■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【格差】非正規社員「保険料も非正規の実態に合わせて減免してほしい」健康診断も受けられず [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ワンダラー ★:2016/10/10(月) 10:08:19.99 ID:CAP_USER9
- 非正規と正社員の待遇格差で、賃金に加え指摘されるのが健康の問題だ。
健康保険の加入は今月から適用条件が拡大されたものの、対象は従業員501人以上の事業所など一部。専門家からは雇用実態に合わせた制度の再構築を求める声も上がっている。
◇保険料減免できず
神奈川県の女性(45)は昨秋、9年間契約社員として働いた大手保険会社を退職した。人手に余裕がなく、風邪をこじらせても休めない。副鼻腔(びくう)炎からめまい、難聴などさまざまな症状に苦しんだ。有給休暇をとろうとして上司にどなられたこともある。
「契約更新されるのか不安であきらめた。体を治すには退社しかなかった」。不調を感じてから4年がたっていた。
失業給付を受ける東京都の女性(39)は約4年前から派遣で働いた。健康保険に加入していたが、残業の多さに耐えかね退職。
今年1〜3月、別の派遣元で登録し2カ月契約で働いた。
派遣労働は契約により仕事のない期間も生じるため、人材派遣健康保険組合では一定条件を満たせば、派遣元との使用関係が続くと見なし、仕事のない期間も被保険者資格を続けられることがある。
だが女性は次の契約が見込めなかったため加入できず、国民健康保険も手続きしないうちに1月、高熱を出した。診療を受けず出社した後、同僚が次々インフルエンザと診断され「自分が原因だったのでは」と振り返る。
保険料の減免について区役所に相談したが、会社都合の退職ではないとして簡単に認められそうにない。1〜8月分として示された保険料は約17万円。「健康診断は2年前に受けたきり。保険料も非正規の実態に合わせて減免してほしい」と願う。
厚生労働省が2014年にパート労働者1万3417人と5065事業所に聞いた調査では、定期健康診断を「受診した」と答えた労働者は、従業員49人以下の事業所で57.9%、300人以上で82.2%。パートの健康管理規定が「ある」と答えた事業所は49人以下で53.1%、同300人以上で74.4%と小規模の事業所ほど低かった。
ソースと続き(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161010-00000006-mai-soci
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:08:53.72 ID:oKaQLQ0q0
- 奴隷の身分の癖に人権を与えられてるだけ感謝しろよ
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:09:02.99 ID:H5yxEGqF0
- 保険はあなたの未来を明るくしまちゅ
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:11:25.39 ID:PAMyC40r0
- ↓4割以上が非正規雇用で搾取されるだけ
http://i.imgur.com/jhHVMog.jpg
■反日売国奴の安倍首相
http://i.imgur.com/LSlt77S.png
http://i.imgur.com/eN7LnHK.jpg
http://i.imgur.com/YXfwgNH.jpg
http://imgur.com/U6EsvFt.jpg
http://i.imgur.com/kAkEeuZ.png
http://imgur.com/eUC4vz6.jpg
http://imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://i.imgur.com/yvnR1LF.jpg
http://i.imgur.com/gXLM2JN.jpg
http://i.imgur.com/XYu5kEp.jpg
http://i.imgur.com/T4vUdcJ.jpg
http://i.imgur.com/1aRSScN.jpg
http://i.imgur.com/DlgDMAs.jpg
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
靖国は参拝せず、軍艦島で強制徴用を認め、韓国スワップ再開
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:12:18.38 ID:NpUrsAKc0
- 国保に入るのは義務。保険に入れないというのはない。手続しないのがいけない。
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:12:19.35 ID:CludZaNE0
- >>2
分断統治に引っ掛かってアホみたいだな
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:12:51.53 ID:pbmzlbgO0
- 非正規なんか月五万の
よくて10万で年金保険で3万とられたら
生活できるわけない
- 8 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:14:50.93 ID:qhg0oes60
- 糞アキヒト(暗殺済み)が
人格者とか大笑い w
この糞アキヒト、
美智子抜きで「紀子」だけと那須の御用邸で
幾晩か過ごしてるから。
やりまくってんだよ。
糞アキヒトは、紀子を愛人にしている。
そりゃ、紀子も爬虫類みたいな顔になるわな wwwwww
息子の嫁を愛人にするアキヒトが「人格者」とか
笑わせんじゃねーよ、死ね wwwww
toufougouuluc;o
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:15:05.89 ID:NvjmphQL0
- >>5
自治体によっては退職証明や前保険組合の脱退証明を持って来いというところもあるし
派遣で働いたり休んだりとダラダラとした契約になると
手続きがグタグダになって未加入状態の期間が出てくるだろうね
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:15:17.03 ID:0To5scXz0
- こういう記事ってすごく大切。
普通の人って、
ヒセイキがどんな所に住み、どんなものを食べ、どんな服を着てるのか?
ヒセイキ同士はどんな言葉でコミュニケーションをとってるのか?
ほとんど知らないし、興味を持たないよね。
これをきっかけに、もっともっと世界のみんながヒセイキのことを知ってくれればと思います。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:15:44.16 ID:VOGQvwdr0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:16:55.53 ID:/5mlaH3M0
- 保険料払ってるけど病院に行く金がない
歯医者にも行けない
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:16:59.73 ID:WYv+BuxQ0
- 国保は自己負担率100%
会社員は半分は会社が払ってくれるから50%だけ払えばいい。
賃金がただでさえ安いのだから、これはいくらなんでもおかしい。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:18:54.86 ID:YMbzoU9w0
- 自分で起業すれば良くね?
ゴネれば貰えるとかアホらしい
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:19:20.12 ID:ID53szjH0
- 健康診断って行政が500円くらいでやってるよね
血液検査や尿検査みたいな簡単な検査だけでレントゲンはないけど
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:20:12.56 ID:QxUETuyx0
- 大分市の女性 五條堀美咲(ごじょうぼりみさき)さん(24)が行方不明
五條堀美咲さんは絶世の美人
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/9HK4fkNznY
文壇d
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:20:50.11 ID:NvjmphQL0
- >>15
献血したら無料でしてもらえるような検査だけどな
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:21:15.16 ID:jwU59MhS0
- 公務員特権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
例え微小であろうが減収や減損の可能性ある業種の人間全員公務員以下www
何故なら公務員は「減収の可能性ゼロ」ですからwww
「リスク背負って生きてる連中から強制的に巻き上げた金」で「リスク一切無い生活」マジうめえっスwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
人生マジハッピーwww自殺、ダメ、絶対!www
w7y
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:22:34.48 ID:3vqpZRsr0
- 初診でも、血圧はかるだけで1400円は辛い
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:22:53.65 ID:n9e12A4Z0
- >>17
あれは採血した血液が使い物になるかどうかを判定してるだけでな
別に採血者の健康を慮ってる訳ではないw
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:24:45.04 ID:k4ETz7hC0
- アベ「正規になればいいじゃない」
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:25:00.11 ID:7e6mR1hz0
- >>1
美しい国日本www。
一億総活躍社会www。
ふつくしい。
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:25:55.16 ID:lmiURhGr0
- 今たしか健保は4種類ぐらいあったのかな?全部まとめて国保1つにすればいいんだよ
すそ野を広げて資金を集約するかわりに収入による減免を適用とかさ
>2
お前みたいなのがいるから加藤の乱などが起きて非正規の人たちが激怒して投票行って
一度自民は大敗し民主党に奪われたんだぞ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:28:14.83 ID:nQYNh2qG0
- 有給取ろうとして怒鳴られたって
やめて正解だろそんなとこ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:28:49.10 ID:FxG+7Gi60
- 公務員の正規どもは残業代も出るし、人間ドッグで数日休めるし、
リフレッシュ休暇はあるし、年金も高いし恵まれ過ぎてる。
一方、嘱託やバイトは国民健康保険に基づく、激安の健康保険しかできないし、
残業代も出ない。残業した分は労働時間を削って対応してる。
こんな不平等許されるのかよ、正規どもは平気な面してるんだぜ。
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:29:47.34 ID:7382wTGo0
- 働いたら負けだね
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:29:52.45 ID:Q51pOlJy0
- せめて失業中はかんべんしてくれよ、マイナンバーで貯金額わかってるんだろ?
殺す気かよ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:30:21.59 ID:n2HqLSgi0
- ワープアの酷税は国策なんだろう、劣った人間を根絶やしにするための
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:30:42.35 ID:KK5+fnV+0
- 派遣という悪しき雇用制度
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:33:22.75 ID:dZssP1Y/0
- 派遣で日本はおかしくなった
派遣は禁止するべき
派遣が禁止されるまではその恨みを正社員や役員にぶつけて○そう
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:34:12.10 ID:EKbUAqKm0
- 非正規で正社員以下の給料なんて生活していけるわけ無い
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:34:53.18 ID:lqi54ciD0
- >>1
はけんけんぽでも任意継続あるんだから
39歳の人は長期の派遣先を退職したら任継にすれば良かっただけじゃん…
確かに健康保険料は今までの二倍かかるけど
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:35:04.28 ID:nGj6p62S0
- 毎日新聞の正社員は敵ということだ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:35:55.15 ID:eiQBAvyL0
- 配給券配れよ
スマホでごまかして戦時中でないとか思考停止してるやつ多すぎて困る。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:36:46.27 ID:lAT3yIRU0
- いい歳で派遣なんかやっている方が悪い
正社員なんて星の数ほど求人あるのに
選り好みし過ぎだろ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:37:02.21 ID:YBg92mv20
- 非正規は体が資本なんだから、体壊してまで残業する必要はない
有給もまともに取らせてくれない会社なら、スキルだけ覚えてさっさと転職すべし
そういう身の軽さが非正規のウリなんだから
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:37:44.39 ID:UIAf0R/V0
- 二か月くらいで社会保険強制加入やめてほしいわ、
国保との切り替えが面倒でかなわん
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:38:26.62 ID:LDQtXN0r0
- ナマポもらえばええやん
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:39:50.05 ID:n2HqLSgi0
- 一方、優秀な中流様は基礎控除込みの税率はワープアとほとんどかわらず、
各種控除でむしろ税金は全く払ってない状態。
これも国策なんだろうが、これじや財政は永遠に好転しないわな
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:39:51.94 ID:ridc6Usz0
- 派遣社員は、給料を実際に働いている人と派遣会社の社員2人で分けているから安いんだろう
健康保険はその給料を一人分として払わされてるのだろう
つまりは、派遣会社の社員の健康保険も払っているから高い
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:42:10.05 ID:4u1vI0xb0
- 健康保険とか毎月ずっと働いてるっていう前提の制度なのに
定期的に無職になる派遣が正規と同じように払えるわけないじゃない
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:42:12.59 ID:NHFh5C8Y0
- >>10
非正規ぐらい漢字で書けないの?
なんでカタカナなの?赤旗なの?
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:43:26.27 ID:/md254MO0
- 大口病院のテロニュース見てたら
もう、ちょっとした病気や健康診断なんかで
病院には行かず生活した方が健康で長生きできる気がして来た。
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:43:44.52 ID:G+KkX8yU0
- >>32
2倍かかる位なら、実際に症状を感じて受診するとき10割払う方がお得なんだよな。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:44:36.10 ID:NwksVV+20
- 非正規、甘えんなよ
嫌なら、正規雇用につけ
お前らの不始末の尻拭いを他所に押し付けんな
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:47:24.21 ID:y3J81Uk50
- >>43
テロまでいかずともインフルエンザの流行期には病院に近づかないほうがいいだろうな
逆に罹患する
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:47:36.20 ID:U+gnkbSb0
- 社会的には不要な人種なんだよなぶっちゃけ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:47:50.86 ID:anynoclC0
- 派遣事業者の負担を増やせばいい。
あいつら儲け過ぎ。
こういう事情は派遣先の正社員の方が詳しい。
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:49:06.39 ID:pVhX93RP0
- 役所とか全部非正規がかなり雇われて非正規無しでは国が成り立たない
ブラック体質は日本政府が起源
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:49:19.79 ID:fGvU/iyv0
- 【国内】日本は高齢化で「終身雇用制」から「終身労働制」へ [無断転載禁止]?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476059451/
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:49:25.48 ID:UZhFIP+90
- 正社員希望の契約&アルバイトを使い殺してる企業は
せめて時給を上げてやれよ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:50:43.30 ID:nUgyskFV0
- お前ら💩製造機には関係ないから批判するよな
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:51:16.08 ID:tTFFZN5hO
- アルバイトやパートは社食に入れるが,バカ派遣は入れませんwバカ派遣を見る世間の目はそう言う事w
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:55:42.71 ID:xVu/iLl5O
- もう病院にも行かない。代わりに練炭を常備しておくわ。病苦に耐えられなくなったらさようならさ。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:57:11.48 ID:/SBn9pZ40
- アルバイトだし…
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:58:30.34 ID:UClTFwK90
- 会社と個人がこういう契約をしているのだから、
周りがどうのこうの言うべきことじゃない。
契約前に確かめて、雇用契約を結ばなければ良かっただけ。
自己責任。
むしろ派遣社員の過失。
社会は甘いものじゃない。いつまでも受け身で甘えないほうがいい。
そうなった自分が悪い、努力不足というわけだ。
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:58:56.45 ID:9pMclqL90
- 国保のことより年金の格差が大きい、国民年金だけじゃ40年払っても絶対生活できない
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:59:14.04 ID:linqwwsQ0
- >>28
その割に堕ち切った人間の屑にはお手盛りすぎるやんw
訳わからんわこの国。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:02:51.94 ID:RxC+05xA0
- 日本政府は非正規労働者なんかクタバレと言っています。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:03:22.89 ID:Tr42zCp50
- 派遣って例えば派遣先の会社は1人一時間雇うのに2000円払ってるのに
派遣社員は1000円しかもらえなくて、残り1000円は派遣会社が持ってくんでしょ?
これおかしくない?
なんで派遣会社がそんなに持ってくんだよ
だったら働かせてる会社は直接派遣社員の人をバイトとして雇えばいいのに
1500円払えば派遣社員だってそっちの方がいいし派遣先の会社も安く済むしウィンウィンじゃん
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:06:10.35 ID:trA7KTaR0
- 知っててなるほど豆知識
健康保険には未加入期間というものは基本的に無い。どういう事かと言うと、会社勤めで健康保険に加入してて退職し資格喪失した場合、75歳未満なら法律上は自動的に国民健康保険に加入する事になる
みんなが未加入と思ってるのは資格取得届の未提出なだけで、法律上当然に資格取得してるから自動的に保険料を払う義務が発生する
そして、自分の住んでる所の自治体が「国民健康保険料」か「国民健康保険税」かによって違いが発生する。
保険料は加入とみなした日から2年経過してなお支払わなかった場合は、2年を経過した月の分は時効で自治体が保険料を徴収する権利が無くなる
これが国民健康保険税だと時効が5年になる
あと、無職になっても親族の被扶養者に加入させてもらえれば保険料は払わなくても済むが、これには条件を満たさなければならない
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:06:18.47 ID:mY9FMhrO0
- >>60
雇用保険や健保もあるし。直接雇用になると交通費と賞与も出てくるし無理ぽ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:07:03.00 ID:mY9FMhrO0
- >>61
実態とは少し違うね。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:07:38.01 ID:Tr42zCp50
- >>62
でもそこの派遣先の会社、時給800円でバイトパート雇ってるよ?
交通費も賞与もでてないじゃん
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:08:09.46 ID:WapASrFG0
- >>60
労働者が保護されすぎて
2000円払ったほうがリスクが小さい。
解雇は基本的にしなくて済むからね。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:09:06.14 ID:Tr42zCp50
- >>65
でもそこ800円で人雇いまくってて普通に会社都合で切ったりしてるよ?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:10:12.28 ID:jwM+V8W90
- 直接雇用すれば責任持たなくてはならないから、
派遣を使うのだよ。
会社は家族だが、派遣はよそ者。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:11:21.81 ID:Tr42zCp50
- >>67
いや直接雇用したって非正規に責任なんて持ってないじゃん
バイトなんていつでも会社都合で簡単にクビにするし交通費も賞与も払ってない
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:11:28.58 ID:8WX3nReY0
- ドラッグストアならば非正規でも月手取り31×12
下らない正社員やって下らないボーナス貰うより待遇いいぞ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:11:42.65 ID:b1n2VF9h0
- そもそも医療費というのがもともと高いので、保険料は高くなる。
貧乏人は保険料安くして受けられる医療の質を下げる、というのがアメリカ型(もっと貧乏だと保険もかけられない)
国がガンガンお金出して、ただ消費税25%とかが北欧型
どっちにするかかと思うが
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:11:45.41 ID:linqwwsQ0
- >>60
正社員保護が手厚いからいったん雇うと解雇が大変。
あとは、派遣会社(昔の口入れ屋)が賄賂攻勢して
派遣解禁なし崩しになった。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:11:59.59 ID:n2HqLSgi0
- そう労働法が諸悪の権限
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:12:51.25 ID:Tr42zCp50
- >>71
だあーかあーらあー
そこの会社は非正規ばかり800円で雇ってるって言ってるじゃん???
正規じゃねーよ!
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:13:39.13 ID:OQmY95Lc0
- >>2
お前も奴隷頑張ってるんだな……
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:14:12.31 ID:WapASrFG0
- >>73
その会社が特殊なだけ。
直接雇用でパート雇えてるなら
派遣とか金の無駄
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:14:16.24 ID:eiTMye8j0
- 低賃金非正規無職から
国民年金国保介護保険料毟り取るなや
非正規派遣でも企業は社会保障強制負担
年収手取り250万以下は保険料免除
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:14:57.02 ID:M16koBXg0
- 非正規一掃! 同一賃金! 女性活躍! 希望出生率!
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:15:24.33 ID:8WX3nReY0
- 正社員はボーナスまで寸止め喰らうんだろ
年収500でも月手取り19
ボーナスで200
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:15:33.40 ID:Tr42zCp50
- >>75
はあー?そんな会社腐るほどあるだろ?
飲食店とかコンビニとかホテルとかみんな非正規ばっかじゃん
うちの地元のホテルも非正規が800円で働いてるのばっかなんだが
大体派遣正規じゃないんだから同じじゃん
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:16:01.17 ID:RIWmR7de0
- ちょっと注意しただけでパワハラとか言われるからな。
派遣なら派遣会社が指導してくれる。
派遣の方がいいよ。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:16:47.38 ID:hIf1Slqv0
- 8月に派遣の仕事辞めた次の月に足骨折したら、国民健康保険がその年度分は月5000円になった。
働けないから減免措置適用になったんだけど、8月から次の年の3月まで適用って長すぎないかと思ったわ。
まぁ安くなって助かりはしたんだけど。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:18:17.33 ID:natRp5gV0
- 景気雇用そっちのけにしての野放図な社会保障名目での負担増は
消費に景気に貯蓄に結婚出産育児に悪くて
かえって将来の不安を増すのよね
社会保障は貧困ビジネスみたいなのに税金が蝕まれない様に出口をしっかり見て使い道をより洗練すべき
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:19:56.59 ID:TQbIPywI0
- >>60
派遣会社が2000円もらって派遣社員に1000円というのは通常考えられない
まともな派遣会社なら1300〜1400円は払っているはず
残り600円〜700円全部が派遣会社の利益になるわけじゃなく、そこから労働保険料や社会保険料の会社負担分を払わなくちゃならない
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:20:01.00 ID:WapASrFG0
- >>79
クビに出来ないリスクのウザさを知ったら
そんな簡単に、直接雇用の道は選ばないよ。
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:20:33.79 ID:quauVfdh0
- >>1
正社員だけど前職も合わせて20年くらい健康診断なんて受けてない。
まあその間に、7回入院してるけど(検査入院2回含む。年内に再手術予定。)
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:20:34.73 ID:dz/QaoAW0
- それでも自民党に投票するおまえら
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:21:06.65 ID:UClTFwK90
- 現状では派遣の改善をする必要はない。
ただ貴方達が相対的に利得を得る可能性はある。
それは移民解禁である。
最初は質の良い移民が来て、正社員の日本人も居場所を無くす。
だが後々質の悪い移民も来日する。
このときガマン強い貴方達が、移民との職の争いの中で、
「私たちはこの条件でもできます」と言えば、
私ならあなた達を正社員として雇う。
なぜならば今後同じ正社員としての経費は、
現正社員で移民に負けた者>移民>元派遣 だからだ。
移民政策は現正社員と移民との対決であり、多くの現正社員は負ける。
ここであなた達は頑張るがよい。
貴方達の可能性は、今後移民解禁にかかっている。
希望を持ち、移民政策を全面支持せよ。
一事業主として、私はそれならばあなた達現派遣を、
今後大事に、正社員として雇用する。
信じてよい。もう一度信じてみろ。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:21:20.02 ID:j8pFADdP0
- 手取りが減るから嫌
という声をうまく利用されてる
厚生年金があるからね
会社が半分出すのは負担
正社員だけの制度じゃないのにね
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:22:11.18 ID:Tr42zCp50
- >>83
うちの地方の派遣にそんなにもらえる求人みたことない気がするが
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:22:14.74 ID:LlVQSZmB0
- 残業多いから嫌なんてやがまま
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:22:59.53 ID:Tr42zCp50
- >>84
だから非正規のパートアルバイトなんてクビにし放題だろ?
別に悪いことしてないのにいつでもクビにしてるのみたことあるぞ?
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:23:10.23 ID:47WqQc8w0
- 自民党と自民党の支持者が目指す、日本人を減らして、大量に移民を受け入れる社会。
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:23:14.63 ID:WapASrFG0
- >>80
真面目な大人しい奴に、
揚げ足取られない程度に嫌がらせしたりね。
クビに出来ないし、使える兵隊はやめてくし、
ろくなことがない。
そういう性格が悪い奴って法律にも詳しいしな
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:25:04.74 ID:oHPVnhIw0
- 医療費が増大しすぎて、消費税upするぐらいなんだから、非正規を優遇する余裕なんてないでしょ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:25:25.44 ID:n9e12A4Z0
- >>91
身軽さが派遣の特色なんだから
いいところを探す&自分のキャリアを伸ばす事が出来ないんだったら
どこか小さな会社でもいいから正社員として潜り込むしかない
それが派遣時代より給料が下がろうとしてもな
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:25:26.76 ID:6XDNto1/0
- 竹中最低やな。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:25:39.94 ID:b/RN2EYg0
- やっと就職した会社が悪質な会社で半年しかもたず
↓
派遣登録しつつ、就職活動やり直し
↓
企業「そんな会社に入ってしまって同情する。しかし
半年で辞めた時点で、どんな理由があろうとアウト」
↓
派遣先の上司「うちには直接雇用という手もあるからさ」
↓
実態はかなり微妙。ほとんどが契約社員。評価の基準も不明。
2年以上派遣のままという人もたくさんいる。
けれど、仕事でのつらいこと理不尽なことには耐えっぱなし。
真面目に日本氏ね
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:25:55.17 ID:Yk1Kz/y10
- >>79
そんな会社あんまないが?
バイトはバックレもあるから
募集するまでのつなぎで派遣使ってんじゃないの?
あとは前の人も書いてたが派遣会社との付き合いもあるだろ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:26:00.47 ID:WapASrFG0
- >>91
そこは被害に遭ってないだけ。
タチの悪いのに当たると百万単位でむしられるぞ。
そういうリスクを肩代わりしてくれるのが派遣会社
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:27:43.10 ID:B6L4Z7f80
- 同一労働同一賃金を守らせろ
安倍ちゃん、同一労働同一賃金を法制化してくれ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:28:13.42 ID:YZTtf3yT0
- >>99
えっなにそれバイトでもクビになったら訴えていいの?
じゃあ何のための非正規?
うちの近所のコンビニとか普通にクビにしてたけど
一回バイト雇うと永遠に雇わなきゃいけないの?
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:28:17.80 ID:xgpISGqc0
- 竹中は日本の非正規雇用こそが世界の主流のように国民を騙しているが
欧米の雇用形態は直接雇用・無期契約の正社員が主流で
整理解雇やパートタイム労働(日本の非正規とは異なり労働時間の短い正規)で柔軟性を持たせている。
また職務型雇用であるため労働者は転職も容易であるし
労働組合が強いので日本人が思っているほど解雇が容易なわけではない。
新卒一括採用・無期雇用の日本型雇用が限界だから欧米型へ移行しようというのなら理解できるが
財界は相変わらず従来の新卒一括採用を改めようとせず
職務型ではなく企業の一員としての忠誠心が評価される職能型の社畜量産システムを続けている。
そして社畜量産システムから脱落した者を
主婦や学生の就労形態だった非正規雇用に押し込めたのが竹中の労働改革だが
正規・非正規という極端に二極化した労働市場を作り上げてしまったせいで
同一労働同一賃金の導入や職務型雇用による評価が難しくなり
欧米型への雇用形態の移行が更に困難になってしまっている。
(日本の労働市場の二極化はOECDも批判している)
ガラパゴス雇用形態である日本型雇用をやめるはずが
また別のガラパゴス雇用形態を作り上げてしまったのが政商・竹中平蔵。
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:29:45.91 ID:YZTtf3yT0
- >>98
むしろそこの会社はバイトパートで直接雇った人の方が真面目に働いてて
派遣で雇った若い大学生のにいちゃんはこんなの覚えられんしこの時給でこんなことやってられんってすぐに辞めてったってよ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:30:19.39 ID:/AMGqspA0
- >有給休暇をとろうとして上司にどなられたこともある。
健康保険以前の問題だろ。こんなブラックさっさと辞めないやつが
悪い。ブラックをのさばらせる温床。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:30:39.44 ID:jwU59MhS0
- 「制度、ルール」として「自分達以外」には「シビアで弱肉強食の資本主義社会」を「強要」しておきながら、
「資本主義社会の競争や責任やリスクは負わず」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」からくすねて、
「社会主義社会同様の固定保障と厚遇を身内同士で固定」して、
「資本主義社会の競争や責任やリスクの対価で収入得てる人」以上の待遇をくすねる、
他人様の懐に手突っ込んでソレを「既得利権化」する蝙蝠以下のゴキブリ公務員。
家族共々死ねばいいのにね。
「武士階級」並みの特権と既得利権をくすねてる癖に
エタ非人以下の精神性と責任意識のゴキブリ公務員」
が、
「生産階級である百姓の家に居座って毎日満足するまで食糧食い荒らして、
かつ老後の食糧まで勝手に設定して自分の倉庫に盗み出す」
「お上の意向である」を脅し文句に「強奪名目」を乱発して
「社会や制度のせいでは無い、お主等の努力が足りぬのじゃ、我々武士はお主等百姓以上に苦労しておる(キリッ」
なんてほざいて、工作と捏造と印象操作で百姓が納得させられちゃってんのwww
んでさ、そのゴキブリ武士の存在ををガン無視してさ、
「食事を一日一回にすればよくね?」(非正規雇用増加)だの
「結婚しなきゃなんとか個人だけは生きていけね?」(経済事情による非婚化少子化)だの
「衣食住のランク下げればよくね?」(消費低迷、倒産増加、雇用待遇悪化)だの
ズレた食い潰し合いで共倒れしてんのwww
ガリガリに痩せて子孫断絶してでも「ゴキブリ武士への上納金」だけは
「絶対優先」して、さ?www
て、のが現状の日本なんだもん、そりゃ「一部の豪農や、百姓の中でも支配階級」
以外の「大多数の一般百姓」は生活困窮していくに決まってる、わな?w
しかも「一部の豪農」が「一般的な百姓」に擬態してゴキブリ武士擁護工作して、
「百姓同士」で確執持たせる様にしてんのw
(正規非正規の二極対立工作、派遣会社の異常な増加、自己責任論、奴隷自慢持ち上げ工作・・・)
んで、ゴキブリ公務員が一方的に制定した利権構造に異を唱えたら売国奴、
粛々と従うかもしくはゴキブリ公務員はじめ利権構造維持する事が「愛国」w
マジで終わってる構図だよね?
