■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国会】安倍首相「憲法について答える義務はない」 答弁拒否 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :天麩羅油 ★:2016/10/12(水) 19:23:01.45 ID:CAP_USER9
- 安倍首相、自民改憲草案で答弁せぬ=新任務リスク「足し算でない」−衆院予算委
安倍晋三首相は12日の衆院予算委員会で、自民党の憲法改正草案について「私が答弁しなければならないのは、政府が出している法案や予算などの議案についてであり、憲法について答える義務はない」と述べ、答弁しない姿勢を示した。その理由について「いよいよ(衆参両院)憲法審査会で議論を進めていこうという中で、議論に支
以下ソース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101200619&g=pol
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:23:36.01 ID:DVXLZrip0
- 2なら小池栄子さんのオッパイに顔を埋め深い眠りに堕ちてしまいたい。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:23:54.22 ID:In4aeg/B0
- あぁ、そうか勝手にしろ売国奴!
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:25:39.39 ID:mDUv8PaHO
- 予算委員会だから、当たり前。
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:25:54.26 ID:qQ4tWqp80
- 早くも敗北宣言
憲法改正を止めたか
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:27:38.85 ID:VknkmZnU0
- 自分で改憲と言っておいて
他人からそれについて聞かれて答えられないとはw
公務員に入れ知恵されてると思うがちょっと酷いな。
これが日本のリーダーとはな。
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:27:56.48 ID:bGrh3/6B0
- 安倍は日本を滅ぼす売国奴!
- 8 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:30:27.06 ID:hS2Kkxpm0
- またクイズ大会か。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:30:34.64 ID:QCsS8IeC0
- |N|
|N|
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
. ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ 'lイ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ
ヾ.f'、:.:. \ェェェェ/ /l'´
ヽ._):.:.、 ,. '
トi、ヾ:.. 、 _,. イ
:人''ミミミ,,ヾ!、丶 ` ¨",,;;彡ヘ ヽ
/ `''''''ミミミミミミ彡彡".-'" ヽ
i ;:;:;:;:\ . ,, l
| i... i,, .. .ヽ .i
| L /..'';;,,, ◎,,;; l ,,|
| iゝ , ◎ ^;; ヽ'''''' .l; |
| ..|;;; ;; .. ...|; |
l |;;; ; ..|; |
/ | ;; ..| |
|丿| | | | ;.;; . | /
∪ソ∪| ;;;; |/
| ,,,;;iillli;;,, . /
| ;;;;iiiilllllllllii ....|
. | ,,,,;:;:iiiiiillllllii;;;; |
| '';;/;:;:iill;ll;ヽll;;|
| |;,ゞ;:;ヾ.. |
. | ....|''\;;/;; /
| ....| |
| ..| |
. | ..| |
.. | ..ヾ .. ヽ
( ..| ..ゝ
^'';;,__ ヽ ヾ ..)
''^''ゝ^ヽ_ヾ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:30:53.53 ID:gEcE8plV0
- 少しでも少しでも安倍に悪印象を与えたい気持ちがよく出てるタイトルやねw
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:31:01.75 ID:19XiXKvb0
- 頭がない、の間違いじゃあ、、
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:31:16.34 ID:8dXeS+TYO
- 無効であるGHQ憲法について「無効」としか答えようがないわな。
我が皇國の憲法は帝國憲法のみ。
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:32:05.54 ID:Ssxb/rcC0
- 行政府の長である総理大臣に、自民党憲法改正案の質問しても時間の無駄
だいたい民進党は改憲派だろ?草案でも修正案でも出してから言えよ
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:32:20.10 ID:6s5SnGBH0
- 早く在日韓国人を追放する法案を可決して欲しい。
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:33:05.14 ID:xNa65NEA0
- あれ、予算委員会だよね、これ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:33:26.34 ID:rIDgAzzr0
- 憲法審査会は与党の参考人が集団的自衛権を全員違憲と表明して
自民党によって完全に機能停止させたままじゃないか。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:33:36.99 ID:pW2Nyces0
- さすが立法府の長だねw
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:33:47.77 ID:c/fL16yQ0
- ちんちんぶれぶれが明治初期の政治家に劣るわけだ。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:34:26.54 ID:sxkjxZoF0
- 憲法改正する気はマンマンだけど議論する気はさらさらない
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:34:39.96 ID:4XzwKosZ0
- 政治家というのは自国の利益を追求するものなのに
野党は燐国の利益しか考えていない
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:35:18.28 ID:pW2Nyces0
- 野党ガーというだけで自民党が凍結した憲法審査会を再開させる気は全くなしww
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:35:44.29 ID:J9Sf+tsw0
- >>14
おまえ真正アホじゃないのか?安倍のしていることはその真逆だろ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:37:11.57 ID:9bSxkcx90
- クイズには付き合わんよと
- 24 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:37:17.10 ID:Hs8RWa7L0
- 自民党草案をつくったのは僕ちゃんじゃないし
実際の改憲案をつくるのも僕ちゃんじゃない
でも改憲は僕ちゃんの手柄
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:37:36.44 ID:FHCSqOWc0
- 予算の話以外はよさんか
くらいのこと言えよ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:37:41.21 ID:J9Sf+tsw0
- >>19
議論など行えば偏差値28が前面に出てくる、安倍に議論はムリポ 低能だから
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:37:54.28 ID:pef9R2Uc0
- >>1
憲法について答える能力がない、だろ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:38:02.56 ID:bHC/Yr/o0
- 総理大臣が憲法を自由に変えられるのは独裁国家。
民進党の小学生レベルの挑発に乗るほどの馬鹿が総理大臣だと困る。
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:38:23.79 ID:VXn8jEW00
- 義務ですべて済ませれるのかよ
答弁で
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:38:29.24 ID:oSRHE3Uh0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:38:34.24 ID:CI0hZEWS0
- 「予算委員会で」
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:38:58.18 ID:DMQbwqA+0
- 予算委員会で何でも議題にできるのやめればいいのに
当期予算の話全然しないし
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:39:08.61 ID:mJnfRO5h0
- 早く国民投票しようぜ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:39:25.57 ID:HGTdtg4d0
- こいつはバカだもんな
国会での発言は整合性が問われる
適当に言うと、国会答弁違反も請求させるぞ
これで憲法改正はかなり無理になってきた
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:39:50.91 ID:clcsHrHu0
- いや、しろよ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:40:05.32 ID:Lr5coxMq0
- 安部ちゃんをいじめないで 原稿ないと答弁できないんだから 頭悪くて悪くて ごめんね
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:40:16.52 ID:LNtPqBAY0
- 安倍首相「憲法について答える学はない」
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:40:22.50 ID:uqgWzKL40
- 頼まれ仕事だから面倒は全力回避wwww
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:40:25.80 ID:UpmDDS7Z0
- 安倍はあの憲法草案を
「既に国民に対してお示しをしている」と答弁しながら
野党の質問には答えない。
国民が直接質問出来る場を作れよ。
なあ自民党
オマエ等のご主人様は国民じゃねーか?
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:40:56.13 ID:lR3bkeFP0
- 衆院憲法審査会:自民が再開要請 民進は回答保留
http://mainichi.jp/articles/20161012/ddm/005/010/073000c
野党は憲法審査会やる気ないの?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:42:13.50 ID:1xpf4HIP0
- さすが立法府の長w
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:42:31.44 ID:pef9R2Uc0
- >>1
結局、憲法改正のベースにする自民党草案は谷垣総裁の時に作ったものだから、僕ちゃん知らないよってことだなw
【政治】安倍首相に批判相次ぐ=解釈改憲めぐる答弁−自民総務会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392288228/
13日の自民党総務会で、集団的自衛権行使を可能にする憲法解釈変更を
めぐる安倍晋三首相の国会答弁に批判が相次いだ。
問題視されたのは12日の衆院予算委員会での発言で、首相は解釈変更について
「政府の最高責任者は私だ。政府の答弁について私が責任を持って、その上で
選挙で審判を受ける」と強調した。
総務会で村上誠一郎元行革担当相は「首相の発言は選挙で勝てば憲法を拡大解釈
できると理解できる。その時々の政権が解釈を変更できることになる」と非難。
村上氏の主張を、野田毅党税調会長が「正面から受け止めるべきだ」と支持し、
船田元・憲法改正推進本部長も「拡大解釈を自由にやるなら憲法改正は必要ない
と言われてしまう」と指摘した。
野田聖子総務会長はこの後の記者会見で「誤解を招くことがないよう(首相に)
提案したい」と述べ、総務会の意見を首相に伝える考えを示した。(2014/02/13-12:59)
【政治】安倍首相、立憲主義を否定 解釈改憲をめぐり「最高責任者は私だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392295513/
【政治】「憲法分かってない」 首相解釈変更発言 与野党やまぬ批判★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392632160/
【集団的自衛権】経済打撃でも武力行使ができる 集中審議で安倍首相発言 [7/15] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405443591/
【政治】「憲法の恣意的な解釈変更は許されないと言ってなかったか?」…菅官房長官が逆ギレ、仏記者が指摘した09年の「自民提言」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405439477/
【政治】安倍首相「解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405599886/
【憲法解釈】<憲法解釈変更>法制局、経緯公文書残さず[毎日新聞](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443439493/
【日本国憲法】安倍首相「憲法改正は自民党草案をベースにする」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468218656/
「谷垣総裁の時に作ったものだから僕ちゃん知らないよというふうに聞こえた」と長妻議員 「デマゴーグの典型例だ」と安倍首相は激高★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475504343/
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:42:40.11 ID:UYOHPxe90
- 憲法審査会が儲けてあるのに予算委員会で憲法改正について質問するのは、
ただの遅延行為
分かったね
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:43:25.38 ID:yo8Lh8A50
- 安倍晋三は知恵遅れだから憲法のことなんかわからないんだよ。官僚がまだ原稿書いてないし
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:44:17.76 ID:xTm8MCuT0
- >>1
マスコミの切り取りがひどすぎて
なにが問題なのかもはや意味不明
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:45:14.30 ID:/BhVSBc20
- [憲法については、読めない漢字が多すぎる!」
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:45:59.55 ID:UpmDDS7Z0
- 自民党は日本国や日本国民より大事なものを持ってる。
だからネトウヨは日本人に分類しない。
だから殺しても罪にならない。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:46:55.62 ID:r+mrBNcg0
- >>30
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:46:59.26 ID:HGTdtg4d0
- 憲法て国のグランドデザインを決める事だと
憲法学者が言ってるのに、どういう国家にするのかという
国家観を示した事がない、美しい国家とかキャッチフレーズじゃない
国家観を一度、長時間語れ、国家観て歴史観も伴うし
経済観念や道徳も入るから
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:47:05.43 ID:are7eQvu0
- 予算委員会なんだから当然だろ
予算についての議論しろやボケ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:47:24.88 ID:qqj2ieEP0
- >>2
2やん!
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:48:10.95 ID:8m3+CawW0
- >>1
いかにもトンスル油のスレって感じでよろしい
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:48:21.67 ID:/BhVSBc20
- TPPにより、日本の報道はあまりかが牛耳る
大手の建設工事もアメリカゼネ婚がは発ちゅうする
危険、改憲より怖いTPT
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:48:27.72 ID:SPo4gUtw0
- てっきり小西がまたクイズでも出したのかと思ったら衆議院か
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:48:39.15 ID:MRsArtDs0
- 改憲しようといってるくせに回答からは逃げるのか
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:49:27.63 ID:lmy/aaPn0
- 安部ジョンイル、マンセーーーーー
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:49:29.43 ID:zER2HjTT0
- 予算委員会だからなw
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:51:33.30 ID:tzE+SHbs0
- 予算委員会だからとか擁護してる奴は
バカ丸出しで恥ずかしいから、
外では黙ってような
- 59 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:52:14.69 ID:FhUPihs60
- そりゃ、テレビで放送されるとこで議論したら自民の改憲案がヤバイのがバレちゃうからな
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:53:24.84 ID:1zci5mlH0
- もう安倍が何をしても支配は覆らない
恐ろしい国
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:53:37.14 ID:AZEEqLca0
- >>49
同意する。
俺は護憲派だが、改憲派も、安倍本人の口から、じっくり話を聞きたいだろ?
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:53:37.71 ID:n8gsVltE0
- 予算の話をさっさと進めろkzどもが
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:53:38.11 ID:/BhVSBc20
- 改憲と同じくやばいTTP
https://www.youtube.com/watch?v=54IO4nRwT_g
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:53:39.85 ID:rc6Oq1ZN0
- 予算委員会だから当たり前
非常識なんだよ
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:55:24.30 ID:4XzwKosZ0
- 憲法を重視して日本人が殺されるのを黙って見てるのが左翼
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:55:32.37 ID:/BhVSBc20
- ムサシですべてが決まります
わかるやろ?
国民投票も、ムサシマジックでちょちょいのチョイさ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:56:21.88 ID:/o/RsLyk0
- >>4
毎回実に幅広い議論が行われるよな、予算委員会で。
国会の主要な議論は予算委員会でやってるようなもんだな
やっぱ金が絡まんと本気の議論は始まらないってところが、日本の政治らしい。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:57:17.57 ID:RUkcex170
- >>65
戦う日本にして日本人を大量に殺すのが右翼
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:58:10.78 ID:Tu6JOc6t0
- わからないことは答えないくらいの知能は身についたか
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:59:38.90 ID:uhBRy0Z70
- TPPと同じだな
内容が不明瞭なままのみこませようとしている
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 19:59:41.92 ID:CRq80fTn0
- 2ちゃんで罵るほど、安倍ちゃんの支持率上がるという。おまエラ不憫やなあw
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:00:05.00 ID:4XzwKosZ0
- >>68
イジメっ子に金払えばイジメられないの?
更にエスカレートするだけだろ?
明日100万持ってこいよ!
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:00:31.51 ID:/BhVSBc20
- 軍事的には、憲法の9条二項をちょっと書き加えて終わり、それでいいのだ
それ以上の改憲は必要ないさ
家族は互いに助け合えよ、とかはあきらかに社会福祉切り捨ての口実に
しようとしてる。
ヒトとして尊重する、とかは牛や馬よりちょっとマシ
というだけだろ、それって国民を馬鹿にしてる
そういう安倍ズミンの、庶民切り捨て改憲はダメね
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:00:58.19 ID:dRw9Sx7v0
- もしかして、日本をカイヨーって、日本を変えようって意味じゃなかったんですか
改憲は好都合なのに、反対する理由なんてありませんよね
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:01:50.76 ID:B/lJVXLE0
- >>19
行政のトップとして立ってるのに
答えられる訳ないじゃん。
行政は立法に介入できんだろ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:02:07.14 ID:+o1V4PHlO
- >>1
日本会議の改憲集会にはノリノリでメッセージ送ったくせにw
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:02:34.88 ID:0tBaM54B0
- ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
:;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ 糞ジャップ ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 テンコロ万歳!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
‘iysdgf;kSFB’KFJGHGUFW;KGTYJWYKW
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:02:39.05 ID:/BhVSBc20
- 自民ファースト
安部ファースト
国民ラスト
これが改憲案の仲美
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:02:59.58 ID:TN0Di5Kp0
- 安倍ちゃんを必死に擁護してる人に聞きたいんだけどさ、
安倍ちゃんの何処が良いの?
TPP反対は賛成になるし、移民も賛成だし、北朝鮮に朝鮮総連本部建物返すし、言ってることは右かも知れないけど、やってることはブサヨ以下じゃない?
良いとこなーーーーーんにもないじゃん。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:04:58.72 ID:lXW7Q9AK0
- >>68
>戦う日本にして日本人を大量に殺すのが右翼
でも自分が徴兵されようとすると、涙と洟水と涎と大小便を垂れ流し、泣き叫びながら嫌がるのが右翼
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:05:19.63 ID:xNa65NEA0
- >>79
悪いとこしかない野党より
良いとこない安部のほうがマシだろ
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:06:05.27 ID:4XzwKosZ0
- >>78
小池さんは国会議員じゃありません
しばき隊が共産党を応援してるようなもの
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:06:09.19 ID:+UoC9CJo0
- 志桜里と玉木んのGJ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:06:35.76 ID:TN0Di5Kp0
- >>81
それって野党も安倍ちゃんも同じってことじゃない?
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:06:58.74 ID:xNa65NEA0
- >>84
いや、違うけど?
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:07:12.77 ID:dRw9Sx7v0
- そりゃ、パヨク世界では反対する奴は皆殺しが常識でしょうけど
まともなやり方では、相手に何かしら譲歩しないと決め事なんてできないよ
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:07:14.90 ID:cqcYIgDE0
- そして羽ばたくウルトラ擁護!
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:07:39.57 ID:/BhVSBc20
- >>81
超絶なる詭弁論理にワロス
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:07:45.76 ID:+UoC9CJo0
- 安倍ちゃんがガーした頃に停電は起きた
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:07:51.67 ID:1K3BKZfI0
- 安倍の言うとおりだよ。
あの草案はあくまで自民党の草案であって、日本政府の草案ではないのだから。
予算委員会でやることではない。
憲法審査会でやる案件。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:08:42.87 ID:svGI8ZL10
- 基本的人権を削除してるんだろ
改正したところはちゃんと答えないと。
ここでも無責任主義・責任転嫁主義を貫くのか。
原発爆発させても判らないの。
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:09:15.04 ID:c4PSEels0
- >>79
> 言ってることは右かも知れないけど、やってることはブサヨ以下じゃない?
前半には賛成だが、後半は同意しかねるな。「ブサヨ」というのが左翼のフリをしたおかしな連中の事として、
あいつらには政治に参加する資格もない。
まあ、安倍さんもそう長くはもたないでしょう。もうちょっと保守的な人物が望ましい。
あと健康だといいかもな。病人は駄目だな。やはり。
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:09:30.80 ID:/BhVSBc20
- どっちみち、アメリカも日本も水没するじゃろう
ガラクター・ノート7を笑えないな
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:09:31.94 ID:N2L/Nd6C0
- なんでこの底辺大卒はのうのうと政治屋なんてやってるの?
ボクちゃん、トイレに篭ってろよ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:09:48.72 ID:xNa65NEA0
- >>88
詭弁じゃないだろ、支持政党選びなんて所詮は消去法なんだから。
酷い政党を消していって残ったのが自民ってなら支持政党は自民。
消去法で他に残るとこある?
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:09:50.01 ID:L8iyHMi60
- はぁ?国会を何だと思っているんだこのアホ総理は
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:09:53.96 ID:+UoC9CJo0
- 安倍サポーターズは時給いくら?
ボランティアなら軽蔑ものだけど
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:09:59.43 ID:TN0Di5Kp0
- >>85
悪いとこしかない=良いとこない
一緒じゃん
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:10:12.56 ID:cqcYIgDE0
- >>75
安倍「わらくしは立法府の長でありましゅ!」
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:10:50.20 ID:xNa65NEA0
- >>98
良いとこない=普通〜悪い
悪いとこしかない=悪い
ちがうでしょ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:11:10.28 ID:L8iyHMi60
- 義務はないだの法律に書いてないだの
立法府の長として恥ずかしいな
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:11:21.51 ID:/BhVSBc20
- >>94
アメリカの「影の政府」からの応援があるもんでね(^▽^)/
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:11:53.55 ID:u8e/cwEFO
- ↑
ネトサポ恒例の下痢壺売り売国奴アクロバット擁護どうぞw
↓
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:12:13.60 ID:dRw9Sx7v0
- パヨク運動家は、デモ行ったら金貰えるもんね
そりゃ、無給の自民サポなんて失笑もんでしょ
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:12:43.58 ID:LJ4dplSL0
- >>100
つまり働かない無能と働く無能の違いか
どちらも糞だなw
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:12:55.33 ID:GB00xAC20
- >>94
有権者に支持されてるからだろ。
野党が安倍以上の馬鹿と評価されてるだけw
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:13:04.76 ID:witZiu1S0
- 安部ジョンイルマンセー!
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:14:22.99 ID:cqcYIgDE0
- >>104
パヨクの定義は?
無給の証拠と、金貰ってる証拠は?
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:14:31.21 ID:RcHVsVM70
- >>1
安倍の憲法改憲案の「骨頂」は、「外国人参政権の容認(実施)」だからな。
この男は、これまでの数代にわたる親韓の「家系」と、自らの韓国利権との総決算として、それを実行しようとしている。
すなわち、安倍は、「外国人参政権の実現」におそらく、自らの議員生命どころか人生そのものを懸けて勝負に挑んでいるだろう。
現在、この安倍を、日本人のフリしたチョンが死に物狂いで応援してるのも当然か。
チョンは、「日本で参政権を手にできれば、日本はホボ我々の物となる」と言い放っているからな。
2chでも、チョンは、早々と、すでに「オレは日本人」と言い切っている。
(ただし、国籍を尋ねれば、さすが返事はしないがw)
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:15:18.20 ID:dRw9Sx7v0
- 幹部の顔ぶれが20年変わってない野党の支持者様は
安倍を独裁者呼ばわりするのがお好きですね
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:16:47.89 ID:qUrGdCjeO
- >>91
基本人権無い日本人の事を人とはもう言えないよな
日本人は豚とか奴隷と憲法に明記してほしい
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:18:08.56 ID:u44MmwW+0
- >>1
憲法変えたら、法律はそれに沿うものになるのに
予算審議の場合じゃないだろ
予算だって憲法からは逃れられんぞ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:18:11.33 ID:cqcYIgDE0
- >>110
民進党党首なんて20年前はクラリオンガールの台湾人だろw
何言ってんだw
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:18:18.56 ID:LJ4dplSL0
- 反対しかしない民進党と
擁護しかしないネトウヨ
うんバランス取れてるわ
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:19:00.83 ID:Ayh9IsNa0
- ナチスの手法
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:19:22.96 ID:tiB3CY9a0
- まあ野党がクイズ大会にするしな。
クイズの問題作るために歳費貰ってる状況だし。
野党は議員辞めさせたらいいんじゃないの?
居る意味ないんだから。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:19:32.11 ID:TN0Di5Kp0
- >>95
論理的に言えば、一度も政権に参加してない共産党があるね
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:19:36.69 ID:xNa65NEA0
- >>114
どこを支持するかも決められないB層
三つ巴でバランスとれてるわな
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:19:54.94 ID:svGI8ZL10
- 憲法改正は第二の明治維新やな、
薩長田布施利権の恒久化を狙ってるんだろう。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:20:20.88 ID:ebg/eQZ+0
- そういうふにとったのかw
俺は自民党草案みたいな幼稚な憲法に関わりたくないって聞こえたw
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:20:28.16 ID:ELS0TMmP0
- 改憲は国会の仕事だろ?首相は基本的に口出しするもんではない。
だいたい国会に専門の審議会だか委員会だかあるんだからそっちで議論しろよ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:20:48.68 ID:xNa65NEA0
- >>117
共産党については支持するとかしないとかの対象ではないかな
存在してはならない、とかそんなレベルだと思う
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:20:48.71 ID:RcHVsVM70
- >>113
おい、チョン。
日本はな、オマエの腐れ韓国と違って、
元クラリオンガールであろうとホームレスであろうと、キチンと選挙で票が取れれば議員でも大臣にでもなれる国だよ。
覚えておきな。
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:21:33.12 ID:eh0UC/mt0
- まーたこれどこぞの邪魔くさい連中がクイズでもやらかしたんじゃないの
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:21:39.26 ID:qUrGdCjeO
- >>123
でもムサシでしょ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:22:11.12 ID:rIDgAzzr0
- >>121
自民党が完全に機能停止させてますが。
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:22:43.16 ID:XfXpeTxA0
- 安倍側近「お前はバカだから憲法について語るな」
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:23:00.07 ID:5yj5VqIP0
- 憲法は統治権力を縛るものたから、その長が憲法について、あーでもない、こーでもないって言うのは問題。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:23:06.55 ID:yR/QhO7o0
- まーた予算委員会の時間を無駄遣いしてんのか
憲法審査会ででもやれよ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:23:35.47 ID:dRw9Sx7v0
- >>104
金貰ってる証拠は元新潟日報の坂本秀樹さんですよ
自民サポが無給かどうかは知らん
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:23:47.92 ID:+9zkNe0g0
- >>2
願望やん
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:23:48.95 ID:+o1V4PHlO
- >>99
ドヤっておきながらさりげなく記録から消す歴史修正主義者安倍ぴょん
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:24:11.74 ID:tiB3CY9a0
- また共産党員かよ。
キチガイのくせにネットに触れるなよ。
糖質悪化しまくりだろうが。
精神科医はちゃんと止めろよ。
糖尿患者に砂糖を処方するようなもんだ。
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:24:21.71 ID:qUrGdCjeO
- >>128
憲法で国民を縛る気やろ
池沼ソーリわ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:24:26.46 ID:dAChU9Ja0
- >>112
先に決めるべきは予算だろ
逆に憲法改正しなかったら予算どうすんの?
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:24:42.16 ID:1K3BKZfI0
- おまえら憲法審査会を無視してる。
予算委員会で審議とかアホかと。
改憲てそういうもんじゃねーから。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:24:57.72 ID:qUrGdCjeO
- >>133
自民も朝鮮
共産も朝鮮
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:25:11.50 ID:TN0Di5Kp0
- >>122
じゃ、大政奉還しかないんじゃ?
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:25:12.49 ID:WPE8ZFu70
- 安倍ちゃんは何かやりたいことがあって憲法を改正するんじゃなくて
「憲法改正を行った総理大臣」って肩書が目的なんだから
憲法の中身について論じる必要はない
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:25:15.32 ID:AwVjBI180
- 野党は安部ちゃんに甘えすぎだろ
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:25:27.57 ID:SfXk2Bad0
- >>134
山尾乙
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:25:29.53 ID:W6YWK/0r0
- >>67
憲法改正そのものにはそんなに金は絡まないからな
その後に自衛隊再編とかやるなら話は別だがね、その時は予算委員会で大騒ぎすることになるだろう
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:25:48.39 ID:UpmDDS7Z0
- 選挙は消去法????
自分のマヌケをトコトン晒してる威張ってるヤツが居るよ。
知恵遅れ並みの知能だな。
それで政権交代してもたった3年で結果を求めてるわけか。
オマエは3年で何か出来るのか?
自民党政権でバブル以降の失われた20年をまだ継続してるのに
増税は止まらないのに社会保障はドンドン怪しくなり
外国人労働者受け入れで経済を保つという辻褄合わせを公言してるのに
消去法だと自民党になっちゃうんだってさ。
自分ひとりで死ねないならオレが手伝ってやるから住所書いとけ。
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:25:59.98 ID:xNa65NEA0
- >>138
?
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:02.94 ID:tHkBLS7i0
- 予算委員会で憲法の話ししてんじゃねーよ
民進の連中は議事進行の邪魔すんなってな顛末だったのが
汚鮮メディアにかかるとこういう報道になるんだな
国会中継を直ぐに誰でも動画で検証できるご時世によくやるわ
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:08.27 ID:qUrGdCjeO
- >>141
池沼の人生って幸せだよな
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:11.94 ID:FdXjbqaR0
- 憲法は納税の義務を明記してるので、国民を縛るものでもあるんだよなあ。
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:15.79 ID:Ao8lIWGQ0
- 憲法改正するっつっといてそれはないんじゃね?
それじゃあお前らがどういう風な憲法に変えたいのかの答弁を拒否してることになるやんけ
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:34.72 ID:+9zkNe0g0
- >>34
そう言えばヴォーグ事件で虚偽の答弁した蓮舫は、その時、お咎めあったんだっけ?
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:41.21 ID:fQfOnBor0
- 予算委員会という言葉だけど
全般を審議するための委員会
情報弱者は知らないんだろうけど
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:44.60 ID:AwVjBI180
- 山尾の質問は良かったけど
民進は改憲案出して自民草案ボコボコに叩けばいいのに
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:52.64 ID:dAChU9Ja0
- >>147
単なる契約書だよな
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:53.50 ID:/hO6ciiz0
- 予算の話しろ!すっとこどっこいどもが
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:26:57.41 ID:HE5BF69x0
- 止めないと延々とくるからなw
いいかげん予算について話せやってとこだろ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:27:03.39 ID:4XzwKosZ0
- >>126
話にならないって帰る奴が悪いんじゃないの?
恋の駆け引きか?
俺ならサヨナラするわ
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:27:22.47 ID:8QcKQEuJ0
- >>67
残念ながら、予算委員会で関係の無い議論が行われるのは、TV中継があるから
晴れ舞台とか言ってる議員が多い
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:27:46.53 ID:qUrGdCjeO
- >>147
基本的人権無くして納税の義務を課す体制が日本政府にとって最高の体制やろ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:27:47.76 ID:yR/QhO7o0
- 予算委員会とはいうものの多少の脱線はあっていいと思うよ
でもこれは脱線しすぎ
憲法は大事です、そうですその通りです、でもそれでやりあうのここじゃないでしょって、それで終わってしまう
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:27:53.29 ID:AwVjBI180
- 義務は無いけど得意分野になるとペラペラ喋り出すのにな
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:28:01.65 ID:lrGrDbj70
- あれ?
