■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
安倍首相、白紙の領収書「法律上の問題が生じているとは考えない」 政治資金規正法の見直しまでは行わない意向 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ワンダラー ★:2016/10/12(水) 00:23:06.22 ID:CAP_USER9
- 国会議員の政治資金パーティーで白紙領収書を参加者に渡すことが常態化している問題で、自民党は11日、領収書に金額など必要事項を記載するよう所属議員に通達を出した。受付が混雑し、その場で渡すことが困難な場合には、事後に金額記載済みの領収書を届けることを認める。
安倍晋三首相(党総裁)は同日の参院予算委員会で、「政治家は政治資金の取り扱いについて、国民に疑念を持たれないよう常に襟を正すべきだとの指摘はもっともだ」と述べた。同時に「法律上の問題が生じているとは考えない」として、あくまで運用の改善で対処し、政治資金規正法の見直しまでは行わない意向を示した。
二階俊博幹事長も記者団に「良識に基づいて政治をやっている。人から後ろ指をさされるようなことがあれば改めていく」と語った。
ソース(時事ドットコムニュース)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016101100576&g=pol
- 2 :下総国諜報員:2016/10/12(水) 00:25:30.88 ID:1YBF9vFJ0
- 国民の信任を得た腐敗政権が自己を縛るわけない。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:26:28.97 ID:pueU9G740
- 税金泥棒
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:26:36.75 ID:63N4ustN0
- ◆NHK世論調査 安倍内閣「支持する」7ポイント低下 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476181501/
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:27:59.86 ID:4oW40AFM0
- 泥棒に法律を作らせてるんだからこうなる。
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:28:10.92 ID:TLCgC79/0
- 確かに法的には全く問題ないんだよね
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:28:29.20 ID:63N4ustN0
- 【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476147157/
- 8 :憂国の記者(Power to the people!):2016/10/12(水) 00:28:30.31 ID:4pveaj2i0
- ◆自分たちには甘い糞ども
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:29:03.72 ID:cKLUtPoy0
- 後で正しい金額を記入すれば何の問題もないだろ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:29:29.85 ID:erMzzJTH0
- 富山民進党の横領額が4000万を超えたぞ。ww
もう刑務所だろ、全員。w
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:29:30.70 ID:qWnSFCHyO
- ドリラーは元気にしてるのか
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:29:31.11 ID:yOBpiuME0
- 安倍晋三「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」
https://youtu.be/ICE8su7GkxQ?list=LLzNnUN39IxaOXStbaO9t6bA
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:30:45.24 ID:S/XX4hBT0
- >>10
富山県民がしっかり負担すればいいさ。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:30:51.61 ID:m2liGsOQ0
- それを決めるのは裁判所
誰か訴えろよ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:30:57.17 ID:a1z0OB550
- 領収書ってものは、何かを買って金をいくら払ったという証明に使うためのもので、それが白紙だろうと法律には触れない
もちろん政治資金規制法に触れたり、脱税のために虚偽の金額を書いたりするのは犯罪だが
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:30:59.50 ID:JSnYxd9s0
- この件に限らずザル法だから見直せと散々指摘されてきただろうに。
見直すと不正が出来なくなり都合が悪いってことかwwww
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:32:19.95 ID:63N4ustN0
- モラル破壊党
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:33:18.80 ID:K+dAwS750
- 政治資金規制法を見直さない時点で舛添行為がどんどん横行していくと。
庶民の対しての嫌がらせ規制はすぐにでも動くのに
政治家のザル法には手を付けないというね
そりゃやりたい放題するわ
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:33:34.65 ID:lQArrfJO0
- 引っかかってなければ何してもいいは倫理観の無い犯罪者に近い
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:33:40.75 ID:gIWx9la1O
- 安倍首相も歳もあるだろうけど、顔つきに締まりが無くダルダルだよな。
それと同じように今の自民安倍内閣は腐敗し、ダルダルな状態。
何やっても許されると勘違いしている。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:34:37.27 ID:vmpCw2Sa0
- 国税庁と財務省はいいの?
こんなこと喚かせといて。
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:35:18.01 ID:A1835a460
- >>21
自民党に投票する馬鹿が消えない限り続くんじゃね
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:36:09.62 ID:oMIL2Cuw0
- あああああ!税金払いたくねぇ!!!!
こんなクソどもにいいように使われんのなら、ソープランドいって使ったほうがマシだw
法律が不備なのをいいことに「法に触れないからOK?」ってかw
- 24 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:36:33.13 ID:hJ95B6fk0
- 読売の社説に逆らってもいいの?
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:37:52.42 ID:pef9R2Uc0
- >>1
稲田朋美防衛相ら3閣僚の白紙領収書を追及 共産小池氏 3年間で計270枚の閣僚も 参院予算委
http://www.sankei.com/politics/news/161006/plt1610060024-n1.html
> 共産党の小池晃書記局長は6日の参院予算委員会で、菅義偉官房長官の政治資金収支報告書に添付された領収書に
>同じ筆跡で書かれているものがあるとして、白紙の領収書に自ら書き込んだのではないかと追及した。
>稲田朋美防衛相と高市早苗総務相でも、同様の事例が見つかったとした。
稲田氏は520万円分 “白紙領収書”横行する自民閣僚の非常識 納税者は怒った方がいい。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476125579/
【政治とカネ】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」−参院予算委★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475823171/
【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476147157/
【政治】自民、領収書への金額記載を通達 パーティー代金問題で©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476178800/
【東京】高木啓 自民都議会幹事長が政治資金で銀座クラブ通い 週刊文春報じる 「女の子からは『啓ちゃん』と呼ばれています」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475882803/
【ブーメラン】安倍晋三、2012年にガソリン代を地球13周分計上していた事がReddit民の調査で発覚! 菅官房長官は5周分計上★6 [無断転載禁止]©2ch.net [723792426]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459597849/
【#ガソリン代使ったの私だ】安倍総理、2012年にガソリン代を地球12周分計上していたことが発覚! 2013年と14年にも巨額の使い込み★14 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459827247/
【安倍地球13周問題】 安倍晋三 選挙もなく、野党期間なのにも関わらず、2011年から車両一台に対し590万円のガソリン代を計上★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459913613/
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:40:26.69 ID:63N4ustN0
- 稲田氏は520万円分 “白紙領収書”横行する自民閣僚の非常識 納税者は怒った方がいい。★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476125579/。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:40:27.05 ID:Qhs9I8T90
- 普通に文書偽造
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:40:46.99 ID:PntbgLza0
- このゴミは何考えてるんだ、さっさと変えろよ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:41:52.26 ID:81Nbh6P70
- 首相 領収書の取り扱い法的問題なし 運用改善図る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161011/k10010725901000.html
これに関連して、11日の参議院予算委員会で、安倍総理大臣は
「政治家は、みずからの政治資金の取り扱いについて国民に疑念を持たれないように常に襟を正すべきだ。
今回のことは、法律上の問題が生じているとは考えないが、
自民党では政治資金パーティーにおける受付事務の運用を改善することとし、
その旨、幹事長から通知を行った」と述べました。
【政治】自民、領収書への金額記載を通達 パーティー代金問題で©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476178800/
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:42:23.98 ID:85XspmQa0
- 甘い汁吸ってるんやなあ・・・
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:44:20.45 ID:CN5LmNCQ0
- >>5
泥棒に投票するとかアホ過ぎ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:44:21.90 ID:63N4ustN0
- 稲田防衛大臣「白紙の領収書なんてみんなやってるもん!悪くないもん!」 安部「黙ってろカス」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476152572/
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:44:38.05 ID:4nFS7ui/0
- だんだんボロ出てきたな
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:44:57.18 ID:63N4ustN0
- 稲田防衛大臣が頼りなさすぎるのだが(´・ω・`) [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1475543396/
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:45:04.99 ID:DkUxDsrJ0
- おい、民珍出番だぞ
野党は結束して法改正に動け
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:45:10.11 ID:0cbPZKIf0
- >>10
在日ヤクザの反日統一協会朝鮮自民盗の方がよっぽど悪どいのに、2ちょん
ねるの反日糞キムチ運営はスレタイに朝鮮自民盗を入れず、民進のときだけ
複数の単独党名スレを立てる偏向っぷり↓
【富山】<富山市議会>自主解散せず補選実施 政活費不正で欠員9人 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474036505/
【社会】富山市議会・政活費不正請求問題、8人目が辞意表明 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473978526/
【政治】老後の生活が心配で…富山市議会の不正、元議長が証言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474231190/
【富山】<富山政活費不正>市議らに現金渡したとされる事務員が証言撤回「記憶違いだった」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474040841/
【富山】富山市議会の政活費不正、議長も辞意…9人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474295744/
【社会】富山市議、政務活動費不正受給で辞職相次ぐ…自民党会派のほか、民進党系会派にも疑惑浮上 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473718693/
↑
スレタイに朝鮮自民盗の党名を出すときは民進党も併記、その逆は無し
↓
【政務活動費不正疑惑】富山市議会、辞職は5人に 民進系2人も不正認める ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473747536/
【富山】<富山市議会>民進系2議員辞職願「1182万円不正取得」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473832868/
↑
在日ヤクザの極悪朝鮮自民盗をスルーして、民進党だけが悪いように見せか
ける反日統一協会の掲示板2ちょんねる
【富山】<富山市議会>議員報酬月額10万円増額、自民が撤回 政活費不正で [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474414804/
↑
スレタイに朝鮮自民盗の単独党名が入るのは反省を装うアピールスレだけ
【社会】民進党富山県連代表の県議、政務活動費不正で辞職願 富山県議3人目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474463793/
↑
反日朝鮮統一協会の天敵である民進党議員スレは必ずスレタイに単独党名を
ぶっ込んでくる反日朝鮮統一協会の掲示板、それが2ちょんねるニュー速+
2ちょんねる(特にニュー速+)は、反日統一協会の掲示板なので、日本人
の血税で●大量購入している朝鮮ゲリゾー自民盗やチョンネル桜へのキムチ
臭い配慮で朝鮮ゲリゾー自民盗に都合の悪いスレが立たない↓
【反日朝鮮統一協会】自民党参議院議員片山さつき本人が4505-26というVIP専用のベンダコードで●を大量購入していた!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377769076/
【反日朝鮮統一協会】チャンネル桜が裏工作してたわけだがネトウヨはどう申し開きするの?(´・ω・`)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377461685/
【在日ヤクザ自民盗】安倍、2ch運営に圧力をかけ言論統制していた [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451920452/
http://i.imgur.com/XCOR2In.png
↑
コピペでないのもしっかり消されている
2ちょんねるのスレ数ランキングが如何にインチキなものかよくわかるw
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:45:32.37 ID:Y5A/axr+0
- 安倍の時代になってからもうなんでもありになったな。やりたい放題といってもいい。
どこかで止めないとヤバイな。マジで
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:45:40.75 ID:fu5Q5Gim0
- 安倍の支持者激減するよ、これでは。
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:46:07.90 ID:lkh2al9V0
- 身内の抜け穴は甘ーい
底辺は冷静に判断して自民を支える
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:46:51.48 ID:yO9duvFw0
- おまえら、不満ならなんで2012年の時点で維新に投票しなかったの?
維新は何度も政治資金規正の法案を出しては、自民に否定されてるんだが。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:48:03.49 ID:Xk7mf1R30
- 支持率急落を重く見た方がいいぞ
有権者が一番ムカつくのは税金の無駄遣いだからな
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:48:26.84 ID:63N4ustN0
- >>37
>>38
だよね
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:48:58.85 ID:0cbPZKIf0
- >>1
【在日ヤクザ自民盗】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★4 [無断転載禁止]©2ch.net ←NEW!!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476147157/
【在日ヤクザ自民盗】菅官房長官、高市、稲田 「白紙領収書もらって後から自分で加筆しても問題ない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1475743998/
【在日ヤクザ自民盗】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」−参院予算委©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475745392/
【在日ヤクザ自民盗】麻生太郎が政治資金で高級クラブなどで3年間で6000万円豪遊 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1466116525/
【在日ヤクザ自民盗】安倍ちゃん、政治資金でガリガリくん買ってたことを山本太郎に問いつめられ発狂し目が泳ぎまくる ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1466786485/
【在日ヤクザ自民盗】安倍ちゃんが自分のホルホル本を政治資金で爆買いしていた事が判明…フライデーが領収書を公開… [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456261369/
【在日ヤクザ自民盗】政治資金で31万円真珠製品購入、山本環境相「この方に着けていただければ振興につながると、良い真珠を贈らせていただいた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470385203/
【在日ヤクザ自民盗】自民党『舛添を切って、政治資金疑惑をうやむやにして、ザル法の政治資金規制法を、国民から目をそらすことに成功!』 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465964209/
【朝鮮自民盗推薦】舛添都知事、退職金2200万円ゲット [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465975809/
【在日ヤクザ自民盗】菅官房長官「政府としてコメントすべきでない。都知事が説明」 【政治資金】[無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463041875/
【在日ヤクザ自民盗】検察幹部、刑事責任追求に慎重 「だって甘利や小渕とやってる事、一緒だもん」【舛添知事辞職】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465980790/
【朝鮮自民盗別働隊】■大阪維新=税金むさぼるシロアリ■政治資金私物化【朝鮮ヤクザお維新】 [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1446636046/
【在日ヤクザ自民盗】高木啓 自民都議会幹事長が政治資金で銀座クラブ通い 週刊文春報じる 「女の子からは『啓ちゃん』と呼ばれています」★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475764850/
【在日ヤクザ自民盗】小池百合子氏代表の支部事務所が支援者ビルに格安入居 政治資金規正法抵触も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467592216/
【在日ヤクザ自民盗】小池百合子氏 政治資金でハガキ4万通分の「郵送料」を支出 自著も133万の爆買い★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467280715/
【在日ヤクザ自民盗】安倍首相は、政治資金でキャバクラ、ウニの爆買い、コスメにジュエリー、ガリガリ君【舛添よりひどい!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1466590248/
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:49:25.57 ID:yKfOZz6c0
- これ釣りなんだろうな
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:50:19.32 ID:lj7j0EiF0
- >>38
農家と自営業は安倍さんを支持するよ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:50:24.69 ID:pOZh6c+m0
- 安倍は例の舛添の時も自民は内規でしっかりやってるから
政治資金規正法の改正は必要はないって言ってたからな
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:51:36.67 ID:6Eboluoq0
- 税務署はこれは違法と言ってるのに
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:52:34.43 ID:lj7j0EiF0
- >>47
今日合法化されたんだよ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:52:38.29 ID:0cbPZKIf0
- >>45
すぐにバレる嘘つくな!反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗のデマ流し密入国
キチガイ原理研ゴキブリナマポ革マル極左多数派工作板金アベンキDYM糞
チョンネトサポ→ ID:lj7j0EiF0 死ね!
【因果応報朝鮮自民盗】日本農業組合に世論調査を行った結果、安倍支持率3%、農家から嫌われすぎやろ [無断転載禁止]©2ch.net ←“ココ注目”
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1456902333/
【因果応報朝鮮自民盗】東北被災3県で自民全敗…震災5年、厳しい審判【参院選】★3 [無断転載禁止]©2ch.net ←亡国TPP推進で朝鮮自民盗敗北
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468207878/
反日特ア移民受け入れにも直結する亡国TPPで日本を滅ぼす反日統一協会
の朝鮮ゲリゾー自民盗は、亡国TPP断固反対の共産党より左の反日極左也↓
【反TPP共産党】共産・志位和夫委員長「断じて容認できない」と撤退求める談話【TPP大筋合意】[転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444053307/
【反TPP共産党】TPP触れぬ安倍首相に批判 北海道・十勝、釧路管内 「比例は共産党だ」の声も [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417237096/
【保守民進党】民進 TPP特別委巡りほかの委員会も審議に応じず©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460415696/
【嘘つき朝鮮自民盗】#TPP反対と言ったの私だ =安倍首相と自民党衆院議員の84.3%がTPP反対
(2012年総選挙時、共同通信調べ)=安倍首相ひきいる自民党はウソつき集団
http://editor.fem.jp/blog/?p=2004
TPPで日本が失うもの=安全な食料と国土・命と健康守る医療・雇用・中小企業の仕事、
「食料自給できない国など想像できるか?それは国際的圧力と危険にさらされている国だ」
byブッシュ前大統領
http://editor.fem.jp/blog/?p=965
【嘘つき朝鮮自民盗】安倍総理「TPP断固反対と言ったことは一回もございませんから、まるで私が言ったかのごとくの発言は謹んで貰いたい」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460104406/
http://imgur.com/VAgBZ4u.jpg http://i.imgur.com/dYJ3iuh.jpg
【在日ヤクザ自民盗】野党「TPPの審議は後でいいんで、地震対応やってください」 首相「オラTPPやるぞ!TPP!」 [無断転載禁止]©2ch.net ←“ココ注目”
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460951102/
【在日ヤクザ自民盗】熊本地震の直後にTPP西川委員長がパーティーを強行開催 酒を飲んで爆笑してた模様 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460884984/
【在日ヤクザ自民盗】安倍「TPP加入法案が通ったら国民に説明する」後出しジャンケンじゃないか [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460951204/
【在日ヤクザ自民盗】ISDS条項にリスク TPP承認案きょう審議入り 過去に最高500億ドル(5兆1000億円)の賠償例も [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459857373/
>米政府が訴えられたのは十六件だけで、敗訴や和解に応じた例はない。
【在日ヤクザ自民盗】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461145638/
【在日ヤクザ自民盗】安倍晋三氏は統一教会・文鮮明の四男と会っていた 教団内部から証言 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461039407/
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:53:47.02 ID:0cbPZKIf0
- >>47
朝鮮進駐軍ヤクザの反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗だけは治外法権
【在日ヤクザ自民盗】国税庁税務職員、「サラ金から借りてでも納税しろ」と指導された事例 宮本岳志氏、国税庁ただす 衆院財務金融委 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456822099/
【在日ヤクザ自民盗】国税庁、日本の損失「推計していない」【パナマ文書】★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464426040/
【在日ヤクザ自民盗】ヤクザを調査せぬ税務署 「署員を危険な目に遭わせられぬ」★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448873130/
【亡国朝鮮自民盗】安倍政権がまた金持ち優遇 「所得税上限2億円」の言語道断【チョンバンク】
http://www.asy☆ura2.com/14/senkyo162/msg/901.html
> すでに30億円以上も優遇されているのに、『上限2億円』が設けられた
> ら、孫社長の納税額はさらに5億円以上減る。
> 減収分は誰が負担するのでしょう。
> 消費増税、社会保障削減などの形で庶民にシワ寄せが来るのは間違いあり
> ません
【朝過夕改先進各国】各国当局、違法性の調査に着手へ【パナマ文書】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460005396/
↓
【中世朝鮮自民盗】日本「調査しない」 中国「報道規制」 露「米国の陰謀」 英米仏豪蘭西「調査開始する」【パナマ文書】★7©2ch.net ←“ココ重要”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460004281/
↓
【亡国朝鮮自民盗】菅官房長官「日本政府として文書を調査する考えはない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1459929519/
↓
【朝鮮自民盗放送局】NHKの画面が突然真っ黒になり映らず。原因はパナマ文書 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459988904/
↓
【朝鮮電通自民盗】“今世紀最大級の金融スキャンダル”「パナマ文書」、なぜ日本のメディアは本格的に報じないのか? ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460029438/
【朝鮮電通自民盗】共同通信がタックスヘイブン利用者を41歳西日本男性と、44歳福岡県在住男性と特定。なぜか日本語版には記事がない【パナマ文書】[無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460018946/
↑
【朝鮮電通自民盗】安倍、今日も元気に共同通信社社長と会談し加盟社編集局長会議にまで出席【アンコン】©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414158426/
【朝鮮由偽腐自民盗】アグネス「タックスヘイブンの名前は同姓同名の別人」さすが本場の詐欺師は気転が違うね【パナマ文書】[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459937321/
↑
【朝鮮由偽腐自民盗】安倍晋三「私、アグネス・チャンの大ファンなんです(笑)」 あっ・・(察し)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354504570/
http://livedoor.blogimg.jp/matrix_zero1/imgs/1/4/14acf829.jpg
朝鮮電通━共同キムチ通信━在日マスゴミ各社━朝鮮右翼893
┗時事キムチ通信━朝鮮創価学会━朝鮮犬作公明盗
┗朝鮮統一協会━朝鮮ゲリゾー自民盗
【朝鮮電通自民盗】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★6 [無断転載禁止]©2ch.net ←“ココ注目”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460270601/
↑朝鮮電通(在日マスゴミ)とグルの反日統一協会朝鮮ゲリゾー自民盗
【嘘つき朝鮮自民盗】連絡先に内閣参与の会社名 「全く心当たりない」【パナマ文書】★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462618098/
【課税逃れ朝鮮自民盗】パナマ文書の神激、パチンコ業界から自民党にパナマ経由で巨額の賄賂【SANKYO】[無断転載禁止] ©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1460072629/
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:54:15.24 ID:sBIDTBTc0
- 国税庁の見解は?
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:54:23.94 ID:UVB+IFF+0
- 死ねや腐れ自民
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:54:39.41 ID:YEh3vmIQO
- 居直るなボケ!
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:55:01.72 ID:Ij9XwH6nO
- ここで闇の金が動いてるの確定じゃないか
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:57:39.31 ID:4MWWHblV0
- そうか白紙領収書は違法じゃないんだ。立法府の長が言うんだから間違いないな。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:57:42.52 ID:doEplbcS0
- ほとんど難癖レベルだな
白紙の領収書なんか当たり前だろ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:57:57.58 ID:YVV9nC1d0
- 白紙の領収書は安倍総理直々にOKを貰えました
めでたしめでたし
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:58:44.90 ID:lkh2al9V0
- 領収書は白紙でも法律上の問題はないと思いますよ。なぜなら私は総理大臣なのですから
- 59 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 00:59:35.53 ID:KKRy9YWg0
- 政治資金規正法改正は避けられないな。
安倍は国民をなめすぎ。
自民党支持者でも容認はしない。
白紙なんて許されるわけないからな。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:00:05.87 ID:ob1zhY9N0
- 国民「ほう、じゃ俺らも白紙でやるわ」
国「お前らはダメだ」
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:00:19.71 ID:EZSVxGm60
- >>56
当たり前じゃないよ
金額が白紙なんて聞いたことも見たことも無い
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:00:33.73 ID:KKRy9YWg0
- >>55
行政府の長は?
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:00:39.30 ID:Fl06bz3H0
- 共産にもっと権限を与えないと上級国民以外がさらに奴隷と化す
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:01:29.98 ID:gzeharCI0
- 常識とモラルの欠如した安倍
トランプと大差ないなこいつは
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:03:24.69 ID:doEplbcS0
- 白紙って要するに領収書の内容を相手に委任してる訳だから、そこに何を書くかは相手の問題。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:07:09.02 ID:NSDsJAwf0
- 安倍さんもやってるから?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:07:45.68 ID:Z7IViYZX0
- 安倍もやってるって事だろうww
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:08:36.57 ID:YWI9azM30
- >>18
二重国籍の件もそうだけど、身内の政治家がからむとホント何もしないよな
二重国籍のほうも検討しますと言いつつ、現状と何も変える気ないみたいだし
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:10:05.74 ID:I0EmfOvF0
- 安倍はこの話題が簡単に切れないことをわかっていないようだ。
言ってはいけないことを発したな。
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:10:37.03 ID:/+ORIkR/0
- 他人に厳しく自分に甘く
それが信条ですか?
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:11:41.93 ID:aRIS8oB60
- ホント政治屋と工作員しかいねーなこの国の国会は
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:11:58.56 ID:lkh2al9V0
- 自民に甘く自分に厳しく(自覚無し)
それが信条ですが?
