五輪組織委を訪れ、職員らを激励。最後までハラの内を見せなかったが、IOCは「海の森が使えなければ韓国の会場を使う意思がある」とも報じられた。このタイミングで「韓国案」が漏れ伝わるのは、一種の“脅し”とみていいが、裏を返せば「競技が着実に実行され、費用が抑えられればどこでもいい」という証左だ。となれば、開催地は決まったも同然。ズバリ、宮城県の長沼ボート場である。
■海水は“汚染”まみれ
東京五輪組織委の森会長は、小池都知事の見直し案を受け、「IOC理事会、総会で決まったことをひっくり返すのは難しい」と言っていたが、バッハ会長はIOCとして柔軟に対応する姿勢を強調していた。つまり、「ひっくり返すのは難しい」なんて、森会長が勝手に言っていたに過ぎないわけだ。
そりゃあそうだ。ボート会場の「海の森」の整備費用は招致段階から7倍も膨らんでいる。いくらなんでもハネ上がり過ぎだ。ボート競技は波風が「最大の障害」だ。そのために「海の森」では、風速6メートルもの海風を遮るための「防風壁」や、「消波装置」まで建設しなければならない。そこまでコストをかけて「海の森」で開く必然性は皆無だ。建築エコノミストの森山高至氏もこう言う。
「海の森では莫大な工事費が必要になります。工事費に予算を食われ、ボートを収納する建物や合宿所などの建設に十分なお金が回らなくなってしまう可能性があります」
つまり、わざわざ波風対策をしないと競技できない場所を選んでいること自体が間違いなのだ。しかも、付近の海水は“汚染”まみれ。東京都環境科学研究所の調査資料によると、海の森付近のお台場の海水からは「トライアスロン水泳基準」を超える大腸菌が検出されている。国際ボート連盟は「目標となる水質維持」で「泳げる程度とすること」と規定しているが、ギリギリの水準だ。
一方、森山氏によると、埼玉県の彩湖は近くの荒川が氾濫するのを防ぐため、調節池としての機能があり、競技に適切な水位を保てなくなる恐れがあるという。となれば、「低予算」かつ「アスリートファースト」を実現できるのは消去法で、国内唯一の常設2000メートル、8レーンのコースを備える「長沼」しかない。
「海の森」をゴリ押ししてきた森が「白旗」を揚げる日は近い。
日刊ゲンダイ:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192173
★2:http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477020986/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:52:00.58 ID:NccGE+cb0
- 森はもう引退しろよ。
見苦しい。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:52:27.10 ID:i729ApVp0
- んんん〜
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:52:33.42 ID:yO1B9NAY0
- ボートには興味ないのでどこでもいい
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:52:58.47 ID:pZorhDFL0
- 「百合子」が「IOC・バッハ会長」を抱き込んだから「宮城県・長沼ボート場」の「一本勝ち」なんやろな。
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:53:10.72 ID:TlPYVO5z0
- 間違えんなよ
海の森じゃねーよ
「森の海」だよ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:54:01.99 ID:pZorhDFL0
- でも「宮城県・長沼ボート場」も、見方を変えれば「百合子のゴリ押し」やけれどな。
- 8 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:54:15.10 ID:14T/u/IT0
- ボート競技会場よりも豊洲市場近くに建設されるオリンピック選手村の移転を考えたほうがいいんじゃないの?
オリンピック選手村は大会終了後にマンションとして売り出すらしいけどこの埋立地売れないだろうな!
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1300S_T10C14A2000000/
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:54:16.64 ID:qEU0rH/T0
- 膿の森ざまぁwwww
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:54:17.00 ID:9hB1A8Vx0
- 元の森が落選 wwwww
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:54:58.76 ID:REtiSZJA0
- 長沼も同じ
ダム湖のため「(常設の)構造物は造れない。仮設の橋桁を造って車が走れる伴走路を整備したり、観客席を準備
復興五輪へボートカヌー会場候補の登米市長アピール
http://www.nikkansports.com/general/news/nikkan/1722388.html
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:55:26.04 ID:jiKFWNZw0
- 金曜ロードSHOW!
「ルパン三世//ルパンVS複製人間」
日テレ21:00〜22:54
実況会場
http://hayabusa7.2ch.net/liventv/#2
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:55:55.69 ID:TlPYVO5z0
- 霞ヶ浦ってダメなのか?
行ったことないけど
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:56:12.38 ID:REtiSZJA0
- CODが高い湖沼(ワースト5)
https://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/kasentou/inbanuma/kounoudo.html
3位 長沼 宮城県
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:57:03.89 ID:PeoU9sYC0
- 百合子を叩いていたネトサポ涙目w
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:57:13.65 ID:lzP+ZyN60
- 田舎者が東京に泥塗るなら俺は日本の行事には関わりたくないね
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:57:37.24 ID:Udz2rwIc0
- なんだ、ソースは現代かw
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:57:39.99 ID:dEi6CnA60
- >>11
ダム湖を逆手にとって仮設で経費節減
上手くできてるな
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:58:06.24 ID:wE7sNcY20
- 海の森は、森のウミってことか?
よくわからんが。
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:58:58.23 ID:lzP+ZyN60
- 東北人も関西人も頭悪すぎでしょ
お前らが一番関係ないのに(笑)
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:59:08.48 ID:7RmQglhY0
- サイコで
決まりますよ
みてな!
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:59:09.99 ID:zqLzg33N0
- 小池の今日の会見見ても海の森だろうな
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 20:59:17.99 ID:fvViGVFS0
- 無理っしょー欧州人関係者がいいと言うわけないわ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:00:05.29 ID:zD6c8HSi0
- 膿の森 はやくやめろ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:00:38.73 ID:lzP+ZyN60
- 宮城だか宮崎だか知らねーけどリンゴ病みたいな顔してヘラヘラしてんの見てればどの程度の頭なのかよくわかるよ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:00:39.54 ID:Vdtdl9Ce0
- >>7
そうゆう言い方は止せ
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:00:55.84 ID:kX78j+ok0
- “震度6弱を観測した鳥取 地震発生後の様子” 倉吉市が大規模な被害
倉吉市内の建物が多数倒壊
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/jU79NIp9m7
岩国
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:00:56.70 ID:8jdA4HZQ0
- 「えひめ丸事故」の際の森の対応を思い出せばまあ大体分かるよな
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:01:08.66 ID:2g2oehBC0
- 戸田の漕艇場じゃだめなのか?
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:01:30.88 ID:QvmthVAN0
- ゲンダイは小池派www
朝日も乗っかって韓国押し
正体が見えてきましたね
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:01:32.09 ID:aZe3vH3Q0
- >>6
膿の森(元)
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:01:36.04 ID:RVWsYN/f0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っgっっhjhっっっっっっっっっっっっj
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:01:44.42 ID:UrxPt95H0
- 小池がこの件で失態したから、支持率下がるだろうね。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:02:31.34 ID:fUAKhJeN0
- >>11
奥多摩湖とか多摩湖とかダメなのかねぇ。
西部ドームの設備つかえるだろうし。
あと、霞ヶ浦とか。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:03:19.70 ID:ZiN9KXUo0
- 柏・我孫子のすぐ横にある、晴海の選手村にも近い
手賀沼が、安く競技場に出来るよ 千葉だけども
北西の湖岸の道路を、大橋のとこまで、一部埋め立てて道路を延長すれば
車でのレースのTV撮影用の、コースに併走する道路が出来る。
あとは、仮設の観客席と、湖の表面の葦などを清掃したらOK
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:03:42.88 ID:idnI/0KCO
- 頑張れ森元総理
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:04:01.02 ID:H5i41SCf0
- 森ってちょっと認知症じゃないの
バッハに媚を売っていたな いい歳して馬鹿に見える
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:04:18.63 ID:lzP+ZyN60
- >>34
>>35
関西人だから顔が利かないんじゃね?
いきなり関西人に言われても困惑するっしょ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:04:45.00 ID:idnI/0KCO
- 宮城県に東京都の金で建造すればよい
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:04:59.27 ID:Ed4aM7NH0
- >>1
> 小池都知事に選ばれた都の調査チームは、「海の森水上競技場」か「長沼ボート場」の2カ所に絞った…。
今回の都知事選でも掲げられ、多額の費用を必要とする 『待機児童対策』 は、 “少子化解消” になりえない。
実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。
“真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。
なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31
だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。
■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://q-sv.info/mv/fv71.html
根拠となる統計には、 「女子労働力率が低く、 出生率が高い国」 が 1つも選ばれておらず、
逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。
『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」 し、 “少子化傾向” になると述べている。 【立教大学 特任教授 平川 克美】
“フェミニズム” は、 女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して “家庭外” に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】
●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが 「仕事で自己実現」 することや 「人生を楽しむ」 ことばかりを考え、
「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。 【麗澤大学 教授 八木 秀次】
少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。 【小池 百合子】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。
4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。
“保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、
“年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?
これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。
経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
『比較優位』 の原則 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:05:03.08 ID:lzP+ZyN60
- >>37
ラグビーとか柔道やってる奴は脳震盪で頭おかしくなるんだよ
常識だぞアニマル浜口と同じ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:05:36.39 ID:lLdL37TC0
- コスト大削減。
小池知事は大活躍。
マスコミは森元首相にゴマすってるが、男の
世界は浅はかだ。
男の世界は古臭い、カビが生えている。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:06:22.78 ID:FYVBeMek0
- コスト削減は賛成だが、アスリートファーストじゃないね。
てか、日本の川はボート向きじゃないから今後もマイナーなまま。カヌー(カヤック)の方が見込みはある。
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:07:47.37 ID:lzP+ZyN60
- >>43
都民ファーストってなんなんだろうね
関西人て意味不だわ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:08:12.03 ID:2g2oehBC0
- >>35
手賀沼とか湖沼混濁度ランキングのワースト常連なんですけど…
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:08:12.40 ID:GayLSnc/0
- >>11
長沼はボート競技の振興を主目的のひとつにしたダムだよ
- 47 :「保育は福祉」“税金運用”保育園は本来誰でも利用できる制度ではない:2016/10/21(金) 21:08:17.71 ID:Ed4aM7NH0
- >>40
『保育園落ちた、日本死ね』論争は“前提”が間違っています。 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは?
少し前ですが、「保育園落ちた、日本死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。
その保育園に落ちたことへの怒りの気持ちがぶつけられた文章が、多くの反応を呼んでいます。
内容を見ると・・・ 『 なんなんだよ日本。 何が少子化だよクソ! まじいい加減にしろ日本。』
・・・など、子育て中の母親が口にしたとは、にわかに信じがたい言葉が並んでします。
国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
この論争は、 「前提条件」 が “間違っている” と言わざるを得ません。
このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、 「利用する権利がある」 と思っている様です。
しかし、それは “大きな間違い” です。 保育事業は 「福祉施策」 です。 では、そもそも“福祉”とは何か?
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、税金を使って支援する事を言います。
障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、そう考えるとしっくりくると思います。
みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、ちゃんと “理由” があるのです。
保育事業は、 「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」 という大前提の上で、
“何らかの理由” で 「子供を保育することができない家庭」 を支援する施策です。
病気やけがで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけないなど、
“理由” がある家庭を、 「税金」 を使って “支援” するものです。
かつて“児童福祉法”には、 「保育所は保育に欠ける児童を対象にする」 と書かれていました。
(現在は、“児童福祉法改正”により 「保育を必要とする」 という文言に代わっています。)
ですから、保育所に入るには入所基準があり、それぞれの家庭の状況に応じて点数化されるわけです。
例えば、両親がそろっている家庭よりも片親の方が点数が高い。高所得者は点数が低くなるわけです。
こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。(多くの自治体は入所選考基準を公開)
自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は “潰れて” しまいます。
『自助』 ⇒ 『共助』 ⇒ 『公助』 の順番を、間違えてはならないのです。
しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、左派勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、21世紀の日本で実践され様としてます。
【『杉田水脈のなでしこリポート』 「日本のこころを大切にする党」所属 前衆議院議員 杉田 水脈】
http://www.sankei.com/smp/life/news/160702/lif1607020002-s1.html 〔『産経新聞』2016年7月4日〕
https://www.youtube.com/watch?v☆=6sOYS2AnhLM (一〇二一二一〇五)
.
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:09:25.94 ID:ef7wTm8Z0
- か、韓国!
なにそれ?
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:10:27.47 ID:eQZK7ZwL0
- もうオリンピック返上して資金は一切だすな
勝手に韓国でしてろよ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:10:43.35 ID:7FSqHJMn0
- 豊洲の地下でやれ
地下水は豊富にある
水泳とサーフィンも豊洲で
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:11:11.80 ID:JqThSHkr0
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:11:28.29 ID:ImEMeXc/0
- バッハか森元の地元でやれよ自腹で
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:11:33.77 ID:iObvFycd0
- サイコ派は長沼は不便すぎて宮城県の選手ですら埼玉まで来るぐらい
レガシーにはなり得ないって言ってるけどどうなの?
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:11:38.06 ID:ZiN9KXUo0
- >>45
水質も整備して
1石2鳥3兆で、周辺自治にも恩恵が
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:11:45.02 ID:Yv5xHCyc0
- 結局は韓国になるだに
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:13:16.69 ID:JqThSHkr0
- ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう。イッテQのPとか日テレが特に酷い
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
↓
異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
http://img.laughy.jp/3462/default_fb68636986d1ccd32c2a53ba3dbac6dc.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_KMN4q_1064.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_OjWds_1063.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/ECTYIoD9eMTR8Zn_rJXsF_388.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_BN8uH_262.jpeg
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室+6+9+98
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:13:25.57 ID:xsEnrSIg0
- 小池は都政の見える化といいながら、
村井と密談し長沼に仮設住宅のモデルルームを作らせ、
上田とは酒の席で彩湖は断られたと嘘をいう。
密談女・小池は破れたり。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:13:30.28 ID:Asp3XWVt0
- ゲンダイが書くなら本当なんだろう
やったー!
- 59 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:14:19.72 ID:gBTd9VIs0
- ボートレースなんて絶対見ないから廃止したら解決
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:15:25.29 ID:wO/aNCxU0
- 海の森は風力発電が回っている時点でありえないよ
東京から長沼まで何時間かかるんだ?
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:15:42.70 ID:DY+4Mjs40
- 万が一海の森に決まったら小池都知事の支持率はさらに上がるだろう
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:16:21.22 ID:p4VcRnPp0
- >>53
何がどこが不便なのかわかんないよな。
競技後のお遊びが不便になるとかさっ。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:16:32.26 ID:lzP+ZyN60
- >>57
だって自民党だし関西人だし
信用出来る要素ゼロだよ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:17:01.28 ID:UrxPt95H0
- 小池知事はちょっとブレーキかけたほうがいい。
だから、すこし支持率下げたほうがいい。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:17:03.77 ID:y1N9ISo+0
- 海でやるならシーカヤック
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:18:17.63 ID:4aG3fNNe0
- もう長沼の役割は終わったんだよ
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2016/10/21.html
> 長沼が手を挙げられてということは、非常に大きな効果が、被災地全体、
> もしくは復興ということに目が行ったというのは大きな役割を、
> もう既に果たされている部分もあるのではないかと思うわけであります
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:18:30.43 ID:X5EPhF6w0
- 森の海嫌だからゲンダイ書くなw
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:18:58.26 ID:Xsvjx5en0
- 胡散臭いIOC
森にいくらか掴ませられたんだろ
日本選手は海の森に競技場つくっても
ここでは練習しないだろとよ
風強く
海水だしボートのケアが大変だとよ
東京ガス跡地の市場豊洲と同じで
どうしてもここで作りたい人がいるんだろうわ
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:19:23.04 ID:9NdcwP8r0
- 宮城のお調子者知事が嫌い
数か月前から小池と談合してたとかせこい
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:19:32.19 ID:6BIyoEGk0
- もう、それぞれの選手や使用ボートのパフォーマンスデータをサンプリングしてでシミュレーションしたほうが安上がりなんじゃね?
VRとか駆使してド派手に演出すればめちゃくちゃ盛り上がるは。
それにそっちのほうがよっぽど安上がりだし日本の科学技術力のPRや発展に貢献するだろ。
なんでそんなにリアルにこだわるのかわからん。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:19:52.08 ID:lzP+ZyN60
- 自民党のプロレスはほんとつまんねーわ
田舎者の集まりだけに新喜劇レベルのゴミ
つまんないと本音を言えば価値観のごり押し
お前らいらないから
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:20:29.34 ID:lzP+ZyN60
- >>70
お前ら遅れてるから操作すら出来ないじゃん
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:21:13.08 ID:+sMpm5EA0
- やっぱ海の森カナ海の森でまた何か問題がった時のために予備として長沼をちょい整備したり可能性も残すとあ
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:22:21.71 ID:lzP+ZyN60
- 東北関係ないよね?
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:22:51.57 ID:ICCM7wKI0
- >>60
2時間強〜3時間弱?
仙台国際空港からはいればその半分ぐらいでは
成田から海の森までもなんだかんだで1時間ぐらいはかかるんじゃないの
自分の競技おわってから東京に合流するときは慌てる必要ない
毎日1時間半かけて通勤してたこともある自分からしたら
大した時間じゃないけどな
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:23:22.87 ID:y1N9ISo+0
- サマーランド近くの良い場所無いんかね?スラロームは、サマーランドに組み込むとかさ。レガシーするなら。
仮設で良いと思うよ客席は。というか芝生で良いんだけどな。
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:24:24.91 ID:p4VcRnPp0
- ボートって身を弁えなくていいの?
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:26:10.01 ID:KkcWlOCy0
- なんで最初っから長沼にしなかったん?
後から復興とか言う大義掲げてもとの予定地から変更させる宮城県知事なんなの
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:26:14.75 ID:6BIyoEGk0
- >>72
お前はバカか?
なんでシミュレーションに「操作」が必要になるんだよww
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:26:17.86 ID:nqvRHMD60
- まじなのか!?
https://youtu.be/yP36Dr7J0Zo
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:27:09.17 ID:cqoiTWit0
- ゴリ押しどうしなら金のかからない方が良いのだ
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:27:37.63 ID:fKfbWz2O0
- 森はオリンピックから外すべき
予算が3000億円から3兆円に膨らんだというのに
なぜトップとしてその責任を追求しないのか
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:27:45.38 ID:RQ/+puqM0
- 戸田の土地を買って、レーンを広げてくれれば一番いいんだが。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:27:51.90 ID:pFN0PnWU0
- お! と思ったらソースが・・・
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:28:14.01 ID:PRgYMN9b0
- 復興ってんなら現地で人気ある競技をやってやればいいじゃんか
野球とかサッカーで日本代表が出る試合をいくつかやってやれば、どんだけ喜ぶか
球場だってあるんだし、金かからんよ
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:28:35.85 ID:ICCM7wKI0
- >>78
2016年の誘致の段階から海の森ありきでやってた
豊洲と同じで余った埋立地をめぐる土建屋利権だよ
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:28:40.94 ID:ZNo7dxTX0
- 長沼だろうな
長沼でいいじゃん、少しいくと廃墟の化女沼レジャーランドあるし
楽しみだな。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:30:01.53 ID:wiEU5Ni30
- 次の開催国のことも考えたら長沼Goだろ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:30:15.57 ID:lzP+ZyN60
- >>79
いやお前みたいな情弱に教わることとかないから
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:30:37.45 ID:rBXhQ9h20
- 長沼じゃ夜遊びできひんやん
俺らTOKYOで夜遊びしてーんだよ
貴族なめんな
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:30:52.74 ID:ICCM7wKI0
- 戸田は川べりに数億かけてスタンドがあるからとりこわして削ることは最初から考えてないって
埼玉市長がいってた
サッカーは宮城で予選やるよ北海道埼玉も
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:32:02.20 ID:LArkJ8WS0
- 森元の言うことの反対をやれば正解
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:32:14.63 ID:p4VcRnPp0
- >>85
サッカー宮城でやるじゃん
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:32:24.12 ID:4AOeKaCY0
- ボードなんか誰が見るんだよ
競技自体いらんだろうが
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:32:32.06 ID:VhIqjF7D0
- これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません。
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co169496
10月21日 5時24分頃
放送経過時間
41分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:32:43.98 ID:l+6pFKjX0
- >>86
何も知らないって怖いね
オリパラ関係なく海の森は十年以上前から公園として計画決定されているんだな
海の森公園の隣の水路につくるボート競技場なので、海の森水上競技場と言ってるだけであって、余った埋立地の利権なんてそこにはない。
少しは調べてからレスしようね
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:33:24.42 ID:rBXhQ9h20
- >>93
サッカーのような労働者階級の下賤な代物と貴族の嗜みボートを一緒にするなジャップ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:33:42.40 ID:p4VcRnPp0
- ボートはあれだろ、イギリスとかに人気だから接待したいんだろ。
日本じゃ不人気なのに。
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:33:43.14 ID:ZRpboGpV0
- 新幹線
移動の2時間は快適だけどな。
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:07.22 ID:DzSHmZpz0
- 相模湖はだめなん?
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:09.81 ID:gIAHkq0Y0
- 相模湖じゃダメなん?
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:32.90 ID:lzP+ZyN60
- つーか自民党って一々小出しにしないと仕事出来ねーの?
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:47.40 ID:ICCM7wKI0
- >>96
そこにマックスで1000億以上の金つっこもうとしただろ
どこが利権関係ないんだよ
森元が業者とクリーンな関係だとでも?
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:34:59.82 ID:bd8ZtCyy0
- 誰か森を眠らせろよ。このサメの脳味噌は日本にとって百害あって一利無しだろ。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:35:12.21 ID:7oISId2xO
- だいたい海の森なんてのは森喜朗を彷彿させていやらしい。
海の小池なら許す。
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:35:53.56 ID:lzP+ZyN60
- 自民党とかもう一生投票するつもりないから関東で活動するのやめてくれよ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:36:23.29 ID:lzP+ZyN60
- 日本人てキチガイだよな
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:12.66 ID:lF+zB2oX0
- 遊水地は治水上非常に重要である。
台風シーズンにボートレースなどできるわけないだろ。
彩湖は初めから当て馬。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:37:25.92 ID:ZiN9KXUo0
- 品川−橋本間の
リニアを2020年まで開通させて
相模湖まで、晴海の選手村から2時間以内になればねぇ
リニアを世界にアピール出来て、カッコイイんだが
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:38:03.76 ID:nJd5wvmu0
- 小池ってまだ自民党員なんだな
とっくに離党してるかと思ってた
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:38:16.41 ID:rBXhQ9h20
- >>98
東京じゃなきゃ貴族の接待に適した店がないんだよね
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:38:47.46 ID:lzP+ZyN60
- てか東北って何回復興とかいう言葉に騙されてんの?
マジで頭悪すぎでしょ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:39:48.11 ID:lzP+ZyN60
- 関西人も東北人も人の金で名誉を築くのはやめたら?
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:40:48.77 ID:wO/aNCxU0
- >>96
防風壁を立ててどこが森なんだか
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:41:00.80 ID:pBeX/GCw0
- >>110
一つのたしなめのお言葉もないから公認なんだよね小池劇場は。
政府にとってまずい事はないんだよ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:41:31.01 ID:BI1h3dWg0
- これってもしかして日本財団が絡んでいる?
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:42:07.61 ID:XL6DGvYc0
- 森元ってなんやねん?
犯罪者の親父だったっけ?
だったら謹慎してろよ!
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:42:35.97 ID:lzP+ZyN60
- >>115
森←どこか知らないけど田舎出身
安倍←朝敵山口県
小池←兵庫とかの山
これでわかるだろ普通
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:42:45.98 ID:a8ozaNNX0
- あんな森の膿みたいなところレガシーレガシーって言ってるのだから
バッハもロランもうさん臭くさい
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:43:36.94 ID:p4VcRnPp0
- ボートなんて開催する頃には忘れてる自信ある
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:45:58.83 ID:lzP+ZyN60
- 田舎者を馬鹿にしてるのは
小池がやっと一人で野糞覚えた頃には俺達は読み書き出来てるレベルだったの
わかるか?
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:46:23.46 ID:7oISId2xO
- >>111
石原が昔、「IOCは貴族の集まりで日本人を土人や乞食とみなしている」みたいなことをテレビで言っていたな。
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:47:17.96 ID:aAd9rHaQ0
- 森が脅しのつもりで韓国でと言うなら 小池も「それは渡りに舟 経費面で賛成よ
韓国にしましょう」 困るのは森だ
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:47:32.18 ID:lF+zB2oX0
- 宮城県知事頑張れ。オリンピック後も長沼は高校ボートの聖地となる。
震災復興の大義名分で押し通せ。
あの人はバッハ氏を崇拝していると言ったけど褌ポケットの発言だよ。笑い。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:47:50.82 ID:jWSIQG490
- ボートやカヌーなんて人気ないんだから宮城でいいよ
- 126 :(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KK0d-nGBY):2016/10/21(金) 21:48:22.27 ID:2BtEV8QgK
- 綺麗なとこなんてあるのかね
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:48:30.21 ID:iAux1bSo0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:49:31.77 ID:oSWlhm340
- 選手は戸田でやりたいって言ってるんだろ?