でも信じられない事にソレが「現実の日本社会」なんだよね。 www
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:31:40.55 ID:UClTFwK90
- >>92
87にも書いたように、移民によって貴方達は相対的に、
チャンスを得るのだがな。
移民と今のワガママな正社員では移民が得。
貴方達は今後日本人として、移民とのパイプ役になるのだ。
もちろん正規の無駄な正社員を解雇した後であるから、
貴方達の給与は現状から比べ、はるかに増大する。
自分を大切にしなさい。
今後あなた達派遣は、最も重要な日本人労働者である。
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:31:43.96 ID:lqi54ciD0
- >>104
9年も勤務してたら、派遣でも契約でもパートでも
普通の会社なら有休くらいは取れるもんなw
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:32:13.56 ID:kHxJiw070
- 竹中が政府のブレーンです。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:33:16.13 ID:linqwwsQ0
- >>94
労働力になってくれてる人だからねえ、
医療費が破たんしそうっていうなら老人やナマポや外国人や3号無料を
やめるほうが先だわ。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:34:21.93 ID:Yk1Kz/y10
- >>103
スゲー具体的に知ってるみたいだけど、
何て会社?どんな業種?
そんな状況でも派遣使うところあんまないと思うよ
バイト800円求人で今どき人集まらないし
募集にもお金かかるからね
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:34:55.83 ID:p3tH6loN0
- >>83
それってつまり、派遣社員が全部自分で払ってるようなもんじゃん。
会社はその派遣に対して2000円払ってるんだから。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:35:58.68 ID:kHxJiw070
- 竹中は安倍の司令塔
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:36:11.62 ID:YZTtf3yT0
- >>110
ホテルだよ
うちの地元は時給800円のパートやバイトしかないよ
田舎だからね
時給千円なんてバイト先あったらたけー!って感じ
募集は常時してる
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:36:36.03 ID:UClTFwK90
- 昔のことを恨むな。
未来を見ろ。
移民によってあなた達が今度は選ばれる。
貴方達のガマン強さが、今後必要なのだ。
現状の日本人正社員の給与等を減らせれば、
貴方達は相対的に地位と給与を得る。
考えるべきことは社会じゃない。
あなた達個人である。
良くなる地位と給与で、
自分や支えてくれた家族に褒美を与えるがよい。
だから移民政策を信じ、支持しなさい。
これがあなた達の最後の逆転のチャンスなのだから。
反対し、規制がかかるとき、
あなた達の地獄は改善されず、今後更に悪化する。
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:37:26.84 ID:/AMGqspA0
- >>107
だよな。9年だよ? 人間関係も相当できてて、とてもじゃないが
病欠も許さない、有給も取れないなんてありえない。
余程嫌われてたんじゃないか? 話盛りすぎなんだよ。
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:37:35.33 ID:CDU+v4Jz0
- >>61
うそぉ?
会社退職後は、手続きして国保に入る方法もあるけど、
2年間限度だが、辞めた後も健保継続加入という方法もある。
ただし、事業主負担分も払うことになる。
退職後、国保に加入手続きをしなければ、保険料納付書は来ないけど、
しばらく経った後で病気になったりして、どうしても健康保険証が必要になった場合、
会社辞めた時からさかのぼって最高2年分は、徴収される、ということ。
払わなかった期間の分は、健康で保険使わなかったんだから、
払いません、がきかない、ということ。
最高なのは、会社辞めた後、健保適用事業所に再就職か、
または別の自治体に転居したら、
国保に加入しなかった期間分の保険料は完全踏み倒し。V
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:38:30.01 ID:hOk7IkJU0
- 途上国の移民と入れ替えられる階層に人権はやれない。
ということだよな?
競争に負けたというだけで日本人(先進国国民)らしく生きられないようにされて、
これでどうして日本に忠誠を誓うんだよ。
生まれも育ちも血筋も日本人なのに、競争に負けたというだけで
「お前は日本国民ではない、日本人レベルの生活はさせない」と言って切り捨てた日本が憎い。
負け犬の自分にとって、もはや"日本"は自分の最大の敵。
米中韓北欧も全て敵だが、「日本"国民"が豊かに暮らせるように"敗者"は国民の奴隷になれ」と言ってる日本人が一番の敵。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:40:19.61 ID:kHxJiw070
- 欧米よりも搾取がひどい日本派遣業。
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:41:36.02 ID:Yk1Kz/y10
- >>113
その常時してる募集も週で数万円広告費がかかるんだよね
派遣はそれがないから
派遣に払う金額は派遣会社が提示してくるから
高くても人が足りないとかお試しでどんなもんかで派遣使ってるんだろ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:42:00.07 ID:UClTFwK90
- >>117
貴方は移民政策によって、
現正社員日本人に勝つ。
何ら問題はなかろう?
貴方は豊かになれる。
移民政策によって、
派遣の人たちの培ったガマン強さが、
評価されるのは明白であろう。
悔しかった分、現正社員に仕返しもできるのではないか?
貴方の不幸の力を、自分の幸せへの力に変えろ。
移民政策完遂によって、あなたは幸せになれる。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:43:52.16 ID:r2hBHCcb0
- >>1
> 非正規社員 「保険料も非正規の実態に合わせて減免してほしい」
( ´;ω;` )
健康診断も受けられず
| ̄ ̄ ̄| ___|___
── _|_ ._ |__ ヽヽ /\ | | /.|ヽ
,|'/ |  ̄| ヽ\ / ─‐ \ /| ̄\ |───| / | \
/ | / / | ′ ──‐ァ | | | | | / | \
(_____ ' | し / ∨ / \ノ ノ |___|  ̄| ̄
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:44:12.86 ID:/md254MO0
- >>46
MARSもね
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:44:46.12 ID:dM1PawDb0
- ピンハネ率を0.01%に抑えるべき。もしくはバイトもすべて
ハローワークで扱ってピンハネを違法にすべき。
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:46:40.96 ID:UClTFwK90
- 何度も書く。
あなた達派遣を救済する方法は一つ。
それは移民政策の完遂である。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:47:08.50 ID:YZTtf3yT0
- >>119
チェーンみたいなもんだから常時してるんだと思うよ
まあお試しで使ってみたけど結論としては使えないんじゃない?
だってすぐ覚えられない内容でみんなバイトの人もしばらく働きながら覚えていってある程度長期で働く前提なのに
いきなりきて接客経験すらない人にすぐ働けだしそりゃ派遣社員も逃げるわ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:48:53.10 ID:jhlOy60U0
- うちなんて非正規のが手取り多いのに
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:50:15.21 ID:dBPmghUN0
- 困窮する非正規 見て見ぬ振りするあべピョン 今日もゴルフでナイスショット 気分爽快
誰だ ゴルフにケチをつける奴は また非正規か 出て来い
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:50:25.32 ID:6KGuRo7J0
- 本来、非正規は正規よりも給与は高くないとおかしいんだよな。
いつでもクビを切られるリスクを背負うからこその非正規なんだし。
その金で失業中の生活費や医療費の為の貯蓄をする。
それが、派遣会社という奴隷商人が殆どのアガリを吸い上げてるから、
非正規はいつまで経ってもワープアから抜け出せない。
企業自体は派遣会社にかなり払ってるよ。夜勤なしの看護師で月30以上。
でも、本人には手取りで15くらいしか行ってない。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:50:57.94 ID:r2hBHCcb0
- >>1_______
||
∧||∧
(派⌒ ヽ
∪ 遣.ノ
∩∪∩
(`∀´| | ウヒョー
|団塊.|
⊂⊂____ノ 医療は格安〜w
彡
彡
~~~~~~~~~~~~~~~
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:51:01.83 ID:ZZGWdoKl0
- >>1
派遣でも本人負担額って半額じゃねえの?
半額なら月給40万くらいあったってことだけど?
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:51:21.42 ID:7FQuQmNe0
- なんだ変態新聞か。
風邪こじらしてなんたら炎からめまい?全部人のせいかい?
休まなくても日中病院行けるだろうが。休日診療もあるし。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:51:56.50 ID:hOk7IkJU0
- 血筋も国籍も完全に"日本人"のはずの人間を"日本国民"とみなさず、
"国民様"のために途上国の人間と同じ暮らしをしろ、と宣い、
お前が"国民"になれなかったのはお前の努力不足だ、と侮辱する。
最早"日本"は自分の尊厳と幸福を毀損する最大の敵となった。
"国民様"の踏み台として惨めに死んでいくことを受け入れるつもりはないから、
"日本"という名のコミュニティの価値と尊厳は絶対に認めたくないし、
帰属意識なんて絶対に持たないという信念は貫き続ける。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:52:11.24 ID:UClTFwK90
- 仮に移民が年収600万としよう。
同じ日本人正社員も、これと同じ。(なぜなら移民の費用はこれを基準としたから)
しかし600万2名はきつい。
正社員は不満を言う。
じゃあ辞めてもらうようにしよう。
だが移民は外人だ。それだけで回すのは不味い。
必要なのは移民とのパイプ役の正社員だ。
そういうえば派遣というのがあった。
だが今後派遣の地位では逃げられる。移民の意味がない。
元派遣を正社員として400万で雇おう。
派遣の年収が、この400万より下で、
社会保障等がなければ、派遣の人も得な条件である。
これをやらない手はない。
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:52:34.24 ID:r2hBHCcb0
- >>128
── 十 __ | 、、 ィT乙 _|_ ,二|二,
,|/ /  ̄| ̄ヽ\ ー―‐一 __フ|\__ ,ハ 三|三ュ_
( __ /| Lノ ,ノ 、/ l三l三l / \.  ̄] ̄´
 ̄
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:53:21.20 ID:Yk1Kz/y10
- >>125
そそ、ホテルに派遣は無理だね。
経験者とかよっぽど適正があれば別だけど
というわけで
>>79その派遣はお試しだね
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:53:50.56 ID:ZZGWdoKl0
- >>128
つか働き方の多様化で正社員を選ばなかっただけやで?
正社員がいいなら就職試験を受ければ良い、採用されなかったなら
採用された奴に劣ると言う事だろ。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:55:45.03 ID:kHxJiw070
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:57:41.00 ID:SyJS8S9c0
- こわっ。ww
この人、外国の人??
>>120
移民は日本の労働者の条件を今より悪化させ
日本の人たちから仕事を奪い、貧しくさせる
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:57:55.88 ID:iRtFzpKE0
- >>136
自分は定時に帰りたいから派遣しか考えられない
残業がほとんどない正社員ってあるの?
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:58:14.06 ID:sHQikteV0
- >>128
そもそも派遣元の取り分がおかしい
1回訪問して営業してそこに入れただけで後は寝てるだけでも金が入り続ける仕組み
いらなくなればポイ、元手はタダ
労力的に明らかに現場で作業してる奴のが少ないとか普通にあるよな
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:58:21.00 ID:kHxJiw070
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+----------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:59:51.60 ID:kHxJiw070
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:01:00.06 ID:SyJS8S9c0
- 移民が入ってくると
日本の人たちの現在の仕事の賃金は低くされ
さらに下層の仕事をする人たち
仕事が選べないひとたちが
仕事を奪われることになる
移民には日本の人間として反対だ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:01:07.25 ID:EvYEsbIm0
- 能力のない人は奴隷のように扱われるよね
要望を言おうものなら来なくても良いからでお終い
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:01:07.31 ID:UClTFwK90
- >>138
それは今の日本人正社員であろう。
私は相対的に派遣という人たちは、
企業から見て、需要が高まると言っている。
見るべきは日本という全体ではなく、
まずは自分では?
まあ、このチャンスを使うかどうかは、
貴方次第だろうがな。
お人好しでは何も変わらない。
そんなことは貴方もとっくに誰よりも経験済みだ。
私は貴方を未来の貴重な日本人の戦力として見る。
怖がる必要はなかろう。
それは未来で確実に起こることなのだから。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:02:53.20 ID:X9hO+5Q50
- >>139
日本の正社員が残業天国なクソ労働環境のせいで
仕方なく定時に帰りたい女性や主婦が派遣や非正規で働いてて
派遣会社が儲かってる気がしてきて腹立ってきた
正社員は残業禁止にして残業させたかったら高額払って派遣雇うべきだな
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:03:14.20 ID:sHQikteV0
- >>136
俺は氷河期直撃時代に学生時代就活そこまでしてなくて結局特定派遣で妥協したから自分に非があるのは分かってる
社員採用の採用試験で一番苦手だったのはグループディスカッションと原稿用紙400字詰めのを3枚書きなさいとかいう小論文系
あれはほんと向き不向きあると思うわ。いつもペーパー試験は通ってたんだがそういうとこで落とされまくった
あんときゃ小売りまで地方国立卒とかわんさかきてたからなww中堅私大の俺が勝てるわけがないグループディスカッションでもよくわからんお題ですげー討論展開するしアップアップで太刀打ちできなかったw
そもそも理系卒に小論文とかまじやめてくれよって思ったわ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:04:59.61 ID:EvYEsbIm0
- 労働派遣法が底辺の奴隷労働者を生み出してるんだよ
どうせ働き場所などないからと過酷な労働をさせるんだよ
はい、きょうは10時まで帰れませよとかな
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:05:13.86 ID:kHxJiw070
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+-------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:05:25.68 ID:SyJS8S9c0
- 移民を入れたがっているのは
外国の人間だけ。
自国でさえ食いあぶれるような落ちこぼれがきても
日本の富を食い荒らすだけのこと
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:05:36.96 ID:Ai4r2nII0
- 底辺視点に合わせた表現にするからこんな記事になる
「何一つ義務を果たさなくても生活できちゃう日本、そろそろちゃんと死んでもらうべきでは?」
ていうニュースだと思えば皆も納得だろ
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:05:57.20 ID:L0l+slkz0
- >>147
可哀想に
新卒一括採用って就活時期が氷河期にあたったりたまたま身体の病気とか家庭の事情とかでできなかったり親の金がなくて進学できなくなったとかになると
一瞬で詰むよな
これ絶対おかしいと思う
なんで2度とまともなコースにいけないんだ
運が悪いこともあるのに
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:06:50.20 ID:j55RUnBa0
- ↑ここまで全員非正規
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:07:40.05 ID:hOk7IkJU0
- 「移民に置き換える仕事だから人権やりたくない」
ってことだろ?
「日本人らしい生活が出来る仕事」と「途上国の人と同じ生活しか出来ない仕事」にわかれてくるんだよ、これからは。
非正規は「途上国の生活を受け入れるか、途上国の移民に置き換えられるしかない人間」だとみなされてるんだよ。
もう政府は非正規のことを"日本国民"だと思ってない。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:07:43.72 ID:UClTFwK90
- あなた達に問う。
今の自分の生活を変えたいか?
今の正社員社会が憎いか?
今までは諦めるしかなかった。
だが今後は違う。
移民によって国内の労働下剋上が始まる。
ガマン強い派遣が勝つチャンスは十分にある。
今度は努力が地位と金という形になる。
もう一度人生を信じたいものは、
この戦いに参加せよ。
貴方達は、自分の人生をあきらめるべきではない。
なぜならあなた達はかけがえのない者であり、
十分に人生の辛苦を修行してきた者だからだ。
あなたの人生は、移民政策から再生する。
いや、誕生する。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:07:44.50 ID:FUYwh3QM0
- ところで、解雇規制の緩和はどうなったのだろう?
今、正社員の人も、立場が危うくなるあれ。
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:07:47.28 ID:g+6D1tTj0
- 私も身体が弱いし定時で帰りたい
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:08:13.20 ID:kiPw8tJ+0
- 保険料減免しろ、というのは非正規の医療の質を下げてもいいので減免しろ、という立場か、
医療の質を下げずに非正規は減免しろ、その分は他から財源持ってこい、という立場のいずれかだと思うのだがどっちなんだろう?
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:08:24.90 ID:2wtK53EH0
- この例は派遣がどうのじゃなくて
その
派遣会社がブラックだっただけだ
問題の本質をすり替えるな
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:08:51.54 ID:SyJS8S9c0
- >>154
じゃあ、わざわざ母国でも仕事にありつけないような
他国の非正規を日本にいれる必要はないね。ww
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:09:15.19 ID:0ROZGmFF0
- 日本の派遣が置かれてる環境はアメリカなら
裁判になって派遣会社が潰れてる。
クラスアクションで日本の派遣会社を一斉に提訴して
金奪う計画あるんで非正規雇用の皆さんは記録を残しておいて下さい。
必ずや竹中を豚箱にいれてあいつの持ってる全財産を非正規雇用の皆さんに
再分配することを約束します。
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:09:31.29 ID:rsQow/6R0
- >>2
日本に銃規制がある理由がよく理解できるよ
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:09:46.96 ID:mQKQe9d4O
- この層から保険料を徴収するのが目的の改正なのにw
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:10:10.75 ID:Z2vjVxzE0
- 政府が派遣法作ったから非正規社員が大勢誕生したのに
その非正規社員が助けを求めたら自己責任だから知りませんって詐欺じゃん
騙されたり利用される奴が悪いって理屈を政府が言い出したらもう終わりだろ
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:11:02.98 ID:EvYEsbIm0
- 社会が良くないよな 底辺労働者を作り出して
ピンはねをしてる
真面目に仕事をすれば底辺でも生活が出来るような社会にしないと
ダメだよ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:11:18.97 ID:FUYwh3QM0
- >>152
新卒一括採用制度を採っているのは日本と韓国がやっていて、あと中国は解らない。
この制度は企業にとってはメリットもあるが、応募者にとっては、仰るようなデメリットもある。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:11:20.49 ID:sHQikteV0
- >>152
結局新卒で入ったとこがちゃんとスキルつくようなとこじゃないとその後派遣ループから逃げられない
転職のキャリア採用にいっても職歴みられて即戦力しかいらないし作業的なことしかしてないのは門前払いだしな
小売りとかも採用されてても結局あんなのバイトの販売員と変わらんようなスキルしか培えないからその後も続かないし
まじで新卒でスキルつくようなとこに入れないと日本社会のこの新卒採用方式じゃ一気に詰む
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:11:32.57 ID:QA+HJN4h0
- 派遣の分際で最新医療を受けようなど生意気すぎ。
非正規の実態に合わせ家で寝とけ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:13:02.23 ID:EvYEsbIm0
- 底辺が悪いんだという人がいるのは悲しいことだよね
真面目に働けば生活が出来るような社会でありたいものだね
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:13:32.88 ID:sHQikteV0
- 安倍が非正規の賃金を社員水準の7割まで引き上げるみたいなこといってたけどどうなんだろうな
社員水準ってのは基準があいまいすぎて新卒基準なのかもしれんし
社員と同じ仕事し600万と200万じゃもはや奴隷だぜw
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:13:42.35 ID:hOk7IkJU0
- >>160
「今の日本非正規より、さらに劣悪な環境、低賃金でも受け入れる途上国労働者」を雇いたいんだよ向こうは
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:13:49.24 ID:omcbx5u80
- >>7
まったくそのとおり。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:14:09.42 ID:Ar89g10W0
- >>139
3交代工場勤務だけど、残業なんか会議で月3時間位しかやってないけど32歳で総支給37万手取り28万年収700位だよ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:14:19.01 ID:b1Qi2EQA0
- UClTFwK90って馬鹿?どうやら経営者らしいがてめーらが身を削って報酬を分配するって考えはねーの?嘘でも言えないんだから終わってる
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:14:19.05 ID:FUYwh3QM0
- >>152
>>167
お二人に聞いてみたいんだけど、新卒一括採用制度は、今後の日本でも続いていくと思う?
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:14:36.95 ID:qwkh+5U40
- 会社でどんなに酷使されても、派遣の人たちよりマシか…って考えさせるんだろ?
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:15:20.51 ID:UClTFwK90
- 派遣会社の中抜き等が真実であるならば、
それは民間の責任。
そしてそれは誰か?
日本人の経営者であった。
あなた達は日本人経営者に絶望したのだ。
ならばなぜ今更移民に反対する?
たとえ外人が来ても、もはやあなた達はそれを否定する必要がない。
しかも移民によってあなた達の価値は、総体的向上するのにな。
派遣は自分の非を認めろ。
その非とは、貴方方がお人好しだったという非だ。
ならば今度は非情に代え、自分が生き残れ。
本当に悔しくてハングリーな派遣は、
今後それができ、日本人として、労働者の核を担う。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:15:55.63 ID:sHQikteV0
- 続いてくと思うよ
長期キャリア制度は日本特有の文化だしな
新卒から数年過ぎただけでスーパーマンみたいな即戦力しかいらないってもはや異常だろ
定年の65まで何年あるとおもってんだ
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:16:02.07 ID:JTWtD3YD0
- ガーナの汚染地帯に比べたらこんな悩み可愛いもんよのう
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:16:28.77 ID:6yD/Q1S20
- 大学に行かせてくれなかった貧乏なバカ親を心底恨んでいます。
高卒で働いてます。
20歳頃にやっぱり今から進学したいと親に訴えましたが、
金がないから自分で行けと言われて、そのまま働いてました。
気付けば20代後半です。
会社の人事評価が高卒と大卒で別れてるため、大卒で入社してくる人より私の給与は少ないです。
年収で言うと、80万以上違います。悔しくて仕方ありません。
親の事が憎いです。邪魔なだけだから早く死ねと思う事も多々あります。
親は私が不幸になっても平気なんでしょうか?
しかも私には身体障害もあります。社会で苦労するとわかってるのに、なぜ親は大学に行かせてくれなかったのでしょうか。
死にたい気持ちになる事が多く、親を恨んでいます。気持ちを晴らすには本当に親を殺すしかないのでしょうか。
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:17:00.80 ID:JAZDsnYi0
- >>178
人が余ってるからそうやって足切りしてるだけでしょ
人口が多すぎるんだよ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:17:51.11 ID:FUYwh3QM0
- >>178
成る程。ありがとうございます。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:19:12.14 ID:bVItnDnE0
- 自治体の下請け作業やってるから、予算削減で給料なんか年々減ってくよ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:19:13.71 ID:WapASrFG0
- >>101
住んでる地域に馬鹿しか居ないからでは
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:19:23.62 ID:omcbx5u80
- 貧しい人をなんとかしないといけないってのはそのとおりだけど、そういう人達って酒とかタバコとかパチンコとかで散財してるイメージ。そんなことないのかな?オレは7年前に酒もタバコもやめたし、パチンコは生まれてこの方やったことない。
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:19:29.51 ID:sHQikteV0
- 200万でどうやって家族養ってくんだよ
これで少子化もなんとかしろって無茶いうわ
オリンピックにかける金をこっちに回してくれ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:20:09.74 ID:hOk7IkJU0
- >>181
人口比率(?)がダメだとは思うけど、
人口自体はどうかな…
- 188 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:20:15.94 ID:LtKRXcpb0
- だったら正社員になって努力して高い報酬得ればいいじゃん
楽して非正規になって権利だけ傲慢に主張するとか終わってんな
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:20:29.84 ID:FUYwh3QM0
- >>178
しかし、そうだとすると、一度コースから外れた人には、かなり厳しい社会のままですね。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:21:10.89 ID:kRR0VVCu0
- わい派遣1年間無遅刻無欠席年休取得0
夜更かしせずたばこも酒もやらん
風邪ひきたくても引けんわ
かなり高く評価してもらってるから登用目安まであと1年がんばるで
今でも月40~50残業で額面30はもらえとるけど大手は正規との差が半端ないわ…
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:21:43.70 ID:Dyvu0kqQ0
- 年収200?ネタだよな
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:22:56.45 ID:stsZQtJC0
- 学生の頃国保払ってたが1万ちょいだったから安いもんやんと思ってたが年収に比例するのか
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:23:04.29 ID:Ai4r2nII0
- スーパーイージーモードの日本で
わざわざ好き好んで底辺への道を選んどいて何言ってんだって話
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:23:08.58 ID:USWtUXr60
- >>189
何度もコースから外れていたら将来設計とかもうどうでも良くなってしまったヨw
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:23:37.11 ID:QA+HJN4h0
- >>180
いい年して親のせいにすんな
高卒で大成した奴なんかいくらでもいるわ
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:23:52.84 ID:x4HA34Jb0
- やりがいのある仕事とか自分探しとかいってたやん
そりゃそうなるよね
でもやりがいのある仕事とか自分探しとかできたからそれでトントン
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:24:17.80 ID:S7N5mGM90
- >>185
私は全くしてない
思想や価値観的にも大卒のお嬢ちゃんと同じタイプで成績もそれなりにあって、高卒DQNとは全く合わないんだけど
家庭の事情で高卒にさせられた
だから悔しい
どうしたらいいの?