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:12:30.23 ID:8TePfWNw0
- カルト内閣のサイコパス
2011以降 とんでもない日本が浮き彫りになってきた
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:12:33.98 ID:1rGLxPl+0
- お金に汚い
自民党wwwww
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:14:14.47 ID:nHfvxJYHO
- これが犯罪者心理
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:15:39.66 ID:63N4ustN0
- 【国会】稲田防衛相「徴兵制は憲法違反、考えていない」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476191505/
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:15:47.15 ID:z4Rh+HKd0
- 何か問題が起きてもドリルが有れば大丈夫
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:16:17.65 ID:AjF/r1cr0
- もう憲法も法律も全部廃止でいいよ
力あるものだけが生き残る世界でヒャッハーーーーーーーー
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:16:29.78 ID:JVAtltSY0
- 白紙の領収書自体は問題ないけど白紙の領収書に領収書を貰った側が
金額を記入した場合は偽造にに当たると思う。
この場合は金額を記入した委任状が絶対に必要だ。
それでないと領収書が効力を果たすことは無い。
これをした方が手間がかかる。
したがって白紙の領収書を渡すのは非効率的だ。
委任状が無ければ犯罪行為。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:16:55.58 ID:bDigXjeb0
- >>1
安倍チョンは堂々とガリガリ君計上したり
国民の税金は俺のものと思ってるから
ある意味大胆不敵のキチガイだなw
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:17:34.21 ID:3lZexs100
- グッジョブ安倍ちゃん
さすが立法府の長だね
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:17:42.29 ID:rNPyKy6f0
- マジで顔面蹴り飛ばしてえわこいつ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:17:49.83 ID:6ExqbbBg0
- >>5
まあ泥棒が泥棒を裁く法律を作るわけ無いわな
悪人が政治家やれば悪人のための法が乱造されるのは明らか
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:18:26.47 ID:y1UwxaY90
- 白紙領収書内閣と揶揄されるだろう。
安倍、菅、稲田、高市以外にも答弁させてやれ。
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:18:37.54 ID:doEplbcS0
- >>79
渡す側の名前は入ってるんだから
領収書で委任したとみなせるだろう
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:19:42.13 ID:eg5SFOk00
- >同時に「法律上の問題が生じているとは考えない」として、あくまで運用の改善で対処し、政治資金規正法の見直しまでは行わない意向を示した。
沖縄県民じゃないが、運用の改善じゃダメだろ。
社会通念上、赦されるわけがないし、法で規制していないというなら法で規制しろ。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:19:46.36 ID:TekYcW6lO
- 支持率あるからって調子に乗ってるとそのうち痛い目見るぞ
その支持率だって野党が余りにも糞だから消去法的に支持されてるだけなんだし
- 88 :ブサヨ:2016/10/12(水) 01:20:23.47 ID:16cFu14y0
- 特権階級国民なら問題なくても
おまいらがやったら問題大ありなんだからやるなよw
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:20:35.04 ID:eSkIi4Am0
- >>1
こいつの発言って完全に犯罪者のそれだろw
即刻ムショに叩き込んで自白させろよ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:20:35.57 ID:p+vNvIis0
- 稲田とかは、不正流用や架空請求してないからな。
法的に何ら問題ないけど共産党と赤旗が8月ごろからずっと騒ぎ立ててる。
https://twitter.com/nitiyoutwitt/status/762930683408883712
その後、ゲンダイとかが大げさに後追い記事出したのを、赤旗が再び宣伝w
16年8月25日 「赤旗・日曜版スクープに反響」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-25/2016082501_03_1.html
>「日刊ゲンダイ」(24日付)も日曜版を引用して、
> 稲田氏に「政治資金の使途に大問題が発覚している」と紹介。
>「ズサンすぎる政治資金」と批判しています。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:20:52.04 ID:z4Rh+HKd0
- もうめちゃくちゃ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:21:01.74 ID:doEplbcS0
- ついにミンスは領収書の書き方でした批判できなくなったか
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:21:35.05 ID:6sib/GRL0
- もうこんな国嫌だわ台湾にでも逃げよう
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:22:07.05 ID:p+vNvIis0
- これは、2007年の旧安倍政権でおきた「事務所費問題」と同じ構図
当時の政治資金法は、少額な領収書の保存・添付を義務付けていなかった点をついて、
共産党の赤旗が追及を始めた結果、自民だけじゃなく民主党(現・民進党)にもブーメランが刺さりまくったけど、
テレビ・マスコミなどは民主党を叩かず蓮舫らと一緒に、松岡農相を攻撃して自殺させた。
■(赤旗スクープ) 自民・民主ら18人、家賃ゼロの議員会館で1000万超の「事務所費」計上 (07/01/03)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167791849/
【 事務所費流用】 民主党の松本政調会長にも発覚 (07/01/10)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168437876/
【民主党】 小沢代表の事務所費は4億円と判明 (07/01/13)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168657032/
【光熱水費問題】 自民・松岡大臣に次いで民主党中井議員にも架空1070万 (07/03/14)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173854044/
【民主党】 中井氏、更に2003/04年分の光熱水費782万円も虚偽記載が発覚 (07/04/13)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1176482178/
【民主党】 渡部氏、実態ない事務所費に約1億8千万円も計上…「10年前は当たり前だった」 (07/10/03)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191391355/
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:23:15.09 ID:63N4ustN0
- 統一総統w
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:24:10.19 ID:JVAtltSY0
- >>85
それは都合が良い勝手な判断だ。
それは委任状として効力を発揮しない。
そんなのはバカでもわかる。
もう一度言うけどバカでもだ。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:25:26.85 ID:6ExqbbBg0
- >>92
いや両方が汚職していた
つまり自民と民主はグルだ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:27:01.30 ID:YW+oUDMS0
- 白紙の領収書で換金出来たら打出の小槌やな。
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:27:04.58 ID:g7aC2Mko0
- 白紙の領収書なんて領収書じゃねえだろ!
おかしい
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:27:30.68 ID:YdumS2fb0
- 舛添にしろこれにしろ自分らで作った法律上の抜け道でウマウマできる時代はもう終わったと早く自覚しろよ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:27:40.88 ID:oKcWS27K0
- なんか麻生内閣みたいなgdgd感が出て来たな
緊張感がなくなったらこんなもんかね
>>21
安倍ちゃんになってから特捜が全然働いてないなw
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:27:48.39 ID:0cbPZKIf0
- >>94 >>90
【民進党の功績】パチンコATM 広がる撤去 「4〜5年で8000台」計画 説明文から削除も
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-24/2010032401_04_1.html
【在日ヤクザ自民盗】小渕優子よりひどい!? 安倍首相が世襲した在日パチンコ御殿と暴力団人脈★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414828941/
【在日ヤクザ自民盗】安倍晋三は韓国統一教会韓国パチンコ屋山口組と友達 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1441342676/
【在日ヤクザ自民盗】安倍自民党がパチンコ合法化
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393645707/
【在日ヤクザ自民盗】自民党、パチンコ税見送りへ 「消費税10%もあるのに、国民生活を圧迫し混乱を招きかねない」 [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416144107/
【在日ヤクザ自民盗】「安倍と在日」総理の金脈を支えるコリアンパワー
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404532707/
【在日ヤクザ自民盗】安倍晋三さん、在日韓国人社会の重鎮(パチンコ業者)から献金 事務所スタッフの提供も発覚
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1414776859/
【在日ヤクザ自民盗】安倍政権中枢がパチンコ利権の在日議員だらけな件
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410310318/
【在日ヤクザ自民盗】安倍「パチンコや性風俗店などで働く際は、本籍地や国籍の明記を不要にする」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413024621/
【在日ヤクザ自民盗】サミー社長の娘の結婚式に安倍総理や森・小泉元総理など大物政治家が総揃い!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380605323/
【在日ヤクザ自民盗】安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380586815/
【在日ヤクザ自民盗】自民党の比例上位にカジノ推進「セガサミー娘婿」の露骨 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417593755/
【在日ヤクザ自民盗】宮沢大臣が韓国パチ企業から献金【在日】3 [転載禁止]©2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1430571730/
【在日ヤクザ自民盗】大塚高司カジノ担当政務官、パチンコ店経営者の在日韓国人から115万円の外国人献金…利害の深い関係者から外国人献金受け取る©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414512815/
【在日ヤクザ自民盗】自民党の甘利がパチンコ業界から1400万円の資金提供を受けていた事が判明!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393723680/
【在日ヤクザ自民盗】自民 石破茂幹事長も 在日韓国人が代表のパチンコ企業グループ3社から献金を受けていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350498398/
【在日ヤクザ自民盗】松島みどり法務大臣、パチンコチェーンストア協会(パチンコの必要性を訴える会)のアドバイザーでした
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409757345/
【在日ヤクザ自民盗】下村「献金について相手が在日なのは知ってた通名はまずいと思い後で返金した」 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424959291/
【在日ヤクザ自民盗】安倍首相「パチンコ問題は国家観の問題ではなく趣味だから。パチンコする議員だっている」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395398136/
【在日ヤクザ自民盗】ありがとう安倍総理!パチンコ業界が安倍政権の政策でウハウハw臨時給付金3万円もいただきますw [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456725240/
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:29:39.85 ID:0cbPZKIf0
- >>94 >>90
【在日ヤクザ自民盗】高市総務相が政治資金規正法違反の疑いで告発された事を報じていないけど、何か圧力を感じているということは一切ありません [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463842534/
【在日ヤクザ自民盗】高市早苗総務相、自分が代表の自民支部に寄付で2982万税控除→支部の金でデパートで136万買い物 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448959934/
【在日ヤクザ自民盗】高市早苗・総務大臣 住民税16万を政治団体から支出・・・自分に2900万寄付して税を控除したのち [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449224360/
【在日ヤクザ自民盗】高市早苗総務大臣 選挙区民に香典2万円を支払いで政治資金規正法違反が判明 20万円ぶんの靴下も購入 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449310791/
【在日ヤクザ自民盗】高市早苗総務大臣、政治団体4つで循環会計→政治資金収支報告書同士の記載が明白に矛盾。虚偽記載の疑い [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449322975/
【在日ヤクザ自民盗】高市早苗総務相900万円余を政治資金収支報告書不記載 自民奥野信亮衆院議員約327万円不記載 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466856237/
【在日ヤクザ自民盗】高市早苗政調会長の事務所にパソナから派遣スタッフが常駐、人件費の詳細不明 説明責任は・・・
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1404540015/
【在日ヤクザ自民盗】★自民党衆議院議員・高市早苗と統一教会 2★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1203197106/
【在日ヤクザ自民盗】 電波停止、地上波放送には不適用と条文に明記 高市は法律も知らない馬鹿か [無断転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456045868/
http://i.imgur.com/6xO8lS1.png
厚化粧妖怪糞キムチBBA高市「これ↑全部特定秘密!追及したら停波な」
嘘つき親韓キチガイ不敬サヨクの安倍糞チョン下痢三とキムチくさい下痢三
信者は、ウソを吐きつづけないと死ぬ病気に罹っている反日トンスラーだ!
【嘘つき朝鮮自民盗】首相、陳謝も民主政権に皮肉? 「安倍政権はどこかの会社を排除したことない」【報道圧力発言】[産経新聞] [転載禁止]©2ch.net ←と言ったな、あれは嘘だ!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435923122/
↓ ↓ ↓
【朝鮮電通自民盗】TBSは自民党の取材拒否をもっと報じるべき?
http://www.huffingtonpost.jp/news/jiminto-tbs-shuzaikyohi/
>自民党は5日夜、TBSの取材拒否を解除したと発表した。
【朝鮮電通自民盗】記者クラブで「自民党の中立公正な報道のお願い」文書を追求した記者、安倍総理の「椿事件」発言で急に質問を変える★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417587470/
椿事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6
> 安倍晋三幹事長が抗議するとともに所属議員のテレビ朝日への出演一斉拒
> 否を決めた・・
反日朝鮮右翼 統一協会 過激派ナチス自民盗
http://blog-imgs-65.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20140906143256sadiasodiaop.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bbgmgt/imgs/6/2/62a321ea.jpg
↑
「国家社会主義日本労働者党」政治団体代表・反日朝鮮右翼893山田一成
&反日朝鮮カルト糞キムチBBA二匹(高市・稲田)
愛国詐欺の朝鮮右翼ヤクザ=反日極左の密入国糞チョン
【在日ヤクザ自民盗】稲田朋美は、「統一教会」教祖の文鮮明とその妻、韓鶴子により創設された世界女性平和連合に過去3回出席している
http://politicalarchive.blog.fc2.com/blog-entry-265.html
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:31:44.27 ID:63N4ustN0
- 【経済】経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476193559/
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:32:46.78 ID:B9M2xOyH0
- さすがにコイツ何言ってんだってレベル
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:33:04.49 ID:VLid36KS0
- リアル中坊倫太郎はよ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:33:39.68 ID:02cNnUKq0
- 公務員、政治家と一般市民の格差社会の日本
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:33:45.57 ID:YEh3vmIQO
- 即座に見直せよ、こいつはボケか?
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:33:47.81 ID:7v/CIF/Q0
- 政治腐敗党が甘い汁を吸うたびに国民には増税がのしかかる
経団連はまた国民に痛みをとか言ってしね
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:33:57.97 ID:omR/uETW0
- 政務費はもう後払精算制にしろよ
時代にあってねーわ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:36:53.86 ID:7z+JtCWF0
- おかしい。
じゃ富山の市議は辞めなくても良かったわけか?
最初に金を渡すからこうなるのはわかってる筈。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:37:18.38 ID:RUkcex170
- 白紙領収書が政治資金規正法に書いてないから違法じゃない とか
国民舐めすぎ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:38:02.58 ID:cmV8GZMt0
- 公務員、政治家は詐欺師
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:38:32.74 ID:JVAtltSY0
- 白紙の領収書なんて文房具屋で売っている。
それを他人にあげたって犯罪にならないのは確かだ。むしろ当たり前。
問題は誰が記入したということだ。
この領収書を事務処理で貰う側が記入したら偽造でしょ。
これは当然政治資金規正法の見直さなければいけにことだ。
それともこれが不正資源なの?
ばれても開き直り?
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:38:33.39 ID:6ExqbbBg0
- >>111
富山のは法律を作る権限がないだろ
自民にはある、だから何をやってもいい
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:39:18.89 ID:Kep5xAWl0
- 白紙領収書でこの内閣は潰れるかもしれない。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:41:05.03 ID:b9jwAL9m0
- >>94 >>90
反日統一協会自民盗の朝鮮ゲリゾー清和会は、反日自民盗経世会の金権体質
に売国と大和民族奴隷化をプラスした、史上最凶最悪の反日極左キムチ会だ
から余計に始末が悪い!
かつて、反日統一協会キチガイ帰化チョンのウソつきアベンキ下痢三は、
3億円の脱税がバレそうになって2週間の検査入院で退院できる仮病で逃
げたが、チョン治国家ゆえ東京キムチ地検特捜部に追及されず!
※反日CIA=反日統一協会=朝鮮ゲリゾー自民盗清和会=東京キムチ検特捜部
小渕ドリル横領ネギ糞BBAや収賄悪代官糞キムチの在日サラ金ヤクザ甘利
が逮捕されなかったということは、既に経世会も反日統一協会のキムチ毒に
蝕まれてしまっているということ↓
【在日ヤクザ自民盗】ドリル姫・小渕優子、検察の怠慢で「不起訴」の大甘処分!消えた1億円はどこに? [転載禁止]©2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430477436/
【在日ヤクザ自民盗】 小渕優子氏の元秘書ら 政治資金規正法違反認める [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442224358/
【嘘つき朝鮮自民盗】安倍首相がアピール、「 いかなる既得権益も私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410749369/
【在日ヤクザ自民盗】サラ金業界から自民党への献金が3年で1700万【甘利明・塩崎恭久】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160666340/
【在日ヤクザ自民盗】 サラ金業界、与党に資金提供…政治献金やパー券購入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160679316/
【在日ヤクザ自民盗】自民党の甘利がパチンコ業界から1400万円の資金提供を受けていた事が判明!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393723680/
【在日ヤクザ自民盗】ネトウヨが「武士」とホメる甘利明は「悪代官」だ!5億円の企業献金とパーティ収入、年間1千万の原発マネー
http://www.asy☆ura2.com/16/senkyo200/msg/465.html
【在日ヤクザ自民盗】自宅療養の甘利前大臣、問題発覚以後自宅に戻らず雲隠れか [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455868540/
【在日ヤクザ自民盗】甘利大臣の公設第1秘書が失踪か、自宅はもぬけの殻 事務所にも顔を出さず ★5©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453471110/
【在日ヤクザ自民盗】衝撃告発「私は甘利大臣に賄賂を渡した!」[週刊文春]★6 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453359449/
【在日ヤクザ自民盗】甘利大臣「記憶にない」歯切れの悪い説明に終始[産経新聞]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453384192/
【在日ヤクザ自民盗】ワイロ疑惑の甘利大臣 野党質問に何ひとつ答えられず [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453369221/
【在日ヤクザ自民盗】週刊文春に告発した人物、甘利氏の秘書とのやりとりを50時間以上録音 お札のナンバーも全て記録していた★10 [無断転載禁止]©2ch.net ←“決定的証拠”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453547861/
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/4d82021f0d8dcbaa6000b917b639a850409059f4.86.2.9.2.jpeg ←“決定的証拠”
【在日ヤクザ自民盗】「日本なんかどうなってもいい」の甘利大臣がTPP閣僚交渉の日本代表という絶望感
http://www.asy☆ura2.com/14/senkyo171/msg/804.html
【在日ヤクザ自民盗】<国益のバーゲンセール>TPPで関税撤廃率95%に!
「守るべきものは守った」という甘利だが、守ったのは自分たちの権益
http://www.asy☆ura2.com/15/senkyo195/msg/276.html
http://xn--nyqy26a13k.jp/wp-content/uploads/2016/01/147.jpg
【在日ヤクザ自民盗】東京地検特捜部の正体と甘利隠しに奔走する宗像紀夫【中世東京キムチ検】
http://kaleido11.bl☆og.fc2.com/blog-entry-4228.html
【在日ヤクザ自民盗】甘利氏と元秘書らを不起訴処分 口利き、嫌疑不十分―金銭授受問題・東京地検【中世東京キムチ検】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464678807/
↓
【在日ヤクザ自民盗】甘利氏が政治活動再開へ ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465183835/
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:41:41.54 ID:oKcWS27K0
- 北方領土といい箍が外れたんかね
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:42:01.78 ID:JVAtltSY0
- 日本の政治資金規正法は独裁国家の法律みたいだ。
好き勝手で何でもあり。
これを法律と言えるのであろうか?
なんちゃって法律?ふざけてるの?
遊びすぎだ。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:42:37.28 ID:RUkcex170
- こういうことを平気で言うようになるから
政治家は二階みたいな悪人面になる
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:43:01.25 ID:63N4ustN0
- ◆【経済】日本の格差はなぜ広がったのか 「ジニ係数」が過去最大に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474767205/
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:43:11.79 ID:Qb1B+OvC0
- 野々村の出番だな!
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:43:30.64 ID:iu1f05ts0
- >>1
>「良識に基づいて政治をやっている。人から後ろ指をさされるようなことがあれば改めていく」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:44:49.09 ID:63N4ustN0
- ワイルド7の出番
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:47:30.48 ID:W/NVj7PW0
- 世間一般の常識とズレすぎだろ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:50:21.54 ID:YW+oUDMS0
- 一気に支持率が落ちた原因はこれか。まー当然だな。
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:50:52.06 ID:VLid36KS0
- >>125
世界の常識ともずれてる
これだけ好き勝手やっても反乱されないのも
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:51:15.51 ID:jAwmwrHV0
- >「政治家は政治資金の取り扱いについて、国民に疑念を持たれないよう常に襟を正すべきだとの指摘はもっともだ」
>「法律上の問題が生じているとは考えない」
なんか間違ってるのか?
どういう法律に違反してるの?
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:52:26.82 ID:g7aC2Mko0
- >>125
パナマといい上級国民は世間一般の常識とズレている
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:53:13.77 ID:zi/9ybQ70
- 野々村議員と同じ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:53:40.06 ID:8TePfWNw0
- ああああああああああああ
/ ヽ
////// ,| \
// / iヽ
///////// |ヽ ',
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
r、r.r 、 ,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ; r r.r、
r |_,|_,|_,| ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/ |,_|,_|,_|.r,
|_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |
|_,|_,|_人そ(^iし!:: /(r 、_,、)、 iノi^) 人_|,_|,_| |
| ) ヽノ | {:: / _,,,..、_,、 ヽ ::: | (,,r' ( |
| `".`´ ノ | 《_` ' -'-'=ヽ | :/ (, `´.゛` |
人 入_ノ´ >. ヾ` ミエエiソ // / `!、_入 人
/ \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //! \_/ \
/_,.-''/ | ≧、,,,_,,// / \
/ / | \_ _/ / ゙i
/ /⌒\ / ゙i
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:55:32.06 ID:jAwmwrHV0
- ん?下級国民法とかに違反してんのか?
あんまりそんな法律よく知らねえな
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:57:26.96 ID:usiOklpi0
- これは安倍政権が倒れるかもな。
許せるやつはそちら側のやつだけ。
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:57:37.13 ID:oKcWS27K0
- >>129
あの後パナマに援助金出したのには笑った
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:57:59.49 ID:lr9bQ9M90
- その法が、国会議員が勝手に創った国会議員贔屓のザル法だからな。
良識もクソも無い。
法が悪けりゃそれを正すのがお前らの仕事だろが。
甘い汁吸えなくなるから正しませんて、信用もヘッタクレもねーわクソどもが。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:58:44.27 ID:bFZFjoQOO
- すげーこいつら
税務署ももういらないね
まさかたかが国民に選挙で選んでもらったにすぎないのに勘違いしてるの
国民の代表ならなんでもありかな
野党よ
責めるならここよ
消費税にはふれるな
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:59:36.97 ID:X3Lo7Nk+0
- パーティの受付で渡す御祝い金に一人ずつ領収書作成しろと言うのは非常識だろ
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 01:59:49.90 ID:W+E+WRMu0
- 安倍「底辺が何をほざこうが、ムサシがある限り私は無敵だ!わっはっはっはっは」
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:02:41.59 ID:87uxUPX70
- 領収書って複写と思ってるんだど、どっちかは返してもらってるの?
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:03:55.51 ID:M2+aLvIL0
- あけみ会の祝儀の中身はいつも2万、白紙領収書は3万、これで
1件1万円のアングラマネーができる。これを多数行う。この場合受け取り
側の議員の「Tちゃん会」名義の支払いを名寄せしあけみ会の支出と
突き合わせをするなら金額不突合が明るみに出るが、受け取り側は多数に
亘るから当局はそこまでしない。仮にその作業があって、不都合が指摘
されたら「記載間違いでした。修正てへベロ」で済む。大体本件はこんな
ところだと推理。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:04:54.92 ID:tV9qhKDMO
- 領収書に正しい金額書けば問題なし
とか強弁言ってるけど
正しいって誰が証明するのか?
白紙に自分で金額書いてこれは正しい金額です
って証明出来ないだろ
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:07:10.46 ID:i/v5Cor20
- 上に立つ人間がこんな自分に甘い金の亡者とは先人や英霊が泣くぞ
愛国とは正反対
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:08:37.47 ID:sgJxb9tH0
- 税務署は白紙領収書への自己での書き込みとか認めないんじゃないの?
自民党様ならなんでも見逃しってか?
アホ臭い
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:09:37.96 ID:lkh2al9V0
- >>136
この手の万能感は何を根拠に湧いてくるんかな
マジ謎
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:09:49.24 ID:9/toxgbJ0
- 政治家がこんなことをいったらおかしな世の中になるのは当然。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:10:39.98 ID:WYm3Wqii0
- これはひどい。
支持率が下がりそうだ。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:10:53.20 ID:bFZFjoQOO
- もう消費税だけでいいって事でいいよね
税務署員の給料分も福祉に回せ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:13:43.33 ID:63N4ustN0
- 【経済】経団連の政策評価「国民の痛み伴う改革を」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476205205/
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:14:11.85 ID:8TePfWNw0
- 今まで真面目にやってきた人々は
金属バットで後頭部を強打された感覚だろうよ、、
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:14:29.96 ID:bFZFjoQOO
- 【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★4 [無断転載禁止]c2ch.net (971
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:17:21.41 ID:kssqEw5y0
- 支持率はこれからもっと下がるな!
小池新党が受け皿として期待される!
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:17:46.94 ID:keXh5mm/0
- 「立法府の長が言ってるんだ、間違いない」
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:18:40.31 ID:su7qbAzU0
- 政治資金パーティそのものが不要
そんな政治家を当選させるバカばかりの日本に未来は無いよ
いまのうちに少しは考えないと
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:18:47.73 ID:VxMNZwYw0
- パーの神輿に長期政権握らせる方がそりゃ上級にはお得なわけだ。
納得の支持率()w
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:19:22.19 ID:wFom1hoV0
- は?は?は?は?は?
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:19:28.78 ID:RQxEovdy0
- 領収してないって事と一緒w
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:19:49.72 ID:oKcWS27K0
- >>148
上級国民、外国援助で国内疲弊といいパヨクじゃないが戦前がやってきたなw
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:30:12.00 ID:jAwmwrHV0
- 虚偽の金額を記入するのは違法
正確に本当の金額を記入するなら問題はない
例えば
裁判などで誰にもわからないからと嘘の証言をするのは違法
だれも確認できないが真実の証言をするのは問題ないのと同じ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:32:40.09 ID:vmpCw2Sa0
- >>158
税法はそんなに甘くないけどね。
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:34:32.21 ID:jAwmwrHV0
- >>159
調査対象にはなる可能性が高いだろうな
その上で虚偽の記入をしていなければ問題ない
それが税法なんですよw
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:35:17.82 ID:JzGNIiQv0
- 犯罪行為黙認首相
もう無茶苦茶だな
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:36:31.52 ID:vmpCw2Sa0
- 「虚偽記載はしないが白紙でもらう。」
なにがなんでも人に物をやらせそれにステータスと意地を感じ。自分の手を煩わすことをことさら嫌うあの方々がねぇ
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:36:41.75 ID:YEh3vmIQO
- 本当にクズだな
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:36:50.30 ID:keXh5mm/0
- ウィキペによると、3年間も社会人経験があるんだな・・・
- 165 :名無しさん@1周年(catv?):2016/10/12(水) 02:37:43.68 ID:NP2utLtM0
- 野々村は人身御供、人柱か
クソ政治家死ねよ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:39:24.35 ID:jAwmwrHV0
- >>165
おいおい野々村は虚偽の申請をした犯罪者だろ
いっしょにすんなw
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:41:33.90 ID:t57EtTAj0
- >総務省政治資金課が発行する「国会議員関係政治団体の収支報告の手引き」には
「領収書等は支出を受けた者が発行するものであり、支出の目的についても発行者において記載すべきであり、国会議員関係政治団体側で追記することは適当ではありません」とある。つまり一般社会と何ら変わらない。
>総務省政治資金課の「国会議員関係政治団体の収支報告の手引」には、「法における『領収書等』は、当該支出の『目的』、『金額』、『年月日』の三事項が記載されていなければなりませんので、1つでも欠ければ、法の『領収書等』に該当しません」と記載しています。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:43:10.09 ID:k8VFvjQv0
- 法律上問題ないななら、みんなも白紙で出そうよ。
白紙でもらおう!
これで景気は回復するぞ!!
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:44:05.42 ID:jkzGrnJ80
- 市販の領収書に何も書かずそのまま渡すのか
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:44:51.35 ID:jAwmwrHV0
- >>168
そんなんで景気回復するわけないだろw
あ!ひょっとして虚偽の金額記入するのか?
人として許されないほどの悪人だなw
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:48:51.09 ID:npFG2T2i0
- ◆白紙領収書は問題ない
領収書は誰か書いても問題ない。
内容が違ったり、領収してなかったら問題。
婚姻届けや離婚届けも同じで、どちらか片方だけが書いても構わない。
実際に結婚してなかったら問題。
共産党が思ったよりアホだっただけ。
民進党みたいになっただけ。
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:51:04.94 ID:Iy0HxW+i0
- >>171
>>167
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:55:12.89 ID:jAwmwrHV0
- >>172
どっちにしろ>>167に書いてある通りに性格に記入さえすれば白紙領収書は違法ではないよ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 02:58:33.80 ID:95iHMrC80
- ザル法放置
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:02:10.90 ID:AVptopBf0
- >>173
「領収書等は支出を受けた者が発行するものであり、支出の目的についても発行者において記載すべきであり、国会議員関係政治団体側で追記することは適当ではありません」
「も」が都合よく読めないのかな
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:04:34.88 ID:jAwmwrHV0
- 適当ではありません=違法 ということ?w
けっこう共産脳の無知が多いんだなw
でも無知はほとんど単発だしキチガイが1人いるだけなのかもしれんw
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:05:47.02 ID:WItCxDWD0
- 首相も金額無記入の領収書使用を認めた。
自民党は、自分たち議員の為の自由と民主w
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:07:07.42 ID:4XhRZeTc0
- >>12
本当に屑野郎だな
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:14:34.67 ID:jAwmwrHV0
- あれ?ID読み戻したら無知なイチャモンつけてくるIDの奴全部論破してるわw
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:14:42.60 ID:Glk0RPFa0
- 問題ではないから違法ではないに後退
キチガイにもほどがある
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:16:06.06 ID:Glk0RPFa0
- 舛添も辞める必要なかったな
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:16:28.71 ID:jAwmwrHV0
- >「法律上の問題が生じているとは考えない」
法律的に問題がないな(笑)
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:20:34.67 ID:jAwmwrHV0
- でも単発で必死にIDコロコロ変えてるのがバレてないとでも思ってるのがすごいなw
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:28:36.07 ID:jAwmwrHV0
- あれっ?IDコロコロのキチガイさんもう逃げたの?w
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:36:58.20 ID:OZuz/8ZZ0
- 数字があってれば問題ない
あとは安倍ちゃんのゆうとおり、直すべきところほど直そう
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:37:14.24 ID:p7JwYttp0
- 安倍もやってるんでしょ?