宮城開催なんて南朝鮮と同じでナンセンス。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:49:32.66 ID:n6hew5W40
- 長沼のが金かかったりして
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:50:16.82 ID:+Y7BnDqw0
- 湾奥でやるとかキチガイ沙汰だから
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:51:05.72 ID:lzP+ZyN60
- 新幹線に乗せたいんだろうね
これもゴリ押し殆んど強制乗車
当日になったら日本の新幹線最高とかいうかっぺしか喜ばない外国人のコメントをニュースを流すんだよ
日本の技術は世界一だねとか言わせておけばokだから田舎者はね(笑)
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:51:59.69 ID:Or0qaHDX0
- 7倍に吊り上げた業者は結局ゼロ円になったねw
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:52:40.47 ID:1eRrJpTP0
- >>132
違約金ガッポリ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:53:43.41 ID:PDNYBfYW0
- >>122
今なら納得
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:54:33.60 ID:oSWlhm340
- 仙台空港からバスで行くよりは、近くまで新幹線で行った方がマシだけどさ。
金が無くて宮城でやるってなら、南朝鮮でやらせた方がもっと安いよって言われたんだろ?どう断るんだよ。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:54:47.81 ID:2/gbLRat0
- ここに来て海の森仮設案を出してくるとは小池も考えたな
恒設にするポジティブな理由が浮かばない
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:55:09.65 ID:7oISId2xO
- >>128
彩湖がベストだが、終了後に調整池に戻すからレガシーとならない。だからダメらしいな。
戸田の練習場も合わせて整備してやればレガシーとして残るんだよね。
今の戸田の練習場はちょっと金をかけてやればいい。
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:55:12.07 ID:owrEoO4z0
- よくある経済効果試算といい、なんで金勘定のプロってどんぶり勘定なんだよw
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:55:29.48 ID:xsEnrSIg0
- 小池が、仮設費に1,500億円程度追加負担してもOKっているのだから、
海の森でやっても、費用的に問題ないとの見解。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:55:30.88 ID:NMHGvsQfO
- とにかく東京湾の埋め立て地はみんな利権でがんじがらめってことだけはよくわかった
築地も、豊洲も、海の森も、みんな根っこで繋がってる
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:56:12.80 ID:frTcfzYQ0
- ああ、この流れで熊本で自転車、山陰でビーチバレーとかやるね。
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:56:35.37 ID:lzP+ZyN60
- >>137
マツダかよ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:56:50.07 ID:eYwonReB0
- 海の森の森って森元の森か(´・ω・`)
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:56:55.33 ID:9NdcwP8r0
- 日本人の感覚でも仙台とかド田舎で生涯に一度も行かない可能性もある行きたくない場所なのに
外人からしたらわざわざ五輪で東京に観光がてら来て、仙台とか絶対行かないし行きたくないわな、最初からボート目的で来た外人除いて(ほとんどいないだろうが)
例えばロンドンに行って、ボートだけちょっと遠いけどド田舎の田舎町でやるからって言われても行かないだろ
ロンドン五輪の時はロンドンからすぐのドーニー湖で近いから良かった
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:57:20.71 ID:Kyaef+3s0
- 五輪以外のボートの国際大会開いて維持運営費まかなえるの?
ボート以外使えないんでしょう?
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:57:36.39 ID:ZjkaUWxQ0
- ゴップ森
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:57:39.53 ID:7oISId2xO
- >>139
海の森は現役選手らが試合をしにくいコースになるとダメだししている。
アスリートファーストで没でしょ。
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:57:49.41 ID:CTbRA1SM0
- 琵琶湖または大逆転で宍道湖はどうだ?
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:57:58.75 ID:lzP+ZyN60
- 都民レイパー自民党
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:58:23.10 ID:fvViGVFS0
- >>122
東京じゃないのは欧州のボート関係者も困るだろうね
選手村だけの問題じゃないわ
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:58:32.23 ID:lzP+ZyN60
- 完全にレイプされてる強制されてる
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:59:03.95 ID:rBXhQ9h20
- >>147
森やバッハがそうした選手を一喝すればいいだけだ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:59:28.06 ID:lzP+ZyN60
- 二十歳超えてやっと山から降りてきたような田舎者共にレイプされてる
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:59:28.19 ID:9NdcwP8r0
- >>147
宮城は選手全員がアンケートで絶対に嫌だと言ってる
彩湖が一番票が多かったな、次に海の森
アスリートファーストなら絶対ダメだな
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 21:59:37.47 ID:xsEnrSIg0
- >>138
そもそも、経済効果の試算は、どんぶり勘定。
施設建設費も概算だし、乗数等も適当に適当に設定。
効果を詳細に検証できない。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:00:16.06 ID:p4VcRnPp0
- >>154
宮城の老人はカマンカマンなのになぁ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:00:21.40 ID:upS3itUP0
- ソースがゲンダイ…
って事は海の森で決まりだな
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:01:21.09 ID:s4fBcfkB0
- 天皇陛下
「被災地の事を考えてやって欲しい。オリンピック精神にのっとった大会に。」
バッハと会った両陛下が被災地を援護射撃。
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:01:43.23 ID:KBrMVnT00
- 小池百合子は埼玉に対して塩対応したから彩湖は使わせへんで。
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:01:44.48 ID:WlQp7F920
- >>127
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:02:07.98 ID:7oISId2xO
- >>154
マジ?
初めて聴いたよ。
別に俺は宮城推しじゃないからどうでもいい。
田舎でもいいなら潮来や霞ヶ浦がベスト。
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:02:16.75 ID:oSWlhm340
- >>155
仙台の地下鉄も酷い試算だったな・・
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:02:20.06 ID:fvViGVFS0
- 大体仮設じゃダメでレガシーファーストって縛りもなんなのよと
仮設で済ませてコスト削減で良くない?
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:02:58.84 ID:y1N9ISo+0
- >>93
あの糞陸上競技場使うとかアホかと。球技場でやれよW杯みたいにはならないんだから二万席で充分。
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:03:05.59 ID:xsEnrSIg0
- 海の森なら、体力勝負でなく、波や風をうまく活用した頭のいい選出が勝てる可能性がでてくる。
決勝戦のコースを考慮した予選の勝ち抜き方も、かけひき。
従来より面白いではないか。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:04:37.29 ID:owrEoO4z0
- いろんな競技やってる中でボート見に行くやつなんていないのになんでみんなで引っ張り合いしてんの。
そんな人気種目だっけ
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:04:52.81 ID:y1N9ISo+0
- >>148
寧ろ新たな自転車競技で鳥人間
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:04:56.51 ID:eYwonReB0
- >>158
マジでそんな政治的な発言したの?
最近天皇調子乗りすぎ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:05:09.29 ID:ZiN9KXUo0
- レガシーなら、沿岸に記念碑いっこで十分だよな
海の森元、ここに眠る
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:06:28.58 ID:TSro5hfo0
- 東京都議会議員も
資産公開しているようですね。
https://www.gikai.metro.tokyo.jp/informationdisclosure/property_disclosure.html
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:07:15.93 ID:RyIpk25Z0
- 小池のお陰で超マイナー競技だったはずのボートがここまでクローズアップ
どこでやるにしても関係者は小池に感謝しなきゃな
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:07:17.54 ID:TSro5hfo0
- 東京都議会議員さんたち
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/
こちらで検索できます。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:07:20.33 ID:y1N9ISo+0
- >>165
それで終わった後どうするの?
一般人に使わせたら下手したら転覆死亡しますよ。
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:07:55.37 ID:79kGvrns0
- >>137
俺も戸田がいいと思うがなんか周りの護岸工事やらもやらんといけないから
かなりの金がかかるらしい、さすがに当初案よりは安いがそれに近い数百億円ぐらい
だから小池は戸田を推奨しなかったのだろうな
宮城はもともとボート場があるからかなり安くあがるから金だけみると宮城なんだろね
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:08:01.22 ID:vaNx4zWO0
- フェンシングを福島でやりゃあいいんだよ糞バッハ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:08:55.00 ID:y1N9ISo+0
- >>166
個人的には宮城は遠すぎるで反対派だが田舎の方が観戦してくれるかもしれない。というのはある。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:09:16.40 ID:DY+4Mjs40
- もうオリンピック競技など一切見ないことに決めた
IOCは腐れ切ってて反吐が出る
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:09:37.71 ID:xsEnrSIg0
- ボート競技は日本人にとってはマイナーでも、五輪競技のなかでは歴史ある主要競技のようだ。
だから、IOCは都内でのボート競技にこだわっている。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:09:45.66 ID:TSro5hfo0
- 東京都財務局のホームページで
財政状況がご覧になれます。
http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/zaisei/index.htm
財務局長さんは、東京五輪組織委員会の監事さんですね。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:09:54.13 ID:UrxPt95H0
- 鳥取が熊本と似てきている。
福島もいいけど、鳥取、熊本は?
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:10:02.71 ID:Z1Jy/QJP0
- 東京でいいじゃん
もう少し費用は精査&シェイプするべきだがな
お祭りなんだからグダグダ言ってないで、盛り上げてけよ
森は辞めろ
ババアは重箱の隅ばっか突っついてないで少し黙れ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:10:04.57 ID:5XDDpWqa0
- 最善は戸田だろ・・・
他は遠すぎる。
ボートにしか興味が無い観光客ならともかく
他の競技を見るために何時間も移動するなんて馬鹿げてる。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:10:21.57 ID:y1N9ISo+0
- 水没OKな新横浜小机はどうかね?
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:10:37.29 ID:79kGvrns0
- 戸田は地元だから戸田を押したい
きたらボートだけでも見に行きたいしな
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:10:52.43 ID:ZiN9KXUo0
- 豊洲でやらかしたドアホの都庁職員どもは、
五輪でも散財した挙句、
東京湾にスワンボートでも五輪後に浮かべとく
つもりなんだろうなぁw
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:10:57.99 ID:Nq5r681j0
- またヒュンダイか
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:12:09.71 ID:9B1zunQN0
- 毎日1億円ぐらいかかってる天皇家も、すげー税金の無駄だ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:12:25.18 ID:DdINEXbi0
- 福山の芦田川漕艇場でやってくれ!
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:12:48.20 ID:pBeX/GCw0
- >>166
白人にとってはメダル田で、物に不自由しない東京でやりたいのだろう
逆に世界的にはマイナーな野球やソフトは福島に飛ばされる模様
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:12:55.36 ID:y1N9ISo+0
- 宮城なら秋田県でやっている全国花火大会を特別に五輪の時だけ誘致しないとな。
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:13:37.12 ID:RyIpk25Z0
- ボートは良い宣伝になったしある程度元は取れた
これだけの宣伝をテレビでやったらいくら必要かって話
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:14:06.17 ID:7oISId2xO
- >>166
俺は毎年、春の早慶レガッタを隅田川で見るのが好きで、映画「がんばっていきまっしょい!GIVE IT ALL」のファンだったから身近に感じる競技だけど、日本ではマイナーだね。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:14:12.30 ID:TSro5hfo0
- サーヤの旦那さんの Wiki を見てから
こちらご覧ください。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/goken/
豊洲の土地はサーヤの母方の叔母さまファミリー関連でしたっけ?
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:14:29.60 ID:y1N9ISo+0
- >>184
試合の間に全国から埼玉ご当地ゆるキャラで勝負させろ、!和むぞ〜(笑)
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:14:50.71 ID:79kGvrns0
- 状況的にみると戸田が一番良い、選手も押しているし、近いしね
ただ戸田の問題点もやはり金だな、調整池だから駄目とかは埼玉知事もOK出して
いるし問題にはならん
何にもないところから見積もっているから専門家によってばらつきがある
信頼のおける安いところで作れないかな
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:15:20.83 ID:pBeX/GCw0
- 本当に都民ファースト優先なら
野球を東京のど真ん中に持ってきて、ボートやフェンシング、バスケ、ゴルフなどメダルの取れないのは全部僻地へ飛ばす
ただこれをやると世界的に「日本人のための大会」と言われるだろう
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:15:35.45 ID:y1N9ISo+0
- >>192
あーあったな。ボートは、頑張っていきまっしょい!女優を上手いこと使いなよ。
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:15:43.73 ID:UDni5wcP0
- 復興五輪賛成!
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:15:55.41 ID:jhWXoRn20
- >>66
さすが小池。変わり身が早いな。役に立たないとわかると切り捨てか
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:15:57.44 ID:PEFw4KRN0
- あまりゴタついて議論長引かせると「そもそもボート競技が要らん」って風潮になるんじゃね
海外では人気なのかもしれないが、国内ではマイナースポーツなんだから
「人気ないスポーツに無駄金かけた」ってイメージがつくと逆効果だろ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:15:59.74 ID:TSro5hfo0
- 江東区オリンピック•パラリンピック推進特別委員会の
区議のみなさまです。
https://www.city.koto.lg.jp/ac/gikai/7887/91350/index.html
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:16:23.19 ID:9NdcwP8r0
- >>178
そうだよな、日本で五輪期間中でも日本人選手がいないのもあって一切放送しないが海外ではかなりメジャーだよな
普通にレース競技は盛り上がって面白いしな、競輪とかも
メジャー競技を東京から分離するのはバッハは絶対に許さないって確定してるのにな
バッハが復興なんかは野球とかソフトボールみたいな今回限りだし世界では人気のないマイナー競技ならいいって言ってるし
この期に及んで選手にも一番人気の彩湖を小池は却下しやがった
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:16:38.44 ID:82XQ0GEs0
- ところでボートカヌーの試合面白いの?
今までオリンピックの競技にあったんだぁというか・・たぶんテレビでやってたんだろうけど。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:17:15.24 ID:EMOav1xR0
- >>31
うまいw
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:17:56.37 ID:79kGvrns0
- 時間があればいろいろできるんだがなさすぎるんだよな、今月中に決めないとあかんし
くそ森のためにいままで浪費した時間と金が恨めしい
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:18:09.65 ID:TSro5hfo0
- 品川区議会にもオリンピック•パラリンピック推進特別委員会
http://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/katsudou/inkai-schedule/olympic
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:18:47.97 ID:bIS48pyS0
- >>111
仙台なめんな、こら
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:19:14.71 ID:Mj51poXH0
- どうでもええわ
やりたい奴だけで金出し合ってやってろよ
オリンピック興味ない都民からしたらえらい迷惑だ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:19:58.88 ID:oSWlhm340
- >>207
接待云々なら新潟に負けるレベルじゃないか>仙台
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:20:02.14 ID:ZiN9KXUo0
- バッハの横に居いた側近の
IOC副会長のコーツは
ボート選手でコックスだったんだよと
長沼消えたな
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:20:10.40 ID:9NdcwP8r0
- 今、報道ステーションでこの話題やってるけど小池の会見でもう宮城は完全になくなってもう東京で決まりっぽいね」
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:20:15.76 ID:IPazq8+A0
- えーショック
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:20:28.59 ID:cq4Wm1w00
- 建設資金は落札率99.99のザル勘定より圧縮出来る見込みだし
後は会場が何処になったって小池の勝ち
費用を圧縮したことで都民にも利があるしな
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:20:31.70 ID:y1N9ISo+0
- >>203
リオ五輪とかようつべで視れるよ。オリンピック公式サイトで。まーはっきり言ってメダル獲得したスラロームの方が面白い。
2000直線は競技する人間達は当然楽しいだろうが視聴者からすると、それよりも借景の素晴らしさを楽しむ感じだよ。
リオの起伏にとんだ山は素晴らしかったな。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:20:42.89 ID:9B1zunQN0
- 貴族様の遊びに費やされるジャップの税金
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:21:05.51 ID:9+QtS0OU0
- 海で木が一本さえないのに「森」って何さ。
あの人物の古墳が必要なのかよ。
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:21:24.57 ID:82XQ0GEs0
- 東北は自民バイバイだね
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:21:36.55 ID:UrxPt95H0
- ここのスレは古いよ。
最新は、海の森決定!
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:22:02.08 ID:TAANfy0U0
- そもそも海の森って名称をなんとかしろって感じ
森なんてつけるな! 一生吐き気がする
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:22:23.75 ID:9dnct0mK0
- 決まりか?長沼はないだろ
来日したIOC関係者は、東京はコンパクトだから選ばれたと言ってるぞ
選手たちが選手村で一緒に過ごすことができる所がベストだと
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:23:43.62 ID:y1N9ISo+0
- >>206
品川駅の横の品川再開発でアリーナ希望する。街作り再開発で品川は失敗しているから今度は失敗出来ない。メインの人気のアリーナを持ってきて成功させて欲しい。確実に黒字経営出来る品川なら。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:23:47.66 ID:ZiN9KXUo0
- まぁマスコミが情弱すぎなんだよなぁ
バカ番組のバラエティとドラマしか毎日やってないし
重要なことって、ぶらさがりでしか取材してないから
大問題になってからでないと、何も分かってない
- 223 :名無しさん@1周年 アドセンスクリックお願いします©2ch.net:2016/10/21(金) 22:24:00.51 ID:HhHJ6RAJ0
- 宮城ですら遠いのに韓国って馬鹿かよ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:24:08.33 ID:TAANfy0U0
- もし決定させたなら、成功祈願であの方(ジジイ)を人柱で沈めればいいのに
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:24:09.46 ID:Zb3rRI9t0
- 報道ステーション
海の森へ誘導してる
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:24:36.83 ID:GYP+S/KO0
- 俺はずっと戸田を推しているんだけどなぁ…
五輪組織委、無視すんなよ。
・前の東京五輪のレガシーである
・狭いのを利用して逆に臨場感を売りにする
コースが6レーンしか無い?
いいじゃん、逆に絶対8コースないといけない理由の方がわからん。
昔はこれで良かったんだし。
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:24:50.37 ID:Zb09VXi70
- 森元が気持ち悪い、消えて欲しい。
なんとかならんのかー
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:24:55.70 ID:9NdcwP8r0
- >>220
長沼はない
小池が今日の会見でその「コンパクトだから選ばれた」ってのを認めて都としての決断を海の森にしたみたい
恐らく4者会談でもう海の森しかないから東京で決定
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:25:02.33 ID:XdHwyT0c0
- IOCのカスどもはどうでもいい
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:25:16.99 ID:79kGvrns0
- 海の森ならせめてあと半分以下に費用を抑えんと民意は納得しないだろうな
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:25:27.82 ID:82XQ0GEs0
- 海の森でいいんじゃない
わざわざ自分の名前残してこの件を忘れないようにしてる 老害の海
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:25:33.75 ID:7oISId2xO
- >>197
記憶してくれている方がいて嬉しい。
がんばっていきまっしょいは田中麗奈が世に出るきっかけになった映画で、テレビ版は鈴木杏主演だった。
松山の地域文学賞作品の映画・テレビドラマ化。
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:25:44.76 ID:uJKE968B0
- クソ森は、私が一言言えば国はいくらでも金出しますからってバッハに言ってるの??
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:25:51.25 ID:31vYhBt40
- ボート競技なんか日本は活躍せんだろう?何処だっていいじゃんか。
宮城が積極的なんだから決めてやれよ。
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:26:22.04 ID:TAANfy0U0
- 選手村に拘るとかいって何で野球なら遠くてもいいんだよ〜
狸ジジイどもが結託して、屁理屈並べんじゃねーよ
いっそ返上してしまえば面白いのに
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:26:35.64 ID:oEUa/8hL0
- 膿の森・・・
ボートって海水でやっても平気なの?あんな素材なのに
そりゃ、一回限りの大会だけ見れば膿の森でも良いかもしれんが
その後は、誰も使いたがらないだろ
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:27:30.86 ID:U4+TyjRCO
- 昼のワイドショーも完全に「野球ソフト予選を被災地でやるしボートは諦めようね」って論調になってるからもうないよ
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:27:33.90 ID:pBeX/GCw0
- >>230
圧縮した分も元に戻ると思うよ
バッハにアスリートファーストって釘を刺されてるし、いくらかけても快適な施設にするだろう
小池も「けちっても仕方ない」って言ってたんだろ会見で
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:27:40.10 ID:DWM+twnR0
- 日本人2人が在日に殺される!!
http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/entry-12211872749.html
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:27:43.59 ID:rBXhQ9h20
- >>235
野球って何?
by IOC関係者一同
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:28:21.42 ID:79kGvrns0
- まあ長沼はねえだろうな、
バッハも選手本位とか言っているし、長沼は選手もボート団体も否定しているしね
選手なら戸田、ボート団体なら海の森だしね、このどちらかだろ
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:28:57.22 ID:hNP2rYNZ0
- なーんだ
日刊ゲンダイ・・日刊ヒュンダイの
願望記事じゃん、
あほらし
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:29:07.18 ID:a7ONvBoj0
- 小池、辞任まだですか?
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:29:08.07 ID:y1N9ISo+0
- >>232
本当はさーあーいう景色が良いところでやるべきなんだよね。アウトドアスポーツなんだし。
あの頃の女優はみんな大人になったな。
広瀬スズとか最近の若いのでリメイクすりゃ良いのにな。五輪前に。
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:29:14.72 ID:9NdcwP8r0
- >>235
野球を福島でやるっていっても1試合とかって言ってたじゃん
選手村は東京で遠征させるだけでずっと開催はさせないよ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:29:21.25 ID:o9kloayp0
- もともと日本がメダルを狙える競技の多くは、マイナーなものが多い。
体操 柔道 卓球 女子レスリング バドミントン‥ 水泳は健闘している方だ。
だから東京で実施する以上 野球は東京 ボート・カヌーは最果てでも海外でも可。
悔しかったらどんどん開催地に立候補しなさい世界国々様。
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:29:30.74 ID:TAANfy0U0
- 白人毛唐含めてジジイどもの頭の中は利権と権力ひけらかす事と懐に入る金のことだけ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:29:56.87 ID:06QCEWU40
- 東京都の税金を上げれば万事解決!
維持費も出してねw
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:30:26.85 ID:82XQ0GEs0
- 選手は膿がいいってるんだしいいんじゃないのー
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:30:45.76 ID:y1N9ISo+0
- もう完全にシーカヤックじゃん(笑)アホかよ(笑)
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:30:57.48 ID:7oISId2xO
- 彩湖にして戸田の練習場を練習場用に整備してあげたらレガシーになるんだけどな。
それでも海の森以下の予算で済むだろ。
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:31:20.87 ID:jDOufmlt0
- 老害森喜朗「ワシも贅沢五輪でIOCを接待するが観光客をお・も・て・な・しすると言ってない(ハナホジ 猪瀬はもういない笑」
老害森喜朗「ワシに便宜を図れば【アスリートファースト(連盟)】でいくらでも新設してやるぞ笑 わ〜っはっはっは〜〜♪」
老害森喜朗「【アスリートファースト】とはそういうことじゃ笑 現役アスリートごときがワシに意見するでない!わ〜っはっはっは〜〜♪」
老害森喜朗「ワシに便宜を図れば【連盟ファースト】で新設会場をいくらでも作ってやるぞ笑 わ〜っはっはっは〜〜♪」
ボート連盟「うちも」バレー連盟「うちも」サッカー「じゃあ、うちも」野球「とりあえず、うちも」IOC「ウハウハですなあ笑」
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:32:26.48 ID:jMcMScZQ0
- 糞爺が暗躍する五輪施設であることは明確だ。
森を筆頭になんでこんな糞がが多すぎる。
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:32:40.94 ID:TAANfy0U0
- 森は息子が死んで大人しくなると思ったんだけどな
地元の恥だよ
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:32:58.70 ID:pBeX/GCw0
- >>246
もしフィリピンオリンピックが開かれて
ボクシングだけ首都で、陸上や水泳を山奥に飛ばしたらどう思うよww
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:33:12.44 ID:y1N9ISo+0
- >>235
湾岸に野球場あったよな?江戸川辺りに。あそこは使わないのかな?客あまり入らない試合もあそこなら東京東部は野球盛んだから強制的に動員出来るかと。
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:33:16.04 ID:UrxPt95H0
- オセロをひっくり返すには、納得いく調査報告書に仕上げて
コーツを納得させれば、可能性0ではないと思う。
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:33:20.20 ID:BdOljNHI0
- 彩湖は施設なんもねえから
戸田ボートレース場を半年くらい借りたらええのんちゃうの?
艇庫も観客席もあるからいいんじゃね?
スタジアムだけ新品に作り返して返却してやんよってことで
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:33:23.73 ID:7oISId2xO
- >>249
逆だろw
海水はやりにくいしボートが傷む、風の影響もあるから競技場として不適格と言っているやん
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:33:40.67 ID:givQuJdZO
- ゲンダイが森爺を苛める。
彩湖で良いじゃない。
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:34:13.74 ID:jDOufmlt0
- 老害森喜朗「IOCアジェンダ2020?バッハはコンパクトにするとは言ったが費用をコンパクトにするとは言ってない(ハナホジ」
老害森喜朗「ワシも贅沢五輪でIOCを接待するが観光客をお・も・て・な・しすると言ってない(ハナホジ 猪瀬はもういない笑」
老害森喜朗「ワシがIOCを接待できるように国民は建設しなさい。各国要人に自慢できるように建設しなさい。わ〜っはっはっは〜〜♪」
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:34:34.18 ID:82XQ0GEs0
- 森元はバッハに崇拝してるとか弟ですとか言ってキモイけど森元のがじーさんだよね
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:34:42.47 ID:HVGub92b0
- なんで、すぽーつごときで
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:35:03.64 ID:z1qX1Wj+0
- わざわざ新幹線に乗って長沼までボート・カヌーだけを見に行く人居るの?
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:35:08.81 ID:ZiN9KXUo0
- 彩湖は、国土交通省がからむから
丸川無能五輪大臣が関係者と
調整しないといけないんだがな
森安倍の顔色を伺ってるから丸川も動かないんだろう
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:35:19.53 ID:U4+TyjRCO
- >>259
ボート連盟様が海でいいよって言ってるから仕方ない
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:35:20.55 ID:cVuDJFmX0
- >1
よくわからんけど、桂沢湖での開催が決まった事だけは理解できた
あとはボート競技に出る選手全員に狩猟免許を取得させて羆対策を講じるだけだな
ttps://youtu.be/mjEI8KrbZqk?t=29
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:35:38.49 ID:y1N9ISo+0
- >>259
海水でやるならそれはもうね別の競技になっちゃうんだよね(笑)
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:35:48.89 ID:tWVJ3gFO0
- 小池「ボート会場は海の森で決定しました」→村井「話が違うじゃないか」→お掛けになった電話番号は現在使われておりません
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:35:54.23 ID:kVTunUHm0
- 被災地被災地っていうなら、野球の決勝戦を、新しくできた宮古田老の市民球場でやってくれ。
落成式はたけし軍団が来て試合した。
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:36:27.98 ID:y1N9ISo+0
- >>264
いや地元民が観るんだろ。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:37:58.66 ID:pBeX/GCw0
- >>270
ダメだよ
野球が一番、観客が来るんだ日本では
そこは東北にやれないだろ。都民ファーストなら。おそらく黒字だぞ
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:38:33.14 ID:82XQ0GEs0
- なんか海水ではやりにくいって意見よく聞くけど、選手は膿でやりたくって仕方ない感じがするよ
どーなってるんでしょーねー
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:38:43.07 ID:zqJrt6Mp0
- 関係ない宮城に持ってこないでください。
東京で完結してください。お願いします。
数週間のために200億円も出せる余裕は
田舎にはないんです。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:38:44.22 ID:9Ewdh+yg0
- >>269
村井はそんなに頑張ってるようには見えないけどな
むしろ県民から「お前が頑張らないから落ちた」って言われない程度にお付き合いして
小池とか自民党中央に恩を売ってる感じ
村井も来期は国政かもしれないしなぁ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:38:45.05 ID:z1qX1Wj+0
- >>270
地元民だけだと閑古鳥が鳴いちゃうぞ
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:39:25.90 ID:givQuJdZO
- >>262
ヤクザや朝鮮の兄弟盃は年齢関係ないからね。
韓国が日本を弟と呼ぶのは格下の意味で。
兄貴分、舎弟みたいな言い回し。
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:39:43.13 ID:06QCEWU40
- >>264
わざわざ東京湾まで行ってボート観る奴いるのか?