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:24:17.83 ID:0d1YyveU0
- 副鼻腔(びくう)炎からめまいって・・・
鼻から炎を吹き出したのかと思ったわw
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:24:50.85 ID:x4HA34Jb0
- やりがいのある仕事とか自分探しとかを優先したんだから
それ以外の事項は我慢しなくちゃ
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:24:54.78 ID:OcxdZUiK0
- >>197
死ねば良いと思うよ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:25:01.16 ID:nQYNh2qG0
- >>83
派遣ってみんなが思ってるほど儲からないんだな
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:25:02.45 ID:TqyNFdBY0
- >>195
統計もわからないバカ
いい歳して親の影響もわからないバカ
いい歳して子供のせいにすんなバカ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:25:27.77 ID:qQbCtOlHO
- 俺は三食昼寝つき冷暖房完備で自宅正規社員してる
まあ貴族だな
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:25:31.32 ID:UClTFwK90
- >>190
移民によって正社員は不要になる。(今の一般的な正社員に限る)
だが移民だけでは風習等が違うから、
日本人パイプ役が必要になる。
そのとき貴方みたいな真面目な元派遣がほしい。
断言するが、今の正社員を切れたら、
貴方を正社員にし、
今の残業を減らし、額面35万は出せる。
なぜか?
それほど正社員の費用は重く、
今後貴方達を雇用することは、
会社の評判と、会社の根を盤石にするからだ。
この意味が分かる者は、
移民政策を確実なチャンスととらえ、
未来を創始することができる。
貴方はすでに選ばれている。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:26:06.33 ID:Sg5OTi/F0
- >>200
お前がな
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:26:19.62 ID:sHQikteV0
- んで説教がすごいが努力って具体的になに?
ここのいうやつの努力って山里じゃねえけど
お前が登ったと思ってる階段そんな高くないからな?っていう言葉がそのままあてはまりそうな気がするんだが
で、具体的に努力ってなんだ?まあよく聞くけどまさか一時的に就活頑張ったとかそんなレベルじゃねえよな?
東大のやつが寝る間も惜しんで努力したとかいうレベルなら分かるが
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:26:30.28 ID:Ai4r2nII0
- 底辺てジャパニーズヒップホップの応援ラップソング聞いて泣くんだろ?
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:26:30.98 ID:x4HA34Jb0
- やりがいとか自分探しとか言って
わざわざ好き好んで底辺への道を選んだくせに
今さら何贅沢なことを主張してるのか?
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:27:13.16 ID:Dyvu0kqQ0
- 同じ非正規でもドラッグストアなら40*12貰えるのに
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:27:19.25 ID:0ROZGmFF0
- >>171
日本の非正規より労働環境が悪い国ってないからな
バングラデシュくらいだよ
しかもそのバングラデシュでは日本でいう青山みたいな場所で
銃乱射テロ起きてるレベルなんで
あとはいつ日本で同様の事件が起きるかなんだけど
日本の財界ってバカだから死なないと分からないんだろうね
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:27:26.73 ID:QA+HJN4h0
- >>202
お前みたいな甘えた奴は大学出ても正社員など無理!
早急に氏ね!
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:27:27.52 ID:ieuczF+y0
- > 派遣労働は契約により仕事のない期間も生じるため、人材派遣健康保険組合では一定条件を満たせば、派遣元との使用関係が続くと見なし、仕事のない期間も被保険者資格を続けられることがある。
確かにあるけどその主導は間違い無く派遣元だからね
極々限られた人材だけ
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:27:31.88 ID:x4HA34Jb0
- 自宅正規社員の道があるのにね
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:27:35.63 ID:6KGuRo7J0
- >>181
やっぱ女性の社会進出とか必要なかったんやな。
当時は働く女性、自立した女性ってもてはやされたが、今や若い女性のなりたい職業1位は専業主婦。
そりゃ男女比が同じと仮定すれば労働人口が2倍になるわけだし、余ってた椅子も足りなくなる。
おまけにそれで世帯収入が増えて豊かになるならともかく、実情は両親共働きで子供が寂しい思いをしても、
生活は全く上向かない。
そして、今までは売り手市場だった就職が買い手市場になって、労働力のたたき売りの始まりだ。
今のままだとどん底を更に割っても下がり続けていくしかない。詰んでんな。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:27:51.84 ID:nu1GpNhC0
- >>1
何言ってるんだ
それは甘えだ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:28:03.39 ID:1C3SkGkr0
- >>30
> 派遣が禁止されるまではその恨みを正社員や役員にぶつけて○そう
はいアウト、他にはいるべき一文字がないので通報します
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:28:35.53 ID:sHQikteV0
- >>208
誰もそんなこといってないんですが頭大丈夫ですか?
統失気味なんですか?
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:28:45.79 ID:x4HA34Jb0
- やりがいとか自分探しとか世界にひとつだけの花とか言って
わざわざ好き好んで底辺への道を選んだくせに
今さら何贅沢なことを主張してるのか?
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:28:55.69 ID:UClTFwK90
- 私ことID:UClTFwK90の言葉を聞き、
実践する者は、
すでに派遣者の中から抜きんでており、
来るべき移民社会で、日本人としての地位を掴む。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:29:17.24 ID:hOk7IkJU0
- 障害雇用で年収90万円(+障害年金78万円)、34歳
移民が来たら排除確定だろうね
さらに自分より厳しい収入で暮らしてる人もいるらしい。
日本国民として暮らしたかったよ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:29:22.90 ID:ZcclnU/y0
- 非正規の交通費自己負担分を、課税所得ではなく所得税と相殺しろよ。
そのくらいのあっても良いだろ。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:29:35.62 ID:ieuczF+y0
- 病弱で働けて職に不安定だとかなりの確率で詰むよね
詐病まがいでナマポ受ける層より救うべき
むしろそこで救わないからやれるけどやらないナマポになる
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:30:44.63 ID:Ai4r2nII0
- >>214
女性の人権無視するならテメエの人権も無視されても文句言うな
どこまで言ってもカスの発想だな、矛盾だらけの人生歩んでけ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:31:05.65 ID:x4HA34Jb0
- やっぱ女性の社会進出とか必要なかった
当時は働く女性、自立した女性ってもてはやされたが、
今や若い女性のなりたい職業1位は専業主婦
専業主婦は田嶋陽子が逆立ちしてもなれなかった田嶋憧れの職業
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:32:30.02 ID:x4HA34Jb0
- 専業主婦に逆立ちしてもなれない欠陥女どもが
酸っぱいブドウ理論で専業主婦を散々ディスってたのがこの20年
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:32:48.94 ID:sHQikteV0
- 結局面接官にどれだけ好きになってもらうかが要求される社会
嫌われたらいらない
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:33:19.85 ID:USWtUXr60
- >>197
ガテン系で下積みして開業でもすれば良いじゃん
家の事情で大学行けなくて今は小さいけどガテン系の社長してる人もいるしね(下積みを約10年して30歳前後で開業してた)
社長は無理でも努力すれば支店長クラスにはなれるよ
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:33:20.82 ID:x4HA34Jb0
- 専業主婦こそ田嶋陽子が逆立ちしてもなれなかった田嶋憧れの職業
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:33:22.87 ID:8Fj4FThU0
- >>224
でもお前専業主婦養えないじゃん
彼女すらいないじゃん
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:33:49.12 ID:hOk7IkJU0
- >>222
そうそう、ナマポ以外のセーフティーネットを拡充しないと結局ナマポが増える。
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:34:44.18 ID:JTWtD3YD0
- 非正規がどうたらこうたらなんて何十年も前からやってるからな。
今後も政府は動かないから諦めろ。
非正規は産まない買わないで自己防衛しとけ。餓死したくなければな。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:34:57.74 ID:sHQikteV0
- で、ここで偉そうに説教するやつがいう努力って具体的にどういう努力なんだ?
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:35:15.81 ID:FUYwh3QM0
- >>210
日本人は大人しいし、何より銃が無いからな。
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:35:17.70 ID:a2oQcg560
- >>227
お、女が…?
ガテン系って外の力仕事ですか?外は絶対無理です
女の中でも筋力低いです
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:35:41.06 ID:ieuczF+y0
- >>128の先が>>214で書いてたレス消しちまったw
はいはい可哀想でちゅね。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:36:11.19 ID:QA+HJN4h0
- 女は、一流企業に就職してエリート捕まえりゃ人生上手くいくのに、
派遣に身を置くようじゃ一生負け組
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:36:17.07 ID:7dfauvboO
- 派遣廃止するべきやな
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:37:05.66 ID:cIm4GlZZ0
- そこまで調子が悪いなら、退職前に診断書貰って休め。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:37:10.16 ID:k+EbQ6YEO
- >>1
正規はおまえの倍払ってんだぞ無能
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:37:10.35 ID:P3V5+sHW0
- >>236
だからその一流企業で働くために大学出たくても親に高卒にさせられる
どうしようもない
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:37:38.91 ID:UClTFwK90
- 私の父は建設省であり、私も建設省を定年退職した。
当時の公務員は極貧であり、誰も入りたがらないものであり、
今のような難しさはなく、むしろ人間関係から入ったものであった。
ようは私も他人から憐れまれながら生きた人間だ。
具のない味噌汁をすすりながら生きた人間だ。
だがいつかのチャンスを狙い頑張った。
そして息子も建設省に入った。(現国土交通省)
こういう努力は仲間を作る。みんな仲間は極貧時代を知っている。
今でも手紙が来て、今では自民党の先生からも手紙が来る。
移民時代になったら、あなた達派遣の有用さは先生に伝えておく。
間違いなくあなた達は必要な人材になる。
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:38:04.63 ID:x4HA34Jb0
- ようするに専業主婦希望してもなれない
欠陥女どもが大量にいるんだわな
田嶋は自分も含めてそこに目をつけて
欠陥女どものリーダーになることで
自分の小銭を稼いだ
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:38:13.45 ID:kRR0VVCu0
- >>197
わいは通信でもうすぐ大卒やで
独学で英語も勉強しとるけどそれも評価されとるみたいや
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:38:31.01 ID:Dyvu0kqQ0
- 女の就業率が高い…
日本もそれだけ国として劣化しだしただけだ
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:38:50.68 ID:sHQikteV0
- まだ妄想だけが先走りする統失いんじゃねえか
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:39:16.33 ID:kM/nLwYI0
- 任意継続するなり
国保の減免なり、出来なければ分割納付の相談なりしたら良いのに
単に面倒なだけじゃねーか
そもそも、貯金もないのに、次のしごと決めないで
辞めるとか、社会人の自覚あるのかね
人に頼る気満々じゃねーか
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:39:40.23 ID:8HsKcrLh0
- 法定健診調べたら尿酸値は項目にないんだな。男にとって尿酸値は気になる人多いと思うけど
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:40:05.33 ID:Rd+8j/bs0
- パチンコ行くのをやめれば健康診断受けられるんじゃないのかな?
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:40:26.14 ID:EvYEsbIm0
- まあ、このままだと労働者が減ってしまうけど
ロボットができるんでしょう。仕事を奪われるとかやってたじゃん
現実味があるのなら労働者はいらないんだよね
資産もないのなら子供とか作らない方が良いと思うなあ
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:40:34.20 ID:ieuczF+y0
- >>237
必要だと思うけどな
短期バイトだけだと労働側に不利すぎる
長期、1-3年以上の派遣は間違い無く正規にすべき
現状がうまく運用できるかどうか
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:40:56.06 ID:5honjYZC0
- 若年層で男女の年収が逆転してる
日本はもう男に生まれた時点でおしまいだな
安定の地方公務員も面接で女を通らせるために
男が何十人も落ちてる
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:41:17.27 ID:sHQikteV0
- なんで一方的にパチンコ中毒設定になってんだよ
みえないものが見えすぎだろここの統失
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:41:23.46 ID:U+gnkbSb0
- 勘違いしてる奴が多いけど経営者とか株主にとっては労働者の給料を上げる理由がない
全ては労働市場の受給で決まるだけ
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:41:57.94 ID:Dyvu0kqQ0
- >>249
資源有りの国でさえ少子化加速してるしな
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:42:36.22 ID:s2sMqG+Q0
- 正社員→会社と折半
非正規→全額自己負担
まぁ、オカシイわな
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:42:38.11 ID:QA+HJN4h0
- 女なんて大学行かなくたってピアノやバレエが出来て、超絶スレンダーならなんとでもなる
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:42:59.27 ID:x4HA34Jb0
- 日本人のヒセイキのことなんて在日野党にとってはどーでもいいもんね
在日になって出直せばいいのにね
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:43:50.28 ID:GRPnN8850
- 非正規が社会問題はまだまだ宵の口やw
数年後さらに高齢化した非正規を大量に切り捨ててからが真の非正規大国日本の地獄の始まりやんけwww
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:44:01.62 ID:x4HA34Jb0
- 日本人のヒセイキw
そんなのいたっけ?wな現代日本なんだよ
わかった?
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:44:27.94 ID:sHQikteV0
- 結局どんだけ勉強して努力したとしても新卒でキャリア作れなかったら終わり
そういう社会だ
氷河期時代は大卒就職率54%だったからな特定派遣の社員採用()もカウントされてるけど悲惨だぜあの時代の人間は
誰でも来てください状態だった直撃世代以外の世代には分からんだろうけど
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:44:28.20 ID:H7x3knYu0
- そもそも派遣社員として働くなんておかしい。
派遣会社があること自体がおかしい。
派遣会社を利用する企業は罰金か生活保護費のための税金を負担
すべき。派遣会社を利用する人すべてが間違ってる。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:44:37.94 ID:x4HA34Jb0
- 日本人ヒセイキのことなんて在日野党にとってはどーでもいいの
ただそれだけのこと
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:44:40.61 ID:F7+N/fK+0
- >>240
奨学金とか特待生制度があるだろ
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:44:52.04 ID:iaduwwLK0
- >>254の顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ。
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:45:39.93 ID:P3V5+sHW0
- >>263
ないし聞いてもないし親の年収では無理だし地方だから一人暮らしの金もいるし無理
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:46:02.51 ID:pC74Tlhu0
- 国保への切り替えは先払いでもいいから1ヶ月前やらせてほしい
退職が決まってても退職してからだからな
退職した職場からの必要書類待ってる間の数日間にインフルエンザになって10割でいったことがある
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:46:23.70 ID:UClTFwK90
- 辛辣なことを言えば、
学歴なき者を評価する必要はない。(ただし主要国立大学のみ対象)
なぜならば学歴は当然であり、
それは子共時代を評価するものだからだ。
国家公務員等の要職に品無き者や、乱暴な者が少ないのは、
こういう教養の修行によるところが大きい。
学歴なき者を否定はしないが、(職によってはいろいろ考えられる)
学歴そのもので差別されてると考えるのは、間違いであろう。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:46:42.31 ID:hOk7IkJU0
- 高卒で高収入を得られるルートもあれば、大卒で高収入を得られるルートもあるけど、
高卒からの高収入ルートに適性がない人は、大学や専門に行けないと苦労するだろうね。
ただ、大卒ルートだって適性を要求される場合があるし、
合わなければ高学歴ワープアになる。
学部とかのミスマッチでもそうなる。
取り敢えず、高卒、大卒なんて大雑把すぎる区分けにとらわれずに、
自分の適性とそれにあった計画を見直してみれば良いし、
困難な事情があるなら公共の福祉サービスも利用出来ないか調べてみると良いのでは?
もちろん、それでも貧乏から這い上がるのは容易な社会ではないけど
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:46:56.53 ID:kM/nLwYI0
- >>261
学生時代にはお世話になった
夏休みだけとかの短期間集中の仕事も探してくれたし
アルバイト情報誌より時給も良かった
うまく利用したら良いだけ
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:47:06.63 ID:USWtUXr60
- >>234
女子とは思わなかった ごめん
建築関係の電気系(頭は使うよ)ならまだ力仕事じゃない方だと思う
力仕事と比べて日給少し低いけど養生とか引渡し前の清掃とか女子が活躍出来るとこもある
後は、女子を受け入れてくれて、それなりの大手でブラックじゃない運送関係を狙うとか
ガテン系の建築関係と運送関係しか詳しく知らないから他の人なら女子でも活躍出来る業種
とか知っているかもしれないから良いスレを待ってみたら
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:47:12.26 ID:HH5fSmkg0
- お手軽に首にできて低賃金
さらに国にも税金を確り納めさせるw
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:47:21.16 ID:dEYw54nN0
- >>256
私条件当てはまりまくってるのでなんとかしてください
ピアノ弾けて絶対音感あってスレンダーでよくバレエやってそうと言われる見た目だけど
親の都合で高卒にされた
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:47:39.00 ID:A9ibBQ7e0
- 保険料と年金をセットで引くのやめてくれ
どうせもらえない年金はキャンセルで
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:47:56.62 ID:77IAZXHe0
- 非正規はつらいのお
無職が一番だぜw
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:48:18.20 ID:EvYEsbIm0
- 昭和時代でいう日雇い労働者が
平成のいまだと50パーセントくらいいるんだろう
半分が会社員で半分はそのヒグラシの自営業みたいなもんだな
景気が良くならんわけだよな
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:48:47.28 ID:U+gnkbSb0
- >>255
社会保険完備の会社なら非正規も会社が半分負担してるよ
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:48:54.17 ID:QA+HJN4h0
- >>255
嫌なら正規(が務まる能力を備えた人間)になれば良いだけ
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:49:00.19 ID:sHQikteV0
- 進学校なんていかずに地元の工業高校いけばよかったわ
地元のメーカー企業いっぱいあるし余裕で採用されてた
学生時代は生徒会とかも出たり意欲的にやってたし俺より明らかに勉強すらできなかったやつが採用ってもうほぼ縁の問題だろ
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:49:25.50 ID:TlAhwYOV0
- >>272
大学は何才でもいけるし成人してんのに親のせいにしてたら前に進めない
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:49:31.08 ID:Z67OtBZy0
- 移民入れないんだから、底辺の社会保障なんか削減して当たり前だろ馬鹿か
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:49:50.45 ID:BKItSglh0
- こんな事になるなら民主党政権の方が良かった(´・ω・`)
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:49:53.60 ID:W9R1f9r10
- >>2
次は外人という奴隷がくる
ネィティブ奴隷と違って
大人しくないけどなw
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:50:23.32 ID:dEYw54nN0
- >>279
お金がないし何歳でもいけるほど現実は甘くない
親のせいじゃないならなんのために親はいるのか
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:50:53.86 ID:UClTFwK90
- 過去を悔いても何も変わらない。
移民という未来のチャンスに目を向けろ。
過去を変えるには、未来を創始するしかない。
そして移民は、あなた達の再生であり、始まりである。
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:50:57.19 ID:EvYEsbIm0
- >>277
出来もしないことを言うのはよくないだろう
自業自得の行き過ぎの社会はどうかと思うわ
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:51:03.71 ID:pC74Tlhu0
- >>278
氷河期世代ならどんな高校でも高卒なら良かっただろ
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:51:40.14 ID:k/1fjC9b0
- 高カロリーなものを食う、野菜を食う、寝る、水分を多く摂る、便秘しない、
たまにアロエのみじん切りを飲む、リステリンなどで口の中を毎日消毒する。
これだけで病をかなり防ぐことが出来る。
因みに保険ナシで虫歯治療した場合、神経抜けば一本で総額25000-35000くらい。
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:51:47.76 ID:MOJ8ULuB0
- >>275
主婦のパート混ざってるんで計算し直してください
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:52:11.95 ID:Dyvu0kqQ0
- >>264
日本の地方はシベリア未満ウルムチ未満
東京よりも上海香港ソウルモスクワの方が裕福な人の割合は高いんだよ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:52:21.58 ID:8RVevo4z0
- だよね
非正規は保険料も医療費も健康診断も無料にすべき
むしろいくらか年金的なものもらっていいぐらい
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:52:39.09 ID:F7+N/fK+0
- >>265
あるって
ちゃんと探せ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:53:08.20 ID:W9R1f9r10
- >>284
終わりの始まりだろw
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:53:12.83 ID:EvYEsbIm0
- >>288
知ってるなら教えてよ
どれくらいが生活が出来ない底辺労働者なの
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:53:31.37 ID:sHQikteV0
- >>283
今は奨学金かりれば学費はなんとかなるだろうが、生活費はバイトしながらの生活になるな
大学行っても新卒で採用されなきゃ奨学金という名の借金だけが残るぜ
手堅く就職できる工業高校とかでいいんじゃね?
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:53:53.91 ID:HH5fSmkg0
- しかし不思議だ ここまで経済が歪んできてるのに
派遣制度を合法化した自民は選挙で勝つわけだ
お前ら投票してないだろ?
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:54:43.32 ID:QA+HJN4h0
- >>272
俺の嫁になれよ、メアド書いといて
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:55:12.04 ID:TlAhwYOV0
- >>283
頭悪そうだね。だから底辺から抜け出せないんだよ
大学には数える程だがおばさんもいた
他人のせいにしたいなら、そのまま憎悪を持ってそれを言い訳にして生きていけばいいんじゃない
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:55:40.03 ID:mWo7qbnd0
- >>10
大事なんだろうけど批判排除の包囲網が出来上がってるからね
ただの無職をニートと煽ってみたりするメディアもそうだし
改善案出しても自己責任、努力不足で終わってしまう
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:55:40.93 ID:sHQikteV0
- >>295
民主がごみすぎて自民に入れざるを得ない
菅直人の民主3年政権の時がごみすぎたからな
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:55:44.34 ID:pZn+58zg0
- 健康診断なんてしたら病気が見つかっちゃうだろ
貧困層は病気なんて見つけちゃ駄目
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:56:11.66 ID:z0WEIkf00
- 公務員でもやればいいんじゃね。
2ちゃんだと簡単になれることになってるし。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:57:08.65 ID:gBf9zdL50
- >>241
またお前か。
代々公務員やって苦労もクソもないわ、あまちゃん。
民間の苦労を知れ。
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:57:40.69 ID:UClTFwK90
- >>292
私は理由等はすでに書いてきた。
そう悲観する必要はない。
そもそも終わりを恐れるほどに、満足ならば、
この移民のチャンスを掴む対象者ではない。
いわば派遣の中にも、差異があり、
チャンスを掴むものは、
何が何でもチャンスをつかむという、
ハングリーな者だけだ。
痩せた豚にチャンスはない。
チャンスは今の正社員を食いつくし、
自分が勝つという、痩せた狼である必要がある。
すなわち、国だの社会だのを杞憂しているうちは、
いつまでたっても何も変わらないということだ。
なぜか?実は派遣者そのものが満足してしまっており、
単なる愚痴で終わっていることも多いからだ。
必要なのは、愚痴ではなく、徹底した執念の中の計画。
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:57:59.50 ID:0V79Qmgl0
- 万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが暖衣飽食し弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
現在 アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。一億総奴隷化を推進するアベシと奴隷商人毛ヶ中は若者の膏血生血を吸う国賊ダニに他ならない。
毛ヶ中は血も涙もない我欲社会を目指す
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:59:32.85 ID:zaO+1xte0
- 皆保険制度って最近はもう破綻しつつあるよね
これだけ非正規で働く人が増えてしかも独身者がふえている
家族の扶養にも入れず国保は高くて払えない
そういう人は何かいい方法があるのかな?
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 12:59:46.46 ID:PHo4xBdG0
- 折半の社保に入れないのがおかしいんだよな
だから非正規で収入少ないのに高い国保を払わさせられる
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:00:04.20 ID:dEYw54nN0
- >>294
同意
だから最初から大学行かせないなら工業高校とか商業高校に行くべきだったのに
親に無理矢理普通科に行かされた
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:00:25.64 ID:sHQikteV0
- 保険は特に気にしないけどNHKだけはいい加減強制徴収からスクランブル放送にしてくれ
正直見ないし払いたくもない
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:00:30.89 ID:B6L4Z7f80
- (国会より)
公務員年収 914万円 民間年収 412万円。
(そもそも総研より)
主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング
1位 日本 2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ 1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ 1.2倍
公務員の給料杉 半分に下げろ
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:00:37.84 ID:EvYEsbIm0
- 労働派遣法で底辺労働者が生まれてしまったんだよね
今までは企業が底辺の面倒見てたんだけど見放して
儲け主義に拍車がかかったもんな
もう元には戻らないし底辺になったら諦めて死ぬまで耐えるしかないぞ
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:00:52.51 ID:USWtUXr60
- >>295
経済と政治の事は詳しくないけど国も苦肉の策なのかもしれない
派遣でさえ合法化しないと失業者で溢れてしまいそうな感じだし
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:00:55.97 ID:PHo4xBdG0
- >>14
起業で成功するのはごくわずか
負ければ今よりひどいって皆わかってるから誰も起業しないんだよ
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:01:05.51 ID:K3HcPu8w0
- 都会では自殺する若者が減っている
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:01:06.26 ID:mWo7qbnd0
- あまりにも自己責任の社会が続くと日本でも例外なく治安悪化するね
特に仕事のない地方では事件がしょっちゅう起きてるくらいだから
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:01:24.58 ID:gBf9zdL50
- >>297
そのオバちゃんが卒業後に勤め先あるのかと。
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:01:42.19 ID:dEYw54nN0
- >>297
頭悪いのはあなたではないでしょうか
そのおばさんは主婦の趣味ではないのですか?
そのおばさんはみんな新卒の現役の人と同じ仕事と条件で雇われましたか?
そのおばさんは未婚だった場合はその後結婚できますか?子供産めない年齢じゃないですか?
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:02:34.19 ID:sHQikteV0
- 全員平等賃金じゃあかんのか?
どうしても奴隷層が必要か?