稲田が言ってたよ
みんなやってるって。
犯罪者に立法させたらダメだろ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:43:59.41 ID:EZSVxGm60
- >>184
単発がID切り替えて自演しているのではなくて
お前が単にこのスレに居座っているからそう見えるだけやぞ、ガイジ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:44:40.91 ID:jAwmwrHV0
- おいおいもどってきたのw
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:46:21.22 ID:jAwmwrHV0
- >>186
だから白紙領収証事態は犯罪じゃないって明確になったのにしつこいなw
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:46:48.35 ID:qsuePp6LO
- 都合の悪い事は改善しない安倍晋三君
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:48:38.94 ID:jAwmwrHV0
- ありゃwまた>>186を論破してしまったかw
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:52:41.02 ID:jAwmwrHV0
- >>186 >>187
ID:EZSVxGm60よ
反論は無いんだなw
IDコロコロさんよw
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:53:19.51 ID:qsJZW0jY0
- 税法もこれに準じてくれれば国民は文句言わないよw
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:55:12.54 ID:1l87KG/10
- 税法でも領収書は定義されてないから白紙領収書は違法じゃないな
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:56:26.67 ID:BkuZSMO10
- こいつ国民がそれを聞いてどう思うか理解してんのか?
屁理屈の屁でなく頭に下痢便詰まってんだろ?
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:56:51.09 ID:9Hk9Cm2c0
- 上様
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 03:57:08.29 ID:yRfvTXq40
- 税金泥棒が
もう議員皆いらねーやこんなん
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:03:58.86 ID:BP3Bh2aS0
- いちいちデモでもやらないとうしろ指を刺されているとみなさないらしい
自浄能力ゼロの寄生虫集団
寄生虫集団に国家の運営を任せるのが嫌なら売国奴集団に任せてみるが良いという余裕
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:08:37.76 ID:BkuZSMO10
- 日の丸掲げて国賊安倍を殺せ!とやらな分からんのやな
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:09:00.43 ID:8ldeW97xO
- 白紙の領収書は違法だと商業系の高校で習いましたが?
あれは嘘?デタラメ教えてたの?
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:09:41.01 ID:rR9niDZOO
- 東京都‥
おわってますやん
そりゃ トンキンとか言われるわ
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:09:54.59 ID:V3xtOF6s0
- で、国民には痛みを伴う改革を強制すると
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:10:12.51 ID:V3xtOF6s0
- >>201
東京だけの問題じゃないだろ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:10:22.28 ID:ovoxQQCi0
- お前らの安倍ちゃんは素晴らしいクソ政治家やん
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:10:23.54 ID:+a+ixO+f0
- 前もこんなやり取りしたよな
民間は細かい領収書だせ、議員はいらないんだとか言わなかったっけ?
年金問題だったような気がする! そう言えば年金問題って伏魔殿でどうなった?
箱物やら不明金に不払いに横領、自民党のせいだよね
責任者不明だし
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:13:57.25 ID:cEv00VK00
- こいつ、政治家じゃないな
ただの政治屋
ボクちゃん底辺大卒だから分かんない
って逃げないかな
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:17:26.69 ID:C7obOLae0
- 今回安倍は最後の質問で言い逃げしたけど
高市と安倍には「税法でも領収書は規定されていませんが確定申告で白紙領収書を使っても法律上の問題は生じないとの考えでしょうか」
と聞いてほしい
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:17:59.43 ID:LVQK9rH30
- なら自営業者の俺も白紙の領収書使わせてもらうわ
文句ないよな
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:18:36.62 ID:2cbdf1io0
- そりゃこいつらがわざとザルにしてるんだから見直すわけないだろ
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:20:09.58 ID:JXLJWGF30
- だって見直す必要なく問題だもん
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:20:34.74 ID:zyK48sC30
- >>56
パチンコ御殿と世界平和連合の話題は完全スルーする気持ち悪い安倍信者
やっぱ桜井誠やNHKと戦う立花さんがサイッキョ〜
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:21:12.12 ID:LVQK9rH30
- 選挙に勝ったからって調子濃きすぎだろ
お灸をすえたいけど自民以外に入れる政党が無いのを見越してやりたい放題だわ
ほんと野党はだらしないわ
売国ばっかしてないでもっと国民のことを考えろバカ野党!
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:21:13.75 ID:LvkHrGll0
- もう自浄作用とかファンタジーになってしまったな、日本も。
白紙領収書とか、一般国民でも企業でも絶対に認めてもらえないだろう。
手間の問題じゃないんだよね、税務省さんよ。なんで、文句言わないんだよ。
隣りの汚職大国とかパクリ国を笑えないな。天下り天国、役人議員上級国民天国だもん。
ベクトルの方向が違うだけで、モラルの低さは度し難い。
一億総活躍社会とか無理でしょw
お上がこれじゃあ、やる気が出るわけもない。結局、亡国自民の流れ。
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:24:26.71 ID:h8+ulBHe0
- 脱税の疑いかけられないの?
税務署何やってるの?
- 215 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:25:26.10 ID:oA1h6iaV0
- ばか言ってるんじゃねーよ
全方向売国 安倍ちょん
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:31:08.90 ID:BkuZSMO10
- はあ?政治資金は白紙の領収書で通るから
お前らカス国民と政治家を一緒にすんなやボケ
と、いう事なんやね。僕ちゃんよう言うたね。殺意が湧くわ
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:34:43.93 ID:CzJ8BjsD0
- 安倍ちゃんは立法府の長に続いて司法の長も制覇しちゃったんだね
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:35:28.29 ID:mfmUETNp0
- >>213
国税庁税務署は領収書の管轄じゃなくて税の管轄だから
政治資金収支報告書は監査人がいる
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:38:41.56 ID:XsX6HbP60
- もう財源不足とかほざくなよ
金余ってるから散財してんだろ大切な税金をよ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:38:48.60 ID:yWN2Z5av0
- 国会は犯罪者だらけって事やね…(-.-;)y-~~~
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:39:07.04 ID:U1xz1Qmv0
- コレで騒いでるのは共産党でしょ?
共産党はパーティーしなくても自然と金集まるからね
民進は自分達もやってるから大人しいね
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:40:10.12 ID:oBprhYc80
- 己を律せないもんが信用されるわけねーだろ
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:41:21.11 ID:7EAjA5yC0
- 国会議員の領収証の扱いで、金額未記入の領収証に後書きで金額の加筆を認めたなら、全国の自営業者も認める訳だな。
デタラメな住所の領収証でも議員は問題無いならそれは国が領収証制度をそれで問題無しと認めた訳だな。
来年の確定申告は議員と同じ内容の領収証を添付してみるかな。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:42:19.95 ID:XI15JbhB0
- >>6
なんか騙されてるみたいだけど例えば確定申告でも別に白紙の領収書が駄目って法律に書いてるわけではないよw
安倍、菅、高市、稲田、名前のわからん法務大臣は政治資金規正法に
白紙領収書は駄目と書いてないから「法的問題はない」とか言ってるが
この理屈が通用するなら自営業者が白紙領収書使ってもいいことになるw
結局こいつらの言ってることって全部国民を小馬鹿にした詭弁なんだよw
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:44:13.79 ID:2EmPurpQ0
- 政治家=横領犯と見て間違いないな
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:47:37.16 ID:7lrPnGpH0
- 法律上の問題がないので泥棒してもオッケーwwwwwww
by あべちょん
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:49:09.50 ID:UNu2Xy190
- 民間人と議員様じゃルールが違うw
さすが移民党
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:49:48.37 ID:R4qtuTMS0
- >>1
何言っているのこのアホ?
白紙領収は横領に繋がるのですけど?
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:49:58.77 ID:NdjzuzMd0
- 自民党以外のどこの世界に白紙の領収書に問題がないという発想をするところがあるんだ?
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:51:07.95 ID:WxcYpG2U0
- / ヽ
////// ,| \
// / iヽ
///////// |ヽ ',
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ;
ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/
ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ウア゛アアアアアアアアアアアアアーーー!!!
し!:: /(r 、_,、)、 iノ アウアウ……
{:: / _,,,..、_,、 ヽ :::
| 《_` ' -'-'=ヽ | :/
>. ヾ` ミエエiソ // /\ _
_,, /∧、 ,. ─-、 //! \`ー- 、_
_,.-''"/ | ≧、,,,_,,// / \  ̄` -
/ | \_ _/ / /
/⌒\ / ヽ
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:51:18.01 ID:lkh2al9V0
- >>229
国民は自民に白紙委任してるんだけど?
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:51:54.15 ID:mfmUETNp0
- >>224
これを国会の答弁でぬけぬけと言うから世も末だわ
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:53:20.61 ID:R7g1sYwA0
- 逆に頼もしいね
政治家はこれくらい独我的でふてぶてしくないといかん
国民にクリーンな政治家なんて無能しかおらん
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:53:49.77 ID:sjA8tLde0
- ゴミやね
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:54:42.12 ID:yVE08FCe0
- 裁判で負けたら犯罪になるよね
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:54:46.35 ID:QY/6eskZ0
- NHK料金未納は許さんくせになぁ
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:55:09.70 ID:AsjYiwtD0
- 安倍はホント使えねーな
自民は阿呆だから金に汚すぎる
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:57:19.86 ID:qa7y9llv0
- 時代に逆行してるな。あべどん
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 04:57:43.50 ID:XsX6HbP60
- 自営業の人さ、マジで白紙領収書で帳簿付けてみてくんない?議員様が大丈夫だって証明してくれたじゃん
税務署が文句言ってきたら、今回のケースのことしか話せばいいんだし
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:01:50.27 ID:mNov1Uu70
- >>35
たぶん民珍その他もやってるだろ。強酸はパーティーをやらずカンパという名の強制徴収が主だから偉そうにしてるけど
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:05:09.77 ID:XI15JbhB0
- >>239
鳩山の時も通用しなかったよw
結局政治家は特権階級なんだよw
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:07:19.54 ID:gKxPew0e0
- さすが何やっても許される安倍ちゃんだね
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:09:31.15 ID:rdnszr5U0
- ヘ〜、ゲリゾーが白紙領収書を認めたのか!
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:09:46.11 ID:7kXw8Wcf0
- >>1
お前も税金でガリガリ君食ってたもんなあ
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:10:01.66 ID:7/1gTpdq0
- キモいオッサンは歩いてるだけでも通報されるのに法を無視してる政治家やブラック企業経営者が不問なのマジでディストピアだ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:11:05.34 ID:YepYavGI0
- >>240
最低限見つけてこいよ
それすらサボって各党にルール要請って盗人猛々しいにもほどがある
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:11:46.77 ID:Tg99bQHS0
- 共産党の関係者がわめいてるようだが
これで自民党は筋を通したんだろ。
最初からきちんと対応してりゃ騒ぎにならなかったのにな。
高市、稲田、菅の3人が問題ないなんて豪語したから
妙なことになった。
最初、あれ聞いたとき、国税頭抱えてると思ったからな。
もちろん法律関係、経理にも影響を与えるところだった。
現場できっちり?回ってるところをあの3人がちゃぶ台を
ひっくり返した感じだった。
国税当局すら安倍内閣に物申せない感じになってるのか
嫌な感じが漂う。行政当局として普通に一言、大臣連中に
発言すりゃいいのにしてなかったとみられること。
あと法務大臣、財務大臣やらもそういうこと当たり前に
思いに至って、高市やらにアドバイスするべきだった。
だとすればこの内閣は変。
自由闊達に物を言える気風、内から意見が湧き出し
下からも意見があがってくる環境に欠けてると思う。
この内閣は強いようで非常に危ういものを持っている。
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:12:30.94 ID:10dZjBiR0
- 法的に問題ないから放置とな笑
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:14:11.87 ID:JLX2g5ql0
- 文書化されてる運用基準には明記されてるのにな
まあ解釈改憲できちゃう国だからな
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:14:56.18 ID:XI15JbhB0
- >>248
マジレスすると法的に問題ないかどうかを決めるのは裁判所
安倍だろうが法務大臣だろうがこいつらが法的問題の有無を決める立場にないよw
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:16:39.13 ID:gKxPew0e0
- 安倍は立法府の長らしいから自分が法律だと思ってるんだろ
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:17:22.02 ID:9Hk9Cm2c0
- 役所や○○とかの行政機関も出入りの小さな地域の業者の空白サラの領収書をだせって教養する。
全部がそういうシロアリ構造
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:19:25.32 ID:JLX2g5ql0
- 管轄省庁は基準出すよ
そこが出してる基準越えて問題ない言いきるから終わってるのであって
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:19:37.32 ID:XI15JbhB0
- >>251
安倍は行政の長だぞw
まぁ本人は三権分立自体理解してないっぽいがw
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:20:53.36 ID:H2Kplm+20
- 安倍 調子乗りすぎ
おごりだな
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:21:37.21 ID:xalpDchT0
- _/ ̄ ̄\
/ ( \
/ / ̄\ ヽ
./ / )ノ\ |
|/ ⌒\ /⌒ ヽ |
(Y (・ヽ /・) V)
( / )| 同感だ
人`ー (_ノ ー′ /ノ
\ トェェェェイ /
|\___/
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:24:07.59 ID:Ug9bLBpA0
- - 庶民はちゃんと税金払え!(by 政治家)
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''−‐" @ \
I D \
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:29:17.43 ID:lFhu2klL0
- 白紙のが、あるケースはあるの
菅なんて、あとで捏造して、もらったぞ!
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:29:48.04 ID:m1T0r4FE0
- 国税庁さん、行政のトップである日本国総理大臣が「白紙領収書は法律上問題がない」と明言されました。
今後、国税申告の際は白紙領収書を活用させていただきますので、あれこれ言わないでねwww
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:33:24.07 ID:5NQtNIUs0
- へぇ安倍自ら白紙領収書は有りだと公言したんだ
ならお互いチョン同志で、相手を取引先にして、そこからたんまり白紙領収書発行してもらえば自社タックスヘイブンになるね。
自己資本というか内部留保を現金で銀行に持ってたら、二年後にマイナンバー100%になったとしても、やり放題じゃん。
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:34:22.51 ID:4OQ07yhh0
- ねえ、ネトサポ的にはいいのこれ?
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:35:32.61 ID:XI15JbhB0
- 時事通信の田崎とかいう官房機密費で料亭接待受けてるやつがテレビで
これは政治資金の話だから納税とは全く関係ない
法的に問題ないとか必死で擁護してたな
10万程度の料亭接待と小遣い100万でここまで魂売れるゴミ新聞屋がいると思うと清々しいぜw
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:36:02.75 ID:SOVquOgM0
- >>1
一般社会から言えばこれは、私文書偽造の犯罪行為。
政治資金規制法なんてザル法。
当たり前の事が、当たり前に行えるように改正するべきだ。
かと言って法律を決めるのは、国会議員。自分たちの特権を改正するなど絶対にないな。第三者が、法律を決めなくては。一般国民と同じく厳しく公平に。
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:36:57.64 ID:5NQtNIUs0
- 俺も適当に自分の職業に関連してそうな株式会社の名前探してこの美味い話持ち出して口車合わせてお互い甘い汁吸いましょうとたぶらかして白紙紙作りまくろうかな。国税が来たら安倍さんが法律上問題無しと明言されてますよね。と言おう
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:37:08.21 ID:KQAbWJvlO
- 安倍って頭おかしいのか?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:39:08.90 ID:DQSF6enm0
- まあ、一般人には許されないよね。
政治家や富裕層だけ特別。
遺産も政治団体通せば、相続税払わなくても合法。
選挙で落とすしか無いんだよ。
投票率低いから舐められる。
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:42:29.52 ID:XI15JbhB0
- >>266
>選挙で落とすしか無いんだよ。
こんな生ぬるいこと言ってるから舐められるんだよw
1人天誅食らわされればビビって誰もやらなくなるよw
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:48:46.97 ID:8u7hPHXG0
- 不正し放題ww
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:49:11.96 ID:EgiLxvIe0
- なんだかホントこの国は終わりなんだねー
政治も経済も三流に転落だ、1人ぐらい私利私欲を限定放棄したリーダーはいないものか?
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:50:16.00 ID:XsX6HbP60
- 俺も坊っちゃまに生まれたかったなー
こいつらには国民は何に見えるんだろう
蟻とか虫に見えるのかな
少なくとも人間には見えてないんだろうな
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:50:30.31 ID:KQAbWJvlO
- 国民より政治家が偉いってか!?
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:52:51.59 ID:0KM4Eg9k0
- 富山の人はどうして捕まったんだろうね?
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:53:09.68 ID:XI15JbhB0
- >>269
そういう志で政治家目指してもそういう奴は大政党の公認貰えないよw
なぜならそんなやつは100%トラブルメーカーになるから
平気で嘘ついて私利私欲貪るようなやつが政党の求める候補者
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:55:21.84 ID:ic18SSva0
- ほほう、白紙領収書は違法じゃないのか
それなら民間でも大丈夫なんだな?
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 05:55:39.61 ID:lX70R9000
- >>272
違いを見つけるなら金額や実態自体が偽造
パーティーのは今のところ実体はあったとされてる
いま問題なのは舐めた答弁だよ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:02:38.59 ID:GM1GQUp80
- 血税でやってるんだからちゃんとやれよ
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:02:45.46 ID:kFh21VVe0
- 二重国籍問題
二重国籍問題
二重国籍問題
与野党に多数いるんだろ?
これを炙り出せ
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:07:35.65 ID:SruW3zsY0
- >>9
其れを信じるの?おめでたい人だ…
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:07:58.91 ID:oBprhYc80
- >>266
落としても代わりが出るだけじゃん
解決しない話でどや
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:10:03.95 ID:Tg99bQHS0
- 安倍が憲法無視、道徳に欠けてるような人間だから
同じような人間を大臣にする。
麻生、稲田、高市、とかさ。
だからプーチンやドゥテルテみたいな無法独裁者みたいな
やつと気が合うんだよ。
はっきいってこれは国際的な恥
日本の民度とかセンスが問われている。
まあ、もともとパチンコ鉄火場を放任してる時点でお下劣国家なんですがw
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:10:13.89 ID:I8el55tq0
- 領収書の虚実記載は法的に問題ないのwww
税務署 どうするんだwww
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:10:59.47 ID:a7rsCmhr0
- 俺たちが白紙領収書使っても違反にならないぞ。これからは。
首相が違法ではないと言ったら税務署はそれに従う。
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:14:31.98 ID:PtfC2ThA0
- パチンコは安倍ちゃんが自衛隊の次に好きな警察の利権だからな
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:15:11.28 ID:kk2LrI4y0
- >>1
民間だと金のin outを税務署にしっかりチェックさせているのに、自分達は見なくてイイなんてむしがよすぎる。
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:15:24.33 ID:KQAbWJvlO
- 政治家>国民ですな
国民主権は蔑ろになったね
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:24:25.11 ID:MUl/86kn0
- 悔しかったら国会議員になれと言うことなのかも知れない。
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:25:24.95 ID:QoWFkSDg0
- いやいやその法律を整備するのが仕事だろ
さっさと規制しろよ
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:27:37.55 ID:SOVquOgM0
- 安倍政権は、国民を舐めすぎ。おごり高ぶっている。何かって言うと選挙で【信を得た】アベノミックスをいっそう加速せよ❗
勝たした国民も反省しなければ。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:29:24.89 ID:uKkRYodq0
- 税務署動けよ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:30:41.62 ID:lkyxKE+20
- 桜井の党に入党して早く政権変わった方が
日本のためだ
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:32:17.14 ID:+o1V4PHlO
- >>283
そういえばパチンコのカジノ進出を後押ししようとしているなw
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:33:06.49 ID:uMuOAnzr0
- 政治収支報告書では税務署は動けません
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:33:14.81 ID:+2obAWUK0
- 政治家自らを戒める法律がザル法だもんな
国民に示しがつかないだろ
国民に税金を強いるなら自らを戒めろ
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:34:33.52 ID:hoIySmIF0
- 税を喰らう餓鬼ども
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:35:00.77 ID:I8el55tq0
- タックスヘイブンも 虚実記載の領収書も 問題ない。 但し 上流国民に限るwww.
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:35:16.56 ID:ITb0ObEi0
- 特定の党だけがやってることなら投票先変更する事案だけど全ての議員が大なり小なりやってることみたいだからな…
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:35:41.78 ID:TkCpuDZ+0
- これぞアホノミクス
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:35:55.12 ID:sjA8tLde0
- 二重国籍もんだいもスルーだし、腐ってんな
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:37:26.88 ID:4TdDWrrm0
- 国税庁の公式見解よろしく!
法律に反していないのでいないのであれば
みんな真似するから
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:38:13.45 ID:qGHy7jdS0
- >>1
白紙の領収書もらって自分が好きなだけの金額を書いて
税務署に必要経費と提出できるのが合法なんだ
国のTOPがそういっているんだからな、税務署?
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:38:43.72 ID:4mthiAJ40
- >>1
>「法律上の問題が生じているとは考えない」
頭も心も弱いが人柄と風貌だけでもっている安倍総理ならではの発言だね。
舛添もホリエモンも人間のクズ
と言われるのは、法律に違反しなければ何をやってもかまわない
という倫理観がぐしゃぐしゃな点だろ。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:38:52.13 ID:mJnfRO5h0
- あべ「どうせおまエラ共産党には投票しないんだろ?」
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:39:48.33 ID:UY/0hjbK0
- 政治家、本人たちは、甘い汁を吸いまくって、やりたい放題だな。
そんなに余裕のある国なんですかね。まっ、関係ねーって感じだろうけど。
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:40:37.15 ID:hvOVzWTb0
- これから白紙の領収書がブームになり
民と官の熱いダウトゲームが幕を開ける。
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:40:57.71 ID:uMuOAnzr0
- 今のところ虚偽記載は指摘されてないぞ
私文書偽造なだけだ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:42:25.40 ID:tV9qhKDMO
- 書いてないから問題なし
ならば法律に書いてないことなら
何をしようとセーフなんだな
素晴らしい解釈だ
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:42:59.86 ID:uUSSo2NC0
- 小池新党はよ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:44:01.87 ID:Cc2T02k/0
- 政治資金パーティーやったことある奴は全員同様の疑いがあるんじゃないの
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:44:28.12 ID:Kt2ZfQo+0
- 堂々と税金ドロ宣言!
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:44:37.35 ID:1zuKI44J0
- 公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
例え微小であろうが減収や減損の可能性ある業種の人間全員公務員以下www
何故なら公務員は「減収の可能性ゼロ」ですからwww
「リスク背負って生きてる連中から強制的に巻き上げた金」で「リスク一切無い生活」マジうめえっスwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
人生マジハッピーwww自殺、ダメ、絶対!www
zzz
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:44:43.96 ID:KQAbWJvlO
- >>296
でも自民党が一番やってるだろうね
あれだけ追及した共産党はさすがにやってないだろ
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:47:58.64 ID:uMuOAnzr0
- 自民党もさっさと民進党調べていつものように新潮に流せよ
調べてもいないのに各党にルールづくり要請って巻き込むのはみっともなさすぎ
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:49:24.69 ID:HWFFagLm0
- パナマもオッケーだし白紙領収書もオッケー
やらないやつは馬鹿だよwwwww
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:50:37.06 ID:GYrfZQQW0
- 散々税金上げといて
無駄使い問題ないとか
国民なめてんの?
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:50:54.05 ID:Tggjbvo90
- もはや政治家なぞ、最も軽蔑すべき職業に成り果てたな
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:51:03.36 ID:KQAbWJvlO
- 政治家だけ特例を認めろってか!?
相変わらずズルいねえ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:51:51.98 ID:qEysIYnW0
- 赤旗は8月中旬にこのネタ報じてたのに1ヶ月半なにやってたんだよ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:53:28.32 ID:vsna0D/P0
- 犯罪容認内閣か
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:56:35.59 ID:O2u+zle30
- 金額の入ってない領収書なんてありえるのか。
税務署なにもいわないのかよ。
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:57:59.68 ID:93lUFLhB0
- >>317
こんなことずっーと昔からやっているのに1ヶ月半前に言う赤旗って何なんだろうねwww
政策論争もできないし、もうつつくところがないからじゃないのか?
民主の前原が大臣時代、全部同じ筆跡で手書きだったけど鎮火しているしな。
別に白紙なら白紙でかまわないが、なぜ白紙で良いのかと言うことを見解として述べてもらいたいな。
例えば調査費用・場所・手段などがわかってしまうとまずいとか。理由がはっきりしていれば個人的にはかまわん。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:58:09.75 ID:hIfUL2aI0
- 政治家官僚の腐敗って国が倒れる前兆によくあることだな
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 06:58:24.62 ID:9mnJ/GfL0
- 怒来たねー
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:00:19.59 ID:vsna0D/P0
- The Stalin - 泥棒
https://youtu.be/WaRbpOw8tWc
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:01:54.59 ID:mJnfRO5h0
- さすが舛添さんを輩出した自民党はブレないッスねえ
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:02:50.20 ID:bX4Zoj6/0
- 政治資金には税金かからないから
税務署は関係ないんとちゃう
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:03:32.39 ID:F/2wJRXa0
- >>316
民間も別に犯罪にはならないから
税務署の裁量でいやがらせしてくるかもしれんが
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:03:52.78 ID:+o1V4PHlO
- >>320
親学合同結婚式チルドレン怒りのエア爆笑
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:04:35.99 ID:KQAbWJvlO
- 白紙の領収書など金額をちょろまかす目的以外は有り得んだろw
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:05:02.78 ID:qGHy7jdS0
- >>325
その代り国民の払った税金から出ているカネだけどね
税金から金を引き出す政治家の行為を
民間人と比較すると税金を納めるときに税務署に白紙の領収書に自分で金額書いてもOKなのか?ってことな
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:05:13.18 ID:F/2wJRXa0
- ポピュリズム丸出しの愚民にはイライラする
でもポピュリズムだから多数派はそっちなんだよな
間違ってるのに正しいと勘違いした偉そうな発言がまたイライラさせる
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:05:50.18 ID:vmpCw2Sa0
- 仮に現状で法律上の問題が生じてないと仮定したとしても、
常識的にはどう考えてもおかしいのだから、
見直す方向にするのが当然で、
今の法律に照らして問題がないから見直さないって何の理屈にもなってないのだけど。馬鹿?