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:40:13.81 ID:SlLXwibe0
- ボート協会か何か知らんが、オリンピックにかこつけて都心に遊び場つくろうと乗っかってきて
予算膨らませてただけなんじゃね?ざまぁw
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:40:20.31 ID:bOTJJG040
- 森なんちゃらって人、邪魔過ぎる
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:40:28.11 ID:tAv4+4070
- とりあえず森元は今後一切国際行事に係わらないでほしい(´・ω・`)
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:40:44.86 ID:7oISId2xO
- >>272
予選東北、本戦東京でしょ。
外国チーム同士の予選は客入らなさそうだから東北でいいよ。
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:41:28.59 ID:+uK2wuCq0
- 森元と内田自身や親族の懐にはお金入ってきてるの?
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:42:04.43 ID:pBeX/GCw0
- >>278
欧州の応援団はオリンピック中、東京で快適に過ごせるだろう
せっかく東京まできたのに、宮城では残念だろう
大自然と伊達政宗は見れるが
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:42:14.14 ID:p4VcRnPp0
- ボートじゃどこでやっても採算取れないよ。
なのに歓迎してくれるんだから長沼でいいじゃん。ありがたや。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:42:28.61 ID:UrxPt95H0
- テレビで宮城にはお詫びで梅沢富男一座が行くっていってた番組あったな。
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:42:35.19 ID:7oISId2xO
- >>273
ソースは?
そんなことを言っている選手はどういう人たち?
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:42:37.29 ID:iLNkS75M0
- 彩湖って、調整池だけど今でもボートを使えるエリアはあるよ
オリンピックの会場として使うんなら、そのエリアを整備して広げることに
なるんだろ
なので、オリンピックが終わった後もそのまま使えるだろ
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:42:47.65 ID:crA6buTL0
- 海の(藻屑の)森(会長)
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:43:02.40 ID:7tcyCr4n0
- 選手は海水なんてヤダって言ってる人のが多いから、作っても負の遺産に
なる可能性が大。
選手同士のコミュニケーション云々は、数百億かけずにどうとでもなるだろ。
海の森に賛成してるのって、工事をやりたい人と、その傀儡みたいな連中だけ。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:44:30.05 ID:z1qX1Wj+0
- >>278
新幹線に乗って300km以上も移動するよりマシだろう
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:44:32.85 ID:p4VcRnPp0
- >>273
海水は試合に差し支えるから嫌だけど、
宮城は〇〇に差し支えるからもっと嫌なんだろ。
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:44:35.51 ID:iLNkS75M0
- 埼玉県が、彩湖のボートカヌー会場としての使用案を、国交省と調整して早急
に取りまとめたら良いんだよ
県としてそれが出来ないなら、中途半端な口出しは無意味。
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:45:13.19 ID:pBeX/GCw0
- 東京から離れるって、応援団観光客にとっては痛手だよやっぱ
日本旅行っていくらかかるって話
宮城なら、最低でも大江戸温泉物語と浅草雷門と秋葉原くらいは作らないとwww
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:45:20.15 ID:+uK2wuCq0
- 河口湖ならボート競技やってるんじゃないの?
東京から近いしダメなのか?
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:45:26.66 ID:a7ONvBoj0
- >>290
宮城はもっとイヤだなんだよなw
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:45:29.83 ID:p4VcRnPp0
- 海の森にすると金食い虫認定になりそう
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:45:41.56 ID:OhI1MrEB0
- なんかもう最低
なんでオリンピックなんて決めたんだ?
大地震でメチャクチャになってしまえ
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:46:22.17 ID:jgjZfV7q0
- プレオリンピックで波風や転覆続出して追加工事費
最終的に1000億超えるだろう
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:46:31.02 ID:/hJ/nx/H0
- マスゴミが長沼を押すから
国民はこれを阻止しましょう。
糞マスゴミの言いなりにだけはなりたくない。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:46:33.42 ID:7oISId2xO
- >>284
試合が終わったら温泉に招待してコンパニオンつけてもてなしてあげてから東京でフィナーレを迎えさせたら良い思い出だろ。
どうせ試合中は観光なんて考えはないよ。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:46:33.82 ID:9+QtS0OU0
- 膿の「森」って臭いニオイがプンプンするよね
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:46:36.54 ID:suhuQvt70
- 宮城って小泉の選挙区だろ。小池と小泉なかよさそうだからな。
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:46:53.53 ID:ZlQpp9Ip0
- ニュースステーションで
海の森 決まり みたいな雰囲気だった
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:46:59.65 ID:givQuJdZO
- スワンボート競技は上野で変更なし?
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:47:37.21 ID:7WRaz5Ps0
- という事で、ボート会場は震災復興で鳥取の東郷湖にします。
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:47:51.97 ID:jDOufmlt0
- 老害森喜朗「ワシに便宜を図れば【スポーツ団体ファースト】でいくらでも新設してやるぞ笑 わ〜っはっはっは〜〜♪」
老害森喜朗「【アスリートファースト】とはそういうことじゃ笑 現役アスリートごときがワシに意見するでない!わ〜っはっはっは〜〜♪」
ボート連盟「うちも」バレー連盟「うちも」アスリート「・・・。」ニュース「今年も子供の貧困率が上昇中で・・」
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:48:03.55 ID:ZiN9KXUo0
- >>299
屋根つけて、ドームにして、空調つけろ
目に見えてるわなぁ
1000億越え
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:49:05.32 ID:7oISId2xO
- >>291
日本が誇る新幹線に乗れてむしろ良い思い出だろ。
移動なんて初日と試合終了してからだけだよ。
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:50:15.75 ID:cJ9cHxbK0
- 東京でお偉いさん達が遊びたいだけだろ六本木とかで
長沼じゃ遊ぶ所ないもんな
復興とか口だけだろふざけんな
都民なめるな裏金バレろ
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:50:46.21 ID:givQuJdZO
- >>308
勝ち負けの野球やサッカーと違い屋根付けると、タイムが室内競技記録になってしまうんじゃなかった?
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:50:47.29 ID:pBeX/GCw0
- >>299
言えてるわ
圧縮したわけじゃないよな。先送りしたというのが正しいw
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:51:37.54 ID:82XQ0GEs0
- 暇な老人ばっか応援しにいくんだろうな
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:51:53.20 ID:rBXhQ9h20
- >>311
ならば開閉式ドームにすればいいではないか
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:51:58.30 ID:d3AEII620
- 海の森コスト削減、野球かソフトの予選を登米市光が丘球場に持ってけば小池の勝利
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:52:12.99 ID:YiePMxE40
- 震災後、関西のヤクザから背乗り屋、土建屋、人買いとかの中小、ゼネコンまで在日勢は大挙して
東北へ乗り込んで復興利権を貪ってきたが、復興を騙って五輪会場でまた何百億って、虫が良すぎ
ないか。小池や村井も在日筋や創価から選挙協力されてるから東京捨てたい気持ちはわかるけど、
やりすぎだ。
野球やソフトとかおまけや色物の競技は東北でやってもいいけど、正統種目を外国並みの僻地で
やるなんてありえない。それに、東京湾って海水浴場もあるし、江戸前水産物も復活してるのに
いくら在日で警察取り込んでても訴えられるぞ。
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:52:16.37 ID:GhDxtw8o0
- 東京の選手村にも宿舎用意してあげればいいじゃん。
それに東北新幹線を体験しもらって、夏の東北観光も
楽しんでもらえばいいじゃないかね
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:52:20.62 ID:8A+Uqa1P0
- プレゼン詐欺
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:52:52.05 ID:e/r8bTip0
- >>53
漕艇場はコースが有っても艇庫が無ければ実際には使えない
戸田漕艇場には国立戸田艇庫・埼玉県戸田艇庫の他、東大、一橋、早慶など
主に関東の大学や三菱、NTTなど企業が持つ艇庫・合宿所が立ち並んでる
早朝から晩まで各クラブが利用してる
長沼に東北の大学が集まって来るだろうか?冬季は?交通は?
といった疑問があるからじゃないの
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:52:54.46 ID:p4VcRnPp0
- ボートってディズニーランドでいうとカントリーベア?
ボートファンと他が人気過ぎて入れなかったからでも何か見たいみたいな。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:53:30.24 ID:kkl9cVFT0
- 森元は自分らの不甲斐ない仕事の結果こうなったのに謝ることもなく
今更変更は難しいとか まさに他人事
滅茶苦茶腹立つわ。いくら金使おうが平気
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:53:44.96 ID:06QCEWU40
- >>313
ボートなんてテレビ中継しても日本人は観ないよ
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:53:46.45 ID:gSWvMSMu0
- 告訴事件を4件も故意にもみ消し、
調布市長や職員らの明確な犯罪を「丸隠し」し続けている調布警察署長たち。
公の場で逮捕し、誰の命令で隠滅犯罪をやったのかを自白させるべき!だ。
また警察庁長官の金高雅仁は即時に辞職すべし。知らなかったは通らない。
警視総監の高橋清孝も然り >674-675
http://echo.2ch.net/...i/1367823510/674-675
http://echo.2ch.net/...seiji/1367823510/686
http://echo.2ch.net/...seiji/1367823510/691
■ 調布市長を逮捕するべきでは? ■
http://echo.2ch.net/...cgi/seiji/1371309420
大山憲司氏・冤罪釈放後、20年社会隔離
http://echo.2ch.net/...seiji/1360482210/520
大山憲司氏への社会隔離、冤罪と、CIAの関与は?
国民が提出した適正な告訴状を不受理や不扱いにする権限など警察、検察にはないんだよね。
第一次捜査権は警察にあるが、その趣旨は検察においても同様で「犯罪捜査規範」をみれば明らか。
大山氏とお子さんの告訴状を>686や>691のとおり不扱いにして時間を経過させたならば、
警察庁長官の金高雅仁、警視総監の高橋清孝、調布警察署長、管轄の東京地検立川支部長、検事総長の小津博司、
そしてそれら司法行政を統括して責任を負う安倍晋三、麻生太郎らは直ちに職を辞さないといけない。
犯罪行為は警察・検察官僚でも首相、副総理でも犯してはいけない。
2年以上もの公権力乱用による国民弾圧、告訴権の奪い取りは、
これは法治国家では万死に値する犯罪行為。
https://www.youtube..../watch?v=6o1vUEXAo_s
https://www.youtube..../watch?v=6xZ382QE4oY
https://www.youtube..../watch?v=AF27iSda3NA
2016.6.6 5.6 4.6 特定秘密保護法廃止 大山憲司さん
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:53:50.43 ID:U4+TyjRCO
- >>303
どこの小泉さん?
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:53:56.84 ID:o9kloayp0
- >>255
良いでしょう そこまでフィリピンにオリンピック開催の覇気があればの話。
フィリピン盛り上がるでししょう。すべての競技場で国際基準を満たしてくれればOK。
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:54:20.83 ID:givQuJdZO
- >>314
お金がいくらあっても(・_・;)
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:54:30.92 ID:7oISId2xO
- >>317
そのほうが安くつくよね。
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:54:55.35 ID:JrP3JABY0
- >>58
その後のニュースで、五輪副会長が海の森は変更しないと話してた。まだ、4者会談しないと決まらないよ。現代は小池ファーストに書かされただけだよ。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:55:13.22 ID:KnuYtnLw0
- 彩湖と戸田を一体にして整備すれば日本のボートの発展にとって
いいと思うけど。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:55:17.99 ID:7oISId2xO
- >>322
賭けないとな。
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:55:28.36 ID:rBXhQ9h20
- >>326
日本は経済大国なのだろ?
しかもその首都なのだろ?
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:55:30.40 ID:06QCEWU40
- >>326
東京湾もついでに淡水化しちゃおうぜ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:56:04.19 ID:1SIEhK4v0
- ヒュンデもバカじゃねーの?
カネがかかりすぎて問題になってるのに海の森じゃなくて長沼が当確とか頭にウジ湧いてるのか?
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:56:36.56 ID:lzP+ZyN60
- 田舎者の考えなんてお見通しなんだよね
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:57:09.85 ID:Uzhu1EB30
- 彩湖は河川法で増水時に即撤去できない河川目的外施設ができるから無理だ。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:57:15.31 ID:7oISId2xO
- >>329
レガシーにこだわるならそれがベストだったんだよね。
戸田の練習場は聖地なんだしね。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:57:38.71 ID:5sgpECiZ0
- 長沼じゃ後で使えるのかねえ。
無駄なレガシーになるんじゃないのか?
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:57:40.40 ID:jgjZfV7q0
- >>322
見てもそこが彩湖か長沼か海なのか気づかないだろう
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:57:49.79 ID:p4VcRnPp0
- 万馬券すらバレるほど税金取るのは超厳しいのに、
税金使う時は・・
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:58:19.95 ID:ioQt5IKl0
- 聖火台を設置する場所がないことすら気づかない無能な人達だからね、
ボートは海で波風に乗ってする競技だと勝手に思い込んだんだろうね、、、。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:58:53.05 ID:oCfszRsu0
- 元の森ザマァ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:59:17.15 ID:6d8WdljR0
- >>318
IOCが一番恐れてるのがそれ
決まった後のやりたい放題の変更可能だと
何を基準に選べば良いのかカオスになり
以前の賄賂合戦になる
東京に新たな指針を示して欲しかったんだろうが
外国人の思ってるほど日本人は優秀では無いからなあ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:59:20.40 ID:ImEMeXc/0
- 普通の日本人はボートなんか興味ないぞ
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 22:59:31.20 ID:z7FDAp560
- >>53
世界の名だたる選手も使ったコースだということを売りにして
東北勢が長沼使ってくれるきっかけになればいいんじゃね
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:00:00.06 ID:Zwd84i0Y0
- 宮城は手を挙げたんだから募金したりして自力で競技場や宿泊場所を
整備すべき。震災復興で税収も潤ってるんだからな。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:00:02.16 ID:y1N9ISo+0
- >>299
ウム。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:00:23.19 ID:givQuJdZO
- >>331>>332
俺は前から東京湾全面埋立しろと言ったから、東京湾埋立して壮大に作ろう。
住所は江東区に1坪もやらん。
その代わりに埼玉に豊洲をあげるでどうだろうか?
海が出来るから豊洲でも喜んでくれると思うんだ。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:00:55.98 ID:z7FDAp560
- >>340
ボートもヨットも似たようなもんだと
ハハハ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:00:59.22 ID:p4VcRnPp0
- 長沼はどの辺が彩湖よりダメなん?
ボート自体がマニアックっての抜きにして
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:01:15.14 ID:LkPJv0GY0
- >>235
だよな
そのくせ、IOCは海の森が嫌なら韓国に持ってくぞって言ってるんだから
東京の選手村からLCCで韓国通いさせる気なんだろうかね
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:01:31.11 ID:9NdcwP8r0
- 小池都知事、五輪施設見直しトーンダウン?「決め打ちはどうか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000123-sph-soci
「長沼ボート場」(宮城県登米市)への代替案に対し、これまで前向きな姿勢を示していた知事だが、「東京都が『これで』と言って、
調整がつかいない場合、振り出しに戻ってしまう。IOC(国際オリンピック委員会)と連携したい」とトーンダウンしたような口ぶりに終始した。
「レガシーとして、大会後にどれほど使われるか。ただ、お金をケチれればいいわけではない。
新しい技術が世界に広がるのであれば、コストを超えたものがある。海の森を検討する余地あるのではないか」とも述べた。
小池wwwwwもうケチらずに1000億以上かかっても東京で最先端の技術を使いましょうってことかwwwwwwww
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:01:49.64 ID:7tcyCr4n0
- >>331
財政赤字を垂れ流しながら贅沢はやめられない。
先代の蓄財を一代で食いつぶす馬鹿二代目みたいだな。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:02:31.38 ID:lFfTVmKQ0
- 選手はpsychoなんでしょ?
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:02:35.21 ID:z1qX1Wj+0
- 東京都が招致したんだろ。
それだったらプレゼンで約束したことに責任を持てよ。
もし、長沼に決まったら遂に日本も某共産党独裁国家と同じように《約束を守らない国》にされてしまうぞ。。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:03:00.74 ID:5GR+fzZt0
- 国際オリンピック委員会が事実上無理と宣告してるのに長沼にできるわけ無いじゃん
何がしたいんだこの記事は
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:03:03.73 ID:rBXhQ9h20
- >>350
野球なんてどうでもいい
by IOC関係者一同
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:04:22.24 ID:ImEMeXc/0
- もう都民投票で決めようぜ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:05:13.63 ID:U4+TyjRCO
- >>349
白人様に大人気のボート競技はド田舎ではやりたくないってさ
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:05:15.15 ID:pBeX/GCw0
- >>351
バッハも大満足だろう
近くにホテルも完備されてるとなお良い
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:05:18.63 ID:d1TwKwi+0
- お金がかからない方でいいよ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:05:59.13 ID:+sMpm5EA0
- とうほぐの被災者を当て馬にして経費削減って小池さんやるもんだねホント都民ファーストだわあ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:06:39.73 ID:Uzhu1EB30
- 海からはボラがピョンピョン跳ね、低空には飛行機が頻繁に飛び、風力発電の低周波騒音、海の森には素晴らしい環境がいっぱい。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:07:04.16 ID:7oISId2xO
- 金かかる、大会終了後に選手たちが利用しない、競技がやりにくい。
これで海の森にしたら最悪な決定だろ。
レガシーなんか二の次でいい。
選手たちのために最高の試合環境を作ってやるのが運営のつとめだよ。
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:07:33.66 ID:ZdMMFc0A0
- ボートレースなら平和島
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:08:17.64 ID:GO2l1CVw0
- iocが海の森を推してる
元ボート選手のioc幹部がうるさいこと言ってる
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:08:19.39 ID:raluCJUe0
- 海の森に造って
碌に見積もりも取れない都職員(←彼等だけが悪いんじゃないのは知ってるけどね)を弾劾して
彼等の給料を恒久的に法定最低賃金まで引き下げる方が都民にとっては価値有るレガシーが残る
>>355 当選前から恐れられていた通り都知事に八方美人の気が出て来たんだよ自分が利用できる様に都職員にすら陰で好い顔して置きたいのが見え見え
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:08:51.49 ID:+sMpm5EA0
- >>362
できない理由を考える天才乙
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:09:35.36 ID:z1qX1Wj+0
- >>357
>都民投票で決めようぜ
18日のバッハ会長と小池の会談で小池は「都民の80%は移転に賛成している」と言っていたぞ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:09:54.48 ID:n1thxgCn0
- はじめから小池は宮城を根回しをして決めていた。
これこそがブラックな行為なのだ。森や内田を批判しながら同じことをやっているのだ。
左翼が与党政府のあらを探し、政府たたきのために建設費の増大を騒ぎ出したのだ。オリンピックのスタジアムの件も同様なのである。
建設費の基準などは始めからないのだ。建設の見直しやドタバタは、かえって国際的にも不信感を高めてしまう。
アスリートファーストで考えれば、カヌー、ボートだけ宮城などありえんわ。
選手村が別になり、カヌーと」ボートの選手はのけ者か?他国や他の競技者とは親しくなれないのか?みんなで他の競技を応援しちゃだめなのか?
パフォーマンスや改革の実績だけ作らせるために小池を選んだのではない。
宮城など全く関係がないのだ。これは東京オリンピックなのだ。
日本国内の問題だけではない。世界のカヌー、ボート選手の問題でもあるのだ。
世界中のカヌー、ボートの代表選手がつまらない思いをしていいのか?
被災地だって、岩手も福島も宮城以上に震災の被害を受けているのだ。宮城だけ特別扱いか?
場所を変えるなら辞退しろや。そもそも石原や猪瀬が取った東京オリンピックなのだ。
アスリートファーストが前提なのだ。海の森でオリンピックを認められたのだ。また国際的にも日本は嘘つきになってしまうぞ。
パフォーマンスをしようとするから韓国に汚染されたバッハにつけ込まれるのだ。黙って海の森か埼玉にせよ。
世界中のボートやカヌーのアスリートは他競技の側での開催を望み、宮城に大反対しているのだ。
バッハも海の森以外は考えられんと言っているわな。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:10:19.73 ID:dnt6ShnB0
- >>368
豊洲移転クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:10:39.50 ID:6mi3LwDY0
- 宮城土人が喜んでるね
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:11:24.48 ID:UrxPt95H0
- 小池知事ちょとしくじったよね。
支持率高すぎるから、調整されてちょうど良くなる。
安倍政権位の支持率がちょうどいい。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:11:39.33 ID:Q615n1MK0
- >>351
毎年掛かってくる50億の維持管理費は各関連競技団体に出してもらえばいいしなw
都も管理費の負担に頭を痛める必要なくなるし各関連競技団体も自分達の要望を受け入れてもらえるから大満足だろうねw
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:11:54.78 ID:fvViGVFS0
- >>368
それはすごいホラじゃない?
都民だけど移転(長沼案)に賛成かどうかなんて聞かれてないもの
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:11:55.74 ID:givQuJdZO
- >>364
平和島は海水・・・
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:12:06.37 ID:ZiN9KXUo0
- >>362
ボラ対策に50億
防音設備に300億
ホイホイ追加するから問題ない
場所を決めてしまた者勝ち
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:12:15.31 ID:p4VcRnPp0
- >>358
だよなぁ。だからって何の見返りもなさそうなのにナ。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:13:02.83 ID:p4VcRnPp0
- 五輪て何月だっけ。台風連投して来てたら笑えるんだけど。
長沼でいんじゃん。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:13:50.54 ID:raluCJUe0
- >>344 誰から金貰ってるのかおかしな混ぜっ返ししかしなくなったマスゴミにはレガッタコースの話しか出て来ないが
真に問題となるのはカヌー競技コース
最近の五輪や世界選手権では天然の河川コースは最早殆ど無く人工的に水流を造り出す人造コースばかり
長沼じゃ五輪後に練習に来る人数が足りずに赤字に落ちぶれて廃棄施設になるのが目に見えてる
>>366こそが最善の解決策
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:13:51.85 ID:glTqLUyn0
- 仮設の彩湖だな
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:14:44.59 ID:y1R1+/9F0
- コンパクトな五輪とは何だったのか
嘘つき日本人
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:14:46.45 ID:3/1lIE8y0
- ヨットは神奈川でやるし自転車は伊豆でやるそうだから
舟遊びを宮城でやってもおかしくはないな。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:14:47.32 ID:ZiN9KXUo0
- 豊洲はもう忘れ去られてるからなぁ
海の森も来月には忘れ去られてるだろうw
負担する都民の負けですな
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:15:00.05 ID:Q615n1MK0
- 海の森=台風こなくても風力発電できますよw
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:15:30.34 ID:rBXhQ9h20
- 台風シーズンだから彩湖だと(水害対策の)調整池としてガチに使う可能性がある
五輪用に貸して台風が来たら確実に大問題になる
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:15:31.39 ID:givQuJdZO
- ボラは旨いよね。
内蔵潰すと臭くて食えなくなるから、さばくときは注意して潰さず取り出すこと。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:15:55.98 ID:fvViGVFS0
- >>378
8月
長沼だって台風が関東付近に近寄ったら影響あるけどなに言いたいんだ?
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:16:08.18 ID:rBXhQ9h20
- >>382
貴族の高貴な嗜みなめんな
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:16:18.15 ID:oCfszRsu0
- >>369
すでに神奈川、千葉、埼玉どころか静岡にまでばら撒いてるわw
もうここまで来たらIOC側は追認するしかないんだから足元見てどんどん変えたれ
つながりのあるカスの立場はドン底まで落ちるけどな
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:16:41.27 ID:U4+TyjRCO
- >>368
そりゃ君の勘違いだ
「移転に賛成」じゃなくて「計画見直しに賛成」が世論調査で80%
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:16:53.77 ID:7oISId2xO
- 真夏の糞暑い季節の開催なんだから東北開催は選手たちの身体に良いんじゃね。
東京湾の臭い匂いに我慢し、糞暑い中での競技、観戦なんて最悪だろ。
日本の最近の夏は異常なんだぜ。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:17:05.06 ID:3/1lIE8y0
- レガシーじゃなくて国家財政のレクイエムだからな、今度の五輪は。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:17:37.51 ID:06QCEWU40
- >>376
飛行機がうるさいから羽田空港は廃止して新空港建設だな
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:17:41.46 ID:Q615n1MK0
- >>385
ガチに台風シーズンに開催だから調整池としては水を放流しておく必要あるからな、水位不足の問題言われてるよね。
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:18:45.99 ID:mjmsyjKK0
- もう今度からオリンピックは1国開催じゃなくて、競技ごとに世界のどっかの都市でやるって
した方がいいんじゃね?
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:19:29.40 ID:3/1lIE8y0
- 調整池といっても大した水量が貯められるわけでもないけどな。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:19:39.07 ID:5Ol/rojb0
- もういいよ。
森元の膿なんだから韓国開催でok。
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:19:44.49 ID:41PVSW2/0
- コンパクト五輪で招致プレゼンをして、
なにを今更と思ったけどバッハ会長も賛成してくれているので
これでいいと思います。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:20:42.39 ID:U4+TyjRCO
- >>394
さいたま賛成派に言わせると「台風来たらどうせ大会自体中止だから調整池とか関係ねえ」らしいですよ
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:20:49.26 ID:ZiN9KXUo0
- 彩湖を五輪で使ってる間は
戸田は水を空っぽにしておかないと
台風来た時に困る
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:21:06.23 ID:41PVSW2/0
- バッハ会長は上機嫌で帰国したからこれでいいんじゃないの?