僕ちゃんは憲法に詳しいんじゃなかった?
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:28:08.12 ID:uhBRy0Z70
- >>139
経済でも改憲でもよい結果が残せそうにないので、今は
「北方領土問題を解決した総理大臣」
という肩書きを欲しがって二島返還・ロシアへの財政援助という最悪の選択をとろうとしてるな
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:28:14.34 ID:tHkBLS7i0
- >>148
それをなんで予算委員会で言うの?
算数の時間にピアニカ吹き出すようなマネすんなって話だ
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:28:14.76 ID:dAChU9Ja0
- >>150
憲法審査会など諸々を廃止して
全部予算委員会にすればいいのか?
予算が決まんないなw
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:28:46.89 ID:uhBRy0Z70
- >>157
国民主権をなくすのも忘れてるぞ
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:28:54.70 ID:HE5BF69x0
- >>162
例えが可愛い
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:28:55.69 ID:0CO1XJxT0
- スレ読まずに推測すると小西だろやらかしたの
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:29:09.35 ID:9xdqDyU10
- もういいよこいつ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:29:24.42 ID:lrGrDbj70
- >>162
安倍の反日行動がとまるならなにしたってOK
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:29:25.41 ID:+9zkNe0g0
- >>124
下手すると名誉毀損になるからな
うかつに言えないよな
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:29:54.54 ID:yR/QhO7o0
- ああん?
二次補正予算ってもう昨日成立してるじゃん
なんで今日委員会をやったの?
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:30:17.97 ID:6UkLkAqb0
- 予算委員会って
慣例として様々な議題ができる場所なんだが。
今までずっと与野党ともそうやって来た。
別に予算委員会での質疑を
全て予算以外に当ててるわけでもないから
少なくともこれは理由にならない。
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:30:26.74 ID:zyesiLy30
- あんたが説明拒否してどーすんだヽ(^o^)丿
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:30:44.97 ID:ebg/eQZ+0
- 天皇が作った憲法草案を読んでみたいし
学者が作った憲法草案も読んでみたいし
ダメだったら俺が草案書いてみたい
って気になるぐらい 軽く扱われてるよねw
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:30:51.81 ID:1JfhUfFS0
- 朝鮮人と話す必要は無い
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:31:09.86 ID:dAChU9Ja0
- >>164
帝国憲法時代を考えれば別になくても問題ないな
婦人参政権まで後一歩のところまで行ったし
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:31:11.54 ID:AopLQpA+0
- >>29
予算審議の場で憲法クイズ出すほうがおかしい。
相手するのがアホらしい。が正しい答。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:31:15.90 ID:TN0Di5Kp0
- >>144
だって消去法で行ったら共産党しかないでしょ?
でも共産党がダメならば、もう民主主義もダメなわけで、そしたら天皇親政しかないわけで。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:31:30.83 ID:mF4/MfFX0
- 改憲草案に自信が無いんだね。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:31:34.94 ID:FdXjbqaR0
- 憲法改正して日本軍作って、アメリカを追い出すと、晴れて日本が独立するね。
共産党も沖縄も右翼も左翼もみんなハッピーになるわけだ。
安倍ちゃん、がんばれ
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:32:01.15 ID:y8bzcM1g0
- 裁判で「新聞は真実を伝える義務は無い」と言った新聞社はあるけどね。
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:34:27.85 ID:AwVjBI180
- 予算委員会で憲法の話をしてもいいし
総理に回答義務がないのも正しい
民進も草案出せば安部を追い詰められるのにもったいない
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:34:43.86 ID:RUkcex170
- >>72
殺されないように殺す算段をすることで相手を挑発し、
無駄な争いを増やすのが右翼
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:34:44.75 ID:2fgu/mpD0
- 憲法改正に賛成だが、反日安倍内閣の憲法改正には反対。
憲法改正は次の内閣でいい。
売国反日安倍に憲法改正させるな。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:34:52.95 ID:xNa65NEA0
- >>177
共産党になったら民主主義がダメになるからって意味で
共産党は存在してはならないレベルって言ってるんだよ
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:35:05.28 ID:1K3BKZfI0
- つーか君らさぁ、
予算委員会は視聴してないし、草案や改憲に関する知識はまったくないんだけど、
安倍が大嫌いだからここぞとばかりに罵詈雑言並べ立ててセルフガス抜きしてるんだよね。
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:35:08.04 ID:/BhVSBc20
- 改憲ん国民投票の時に来たの金さんがどどこーんとミサイル
ぶっぱなすことになるやろう
妄、その予定も出き貯るんやろうな
いいな、あべちょんは、北からも応援花火あげてもらって
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:35:11.07 ID:p+vNvIis0
- 九条改憲に大反対する民進党は日本人を再び見捨てるわけか・・
http://i.imgur.com/CbPe1uB.jpg
日本が憲法9条を施行したころは、終戦の武装解除で自衛隊もまだなくてほぼ『 無防備状態 』の隙をついて、
韓国に日本人漁師たち約4000名が殺傷や拉致されて竹島が不法占拠されちゃいました。
1947/05/03: 日本国憲法施行=第九条で戦力不保持( 機雷除去の”掃海艇”が数席残るのみ )
1953/02/27: アメリカが米軍の演習地から竹島周辺の海域を除くと発表
1953/04/20: 韓国の『 独島義勇兵 』らが竹島に不法上陸
1954/06/02: 日本の国会で防衛庁設置と自衛隊法が成立( 発足は7月1日)
※被害=日本人死傷者44人 拿捕船舶328隻
日本人抑留者3,929人= 一部は”日韓条約”まで最大13年間、人質として利用される。
●参考動画 → 韓国に拿捕されて負傷した日本人漁師らしき姿が、
韓国の記録映像に映りこむ。(2:52あたり)
http://i.imgur.com/d0UV6Vs.jpg
ttp://www.tagstory.com/video/100158774
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172710042
- 188 :マケルナ会中核SEALDs反天連C.R.A.C.赤軍負けるな会しばき隊 支持:2016/10/12(水) 20:35:18.63 ID:/TYAmQKE0
- ネトウヨに警告
俺らをカマデコと罵ったネトウヨは特定!
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:35:26.85 ID:uhBRy0Z70
- 安倍って近頃まともに質問に答えないことが増えてるよな
ロジックが2chの詭弁そのまんまになってきた
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:35:42.99 ID:4XzwKosZ0
- >>177
共産党を名乗って民主主義?
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:35:49.82 ID:AnVYY8b30
- 死ね、低学歴
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:35:56.41 ID:yR/QhO7o0
- 「国政調査承認要求に関する件」でなんでこんな話になるの
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:36:01.09 ID:ZPFHv5rS0
- 小西の出番が
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:36:02.49 ID:WM2KQ3Ze0
- 戦争第一の総理です
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:36:19.07 ID:NB61QXH+0
- >>1
糞憲法なんかどうでもよかろ
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:37:08.20 ID:cqcYIgDE0
- >>123
なのに二重国籍とか日本国籍無い!とか馬鹿晒してたよなw?
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:37:20.90 ID:AwVjBI180
- 発議するかどうかは別として
自民のゴミ草案に対して民進草案出せばポイント稼げるのにアホなの?
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:37:39.32 ID:jkT6JNQW0
- 自民が先日発表した改憲案は中国の憲法とそっくりでした
他にも立憲主義を記した97条や、政教分離を記した20条が削除されています
中華人民共和国憲法 第51条
「中華人民共和国公民は、その自由及び権利を行使するに当たって、国家、社会及び集団の利益、並びに他の公民の適法な自由及び権利を損なってはならない。」
自民改憲案 第十三条
「全て国民は、人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大限に尊重されなければならない。」
中華人民共和国憲法(和訳)
http://www.togenkyo.net/modules/reference/28.html#c099c771
・よく分かる自民改憲案
現行憲法
「公共の福祉」→公の都合で公権力を身勝手に行使し、国民の権利を侵害させないめの歯止め。
自民改憲案
「公益及び公の秩序」→公の都合で身勝手に公権力を行使し、国民の権利を侵害しまくっていい。
「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
http://togetter.com/li/294319
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:37:47.95 ID:/BhVSBc20
- >>183
改憲は必要だが
自民・そうか、民心の改憲はだめだよ
95%が反日議員だろうよ
ろくでもないな
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:37:51.93 ID:lR3bkeFP0
- >>168
これな。自分は正しいからルール破って何をしてもいいって考え方
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:39:03.45 ID:2fgu/mpD0
- 安倍は初めて憲法を改正した政治家として名前を残したいだけ。
安倍がやってきた政策は、売国政策ばかり。
似非保守に改正させてはならない。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:39:06.86 ID:4XzwKosZ0
- >>182
どっちみち勝ちじゃん
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:39:12.86 ID:GiMlgKF00
- 憲法についてかと思ったら
憲法改正草案についてのことかよwww
なら、お前のとこのなんだから
全部でなくとも答える義務はあるやろ。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:39:23.94 ID:aUDMe4XB0
- A級戦犯の孫に平和憲法を論じろ っていう質問は酷すぎるw
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:39:30.20 ID:eXEZNcIt0
- 改憲掲げて参院選大勝利したからね。改憲反対の政党は党首が落ちたんだっけ?
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:39:47.01 ID:+9zkNe0g0
- >>177
消去法で行ったら真っ先に消えるのが共産党だが
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:39:55.14 ID:mF4/MfFX0
- 数年前は安倍総理も憲法改正に意欲があったのにね。
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:40:07.80 ID:lrGrDbj70
- >>200
自民支持者が笑わせんな。
移民条件緩和したり、慰安婦に金ばらまいたり、
日本をつぶすためにルール変えているような奴らに言われたくないぜ。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:40:27.82 ID:I333g59T0
- 憲法をこいつが変えれるわけねーだろ
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:40:36.45 ID:nnm2jhHCO
- >>151
それが出来ないからミンスは予算委でクダ巻いてるんだろw
党内がバラバラだから改憲案が作れないのがミンス
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:40:38.74 ID:8uA9t07J0
- あの自民党草案は野党暮らしの時に作成された。
国民の権利を制限し、国家に従う内容になったのは、
選挙で野党に落としてくれた国民へのお礼の気持ち
以上、説明したく無い首相の代わりに親切な私が適当に解説してあげた
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:40:50.26 ID:UsxIhxrq0
- 揚げ足とる為にやってんだから無視すればよい。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:40:59.97 ID:aUDMe4XB0
- A級戦犯で日本人300万人を死に追いやった岸信介の孫に惨い質問だw
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:41:11.71 ID:lrGrDbj70
- >>206
具体的にどういう消去法でその結果でたのww
- 215 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:41:50.36 ID:OPErwEwH0
- >>1
安倍アホすぎ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:41:53.07 ID:Y4yCbPJR0
- 自民党の総裁なんだから自民草案について答えるのは当たり前だろ
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:42:21.98 ID:aUDMe4XB0
- ウリらの同郷の安倍チョンには 日本の憲法を論じる資格がないニダ
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:42:25.05 ID:UsxIhxrq0
- >>16
だから改憲でしょ。
何言ってんの?
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:42:32.97 ID:I333g59T0
- こいつ憲法知っているのか
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:42:38.12 ID:RUkcex170
- >>202
戦って勝つ夢を見て敗戦したのが日本
好戦家の夢は大惨事を引き起こす
大迷惑
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:42:40.44 ID:nnm2jhHCO
- >>197
だから、ミンスがあまりにも無能だから自民が安泰なんだよ
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:42:42.25 ID:ILI+oRUr0
- >>208
私がルールなんです!
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:43:05.35 ID:6ReJpi7a0
- 質問に対して総理は反論できる。納得いかないなら再度質問の趣旨を述べて理解してもらうようにすればいい。
理解できなかったのなら、仕方が無い。国会は多数決だ。野党は審議拒否がしたいだけだろう。w
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:43:13.33 ID:2fgu/mpD0
- >>199
憲法改正は売国安倍以外なら、もう誰でもいい。
保守のふりして売国なのが一番たちが悪い。
まだ最初から反日売国だと宣言してる奴の方が潔い。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:43:43.55 ID:f9tVRHqiO
- 僕ちゃん、しーらない
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:43:44.17 ID:P1Bov3PL0
- 安倍ちゃん日本語間違ってるよ
正しくは「憲法なんて一切理解してないし、そもそも覚えてないのでカンペ無しでは答えられない」だよ
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:43:52.36 ID:bxAOvIPW0
- 安倍じゃ話にならん。自民党憲法草案の立案者
谷垣を呼んで来いw
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:43:54.34 ID:1K3BKZfI0
- >>211
いや、あながち間違ってないんじゃないかな。
バカだろ国民!って思ってこのくらいしつけないとダメだ日本国民!
って感じ?
自民草案を完全否定した上であえていうけど、
まぁたしかにバカだからな日本国民。って俺も思う。
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:44:05.30 ID:UsxIhxrq0
- >>19
改憲絶対反対の奴らと話しても議論にならんわなw
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:44:08.66 ID:ELdx1uol0
- >>197
まあ常識的に考えて何のために改憲するかもわからないんだから草案なんてださないよ
ちょっとは頭つかって考えよう
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:44:13.05 ID:/BhVSBc20
- 30年前のフィルピンのふせい選挙はマルカスの支離私欲のため
現在のウーチンのふせいせんきょは国家をユダ金から守るためのやむを得ぬ策
某国のブサシによるふせいせんきょは、ばいこくのため
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:44:15.80 ID:4v0tTkXh0
- 行政府の長としての首相に答弁を求められる場が
「予算委員会」だから、今回の安倍総理の発言を
問題視する方が、ちょっと変じゃないのかね?
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:44:29.67 ID:HEFB/65R0
- これは印象よくないな
国民の警戒感が高まったな
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:45:22.37 ID:TN0Di5Kp0
- 共産党に参院過半数の議席やったら面白いかもね。
とりあえず安倍ちゃん竹中平蔵の「アベノバイコク」はストップする。
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:45:57.40 ID:UsxIhxrq0
- >>220
今のシナと北チョンだわな。
日本はあくまで防衛。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:45:59.86 ID:lrGrDbj70
- >>222
安倍 「私は立法府の長です。」
安倍 「法学部卒ですが、芦部信喜なんて知りません。」
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:46:01.15 ID:Zsd8GYu70
- マジで無敵のガイジじゃんこれw
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:46:36.00 ID:MbBsBd5v0
- >>2
小池百合子に見えて驚愕しかけた
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:46:41.43 ID:wDGsEn6G0
- >>1
そりゃそうだ
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:46:43.53 ID:AwVjBI180
- >>230
2/3取られてもまだそんな脳ミソしてるのかよ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:46:47.94 ID:+VdMWhBD0
- ずるいなー、総理
あの狂った憲法草案が自民党の本音ですと
堂々と言えばいいのに
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:47:01.40 ID:+o1V4PHlO
- >>178
自分たちの案が批判の目にさらされないように美しい憲法とか時代に合った憲法みたいにキャッチコピーの裏に隠してひたすら日本国憲法のネガキャンを武器に改憲を訴えているからな
詐欺みたいなもん
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:47:16.87 ID:qUrGdCjeO
- >>175
つまりそういう事や
日本人の基本的人権なんて邪魔なだけや
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:47:46.64 ID:BJqnm03O0
- 安倍ちゃんは保守じゃなくてグローバリストだたね、、、
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:47:53.65 ID:ELdx1uol0
- >>240
ごりおして通すならやればいいんじゃね
どうぞどうぞ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:48:23.81 ID:sJb2XnAu0
- >>232
ほんこれw
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:48:44.80 ID:WhGf2zwE0
- 挙げ足取りのための質問だからな拒否して当たり前
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:48:45.86 ID:79bvd/or0
- 安倍首相「朕は国家なり」
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:49:04.58 ID:OKuzmVuu0
- そりゃ、予算委員会で関係ない質問するアホが悪い
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:49:13.48 ID:tZAEELHy0
- 【韓国】大阪での韓国人観光客暴行事件 日本側に徹底対応要請=韓国外交部[10/12] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476271616/
1 : ねこ名無し ★@無断転載は禁止2016/10/12(水) 20:26:56.69 ID:CAP_USER
【ソウル聯合ニュース】韓国の外交部当局者は12日、大阪で5日に韓国人観光客が日本人男性から暴行を受けたとされる事件について、日本側に再発防止に向けた徹底した対応を求めたと明らかにした。
同当局者によると、大阪の韓国総領事館は7日、大阪府警などを訪れ、韓国国民が受けた被害について説明し、巡回強化などの対応を要請した。
韓国総領事館は6日、同館を訪れた被害者と面談し、事件の経緯を聴取した。被害者は同日午後に帰国する日程だったため、現地警察当局への被害届の提出などの措置は取らなかったという。
家族旅行で大阪を訪れたという被害者は5日午後10時ごろ、道頓堀で14歳の息子が日本人男性からいきなり蹴られるなどの攻撃を受けたと主張する書き込みをインターネットの掲示板に掲載していた。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2016/10/12/0200000000AJP20161012006000882.HTML
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:49:57.78 ID:/3xY2dRQ0
- 場違いてことやね
まぁ憲法改正草案作成から施行までに予算がつくかどうかの議論なら予算委員会でやることかもしれんけど。
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:50:06.74 ID:2LjjunQY0
- >>232
予算委員会で散々集団的自衛権の話してきたのに二枚舌もいいとこ。
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:50:13.86 ID:ELdx1uol0
- >>247
あんなアホみたいな足をあげといてとられないと思う方が悪い
まず足をおろすことからはじめよう
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:50:32.46 ID:bxAOvIPW0
- 安倍が総理を辞任すれば憲法について答える義務がなくなる
早く辞めて山口へ帰れよ
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:50:33.58 ID:Mv6YFsV/0
- 憲法を無視する者は内閣総理大臣にはふさわしくない
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:50:39.42 ID:AwVjBI180
- >>245
憲法審査会で野党第一党の賛成が無いと発議できないと決まってるからタカくくってるんだろうけどさぁ
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:50:49.96 ID:HuX1JGVL0
- まぁ答えたくないよなぁ。
憲法草案なんて名前はついてるけど、酷い内容だからね。
さっさと引っ込めとけば良かったのに。
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:50:52.45 ID:4XzwKosZ0
- >>220
戦わずに併合されたミンジョクらしわwwwwww
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:51:15.76 ID:63N4ustN0
- 【国際】空爆で負傷したシリアの少女 胸に迫る泣き顔の映像が拡散(※画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476260189/
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:51:26.50 ID:44af5MPc0
- 二重国籍民進党のなぞなぞに答えるのは時間の無駄だからな
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:51:46.05 ID:buJi4Z1n0
- このスレで安倍叩いてる奴って馬鹿すぎww
憲法について答える義務があるのは国民だよバーカ死ね
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:52:23.66 ID:OKuzmVuu0
- 蓮舫も国籍について答えろよ。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:52:31.00 ID:kFUcSATH0
- またぼろが出ることを恐れたんだな
頭の程度も以前よりは少しましになったようだ
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:52:41.30 ID:ELdx1uol0
- >>254
それでもまだ議員だし自民党総裁だからなあ
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:52:55.84 ID:N7Cc1lw30
- >>1
>民進党の山尾志桜里氏への答弁。
民進党は未だにこんな馬鹿な質疑やってんのか。本当に進歩しないな。
それにしても安倍に見事に一蹴されとるw
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:53:08.17 ID:OKuzmVuu0
- >>263
ぼろ出しまくりの民進党は、相変わらずの頭の程度だな。
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:53:17.61 ID:6qkPRmmw0
- 野党が馬鹿過ぎて笑える
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:54:42.81 ID:aNIS+ySP0
- 憲法改正の本当の目的は生活保護撤廃とか年金の削減とかだよ
自民党の改憲草案の家族の義務や97条(基本的人権)の削除の
ところなんかよく見てみな
あと自民党の改憲草案の「 緊急事態条項 」による完全独裁体制の樹立。
ナチスの全権委任法と同じ、国民の言論や活動の制限と反体制の人間の
徹底的な取締り を行うための恐怖の法律。
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/06/24/62314.jpg
9条改正よりもヤバい安倍の緊急事態条項
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:54:48.75 ID:G4K3e1OT0
- 重箱の隅を突っつく粗探し
揚げもせぬ足を引っ張り速記止め
大臣の態度が悪いと審議拒否
一度でいいから見てみたい、民進対案提出を
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:54:51.04 ID:ELdx1uol0
- >>261
おもしろレス賞がもらえるわ
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:55:35.23 ID:kFUcSATH0
- >>266
悪いなよほど悔しかったのか
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:55:38.98 ID:GC2S52QN0
- 悪意のある与党とマヌケの野党
この国はもうどのみち終わってるから
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:56:03.37 ID:bxAOvIPW0
- 安倍が答えたくないのなら自分の代わりに
官僚や憲法学者に答えさせればいいと思う
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:56:14.03 ID:HuX1JGVL0
- >>247
挙げ足じやねーよ。
自民党は改憲を党是に掲げてる政党なんだから、そこが公式に出してる草案について質問するのは自然な流れだろ。
内容が酷すぎて答弁でフォローしきれないから、逃げることにしたんだと思うよ。戦略としては正しい。まともに答弁するより逃げた方が被害が少なくて済む。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:56:17.45 ID:OKuzmVuu0
- >>268
反対してるやつが、お前みたいな頭の悪い奴しかいないのも問題だな。
もっとまともな意見言えばいいのに。
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:56:28.84 ID:ELdx1uol0
- >>273
憲法学者「正直にこたえちゃっていい?」
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:56:29.57 ID:2LjjunQY0
- Wikiにもこう書いてあるし、憲法について答える義務がないってのは暴論すぎる。憲法改正するならそれにもお金はかかるし、きちんと話をしなけりゃならんでしょ。
予算委員会
予算委員会の所管事項は予算であるが、予算案の作成と予算の執行は内閣の責任の下で行われるため(日本国憲法第73条)、予算の内容に限らず、広くその執行主体である内閣の政策方針や行政各部の対応
さらには閣僚の資質の問題など
が問われることになる。
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:56:37.79 ID:0lDOlyei0
- ここで
我が国の首相の安倍ちゃんを腐してる売国奴は
ヒマを持て余したる団塊サヨク老人たちだろうw
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:56:50.53 ID:ZG8xASYX0
- 憲法のことあまり知識が無いのかな
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:57:19.75 ID:4v0tTkXh0
- >>252
政府法案の審議で「集団的自衛権」に関して答弁する
のは、政府の長として当たり前でしょ?
なんでそれで「二枚舌」ってことになるの?
オバカな僕にもわかるように説明してちょ。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:57:26.37 ID:OKuzmVuu0
- >>271
自民党政権で悔しいのか。なるほどなるほど。
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:58:00.10 ID:aNIS+ySP0
- >>275
コピペにいちいち反応するなよカスが
バカで何も意見言えないから、批判しかできないんだろう
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:59:33.57 ID:ELdx1uol0
- >>279
まあないことははっきりしてるし
山尾にも小西にもサンドバッグにされたから自重してるのはわかるけど
それで改憲議論耐えられるわけもなく
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:00:02.00 ID:8vA1nnLs0
- なんなんだろ
憲法審査会で議論しようって何度も何度も何度も言っているのに
憲法審査会には難癖付けて出ないくせに
国会でネチネチネチネチ質問を繰り返す
本当に中身のないパフォーマンスだけの党だな民進党
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:00:03.23 ID:NhoyldpU0
- × 憲法について答える義務はない
〇 憲法について答える能力はない
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:00:03.75 ID:VAnwrgKA0
- 内閣としても自民総裁としても答えられないなら、なんでこいつは国会にいるんだ?
安倍が馬鹿すぎて答えられないだけ
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:00:05.53 ID:O5kIva540
- どうすんだよこの池沼w
民主・大塚「存立危機事態の認定に関して総理も中谷さんも「我が国に戦火が及ぶ蓋然性」ということを要件にしてるんです。この「戦火が及ぶ蓋然性」について総理のご見解、定義をお願いします」
安倍「んん…まずですね、えー、この、おー、我が国、えー、が、武力攻撃を受けた、あー、えー(沈黙)えっ、これはっ…!えー、蓋然性、についてはですね、
えー、まさに、えーチョットマッテくださいっ…(カンペあった!)ハイっ!(…違うか)ハイっ!えーーーーと、今お答えしますよ(っと)」
ヤジ「ゆっくりでいいですよ」
安倍「ハイ、ゆっくり、や、そ、そんな、わたくしの時間ですからねっ!ハイ(カンペをめくる指を舐める)…はーい、えー、んんっ!…おわですね、んんっ!
えー、ま、攻撃国、の、おー我が国をを攻撃する、の、う意図があー、に、えー、この、おー、に、ついではですね、え、わ、我が国に及ぶぅ、お、その、蓋然性、え、ということにとぅいてはですね、
えー、これは、まさに、その国の、お、お、い、様態とかですね、ま、規模、おー、おー、等!お、また、え、意志!え、等について、え、ですね、ま、総合的に、判断を、お、していくことになるわけでございます」
https://www.youtube.com/watch?v=erH5-FthWuA#t=19m18s
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:00:11.72 ID:3Fg8l1HK0
- 衆院予算委員会で衆院予算委員会で衆院予算委員会で
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:00:14.04 ID:S/ekhmov0
- バカサヨ顔真っ赤
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:01:06.63 ID:p1wlJMaq0
- そもそも予算委員会なんだから予算について審議すべきなんだよね
そんだけのこと
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:01:26.73 ID:2VubYy3Y0
- 自民の憲法草案なんて誰も相手しない
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:01:36.48 ID:VGUeVQZA0
- >>1
国会で山尾が、憲法改正について首相に向かって
「あなたはここで答える義務がある」と
偉そうに何度も” あなた ”を連呼w
http://pbs.twimg.com/media/CuinGyHXgAARA02.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuimnSXWIAAVqQp.jpg
そして安倍が答弁しはじめたら
今度は辻元が後ろから延々と大声でヤジを繰り返して
さすがの総理も「・・ちょっと辻元さん冷静に」と苦笑いw
http://i.imgur.com/hvGDBYQ.jpg
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:02:06.90 ID:ZG8xASYX0
- 実務は官僚がやるから、官僚としたら、木偶集団の方が都合が良い。
自民党に政権担当能力があるというのは、そういう事。
下手に逆らうと民主党のように逆らうから混乱する。
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:02:16.90 ID:bxAOvIPW0
- 安倍首相「憲法について国民なんかに答える義務はない」
↑
安部の本心 ナチスの方法
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:02:51.03 ID:CJ11A6h70
- 東大出の山尾から遁走した成蹊大の総理
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:03:07.42 ID:kFUcSATH0
- >>281
安倍はバカだとしか言っていないんだがさっきから大したエスパーだね
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:04:01.79 ID:CJ11A6h70
- アベルフ・ヒトラー
http://i.imgur.com/dgQ7vXW.jpg
この道しかない!
http://i.imgur.com/RQml4dg.jpg
日本を取り戻す
http://i.imgur.com/9BjMpHS.jpg
美しい国
http://i.imgur.com/xyw2cJF.jpg
人権停止
http://i.imgur.com/J3lWbbB.jpg
天賦人権否定
http://i.imgur.com/xHjnXgw.jpg
戦争観
http://i.imgur.com/luFQ1pk.jpg
嘘も方便?
http://i.imgur.com/GTzKaGO.jpg
http://i.imgur.com/MJm2LT9.jpg
アンダーコントロール
http://i.imgur.com/A36QZBb.jpg
敵対者への扇動
http://i.imgur.com/18ZsBVl.jpg
http://i.imgur.com/JYnQeQB.jpg
戦争扇動
http://i.imgur.com/SBuacQY.jpg
共産弾圧
http://i.imgur.com/4Kyq0H5.jpg
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:04:03.19 ID:Fzk2OVWq0
- 野党は少しでも政権取る気があるなら、もっと建設的なことすらゃいいのにな
いつまで議論ごっこ続けるつもりなんだ
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:04:12.29 ID:bxAOvIPW0
- 成蹊大 赤点総理 またしくじった
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:04:34.30 ID:HGTdtg4d0
- 予算て金だから、その根拠を国民が聞きたい
全ての事を説明しないと、予算自体廃止でいいし
アベがそう言うなら、委員会廃止していい
委員会て無料でやってるんじゃないぞ
全部予算で払ってる、予算て1つ1つが法律だから
支払いの根拠を示さないなら廃止に決まってる
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:04:53.36 ID:EfYWYlDT0
- 政府の活動で、予算が関係しないことはただの一つもないので
慣例上予算委員会では、議論の対象を絞ることなく自由な質疑が行われる。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:06:59.34 ID:63N4ustN0
- さすが朝敵の頭w
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:07:28.59 ID:avuDzYlj0
- 安倍を擁護する気はないのだが野党側の質問もまともな質問しろと思うわ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:07:29.51 ID:VAnwrgKA0
- バカは予算委員会で予算以外の質問がされるということ勉強できてよかったね
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:07:43.17 ID:+KPmGccU0
- 予算委員会だろ?