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:02:44.09 ID:26FPTqxx0
- 正社員になればいいじゃん
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:03:09.76 ID:EvYEsbIm0
- 日本が貧乏が蔓延して
結果として国力も落ちてゆくんだろうな
高齢者の俺達にできることは早く逝く事だろうな
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:03:11.88 ID:hOk7IkJU0
- 「能力のない人が酷い目に合う」といえば、酷い目に合った人が可哀想に思えるし、酷い目に合わせた社会や政治家に不信感を抱くようになるけど、
「悪いことをした人が酷い目に合う」というと、酷い目に合った人に同情心はわかないし、酷い目に合わせた社会や政治家が正義のようにすら感じられるようになる。
「能力、成果」という言葉で表現した方が適切なものを「努力」と呼ぶのはここに由来する。
社会と政治家はその正当性を否定されたくないし、国民も実は「自分は正しい社会の構成員だ」と思いたいのだ。
それゆえ努力論が横行する社会になったが、そんな偏見を取っ払って今の社会を評価するなら、
「努力をしなかった(怠惰という悪いことをした)人が酷い目に合う」社会、ではなく、
「運と適性のなかった人が酷い目に合う」社会なのだ。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:04:04.44 ID:pFjDIu8r0
- 保険料は正規非正規に関らず給料で計算するんだけど
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:04:30.11 ID:DqXKiSbZ0
- >>317
最低賃金が1500ほどに引上げになったらそうなるだろうな。
ついでで正社員解雇法案+同一同一賃金法案だな まぁいずれそうなってガス抜きされるだろう
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:05:09.55 ID:jEzLNPlA0
- 短期の生活保護制度を作るべきだ。
半年間の限定で、審査を緩くするんだ。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:06:06.04 ID:fLx6NKyLO
- これが低脳バカ民間糞が選んだ世界1生涯年収(糞の税金)の全国公務員労組シロアリの民共自公(元大阪職員労組同様)に糞が入れた結果都議会以上暗黒巨大伏魔殿巨額血税吸血鬼都職員労組年収1300万仮病休暇6千人に給与支給!民間糞の重税貧困孤独死蜜ョ公全党VS民間維新小池連合
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:06:11.41 ID:lKxjgKwe0
- 「女性が輝く社会!」とか言って無駄にフェミにお金流してるから
こういう末端の女や非正規雇用にお金が回らなくなってるんだろ。
女にとっちゃ自業自得、男からしたらとんだとばっちり。
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:06:27.52 ID:UClTFwK90
- >>302
昔の公務員は賃金が安く、
危ない仕事もしたことは貴方も知っていように。
今の公務員だけを見て、民間と比較し、
物事は語ってはいけない。
我々世代の公務員は、かなり民間に蔑まれたが、
今よりはるかに融通が利き、
民間寄りであったことは、貴方も含めみんな知っているはず。
公務員は裕福ではない。
やっと並みになっただけだ。
それでもやってこられたのは、
国民(特に住民)への忠実な想いがあったからであった。
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:06:38.78 ID:Ak3ZmBg10
- >>83
いや、それが普通だが今は亡きグッドウィルが日給18000請求の派遣社員に6400円で安全なんちゃらで6000円
しかも交通費も別請求してて派遣社員にはなし
これで儲からないとか言ってる派遣会社はどうにかした方がいいよ
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:06:57.73 ID:EvYEsbIm0
- >>321
健康組合ってたくさんあるんだよ
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:10:14.89 ID:S5WqyMxk0
- >>321
基本的にはそのとおり。だけど、会社の保険と、国民健康保険では、前者の方は会社が半分負担してくれる。
後者は全額自分で払うからきつい。後者は、扶養を抱えているとさらにきつい。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:10:28.64 ID:W9R1f9r10
- >>303
お前はインド系のやり口とか知らないだろ。かなりエグイよ。日本人なんか駆逐されるだけw
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:10:32.49 ID:bwgY+nJ20
- 低賃金の非正規雇用が国民健康保険の自己負担率100%はおかしいよな
平等にするなら今の半額にはしないと払うのが馬鹿らしい
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:12:46.14 ID:FhSlqhgQ0
- >>283
大学出れば一流企業に内定もらえるという自信があるなら
とっとと奨学金の手続きして進学するんじゃない?
一流企業に就職すればすぐ返せる
それなのにぐだぐだと親のせいだと?
あほか!!
自分の頭の悪さわかってるから自信もないから
親のせいにしてるんだろ?
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:14:00.01 ID:mqSR6T9i0
- 保険税っていう税金にいつのまにかなってた
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:14:25.57 ID:EvYEsbIm0
- どんな仕事があるかをメールでしか見れないようにして
登録料を労働者からとってたセコイ派遣会社が
指導されてたよね 派遣会社ってピンハネするようなとこが多い
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:14:32.54 ID:UClTFwK90
- >>330
私はそれも計算している。
だからあなた達にパイプ役となれと言っている。
いわば企業と派遣の営利の一致を使えと言っている。
それができるかは、貴方が人間の営利を見て、
それに突っ込むことができるかどうかだ。
日本人だのどうだの言ってるうちは、
貴方は”また”日本人からやられるであろう。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:14:42.72 ID:8RVevo4z0
- >>312
金無いしね
銀行も貸してくれないし
国が有る時払いの催促無しで貸してくれるなら、いくらでも起業してやるけど
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:14:46.59 ID:Dyvu0kqQ0
- >>319
東京が香港やモスクワより貧しい時代だ
地方都市に至っちゃ東南アジアよりも下だ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:15:44.16 ID:ZZGWdoKl0
- >>331
ソレは派遣会社に言う事だな。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:15:48.08 ID:gBf9zdL50
- >>325
なんの事業でもそうだけど、
音頭をとって利益誘導する人間と現場の人間は、違う人間なんだわ。
いっしょくたにすんな。
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:16:02.02 ID:sHQikteV0
- まあでも自分の本意じゃないとこの願書とってきて勝手に入学金まで払われてたら理不尽だろう
そこでモチベあがらず自分のやりたいことも人生できずにちょっとした不満でさえもらしたら自己責任で片付けるとか
それはそれであまりにも理不尽だろうて
こういう頭固いおっさんはほんと話が通じねえからな
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:16:05.27 ID:Ai4r2nII0
- >>331
何言ってるのかさっぱりわからん
非正規でも基本的に社保は義務だし会社と折半だ
>>1の話も契約切れの後の話、無職のときの話だ、在籍時には社保に加入してる
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:17:34.84 ID:MOJ8ULuB0
- >>282
はやくしろよ、まだかよ。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:18:03.47 ID:gBf9zdL50
- >>326
公務員の世襲には税金かけろ、
土地には何重にも取るくせに。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:18:45.41 ID:/YoM0yZK0
- >>295
>しかし不思議だ ここまで経済が歪んできてるのに
経済は歪んでない。
企業・富裕層・現役から金を集めて医療・介護・年金&生活保護を与えて底辺高齢者でも長生きさせようとする社会が歪んでるだけ。
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:18:46.78 ID:MOJ8ULuB0
- >>293
質問に質問で返すなこのバカちんが
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:18:50.67 ID:96n7v4+/O
- 健保・年金含めた生存基準をベースとしたベーシック・インカムだって
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:19:00.87 ID:ieuczF+y0
- >>255
男にぶら下がってる女がうるさいんで仕方ないのですぅ(嬉しそうに
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:19:18.87 ID:Ytc5gWbk0
- >>320
ほんとこれ
自殺したい
もうやだこの国
なんでこんな目にあわなきゃいけないんだ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:19:55.91 ID:sHQikteV0
- 金がないといいながら消費税増税しといて自分らの給料上げる政治家だからなw
国がよくなるわけがない
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:20:26.09 ID:mqSR6T9i0
- 俺も無職になった期間に思ったよ
これまで10年以上保険払いつつ医者には数回しか行ってないのに、今払う金がないからって負担してくれないどころか税金として取り立てで追い込んでくるとか
理不尽だよなーって
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:20:34.72 ID:UClTFwK90
- >>343
そういうことは平等原則からできない。
公務員も固定資産税に困り、
来るべき相続税に悩んでいる者はいる。
むしろ相続税の減税を先生に訴えてゆくべきであろう。
まだ改正され、増税されたばかりで、難しいだろうがな。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:20:52.10 ID:lKxjgKwe0
- >>339
ならば声を上げて否定すればいいだろ。
おいしいところだけ便乗して、しわ寄せは「私は音頭とったわけじゃないし」とか
ホント、女様はご都合主義ですこと。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:20:53.06 ID:USWtUXr60
- >>320
周囲って大事だよね
周囲が良い人だと良い運を引きやすいかもしれない
親・友達・上司とかで考えや価値観が変わってしまうし影響されて染まってしまう
学生時代までは駄目な周囲に囲まれてても働き先に良い人がいると影響されて良い面で影響されて変われるんだよね
ある意味理想論かな
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:23:27.26 ID:OQZH50b80
- 健康診断って
健康な人が健康であることを診断するもの
すでに不健康な人はどうすれば
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:23:28.53 ID:gBf9zdL50
- >>352
へええ、どうやって否定すんの?
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:24:00.44 ID:ieuczF+y0
- >>316
現実は容易くないんですよ
だからと言って声高に言ったところで現状変わらず
自分の出来る範囲でなにをしたのかな?
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:24:41.00 ID:USWtUXr60
- >>348
頑張って戦うんだ!生きる事は戦う事だ!!(何かの台詞)
執着を捨てると少し楽になれるよ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:24:49.31 ID:fLx6NKyLO
- 実は昔の民共社自公の最大母体の全国公務員+シロアリは時短で年収は民間ょり少し高いが安定し福利厚生抜群しかも恩給(税金で)全国公務員は定年後,巨額退職金+一生涯全額給与税金が出ていた今は廃止の代り名替え一生高額共済年金へ!まさに全国民間国民の癌党 VS!民間維新=小池連合!
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:26:12.80 ID:lKxjgKwe0
- >>355
当事者が考えるべきじゃない?
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:26:23.86 ID:UClTFwK90
- >>358
普通に一途に勤めあげれば、退職金はもらうだろう。
元々は自分が掛けた金だからな。
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:26:58.59 ID:ddhoRmkX0
- >>350
前年収入で保険料を徴収されるから、なんらかで無職になったらキツイよな。
現時点で収入が無ければ健康保険料を支払う事すらも出来なくなる。
払えるものならさっさと払ってるよな。
体の不調でも薬の大半は医者の処方箋が必要だから
保険証が無いと、医者にも行けぬからしんどいよね。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:28:16.42 ID:KpKvEOVa0
- リストラされた後、短期の派遣をやってからハロワに行ったら、
離職理由が派遣期間満了になって、国保の減免とかが受けられなかった
結局減免額>派遣の給料で、働かない方がマシだなと身をもって知ったわ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:29:39.64 ID:M2pspR2q0
- >>353
赤子取り違え事件でも、完全に人生はDNAより環境の影響だったもんな
金持ちの家系に生まれたのに取り違えで貧乏家庭に育てられた子供は定時制高卒でトラック運転手で貧しい貧乏
貧乏の家系に生まれたのに取り違えで金持ちと家庭に育てられた子供は
有名大卒で一部上場企業で働いたり経営したり
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:29:49.31 ID:3dyD0wh+0
- 派遣でもほとんどの人は健康保険加入してるし健康診断も年に1回あるし
これって、
単発ばかり選んでやってるか、1、2か月ですぐ辞めてしまうようなごく少数の人の話だよね。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:29:57.57 ID:ctF5l8TK0
- >>354
症状があるなら保険診療だろう
薄く広く検診医で検査受けるよりは、症状にあった病院で詳しく調べた方が良い
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:30:45.55 ID:hmHvW7cy0
- 正規になれば?
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:31:24.50 ID:ieuczF+y0
- >>361
失業が理由なら免除申請すればええ
詰むような年収なら免除なるだろう
単なる浪費で払えないなら自業自得
>>350の取り立てまでくるなら言わずもがな
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:31:56.52 ID:lKxjgKwe0
- >>364
>>1の記事を真に受けるなよ。創作だぞ。
それに読んでみるとわかるけど凄く読みにくい。
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:31:58.75 ID:lqi54ciD0
- >>364
ちゃんと>>1を読んでから書いてね
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:32:19.59 ID:gBf9zdL50
- >>359
困ってるのはお前だろ?
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:32:47.30 ID:ieuczF+y0
- >>362
それなんか勘違いあると思うけど
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:33:46.11 ID:USWtUXr60
- >>361
各市町村で違うだろうけど国民健康保険の場合は一部負担金の減額・免除・徴収猶予制度があるから
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:33:49.52 ID:NwksVV+20
- 非正規なんてアルバイトと一緒だろ
それが分かっているから、みんな多少条件が悪くても正規雇用についている
努力を怠って、非正規になってる奴の尻拭いをする必要などない
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:33:49.83 ID:+E3VT/Sf0
- まあ、実質人頭税になりつつあるしな。もっと累進的にとっても
いい気がする
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:34:57.58 ID:37r6vMRq0
- 国民はこのツラを忘れてはならない 。
この者は多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で有罪で、山尾の犯行にはおとがめなし?山尾は詐欺をしてもいいの?
山尾志桜里容疑者のツラ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
ランキング 最新ニュース 交通渋滞 道路渋滞 東大 子供 息子 娘
ライブドア 美人 かわいい 選挙 演説 ガソリンプリカ 詐欺 泥棒
検索ワード 民進党 政調会長 秋 旬 Twitter ブログ ハロウィン
師走 年末 紅白歌合戦 豊洲 北朝鮮 ミサイル 地震 台風 天気
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:35:41.78 ID:gBf9zdL50
- >>373
タックスヘイブンって努力なんだ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:36:19.98 ID:ieuczF+y0
- >>371 おっと間違い
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:36:58.20 ID:8RVevo4z0
- 非正規だけど直接雇用の契約社員で、社保入れて健康診断まで義務付けられる
うちの現場はマシな方なのかな
診断で異常見つかって再検査で胃ガンと判明して、助かった人いたし
まあもっとも肉体労働で、変則的な労働時間で、人手不足で残業だらけだから、いたちごっこかも知れないが
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:37:10.97 ID:KpKvEOVa0
- >>371
どこが?
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:41:44.46 ID:o9z81afo0
- 健康診断なんて受ける必要もないし、受けないから何ということもない。
なんか健康診断神話でもあるのかね。
40歳過ぎると自治体からガン検診だのいろいろとくるけど全部捨ててる。
あと人間ドックも節目にあるね。それで十分だよ。
仕事によっては非正規でも健康診断強制だからそういうのやれば?
でもないほうがいいよ。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:42:21.27 ID:KQg/96d70
- 皆保険制度止めたらいいだけ。お前らが「底辺や高齢者や障害者の命でも貴重だ」と
勘違いする以上、為政者は受益者のお前らのところに伝票をまわすだけだ。
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:42:36.75 ID:ieuczF+y0
- >>379
間違いレスなんだがついでにお尋ねすると、
離職理由何だったら減免になったの?
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:43:24.10 ID:ctF5l8TK0
- >>382
横だけど、このへんにあるよ
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn006855.html
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:43:40.27 ID:cEbOVJWI0
- 非正規雇用は自民党奴隷なんだから自民党議員に土下座でもしてろよ
100円ぐらい政務活動費から恵んでくれるぞ
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:46:13.55 ID:lD3/eNKH0
- >>378
自治体によっては健康診断受けさせると助成されるからな。
あと保険会社と繋がってたりするとその会社加入前提とか色々ある。
まあ一応両者winだから文句付けるような話でもないし良いんじゃないのかな。
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:47:33.97 ID:DMBX1TrM0
- >>380
受けなくてもいいけど、受けない人は医療費を全額自己負担にして欲しい。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:47:57.36 ID:8tOhDps+0
- 刑務所のほうが健康で文化的だな
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:49:06.38 ID:Gb2lCIjl0
- 国民健康保険料 高い自治体 ランキング
個人事業主、フリーター、アルバイトなど、各自治体(市、区)が運営する国民健康保険に加入した場合の
国民健康保険料を高額な自治体順に並べています。
国民健康保険料が安い自治体と高い自治体では、おおよそ1.5〜2倍の差額(年収によって異なる)があり、 また、
高い自治体の場合、民間の健康保険組合(会社員が加入する健康保険)と比較するとおおよそ3倍の差があります。
また、国民健康保険料は所得税や住民税とは異なり、 扶養控除や社会保険料控除が認められないだけでなく、
扶養人数が多いほど高くなり、かつ、40歳〜64歳は介護保険料を請求されるため、 高い地域の場合、
年収の20%以上が国民健康保険料という、生活する上で非常に厳しい結果になる場合もあります。
■例:広島市の場合
年収:200万円
3人家族(本人、配偶者、子供1人)
介護保険加入(年齢40歳以上)
▲参考(年換算)
国民健康保険料(年額):477,822円
国民健康保険料の年収に占める割合:23.9%
▲参考(月の手取りと社会保険料):
月額収入(額面):166,667円
国民健康保険料:39,818円
国民年金(2人分):30,500円
-----------------------------
手取り収入: 96,349円(※ここからさらに税金(所得税+住民税)が引かれます。)
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:51:02.98 ID:RFTGU4lGO
- >>348
運と適性が無かったものが破滅するのは弱肉強食の自然の世界、野生の世界でも同じ事なのだ。
優れた遺伝子を生まれながらにして持つ運、親やその他生育環境に恵まれる運、遺伝子と生育の良さからもたらされる適性、人間の場合にはこれはその人のする仕事の価値にすら結び付くだろう。だから運と適性がある人間が高い報酬を受け取り恵まれるのは正当な事なのだ。
しかし運と適性が無い人間がただ自然界の掟とばかりに淘汰されるだけの社会で人間社会は良いのか。
社会保障は人間が経験してきた歴史を見るにも確かに国家の安定に寄与していると考えられる。さらに多くの遺伝子のストックがあってこそ世界の環境の変化により対応出来るだろう。
今の世で成功しない人の性質も先の世では必要とされるかもしれないのだ。多くの遺伝子を、その多様性を後世に残す、その意味でも社会保障は大事だろう。
だが社会保障を手厚くし過ぎては国家財政が破綻するのも事実だ。現にこの世界で成り立つあり方である事も必要だ。
思うに弱肉強食も、社会保障も、適度な程度であるのが望ましいだろう。どちらも過度に徹底してはならない。
そして今の世で成功しなかったような人も時代が時代なら必要とされる才能を持っていたかもしれない。安易に不要だから居なくなれとは言えないだろう。
人間多様性があるからその中から優れた奴が見つかる可能性が高まるとも考えられる。そう考えれば成功しなかった人間も必要な人の数のうちだったと考えられる。天才の作り方なんて誰も分からないだろうしな。
結果的に天才ではないとしても優れた人材でも無かったという場合にその人を間引くような事が許されるかという問題もあるだろうが。
しかしこれも人権の問題もあるし前述の多様性の問題もあるだろうしな。安易には出来ない事だろう。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:52:08.89 ID:KpKvEOVa0
- >>382
アンカミスだったか失敬
自治体にもよって異なると思うが、>>383のリンク先の理由の他、
残業大杉、給与未払い、セクハラによる退職なんかも減免対象になるね
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:52:11.36 ID:SyJS8S9c0
- 日本に移民をいれて
数で制圧かぁ?ww
ごめんこうむるね。www
移民いらない。
人名も地名も読み書きできない人間がきても
日本の社会保障を食い荒らすだけ
パラサイトは日本には不要
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:52:17.09 ID:ddhoRmkX0
- >>385
やっぱ助成されるんだな。
今は無職だが、就業してる当時は
なんで役所から検診の案内来たんだ??って不思議に思ってた。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:52:59.88 ID:USWtUXr60
- >>363
そう、だから人との出会いは大切なんだと思う
悪い方に引っ張ってく人もいるし良い方に引っ張ってく人もいるから
家庭環境が最悪でも良い人に巡り合ってれば一部上場は無理でも底辺からの脱出は十分ありえるから
人との出会いと人付き合いは大切にした方が良いと思うよ
中には騙す人もいるから人間を見る目も一緒に育てた方が良い
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:53:35.80 ID:MW58fjYL0
- >>373
凄いキツい意見とは思うが、正論だよな
新卒で就活失敗して、派遣社員しながら就活継続。
3年かかってようやく正社員になれました。
今はあなたと同じ意見。
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:54:12.82 ID:Gb2lCIjl0
- 参考(月の手取りと社会保険料):=年収200万円
月額収入(額面):166,667円
国民健康保険料:39,818円
国民年金(2人分):32,520円
-----------------------------
手取り収入: 94,329円(※ここからさらに税金(所得税+住民税)が引かれます。)
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:54:59.08 ID:6bdFClqh0
- >>17
自分、レントゲンでなんちゃら陰影肥大って出て
要検査だけど、恐いから放置してる。
派遣元からも、金出すから再検査してもらえって連絡あったけど
放置。
血液検査だけならこういうのは引っ掛からない。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:55:10.04 ID:yWGtsMA70
- おれが以前勤めてたブラックは従業員800名以上だけど正規雇用は50名足らず
社保の加入要件を満たしてる従業員は軽く200名は居たはずだけど完全に無視してた
当然非正規に健診なんてやるはずがないわな
今年の10月から社保・年金の加入要項が更に厳しくなってるから
まともに計上すれば800名の7割方は加入させなきゃならないはずだが…
まあこういうブラックに行き着いてしまうのもアレだけど
ブラックって気付いた時点で抜け出す努力をしないとな
良いようにブラックに使われるのもブラック同様の社会悪だし
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:55:36.17 ID:ieuczF+y0
- >>383
最初の少ししか読んでないけどこれは
非自発的失業者の負担軽減とあるけど?
>>362がなにがどうでどうしたかったのか聞きたいなぁ
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:57:01.89 ID:Wcg92OZz0
- TVのCMに騙されて今も昔もバイトを選択するバカが多いからだろ
派遣を選択して地獄を見た連中が過去にゴマンといて意見が溢れているのに
今のTVCMでまた派遣を選ぶバカが増えてきているのか
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:57:39.80 ID:bIXb0S500
- どうしてサボってきた連中の尻拭いを真面目にやってきた人々がしなきゃならんのだ
病気や障害でも無い限り放っておけばいい
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:00:34.28 ID:IuYFW/NTO
- 派遣だったけど健康診断あったし辞める時有給20日もらって辞めたわ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:01:22.93 ID:oJEl+fN10
- 会社で健康診断受けられない人は管轄の市区町村で年に一回は無料で健康診断が
受けられるはずだが。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:01:32.19 ID:USWtUXr60
- >>395
社会保障費等差引いてその額なの?
国民年金は全額免除か3/4免除になりそうな給料だけど?
国民年金免除された分、支払った社会保障費が減るから市民税・県民税と国保は高くなるけど
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:02:48.01 ID:ogxgmFjD0
- >>399
フリーターだなんだともてはやしてきたマスコミが手のひら返して
派遣村キャンペーンで政府批判してたもんな
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:03:39.31 ID:ieuczF+y0
- >>390
自治体による、そうだね。
派遣元によっては相談すれば融通きくこともあるけど
結果からいうとその選択したらそりゃ仕方ない
もう働く気がなかったってことなのかな?
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:04:31.82 ID:6bdFClqh0
- >>399
バイトと派遣は違う
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:05:33.24 ID:lD3/eNKH0
- >>395
まず年収200万で二人で暮らすのは無理がある
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:07:12.95 ID:XIY3E/Fw0
- ×対象は従業員501人以上の事業所
◯対象は被験者となるべき者が501人以上の事業所
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:10:05.84 ID:gT0JyS9C0
- 外国移民に手出すとこまで来てるから日本はオリンピック前に終了だろ
次にアメリカがくしゃみしたら最後
日銀もコントロールできず恐慌になる
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:11:32.57 ID:MJmh4x9M0
- この人たち、旦那いないの?
非正規雇用は学生か既婚女性の働き方だと思う
自分は二人子どもいるが、そろそろ働きに出ようかと思っている
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:12:53.78 ID:ieuczF+y0
- >>407
>>395なにこれwwなんでこれだしてきたw
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:14:32.83 ID:26J0sN0u0
- 仕事掛け持ちで頑張るしかないね。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:16:06.30 ID:JSNdq7uB0
- 派遣とかいうクソシステム規制しろよ
技術を伴った高賃金派遣とかなら問題ないが
低賃金派遣とか使ってる時点でその会社はもうジリ貧なんだよ
派遣会社は何も生み出さないし低所得者生み出すだけだし負の連鎖すぎる
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:16:25.79 ID:AGXVO98e0
- >>265
通信大学は?
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:18:02.53 ID:kiPw8tJ+0
- >>407
二馬力で年収200万×2=400万なら、楽ではないが暮らせそうだしな
>>413
解雇自由化すれば派遣は減るかと思う
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:18:36.63 ID:ieuczF+y0
- >>265
とても一流大学にいけそうに感じないのは気のせいだろうか
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:22:56.06 ID:7yJkBkyd0
- >>402
有料じゃなかったか?
気休めにもならん事で
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:23:43.05 ID:K+i6UJpl0
- ちなみに、非正規の地域格差も取り上げてほしい
地方の中小企業社員なんて正規も非正規もブラックそのもの
まぁ、そこにわざわざ勤めてるバカが悪いってのもあるけど
そこで働かざる得ない人もいるってこと考えてほしい
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:28:12.80 ID:wMQ7+Dpu0
- 俺も他人事じゃないなぁ
非正規の中でも俺だけ「健康診断は自分で受けてください」って言われてる
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:29:42.25 ID:Za9UwZbs0
- 俺は42歳で初めて健康診断受けた
至って健康体だった(´・ω・`)
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:31:16.54 ID:k8xGaqkMO
- >>240
高卒で公務員がいいよ
生涯年収が良い
防衛大学なら給料も貰える
看護学科があったような
税務大学もある
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:31:47.60 ID:UClTFwK90
- ここで不幸自慢をし、慰めあっていてもしょうがない。
貴方達は移民によって地位を上げるか、
それともそれを否定し、今の不幸を続けるか?
どちらかを選択せよ。
迷う愚か者はいないであろうが。
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:32:10.53 ID:XIY3E/Fw0
- >>415
解雇自由化で派遣が減るというのは、希望的願望であって根拠はない。
日本の場合は労働市場参入が新卒一括採用のため
卒業時において景気がよければ正規が多いが、景気が悪ければ非正規が多いとなって固定している。
正規と非正規にも、一生の間にある程度選択できる柔軟な方法を考えてみるべき。
一生ずっと正規もアリだし、
20代は正規、30代は非正規、40代はまた正規も有りとかね。
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:32:56.43 ID:NRzKOzB30
- >>7
月五万なら保険料関係なく生活出来なくね?
なんで五万なのってそこから考えろよと
バイトでももっと貰えるのに
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:33:45.34 ID:NRzKOzB30
- >>10
カタカナって左翼好きだよな
気持ち悪い
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:33:56.86 ID:CSFVepPI0
- 俺も非正規だけど、毎月の保険料は1万円ちょっと。
そんなに高いとも思わんけどな。
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:36:39.52 ID:m5ziy6Gl0
- >>2
渡邉さんお疲れ様です
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:37:48.95 ID:USWtUXr60
- >>395
月平均約20万・年収約240・独身・40歳以上
生命保険と地震保険と積立で26万プラス控除
所得税 約年2.6万
市県民税 約年6.万
国民年金 約年18万⇒翌年度・半額免除
国民健康 約年17万⇒翌年度・約10万
地方都市だけど数年前の確定申告でこんな感じだけど
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:37:49.88 ID:XIY3E/Fw0
- >>417
市によって一概に言えないが、基本的に有料だろ。
40歳以上だと、原則無料という市もある。
40歳上を安くしているのは高齢者医療の増加を防ぐため、
早くから生活習慣病などへの対策である。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:41:31.99 ID:CSFVepPI0
- >>1
>診療を受けず出社した後、同僚が次々インフルエンザと診断され「自分が原因だったのでは」と振り返る。
パープルヘイズかよ。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:48:52.46 ID:mWo7qbnd0
- >>400
病気や障害の人が多いんだよ
そんな都合の悪い情報こそ国は隠すんだよね
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:51:36.49 ID:ieuczF+y0
- >>428
因みになんで国保なの?自営?