日本が大好きみたい。
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:21:49.10 ID:06QCEWU40
- >>391
建物で覆ってエアコンつけろ by IOC
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:21:49.74 ID:baFyTQqv0
- バッハ会長は韓国案なんて知らんと否定したはず
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:22:11.89 ID:rv05Czvm0
- 戸田って普通に周囲に住宅あるのに拡張なんかできるわけ無い
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:22:17.29 ID:ZL7g8rUo0
- そもそもボートの幅って50センチくらいしかないんだから海の森でやったら少しの風で皆さんひっくり返るし、海水だからボートがすぐに錆びるし、選手にとっていいこと何もないんだよ
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:22:49.71
- ゼネコンに大金掴ませたいんやろうなあってのは解る
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:22:59.02 ID:y9e40ACT0
- 都民県民の生命を守る調整池を貴族のお遊びに使わせるわけねえだろ
ふざけんな
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:23:06.36 ID:fvViGVFS0
- >>405
海の森で白人様がひっくり返るの見たさに視聴率はあがるなw
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:23:10.57 ID:Uzhu1EB30
- 300億って橋や防潮堤の様に外に付け替えただけじゃね。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:23:27.06 ID:vaNx4zWO0
- ボートカヌーは金かけたいなら森元の地元石川県でどうぞ
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:23:30.14 ID:3/1lIE8y0
- 台風の影響受けるのはせいぜい一二日だから、
日程が少しずれるだけだな。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:24:22.94 ID:givQuJdZO
- >>401
天皇陛下に謁見出来たからね。
日本人以上に特別に思っている外人さんが多いから、最高の誉れ。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:25:00.89 ID:9NdcwP8r0
- そもそも海外のボート選手はみんな海水でやるのが当たり前だから海水の海の森がいいらしい
海水がいやって言ってるのは日本の選手だけ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:26:02.69 ID:pBeX/GCw0
- >>413
都民ファーストで淡水にしろよw
東京湾をw
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:26:10.98 ID:jgjZfV7q0
- >>404
地下に空洞
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:26:23.01 ID:8ZP+ZRbR0
- >>393
森さんと組織委員会の愉快な仲間たちなら、冗談じゃないかも
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:27:29.29 ID:JJp5gwZJO
- >>413
お前つまんねえよ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:27:42.36 ID:U4+TyjRCO
- ボート連盟が「海水でも良い」って言っちゃってるからな
文句がある選手は親分の連盟に言えよって話
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:27:52.55 ID:Uzhu1EB30
- 力のいる海水は日本人には不利。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:27:55.02 ID:ZL7g8rUo0
- >>413
ボート見たことないだろう?ww
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:28:11.85 ID:0c1CYjfr0
- 長沼が競技選手にとってbestな競技場なのに
部外者の土建連中とキックバック癒着の政治家のせいでおかしな事になっているね
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:30:00.96 ID:rBXhQ9h20
- >>408
白人様がひっくり返ってもがくのをみてざまあっていうのを楽しめってかw
下衆いけど面白いかもなw
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:30:42.85 ID:ZL7g8rUo0
- >>418
競技連盟のヒラメどもは自己保身で何言われてもYesと言うだけのカスばかり
水泳連盟も無実の選手を韓国に売ったクズばかり
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:31:18.47 ID:bVwsdnQf0
- すでに配分し終わったはずの利権に今さら口挟まれるのは
大いに困るよな、利権屋としては。
落札率と同じくらい99.9%嘘だと言って。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:31:33.65 ID:PEFw4KRN0
- 不人気・人気競技ごちゃまぜ開催なのが悪い
オリンピック自体をやめて個別にワールドカップしてりゃいいだけだよな
どこが主催しても何かしらは「こんな競技要らん」が内心絶対あるんだろうし
個別にやってクオリティ上げた方が競技する側にとっても見る側にとってもいいだろう
競技人口少ない競技が割を食うんだろうけど、需要ないんだからしかたない
そうなるとパラリンピック系やりたいと手を上げるところはまず無くなるだろうけどそれもしかたない
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:32:04.35 ID:F+jcPBvN0
- バッハも森も税金が大量に使われれば場所はどこでも良いのよ
自分達の資金源の利権さんが潤えばな
オリンピックして損をするのは国民だけさw
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:32:12.78 ID:ZiN9KXUo0
- 白人が多い欧州人が
日本の夏の海の紫外線浴びたらやけど状態になって
皮膚がんになるし、熱中症続出で死人も出るだろうなぁ
そん時が来るのが楽しみだわ
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:32:24.78 ID:PL5f2fc80
- 東京湾って臭いし大腸菌だらけで遊泳禁止になってる
そのような海で競技させるなどもってのほか!
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:33:24.33 ID:gNTGeQ5X0
- 記事の日本語下手すぎて草
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:33:33.44 ID:Uzhu1EB30
- 安倍や森はオリンピックに使う金はヘリコプターマネーよりもよっぽど景気対策に有効と考えている。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:34:53.11 ID:uC305HKI0
- http://imgur.com/ZSYQT.jpg
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:35:01.22 ID:ZL7g8rUo0
- 森は国際大会において余人をもって代えがたいノウハウを持ってるミズノの現社長を気に入らないというだけでパージしたからオフィシャルスポンサーになって当たり前のミズノもハブられた
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:36:35.77 ID:Z7vqrKt10
- 海の森(恒久施設、晴海の選手村から15分)
整備費:491億円→都が300億円に削減可能と試算
長沼(ド僻地に孤立した選手村を新設)
整備費:351億円
彩湖(晴海の選手村から45分)
整備費:558億円
結局、海の森が一番安上がり。
小池は海の森の優位性を都民に説明するのが仕事なのに、
功名心のため密室で長沼移転の裏工作やってる。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:37:24.43 ID:7ehpWEoJ0
- ゲンダイがソースなら
海の森に決定だな
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:38:06.38 ID:NSLd03/20
- 長沼なんかあり得ない
海の森でいいんだよ
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:38:32.46 ID:ZL7g8rUo0
- >>433
300億円の内訳知ってる?
何でも鵜呑みにして「安上がり」なんてアホレスしてたら笑われるよ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:39:34.56 ID:Uzhu1EB30
- この景気で準備委員会の5000億は確実なの。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:41:23.31 ID:oSWlhm340
- 決まった後、予算が3倍に膨れるまでは想定内だろう、みんな。
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:41:50.05 ID:znt8ccZd0
- ゲンダイと気が合ってしまうのは嫌だ。
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:42:22.42 ID:Z7vqrKt10
- 海の森の整備費の内訳
オリンピック経費 98億円
レガシー経費 393億円
合計 491億円
https://tokyo2020.jp/jp/news/notice/20160906-02.html
都は491億円を300億円に削減可能と試算してる。
海の森は五輪が無くとも海上公園として整備予定で、
レガシー経費を五輪でけちっても、いずれ都が負担することになる。
整備後の海の森は都心最大級の緑地となり、年間35万人の来場者を見込んでる。
小池は海の森の整備の意義を説明すべき立場なのに、
無責任にちゃぶ台をひっくり返し、韓国移転プランまで浮上させた。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:44:45.12 ID:RdV4InY30
- 埼玉の彩湖はどうやらは落選らしいので、
思い切って沖縄の漫湖は立候補しないんですか?翁長知事!!
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:45:30.65 ID:06QCEWU40
- >>433
宮城県の長沼整備試算は200億円
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201610/20161018_11016.html
東京都の大本営発表だけ信じるの?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:45:57.37 ID:ZiN9KXUo0
- 森の五輪組織委員会の
月5000万の事務所を
東北に移したら20億くらい安上がりになる
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:46:10.10 ID:ZL7g8rUo0
- >>440
削減可能と「試算」してるw
年間35万人の来場者を「見込んでる」ww
お前バカだなww
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:46:10.80 ID:7oISId2xO
- >>435
どこがいいんだ?
選手たちに不評なのに。
ゼネコンさん?
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:46:57.45 ID:AOGyzZV90
- そもそもIOCの一存で勝手に韓国になんか作れねえだろ
森の小細工確定
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:46:59.18 ID:7pOVxZ6z0
- >>1
また汚染汚染言い立てるのかよ
共産党は死ね
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:49:29.52 ID:Frx98JYF0
- 登米オリンピックだっちゃ
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:50:04.99 ID:Uzhu1EB30
- >> 440
撮影用桟橋がレガシー経費なの。
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:51:28.83 ID:xdI2KlmF0
- さんざん金かけて作ってもオリンピック終わったら無用の長物になるんだろ
ほんとアホらしいわ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:51:40.01 ID:m/z5oNkt0
- 海の森では、海水がボートを傷める。海風の中ではボートを操作しにくいとかいう
選手の声は一体どうなる。どうせ見ないからいいけどな。
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:53:33.77 ID:ZL7g8rUo0
- >>451
少しの波でも転覆するし
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:55:07.36 ID:fvViGVFS0
- >>452
金に関しては長沼案も胡散臭いし、TVで見て実況する分には海の森で転覆祭の方が面白いと思ってるわ
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:55:30.21 ID:IebvmBMo0
- ちくしょう。
転職だ!
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:56:20.34 ID:Z7vqrKt10
- 長沼は水質汚染ランキングでワースト3の湖沼
汚い遠い周囲に何もない…
世界のトップアスリートを招く場所じゃない。
>CODが高い湖沼(ワースト5)
>https://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/kasentou/inbanuma/kounoudo.html
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:56:23.99 ID:Q615n1MK0
- >>451
実行委員会=海水がボートを痛めると言う提言が有ったので海の森を淡水化することにします、事業費は都持ちでね。
とか言いかねないからなあいつらw
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:56:31.78 ID:N/PbByg20
- IOCの内政干渉
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:56:40.94 ID:ZL7g8rUo0
- >>453
はい 説得力なしww
胡散臭い根拠は?
ほれやり直しww
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:56:59.88 ID:Uzhu1EB30
- 都と準備委員会は一枚岩でやって来た、今でも首長に海苔弁議事録を出してくる。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:57:15.20 ID:XwgnalpU0
- だいたい組織委会長を森喜朗に都民の誰が頼んだってんだよ?
だれも頼まないだろこんな森喜朗に
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:57:54.08 ID:fvViGVFS0
- >>458
ん?復興予算使うってので十分胡散臭いと思ってるけど
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:58:06.77 ID:N/PbByg20
- オリンピックの利権貴族ども
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:58:49.87 ID:Q615n1MK0
- >>460
ホント不思議なんだよね、森を排除しようとした猪瀬はポアされたし、石原なの?
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 23:59:37.15 ID:ZL7g8rUo0
- >>460
自選ゴリ押しで組織委会長になった
小渕が死んでオレが総理になると恫喝ゴリ押ししたのと同じ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:01:18.26 ID:ikyqpQFY0
- >>463
猪瀬はトヨタの元会長を組織委会長にしようとしてた
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:01:49.19 ID:5Nv8JffH0
- そもそも安倍に、都の外郭機関である準備委員会会長の任命権てあるの。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:02:35.88 ID:Dbpsq5zT0
- 最悪の結果になったな
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:03:54.85 ID:zU5ohuJ70
- >>109
それいいよなぁ。相模湖はボート競技やってるし、橋本にリニア通るし。
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:04:55.73 ID:c4ZR2X+d0
- ボートは白人人気
日本人に不人気で誰も見ないしどうせなら大失敗してほしいなぁ
何か起こればちょっとは興味わくのに
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:06:04.17 ID:mDCavme30
- 安倍首相は、安保法案で追い込まれて、衆院で可決された7月16日に森さんに会いに行ったんです。
このままでは支持率が下がってまずい状況になると、森さんに頭を下げたと聞いています。
森さんもそれで新国立競技場の白紙撤回に応じて、例の生ガキ発言でとぼけたわけですよ。それは、森さんならではの批判をかわすテクニックですね。
安倍首相は、森さんに助けてもらった形になるので、大会組織委の会長を辞めさせられないわけです
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:06:08.18 ID:fM41R0Li0
- 小池は復興基金や寄付金で長沼ボート場や選手村を整備しようとしてる。
被災者は狭くみすぼらしい仮設住宅に押し込められてたのに、
寄付金を被災者のために使わず、小池と村井が私物化し、
政治パフォーマンスのために悪用してるんだから、とんでもない話だよ。
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:06:26.39 ID:8m1P6YHF0
- またバカ森か
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:07:11.52 ID:jmz2KN3uO
- ゲンダイだから眉唾だけど、決めた事を変えられないってのが無くなったのは、韓国開催とか言い出した時点で確かだな。
日本国内ですらない所に変えるのもいいって事だものな。
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:07:12.12 ID:1YIXAPEj0
- 今となっては遅いが、
レガシー中のレガシーだった
国立競技場を、わざわざぶっ壊さなくても
余ってる埋立地の広いところに、新国立を建てりゃ良かったのにな
何が今さら、レガシーとか言い出してるんだかw
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:07:41.87 ID:ZaUXEIdx0
- >>442
全部込みこみで上限200億 値下げもできませんが決まってから上げもないですと知事は言ってた
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:08:00.97 ID:mDCavme30
- IOC総会で2020年五輪の開催地に東京が選ばれたのは2013年9月7日。それからわずか1ヶ月後の10月12日、新聞が一斉に、〈安倍晋三首相が2020年、東京五輪開催に向けた準備を総括する大会組織委員会会長に森喜朗元首相(を充てる方向で調整していることが分かった)〉と報じた。
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:08:35.68 ID:FUeWDsdn0
- 糞パヨ当て馬にされたのも気付かずぬか喜びで大恥wwwwwwwwwwwww
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:09:23.29 ID:cyZ/G0yn0
- 結局、森元が居座ってる間はどう足掻いても税金食い潰されるだけなんだろうな
都民が望んでも頼んでも居ないのに、いつの間にかしれっと組織委員会長に居座ってるし
あれが親玉になってくれると嬉しい業界人が山のように纏わりついてんだろうなあ
そこらへんも纏めて消えたらスッキリするんだろうなあ色々な事が
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:09:24.97 ID:BoY8GW8u0
- 静岡市の長沼か
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:09:36.49 ID:5Nv8JffH0
- 湖畔に椅子を並べてロープで区画するじゃだめ。
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:10:04.98 ID:BEAHxJME0
- 宮城も震災復興費がこの4月から減らされて苦しいんだよ。
一度身についた義援金等での贅沢は忘れられない。
今更生活のレベルを下げるのも不可能だし。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:10:18.15 ID:fM41R0Li0
- バッハ会長
「選ばれた後に競争のルールを変えてはいけない」
小池信者はこれを100回読め。
長沼は絶対にありえないよ。
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:10:44.40 ID:Tz0BSsvM0
- 海の森が300億のはずないよ。全部周辺費用につけかえてるだけでしょ。
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:12:01.93 ID:iYRztxke0
- 赤潮の大量発生でボラの死骸だらけ
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:12:15.59 ID:gNfOsNe60
- 前回のレガシーでもある戸田漕艇場を今のまま使うって事でいいじゃないか。
6レーンしかとれないなんて事もそれはそれで受け入れて欲しい。
国際規格なのかもしれないがなんとかして欲しい。
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:12:50.68 ID:5u1vUtxH0
- >>482
そうだそうだ
東京都民は最後まで責任持てよ..ボート好きの欧米人の為に
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:13:17.52 ID:Bl9EG0ie0
- 小池が今日の会見でケチればいいというものじゃない、IOCに従うってって負けを認めただろ
海の森で確定
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:13:47.65 ID:BaThSAET0
- 五輪組織委員長は膿の森だが
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:14:04.89 ID:fM41R0Li0
- てか、そもそも海の森は五輪と無関係に海上公園として整備予定の場所。
その一部である水上競技場を五輪に使うだけ。
都によれば海の森のオリンピック経費はわずか98億円。
圧倒的に安いじゃん。
海の森の整備費の内訳
オリンピック経費 98億円
レガシー経費 393億円
合計 491億円
https://tokyo2020.jp/jp/news/notice/20160906-02.html
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:15:18.68 ID:i96qALaU0
- >>483
そうだよ
都の港湾整備費などに全部付け替え
総額1000億円はするからね、海の森水上競技場を整備すると
あと完成してから、風邪対策やらなんやらで更に費用は膨らむこと必至
でもレガシーになれば都民も理解できるけど、レガシーにならないんだよねwww
- 491 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:15:23.92 ID:ppdn1RER0
- 野球を東京で開催すると1000万都民が燃える。
ボートなんてマイナーな競技は宮城で十分だ。
- 492 :株闘家ハイパー:2016/10/22(土) 00:16:54.02 ID:80O9qiGz0
- 彩湖hは?
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:18:07.96 ID:i96qALaU0
- >>485
実際の競技で使うのは最高6レーンだったと思う
まぁ両端のレーンが陸地が近い事で波の干渉を受けやすいからもう1レーンを両端に置いていると思う
陸上のトラックでも一番内側のレーンは使わないよね、基本的に、あんな感じ
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:18:29.72 ID:F6AM5rUy0
- 残念、野球は福島だよw
大谷もマー君もダルビッシュも見られませんww
アッハッハー
ついでにJUDOも青森あたりにすっとばせ!
あ、リネールの3連覇がかかってるから飛ばされないかw
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:19:37.22 ID:ZdP/y3Ae0
- ボートなんかそこらの川で十分
予選落ち最弱バレーなんかどっかの体育館でやれ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:20:05.34 ID:isbgPgOE0
- >>487
今日の小池知事の言葉は
正しいと思ったよ
コストと同じ位大事なものも確かにあって
どちらかを選ばなくてはならない時は
コストでは無い方を選ぶべきだと
俺は思って来たから
少なくとも国外はもちろん
国内でも宮城のボート団体だけが支持し
後残った県の団体全てが反対だった
長沼はあり得ないだろうよ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:20:46.57 ID:SooAxgyR0
- >>495
https://youtu.be/nQvhEF8J-_o?t=439
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:21:14.56 ID:5Nv8JffH0
- 2週間の為に、使える橋を橋脚が邪魔くさいと仮設橋を造って壊し、また橋を掛けるオリンピック費用じゃ無い理由を知りたい。
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:21:20.21 ID:ndBFUp8x0
- 小池は、そもそも、東京の立候補ファイルを読んでいなかったのではないか?
単にマスコミ報道でコスト縮減と復興五輪しか念頭になかった。
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:21:25.04 ID:ySUZEVrZ0
- しかしある意味
韓国が最強の脅しになると知っとったかバッハ
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:21:53.04 ID:8hu1GWlP0
- >>33
失態?
今から数百億かけてボート場なんか作るの
誰も賛成しないよ都民は。
選手ファーストとか今や誰も支持しない。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:22:08.98 ID:ZaUXEIdx0
- >>482
ドーピングはあかんというのが大原則のルールだけど
処分は各競技の空気的なものでええわというバッハだからなぁ。
東京での空気が変わったんだ
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:22:22.18 ID:5u1vUtxH0
- >>500
韓国案は森の謀略
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:23:28.46 ID:MRIbbQgZ0
- >>501
3兆の内の数百億なんて誤差みたいなものだな。
これだけに拘る意味がない。政治的パフォーマンス以外ではな。
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:23:38.79 ID:5Nv8JffH0
- 森ほど胡散臭いのはいない。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:23:41.17 ID:UnZkmWaG0
- 東京五輪取り下げて日本五輪にすれば?
都民じゃないけどガッカリだよ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:24:03.02 ID:XmSx5U+b0
- 長沼 落選
村井知事小池に踊らされてお気の毒
小池にはまってさあ大変♪〜
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:24:16.30 ID:qzvhahn60
- つか開催地に決まった後にこんなにコロコロ計画変えていいもんなの?
招致のプレゼンで会場は選手村のある東京から300km離れてるとかやったら落ちてるだろw
他の都市と招致合戦のしてる時だけ出来もしない嘘を言いまくって誘致したみたいで嫌すぎる
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:24:17.27 ID:9luVKwqT0
- >>500
韓国にも反対のことやったからだよ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:24:21.02 ID:CFd2xKOy0
- 東京オリンピックつうか、日本オリンピックになったんだな。
まあ、韓国でやるよりは100万倍マシだけど。
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:25:20.13 ID:isbgPgOE0
- >>501
何を言っているのか
良く分からないな
出来る範囲で選手ファーストの
環境を整えてやりたいと
多くの都民は思っていると思うぞ?
少なくとも自分はそうだ
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:25:42.51 ID:ZaUXEIdx0
- >>496
国内のボート選手(団体ではなく)らは淡水より海水の競技場のほうがいいというのが当時の回答?
国外は知らないが国内の選手は淡水のほうがよいという回答が大半というのはどのメディアでもみたけど。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:25:49.14 ID:ndBFUp8x0
- 宮城県や埼玉県まで巻き込んだ挙句、最後は自分の処で開催か?
県民にとっては、大迷惑。
宮城県は、500万円も浪費。
埼玉県は、誘致のための体制までしかされた。
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:26:23.05 ID:xJm6gww/0
- 森元の不正を暴くしかない
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:27:27.94 ID:8hu1GWlP0
- >>474
クソにやらせるから全てがクソになった。
前の東京オリンピックの時よりひどい日本、東京になっている。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:27:51.69 ID:UnZkmWaG0
- 選手村はどうなるのかな?
選手村って五輪にとって深い意味あるんだけど。
安く済むからで長沼賛成してる池沼は今一度五輪の意味を勉強した方がいいよ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:28:30.02 ID:yxve2nrS0
- 海の森の落選より
森の落馬日本は待ち望んでいる
あいつは史上最低の首相支持率で辞めざるを得なかったくせに未だにフィクサー気取り
早く◯ねよ!
- 518 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:29:05.72 ID:5Nv8JffH0
- <<504
その誤差が積み重なって3兆になっている。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:30:52.29 ID:isbgPgOE0
- >>512
比較の問題なんだよ
海水を歓迎する訳じゃないが
分村で東北に行かされるのは
圧倒的にもっと嫌だという事だ
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:31:10.29 ID:9uQxg0nC0
- >>510
担当の大臣職とその機関を新設してそこにまた税金と多額の人件費つぎこんでんだから、まあそういうことだな
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:31:16.35 ID:Bl9EG0ie0
- 今の小池は都民ファーストというより被災者ファーストだな(笑)
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:34:27.51 ID:8hu1GWlP0
- >>482
そもそも予算そのものが大嘘。
金がないのに新しいボート場なんか作れないだろ。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:34:38.23 ID:UM6z4/B+0
- >>504
1つで1%なら大きいよ、誤差の範囲ではない。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:34:50.72 ID:ndBFUp8x0
- >>518
あくまで、先日間違った資料をバッハに渡した上山ら調査チームによると、
五輪費用の内訳は、
主な施設整備が約4840億円、
大会後に取り壊す仮設施設の整備費2800億円、
大会開催時の輸送やセキュリティーなどソフト面の費用が推計で最大約1兆6千億円。
総額は3兆円程度。
http://www.asahi.com/articles/ASJ9Y35S8J9YUTIL00B.html
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:35:53.86 ID:F6AM5rUy0
- >>508
そうだよ8km以内でやるべき
想像してみなよ。選手や観光客は電車一駅ですべての競技場を回れるんだ
ぜんぶの競技を見ることだってできる(チケットがバカ高いようだがw)
ボートだけ僻地に飛ばされちゃったら、さみしいじゃん。ボート選手&ファンもスカイツリー上ってみたいじゃん
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:36:26.80 ID:isbgPgOE0
- ソフトボールや野球を被災地で行い
ボート会場は海の森建築費を再度精査し
コストダウンして造る
この辺りがベスト
みんなのメンツが立つ
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:36:46.57 ID:5u1vUtxH0
- 東京都の税金上げて「オ・モ・テ・ナ・シ」してくれ
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:37:47.21 ID:wF+nGpoc0
- >>525
自転車はすでに100キロ以上離れた伊豆に飛ばされたんですがそれは
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:39:04.72 ID:1AWbSVsN0
- >>500
韓国じゃなくてほっとした安堵感を引き出したのは大きいな
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:41:13.50 ID:aVKnJT6B0
- 競艇場はあかんのか
すでに観客席あるし、波も小さい。
- 531 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:41:27.45 ID:ndBFUp8x0
- 東京都は、お金はあるのよ。
だから、高い工事費でも発注している。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:42:02.58 ID:ZxpEklE/0
- もし小池が招致の時の都知事だったら、復興ばかりを表に出して福島・宮城・岩手に各競技を分散させた挙句、落選してたと思う。
もしくは金を使いたくないために招致してないような気がする。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:42:20.00 ID:Yd6MgIw20
- >>496
> >>487
> 今日の小池知事の言葉は
> 正しいと思ったよ
> コストと同じ位大事なものも確かにあって
> どちらかを選ばなくてはならない時は
> コストでは無い方を選ぶべきだと
>
小池都知事がこういう意味のこと言ってたの
だとしたら希望が見えて来たな
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:43:45.93 ID:ecrwDhTU0
- >>532
都民の多くは誘致を支持してなかったんだからそれが正しい。
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:44:34.59 ID:isbgPgOE0
- >>528
その為の折衝を
半年以上かけてやった筈
今回の長沼の拙速さとは
全く違う
比較にならないよ
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:44:44.27 ID:2ixHFHeR0
- 福一でやれよ
森や内田一派、経産省やJOCのカスとその親類全員そこに強制移住させて強制労働させろよ
- 537 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:44:45.29 ID:202vPZad0
- >>532
落選した方が良かったわ
ローマも辞退したし、辞退国続出してるやん
IOCは世界中から不評だし
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:45:27.65 ID:Yd6MgIw20
- >>534
嘘つくな
石原時代はどうせ実現しないだろうと思っていたが
猪瀬都知事が頑張ってるの見てやっぱり出来るんじゃないか
と支持率上がったんだよ
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:46:38.80 ID:Yd6MgIw20
- >>536
死ね放射脳
福島で働くことは罰ゲームじゃねえよ
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:46:58.40 ID:wF+nGpoc0
- >>535
ゴネ得狙いすれば一等地で開催できますよってか
汚いな
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:47:17.35 ID:ndBFUp8x0
- 小池は、内田茂一派が進めてきた案件を壊すのが最大の目的。
復興五輪といってボート場を変更するのは、そのための方便。
復興五輪が本当の目的なら、今年2月に福島県が要望していた野球、ソフトボールの試合を
福島で全試合の開催するなどを訴えてもよかったはずだ。
しかし、最も被害のあった福島については、一度も言及していない。
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:47:17.60 ID:isbgPgOE0
- >>534
都民の70%以上が
誘致を支持していましたよ
嘘はいけません
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:47:31.85 ID:yxve2nrS0
- バッハ「日本人には韓国が来るぞ〜と脅せば話がまとまる」
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:47:42.94 ID:qRtT6Uhx0
- どこだっていいよ。だって見ないもん
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:48:27.09 ID:202vPZad0
- >>538
そりゃあ、2020東京五輪は世界で一番金のかからないオリンピックとか嘘言ってたんだからなww
http://i.imgur.com/aV6yBJB.jpg
- 546 :ネトサポハンター:2016/10/22(土) 00:48:29.53 ID:4u6Y6f3t0
- 宮城の会場補修して立派にすればいいじゃない
新築よりは安いっしょ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:48:31.28 ID:Fp1RbJvH0
- >>532
賄賂でもってくるような汚輪なんか招致しないだろ
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:49:23.97 ID:BEAHxJME0
- >>529
韓国を使った脅しがこんなに効くとはバッハも思ってなかったんじゃねwww
- 549 :ネトサポハンター:2016/10/22(土) 00:50:15.91 ID:4u6Y6f3t0
- :
バッハ流用日技 「あ、じゃあ、韓国に替えよっかなあ〜〜♪」
:
- 550 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:50:31.05 ID:ecrwDhTU0
- >>538
招致委員会の発表とIOCの調査結果が毎回合ってなかったよね。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:51:09.56 ID:ZqzctSJv0
- >>542
トンキン馬鹿すぎww
ワロタww
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:52:26.84 ID:1YIXAPEj0
- 招致の頃は、64年の施設と既存の施設を利用すれば
東京なら数千億で開催できる、金もある、しかも
キャッシュで!!!