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:08:04.05 ID:MQ+UqbM20
- コイツって憲法変えたがってる割には
憲法のこと勉強していないんだよね
ちょっと質問されたらすぐ逃げる
こんなヤツで改憲とかいやだわ
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:08:27.12 ID:PX+VqQC50
- >>290
すこしは勉強した方がいいよw
「予算委員会」なのに予算以外の話ばかりなのはなぜ?
http://r25.jp/society/90002847/
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:08:47.93 ID:oRpPE2Mk0
- ほんまに野党が無能と売国奴とシナしかおらんな
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:10:16.14 ID:ELdx1uol0
- >>307
まあ日本人じゃないんだろうなあ
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:10:39.14 ID:HGTdtg4d0
- 予算委員会て全ての委員会と省庁の総括質問の時間だから
戦後から今日まで続いてる伝統なんだけど
憲法は予算に非常に大きい影響を与えてるし
予算根拠は全て法律だし、アベが説明しないなら、防衛予算削除でいい
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:11:06.40 ID:9avayH6z0
- 民進党は守秘義務を逸脱している!
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:11:08.04 ID:cEdnKo1X0
- >>6
憲法審査会でやれよ。なんでミンシンは頑なに予算審議の場で質問繰り返してんだ?
全く同じ事を国籍詐称党首も言ってたよな。ほんま呆れるわ。
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:11:29.54 ID:bxAOvIPW0
- 予算委員会での自民党憲法草案の質疑が気に入らないのなら
首相権限で憲法草案質疑の特別委員会の設置をすればいい
予算審議と憲法草案の審議の分離が出来て国民にも分かり易い
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:11:33.85 ID:scGTTT9X0
- >>142
そもそも誤解があるのは、予算委員会っていうけど会社でいえば経営委員会と同じ。
予算をどう使うかのみを議論する場じゃない。
「こういう方針で行く」だから「こういう予算を使いたい」って話。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:11:49.69 ID:UNOpvACT0
- 何で日本てトップが一番バカなんだろ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:12:39.01 ID:zQ5C48aF0
- >>214
横だけど、何十年にもわたって政策実現を放棄して来た政党実績がある限り無理
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:12:50.68 ID:lzcqD8AG0
- 政府が出した草案でもないのに質問する方が変
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:13:25.87 ID:UNOpvACT0
- 安倍ちゃんて特殊学級だよね?
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:14:10.51 ID:fP+R+sq40
- >>44
安倍晋三「原稿のない質問について答える義務はない」
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:14:55.13 ID:mHtqI9pZ0
- 。
このスレは、
共産、民主、しばき隊、SEALDs、在チョンに監視されていますw
★★【 共産、民主、しばき隊、SEALDs、在チョンの繋がり 】★★
安倍政権NO!デモの参加者 → 共産党、民主党、SEALDs、しばき隊、香山リカ、又市征治、T-ns SOWL
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikiy666/20160116/20160116044301.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455417922/
SEALDs「日本は安倍のものではない!在日のものだ!」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438412594/-100
SEALDsのデモに朝鮮学校生多数参加
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439040371/
SEALDs「もう謝罪しないという安倍談話にうんざり!日本人は永遠に謝罪し続けろ!」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441187420/
しばき隊弁護士 「在日は”日本人を殺せ!日本女をレイプしろ!”と発言しても許される」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449077252/
しばき隊 「日の丸や旭日旗はキモい!不快!うばいとれ!潰せ!」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437956746/
民主党、SEALDs、しばき隊、在チョンが飲み会
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439096723/
共産・民主・革マル派・SEALDsなど、国会周辺で安保反対デモ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436970170/
SEALDsの背後に共産党(民青関係者)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1451888039/
SEALDsの街宣車は共産党(全労連)のものだった!
http://i.imgur.com/vEUnsza.jpg
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435540543/
SEALDs、民進党の結党大会に出席
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459060514/
しばき隊「SEALDsを気に食わないやつはネトウヨ」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445231676/
民主 日本国旗切り裂き、党旗
http://i.imgur.com/1bgIkaB.jpg
民主党議員としばき隊
http://blog-imgs-48.fc2.com/d/e/n/denshoko/27f54e84.jpg
在日反日組織、民団の選挙協力に感謝する野田
http://www.youtube.com/watch?v=S6OSSIxJFYo
民団「ネトウヨと毎日闘ってる!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252283898/
◆【政治資金】 2位共産党224億
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448627034/
しばき隊「しばき隊は日当もデルからサイコー!」
http://i.imgur.com/diY6GDR.jpg
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448793038/
共産党がしばき隊と会議
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425643675/
共産党の関係者が「しばき隊」幹部に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448103849/
共産党、32万人の党員にネット書き込み支持
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458640085/
。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:15:34.83 ID:xNa65NEA0
- >>314
方針についての話し合いは憲法審査会でやるので
そちらでどうぞ、といなされた形なんだな。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:15:51.63 ID:bOeEa8DF0
- >>317
総理自ら叩き台にすると言ってるんだよなぁ。。。
「自民党憲法草案は一案だが、基本的にゼロベースで議論を進める」とか言っとけば良かったんだが。。
ttp://www.sankei.com/smp/politics/news/160518/plt1605180025-s1.html
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:15:57.10 ID:q+v80kgr0
- 東大卒未満が安倍ちゃんをバカにするの、やめてくれるかな
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:16:40.50 ID:P1Bov3PL0
- >>284
答弁も官僚が考えたものだし、結局議員はカンペ無いとなんもできないからな
台本読んで演技してる役者と同じ
実際は民進も自民も裏で馴れ合い
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:17:14.62 ID:vv2OOLtW0
- 「ここまできたら後はテロが起こるか、偶発戦闘が起こるか、自衛隊に犠牲者が出るか」って所だ byゲリゾー
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:19:58.03 ID:fP+R+sq40
- >>318
成蹊大学付属養護学校卒だよ安倍は
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:20:05.12 ID:r6grMp3M0
- 予算委員会ではね
野党の憲法ごっこも、ボケ老害やバカ餓鬼向けの宣伝にはなるのだろうか
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:20:22.57 ID:I8el55tq0
- 改憲を言い出して 答える必要が無いとはwww
嘘もつけないほど よほど都合が悪いんだろなwww
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:20:41.48 ID:YMuG2pIt0
- 安倍
先ほどの私の答弁をよく聞いていただければご理解をいただけると思います。
私が内閣を代表して答弁しなければいけないことは、議案について政府を代表して意見を述べる場合は答弁をしなければいけないわけでありますから、しかし、憲法について私が論評してはならないという立場ではないわけでありまして、これは論評はできます。
ですから、私は自民党の案について論評したわけであります。しかし、当時は十分にいよいよ憲法審査会においてはですね、議論をしっかりと盛り上げていくというムードが必ずしも醸成されていなかった中においてはですね、
そう申しあげさせていただいたわけでござまして、いま、いよいよ憲法改正がよりリアリティーを帯びてきている中においては、憲法審査会においてやっていただきたいという中において……
(ヤジ)
……ここにいるんだから、あんたが答えろ、と言われましたから、答える義務はですね、私はないわけでありまして、義務はないんですよ。義務がなくても答えることはできるんですよ。
しかし、義務として答えなければいけないことは、これまさに山尾さんがおっしゃったように、内閣を代表して私は答えないといけない立場としてはこれは義務であります。
そこでおっしゃったように公明党さんもおられる連立内閣だから、内閣を代表して総理として答えることはそもそもそれはできないのでございまして、そのように申しあげてきている通りでありまして、総理としての答弁は義務でありますが、
そこで「あなたは自民党総裁として答えろ」と言うから、そのように私は答えたわけですが、いよいよ憲法審査会でご議論いただく段階になり、ここは、私は自民党総裁として発言することは控えたほうが良いという判断をしたわけでございまして、
これをいままでご説明をしてきている通りでございます。
聞いてて理解できないし読んでて疲れる
このひと大丈夫?
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:20:56.25 ID:8RtKWdHQ0
- 憲法改正無理だな
する気も無し
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:22:29.54 ID:xKWpANA50
- 国会では政府案に答えるのが役目だよな、政党のプライベートな草案についてじゃなくて
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:22:54.51 ID:HGTdtg4d0
- 共産党で医者の小池先生が言ってたな
予算委員会の質疑ができないような政治家て
国家に必要ないから、官僚の紙を読んでるような奴は無能
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:23:24.36 ID:M0pNZgk10
- 山尾のひどさが目立った
国会 ガソリーヌ山尾
http://pbs.twimg.com/media/CuijgJ7XgAEetOl.jpg
> 衆議院予算委員会での山尾志桜里議員の審議がひどい。
> 待機児童対策もそうだが、憲法問題はあまりにひどすぎる。
> 現行憲法の成り立ちや構造を学び直した方が良いのではないか。
> 民進党の劣化が止まらない。
(日本のこころ党・和田 政宗)
https://twitter.com/wadamasamune/status/786063337813635072
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:23:36.19 ID:CN5LmNCQ0
- >>106
有権者=馬鹿
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:25:06.28 ID:wcMd+erxO
- >>323
成蹊だからmarchまでセーフ
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:25:14.06 ID:bxAOvIPW0
- 安倍が憲法改正のやる気なしだから、
野党は合同で憲法調査会解散の国会法改正案を出した方がいい
憲法改正勢力も一旦引いて 自民党憲法草案を破棄してから
出直した方が国そして国民の為になる
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:25:41.62 ID:ZB/CPIrW0
- 予算の質疑しないで、こんなのばっかし
これで採決しようとすると「強行採決だー」とか騒ぐんだよな、見え見えだわ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:28:10.64 ID:/0Zorrw30
- >>143
速攻で結果出します
影の内閣もあったので準備万端です
と言ってたのは民主党なんだがな
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:30:57.36 ID:7XA2zkJU0
- そりゃそうだ、首相として答弁に立ってるんだからなあ。
こんな質問する野党が頭おかしい。
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:34:03.39 ID:CN5LmNCQ0
- >>319
これだな しかしすげーな 一国の首相が答える義務はないとはな 屑にも程がある
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:36:28.70 ID:fP+R+sq40
- >>329
小学生の作文でもこんなに酷いものはない
知能について精神科医の鑑定が必要なレベル
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:36:58.52 ID:YeS7zbci0
- >>316
一般国民投票制を憲法で保障すれば与党でも国民多数が反対な政策は強権的に進められなくなるし、野党でも国民多数が賛成な政策は実現できるので政争ではなく政策論争が活発になるし、利害団体や国外勢力の政治的影響も受けにくくなります。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:37:02.59 ID:+d8gtOp30
- 官僚の書類がないと支離滅裂なfランク安倍です
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:37:07.30 ID:lqhU2rua0
- 安倍の答弁は蛇足や回りくどさであスペルガーの東大生のインタビューと同じ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:37:12.22 ID:OTb9sVjv0
- >>1
記事がぶった切られているので、>>1にかわりお伝えします。
続き
>「いよいよ(衆参両院)憲法審査会で議論を進めていこうという中で、議論に支障を来すと判断した」
>つまり、憲法審査会の議論に横槍を入れたくない。総理の意見はなるほど、納得できるものだ。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:38:06.77 ID:UsxIhxrq0
- 結局、ここのチョンも人格否定だけで議論が成り立たないんだよなw
反日野党と同じw
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:38:33.75 ID:lrGrDbj70
- >>316
在日保護や移民条件緩和なんて政策を実行している自民党よりましでしょ。
政策なんて実行されればなんでもいいって思っているお花畑さん。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:39:39.25 ID:zQ5C48aF0
- >>338
どっちかつーとそいつが消去法をバカしながら
消去法の使い方しかバカにできてない事が気になる
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:39:46.18 ID:t17gfNug0
- 憲法をどうするかは国民が決めることだな。
安倍に言っても無駄。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:40:14.45 ID:h9QavjoJO
- 憲法上、改正発議は立法府の専権事項。国会議員が行政府の長に質問してどうする?
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:40:18.03 ID:b2sY4C6i0
- 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの
言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの
裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている
次の選挙で自民、大阪維新、維新、民主右派(前原、長島、松原、細野、馬渕等)ほか改憲派に2/3取らせたら
憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
gfr
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:40:33.70 ID:b2sY4C6i0
- 自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
@9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。
A9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。
※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。
※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい)
※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。
※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。
★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
vrh
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:40:42.09 ID:ELdx1uol0
- >>350
安倍ちゃん立法府の長なんで
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:40:47.92 ID:b2sY4C6i0
- 自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
B25条2項(社会保障を大幅に削減し、浮いたお金を軍事費に転用し中国と戦争)
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→正面は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用を大幅に削減させ、浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、名実ともに社会保障を潰すため。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
wれg
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:40:51.72 ID:GSezsG710
- はいぃ?
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:41:04.57 ID:b2sY4C6i0
- 安部が自民党の目指そうとするものという憲法改正草案の真の目的
1、1条(天皇の元首)
憲法上、天皇を元首にすることで中国の攻撃目標にする。
国王が元首のイギリスでは主権は国王にある。天皇を元首にすることで国民主権をなし崩し的に崩壊させ、日本を全体主義国家へ移行。
「元首」には色々な意味があり、行政の長(や主権者的な存在)という意味も持つ。
従って「国民の総意に基づいて天皇を元首」と認めることは、「国民の総意に基づいて行政権(や主権者的な地位)を天皇に委譲する」と解釈することも可能で、天皇の国事行為に付き内閣の承認を不要とした条文と合わせて、現代の全権委任法となる危険性をはらんでいる。
2、3条(国民の国旗・国歌尊重義務)
国旗・国歌を主権者である国民以上のものに持ち上げることで、国民の主権を実質的に制限(国旗・国歌を建前に国民を服従させ)、全体主義国家へ移行させる。
これが憲法に規定されると国旗国歌に敬意を払わない人間を処罰できる法律の制定が可能になる。例えば国歌を歌わない人間、国旗に礼をしない人間を罰金刑や懲役刑などに処することが出来るようになる。
3、13条(基本的人権の大幅な制限)
人権の主体を「個人」から「人」へ変更
「個人」は国家に対抗する人としての概念、「人」は生物の1種族としての人の意、「個人」から「人」へ変更することで、人権が動物(国家ではなく)に比べたら尊重されるという意味になる。人権を大幅に制限して、国民運動を制約。
また、自民党は憲法13条が個人主義を助長しているとして、個人主義を目の敵にしているようだが、個人主義、個人の自由こそ全体主義やファシズムに対抗できる武器であり、民主主義の土台であり、
市場経済の本質(個人が自由に好きなもの売ったり買ったりできるのが市場経済)であり、イノベーションの源泉となる。
4、12条(自由および権利の大幅な制限→「公共の福祉」から「公益」に変更)
「自由及び権利は、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」
自由及び権利を「公益」によって制限して、政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じたり、財産の収容を容易にさせ、全体主義国家へと移行させる。
※公共の福祉…人権を制限できるのは他の人権と対立するときだけという考え方。
公益(自民案)…人権を国益や為政者が公益と考えるものによって制限しようとする考え方
5、18条(奴隷的拘束禁止の文言の削除)
中国との戦争に反対する人間を逮捕投獄した際に、拷問(奴隷的拘束)を行えるようにする。
奴隷的拘束を禁止しない以上、法律に基づく拘束(留置場や刑務所での処遇)が奴隷的拘束になっても憲法違反ではなくなる。
6、21条(表現の自由の大幅な制限)
公益及び公の秩序を害することを目的とした表現の自由は禁止される。
政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じ、全体主義国家へと移行させ、中国との戦争に反対する人間を封じ込める。
7、24条(家族相互扶助義務)
「家族は、互いに助け合わなければならない。」
介護、年金(老人の扶養)などの負担を家族に押し付けることで、国の歳出を減らし、
浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
これが憲法に規定されると、家族や親族の扶養を義務化する法律の制定が可能になる。違反すると罰金や懲役に処せられたり、扶養費の強制徴収なども可能になる。
8、98条(緊急事態宣言)
中国から攻撃を受けた際に、国会にはかることなく(交渉による解決をはからずに)一気に中国との戦争へ突入させる。
非常事態が宣言されると、内閣は国会の議決を経ずに法律(法律と同等の効力を有する政令)を制定でき、財政上の支出、自治体へ指示、人権の制限、を行うことができる。
自民党は議会解散時の緊急事態を問題にするが、実は衆議院解散時に緊急事態が発生した場合、参議院を緊急集会できる条項が現憲法54条にある。そして緊急集会では通常時に国会に属するすべての権能を行使することができる。もちろん立法も可能。
参議院は半分が非改選であり、衆参同時解散の場合でも国会を開くことが出来る。
緊急時にあえて非常事態条項を設け、議会を停止させたり、人権を制限させる必要は一切ない。
非常事態宣言に基づき議会を停止できるようにしたり、人権を制限できるようにすることは、再び満州事変や盧溝橋事件のような事件を引き起こしやすくさせるだけでなく、デモなどに対する武力鎮圧を可能にさせるだけ。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:41:23.88 ID:b2sY4C6i0
- ★小池百合子公式サイト「東京に核ミサイルを」★
その微笑の下に隠す核武装論
小池「軍事上、外交上の判断において、核武装の選択肢は十分ありうるのです、
…このあたりで現実的議論(核武装?)ができるような国会にしないといけません。」
西村「私が94年から主張してきたのは、アメリカに核を持ち込んでもらう方がいい。
核ミサイルを東京に持ってきて もらうのがベストです。」
田久保「アメリカが日本を見放した場合にどうするかと言うことも、タブーではなく、頭の隅に入れておいた方がいい。
日本が核武装を選択するかどうかは、我々以降の世代が判断する。」
小池「この座談会、北朝鮮側に読ませたくないですね(笑)。手の内(→核武装、核シェアリング)が分かってしまうので。」
http://editor.fem.jp/blog/?p=2516
btr
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:41:35.51 ID:yAfUoYOF0
- 立法府の長らしい答弁だな
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:41:51.57 ID:KQAbWJvlO
- 安倍は舐めてるよな
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:41:55.05 ID:+2QXQUzW0
- >>350
自称「立法府の長」安倍ちゃんだよ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:43:03.85 ID:YeS7zbci0
- >>268
太平洋戦争で敗戦濃厚になったのに降伏が遅れて多数の犠牲者を出した様に国の施策は国民を守るものにも危険に晒すものにもなり得るし、
憲法にて国家権力が暴走しない様に縛っているので想定外の事態が生じても憲法を超えてまで対処する必要はなく、緊急事態条項は必要無いですね。
現行憲法でも伝染病に罹患した人を隔離できるのだから、個別に国民の承諾を得て予め想定した法律・憲法にしておけばいいだけです。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:43:16.62 ID:lrGrDbj70
- >>350
安倍ちゃんは立法府の長であることを知らなかったのかw
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:44:48.80 ID:cYVbyhGq0
- マジで言っててワロタ
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:44:53.10 ID:m2liGsOQ0
- 何が何でも安倍批判するための揚げ足取り質問ばっかりで
本題がちっとも進まないってことを批判しろよ
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:45:33.67 ID:h9QavjoJO
- >>350
ついでに言っておくと、総理が一言でも改正内容に国会で触れた途端に、三権分立を無視した独裁者だ、とカスゴミが罠を張って待ち構えているんじゃなかろうか?
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:46:08.09 ID:CJ11A6h70
- http://i.imgur.com/fYVVgz2.jpg
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:46:28.53 ID:gmjYczrl0
- 安倍の答弁が尤もだ
民進はまともじゃない
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:47:04.12 ID:h9QavjoJO
- >>353
オイ、オイ、正気か?
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:48:41.40 ID:WvExhgH20
- なんでこんな小さい人間が総理大臣になってんの
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:49:09.76 ID:gmjYczrl0
- >>353
ばかさよく
勉強し直せ
28なのか?
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:49:18.33 ID:ELdx1uol0
- >>368
俺は正気だよ
安倍は正気じゃないと思うけど
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160519-00057846/
>今月16日、衆院予算委員会で、安倍晋三首相は民進党の山尾志桜里政調会長への答弁の中で「私は立法府の長であります」と発言。
>実際には行政府の長であり、安倍首相が、中学生が公民など授業で習う「三権分立」を理解していない可能性が明らかとなった。
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:49:23.01 ID:zQ5C48aF0
- >>342
それ「政策実現の妨害」だよね
政党は自分たちの政策を実現させるのが本業だと思うけど
本業ほったらかして議論活発にするだけでいいわけないよね
>>347
実現目指す政策が悪いことと政策を放棄することって普通別問題だと思うけど
つまり、与党がアホだと何十年も本業放棄するのは当然て話?
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:49:54.42 ID:JoXp7R4Q0
- 異論はあろうが、こういうのを見ると、やっぱり東大に行かないとダメだなと思う
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:50:00.31 ID:ELdx1uol0
- >>370
>>371
28なのは安倍ちゃんでしたね
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:50:17.98 ID:lrGrDbj70
- >>364
進まないことがいいことだっていうのを安倍ちゃんにより痛感させられたわ〜
憲法改正なんて安倍ちゃんにさせたら、日本人によくなりようがないわ。
せいぜいよくなるのは在日だけ。
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:50:43.59 ID:YeS7zbci0
- >>352
集団的自衛権の行使はコストが伴って各国が国益で行使するかを決めるので担保されにくいし、侵略の口実にもされやすいです。
集団安全保障の行使は加盟国の合議で決まるし、費用分担や指揮権統合が可能なので各国のエゴが影響しにくいです。
違反国の軍事力・経済力<その他の加盟国の軍事力・経済力にする事で大国でも勝ってな行動をしにくくなります。
全ての国連加盟国に合議で決まった事への参加を義務づけた上で、常任理事国の拒否権廃止や非常任理事国の定数増をするのがいいでしょう。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:51:44.48 ID:Oq7POOON0
- バカは総理やるな
ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
山口の田舎で暮らしとけ
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:52:22.17 ID:orZ/UpsH0
- >>6
お前は会社の会議で慰安旅行の話を聞かれて答えるのか?
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:52:27.72 ID:cEAklb9W0
- アベベ、改憲あきらめたっぽいな('ω`)
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:52:50.95 ID:lrGrDbj70
- >>347
与党の政策がクズであることを示すのも十分な役割だよ。
あと自民党の金に関するクズな所業を明らかにすることもな。
移民条件緩和とか、慰安婦10億賠償とか、お前ら何で止めなかったの?
そんな政策してほしかったんだ?
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:52:54.25 ID:J9Sf+tsw0
- >>368
すんごい情弱だね w
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:53:25.21 ID:YeS7zbci0
- >>372
議論によって妥協点を探ろうとするでしょう。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:55:11.08 ID:N6y0erhB0
- 憲法改正は立法府の問題よ。内閣が口出すのは筋違い。あえていえば第1党党首としての発言にしないとダメ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:55:35.70 ID:xspA+1Kb0
- >>1
答えられなければ改憲は無しだな
国民に説明できないような内容なんだろ?
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:55:43.77 ID:zQ5C48aF0
- >>382
え?君話の意味わからんの?
能動的な政策の実現が本業で、受動的な政策の批判は副業だよ。て言ってんだけど
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:56:01.95 ID:YeS7zbci0
- >>12
現行憲法でも改憲は禁止されていないので国民が現行憲法を尊重できないなら改憲すればよかっただけです。
大東亜戦争の反省から現行憲法の人権保障・国民主権などを尊重して改憲を望んでこなかっただけでしょう。
改憲の発議規定を満たせないなら現行憲法でも容易な諮問型の国民投票で民意を明確にすればいいです。
仮に諮問型の国民投票で改憲に賛成な国民が多い結果になれば、反対していた議員も改憲規定の国民投票の実施に前向きになるでしょう。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:56:11.30 ID:XDVn7yYj0
- >>6
余りにも民進のレベルが低すぎるから、線を引かないといけなくなったのよ。
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:56:40.48 ID:fgouH4ll0
- 議論しろとか言ったくせになんでテメーが議論から逃げるんだよ
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:56:50.78 ID:tOh9ww+V0
- >>377
安倍一族は山口よりも、朝鮮に帰すべき
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:56:51.29 ID:+2QXQUzW0
- >>383
安倍が自分自身で「立法府の長」と言ってるんだから
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:58:42.68 ID:lrGrDbj70
- >>383
安保法案は憲法審査会で出席者が全員違憲っていってましたけどもw
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:59:11.58 ID:YeS7zbci0
- >>385
野党でも国民多数が賛成な政策は実現できる様になるので能動的に政策を実現をしやすくなるでしょう。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:59:42.59 ID:T07Tye0r0
- 憲法審査会で議論を進めていこう
当然、テレビ生中継はあるんだよな。
全部、中継するんだよな。
まさか、憲法改正議論中継なしなんてことはないよな。
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 21:59:57.81 ID:zQ5C48aF0
- >>392
君、能動的、の意味調べてこようね
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:00:10.37 ID:D//dvTbg0
- >>6
民進サポーターのレベルの低さがよく分かるレスですね
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:00:11.67 ID:ELdx1uol0
- >>393
安倍も毎回出席してくれるんだろうね
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:00:30.54 ID:MENWnu1D0
- 自民党感じ悪いよね
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:01:13.46 ID:WkgJgn6m0
- 日本◯議の裏の顔は、右翼の原理主義テロ集団だ。生長の家からの分派だが、破門状態。
穢多非人、ヒキコモリ、元暴走族、ムショ帰り、首になった会社員などのゴミクズをリクルートしてきて、
秘密の儀式を執り行って洗脳して工作員として使う。要はイスラム国のパクリなりwww
会員数は3万8千人だが、専従テロ要員として動いているのは100名程度か。
ターゲットを決めると、集団ストーカーをやったり、
人様の家にピッキングとか空き巣の手口であがり込み、毒を撒いたり、食い物に入れたりというまことに汚いやり方なり。毒は俺の推理するところ弗酸とタリウムだな。
こんな第二のオウムなのに、公安はまったく無能で、おそらくは捜査もしていない、というお粗末www7
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:01:47.00 ID:lrGrDbj70
- >>394
君こそ能動的という言葉の意味を調べたほうがいいよw
自民党は経団連と官僚によって受動的に売国政策を実行しているだけだからw
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:01:55.60 ID:auLwYhMW0
- お前らみてーなゴミクズが自民党支持バッカだろ
マジ死ねよ
ほんとお前らにはうんざりだわ
なんで生きてんの?お前ら ダニ以下のクセに
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:05:50.03 ID:zQ5C48aF0
- あゴメンw君に言ったのは
>>347
実現目指す政策が悪いことと政策を放棄することって普通別問題だと思うけど
つまり、与党がアホだと何十年も本業放棄するのは当然て話?
↑であって、能動の定義じゃないの分からんかったんだね
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:07:36.17 ID:aV7ALGI60
- クイズ国会禁止法案。
民進党さん、そんなに知らないことばかりならば、まず勉強してから国会へ来て
建設的な議論をしてください。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:08:06.44 ID:lrGrDbj70
- >>401
あ、別に横レスしただけだよw
共産党だって与党になれば政策実現せざるをえないからw
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:10:10.55 ID:zQ5C48aF0
- 共産党が野党でも政策案の提出は出来るし一応してんだけどなぁ
実現する意思がまったく見られないだけで
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:10:10.58 ID:cw8l/w340
- >>39
自民党のご主人様はアメリカ
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:10:51.97 ID:ELdx1uol0
- >>402
クイズの出題者は答えしってるんですよねー
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:11:52.13 ID:YeS7zbci0
- >>394
間違っていないでしょう。
国民投票制があれば少数政党でも国民多数が賛成な政策は実現できる様になるので、他党の政策批判ではなく政策提案・政策実現に積極的になります。
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:12:00.99 ID:lrGrDbj70
- >>405
朝鮮も入れとけw
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:12:58.17 ID:MENWnu1D0
- 日教組ヤジ飛ばしてた奴がよう言うわ
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:13:29.48 ID:VAnwrgKA0
- 答えられないから安倍の敗北ってことだね
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:13:39.16 ID:vP6yrlQO0
- ソースから引用
>その理由について「いよいよ(衆参両院)憲法審査会で議論を進めていこうという中で、議論に支障を来すと判断した」と説明した。
自民党草案についての質問に答えると「憲法審査会での議論に支障を来す」???