ついでに預貯金は?
>>295
派遣なかったら
事務系は更に安い賃金のバイトか
ブラック請負肉体労働のままだったと思うけど
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:51:36.87 ID:x4HA34Jb0
- 非正規こそ新しい生き方だったんだからよかったやん
新しいから法的整備なんてされてないよ
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:53:35.55 ID:x4HA34Jb0
- 派遣村を生涯のすみかにするんじゃなかったの?
いくじなしども
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:55:11.33 ID:x4HA34Jb0
- フリーターだなんだともてはやされて
我が物顔で歩いてたやん
それを続けてればいいだけなのにね
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:56:04.81 ID:4mP+mfa2O
- カルト大魔界帝国総帥
「日本国を、完全に破壊し究極のカオスで秘策発動に至るまでは、この路線を過激に進めてまいります!♪。日本国改め…、カルト大魔界帝国といたします!!♪。」
消費増税100%路線ありがとう!\(^o^)/
所得税増税&住民税増税&相続税増税おめでとう!\(^o^)/
自動車税増税&バイク税増税おめでとう!\(^o^)/国民年金料金完全収奪のための引き上げおめでとう!\(^o^)/
医療費値上げ&高齢者医療費増税おめでとう!\(^o^)/
介護保険税増税おめでとう!\(^o^)/
児童手当て&ナマポ減額おめでとう!\(^o^)/
化石燃料増税&電気料金増税おめでとう!\(^o^)/高速道路料金増税おめでとう!\(^o^)/
固定資産税増税おめでとう!\(^o^)/
タバコ増税&酒増税おめでとう!\(^o^)/
配偶者控除廃止&死亡消費税導入おめでとう!\(^o^)/
議員歳費20%削減廃止おめでとう!\(^o^)/
ゴイムの残業代ゼロ合法化おめでとう!\(^o^)/
ゴイムの首切り促進予算650億円バラマキ&奴隷商人が完全収奪おめでとう!\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%の家畜(ゴイム)及び奴隷から、脱け殻になるまで搾取し続け!、骨の髄までシャブリつくし、穴の毛まで1本残らず貪りつくします!♪
この世に地獄があったなんて…、気がついた時には遅いんです!♪。
そしてカルト大魔界帝国を完成させ!、大成就させます!悪しからず!(笑)♪
カルト大魔界帝国総帥に敬礼(^o^ゞ
(祝)カルト大魔界帝国総帥万歳\(^o^)/♭
(* ̄ー ̄)…
無敵ムサシの集票二刀流開眼!
(笑)
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 14:58:29.86 ID:e/Od1s0+0
- 能力も体力もないのに首都圏に出てきすぎだろ。
正規だって最初の5年位実家通いくらいじゃねーと
結婚資金も堪らんよ。
田舎なすっこんでろ。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:01:16.65 ID:xfPOH6UO0
- 国保住んでるとこで差が大きすぎ
東京とかやすいらしいけど
神戸に引っ越してしまい死ぬほど高い
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:01:22.75 ID:qUuFRuVA0
- >>225
お前らだって嬉々として専業主婦を寄生虫呼ばわりしてたやん
逆立ちしても寄生させられないやつに限って
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:02:14.73 ID:USWtUXr60
- >>428
計算間違いしてました
月20万・年収240・独身・40歳以上
生命保険と地震保険と積立で26万プラス控除
所得税 約年2.6万
市県民税 約年6.万
国民年金 約年18万⇒翌年度・半額免除
国民健康 約年17万⇒翌年度・約20万(約10万は間違いでした)
地方都市だけど数年前の確定申告でこんな感じだけど
>>432
国保で自営業から給与所得者に切り替えた時の確定申告
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:06:06.38 ID:S3ZE5FdJ0
- 国保に統一して企業負担をなくして、その分売上高基準の外形標準課税で取れば問題ない。
そもそも正社員で雇わない理由が福利厚生の会社負担分が大きくて解雇できないからなんだから
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:10:45.18 ID:MTaHJ4n+0
- >>45
だったら女性正社員の給料も
男性正社員並みに上げてくれませんかねえ
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:13:09.81 ID:GLNQYz690
- シングルマザーの保険料はどうなってるのかね?
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:16:02.37 ID:lqi54ciD0
- >>443
どういう意味?
シングルマザーでもそうでなくても
きちんと適用事業所で働いてたら
それだけ保険料を徴収されてる
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:16:09.71 ID:0X/4e1+M0
- 健康保険料は、去年の年収に対して算定されるからな。
これが失業者に負担になる。
その制度をやねればいい。
その年の給料で算定すればいい。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:30:55.26 ID:USWtUXr60
- >>443
各市町村で試算方法が違うけど参考までに
月20万・年収240・独身・40歳以上
国保年約20万円
月20万・年収240・本人・40歳以上・子供一人(40歳未満)
国保年約22万円
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:39:05.79 ID:GLNQYz690
- >>444
減免すべきって意味に決まってるだろ。
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:54:20.94 ID:N/IXUXwA0
- >>400
高収入=真面目にやってきた
定収入=サボってきた
という認識は問題あると思うよ
まだまだ一度ドロップアウトしただけで、仮に病気や障害が治ってるとしても差別され
まともな収入の職にありつけない国だから
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:55:28.85 ID:DA5O5//K0
- 意味不明。
スーパーには非正規割引とか無いだろ。
しかも非正規の連中に限ってタバコだの酒だの
パチンコだの無駄使いをしているし
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:56:59.45 ID:ieuczF+y0
- シングルマザーだからだけでの減免はおかしな話
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:58:35.56 ID:mqSR6T9i0
- >>367
まじか
金がなくて実家帰って市役所に無職で払えないって話をしに行ったら税金だから免除はないって言われたわ...
しかも年金で生きてる両親から引落ししろとまで言われた
石川県小松市役所!
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 15:59:38.62 ID:I+/sIy1+0
- 少食を心がけてれば病気になんかならないよ
なんなの、健康診断受けないと死ぬみたいな価値観
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:01:20.55 ID:UKtN3nA80
- 非正規は現代の奴隷
昔の最底辺は奴隷、現代の最底辺は非正規
奴隷制度と派遣制度は変わらない
最底辺はピンハネされ最低限の待遇しか受けられない
昔と現代は違うが序列は変わらない
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:01:43.42 ID:USWtUXr60
- >>447
こういう事を知りたいのか?(この額も各市町村で違うのかな?)
本人・子供一人の場合
総収入が123万円以下
総収入から給与所得控除90万を引いて額が33万以下で7割軽減
総収入が176万円以下
総収入から給与所得控除90万を引いて額が86万以下で5割軽減
総収入が219万円以下
総収入から給与所得控除90万を引いて額が129万以下で2割軽減
各市町村で違うけどシングルマザー(男でも)の場合、収入により市県民税とか子供にかかった医療費の減免・免除とかもあるみたい
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:01:46.23 ID:x4HA34Jb0
- 逆立ちしても専業主婦になれない専業主婦にまったく縁のない田嶋他同類が
専業主婦を寄生虫呼ばわり
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:02:36.14 ID:x4HA34Jb0
- 逆立ちしても専業主婦になれない
専業主婦にまったく縁のない
田嶋陽子他欠陥同類が
専業主婦を寄生虫呼ばわりしてきた20年
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:03:18.02 ID:N/IXUXwA0
- 減免や制度改正にどれだけのコストがかかるのかわからんけど
低所得者へフードチケットを配るのとどっちかやったほうがいいだろうな
低所得者への支援があまりに薄すぎる
食費だけの担保はするべき
食費をを減らすと本人だけではなく社会全体の健康コストが上昇する
犯罪も多くなる
喧嘩などほとんどしたことない俺でも一時期食費6000円くらいに切り詰めていたときに常時イライラしてたまらなかった
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:04:59.96 ID:P47LGB+tO
- 差別はいけないが、上下は、あって当たり前なんだよ。
世の中甘く見るな。
ゴネれば何でもチャラになるとでも思っているのか?
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:05:57.57 ID:/3xTtcGr0
- 記事からこの女の自己管理不足が凄まじく伺えるんだが。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:08:33.40 ID:ieuczF+y0
- >>451
取り立ては当たり前
免除は自治体による
因みに前年年収いくらだったの?
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:10:28.14 ID:N/IXUXwA0
- >>458
上下はあって当たり前だが、差が開きすぎるのは様々な点でマイナス
本音は資本主義の基本理念である競争を拒否して、勝ち組の身分を固めたいだけ
自分が身分を一度でも失えば、競争のテーブルにも立てなくなることを日本人なら知っている
>世の中甘く見るな。
自分が甘く見ていないのであれば一度派遣生活をやってみたらいい
今企業的には正社員より非正規が不足しているのだから
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:11:21.76 ID:x4HA34Jb0
- 国民健康保険料金収入の倍の医療費じゃぶじゃぶ毎年使ってるのにね
補填は税金から
日本の医療は青天井
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:11:55.06 ID:eEwQPc7I0
- >>461
業務上の上下関係と主従関係を混同してる馬鹿が結構いるからな
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:12:36.27 ID:N/IXUXwA0
- >>451
「免除はない」が本当だったら
減額申請はしておいた方がいいと思うよ
俺は減額申請したことがあって知ってるけど
役所はいい加減で
高く見積もって請求書送ることが多そうだから
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:14:11.92 ID:6KGuRo7J0
- >>462
ジジババの病院ハシゴをなんとかせにゃならんよなぁ。
基本的に後期高齢者は緩和ケアや対処療法だけに限ればいいのに。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:14:25.89 ID:Y1svmpFu0
-
sssp://o.8ch.net/hoby.png
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:15:02.10 ID:x4HA34Jb0
- 士農工商のさらに下の連中が
お仲間ほしくて始めた制度なんよ非正規ってさ
そんなのに引っ掛かるおまいらが無能
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:15:33.84 ID:eEwQPc7I0
- 非正規は増える一方だから
そのうちこんな問題も無くなるだろう
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:15:59.77 ID:f+T525wk0
- トランプとヒラリーの討論会見たけど
金持ちからもっと金取ることで一致してた
日本もお願いします
- 470 :おる 森MORU(もる):2016/10/10(月) 16:16:28.30 ID:yovMjrxC0
- たかぶり
驕りじゃ。
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:17:20.48 ID:DdQbHtI40
- いつも思うんだけど、なんで正社員にならなかったんだろ?
新卒で就職に失敗したのか?
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:18:52.96 ID:N/IXUXwA0
- >>471
1を読むと全員女性じゃん
女性に「正社員にならなかった」前提は通用しないと思うよ
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:20:38.14 ID:eEwQPc7I0
- 非正規って賃金や待遇は悪いけど
勤めたり辞めたりが自由なところがメリットのはずなのに
そのメリットが無かったら
ただ単に使い勝手いいだけだわな
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:21:48.96 ID:JrMrRlaG0
- >>1
こういう極端な例を出すと逆効果だと思うね。
普通に仕事して普通に生きてるがワープア そういう一般的な非正規を取り上げないとさ
有給申請したら怒鳴られたって、取らせない方がおかしいんだから そこをまず突くべきという話しになる
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:24:22.17 ID:x4HA34Jb0
- 士農工商のさらに下の連中は増える一方だから
そのうちこんな問題も無くなるだろう
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:24:31.83 ID:0X/4e1+M0
- >>473
低賃金の非正規なら簡単に仕事に
いつでもありつける、なんて時代じゃないからな。
竹中さんのせいでな。
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:24:38.36 ID:GYU4w+bY0
- >>469
アメリカの金持ちは慈善パーティーとか日常茶飯事みたいだし
もっと取ってくれって言ってそおうだしな
日本だと金持ちから集めた税金を無駄に使うだろうな
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:25:51.10 ID:OQSoRRrM0
- >>10
カタカナは左翼のサイン
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:26:03.83 ID:ieuczF+y0
- >>451
出てるやん
http://www.city.komatsu.lg.jp/3767.htm
> 軽減内容
国民健康保険税は、前年の所得等により算定されます。
軽減は、失業者本人の前年の給与所得を100分の30とみなして算定します。
ぐぐればすぐ出てくるものを
因みに10年はその時の10年分でしかないからなぁ
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:26:14.54 ID:eEwQPc7I0
- >>476
賃金や待遇は悪いけど好きなように働けます
なら納得だけど
筋を通さない国だよな
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:28:22.03 ID:lqi54ciD0
- >>451
税金?そりゃ住民税なら年度で決まっててすぐに減免にはならないw
窓口を間違っただけでは?
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:29:05.76 ID:x4HA34Jb0
- あれだけなりたがってた非正規になれたのに
さらに注文ですか?
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:29:13.50 ID:K4ZnJ0Fv0
- 日本企業の大株主である外資ファンド様に貢ぐため
法を改悪。
日本人の実質賃金はどんどん低下し、当然国力も低下。
今じゃ中国にもなめられっぱなし。
平成日本の売国政治家どもは必ず歴史に断罪される。
ゴーンみたいなのがとんでもない報酬を得ているの
みて何も感じないお花畑日本人
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:30:17.03 ID:+bEyJL480
- 健康診断受けたところでなんかあっても金も時間もなくて
通院できないんだから素直に生活保護受けるほうがいいとおもう
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:31:10.75 ID:zdjoVGfe0
- >>479
そこを読むと、
>(3)雇用保険の特定受給資格者または特定理由離職者(非自発的失業者)(※)
>(※)ハローワークで交付された「雇用保険受給資格者証」の離職コードが、
>「11,12,21,22,23,31,32,33,34」
>のいずれかに該当する人が対象となります。
前職の離職理由が会社都合の場合にのみ適用されます。
自己都合の場合は対象外。
ちなみに、希望退職に応募した場合は会社都合として扱われます。
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:32:37.54 ID:ZcclnU/y0
- 非正規減税やれよ
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:33:00.79 ID:N/IXUXwA0
- 非正規は辞めたければその日もしくは次の日に辞められるようにしてほしいな
よく正社員になろうとしてる無職に、まず非正規で6カ月働け
とか言う奴いるけれど、正規の求人に採用後2週間経ってから勤務していい求人なんて見たことない
もちろんその2週間はバイトでもやめる前2週間前に告知しなければいけないという義務だ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:33:50.61 ID:J5mIJtqM0
- 俺も保険会社だけど契約社員は大事にされてるし
いくらか聞いたことはないけど結構もらってるぞ。
残業なんてほとんどなくて、17:00になったら俺と
下りのエレベーターを争ってる。こんな記事嘘ばっかり。
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:34:35.48 ID:N/IXUXwA0
- >>482
非正規=なりたがってなった
とか頭バブル時代?
年代がばれてるぞ
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:34:42.01 ID:sx6WWeZb0
- >>413
派遣がくそシステムというよりは、派遣をくそシステムにした経団連と政府が悪い
マネージメントマッチング雇用で5%上限とか最初に定めていたらかなり真っ当なシステムになった筈だからな
- 491 :すまっしゅ ◆FuiRDPpB0Y :2016/10/10(月) 16:39:35.10 ID:Iis+X6t90
- おれは健康診断なんて受けたくないんだがw
バリウムとかエックス線とか
あんなの、健康にいいわけがない
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:41:44.45 ID:oukXkm7H0
- 無職ネトウヨ 「俺も保険会社だけど契約社員は大事にされてるし
無職ネトウヨ 「いくらか聞いたことはないけど結構もらってるぞ
↑
ひでーなりすましだなw まあ、便所の落書2ちゃんなんざ信じる価値ないけどw
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:44:02.60 ID:Pho0l36K0
- 扶養の非正規は、130万超えたら悲惨だし。
住民税、国民健康保険が50万円とか普通に来るw
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:48:49.21 ID:56iKGB4H0
- >>451
うちも石川県小松市だわ
奇遇ね
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:50:24.78 ID:2AH/RrMt0
- よく読んで無いけどこれは同意かな
非正規から高くとりすぎ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:51:35.37 ID:7L6KgKmP0
- 8ヶ月分の保険料
60万なんだけど・・・・高杉君ナイスクリアだよ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:51:55.66 ID:Bz09AQX80
- 払わなきゃいいじゃん保険料なんて病院なんていけばいくほど殺されるだけだし。
って、正社員じゃないのに天引きはやめてあげて
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:52:26.34 ID:uOZXNzrp0
- 以前いたブラック
うちは健康診断無くなりました
なら人間ドック受けるから有給取らせて→却下
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:52:38.99 ID:Q5Fa5yR/0
- >>487
つまり無職から正規にならなれるけど
非正規で働きながら就活しても正規の方で今すぐ働いてと言われても非正規やめられないってこと?
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:54:11.54 ID:xAl34K0a0
- 派遣制度はおかしいんだけど、
ただ、日本人の下位半分はもう日本で働けれるレベルの能力がないんだよね。
もし、仮に全正社員化するのなら、企業は能力低い下の日本人を雇わないで、
海外の大卒を雇うだろう。そのぐらいいまのゆとりはレベルが低いし、女性の
能力も低い。女性は30代過ぎたら、1日8時間もまともに働けない。スタミナが
なさ過ぎて。
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:55:26.74 ID:ieuczF+y0
- >>485 私に言われましても
- 502 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:55:46.16 ID:mqSR6T9i0
- >>460
0だよ
その前が1300万くらい
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:56:33.36 ID:ZF0ophjv0
- >>500
能力って何?
バブル時代のやつのほうがバカだろ
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:57:28.27 ID:Pwa33pRz0
- 零細は正社員の健診やってないとこ多いけど、どっかからつっこまれないの?
俺が前にいた会社は10年以上健診やってないと聞いた
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 16:57:50.60 ID:hjJiq5kE0
- 記事に国民健康保険の手続きしないうちにってあるけど
俺は退職してハロワ行った同日に役所にも行って手続きしたんだが少数派なのか?
- 506 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:02:27.70 ID:19WD/lMN0
- >>490
その通りだな
本来なら短期で働く人は相応のスキルを身につけいる代わりに
社員より時給換算で高給にしなくてはいけなかった
理由は1にある様に社会保険料などの負担が非正規にはないから
それを 安い使い捨ての労働力で学生のバイトの延長にしてしまったのがおかしい
- 507 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:04:55.13 ID:iWZPI6Cv0
- 正規って言っても賞与無し昇給無しとかもあるしな。雇用内容悪化してるだろ
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:05:18.72 ID:MdNcIBOd0
- >>500
日本の賃金はまだ高い。
甘い。中国人やインド人等の優秀さ、ハングリーさを知れば
日本並みの賃金で働いていい奴なんて半分もいるわけない。
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:05:44.11 ID:tvhFy9Ih0
- 正規=公務員
非正規=民間
2ちゃんでは常識?
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:06:19.76 ID:19WD/lMN0
- >>504
本当は労働者ではなく雇う人の義務なので違法
ただ その先は産業医いないとグダグダなので零細は摘発しても意味ないので まだ見逃されてると思われ
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:07:03.79 ID:2Q7Y4fpD0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
fっっghvっっっっっっっっb
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:09:07.29 ID:hU7pof/K0
- >>473
そもそもまともな業務説明しないで正規と同じ能力を要求して、サビ残&休出を科す
そして、プロパー達がタバコ休憩に行くたびに非正規に対するパワハラ自慢w
なのでオイラは、定時でとっとと帰る。
派遣切りにあったらまた別の派遣先にいくだけ。
悩んで体壊すだけ、派遣先にしがみつくのは馬鹿を見るだけだよ
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:09:44.74 ID:yIFtRtbe0
- 国保高すぎなんだよ
年収の何%にしろよ
控除が33万円+給与所得控除しかない
失業減免認められても所得割だけだからな
面に本人無職でも世帯主に少しでも所得あれば
基本料はきっちりかかる
逆に家族内に年収1億円が何人もいても
1世帯の国保両上限は決まってるからな。金持ち優遇でもある。
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:09:55.01 ID:xIxrwrAy0
- >>1
>副鼻腔(びくう)炎からめまい、難聴などさまざまな症状に苦しんだ
これって
昔の医者が
不定愁訴って呼んでた症状じゃない?
更年期障害だよ
多分
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:10:28.54 ID:v5JKWYe+0
- 日本は自由資本主義社会だ。
派遣なのはお前が無能力だったり就活で負けたり空気を読めず追い出されたからだ。
つまり自己責任。敗者がやるべきことは文句を言わずダブルワークといわずトリプルワーククアドラプルワークで24時間寝る間も惜しんで働くことだ。
お前らの代わりなどいくらでもいる。
死ぬ気で働きなさい。
ナマポを受けてはいけないよ。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:11:14.76 ID:+BRmaNBl0
- 非正規奴隷のくせに人権求めるなよ
自分から非正規奴隷になったんだろ?
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:12:08.17 ID:iHBeb9we0
- バブルん時は、非正規採用なのに面接と一緒に健康診断受れたんだぞ。すごいよね
- 518 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:14:52.76 ID:iHBeb9we0
- しかもその時期ははパチンコ屋の求人も「条件、大卒以上」とかだったんだぞ。マジヤバくねえ?
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:16:47.06 ID:tvhFy9Ih0
- >>516
民間はすべて非正規だよね。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:18:16.45 ID:Z66IYFDi0
- 田舎ってパチンコ店勤務が一番雇用条件よさそう
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:19:30.71 ID:/evpeLgn0
- 独身高齢女に冷たい社会だな
いや独身高齢男のほうがもっと冷たいぞ
非正規どころか採用してくれませんwwwwwwwwww
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:19:40.18 ID:ieuczF+y0
- >>502
あほかw
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:21:13.30 ID:yIFtRtbe0
- 寮完備 三食付き タバコ支給(笑)
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:21:52.57 ID:nrTXSV1d0
- 保険に関係なく
自費で健康診断受ければ?
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:22:20.17 ID:/evpeLgn0
- 非正規のいいところは気に入らない奴を殴っていいことだな
どうせ首の運命だろw
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:22:25.16 ID:tvhFy9Ih0
- 民間は9割が非正規。
しかも税金はマイナス。
ワロタ。
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:25:08.81 ID:7L6KgKmP0
- >>515
要約すると日本人は過労死せよ
という事だね?
品性の欠片も感じないなぁ
日本の方ですか?
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:26:17.66 ID:00z/5mIL0
- 誰か竹中小泉○せよ
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:28:44.19 ID:tvhFy9Ih0
- 民間を語る非正規どもは責任の重い正規公務員の給料を妬んでいるけど、
自分に甘い君ら民間非正規は公務員によって支えられているんだよ。
妬みを満足するのと明日の生活、どっちを取りますか?
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:29:06.58 ID:KG65yNyL0
- 住民税や国保は稼いだ次の年に引かれるからとっとかないとだめよ?
- 531 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:31:05.60 ID:00z/5mIL0
- >>529
豊洲問題ですら誰も責任取らない公務員が何だって?
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:31:48.10 ID:ouFjuzdu0
- 国保国民年金が糞高く、コスパも最悪だからな。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:32:13.45 ID:tvhFy9Ih0
- >>531
工事したのは民間ですよ。
民間非正規全員で責任とれよ。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:32:52.45 ID:Xvxa8U9I0
- まず派遣会社を攻めたほうがいい
派遣元と派遣先で責任のなすりつけあいして、どちらも逃げ切る
派遣社員は泣き寝入り
携帯キャリアのドコモ本社とショップも同じ作戦でクレームから逃げてる
こういう社会を許すと個人では太刀打ちできない
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:33:45.02 ID:1PTSavZk0
- アホが多いな
収入が多いってことはそれだけ社会の恩恵を受けてるってことなんだよ。馬鹿に言ってもわからんだろうけど高収入であればあるほど社会に負担をかけてるってこと。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:34:59.71 ID:qcH7OlMy0
- 健康診断自腹の派遣社員に草生える
- 537 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:35:22.05 ID:iWZPI6Cv0
- 世界中で派遣会社の数が日本だけぶっちぎりでナンバー1だしな。
それも桁違い、ずば抜けて多い
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:36:51.60 ID:p/PoCjgsO
- 無能は搾取されて死ねが国の方針だから諦めろ
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:36:58.19 ID:vqCymoCl0
- 移民が大挙してやってくれば彼らの暴力によって底辺の待遇はいずれ改善されるだろう。
治安悪化と国内での民族対立発生と引き換えにな。
それから、そうなる前に日本国民を守る肉の壁、すなわち派遣や非正規の全滅が前提となる。
移民労働者を直接管理、監督するという危険な仕事を正規がやるはずもない。
恨まれ、刺されるのは非正規の役割だ。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:37:02.05 ID:tvhFy9Ih0
- >>537
その賃金もずば抜けて高いのが日本。
せめてミャンマー並みにしようよ。
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:37:37.49 ID:Jv/+lTAw0
- >>1
まさにそのとおり
連動すべきだな、給料と
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:38:18.76 ID:ouFjuzdu0
- 日本の税の根幹は、取れるところから取るというもの。これを応能負担という。
働いたら負け、稼いだら損、使ったら罰なのはそのため。このような社会では
働く奴が悪い。若者が労働や消費といった経済活動から「降りる」のもそのため。
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:38:35.05 ID:00z/5mIL0
- >>540
ずば抜けて低いのが日本だ嘘ばっかり言ってるな
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:38:51.18 ID:g9rL4YKV0
- むしろ健康保険なんて脱退したほうがいいよ
払った額と、7割引きで得した額を比較してみればわかる
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:39:04.57 ID:iWZPI6Cv0
- >>540
途上国と比べて意味あんの?