とか言ってたプレゼンをニュースでどこも取り上げてたなぁw
すっかり俺も騙されたが、新国立はじめ、4兆円は総額かかるねぇ
国が傾くから、どこも手を上げなくなったというのに
アホの極み
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:52:32.20 ID:5I09eFCr0
- 猪苗代湖でどうだ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:52:52.76 ID:isbgPgOE0
- >>540
誰がゴネているのか?
海の森でやると決まっていたのに
一夜にしてひっくり返す様な目に合えば
混乱するのは当たり前だろ
ましてや事は国内だけでは収まらないのに
長沼でやるにしても
こんな乱暴なやり方で実現できる筈が無い
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:54:20.16 ID:+7aBFKF60
- 首相どころか宮家までだして
東京オリンピックを招致しておいて
このグダグダな有様
世界の笑いものだなw
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:54:21.61 ID:Yd6MgIw20
- もったいないと経費をケチるより
大成功させて景気回復させるって気合い入れて行こうぜ
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:54:36.64 ID:c4hF28CD0
- >>544
まじでそれ、ボート興味なし
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:54:59.31 ID:vuCsAu//0
- 宮城県知事はやたらと張り切ってるけどさ
長沼が会場になったとして、その整備費は宮城県が負担するの?
それとも東京都が負担するの?都民の税金使って宮城県の復興支援するの?
東京都民はそれでいいの?
宮城県は自分たちの復興のためにどこかから金が入ってくるなら大歓迎
なんだろうけど。
俺は都民じゃないけど、もし都民だったら納得いかないな。復興支援は
国の仕事だろ。なんで地方自治体である東京が特別に負担しなけりゃ
ならないんだろうね。
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:55:31.69 ID:w4LPAb0F0
- >>554
維持費に年間50億も掛かる施設を誰が面倒見るの?
そんな負債押しつけられても迷惑以外の何物でもないだろ。
常識的に考えろよw
- 560 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:08.21 ID:5u1vUtxH0
- >>534
2013年は都民の70%が支持してたから、きちんと責任を持って実行してもらいましょう
決まってから金がないとか言うなよな by IOC
http://www.huffingtonpost.jp/sirabee/tokyo-olympic_b_7915816.html
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:54.43 ID:VQAb3zQx0
- >>21
クニマス
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:56:54.62 ID:M+9b3cPA0
- >>555
笑いものというより、この先五輪を招致したがる先進国はなくなるだけ
中韓はもう決まってるから今後は中東とかその辺ぐらいじゃない?
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:57:16.43 ID:MnkvYVSP0
- >>559
「誰が面倒見るの」って、東京都に決まってるだろうが
おまえらが「うちでオリンピックやらせてください」って頼み込んだんだよ
最後まで責任持てよ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:11.03 ID:isbgPgOE0
- >>556
俺も同感だ
自国のオリンピックを経験してみたいし
多くの外国人に訪れてもらって
日本を楽しんで貰いたいと
心から思っているよ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:11.20 ID:hr6Xc+o/0
- 利根川でやれよ
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:36.40 ID:w4LPAb0F0
- >>563
当初の計画に50億の維持費も組み込まれていたの?
お前が見てやればw
そうすれば小池も納得するかもよw
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:55.43 ID:Yd6MgIw20
- >>559
年間五十億が庶民に回るってことが分からないバカがいるゾ
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 00:58:57.97 ID:M+9b3cPA0
- >>558
【五輪】小池知事 五輪会場見直しで宮城県のボート場視察
>さらに、整備費用の財源は、震災をうけて寄せられた寄付金による「東日本大震災復興基金」や起債などで賄い、
>国の復興予算は活用しない考えを示しました。
- 569 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:00:25.63 ID:w4LPAb0F0
- >>567
庶民に回る?
庶民の税金を使うでしょw
で、お前が負担してやれば?
みんな喜んでくれるぞw
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:01:23.13 ID:F6AM5rUy0
- ボートの選手に金メダル取って貰って、
空前のボートブームを起こせばいい
五郎丸みたいなポーズで売り出すのスター選手を
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:01:27.98 ID:fM41R0Li0
- 北京やリオですら開催市内にボート・カヌーの競技場をつくり、
伝統ある競技への敬意を示した。
東京も選手村から15分の場所の海の森に選手を迎えるはずだったのに、
小池は唐突に国際公約を破棄、宮城県知事と密談して、
勝手に僻地の長沼へ移転する方針を打ち出した。
これじゃロランやバッハが怒るのも無理ないよ。
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:01:32.13 ID:1YIXAPEj0
- 五輪の前に消費税15パーセントになるか
五輪の後か、2段階か
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:02:01.88 ID:MnkvYVSP0
- >>566
>当初の計画に50億の維持費も組み込まれていたの?
知るかアホ
そんなのは東京都の内輪の問題であってその他の日本国民や、ましてやIOCとかが関知する話じゃない
おまえらが出来ると言ったんだからきっちり落とし前つけろ
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:02:11.43 ID:isbgPgOE0
- >>563
当然そうだよ
水辺って人気があるから
公園込みで東京ならなんとかなるだろう
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:03:38.29 ID:5u1vUtxH0
- >>572
東京都内限定の「東京都特別消費税」とはナイスアイディア
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:04:18.08 ID:w4LPAb0F0
- >>573
盛り込まれていないなら約束違反じゃないの?
お金使う方には違反しても良いって事なのw
- 577 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:05:37.33 ID:F6AM5rUy0
- スカイツリーだってなんだかんだいって人来てるもんなー
何にも無いのに
空の木(スカイツリー)と対をなす、海の森
恋人の聖地にしようぜー
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:05:44.77 ID:isbgPgOE0
- >>573
いや全くの正論だな
都民としてその通りだと思うわ
東京五輪を大成功させる事で
収支も黒字に出来るように
頑張ります!
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:07:29.61 ID:5iykmxoD0
- 困ったもんだな・・・。
こんなマイナー協議の為に施設なんてつくれねーし。
近くに良い場所ねーのかよ。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:07:47.45 ID:MnkvYVSP0
- >>576
「盛り込まれていないなら約束違反じゃないの?」って、そんなわけあるか
オリンピック招致の際に出してる費用に、その後の施設の維持費なんか含まれないんだよ
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:08:44.28 ID:w4LPAb0F0
- >>579
ソウルから平昌に移動すること考えたら、東京から宮城なんて直ぐですよ。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:10:21.51 ID:5iykmxoD0
- 芦ノ湖とかだめなのか?
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:11:03.78 ID:isbgPgOE0
- >>579
日本でメジャーじゃ無くても
ヨーロピアンにとっては凄く大事な
競技なんだよ、分かるよね?
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:11:26.89 ID:5nkcfrqv0
- アンコンクソカルトのクルクルパーが顔面キムチレッドで火病起こす記事
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:12:08.88 ID:w4LPAb0F0
- >>580
だから約束守れ原理主義的に言えば誘致時にした約束守らなくちゃいけないんだろw
会場選定の約束は絶対守らなくちゃいけないけど、コンパクトで低予算の五輪は守らなくても良いってのはダブルスタンダートなんだがw
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:12:59.11 ID:ji1LfGHj0
- 転覆したら大腸菌で感染症になるから
選手は絶対に転覆できないって極限状態のパフォーマンスを発揮して
ワールドレコード続出になるかもね
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:14:38.17 ID:FtlpdZOY0
- 海の森は五輪後の年間収支はどのくらい見込んでるの
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:15:07.95 ID:MnkvYVSP0
- >>585
長沼に持っていったらコンパクト五輪にも反するんだが
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:15:59.28 ID:F6AM5rUy0
- >>585
実はすでに低予算らしいよ
五輪で5兆円くらいかかるらしいから
東京が3兆くらいでガタガタ抜かすなとバッハ様はおっしゃられているのだろう
- 590 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:16:24.60 ID:n/Vavdv20
- 森元は大嫌いだが、さすがにゲンダイでは信用できない
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:16:36.61 ID:w4LPAb0F0
- >>588
だから予算が問題になってるんだろ、打ち出の小づちがある訳じゃないんだぞ。
だから都と組織委員会が話し合うべきなんだけどなんでやらないのって言ってるんだよ。
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:17:14.59 ID:isbgPgOE0
- >>585
いや何も矛盾してないだろ
長沼の1番の問題は
コンパクト五輪とは言えなくなる
距離な訳だし
プレゼンの時の予算には
警備費とか会場への道路整備費とか
含まれていないんだから
それらを含めていかに節約するかっていう
話じゃないか
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:18:17.51 ID:w4LPAb0F0
- >>592
で、予算の問題はどうするの?
組織委員会が負担するなら海の森で解決なんだけど?
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:18:49.40 ID:hOVvkHLV0
- >>592
そこまで含めても長沼の方が安いって話。
逆立ちしても海の森の優位点はない。
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:18:55.01 ID:F6AM5rUy0
- 建設費が8000億くらい?
で、あとの2兆がソフト面なの?
じゃあ小池百合子も削減は無理そう。テロ対策もあるからソフト面はケチれないですし
ここはもう払うのが決定してる
8000億から10%削っても800億。労力の割に安くならないよね
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:19:48.76 ID:cyZ/G0yn0
- 森元は打ち出の小槌があって無制限に資金が出てくるもんだと思ってそうだからなあ
- 597 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:19.61 ID:fM41R0Li0
- >>579
マイナー競技のために海の森をつくるわけじゃない。
海の森は都心最大級の緑地・公園として整備される予定の場所で、
整備計画は五輪以前に都市計画で決まってた。
整備後は都民の憩いの場となり、年間35万人の来場者が見込まれてる。
その海の森の一部である水上競技施設を、
五輪のボート・カヌー会場に利用しようというのが当初からの案。
だから五輪部分の純整備費は98億円程度で済む。
ただし海の森自体がまだ未整備の公園なので、
五輪にあわせてレガシー部分も整備すると費用が300億円になってしまうというだけ。
レガシー部分の整備は遅かれ早かれ都が事業費を負担するんだから、
これを都知事である小池が、コストが7倍に増えたとデマを流し、
僻地の他県に移転させようと工作するのは本末転倒なんだよね。
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:20:49.18 ID:u6tE14BXO
- >>576
なんの約束違反何だよw
少なくともIOCやIFは東京都が提示した予算と実際に負担する額が違っても何の文句も付けないぞ。
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:21:42.63 ID:Yq6g1rIE0
- そもそも五輪決まってからガタガタ言い過ぎ
この間の知事選で鳥越エラントラでおけば中止したかもしれないし舛添ではなく宇都宮き細川も中止を主張していた
だが都民は選ばなかったんだから受け入れるべき
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:21:59.70 ID:isbgPgOE0
- >>591
話合いはやるんだろ?
来月だっけな
それに長沼の様な過疎地に
200億注ぎ込むなら
俺なら東京に400億使うよ?
東京ならやり方によっては
黒字化も可能だが
宮城の200億円は五輪が終わったら
捨て金になるだけだ
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:23:21.84 ID:MnkvYVSP0
- >>593
だからカネの問題は東京都が知恵を絞れ
海の森を全部仮設にするって案も出てきてるだろ
とにかくカネを理由に計画を根本からひっくり返して周りに迷惑かけるのは認められないってことだ
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:24:32.21 ID:w4LPAb0F0
- >>598
誘致時の約束を守れって事はそういう事なんだが。
IOCは財務に関して負担義務はないからそうだろうね他人事だからw
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:25:45.38 ID:F6AM5rUy0
- 豊洲一個で5200億とすると、全部合わせて8000億なら安いと考えるんだ
豊洲潰して、別の所につくる可能性もあるし
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:26:10.14 ID:w4LPAb0F0
- >>601
だから組織委員会が話し合いに応じないと話が進まないって言ってるのだけど?
五輪を成功させるためになんで協力できないの?
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:26:14.93 ID:isbgPgOE0
- >>593
だからさ
来月だか行われる4組織会議で
海の森コストダウンVer.が登場して
それで行くんじゃないのか?
いや長沼かも知れんけど
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:26:16.80 ID:5iykmxoD0
- ようするに 競技プール+公園で300億ってわけ?
プールだけなら90億くらいだろうけど、作るなら公園も作る!って事か?
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:28:02.35 ID:k/ZOQtZOO
- 期待させといて実は違いましたって
やりかた汚いよ小池知事
そのまんま東が言ってたが海の森で決まってるそうじゃないか
最初から海の森の建設費用を下げさせるためのパフォーマンスでしょ
そのために宮城県民を傷つけるとは酷すぎる
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:28:19.27 ID:w4LPAb0F0
- >>605
波風対策入ってるのかコストダウン案には。
それやらないとまともに競技できないぞ。
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:29:51.81 ID:u6tE14BXO
- >>585
誘致プレゼンをベースにIFと協議してるだろ。
それが正式な手続き。
協議の結果の合意をIOC総会で正式に承認する。
それが守るべき約束。
何らかの事情でそれが出来ない場合は組織委員会とIFで新たな合意をしIOC理事会でその承認を得る。
小池や小池ファーストチームがやってる事は正式な手続きと全く違う。
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:32:12.97 ID:w4LPAb0F0
- >>609
組織委員会が話し合いに応じないのだから合意など出来ないだろ。
都が追加分の費用は出さないって言い出したらどうするつもりなんだ組織委員会はw
そこまでやらないと会合すら開けないの?
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:32:19.22 ID:isbgPgOE0
- >>607
だからその辺りのケアとして
野球・ソフトボールを被災地でやる訳でしょ
ボートよりそっちのが良くね?
いやでも分からないよ
長沼もまだまだ有力だと思う
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:32:44.59 ID:fM41R0Li0
- 東京都は裕福だから金はあるんだよ。
小池が築地移転や環状2号線延伸を止めて、
巨額の損失や損害賠償責任を都に負わせても、
東京都ならびくともしない。
小池は個人的な政治パフォーマンスで巨額の損失を出してるわけで、
東京都に損失を与えることを何とも思っていない。
五輪会場整備費をケチって移転・削減させようとしてるのは、
単に功名心から出たパフォーマンスにすぎない。
バッハ会長はそれを見透かしてたから、小池を相手にせず、
4者協議の場で基地外小池を管理しろと厳命して帰って行った。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:34:35.52 ID:R24KA2aS0
- 都知事候補、小池百合子氏に新たな政治資金疑惑ー 週刊文春
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6330
週刊文春
7月31日投開票の東京都知事選への出馬を表明している小池百合子元防衛相(63)に「政治とカネ」
をめぐる疑惑が浮上した。自民党関係者が声を潜める。
「舛添要一前都知事の辞任が囁かれ出した頃、自民党では出馬の予想される小池さんの
“身体検査”を行った。結果は『真っ黒』。舛添さんどころじゃない」
そこで小誌が取材したところ、小池氏の政治資金パーティの一部が政治資金収支報告書に
記載されていないことがわかった。問題となったのは、2012年3月12日と6月25日に
小池氏の選挙区内にある都内のホテルで開かれた「Y'sフォーラム」と称される政治資金パーティだ。
「政治資金パーティを開催した場合は、収入額と会場代などの支出額を、
それぞれ政治資金収支報告書に記載しなければなりません」(総務省政治資金課)
だが、同年の小池氏の収支報告書の収入欄に、2つのパーティの記載はなく、
なぜか支出欄に「会議費」として、パーティの会場代にほぼ合致する金額が記載されていた。
政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大学教授はこう指摘する。
「政治資金パーティであれば、政治資金規正法違反の不記載となります。支出だけ計上していれば、
収支が合わないことに気付くはず。収入分は裏金と見られても仕方なく、小池氏は説明すべきです。
一方、出席者から会費を取らずにパーティを開いたとしても問題です。
選挙区内の人が出席していれば、選挙区民への寄付を禁じた公職選挙法違反となります」
小池百合子氏の政治資金 使い道はあの“号泣県議”ソックリ
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186204/3
「身体検査は真っ黒」(自民党関係者)という評判も納得だ。都知事候補の小池百合子元防衛相(64)が
代表を務める「自由民主党東京都第十選挙区支部」。カネの使い方は非常識だった。
都選管に情報公開請求し、同支部の収支報告書に添付された領収書の写し
(2012年〜14年分)を入手。14年分をチェックしただけでも不可解な領収書が山のようにある。
数万円単位の支出なのに、宛名もただし書きも「空白」の領収書がザラだ(資料1)。
「宛名の空白が目立った舛添前都知事の提出した領収書と一緒。使い道がサッパリ分からず、
政治資金の透明性を確保する規正法の趣旨に反します」(政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大教授の
上脇博之氏)
>「政治資金の透明性を確保する規正法の趣旨に反します」
ありゃ!都の透明性を確保すると公言してるけど、自分のものも透明性を確保してねww
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:34:53.45 ID:u6tE14BXO
- >>602
はぁ?
IOCには関係無いんだろ。
だったら招致プレゼンの予算ってのは誰が誰に対して守りますって言った約束なんだよ。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:36:06.29 ID:Pw926tB10
- 海の森の工事費が100億節約して300億って言ってるけど
海の森に決定すれば500億ぐらいに膨れるから
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:36:47.89 ID:M+9b3cPA0
- 小池がたとえ長沼当て馬扱いで結局コスト削減できたから自分のお陰ってやったとしても
バッハ氏のあの会談の雰囲気とその後の発言からすると、小池が一応開催都市の長だからあからさまには態度には出さないけど
やっかいな女としてさりげなく輪から外されてると思う
海外通と自負してたんだろうけど、ボート関係のIOC内並びにヨーロッパでの位置づけを甘くみてたと思う
小池は森関係をわかりやすい敵としてやり玉に挙げる為ボート会場を出したんだろうけど損したと思うよ
自分も森元は嫌いだけどさ
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:37:18.49 ID:w4LPAb0F0
- >>614
だから変更の会合すら開けないのは組織委員会のせいだと言ってるのだが。
だからバッハに直訴って事になったんだろちゃんと協力できないのは何故なのw
都の下部団体が幅を利かせすぎてるんじゃない。
- 618 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:38:48.94 ID:uSZJ2wPE0
- 海の森の近くにある、有明だったかな?
都営のヨット施設なんかは毎年赤字を垂れ流してるみたいだけどなw
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:39:23.58 ID:ZefOYtsQ0
- 現実問題として完完全整備しても五輪規模のボート大会続けられるの?
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:40:08.56 ID:hOVvkHLV0
- >>616
なんだよ「輪」って。
お前の頭の中にしか存在しないものを前提に話されても困るわ。
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:40:45.97 ID:202vPZad0
- 政府は森をうざがってる
http://i.imgur.com/tYwLu9v.jpg
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:40:59.92 ID:MnkvYVSP0
- >>617
変更の会合すら開けないのは組織委員会のせい?
なにわけのわからんことを言ってるんだ?
小池はずっと「今月中にとの方針を決める」って言い続けてきただろ
組織委との話し合いはその後だぞ
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:41:30.57 ID:M+9b3cPA0
- >>619
選手は嫌がってるけどここまでIOCの副会長だのが後押ししたんだから
全く使わないって事はないよう決まってそうだけどな
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:41:56.91 ID:zPljfouNO
- まあドン内田利権が絡んでるからな
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:43:09.19 ID:M+9b3cPA0
- >>620
輪とはIOC、政府、五輪組織委員会、ボートの協会等の事です
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:43:44.49 ID:w4LPAb0F0
- >>622
だから本来都と組織委員会が会合で話し合って決めてく問題でしょ。
組織委員会が頭から予算削減を否定しているからチームを立ち上げるしかなかったのだが?
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:43:56.81 ID:u6tE14BXO
- >>610
組織委員会がIOCと合意した事項を履行する義務が東京都に有るというのがルール。
ていうか開催都市は組織委員会でIOCと折衝するってのが大原則。
開催都市首長と組織委員会との力関係はIOCやIFには関係無い。
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:44:20.46 ID:202vPZad0
- >>619
半廃墟化するんじゃね?
どこの五輪も負の遺産ばかりだし
長野五輪も結局負の遺産だらけw
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:45:09.16 ID:w4LPAb0F0
- >>627
だからそのルールを悪用している森の言いなりになれって言いたいの?
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:45:40.31 ID:isbgPgOE0
- >>612
俺もその意見に賛同する
小池知事の全てを否定するつもりは無いが
「コストダウン」「被災地復興」と
誰も反対者のいない錦の美旗を掲げて
自らの政治的野心の為に
ポピュリズムを煽っている
結果多くの混乱と対立と時間の浪費を生み
大事な本質が見失われようとしている
彼女のやり方では絶対に上手くいかない
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:46:50.20 ID:MnkvYVSP0
- >>626
>だから本来都と組織委員会が会合で話し合って決めてく問題でしょ
違います
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:47:20.91 ID:ppdn1RER0
- 10月21日の記事
海の森競技場 落札率99.9%、公正性を問題視
http://mainichi.jp/articles/20161021/k00/00m/040/189000c
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:47:47.54 ID:8O9Ipvva0
- IOCのバッハってまだ日本で接待されてんだな。今日は日体大で
式典。森元の「バッハが船長で我々が乗組員」ってバカじゃないのか??
バッハが船長なら、予算委内でオリンピックをやれるようにバッハが
考えろや。
島根でまた地震が起きて避難している人がいるのに森元が今日も
税金の無駄遣いしてて腹が立つ。バッハにいくら日本の税金使えば
気が済むんだ???
どこもかしこも地震や台風の被害ばかりなのに、オリンピックに無駄金使ってる場合じゃない。
オリンピックもラグビーの世界選手権も辞退して全力で災害に強い国を
作るべき。阿部の帰ってくるわけでもないのに無駄に税金ばらまく
北方領土も後回しにすべき。
- 634 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:48:01.35 ID:GQwxIzqk0
- 東京都が立候補してプレゼンによりコンペに勝利して五輪を招致したんだよ
プレゼン内容を変更するにはIOCの承諾を得るのは当たり前
既に舛添時代に数種目の場所を変更してるのに都知事が変わったら
復興支援を持ち出してまた変更してさらに分村すると言い出してる
かの国もビックリな自己都合主義で恥ずかしい限り
長沼にすべきでないし長沼は認めてもらえないよ
Presentation by Tokyo, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=frLZeeU9760
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:48:49.17 ID:5M8mxGBR0
- 海の森(喜朗)なんて不吉な名前だもん
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:49:00.00 ID:qpybA9u30
- 小池は政治家だからら、森から主権を奪えば、いいのさ。
どんな手を使っても。
それが、目的だね。
もちろん、将来は総理を狙ってるよ。
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:49:01.86 ID:vQNAig/h0
- 長沼やったね
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:49:39.17 ID:w4LPAb0F0
- >>631
ならそんなオリンピックは必要ないわw
鳥取みたいな地震がいつ起きるかも分からないのに野放図に都に負債を背負わせる組織委員会など百害あって一利なしだわw
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:50:27.40 ID:hOVvkHLV0
- >>625
都が入ってない集合に何の意味があるんだよ。
バカバカしい。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:50:45.51 ID:ZqzctSJv0
- 欧州ファーストです
ジャップは金だけ出してろやw
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:51:05.48 ID:fM41R0Li0
- 小池は招致時から建設費が7倍に増えたと煽ってるけど、
そもそも招致時の建設費にはレガシー部分の整備費は含まれていない。
レガシー部分を除くのはIOCの方針に沿ったもので、
日本だけではなく立候補した他国もそれにならってる。
つまり小池の言う建設費がはね上がったとする主張は悪質な印象操作。
オリンピック経費で比較すれば海の森が圧倒的に安い。
海の森の整備費の内訳
オリンピック経費 98億円
レガシー経費 393億円
合計 491億円
https://tokyo2020.jp/jp/news/notice/20160906-02.html
- 642 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:51:59.39 ID:u6tE14BXO
- >>626
予算削減や経費削減なら文句出ないわ。
会場変更を言い出すから何だそれになったんだろ。
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:52:11.36 ID:MnkvYVSP0
- >>638
必要ないと思うのはキミの自由
もっともいくらこんなところで騒いだところで今さらオリンピック辞退なんてことにはならんけどな
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:52:25.26 ID:1YIXAPEj0
- プレゼンの時よりお金かかるから
辞退します。でいいんよ
大金かけるほど五輪に旨みなんかない、建設業界以外
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:52:27.12 ID:eMcmjw4I0
- 今回は利権組に負けましたでいいんじゃねーかな
豊洲と同様負の遺産として後世に残るだけ
都民にはいい薬だよ
長沼になったらなったで重箱の隅つつくような嫌がらせを
延々受けるだけだろうし
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:52:46.07 ID:w4LPAb0F0
- >>639
誘致した都市が主催者、国が都市をバックアップして実務は組織委員会って構図のはずなんだけどね。
主催者無視して進めるオリンピックに何の価値があるんだろうな。
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:53:21.75 ID:hH6OPiUE0
- まあ北京オリンピックなんか青島とかいう東京=仙台よりも遠いところで海の競技やってたもんなぁ・・・
あれに比べれば全然近いわ
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:54:09.57 ID:bfaSNN4Z0
- 民意で何でも動かせるって考え方、
日本人の民意で国連を動かそうって言っているみたいに馬鹿なんだけど。
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:54:37.99 ID:HfErT07A0
- >>641
詐欺じゃん
http://i.imgur.com/aV6yBJB.jpg
最初から、それを都民に伝えて立候補しろよ
だから、辞退国が続出してるんだろうなw
IOCは本当糞
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:55:05.00 ID:M+9b3cPA0
- >>639
だから本来はその輪に小池は入ってないといけないの
五輪はみなで協力しないとできないけど、小池は突出した言動をするから
今回安倍にバッハが直で被災地でイベント案っていいだしたように
他で意見をまとめちゃってさりげなーく小池外しちゃうのよ
小池に先にいうべきだったと思わない?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:55:12.08 ID:w4LPAb0F0
- まあなんにせよ、都が無関係なら予算を拠出する根拠もないわけだけどねw
そんなものに都民の税収を使うって都民が納得するんだろうか?