内容を理解すると国民が受け入れないから今は俺は何も言わないと言ってるようなものw
安倍は、内閣総理大臣(行政府のトップ)の立場はそれとしても
自民党の総裁(=党首)でもあるのだから、自民党が出した草案をたたき台にして
憲法改正を議論する以上、その内容について説明する義務があると思う。
「責任政党」とか言うのならまず説明責任から果たすべき。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:13:41.97 ID:cSzj1rbo0
- こんなアホな質問するのはどうせみずほだろと思ったら違った
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:14:11.09 ID:lrGrDbj70
- >>409
ああ、安倍は2chソースの使い手だったねw
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:15:31.77 ID:U5Fp7o3a0
- 【国会】蓮舫民進党代表「憲法について答える義務はない」 答弁拒否 [無断転載禁止]©2ch.net
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:15:32.81 ID:zQ5C48aF0
- >>407
思ったとおり>>342を前提にして話してたわけね
つまり、その政策を実現する意思があるならその「国民投票制」なるものを
能動的に実現するため政権を取るとかしないとね
君の理屈じゃ受動的能動とかややこしい話にしかならんよ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:17:59.24 ID:lrGrDbj70
- >>415
安倍ちゃんのやる政策は 「やめろ」 で終わる政策ばかりだからね。
シナへのビザ緩和にしても、慰安婦10億ばらまきにしても、尖閣周辺の漁場をシナへ提供とか、北朝鮮への制裁緩和とか・・・
まじで自民になってからろくでもないことしか起きてないわ。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:19:07.48 ID:uPa40uEx0
- べらべら喋られるのは、
うつ病の原因になる。
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:20:12.52 ID:G2kjI6uw0
- 憲法を変えようって奴が憲法について答弁しないだと?
やる気ないな。
誰にやらされてる?
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:20:27.58 ID:zQ5C48aF0
- ID:YeS7zbci0 はキチンと議論が成り立つけど
ID:lrGrDbj70はどうもならんなしかしw
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:21:26.32 ID:2nShGmzh0
- そろそろ鼻が高くなってきましたね o(^-^)o
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:24:29.04 ID:YeS7zbci0
- >>179
現行憲法でも専守防衛の範囲内で個別的自衛権を行使できるでしょう。
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:25:35.35 ID:5lcdluQm0
- 憲法は安倍ちゃんの専門外だからな
知らなくて当然
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:27:46.28 ID:jlwfYRYu0
- 民進党は思想信条の自由も認めない二重国籍言論弾圧組織。
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:28:15.18 ID:QN+sB6+k0
- 「早く質問しろよ」
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:29:08.49 ID:+o1V4PHlO
- >>385←なんだこれ中学生のマイ定義かよ
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:29:28.45 ID:xTOFuWOd0
- 憲法審査会って公開?非公開?
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:30:52.04 ID:jlwfYRYu0
- 現行憲法は前文で生存を諸国に依存しているため違憲です。
したがって、無効。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:33:42.55 ID:4/z7mUln0
- >>427
今完コピ政策とかいう噂もあるが
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:33:57.90 ID:lrGrDbj70
- >>419
目をそむけたくなることしか書いてないもんなw
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:34:16.54 ID:zQ5C48aF0
- >>425
自分の意見って普通マイ定義じゃね?
むしろどこぞの論文の引用が必要な話に見えたらある意味スゴイよw
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:35:29.07 ID:pPSeyT630
- >>21
昨日開かれてたよ
まだ理事を選任しただけだけど
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:35:48.97 ID:lrGrDbj70
- >>425
実際に中学生かもしれんし、小学生かもしれないし。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:35:57.61 ID:u8e/cwEFO
- 統一教会総理の憲法改正マジでヤバい
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:36:23.77 ID:YSWq9THm0
- >>1
憲法で反応する生き物がブサヨだけだからそうなるよなw
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:37:00.81 ID:ACCoT3V50
- 民進党が共産党やシールズと組んだ結果、矛盾だらけの安倍批判しまくりw
http://i.imgur.com/XZeya9C.jpg
「アベシネ! アベはヒトラー! アベは独裁! 民主主義って何だ!」
http://i.imgur.com/fN6vyM5.jpg
↑
↓
「北朝鮮のミサイルは衛星だ! リアルな危険はない! なかよくしようぜ!」
http://i.imgur.com/mKvGsOj.jpg
「歌とダンスでHEY!WA!」 「安倍打倒! 自衛隊訓練ヤメテ〜」
http://i.imgur.com/B4lBjE1.jpg
「安保法廃止! 九条守れ! 憲法改正絶対反対!」
http://i.imgur.com/II73ESk.jpg
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:37:30.02 ID:RdP2ZMQz0
- 憲法審査会で聞いてくれと言うからには審査会は公開なんだろうな
非公開ならそんな受け答えは許されないだろう、常識として
国会中継なみに憲法審査会での議論を国民が知る仕組みでないといけない
もしも審査会が非公開なら国会のテレビ中継で憲法問題を議論しなければならない
非公開の憲法審査会に存在意義は無いし存在価値も無い
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:38:29.18 ID:jziN8OhP0
- >>335
大卒ならオールオッケーだろ
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:38:57.53 ID:YSWq9THm0
- >>1
普通は経済問題とかのが重要だって
都知事選でも学んだばっかりだよなw
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:39:31.63 ID:NHVIno3h0
- >>12
帝国憲法も民意を得ずに作られたけど
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:41:09.88 ID:lrGrDbj70
- >>436
菅官房長官 「違憲ではないという著名な憲法学者もたくさんいます」
野党 「何人くらいいるんですか?」
菅官房長官 「数じゃないと思います!」
ネトウヨはよくこんなコントに付き合ってられるな。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:41:52.88 ID:RIJDR7o10
- 自民党は国民から基本的人権を取り上げて
本格的な奴隷にするつもりだから騙されるなよ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:42:43.30 ID:KQAbWJvlO
- だんだん傲慢になってきたな
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:43:26.55 ID:YSWq9THm0
- >>440
憲法前文の『 諸国民を信用して…』たら
韓国に竹島侵略されて日本人が40人以上も殺されたとか言えないだろw
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:44:06.25 ID:ABwvWeAH0
- >>1
反日安倍チョン死ねよ
憲法語れない馬鹿には憲法改正する資格ない
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:45:31.94 ID:ABwvWeAH0
- >>6
この正論で
反日安倍チョンサポーターがめっちゃ発狂しててきもすぎw
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:46:04.96 ID:ACCoT3V50
- 民進党は駄目だな、やっぱりw
【育児】安倍総理「保育所を民主党時代の2.5倍整備したが働く女性も増加」 保育士待遇の月額4万円上乗せ検討 民進山尾氏へ答弁
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476270582/46
46 名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 20:29:19.49 ID:p+vNvIis0
いかに民進党がアホかよく分かる流れ
■ 民進党 「安倍はいますぐインフラ公共事業費2800億円を削減して保育士給料5万アップしろ!」と要求
http://i.imgur.com/6dUsQXo.jpg
↓
・ 熊本地震が起きて道路や橋が崩壊。県の公共防災拠点も損壊して救援体制が大幅に遅れる事態に。
↓
■ 民進党は熊本地震直後から公式ツイッターで自民の震災対応を批判して大炎上。
蓮舫らが 「激甚災害指定が遅い」などと緊急災害救助法と勘違いして安倍批判しまくり
■ 台風10号被害が起きて民進党が 「災害視察に革靴で行くなよ!」と安倍政権を厳しく批判
過去に岡田代表や、辻元清美や枝野などが革靴で被災地視察してて大ブーメラン
http://i.imgur.com/7IA1hYk.jpg
↓
蓮舫新代表が台風被害を視察して「災害対応が予算に計上されてない。インフラ整備など支援する」と発言
その次の週に、山尾が国会で「インフラ公共事業費2800億円を削減して保育士給料5万アップしろ!」と安倍批判 ←★イマココ
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:47:12.21 ID:lrGrDbj70
- >>443
まぁ竹島に朝鮮の国会議員が上陸した後に、スワップ再開を検討しだす自民党じゃ
日本人のためにならないことをやるに決まってるわなw
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:47:12.96 ID:YSWq9THm0
- >>445
だからまず1945年の日本の戦争について『 日本政府はずっと謝り続けろ!』
っていってる日本共産党が戦後の朝鮮人とやった国内テロ活動を
謝罪すればいいと思うよw
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:48:13.93 ID:ABwvWeAH0
- >>19
反日安倍チョンは愛国心がないからね
A級戦犯の孫だけあるわw
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:48:59.97 ID:0Vons00x0
- 予算委員会だから予算の話しろ
憲法の話は憲法審査会でやれ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:49:25.54 ID:pzbDoi2X0
- 歳入庁設置とか質問してた維新の議員良かった
ああいう質疑をしろよ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:49:47.09 ID:YSWq9THm0
- >>447
そういえば民主党の野田政権で
竹島に大統領が上陸した時に野田総理が都合よく夏休みだったなw
検討してるはずの竹島の国際裁判所提訴もなかったことになったなw
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:51:24.11 ID:vWCOYrir0
- この人誠実な人ではないよね。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:51:40.20 ID:UD9aU0X80
- 憲法を変えることが党是だといいながら
答える義務はないと うそぶくような輩が 総理大臣なんだって
自信がない ボロが出るのわかっているから 答えない
けど 憲法変えるって まじ 迷惑だわ
ネトウヨ諸君 ネトサポ諸君 なあ おまえらの閣下はこのレベルだぞ
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:51:48.39 ID:ZfMnoS460
- 何したって民進敗北
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:52:03.06 ID:lrGrDbj70
- >>452
野田はあのときスワップ打ち切りを朝鮮に通告し、竹島について国際司法裁判所への提訴をつきつけたな。
直後に麻生が朝鮮にいって、朴を養護発言したからうやむやになったが。
自民党は竹島上陸されて、国際司法裁判所には提訴しませんってなぜか発言してたなw
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:52:08.23 ID:W63v0bJ40
- >>452
つまり安倍は民主党と同じふざけたことをことをやってるということですね分かります
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:52:17.02 ID:YSWq9THm0
- >>454
ええ?埋蔵金50兆円をなかったことにしてる
アホが?
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:52:41.19 ID:0Vons00x0
- >>454
お前日本人じゃないだろ
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:53:27.89 ID:YSWq9THm0
- >>456
スワップ打ち切ったの安倍政権だよw
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:53:31.13 ID:m/gMQtAH0
- 野党は安倍ちゃんに答弁してもらいたかったら土下座でもしてみたら?
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:53:46.67 ID:pPSeyT630
- >>436
昨年まで開かれていた憲法審査会は全部公開されてたよ
NHKは放送しないからwebのみだけど
ググると動画が出てくるし議事録もある
今後開かれる憲法審査会も、生中継と録画を両方見られると思う
昨日は幹事選任やってた
>>431自己レス、理事じゃなくて幹事だった
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:54:21.64 ID:lrGrDbj70
- >>452
そういえば安倍ちゃんは今年は二回夏休みとって9日ゴルフだったっけ?
陛下はご公務に汗を流されていたというのに。
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:56:06.20 ID:lrGrDbj70
- >>460
打ち切ったんじゃないよ?
期限が切れただけですよ?w
スワップ締結したのは自民党だよw
スワップカードもネトウヨにとっては風前の灯ってやつじゃね?w
TPPすら南朝鮮が入ろうとしてるぜw
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:56:20.93 ID:YSWq9THm0
- >>463
そうだなー。そういえば韓国の大統領が都合よく
野田総理の夏休みの時に上陸したな竹島w
その時代理の大臣がふてくされたような顔して『遺憾の意』を表明して
元気に何もなかったように帰って来た野田総理w
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:56:39.15 ID:oh7slzPC0
- まあ、今までがおかしかったんだよな。
予算委員会なのに、予算に関係無い事を質問してたのが。
民進党が政権獲って、もし自民党が予算に関係無い質問したら
この安倍の発言を取りあげればいい。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:57:42.28 ID:RdP2ZMQz0
- >>462
テレビ中継が望ましい
web中継だとある程度興味を持った人しか見ない
興味がなくて知りたくなくても国民全体がいつの間にか知っているような状況が望ましい
ゴールデンタイムで放送してくれれば一番いいがな
NHKが駄目なら民法でもいい
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:57:58.91 ID:lrGrDbj70
- >>465
おいおいまだ夏休みネタやるの?
安倍が毎年フジ日枝とゴルフいっていることくらいお前だって知ってるよな?
広島水害で人が死んでるのに、夏休み満喫しようと別荘にとんぼ返りしたことも知ってるよな?
お前らなんで安倍を支持してんの?w
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:59:02.76 ID:dGwcD1hw0
- 義務はなくても答えるのが仕事だろ
やる気あんのか
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 22:59:33.28 ID:YSWq9THm0
- >>468
夏休み?
ゴルフくらいいいだろw 震災直後に酒飲みまくってた菅直人と
小沢とその取り巻きしかいなかっただろw
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:00:03.03 ID:PUq32YOI0
- 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの
言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの
裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている
次の選挙で自民、大阪維新、維新、民主右派(前原、長島、松原、細野、馬渕等)ほか改憲派に2/3取らせたら
憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
うぇ
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:00:06.08 ID:W+E+WRMu0
- 安倍「ムサシさえあれば国民投票でも負けないわ!わーはっはっはっ」
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:00:17.24 ID:PUq32YOI0
- 自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
@9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。
A9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。
※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。
※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい)
※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。
※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。
★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
wれt
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:00:29.84 ID:PUq32YOI0
- 自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
B25条2項(社会保障を大幅に削減し、浮いたお金を軍事費に転用し中国と戦争)
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→正面は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用を大幅に削減させ、浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、名実ともに社会保障を潰すため。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
rうぇ
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:00:47.55 ID:PUq32YOI0
- 安部が自民党の目指そうとするものという憲法改正草案の真の目的
1、1条(天皇の元首)
憲法上、天皇を元首にすることで中国の攻撃目標にする。
国王が元首のイギリスでは主権は国王にある。天皇を元首にすることで国民主権をなし崩し的に崩壊させ、日本を全体主義国家へ移行。
「元首」には色々な意味があり、行政の長(や主権者的な存在)という意味も持つ。
従って「国民の総意に基づいて天皇を元首」と認めることは、「国民の総意に基づいて行政権(や主権者的な地位)を天皇に委譲する」と解釈することも可能で、天皇の国事行為に付き内閣の承認を不要とした条文と合わせて、現代の全権委任法となる危険性をはらんでいる。
2、3条(国民の国旗・国歌尊重義務)
国旗・国歌を主権者である国民以上のものに持ち上げることで、国民の主権を実質的に制限(国旗・国歌を建前に国民を服従させ)、全体主義国家へ移行させる。
これが憲法に規定されると国旗国歌に敬意を払わない人間を処罰できる法律の制定が可能になる。例えば国歌を歌わない人間、国旗に礼をしない人間を罰金刑や懲役刑などに処することが出来るようになる。
3、13条(基本的人権の大幅な制限)
人権の主体を「個人」から「人」へ変更
「個人」は国家に対抗する人としての概念、「人」は生物の1種族としての人の意、「個人」から「人」へ変更することで、人権が動物(国家ではなく)に比べたら尊重されるという意味になる。人権を大幅に制限して、国民運動を制約。
また、自民党は憲法13条が個人主義を助長しているとして、個人主義を目の敵にしているようだが、個人主義、個人の自由こそ全体主義やファシズムに対抗できる武器であり、民主主義の土台であり、
市場経済の本質(個人が自由に好きなもの売ったり買ったりできるのが市場経済)であり、イノベーションの源泉となる。
4、12条(自由および権利の大幅な制限→「公共の福祉」から「公益」に変更)
「自由及び権利は、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」
自由及び権利を「公益」によって制限して、政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じたり、財産の収容を容易にさせ、全体主義国家へと移行させる。
※公共の福祉…人権を制限できるのは他の人権と対立するときだけという考え方。
公益(自民案)…人権を国益や為政者が公益と考えるものによって制限しようとする考え方
5、18条(奴隷的拘束禁止の文言の削除)
中国との戦争に反対する人間を逮捕投獄した際に、拷問(奴隷的拘束)を行えるようにする。
奴隷的拘束を禁止しない以上、法律に基づく拘束(留置場や刑務所での処遇)が奴隷的拘束になっても憲法違反ではなくなる。
6、21条(表現の自由の大幅な制限)
公益及び公の秩序を害することを目的とした表現の自由は禁止される。
政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じ、全体主義国家へと移行させ、中国との戦争に反対する人間を封じ込める。
7、24条(家族相互扶助義務)
「家族は、互いに助け合わなければならない。」
介護、年金(老人の扶養)などの負担を家族に押し付けることで、国の歳出を減らし、
浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
これが憲法に規定されると、家族や親族の扶養を義務化する法律の制定が可能になる。違反すると罰金や懲役に処せられたり、扶養費の強制徴収なども可能になる。
8、98条(緊急事態宣言)
中国から攻撃を受けた際に、国会にはかることなく(交渉による解決をはからずに)一気に中国との戦争へ突入させる。
非常事態が宣言されると、内閣は国会の議決を経ずに法律(法律と同等の効力を有する政令)を制定でき、財政上の支出、自治体へ指示、人権の制限、を行うことができる。
自民党は議会解散時の緊急事態を問題にするが、実は衆議院解散時に緊急事態が発生した場合、参議院を緊急集会できる条項が現憲法54条にある。そして緊急集会では通常時に国会に属するすべての権能を行使することができる。もちろん立法も可能。
参議院は半分が非改選であり、衆参同時解散の場合でも国会を開くことが出来る。
緊急時にあえて非常事態条項を設け、議会を停止させたり、人権を制限させる必要は一切ない。
非常事態宣言に基づき議会を停止できるようにしたり、人権を制限できるようにすることは、再び満州事変や盧溝橋事件のような事件を引き起こしやすくさせるだけでなく、デモなどに対する武力鎮圧を可能にさせるだけ。
うぇ
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:00:58.97 ID:PUq32YOI0
- ★小池百合子公式サイト「東京に核ミサイルを」★
その微笑の下に隠す核武装論
小池「軍事上、外交上の判断において、核武装の選択肢は十分ありうるのです、
…このあたりで現実的議論(核武装?)ができるような国会にしないといけません。」
西村「私が94年から主張してきたのは、アメリカに核を持ち込んでもらう方がいい。
核ミサイルを東京に持ってきて もらうのがベストです。」
田久保「アメリカが日本を見放した場合にどうするかと言うことも、タブーではなく、頭の隅に入れておいた方がいい。
日本が核武装を選択するかどうかは、我々以降の世代が判断する。」
小池「この座談会、北朝鮮側に読ませたくないですね(笑)。手の内(→核武装、核シェアリング)が分かってしまうので。」
http://editor.fem.jp/blog/?p=2516
wれ
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:01:20.55 ID:PUq32YOI0
- 豊洲盛土騒動、自民都連叩き、レンホー叩きは小池の支持率を上げ小池新党&憲法改正のための茶番
■豊洲盛土問題
@実は盛土がなくても安全性に全く問題がない。 地下水の危険物質も水道水以下。
A専門家会議、技術会議はあくまでも提言、その通り設計を行うかは施主(東京都)の勝手。
B地下水が溜まっていたのも、小池の移転延期を正当化させるために故意に排水施設を停止させていた可能性がある。
逆に意図的に止めていなければあれほどの水はたまらないし、大問題(施工不良) 。
>都は地下水の上昇を防ぐため、地下空間の底に砕石層を敷設し、水位が上昇した場合は
>地下水を浄水施設に集める「地下水管理システム」を設置した。しかし、 同システムが
>試運転を始めたのは今年8〜9月で、水たまりが水位の上昇した地下水の可能性もある。
>都は、システムの稼働と水たまりの関係について「調査中」としている。
http://toyokeizai.net/articles/-/136167
■自民都連叩き
■レンホー叩き
すべて小池新党作るための茶番&プロパガンダ
東京版の維新を作ろうとしてんだよ
自民と小池は裏でがっちり繋がってる
そして自民、維新、小池新党とで憲法改正しようとしてんだよ
まずは緊急事態条項の加憲しようとしている
それで議会を停止させて朝鮮有事か何かに日本を無理やり巻き込もうとしている
えrw
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:01:48.57 ID:PUq32YOI0
- メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある
都合のいい時に都合のいいメディアを使ってプロレスやって愚民を洗脳してるだけ
傘下工作組織が金、コネ、力でうまい具合に操ってる 。
今回の盛土騒動もずいぶん前に共産党が指摘していたもの、
それを小池の手柄のように報道するのは点数を稼がせ、新党を結成させ、安部、維新、民進右派
と憲法を改正させるため。もちろんその先は中国や北との戦争。
これは蓮舫叩きとリンクしている。
例えば、
@脱原発→左派系メディア
【目的】脱原発を促し化石燃料を大量に消費させるとともに、
農地漁場の汚染させることで食料輸入を増大させ、貿易を通じて富を分捕る
A安部自民上げ→左右両メディア
【目的】憲法改正&中国と戦争、ナショナリズムを煽る
B左派叩き→左右両メディア
【目的】日本人を総右傾化、憲法改正、中国と戦争
C枡添叩き→左右両メディア
【目的】リベラルな憲法観を持ち発言力のある枡添を叩き、憲法改正を邪魔されるのを防ぐ。
D小池上げ→左右両メディア
【目的】絶えず小池をテレビで取り上げ(仕事をしているように見えるかどうかマスゴミの報道次第)、支持率を上げ、新党を立ち上げさせ、自民&維新と憲法改正&中国と戦争
毎日毎日、小池のことをトップニュースに持ってくるのは異常。
Eあらゆることを反中に結び付けて報道→左右両メディア
【目的】軍事や外交に関する報道で「海洋進出する中国を念頭に」を必ず付けて報道
これガチな洗脳、実は政府はそんなこと一言もいっていない。NHKが勝手に解釈して国民に刷り込んでいる。中国の脅威を煽り、憲法改正&中国と戦争。
F貧困女子高生報道→NHK
【目的】貧困による大学進学断念は問題だとプロパガンダし、大学無償化や給付型奨学金の創設を実現させることで、出来るだけ多くの女性を大学へ進学させ、女性の社会進出、晩婚化を促進し、少子化を促進させ、民族としての日本人を解体する。
実はこれアメリカ大陸で同じことがそのまんま行われた。先住民を虐殺し、人口が激減したところで黒人奴隷を入れて、アメリカ大陸をのっとった。
G蓮舫叩き→左右メディア
【目的】民進の左系を潰し、小池新党、維新、民主右派、自民とで憲法改正&中国と戦争。
自民党の小野田紀美の方が悪質性はよっぽど高かった。二重国籍の状態で県議会議員を数期やり、
しかも、2015年の33歳の時に国籍選択の手続きをしている(本来は22歳までに選択しなければならない。蓮舫は17歳)。
国籍法を厳格に適用すれば日本国籍を取得できる要件を持っていない。
しかも未だに米国籍の離脱が完了してない(蓮舫は完了済み)。
H豊洲問題→左右メディア
【目的】豊洲の盛土や地下水ほか、あらゆることに難癖を付け、小池の移転中止を正当化させ、小池の支持率を上げさせ新党を結成させ、憲法を改正させる。実は盛土がなくても安全で問題はない。地下水も意図的に排水ポンプを止めただけだった。
えwg
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:02:19.77 ID:YSWq9THm0
- >>468
そういえば震災直後のフィリピン訪問で
仕事の合間どころかゴルフの合間に仕事してた民主党の石井が
『 これを報道したらタダじゃ済まないぞ!』ってマスコミ脅してたなw
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:02:22.93 ID:lrGrDbj70
- >>470
ゴルフが問題というより、やっている相手が問題なんだよw
今年は日枝と二回ゴルフやったんだっけw
酒は麻生のほうが飲んでるだろw
酒におぼれて死んだ自民党議員もいたな。その後嫁が当選して不倫べろちゅーやってたっけw
名前忘れたわw
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:03:18.70 ID:kjMiv4YM0
- >>1
>憲法について答える義務はない
あるだろ。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:03:19.27 ID:QeM5ZUCE0
- またクイズ大会やってんの?
安倍はアホだけどそれを上回るドアホだな野党は
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:03:34.77 ID:pPSeyT630
- >>466
予算を執行するにふさわしい内閣かどうかというテーマも
予算に関係していることになっているから
閣僚のスキャンダル追及はおk、ってことになってたと思う
この憲法の件はスキャンダルじゃないので、なんでここで訊くんだ?って話になってる
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:04:08.77 ID:YSWq9THm0
- >>480
やってる相手が問題なの?
サミットで太陽光の話ししてソフトバンクの孫連れてった直人が
『 露骨に癒着してんだろ引くわ―』って各国からなってたのに比べればw
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:05:05.55 ID:lrGrDbj70
- >>479
そりゃいかんな。
まぁ仕事の合間にベトナムで 売春4P してた安倍の側近もどうかと思うがw
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:05:33.54 ID:f5dDoB/J0
- 安倍ちゃんの答弁を御覧ください↓
>……ここにいるんだから、あんたが答えろ、と言われましたから、答える義務はですね、私はないわけでありまして、義務はないんですよ。義務がなくても答えることはできるんですよ。
>しかし、義務として答えなければいけないことは、これまさに山尾さんがおっしゃったように、内閣を代表して私は答えないといけない立場としてはこれは義務であります。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:06:08.50 ID:+o1V4PHlO
- >>438
延々とデフレる消費低迷を天気のせいにして道なかば連呼してれば、会食マスコミが「安倍ちゃんのおかげで外国人観光客が増えました!」とまるでアベノミクス成功かのように印象操作してくれるからなw
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:06:41.44 ID:FS5jfqi/0
- 自民党が党として作った憲法改正案だから、首相としては何も答えられないという理屈ならまだ分かるが
「憲法について答える義務はない」これは無いだろ
そんなこと言ったら蓮舫だって「対案を出す義務はない。あなたが答える義務がないのと一緒」
となって完全に堂々巡り
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:06:52.78 ID:YSWq9THm0
- >>485
そこは素直に直人さんのようにソウルに隠し子がいるとか
鳩山さんのように他人の嫁を寝とる方がいいな。金で誤魔化せるし。
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:06:54.52 ID:SCu/t2ig0
- 憲法についてはしらんが、
行政府の長として相手する必要がない答弁は多いよな
- 491 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:07:21.69 ID:lrGrDbj70
- >>484
太陽光なんて菅が始めた万じゃないよw
麻生なんか自分の会社で森林切り開いて太陽光事業始めてるの知らないの?w
なんかお前がいうことって、すべて自民が拍車をかけてひどい有様になってるのなw
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:07:21.84 ID:c90CEd2j0
- 安倍さんは憲法改正なんかする気はないと思うけどね
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:08:40.85 ID:SEHIHqYU0
- てめーが改憲したいって言うからきいてやってんのに
なんだこの態度
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:09:31.27 ID:YSWq9THm0
- >>491
SBの孫が『 太陽光の買い取り価格は40円台後半じゃないとダメニダ!』
とゴネてその通りになったのにはびっくりしたけどなw
その価格じゃもう欧州では大赤字だったのにw
麻生んちってそんなことしたのか?w
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:09:32.19 ID:Rs20mPZq0
- メディアにかかっては
一語半句が
揚げ足取りだ
全体を見ることが大事
他の報道と見比べてみれば
首相の答弁は
まったく健常
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:09:43.51 ID:lrGrDbj70
- >>489
売春4p から噂レベルの話ねw
安倍ちゃんも父親が俺には朝鮮人の血が混じっているといってたから
当然安倍ちゃんにも朝鮮人の血が混じっているんだろうねw
嫁もあの顔だし、あ、その嫁は在日の歌手とべろちゅーしてたっけw
安倍に不満足なんかなw
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:09:43.98 ID:ZD0JVfH80
- >>470
敢えて言うなら
311後は管はゴルフに行っていればよかった
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:09:56.83 ID:Ab+eLio7O
- 典型的デマゴーグ(笑)自民党憲法草案について予算委で答える義務は無い
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:11:15.96 ID:lrGrDbj70
- >>494
お前のいう麻生チンも太陽光で儲けている人物の一人だよw
ちなみに麻生グループの役員には朝鮮名の役員がいるよなw
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:11:29.03 ID:ut013Gbo0
- >>75
じゃあ改憲なんてやっちゃダメだね
立法に介入するなw
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:12:03.45 ID:8TePfWNw0
- 統一 創価
いい加減にしてくれ もう
- 502 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:13:27.23 ID:YSWq9THm0
- >>499
そうなんだ?w知らんかったわw
麻生んちってセメント屋だったと思ってたけど。
太陽光発電の菅政権の異常な助成策で儲かったんですか?
民主党前原のバックの京セラ(太陽光設備大手)とかSBよりw
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:13:27.00 ID:pPSeyT630
- >>467
NHKと民放に直接要望してね
政府が強制すると、圧力だの言論なんたらだの独裁だの批判されるからw
そう言えばNHKでは、国会審議時間が押して、放送時間がその後の相撲中継に被ると
相撲が見られないとたくさん苦情が来るって話を聞いた
(だから時間になると国会中継をぶった切って、続きは夜中に放送してると思う)
メインチャンネルでゴールデンタイムに放送なんてしないだろうな…
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:13:46.69 ID:gmjYczrl0
- 如何あっても
敵性外国人だらけ民進はダメだよ
あきらめろ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:14:52.13 ID:PVpKsfNZ0
- >>1
下痢マリオの12億円を返せよ
- 506 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:15:02.57 ID:D8+Zsf/h0
- 聞かれたことの答えられないのなら、カネのかかる国会なんかやめちまえ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:15:58.69 ID:YSWq9THm0
- >>506
カップラーメンいくらですか?