- 546 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:39:38.05 ID:EW6mJShm0
- 健康診断は保険に入ってりゃ受けられるよ
払えなきゃとりあえず納税相談して分納にすればいいんだし
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:41:45.22 ID:/evpeLgn0
- >>537
裏を返せばそれだけ日本の正社員制度が強いんだよ
だから生まれたら正社員になれるように頑張ろうねw
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:41:49.85 ID:GRD/bMS50
- 9年働いても契約社員のままか…
- 549 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:41:53.58 ID:MdNcIBOd0
- しかし日本も賃金やすくなったよなあ。
正社員が非正規有期雇用契約になるようなことは無いだろう。
無いだろうが、安定の代償を払わされる時代になる。
安くなる賃金、さらに高くなる年金保険料の負担。
これなら長くいてもいいよと、な。
- 550 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:42:47.42 ID:iWZPI6Cv0
- >>547
お前も頑張れよww
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:43:41.83 ID:g9rL4YKV0
- やっぱり中流増税しないともたないよ
現況、年収200万と400万で税負担率変わらんもん
中流の税負担率が異様に低いんだよ日本は
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:43:51.11 ID:00z/5mIL0
- >>549
本来なら不安定なリスク分を企業が払うのが健全なかたちそれでもアメリカは格差広いからな
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:47:58.40 ID:ouFjuzdu0
- >>551
破綻でいいじゃん。今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
一旦清算し、積立方式で再出発するべき。
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:48:00.72 ID:00z/5mIL0
- >>551
中流なんてリストラと派遣ですでに駆逐されただろ上級国民から取らなきゃダメだけどそれを絶対やらないだろ
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:48:23.52 ID:sx6WWeZb0
- >>486
上級国民減税したい政権がやる訳ないだろ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:48:26.95 ID:MdNcIBOd0
- >>545
途上国がやたら安い賃金で同じ仕事をするから日本人に賃金低下圧力がかかり続ける。
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:48:44.17 ID:tvhFy9Ih0
- >>545
途上国の方がレベル高いでしょ。
でも俺たち大卒がきみら底辺層に再配分してやっていたら日本の未来はないよ。
恵まれた教育システムでも正職員やホワイトカラーにさえ就職できない奴は時給1円でも高いくらい。
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:49:41.87 ID:00z/5mIL0
- >>557
じゃあ破綻しかないね
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:50:47.97 ID:7yW8Vi5/0
- 自己責任自業自得自助努力が足りない甘えるな。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:52:01.91 ID:00z/5mIL0
- >>559
他人や国は助けてくれません自殺推奨国日本
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:52:07.85 ID:tvhFy9Ih0
- >>558
違うよ。
君たち高卒非正規ブルーカラー限定だよ。
チャンスはいくらでもあった。
自己責任。
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:52:53.52 ID:Sboezu1l0
- 派遣時代は一定期間はたらいてたら健康診断受けてこいよって指示されたけどな
(派遣会社指定の病院で無料、土日休日やってるとこ探したり最悪有給使っていかなきゃならないから
短期の人はむしろ健康診断だのなんだのは迷惑そうにしてた)
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:53:18.10 ID:00z/5mIL0
- >>561
そのチャンスってのを具体的に挙げてくれないか?
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:54:26.87 ID:tvhFy9Ih0
- >>563
なんでいまさらそんなことをお前に教えてやる必要があるんだ?
その理由を教えてくれw
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:56:08.59 ID:MdNcIBOd0
- 派遣問題とは、途上国労働に日本人単純労働者がぶっ倒されたという問題
次は半端なホワイトカラーが食われるからしばらく見てみな
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 17:57:43.80 ID:obspUGQC0
- >>529
公務員なんて無責任の代表で
仕事上、責任ある判断をすることなんかまずないだろ
だから公務員の前例主義がはびこるんだし
その前例が誤っていても、誤っていることを正すこともしない
程のいいロボットでもできりゃ、真っ先にクビにできるのが公務員
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:00:59.97 ID:tvhFy9Ih0
- >>565
違うよ。
日本の非正規は途上国とは比較にならないくらい低レベル。
恵まれたチャンスを不意にして算数も出来ないんだからさ。
小学校卒業できない奴には日本国籍を与えないようにするべき。
朝鮮人の方がずっと立派。
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:02:08.46 ID:tvhFy9Ih0
- >>566
朝鮮人以下がここに1人w
- 569 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:03:35.78 ID:V1qjxf/e0
- 元々一部上場企業総合職だった母(45)
2人目育児休暇復帰ののち、婚家の会社を手伝うことに
父が経済的DVでずっと1円のお金も家に入れなかったので、これではかなわんと子2人を連れて非正規掛け持ちで別居した
日中の仕事のほうで正規職員に採用されて今や部長職
6〜7年は派遣契約を繰り返していたそうだ
正社員になってからは一気に昇進
掛け持ち先は退職したけど、皆から
の寄せ書きにはスーパー派遣wって言葉が沢山羅列されていた
派遣が退職するときも異動して今ここにいない上司はじめ正社員のみんなからこんなに寄せ書きしてもらえるなんてって驚いてた
派遣先と派遣元との関係が巧く組合わさった例だとは思うけど
ほんとに円満にいく例もあるんだよ
ちなみに、派遣でもちゃんと健康診断は受けていたみたい
掛け持ち先が休みの日、21時までならとしこたま飲んで二日酔い状態で健診に行ったらとんでもない結果が出たので再検査だって言っていたからw
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:03:36.07 ID:AaVIf2QB0
- >>2
老後の地獄が待っているぞ…あやしい外国人に物のように扱われてな…
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:03:44.01 ID:/evpeLgn0
- >>567
あなたニートぽいね
でも大卒で頑張ったから年収1000万とか言うんでしょ?
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:03:45.82 ID:q8PTS1810
- 非正規は、休みが取れないから
医者に行けない。
医者は土日休み。
何で保険料取られるんだ?
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:04:26.08 ID:iWZPI6Cv0
- >>557
俺たち大卒とか恥ずかしいから使わないでくれwww
大卒からのお願いだわww
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:05:56.00 ID:KR/4kj6C0
- >>564
煽るだけで具体例すら出せない典型的なアフィブロガーまたは2ch経済学者様www
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:06:04.71 ID:tvhFy9Ih0
- >>571
おれもお前のようなニートになりたい。
羨ましい。
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:06:19.02 ID:HLhZSpkh0
- いまのホワイトカラーの仕事はフォーマット化すればプログラムでできそう、
入力と確認のみ人間で、入力確認オペレーターは非正規でOKみたいな時代に
今、webデザイナーやってるけどCMSやAIが発達してweb組めるようになってるから
将来お払い箱の非正規コースなのかな
- 577 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:07:24.25 ID:tvhFy9Ih0
- >>573
Fランも大卒なのかな?
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:08:25.82 ID:tvhFy9Ih0
- >>576
そんなことしか2ちゃんでしか言えないのが底辺の特徴w
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:08:43.18 ID:/evpeLgn0
- >>575
じつはわたしも大卒なんですよw
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:09:03.03 ID:Sboezu1l0
- >>569
そんな人から好かれ、仕事もまじめでできる素晴らしい女性でも
男を見る目がないのはなんでや
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:09:42.80 ID:iWZPI6Cv0
- >>577
来ると思ったお決まりのセリフだなww
あんた2chに染まり過ぎ
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:11:14.83 ID:tvhFy9Ih0
- >>579
そうか。
では、氏名、年齢、住所、本籍、電話番号、卒業年度、卒業大学、メールアドレスを書き込んでくれ。
免許証の画像アップもよろしくね。
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:12:30.79 ID:tvhFy9Ih0
- >>581
次は何が来るんだ・
必ず当ててくれよw
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:12:36.50 ID:7L6KgKmP0
- >>577
Fランでも大卒という括りなら大卒だろ?
お・れ・た・ち・だ・い・そ・つ イェーイ
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:14:48.76 ID:/evpeLgn0
- >>582
つまんね
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:16:16.41 ID:tvhFy9Ih0
- 努力しないくせに好待遇を望む?
どれだけ都合がいいんだ?
かけ算も出来ないんだから時給10円が普通だぞ。
なんでおれら大卒が再配分してやるんだ?
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:16:18.54 ID:/evpeLgn0
- ニートと大卒ってほんとつまらんなwwwwww
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:16:29.98 ID:b75DtVcN0
- >>210 日本で同様の事件が起きるかなんだけど
日本の財界ってバカだから死なないと分からない
むしろ早々に起きて日本の財界(経団連等ブラック)が
惨たらしく死ねばいいとは思ってる
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:17:02.47 ID:x4HA34Jb0
- ほぼジジババのための医療費に毎年21兆円も税金から補填してるんだよ
日本の今の医療費の総額は毎年41兆円
無制限の青天井なんだよ
信じられるか?
- 590 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:17:16.85 ID:tvhFy9Ih0
- >>585
で?
最終学歴は?
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:19:59.58 ID:/evpeLgn0
- >>590
大卒
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:20:04.50 ID:Spq1xH3L0
- >だが女性は次の契約が見込めなかったため加入できず、国民健康保険も手続きしないうちに1月、高熱を出した。
>診療を受けず出社した後、同僚が次々インフルエンザと診断され「自分が原因だったのでは」と振り返る。
女の逆恨みは恐いねー
これ故意なら傷害罪だぜ
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:20:05.44 ID:RaxqRyqs0
- 非正規ってフリターも含むの?
おまえらも非正規?
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:35:04.45 ID:XrmuryX6O
- >>592
国保の手続きしなかったつけ
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:36:32.83 ID:x0jaDalD0
- 非正規を正社員と同じ待遇にする云々じゃなくて派遣を全て禁止にしろよ
ほっとくと日本でクーデターが起こるぞ
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:37:23.35 ID:k1HJFhEI0
- 公的保険や公的年金を統合すれば非正規雇用化や少子高齢化など社会構造の変化によらず安定した運用をしやすくなるし、事務負担も軽減します。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:38:26.66 ID:YiHh9a1z0
- >>11
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって逆賊となってしまいます。
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:38:29.05 ID:JiB66bDR0
- 国保まじで高杉
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:44:10.98 ID:C0XxS7sW0
- >>598
どうせ崩壊する制度なんだから、もう少し考えて欲しいよな
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:44:30.67 ID:8Gl+YyZr0
- 一人で暮らせないんだから実家に帰るなり結婚すればいいのではないでしょうか
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:45:49.96 ID:t4f3LxH80
- >>595
非正規側には大して影響力ある奴いないから
余裕で鎮圧できるわ
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:45:58.85 ID:B6L4Z7f80
- 日本をがんじがらめにする既得権益層には、
私たちは、もう、ホトホトうんざりしてるんだわ。
公務員の給料を下げて 格差をなくし、
まじめに働く者が報われる社会をつくれ
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:46:48.56 ID:Q3Ja6k6IO
- 正規は非正規を見下して
非正規は正規を妬み僻んで
この関係ってガンダムの中でも延々書かれてる
漫画とかアニメはマジ風刺
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:47:39.39 ID:UW0wpIOf0
- >>586
学芸員や芸能人やスポーツ選手がいなくても国民は生活に困らないけれど、インフラ保守員やドライバーなどがいなかったら物を生産・輸送できなくなって国民は生活に困ってしまう様に高度な仕事ほど社会に必要性が高いとは限らないです。
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすい様に所得格差の程度は社会構造に依存しやすいです。
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:51:28.86 ID:t4f3LxH80
- >>602
いい歳して、まだ世の中は椅子取りゲームなのを
気づいてないのか。
良い待遇を受けたきゃ、実績上げて
他人を蹴落とせ、奪え。
公務員の糞だって、試験を突破してその椅子に座ってるんだ。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:52:09.30 ID:hgfFnU5h0
- 自民党の某議員
http://i.imgur.com/U2c69iI.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:55:55.14 ID:sbbMpbsL0
- 非正規でも結婚して子ども作ればなんとかなるようにすれば
かなりの少子化対策になるのではないか
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 18:57:30.53 ID:/1txW6Td0
- 派遣は時給2000円でも年収400届かないもんなぁ
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:00:19.65 ID:UW0wpIOf0
- >>607
人手不足や少子化を解消していく為には所得格差を縮小していくのが効果的です。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者を雇う事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会に必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向になって若い労働者を確保しやすくなるし、一子当りの養育費が軽くなって多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる 。
・女性が男性に希望する経済条件が緩和されて未婚者が減りやすくなる。
・物価上昇が予想され、老後の備えして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:00:27.42 ID:sx6WWeZb0
- >>582
まずはそれを言ってる奴がやるのが筋だろうw
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:00:43.65 ID:EIQLPh5Q0
- これはまじでそうだな。
同じ手取り20万でも、公務員と正社員と非正規じゃ意味合いが違うからね。
社会保障や税負担なんかは一律じゃなくて公務員>正社員>非正規の順にすべきだろう
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:01:29.77 ID:Mgw93RkW0
- 国保はほんと高い
そしてワープアほど国保なのが謎
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:02:03.90 ID:FAE61nDa0
- 確かに健康診断は受けられない所がある。
受けたいと言ったらお金を出せと言われた。
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:02:59.39 ID:7KaMbGPj0
- >>611
非正規公務員はどうなるんでしょうか
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:09:51.62 ID:OaNKYSS0O
- うちの国保毎年健康診断のクーポンくれるよ
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:12:25.97 ID:5TcnGku70
- 市町村で年一回の健康診断を無料でやってるだろ。
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:12:31.19 ID:DgRGiV6L0
- 非正規ってのは雇用だけじゃなくて非正規の人間ってことだから
ほうが保護する義務はない
- 618 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:12:55.36 ID:AHoowvo60
- >>605
その競争に負けた人でも暮らせるようにするのが福祉政策だよ。
競争原理だけで放置するなら国なんか必要ない。
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:15:01.31 ID:DgRGiV6L0
- >>618
努力した人間が正当に評価されるのが国のあり方だろ
負け犬を国や成功者が買う義務なんてそもそもない
国家とはもともと城塞に囲まれた選ばれた人のみが住む場所のこと
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:17:18.92 ID:ylbW2So40
- 保険会社はリスク等を考慮して考えてるので無理。
すべきなのはNHKの受信料。(税金化した場合、世帯収入比例で)
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:21:36.17 ID:wWGGU8KkO
- >>619
中国人のような考えだな。過剰な弱肉強食主義。
そこまで社会が殺伐とするとベネズエラみたいになるぜ。
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:24:57.79 ID:DgRGiV6L0
- >>621
アメリカでさえ今は
貧困層を見捨てて金持ちだけを保護するって政策を取ってるよ
資本主義の最終回答が最少数による最大幸福だったってだけ
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:26:17.06 ID:wGZs87gt0
- >>619
学芸員や芸能人やスポーツ選手がいなくても国民は生活に困らないけれど、インフラ保守員やドライバーなどがいなかったら物を生産・輸送できなくなって国民は生活に困ってしまう様に高い能力が必要な仕事ほど社会に必要性が高いとは限らないです。
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすい様に所得格差の程度は社会構造に依存しやすいです。
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:29:57.19 ID:tvhFy9Ih0
- >>604
いい歳してまだそんなこと言ってるんだw
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:30:16.48 ID:tYcoG8vb0
- 結局、政府が何を言おうが、自己責任の名の下に切り捨ての社会を作ろうとしている事はハッキリしてるよ。
ひどい国になってきたな。
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:31:26.02 ID:tvhFy9Ih0
- >>610
逃げ口上乙
早く前言撤回しなw
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:32:07.42 ID:Zww++etc0
- >>608
つか、派遣先企業は時給四千円とか払っているわけで。
マージン50パーセント超えの派遣会社手数料おかしくね?
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:32:31.26 ID:AHoowvo60
- >>619
公務員でも仕事サボって昇格試験の勉強してるやつが出世する。
真面目に仕事に取り組んでも出世はできない。
なにが努力なのかって話だ。
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:33:40.63 ID:YCkAXkET0
- >>619
ではお前は自分が城外に捨てられても文句ない訳だな
そもそも何故お前は自分が選ばれた側などと思えるのだ?
その根拠は何だ?
ただの思い上がりではないのか?
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:41:22.03 ID:4O0ATHmX0
- 年収100万以下なら5割減額で
年5万くらいだろ
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:41:32.26 ID:wGZs87gt0
- >>624
食料や医療などが満たされていなかったら教養や娯楽の需要が生まれません。
現在でも労働集約的な仕事は外国人労働者や高齢者再雇用で維持している状態だし、これから労働者が減少していくなら労働集約的な仕事ほど人手不足になりやすいです。
【タイ/労働】大卒と中卒の給与格差、10年で2割縮小 | NNA [9/23]
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411404031
>慢性的な労働力不足から企業の経営者は中卒〜職業訓練学校レベルの人材に高い賃金を提示する傾向があると指摘。
>一方、大学の乱立により大卒者は労働市場にあふれ、能力水準の低下に伴い、給与水準も低下していると説明した。
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:43:41.45 ID:DgRGiV6L0
- >>623
奴隷と市民が完全に隔絶していたとしても社会は成り立つってのは歴史が証明している
そもそも都市の定義は城壁に囲まれた農業に従事しない階層のいる集団が住まう地域
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:46:29.69 ID:7hTqJgao0
- 俺も市役所に
保険料の減免申請しに行ったら
相手にされなかったぞw
しかたなく、デイトレで30万儲けて
ちゃんと支払った
- 634 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:47:10.04 ID:/evpeLgn0
- 高卒にやさしさがなければ大卒ニートが多い
かもなw
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:47:27.37 ID:Q9j/JgNx0
- 非正規の給料をあげればいい、労働生産性も上がるし、年金も納める人も増える
年金払えないような賃金払ってるようなブラック企業は、淘汰されたほうがいい
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:48:13.12 ID:wGZs87gt0
- >>632
奴隷が働かなければ特権者は食料を得られなくて飢え死にします。
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:51:35.64 ID:Mgw93RkW0
- 長州幕府は八公二民
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:52:28.55 ID:TcBCPDXm0
- 非正規待遇の正社員や自営も多い事を考えろよ
管理職以外は基本非正規と変わらん
保護されてても手取り20万ない社員もおるからな
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:53:26.48 ID:6qzTesHg0
- 健康保険も年金も収入に応じた額にしろよなあ。
再分配で格差を縮めることにもなるだろ。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:54:30.32 ID:69RQX7pE0
- >>593
フリータはフリーアルバイタの略(アルバイトは本来フリーだから意味が重複している)
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:56:41.51 ID:DgRGiV6L0
- >>636
その前にまず奴隷が死ぬけどな
- 642 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 19:57:08.53 ID:69RQX7pE0
- >>639
健康保健がなんで収入に応じなければならないんだ?
保険はリスクに応じて掛けるんだぞ。若者を減らして高齢者に負担させるべきだろ。
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:03:00.03 ID:AHoowvo60
- >>642
その結果払えなくて無保険になったら本末転倒だから
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:09:09.42 ID:sx6WWeZb0
- >>626
アスペかよw
IDくらい見ろw
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:10:30.80 ID:pSTdVzCp0
- 民進党はこういう国保や年金の負担の法改正の請求はしてくれないんだろな
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:11:11.73 ID:o9z81afo0
- >>642
税金だって収入に応じてるのがあるんだしそこは仕方がないね。
若者だって使いまくってるのいるんだぞ。今や眠剤なんていって人気だしな。
アレルギーだの何だの薬消費がすごい。
下手な年寄りより金食いだ。若い時から薬大好きなんだから。
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:11:13.45 ID:LtMCxQK/0
- 国保と国民年金と税金って管轄の違う役所がテキトーに計算してるから
ワープアは全部真面目に払ったら生活できない仕様になってるw
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:11:33.69 ID:BsQeTzFi0
- 派遣業界の伸びはスゲーな
この業界のすごいところは企業が臭いものに蓋をせず
労働者も企業も一丸となって改善を進めていること
サービス業や製造業ではありえない前向きな姿勢だな
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:20:10.28 ID:enqH26Jk0
- 働かなければ健康保険料は月額千円くらいだよ
年金も半額免除とかある
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:24:31.66 ID:HsxMz9JD0
- >>478
サヨクか
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 20:25:43.78 ID:BsQeTzFi0
- 派遣業界はつねに改善を進めてるから官僚や政治家がついてこれないんだよな
官僚・政治家は5年・10年遅れた議論をしてる、てんで時代錯誤だ
日本で一番活発な業界、それだけでも価値がある
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:10:42.41 ID:pyVWM2RY0
- 健康診断は会社側に受けさせる義務があるんじゃないの?
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:17:02.78 ID:x4HA34Jb0
- >>648
単に無法業界だっただけでは?
ようやく法的な規制が追い付き始めてるだけで
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:21:32.31 ID:tvhFy9Ih0
- >>644
ゴメン、オマエが馬鹿だということだけはわかった。
- 655 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:22:35.89 ID:N5usaAhPO
- 非正規も含めた国民の平均所得に公務員の給与を合わせろよ
- 656 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:23:01.30 ID:tvhFy9Ih0
- >>631
負けイヌw
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:24:16.25 ID:tvhFy9Ih0
- >>655
公務員に非正規公務員を入れれば同じだよ。
いや公務員の方が低いかも。
若林亜紀にきいてみなw
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:31:00.83 ID:N/IXUXwA0
- >>499
そういうこと
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:33:39.74 ID:989wQNuG0
- 国保はホント糞高いよ。
会社辞めた翌年に40万オーバーの請求来て2度見したわ。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:39:05.67 ID:N/IXUXwA0
- >>556
なんで他の先進国はみんな日本より最低賃金がバカ高いの?
なんで日本は一人あたりGDPが異常に低いの?
わからないんだけど
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:39:55.55 ID:UbtaTIZCO
- 派遣で一時期働いてたけど健康診断タダだったぞ
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:43:06.47 ID:qkJyaALL0
- 大阪市働いてるけど、臨時的任用職員は1年働いても健康診断対象外と言われたぞ!ふざけるな!
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:44:37.53 ID:/pEpGriX0
- >>662
非正規の教員とか
採用前に自費で受けないといけないんですがw
1万以上の奴をw毎年w
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:45:25.71 ID:0aNE9z/L0
- >>660
日本には観光名所も資源もなく
上層部が無能だから
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:47:19.21 ID:qkJyaALL0
- 司法修習生も採用前健康診断自費やで!採用されても貸与制だよ!公務員等の正社員になるべきだったわ。泣
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:48:52.68 ID:ctF5l8TK0
- >>662
この辺↓の要件見たうえで、相談してみては?
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/yokuaru_goshitsumon/roudouanzeneisei/q16.html
- 667 :おる 森MORU(もる):2016/10/10(月) 21:49:08.65 ID:yovMjrxC0
- 負け(おけ)
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:50:14.94 ID:aAQ5pFvx0
- ITは30代非正規で月60貰えるってよ
そこから保険料やら税金年金納めても余るだろ
ふざけんなよ
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:51:05.04 ID:X7LBGblP0
- 公務員の非正規への扱いはマジで奴隷並だからな
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:51:14.35 ID:quauVfdh0
- >>652
派遣会社&政府「労働者には受診を拒否する権利もある!」
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:55:25.69 ID:a5U1NLSr0
- 正規雇用でちゃんと休みと給料与えないから
消費が増えないんだろ
雇う側が管理責任果たさなきゃ…
いつまで明治時代の感覚なんだろう
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:56:47.24 ID:a5U1NLSr0
- >>607正規社員として雇って
給料と残業代と休みを与えればいいだけ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:57:29.06 ID:vYjHvXbp0
- 国保払えないんなら仕事辞めるなよ
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 21:57:31.45 ID:HBPemfch0
- >>668
そんなワケないじゃん。
経験豊富な主要言語・主要開発環境がだいたい使えて
客からヒアリングできて、要件分析・設計までできる
技術者を余裕で月18万とか20万以下で非正規で
募集してるぞ。
ソースはハローワークの求人。派遣も似たようなものだ。
時給1200円とかだからな。
俺の住んでる地方都市の話だけどな。
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:02:11.22 ID:tvhFy9Ih0
- >>669
でも君ら民間を代表する非正規は憧れているんだろw
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:02:13.53 ID:GlO1ibWx0
- 前フリ長すぎで読めない
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:03:00.31 ID:9UK+y9xU0
- 安倍に票入れるからだよ・・
ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:07:01.25 ID:59Omp7SF0
- >>674
ねーよw 今時、未経験、夜勤ありのオペレータだって20万もらってるぞ。
嘘乙すぎるwww
- 679 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:08:41.22 ID:TIFLnbEY0
- >>635
給料が上がれば生産性は下がるんだが・・・
- 680 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:10:53.66 ID:HBPemfch0
- >>678
東京はそうなのかもね。
俺は、自分の住んでる地方都市の現状しか知らないからな。
ちなみに夜間のシステム管理は、もっと安い。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:19:23.00 ID:7tSnXsXH0
- >>1
国保て所得がなくても減免してくれないだよな
年金は免除なのによ。
最初に国保に入ったときは20万位取られたな
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:23:12.95 ID:HBPemfch0
- >>681
されるよ。所得ゼロ円なら4分の3免除だ。
年金みたいに全額免除(半額保険料を納めた扱い)の制度はないけどな。
地域差はあるが、所得ゼロ円でだいたい年間3万円くらいの保険料じゃないかな。
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:23:46.82 ID:3KBPjzrK0
- 被差別労働者解放運動
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:25:29.70 ID:G6PRsDFR0
- 格差をなくす、共産社会
↓
労働意欲の減少
↓
経済大失速
さらに政府による大虐殺もついてくる
歴史から学ぼうぜ
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:29:16.40 ID:HBPemfch0
- >>684
共産主義を目指して失敗した場合な。
共産主義が実現できれば理想郷だよ。
ただ理想が高すぎて、今の幼稚な精神の人類じゃ
まず実現できないってだけのこと。
良く勘違いされるのは、共産主義が実現すると
ソ連みたいな社会になる、ってこと。
あれは共産主義を目指して共産主義を実現できずに
失敗した実例だ。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:33:07.69 ID:FgGD/cBb0
- >>472
なんで?
女性も普通に就活して正社員で入社するよ。
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:33:16.87 ID:3WeeW1L00
- >>659
上限は70万だからまだまだ
その金額だと前年500万位か?