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:55:21.26 ID:ppdn1RER0
- バッハ会長はその国の独自性をもっと知るべきだ。
意外というか、やっぱりというかオリンピックは過去のものになった。
結局、西欧的価値観の押し売りじゃないか!
ボートなんてどうでもいい。野球を東京でやれ!
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:55:27.76 ID:isbgPgOE0
- >>633
良くこの問題になると
「利権」とか「被災地に金回せ」
とか言う人いるけどさ
確かに利権はあるだろうし
それで儲かる奴もいるけど
そういう物をゼロには出来ないという事も
知っておくべきだし
被災地に金は余ってる事実も認識すべき
実際復興予算は使いきれていないし
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:56:01.16 ID:u6tE14BXO
- >>629
何をどう悪用してるんだよw
悪用が確かならば更迭してからにすべき話だぞ。
- 655 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:56:11.48 ID:SJXJACN30
- 工作するな在日キャップ
★違反スレ
禁止の在日ゲンダイでのスレ立て
情報操作
【五輪ボート・カヌー会場 】「海の森」落選&「長沼」当確か★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477050625/
1 名前:DQN ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2016/10/21(金) 20:50:25.02 ID:CAP_USER9
剥奪で
====================
以後 書き込み禁止
- 656 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:56:25.58 ID:WLXjX5az0
- >>648
ローマは民意で辞退したし、リオとロンドンも民意で会場変更を五輪開催1年前にしたんだけどw
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:56:28.07 ID:MnkvYVSP0
- >>649
「最初から、それを都民に伝えて立候補しろよ」って、それは猪瀬に言えよ
都民の民意とやらによって選ばれた猪瀬に
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:57:58.69 ID:w4LPAb0F0
- >>654
悪用って言い方が悪ければ組織委員会の私物化ね。
本来国立ザハ案ポシャッタ時点で責任者が責任取るべきなんだけどねw
責任取らなくていい責任者って気楽でいいわなw
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:58:52.20 ID:eEcrZxDu0
- 海の森だったら各国の実況席も完全防音で作らないといけないんだろうなぁ
何カ国分必要なんだか
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 01:59:57.68 ID:SJXJACN30
- ★違反スレ
禁止の在日ゲンダイでのスレ立て
情報操作
【五輪ボート・カヌー会場 】「海の森」落選&「長沼」当確か★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477050625/
1 名前:DQN ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2016/10/21(金) 20:50:25.02 ID:CAP_USER9
剥奪で
====================
以後 書き込み禁止
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:00:17.59 ID:ppdn1RER0
- 国立競技場をサッサと解体したのも落札率99.9%のゼネコンー内田ラインだろう。
もう五輪返上でいいよ。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:00:36.09 ID:fM41R0Li0
- >>647
青島はヨットレースだよ。
北京は海から遠い内陸都市だからこれはしょうがない。
ボートカヌー競技場は北京市内に新設されてるから、
もしも長沼になったら、東京五輪は北京五輪以下と揶揄されるだろう。
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:00:49.33 ID:MnkvYVSP0
- >>658
なんで国立競技場の問題で組織委員会の責任なんて話になるんだよ?
責任は下村がとっただろ
アホか
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:01:49.27 ID:Sqt2Wjzq0
- 宮城県はかなりやる気みたいね。
もう、長沼にしてしまえ。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:02:08.49 ID:3QBf902t0
- オリンピックとしてやらなきゃいけないのに日本人が感心ないからってハブる意味がわからない
ガキかよ
じゃあリオでやるとき柔道はめんどくさいからアマゾンでやるかって話になるのかって
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:02:26.70 ID:w4LPAb0F0
- >>663
新国立を押してたのは森なんだが?
知ってて言ってるんだろw
- 667 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:02:33.47 ID:202vPZad0
- >>662
北京五輪のボート会場は見事に廃墟化したなw
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:03:02.21 ID:ppdn1RER0
- 森喜朗が居なくなればいいのに。
新国立競技場のゴタゴタの責任は森喜朗にある。
責任を取れよ!
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:03:24.62 ID:isbgPgOE0
- >>565
会場にも色々あるからなぁ
常識的に考えて
一年前で変更出来たってのは
余程小規模施設だろ?
普通は無理
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:04:04.96 ID:d7+SkE4p0
- トンキンパクリンピッカなんだからトンキンでやれよwwwwwwwwwww
ウンコ水でおもてなしが逝きなトンキンしぐさってもんだろこんちくしょーwwwwwwwwwwwwwwwww
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:05:04.15 ID:vg97HZUt0
- 海の森決定でいいよ
どーせ4、5年後問題だらけになるから、その時叩きまくろw
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:05:14.70 ID:u6tE14BXO
- >>658
私物化?
正式に承認された会場の変更は困難って誰が組織委員会でも同じだぞ。
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:05:20.46 ID:2cNhoRqh0
- 五輪ボート・カヌー会場 】「海の森」落選&「長沼」当確か★3
宮城はどうなったんだーーーーーーーーーーーーーー噛ませ犬か!!
小池百合子女史のーーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:06:31.01 ID:isbgPgOE0
- しかしみんなどうしてそんなに
森を目の敵にするのかな?
教えてくれ
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:07:16.94 ID:I3mCZ4Zu0
- いいよいいよー
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:07:44.83 ID:aVKnJT6B0
- 平和島か多摩川競艇場、使わせてもらえよ
せっかく似たような施設あるのに
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:08:55.23 ID:fM41R0Li0
- >>664
調査チームの報告がでる前から小池と密談し、
勝手に仮設住宅のリフォームを行いマスゴミに披露…
小池にそそのかされたんだろうけど、
これって宮城県知事にとって汚点になるよ。
リフォーム費用は小池に請求すればいい。
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:09:18.71 ID:MnvonwzT0
- >>674
昔から森知ってれば嫌うのは当たり前だろw
お前いくつ?
- 679 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:09:22.14 ID:w4LPAb0F0
- >>672
責任取らない責任者って私物化って他にどういえばいいのw
安倍が出てこないと国立そのままグダグダになってたんだけど?
他人に収めてもらえないと解決できないってそもそも責任者になる資質が無いって事じゃないの?
- 680 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:09:25.10 ID:Sqt2Wjzq0
- >>674
森のせいで税金が湯水のようにつぎこまれようとしている。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:09:58.90 ID:MnkvYVSP0
- >>666
もうアホ過ぎて話にならんわ
「新国立を押してたのは森なんだが?」って、それがどうしたって話でしかない
国立競技場の建設計画で、なんで民間人か責任取るんだってことになる
文句があるなら森元に介入を許した安倍ちゃんに言えよ
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:11:43.88 ID:w4LPAb0F0
- >>681
会場の選定を組織委員会がやってるんだから瑕疵があれば責任取るのは当たり前なんだけどw
まあ、社長も財務担当者もいない組織委員会って言われてるからそれが当たり前なんだろうねw
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:12:12.06 ID:eMcmjw4I0
- >>671
その通り
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:12:18.59 ID:MnkvYVSP0
- >>681
>会場の選定を組織委員会がやってるんだから
ますます意味不明w
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:13:57.17 ID:w4LPAb0F0
- >>684
会場の選定じゃなく国立の建て替えねw
まあ責任者居ないから誰も責任取らないのでしょうけどw
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:15:46.18 ID:isbgPgOE0
- 森が嫌いな理由を答えてくれた人
ありがとうな
自分はそんなに若くないよ
森が東京五輪にお金をって言うけど
彼は立派な施設を作りたいんでしょ
そう言う人も居て良いじゃない?
それに森が利権の権化みたいな扱いには
根拠があるのかな?
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:16:02.41 ID:wOHCEw+F0
- 日本の自然環境でボートの競技人口を増やす意味ないよ。仮設で十分。
カヤックは支援すべき。波や急流と戦う技術をつける方が日本では重要。
- 688 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:16:25.77 ID:7wxxOnf20
- 韓国じゃなければどこでもええよ
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:17:02.01 ID:MnkvYVSP0
- >>685
国立の建て替えは国の仕事
「国」立なんだから
なのに民間人の責任とか言ってる
言ってることが全く持って意味不明
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:18:28.54 ID:BViKLe4Z0
- なんだ願望記事か。
バッハ会長に怒られて小池さん青くなってるとこだから海の森で決まるだろ。
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:18:45.99 ID:h/1zAWtv0
- >>673
よく読め
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:18:48.85 ID:w4LPAb0F0
- >>689
事の経緯を知っててそう言ってるんだろ。
森がラグビーのワールドカップに使いたいからってザハ案をごり押ししていたのだけど?
権限が無ければそんなこと出来ないのだが、もう忘れちゃったのかw
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:19:10.79 ID:u6tE14BXO
- >>674
改革とかリーダーシップ気取りたい人達からすりゃ敵認定するのに効率いいからなぁw
この件にしたって森元さんが長沼って言ってたら森元の悪事だの私物化だの言ってるヤツは復興利権は許されないって言うんだよw
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:21:50.83 ID:MnkvYVSP0
- >>692
「権限が無ければそんなこと出来ないのだが」って、それは何に基づいた権限だ?
説明してみろ
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:21:53.68 ID:+7aBFKF60
- >>686
なんでか森が悪の権化みたいになってるけど
巨大な事業で旗振りというか調整役の人間は必要だからな
誰がなっても嫌われ役
森以外で利害の調整ができる権力者も見当たらんしな
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:23:05.06 ID:eanjHhi70
- >>686
正直、森みたいに国民から全く人気のない政治家を組織委員会長にしたのは間違いだっただろうな
もっと、人気のあるアスリート出身、例えば王さんみたいな人を会長にしてたらまた違ってたと思うよ
森が本心でアスリートの為とか言ってても、大多数の国民には利権目的にしか聞こえない
森は喋れば喋る程、イメージが悪くなっていく
実際、首相の時は失言多かったし
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:24:15.23 ID:w4LPAb0F0
- >>694
何に基づいて実行委員会の会長してるの森はw
民間人で何の権限も無いのに会長してるんですかw
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:26:13.78 ID:isbgPgOE0
- 森についてレスしてくれた人
サンクスです
なんか余りに叩かれてて
気の毒だと思ったんだよね
そこまで悪い事はしてないんじゃ無いかとね
色々な意見が聞けて良かったよ
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:27:04.74 ID:ezyRUnLl0
- 今後、原発事故の後始末で何十兆円が掛かる。
高齢化が進み医療費の高騰、五輪をやる余裕が有るのか、
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:27:39.89 ID:MCV3OuFw0
- ボートはいいから鳥人間コンテストをオリンピック種目にしてほしい。
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:28:27.20 ID:MnkvYVSP0
- >>697
オリンピックの組織委員会やラグビーワールドカップの組織委員会の副会長のどこに
国立競技場の建設計画を動かす権限があるんですか?
説明してくださいw
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:29:07.38 ID:w4LPAb0F0
- >>696
本当はトヨタの会長がやるはずだったんだよ。
森がしゃしゃり出てきたおかげで委員辞めちゃったけどね。
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:31:48.31 ID:eMcmjw4I0
- >>686
政治が税金で集めた大量のお金を再分配するものである以上
利権は必ず生まれるし避けられないものと思ってるけど
枡添・内田・森元の体制はちょっと度を過ぎてたと思うよ
ここ1・2年のゼネコンの営業利益率は倍近くになってるし
やりたい放題やってたなんだなーって感じ
アベノミクスの成果を出したい安倍政権の思惑とも合致してたの
かもしれないけど世界経済の流れも不穏だし
五輪後にくる不景気のレベルを極力下げるためにも小池さんのやろうと
している方向性は基本的には正解だと思ってる
でもさー 人間って本当に不景気が来ないとわからないんだよねぇ
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:32:09.51 ID:Yj/BBC4J0
- ゲンダイ()
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:32:36.45 ID:aVKnJT6B0
- 平和島は立地良し、運河だから波なし、スタンド立派。
所有者は民間だが、運営は府中市らしい。
水面見たら使えそうだし、候補にあがらなかったのか
仮設の設備つけたら会場として使えそうだけど。
海の森なんてもったいない
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:33:00.27 ID:isbgPgOE0
- >>699
老後が心配だから
ずっと節約節約ばっかりで
外食も旅行も行かないの?
そんな人生はまっぴら
そう言う事だよ
だから俺は東京五輪をやりたいんだ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:33:04.71 ID:eanjHhi70
- >>702
本当に?
トヨタの会長がやってれば、また全然違う状況になっていただろうな
というか、今からでもいいから変えた方がいいのでは…
森が会長でいる限り、組織委員会=悪ってイメージは変わらない
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:34:49.27 ID:w4LPAb0F0
- >>703
五輪後カウンターパンチで効いてきそうだけどね。
ゼネコンも今のうちに儲けないと五輪後仕事激減しそうだしな。
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:35:35.27 ID:+7aBFKF60
- >>703
逆ですよ
金を使わないから不景気になるのよ
だから世界中で金融緩和したり財政出動をして回避しようとしてる
企業が備えるのはわかるけど
行政は積極的に投資をしないといけない
- 710 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:36:02.75 ID:w4LPAb0F0
- >>707
猪瀬は民間の力を活用しようとしてたんだけどね。
全部森がぶち壊しだから。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:40:05.75 ID:xeoK9sFU0
- 何かあればすぐ韓国
日本の植民地だったのは昔で今は国だぞ
認めてやれ
- 712 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:41:49.96 ID:WkgRg8vq0
- 海の森推しの森元とか、最近よくテレビに出ている春日とか、なんか胡散臭い。
利権の臭いがプンプン!
- 713 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:45:43.03 ID:MnkvYVSP0
- 「今月中に決める」と言ってたのに、ここにきて両論併記とは
小池は完全に腰が引けてるな
海の森にしないといけないのはわかっているが、それを認めるのはプライドが許さないらしい
もう長沼は完全に消えた
【五輪】「都が決めた後、調整がつかないようでは振り出しに戻ってしまう」小池知事、複数案提示に含み
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477056589
- 714 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:46:09.76 ID:cVMNNSwM0
- 韓国は敵
竹島は日本の領土だ
スパイ防止法とテロ防止法は絶対に必要
直ちに整備すべし
- 715 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:46:45.79 ID:oXFfEooE0
- >>366
>彼等の給料を恒久的に法定最低賃金まで引き下げる
出来るはずないことを前提で言われても
- 716 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:48:01.28 ID:ppdn1RER0
- 「五輪精神」のうそ(笑)
@cynanyc @dandori 仕事で現場におりましたが、バッハ会長は一番左の「神」の
文字の最後の一筆を入れただけ(しかもお手本を見ながら)残りは全て筑波大学の教授で
もある書家の方が揮毫しました。バッハ会長が書いたというのはやや正確さにかける報道ですね(笑)
- 717 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:48:50.16 ID:oXFfEooE0
- >>299
それが狙いだろうね
- 718 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:51:13.65 ID:w4LPAb0F0
- >>712
最近は膿の森元とか言われてるけどねw
- 719 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:53:07.05 ID:ILMCpifA0
- つかそもそも東京湾で競技できるわけないだろ
汚染水で汚れ過ぎてる
- 720 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:54:08.49 ID:eMcmjw4I0
- >>709
今のレベルで延々と錬金術できるならいいけど
残念ながらどっかで破裂するよ・・
あとまぁ・・儲けた企業や個人がちゃんと納税してくれるなら
どう流れてもいいんだけど今は一方通行で裕福層へ流れた金は還流しない
んだよなぁ・・
- 721 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:54:29.65 ID:w4LPAb0F0
- >>719
大腸菌わんさかいるから転覆しないようにバランスとるのに必死で競技どころじゃなくなる予感。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:55:46.14 ID:oXFfEooE0
- >>597
だが無理やりのボート競技施設(ドーム他)なんか必要ないし無駄
メンテナンス費用等で負の遺産になるのが目に見えている
- 723 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:55:51.55 ID:xADWPU6l0
- ほぼ海の森に決まりかけてるのに流石はゲンダイだわ
- 724 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:56:04.46 ID:Uhez4LZD0
- ガタガタ云ってねえでなんたらの森でいいだろ
とっとと金出せクソトンキンw
- 725 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:58:56.54 ID:BaThSAET0
- 膿みの森委員長
- 726 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 02:59:12.94 ID:oXFfEooE0
- >>693
そもそも海の森があれだけ予算超過にならずにボート競技に適切な環境なら誰も言わなかっただろ
7倍に膨らんだから蓋開けてみればおかしなことになってるからここまで叩かれてんだよわからんか?
- 727 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:01:00.44 ID:ILMCpifA0
- 東京五輪招致の国際公約
「総額7000億円でやるコンパクトなオリンピック」
それがすでに3兆円
- 728 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:01:18.83 ID:oXFfEooE0
- >>710
そういうところが国民から不信買ってるんだよね
- 729 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:01:22.80 ID:Kxf+LU1v0
- クソ森元爺は
自分自身のレガシーに海の森と命名して森を入れて自分が作ったと残したいだけなんだよ
アホだよもう出てくるなクソ森元爺!
- 730 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:01:48.83 ID:w4LPAb0F0
- >>726
普通なら見直しする案件なんだけど何故かそのまま突き進んでるからな。
- 731 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:02:00.33 ID:+7aBFKF60
- >>720
気持ちは分かるよ
だから企業も内部留保を上げてるんだし
でも行政までそれをやりだしたら破綻が加速してしまう
金が効率よく回るように政府が手を打つべきなんだが
票が減るから政治家も動きそうにないしな
まあ別の話だが
- 732 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:02:41.98 ID:IdVS0LwC0
- まあ長沼の人がかわいそうだわな
政争の具にされてさ
俺ならすぐ気付くけど
- 733 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:03:16.20 ID:w4LPAb0F0
- >>731
五輪開催後の後遺症日本でも起きそうだね。
- 734 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:03:55.79 ID:YUljAeQ30
- >>693
こーゆー馬鹿がいる限り上級国民様は安定ですわw
死ねよ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:04:30.89 ID:ILMCpifA0
- ・オリンピックは東京に箱もの作るのが目的
・国民の税金を使ってますます東京集中
・閉会後もあらゆる競技の決勝は箱ものがある東京が独占する
・ゼネコンや都議会や国会議員はキックバックでぼろ儲け
麻生太郎財務相「東京五輪は『日本五輪』ではない。国は金を出さない」
- 736 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:05:07.78 ID:BaThSAET0
- 膿みの森ボート会場
- 737 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:05:45.28 ID:Uhez4LZD0
- >>728
図に乗り自惚れて勝手に日本国民全部を巻き込むなよ我欲のクソトンキンw
どこまでいっても貴様ら我欲のクソトンキンの醜聞だぞクソトンキンw
自惚れ勘違いして日本国民代表面すんなクソトンキンw
- 738 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:06:03.87 ID:ILMCpifA0
- 税金使わないならOKだよ
3兆円ー7000億円=2兆3000億円を自治体が負担すればいい
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県と各競技団体で
- 739 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:06:05.96 ID:wF+nGpoc0
- 箱物つくるならスポーツとかいう趣味的なものじゃなくて生活に必要なインフラにしてほしい
五輪やるのに地下鉄建てる話皆無とかめちゃくちゃ
- 740 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:06:12.98 ID:ALfSYOxH0
- >>726
全体の費用を含めて都だけで出せるという試算を大幅に超えてるんだからなぁ。
資材や人件費の高騰分以外は出せない、維持費も試算を超えすぎるなら責任がもてないというのが
真っ当な都民代表だと思うわ
4者のうち3者はイベンターであり土建屋を絆ぐ人たち
- 741 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:07:08.18 ID:y1BeP2wS0
- バッハの言う通り当初の約束守らないと駄目じゃん
まず費用面でな
- 742 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:07:15.41 ID:oXFfEooE0
- >>731
いくら行政が金使っても企業が内部保留ばっかやって給料上げたり正社員雇わないから
庶民にトリクルダウン()行かなくて景気良くならない
この状態で行政が金使ったら税金上がって悪化の一途
- 743 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:08:19.31 ID:Wf75Svtn0
- 金を出す人が一番偉い
こんなの小学生でも分かる
金を出さない奴は意見を言う資格なし
- 744 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:08:31.01 ID:wF+nGpoc0
- >>742
法人税上げればいいんだけどな
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:09:12.30 ID:ALfSYOxH0
- >>727
何割増しまでが妥当なのか、額と見積もりが大きくて、さっぱり掴めないが
1兆を超えないまでかなぁ
当初、二兆は超える試算出してたら国内でも否が増えたろうしね
- 746 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:09:26.26 ID:w4LPAb0F0
- >>735
国が全面支援するって約束でIOCに選ばれてるのにそれは無いんじゃない。
まあ、森に対する牽制なんだろうけど。
- 747 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:09:37.95 ID:y1BeP2wS0
- 関係者がいくら取り繕おうと都民、国民は納得するかな
- 748 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:09:57.88 ID:ZdP/y3Ae0
- 日体大まで森元に汚染されてたのか
白井が気の毒だった
- 749 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:11:13.00 ID:ZaUXEIdx0
- >>743
4者会合でいうと都民代表の知事が一番偉くなるのかな。
あとはイベンター
- 750 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:14:52.55 ID:BaThSAET0
- それで森元は金を東京都に返したのか
- 751 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:17:14.94 ID:w4LPAb0F0
- >>749
でも森は自分が一番偉いと思ってるだろうね。
組織委員会が国の直轄組織だと勘違いしているくらいだから。
- 752 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:17:21.98 ID:ILMCpifA0
- 東京オリンピックは首都圏以外にはまったく魅力が無い
東京オリンピックのせいで資材も人件費も上がって納期も遅れデメリットばかり(第二次バブル)
税金も首都圏にしか使われないしまったくの無駄だ
何一つメリットが無い誘致自体が失敗だった
- 753 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:19:11.68 ID:Uhez4LZD0
- >>744
糞馬鹿トンキンに地方民の揚がりをくれてやっても何の得もないけどね
食料ガス水道電気全部吸い上げてるトンキン1300万干殺しにした方が話が早い
- 754 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:20:08.96 ID:9CBDaZBL0
- 海の森なんて
公園整備を動かす理由としてボートが欲しいっての一番目の理由
断ると工事業者の談合振り分けに狂いが生じるってのが二番目の理由だろ
綺麗事や建前を真に受けてるヤツなんておるんか?