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:16:57.89 ID:lrGrDbj70
- >>502
セメントもやってるし太陽光もやってるよw
セメントの方では九州新幹線で手抜き工事がばれてたかなww
バックってそんなバックを言えば自民党のバックは経団連そのものですがなw
あ、パソナも儲けてるだろうねw
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:17:02.17 ID:oVtepnmNO
- ※こんな人間でも統計上、最低でも全国民の3〜4割は積極的な支持を表明しています
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:17:53.61 ID:ut013Gbo0
- >>72
韓国に10億払ったどこぞのバカに言ったら?
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:18:30.77 ID:YSWq9THm0
- >>508
そりゃ具体的な話を聞きたいねw
ちなみに民主党前原さんの後援会の京セラさんちは
JALの株でも儲けましたけどw
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:20:28.32 ID:LfSYdiAm0
- >>495
なわけねーだろアホ
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:20:29.99 ID:esLtpl/S0
- だよね売国奴
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:20:59.79 ID:lrGrDbj70
- >>511
え、具体的な話って経団連と自民党の関係の話?
とりあえず経団連企業の献金の70から80%くらいは、自民党にいくんだったかなw
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:21:06.78 ID:Q/9VBNoe0
- 叩けりゃなんでもいいか
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:21:32.47 ID:egDNBy2oO
- 13条が何なのか聞かれて答えられないアホだからな
仕方ないね
成蹊卒だし
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:21:41.66 ID:VPp6k4yH0
- 改憲がライフワーク(`・ω・´)、とか言いながら、芦部の名を知らない、自らを立法府の長とか、あり得ないレベルの薄知だわ
早く死ねよ
- 518 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:23:22.04 ID:lrGrDbj70
- >>516
成蹊卒であれだけ成長戦略ってレンコしてたのに
「成」 の感じもろくに書けないってあり得る?
安倍ちゃんのことだけどw
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:23:28.82 ID:YSWq9THm0
- >>508
京セ○稲盛さんがなぜかJALの社長になって
お友達に上場前の株を数十億も購入して頂いた(もちろん必要性はない)
上に上場後に株価上がって大儲けニダ!はもちろん正常な取引なんだよねw
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:24:02.46 ID:WkgJgn6m0
- やだねえ、選挙に連チャンしているのは、民進党がずっこけたせいだぞ。
おごる平家は久しからず。
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:24:17.29 ID:qoAhqryY0
- >>238
小池百合子のサイズならアリだろ。
蓮舫ならチッパイと書くべきだが。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:25:24.41 ID:bxAOvIPW0
- 憲法から奴隷的拘束の禁止を削除すると、
電通のようなエリート社員の過労死が増えるぞ、安倍総理
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:26:20.55 ID:+o1V4PHlO
- 「美しい憲法」って裸の王様のステキな衣装みたいなもんだな
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:26:32.09 ID:YSWq9THm0
- >>514
経団連企業の京セ○(太陽光設備最大手)さんが、
民主党前原さんのバックであった訳だが、
なぜか国際的な相場を無視した異常な高額で太陽光発電の買い取りが決まったのは
もちろん偶然だよw
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:26:36.17 ID:lrGrDbj70
- >>519
JALは順調にいってんの?
まぁ株は下がることもあるしな。
安倍ちゃんの友達のパチンコサミーの脱税と比べればまっとうな話だわなw
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:26:50.88 ID:LfSYdiAm0
- 自民の改憲草案読むと
あんな奴らに憲法に手を付けさせちゃなんねーって感じ
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:29:35.25 ID:YSWq9THm0
- >>525
京セ○稲盛さん(前原さんのバック)がJALが非上場になったときに
お友達に買ってもらったんだよ非上場の株をw
僅か数十億で当時の銀行融資の規模からしたら100分の1以下なんだけど
なぜかお友達に頼んだんだよw もちろん再上場したから大儲けなんだけどw
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:30:28.74 ID:rL7/Sdis0
- 予算委員会では幅広く国政全体の議論をするはずだったかと思うが
俺様ルールで答弁拒否は構わんけど
それは逃げてると言われても仕方ないぞ
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:31:56.09 ID:/BhVSBc20
- さよりちゃんっも、まん●見せてくれtら 答える気も出てくるかもしれないと思うく
このごろだkど。家内が許してkれるかなー、ははは
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:35:06.80 ID:LfSYdiAm0
- そういやX JAPANのボーカルも
裁判で教祖がカッコいいことの一つも言ってくれると期待してたのに
蓋を開けてみればしどろもどろの言い訳に終始する情けない対応で
それを見て洗脳が解けるきっかけの一つになったんだよな
ネトウヨの洗脳もいつか解けるといいね
- 531 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:36:43.23 ID:YSWq9THm0
- >>530
なにがウソだったか君が言えばいいだけの話だろうな。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:38:37.00 ID:J0Ro8cZn0
- ノータリンがバレちゃうからな
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:38:50.80 ID:LfSYdiAm0
- >>531
言っても信者の耳には届かないらしいぜ?
X JAPANのファンの帰ってこいって呼びかけも
洗脳当時は届かなかったんだってさ
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:39:04.91 ID:lrGrDbj70
- >>524
そりゃJALの再建を稲盛が成功させたから再上場できたんだろw
パチンコサミーが脱税した悪質さとは話の次元が違うわなw
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:40:09.58 ID:lrGrDbj70
- >>533
まさにその状態だなw
パチンコにずぶずぶなのも、朝鮮にこびているのも全くみえてないw
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:40:47.20 ID:GMPKA3K70
- >>1
よくぞ言った!
毎回毎回、何時も何時も、予算委員会では予算と関係ない話ばかり。
もう辟易してたんだw
- 537 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:41:31.42 ID:ELdx1uol0
- >>536
やっぱバカの支持者はバカなんだな
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:41:46.30 ID:YSWq9THm0
- >>533
そりゃしらんがメンバーの一人だろ?
洗脳がどうたらって言うのも結構だが、
これ洗脳なのか?2009年のが洗脳臭かったが?
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:41:51.37 ID:xSvHRHYd0
- 来年、元号が変わって平時から戦時に移行して憲法全文改正するからね
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:43:08.61 ID:oCfNMbIt0
- 【意味不明な答弁の例】
■レンホーの国籍発言
・生まれた時から日本人でした。
・18歳で日本国籍を取得しました。
・19歳で帰化しました。
・私は帰化してません。
・1985年:台湾籍から帰化(HP記載現在削除中)
・25歳の時は在日の中国籍。
・30歳の時に台湾国籍でした。
・台湾の国籍はありません。
・台湾の国籍が確認できません。
・台湾の除籍届を今週出しました。
・17歳で台湾の除籍届を出しました。
・台湾の除籍届は父と一緒に提出しました。
・父は台湾国籍のままです。
・二重国籍じゃありません。
その後
↓
・台湾籍が残っていた。(二重国籍でした)
・台湾籍を除籍するのに必要な台湾のパスポートもあった。
↓
・証拠はださないが台湾籍を抜いた。
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:43:24.71 ID:PVpKsfNZ0
- >>1
この下痢、なんでもかんでも話しを否定
謝ったら負け病の最低の屑安倍
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:43:52.71 ID:PbF1dR1Q0
- かなり都合が悪いんだん安倍ちょんw
田臥システム憲法草案w
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:44:59.61 ID:6KRXeEQl0
- まぁキリがないからな
審査委員会とか議論する場があるならそっちでやってくれ
あと過去の発言チェックとかクイズとかもいらんから(´・ω・`)
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:45:49.56 ID:LfSYdiAm0
- >>538
そのものズバリ洗脳って本出してるぐらいだからなw
2009年の時点ではまだ洗脳喰らってたが
流石に気付いて脱出w
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:46:13.51 ID:YSWq9THm0
- >>541
すみません。
そろそろ
『在日朝鮮人が強制連行されました!』
『従軍慰安婦は日本軍に強制的に売春させられました!奴隷状態で!』
の嘘を謝罪してくれませんか? 日本共産党・社民・民進党のみなさん。
- 546 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:47:33.02 ID:D+f9+GDi0
- 憲法改正の発議を内閣ができるのなら予算委員会で質疑応答してもいいだろうけどなー
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:48:21.37 ID:lrGrDbj70
- >>543
憲法審査会とか、自民に都合がわるくなったら一切ひらかれなくなるじゃないですかw
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:49:02.85 ID:LfSYdiAm0
- >>545
日本政府は過去に
中国人の強制連行なかったと言ってたのが
資料が見つかって謝罪に追い込まれたってことがあるからなあ
- 549 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:49:25.67 ID:PVpKsfNZ0
- >>545
自民党員ですが、何か?
- 550 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:49:30.97 ID:YSWq9THm0
- >>547
いつ開かれたんですかそもそもw
野党が拒否していつ開かれたのか分からないくらいですよw
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:49:34.73 ID:4y9NFPW70
- 憲法改正はあっていいけど、こいつの元では絶対やだ
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:50:05.98 ID:lrGrDbj70
- >>545
その前に河野談話にかわる新談話を出すといった嘘を謝罪してもらえませんか?
慰安婦に国が正式に関与したことを認めたことを謝罪してもらえませんか?
慰安婦に10億ってなんの冗談ですか?
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:50:18.76 ID:/BhVSBc20
- 会見したって、日本はゼターイ核兵器もたしてっもらえないよ
日本は属国。それ以上でも以下でもない。
自衛隊は(国防軍は)アメリカの使い走りか、
周辺で命令され猫死にするだけの二軍扱い
日本のえせ保守派全くふぬけ
オバマが広島に来た最大の目的は、日本の安部も応援するが
反核団体にも少しは力を貸し、核兵器を日本に持たせないような歯止めをするという
高等戦術。
実際はオバマは新しい核兵器製造技術の予算を増やしている
守ってやるから、おまいらはずっと我々の属国。軍隊は米軍の二軍として
しか認めないおよ。強くなり過ぎてはいけないから核兵器保持はだめだすよ
経済はTPPでおいしいところは食わせてもらうよー、というのがアメリカ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:50:35.55 ID:YV7GFEpp0
- 選挙になるととたんに憲法改正ネタは引っ込めるしな。
どこまで本気なのかわからんよ。
ポーズだけって感じ。
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:50:45.76 ID:YSWq9THm0
- >>549
ああすみませんね。
で、いつどこの政党が従軍慰安婦の嘘について謝罪してくれるんですか?
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:51:09.28 ID:LfSYdiAm0
- そもそも自民の改憲草案自体がマジキチもいいとこ
国民の権利縮小して政治家の権限拡大するような改正に誰が賛成するって話だ
信者は別だが
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:51:46.54 ID:YSWq9THm0
- >>552
国が関与したって誰も言ってないですけどw
私に謝罪と賠償してくださいw
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:52:16.63 ID:lrGrDbj70
- >>550
まじか〜
去年のことなのにすでに忘れてるか〜
憲法審査会「しばらく休む」と自民党の船田元憲法改正推進本部長が逃亡を宣言
http://buzzap.jp/news/20150619-funada-hajime-kenpo-shinsakai/
これだからネトウヨの情弱ぶりはひどいw
挙句の果てには民主の成功例だしてきてディスろうとするしw
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:53:13.76 ID:yVUJ/ibe0
- 【週刊文春】テレ朝の女子アナと制作会社社長が「報ステ不倫」 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1476255806/
- 560 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:53:20.98 ID:NZZPK+4cO
- そもそも日本の与党というか自民党が創価学会とかいう海外でテロ組織認定(フランス) されてる組織の子分だし
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:53:41.67 ID:lrGrDbj70
- >>557
それすらも知らなかったか。
どうりで自民党を支持しているわけだw
安倍は日本軍が慰安婦について関与したことを認めているよ。外交文書でねw
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:53:56.32 ID:YSWq9THm0
- >>558
ハハハ、で開けばいいじゃないですかw
なんで要求が開くにならないんですか?
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:55:12.61 ID:IPONhLex0
- >>1
知らないものは答えられない!!!!!!!!!!
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:55:54.19 ID:e4QECqCY0
- 早く憲法を改正して中国を先制攻撃できる
ようにして欲しい
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:55:54.94 ID:lrGrDbj70
- >>562
当時 安保法案が合憲という提灯学者が捕まらなかったんですよ〜
だから自民党が開くのを拒否しましたw
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:57:05.64 ID:YSWq9THm0
- >>561
関与の話のレベルの話でしょw
日本共産党とか社民党とか旧民主党の主張のように
『 日本軍の兵隊が朝鮮の女性を強制的にさらっていった』って話ですか?
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:57:27.36 ID:LfSYdiAm0
- とにかく97条削除反対
11条改悪反対
緊急事態条項反対
個人として尊重を人として尊重に改悪反対
・
・
・
書ききれんなw
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:58:41.85 ID:YSWq9THm0
- >>565
じゃあよかったじゃないですかw
いまチャンスじゃないですかw
ドンドン憲法審査会開けばいいじゃないですかw
- 569 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:58:58.83 ID:9/zk1kVb0
- 改憲は維新案で問題ない
自民案は気持ち悪くて無理
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:59:57.07 ID:lrGrDbj70
- >>566
{ア 慰安婦問題は,当時の軍の関与の下に,多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり,かかる観点から,日本政府は責任を痛感している。}
やばいわ〜
世界中に公式に文書でこんなこと広めたわけだから。
しかも金もばらまくんだからね。
民主ってこんなことやってた?w
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 23:59:58.26 ID:PbF1dR1Q0
- >>560
ペテン師小泉、安倍ちょんの壺派閥である清和会が自民党を牛耳ってからかなりカルト色濃くなったよなw
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:00:27.59 ID:a24aCQ8y0
- また自民が推薦した学者に批判されて終わりでしょw
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:01:01.87 ID:m+hVzQn00
- >>568
自民に都合が悪くなったら開催しない憲法審査会なんて意味ないですわw
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:02:17.23 ID:Q5qJRPds0
- >>570
ええ?
民主党の議員って旧社会党が多くて
『 日本軍が朝鮮の女性をさらって無理やり売春をさせた!それも奴隷状態で!』
ってずっと言ってましたよ?しらないんですか?w
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:04:24.38 ID:m+hVzQn00
- >>572
菅官房長官 「違憲ではないという著名な憲法学者もたくさんいます」
野党 「何人くらいいるんですか?」
菅官房長官 「数じゃないと思います!」
ネトウヨはこの出来事も記憶から抹消してそうw
>>574
やっぱやってないよねw
河野談話踏襲はいっても、安倍みたいにさらに輪をかけて世界に慰安婦問題で国の関与を発信しまくる売国奴はw
慰安婦に1000万円ばらまかれるんだってさ。
ないわ〜
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:04:42.62 ID:F57fpwPk0
- 結局、改憲したという名前が欲しいだけやろ
だから、何処が問題だからどう変えたいかという
個別具体論になると途端に逃げ腰になる
- 577 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:04:53.67 ID:nUrlTj8k0
- 予算委員会は野党のふつうのお便りのコーナーと思え!
何でも思いついたことを聞いちゃうんだよ!
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:06:09.06 ID:m+hVzQn00
- >>576
いや違うよ。
韓日議連と在日参政権の法整備を国会で約束しているから、
それを実現するためには改憲が必要なんだよ。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:06:59.53 ID:Q5qJRPds0
- >>575
いや大変結構なんですけどw
野党共闘で民進党さんとやらが協力している
日本共産党さんとやらは『 慰安婦で合意(もう言わない!)しても
賠償請求できるニダ!』 という活動を早速してらっしゃいますよw
民進党さんどうすんですか?w
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:10:05.63 ID:m+hVzQn00
- >>579
民進党も共産党もやらんだろうね。
お前らがいう民主は政権ついて実際にやらなかったよね?w
やったのは安倍だけど?w
安倍が軍の関与を認めたことや慰安婦に10億ばらまいたの知らないの?
君がミンシュガーミンシュガーいうたびに、安倍の売国が積み上げられるだけだよw
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:10:15.83 ID:XTSh91k20
- >>3
>>7
質問者、民進党の山尾だってよwwww
民進党は、馬鹿な連中しかいないのか?
国民の税金から高額な給料もらっといて、日本が弱体化する事ばかりをする民進党。
、
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:10:41.77 ID:xrOwOQyw0
-
安倍
「予算委員会はテレビ中継されてるので
国民にヤバイ部分がばれたら困るんです
以前から、予算委員会では具体的答弁避けてます
テレビ中継しない憲法審査会で国民に知らせずひっそり決めてしまいたい」
こうだなw
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:11:18.22 ID:gEcI63z70
- >>574
いくら議員がそんなこと言ってたとしても大した効力はない
安倍チョンは政府の公式文書として出したわけで
比較にならないほどの功績だよ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:12:27.25 ID:m+hVzQn00
- >>581
日本が弱体化するというか、ネトウヨが弱体化してるなw
ビッグバン稲田の答弁とか特にw
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:12:46.56 ID:Q5qJRPds0
- >>580
実際にやらないって言い切れるんだw
確か戦後に朝鮮の方と反政府テロを行ったのは唯一日本共産党だと思ってましたがw
先日の大阪の知事選で朝鮮の民族衣装のチマチョゴリで踊ってる人が
いたのはたしか日本共産党さんではw
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:14:19.09 ID:kLjGqofo0
- 自民党総裁としてなら発言出来るだろうが、予算委員会は自民党総裁として発言する場じゃないし
憲法改正は行政全く関係ないから総理としては「憲法調査会開いて国会でやってくれ」としか言えん
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:15:54.16 ID:m+hVzQn00
- >>585
そりゃ言い切れるよw
あの民主すらやってないし、お前らがいってた民主には公務員改革は無理っていうのも
実際には給料下げたり、新規採用しぼったりしたねw
その大阪の共産党組んでたのは自民党さんじゃありませんでした?
稲田さんもいたよねw
とんだブーメランですなw
で、実際にやった安倍チョンのことは見えてるの?w
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:17:55.22 ID:+mWRqNwY0
- 党首討論なら少しは答えられるんじゃないの
総理の立場で答えるのは確かにおかしい
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:18:45.55 ID:Q5qJRPds0
- >>587
そりゃ民主党は実際に違法な朝鮮国籍の方からの
献金を誤魔化すので一生懸命でしたからw
震災直後のPAでもらった金返した菅直人元総理とか
20年以上も韓国民団の方に違法な選挙応援を受けていた野田総理じゃねw
- 590 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:21:19.41 ID:z4BHwQRi0
- 先の都知事選を見れば解るだろ
安倍チョン清和会を支持してるのは保守を装った壺カルト信者のネトサポでネトウヨでないと何度言えば
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:21:57.98 ID:zIDaY44T0
- このスレで安倍批判している奴って知恵遅れの猿なの????
アホ左翼政治家こそ国家権力にたずさわる立場でありながら
軽々しく憲法ついて答弁するこそ国家権力の濫用で違憲行為
国民を侮辱する行為
安倍の答弁拒否は正しい
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:23:22.88 ID:zIDaY44T0
- 安倍は憲法に答える義務なんてねえよwばーーーーか
憲法に答える義務があるのは国民だけ
それを履き違えた安倍批判している馬鹿は死ね!!!!!!!1
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:23:35.52 ID:z4BHwQRi0
- >>591
うるせートンスル壺カルト信者w
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:24:29.95 ID:R86tW2c00
- 安倍は正しいよ
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:25:18.68 ID:m+hVzQn00
- >>589
え〜
安倍内閣の宮澤大臣ってパチンコ屋から献金うけて在日とは知らなかったとか見苦しい言い訳してたよな〜
パンツ大臣とか、公務員時代贈収賄で逮捕された大臣とかもいたし。
民団のバックのロッテと安倍ちゃんは家族ぐるみの付き合いだしなぁ。
朝鮮のこといえば安倍ちゃんにかなう人はいませんわw
なんせ祖父の代から朝鮮勲章を授与されている家系だしねw
ブーメラン飛ばないソースはもってないの?w
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:27:39.65 ID:hovyP1gV0
- >>6
民進党の支持者って馬鹿ばっかりだな
- 597 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:27:50.33 ID:EExKU+uK0
- 【国際】空爆で負傷したシリアの少女 胸に迫る泣き顔の映像が拡散(※画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476260189/。
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:27:50.64 ID:JqZbuDwM0
- >>6
行政府の長として改憲案には言及できないだろ
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:27:53.22 ID:+R0xtA420
- 職務放棄だな
死ねよ反日朝鮮統一協会の売国奴下痢キムチ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:28:19.99 ID:Q5qJRPds0
- >>587
あのねーw もうばれてんだよねw
民主党大好きの田原の2009年選挙前の番組でもばれてんです。
民主党大好き田原『 公務員人件費下げるんでしょ!今の人の給与下げるの?
それとも人数を減らすの?どっち?』
民主党議員『 ええーーっと。 ……両方です。』
民主党大好き田原『 まじめに考えてんのか!(怒り)』
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:30:11.64 ID:nujWTaWv0
- 散々憲法改正と言っておきながら、憲法の話を拒否かよ
安倍は、もう自分の好き勝手する事以外何も考えてないって事だろ。
こりゃ憲法は改正出来ないわ
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:30:21.93 ID:r2V5B1En0
- 私は「行政府の長」ですから・・・
テレビのニュースを見てたら首相がそんなことを言っていた。
前の国会で、「立法府の長」とか言っていなかったっけ。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:30:33.24 ID:m+hVzQn00
- >>600
なにがばれてるの?
民主は公務員の給料下げて、新規採用も減らしたがなw
いや〜 見事なくらいにアホですなw
ブーメランどころか自滅しちゃったよ。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:32:00.16 ID:Q5qJRPds0
- >>595
宮沢大臣の話って20世紀の話だよなw
民主党の話って2009年で一応21世紀w
おじいちゃんw 記憶は大事だぞ?w
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:33:23.46 ID:1nIfOrr/0
- 【国会】民進・山尾氏、改憲草案で「答弁を拒否している」と首相を批判©2ch.net
ガソリン山尾w
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:33:50.99 ID:Q5qJRPds0
- >>603
おかしいでしゅねーw
じゃあなんで自民党政権で首になるはずだった
社保庁で横領までした職員が全員・機構に再雇用されたんですか?
民主党政権で決まってますよねw
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:34:11.22 ID:34+Yuhgk0
- >>601
憲法に関心を持たない国民も悪い
これからの時代は働いて生活するだけでは生き残れないのに
知恵をつけて自分の頭で判断できる人間でないと生き残れない
今日明日の生活ばかり考えている人はもう駄目だろうね
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:35:14.97 ID:fWmIqMrM0
- 詐欺師集団自民党
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:36:38.85 ID:EExKU+uK0
- ◆【仕事】いくつ当てはまる? EQ(心の知能指数)が高い人に共通する5つの兆候 [Forbes JAPAN]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476283859/
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:38:37.19 ID:Q5qJRPds0
- >>587
連投しますけど、公務員についてはもっともヒドイのは
やはり民主党ですね。
公務員人件費を8%削減で頭下げて飲んでもらっただけじゃねーかw
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:40:32.18 ID:m+hVzQn00
- >>604
わろたww
在日パチンコ献金もらってたのは
2014年の話で安倍内閣の宮澤洋一の方だからwww
>>606
それ公務員じゃないしw
そもそも町村が懲戒処分うけた職員を厚生労働省で受け入れるって話しだしたんだしw
公務員の給料増やして、新規採用増やししてるのも自民だよw
お前生きてる価値ないな。
さっきから情弱ぷりがあまりに酷い。
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:41:32.59 ID:UW2uMf1G0
- 安倍が逃げたぞー
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:41:53.93 ID:oVY51PzD0
- 労働組合「連合」にデモをかけるべき、という声が出始めたな。
確かに労働組合「連合」は安倍晋三を筆頭に、新自由主義者共の悪政に加担してるわな。
安倍晋三を潰したければ、先に連合と民進党を潰した方が良いかもしれない。
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:42:18.98 ID:m+hVzQn00
- >>610
自民党は人事院に頭下げて、公務員の給料をあげただけじゃねえかw
菅官房長官「公務員給与上げ決定、国民の理解を得られる適正な結論だ」
どこまで無知をさらしちゃうの?w
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:43:24.58 ID:Q5qJRPds0
- >>611
いやおかしいねw
社保庁から年金機構へ移管する際に失職するやつは既に500〜600人
決まっていた。
そこで地方公民の労組・自治労から支援される民主党がなぜか全員救済したんだよw
どういう理由で救済したんだよw
加入者の年金を横領したやつまで救済してるんだがw
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:44:42.32 ID:JqZbuDwM0
- >>607
憲法を争点にできない野党も悪いよ
争点にできない=庶民の関心を喚起できていない
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:45:26.90 ID:a4mQKh8j0
- 2/3取れたら議論無く強行採決する気だろ。
- 618 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:46:12.41 ID:m7s37huu0
- >>39
与党がどの条文を改正するのか、あついは加憲するのか。
そして野党はどうしたいのか、まずそれを話し合わないとなんの意味もない。
まさか草案全部が、新しい憲法に入れ替わるとかアホな事思ってないよね?
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:46:36.80 ID:JqZbuDwM0
- >>617
民進党も入れたら、改憲派で3分の2はとっくの昔に超えてるよ
もしかして…民進党は護憲派かしら?
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:47:24.08 ID:IbMU2DoF0
- 安倍「憲法改正を目指す」
野党「自民の出した憲法草案について質問する」
安倍「答弁を拒否する」
サポ「安倍さん正論!」
すごいねこのカルトゴミクズ集団
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:47:56.03 ID:hllrwAnv0
- 憲法論議で国民の視線逸らしでしょうか?
http://www.laf.im/img-20160719_jpg
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:48:24.74 ID:Q5qJRPds0
- >>620
お前らハイパーインフレガーいってた基地外じゃねーかw
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:48:32.58 ID:ZODC0fz60
- なんか問題あるか?
改憲するか護憲で行くか
そんな問題に行政機関は関知しない
憲法審査会以外は立法機関の所管だろうが
だから安倍さんは関係ないと言ったまでのことだろう
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:48:32.59 ID:m7s37huu0
- >>552
君みたいなサヨクがうるさいから、出来なかったんだろうが。
でも検証して、河野談話を骨抜きに出来たぞ。
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:48:41.82 ID:H8uSSZsb0
- 本当にカスだな
なんでこんな政権が支持率高いんだ
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:49:57.47 ID:m7s37huu0
- >>625
たぶんカスだと思ってる少数派がアホだからだと思うよw
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:50:12.75 ID:+Tf+aTTx0
- 民進党って頭くさってるの?
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:51:26.05 ID:ExXKaiUM0
- 議論をしよう
憲法についてどうおかんがえですか?
答える義務ない
え?
日教組、日教組!
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:51:32.88 ID:m+hVzQn00
- >>615
あれ?
宮澤大臣の話はw 顔まっかっかですかw
おかしいもなにも給料減らしたことはお前が%つきで書いてるし、新規採用減らしたのも調べりゃすぐ出てくることだからw
だからその話は町村がやってた話でな
>2009年(平成21年)12月28日、長妻昭厚生労働大臣は、懲戒処分を受けていた251人の職員を含めた525人を、分限免職とする方針を決定し公表した。
>また、当時の社会保険庁長官渡辺芳樹も、1996年(平成8年)の厚生省汚職事件に関して、減給の懲戒処分を受けていたため、
>機構に副理事長として採用されず、他のポストへの異動も認められなかったことから、2009年(平成21年)12月31日付で退官した。
分かった?
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:52:11.98 ID:lREwymxTO
- 何でこんなに傲慢なんだ?
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:52:14.69 ID:FElQdr2E0
- スレタイからにじみ出る在日の頭の悪さ
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:53:03.57 ID:SbhcbNWG0
- 予算委員会って予算とか金の話をする場だと思ってるとしたらとんでもないバカだよな
そんな奴がドヤ顔で政治について語ってるとしたらお笑いだよ
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:53:57.24 ID:Q5qJRPds0
- >>629
不思議ですね?
なんでそんなに偉い人しか事例が出ないんですかw
- 634 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:54:39.34 ID:+AHcruAx0
- どのみち憲法審査会で自公と維新で与野党合意したという形に持って行くだろうから、民進党や共産党は適当な対応して別に無視でいいと思うよ
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:54:42.44 ID:uVYuxV5X0
- もちろん予算に関係があるから憲法について答えてほしかったんだよね?もしそうなら答える義務はあると思うけどな
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:55:28.91 ID:H8uSSZsb0
- >>626
でも自民の連中が決して良い政治をやってるとは思えないんだわ他党はさらに酷いけど
俺は少数派かもしれないけどね
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:56:10.55 ID:Q5qJRPds0
- >>629
じゃあいいから公務員人件費がどんだけ減ったのか出してみろよw
その期間(民主党政権)は国家公務員を地方へふりまくってるから
減ったってすぐ出るんだろうけどw
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:56:13.16 ID:yknwkooZ0
- 国会で、民進党の山尾が「待機児童」問題で使ったパネルのグラフが、
民主党政権は2009年から2012年までなのに、
「2010年から2013年まで」にずらしてあることが判明w
http://pbs.twimg.com/media/CuikoeGW8AAHxiT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CuihXrJWEAAvEeX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CukawWEUMAE5v6I.jpg
.