- 688 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:38:00.32 ID:3WeeW1L00
- >>682
収入88万で控除が収入より多かったら16200円だった
名目は扶養家族になってる
これが最低金額だろう
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:38:06.71 ID:3KBPjzrK0
- 健保上限なくせよ
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:39:00.38 ID:3KBPjzrK0
- 社会保険料の収斂ぶりはすごいな
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:43:06.67 ID:7tSnXsXH0
- >>682
ああそういう免除みたいな詳細にはなっていたね。
けどさ貯金はあるから生活には困らないけど
所得のない人から保険料をむしり取るのて鬼の所業だと思わない。
俺はとりあえず健康体なので医者なんてほとんど行かないから
数万円でももったない感じだな。
まあいきなり大病したときの保険でつもりで払っているけどさw
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:44:42.43 ID:PlGz8luF0
- 国民保険は住民税や年金と違って
自治体によって保険料にかなり差があるんよ
会社の健康保険に加入できなければ
安い自治体探してそこから通勤する
それにしても国保は馬鹿高すぎて酷いね
国民辞めたくなる気持ちはわかる
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:45:56.61 ID:sx6WWeZb0
- >>654
お前が文盲なのはわかったくらいだろ
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:46:52.59 ID:3WeeW1L00
- >>691
だから国民健康保険なんて所得のない奴からはほとんど徴収してないんだよ
最低金額16200円
上限は70万の3割負担
こんなの皆保険じゃなくてアメリカ式ならお前ら既に死んでるよ
金持ちがかかる金額以上に払ってるから底辺が病院に行ける
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:47:06.19 ID:5/gEq2DI0
- >>1
保険料を払うと病院代がなくなってしまうんだよな
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:47:30.84 ID:qcH7OlMy0
- >>684
学歴社会にして金持ちしか上にいけなくなったから労働意欲の減少がおきたんだろうな
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:48:15.17 ID:7bg6YI250
- こういう人が国保に入るから国保料が高くなるという悪循環。
被用者(予備軍)は社保で面倒みろ。
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:50:13.88 ID:3WeeW1L00
- >>692
飲食店を経営して食品健康組合の保険に入るのが一番手っ取り早いだろう
非正規でも月給11万でその会社の組合保険に入れないとダメなんだが
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:53:14.53 ID:eerlp+QE0
- 健康診断なんて国保者は格安で出来るだろ
何言ってんだか
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:54:13.66 ID:Xo4Wt8Tm0
- だから言ってんじゃん
正規を無くせって
全部非正規になれば不満も叩きも無くなる
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:55:27.57 ID:HBPemfch0
- >>699
労働者の年一回の健康診断は、会社の義務ですぜ。
中小企業は、正社員に対してもやってないところが
普通にあるけどさ。
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:56:56.43 ID:3WeeW1L00
- 国民健康保険が高いのは
基本的に無職の人間やそれに近い奴らやナマポが対象だから
底辺を助けるために収入がある人間はハネアガル
食品健康組合みたいな職種限定だと
基本無職はいないので収支が安定してるので金額が安くなる
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:57:03.89 ID:PaRtgK390
- >>19
血圧計くらい買えよ
安いんだから
だから非正規なんだよ
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:58:21.42 ID:tvhFy9Ih0
- >>693
アサハラソーコの信者がここし
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 22:59:17.19 ID:3WeeW1L00
- >>701
非正規でも義務な
派遣会社がさせないといけない
さすがに派遣会社も許認可制だから目立つことはちゃんとやるよ
訴えられたら潰されるから
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:00:20.71 ID:lzwQvPBF0
- >>699
国保で格安で健康診断は40代以上だけじゃなかったっけ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:03:10.64 ID:Fk82zx+P0
- >>53
会社が違うと言う理由かな
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:05:29.75 ID:TOPektsT0
- >>53
都内の大企業って呼ばれるところは大抵入れるよ
どこに勤めてんの?
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:06:02.80 ID:3WeeW1L00
- >>469
アメリカの税率は日本より安い
しかも健康保険さえない
日本の相続税は世界一
低所得の税負担に関しては世界最低レベル
比べることさえ違う
- 710 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:10:46.97 ID:F6vNNmk90
- >>704
こういうこというやつって正社員でも仕事できないやつ多い。同じ正社員として恥ずかしいから息するな。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:12:33.03 ID:F6vNNmk90
- >>710
>>703だったわ 息するな
- 712 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:13:47.77 ID:4mP+mfa2O
- 「やるっぜッ!フランケン!。」
フランケンボス『愚民どもよ!俗豚どもよ!。これがおまえたちゴイムの未来だ…♪』(笑)
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♭バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国版NSA&FEMAおめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。
贅沢は敵だ!。草と、土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。
動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。本当の闘いは、これからだ!♪。
(笑)
- 713 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:15:09.21 ID:r9yK6vhs0
- 日本は国ですらないし
そもそも
- 714 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:15:48.40 ID:kfswMh2s0
- 減免を言うならまず真面目に国保払ってる奴から減免すべき
- 715 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:23:43.16 ID:3WeeW1L00
- >>595
切り捨てて外国人労働者を使う
クーデターなんて起きない
底辺なんて金持ちに養ってもらってるだけ
ほとんど社会的コスト払ってない
底辺が誰に対してクーデター起こすんだ?
むしろ上級が底辺に相応の負担しろとクーデター起こす方を心配しろ
- 716 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:28:34.56 ID:3WeeW1L00
- 最低時給は上げなくていい
厚生年金と健康保険を非正規でも強制させろ
そのためのマイナンバーも厳守
すれば将来のナマポも減るし国民健康保険の負担も減る
それしかない
- 717 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:29:35.38 ID:0fWN5wlD0
- >>674
確かにハロワだと要求ばかりすごくて待遇はゴミって求人よく見かけるけど
そうじゃない妥当な求人もちょっとはあるだろ?
- 718 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:30:08.99 ID:vHSQUHVl0
- 金持ちが払ってやってる保険料で病院行けてるくせに甘えんなよゴミクズどもが
お前らの保険料なんかたかがしれてるだろ
- 719 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:31:14.64 ID:ZFhDUgi60
- 非正規の平均的な生涯年収はたったの9000万
30年間無職で生活するために必要な金額が9000万なのに
- 720 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:39:32.91 ID:z5Hkh3Gz0
- 無駄な労働もう止めろよ
競争とか意味ないよ
価値を生み出さない競争になんの意味があるんだよ
日本人のしてる競争ってただのマウンティング合戦じゃん
これじゃ意味ないよ
社会の尺度に適応しても無駄
自分は自分でしかない
マーケティング病やコンサルティング企業の毒に侵されて
価値基準の底が抜けた日本社会での価値競争なんか無駄なんだよ
日本はゴミを騙して売りつけることが日常になってる
ビジネスマンとか格好つけてても、所詮やってることは同じ
- 721 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:39:40.43 ID:RkWShC790
- 国保高すぎ
- 722 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:40:48.14 ID:tvhFy9Ih0
- >>719
でも非正規の労働時間なんて1日2時間くらいだろ。
羨ましいぜw
- 723 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:42:59.86 ID:1OQ7ZUAd0
- 派遣健保で病院行くの
なんか屈辱だったのを思い出した。
今は恥ずかしくないんだろうけどな。
- 724 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:43:26.38 ID:W14U1Bwx0
- 非
正
規
- 725 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:49:46.70 ID:ZFhDUgi60
- >>722
時給千円前後一日8〜12hで40年間働いて9000万だよ
仮に2時間だと9000万の4分の1程度になる
- 726 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:49:46.78 ID:QczgkRmG0
- オーストラリアの国保の保険料は所得の1%
年金保険料は雇用企業負担
最低賃金1700円程度
ワーホリも適用
- 727 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:52:11.17 ID:ctF5l8TK0
- >>702
生活保護者は国保会計からじゃなくて扶助費からでは?
- 728 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:54:58.62 ID:ZFhDUgi60
- 日本の地方はシベリアやウルムチ、東南アジアよりも貧しい
東京よりも香港やソウル、モスクワの方が裕福
かつては年収2千万が上位5%だったが今では年収1200が上位1%
- 729 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:56:54.03 ID:QczgkRmG0
- アメリカに比べ日本は皆保険とか笑えるわ
国策で派遣非正規増やした
五輪や万博に金掛けるより
真面目に働けば非正規派遣も社会保険に安心して加入し
子供育てられるようにするのが先だろ
- 730 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:57:26.31 ID:zko8KcUF0
- 正社員辞めてバイトしてたけどこれじゃ駄目だと就活して入った会社が零細同族経営の糞会社だった
バイトしてたほうがいい
- 731 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 23:57:45.70 ID:q9tuAymu0
- >>1
そもそも、同一労働、同一賃金にすべきだが、政治家は掛け声だけで、動こうとはしない
経団連に立てついて、政治資金を止められるのを恐れているからなぁ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:02:13.38 ID:CFzjtE8/0
- >>726
日本よりも物価が高いことも知らない池沼が来たか
- 733 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:04:13.58 ID:8BBH+e1i0
- >>7
労働時間は?
- 734 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:05:09.10 ID:5OPJrgqC0
- 自分で医学を学んで、市販の薬で治療した方が安い。
重病なら金銭的覚悟の上で病院へ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:07:52.65 ID:Pyb0X3M10
- >>727
悪いね
なら怒りの矛先は消費税だ
底辺と最底辺の争いということか
- 736 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:11:02.76 ID:8VoJrpBk0
- >>735
消費税上げないとますます他の税金上がるだけだ
- 737 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:11:56.89 ID:Ot+cYLSH0
- 豪州は日祝は2倍の賃金
最賃上げると国内の雇用無くなると言う連中が
欧米豪は日本より物価高いというが
人のサービスするランチが1000円以上ごときで
高いと言うんだろうなあ
100均ショップやワンコイン以下ランチが
日本のデフレを招いてるのにな
- 738 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:12:52.98 ID:Pyb0X3M10
- >>729
社会保険は制度では非正規も強制加入
入れない派遣会社が悪い
出る所に訴えれば100%大丈夫
派遣会社つぶれる
ただしこれも、大部分の派遣非正規が
はじめから国民年金も払ってないから半額負担の厚生年金さえ嫌がる
という底辺の思考回路と同調してるのが原因
- 739 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:14:05.47 ID:BGLLL3q/0
- 待
遇
格
差
- 740 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:15:01.17 ID:BGLLL3q/0
- 社会保障費削減
安倍自民
- 741 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:18:48.38 ID:Pyb0X3M10
- >>740
消費税を上げないんだからしょうがない
底辺を徹底的に切り捨てて外国人労働者を管理すれば財政は健全化するな
- 742 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:23:49.67 ID:eNYnUXX60
- >>702
無職というよりは、加入者の年齢が高いってことでは
後期高齢者医療制度の手前の人は国保だし
65〜74歳の割合
市町村国保:31.3%
協会けんぽ:4.7%
組合健保:2.5%
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken01/dl/01a.pdf
- 743 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:27:13.81 ID:B0JIqQL30
- 職種こだわらず正社員狙うなら、なろうと思えばなれそうだけどな
学生時代バイトやっていて正社員にならないかと何度か言われたよ
- 744 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:35:11.93 ID:8Y7ssdzy0
- 健康保険料だけムシリ取られて使い捨ての奴隷だもん!
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:35:59.36 ID:3+ZiNotE0
- >>741
底辺というか老人を切り捨てれば良いんだけどな
社会の生産性に寄与しないんだから高い医療費使って長生きさせるよりも、子供とかに金を使った方が良いだろ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:36:23.81 ID:8Y7ssdzy0
- >>737
さすが、こんな国にはサッカーも負けるね(笑)
- 747 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:51:47.59 ID:Pyb0X3M10
- >>742
無年金やそれに近い収入無しのナマポ手前老人が国民健康保険のネックだろう
半端に収入があればラーメン屋をやって食品健康組合の保険に入るのが効率的
- 748 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 00:55:11.86 ID:4Uyku5mp0
- >>744
病院往くだろうし
- 749 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:03:15.79 ID:N3jjHvpJ0
- >>335
残念。私は雇用者側だよw
- 750 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:09:07.41 ID:mv+PBM+M0
- 国保は払って年金は10年払って受給資格もらったらびた一文払わないってのが
非正規の一番賢い選択だろうね
- 751 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:12:39.56 ID:Pyb0X3M10
- >>750
非正規も厚生年金強制になるから払わないという選択肢はない
健康保険も月11万で組合の保険に入れないといけない
同一賃金同一労働の一環
- 752 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:14:06.39 ID:eNYnUXX60
- >>747
今後、むずかしいんでない?後期高齢者への仕送りもあるし
http://special.nikkeibp.co.jp/as/201401/kenpo/special/vol2/
- 753 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:17:11.81 ID:5GHa4nUp0
- ベーシックインカム実施するしかないわ
最低限度の生活保障することは
社会の安定化につながるだけでなく
消費拡大、景気回復にもつながるわけだし
企業を優遇しても貧困者にはまわらん
- 754 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:24:10.72 ID:qHXeFFYW0
- >>38
はげどう
- 755 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:33:43.48 ID:Pyb0X3M10
- >>752
企業の組合だと
低額年金老人を扶養家族にしてる割合が高そう
それを考えると自営業者専用組合だと
老人でも収入あるから有利なのかも
直近の事はわからんけど
- 756 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:34:53.68 ID:IkGOEy5b0
- >>750
大抵は社会保険に入れられるから賢いもへったくれもw
そうやってこざかしいことして長生きされると生活保護にたかるから迷惑。
入りたくなければ労働時間を大きく減らさないと。
嫌なら自営でもやってろ。
- 757 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:41:46.88 ID:Pyb0X3M10
- >>753
思いきり間違ってる
ベーシックインカムって金持ち優遇で底辺軽視だぞ
日本は社会的コストは金持ちが底辺を支えてる
その部分を一律化して支給する
だと金持ちは支払いコストが減る
底辺はコストが増える
入院とか民間の医療保険に入ってないと無理
金持ちは3割負担で70万払ってるんだよ
底辺は16000
貧乏年寄りが一番キツクなる
- 758 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 01:43:49.69 ID:HmhAFudLO
- >>745
そんな単純思考だからお前は正社員になれないんだよ。
- 759 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:12:48.48 ID:3/vjFIGe0
- 働いても生ポ以下なら 非正規 続けなくていいだろ。
奴隷は物扱い。 人間らしく生きたいなら 生活保護受けとけ。
- 760 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 02:30:54.00 ID:Pyb0X3M10
- >>759
基地のふりしての赤旗購読して選挙やデモの度に動員
○○の家のタコ部屋に押し込まれて家賃5万取られて生活費4万取られて手取り2万
クスリをもらってネットで売る
で将来予算が減ったら切り捨てられる
が人間的生活なら
- 761 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:27:31.95 ID:1p2Hw1Pc0
- >>1 毎日新聞の作文でスレを立てるって…
- 762 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 03:59:19.54 ID:YjKy5LPl0
- >>1
日本人は変な方向にも、まじめすぎるんだよ。
低賃金でもひどい待遇でも、まじめに働いちゃう。
B29に竹やりで対抗しろって言われても、本気でやっちゃうしね。
でも、そういう滅私奉公的な愛国心や愛社精神って、本当に良い物なの?
自分や家族の為になるの? 国や会社、社会の為になるの?
違うでしょ。
そういうものに対して拒否や否定すのも我儘になるの?
それも違うでしょ。
- 763 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 04:12:22.47 ID:I1xWQ5PO0
- >>762
特に生きることに対する執着が無いからな
死ぬ寸前の恐怖さえ乗り越えられれば
何でもやる連中ってのは割と多い
- 764 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 04:25:54.95 ID:NodDot+F0
- >>763
公務員は滅私奉公のふりして甘い汁吸いまくりだけどな
都議会の件をみればわかるわ
- 765 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 05:19:33.96 ID:eB4mVljn0
- 住居費の減額も頼む。
公務員ばっかり格安の官舎。
- 766 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 05:32:59.89 ID:Xkq1t1YS0
- こういう問題、最低限は監視せにゃいかんが、ある程度は放っておいても
労働者人口の減少がなんとかしてくれると思う。
田舎で事業やってるけど、正社員もパートも非正規も区別なく
残業なし、福利厚生完備、有給OK、欠勤扱いでいいなら休みたい時は休める、
そのくらいしないと人が居着かない。
そんなことしなくても都会の会社とかは労働者が確保できるってのは
羨ましい限り。
一足先に人で不足が深刻な田舎の、零細事業所や零細企業は
バリバリ福利厚生は良いよ!なにせ労働者の奪い合いが凄いから。
その代わり、手取りの額面は都会より少ないけどね。
- 767 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 05:48:50.43 ID:VxQDG2xO0
- >>428
なんでそんなに安いの??
半額免除??
そういう状況なら民間の保険に入れて貯金もできる
俺は何が悪いのだ????アタマが悪いのは知ってる
以下の計算はある月を単純に12倍したもので源泉徴収票に基づいたものではありません
この数式で算出された消費税額は数%上振れします(消費税は小数点以下切り捨てのため)
1.08は消費税率なのでここをいじるとシミュレートできます、15%の場合1.15です
年収300万円をギリギリ超えない程度
社会保障費等(55万円)、所得税(年4万円)、住民税(12万円)で71万円、非課税の家賃50万円=121万円
300-121=179万円が消費税のかかる消費額
179 - 179 / 1.08(消費税率) = 13
支払う消費税は大体年13万円くらい 上振れ分は不明
179−13 = 169万円が本当の可処分所得か
- 768 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 05:59:05.59 ID:x3c3PmhF0
- 0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)w
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 w
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
ID:SVRMeG116
- 769 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 06:03:12.62 ID:RHJvtMxg0
- 生活保護最強
単身世帯でも手取り月十五万円+医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料
働いたら負け
- 770 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 06:11:32.91 ID:XOg4pifc0
- 国民健康保険はどこいった?
- 771 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 06:13:01.74 ID:/3LbVVcW0
- 非正規なんて雇う側は賃金に奴隷商人の儲け分を上乗せしないといけないし
労働者側は雇う側が払った金ピンハネされて竹中平蔵見たいな奴が不労所得増やすだけで
ろくでもない制度だし今すぐ廃止したら良いのに
まぁその奴隷商人とズブズブの自民党が法規制入れるわけが無いけどな
- 772 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 06:14:16.47 ID:wq+Pye6v0
- >>769
でもバック(しかも厄介なのが多い)の無い人は簡単にゲットできないのよね
役所も門前払い戦術が巧みだし
- 773 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 06:22:14.98 ID:xUzd1UHD0
- 同じだったのか
さすが奴隷国家
- 774 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 06:37:44.89 ID:3YVopW9I0
- 自分で選んで非正規になった奴隷だろ
保護する価値なしw
- 775 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 06:52:05.57 ID:YITfH9ti0
- 仮に無職でも市役所から無料の健康診断のお知らせ来るだろう?
- 776 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 07:00:29.08 ID:YIklTinO0
- 非正規なんか使うヘボ企業は罰金でおっけ。
- 777 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 08:17:50.82 ID:IYx7JT1x0
- >>83
俺のところ半分持って行ってたぞ
- 778 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 08:19:10.74 ID:IYx7JT1x0
- >>71
日本だけ異様に派遣が多いのはこのせいもあるんだよな
もっと流動的になるようにしないとな
- 779 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:06:40.78 ID:nl+lo9yH0
-
【社会】五輪施設見直し「賛成」85%…読売・全国世論調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476129576/
【政治】白紙領収書、富山市議→辞職。稲田防衛大臣→「みんなやっている」「問題ない」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476101209/
稲田氏は520万円分 “白紙領収書”横行する自民閣僚の非常識 納税者は怒った方がいい。★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476125579/
【社会】<非正規社員>健康格差も深刻 健保、健診…制度見直しも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476061610/
【労働】コンサルタント「長時間残業が無くならないのは終身雇用だから、解雇規制を緩和し労働市場の流動化を図るべき」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476106088/
【国内】日本は高齢化で「終身雇用制」から「終身労働制」へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476059451/
- 780 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:09:01.32 ID:ZG4hZOMJ0
- >>723
自意識過剰にも程がある
病院側は請求あげて支払いがされるなら何とも思わんよ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:11:45.23 ID:5vqSzB6v0
- ってか経団連のやつの仕業だろ
あいつ朴槿恵と握手するようなやつだぞw
そんなやつに日本人奴隷になってるおまえらときたらwwww
- 782 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:12:14.77 ID:nl+lo9yH0
-
【国際】個人資産700兆〜2500兆円が租税回避地に 国連推計
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475811477/
【国際/経済】租税回避地(タックスヘイブン)に資産700兆円超 国連推計
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475828317/
【税制】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475800331/
【政治】「女性活躍」はウソですか 配偶者控除廃止見送り★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475878953/
【租税回避】「パナマ」の次は「バハマ」 17万社超の新文書公開
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474544709/
- 783 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:12:56.32 ID:bEhrxRKZ0
- 健康保険なー
年1回病院行くかどうかなのに保険料高いよなー
せめて1万円程度にならんかね
- 784 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:13:44.92 ID:9ibjY/6B0
- 健康診断って失業中なら保険料払ってても全額自費だろ?減免も糞も関係ないし
- 785 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:13:49.62 ID:5vqSzB6v0
- 日本の正規にしても非正規にしても
韓国の奴隷なんだよ。
それもアメリカの野望で
日本に力を持たせないためになw
働いてもパナマに金プールされたり
待遇悪かったり散々だろ?w
ところで。
お前ら白人が日本で働いてないのは何故か考えたことあるか?
ジョージアのCMの
ジョーンズくんぐらいだぞw
- 786 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:14:46.62 ID:5vqSzB6v0
- これにはアメリカが絡んでいる。
クレームはアメリカに言うべきだ。
- 787 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:16:53.01 ID:5vqSzB6v0
- アメリカは十分文化的な待遇であり。
十分という単語があり、言語から文化的な
価値観を創出している
しかし!
日本は十分なという価値観は
甘えているとなる。
そのような単語を組み合わせることがないので
自ずと自爆系非効率な考え方になるのだ。
ゲッターロボ
- 788 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:18:31.66 ID:5vqSzB6v0
- 十分な待遇
という英語にしても
英語の十分ってのは
それ専用の言葉があるのだ
日本語みたいに
甘えているとなって自爆しないようになw
英語は
言語から自分の首を絞めないよう
ロックが掛かる。
- 789 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:20:29.96 ID:5vqSzB6v0
- 米国の真似をしているつもりが
米国の言語的な厳密性を無視するから
丁寧に翻訳しないので雇用で
劣悪な日本の精神語が蔓延するのだよ。
わかったかバカタレ共。
- 790 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:21:34.37 ID:5vqSzB6v0
- 経団連は俺の言ったことを無限回
1分おきに題目のように連呼しろや
わかったら即行動しろボケナス。
- 791 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:23:20.39 ID:VWD4Yecm0
- 体削らなきゃ働けない、ジャップの労働環境
- 792 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:26:01.28 ID:gMnFTdk80
- 健康診断はマジ重要だぞ。
自営や非正規で強制的に受けさせられないなら、
自腹でせめて年1回、できれば年2回は受けるのを習慣にしておけ。
- 793 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:26:33.43 ID:5vqSzB6v0
- 日本人を騙す日本人のような外人
日本人を騙す日本人
これらのハーモニーで
雇用感が狂いまくるJAP
原因は粗雑な英語の解釈だ。
- 794 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:28:17.38 ID:5vqSzB6v0
- アメリカをコピーするなら
きっちりコピーしろや。
変に根性論とか注入するから保険の扱いが丁寧じゃなくなる。
- 795 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:30:32.15 ID:5vqSzB6v0
- 日本的精神論や価値観は
待遇を悪くし
結果保険を乱雑にするんだよ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:30:58.73 ID:0S+88cSi0
- 自民党に政権渡したんでしょ
自業自得自己責任w
- 797 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:32:47.10 ID:5vqSzB6v0
- お前ら完全に
一旦アメリカ式に刷新しろ。
根性論とかいらねえからw
一度
日本を捨てろ。
雇用感はアメリカ式にした上でもう一度現憲法が適合性があるかみなおしとけ
- 798 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:33:54.47 ID:5vqSzB6v0
- 敗戦国なんだから
日本人の意見なんか無効だ。
アメリカ式に全て変えろ。
容赦なし。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:34:44.36 ID:5vqSzB6v0
- 敗戦国が意見すると
非正規者、正規終身雇用になるんだよ。
アメリカ式に全て変えろ。
- 800 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:37:05.37 ID:5vqSzB6v0
- 日本に根性論の日本人は悪。
アメリカにしてみれば不要。
アメリカはよく見ていて
お前らが自立するのを待っている。
日本に旧来の日本人は根性論をまん延するだけで
不要と思う。
- 801 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:37:58.91 ID:5vqSzB6v0
- その結果スレタイになる
アホの日本人は少しはいい加減自覚しろ。
ネトウヨとかいうらしいが。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:40:29.59 ID:DGVcxuvt0
- >>1
国保の手続きしなかったのが悪かったんだろ?
曲解すんなよ。
- 803 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:40:55.70 ID:yBQZ0foX0
- 保険料って前年の収入が基準じゃなかった?
それだけ取られるってことは、それだけ収入があったんじゃないの?
保険会社に勤めてたら、普通は社会保険についても熟知してるはずだし、手続き忘れるなんて有り得ない。
- 804 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:41:31.28 ID:5vqSzB6v0
- 日本はもっと支配者の甘えに厳しくしないとダメだ。
byアメリカ
- 805 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:44:28.88 ID:qf4jmfaX0
- そもそもまともな待遇の正社員ってどれだけいるかね…
- 806 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:45:38.69 ID:5vqSzB6v0
- 日本という国は世代間人口が多い帯域が支配権を握ると
大衆を騙しそれに漬け込む癖がある。
米国議会
日本人マニュアルZ-12
- 807 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:47:16.92 ID:5vqSzB6v0
- お前らの精神性は
残念ながら
既に米帝に見抜かれている
- 808 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:48:42.70 ID:Cr4YUJ0t0
- 非正規って、そういうものじゃね?
頑張って正社員になればいいことでしょ。
- 809 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:49:46.83 ID:5vqSzB6v0
- 正社員は
同族しかなれません。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:49:58.52 ID:aPTnn1E90
- 能力の差だから仕方ない
- 811 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:50:53.70 ID:hd2o5ew20
- 安月給でも一生懸命働いてちゃんと税金納めてる人間が、
病院代が怖くて病気になっても病院に行くのを躊躇ってるのに、
生活保護の人間は病院行き放題。
何らかの救済処置があっても良いと思うけどなあ。
- 812 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:51:30.88 ID:5vqSzB6v0
- これだけ仕分けがあったら
ジェネリック病院とか設けてそれメインしたり工夫できないのかね?
既存の保険料じゃ賄えないだろうに。
- 813 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:53:33.94 ID:5vqSzB6v0
- 非正規の場合はジェネリック保険料で
既存の保険料の3分の1で
ジェネリック病院で費用3分の1とかじゃないと
実質キツクねーか?
なに既存のままの保険でやり通そうとしてんだ?
アホか日本は。
byアメリカ
- 814 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:54:28.79 ID:5vqSzB6v0
- 知恵遅れみたいな国だよな日本って。
- 815 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:54:31.15 ID:fzXY84N80
- 0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)w
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 w
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
ID:SVRMeG557
- 816 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:55:39.53 ID:eB4mVljn0
- は?ジェネリックってゾロ薬の意味だけど?