- 755 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:22:03.22 ID:ILMCpifA0
- 前回の東京オリンピック
(1964年10月10日から10月24日の5日間開催)
翌年からオリンピック不況で景気後退、赤字国債発行
今度の東京オリンピック
(2020年の7月24日〜8月9日の17日間開催)
2週間ちょっとのイベントに3兆円、3兆円、3兆円…
- 756 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:23:21.19 ID:ILMCpifA0
- 2兆3000億円は全額自治体と協会で払え
払えなければ首都圏の住民税3倍に引き上げればいい
地方移転が進むからちょうどいいよ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:23:38.55 ID:ILMCpifA0
- 麻生太郎財務相「東京五輪は『日本五輪』ではない。国は金を出さない」
http://www.sankei.com/smp/economy/news/161011/ecn1610110016-s1.html
- 758 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:23:50.64 ID:AP1UXagy0
- バッハは復興なら森の提案の野球ソフトを少しだけ被災地にすりゃ良いや、日本人しか興味ないし。後は決まってた通りにやれって事だからな。
- 759 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:25:08.19 ID:+7aBFKF60
- >>742
だから民意を得てる政治家にはソコに切り込んで欲しいんだよ
目先の悪を懲らしめて一時的に気持ちよくなりたいわけじゃない
- 760 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:25:15.68 ID:ILMCpifA0
- 2020年は福岡でオリンピックやればよかったんだよ
その方が地方の起爆剤になった
東京が邪魔した
1988年は名古屋でオリンピックやればよかった
それを東京が邪魔してソウルで開催になった
2度目だ東京さんよ
- 761 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:26:15.17 ID:C2/gLO0b0
- どうせ、知り合いの業者に防風壁とか作らせるために、海の森にしたんだろう
IOCは、「知り合いの業者」なんて目じゃなかったわけだ。
ざまあみろアホ
- 762 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:26:49.93 ID:3fO6HM150
- 両方の顔を立てるため西湖にしちゃいなよ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:27:23.15 ID:ILMCpifA0
- 2015年の日本の富豪ランキング
柳井正 ファーストリテイリング 2兆5320億円
池田大作 創価学会(カルト指定団体) 1兆8000億円
孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
佐治信忠(一族) サントリー 1兆3080億円
三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
福田吉孝 アイフル(サラ金) 5600億円
武井保雄 武富士(サラ金) 5500億円
韓昌祐 マルハン 5880億円
毒島邦雄 SANKYO 5280億円
木下恭輔 アコム(サラ金) 4700億円
伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
森章 森トラスト 4560億円
山内薄 任天堂 創価系 4300億円
三木正浩 ABCマート(靴小売)創価系 3960億円
重田康光 光通信(携帯ベンダー) 2400億円
神内良一 プロミス(サラ金) 2200億円
似鳥昭雄 ニトリ 2040億円
馬場功淳 コロプラ 2040億円
前澤友作 ゾゾタウン 1824億円
笠原健治 ミクシィ 1812億円
辛格浩(重光武雄) ロッテ 1700億円
大島健伸 SFCG(旧:商工ファンド) 1700億円
岡田和生 アルゼ(パチンコ) 1700億円
田中良和 グリー 1360億円
藤田晋 サイバーエージェント 936億円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーやっぱ実業家には勝てない
YOSHIKI 500〜700億円
イチロー 400億円
中田英寿 タモリ 中居正広 100億円
秋元康 マックスむらい 松浦勝人 北野武 明石家さんま 島田紳介 50〜100億円
竹中平蔵「トリクルダウンなんて起きない。起きるわけがない」
預金・株式・不動産など金持ちの資産が増えるだけ
- 764 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:27:36.41 ID:bf5Hjzmo0
- 支持率30%前後だったのを糞マスコミ共が70%なんて大嘘こいてた癖に
てめーらの責任だろ
- 765 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:32:02.52 ID:4B5LRfDT0
- 支持率最低レベルだった森
いくら調整力があろうとそれが民意に沿って動かないと意味が無いんだよ
利権に沿って動いていてはな
- 766 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:32:09.76 ID:ILMCpifA0
- 富豪=東京
貧乏=地方
個人を自治体に置き換えてもまったく同じだ
東京は富み地方は貧しくなる
トリクルダウン(地方創生)なんて起きない
- 767 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:34:08.85 ID:ILMCpifA0
- 日本人の7割は地方に住んでる
地方民が声を上げれば東京も国もだまらせることができる
まずは小池百合子を応援しよう
森喜朗はしね
- 768 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:35:42.76 ID:ILMCpifA0
- 地方に一定期間住んで無い人間は、
地方の選挙区から出馬できなくした方がいい
これで森喜朗みたいな寄生虫をほとんど潰せる
公選法改正すればいい
- 769 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:36:30.79 ID:ILMCpifA0
- 2020年までに病気が再発して森喜朗が地獄に堕ちますように
アーメン南無妙法蓮華経
- 770 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:36:33.62 ID:IdZDlMg/0
- ボート協会のロランの発言、態度も醜かったな
ボートは欧州では伝統的、メジャーな競技だから東京でやらせろとか…
被災地や田舎を見下した本音が出てしまった
メジャー競技だからこそ被災地でやりましょう、
少しでもお役に立てるよう協力しましょう
ボートがそのお役に立てるならこれこそが本望です
だろうが
- 771 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:38:29.96 ID:wF+nGpoc0
- この件でボート競技に対する印象最悪になったが
逆にクソ汚い東京湾に選手が転落する様子を見てみたくなった気もするw
- 772 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:41:46.35 ID:YF2aTZsD0
- >>758
でもさ、現実問題、都内でやろうと日本では
ボートは盛り上がらない現実w
それなら宮城でやった方が、東北の人達が
盛り上げてくれると思うけどな
- 773 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:42:05.05 ID:Uhez4LZD0
- >>770
戯言ほざくならオリンピックなんて招致するなよトンキン
往生際悪すぎるぞ招致した馬鹿に投票し当選させたんだろバカトンキン
己らの愚かさくらい己の血税で賄えやクソトンキン
いい加減トンキンピックねた鬱陶しいんだよとっとと金出して話つけろやクソトンキンw
- 774 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:43:23.39 ID:X2zNhtp/0
- コンパクト五輪って言って招致したんだから宮城はやめとけ
嘘つきかよ
- 775 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:43:34.79 ID:w4LPAb0F0
- >>770
欧州では上級市民がやるスポーツだからな。
福一に近い宮城なんてもっての他とか思ってそうだな。
- 776 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:44:03.64 ID:YLydK/Y/0
- カヌーなら、やる人多いけどボートは無理だな
- 777 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:45:29.29 ID:YF2aTZsD0
- >>771
更に海風吹いて、運で勝敗が決まったら最高じゃね?w
- 778 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:46:35.86 ID:wF+nGpoc0
- >>777
五輪後に選手その他関係者が口をそろえて「史上最悪の五輪会場」とコメントするわけだ
そんな会場ねだったの誰やねんってツッコミを入れてオチにするとw
- 779 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:47:13.45 ID:AP1UXagy0
- まあ復興五輪なんてプレゼンしてないしな。2016で復興五輪とか言って招致活動したら世界から???って感じで落選して2020は触れないようにしてたような。
- 780 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:47:55.10 ID:w4LPAb0F0
- >>778
風と波でバランスとるのに精いっぱいで競技どころじゃなかったとかコメント貰えそうだね。
- 781 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:48:56.27 ID:YF2aTZsD0
- >>774
費用もコンパクト じゃなかったけ?w
- 782 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:50:00.17 ID:nbm/g94O0
- >>779
アホ逆だよ
2016がコンパクトで落選したから2020でコンパクト+復興にしたんだよ
- 783 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:51:41.44 ID:ZaUXEIdx0
- コンパクトにするために予算をいくらでも使うじゃなくて
コンパクトにすることで安く開催できる五輪がコンセプトじゃないの。
いくらでも出すから決めてやったというのが真意ならIOCはそう言って
- 784 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:51:43.79 ID:wF+nGpoc0
- >>780
選手がねだってるわけではなさげだけど協会関係者がねだってるとなると選手にも同情しがたいな
- 785 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:52:01.31 ID:YF2aTZsD0
- >>780
ロラン氏が、どうしても東京でやりたいって言ったんですよ で返せばいいんだよw
- 786 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:53:14.86 ID:ZaUXEIdx0
- 気前のよい国以外は費用がかかりすぎるのがネックなんだから
場所ではなく予算をコンパクトにするほうを優先して何がIOC的に問題なんだ。
アスリートファーストじゃなくてマネーファーストならそう言ってくれたほうが清々しい
- 787 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:55:46.12 ID:Uhez4LZD0
- >>785
東京でやらると騙し欺いたのは東京都民なんだけど
チョンじゃあるまいし約定を違えるじゃないぞ日本の恥だ
- 788 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:55:56.44 ID:wF+nGpoc0
- >>785
ネットがあるから証拠記事を残すのも楽だな
新聞の縮刷版を探すまでもなくwebで検索してアーカイブを見せればいい
- 789 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:58:38.87 ID:+7aBFKF60
- ついでに招致の最終プレゼンも見直す事をおすすめするよ
つべにもあるし全文もすぐ見つかる
現状と比べると恥ずかしいぞw
- 790 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:58:46.17 ID:C2/gLO0b0
- 宮城は遠いけど、ブラジルも移動はけっこう大変だったみたいだよ
ウチらには伝わってこないが
- 791 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 03:58:54.43 ID:wF+nGpoc0
- >>786
欧州貴族ファースト
貴族のおもてなしができるのは花のTOKYOだけ
NaganumaやSaikoじゃ貴族の接待ができない
- 792 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:01:46.97 ID:Uhez4LZD0
- >>788
東京でやれると吹聴したのは東京であって毛唐じゃないぞ
約定を違えるならそれなりの対価を払えよ嘘つき東京
- 793 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:04:51.90 ID:jqR/Vkh20
- 誰が
森のバカを組織委の委員長にしたんだ
とんでもないヤローだな
- 794 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:05:54.05 ID:i2IG7GLT0
- リオもアテネも海辺のすぐそばでの開催。
海風云々は何とでもできる話。
- 795 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:08:45.43 ID:YF2aTZsD0
- >>787
東京だけじゃないぞ
リオのみならずロンドンでも変更してるんだから無問題
それを都会の東京でないとイヤって言ったの、ロランが
- 796 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:10:08.56 ID:wF+nGpoc0
- >>792
細部の仕様に文句つけて具体的場所を指定したのは競技協会なのでそこんとこ踏まえような
- 797 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:10:24.83 ID:YF2aTZsD0
- >>793
総理だよ
派閥の領袖で安倍が元々そこにいたんだから、功労賞的な人事だろうがw
- 798 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:12:50.75 ID:GRvjHkj70
- 韓国で良かったのに
- 799 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:14:01.84 ID:qSSC3LtJ0
- ゲンダイの選挙予想ははずれまくる 海の森に決まりフラグ
- 800 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:14:11.93 ID:Uhez4LZD0
- >>795
だったら素直に金を積みなよ
竹田何某が代表を務める組織と電通で金出して誘致したイベントでしょ
金出して黙らせて飲み込みさせればいい東京の金でね
- 801 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:16:21.91 ID:QBg37RRi0
- しょうがないじゃないか。
ボートの国際連盟が「宮城は嫌だ」って
あそこまでハッキリいってるんだから。
それにしても、今は叩かれまくってる森と舛添のコンビが
去年、小池なんかよりはるかにスマートなやり方でIOCと交渉し
埼玉・千葉・神奈川・静岡の既存施設の使用を認めさせて
千億円単位の施設建設費を削減したことを何割の日本人が知ってるんだろう。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:17:19.25 ID:wF+nGpoc0
- 選手でない協会関係者やらなにやらのエゴでもって
選手からも都民からも望まれない会場に大金を投ずるのか
誰の為の五輪なのでしょうねぇ
- 803 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:18:16.86 ID:rPS+ZqXh0
- 長沼がオリンピック後のレガシー施設になっても
在京の選手が毎日200キロ移動しなきゃ使えないとか狂ってる
東北じゃ競技人口はほとんど居ないし冬は使えないし
挙句の果てに観客はボートの上で観戦とか
オリンピック後に確実に負の遺産になるこれに300億ドブに捨てるって小池利権じゃないのか?
- 804 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:21:07.40 ID:2PKKr9fO0
- 東北で野球ソフトとか言ってるらしいが、全然五輪っぽくないんだよね。
野球って嬉しいか??陸上とか水泳とか体操とか五輪らしい競技持って行けよ。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:24:02.84 ID:jwQNeQ8L0
- ボートなんてマイナー競技に翻弄される、無駄な時間が勿体ない。
競技から外せばいいよ。
- 806 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:24:15.70 ID:uJHT0pj10
- 宮城県長沼はAKIRAの作者の出身地
AKIRAは2020東京五輪を予言、第三次世界大戦で新型爆弾により東京が壊滅
小池はこれを知っていて誘致している
小池はピラミッドの頂上に登ったことのあるイルミナティの工作員
- 807 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:26:55.28 ID:ZaUXEIdx0
- >>801
嫌だという理由が遠いからというのがメインなのがスマートじゃないのよね。
スマートというよりクロージングではなくオープンなやり方が見たいわけ。
五輪に限らず皆から金を集めて運営する半公共的以上のものはすべてといっていい。
オープンにして旨みがなくなるとハイエナは次のターゲットに逃げてイベントがなくなるのかもしれないけど借金を積みかさねて経済を回す現状の国ではないわ
- 808 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:28:46.51 ID:5lAqa3/G0
- あのーすみませんが、都民以外は口挟まないでくださいwww
- 809 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:30:14.38 ID:i2IG7GLT0
- >>808
大阪にかえれよ
- 810 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:33:27.53 ID:uJHT0pj10
- 小池は兵庫県出身の関西人
小池は東京や東北などどうなってもいいと思っている
AKIRAの作者の出身地で復興偽善五輪
これはイルミナティの暗号に違いない
- 811 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:34:36.73 ID:QBg37RRi0
- >>807
オープンにするのが何でも良いかというとデメもある。
いろんな連中が無責任に勝手なことを言い出して物事が進まなくなる場合が多い。
だから、スムーズに進めるためにはインサイダーの中だけで決めるのが
普通だ。
ただ、森は情報発信がヘタだからもっとマスコミを使って
情報発信できたらいいのにとは思う。
- 812 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:39:07.11 ID:uJHT0pj10
- 宮城県知事村井は大阪府出身の関西人
村井は東京や東北などどうなってもいいと思っている
AKIRAの作者の出身地で復興偽善五輪
これはイルミナティの暗号に違いない
- 813 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:41:48.02 ID:uJHT0pj10
- 費用削減で当選した小池
しかし気づけば復興五輪を口実に宮城へ誘致
詐欺師・小池はイルミナティの手先
- 814 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:42:55.39 ID:5XtucWuy0
- 土建の人件費を抑える上でも東北に持っていくことは有効
- 815 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:46:35.58 ID:uJHT0pj10
- 小池と村井はグル
何年も前から宮城誘致を計画していた
311時放射能隠蔽した村井は小池のために宮城県知事になった
国際会議誘致や観光空港民営化による外人誘致にやたら積極的な村井
テロでも誘致しようとしているのだろう
- 816 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:47:22.08 ID:+B2uyK2e0
- 長沼にちゃんとした施設つくって
ボートの聖地にすればいいのにね。
海の森なんて誰も使わず赤字ですぐ壊すことになるのが明白。
- 817 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:47:29.02 ID:v9DULGaE0
- 長沼ダムの貯水湖はOKで、彩湖は貯水池だからダメって何だよ
小池氏ねよ!
- 818 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:50:09.92 ID:uJHT0pj10
- 仙台サミットをやたら積極的に誘致していた村井
テロでも誘致しようとしていたのだろう
- 819 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 04:52:12.44 ID:aeEzAfmq0
- さよなら森元
- 820 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:13:56.86 ID:coW1XB650
- 何をやらせてもダメだな 森元は
なんでクビにならんのか?
- 821 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:15:19.25 ID:4qP+gJAQ0
- 選手村からの距離が良く話題になるけど、
選手村に滞在する事にこだわる必要性って何かあるの?
開会式・閉会式は東京でやるとして、後は現地の施設(ホテルとかでも可)に滞在じゃ何かまずいのか?
W杯だってそうだろうに。
- 822 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:16:24.43 ID:wF+nGpoc0
- 東京じゃなきゃメシがまずい
- 823 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:26:52.42 ID:4qP+gJAQ0
- 宮城は飯は美味いと思うぞw
- 824 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:28:43.79 ID:Yq6g1rIE0
- ゲレンデが近いのと遠いのじゃ全くやりやすさが違ってくるのと同じようなもん
- 825 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:33:56.86 ID:uJHT0pj10
- 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や 「小池新党との共闘」 、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
- 826 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:38:36.69 ID:GNvf6B6a0
- なんだかんだいってもコストだけで判断すべき
コスト以外の話は全てくだらない内容だ
- 827 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:50:28.02 ID:j8im5kL70
- 長沼の場合なら、五輪利権を貪るクズ共がファビョる姿が目に浮かんで
m9(^Д^)プギャーとなるから、長沼に決まったほうがいいわな。
- 828 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 05:59:38.77 ID:TwLuk2Zd0
- 発電風車がブルンブルン回っている前で、横風受けてコース逸脱、転覆続出、
史上最大のハプニング競技として世界に映像が発信されて、それでボート競技に
注目を集める、というのがロランの狙いなら、悪い冗談だ。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:00:02.37 ID:yaAFB+6d0
- 森元の海
- 830 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:05:35.75 ID:6HG3LIDL0
- 放射能隠蔽するアホ知事村井の言うことなんて信じるか?
馬鹿じゃねえの、小池
村井なんて県議員、県職員から総スカンでもうオワコンだぞ
村井本人は必死だけど、また宮スタの二の舞かあ〜と宮城県民はしらーっとしてる
- 831 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:17:22.92 ID:KRG3BAuR0
- 東京五輪なんだから、東京でやれ。原点に帰れ。金は都民でなんとかしろ。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:20:35.15 ID:2joGxxax0
- 小池は豊洲に風評被害をしたり、山猿村井に騙されたりと無能丸出し!
- 833 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:25:21.62 ID:0xe7jHJG0
- 長沼に決まれば小池知事の大勝利
海の森に決まってもコスト削減で知事の勝利、300億からさらに削減できれば大勝利
土壇場のビッグサプライズで彩湖に決まれば大勝利、驚いたでしょ
いずれにしましても
フルオープンの4者会議でコーツ(バッハ)、森(内田)、丸川(安部)・ゼネコンの
腹黒さ、利権構造、癒着ぶりが国民の目にさらされれば知事の大勝利
ぜひインターネット中継してほしい
- 834 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:27:30.65 ID:eK5KZZ4N0
- 小池は無能な働き者じゃん
軍隊なら処刑もんだわ
- 835 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:29:52.17 ID:nalTTaGe0
- 長沼、豊洲と小池さんには失望したわ
パフォーマンスばかりで菅直人と一緒だよ
- 836 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:32:41.93 ID:9/gyUTx50
- >>833
小池の工作員、うぜえよ!
- 837 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:35:04.84 ID:ssHrDdsZ0
- で、何億ドブに捨てたの?
- 838 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:41:55.00 ID:I0mvcwah0
- ヨットは江ノ島、自転車は伊豆で決定済み。
会場はすでに首都圏外に拡散してるよ。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:42:09.88 ID:ssHrDdsZ0
- この問題って、そもそもは淡水と、淡水交じりの海水では浮力が違うから、
選手がこれまでの練習とは環境が違い、
結局、前もって練習できる日本に有利で、
海外勢にはアンフェアな競技になる。そして、五輪が終わった後も、
海水ならではのメンテも高額になるし、五輪後に選手は練習に使わない。っていうのが本筋でしょ。
計画の段階で、選手にリサーチしないとか、バカすぎだわ。
どうせ、都内の工事利権と金が動いたんだろ。
- 840 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:43:11.52 ID:I0mvcwah0
- トライアスロンも選手の健康への影響を考えて
富津岬か三浦半島あたりでやった方が良いんでないかい。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:45:58.70 ID:O/MuvXzp0
- 一層の事、競艇場でやれ
- 842 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:47:27.79 ID:pMKs79tF0
- 森元ジジイの息のかかった土建屋が大儲けできなくなったってこと?
- 843 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:53:51.41 ID:OfTrs8Bd0
- 四者会談でなく五者会談にしろ。フランス検察いれてさ。
五輪の輪は手錠に変えろ。デザインはサーノ・ケン・ジローが最適だぞ
- 844 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:54:26.44 ID:Hj845rnz0
- 森と小池の意見が相反するときIOCが森案を棄て小池案を採ることはありえない。
つかゲンダイかよw
- 845 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:56:13.19 ID:mqZVDG9S0
- >>836
自民信者さんご苦労様です!
- 846 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:58:10.40 ID:fCBrUaUr0
- どうみても彩湖が一番適当だったな。
長沼はないわ。
- 847 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 06:59:05.84 ID:k/X0xOOs0
- >>827
五輪利権を貪るクズ共が、小池と村井に代わるだけじゃん
- 848 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:00:11.16 ID:k/ZOQtZOO
- 長沼がダメな理由は原発だとハッキリ言えば納得する
汚染地域にボート競技は持って行けない
復興なんて我々には関係ないと言えばいいじゃん
ロンドン五輪の開会式で退場させられた日本選手団
汚染された瓦礫で作ったお守りメダルが原因でしょ
- 849 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:01:03.03 ID:k/X0xOOs0
- >>839
海水ならではのメンテも高額になる
それ本当なのか?
ボートはグラスファイバーだから関係ないってのも見たぞ
- 850 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:02:25.35 ID:lntvu/xK0
- >>31
その通りだw
- 851 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:03:36.01 ID:pp8eKr4qO
- 森の対談だけ完全非公開だから見返りを提案したんだろ
その見返りを受けるのが今のIOCだからフランスの検察に目をつけられたんだろ
癒着の(海の)森と(ボートの)コーツ副会長で話しはついてる
逆転するには豊洲みたいなスキャンダルしかないわ
- 852 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:05:21.54 ID:5B3dj09H0
- 海の森の見積もり出した連中や関係した者達は賠償する法的責任がある
見積もりの経緯を調査し税金にたかる違法行為者たちを追及することが
小池都政の道
- 853 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:06:06.76 ID:FdvM/DC90
- 俺たちの大好きな 森元総理の逆襲で 海の森に決定 !!!!!!!!!!!!!
- 854 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:06:56.36 ID:TU2gR9db0
- 中国 外貨貯蓄が底つき ドイツ銀行が資金出せず
https://news.nifty.com/article/world/worldall/12170-71853/
- 855 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:07:31.75 ID:IcnU8FP90
- 海の森でやるならシーカヤック世界大会だな。
別の競技になる。
- 856 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:07:48.89 ID:ocMdJL6O0
- 小池は応援してたけど今回の事はヤバいと思うんだけど。
さすがに工事業者と契約終わった後に場所変更とかすごい事するなって思う。
ボート連盟との話よりいきなりIOCに話持っていくし。
なんか、ちょっと落ち着けよって思う。
- 857 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:07:57.76 ID:pp8eKr4qO
- 俺がバッハだったら小池と付き合うより森と付き合ったほうが美味しい思いできるもんなw
フェア精神より金でしょ
- 858 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:08:12.74 ID:zPljfouNO
- どうせ海の森は大会後選手達から非難されるだろうから
仮設ですぐ取り壊しでいいよ維持費が馬鹿にならん
- 859 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:08:18.45 ID:gmqFZjI20
- メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。
最近の盛土騒動やオリンピック競技場騒動も小池を持ち上げ、
すべて小池の手柄のように報道し、点数を稼がせ、新党を結成させ、安部、維新、民進右派
と憲法を改正させるため。もちろんその先は中国や北との戦争。
これは蓮舫叩きとリンクしている。
例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させるとともに、
農地漁場の汚染させることで食料輸入を増大させ、貿易を通じて富を分捕る
A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る
B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争
C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。
D小池上げ→左右両メディア
【目的】絶えず小池をテレビで取り上げ(仕事をしているように見えるかどうかマスゴミの報道次第)、支持率を上げ、新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争
毎日毎日、小池のことをニュースで取り上げるのは異常。
Eあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】軍事や外交に関する報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道
これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。
F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
大学無償化や給付型奨学金の創設を推進する人間を決して信じてはいけない。
実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。
G蓮舫叩き→左右メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高かった。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(本来は22歳までに選択しなければならない。蓮舫は17歳)。
国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できる要件を持っていない。
しかも未だに米国籍の離脱が完了してない(蓮舫は完了済み)。
H豊洲問題→左右メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の移転中止を正当化させ、小池の支持率を上げさせ新党を結成させ、憲法を改正させる。実は盛土がなくても安全で問題はない。
地下水も意図的に排水ポンプを止めただけだった。報道2001の柱の傾き問題も写真を加工したやらせだった。
レgrg
- 860 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:08:40.54 ID:x5CP2TcY0
- 小池が完全にピエロ状態になったよね。
森元のバッハ砲で小池派はKO寸前。
- 861 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:13:25.51 ID:k/X0xOOs0
- 小池のスレって、豊洲もそうだけどカラケー率が異常に高い
パヨクの爺さん婆さんが頑張ってるのかと思うわ
- 862 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:14:12.16 ID:IcnU8FP90
- >>856
バッハ来るの分かっていたから時間がなかったとはいえもう少し根回ししてちゃんと公平性を持ってアスリートに意見を聴くとかやるべきだったな。海の森は競技する側の人間からすればあり得ない環境なんだからアスリートに聴けばあっさり海の森は駄目に出来た。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:16:28.47 ID:SD/wFQu30
- 膿の森元 いい加減にしろや
- 864 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:17:26.84 ID:2Y0ylSbx0
- >>849
つなぎの部分はアルミだから腐食が一気に進むから選手は嫌なんだってさ。
- 865 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:19:14.95 ID:m0gZXMvB0
- もうこれ何処オリンピックなんだよ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:19:21.40 ID:2ie9xZkP0
- 俺が一発で解決してやるよ。
流れるプールで2艇くらいづつのタイムアタック方式でやればいいんだぜ。
- 867 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:19:47.04 ID:ya/3FWAH0
- 東京にも近い埼玉のサイコだっけ?
一番よさそうだけどなぜだめなの?
- 868 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:19:53.43 ID:q3BF738h0
- ボートのことは別にして、カヌー(スラローム)用の競技場を作る必要がある
のか。人工コースでなくて自然の川で競技できないのか。
日本は地形的に急流が多いし、できる川は探せばあるだろ。
今まで1996年Atlanta OlympicのOcoee Whitewater Centerで自然の川で競技
した例がある。
- 869 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:20:41.23 ID:7VWC8bML0
- 今度の4者会談で当初海の森に決まった経緯の書いた資料を
全て公開してもらいましょう
それで組織委員会のインチキがバレる
- 870 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:21:21.08 ID:Sqt2Wjzq0
- >>848
長沼は岩手県境、一ノ関に近い。
放射能から東京湾の方がまだ汚染されてるだろう。
- 871 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:22:44.44 ID:mGVBBhOi0
- 海の森に落ちついたようだな。
ボート選手は選手村に入れて嬉しいだろうね。
わざわざ日本まで来て何の罰ゲームで淋しい
田舎の中古震災長屋で過ごさないかんのか。
これで世界のアスリートと楽しい交流もできる。
復興の押し付けは迷惑。日本人の感傷に付き合わ
せるのはいかがなものか。
- 872 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:22:45.98 ID:0jKZDOZT0
- ざまぁ、森、内田利権
- 873 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:27:22.07 ID:h/1MJlJy0
- 豊洲もオリンピック施設の工事も公共事業。
こういうのはホントいろいろな利権が絡んで不透明だな
- 874 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:28:01.61 ID:I6sHAwp90
- 野球ソフトボールなら東北3県でも熊本でも鳥取でも野球場があるから全被災地で開催が可能だ。
さすがIOC会長だわ
- 875 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:28:32.08 ID:mGVBBhOi0
- 笑ったのは海水が〜風が〜とか言ってるのは
日本選手だけだったこと。過去のオリンピック
ても海でやってるし、ボートが傷む、とか
オリンピックで何言ってんの、何試合かやる
だけでしょ。オリンピックなんだから買えよ。
- 876 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:31:33.32 ID:qeLOCokd0
- 選手村でコンドームを配るのが恒例になっているか、東京大会を転機に
分村化する事をやればいい。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:31:49.01 ID:mGVBBhOi0
- ま、バッハさんやコーツさんが言ってるように
コンパクト五輪をPRして当選して僻地に変え
なら詐欺商法だわなぁ。
- 878 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:31:52.98 ID:5u1vUtxH0
- >>875
海の森は恒久施設だから国内大会はずっとここでやるんでしょ
- 879 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:35:09.59 ID:305FvJHL0
- そのなの?