そこで正確なグラフにしてみたら、あれれれれ?
http://i.imgur.com/F6nLTq5.jpg
まだ民主党政権の方が待機児童数が多いねw
姑息な真似してまで、安倍批判する山尾w
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:56:27.74 ID:KdUj8rYp0
- 安倍晋三は成の字もまともに書けない馬鹿だから
憲法草案なんか難しくて読めないし理解出来ないから
答弁拒否したんだよ
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:56:39.45 ID:95/V0/zn0
- 衆院予算委員会の慣習無視して答弁拒否www
なんでこんな幼稚な思考するヤツが総理大臣になれたんだ?
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:58:02.39 ID:A1cAj6IU0
- アベwww
- 642 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:58:12.56 ID:uY56B2AX0
- 改憲はもう無理
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:58:52.90 ID:1/FFgSAeO
- >>573
パヨクの屁理屈すげえwwwwwww
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:59:08.43 ID:V3vy65Z20
- 安倍晋三って、3文字以上読むとパニック障害起こすんじゃないの?
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:59:36.81 ID:TQkn8MqF0
- 「憲法改正」は「国会」(立法機関)が両院三分の二以上の賛同を得て提起し、「国民投票」で二分の一以上の賛同が得られて初めて決まるもの
もともと「内閣」(行政府)が主導する仕事ではない
「民進党」の議員は「国会議員」のくせに、「憲法改正」論議をサボろうとするばかりで、まともに議論しようともしない
「国会議員」(立法機関の構成員)として、甚だ不真面目である
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 00:59:42.67 ID:Ybsbh/Kc0
- 知恵遅れの僕ちゃんが答弁できずに逃げたのかね。
自分たちが主張している事すら説明できないほど頭の弱い猿に改憲なんてさせるのかね。
憲法学者から、お前アホだろと言われたのが効いているのかね。
知恵遅れは所詮知恵遅れだね。
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:00:09.34 ID:m+hVzQn00
- >>633
不思議もなにも
君がいっている数字と同じく
>社保庁から年金機構へ移管する際に失職するやつは既に500〜600人決まっていた。
に対して
>懲戒処分を受けていた251人の職員を含めた525人を、分限免職とする方針を決定し公表した。
って書かれているじゃないですか。
まとめサイトやデマブログにつられちゃったんでしょ?
お前が思っていることの大半がそのレベルだから。
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:01:16.09 ID:Mu5qaGMtO
- 予算案が全て決まった後でないと予算以外の質問はできないってルールにすればいいのに
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:01:20.07 ID:Q5qJRPds0
- >>629
素直にいうが、俺はその約500人がそのまま
年金機構に雇用されたというニュース見ている。そうじゃないってんなら
そういうネタを見せてくれ! そうであった方が俺もうれしい。
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:04:24.15 ID:Q5qJRPds0
- >>647
お前は本当にそれを知ってるのか?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:05:15.43 ID:KdUj8rYp0
- 神戸製鋼辞めたのも本当は仕事覚えないし 会社から退職勧奨受けたんじゃないの?
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:06:00.25 ID:TQkn8MqF0
- >>620
そう思うのは、アホのお前だけ
誰でも「憲法論議」を避けようとしているのは「民進党」のほうだと知ってるいるよ
その理由は党内が「改憲派」と「護憲派」に真っ二つに割れていて、統一見解が出せないため
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:06:10.40 ID:m+hVzQn00
- >>649
デマブログをニュースと勘違いしてるだけだろ、馬鹿wwww
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:06:32.25 ID:ZODC0fz60
- 安倍さんは討議すべきときは討議するだろうよ
彼こそはだれよりも熱心に討議したいはずだ
だがそのことを目的とした会議でもないのに
そんなことをいまぶち上げるのは
いたずら議事を滞らせることが目的なだけ
野党は卑劣だ
- 655 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:07:51.02 ID:Ybsbh/Kc0
- 知恵遅れは言い訳も知恵遅れだね。
- 656 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:08:28.26 ID:ExXKaiUM0
- >>651
正社員なら普通、入社って書くだろ?
よくみてみ
神戸製鋼「従業員」だから
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:08:36.36 ID:pVSEH45f0
- ID:m+hVzQn00
ぱよくの民主擁護おもしれぇw
余裕のある振りの時は二人称が君→素に戻ったらお前
論理的な書き込みに対しては最後に罵倒
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:09:55.41 ID:Q5qJRPds0
- >>653
デマならデマという根拠があるだろw
10年もたっていない。信じられないがそういう報道だったよ。
年金の横領や不正な閲覧などをした奴らがそのまま年金機構へ移るという。
民主党政権で決定されたとな。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:12:30.34 ID:uHbS6RaG0
- 安倍ちゃんの人生はアホのへたれ
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:12:33.75 ID:lPLj2LjRO
- 安倍がその主張を維持したら安倍は国会で憲法論議を出来なくなるけどな
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:12:47.92 ID:TQkn8MqF0
- >>646
「憲法」を改正するかどうかは、主権者である国民が「国民投票」で決めるもの
「政府」が「改憲法案」を出し、それを多数決で採択して改正するものではない
普通の「法案」とは違うんだよ
そこのところがわかっていないお前のほうこそ、知恵遅れだ
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:12:57.78 ID:KdUj8rYp0
- >>656
本当だ と言うことは親父の晋太郎が意図的に期間限定且つコネで
晋三を神戸製鋼に社会勉強の目的で入れ込んだのかな?
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:13:56.63 ID:1iVJWGcl0
- 予算について話し合えよ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:14:31.69 ID:iB2nuZWs0
- >>537
お前みたいなバカが何を支持してるのかを知りたい
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:14:52.73 ID:/EyV9/NB0
- 予算委員会で憲法クイズしてる異常
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:16:35.97 ID:m4E/HKnE0
- お前は自民党の総裁だろうが。
- 667 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:16:49.69 ID:uHbS6RaG0
- まあ憲法違反するくらいだから仕方ない
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:17:15.13 ID:a4mQKh8j0
- >>648
予算委員会は最終的に多数決で絶対に与党が勝って否決されることはないから
予算の議論しても時間の無駄なんだよ。
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:18:41.37 ID:m+hVzQn00
- >>658
憲法審査会、安倍との朝鮮の関わり合い、宮澤のときなどすべてにおいて、
お前の知識レベルって相当低いぞ?
まずはそのお前がいっているデマのソースをだしてみろよ?
お前がいってること検索したら、デマブログがひっかかるよなw
笑えるw
社会保険庁 分限免職裁判 525人
これでぐぐってみろよ。
恥ずかしい奴。
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:19:12.37 ID:/EyV9/NB0
- >>667
憲法ごときで思考停止してるアホがクイズするからウゼーんだよ。
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:20:18.84 ID:Qvt4+noO0
- >>663
民主党に予算のことなんか分かるわけないだろ!
野田政権で予算案提出に失敗したのは伊達じゃないんだぞ!
関連法案って何ですか!?ってレベルだっ!
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:21:59.11 ID:uHbS6RaG0
- 安倍は習金ぺいに喧嘩売るなよ・・文革を生き抜いた野生動物と
親のコネの種無しなんだから勝てるわけがない・・
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:24:31.04 ID:Ybsbh/Kc0
- >>661
支離滅裂で話にならないね。
自民党が趣味で憲法改正草案を公表しているとでも思っているのかね。
そもそも、日本は国民投票なんてやった事も無いし、まさか個人が改正草案を作って、
それぞれが投票所に持ち込むと思っているのかね。
自覚しようね知恵遅れ君。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:25:34.00 ID:hNx6Cmf/0
- こいつはそもそも改憲なんてどうでも良いんだろ。
解釈改憲で日韓同盟の元を作ったわけで
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:26:15.49 ID:DAP01t/00
- 民進:抽出レス数:46
民主:抽出レス数:40
やっぱウザいし面倒くさい
新民主党とか、ネオ民主とか呼び方統一できんかな?
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:27:08.20 ID:GEiw3bpS0
- 予算について質疑しろよ、役立たずの野党
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:30:33.87 ID:SbhcbNWG0
- >>638
問題なのは待機児童の増減じゃないの?
元々いた待機児童が多けりゃそりゃいくら減らしても絶対数は多いだろ
「数が多い」とかで攻撃してるのって馬鹿じゃないのか
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:31:11.24 ID:Q5qJRPds0
- >>669
不思議だねーw
年金機構が誕生した前年とそのまえの社保庁での人数と
それに関するデータを追えばいいだけなのにw なんでできないのか
w
- 679 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:31:26.72 ID:uHbS6RaG0
- 安倍が低知能なのは誰のせいか?日教組!日教組!
- 680 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:32:09.78 ID:5ucwSBsT0
- 国政調査権限で、自民党総裁を国会で尋問すればおもしろいのに。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:32:53.60 ID:xsEJxAT30
- また民チョン党が日本の足引っ張ってるのか
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:32:56.21 ID:0kquFcM90
- >>287
本当にカンペないとなんも分からないんだな
こんなのが日本の総理って恥ずかしいわ
池沼と変わらんやん
カンペ読むだけなら幼稚園児でも総理になれるぞ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:34:07.51 ID:TQkn8MqF0
- >>1
「憲法改正」については、「憲法審査会」で超党派で粛々と審議すべきだ
そこでは「与党」も「野党」もなく、日本国民の代表という立場で真摯な議論が成されるべきであり、党利党略による無益な争いなどは厳に慎まなければならない
そういうプロセスを経て練られた「改正案」を、「国会」が発議するという形で国民の前に提示し、主権者たる国民よる「国民投票」で最終的に改正するかどうかが決せられる
これは本来的には「立法府」の仕事であり、「行政府」の長である首相が前面に出てきて旗を振ることは、あまり望ましいことではない
安倍首相もそこへんのことがわかった上での、答弁だと思われる
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:34:26.19 ID:hNx6Cmf/0
- >>681
自民チョン党かw
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:34:56.58 ID:uHbS6RaG0
- マルハン安倍
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:35:03.77 ID:nMcRl7Yk0
- >>1
またアメリカでどうぞw
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:36:37.96 ID:uHbS6RaG0
- 安倍総理、マルハンの会長に紺綬褒章を叙勲 日本社会に貢献した実績を評価 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
張り手(宮城県)@無断転載は禁止
2016/09/09(金) 16:08:13.63 ID:YUIJtXvp0 BE:528692727-BRZ(11000) ポイント特典
マルハンは8月31日、韓昌祐代表取締役会長が紺綬褒章を受章したことを発表した。
韓会長は、創業地である京都府京丹後市に地域振興と人材育成を願い、寄付を実施。
同寄付が京丹後市の教育、文化、芸術、スポーツの振興、地域経済活性化のための新産業の興隆、また、まちづくりに
つながる人材育成などを目的に運営されている「京丹後市韓哲・まちづくり夢基金」設立の基となったことが評価された。
なお同社では引き続き企業、個人ともに、地域社会との「共感・信頼」、社会の持つさまざまな問題に真摯に
取り組み、「良き企業市民」としての責務を果たしていくとしている。
なお紺綬褒章は、公益のために私財を寄付し、功績が顕著な個人または法人・団体に対し、政府より授与される。
https://johojima.com/pachinko_news/post-76534/
- 688 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:37:26.09 ID:TQkn8MqF0
- >>673
お前のような“知恵遅れ”になんと言われても、痛くも痒くもないよ
遅かれ早かれ「憲法改正」は行われる、当たり前のことだ
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:37:44.12 ID:xsEJxAT30
- 民チョン党乙w
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:38:18.30 ID:SGl53t9N0
- 憲法クイズで邪魔すんなよ
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:39:01.32 ID:0Gnrv0fE0
- 無敵だな安倍ぴょん
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:40:01.78 ID:m+hVzQn00
- >>678
不思議なのはお前の頭だよw
お前が民主が再雇用したというソースは年金機構と社保庁との人数とのデータを追った結果なんですか?
違うよね。ニュース(デマブログ)がソースなんだよね?
笑わせるw
せめて自分が使ったソースで違うと主張しろよw
再雇用なんてしてたら、分限免職取り消しの裁判なんて起きていないはずですが、
君のその目の前にある箱はこわれてるんじゃないですか?w
自民に不都合な事実は検索できないブラウザでも使ってるんですか?w
まさか裁判おきてるのに、民主が再雇用しているとさらにアホを重ねてくるとは思わんかったよw
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:41:19.40 ID:sNJq6WlR0
- アメリカの作った憲法をありがたがる謎の人達
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:41:42.65 ID:3gZARgpE0
- まあトラップ目的だからそれが賢明
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:41:57.82 ID:m+hVzQn00
- >>682
水を飲むタイミングまで
官僚に書いてもらわないといけないことには驚愕したなw
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:42:23.03 ID:1VNwMN+K0
- 法って、あくまで憲法の範囲内で制定されるものだというのが建前だからね。
安保法制があれだけ違憲違憲と問題になったのも、そういう理由。
与党総裁・総理の憲法に対する認識、目指す改正憲法を質すことは、
法案の中身、ひいては今後の日本の政治の方向性にも大いに関係する。
大体、予算委員会って、予算というのは、国政の全分野に関わる話ゆえに
何でも議題にするのが常だったのに、安倍は今更何を言ってるんだね。
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:43:24.99 ID:wQwC+ce90
- 流石平成のヒトラー
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:44:39.11 ID:KWymE+2o0
- 憲法改正発議は国会がするのでもはや行政の長たる総理が予断を交えた発言はする必要は無い。野党の汚いやり口に付き合う必要はなくさっさと自前の憲法観をまとめろ。民進党はそれをすると分裂するからやれないだろうが。
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:47:14.88 ID:16QLgHcc0
- アベのフェイスブックから消えた投稿
「年金額が減るなどということは、ありえません。このことを明確に申し上げたいと思います。」
http://i.imgur.com/kA5kRve.png
嘘つきはアベ晋三の始まり
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:48:50.86 ID:xDaRGMVL0
- もう終わると思ってるから無問題
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:49:29.73 ID:KWymE+2o0
- >>699
おまえ年金の仕組み知らんだろ。
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:50:06.00 ID:uHbS6RaG0
- 安倍総理、マルハンの会長に紺綬褒章を叙勲 日本社会に貢献した実績を評価 [無断転載禁止]©2ch.net
ント特典
マルハンは8月31日、韓昌祐代表取締役会長が紺綬褒章を受章したことを発表した。
韓会長は、創業地である京都府京丹後市に地域振興と人材育成を願い、寄付を実施。
同寄付が京丹後市の教育、文化、芸術、スポーツの振興、地域経済活性化のための新産業の興隆、また、まちづくりに
つながる人材育成などを目的に運営されている「京丹後市韓哲・まちづくり夢基金」設立の基となったことが評価された。
なお同社では引き続き企業、個人ともに、地域社会との「共感・信頼」、社会の持つさまざまな問題に真摯に
取り組み、「良き企業市民」としての責務を果たしていくとしている。
なお紺綬褒章は、公益のために私財を寄付し、功績が顕著な個人または法人・団体に対し、政府より授与される。
https://johojima.com/pachinko_news/post-76534/
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:51:14.72 ID:kFDdQRXs0
- >>702
大日本帝国が核武装するための資金を用意した功績
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:51:23.23 ID:m+hVzQn00
- >>696
野党時代の自民党は、予算委員会でTPP反対って民主に食ってかかってたしねw
いまさら見苦しい言い訳は通用しないよな。
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:55:03.14 ID:LGkwFFPYO
- 民進党は単細胞だからな(笑) 駆けつけ警護が増えたらリスクが増えるか?自衛隊のリスクは国防を前提にしてるから増えるも糞もないってことだよ緒方君(笑)米議会でそんな質問したら腹かかかえて爆笑ものだぞ
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:55:59.77 ID:6H500pcU0
- 答えたら独裁者だって全力で叩く予定なので答えてください
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:56:36.30 ID:ZUuKzolc0
- >>1
安倍「私は政治の知識なんて無いんです!ただのお神輿なんで!だから私に質問するのは間違っている(ビシッm9」
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:58:29.76 ID:VFQAKODI0
- 15年で40兆かけて増やした年金を、1年で10兆溶かした安倍www
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 01:59:08.65 ID:LGkwFFPYO
- 議員も支持者も単細屁理屈バカだから正しい選択(笑)
- 710 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:02:18.48 ID:QTHYf0+l0
- >>2
せっかく2取ったのに、希望で終るとは馬鹿なやつよ
- 711 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:02:51.05 ID:OSt5K9/s0
- これで逃げられるなら、
なんで今までの大臣だ総理は、
予算審議に無関係なことだから答えません、
ってやらなかったの?
コロンブスの卵的なこと?
安倍さんは頭が良いってことか?
- 712 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:03:43.77 ID:clV5hIi10
- 憲法解釈してるし、法務省とか法制局とかあるのに?
行政上の憲法解釈も仕事だろ?w
- 713 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:04:26.05 ID:a6/lMi8S0
- 逆にクイズ出してやれや
- 714 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:05:26.86 ID:OXyz/xW10
- >>711
まぁ、議員数が多いから野党をナメているんだよ。
何やってもスルスル通るのが今の状態。
- 715 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:06:51.19 ID:KfBMFEpkO
- また間違ったら、馬鹿にされるからなw ちゃんと勉強しろや
- 716 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:07:33.53 ID:TQkn8MqF0
- 「憲法改正」発議は「立法府」の仕事
これがわかっていないやつが多すぎる
- 717 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:11:02.77 ID:hNx6Cmf/0
- 憲法改正ガー→解釈改憲
靖国ガー→参拝せず
- 718 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:13:13.83 ID:ExXKaiUM0
- >>662
ああ、パート以下ってとこだろね
- 719 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:13:37.04 ID:clV5hIi10
- >>716
行政が解釈、運用するから、明確にしとかないと何をかくかで支障が出るぞ?
あとでいい加減に解釈するからな、そのための答弁拒否と見える。
法を作る前に文言を国会の場で行政の超として確定しないといけないんだよ。
9条解釈で日本語が事実上無効になったからな。
- 720 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:16:37.16 ID:clV5hIi10
- そもそも改憲議論って何をやってるんだろ?w
意味不明だわ、国会でもやらないってのに。
せいぜい徴兵の禁止を明確にするぐらいでほかは何も問題ないのでは?
- 721 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:17:26.32 ID:ExXKaiUM0
- >>287
ほほえましい光景だね
はやくすね
- 722 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:17:39.42 ID:KWymE+2o0
- 憲法改正発議をするのは国会の仕事。
行政側がその判断に
予断を与えるなんて一切してはならない。
憲法審議会で冷静に専門的に
議論させるのは当然だな。
ミンシン党がその審議に応じると
自前の憲法観を
はっきり提示せざるを得なくなって
元々中にいる改憲派と分裂する対立する
ことになりかねないから
入口でごねる戦法。
そんなのに付き合う必要なし。
- 723 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:17:58.58 ID:LtArpLMj0
- 女風呂に男が当然な顔して入って来るような感じだろうな
- 724 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:18:25.80 ID:TQkn8MqF0
- >>717
お前らが反対するから仕方ないだろ
お前らが賛成するなら、解釈改憲ではなく堂々と憲法9条の改正を提案してやるよ
靖国神社だって、一回だけじゃなく、毎年参拝してやるよ
お前らが足を引っ張るから、なかなか思い通りには出来ないんだよ
- 725 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:19:56.29 ID:qmrwdvkh0
- >>719
まだ、決まってもいないものに行政や司法が解釈を示すのは不味いと思うが。
- 726 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:26:56.50 ID:hNx6Cmf/0
- ○○を表敬訪問
「日本の代表として、一緒に頑張ってきましょう!」
http://www.unicef.or.jp/children/children_now/japan/sek_jpn_04.html
アグネス黒すぎるwwww
- 727 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:27:57.66 ID:hNx6Cmf/0
- >>724
そうだな。反対するなら出来なくても仕方ないよねwwwwwwwwww
無能政治家ワロタ
- 728 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:35:04.51 ID:clV5hIi10
- >>725
だから議論できないだろ?
考えと、解釈を示さないと、実際に使うのは行政という考えだから。
答弁拒否した時点で議論終わりだわな。
日本語の崩壊だわ。法律に意味はない。
- 729 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:35:29.93 ID:NoZ1CJUz0
- 憲法を政権がつくっちゃうというのは、たしかによくない。
国会で、みんなで相談して、なるべく広い方の賛成がえられるようにすべき。
総理にはなさせて、ちがうから嫌だ、なんていう幼稚な戦術に、
おうじるわけなかろう。
そんなんよりは、こうすべきだっていう、積極的な意見をだせよ。
そうしないと、
単に政権をこまらせたいから、文句いっているようにみえちゃうだろ?
- 730 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:36:59.54 ID:rwaQKjY+0
- 議論する気ないんだよなつまり
なのになんで野党に憲法草案とか求めてんの?ww
- 731 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:37:32.78 ID:clV5hIi10
- 陸海空軍その他の戦力を保持しないという文言で、自衛隊保持してるのに。
そもそも議論とか成立するか?
日本語っていい加減だね。最終的に裁判所の責任だと思うけどさ。
- 732 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:37:36.89 ID:NoZ1CJUz0
- >>728
立憲主義とは、憲法で政府をしばることだそうだから、
新しい憲法の案について政府にきくのはおかしいね。
立憲主義に反しているよ。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:38:50.36 ID:NoZ1CJUz0
- >>730
案もださずに批判ばかりのおまえのようなやつと議論しないというのは
適切な対応だとおもうよ。
- 734 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:39:27.78 ID:ubQAACXN0
- 今、新たな案をねっている最中で
あの草案は、ほぼ没案ってことでしょう?
- 735 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:39:43.61 ID:NoZ1CJUz0
- >>731
それを許しているのは、国民だよ。国民の責任。
そんな無責任なこといっているあなたの責任でもある。
- 736 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:40:24.97 ID:clV5hIi10
- >>732
だから縛ってるか日本語が正常かを確かめるために行政にきかないと、
独自の日本語文化とか持ってたら、国民は法で公務員を縛れないだろうが、解釈変更したのはどこだよw
コイツ現実見えてるのか?
憲法といっても戦前からあった、でも議会も裁判所もでたらめだったろ?
何も変わってないぞ?
- 737 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:41:44.26 ID:DJP+/1hB0
- 予算委員会に呼ばず党首討論やれよ
- 738 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:41:56.16 ID:NoZ1CJUz0
- >>720
国会は、民進党がこじつけで政権をいじめるところだから、
新しい憲法の話をするのにはふつわしくないと思うよ。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:42:04.17 ID:q0MRxhZQO
- 俺が立法府の長だ!
- 740 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:42:04.38 ID:rlAtU48M0
- 予算委員会な。
予算の話しろ
- 741 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:42:26.65 ID:rwaQKjY+0
- >>733
国民にそう言ってるわけか? 国会議員は国民の代表だぞ?w
なんでおまえのとこのスマホは爆発するんだ?とか消費者や同業者に言われて
「批判するなら対策案出せよ!」とサムスンが言い出したら、おまえどう思うんだこれ?w
さすがチョンやなww と思うじゃろ?w
- 742 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:42:41.22 ID:clV5hIi10
- >>735
違うといってるだろ、国会の責任だし、裁判所の責任だわ。
多数決で決まるわけじゃないのに、日本語を捻じ曲げて、多数決評価してるからな。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:42:51.44 ID:Ogt07bA/0
- >>731
自衛力を保持してるからな
9条2項を削除しないと
しかけないけどしかけられたら皆殺し
- 744 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:43:15.48 ID:NoZ1CJUz0
- >>736
そんなこと争点にしてなかったじゃん。最初の行で破綻している。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:45:07.70 ID:clV5hIi10
- >>738
無内容なんだよな、
話にならないから。
また、左とか右とか・・・・・きちがいだわ。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:46:16.81 ID:Itzm4Rvm0
- 蓮舫が代表になってから民進党強すぎる
自民党の滑舌がさらに悪くなってる
- 747 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:47:21.82 ID:clV5hIi10
- >>743
だから議論できないでしょ?合憲っていうんだから、削除必要ないだろ?
整合性取れないから議論もできない、日本語を壊すからだよ。
- 748 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:47:46.75 ID:NoZ1CJUz0
- >>741
おまえの話相手が、急に >>741 のようなこと言い出したらおまえどう思う?
「なに、このきちがい。こんなやつとは、議論なんかできないわ。」って思わない?
- 749 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:47:51.45 ID:ubQAACXN0
- 自衛隊が設立された頃には
「自衛隊は軍隊ではない。」などというのは詭弁にしか聞こえなかったけれども、
周辺諸国の軍事力の異常な急拡大に晒されている現状では
「自衛隊は軍隊ではない。」というのは、信憑性をもって受け入れざるを得ない。
- 750 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:48:44.96 ID:wD3h0+gZ0
- 答えたくても頭が足りなくて自粛
- 751 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:51:13.48 ID:rwaQKjY+0
- >>748
どうした。苦しいなww
潔く認めたほうがいいと思うぞ。プロが自分の設計や方針の問題点を指摘されて
批判するなら対案出せ!と言い出すみっともなさを。惨めですらあるな。まあパクリ野郎ならそんなものよ。
- 752 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:51:31.44 ID:mvHdUfYs0
- 首相にに憲法についてクイズ出すとか失礼極まりないだろ
そんなんは法律家がやればいい事。
安倍さんの指名はこの押し付け憲法を正しい方向に改める事なのだ
- 753 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:52:46.80 ID:clV5hIi10
- >>748
コイツマジできちがいだよな。
全くわからないものでも、支持しそうだわ。
信者の発想なんだよね。
- 754 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:55:08.45 ID:rwaQKjY+0
- >>752
政治家ってまず法律家じゃないの?そりゃ法曹三者には含まれないけどさ。
- 755 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:57:45.99 ID:IUNmO5/g0
- +で安倍総理批判とかちょっと狂ってる
- 756 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 02:59:30.21 ID:a6/lMi8S0
- というかパッと出てくること自体すげーことなんだから
出てこないから話してくれっつってそのまま話聞いてればええやんけ
クイズがメインではなかろ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:00:37.81 ID:6GOjPlsI0
- >>755
狂ってるレスの見本乙
- 758 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:03:45.51 ID:rwaQKjY+0
- 本当に正しいと信じてることなら、サクッと答えてやればいいだけの話。
時間も大してかかるまい。
それができないのは後ろめたいことがあるからでしょ。
ようするに「ノーコメント」「答える立場に無い」「説明義務は無い」「代理人に一任している」などという説明拒否と一緒。
舛添がよくやってたよなw
- 759 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:10:47.64 ID:Zyv8+48F0
- 民進党や社民党や共産党のウソ護憲三派は、どうかね。
- 760 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:15:46.40 ID:U9gYShv50
- マリオがんばれよ、
https://youtu.be/o1-QSU7lpnE
- 761 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:20:06.12 ID:rwaQKjY+0
- 蓮舫「戸籍開示義務はない」
はい正論いただきました〜
- 762 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:22:08.11 ID:N0/5NX1Q0
- 知的障害の総理大臣のうえをいく国民ばかり
支持率6割ってやばいだろ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:22:58.68 ID:SnywsIOd0
- >>1
予算委員会で聞くなって話だよなw
- 764 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:24:20.72 ID:cd2vXnbB0
- >>1
予算委員会では予算の質問しろって民進党が安倍総理に怒られてるだけじゃんw
国民の税金を使っておいて予算委員会で予算に関係の無いことしか質問しない民進党の方が問題あると思うけどw
- 765 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:27:44.62 ID:ExXKaiUM0
- >>763
じゃあどこで聞くんだ?
- 766 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:31:03.78 ID:zcGD6or60
- まぁ 安倍さんは何度も言っていたよな
予算委員会で無関係な事を言ってくる野党にさいさん注意していたよな
憲法についてはちゃんと議論する場の憲法審査会があるからそこでやりましょうと
今は予算委員会の場であり この予算委員会で議論するべき事はそんな事ではないと
この予算委員会では熊本の災害への対策費なども議論にも上がっていて 補正予算を審議しないと復興も遅れるから
こんな無関係な事を予算委員会で話している場合ではないと さいさん注意していたな
むしろ安倍さんも憲法については与野党はもっと議論しようと言っている立場であり そのために憲法審査会があるわけだからな
予算委員会でやるような話ではない
野党議員らは被災者の復興が遅れてもなんとも思わないのかなと
憲法については議論する場はちゃんとあるんだから そこでやればいい話だろうと ネットでの国会中継を見ていて野党議員への批判は多かったぞ
- 767 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:31:08.26 ID:IUNmO5/g0
- >>765
相手の都合を考えろってことだ
お前はニートか?