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:06:16.55 ID:+DuVcuVvO
- 甘い汁を吸いたいのと、下手に手を付けたら関係者の不審死続出しそうだよね
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:06:17.53 ID:F/2wJRXa0
- >>329
民間も
香典やご祝儀で
金額なしどころか領収書自体いらないという
ザルっぷりなんだけど
国民の非常識〜とか言ってるけど
オマエラもザル制度に乗っかっとるやんけと
笑っちゃうね
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:06:25.41 ID:93lUFLhB0
- 政治資金と一般の企業とは違うのは明らかだが、なぜ白紙で良いのかという問題はなお残るんだが、
ただ一々これは無駄遣いだとかチェックされていたら政治活動にかえって支障がでるからかもな。
アホみたいに凸する奴もいるわけだし。何もできなくなるしな。
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:06:43.38 ID:5NUVoe100
- 政治資金規正法だけ見れば問題なくても刑法159条違反だから
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:06:48.04 ID:1UDG3+Qw0
- 高市とか狐が人間の姿に変えて暴れてるようなもんだろなんでわからんのか?人間は顔に出るもんなの。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:06:51.31 ID:vmpCw2Sa0
- >>330
糖質さんですか?
なら一般が同じことをして認められるんですか?
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:07:43.36 ID:1Oad5NL70
- >>1
さすがは安倍ちゃん
難病の潰瘍性大腸炎の患者であることを表明しているのに
連日連夜、天ぷらやステーキなどの脂っこい料理ばかり食べている
詐病総理
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:07:54.04 ID:9bih/mps0
- 完全にアウトだろ
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:08:01.98 ID:vmpCw2Sa0
- >>333
一生に何回もないものを引き合いに出されてもね。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:08:08.00 ID:1UDG3+Qw0
- IDコロコロってのはスマホで移動してりゃアクセスポイントが変わってるだけだから
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:08:53.89 ID:93lUFLhB0
- >>333
領収書のいらないケースは民間では一部だろうに。
接待交際のケースとかは調べればわかるだろ。
調べようと思えば追えるのが実情だろう。
白紙に関してはひょっとして白紙じゃないと、アホが一々凸って
政治活動がままならないかもしれんなw
白紙でもかまわない気がしてきたw
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:09:26.45 ID:F/2wJRXa0
- >>337
認められるよ
そもそも白紙領収書だったかどうかなんて
職員の経験とカンで見極める!
って制度な時点でザルだろ
正しい金額どころか水増ししててもスルーされてる可能性は大だと思ってるわ
俺の知ってる範囲でも白紙領収書もらってた件は知ってるし
水増しどころか買い物もしてないのに貰ってたそういえば
それが現実よ
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:09:46.26 ID:a/KNXTnB0
- よし、みんな安部に習えで行こうぜ!
安部のような考え方、生き方をすれば金が貯まる貯まる!
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:10:00.27 ID:tzE+SHbs0
- 法律上の問題が生じてないからOKなら
二重国籍だって法律上の問題は
生じてないからOKだな
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:10:29.73 ID:F/2wJRXa0
- >>340
は?
他人の葬式なんていくらでもあるだろ
香典払ったことないの?
ましてや企業なんて取引相手の葬式めっちゃあるわ
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:10:51.45 ID:mYSMD3pq0
- >>1
まあ、さすが俺たちの安倍チョンだな。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:11:30.17 ID:bX4Zoj6/0
- >>329
いわんとすることはわかるが
税法と政治資金規制法の適用範囲、所轄は別ものだろ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:11:35.36 ID:F/2wJRXa0
- >>342
パーティーのほうが調べようとしたら調べられるだろw
ましてや金額以外はちゃんと主催者側が発行した領収書使ってんだから
バカかよ
頭使いな
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:12:03.44 ID:5NDG5sgF0
- それが真面目に納税してる国民に対する回答なのかよ。
リーダー失格だろ。
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:12:50.92 ID:bVvAxVhM0
- 自分たちに甘く国民に厳しい自民と安倍www
野党は何やってんの?
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:13:01.95 ID:F/2wJRXa0
- ポピュリズム側はバカが集まる
ほんとイライラする
結局はサヨクと同じなんだよな
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:13:16.54 ID:RUqWYt/y0
- 人治国家化の加速が止まらない
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:14:20.76 ID:oVtepnmNO
- まあいつのまにかタックスヘイブン問題も言われなくなったしな
こんなもんだよ
結局は現行の選挙や政党政治システムじゃ「何も変わらない事実」が浮き彫りになったに過ぎない
自己満足で「投票する義務と責任」に酔ってるバカどもは今一度現実を見て真面目に考えるべきだろ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:15:04.31 ID:AZEEqLca0
- >>338
あれ、なんだろうね。
首相動静見たら、連日会食。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:15:58.51 ID:cw8l/w340
- もうだめだな日本の政治
もうだめだなこの国
こんな政党を国民の半分が支持
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:16:18.44 ID:O3nsybbt0
- 政治資金規正法を改正したら今までのように
税金盗めなくなるもんな泥棒自民党は
安倍死ねアホチキン野郎
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:16:23.39 ID:G0s7PXfB0
- 政治資金はいくらもらっても無税
税務署は関係ない
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:16:26.22 ID:JT3VvIpc0
- 今年からは政府公認で白紙領収書への自筆記入が認められた
これは画期的
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:16:36.39 ID:SIZsJsp60
- 私的番号厚紙制度もいらんだろ
役に立たない
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:17:01.65 ID:/Pwd9ESW0
- >>1
私文書偽造行使
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:17:22.79 ID:/3xY2dRQ0
- 白紙でいいんだってよwwwww
みんな白紙で出しちゃえばいい
憲法改正する前にやることたくさんあるんじゃないですかね?
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:17:47.40 ID:qjUd76a40
- 首相が白紙領収書は合法宣言か
本当に日本は法治国家なのか
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:17:50.74 ID:vsna0D/P0
- さすが10億円脱税した安倍ちゃんだね!
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:18:18.33 ID:OAI1sh8K0
- まぁ、まともな取引では、白紙領収書なんてありえないわな
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:19:25.73 ID:gkavy4Yb0
- これでも断トツで支持される安倍政権
もはやオカルトの域
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:19:38.39 ID:MENWnu1D0
- 総務省発行の国会議員関係政治団体の収支報告の手引きでは
領収書の作成方法がしっかりと記載されており、それに逸脱したものは領収書と認められない。
つまり支払った側が追記したものや、支出証明書は領収書ではなく
あきらかに法律違反といえよう。
それを問題ないって言っちゃうのは法治国家としてありえない。
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:19:43.38 ID:5R6AM60e0
- 白紙領収書って許されるのか?
写しは白紙、あちらはウン十万円とかなるんだろ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:20:15.89 ID:F/2wJRXa0
- 自民党はみんな慣例でやってるのに
一律最低金額記入で水増しの可能性がない稲田が血祭に挙げられてる時点でポピュリズムなんだよ
ポピュリストが大好きな小池もアウトだぞ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:20:29.35 ID:v0X/XDoY0
- この安部ちゃんの強気から見ると
たぶん民進党もやってるんだろ
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:21:09.79 ID:vmpCw2Sa0
- >>355
病気がうそなのか。
病気が本当なら、まあ白紙容認狂風に言えば、
「そういう料理屋に行ったからと言ってそういう料理は食べているとは限らない。
店に入ってるけど場所として利用してるだけで、その料理は食べていない。」
と言う屁理屈になるのであろう。
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:21:50.62 ID:IRLmYaiY0
- 自民無罪!
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:22:17.55 ID:UydHwyZz0
- 政治家になると悪魔かま囁く時間が多くなるので
国民がしっかり監視しないといけない
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:22:23.16 ID:F/2wJRXa0
- 香典やご祝儀の件でまともな反論が返ってきたことがないのに
スルーしてレスを続けるヤツラって何なの
恥ずかしくないの?
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:23:21.14 ID:/gb4ETtI0
- さすが下痢便馬鹿だ
こういうところだけはブレない
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:23:44.42 ID:qsuePp6LO
- 政治資金規制法に抜け道を作るな
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:23:45.61 ID:qGHy7jdS0
- >>1
安倍が言っているのはこういうことだぞ?
領収書のゼロを一個増やして政治資金を一けた多く分捕っていたことがバレてやめた富山県議員や
野々村議員は何も悪い事していないって
白紙の領収書OKとは、そういうことが前提になっているってことだぞ
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:24:40.30 ID:/3xY2dRQ0
- >>369
この際、議員全員調べてほしいね
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:24:44.22 ID:RUqWYt/y0
- >>377
自分たちの不正は良い不正でそれ以外の不正は悪い不正なんだよ
舛添が厳罰下されなかった時点でわかりきってた
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:24:53.31 ID:XCbMTZpe0
- これが一国の首相の言葉とは・・・
震災時の民主のクソ政治を発端に、この国が法治国家ではないと周知された。
物資にあふれモノでごまかされていたが、経済の悪化とネットでそれが明白になった。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:25:10.15 ID:F/2wJRXa0
- >>377
その理屈全然意味がわからない
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:25:21.88 ID:sWdRLveG0
- 税務署にきいてみよう!
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:25:28.55 ID:8mRcy2CH0
- 最近、安倍に対して怒る気もなくなってきたw
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:25:50.21 ID:vsna0D/P0
- 日本は法律を犯してよい国になりました!
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:27:05.97 ID:najUCO2w0
- >>377
白紙の領収証をもらって使うことと、虚偽の記載をして金をちょろまかすことは全く別の問題でしょ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:27:06.21 ID:RUqWYt/y0
- >>381
>良識に基づいて
つまり性善説を盾にして無罪って自分たちでも言ってるわけで
白紙領収書なんていくらでも金額偽造できるってのがわからんか?
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:28:08.00 ID:F/2wJRXa0
- カッターは人を殺すためにしか使えない
だからカッターを持ってるヤツは人殺しだ
って言ってるのと一緒
白紙領収書=不正
という図式が頭にあるヤツが
もう俺の話を理解できてない
何度説明しても無理というのは意味不明だが
これが信じたいものを信じるってことなのか?
信じたいっていう意味もワカランのだが
一回そっち側についたら思考が凍り付くのかな
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:29:05.84 ID:qGHy7jdS0
- >>385
虚偽の記載をしないなら
そもそも白紙で領収書をもらう必要性がないだろうが
白紙の領収書をもらうことに虚偽の記載する以外の理由があるか?
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:29:05.92 ID:MENWnu1D0
- 自分で金額を追記したものは領収書ではなく支出証明書となるため、
政治資金規正法の定める領収書添付という項目が守られていないことになる。
これを法律上問題ないというのはおかしい話。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:29:26.31 ID:KQAbWJvlO
- 少しは政治家が身を切る改革を行ったらどうだ?
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:30:09.97 ID:RUqWYt/y0
- >>387
いや白紙領収書の発行の時点で違法なんだが
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:30:51.50 ID:F/2wJRXa0
- >>386
性善説を盾にして「無罪」
の言葉の意味はワカランが
性善説に基づいた制度なんて
政治家以外でもいくらでもある
俺はそれを変えるべきだと思うが
現在の法律に基づいた人を責めるのは
法治国家としては下級、ポピュリズム丸出しだっつってんだよ
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:31:18.20 ID:efzj5PzD0
- 普通に白紙=不正だから
厳密には白紙に金額追記
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:31:24.39 ID:RUqWYt/y0
- >>392
現行の法律でも私文書偽造でアウトですありがとうございました
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:31:49.30 ID:E6WJidE8O
- 領収した奴が書かなきゃ、「領収書」じゃないだろwww
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:31:56.08 ID:F/2wJRXa0
- >>391
違法じゃねえっつうの
自民叩きしてるマスコミですら言ってないことを
一体誰が広めてんの?そのデマ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:32:17.96 ID:Uyx9gn/m0
- >>1
総理大臣が言うんだから間違いないな
今日から白紙領収書を使って経費で落とそう!
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:34:41.61 ID:F/2wJRXa0
- >>397
それ簡単に言うヤツいるけど
普通に水増ししたらアウトだから
お前の手間が増えるだけだぞ
仮に水増しすること前提でやるんだったら
売る側が白紙で渡すわけねえだろ
よっぽどブラックじゃない限り
「払った」「もらってない」って問題になるんだから
あほかよ
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:34:57.41 ID:0GqvBFwG0
- これはおかしい。
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:35:12.28 ID:efzj5PzD0
- 政治資金規正法で違法でないということなら税法でだって白紙領収書は違法ではない
>総務省政治資金課が発行する「国会議員関係政治団体の収支報告の手引き」には
「領収書等は支出を受けた者が発行するものであり、支出の目的についても発行者において記載すべきであり、国会議員関係政治団体側で追記することは適当ではありません」とある。つまり一般社会と何ら変わらない。
>総務省政治資金課の「国会議員関係政治団体の収支報告の手引」には、「法における『領収書等』は、当該支出の『目的』、『金額』、『年月日』の三事項が記載されていなければなりませんので、1つでも欠ければ、法の『領収書等』に該当しません」と記載しています。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:35:31.31 ID:93lUFLhB0
- 政治資金においては違法性はないんだろ。
それは間違いないんだろ。
おかしいという意見もわかるが、
領収書一つでいちいち凸られたらまぁ政治活動に支障がでるからな。
白紙で良いだろw
企業は税金じゃないから良いんだがやはり領収書一つでいちいちとつられたら
業務に支障がでるしな。
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:36:21.10 ID:RUqWYt/y0
- >>396
相手が虚偽の金額を記載するかもしれないっていうのをわかった上でやってれば違法だぞ
個人相手に白紙の領収書は常識的に考えて出さないしお察しだわな
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:36:40.74 ID:FsjaSMXs0
- 、
政治資金パーティー出たことあるけど、
ちゃんと金額の入った領収証もらったぞ?
誰とは言わないが、物凄く政治とカネの議員だけどw
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:37:29.12 ID:/RpaYRNV0
- そら腐れ政治家が、こいつらにとって
都合のええおいしい事やめる訳ないで。
カスが!!
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:37:36.93 ID:E1CjyNxm0
- 普通に犯罪ですが
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:37:50.38 ID:F/2wJRXa0
- >>402
だから水増しがアウトだっつってんだろw
あーもーイライラする
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:37:58.91 ID:RUqWYt/y0
- ちなみにこれ個人が同じ事やれば所得税法違反で一発アウトな
税務署も金額の筆跡が全部同一だってことで即嫌疑かけてくるだろう
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:38:43.19 ID:RUqWYt/y0
- >>406
だから金額は発行者が書かない時点で不正だから
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:38:53.43 ID:F/2wJRXa0
- >>403
封筒に入れて渡した?
多めには入れなかったの?ご祝儀として
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:39:59.07 ID:93lUFLhB0
- 法律上セーフだといってんだから、ここでアホが違法だなんて言ったところで
その事実は変わらないだろww
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:40:11.89 ID:F/2wJRXa0
- >>408
> 相手が虚偽の金額を記載するかもしれないっていうのをわかった上でやってれば違法だぞ
このレス書いといてw
自分で自分の主張がおかしいってほんとはわかってるんじゃないの?
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:40:30.57 ID:rrxnaxL90
- 維新がキャスティングボートを握らないと、変わらないな。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:41:36.72 ID:RUqWYt/y0
- >>411
何もおかしなこといってないが?
こういうアラ見つけたつもりで勝者宣言してるところ見ると本物の馬鹿なんだろうな
こんなん個人がやったら即バレで店にも調査入るわ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:43:13.42 ID:v0UF+ElF0
- これは売国奴反日朝鮮アベンキGJだね…
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:43:28.70 ID:efzj5PzD0
- 税法でも領収書の定義なんてない
税務署のルールとして白紙領収書の記入は重加算税が課される
かつ文書偽造
収支報告書のルールは>>400だ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:45:20.57 ID:RUqWYt/y0
- >>415
自分で書いたらアウト&それを予想できる上で白紙発行したらアウト
ってのが既に現行の法律で決まってるのにセーフとか言う奴多すぎるよな
どう何を言おうと完全にアウトですから
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:46:17.16 ID:+d8gtOp30
- >>412
維新なんて自民党の別動隊
同じ穴のむじなじゃん
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:47:25.89 ID:8mRcy2CH0
- これ領収書出した方と
受け取った方と金額食い違ったときに
嘘吐いた方が強かったら言い通せるね。
これは使えるw
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:47:27.31 ID:G311y6lc0
- 政治資金規正法とは監視して問題なら問題ということだから。
政治家は潔く辞職しないとな、これは国民が世辞かを制裁するための主権在民の法だしな。
いいと思うわ。罰則がないのと、政治的とか人間的に問題がないのは違う。
政治家を監視し躾けるための法。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:47:56.59 ID:+o1V4PHlO
- >>410
安倍ぴょんは○○と言いました、という事実が何の役に立つの?
後で「断固○○とは言っていない」と手の平を返すような人間なのに
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:48:25.35 ID:NhFEoK+O0
- 舛添とか稲田みてまだ手を付けないとか
良識()
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:48:37.97 ID:8blQXIvG0
- 小渕「仕事と子育ては両立できる」
政治家もやってますから国民の皆様もとでも言いたげだったな
これもそうなんだよな?w
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:48:39.41 ID:hkHG353w0
- 国民は国税庁の公式見解を求めている
一般国民の白紙領収書受け渡しも問題ないのかどうか
このままだと日本中で白紙領収書渡せと脅しかける奴が続出
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:48:52.25 ID:G311y6lc0
- 法律上問題がないことと、問題がないことは違うぞ?
法律上問題がないように、政治家が法律作るんだから。
それを私利私欲というだろ?
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:49:51.83 ID:FsjaSMXs0
- その場で現金を渡した場合は、
後日、政治資金規制法云々とスタンプ押した領収書を郵送してくる。
もう資金も以前ほど潤沢に無いだろうに、大変だなと思うけど、
そこんとこはいつもちゃんとしている、政治とカネの某議員。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:50:35.14 ID:OTUEm6k90
- 自民党の犯罪は美しい愛国的犯罪との安倍ちゃん宣言
美しい汚職総理 安倍ちゃんマンセー
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:50:53.31 ID:TP6/uGIk0
- >>415
税法でもセーフなんだよ。発行者の委託を受け正確に記載している限りはな。
だた、税務調査で見つかったら徹底的に調べ上げられ、自営業者なら取引相手にも
迷惑がかかる。だから、一般的にはやらないだけ。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:51:42.65 ID:RUqWYt/y0
- >>427
それはセーフではなくてグレーと言います
見つかったらアウトなのに何がセーフなのか
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:52:29.97 ID:NILtcBm10
- 良かったね。維新。
アピール材料を、自民党に取られなくてw
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:52:46.11 ID:vmpCw2Sa0
- >>427
そんな面倒なことをしなくても正当性を簡単に証明するために領収書があるのに。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:53:21.61 ID:efzj5PzD0
- >>427
セーフじゃないから
例え正しくても委託があっても
税務署が明言してる
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:54:34.15 ID:H6hH+xLL0
- 誰がどう見ても有印私文書偽造だろ。
一般人と政治家のダブルスタンダードは許されないぞ。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:55:19.83 ID:G311y6lc0
- >>427
つまり政治資金規正法でいえば、国会が徹底的な調査をする、だよな?
問題はあるんだよ。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:56:15.28 ID:TP6/uGIk0
- >>427
見つかってもセーフ。虚偽の記載をした時点でアウトになる。それが法律。
>>430
なら、両者合意の上でウソの記載をしても有効なのか?
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:56:35.39 ID:8blQXIvG0
- 不正はないけど(w)火種にはなる
なら手を入れるべき案件なんじゃないのか
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:57:22.54 ID:vmpCw2Sa0
- >>374
企業からのものなら複式帳簿とか、稟議決済、内部基準、内部統制、会計監査とか別の規制原理が働くよな。
払い手はともかく少なくとも受け手側は資金集め目的で結婚式葬式を繰り返したりはしないよな。
わかる?
お前本当に企業に勤めてる?
企業は企業で好き勝手にはできないような原理が働くだろ。・
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:58:03.91 ID:f9tVRHqiO
- 法律上など、僕ちゃん知らないもん、ってとこか。
まあ、どうでもいい。
悪意と私利私欲満々でやってるのははっきりしている。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:58:39.09 ID:RUqWYt/y0
- >>434
その「虚偽」の真偽を問い質すのが状況によっては困難になるから
記載は発行者側と義務付けられていて、それに反して受領側が記載すると
私文書偽造になるのが今の法律です
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:58:45.25 ID:vmpCw2Sa0
- >>434
裏を取られて困るのは自分たちだけどな。・
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:59:00.33 ID:l9aXK9By0
- 領収証の筆跡同じやつが何百枚もあるぞ。事務の女性が提出締め切り前に一生懸命書いたんじゃねえのか
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:59:42.45 ID:TP6/uGIk0
- >>435
そのとおりです。だから領収書の信憑性を議論するのではなく、政治資金規正法も
1円以上の領収書を公開して誰もがチェックできるようにすべき。
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 07:59:54.49 ID:omAi8O0t0
- 領収書を白紙で出した場合のリスク
https://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/receipts-white-risk
領収書は法律上の証拠書類です。発行者以外の誰かが勝手に記入したり、書き換えたりすると「文書偽造」という刑法違反の罪になります。
税務調査で発覚するかどうかはともかく、仮に本当に支払った金額を記入したとしても、罪になります。
まず、重加算税が課されます。重加算税とは、仮装や隠蔽の事実があるときに課される追加課税です。場合によっては逮捕されたり、刑罰や罰金に処せられたりすることもあります。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:01:31.03 ID:qWnSFCHy0
- 安倍もやってるのに問題ありなんて言うわけないじゃん
自民党議員は人殺しても不起訴だろ
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:01:31.68 ID:/0pFKMNO0
- 自分がやっているから下手に手が出せないんだな
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:02:02.15 ID:vmpCw2Sa0
- 領収書と言うのは発行者の名前が入って有印文書なのだから、
金額の「正当性」の問題以前に、
発行者ではない組織や人間が手を加えて言い訳がない。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:02:20.90 ID:TP6/uGIk0
- >>438
発行者側とは誰なのか? 発行者以外に委託したら発行者側になるだろう。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:03:49.22 ID:XDr9zPKX0
- 不安倍増
http://i.imgur.com/oEL54UF.jpg
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:04:10.42 ID:vmpCw2Sa0
- >>446
委託していいこと認められることとそうでないことはあります。
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:04:33.07 ID:bVvAxVhM0
- これで法治国家といえるのかwww
酷すぎるわ。恥ずかしい国、日本
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:05:31.18 ID:RUqWYt/y0
- >>446
第三者に委託することはあってもまさか受領者に委託する馬鹿はいないだろ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:06:29.96 ID:SZVdiEIr0
- これが法に触れんなら、領収書というものが意味をなさなくなる。
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:07:39.29 ID:ic18SSva0
- >>442
>過去、金額欄に何も記載されていない領収書を取引先に大量に渡し、
>脱税を手助けしたなどとして、法人税法違反幇助(ほうじょ)の罪に問われた会社役員に対し、
>懲役6カ月、執行猶予3年の量刑が課せられた判例があります。
白紙の領収書を渡した側もアウトなんだな
こっちを先に取りしまったほうが早いんじゃね
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:08:55.32 ID:iodVIIb80
- 政治資金の表向きの費用と実際は違うんだね
しかも違法性は無いって
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:08:55.79 ID:G0s7PXfB0
- 規制法うんぬんよりも世間の常識から外れてるから
自らその行動を改めるという発想とか動きはない
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:08:55.95 ID:TP6/uGIk0
- >>450
バイトがバカなねえちゃんで、「漢字わからないから書いてぇ」言われたらどうする?
普通は不要な紙に書くが、直接書いてしまったら逮捕か?
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:09:10.43 ID:vjpAN3d20
- いやいや、法改正しろよ。市民の反感買うぞ>安倍ちゃん
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:10:10.67 ID:zLEY3jlX0
- 何でこんな税金泥棒ジタミ党に投票するんだろ
さんざん騙されて、怒ってミンスに交代させたのに
そりゃミンスも大概だったけども
かといってたった数年で元の怒りをコロッと忘れて
またジタミに戻すって
ジャップは脳みそが鶏レベルだね
ほとほと嫌になるジャップの国民性って
キモイし
もう、どうにか期待できるのって維新くらいしかないでしょ
第二ジタミとかいう奴いるけど、少なくとも維新は自分たちを正そうとする姿勢はあるし
マジですべての元凶といっていいシロアリ公務員を駆除をしてくれるのはここしかない
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:11:19.13 ID:JzGNIiQv0
- 今朝のテレ朝も「一般の感覚とはズレてますね」みたいな煮え切らない批判だったな
前原がコクヨ領収書を法的に問題ないで逃げ切ってマスコミも一切報道しなかったから、安倍の言い訳も批判できないでやんのw
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:11:31.39 ID:RUqWYt/y0
- ID:TP6/uGIk0は擁護の振りした高度なアンチなのか?
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:12:41.09 ID:PwVsQJLP0
- そもそもなんで白紙なの?
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:13:39.79 ID:wo84We2B0
- >>446
政治資金パーティ券の領収書は開催者たる政治団体側が代価受領時参加者(購入者)発行するものだろ?