小池がお手上げ状態っていうのが、大新聞の見方だけど。
- 880 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:35:32.34 ID:8H9246Lw0
- 費用関係なく、お台場周辺を中心に汚染されすぎで夏場は臭気が上がってくるんだけど、あんなとこで海に入りたい選手居るのか?
レインボーブリッジ掛かる前、お台場でウィンドサーフィンとか出来て一回言ったけど、臭いに負けて海には入らなかった。
- 881 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:36:10.16 ID:yEMZAKGI0
- プレゼンで都内だったんだから海森で良いじゃん
小池いい加減にしろ
長沼が浮上して何日も経たないのに宮城県知事が出張ってプレゼンて色々とおかしいよ
ボートの上でも仲よさそうだったし
- 882 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:36:11.52 ID:mGVBBhOi0
- 最初から復興五輪として各地で分散開催して、
選手村もあちこちに分村、では落選だったろう。
嘘をつくのはよくない。
唯一認められてたのは聖地がある自転車だけ。
- 883 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:36:27.31 ID:jleDf/AD0
- >>264
そっちのが楽しぃ
- 884 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:36:39.31 ID:4FVwXs5n0
- >>874
野球はヨーロッパではマイナースポーツだから、それを放射能汚染がひどい地域に押し付けただけかと。
- 885 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:37:33.70 ID:IcnU8FP90
- >>880
そう。臭くてヤバいなぁーって直ぐに分かるよ行けば。
- 886 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:38:26.79 ID:jleDf/AD0
- >>878
ぶっちゃけ
アンダーコントロールだよ
放射能が蓄積してんのさ
アホノミクスのせい
- 887 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:39:18.06 ID:yEMZAKGI0
- ウィリアム王子も視察して絶賛してるのに今更変えるな
ボートは白人様のステイタススポーツなんだよ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:40:39.99 ID:eMcmjw4I0
- 利権構造の暗黒大陸っぷりが白日に晒されただけでも意味はあったな・w
ドラマより現実はエグイ
- 889 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:41:30.14 ID:/Em1j0T50
- IOCの会長が薬中であの世に逝ったクズの父親と親しくして良いんですか?そのクズの父親からいったいいくら貰ったんですか?
- 890 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:42:14.40 ID:jleDf/AD0
- >>833
たしかに知事はまともな仕事してるから
負けはないねw
さらに安倍のアンダーコントロールも
ダメだしするらしいよ
- 891 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:43:15.22 ID:C03puiDv0
- そもそも海の森は海水なので選手が嫌がってる
- 892 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:43:28.98 ID:tksPT+b90
- 海水がボートにどうちゃらとかアスリートには嬉しくないことこの上ないのに、ボート協会はなんで海の森推しなの
- 893 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:45:02.38 ID:8H9246Lw0
- >>892
金しか考えられない。
- 894 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:45:12.07 ID:mGVBBhOi0
- 東北の人には悪いけど、海外では放射能への
拒否反応は強いよ。イメージだけなのにね。
口には出せないけど、行きたくはないだろうね。
安心だからチェルノブイリの近くでオリンピック
と言われてもねぇ。数値は正常でも。
- 895 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:47:19.28 ID:yEMZAKGI0
- 海水で嫌がってるのは日本人だけ
- 896 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:47:39.59 ID:eMcmjw4I0
- オリンピックで思うような結果を残せなかった白人選手が
強風がーとか海水がーとか難癖つけるのは目に見えてるんだから
海に森に大金注ぎ込んで無駄金使ってくれたほうが見世物としては
長く楽しめる
- 897 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:50:47.96 ID:CIySRnPq0
- >>11
橋桁を造ってって言って肯定してんじゃん
観客席の屋根くらいだろうし
っていうか今だって近くに建物あるし艇庫は作れるな
- 898 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:51:08.00 ID:k/ZOQtZOO
- >>870知ってる。
あの辺はホットスポットだったはず。
- 899 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:51:37.45 ID:9luVKwqT0
- >>892
不思議な協会だ
- 900 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:53:23.33 ID:VVFk8EIe0
- 息子のコントロールもできなかった元首相が世界規模の大会運営に
しゃしゃり出るのはなにか悪いジョーク?放射能のコントロールよりたち悪い親子だわね
- 901 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:53:35.19 ID:fc4mfTnj0
- 長沼とかあほかと思うぞ。
- 902 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 07:56:16.38 ID:mGVBBhOi0
- 外国人選手
海?関係ねーよ。条件同じ。
日本選手
きれいな淡水で。風や波があると無理。
長沼は汚いけどね。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:01:52.68 ID:Em4MfwLX0
- >>892
海水はダメとかいうヘタレスポーツはオリンピックでやってほしくないわ。
- 904 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:01:55.00 ID:VVFk8EIe0
- 水質については豊洲はきれいでないという報道みかけたけどね
水泳トライアスロンの基準を参照すると豊洲は長沼よりひどいみたい
- 905 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:04:01.48 ID:CIySRnPq0
- >>34
2千メートルあるのかよ?
それに既に作られた競技場の方が建設費安いが?
- 906 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:04:42.86 ID:Em4MfwLX0
- 政治的な理由で長沼でやるのはかまわないが、海水は良くないって一部の選手や指導者がヘタレ過ぎて、逆に競技自体の印象を悪くしてるな。
- 907 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:05:17.28 ID:CIySRnPq0
- >>902
デタラメばかり書いて根拠出せよ
- 908 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:08:40.62 ID:mGVBBhOi0
- ボートの金メダリストのコーツ副会長の
会見がすべて。海なんか問題にもしてない。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:08:40.93 ID:CIySRnPq0
- >>894
東京と長沼はそう距離は変わらんよ
- 910 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:09:56.85 ID:I0mvcwah0
- バレー会場や競泳会場の話が全然出てこないな。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:10:21.52 ID:mGVBBhOi0
- だからイメージなんだよ。
東京はすでに安定、安心。
東北って、あの?みたいな。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:13:43.92 ID:1Jni/nD+0
- 国際規格を満たしている長沼が
海の近くを整備するより最適であるのは
素人の目から見ても明らか。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:16:13.77 ID:yEMZAKGI0
- でも東京ではない
- 914 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:16:24.07 ID:Em4MfwLX0
- >>912
アスリートファーストって聞いたことない?
- 915 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:16:52.10 ID:BaThSAET0
- 東京都が長沼って決めたら誰も逆らえない
- 916 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:19:46.12 ID:Iah2QRGD0
- 森ファースト・・・じゃね
- 917 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:23:53.15 ID:1Jni/nD+0
- 風が強すぎて風車を時々止めてしまうような場所で競技するのはアスリートファーストにも都民ファーストにも反する。
- 918 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:25:18.02 ID:/Lt/nTym0
- >>915
IOC
- 919 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:27:00.25 ID:BaThSAET0
- >>918
IOCが金出すわけでも工事を発注するわけでもないからな
- 920 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:27:41.58 ID:71UizBL80
- >>912
アスリートファーストを言うのなら海の森
淡水がよければ既存の施設をつかえばいい
- 921 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:27:45.11 ID:IqznGA3s0
- ゲンダイのくせに正論や。
反体制というか自民が憎いのか。
- 922 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:29:25.85 ID:BaThSAET0
- 淡水がアスリートファーストだろ
- 923 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:30:44.52 ID:5u1vUtxH0
- やっぱ東京湾の淡水化だな
- 924 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:31:26.00 ID:Em4MfwLX0
- アスリートファーストってのは選手を甘やかすことでも、日本人に有利にするってことでもないからな。
メイン会場や選手村に近い位置で開催することがアスリートファーストだ。
ましてや、原発事故の影響の不安がある水辺で行うなんて言語道断。
政治的に判断するならやむを得ないが、アスリートファーストなんて勘違いはしないでもらいたい。
- 925 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:31:30.42 ID:Tq5rV9tp0
- オリンピック中止で良いんだけど
危惧したからバッハを呼んだのかねぇ膿の森元
- 926 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:31:44.72 ID:71UizBL80
- >>922
海水で練習できる環境を整備するのもアスリートファーストだろ
海水や汽水での大会の調整どうするつもりだよ
- 927 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:32:27.75 ID:Em4MfwLX0
- >>922
それは単なる甘やかしで、アスリートファーストじゃない。
マラソンでアップダウンがあると厳しいから坂を止めましょう、って言ってるようなもの。
- 928 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:33:00.60 ID:e18n8rk10
- 日本人選手ファーストだと淡水だがな
- 929 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:33:29.74 ID:1Jni/nD+0
- >>920
海の森?
いいえ、海岸近くと呼ぶべき。
- 930 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:36:11.55 ID:Em4MfwLX0
- 海外では海水の大会もたくさんあるの。
日本では無いから日本の選手や指導者が文句言ってる。
これはアスリートファーストなんて話じゃない。
費用や災害復興という政治的判断でやるのなら、それでも良いからはっきりそうと言ってほしい。
- 931 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:36:16.35 ID:RNF6fPKn0
- 宮城に来られても嬉しくない...道の整備費用とかこっちなんでしょ?
嬉しくないどころか嫌だよ...
- 932 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:36:47.98 ID:BaThSAET0
- 日本の膿の森
日本の膿の森元総理
- 933 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:39:34.56 ID:5u1vUtxH0
- >>924
>原発事故の影響の不安がある水辺
じゃあ東京湾はNGだな
- 934 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:40:48.50 ID:Em4MfwLX0
- >>930訂正
「日本では無い」ではなく「日本では少ない」でした。
国内でも海の会場は結構あるけど、淡水しか経験ない選手も多い様子。
協会は賛成しているのに、一部の選手が反対しているのはそういうことなんでしょう。
- 935 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:41:49.51 ID:Em4MfwLX0
- >>933
影響の「不安」だからね。どちらが大きいかと言うだけ。
不安だけなら水辺だけでなく東京も含めて日本全体がそうだから。
- 936 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:42:21.34 ID:uJHT0pj10
- >>894
必死に誘致してる村井宮城県知事は
311時宮城県の放射能数値を隠蔽した
これを外人やIOCにリークすれば
こんな笑い話は一瞬で無くなる
- 937 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:43:20.25 ID:5u1vUtxH0
- また放射脳が湧いてきた
- 938 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:44:24.77 ID:fc4mfTnj0
- >>924
アスリートファーストって意味取り違えてね?
- 939 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:46:27.78 ID:Em4MfwLX0
- >>938
いや、間違ってないが。
日本人選手ファースト、有利にしたいならそうかも知れないが、アスリート全体なら淡水海水なんかより、メイン会場や選手村に近いかどうかの方が遥かに重要だから。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:47:36.00 ID:OoE0dhj10
- 震災後、関西や名古屋筋の背乗り屋、土建屋、人買い、ヤクザとかの中小、ゼネコンまで在日勢は
大挙して 東北へ乗り込んで復興利権を貪ってきたが、復興を騙って五輪会場でまた何百億って、
虫が良すぎないか。小池や村井も在日筋や創価から選挙協力されてるから東京捨てたい気持ちは
わかるけど、 やりすぎだ。
野球やソフトとかの色物は福島とか東北でやってもいいけど、正統種目を外国並みの僻地の泥沼で
やるなんてありえない。それに、東京湾って海水浴場もあるし、江戸前水産物も復活してるし、
「東京湾の自然復興やリゾート化」 もコンパクト五輪の象徴的レガシーたる。本末転倒のヒュン
ダイ記事は、いくら在日で警察取り込んでても訴えられるぞ。
- 941 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:47:50.17 ID:uJHT0pj10
- 村井知事は「放射能の検査なんかするな、風評被害のもとだ!」 って
放射能を隠蔽した
http://manabu5577.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-a22c.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1278276022
http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-1729.html
http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-1731.html
- 942 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:48:18.53 ID:BaThSAET0
- 長沼の選手村が競技会場に近けりゃアスリートファースト
- 943 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:49:25.46 ID:1Jni/nD+0
- 海水だと競技が終わって
ボートを水で洗い流す必要がある。
クタクタになっている選手には重労働。
- 944 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:49:38.00 ID:09EW1pab0
- ゲンダイだから確度は10%かな
他社が報じたら信憑性が高くなる
- 945 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:51:17.11 ID:Em4MfwLX0
- >>942
長沼に選手村の分村作る時点で、アスリートファーストの対局に位置してるんだよなあ。
運動会でお前の種目だけ別の小学校な、寝泊まりも自宅でするなよ、って言ってるようなもの。
- 946 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:51:41.60 ID:8uxFxgXf0
- 実績のある長良川でやればいいのに・・・
- 947 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:53:09.53 ID:Em4MfwLX0
- まあ、誤解しないでほしいが俺は長沼でやることに反対しているわけじゃないから。
政治的な判断でやるのなら良いが、アスリートファーストなんて良い訳はしないでほしいってだけ。
- 948 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:53:17.16 ID:fc4mfTnj0
- >>939
違うわボケ
- 949 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:54:33.45 ID:BaThSAET0
- 韓国でやってもOKなら長沼でやってもOKだわな
- 950 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:54:41.10 ID:Em4MfwLX0
- >>948
グダグタレスしてないで説明してみろ。
- 951 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:56:26.52 ID:Z67ra+/T0
- めったにフジを見ないが昨日、どんな工作をしているか見てやった。
そうしたら案の定、森元の根回しで海の森に決まりかけとる
とか世論に対して諦めさせようとしとる。
森元や安倍政権は、仮設でなかったら海の森は諦めよなw
国民は無駄使いというのが大嫌いなんじゃ。
長期に渡っての維持費は東京都の財政を圧迫させるだけじゃぞ。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:58:36.73 ID:VVFk8EIe0
- ボート会場の戸田村は戦争で中止になった幻の東京五輪のときつくられ
S39東京五輪にはそれを整備して使った 新規でなく既存の施設を整備ね
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:58:44.11 ID:dkd9ODxS0
- 登米市民だが、これのせいで住民税が上がったりしたら嫌だわ
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:59:17.15 ID:uJHT0pj10
- 反長州親会津極右ババァ小池
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 08:59:31.22 ID:1Jni/nD+0
- 海岸近くなんて極端に言うと
サーフィンやるような場所で
ボートやってくれと言うようなもの
無理がある。
- 956 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:01:30.20 ID:uJHT0pj10
- 創価=イエズス会・イルミナティ・フリーメーソン・白人の日本分断統治・国家神道・仏教(日蓮正宗)・幸福の科学・公明党
http://xuzu0911.exblog.jp/23280260/
創価は白人日本分断統治の傀儡組織のために
長州についたり会津についたりして両側から煽る
日本新党の細川内閣の時(この時小池も一緒wあ仕掛け人は仙台藩の小沢なw)も公明党は協力
今回の小池劇場でも公明党は小池を支持
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:01:32.76 ID:C5ibnzyb0
- 東京湾の水銀、ヒ素、鉛等の猛毒汚染についてはどこの誰も報じてない!
どうしてだ??
どこの誰が隠蔽支持してんだ???
「直ちには死なない」だろうが、
あんな汚染水、飲んだら、体調崩すだろうに!
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:02:23.51 ID:Em4MfwLX0
- >>955
海岸でやるわけじゃないんですが。
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:03:16.12 ID:Z67ra+/T0
- >>951
フジは、ほんま小池氏たたきばかりやな。
夕食会の席順がどうのこうのとか、バッハ氏に素通りされたとかw
森元の根回しを絶賛しとるアホテレビw
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:03:23.35 ID:uJHT0pj10
- 会津の統一教会田母神を統一教会小池と長州の統一教会安倍が応援
https://www.youtube.com/watch?v=BVracyMgLhU
宮城県知事も統一教会
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13139685133
野口健(父・野口雅昭は会津若松市出身、祖父は陸軍大学出身)は都知事選で小池百合子を応援
https://www.youtube.com/watch?v=Bs4tscaOp_A
- 961 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:04:38.83 ID:R3vtWeHK0
- 予算の膨張をコントロールできない森元にはトップの資格がない。さっさと辞職しろ。
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:05:19.54 ID:e4kPNUfK0
- あ、あれれ〜?どうしてこうなった〜?
誰の仕業なんだ?
オリンピックできないぞ〜 !
どうなってもしらないぞ〜 !
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
|| ||
|| ' ̄  ̄ヽ ||
‖- 三 三 -‖
‖~ | ~‖
| _/- -\_ |< ぐぬぬ!でも官製談合わ絶対にやめないよ!
|| ――へ )|
\ ー― /
\ ー―― /
/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
| | \ |\ /| / | |
| | / | ハ | \ | |
| | \ \ / / | |
\| \ ヽ / |/
|___/ヽ___ |
| |
_|___∧___|_
<____| |____>
http://9321.teacup.com/sinpo/bbs/2322
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:06:26.98 ID:fc4mfTnj0
- >>950
生活環境とかどーだっていい。
選手自体がどう思いどこが最適かを選ばせるのがアスリートファースト。
そこには競技のやり易さから五輪遺産の活用まで含んだ長い目で見たときも含まれる
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:07:35.96 ID:RdPD0nfx0
- >>945
あの・・リオでもサッカーとバレーが選手村とは離れた別宿舎だったんだが
どんな大会も別宿舎くらい普通にある
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:13:10.73 ID:Em4MfwLX0
- >>963
その最適さを選ばせるのに、一部の日本人選手の声だけを聞くのはどうなんですかね。
日本や世界の競技団体は海水に賛成していたはずですが。
それに生活環境は本番のパフォーマンスに大きく影響するので、どうだって良いものではないと思いますね。
>>964
だから、分村に反対している訳じゃないんですよ。
アスリートファーストで考えれば分村は好ましくなく、単に他の大会はアスリートファーストよりも政治や費用を優先しただけのことです。
別にそれは悪いとは考えてません、あくまでアスリートファーストを言い訳にして欲しくないだけなので。
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:13:50.13 ID:e18n8rk10
- 世界中からやってくる選手達は他の種目の選手達と交流したり、
有名選手と写真を撮ってツイートしたり、それもオリンピックの
素晴らしいところだろ。なんでいつものボート関係者だけで
宮城で合宿生活せにゃいかんのよ。世界選手権と同じじゃん。
少なくとも自転車のように最初から言ってはなかったし。
- 967 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:13:57.21 ID:R3vtWeHK0
- >>96
東京湾岸の埋め立て地に行ったことないだろ。
広大な場所に空き地や公園がすでに数多くある。
夢の島周辺や東京ゲートブリッジ周辺を見てみろ。
東京都のバカ職員が空き地の利用法を思いつかないから公園にしようとしてるだけ。
全く税金の無駄使いだ。
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:14:10.53 ID:R1nexwb/0
- 森元憎しが先行して長沼が本当に最良の選択肢なのかを冷静に考えてる奴が少ないような気がするなぁ
東京から360kmも離れた場所で開催する競技を東京五輪と呼んでいいのかって問題もあるし、
整備費用も決して安い訳じゃないし、長沼に決まったら決まったで絶対に予算膨らむの目に見えてる
何よりレガシーとして残らないよ。一体何のためにオリンピックやるんだって話
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:14:55.28 ID:fc4mfTnj0
- >>965
競技団体に肝心の選手の声なんて含まれてねぇよ。ボケ
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:16:19.53 ID:Tq5rV9tp0
- オリンピック中止で良いんやで?
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:16:36.77 ID:X+wOAb6V0
- >>915,919,1
会場変更には競技団体の同意が必要というのがルール
それがいやなら,開催返上すりゃ良いんだけど,
【五輪】「都が決めた後、調整がつかないようでは振り出しに戻ってしまう」小池知事、複数案提示に含み [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477056589/
と言い出す始末。
IOC,競技団体がどっちを選ぶか自明!
- 972 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:17:30.14 ID:RdPD0nfx0
- >>965
いやいやwむしろ「分村(ホテル宿泊)」の方が選手には有難いんだがww
選手村には嫌々宿泊してる選手も多いんだよ
だから選手個人に金があったり教会の力がデカイ競技は別宿舎(ホテル宿泊)を許してる
選手がまとまって集団で生活するのもそれはそれでストレス溜まるんだよ
オメー何もわかってないな
- 973 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:18:26.90 ID:NGKQJdDQ0
- いろんな会場を東京から散らそうとしてるようだね
「東京」オリンピックだ、と思って応援や観光に来る外国人さんかわいそす
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:18:45.53 ID:uJHT0pj10
- あれだけ負の遺産言っておきながら
被災地宮城だけは復興五輪なので例外で負の遺産でもいいですってどうなってんだ?!
宮城にはすでにW杯の負の遺産宮城スタジアムがあるからどうせならそっちを使いなさい
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:18:58.30 ID:BaThSAET0
- >>971
IOCが変更に同意せず東京五輪中止になるってか?
ねえわボケ
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:19:12.07 ID:YnnEnaga0
- 腐海かよ
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:19:36.96 ID:ikuHhLJa0
- 森元さんさえいなければ、東京駅オリンピックは成功すると思う
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:20:03.91 ID:Em4MfwLX0
- >>969
さすが生活環境はどうだって良い、というだけあって中身が無いやつだなお前。
一部の選手以外の声も聞いてこいって言ってんだよ。
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:20:08.13 ID:BaThSAET0
- >>972
長沼会場の選手村はホテルじゃなくて仮設住宅だよ
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:20:09.52 ID:jleDf/AD0
- >>973
んなあこたあない
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:21:00.26 ID:ighiqPHT0
- 宮城まで行ったらもう違う大会だな
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:21:13.28 ID:e18n8rk10
- 周りになにもないど田舎の震災長屋に合宿生活の方がましか?
オリンピック村に入りたくないというのはバスケ選手みたいな
お金持ちは都心の一流ホテルかもしれんがな。
意味が違うと思うぞ。
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:21:16.44 ID:Em4MfwLX0
- >>972
だったら自分で選ばせればいいだろ。
強制的に分村しておいて、想像で選手にとっては有り難いとか、オメーもボケだな。
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:21:39.72 ID:RdPD0nfx0
- >>966
素人はそう思うだろ?でも実態は
つ>>972
開催国側が監視しやすい&管理しやすいから選手村一箇所に固めてるだけ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:21:46.14 ID:BaThSAET0
- アスリートセカンドという考え方
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:22:11.60 ID:R1nexwb/0
- >>972
長沼ボート場の近くに分村作るとして、周囲は繁華街も何も無いど田舎だぞ
選手は息抜きも出来ずストレス溜まりまくりだろ
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:22:55.62 ID:Tq5rV9tp0
- アスリートファーストなんって口実に過ぎないっておまいら知っているくせにw
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:22:57.01 ID:fc4mfTnj0
- >>978
そのままおまえに返す。
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:24:05.17 ID:A89Z9xBM0
- >>975
読解力なしw
変更認められないだけ
小池都知事が提示した複数案ののうち,海の森が通る。
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:24:20.42 ID:RdPD0nfx0
- >>983
どの競技も基本は選手村に入るか入らないかは最初から選べるよw
入らない場合は滞在費自己負担でそれを支払えるならね
東京の選手村から長沼に通いたい選手がいるならね。いないだろうけど
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:26:20.44 ID:R1nexwb/0
- >>990
そもそも長沼に泊まりたい選手が居ないだろ
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:28:13.88 ID:e18n8rk10
- 村井は仙台空港は国際空港として問題ないと言っている。
ということは、選手達は仙台空港から長沼行って震災仮設長屋に泊まって
競技終了後、仙台空港から帰ることになるんじゃないの?
そんなオリンピックあるか。
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:28:29.48 ID:RdPD0nfx0
- >>986
普通は東京の会場から離れた競技場を使用する場合現地のホテル利用だよ
リオでのサッカーやバレーはホテル生活、米のバスケチームは豪華客船での滞在だよw
選手村に入りたいチームばかりじゃない
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:29:06.17 ID:IduUGp1W0
- >>939
病院、大型店、交通網、あらゆるものがそろってる東京より、
僻地に飛ばすのがアスリートファーストだと思ってる人がいるらしい
ボートなんてウゼーから宮城に飛ばそうぜ!って横で本音を漏らしてるにもかかわらず
「アスリートのためを思うなら長沼」とか反吐がでる
競技者にとっては森の方が聖人だろう
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:29:53.87 ID:BaThSAET0
- >>989
東京都が決めたらつってるのになんで何案も提示するって話になってんだよ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:30:11.44 ID:Em4MfwLX0
- >>988
生活環境はどうだって良くないからな。
その2つに配慮してこそアスリートファーストだ、あまり意固地になるなよ。
>>990
長沼にしたら東京から通えなくなるから、その時点で選択肢を狭めさせるな。
結局は選手にありがたくないじゃないか。
- 997 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:30:46.30 ID:ism1KeoP0
- 五輪いらない!
- 998 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:31:12.72 ID:x5Oks9JZ0
- >>989
IOCは震災復興イメージに協力的らしいぞ
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:31:38.86 ID:x5Oks9JZ0
- >>996
埼玉にメッカがあるのよ
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 09:32:02.24 ID:R1nexwb/0
- >>993
長沼がどんな場所かお前さん分かって言ってるのか?グーグルアースで見てみなよ
選手息抜きできなくてストレス溜まるだけだよ。選手村の宿泊施設は俺も止まった事あるが確かにひどい
でも東京観光して息抜きはできるからね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 41分 37秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★