- 768 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:31:58.97 ID:rwaQKjY+0
- >>763
>>764
国会の予算委員会ってのは「何でも委員会」だよ。自由なテーマで質疑してよい。
国会の常識ですね。すべての政策は予算に通ず、という矜恃の表れだからね。
- 769 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:35:04.92 ID:ExXKaiUM0
- >>767
自民が民主に
TPPは話し合いの入り口にも建っちゃいけない
ISD条項が〜とかやってたのは何?
- 770 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:42:36.38 ID:rwaQKjY+0
- >>766
災害対策費については議論するまでもなく賛成なんだからさっさと採決にいけばいいって話じゃないの?
他の問題を指摘されたくないからって、なんら問題視されてない議題を人質にとるような真似は
国民に対する裏切りなんじゃないの?
- 771 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:42:44.31 ID:DAP01t/00
- >>769
ちょっと考えちゃったじゃねーかwすでに懐かしいなw
- 772 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:47:43.31 ID:rJwv/DxC0
- 酷いガイジ総理
- 773 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 03:59:15.20 ID:bcc+QIgx0
- >>24
じいちゃん(岸信介)が、戦争でうちは儲けて総理大臣迄貰ったよ。もう一度戦争したい!!だが、岸の願いは叶わず。
幼少期よりアベは岸に擦り寄ったが、馬鹿だからと相手されず。じいちゃんの夢を叶えると誉められる。あまりに馬鹿だから、戦争すればまた英雄になり、国民から集金し大金持ちになれる!アベはその為だけに総理に二度なっただけ。
国民は多大な犠牲者。その上、戦争等もっての他!!!
- 774 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:04:01.21 ID:BBsIVDO60
- 自民の憲法が通ったらネトウヨこそ根こそぎ殲滅されるのにな
- 775 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:12:20.35 ID:Vz61hXPb0
- ×答える義務はない
△都合が悪いから答えたくない
○バカだから答えられない
- 776 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:13:30.94 ID:qQsgfAp00
- いつまで経っても憲法改正詐欺に引っかかる愚民たち
- 777 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:15:45.75 ID:VgYZLjCR0
- >>67
より正しく言えば「予算の中味以外は」幅広い議論が行われるよね
税金の無駄遣いだ霞が関埋蔵金と騒いでた時の予算委員会も
予算案の中身については全く質問されなかった
- 778 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:20:13.14 ID:1/FFgSAeO
- >>768
何でも委員会だからって総理に聞く質問じゃないだろw
自民党総裁に聞いてるって屁理屈言ってるバカもいるが
自民党総裁に予算委での回答義務はないんだぞw
- 779 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:21:53.97 ID:1/FFgSAeO
- >>770
別に幾らでも指摘すりゃいいよw
総理には答える義務がないから
ミンスの質問時間が延々と無駄になるだけだし
- 780 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:24:55.69 ID:IclyPDOPO
- 三菱重工も えらく問題が出てるんだね?
ソウカと 薬物関連。
カルトや セクトでは 改憲は不可能だとさ。
- 781 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:28:29.66 ID:NQYXlwD90
- 政府が、与党とはいえ一政党の憲法草案について代表して答えたらダメだろう。
と、思ったがまさにそれをさせるのが目的か。
しかし民主党の戦術はいつもこちら側を当惑させる。
このケースで言うと自民草案の中身のヤバさを顕在化させるための方法とは思うが
そのため政府の中立性を損わせるよう働きかけている。
いったいどっちに重きが置かれているのか分からない。辻元の稲田への質問と同じ様な感じだ。
辻元が稲田になぜ靖国神社に参拝しなのか?と詰め寄った件だ。
辻元は靖国参拝反対の立場なのである。
- 782 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:40:36.50 ID:OXyz/xW10
- なんでも答えさせればいいじゃん。
安倍を守ろうとするあまり、今後どんな暴虐政府ができても何も質問できなくなってもいいのかよ。
- 783 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:53:44.97 ID:VgYZLjCR0
- >>782
安倍がどうこうじゃなくてさ
「議会は雑談の場じゃない」
「予算委員会では予算案の、憲法については憲法審査会で審議をしよう」ってだけの話なんだけど
君には難し過ぎるのかなあ
- 784 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 04:59:13.55 ID:buPlQCHH0
- 池沼に難しい質問しちゃだめだろwww
下痢便をタレモラス
- 785 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:02:22.27 ID:b3SSPafL0
- 三権分立をご存じ内容ですな民主党の連中は
- 786 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:14:48.52 ID:JqP/KJvj0
- >>6
僕ちゃん改憲したい
でも難しい言葉で聞かれると答えられないもん
- 787 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:16:38.91 ID:e+daoswG0
- >>785
でも安倍自身は自分のことを『立法府の長』であるって言ってたよなwww
- 788 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:23:12.69 ID:9PnCN6vx0
- >>785
安倍「私は立法府の長でありますから…」
- 789 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:27:14.04 ID:3XFwn5pL0
- >>26
リアル議論じゃ賢い学生には絶対勝てない
安倍は本当に議論できないと思うよ
- 790 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:27:17.20 ID:1/FFgSAeO
- >>782
だから政府が政党の憲法草案に答える義務はないだろw
そんなに質問に答えて欲しいなら草案じゃなくて
憲法の質問すりゃいいじゃん、総理は幾らでも答えると思うぞw
- 791 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:29:04.28 ID:kSWq+Ye/0
- 日本國憲法公布の詔
朕は、日本國民の總意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを、深くよろこび、樞密顧問の諮詢及び帝國憲法第七十三條による帝國議會の議決を經た帝國憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。
御名御璽
昭和二十一年十一月三日
- 792 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:37:13.61 ID:OXyz/xW10
- 議院内閣制を採っているから、内閣総理大臣が立法府の長というのもあながち間違ってはいないと思うね。
ただ、立法府の長ならばそれなりの責任もしっかり果たしてもらわなければならない。
厳格な三権分立制を採るアメリカの大統領には、議会への法案提出権もないし、議会への出席も年に一度の一般教書演説しか認められていないし、議会の解散権もない。
ところが日本の内閣総理大臣は、内閣の首長として、大部分の成文法の法案提出権を握るし、国会への出席の義務と権利が定められているし、衆議院の解散も解釈上認められている。
日本は三権分立制と言っても緩やかな分立で、内閣と内閣総理大臣には絶大な権力が与えられている。
ゆえに、その権力に見合う義務と責任が生じる。
- 793 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:45:41.25 ID:52Xy4joP0
- >>1
天皇撒き餌陽動ショックドクトリンでの憲法改正を目論む
日本解体のためにCIAの資金で製作されたCIA資金源CIA政党自民党安倍自民党
安倍晋三は大嘘つきである
臨時国会でTPP即批准に加え自民党憲法改正草案トレース憲法改正を
違法安全保障法制のように強行するつもりだ
選挙とTPP批准目指し二正面作戦遂行中
TPP批准が終われば憲法改正に乗り出す
主権者一般国民という絶対的立ち位置を引きずり降ろし
下位である上級国民との立ち位置とすり替える
天地無用を180度逆転させることで【1984】【ディストピア】を即実現することができる
正直なところ全権委任法=緊急事態条項(日本版FEMA)が成立する前に
この部分さえいじれば
上級国民の立ち位置は絶対的なものとなる
金融マフィアアシュケナージユダヤ人の飼うエージェントである嘘800の安倍晋三
考えることは一切できないが売国にかけては超一流稀代の売国奴安倍晋三と
安倍率いる共産主義政党自民党に騙されてはいけない
会期66日のこの臨時国会は日本人と日本国終了がかかっている
TPP批准で100%終わる
TPPによって新世界秩序NWOへの扉が開かれる
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/アベ-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛./ :::::::::ヽ
./::::::== .`-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡*,≡=、、 l:::::::l / 国民の皆さまと一緒に、←← ?
i::::::::l゛ .,、rェ ,!、 ,rェ、,l:::::::! . /
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i ./ たくましく、やさしく、←← ?
i ″ ,ィ____.i i i // /
ヽ i / l .i i / / 誇りある日本を ←← ?
l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ .<
/|、 ヽ ` ̄´ / | 取り戻します。←← ?
,---i´ l ヽ ` "ー−´/ .\ ━━━━━━━━━━━━━━
'´ ̄ | \ \__ / |\_ . \ 嘘 つ き の 始 ま り 自 民 党
| ゝ、 `/-\ | \ `ヽ ━━━━━━━━━━━━━━
| / ヽ/i / | \ \
`ヘ / \ )-┘ | ゝ \
- 794 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:46:35.42 ID:vI9S3/CL0
- 反阿部のネット工作員多すぎワロタ
ネット工作なんて炎上による言論封鎖ぐらいしか効果はないのに
阿部がくそだとしても野党はくそよりもひどいと思われてるから政権が取れないのに
自民党内部でも阿部よりましなくそがいないんだがな
自民党はもう調子に乗ってダメな部分が出てきたので野党がまともになってくれさえすればまだ目もあるのに
- 795 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 05:57:16.27 ID:DbjdB+qFO
- 擁護している人達には悪いけど答弁する知識が無いから逃げる
法学部一年生にも負ける程度の知識しか無い
- 796 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:06:48.62 ID:fDKkkB2d0
- 新憲法は現憲法のように憲法学者のメシのタネ・「神学論争」にならない。
矛盾のない単純明快憲法。そのため憲法学者メシの喰いあげ。
そもそも戦後GHQ憲法は日本を二度と立ち上がれないようにするために作られた。
国際法違反の占領憲法。突っ込みどころ満載、まともな憲法ではない。
だから不毛の論争、凸凹憲法学者がしゃしゃり出てくる。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:23:56.81 ID:52Xy4joP0
- >>793
【国会】稲田防衛相「徴兵制は憲法違反、考えていない」©2ch.net
651 >1
640
稲田防衛大臣のお父さん 亡くなってたんだね . 知らなかったわ. 今月8日に.
泣いたっていいよね
それがこの日本会議バックグラウンドの売国奴の話と何が関係がある
>>1
防衛相「徴兵制は憲法違反、考えていない」
稲田防衛大臣は、大臣就任前の発言をめぐり、
「雑誌で『男子も女子も全員自衛隊に体験入隊すべきだ』などと発言していたが、徴兵制と紙一重だ」と指摘されたのに対し、
「自衛隊員が一生懸命頑張っている姿を学生の皆さんにも見ていただくのは教育的には非常によいものだと思っている。
しかし、意に反して、苦役で徴兵制をするといったたぐいのことは、憲法に違反し、そのようなことは考えていない」と述べました。
売国奴の親が死んだから一般国民に対して徴兵制を肯定してOKと
@奨学金拡大による経済的徴兵制A新卒インターンシップによる経済的徴兵制
これも勿論100%肯定の稲田だろうね(笑)
@の場合 稲田「借金のカタに飛べや(笑)意味わかるだろ!ダブルミーニングじゃあああああ!」
Aの場合 稲田「雇用してやるんだよおおおお(笑)意味わかる?働きたいなら
今すぐ飛べや(笑)ダブルミーニングじゃああああ!」
____
/ \__ 日本会議てきにぃ〜教育的意味合いが
/ ) \ あるらしいのよおぉ(笑)
. / /)ノヽ ヽ ついでに口減らしできるから万々歳じゃなあい(笑)
/ ∠_/ *⌒ V | 子宮頸がんワクチンで名を売りまくった三原じゅん子
| / ⊂・ ・⊃ V | なんかに負けないんだから(プンスカ!)防衛大臣の権限で
| ( ⌒ / ⌒ ) | 何でもやってやるんだから(笑)石破を超えるわ(笑)
ヽ | ノ(_)ヽ | ノ 石破を超える発言と遂行能力でアタシも名を売ってやる(笑)
| \ ∈三∋ / |
ヽ_>、_ <_ノ
/ ./ | | | ヽ
| |> |___| < | |
| |ヽ .| | ノ | | (稲田朋美)
- 798 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:25:05.67 ID:rwaQKjY+0
- >>790
いやそこは立法府の長として安倍ちゃんが答えなよw
発言前に立場を明示して答弁すりゃだれも揚げ足なんかとらないよw
- 799 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:26:17.92 ID:MoONnmaZ0
- 安部は頭悪いし、指摘されるとヒス起こして墓穴を掘るから答弁しないようにと日本会議側が考えた答弁
- 800 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:31:07.29 ID:1/FFgSAeO
- >>798
んな事言い出したら、もし麻生が総理なら
麻生グループの事を質問してもいいのか?
天皇家と親戚だから天皇家の事を聞いたりさw
- 801 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:31:19.57 ID:Tl4wTN6m0
- 安倍は13条を知らないって言ってる奴をみると、知らないのはお前なんやで言いたくなるなあ
内容を理解できない、オウムを相手をしてもしょうがないんだけど
- 802 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:37:58.00 ID:fDKkkB2d0
- 護憲派憲法学者は特別難しいことを言っているわけではない。
戦後出来た敗戦固定憲法に対し、保守系与党は世界情勢の変化にたいして
現実対応の「 解 釈 改 憲 」を繰り返してきた。
本来野党も現実的に同調してくれればよかったのだが、彼らは国民に一目瞭然の
分かりやすい鉢巻きプラカードの何も生まない「 対 立 軸 路 線 」を選んでしまった。
これがボタンの掛け違い。万年衰退野党から脱却できない最大の理由。
- 803 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 06:48:50.64 ID:eMxrsAVn0
- >>795
三権分立も理解してないみたいだし法学部一年生どころか中学生にも負けるんじゃね?
- 804 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:11:06.45 ID:P0kRBcX40
- >>803
なんせ立法府の長だからね
- 805 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:15:58.97 ID:WwEfc9Yc0
- 知能が低すぎて答弁になってないよこの馬鹿。
早く辞めさせろよ。まさか現代の日本でバカ殿政治がこんなに
続くとは思わなかった。馬鹿安倍がずっと下向いて読んでる
カンペにはここで水を飲むとかしぐさまで指示されてるから呆れる。
- 806 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:26:38.22 ID:FLA2gDyC0
- 水を飲む指示をしないと脱水で死ぬからな
- 807 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:27:17.92 ID:rwaQKjY+0
- これ使えるからおれも使おう
「ソース出せよ!」
「出す義務はない」
安倍ちゃん公認だな
- 808 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:30:01.38 ID:ha5FdMLG0
- 憲法関連の法案だしてないならわざわざ議会で答える義務ないだろ
野党も姑息だな
- 809 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:34:03.33 ID:Zyv8+48F0
- 民進党の嫌がらせはかつて政権とった政党として何考えているのかしら。恥ずかしいよ。
責任政党として、たとえ野党になろうとも、改憲についてどうどうと議論しろよ。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:36:21.18 ID:k9KRIjnx0
- >>807
自民の憲法草案なんだから自民の担当者に聞く問題なんじゃないの?
- 811 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:39:18.71 ID:k9KRIjnx0
- 委員会質疑見てるとさ、担当大臣呼ばずに兎に角安倍に答えさせてボロを出させようって魂胆がミエミエなんだよな・・・・
これが蓮舫の言う「議論」なのか?
- 812 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:44:01.76 ID:V3qVPWAi0
- 自民党総裁としては質問に答える必要があるが、予算委員会で
自民党総裁として発言するには証人喚問が必要。
そこまで頭が回らないのかな? > 野党
- 813 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:49:01.03 ID:+gW8vrlg0
- >>811
昨今の政治は相手に失言させることが最大の目標になってしまってる。
その失言に一喜一憂するマスコミと国民。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 07:59:34.41 ID:GpYrzHtn0
- >>809
答弁拒否されたら議論もクソもないじゃん
- 815 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:21:38.90 ID:fDKkkB2d0
- 失言狙いだけの質問は野党の伝統だよ
長年こんなことを続けているから二大政党の一つになれない
万年野党が彼らの住み慣れた安住(あんじゅう)の地
- 816 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:23:32.08 ID:g3Xp2CaC0
- 労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,放送,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き他工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
- 817 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:36:09.70 ID:1/FFgSAeO
- >>811
この前も塩崎呼ばないで厚労相管轄の質問を総理にしてたけど、
昨日もやったんだな
ミンスって本当クソだわw
- 818 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:41:34.41 ID:CS3vGR1E0
- またクイズしたのか?
- 819 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 08:45:58.75 ID:KaUI2TPl0
- ざっくりと答えて詳細は担当大臣に聞いてくださいなり今はその話をする場では無いで良いだろうに
白紙領収書の件といい南スーダンの件といいメッキが剥がれてきたな
だからと言って野党にもロクなのいないんだが
- 820 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:00:53.05 ID:p8j+lTuE0
- ネトウヨ雑技団のアクロバティック擁護が華麗だなw
- 821 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:05:18.30 ID:fDKkkB2d0
- 万年パヨがいくら活動しても万年野党だから政権が取れない
それでも活動しないとイケないの?
無駄な努力が好きなの?
- 822 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:16:19.19 ID:V3vy65Z20
- >>656
お客様待遇だったんだよ
出社したら、すっと応接室にいただけかもしれないよ
- 823 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:22:35.78 ID:MLtiX9100
- 安倍って憲法の憲って字ちゃんと書けるのかな?
- 824 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 09:40:36.74 ID:hU/AUtta0
- >>822
答弁聞いてたら仕事なんて絶対無理なの分かるよw
仕事覚えられないからドカタも厳しいと思うw
猫車の運転だけなら何とか出来るレベルww
- 825 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:19:02.45 ID:snyjB4ga0
- 小西洋之のクイズコーナー早くやってよ
- 826 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:19:51.31 ID:BYXm3KPc0
- なんでだよ 糞安倍
- 827 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:25:11.62 ID:V3vy65Z20
- コイツ、国民や有権者を愚弄しているだろ
- 828 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:26:00.79 ID:KWymE+2o0
- もう憲法改正発議が現実味を帯びてきた。
国会がする改正発議に
行政の長たる総理として
もはや口は出さないということで一貫するのは
これからデリケートな憲法改正審議が始まるのだから
当然の態度だな。
参議院選後からずっとその線だった。
むしろ内部分裂が怖いミンシン党が
審議に入らせないように
入口でごねてるのが
国民への背信だな。
ちなみに村田蓮舫の女房役に返り咲いた
野田はその直前まで
あちこちの総合誌で改憲、
しかも自衛隊の地位を確定させよという
バリバリの改憲論者。
それがあっという間に変節。
そんな党を誰が信用するか。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:37:10.31 ID:Ybsbh/Kc0
- 自民党が公表している改憲草案の何がデリケートなのかね知恵遅れ君。
質問に答えられない自民党は何か国民に隠している事でもあるのかね。
話を逸らせなくて涙目なのかね知恵遅れ君。
- 830 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:37:33.42 ID:TGwNAduQ0
- >>1
てめえが憲法改正するって言っておきながら憲法について答える義務は無いとか、頭おかしいんじゃねぇか?
はよウンコ漏らして死ねや、ゴミ以下の産廃総理。
- 831 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 10:49:03.99 ID:DlffXj9y0
- 煮本の国会は与野党とも人材払底・酷懐、、、
ダメ理科の大統領選は、犯人?同士・ゴキブリ同士の超低次元争い
- 832 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 11:38:43.03 ID:JvAnxb0c0
- 憲法改正の審議はさっさと専門委員会を設置して
そこでやればいいだけの話
- 833 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:08:01.40 ID:cbPii1Wi0
- 国会質問の事前通告遅れで官僚の無駄な残業が生じる 準備不足では内容も期待薄
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161013/dms1610130830006-n1.htm
ぱふぉの為に税金の無駄遣い
在日民死 市ね
- 834 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 12:09:01.43 ID:cbPii1Wi0
- 安倍晋三首相、二重国籍問題の民進・蓮舫代表に「国民に証明の努力を」
http://www.sankei.com/politics/news/161013/plt1610130012-n1.html
早く戸籍を開示しろ
なりすまし在日帰化政党 民死党
- 835 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 14:08:44.94 ID:9b/0NvNG0
- >>6
憲法審査会があるのに首相が独自発言したらまずいだろ。
舛添の朝鮮外交じゃあるまいし。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 14:14:15.44 ID:je1lWjZH0
- 自らを立法府の長だと信じて疑わない安倍ちゃん萌え
- 837 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 14:56:15.77 ID:DC2lBOmQ0
- 野党はテレビで目立ちたいだけの気持で憲法審議会あるのに予算審議で憲法の話を持ち出すんだな。
- 838 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:02:54.86 ID:8XHFhaeo0
- 親が亡くなったあと、高齢ひきこもりはどうなるのか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476336194/
- 839 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:10:46.75 ID:EExKU+uK0
- 【社会】映画「火垂るの墓」で出てきたサクマドロップ、実は2種類 ネットで微妙に違う缶デザイン話題 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476333257/
【国際】空爆で負傷したシリアの少女 胸に迫る泣き顔の映像が拡散(※画像あり) [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476260189/
【国際】空爆で負傷したシリアの少女 胸に迫る泣き顔の映像が拡散 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476260274/
【国際】シリア、子どもの犠牲相次ぐ…戦闘に巻き込まれ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476222495/
- 840 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:34:24.61 ID:EExKU+uK0
- 【国税】税務署「白紙の領収書に自分で金額を書き込む行為は許されない行為、同じ筆跡で書かれた領収書は調査の対象になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475974260/
【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476230827/
安倍首相、白紙の領収書「法律上の問題が生じているとは考えない」 政治資金規正法の見直しまでは行わない意向 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476259256/
稲田氏は520万円分 “白紙領収書”横行する自民閣僚の非常識 納税者は怒った方がいい。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476125579/
- 841 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:35:04.96 ID:xB+0QQBD0
- 安倍チョン遁走
- 842 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:35:37.45 ID:SGl53t9N0
- 自民ー憲法クイズしようぜ!w
- 843 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:37:03.86 ID:Clmg7wCK0
- >憲法について答える義務はない
憲法を熟知していないor僕ちゃんに聞いてくれるな。
単なる逃げですね。
- 844 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:40:07.90 ID:JG4Nuzew0
- >>1
ガソリーヌヤマオが何だって
- 845 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:49:49.52 ID:VgYZLjCR0
- >>785
菅直人元総理「三権分立は憲法で定められてない」
- 846 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 15:51:55.69 ID:PrkO5Vwy0
- >>19
なるほどw
- 847 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 16:00:46.67 ID:CSMSk6sU0
- >>11
わろた
- 848 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 16:44:55.32 ID:UAertF780
- 新しい任務が出来たら必ずリスクが増えると思ってるバカはだれですか?
- 849 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 17:17:17.92 ID:Voz63Vgk0
- リスク増えない理由が知りたい
- 850 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 17:35:46.46 ID:V3vy65Z20
- >>849
佐藤正久に答えて欲しいね
コイツも「安全だ」としか言っていないよね
- 851 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 17:59:39.68 ID:OXyz/xW10
- >>849
駆け付け警護は下手したら敵が2倍になるのにリスク増えないってアホすぎるよなぁ。
- 852 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 18:58:32.77 ID:ernly/zM0
- アベルフ・ヒトラー
http://i.imgur.com/dgQ7vXW.jpg
この道しかない!
http://i.imgur.com/RQml4dg.jpg
日本を取り戻す
http://i.imgur.com/9BjMpHS.jpg
美しい国
http://i.imgur.com/xyw2cJF.jpg
人権停止
http://i.imgur.com/J3lWbbB.jpg
天賦人権否定
http://i.imgur.com/xHjnXgw.jpg
戦争観
http://i.imgur.com/luFQ1pk.jpg
嘘も方便
http://i.imgur.com/GTzKaGO.jpg
http://i.imgur.com/MJm2LT9.jpg
アンダーコントロール
http://i.imgur.com/A36QZBb.jpg
敵対者への扇動
http://i.imgur.com/18ZsBVl.jpg
http://i.imgur.com/JYnQeQB.jpg
戦争扇動
http://i.imgur.com/SBuacQY.jpg
共産弾圧
http://i.imgur.com/4Kyq0H5.jpg
- 853 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 19:27:28.93 ID:rxzYwPqO0
- 山尾にフルボッコにされる下痢
- 854 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:07:25.76 ID:V3vy65Z20
- アベチョンゾウ「私がポツダム宣言を読む義務は無い」
- 855 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:09:32.79 ID:VgYZLjCR0
- >>854
なんでポツダム宣言?
共産党がサンフランシスコ条約無効、日本国は独立してないって主張してるから?
- 856 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:09:51.83 ID:gaPBckVs0
- 警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇でし
ょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金も増
えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。集団スト
ーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。集団ストーカーをすればす
るほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪くなる。警察組織を維持拡大
するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。国民を生贄として闇権力に捧げるほど
出世するシステムになっている 。警察官全員が裏金の偽領収書を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏
のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗した人間ほど出世できる仕組みになっている。
役に立たない人間を社会から抹殺 することで国民を権力者にとって都合のいい奴隷(羊)だけにし税金の徴収
効率を上げる。集団ストーカーに よって権力者に対する憎しみを市民同士の憎しみ合いに替えることができる。
→米ClAが仕掛ける イシス・アイエスと同じ
- 857 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:12:21.19 ID:b0izXE5i0
- 自民党の憲法草案について予算委員会で質問してるバカは死ねよ
- 858 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:13:32.45 ID:b3NtmUPD0
- >>854
脅されて契約させられたら無効だぞ?
- 859 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:16:37.65 ID:Voz63Vgk0
- >>857
だったら予算委員会で憲法草案の質問をするのはどうかと思いますと答えればよかったのであって、
答える義務はないなんて返答になるのはおかしい。もしかして事前通知なしでやった質問かな?
- 860 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:20:11.22 ID:VgYZLjCR0
- >>859
「算数の質問は算数の時間にしなさい。今は国語の時間です。」なんて高度なこと言っても民進党議員に理解できるはずがない
彼らは小学1年生ほど賢くはないんだから
- 861 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:24:13.33 ID:Shdiy88Z0
- >>819
首相は答えられないのではなく、答えてはいけない。
憲法改正発議は、国会の専権事項だからな。
その手には乗らないよw
- 862 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:26:20.71 ID:Shdiy88Z0
- >>860
「国語の時間に算数をしてはいけないなんて法律で決まっていない」とか言って
ゴネるのが目に見えてる。
義務はないというのは良い返し方だな。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:28:06.35 ID:MlWCKC8o0
- >>860
予算審議会がどういう場なのかすら知らない馬鹿はお前だと思うよ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:29:37.29 ID:VgYZLjCR0
- >>863
ごめんよ
どんな場なのか以前に
予算審議会という呼称を聞いたことがない
国会の予算委員会とは別なんだよね?
- 865 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 20:54:04.88 ID:b0izXE5i0
- >>859
キチガイじゃなきゃ質問する前に自覚してそんな質問するかよ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 22:25:16.58 ID:Voz63Vgk0
- >>865
どうして結果から原因を割り出せるんだ?因果関係は逆転させるなって教育されなかったのか?
- 867 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 22:35:21.90 ID:Voz63Vgk0
- 頭の悪い人間は、〜だから(理由)〜(結論)と論理的な話ができない
一方的に相手は〜と決めつけ(理由なし、独断)非難するので、すぐ分かる。
- 868 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:19:12.42 ID:aUC9aLb10
- だいたい自民の憲法草案なんて野党ん時に谷垣総裁のもと出したんだから
聞きたいことがあったら当時与党の民主が憲法調査会開いて聞けばいいハナシだったんだよな
政府提案の予算や法案じゃあるまいし行政府の長に予算委員会で聞くことかってもっともなハナシだろ
- 869 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:20:38.72 ID:GaGVuJot0
- >>133 内容には同意だけど、和田 政宗も朝鮮人のなりすましだろ
自民党以外から、保守層を釣ってるわけで。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:23:06.35 ID:OST9aPKD0
- >>868
安倍ちゃんは立法府の長ですからw
- 871 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:23:26.47 ID:GaGVuJot0
- わざと、予算委員会で違う質問をしつこく繰り返して
こういう答弁を引き出して、記事にさせる。
何か国民に隠してんじゃないかと、疑心暗鬼にさせる。
政局のための国会の浪費
ほんと野党と公明党は腐ってるな
- 872 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:26:20.70 ID:aUC9aLb10
- >>870
立法府の長だったらますます聞くことじゃないだろww
- 873 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:28:18.81 ID:nN+8L/z30
- >>870
おいおい (評論は控えます)
- 874 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:28:51.88 ID:GaGVuJot0
- >>859 そういうところは編集でカットしてるだけで
どうせ、これまで、何回も言ってるんだろ?