白地で渡せば購入者側は政治資金寄付を水増し出来るな。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:14:01.24 ID:rrxnaxL90
- 「政治資金規制法」
とにかく領収書を出すこと。
報告の正確性・使途の妥当性は有権者が判断する。
こういう法案。
公開することだけが求められており、後は有権者任せ。
根本的に変えるには、法律そのものを変える必要がある。
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:15:03.58 ID:iRutD93a0
- 税法では領収書である必要はなく、金額が証明できればなんでもいい
実態とあってさえいれば証明すら本来は必要ない
でも政治資金規正法だと領収書をつけろということになっている
総務省の手引きでは領収書とはなんぞやというのがはっきりと書かれていて
白紙に追記なんてのは領収書と認められていない
にもかかわらず、総務相が領収書の作成方法は決まっていなく法律上問題ないと言い放ち
総理大臣までもが同意する
なんだこの国は
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:15:24.97 ID:fOifvIkq0
- >>137
こいつらの主たる収入源だろパーティーて
領収書切れや
できなきゃやるなよ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:16:15.26 ID:Rypt3/jZO
- 政治家が白紙領収書出しても合法なら…国民もOKと言う事ですよね?
なんら法律上問題ないですよね?
まあ…もうやってますけどねえ〜これでおとがめを受けたら…
政治家はおとがめなしで庶民は怒られるんですか?と詰め寄ります
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:17:00.85 ID:TP6/uGIk0
- >>459
ただ、法律を無視したアホな報道が気に食わないだけさぁ
>>461
水増しは出来る。ただ、ウソを書いたらアウト。発行者も幇助の罪に問われる可能性がある。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:18:16.30 ID:RUqWYt/y0
- >>465
詰め寄っても無駄だから止めとけ
駐車場で轢死事故は奇しくも同日か一日ずれで同じケースが発生したが
片や在宅起訴→不起訴、片や拘束→実刑判決だ
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:19:11.85 ID:iRutD93a0
- 領収書じゃないものを出したら
そりゃ政治資金規正法違反ですがな
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:19:18.66 ID:hkHG353w0
- 総務大臣
「一般国民と違い議員が白紙領収書を受け取ることは問題はないと考えております」
「国会議員への手引きで領収書の追記は認められています、一般国民とは違います」
「そもそも一般国民へも領収書には一切要件を規定した法律はございません」
「政治資金規正法上問題ないと言っただけで民間への国税庁の運用など知ったこっちゃありません」
https://www.youtube.com/watch?v=mJTdL7xlOSc
国税庁
「大臣、出金伝票や元帳への記入は納税者にとっては当たり前のことでございまして・・ 」
「大臣、受け取り側の領収書への金額の追記を認めるはずが・・ 」
「大臣、それを言ったら税務署員の立場が・・ 」
「いや、何でもありません・・ 」
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:20:03.32 ID:bCF8mMPR0
- この政権は腐ってる
暴動でもおこらないとだめだ、こいつ任期延長を今の国会に提案してる
当然可決しちゃうけど
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:20:05.17 ID:efzj5PzD0
- >>466
総務省の手引きガン無視となにが違うの?
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:21:50.71 ID:iRutD93a0
- この内閣は嘘の答弁しすぎじゃないか?
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:22:03.26 ID:YdXT3e+00
- 受付が混雑し、その場で渡すことが困難な場合には、事後に金額記載済みの領収書を届けることを認める。
これ
非常に重要
来年の確定申告で問題になるだろうな
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:22:24.11 ID:uUSSo2NC0
- 法律違反はしていないと言う為だろ
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:22:35.21 ID:zP9ZvOTM0
- へぇー白紙領収書は違法じゃないんだ
なんたって総理大臣が言ってるんだもんな
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:22:54.34 ID:mkisaT7c0
- 桝添政権だな
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:23:56.01 ID:E6WJidE8O
- >>462
領収者が書かなきゃ法律上の「領収書」じゃないだろw
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:24:06.05 ID:7XLDvEqCO
- 白紙の理由が不正な目的しか考えられないんですが
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:28:04.43 ID:TP6/uGIk0
- >>471
手引きには、誰が記載するか書いていない。これが政府答弁。
ゆえに、支払者に記載を委託しても違法とはならない。
良い悪いを別にしてな。
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:28:16.03 ID:JzGNIiQv0
- 自民党総裁の任期延長に関する世論調査でも、回答者の多くが任期延長に反対だとか
この国の人間の、上っ面だけ「ケッペキ」で「カイカク」を求める習性はもはや病気のレベル
「カイカク」は必要だが自分は苦労したくない、自分が貧しいから政治家も「ケッペキ」で貧しくあるべきとか、こんなの愚民以外のなんだというのか。
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:28:55.96 ID:z+CN4EAW0
- 国民に厳しく身内には甘い安倍政権
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:30:04.91 ID:xhHwxNd10
- >>3
反対するだけで仕事しない野党のが税金ドロだと思う
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:31:08.52 ID:iRutD93a0
- 支出者が作ったものは支払い証明書だけどな
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:32:49.76 ID:2oWOPH1J0
- 法を作る(善悪決める)のは俺らだから
これが安倍政権の一番怖い所で
秩序もこいつらの手のひらになってる
更に自民党新憲法草案も
公益及び公の秩序前提での憲法になってることから
こういうのが憲法上でも保障されるってこと
よく覚えておいた方がいい
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:32:51.00 ID:efzj5PzD0
- >>479
>>400
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:33:05.79 ID:hkHG353w0
- >>476
白紙の領収書を受け取った? 「あて名はいちいち書かないということです」
それをお店の名誉のために申し上げますと、まさか金額を書かないで、
そんなこと、私、一度も経験ありません
http://www.sankei.com/politics/news/160514/plt1605140008-n3.html
桝添でさえ金額の白紙領収書は一度も経験ないと言っている
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:33:06.75 ID:KmeJDYu40
- 法律上では無くて一社会人としてのモラルの問題だと思う
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:33:46.51 ID:Hv2IkmPK0
- これで地球何周もできるぞwww
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:34:08.40 ID:TLCgC79/0
- >>478
金額を書くのが面倒だったかもしれないじゃん
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:35:29.99 ID:RUqWYt/y0
- >>484
何せ立法府の長だからな
あれは間違いとか勘違いじゃなくて本音が出たものと俺は思ってる
- 491 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:36:06.68 ID:bCF8mMPR0
- ご祝儀なのに領収書もらうってありえない
出金伝票にかけよ、そう税務署に習わなかったの?
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:37:10.30 ID:Y+JlznPd0
- >>489
それ領収書とは言わない
ただの紙切れ
つまり安倍信者は
舛添を擁護してるのと同じ
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:37:29.72 ID:TP6/uGIk0
- >>485
領収書等は支出を受けた者が発行するものであり、支出の目的についても発行者において記載す『べき』であり、国会議員関係政治団体側で追記することは『適当』ではありません
つまり、違法ではないが適切でないという意味だろう
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:37:59.04 ID:TLCgC79/0
- 法的に問題ないのに批判するのはだめでしょ
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:38:19.50 ID:GpfUMIPo0
- これで助かってる野党も多いだろうに。
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:39:09.41 ID:Y+JlznPd0
- >>491
なにすり替えてんの?
白紙領収書を渡す行為がおかしいんだよ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:39:40.33 ID:efzj5PzD0
- >>493
で税法でも法律には領収書の定義がなく税務署の示したルールで運用されてるんだけど
重加算税課せられても違法ではないという認識?
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:41:25.87 ID:M2+aLvIL0
- 「稲田サイドに何らかの必要があって白紙領収書を
集めて自分で記入し520万円のアングラ・マネーを
作り出したのではないか」との「合理的な疑いを残す」事案だね、
、これは。だからこそ安倍も、急いで禁止通達を出したのだろうし。
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:42:10.07 ID:hkHG353w0
- まあ大事なことは
国税庁の国民への見解の発表だな
白紙領収書に対する
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:42:57.41 ID:GYrfZQQW0
- 要は"また政治と金"の自民党十八番問題
今回は国民に謝罪ではなく
「法を作らなきゃ無問題だろ、文句あるのか?ワレ!下僕(国民)は黙ってろ」
というところ
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:43:12.50 ID:xhHwxNd10
- >>486
その場で金額増やして書けって言うから?
- 502 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:43:36.98 ID:FKfrc/Lt0
- こいつマジで重度の池沼だろ。。。。。。
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:44:49.17 ID:UcJacSr90
- でも、なぜか支持率をアップの怪
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:44:51.08 ID:3M0N3zAa0
- 安倍はダメだな
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:45:17.72 ID:SZVdiEIr0
- こんな出鱈目を擁護する奴て自民党工作員やろ。そうじゃなかったら知的障害者やろ。右翼左翼関係なしに怒るやろ。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:45:21.66 ID:GYrfZQQW0
- 安倍政権になってからの献金問題はどんだけ出たか数え切れないが、出る度に「法はねーんだよ!ワレボケが!」だから困る。
- 507 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:45:56.05 ID:TP6/uGIk0
- >>497
ウソ書いて悪用したら犯罪に決まってるだろ。
私が言いたいのは、発行者が支払者に記載を委託して、正確な内容が書いてあれば
違法行為にはならないということ。
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:46:15.99 ID:k3wFuxTX0
- >>499
政治資金パーティーは、税金絡まないから関係ないですね
で終わりじゃね?
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:46:44.97 ID:xhHwxNd10
- >>506
それ言ったのマスコミでしょ
どの政権がって関係ないじゃんww
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:46:53.13 ID:HRv5SdTj0
- 振込みで
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:47:43.56 ID:AZttr8470
- こういうところが、安倍ちゃんと小池知事の違いなんだろうな。なあなあで来たのが安倍ちゃん。
もう小池新党を期待するしかないわこりゃ。
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:47:45.88 ID:hkHG353w0
- 会計士
「所得の申告には経費を証明する領収書などの添付が必須です」
納税者
「白紙領収書に自分で金額記入してもいんですか?」
会計士
「一般国民の場合、領収書の金額は発行者が記入するものです」
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:48:39.59 ID:k3X2Rdox0
- おい、野党何やってんだよ
自らは白紙領収書は禁止にした上で禁止法案だせよ
自らそれをやらずにぎゃーぎゃー言うだけだとただのパフォーマンスでしかないぞ
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:49:01.79 ID:GYrfZQQW0
- >>509
何言ってんの?大臣の献金問題が出る度に「法的に問題ない」と言って逃げてんじゃんか
で、法改正する気もない、好き勝手し放題が安倍政権やん
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:49:08.03 ID:efzj5PzD0
- >>507
税務署では白紙領収書記入自体がアウト>>442
収支報告書では追記アウト>>400
お前の言う違法ってなに?
刑罰受けること?
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:49:43.70 ID:Hv2IkmPK0
- 野党「自民党の反対で否決されますたニヤリ」
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:50:39.00 ID:GYrfZQQW0
- そのくせ野党の献金問題はフルボッコのくせに、自民党の献金問題は気持ち悪い擁護するのが安倍信者やね
- 518 :安倍チョンハンターさん:2016/10/12(水) 08:51:32.15 ID:7EM9/LSr0
- >>513
法律に書いてないなら
合法とかw
まるで小学生と同じじゃないかw
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:51:33.17 ID:AZttr8470
- 小池さん。新党設立お願いします。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:51:40.53 ID:ESkSj2tK0
- 盗人が法を作ってるだけ
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:52:18.27 ID:0V1q2XKu0
- >>1
稲田幼稚園ともみ組の稲田朋美ちゃん(57さい)は白紙領収書で節税出来るテクニックを国民に教えてくれました。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:53:19.23 ID:RUqWYt/y0
- >>519
俺もそれ願ってたけど
安倍が手の平返しで擦り寄ってきてしかもそれ受け入れる流れっぽいんだよな
まだ石原息子の方が悪い意味ではあるけど漢気はあったわ
安倍は数字さえ取れれば何でもいいんだろうな
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:53:28.26 ID:gmNzUDfl0
- >>19
倫理で訴えるなら法治国家ではなくなるよ
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:54:02.21 ID:k3X2Rdox0
- >>518
その通り
野党はその点をついて、自らは即白紙領収書は禁止にした上で禁止法案を出すべき
こんなのまかり通らせてはならない
野党は絶好のチャンス
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:55:11.93 ID:QVn6Wcx30
- 法の規定がなくても反倫理的な行為にはペナルティを課すべし
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:55:15.83 ID:hkHG353w0
- 首相「筆跡が同じ領収書であっても問題ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161006-00000107-asahi-pol.view-000
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:55:46.74 ID:WxcYpG2U0
- 安倍モンスターを育てたのはあほのほうの国民
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:56:08.66 ID:gmNzUDfl0
- 法律変える政党が出てくればいいでしょ
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:56:41.27 ID:zOHoovlT0
- 基地外民主のせいで、自民がまともだと思ってしまうバカが居る限り
自民は何でも押し通すよ
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:56:54.26 ID:hkHG353w0
- 国税庁「我々はどうすれば・・ 」
- 531 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:57:03.16 ID:WPaix2wA0
- 受付が渋滞するので、って
現金でのやり取りやめればいいだけだろ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:57:25.65 ID:TP6/uGIk0
- >>515
>>442は発行者も記入した場合だろ、もうちょい下見てみ。
「白紙といっても通常は、領収書作成者の住所、名称、電話番号などが書かれてあることが多いようです。このような領収書にたいしても、金額はもちろんのこと、日付も記入するべきではありません。」 ここでもまた『べき』が使われている。
>>400 追記=発行者の同意なく勝手に書き加える行為。 発行者の委託のもとでは?
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:57:41.28 ID:WxcYpG2U0
- パナマも問題視しない
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:58:06.47 ID:8kTBUvxp0
- 暴力団も法律に違反していない場合は逮捕されないよね
それと同じ理屈
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:59:15.74 ID:odukR9J/0
- 国勢調査も白紙回答でええな?
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 08:59:42.86 ID:pE1MKrdy0
- これ国民がやったら脱税で追徴課税じゃね?
税金逃れかなんだか知らねーけど、政治家だけが特別悪い
みんな厳しい税金払ってんだ、甘えてんじゃねーよ
- 537 :安倍チョンハンターさん:2016/10/12(水) 09:00:29.37 ID:pdQ5+Otz0
- 廊下を走ってはならんという規則に
バイクで走ってはいけないと書いてないから
合法だと言いってるのと同じだよw
この馬鹿は
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:00:38.71 ID:0V1q2XKu0
- 稲田幼稚園ともみ組の稲田朋美ちゃん(57さい)への政治献金の領収書も白紙でお願いします。
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:00:44.76 ID:V+Ql59Rl0
- 普通に犯罪だから。
公文書偽造だろ。
一般人がやったら逮捕だからな。
権力者だから許されるんだよ。
地方議員がやってるけど逮捕じゃなく
退職で住んでるだろ?
権力があるからだよw
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:01:11.51 ID:26iYRxpoQ
- 政治家どもはこういう自分らが不利益になるであろうことは
何としても審議の場には持って行こうとはしないんだなwww
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:01:25.10 ID:efzj5PzD0
- >>532
委託なんかできません
これは手引き書読めばわかる
抜粋したものが>>400
上はなに言ってるか不明
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:01:50.17 ID:mUnY60ZT0
- これこそが目に見える既得権なんだから、人に後ろ指刺されてる状況だろうがよ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:01:56.56 ID:0V1q2XKu0
- 稲田幼稚園ともみ組の稲田朋美ちゃん(57さい)のお父さんの葬儀で渡す香典代の領収書も白紙でお願いします。
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:02:41.30 ID:hkHG353w0
- 国税庁が
改ざんの可能性の高い金額白紙の領収書の受け渡しを容認するかどうか
これが一番の争点
一般常識では容認は考えられない
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:03:18.04 ID:k3wFuxTX0
- >>544
政治資金の場合、国税関係ないってことらしいんだけど。
- 546 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:04:12.30 ID:xKG/JYyK0
- >>1
泥棒乞食の安倍。
いい歳して、屁理屈しか言えないボンクラの低学歴。
お前みたいな泥棒のくせに開き直るクズははよ死ねや。
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:06:39.71 ID:TP6/uGIk0
- >>541
手引きの何ベージに委託できないと書いてあるの?まだ全部読んでないので教えて下さい。
委託できないとなったら全部代表者が記入しなければいけなくなるね。
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:06:48.23 ID:mBW97Z4R0
- 頭のオカシイ政治屋たつとおまえら^^
- 549 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:07:10.42 ID:pE1MKrdy0
- ジャイアニズム政権
- 550 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:07:14.77 ID:esLtpl/S0
- こいつ都合の悪いことはなにもやらないな
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:07:40.51 ID:ZQAOQqQK0
- >>523
法律に条件が何もかも書かれてると思ってるならアホだな
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:07:40.63 ID:BNw9FCaP0
- パヨクマスゴミが一生懸命「ニュース」にしようとしてるけど、
全く盛り上がらないねえーーwwwwwwww
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:07:44.68 ID:0HVnPmn50
- >>79
「偽造」ってのは架空の事実をでっちあげることです。
今回の領収書への記載内容で虚偽はありましたか?
逆に受け取り側が記入しても、内容にウソがあればそれこそ「偽造」ですよ?
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:08:04.52 ID:SuvfcMF60
- 要するに支援者待たせられないって話でそうなるわけでねえ。金額さえ合ってりゃあ
いいんだけど。
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:08:24.78 ID:xhHwxNd10
- >>513
野党も困るからやれないでしょw
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:08:29.55 ID:droD7WPN0
- 消去法で自民党
消去法で自民党w
消去法で自民党ww
消去法で自民党www
消去法で自民党wwww
消去法で自民党wwwww
消去法で自民党wwwwww
消去法で自民党wwwwwww
消去法で自民党wwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消去法で自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:08:41.79 ID:hkHG353w0
- 国税庁
「一般国民による白紙領収書の受け渡しは容認しておりません」
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:09:20.60 ID:xhHwxNd10
- >>514
マスコミがそう言って国民がそれを認めてるから、大臣もそれにならっただけでは?
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:09:52.85 ID:BkXQZQ5+0
- >二階俊博幹事長も記者団に「良識に基づいて政治をやっている。人から後ろ指をさされるようなことがあれば改めていく」と語った。
二階 お前には良識が無いという事がわかった。
原発事故で、安倍、二階、甘利は議員辞職すべき人材なんだが、、、国民は甘いな。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:10:16.78 ID:SuvfcMF60
- >>552
記載内容に最終的に虚偽が無きゃあ、違法でも何でもないからね。
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:10:56.89 ID:pE1MKrdy0
- 民主政権は無能
安倍政権は悪政
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:11:22.33 ID:xhHwxNd10
- >>559
その前に蓮舫さんと菅ちゃんが議員辞職しないとww
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:11:34.44 ID:WIfgOFIL0
- >>545
領収書のあるべき姿の議論だから、政治とか国税とか関係ないだろ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:11:48.48 ID:hkHG353w0
- >>553
口裏合わせるよう強要する連中も出てくるわけで
白紙領収書は犯罪の温床になるよね
馬鹿でもわかる
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:12:27.12 ID:k3X2Rdox0
- >>555
なんやてー!!!
衝撃!!!
やれないのに追求とか野党おわっとる
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:12:45.07 ID:xhHwxNd10
- >>561
民主政権は無能でなく不能でしょw
景気を悪化させてたし、国土を荒廃させてたし
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:12:52.23 ID:efzj5PzD0
- >>547
簡単に言えば政治資金規正法11条で領収書とは
『目的』、『金額』、『年月日』
が必要だと言ってる
で目的は発行側がかけと明記してある
で昨日の国会で金額について書かれていないのは当然だからと総務省役人が明言したと共産大門が言った
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:13:11.61 ID:iRutD93a0
- 総務相は作成方法に規定はないと答弁しているが、手引き書には明確に記されている
Q&Aには支払い者が書いたものは支払った証明にしかならず、
政治資金規正法の定めるところの領収書にはならないと書いてる
白紙の領収書に支出者側で書いたら、それはもう領収書ではなくなる
領収書を出してないことになるので明確な政治資金規正法違反となる
- 569 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:13:47.99 ID:E6WJidE8O
- >>545
領収書の定義に国税も政治資金規制法も違い無いだろ
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:14:51.95 ID:iRutD93a0
- 虚偽があろうとなかろうと、手引きでは領収書扱いされない物体だ
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:15:20.23 ID:E6WJidE8O
- >>553
作成者が違う
嘘書いて無くても保険証とか作ったら偽造だろ
領収書は領収者が書く物であって、支払者に作成する権限は無い
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:16:11.04 ID:kED9oplf0
- 自民に入れたバカはもう二度と選挙に行くな
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:17:20.81 ID:LJ4dplSL0
- ネトサポが絶対逃げるスレwwwこのスレは保守しないとダメwww
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:17:31.27 ID:TP6/uGIk0
- >>567
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:17:42.16 ID:SuvfcMF60
- >>570
手引きは法律ではないからね。
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:18:19.52 ID:jXkDdri40
- はい了解しました。総理大臣からもお墨付きをもらった。
- 577 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:18:21.99 ID:ALzoXdRx0
- 税金あげる前に先ずこういう不正をやらせやすくする仕組み直せや。
ゲス安倍晋三
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:18:23.03 ID:SZVdiEIr0
- そんなもんがまかり通ると言うなら解散して真を問え
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:18:29.76 ID:k3wFuxTX0
- >>563
>>569
国税がどうの騒いでるからそう書いたわけだが。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:19:14.01 ID:1JiaCaXE0
- 不適切だが違法ではない
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:19:14.77 ID:SuvfcMF60
- >>573
とっくにブーメラン飛んでるんで。
【政治とカネ】 民進党が白紙領収書で政党交付金4525万円を不正疑い 広告費など架空水増し請求 富山県連の調査結果©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476194017/
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:19:22.49 ID:xhHwxNd10
- >>572-573
日本の選挙権ない奴がホザくなよw
内政干渉だぞ
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:19:31.35 ID:iRutD93a0
- >>575
手引きには罰則も書かれてるんだよね
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:19:51.79 ID:TP6/uGIk0
- >>567
すまん途中で書き込みしてしまった。
発行者『側』だろ?がわ 代表者が他者に委託したら、それも発行者側。
それを支払者に委託するのはモラルの問題じゃないのか?
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:20:01.89 ID:OaK2Xq/I0
- 、
日本は
先進国ではない
、
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:20:53.29 ID:xhHwxNd10
- >>585
じゃあ、世界に先進国は無くなっちゃいますねw
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:21:24.44 ID:9o2mi6e00
- 安倍「白紙の領収書はアンダーコントロール」
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:21:33.24 ID:n5HseFwE0
- >>585
一緒にするな
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:21:33.85 ID:AwVjBI180
- お金の流れが追えればなんだっていいから
領収書の作成者は誰でもいいんだよ
チョロマカシたってドリルで穴開ければいいんだからさ
- 590 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:22:12.78 ID:qyos3fhJ0
- >>566
労働者にとっては民主党の方がマシだった、いや小泉政権の方が全然マシ
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:22:14.39 ID:efzj5PzD0
- >>584
お前が>>400読んでまだそう言うならもう相手しない
それが通ると思ってるのが安倍なわけだから
税務署はそうはいかないけどね
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:23:21.53 ID:iRutD93a0
- 支払い者が作成したら支払い証明書でしかないので
領収書を提出していないことになります
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:23:30.98 ID:Y+JlznPd0
- >>566
安倍自民党はTPPで国土が吹き飛び外人占領される
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:24:08.39 ID:9o2mi6e00
- 国税当局が自民党を徹底的に洗うべき
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:25:44.14 ID:cXUX4ogY0
- まともな法を作って適用しないなら
もう庶民も法律とか守らなくていいな。くだらない
政治家として適正な法の運用をしないのは
凶悪犯罪以上に悪質。国家に対する反逆だろ
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:27:59.76 ID:k3wFuxTX0
- 政治資金パーティーは全部電子マネーにすりゃ解決かもな。
どこが運営するかとかで新たな利権でてきそうだけど。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:29:22.55 ID:Y+JlznPd0
- >>595
安倍が憲法守ってないから
国民も守る必要がなくなりかけてる
とくに沖縄の問題
もし独立宣言して中国ロシアが支援したら
日本警察機動隊と中国武装警察の戦争になる
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:29:26.33 ID:w0iA4wjn0
- 露骨に何でもありになって来たね。
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:29:40.91 ID:Sn0WBlrH0
- つまり自営は白紙の領収を税務署に突っ込まれても総理が大丈夫と言ってましたと言えるようになったわけかw
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:29:53.60 ID:WxcYpG2U0
- 日本最大の犯罪組織に権力与えたようなものが自民党安倍政権
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:30:24.94 ID:DGuIb1k+0
- 指導じゃなく、自分達に甘すぎる政治資金規正法を変える気になならないクズは死ね!
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:31:46.14 ID:TP6/uGIk0
- >>591
日本語の勉強しようね。ルールとマナーの違いがわからんようじゃ苦労するよ。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:32:53.39 ID:TBNmTOx40
- 個人事業主及び企業がこれしてても税務署は何も言わないのか?
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:35:07.12 ID:WxcYpG2U0
- サワヤカな安倍晋三は白紙領収書を黙認なんてしていない
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:35:48.08 ID:PSbGvllx0
- >>1
民間でも、白紙の領収書を使おうね。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:37:59.50 ID:k3X2Rdox0
- >>605
その前に就職が先じゃね?
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:38:17.86 ID:YXMm0bFS0
- 規制しないとやめないでしょ
みんなやってるから
自分も少しくらい…とかなってるでしょ
少しでもダメなんだよ
日本人の大人はどんどん馬鹿になるよね
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:40:28.00 ID:wZHtJid00
- とりあえず、二重国籍問題への関心が薄まってよかったわ<R4
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:41:08.75 ID:X3e75XdY0
- 時間がないから白紙の領収書渡しておくから、自分でこのパーティーに来るまで掛かった費用ないし食ったり飲んだりした分はキチンと記載して国に提出しろと
その額をみんなで口車合わせて、百万単位にして、税庫から支出すれば問題なし
としてるわけ?
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:43:02.26 ID:X3e75XdY0
- >>603
そのメインの領収書額を親として、子とする小さな領収書までキッチリ見られるよ
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:44:27.21 ID:BslH3huo0
- あべwwwww
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:44:37.60 ID:hkHG353w0
- 総務大臣「どこのテレビ局に渡す領収書も白紙でした、金額も先方が記入するのがほとんどです」
国税庁 「だ、大臣、それは言わない方が・・ 」
総務大臣「何を言ってるの、テレビ局は総務省の管轄です」
https://youtu.be/mJTdL7xlOSc?t=840
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:45:22.26 ID:EugwwsUR0
- ? 問題無いの? なんか変
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:47:15.97 ID:6z+ci3EK0
- 法律を作る事が仕事の連中が合法を理由に正当化して
穴を指摘されてなお法律を改める気が無い
こんなゴミクズ政党支持する国民が悪い
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:47:39.68 ID:cvbQUWwF0
- 俺も白紙の領収書貰おっと
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:48:44.11 ID:J9Sf+tsw0
- >>607
国家元首が究極のバカたれだからな
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:50:22.69 ID:G4K3e1OT0
- 政治資金パーティーは
1. 一度に大勢の人が来るから物理的に領収書を切るのが難しい
2. またその場で祝儀袋を開けて金額を確認して領収書を書くのは失礼
3. 主催者と参加者が両方政治家で出納を公開してるから、不正があればすぐバレる ←ココ大事
だから慣例化している ← これは是正されるべき それだけのこと
ザル法と言われる政治資金規正法は見直すべきだが、この件とはあまり関係ない。
ガソプリ山尾みたいな悪質な事例に対応して改正されるべきだ。
- 618 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:51:51.34 ID:sc1PbP8e0
- パーティー禁止にすりゃいいよ
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:52:07.62 ID:hkHG353w0
- 総務大臣「だいたいその場で領収書書くなんて非効率でしょ」
国税庁 「だ、大臣、一般国民はみんなそれをやっておるわけでありまして・・ 」
総務大臣「何よ、一般国民と同じことを議員もやれとでも?」
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:52:36.97 ID:G4K3e1OT0
- そういえば今日の予算委員会でガソプリ山尾が質問に立つみたいだけど、
この件を追求してくれないかな。 期待しちゃうよw
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:53:51.49 ID:9FMNIzpl0
- 安倍ちゃん、法律に触れなければ何をしても良いと言うのはモラルに反するよ。
政治家は国民に選ばれているんだから、もっとプライドを持てよ。
国民がマネし出すと、国の民度も堕落する。
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:55:57.03 ID:zP5TkKew0
- 普通に文書偽造なんだけど
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:56:40.74 ID:rL/+LEEY0
- は???
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:57:08.64 ID:G4K3e1OT0
- >>615
前原「白紙領収書なら文房具屋でコクヨのやつ売ってるよ」
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:58:50.82 ID:pPAPY+Je0
- あーあ
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 09:59:36.48 ID:3qyNm47+0
- こんな政権の支持率が50%超えてる時点で終わってるよ。
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:01:50.27 ID:r4nXLOst0
- 労働者が高い税金でも払って
脱税なんかしたら追徴課税や差し押さえまでされるの
こいつらは税金逃れでこんなことしてんだからタチ悪い
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:03:35.28 ID:AwVjBI180
- >>627
そもそも政治活動に税金かからないんだよなぁ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:03:43.08 ID:r4nXLOst0
- >>626
電波法で脅されてるからマスコミも言えない
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:03:51.75 ID:PpEFENPA0
- やるわけないw
支持率激高でウホウホなんだぞ。今のうちにやれることはやりまくるのに邪魔なことにするわけがないw
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:05:26.53 ID:RB2M+TNX0
- 身内を庇うのは結構だが
詭弁を使ってまでやるのはバカ
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:06:26.47 ID:VH1GJ3pP0
- これに関しては共産党も変えるまでもなく問題あると言ってます
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:06:31.64 ID:d61yXLST0
- こういうゴミを支援する
ネトウヨネトサポ産経ゴミ軍団
- 634 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:07:28.61 ID:FFy+k7gL0
- 前原の時に事務所の手書きで問題になったのに、追及していた自民も止めずに手書きを続けてたんだなw
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:07:59.52 ID:G4K3e1OT0
- 政治資金規正法を見直すなら、「ガソプリ山尾」や「コクヨ前原」の悪質な事例に対応しないとな。
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:09:25.97 ID:7uNooEGP0
- ザル法放置の自民党
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:09:56.14 ID:bBjPdKFJ0
- 総理にこんな言い訳さすなや稲田
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:10:12.01 ID:hkHG353w0
- 国税庁は白紙領収書への見解発表急がないと
来年の確定申告が大混乱するし
白紙領収書要求する連中が全国に大量発生する
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:10:20.86 ID:nT28JJEZ0
- あーあーやっちゃったな
今のところは問題ないけど、今後のことを考えて改正する方向で考えたい
って言えば誤魔化せたのに
火にガソリン注いじゃったねwアホだねw
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:10:43.25 ID:RB2M+TNX0
- 政治に対する信頼回復とかどうでもいいんだろうなこのバカは
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:10:47.43 ID:TFBrG/Pt0
- >>617
そんなことはない、嘘書くんじゃねぇよ、このボケ
- 642 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:11:03.81 ID:st4l3GYY0
- 人権放棄と見做す
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:11:22.53 ID:BkXQZQ5+0
- >>562
2006年に新潟県沖地震で東電の柏崎刈羽原発が被災した、
原発に対する安全対策を国会で求められた、
安倍は、安全対策は万全だから事故は起きないとした。
二階は、安全対策を万全にすると言って何もしなかった。
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:11:23.92 ID:ofpsMrzu0
- アベノミクスもクソだし本当にどこのバカがこいつ支持してんの?
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:11:36.15 ID:mbiqGPcQ0
- >>633
産経なめんな
白紙の領収書 非常識がまかり通るのか
http://www.sankei.com/politics/news/161012/plt1610120006-n1.html
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:11:49.88 ID:CSm1bZRj0
- 法改正しか道はないだろ
身内に甘いから信頼ないんだよ
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:12:25.78 ID:vsna0D/P0
- 安倍:ドリル小渕も甘利も揉み消しました
検察は動きませんよフフフ・・・
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:12:27.17 ID:G4K3e1OT0
- たぶん他の党、とくに資金難で秘書が未熟なアノ党がやってると思うんだが・・・・・
出納が合わないとか、悪質性が加速してたりして まあ、楽しみに待つかw
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:13:48.96 ID:2oWOPH1J0
- >>644
選挙で半数選挙に行かないことを
自民支持とか言ってるからね
政治不信だってのに、はやく国民のための政党が出ないかなぁ
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:14:26.35 ID:Iwbe4iwH0
- 野党の責めどころだが、野党議員も
同じ穴の狢だからな。
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:14:32.88 ID:TP6/uGIk0
- >>638
国税庁は全否定するだろうね。疑義のある領収書が増えたら自分たちの仕事が
増えるからね。ちなみに所得税の確定申告では、医療費控除・寄付金控除くらいしか
領収書を添付しないからな。自営業者が全部添付してると思ってたら間違いだぞ。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:14:39.68 ID:xcUuuJyy0
- 共産党のように建前上無いならまだしも民進党がこれ言う?
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:15:11.85 ID:npFG2T2i0
- ◆白紙領収書は問題ない
領収書はどちらが書いても誰が書いても問題ない。
内容が違ったり、領収してなかったら問題。
婚姻届けや離婚届けも同じ、どちらか片方が書いても筆跡が同じでも受理される。
実際に結婚してなかったら問題。
追及していた共産党も気づき始めてる。共産党の小池は思ったより何も知らない。共産党は劣化した。
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:15:30.60 ID:xcUuuJyy0
- >>650
まさにそれ、同じ穴のムジナ
- 655 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:15:37.11 ID:9y2lP5Pk0
- だったら誤解招くから領収発行やめろよ、馬鹿か安倍晋三は
- 656 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:16:04.41 ID:2oWOPH1J0
- >>648
他の党がどうのじゃなく、自民党が率先して規制しないと「何のための決められる政治」なんだと
言い返せば自民党も同じムジナってことになる、わかってんの
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:16:16.04 ID:iRutD93a0
- 法改正は必要なし
改正するとしたら訂正でセーフなんていう馬鹿げたものをやめることだ。
手引きに領収書について書かれてる以上、明確なアウトであって
総務相も法務相も首相もしらを切ってるだけ
三権分立の原則から言えば裁判所が絡むべき案件だ
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:16:39.71 ID:E6WJidE8O
- >>653
領収してない奴が書いて何が領収書だw
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:18:21.38 ID:xcUuuJyy0
- >>649
ソースは言ってた事のソース。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:18:31.57 ID:9y2lP5Pk0
- こんな自分の世界でしか生きていない嘘つきが指導者とか中国にも劣るわ
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:18:36.74 ID:iRutD93a0
- 白紙領収書は問題ないよ
そもそも領収書じゃなく支払い証明書だからね
実態があってようがあってまいが領収書を提出していないことになるので
明確に政治資金規正法違反です
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:18:46.68 ID:dZDdEHAf0
- ■安倍政権公認 合法的に日本の徴税システムを破綻させる方@■
高市、菅、稲田の言い分は「領収書の金額が合っていれば自分で記入しても構わない」ということですね?
一般人を舐めている連中に常識を思い知らせる名案があります
税務署で白紙の領収書に「正確な金額」を自分で記入し
文句を言われたら「好きなだけ調べろ」と言い返しましょう
立場上 白紙領収書は許せないので職員は相手方から台帳を取り寄せ金額を照合しなければなりませんが
記入したのは「正確な金額」なので完全に合法です
散々手間を取らせた挙句「問題なし」だったとか最高に楽しくないですか?
100万人の確定申告対象者が白紙領収書を1枚持参するだけで、
100万件の照合が必要になり事実上 税務署の機能が麻痺します
日本の徴税システムを破綻させて安倍政権に怒りの鉄槌を食らわせてやりましょうwww
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:19:16.99 ID:hkHG353w0
- >>653
もし国税庁がそんなこと言ったらどういう事態になるか
普通の脳ミソ持ってたら簡単に予想できる
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:19:43.11 ID:WxcYpG2U0
- だれか安倍にシャイニングウィザードかましてくれ
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:21:07.93 ID:+EDiUuA10
- >>657
裁判は法に則って採決するから
その判断基準をこいつらが作って
悪用してるんだから三権分立も
成り立ってないんだわ
そもそも納税は日本国民の義務とされてるのに
政治家だけが逃れられるところがもう
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:21:27.14 ID:sJ0JHPgy0
- 政治資金規正法の改正要求をメールしろって意味だな
国民からの要望の多さが重要。
都知事の韓国人学校問題を思い出せ
- 667 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:22:07.28 ID:oDH4dSDZ0
- そしたら富山の市議会で議員辞職しまくってるのは何だったの?
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:22:16.92 ID:JJNbkBek0
- 正直な、こんな常識的なことをやってなく、追及されたら「問題ないだろ!」
「他もやってるだろ!」と開き直る連中に、道徳教育とか愛国心とか言って
欲しく無いんだわ。自分らが守れない物を国民に押し付けるなよ。
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:22:54.86 ID:RNBMKLJF0
- 安倍低度の知能レベルだと
「考えない」=「考えられない」=「よく分からないw」
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:23:06.05 ID:xcUuuJyy0
- >>667
はじめから無いものをあるとしたから。
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:23:29.24 ID:G4K3e1OT0
- >>656
スマン。 もっと分かりやすい日本語で頼む。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:26:05.06 ID:xcUuuJyy0
- パー券の受領証明であって、元も出す方も収支を公開している。
付け合わせば合致するようなっている。
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:26:58.93 ID:+EDiUuA10
- >>671
野党と一緒に献金を止めたいのか
野党と一緒に献金続けたいのか
その選択権が安倍にある
で、安倍選んだのは後者ってことだろ
日本人ならわかるだろ
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:27:16.74 ID:QpZ3bS7N0
- 数字を書き込んだ時点で「虚偽記載」になってアウトじゃね?
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:27:46.05 ID:xcUuuJyy0
- 合致せずに金額ごまかしたならまだしも。。。
一から捏造してるのが富山のパターン。
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:27:50.44 ID:JJNbkBek0
- >>673
うむ。政治資金規正法を改正しない時点で
民主らと同じだなw
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:28:08.98 ID:HITBfTYYO
- 自分もやってるからだな
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:28:19.33 ID:Annw6niR0
- >>672
というのをやってみなきゃわからないからやっちゃだめなの
わかるかな?
- 679 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:28:28.27 ID:g7kl7pVR0
- >>1
申告もそれで良いんですね?
- 680 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:28:55.39 ID:TtmtFyDZ0
- 税金を詐欺でだまして懐にいてれるやつと
政治資金の寄付と同一にしてるやつは何なの
全然違うぞ
パヨクお得意の議論のすり替え
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:29:33.92 ID:yhwRi3250
- 政治の常識は、世間の非常識。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:29:59.72 ID:+EDiUuA10
- >>676
この問題は民主党前からずっとあった
つまり自民党長期政権でやらなかったが正しい
民主党がやらなかった、じゃ自民党がやるわけもないから
どっちも同じだよ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:30:11.24 ID:wcMd+erxO
- でも消去法でとか言って
自民党に入れんでしょう^^
あべ
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:30:11.34 ID:xcUuuJyy0
- >>678
じゃあやればいいじゃん。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:31:17.46 ID:sNzHHoY30
- 税務署のひとも苦笑いですか?
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:31:17.98 ID:OVi2NYET0
- 泥棒が法律作ってるから仕方ない
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:31:21.26 ID:xhHwxNd10
- >>593
TPPに加入するって言い出したの民主党政権だよな
やっぱり、民主党が不能なんじゃんwww
- 688 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:31:28.87 ID:MeX8IElg0
- この二世をば
わが二世と思う望月の
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:32:31.58 ID:JJNbkBek0
- >>680
自分らで勝手に記載した金額と、政治資金パーティーで支出した金額が
同じだと言う証拠は?
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:32:49.53 ID:qyos3fhJ0
- >>680
寄付は贈与税に当たるんじゃね?
領収書なら経費になって、やっすい法人税で済むんじゃ
じゃなかったらわざわざ白紙領収書なんて使い広まらないと思う
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:33:02.12 ID:c03V8qpP0
- 流石にコレは無理があるだろ
普通のがこんなことやってたら税務署すぐに飛んでくるだろ
ほんとさっさとまともな野党でてこんもんかねぇ
売国キチガイパヨみたいな野盗ばっかだから
老害アホ自民が勘違い増長しだすってもんだし
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:33:44.50 ID:DiMGvQgX0
- アベ王朝バンザーイ\(^O^)/w
アベ王朝バンザーイ\(^O^)/w
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:33:55.70 ID:G4K3e1OT0
- 収支もあってる
虚偽記載でもない
不正流用してるわけでもない
だから法的に何ら問題ない
ただし国民の理解が得れれないなら今後止めるべき
「政治資金規正法」は山尾のガソリンプリカの件や、
前原のコクヨの市販領収書への手書きの件など、
極めて悪質な事例を取り締まれるように改正すべき。
味噌(自民)も糞(民進)も一緒にしないでねw
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:33:58.76 ID:qyos3fhJ0
- >>687
民主党は交渉参加、自民党は交渉参加と言って参加してると思う
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:34:00.23 ID:sJSB40r30
- >>684
税務署員に言ってごらん?
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:34:16.14 ID:xcUuuJyy0
- >>689
あのう、常識で申し訳ないけど、事務所にありますよ。
提出もします。
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:34:20.82 ID:TP6/uGIk0
- 何度でもいうが、正確な事項が記載されてればセーフなんだよ。
その上で何が問題か追及しなければ意味ないのになぁ・・・
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:34:44.95 ID:RNBMKLJF0
- 安倍は白痴の領袖
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:35:07.14 ID:xcUuuJyy0
- >>695
政治資金を?
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:35:16.52 ID:qyos3fhJ0
- >>693
ガソリンキング安倍総理は地球13周分だっけ?
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:35:30.16 ID:fioKzY3Y0
- 維新が空気読まずに法律改正訴えれば支持されるよ
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:35:38.95 ID:HITBfTYYO
- 小沢さんの記載漏れが立件されてコレがスルーてサッパリわからんな
これこそ捏造し放題
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:35:41.00 ID:JJNbkBek0
- >>696
事務所にあるからって何?
政治資金収支報告書に虚偽記載してるかも
しれないじゃないか。過去にそういう事は幾らでもあったじゃん。
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:35:54.54 ID:I333g59T0
- 安倍金返せ
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:36:00.45 ID:KfgHJC0/0
- 法律に問題がある
盗人が法律を作ってるんだから、その状況を改善しないと
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:36:03.60 ID:qmkJ64kI0
- >>523
その法律を妥当なものにしていくのが国会の仕事でしょうがw
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:36:17.17 ID:E3Vr705E0
- 政治団体が寄付しようとしまいと非課税なんだから、税金の問題はない。
しかし、金満選挙に歯止めをかけるなどの理由で、政治資金の流れの公表がルールになっている。
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:36:19.09 ID:tqtb8uwy0
- 企業側や民衆側が激怒するスレが立つと、ここぞとばかりにレスし出す共産党。コイツ等は本当に自分達の動き方が分かってる奴等だよな。
帰化日本人と朝鮮人に甘い汁を上納する為だけに存在している日本の害の癖に
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:36:37.92 ID:qyos3fhJ0
- ドリキン土屋じゃなくガスキン安倍
白熱だわw
- 710 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:37:07.95 ID:L8iyHMi60
- まあ言い訳は司法の場でするんだな
- 711 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:37:09.17 ID:xcUuuJyy0
- >>703
各々まで知るかよ。
違反する奴はいくらでもいるだろ
- 712 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:37:10.41 ID:RNBMKLJF0
- >>693
>収支もあってる
>虚偽記載でもない
>不正流用してるわけでもない
いつ調べたんだよw
誰かが調査報告したのか?
結果が出てから断言しろよな。
- 713 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:37:10.57 ID:sJSB40r30
- >>699
収支報告書は監査員な
- 714 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:37:12.92 ID:WxcYpG2U0
- 浮世離れしたあほボンと呼ばれる所以だな
- 715 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:38:00.90 ID:qyos3fhJ0
- >>702
ほんとそれ
今頃田中角栄は怒ってる
- 716 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:38:31.73 ID:xcUuuJyy0
- 合法だったけど、各々ごまかす奴がいるかもしれないから
今回安倍ちゃんがダメですよ言ったんだろ。
- 717 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:38:32.30 ID:E6WJidE8O
- >>697
有形偽造って知らないのか?
権限無い奴が他人名義の文書を作成したら、内容が本物でもアウト
(内容が嘘な場合は無形偽造と言う)
もちろん変更加えてもアウト
- 718 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:39:01.76 ID:7Zqb/KIp0
- じゃ一般企業も白紙でいいんだな
- 719 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:40:01.78 ID:xcUuuJyy0
- >>718
一般はダメですよ、国会議員特権です!なんちゃって。
- 720 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:40:39.66 ID:HITBfTYYO
- 後さ、去年まで大騒ぎだった小渕優子のあれと違うの?
何かドリル優子とか用語まで作ってたけどさ
あれやったの本当は身内のネトサポだろ?
ああ用語作るの好きだもんな
その証拠にネトサポの本丸の清和会系には一切ない
- 721 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:40:45.22 ID:JJNbkBek0
- >>711
知るかよって・・・。
だから白紙の領収書はそういう疑惑を生むと言ってるんだが・・。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:40:53.33 ID:sJSB40r30
- 文書偽造は間違いないのにセーフ言ってるやつは安倍並みにたち悪い
- 723 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:41:27.14 ID:xcUuuJyy0
- 政治資金を集めるためのパーティーだからなー
- 724 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:41:39.48 ID:dZDdEHAf0
- バカウヨ「ミンスも〜」
【驚愕 安倍内閣の30人が白紙領収書を発行していた】
http://健康法.jp/archives/22972
自民党様 30名 追加です
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 725 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:42:08.49 ID:qyos3fhJ0
- >>719
日本国憲法に納税は国民の義務とされてるんだけどさ、政治家って日本国民じゃなかったのかw
いったいどこの国のお方なんですかね
- 726 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:42:20.22 ID:SNSVyCY00
- じゃあ何でこれからは記載させるの?
違法でも何でもないならそのまま白紙で通せよ
- 727 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:42:33.97 ID:xcUuuJyy0
- >>721
当たり前じゃん、俺議員でもなんでもないから、知るかよ俺が。
- 728 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:43:13.25 ID:xcUuuJyy0
- >>725
バカ反応しすぎ。
- 729 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:43:43.84 ID:TXmA1XwF0
- こいつが海外にぶちまけてる援助も実質白紙だろね
- 730 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:44:56.85 ID:TP6/uGIk0
- >>717
権限がない奴がやったらアウトなのはわかってるよ。未完の文書について
残りの記載を委託した場合はセーフってのが、政府答弁だろ。
ウソ書いたらもちらんアウトだが
- 731 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:45:29.95 ID:qyos3fhJ0
- >>728
マジで言ってんだけど
日本国民は納税義務が課せられてるのに、政治家だけが免税とか憲法違反じゃね?
- 732 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:46:00.30 ID:t8z1OhdT0
- 白紙領収書って、もらったほうが都合のいい金額を書けちゃうから、
税金対策等にはもってこいの領収書なんだよな。
だから税務署の連中からしてみれば、一国の首相が「法律上の問題が生じているとは考えない」
などと発言したことに怒り心頭だろうな。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:46:17.44 ID:finCylL90
- 日本国民の多くは、手形法、小切手法を知りませんし、
白地手形、白地小切手が確定判決で合法と認められていることも知りません。
もちろん、手形や小切手よりも、影響力が小さな領収証は、白地領収書でも、
完成されれば合法になります。合法と解釈する前提条件として、現実のマネーの動き、
マネーの金額と合致していることが必要です。
普通の領収書でも、実際のマネーの動きや、マネーの金額と違っておれば、
それは脱税や、操作の可能性があり、税務当局は認めません。
税務当局は、完成形になったときの領収書が、事実としてのマネー動きや金額と相違が無ければ、
問題なしとします。当たり前ですよ。
よって、稲田氏、菅氏、高市氏、そして、共産党の議員を除く全議員の、
白地領収書は合法であり問題はありません。
ただし、実際と合致していなければなりませんよ。
- 734 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:47:51.49 ID:E6WJidE8O
- >>730
部下の書記やらに任せるなら兎も角、支払側に委託はアウトだろw
法の趣旨からして、支払った側の主張じゃ足りないから受取側の作成した文書出せって話なんだからw
- 735 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:48:31.97 ID:FwICrq+g0
- >>733
https://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/receipts-white-risk
領収書は法律上の証拠書類です。発行者以外の誰かが勝手に記入したり、書き換えたりすると「文書偽造」という刑法違反の罪になります。
税務調査で発覚するかどうかはともかく、仮に本当に支払った金額を記入したとしても、罪になります。
まず、重加算税が課されます。重加算税とは、仮装や隠蔽の事実があるときに課される追加課税です。場合によっては逮捕されたり、刑罰や罰金に処せられたりすることもあります。
- 736 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:49:34.01 ID:xcUuuJyy0
- >>731
いや、真面目な話俺もそう思うよ。
でも現状総務大臣が答弁しても問題ないと言っている。
由々しき問題で全国会議員一致してきっちり法案通すべき。
現状は今のままだよ。
- 737 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:50:59.18 ID:V8asFmee0
- 誰かリークしようぜ
- 738 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:51:14.43 ID:WxcYpG2U0
- だから美しい国()づくりゆうちょろーが
- 739 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:52:16.11 ID:RUqWYt/y0
- >>731
相続税も回避出来ちゃうしな
合法です!じゃなくてそれを違法だと認識できる奴じゃないと政治やる資格ないね
- 740 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:52:44.13 ID:P9QLnMCZO
- 安倍ちやん、幾ら袖の下から通してもらったん?
- 741 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:53:40.93 ID:E3Vr705E0
- 政治団体の収入である有権者からの寄付が非課税なんだから、その
政治団体の支出の領収書がいくらであっても税金の話にはならない。
だから「一般なら領収書は〜でなければならないのだから〜」という言い方はあてはまらない
- 742 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:53:46.82 ID:b+gaeexU0
- 白紙の領収書が日本中で大ブームになるで。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:53:57.41 ID:xcUuuJyy0
- >>739
今回はパーティー券の話な。
相続税は別物。
- 744 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:54:38.87 ID:npFG2T2i0
- ◆白紙領収書は問題ない
領収書はどちらが書いても誰が書いても問題ない。
内容が違ったり、領収してなかったら問題。
婚姻届けや離婚届けも同じ、どちらか片方が書いても筆跡が同じでも受理される。
実際に結婚してなかったら問題。
ぼちぼち追及していた共産党も気づき始めてる。共産党の小池は思ったより何も知らない。共産党は劣化した。
赤旗だけが収入の政党だと領収書はないのかもね。共産党の方が現実離れしている。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:55:29.22 ID:WTPQqV4p0
- >>744
https://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/receipts-white-risk
領収書は法律上の証拠書類です。発行者以外の誰かが勝手に記入したり、書き換えたりすると「文書偽造」という刑法違反の罪になります。
税務調査で発覚するかどうかはともかく、仮に本当に支払った金額を記入したとしても、罪になります。
まず、重加算税が課されます。重加算税とは、仮装や隠蔽の事実があるときに課される追加課税です。場合によっては逮捕されたり、刑罰や罰金に処せられたりすることもあります。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:55:34.33 ID:RUqWYt/y0
- >>743
派生して免税の話してるんだろ
蒸し返されるとやばい話題だから逸らしたいのはわかるが
- 747 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:55:46.58 ID:vRT59qWh0
- >>1
質問している人がアホなんだよ
財務大臣に、領収書自分で書いて税務署に提出してもいいか聞けばいいのにw
- 748 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:55:57.88 ID:TP6/uGIk0
- >>734
それは倫理的にアウトなだけ、法的にはセーフ。民間じゃ税務署がうるさいからやらないだけだよ。
- 749 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:56:37.16 ID:hMBnq9Ci0
- タックスヘイブン並の問題だけど、政治家が損するから触れない
- 750 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:56:59.98 ID:CqoNC4M20
- >>744
その信頼性の担保の話だからね
- 751 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:57:33.98 ID:8mRcy2CH0
- 首相が法律で問題ないって言ってるじゃないですか〜
のの
- 752 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:57:48.32 ID:2pTTEwii0
- さかのぼってどうこうは言うつもりはないし
ただ今後の白紙の領収書は規制してほしいだけなんだけど
なんでそれすらもやらないんだろう
- 753 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:58:27.66 ID:T1jJJWbK0
- こんなことやってるから
いくら増税してもたりないんだろ
しねやクズ公務員どもが
- 754 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:58:29.78 ID:CqoNC4M20
- >>752
都合が悪いからだろう
- 755 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:58:30.04 ID:O0Z4qRRU0
- 自分がやってるからだろw
こいつを徹底的に洗え
- 756 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:58:32.16 ID:BF1hGN5T0
- いやー腐敗してますねーwww
一般国民には増税wwww
政治家は政治資金で贅沢三昧www
もはや日本を支配している特権階級だなww
政治制度そのものが破綻しているよ
- 757 :株闘家ハイパー:2016/10/12(水) 10:59:14.32 ID:2HCQBpZA0
- 政治資金規正法とかだと罰則もないんだろうけど
私文書偽造なんじゃねえの?