国会見てなくても分るわ。
- 875 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:33:53.33 ID:Voz63Vgk0
- >>874
決めつけは良くないなぁ
- 876 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:45:02.88 ID:tf4f8IsW0
- 発議までは現政権の義務。なんのための議席数かってね。改憲は国民投票次第だから、必ずしもしなくていいよ。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:47:11.55 ID:tf4f8IsW0
- だいたい発議自体、戦後一度も行われていないってのが既に異常事態なんだよ。改憲が党是の自民党が長らく政権にあってこの様だ。
- 878 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:48:29.56 ID:Voz63Vgk0
- 別に異常でもなんでもないでしょ。現行憲法がうまく機能してきただけじゃん
- 879 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:49:37.77 ID:tf4f8IsW0
- 機能というより、解釈で言い逃れしてきただけ。
お陰で日本の社会は解釈でどうとでもできる文化になってしまった。
- 880 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:53:05.58 ID:NOVYTlFb0
- 去年、あれだけ予算委員会で安保法制の議論をした
↓
ネトウヨ 「予算委員会だろ?予算委員会は予算の話だろ?」
ネトウヨさあ、基本的な知識を身につけてよ…
新聞とか読んでる?
- 881 :名無しさん@1周年:2016/10/13(木) 23:58:46.45 ID:VgYZLjCR0
- >>878
現行憲法がうまく機能しなかったから現状があるんだよ
明らかな憲法違反を寄ってたかってスルーして、憲法が存在しないかのように振る舞うことで現在の社会はある
なにせ憲法学者も9条以外はどれだけ無視されても全く異を唱えないからね
- 882 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 00:29:47.93 ID:sC/PwmB+0
- >>880
予算委員会では「こんな問題あるんじゃ提出された予算案も信用できんがな」
といったイチャモンが慣例化してますから
「そんなもん予算と関係ないがな」が成立すれば不通に断れますよ?
つまり、「答える義理ねーよ」とか首相が言ったら「んなわけねーだろ」を説明できればいいだけかと
- 883 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 01:19:37.36 ID:4U6s1Gyj0
- >>881
けど現行憲法がどのように運用されているかは全く知らないんでしょ。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 01:28:25.43 ID:ggO+isco0
- >>881
え?まさか自衛隊が合憲の根拠知らいないんですか?
- 885 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 01:34:53.32 ID:sC/PwmB+0
- ここで憲法憲法いってんのも日本国憲法の存在を担保にした
民間運用といえると思うけど、気のせいかなって
- 886 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 01:39:20.11 ID:wVelxvXa0
- 答えられない都合があるの?
- 887 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 01:46:35.11 ID:rDuGynIy0
- >>886
国会予算委員会の場という都合があるだろう
- 888 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 01:48:47.32 ID:Rq/oCGNC0
- >>884
9条合憲説は権力に阿っただけの戯言だけど
他にも89条とかいろいろあるでしょうよ
- 889 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 02:51:21.76 ID:lGt6ZpMj0
- とりあえずよくピックアップされてるこの辺りからでも説明してくださいな
http://imgur.com/N766LPd.jpg
- 890 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 04:49:59.92 ID:M2Gotym3O
- あれだけ改憲に積極的なんだから答える義務があるだろ!
- 891 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:51:14.39 ID:/qhxFKAP0
- またクイズでもやったのか?
「憲法で一番重要な条文は何ですか?」とかw
あの後TVで「画期的な質疑です」とか自分で言ってたからね、小西ww
- 892 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 06:52:13.68 ID:zUQVFnhN0
- >>1
アンだけ国民が嫌というほど言っていたのにwwwwwwwwwww
キチガイ総理大臣のことだけの事はあるな
さっさと辞めろ、キチガイ野郎が
- 893 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 07:01:08.57 ID:PXkaqNNI0
- >>892
ニセ国民?
- 894 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 07:02:07.02 ID:zUQVFnhN0
- >>1
お前が日本人じゃないだろ
キチガイが
- 895 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 07:16:33.00 ID:/qhxFKAP0
- >>894
蓮舫?
- 896 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 07:20:56.08 ID:fPiIGK870
- . /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
. /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
. /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
. /::::::== `-::::::::ヽ
. |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
. /´| i::::::::l゛ .,/・\,!./・\ l:::::::!
. | | /´/.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
. | | / / (i ″ ,ィ____.i i i //
. __rート、 l' / ヽ i / l .i i /
. { ! {、ヽ. l/. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 憲法改正で
. ハ_>Jノ l | /|、ヽ `ー'´ / 目指せ北朝鮮
...{ / /{ l ヽ ` "ー−´/
- 897 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 07:25:24.02 ID:bwQHTeiNO
- シャープ
メインバンク みずほ銀行、フジ産経グループが、台湾に 売りました
優先株 1000億欲しさに売国。
安倍ちゃんのポチのメディアと、その系列銀行 みずほ・893に融資していた893銀行、
一生懸命、ウソ垂れ流してる、例の者らは、米国系配下の組織、統一教会、創価学会だべな
- 898 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 07:29:01.27 ID:0Ii8WORl0
- >私が答弁しなければならないのは、政府が出している法案や予算などの議案についてであり、憲法について答える義務はない」
全く正論じゃねえか!
お前ら国会中継見てないだろうからいうけど、今国会で民進党はあらゆる質問を
担当大臣じゃなく安倍総理にばかり執拗に執拗jに聞いてくるっていやらしいことやって
安倍総理は担当大臣に聞いてくださいって何度も答弁してんだぞ
当たり前だろ。なんのための仕事分担、専門大臣だよ
民進党は嫌がらせをやってるだけなんだよ!!
こういう陰湿な野党の追及にマスコミが乗って低劣な世論を作ろうと煽るのやめろ!
クソサヨクが!!!
- 899 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 08:04:24.17 ID:Vq7/AHO90
- >>898
行政のトップである安倍ちゃんに聞いて何が悪い?
そもそも、国の予算 は憲法によってコントロールされている。
ま、安倍ちゃんは立法府の長wらしいから、その面では質問はおかしいな
- 900 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 08:30:13.21 ID:HkCXM1bN0
- 内閣総理大臣が任命した大臣が答えて何の不都合があるんだ?ん?
- 901 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 09:34:09.74 ID:ojwagZjA0
- 早くも敗北宣言
憲法改正を止めたか?
- 902 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 09:41:08.83 ID:u5c9tl4H0
- >>860
国の根幹を決める憲法を、小学校と同じレベルで
考えるのが改憲派だよな
- 903 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 09:53:21.46 ID:ojwagZjA0
- 早く在日韓国人を追放する法案を可決して欲しい。
- 904 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 11:15:28.25 ID:ggO+isco0
- >>888
結局知らないんだな。憲法第13条に国民守る規定があるから、
自衛のための必要最小限度の武力行使は許容されてるんだよ。
憲法第13条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
- 905 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 11:18:37.96 ID:ggO+isco0
- >>888
防衛省のHP
憲法と自衛権
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
憲法前文で確認している「国民の平和的生存権」や憲法第13条が「生命、
自由及び幸福追求に対する国民の権利」は国政の上で最大の尊重を必要とする旨定めている趣旨を
踏まえて考えると、憲法第9条が、わが国が自国の平和と安全を維持し、その存立を全うするために
必要な自衛の措置を採ることを禁じているとは到底解されません。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:16:45.31 ID:APEvUQG60
- 予算委員会だからなwww
- 907 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 15:06:37.15 ID:5ZPMCs/u0
- >>866
国益のために政府を質す場で、自民党の憲法草案にいちゃもんつけるのはキチガイのやることだろ(笑)
- 908 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:06:15.89 ID:ggO+isco0
- >>907
自民党の憲法草案の問題点を知らないからそんなことが言えるんですよ
- 909 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 16:49:44.98 ID:CFwuBr0U0
- 便所の落書きにも劣る自民党の憲法草案
どうせ、アタマの逝かれた日本会議の連中どもの意見を採り入れて作ったんだろ
- 910 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 17:36:35.40 ID:sC/PwmB+0
- なるほどID:ggO+isco0はID:Voz63Vgk0なのか
たしかに文体といいレスの内容といい同一人物だな
- 911 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:19:30.33 ID:Vq7/AHO90
- >>880
ご都合主義はネトウヨの得意技ですからね
- 912 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:36:25.63 ID:Rq/oCGNC0
- >>905
一般規定である13条が個別規定である9条に優先するとか
法治主義の大前提に反するいかにもな屁理屈だよね
「13条を持ち出せば憲法の規定は全て無視できる」って言ってるに過ぎないんだけど
そんなん真に受ける馬鹿がいるんだろうか?
- 913 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:48:08.16 ID:sC/PwmB+0
- >>912
そんな言い方失礼だよ。>>859で先に答えから割り出す推測した直後に
人には>>866で「どうして結果から原因を割り出せるんだ?」てボケてるとこみても
たぶん頭のいい人による回りくどいボケ倒しかと
- 914 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 19:18:59.87 ID:eeCnOpfx0
- 少しでも少しでも安倍に悪印象を与えたい気持ちがよく出てるタイトルやねwww
- 915 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 00:30:26.32 ID:v3vNdmkP0
- 売国奴、安倍晋三
- 916 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 00:43:45.69 ID:5GieVVTj0
- >>908
問題はない
- 917 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 01:02:51.84 ID:a3iZqOH20
- 安倍の知能では憲法を理解するのは無理
- 918 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 01:03:53.60 ID:FPFstG9w0
- 憲法は変えるくせにw
ペテン師か
- 919 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 05:31:57.38 ID:kR/R84+H0
- 議論したら負けるからなw 安倍はww
- 920 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 07:26:15.96 ID:+vcTEKL60
- 安倍ちゃん、逃げるなよw
- 921 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 07:33:41.98 ID:8Hvfb8B80
- 成蹊大学じゃあ答えられんわな
- 922 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 07:36:22.22 ID:Q4XYx3/M0
- 安倍総理擁護派のレス 「クイズ-21件」
もっと包括的に反論してくださいよ
- 923 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 07:38:06.19 ID:pxkPRFXK0
- 安倍ちゃん清和会が頼れるのは公明党や統一教会なんかの宗教票だけ
議論したら負けるから、あとは数で強行突破だ!
- 924 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 07:41:09.00 ID:vcyHjpREO
- これは安倍が正しい
首相が自民党の憲法草案について答えるのは不適切極まりない
内閣と党は別物もいいとこ
野党はバカ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 07:45:20.73 ID:vA6F/wqM0
- >>924
民主党政権の首相は3人とも政府の方針=党のマニフェストだって言いきってたけど?
岡田克也外相(当時)も首相の答弁はマニフェストじゃないから守らなくていい、と言ってたし
- 926 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 07:45:41.61 ID:vcyHjpREO
- これは全面的に安倍が正しい
自民党の憲法草案についての質問に総理が答えてはいけない
内閣府草案なら総理が答えるがな
- 927 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 08:07:29.41 ID:BoN9Kn8i0
- >>926
自民党総裁としては失格だけどなw
- 928 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 08:14:33.07 ID:vA6F/wqM0
- >>927
国会には党総裁として答弁する場はないからね
野党の代表だって質問するだけで答弁はしたことないでしょ?
- 929 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 08:22:02.49 ID:rcqa1jK30
- 自民党総裁辞任しろよ
- 930 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 08:58:04.00 ID:tlwJ0DeE0
- 見解くらい答えればいいけどね。
憲法に対する見解を答えられない首相ということか。
- 931 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:00:06.66 ID:MERM+nki0
- 憲法にこたえる「責任」はあると思うが?
憲法改正を党是として一致団結して
大々的に推進する政党の代表であるんだから
- 932 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:06:40.74 ID:vA6F/wqM0
- >>930
議会が「議案について話し合う場」ではなく「議題に関係なく雑談する場」ならねえ
- 933 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:10:26.13 ID:MERM+nki0
- 彼は「ぼくちんのせきにんじゃありません」って言ってるだけだがねw
- 934 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:10:40.33 ID:XeLElxXk0
- 安倍晋三氏は自民党総裁でもあるんだが
- 935 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:11:26.64 ID:6iJ4l9a70
- >>6
憲法の問題は単発的にどのように改正すべきかを議論する国会にはなじまない
だから憲法審査会がある
- 936 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:19:31.05 ID:wgebO0nw0
- >>912
■日本国憲法 第81条
最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に
適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
■最高裁 砂川判決
わが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではなく、
わが憲法の平和主義は決して無防備、無抵抗を定めたものではないのである。
憲法前文にも明らかなように、われら日本国民は、平和を維持し、専制と隷従、
圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようとつとめている国際社会において、
名誉ある地位を占めることを願い、全世界の国民と共にひとしく恐怖と欠乏
から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認するのである。
しからば、わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために
必要な自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として
当然のことといわなければならない。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:22:12.60 ID:MERM+nki0
- >>935
えぇ国会とかで腕ふり演説やってなかったっけ
- 938 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:26:34.21 ID:vA6F/wqM0
- >>936
憲法制定時の国会審議で明らかにされた立法趣旨を無視した
明らかに無理な屁理屈だよね
判決当時、憲法学者や知識人の大半が「権力に阿っただけの不当判決」「最高裁が職責を放棄したに等しい」と反発したのも当然だよ
- 939 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:33:01.58 ID:8jNRbLkw0
- 生存権が認められてんだから、状況に応じて何でもできるということだ。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:42:18.56 ID:DkqFWx1n0
- 安倍は憲法学も政治哲学もまったく勉強してないアホだからな
- 941 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:43:53.83 ID:6iJ4l9a70
- >>937
憲法改正すべきであることを国会で訴えるのと、憲法の改正する内容を議論することは別問題
国会で憲法改正内容を議論しはじめたら国会の時間枠で収まらない
- 942 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:46:28.37 ID:8jNRbLkw0
- 民進党は日本の足を引っ張るだけで、提案することなんて売国くらいだもんな。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:48:29.85 ID:l/OJ7UMj0
- 審議拒否とか野党の戦術だろ
- 944 :あ:2016/10/15(土) 09:48:30.98 ID:cTOo+5LC0
- >>1 のスレタイおかしいな
元記事はちゃんとしてるのに
- 945 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 09:49:29.57 ID:OCLal0QH0
- .田母神w
- 946 :あ:2016/10/15(土) 09:49:53.50 ID:cTOo+5LC0
- >>943
だから>>1 のスレタイがおかしいんだよ
自民党の憲法草案の内容がなんで国会審議になるのかわからん
憲法改正じゃなくて新憲法やる流れなのかいま
- 947 :shizuyukiayane:2016/10/15(土) 09:51:39.09 ID:K68rP5al0
- 【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様
古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か
2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。
結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。
同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職
徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)
名前も都道府県も同じだし、
4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。
馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50
- 948 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 10:03:52.78 ID:mONDUQqR0
- むしろ蓮舫のほうが戸籍に記載されている国籍選択日を
国民に明確な形で示す義務があるだろ
- 949 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 10:08:54.75 ID:qlST46qG0
- 「民進党」は、ちゃんと「憲法審査会」で議論をしろよ
- 950 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 10:12:10.86 ID:MERM+nki0
- ???改憲の責任者は安倍だろ???
- 951 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 10:13:13.10 ID:wgebO0nw0
- >>938
日本の左翼憲法学者は、知的レベルが低い。
よって、学問面において、彼らの知見は必要とされていない。
次に、日本は法治国家です。
左翼憲法学者の戯言に、いかなる法的効果もない。
憲法前文は、日本国民が全世界の国民とともに生存権
(即ち、憲法より上位の自然権)を持つことを述べている。
最高裁判決は、憲法前文の生存権を根拠として、
わが国の自衛権と自衛措置は合法であるとの論理的結論を示した。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 10:13:35.83 ID:QnYrB36G0
- >>950
え?
そんなことも理解してないの?
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 10:14:34.34 ID:MERM+nki0
- >>952
自民党の偉大なるゴッドシンゾウの鶴の一声で決定した案件じゃないかw
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 10:30:38.58 ID:QnYrB36G0
- >>953
ついに安倍晋三も政治家から神に進化したか!w
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 11:21:10.59 ID:5cHYbPcE0
- 改憲んは国会の発議だからなぁ
あえて責任者がいるとしたら衆参両院の議長だろ
- 956 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 11:22:43.44 ID:5cHYbPcE0
- >>953
自民党の改憲草案って野党んときに谷垣総裁のもと決定したもんだからなぁ
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 11:27:24.47 ID:45xtlYq00
- 憲法改正は国民投票で決まる。
国民が決めるのにもかかわらず、義務はないなどとよくぞ言えたな。
国民に対する宣戦布告か?
憲法改正したいのは国民ではなく安部自民じゃないか。
特に安部、おまえじゃないか。
きちんと説明しろよな。
家族について憲法に書くことにより、社会保障制度にどんな影響を及ぼすのか?
きちんと検証したか?
年金減額法案と家族で助け合えはつながっていると国民は思うだろう。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 11:33:49.25 ID:VecfDsP50
- 予算委員会で全般を審議するならあらゆる議論は予算委員会で行うことになるな
つまり予算委員会を本会議とし他の審議の場は全て廃止しないとねwww
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 11:39:40.86 ID:SYMJwhce0
- 中国や北朝鮮がやりたい放題の現状で、
自民も野党も国民投票の結果分かってこの遣り取りならさ。
さっさと改正するとこを具体的に詰めようってならんかね?
その方が野党にも有利に話が進むと思うんだが。
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 11:47:16.28 ID:vA6F/wqM0
- >>951
その理屈を援用すると選挙もやめられるし、全権委任法も通せちゃうんだけどなあ
馬鹿には危険性が理解できないのかなあ
- 961 :〓 イスラム国 ガンバレ! 米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/10/15(土) 11:52:58.67 ID:c7uc1Wh40
-
■ 「都合が悪いことには、答えない」 ってことだろw
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 11:54:05.10 ID:eNLlfEnr0
- 日本のヒトラー頭悪いあるね
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:06:54.29 ID:wgebO0nw0
- >>960
左翼って、低学歴すぎて支離滅裂だよね。
自然法、憲法規定、最高裁判決を一切無視して、
憲法学者様の意見を根拠に自衛権違憲を主張する左翼こそ、
民主主義、三権分立、法の支配を完全否定しているんだよ。
私は、人権派です。
日本国民の自然権を守るために、国家の自衛を必須とした
最高裁判決に全面賛成する。
国家の自衛を守るために、国民の代表である国会が、
自衛隊法や安保法を制定した。
それらの法律に基づき、国会で選出された文民首相が、
最高指揮官として自衛隊を指揮している。
国家が有する自衛の権利および国民に対する義務は、
民主主義、三権分立、基本的人権の原理に基づいている。
低学歴左翼は、自由と民主主義を冒涜しないでほしい。
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:09:40.96 ID:wgebO0nw0
- >>963訂正
【×】国家の自衛を守るために、
【○】国家の自衛を達成するために、
自衛を守るは、頭痛が痛いだった。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:10:27.68 ID:vA6F/wqM0
- >>963
自衛権違憲説なんて無いが?
違憲なのは自衛隊であって自衛権ではない
そんな区別もできずに何と戦ってるんだお前?
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:11:21.20 ID:wgebO0nw0
- >>965
■最高裁砂川判決
憲法前文にも明らかなように、われら日本国民は、平和を維持し、専制と隷従、
圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようとつとめている国際社会において、
名誉ある地位を占めることを願い、全世界の国民と共にひとしく恐怖と欠乏
から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認するのである。
しからば、わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために
必要な自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として
当然のことといわなければならない。
- 967 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:11:33.86 ID:ifxX0XLP0
- 安倍はそんなの読んだことないし、読んでも理解できない。
質問になんか答えられるわけがない。
立憲主義も知らないバカなのに。
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:14:44.41 ID:UfZgqbJI0
- まぁ予算委員会でやる必要はないな
憲法は個別にやるべきだろ
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:16:42.28 ID:wgebO0nw0
- 低知能の憲法学者の自衛隊違憲説は、絶対許せない。
強い怒りを覚える。
自衛隊は、最前線で毎日、厳しい訓練を積んでいる。
中国ロシア機の領空接近に対して、緊急発進している。
東日本大震災や御嶽山噴火など、大災害では、
迅速、大規模に出動して、被災者の救世主になっている。
世界平和のために、インド洋やイラクで活動してきた。
南スーダンやアデン湾で活動している。
シーレーンや島嶼防衛のために、米軍との連携を強めている。
そういう自衛隊に対して、「お前たちは違憲だ」と言うのか?
ふざけんな!!
日本に憲法学者は必要ない。だから、安保法制懇においても、
レベルの低い憲法学界の知見は、一切必要とされなかった。
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:17:52.54 ID:b0hu9/br0
- 改正しようとする憲法について答えなかったら
何を改正しようとしてるの?
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:18:44.41 ID:9v25czyx0
- >>966
その「自衛による措置」がどの範囲まで「自衛による措置」と認められるかが重要なんでないの?
それに砂川判決って自衛権の存否についての訴訟であって、自衛隊についての訴訟じゃないよな
おれ行書の資格しか持ってないけど、
憲法の論述問題で「砂川判決は自衛隊の合憲性を認めた」って書いたら×にされると思うで
- 972 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:20:38.24 ID:IqXoZaRO0
- >>936
しからば、わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために
必要な自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として
当然のことといわなければならない。
だから 安 保 条 約 は合憲でアメリカ駐留軍も合憲と結論づけてる
安 保 条 約 の 合 憲 性 を判断した裁判なのであって自衛権
ありというのは な ん ら 判 例 と し て の 効 力 は な し
- 973 :わが国の自衛権と自衛措置は合法であるとの論理的結論を示した:2016/10/15(土) 12:23:39.04 ID:IqXoZaRO0
- >>951
>わが国の自衛権と自衛措置は合法であるとの論理的結論を示した
そんなの最高裁は一言もいtってないぞ
安保条約は合憲といっただけ
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:24:45.98 ID:wgebO0nw0
- >>971
最高裁砂川判決は、以下のとおり述べている。
・自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として当然
・わが国の存立に重大な関係をもつ高度の政治性を有するものの内容が
違憲なりや否やの法的判断は、内閣および国会の高度の政治的ないし
自由裁量的判断と表裏をなす(裁判所の司法審査権の範囲外)
さらに補足意見では、こう述べている。
自衛は国家の最も本源的な任務と機能の一つである。しからば自衛の目的
を効果的に達成するために、如何なる方策を講ずべきであろうか。
防衛力の規模および充実の程度やいかなる方策を選ぶべきかの判断は、
これ一つにその時々の世界情勢その他の事情を考慮に入れた、政府の
裁量にかかる純然たる政治的性質の問題である。
法的に認め得ることは、国家が国民に対する義務として自衛のために
何等かの必要適切な措置を講じ得、かつ講じなければならないという
大原則だけである。
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:27:07.72 ID:wgebO0nw0
- >>973
低学歴左翼は、どうして平気でウソをつくのでしょうか?
最高裁砂川判決全文を読み直してから、出直してきなさい。
最高裁砂川判決
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/816/055816_hanrei.pdf
わが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではなく、
わが憲法の平和主義は決して無防備、無抵抗を定めたものではないのである。
わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために必要な
自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として当然
のことといわなければならない。
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:28:15.85 ID:IqXoZaRO0
- >>966
それ安保条約に基づく米軍駐留の合憲性を争点にした判例であって
自衛隊の合憲性を争った判例じゃない
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:28:52.60 ID:5cHYbPcE0
- 共産党でさえ国民の合意を得ているから直ぐには廃止できないと認める自衛隊を
合憲だ違憲だって無駄な論争が続くくらいなら
やっぱり改憲してスッキリした方がいいんだろな
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:30:44.00 ID:wgebO0nw0
- 低学歴左翼は、判決の全文を読むこともせず、
左翼の憲法学の教科書だけを読んでいるから、話にならない。
最高裁判決は、自衛権と自衛措置は合憲と明確に述べている。
それ自体が判例である。
砂川判決の争点は、憲法前文及び9条の解釈だ。
最高裁は、前文を根拠に、自衛権と自衛措置は合憲である
との最終判断を下した。
>わが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではな(い)
>わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために必要な
>自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として当然
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:32:10.39 ID:uYvDEK7l0
- 元記事読むとニュアンスが違うがアリバイ工作かなんかか?
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:33:27.55 ID:IqXoZaRO0
- >>975
お前は憲法学のイロハも知らない高卒馬鹿だな
判例として効力をもつのは主文(安保は合憲)であって
傍論(自衛権ある)は判例としてなんら効力ない
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:33:42.05 ID:+eMwCcY40
- >>971
これだな
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:34:05.68 ID:wgebO0nw0
- >>976
何回も同じウソをつくのは、やめなよ。
最高裁砂川判決の全文を読んでから、出直してきなさい。
砂川判決は、
主文: 原判決を破棄する。
理由: 原判決は、憲法前文及び九条二項の解釈を誤つたものであるから。
正しい憲法解釈は、
・わが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではな(い)
・わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために必要な
自衛のための措置をとりうることは、国家固有の権能の行使として当然
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:35:19.99 ID:IqXoZaRO0
- >>978
判決の全文読んでないのはお前だろ
砂川事件の主文言ってみろや
お前のような高卒馬鹿は分からないだろうけど
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:36:55.99 ID:wgebO0nw0
- >>980
さすが、低学歴左翼は言う事が違いますね。
主文は一言しかない。
>原判決を破棄する。
>本件を東京地方裁判所に差し戻す。
主文ではなく、理由における憲法解釈が判例をなしている。
最高裁判例は、自衛権と自衛措置は合憲である明言した。
これが、憲法81条に基づく最終的な憲法解釈だ。
上記の憲法解釈を否定する根拠判例は、ありますか?
それを直ちに示してみたまえ。
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:37:20.58 ID:uYvDEK7l0
- >>970
内閣総理大臣は行政府のトップだから法律に縛られる側だし。
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:38:51.67 ID:IqXoZaRO0
- >>982
だから傍論にはなんら判例としての効力はないって
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:39:05.06 ID:vA6F/wqM0
- >>970
とりあえず今回は補正予算案を通そうとしてるんだね
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:40:58.46 ID:wgebO0nw0
- >>986
最高裁砂川判決のどこに、【傍論】と明示があるんだ?
【傍論】箇所を客観的に区別する根拠は何ですか?
法理論の議論をしているのだから、主観を排して、
客観的な根拠を提示しなさい。
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:41:17.23 ID:IqXoZaRO0
- >>984
>主文ではなく、理由における憲法解釈が判例をなしている。
傍論が判例になるかよ
憲法学のイロハも知らない馬鹿
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:43:03.42 ID:wgebO0nw0
- >>989
@傍論に判例がないとする法的根拠は何?
A砂川判決において傍論箇所を区別する、判決文上の根拠は何?
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:44:40.26 ID:e3HKROes0
- 安倍の国会答弁って野党議員を揶揄・攻撃してドヤってるが
野党議員に投票した国民を全く無視してるのに気づいてないわな
あるいは野党に投票した国民は国民扱いしていない
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:45:41.77 ID:5qnMGU3X0
- 確かに自民草案について答える義務はないな
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:46:04.35 ID:IcVypZl10
- >>977
無駄だからとっとと決めて次行こうぜ、って考えるか、
そこ争うの俺の仕事なんだから、俺の仕事取るなよ、って考えるかの違いじゃねえ?
って書いて、社内のなんとか改革プロジェクトみたいの思い出したわ。
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:46:37.41 ID:5qnMGU3X0
- >>991
与党に投票した国民を無視している野党よりマシ
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:46:46.79 ID:WzvWUixP0
- 憲法クイズ始めるのが目に見えれるからこうくるわな
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:47:09.55 ID:5cHYbPcE0
- >>991
それブーメランすぎだろw
野党議員の国会質問って与党を揶揄・攻撃してドヤってるが
与党議員に投票した国民を全く無視してるのに気づいてないわな
あるいは与党に投票した国民は国民扱いしていない
ってことだもんw
- 997 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:48:09.18 ID:wgebO0nw0
- >>993
国民の大多数は、自衛隊を圧倒的に支持している。
極左の自衛隊違憲論は、無視して良い。
国政に何ら影響を及ぼさない。
憲法改正は、自衛隊違憲を解消するためではなく、
・自衛隊を軍隊にして、
・フルスペックの自衛権を行使可能とするために
行うべきだと思うね。
- 998 :最高裁砂川判決のどこに、【傍論】と明示があるんだ?:2016/10/15(土) 12:48:22.20 ID:IqXoZaRO0
- >>988
>最高裁砂川判決のどこに、【傍論】と明示があるんだ?
ほらね全然法律学知らないんでやんの
もう話にならないお前中卒だろ大学行ってからものを言えよ
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:48:58.83 ID:e3HKROes0
- >>994
与党に投票した国民は政権与党が拾ってるからいいだろ
政権与党が見捨ててる国民がいるのが問題なのにすり替えるなよ
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 12:49:48.05 ID:+eMwCcY40
- ま、自衛権と自衛措置や自衛隊は違うからな
砂川判決では米軍駐留が合憲とされたが
自衛隊やその他の自衛措置については何もいっとらん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 17時間 26分 47秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★