領収書の内容がわからなけりゃ伝票で補足するべきで
領収書に書き足したら発行元が証明したような偽装になる。
- 758 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:00:01.78 ID:dZDdEHAf0
- つか国税庁長官を国会に呼んで答弁させろよ
@白紙領収書は違法→全て照合→税務署の機能が麻痺
A白紙領収書は合法→全てスルー→脱税天国
どっちでもいいんだぜ?
好きな方を選びな
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
好きな方を選びな
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 759 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:00:54.91 ID:RUqWYt/y0
- >>757
大体白紙で出すってことは整合性取れる控えがないって事だから
取引があったなかったの問題すら悪魔の証明になり
ゴネ得の世界待ったなしになるんだよな
- 760 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:01:11.02 ID:8mRcy2CH0
- 角栄が捕まったんだから
絶対しんぞうもだよな?
- 761 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:01:23.08 ID:xcUuuJyy0
- よく聞くのは結婚の披露宴と考えるとわかり易いらしいね。
双方払った金額をメモしたり控えている。それいちいち税務申告するのって。
昔々からあるからねー、政治資金。
人は一生で一、二回だけど、政治資金パーティーっていつもやってんじゃん。
確かにおかしいけど、現状は変わらない。
- 762 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:03:03.54 ID:npFG2T2i0
- >>745
もう一回その文章を読むか
暇だったらそのサイトの関係者とかに聞いてみればいいんじゃない。
共産党は劣化してる。時間の無駄の答弁。民進党みたいなのりになったね。
- 763 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:03:21.81 ID:xcUuuJyy0
- >>761
結婚披露宴のお祝いが抜けた。
- 764 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:03:46.83 ID:kDo7Vuyv0
- 0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)w
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 w
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
ID:SVRMeG881
- 765 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:03:50.34 ID:TP6/uGIk0
- >>758
「違法ではないが適切ではない」てな答弁になるはず
- 766 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:04:21.11 ID:hMBnq9Ci0
- >>752
ザル同然の政治資金規正法は政治家にとってのタックスヘイブンだから
- 767 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:04:39.45 ID:xcUuuJyy0
- 民進党が叩いてくれるといいね!バイバイ。ご飯食べまーす
- 768 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:04:41.11 ID:RUqWYt/y0
- >>762
劣化したというか、多分与野党裏で手を組んでプロレス状態だからな
公明党参戦で味占めたんじゃないかと
表向きはどうあれ手を組んだ方が何かとやりやすいからな
片方を持ち上げて片方を落とすとかわざとやってるとしか思えない時がある
- 769 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:04:49.56 ID:CqoNC4M20
- 法的にってなら桝添も問題無しだからね
- 770 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:05:16.85 ID:Ljt2JE+b0
- そりゃ政治家は「みんなやってる」からな
見直しやったら自分が損するもんな安部よぅ
- 771 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:05:50.76 ID:TFBrG/Pt0
- >>733
だからなんであえて白紙で貰う必要があるんだよ
不正する気がなければ必要ないだろ
- 772 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:05:57.69 ID:b2sY4C6i0
- 自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
《資産の部》 《負債の部》
国債 112兆円|発行銀行券 84兆円
その他 45兆円|当座預金 48兆円
|その他 25兆円
計 157兆円|計 157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
《資産の部》 《負債の部》
国債 298兆円|発行銀行券 90兆円
その他 55兆円|当座預金 220兆円
|その他 43兆円
計 353兆円|計 353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
wふぇ
- 773 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:06:17.31 ID:b2sY4C6i0
- ■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://i.imgur.com/U85rBR1.png
http://i.imgur.com/JXtKB5g.png
ふぇ
- 774 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:06:30.71 ID:b+gaeexU0
- その場で領収書を切らな奴が後で領収書を郵送するわけないよな。
くしゃくしゃに丸めてゴミ箱にポイだろう。
- 775 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:06:36.89 ID:b2sY4C6i0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
3.著しい供給不足。
・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
■ハイパーインフレは首都直下型&南海トラフ3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
これだけ生産性が効率化され、日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&南海トラフ3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、 財政赤字をより悪化させるのは確実。
さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
3gf
- 776 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:06:52.69 ID:b2sY4C6i0
- /\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
g43
- 777 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:07:08.36 ID:5R6AM60e0
- どこの党でも自分達の首締めることしたくないよな
野党も強くは追求しないわな
- 778 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:07:18.96 ID:eg5SFOk00
- 10万しか払ってないのに100万払った領収書あれば
90万は裏金に早変り←どー考えてもダメだろこれ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:08:11.12 ID:HzyLZsCk0
- 普通の企業や、個人には全く適用されないなぁw
- 780 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:08:29.42 ID:ZJ4/WHMn0
- 政治屋の財布というマジックのネタやれよ、宴会でw
- 781 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:08:49.07 ID:iW1Jp0ZP0
- この回答は安倍の悪手だな…これを境にして安倍内閣の支持率は下がっていく
でも相変わらず民進党の支持率は上がらないけどね
民進党も同じ穴の狢だから
- 782 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:09:17.28 ID:EtWroQ690
- いや、法律で問題あるかどうかじゃなくて法律をどうするかだろ
政治家は法律を作るのが仕事なんだから
で、白紙の領収書で社会的に問題がないわけないだろ
- 783 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:09:30.82 ID:8d3Q/LrX0
- まぁ手に入れた特権を安々と手放すわけないわな
お前らは幾ら一般国民を痛めつけようと関係ないし
己等さえよければ全てよしだもんな
- 784 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:09:59.20 ID:+TBu50BtO
- >>761
それ聞いた事あるわ。だからパーティー三昧なんだよな。馬鹿か。
- 785 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:10:31.85 ID:VJexAJwf0
- 性善説に依って作った法律がいままでどんだけ悪用されてるんですかねえ
- 786 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:10:42.69 ID:finCylL90
- >>735
アタマの悪そうな者のブログを見ないで、
「白地手形」「白地小切手」をネットで検索して、シッカリと、法律の解釈の
構成を認識してください。
白地でも、発行人の名前と印鑑は押してありますよ。
確かに、税務調査では、白地領収書きを発見すれば、それを突破口として、
脱税などの不正の解明は出来るかもしれません。
白地領収書が、全て不正ではないのです。要するに、概念と機能とのハザマの
問題なのです。政治パーティーの会場の受付で、その場で、熨斗袋に入れられているマネーを数えて確認し、
相手の名前を確認し、名前の書き間違いは許されませんから、相手にメモ用紙を渡して、
名前を書いてもらって、金額欄と相手の名前を書いて、領収書きを渡す。
これ、実際には無理ですよ。もちろん、かなりの人々は事前に銀行振込を行っていると思いますが、
受付が混乱します。
今回、日本共産党が、無知な大衆向けのことを、つまり、この件を国会で取り上げたことですが、
実際の事務も一度も行ったことが無い大衆は、政治家だけに性善説を当てはめていると、
間違って解釈しているようですから、法律をいじりますと、銀行の融資事務の現場でも、
白地領収書を徴求することはありますから、商慣習上の不都合が発生します。
法律の整備で対応するべき問題ではなく、何か良いアイディアで解決する問題と思います。
すばやく領収書が発行できる機械を作るとか、何か工夫をするべきです。
- 787 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:11:29.24 ID:+EDiUuA10
- >>783
やってることが在日特権変わらんよな
- 788 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:11:51.43 ID:Ljt2JE+b0
- >>781
下がんないよ
何の為に頻繁に会食やってると思ってんの
- 789 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:12:05.47 ID:CvezGjCvO
- >>745
出たよネットの法律家きどりw
お前みたいなちょっとネットで調べたアホより
首相の言葉の方が信頼できる
- 790 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:12:54.00 ID:euECVFjn0
- 共産や民主も自分で書く事をやらかしまくっててしかも何も責任を取って来なかったからな
左翼メディアが率先して問題無いと言って来たのに
いきなりのダブスタ全開っぷりするマスコミ
- 791 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:13:47.63 ID:8d3Q/LrX0
- >>787
変わらんというよりは
まさに=だよ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:14:17.38 ID:jJuK9M8v0
- 安倍が解釈で法を捻じ曲げても支持しつづけてるんだからアベが法だろ
- 793 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:14:19.38 ID:+EDiUuA10
- 大震災、台風&洪水、噴火
今年1年3大天災に見舞われた熊本だけど、安倍ぴょんはスルーしてるよね
熊本地震なんてなかったようにしてない?
- 794 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:14:26.51 ID:TP6/uGIk0
- >>745
ちゃんと全部読めよ。論点のすり替えするな。
- 795 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:15:26.44 ID:RUqWYt/y0
- >>793
東京に何の関与もしてないからな
激甚災害認定もなかなかやらなかったし
- 796 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:16:14.65 ID:dZDdEHAf0
- 2chやツイで「共産党がー 朝日がー」を連呼してる連中の正体!!!
↓
■統一協会=勝共連合=自民党=安倍家の親密な関係■
国際勝共連合「共産主義に勝利するための国際連盟」)は反共主義の政治団体。
通称は「勝共連合」または「勝共」。
世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で同年4月日本で創設した
国際勝共連合は自由民主党の有力な支持団体の一つで会員を国会議員、公設私設の秘書として送り込み
こうした支援する議員は、勝共推進議員と呼ばれている。
特に、保革伯仲時代と言われた、1970年代から1980年代にかけて選挙応援を通じて保守層に喰い込み、
勝共連合の動きが目立ったとされる。
安倍晋三の父でもある安倍晋太郎も勝共推進議員名簿に名を連ね、
教団も安倍晋太郎政権の実現のために積極的に動いた時期があり、
安倍と統一教会は、その意味では“祖父の代から脈々と続く関係”と指摘する人間もいる。
また「世界思想」2013年9月号は「安倍政権の救国ロードマップ」を特集し、
街頭演説をする安倍晋三の姿を表紙に使った。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:16:19.08 ID:pnsHXUGH0
- 政治家は全員屑だな
- 798 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:16:53.69 ID:xcUuuJyy0
- >>795
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20161011-OYT1T50050.html
- 799 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:17:56.14 ID:Fn9wEdc50
- これが一般国民のルールです
https://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/receipts-white-risk
領収書は法律上の証拠書類です。発行者以外の誰かが勝手に記入したり、書き換えたりすると「文書偽造」という刑法違反の罪になります。
税務調査で発覚するかどうかはともかく、仮に本当に支払った金額を記入したとしても、罪になります。
まず、重加算税が課されます。重加算税とは、仮装や隠蔽の事実があるときに課される追加課税です。場合によっては逮捕されたり、刑罰や罰金に処せられたりすることもあります。
- 800 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:18:08.87 ID:RUqWYt/y0
- >>798
東日本が優先振り分けになるんだろ
熊本に関しては明らかに国がどうでもいいとしか思ってないような対応してる
- 801 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:18:54.08 ID:G4K3e1OT0
- チョンモメンとバカサヨが現実から目を背けて、
諦め切れずにジタバタジタバタ。
笑えるw
- 802 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:20:01.03 ID:GtrnDHNV0
- 適切ではないが違法じゃないので
- 803 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:21:35.59 ID:E6WJidE8O
- >>802
有形偽造や有形変造は違法だろ?
- 804 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:23:51.11 ID:xcUuuJyy0
- ははーん、パーティー券じゃなくて税務全てと思ってる訳か。
それなら民進党も全く突っ込めんわな、山尾をはじめほとんどの議員
怪しいらしいし。共産党にお願いするかな。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:24:08.93 ID:finCylL90
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 10:55:29.22 ID:WTPQqV4p0>>744
https://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/receipts-white-risk
領収書は法律上の証拠書類です。発行者以外の誰かが勝手に記入したり、書き換えたりすると「文書偽造」という刑法違反の罪になります。
↑
領収書などは証憑というのだ。証憑湮滅罪もあります。
しかし、そのことと、今回の白地領収書問題とは、問題の芯がずれております。
白地領収書でも、金額欄と名前欄が書き込まれて、完成した後は、立派な証憑となります。
- 806 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:24:10.39 ID:TP6/uGIk0
- >>799
もうちょい下読め。
「白紙といっても通常は、領収書作成者の住所、名称、電話番号などが書かれてあることが多いようです。このような領収書にたいしても、金額はもちろんのこと、日付も記入するべきではありません。」
つまり違法ではないが不適切という見解。
- 807 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:24:37.56 ID:46QgM9M00
- いや〜〜〜〜市議会から国会議員まで
ドロボ〜ざんすな
平民はやってらんね〜〜〜〜〜!
- 808 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:25:46.53 ID:xcUuuJyy0
- >>800
俺自治体の担当じゃないんでしらんけど、最低限ニュースみてから書けよ
- 809 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:26:25.48 ID:TFBrG/Pt0
- >>802
蓮舫のことか?
- 810 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:28:00.12 ID:9y2lP5Pk0
- 政治家は世の中知らないからこれが当たり前と考えて普段の商取引でもこうやって
白紙領収書要求するのが当然と思うようになるんだよ
- 811 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:28:30.55 ID:ahSymYOk0
- これが一般国民のルールです
https://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/receipts-white-risk
領収書は法律上の証拠書類です。発行者以外の誰かが勝手に記入したり、書き換えたりすると「文書偽造」という刑法違反の罪になります。
税務調査で発覚するかどうかはともかく、仮に本当に支払った金額を記入したとしても、罪になります。
まず、重加算税が課されます。重加算税とは、仮装や隠蔽の事実があるときに課される追加課税です。場合によっては逮捕されたり、刑罰や罰金に処せられたりすることもあります。
- 812 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:28:42.95 ID:D8Pagz2O0
- 相変わらず政治家ってわかりにくく言うね
白紙領収書で横抜きが出来るように法律は作ってるけど下級国民が知ったら騒ぐからバレないようにやるべきですってハッキリ言えばいいのに
- 813 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:29:01.75 ID:xcUuuJyy0
- まあ自民は金に汚い。ドリルに甘利にもう沢山。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:30:10.38 ID:RB2M+TNX0
- >>653
金額のない領収書に印鑑押して問題ないw
- 815 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:32:16.85 ID:RB2M+TNX0
- >>661
でも領収書として提出
- 816 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:35:03.39 ID:E3Vr705E0
- 一般の領収書と違って、法人税も消費税もゼロなんだから税務署が見ることはないでしょ
一般に税務申告で使う領収書に不備があったときの不利益とか並べて政治資金を非難しても意味がない気がする
- 817 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:35:28.36 ID:3Amovaqs0
- 万死に値する
- 818 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:36:16.86 ID:Ljt2JE+b0
- ドリルも放置
甘利は庇い
パナマはスルー
- 819 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:36:23.44 ID:HITBfTYYO
- ドリルの時とは随分違うなw
- 820 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:36:40.05 ID:TP6/uGIk0
- >>814
領収書の押印は必須でないから関係ない ただの習慣
- 821 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:37:14.09 ID:+EDiUuA10
- トリプル台風で北海道もやばい
上陸数が最多の台風影響も深刻なのに
安倍ぴょんは呑気に
農家に移民とか言っちゃってるよね
- 822 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:37:45.91 ID:xcUuuJyy0
- http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476194987/
- 823 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:38:30.87 ID:uqKrQkIz0
- 昔いた会社で課長が金額空欄の寿司屋の領収書持ってきて
50,000円とか書かされたなあw
- 824 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:38:38.19 ID:D8Pagz2O0
- どうせ支払い時に白紙領収書を貰ってるんじゃ無くて領収書1冊丸ごと色んな店のをもらってるんでしょ?
んでその店には様々な方面で優遇されるように工作してあげてるんでしょ?
- 825 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:39:28.35 ID:xcUuuJyy0
- >>822
民進党はじめ野党共闘も酷い
国会議員はこんなんばっかり
- 826 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:41:57.79 ID:xcUuuJyy0
- 間違えた>>800へ
- 827 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:42:39.64 ID:xcUuuJyy0
- >>800
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1476194987/
- 828 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:43:18.39 ID:ae6A+djP0
- これで国民への負担とか求められるの?
- 829 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:43:27.53 ID:D8Pagz2O0
- 【裁判】領収書の数字を書き換えて政務活動費約560万円を不正に受給、元徳島県議会議長に執行猶予付き有罪判決…徳島地裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476240094/
白紙領収書で貰わないから捕まるんだよバカめ
- 830 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:45:22.34 ID:+EDiUuA10
- >>825
政権公約同じでさ、良いことに悪いことセットで提示されて、
賛成すると悪いこと賛成しただろと突きつけられ
反対すると良いことに反対するクソやろうと叩かれる
抱き合わせ販売は禁止されてるとこが多いけど、抱き合わせ政治は常套手段らしいよ
最近よくわかる抱き合わせ政治は
憲法九条といって全部変える気の
抱き合わせ改憲さ
- 831 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:47:02.00 ID:xcUuuJyy0
- >>830
せやな、知っとるで。
自民も 民進党もくそ。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:48:11.66 ID:XpZnNN65O
- これはあかんわ許せん
- 833 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:48:58.17 ID:CQOs6M1B0
- 不正容認、支持率ガタ落ち
- 834 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:50:08.89 ID:CvezGjCvO
- >>787
お前在日じゃん
- 835 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:50:56.10 ID:CQOs6M1B0
- ともみ組白地領収証、
ナチスの手口はこれだ
@各議員が2万円のパーティー券の案内を支持者に送付する
A会員にはパー券代2万円を振り込ませる
B議員間では各資金管理団体の白地領収証を予め、大量に交換しておく
C議員は顔パス、タダでパーティーに出席
D白地領収証に20000円と手書きで記入
秘書から政治資金2万円を貰って自分の財布に入れる(笑)
裏金GETだぜ
http://i.imgur.com/a0qiyFz.jpg
http://i.imgur.com/9kGvyn5.jpg
http://i.imgur.com/ptkSi0K.jpg
- 836 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:51:17.70 ID:+EDiUuA10
- >>831
自民党の支持率や政権支持率高いというけさ、一番高いのは自民も公明も維新も民進も共産も社民も
全部いらねって投票拒否なんだよね
- 837 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:54:25.16 ID:+EDiUuA10
- 大人の二人の一人が投票してないんだよ
その現状を恥とせず、支持得た得たとか情けなくないのか
- 838 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:55:01.30 ID:Ba38mMe40
- 貴重なオサイフだもんな 見直しするわきゃねー
自分たちに関わるカネの問題は時間がかかる等言い訳ばかりで法改正しようともしない
- 839 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:58:19.93 ID:Y+JlznPd0
- 恥を感じなくなった連中ほど怖いものは無い
まして立法に関わる連中なら危機感を持つべき
- 840 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:58:25.54 ID:3Fg8l1HK0
- こんなの支持してるネトウヨwwwwwwwwwww
うnうn民進共産よりマシだねぇうnwwwwwwwwwwwwww
- 841 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:58:45.02 ID:RUqWYt/y0
- >>838
法の制定に時間が掛かるがいつもの逃げ道なのに
暗殺の危険があるドローンは事件から規制までメチャクチャ早かったよな
一週間掛からなかったと違うか
- 842 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:58:46.74 ID:D8Pagz2O0
- 今の政府自体が国民に認められていないのに内輪の中での支持率とかどうでもいいこと
重要案件は最終案をまとめるまでが政府の仕事で最終的には国民投票で決めるべき
ついでにプラスだけで無くマイナス票を投票出来るようにすれば投票率上がってよりリアルな選挙が出来るんじゃないか
支持率も有効回答を母数とするんじゃなくて全調査数を母数としろ
- 843 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:58:47.89 ID:LuDM575D0
- 悪徳の栄え
- 844 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:59:10.21 ID:G4K3e1OT0
- あれ? チョンモメンとバカサヨ、もうショボ〜ン?w
- 845 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 11:59:37.12 ID:xcUuuJyy0
- >>836
国民は絶望しとるんやろうなあ。公党こんなんばっかで。
それか全く関心ないか、
- 846 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:00:33.15 ID:O8lYhUXm0
- 総理大臣が脱税推奨してるからどんどんやろうぜ
- 847 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:02:22.76 ID:JhRF+ORy0
- 2Fへ
政治家に良識が無いことは明白になっているわけでw
- 848 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:04:10.15 ID:gwzCVDtg0
- だから政治家に公職選挙法とか政治資金規正法作らせるのは
泥棒に刑法作らせるようなもんだと何十年も前から言われてるだろ・・・
自分に都合の悪い法律なんか作るわけ無いだろw
- 849 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:05:13.53 ID:5HFCQrrQ0
- >>1
民法上では領収書ってほんといいかげんな扱いされてるからなあ。消費税法なんかで
補強してるけどそれだって実際には「品代・上様」だって構わないのが実態だし。
この件に関しては絶対国は何もしないね。
- 850 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:05:38.54 ID:xcUuuJyy0
- メシ食わんとマジで間に合わん!あばよ
- 851 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:11:35.27 ID:iRutD93a0
- 総務省発行の手引きに明確に領収書の規定が書かれているのだから
それを逸脱した謎の物体は領収書と認められず
政治資金規正法での提出義務に違反することになるので
法律上問題ないというのはいい加減な答弁だ
この場合、金額の正否は関係なく、単純な提出義務違反だ
- 852 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:11:42.52 ID:XpZnNN65O
- こんなんで増税とかふざけんな
- 853 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:14:52.88 ID:5HFCQrrQ0
- >>851
罰則作らなければどうにもならない。
- 854 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:15:36.61 ID:xhHwxNd10
- >>702-703
マスゾエが法的に問題無いってカスゴミも言ってたし、しょうがないんじゃね?
- 855 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:16:15.47 ID:AAvfINXu0
- 自由民主党の代表電話が、番号非通知電話着信拒否中。(´・ω・`)
自由民主党の本部および支部の代表電話が番号非通知の電話の着信を拒否している。
毎年、150億円以上もの政党助成金(財源は我々が支払っている税金)の交付を受けている“公党”である政権与党が、こんなことで良いのか?
我々主権者は、自由民主党に質問をしたり意見を述べたりするときは、電話番号という個人情報、つまり、プライバシーを犠牲にしないといけない。
これは、ある意味、「プライバシー権」や「知る権利」、「表現の自由」などの人権侵害である。
どうやら、自由民主党は、我々国民の声にまともに耳を傾ける気がないらしい。
ちなみに、民進党などの他党は、非通知でも普通に代表電話につながる。
こんな事をやっているのは、自由民主党だけである。
イタズラ電話や脅迫電話などの迷惑電話や不審電話、違法、不法な電話が掛かって来るのであれば、それぞれ状況に応じて、刑事上・民事上の手続きをすれば良いだけの事である。
もはや自由民主党は、違法でなければなんでもやる、倫理も道徳も正義もない、安倍独裁政党である。
新安保法などの国会での強引な通し方などを見れば、この党は、今や奢り高ぶったブルジョア政党と化している現実が見えてくる。
国民の声に耳を傾けず、現行憲法を軽視し、人権も軽視する。
こんな、ふざけた暴走政党を支持してはいけない。(´・ω・`)
自由民主党 代表電話 03-3581-6211
(´・ω・`)
- 856 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:17:16.54 ID:S2Pl7thI0
- >>1 官僚に吹きこまれたのか知らないがアベノミクスなんて詐欺まがいな事をやるから こんな細かい指摘受けるんじゃないの?安倍さん!
- 857 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:18:58.88 ID:AAvfINXu0
- 日米安保条約は、アメリカには日本を守る義務があるが、日本にはアメリカを守る義務がないから、
いわゆる片務条約だとも言われている。
果たして本当にそうなのだろうか?
日本は、在日米軍基地のために日本の国土を提供している。
そして、その地代や米軍基地設置自治体への交付金、思いやり予算、米軍再編費用など、
毎年約8,000億円にも上る国費を投入している。
しかも、その在日米軍基地は、日本を守るためだけに存在しているのではない。
アメリカのアジア中東地域における世界戦略の拠点としても利用されているのだ。
過去には、ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争などへの派兵拠点として実際に利用された事実がある。
この事から、日米安保条約は、日本を守るという名目でアメリカの世界戦略にために日本を利用するための条約であると言っても過言ではない。
だったら、日本もアメリカを利用すればよい。
現実に、日本には在日米軍基地やアメリカの核の傘を抑止力として利用してきた歴史がある。
しかし、それ以上のさらなる抑止力は期待できない。
であるならば、アメリカにも日本にこれ以上の期待をしてもらっては困る。
上述の事実関係からすれば、日米安保条約は、その実態において十分に双務性があり、事実上の双務条約であると言えよう。
だから、自衛隊員は、アメリカの世界戦略の先兵となる義務もないし、アメリカの為に血を流す必要もない。
日本が攻撃されたときのみ戦えば良いのだ。
新安保関連法は、アメリカに利する事はあっても、日本にとっては、リスクや不利益ばかりである。(´・ω・`)
- 858 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:19:42.80 ID:oSRHE3Uh0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 859 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:24:33.29 ID:TP6/uGIk0
- >>851
今回の領収書は、法律的にはセーフなんだよ。問題は違うところにある。
- 860 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:27:39.65 ID:63N4ustN0
- 【国税】税務署「白紙の領収書に自分で金額を書き込む行為は許されない行為、同じ筆跡で書かれた領収書は調査の対象になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475974260/
- 861 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:28:30.74 ID:63N4ustN0
- 【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476230827/
- 862 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:29:11.37 ID:QCvbdIJe0
- >>835
ロ裏あわせるなら白紙の意味ねえっつーのに
いつもいるなこのヴァカ
- 863 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:29:30.37 ID:RUqWYt/y0
- >>860
やはり違法だったろ
こんなん個人だったら普通にアウトなんだよ
セーフの要素がどこにもない
- 864 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:33:38.87 ID:IjOT9dVF0
- パヨクまたまた大敗北ですか
- 865 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:34:12.01 ID:E3Vr705E0
- 企業等の領収書は消費税の控除に使う証拠だからな
もしも政治資金も消費税をかける法律ができたら、そのときは政治資金の領収書も消費税法で決められている要件を守る必要がでてくるだろう
- 866 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:34:20.91 ID:TP6/uGIk0
- >>863
「白紙の領収書に自分で金額を書き込む行為は許されない行為、同じ筆跡で書かれた領収書は調査の対象になる」
どこにも違法とは書いてない。税務署の仕事増えるから一般人はするなよって言ってるだけだろ
- 867 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:38:21.12 ID:r+mrBNcg0
- >>858
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
- 868 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:39:15.78 ID:RUqWYt/y0
- >>866
許されない行為って違法ってことじゃないんですかねぇ…
- 869 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:40:04.15 ID:tCLQ9Xbs0
- 安倍はユダヤから金もらってるんだろ
- 870 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:40:06.67 ID:J05U7Hrc0
- 俺もやって良いの? 国税怒るなよ
- 871 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:40:15.88 ID:D8Pagz2O0
- 下民の不正は悪い不正
公民の不正は良い不正
- 872 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:41:13.85 ID:4aFxItbW0
- 上級国民だな
- 873 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:41:13.95 ID:hkHG353w0
- 質問
「一般国民も白紙の領収書貰って自分で書き込んでいんですか?」
国税庁次長
「お答え申し上げます」
「領収書には宛名や受領年月日、受領金額の事実関係が記載されている必要があると考えます」
https://www.youtube.com/watch?v=mJTdL7xlOSc
一般国民は白紙の領収書はアウトということだね
質問に対する国税庁の回答なんだから
- 874 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:42:06.98 ID:VmQYmMvU0
- ホントに身内には甘いこと
国民から搾り取ることしか考えてない
- 875 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:42:44.60 ID:O8lYhUXm0
- 安部死ね
- 876 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:43:41.55 ID:iRutD93a0
- 問題は別のとこになんかないぞ
もともとの小池の指摘だって、これは領収書じゃねえだろって言ってるからな
- 877 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:43:47.97 ID:63N4ustN0
- 【裁判】領収書の数字を書き換えて政務活動費約560万円を不正に受給、元徳島県議会議長に執行猶予付き有罪判決…徳島地裁©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476240094/
- 878 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:44:41.58 ID:TP6/uGIk0
- >>868
お役人言葉だよ。違法なら最初からそう言う。違法じゃないから「許されない」とか「適当ではない」という言葉になるのよ。
- 879 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:45:05.66 ID:E3Vr705E0
- 一般人でも領収書という紙を作って好きなように記入して遊んでも問題はないぞ
「それを税務申告に使わないでくださいね」ってだけ。
同様に政治団体は収入が非課税だから領収書は税務署用じゃない
- 880 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:45:35.86 ID:YV7GFEpp0
- もうひでえ話。
ちょっと前までならこんなに不祥事や失言が続けば
あっという間に支持率が下落していたのに、
今は全然落ちてこないの。
どうなってんのかしら。
いくら韓国や財界に優しい政権だからって
ちょっと露骨すぎないかしら。
- 881 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:47:05.64 ID:VmQYmMvU0
- >>866
違法じゃないけど、認められない請求書ってことなんだろうけど、
「認められない」とは なんぞや、だよな
- 882 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:47:28.49 ID:L8iyHMi60
- これが合法なら俺も白紙領収書ヤフオクで売る商売やるよw
- 883 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:47:44.90 ID:QCvbdIJe0
- >>863
調査ってイミわかる?
- 884 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:48:33.66 ID:RUqWYt/y0
- >>883
調査って意味わかる?
- 885 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:49:19.07 ID:QCvbdIJe0
- >>882
水揩オに使われたらアウトな
- 886 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:50:23.67 ID:TP6/uGIk0
- >>881
「認められない」だから税務調査を徹底的にやるぞ。覚悟しておけや〜って意味
- 887 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:50:59.83 ID:RlVNwo1g0
- >確かに法的には全く問題ない
まあ安倍さんもやってんだろうな
- 888 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:53:10.32 ID:VmQYmMvU0
- >>886
白紙請求書=よろしくないことをしてる可能性が極めて高いから調査するんだろ?
政治資金だって同じことだよね。非課税ってだけで
- 889 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:53:13.23 ID:63N4ustN0
- NHK世論調査 安倍内閣「支持する」7ポイント低下 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476181501/
- 890 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:56:22.98 ID:TP6/uGIk0
- >>888
そのとおり。ただ政治資金収支報告書には一定額以上の領収書しか添付されないので、
チェックしきれない。それが問題なんだよ。領収書の有効性が論点じゃないのさ。
- 891 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:56:28.96 ID:D8Pagz2O0
- >>889
あくまで政府を支持している井の中だけの支持率だとしても結構下がってきたな
- 892 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:56:44.39 ID:QCvbdIJe0
- >>888
調査すればいいじゃん
調査されたら犯罪者か?
- 893 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:57:36.48 ID:NlaJQ1No0
- >>873
自分で書き込む事に対する可否の答弁は徹底的に回避する今の方針良い
- 894 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 12:57:52.10 ID:QCvbdIJe0
- >>890
別に今回は領収書自体なくても問題ないってこと?
- 895 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:00:21.35 ID:VmQYmMvU0
- >>890
なるほど
- 896 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:03:44.93 ID:TP6/uGIk0
- >>894
政治資金規正法において領収書等の添付が義務になっているので、なしはダメ
- 897 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:03:57.51 ID:4F4jg87n0
- >>524
それがね、蓮舫は、政治資金規正法で禁止すべきことについて、今の法では禁止されていないことは活用しつつ、民進党としては禁止を求めて行くスタイルらしいね。
禁止したいものを先行して自分たちだけで禁止していたら、自民に勝てないから禁止は求めるけど、禁止されるまでは活用するらしい。
橋下の番組で言ってたわ。政治資金規正法の議論でね。
で、橋下に、それじゃあ民衆はついてこないと、諭されていたけどね。
- 898 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:07:30.97 ID:Z3eTii+m0
- >>224
自営業だったら税務署に絶対突っ込まれるよね。ウチの場合は税理士の先生に怒られそうだ…
- 899 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:08:12.34 ID:ms/ATaHZO
- クズ
- 900 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:09:32.26 ID:bF/b6KYJ0
- 白紙の領収書が合法だと
明確になっただけでも大きな前進
- 901 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:11:56.43 ID:hkHG353w0
- 問題は白紙領収書の受け渡しが許されるかどうかだからね
だから国民の関心も高い
国税庁と総務省で見解が違えばそれはそれでまた問題
- 902 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:13:46.55 ID:4F4jg87n0
- >>886
確かにそうなんだけど、それに関してはいくら調査しても、支払った額と領収書の額は同じなんだから、違法として刑事責任を追及することはできないのかなとは思う。
違法性はないが、さすがに確実に支払った証拠にはならないとして、撤回の要求をするくらいが、税務署の限界?
刑事責任は問えない一方、政治責任は問える。
政治責任を問うのは有権者。方法は投票。
政治責任とはそうやってとらせる。
政治家は必死になって、責任を回避しようとするが、有権者は信念をもって投票すれば良い。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:14:15.18 ID:R59G461L0
- 小池と比べると屑すぎる
早く辞めろ下痢
- 904 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:20:37.39 ID:GTLnuODg0
- こりゃ税金いくら盗っても追いつかねーわ
- 905 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:26:26.52 ID:TP6/uGIk0
- >>902
税務署には絶大な権限があって、取引先の帳簿等も調査することができる。この場合、一番重要なのが実際の金の流れ。自営業者なら親族の口座まで調査対象。徹底的にやられる。
それでもグレーな場合は税務署長の判断。
今回の件は政治責任を問うしかないよね。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:43:09.27 ID:h+7GPge30
- 野党は思いきって解散要求したらええんや。こんな出鱈目まかり通るか真を問えと。当然解散はしないやろが1月解散もやりにくくなるやろ。
- 907 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:43:20.20 ID:nKd36PZK0
- とりあえず1月解散が現実になるだろうね。
この件がこの状態だったら、今回は自民見送りです。
手に負えませんので、議員がいちばん嫌がるであろう『落とす』ために投票に行きますね。
- 908 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:44:18.34 ID:DiMGvQgX0
- >>835
全く分からんばいww
- 909 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:46:36.65 ID:UfbEfrDQ0
- ネット制裁始まるん?
- 910 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:47:10.00 ID:MZTQmFf60
- 小池みたいに全議員報酬半額にしろ
- 911 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:47:28.73 ID:4Mt/EViU0
- おい
法律上の問題あるだろボケ
- 912 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:48:54.54 ID:FRK1+ICa0
- ・
文句があるなら自民党にいれるな
・
- 913 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:51:18.38 ID:zz1CXpQq0
- 維新に入れるわw
- 914 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:52:27.91 ID:mLaejpX00
- >>906
野党もどうせ似たような事やってるしなって絶望感
一般国民が真似したら死ぬほど税務署にほじくり返されるのに
- 915 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:53:07.77 ID:k3X2Rdox0
- >>897
俺も見たそれ
バードと橋下の番組だよな
- 916 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:53:20.19 ID:h+7GPge30
- 民進なんか信じてないけど調子こいてる安倍自民に御灸すえな。蓮舫鞍替えで勝負に出ろや。
- 917 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:55:15.58 ID:zz1CXpQq0
- >>915
ほんと蓮舫ってつくづくクズだなぁ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:55:52.94 ID:rzddlh/J0
- こいつら舛添で大問題になったの忘れてんのかww
これでなんで支持率高いのかわからんわw
- 919 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:56:49.53 ID:FRK1+ICa0
- >>897
それ自分もみた
問題だけど改正されるまで自分達もやらない
言うかどうかは国民の意見を聞かないとわからない
これみてレンホウだけはねえわ、支持されると思ってるのかって思った
- 920 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:57:31.98 ID:MjsAHJJ+0
- 詐欺師の安倍よ❗
お前もやってるから法改正に反対なんだろ。
法改正しないってことは、ほとぼりが冷めたらまたやるな。
- 921 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:57:56.28 ID:zz1CXpQq0
- 民進の白紙領収書はきれいな白紙領収書(笑)
- 922 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:59:05.49 ID:zz1CXpQq0
- >>920
そうだよな、もう憲法改正やろうぜ!
- 923 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 13:59:26.28 ID:QCvbdIJe0
- レンホーですら違法と言えないのに
違法だっつってるヤツラ何なの
- 924 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:00:06.56 ID:QKCMeoyv0
- 自民のおかげでどんどん汚い国になっていく日本
- 925 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:00:33.32 ID:nzQTWvYB0
- >>40
維新なんて都構想だの大阪万博で釣られて安倍の犬じゃねぇかw
- 926 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:02:28.89 ID:zz1CXpQq0
- >>953
単なるキチガイ、わさびテロ騒動起こした奴と同一w
- 927 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:04:00.70 ID:k3X2Rdox0
- >>917
クズが党首になったおかげで、自民はやり放題
- 928 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:06:24.36 ID:xhHwxNd10
- >>855
ブサヨのイタ電が多すぎるんじゃね?
- 929 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:06:51.23 ID:zz1CXpQq0
- 蓮舫なんてクズを党首にしたおかげで野党は終わった
自民に「何をやっても蓮舫よりマシ」という免罪符を与えてしまった
- 930 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:07:17.66 ID:xhHwxNd10
- >>924
ミンスのせいで日本がボロボロにされたからねえww
- 931 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:10:21.85 ID:zz1CXpQq0
- >>930
今回もミンシン蓮舫のせいで日本は汚い国になっていきそう
お隣が偽装日本人(中国人)みたいな状況だから今までみたいにおおらかでいられない
- 932 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:13:38.72 ID:0jyYrq8aO
- 対特亜姿勢はかってるが、
銭金問題については悪党だな安倍
日本人の血税を外国人に無償提供するわ不明瞭な使途だわ
- 933 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:13:56.94 ID:b8ka4t5U0
- ID真っ赤が必死にさげてるねw
- 934 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:14:31.80 ID:2Geh8JPM0
- 一国の首相がこんな事いうんだもんなw
- 935 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:15:14.22 ID:zz1CXpQq0
- つまり白紙領収書自体は違法ではないってことで終了だよねw
- 936 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:24:06.91 ID:zz1CXpQq0
- 問題は
民間人の場合こういうパーティや結婚式の祝儀、葬儀の香典などの経費を
「領収書が無くても」計上できる
議員の場合は出費のの多くを領収書が無ければ計上出来ないことになっているため
起こる問題なんやで
領収書が不要な民間「白紙領収書なんておかしい!」
- 937 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:25:51.06 ID:kR9YXxsO0
- 維新か日本のこころしかないな今の所希望は
- 938 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:30:09.32 ID:30JcmV+K0
- 証拠能力皆無の白紙領収書を使うことで法律上の問題が無いなら法律に不備があるだろ
- 939 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:32:49.85 ID:zz1CXpQq0
- >>938
偽証罪なんかもそうだよねw
- 940 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:33:21.88 ID:EtWroQ690
- >>936
パーティーは領収書いるだろ
- 941 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:34:16.50 ID:Qha1Jp4/0
- >>280
依頼しても立てずに隠した 在日共産党の犯罪 TBS報道せず
★共産党の犯罪 隠蔽 在日TBS 在日朝日悪質な 反日工作機関
おさらい●
【沖縄】政務活動費に閉店書店の領収書 共産党「今後も領収書の発行を続ける」c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1443068451/
【沖縄】複数の共産党議員 政務活動費に、20年以上前に閉店した書店の領収書c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443524068/l50
●共産党 政務活動費に閉店書店の領収書
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094990051.html?t=1443056834
党ぐるみの不正犯罪
閉店書店名で領収書 共産県委所属5氏、政務活動費に報告
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-249408.html
●生活保護費詐欺の元共産党徳島県議、二審も有罪 敷金などとして支給された生活保護
費をだまし取った疑い
http://www.sankei.com/west/news/150917/wst1509170081-n1.html 9/17
- 942 :安倍はアホ:2016/10/12(水) 14:36:43.76 ID:2Geh8JPM0
- 今でも白紙の領収書はまだあるかもしれませんが、これは避けたほうがいいです。
お店側が気を利かせて、といった昔ながらの事情があるかもしれませんが、
発行者側が作成しなければ領収書とは言えませんから、何とか必要事項を書いてもらいましょう。
もちろん自分で書いてしまうのは論外です。
ttp://www.os-zeirishi.com/実務情報コーナー/領収書の取扱い/
もしも何らかの理由で白紙の領収書をもらったとしても、自分で記入するのは絶対にやめましょう。その行為は犯罪になります。
領収書は法律上の証拠書類です。発行者以外の誰かが勝手に記入したり、書き換えたりすると「文書偽造」という刑法違反の罪になります。
税務調査で発覚するかどうかはともかく、仮に本当に支払った金額を記入したとしても、罪になります。
まず、重加算税が課されます。重加算税とは、仮装や隠蔽の事実があるときに課される追加課税です。
場合によっては逮捕されたり、刑罰や罰金に処せられたりすることもあります。
ttps://invoice.moneyforward.com/receipts-lp/basic/receipts-white-risk
- 943 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:40:27.42 ID:fVf3NdDZ0
- 橋下総理に法改正して貰えよwwww
- 944 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:45:17.48 ID:mHSH+F7V0
- 現行法に抵触してないのなら、合法
馬鹿どもはおとなしく引き下がれ
- 945 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:50:33.80 ID:gwzCVDtg0
- 法律に書いてないからOK
これ嘘だからね
安倍と金貰ってるマスコミが「政治資金規正法だからOK」なんて言ってるが
こんなの判例があるわけでも何でもない
- 946 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:52:10.24 ID:E6WJidE8O
- >>944
抵触してるだろ
カネ出した側が書いたら領収書じゃなく支払書じゃんw
- 947 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:55:43.73 ID:MjsAHJJ+0
- >>922
アスペの池沼津w
- 948 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:56:12.69 ID:arQLqfEc0
- >>936
なるほど、そういうことなのか
- 949 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:58:30.46 ID:zz1CXpQq0
- >>945
自衛隊は合法だと判例に無いから違法!
オスプレイは合法だと判例に無いから違法!
安保法案は合法と判例に無いから違法!
ほんと共産脳怖いわw
- 950 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 14:59:35.24 ID:M/TMw5020
- 税金だぞ。しね
- 951 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:00:28.29 ID:MjsAHJJ+0
- 詐欺師税金泥棒の安倍自民のネコババで国民は増税されてるわけだ。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:02:15.46 ID:iRutD93a0
- 総務省発行の手引きは法律じゃないから守らなくていいって言ってる自民脳のほうがやばいわ
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:05:16.98 ID:E3Vr705E0
- 税金架空請求と混同してる奴大丈夫か?
政治資金規正法は政治活動に関する寄附等について監視、制限するための法律で、この件はそのための領収書
出どころは支持者の寄付だ
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:07:02.16 ID:hkHG353w0
- 総務省の見解はもうわかった
総務省役人は人事権持ってる総務大臣に逆らったりできない
問題は国税庁の見解
白紙領収書の受け渡しへの見解をきっちりお願いしたい
国民は不安に思ってるぞ
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:07:55.03 ID:9EfnOSBU0
- パチンコ総理も常識も知らない政治家共もまっぴら
- 956 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:08:48.50 ID:RAbBq2AV0
- 何でこんなに馬鹿なんだろうかこいつ
気持ち悪いぐらい馬鹿だな
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:11:17.38 ID:eg5SFOk00
- 収支報告書が何故あるのか?裏金もらってないのを証明するため
何処何処から献金貰いましたそして政治活動にこれこれ使いましたってな
だがこんなのが許されてたら政治活動に関係ない金使い放題ですがな
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:11:20.18 ID:hkHG353w0
- 一般国民は白紙領収書の受け渡しは認められないが
議員政治家なら白紙領収書の受け渡しは問題ない
本当にこんな事が有り得るのか
自民党通達だけで済ませられる問題ではない
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:14:56.48 ID:oIXD6mWa0
- >>693
問題と言っても
法的問題
道義的問題
倫理的問題
と色々あるからね。
道義的あるいは政治倫理的には完璧にNGだと日本中が思ってる。5年前までなら自民党的にもNGだったのだろう。
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:18:29.90 ID:arQLqfEc0
- >>951
タックスヘイブンの金持ち脱税のおかげで税収が半減して、国民は増税されてるの間違いだろww
- 961 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:18:37.76 ID:X03+CL4G0
- ◆首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
◆自民党へのご意見・ご質問
https://www.jimin.jp/voice/
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:20:47.82 ID:Qha1Jp4/0
- TBS朝日が隠ぺいした事実
共産党の不正は良い不正w
おさらい●
【沖縄】政務活動費に閉店書店の領収書 共産党「今後も領収書の発行を続ける」c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1443068451/
【沖縄】複数の共産党議員 政務活動費に、20年以上前に閉店した書店の領収書c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443524068/l50
●共産党 政務活動費に閉店書店の領収書
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094990051.html?t=1443056834
党ぐるみの不正犯罪
閉店書店名で領収書 共産県委所属5氏、政務活動費に報告
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-249408.html
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:21:57.19 ID:zz1CXpQq0
- >>959
>「法律上の問題が生じているとは考えない」
法的問題について話しているんですが?
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:24:44.01 ID:i4bVpt7k0
- なんか中共を笑えないレベルであからさまになってきたなぁ
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:24:44.52 ID:arQLqfEc0
- カスゴミが法的に問題無いってt言っていってたような
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:24:54.00 ID:E3Vr705E0
- 民間でも白紙を渡すことを規制する法律はないでしょ
税務署員が領収書の筆跡に疑いを持ったら、その店に調査をして、実際の額が少ないとなったら追徴税額のお知らせがくる場合があるってだけ
極端な話、説明できれば自分のメモでも、何もなしでもOK
- 967 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:25:19.44 ID:+o1V4PHlO
- >>949
親学合同結婚式チルドレン脳で対抗してるの?
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:26:58.67 ID:E6WJidE8O
- >>966
そうだな、別に白紙渡すのは問題無い
領収してない奴が勝手に領収書を書いたら有形偽造ってだけ
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:29:25.94 ID:Kbcyr7Hl0
- こいつな
ミシェロ・ナスノビッチ@y4C4c366UuQNPl
https://twitter.com/y4C4c366UuQNPlX
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:30:51.69 ID:L8iyHMi60
- これを合法で押し通すには世間に与える影響が大きすぎる
内閣総辞職しかないだろう
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:33:11.14 ID:zK1GvQ4Z0
- これにしてもスーダンの戦闘の定義にしてもホント都合よいことばかり言いよるな 権力者は何でもありやな
- 972 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:33:26.55 ID:Cnh2DGHr0
- >「政治家は政治資金の取り扱いについて疑念を持たれないよう常に襟を正すべきだ」
安部は道義的な部分についてもふれてるね
パヨクはこういう安部の考えに不満なの?w
- 973 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:33:26.70 ID:GxHIjPqN0
- じゃあ国税もそれを認めろよ?
ゴミ共が
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:35:45.91 ID:Cnh2DGHr0
- 勘違いしてる人がいるけど国税でも法的扱いは同じだよ
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:37:54.94 ID:30JcmV+K0
- 支払いを証明してもらうために発行してもらう書類を自分で自由に作って問題ないなら、どうやって正しいかを確認するんだ?
報告義務を果たしているとは言えないだろ
安倍は何のために開示してるのか理解してないのではないか
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:38:46.01 ID:Cnh2DGHr0
- 今回の件は年末調整を知らない人が
「年末調整ってなんだよふざけんなボケ!」って言ってるレベル
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:38:57.97 ID:DJ7wre1x0
- ようやく民進のターンきたな
遠慮いらんよ、ここを争点にして大々的にやりな
…まさかヘタレるような真似はしないよな?
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:39:35.78 ID:sVC4Lhej0
- これからも何百万単位でトモちんに甘い汁吸わせます宣言?
犯罪やぞ?いい加減にしろよ
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:40:08.79 ID:E3Vr705E0
- ググったら、白紙でも金額欄や日付といった事実が真実に合致しているなら偽造という問題は生じない
などと法科大学院教授が書いているので、
ここで領収書を自分で書くと刑法の偽造だといっている人は間違いのようです
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:44:49.74 ID:TP6/uGIk0
- >>979
補足 あくまで合意や委託があった場合。勝手にやったら違法。
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:45:06.53 ID:DKyZ1ANA0
- 統一協会だろ? いらね
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:48:23.18 ID:MjsAHJJ+0
- >>953
お前のこそ頭大丈夫か?
自民支持者の保守は無知すぎだな。
政治資金には献金だけでなく税金も払ってるわけだ。
支出を水増しすることによって差額を着服してるわけだ。
これは自民政治家が常習してる税金泥棒の手口だぞ。
自民支持者が無知なのをいいことに詐欺師の安倍自民は税金泥棒ネコババを続けると公言したのも同然。
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:52:01.67 ID:sVC4Lhej0
- 泥棒風情がいつまで総理の座に居座るつもりなんだ
お前のことなどもう誰も支持なんてしてない
早く去れよ老害安倍
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:54:17.36 ID:MjsAHJJ+0
- >>982
の訂正
×政治資金には献金だけでなく税金も払ってるわけだ。
⚪政治資金には献金だけでなく税金も入ってるわけだ。
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:55:51.17 ID:BkuZSMO10
- 安倍内閣総理大臣「俺ら政治家、閣僚が税金ガメて贅沢するのは当たり前。お前らは増税されて搾取されて当然だろうがいちいち難癖付けてくんなクソ国民共が」
ですって
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 15:56:36.31 ID:8ldeW97xO
- 証拠書類を自分で書いていいわけだな。
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:04:42.62 ID:TP6/uGIk0
- >>986
それはダメ〜 領収書はその程度の証拠能力しかないってこと
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:07:17.64 ID:7YWbD/200
- >>979
大学の先生の見解なんて聞いても意味ないんだけど、税務署の見解はどうなの?
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:09:01.41 ID:arQLqfEc0
- >>967
野党の方が問題多い様だし、まずは野党から査察入れてはどうでしょう
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:16:57.98 ID:eg5SFOk00
- 献金は政治活動に使うだからもらっても無税なんだよ
政治活動以外に使う金もらったら税金とらないとダメ
んでこれ許されたら実質献金私的に使ってもOKになる
だからダメに決まってるだろ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:26:38.20 ID:XAnfnAFD0
- そもそも他人がハンコ押した私文書を他人が内容改ざんしたら有印私文書偽造でしょ
実際の受け渡し金額と綺麗に一致するなら白紙の領収書なんて渡さんし要らんだろ?
金額書くのにどんだけ時間かかるんだよって話だ
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:30:42.52 ID:63N4ustN0
- *【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476230827/
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:31:29.28 ID:63N4ustN0
- 【閣僚】稲田防衛相 “同じ筆跡の領収書”が260枚、520万円分のア然 [08/24]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1472037003/
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:31:46.56 ID:63N4ustN0
- 【国税】税務署「白紙の領収書に自分で金額を書き込む行為は許されない行為、同じ筆跡で書かれた領収書は調査の対象になる」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475974260/
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:44:18.23 ID:8hedJwVX0
- >>979
偉そうなこと言っても、駄目じゃん。w
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:46:51.30 ID:8hedJwVX0
- 稲田て弁護士だろ。税務の知識もある筈だけどな。。。
- 997 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:50:13.46 ID:Cnh2DGHr0
- >>994
パヨク脳
調査の対象になる→違法w
もちろん調査の結果虚偽がなければ法的に問題ありませんw
- 998 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:53:37.06 ID:Cnh2DGHr0
- 公安の調査の対象になってる共産党は違法!
みたいな感じw
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:55:46.63 ID:63N4ustN0
- アベノミクスは消費税増税と共に終わった81 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1474385449/
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/12(水) 16:55:59.57 ID:cA+EJ9Ze0
- 1000なら糞安倍腐敗内閣総退陣
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16時間 32分 53秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)