- 817 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:56:56.23 ID:5vqSzB6v0
- >>816
は?例えも通用しない団塊かお前
中卒か?
- 818 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:57:14.01 ID:/yzV0MVA0
- 非正規増やせば根本から社会が崩壊するわな
同一労働同一賃金をやるなら保健も年金も同一にしないとダメだろ
そうすると職業間格差がさらに広がる
アへがやりたいのはこれなのか?
- 819 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:57:52.81 ID:5vqSzB6v0
- 既存の保険料は
正社員と同じとか舐めすぎなんだよ。
- 820 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:57:53.19 ID:qkjYXRLY0
- 奴隷は黙って働けよ
- 821 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:58:32.44 ID:dW6Y0Ug50
- >>815
何で夏休みで比較すんだよw
法定休日123日なんだからそれで比較しろよ
- 822 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:58:45.29 ID:B2bx4vmK0
- ま、制度上そうなってるんだから仕方ないだろ
何でもゴネればいいというものでは無いわな
- 823 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:59:20.65 ID:5vqSzB6v0
- 近いうちに
医療も崩壊して
自由業になりそうな予感
- 824 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 09:59:51.16 ID:DGVcxuvt0
- >>803
恐らく熟知していたからこその徴収逃れしてたんだと思うよ、日和見で。
そしたらその最中に本当に病気に罹ったから大慌てした、て話だと思う。
故意に未納な輩は本当に多い。
- 825 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:01:01.77 ID:4Dvq3VAE0
- >>298
流石に昔と比べて自己責任・努力不足と言うのは減ったとは思う。
- 826 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:01:08.68 ID:5vqSzB6v0
- 高えし
公務員以外
適さない。
大衆が入るものじゃねえわ
- 827 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:01:29.13 ID:DKyYgOed0
- >>514
違うよ
ばかだなお前は
あと一時的な難聴ほっとくと一月経たずに固定化するからすぐ病院行かないといけないよ
下手するとどんどん悪化して失聴する
4年もほっといたら多分一生治んないなー
- 828 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:02:48.57 ID:5vqSzB6v0
- 難聴は怖えな
かといって病院に行けないとか
戦時中よりひどい日本。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:04:41.84 ID:5vqSzB6v0
- ってか非正規でガンになったら終わりやんwwww
これどうなってん?
これ一発食らったら
自己破産コース+財産没収だろw
- 830 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:05:58.15 ID:5vqSzB6v0
- がん保険とか入ってないやつ多そうだし
非正規主体で待遇激薄ってのは
絶対頭おかしいわw
- 831 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:06:37.63 ID:eB4mVljn0
- >>817
特許権がなくなるから安いのであって、
どうやって安く出来るんだよ病院は。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:07:18.20 ID:5vqSzB6v0
- 政府は多分
殺しにかかってると思う。
目的は人口削減。
- 833 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:08:21.00 ID:5vqSzB6v0
- >>831
税金上げても病院は無料にするべきと思うけどな
せめて虫歯治療とと風邪などは
- 834 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:09:31.22 ID:/WGbV9i60
- OECD最重税国家の日本なのに医療もまともに運用できんとは
- 835 :〓 イスラム国 ガンバレ! 米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/10/11(火) 10:09:42.28 ID:cVrGy+QD0
-
■ >非正規社員 → 健康診断も受けられず
非正規労働者の7割が年収200万円届かず…連合など調査
http://mainichi.jp/articles/20160120/k00/00e/040/231000c
ここしばらく、「正社員クビ切りスイスイ法案」 を通そうとする動きが活発である
ケケ中先生は、「正社員雇用は、すでに時代にそぐわない」 とまで言ってる
いまの正社員も、いずれ オール非正規 で、安い労働力になることを覚悟することだ
いま、「円高は、ケシカラン」 って 刷り込み報道 が相次ぎ、
「円安で、企業が儲かりました」 のときは もろ手を挙げて 大合唱 である
円安って言うのは、「国民の円資産が減る = 実質的な給与が下がる」 ってことに気づいてるか?
つまり、「安い労働力 = 円安」 ってこと
これが エスカレート して、オール非正規化 ってワケ
いまの 報道 は、国民目線 に立脚してない
特に 経済関係 は、疑ってかかれ!
- 836 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:12:26.92 ID:5vqSzB6v0
- 無料にできないなら
市販薬は激安にすべきだろう。
何故かここらが高い。
- 837 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:13:31.82 ID:eB4mVljn0
- >>833
今の子は虫歯少ないし、風邪の特効薬はない。
ナンセンス。
- 838 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:15:08.95 ID:H76kZx6I0
- >国民健康保険も手続きしないうちに1月、高熱を出した
思いっきり自己責任だわな。
役所に行くだけのことだろ。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:15:32.33 ID:XzaRZB990
- 建設業でギリギリ生活してるが、関東大震災で一発逆転狙える可能性考えると辞められない。
ある意味博打だが、年収200万が一気に三倍、五倍に化けるからな。
まぁ資格と経験も必要だが、高齢化が激しい業界だから30代後半からでもチャンスがある業界だぜ。
- 840 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:16:32.24 ID:5vqSzB6v0
- >>837
虫歯は自分でなんとかできんだろ
激痛だぞ
- 841 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:19:37.72 ID:eB4mVljn0
- >>840
医療費が一番かかるのは終末医療。
透析とか。
安楽死のほうが現実的。
- 842 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:21:23.65 ID:5vqSzB6v0
- >>841
無料で出来るような医療のはなししてんだけどな
誰が金のかかる医療の話しろって言ったんだよ
話聞いてんのか?
意味不明
- 843 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:22:22.67 ID:B0JIqQL30
- サラリーマンと結婚すれば夫の扶養3号認定だから健康保険払わなくてもいいぞ
- 844 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:25:26.24 ID:5vqSzB6v0
- 高度医療は
自賠責みたいにすりゃいいんだよ
働いてるやつ限定。
働いてないやつは無料。
- 845 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:28:58.72 ID:5vqSzB6v0
- 働いてないやつの高度医療は
税金分から賄う。
- 846 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:31:36.30 ID:5vqSzB6v0
- 人口削減で
財源は確保できる
この国に1億人じゃ雇用も確保できないし
自殺者が出る。
3000万人ぐらいが妥当。
- 847 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:33:17.51 ID:Uw5ZyIHx0
- こないだ家賃が払えずに大家さんを差した女の人は茶髪に見えた。
まず払うべきものを払うべき。最低の健康保険料って
毎月2000円ぐらいだよね。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:35:43.73 ID:5vqSzB6v0
- 思うんだが非正規にしてよく財源確保できるよな
- 849 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:37:25.21 ID:6EgA1NVx0
- 会社の労務をやってるのだが、政府は最近(H23ごろから)
『常用雇用者』のカウントの定義の定義を変更しはじめた
今まで常用雇用者とは、
・無期雇用
・6ヶ月以上継続雇用しているまたは1年以上の雇用見込みのある有期雇用者
だったのだが、
近年はこれを変え、
・無期雇用
・31日以上雇用している有期雇用者
にした
なぜかはわかるよな。
- 850 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:38:49.22 ID:5vqSzB6v0
- 非正規多いと消費行動減るし
消費税収も減る。
人口最適化するにも
制度は既存のまま。
これじゃ負担かかって
不健康な人でるよな。
- 851 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:40:51.05 ID:5vqSzB6v0
- 寿命は短いのでどんどん死ぬ。
殺した上で人口最適化してようやく制度改革する寸法だが
その分支配者側も生産性を生み出さない社会と同居する不幸を
引きずる。
道連れということだが。
かなり金持ちでも、さほどいい気分じゃないよな。
- 852 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:41:04.19 ID:yBQZ0foX0
- >>824
ああ、そういうことか。
それで減免を求めるとか、自分勝手な人だね。
- 853 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:45:08.18 ID:1UyQncK40
- >>839
一発逆転って、建設業って今バブル景気じゃないの?
そこら中で工事してるけど。
- 854 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:45:32.63 ID:5vqSzB6v0
- 多分今金持ちのやつは
人口最適化した時に
そいつらがその金持ちと同等かそれ以上に有能になるものしか生き残れないから
今やってきたことに対して
倍返しされるだろうと思われる。
- 855 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:45:51.72 ID:B0JIqQL30
- 非正規なら親の扶養に入れないか?
同居で年間収入130万円未満なら入れると思う
- 856 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:46:13.53 ID:1UyQncK40
- >>792
自腹っていうか、自治体の健診利用すればいいじゃん。
- 857 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:49:25.12 ID:a6E8YP/b0
- >診療を受けず出社した後、同僚が次々インフルエンザと診断され
>「自分が原因だったのでは」と振り返る。
ざまぁ〜〜〜 だね
- 858 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:50:07.65 ID:eB4mVljn0
- 自治体の健康診断っても、平日の昼間でしょ。
土曜も午前までとか。
- 859 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:51:19.11 ID:ahvqiuTA0
- 非正規の代わりなんて中国人でいくらでも代用出来るからな
- 860 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:53:45.09 ID:YjKy5LPl0
- >>1
部落民になりたい若者が急増
奈良市環境清美部収集課の男性職員(42)(懲戒免職)が病気を
理由に5年間で8日しか出勤していなかった問題が明るみに出たことで
部落解放同盟には「部落解放同盟に入って部落民になりたい」
という若者からの問い合わせが殺到しているようだ。
これについて部落解放同盟の幹部は「部落民というのは希望してなれる
ものではなく、先祖から受け継いだものだ。」と回答しているが、
若者からは「先祖が部落民でないからといって部落民になれないのはおかしい。
部落解放同盟は希望者が全員部落民になれるような社会制度を目指すべき。
不当な差別は即刻やめるべき。」として、希望を受け入れない幹部に反発している模様である。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1185233468/
【社会】 市の清掃職員、年収1100万円。運転手も年収900万円超と判明…奈良市★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221733915/
【社会】 "5年休んで部落解放同盟活動しても、給与2300万円"の元・奈良市職員、奈良市役所で家族経営の建設会社営業活動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237796708/
【裁判】 "同和の闇" 働いてない男性職員に、なぜか毎年800万円。大東市敗訴…別の同和団体に市がバイト職員派遣も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296696740/
【裁判】大阪の人権啓発団体、勤務実態のない男性に3年間で約2500万円の給与支払い 大東市に補助金返還請求を命じる判決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296662367/
- 861 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:53:48.10 ID:OG9JT5Lq0
- >>855
非正規で暮らしていけないようなのなんて
田舎から都会に出てきて生活してきたのに
田舎に戻りたくないってのが大半だろう
- 862 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:53:56.20 ID:5vqSzB6v0
- 日本語に価値をなくすなら
最初から英語で教えろと思うわ。
自立してから英語ですとか言われても
言語発達の段階で馴染んでないので
日本人が死ぬように仕組まれてるようなもんだけどな
- 863 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:55:15.34 ID:a6E8YP/b0
- 東京は健康保険料の減免制度あるだろ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:55:42.60 ID:PPhfHH3A0
- >>861
バックグラウンドはどうでもいい。
暮らせないような金で人を雇うことが問題なんだが
- 865 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:57:04.66 ID:a6E8YP/b0
- >>855
親が年金生活だったら?
- 866 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:57:16.59 ID:OG9JT5Lq0
- >>864
非正規だって雇われているうちは正規の底辺ぐらいの給料は貰ってるから暮らせるだろ
問題は契約が切れて次の仕事までの間の無職期間ってのがあるから
どれだけ稼いで貯金してようがすぐ食いつぶしてしまうってだけで
- 867 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:58:51.73 ID:DSBnXWgw0
- 共産党に相談して土建国保に入れてもらえよ
- 868 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 10:59:38.01 ID:+6CBEgtH0
- 派遣は契約更新がされなかった場合、離職後1か月は待機期間として、社保から 抜けた証明を出してもらえないんだよ
もし出してもらうとなると、働く気がないとみなされて「自己都合」にされるわけ
これはテンプスタッフっていう会社のやり方だけどね
離職票が年金の免除申請に必要なのに、1か月待機だとその月の分は免除できなくなるんだよな
- 869 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:01:42.90 ID:PV3ejIlF0
- 勤め人の場合、健康保険料も厚生年金も会社が半額負担している
つまり給料から引かれている保険料の倍の金額を払っているんだ、実際には
会社を辞めて国保や国民年金に切り替えると、会社が払ってくれていた半額も自分で負担する事になる
給料に文句言うのもいいけど、辞めてみて会社のありがたさが分かる部分もある
- 870 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:02:48.82 ID:XCucp8UK0
- 絶望がいきわたる国日本、皆毎日死にたいと
言いながら生きている。
- 871 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:03:32.43 ID:H76kZx6I0
- >>866
契約が切れて
なら、保険料の減免があるけど、
契約を切って
が問題なんじゃね?
- 872 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:03:52.33 ID:S20FAk7L0
- >国民健康保険も手続きしないうちに1月、高熱を出した。診療を受けず出社した後、同僚が次々インフルエンザと診断され「自分が原因だったのでは」と振り返る。
自己責任かつ無責任
仕事で大きなミスして瑕疵責任問われるタイプ
- 873 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:05:32.40 ID:R5D3BqEEO
- 他人にインフルエンザを移すなよ〜
俺も同居人のタバコの煙のせいで今喘息っぽくて寝てんだけど
本当に迷惑だわ。タバコバルコニーで吸うの禁止なのに
それでも吸うって何かの精神疾患かと疑うわ。
- 874 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:05:55.66 ID:zo9B66/x0
- まともな医者は日本には殆ど居ないが、
お前らにまともな医者が当たる確率ってどのくらいあるかね
殆どの医者は単なる製薬会社のコンパニオン的位置にある
自分の体を守れるのは、基本的には自分の頭と体だけだぞ
- 875 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:06:58.47 ID:1l5igr7r0
- 自動車の任意保険は利用の有無で保険料が変動するまともな保険制度だが
健康保険は収入で保険料一律で税金も投入され、皆保険と名乗るのは実際皆利用するのが前提みたいなそれ保険じゃないって制度
まともな制度に変更すればほとんどの問題は良くなるのにね、利権がねー
- 876 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:07:13.79 ID:1cWe3Ff90
- >>872
離職票が送られてこないとなかなか切り替えできなかったりする。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:08:28.77 ID:a6E8YP/b0
- >>872
そうそう。派遣社員は「物」だからね。不完全履行の積極的損害を
与えた場合だね。鳥インフルエンザにかかっている鶏を鶏舎に
売って、その鶏舎の鶏が全滅したケースと同じ。
- 878 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:10:35.97 ID:dgyFkCmJ0
- >>843
ほんと女性は若い内に結婚するのが一番だよね
子供を産めば児童手当も出るし、困窮していれば児童扶養手当も出るし
- 879 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:13:36.69 ID:nvHEpLRa0
- 国民皆保険を求める底辺がなんで重負担に文句いうの?お前らの自業自得。
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;', てーへん てーへん 底辺♪
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, ジジババ抱える 僕底辺♪
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 福祉を安倍ちゃん ジジのところへ♪
;;;;;;!底辺子・40歳年収400万;:;:;:i,l まいてよ安倍ちゃん ババのところへ♪
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| | 不幸伝える 合言葉♪
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、 てーへん てーへん 底辺♪
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ いーくよ 待ってて♪
/::::::== 大衆の王 `-::::::::ヽ (財源は)増税と円安♪
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 俺と ジジィとババァを♪
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
,.- ‐── ‐- 、
,r' 父・下層老人`ヽ
,イ jト、
/:.:! i.::::゙, 背負ってみんなで死のうよ♪
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 衰退国♪
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;!
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! てーへん てーへん 底辺♪
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 親もほら底辺 てーへん♪
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
- 880 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:16:19.62 ID:ARSTaE2U0
- あきらめろ、何かも自己責任の国だ
上級国民だけだよ、責任を取らなくていいのは
- 881 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:17:12.02 ID:wrsxdjP70
- 非正規制度を作った戦犯リスト作るべきだと思う。
要求した者。
法案を提出した者。
法案に提言した者。
経済人。政治家。官僚。学者。
リストをまず作ることだな。
- 882 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:19:57.08 ID:uDFBdbYlO
- いいかい
敵は隣の貧乏人やケチな社畜小金持ちじゃない
格差の上にいて好き放題してるやつらだぞ
いいかい敵を間違うなよ
- 883 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:20:54.18 ID:5vqSzB6v0
- 外人が作った非正規制度だろ
真に受けて自分が悪いとか思わんようにな。
作ったやつは中卒だぞ
- 884 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:23:46.34 ID:LoUuv5Ep0
- 今は非正規でしか働けない人が増えていて、しかも結婚できない人も増えている
非正規ってさ、家賃、光熱費、年金保険、通信費、食費を払ったらもうカツカツなんだよ
貯金できないのはもちろんのこと、ヘタしたら赤の月もある
40代、いや、50代までなら何とかなるよ
でも、さらに歳いったら生活が間違いなく破綻するんだ。そうなったら、餓死か犯罪か生活保護しかない
高確率で結局は国民の負担になる
政府は非正規対策をもっと真剣にやらないとまずいよ。国が冗談じゃなく滅びる
- 885 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:25:46.33 ID:5vqSzB6v0
- 野村総合研究所かどっかが
非正規が生保になると税金はどうなるか
試算は出してる
だけれども支配者は
スルー決め込んでて殺しにかかってる。なんせ美しい国だからな。
- 886 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:26:57.08 ID:H76kZx6I0
- >>883
外国で非正規といったら別の意味じゃね?
パートだろうが、契約社員だろうが、正規の雇用なんだからさ。
ちなみに正社員って海外に無い概念なのな。
だから海外でもSEISHAIN
日本およびその雇用慣行の影響を受けた韓国等に固有の概念であるため、
英語を始めとする諸言語でもそのまま「Seishain」と表記することが多い。
wik
- 887 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:27:27.44 ID:cFaPiI4E0
- 非正規は組合活動するか、早く革命でも起こせよ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:27:31.79 ID:S20FAk7L0
- >>885
黙って移民で良いだろ???
無職の下級国民が日本に一番不要
- 889 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:29:13.81 ID:DSBnXWgw0
- IKEAのレジ係とか正社員だもんな。
給料が良いわけじゃないけど扱いは同じ。
- 890 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:30:46.66 ID:5vqSzB6v0
- >>888
実は日本の進化の過程で下級国民が非常に重要な意味があり
団塊はこいつらがいないと即死ぬ立場。
不要とは聞き捨てならんけどどういう了見なんだよw
お前が仮に団塊なら自爆しとるでw
下級国民に感謝せんとw
移民は正直日本人が馬鹿だから
刺激物として最後の手段なんだろうけどね。
- 891 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:31:42.45 ID:JvHej7/V0
- >>886
欧米で非正規派遣を訳したら奴隷制とか書かれそうw
- 892 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:31:46.49 ID:IGFpTLn40
- >>888
お前上級国民なの?
今仕事中じゃないの?
- 893 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:32:31.91 ID:5vqSzB6v0
- >>886
対して価値のない民族を仕分けすると
こういうことになるわけだなw
- 894 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:33:10.57 ID:nvHEpLRa0
- >>884
老いたり大病した底辺を生かそうとするから高負担になる。
死ぬ寸前まで働いて、病気になったらとっとと死ぬ社会に移行すべき時期。
この手のスレでは無知な底辺が「悪い富裕層と企業を政治家を倒せば解決」と、お決まりの現実逃避してるけどw
そもそも、上級に下級国民に楽させてやる義務もメリットもない。
- 895 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:33:29.71 ID:XbMRs+Fh0
- 基本的な検診なら町医者でも3千円ぐらいでやってくれるけどね
- 896 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:33:40.41 ID:5vqSzB6v0
- >>892
無能ほど
人にストレスを与えたがるもんだから放って置いてもいいんじゃないか?
- 897 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:34:51.72 ID:vZLPsD7X0
- そうだなあ
非正規減免やるならジェネリック薬品の使用義務化とセットかな
それと健康状態改善の指導なんかも強化したほうがいい
肥満は運動会への出席を義務付けるとかお金かけないでできそうなやつね
- 898 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:35:22.99 ID:S20FAk7L0
- >>890
文句ばかり言って何もしない連中な不要
底辺の仕事でも頑張る人間は助けはしないが見捨てはしない それが昭和からの日本
ルンペンプロレタリアートも進化して浮浪者の自由人からナマポへ進化したなら
俺はそういった下級国民は捨てて移民で良いと思うよ
- 899 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:35:55.44 ID:5vqSzB6v0
- >>898
ところがお前はそれ以下なんだよ。
- 900 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:46:38.78 ID:nvHEpLRa0
- 税率からいって超富裕層からこれ以上の増税も、衰退国で企業への増税も無理筋(底辺は底辺だから理解できないかもしれないが)。
となれば、応益負担で消費税と保険料を上げるしかない。
税よりも国民健康保険rがもっとも顕著だけど、「底辺現役(子)が底辺高齢者(親)」を養う構図は今後も強化されるだろう。
けど、それはお前らが望んだ社会だからね。文句あるなら「底辺ははよう死ね!」と言わないとw
- 901 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:48:37.65 ID:5vqSzB6v0
- >>900
張り切ってるとこ悪いんだが
日本では親の扶養義務はないんだな
ZANNEN!
- 902 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:50:36.82 ID:5vqSzB6v0
- >>900
もっというと日本では
子供が親の面倒を見る義務はない
介護の義務はないんだなこれが。
ダブル残念!!
- 903 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:52:52.39 ID:5vqSzB6v0
- あんたら十分搾取したけど
いつ返すねん
「介護なんか論外じゃボケ
ってのがちゃんと整備されててよかったと思う
それでも搾取してる分返済にはとてもとても
足りないけど
- 904 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:54:25.08 ID:5vqSzB6v0
- 団塊にいつも搾取されて
いつも助けてやっているが
いつ返すねんあんたら。
- 905 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:55:47.21 ID:5vqSzB6v0
- アホみたいに
朝鮮カラオケばっかやってるけどな。
ちゃんと見とるで。
俺らは
- 906 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 11:56:40.18 ID:DSBnXWgw0
- >「底辺現役(子)が底辺高齢者(親)」を養う構図は今後も強化されるだろう。
家督相続みたいなのを復活させないと無理じゃなか?
実際には低年金退職高齢者はハヨシネみたいな社会になりそう。
- 907 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:00:19.13 ID:JtLuZSTf0
- まともな会社に転職しろ
- 908 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:00:25.32 ID:1VrTN2p60
- 保険料や年金って一定収入以上からだけ徴収するべきなんじゃないかなあ。
額面500万以上とか。
タックスヘイブンにメスを入れないでこういう問題を放置しているのはまずいよ。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:04:03.85 ID:5vqSzB6v0
- >>907
お前がまともではないことは確かだろうな。
- 910 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:05:26.85 ID:/cF2Z+SN0
- 派遣って交通費自己負担とかが多いんだよね
しかも課税対象
思うんだけど最低賃金より低い状態で働いてる事になるんじゃありませんかねぇ?日本政府さんよ
- 911 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:07:05.86 ID:5vqSzB6v0
- 安倍&自民
「日本の問題で手詰まりになると、ロシア外交やマリオで逃げますわ」
政府の力は
その程度と思ったほうがいいでw
- 912 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:07:46.15 ID:1z+np21f0
- >実際には低年金退職高齢者はハヨシネみたいな社会になりそう。
ならないと思う。高負担国家になると思う。
本当の富裕層はサラリーマンではない人が多いから、いくらでも納税を逃れられる。
累進課税の強化と消費税アップになるね。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:08:37.19 ID:B0JIqQL30
- 女で39歳なら資格を取って正規に転職か結婚するかのどちらかだな
正規の制度改正を待つよりも正規になったほうがいいよ
- 914 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:08:43.96 ID:nvHEpLRa0
- >>902
そうだね。現実的には完全に縁を切ればバックれられる。
というわけで、ゴミ(財も扶養者もいない下層老人)の処理は公に押し付けられ、税・保険料という形で請求されるわけだ。
憲法改正して、@生存権を否定して自殺に追い込む or 連行して虐殺 A扶養義務者への厳罰化法制化するか だろう。
「混合診療で10割負担メニューを増やし、医療費と寿命を抑制 & 扶養義務者への厳罰化」が現実的解決策だね。
- 915 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:10:49.99 ID:lfDiLRVf0
- 一億総一律保険料、自民党です。
- 916 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:12:17.80 ID:LfzaPiyN0
- >>908
それなら、脱退の自由を認めればいいんだよ。
- 917 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:13:42.52 ID:nvHEpLRa0
- >>906
貧乏人は働けなくなったらさっさと死んでもらうのがベストだと思うけどね。
理屈が通じる知能と気概ある人間は底辺派遣なんてやってないというw
>>908
それだと、保険料が確保できないでしょ。徴収コストと漏れを考えて、消費税25%とかに一本化してもいいかもだけど。
- 918 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:15:30.81 ID:LfzaPiyN0
- >>900
子供一人あたり巨額の費用と膨大な手間隙掛けて育てても老後の受け取りが一緒なら
子のコスパが悪すぎる。少子化も当然だね。フランスでは子供の数を年金額に反映させた
こともあり少子化に歯止めがかかったそうだ。日本も真似すればいい。
- 919 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:15:37.01 ID:5vqSzB6v0
- >>914
@をわざわざ設定しなくても
日頃から社畜ステマと経営者視点でデスマ正当化で洗脳してるので
ハブられるとほぼ自殺するし、こいつらは
だいたい寿命は70までいかない。
デスマステマするだけで
勝手に死ぬ。
@Aの代わりを既に
社会適合性の中に組み込んでかなり殺している。
あからさまなのは採用しにくいので社会構造の中に逃げようのない
仕掛けを組み込んだほうが吉だろう。
扶養義務者への厳罰化はありうるが
今が旬でここを逃すと恩恵がなくなる。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:16:04.27 ID:1z+np21f0
- 富裕層は健康ならば何が来ても安泰。
ただし上級サラリーマンは高負担となる。
下級国民も負担増は避けられない。
- 921 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:17:07.73 ID:MQycskCJ0
- 低所得をどうにかしろ
- 922 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:17:29.82 ID:LoUuv5Ep0
- >>914
実際、自民党の憲法草案の24条に、わざわざ「家族は大切にしなければならない」って文言を入れているのが意味深だよね
TVでは「何を当たり前なことを」ってコメンテーターが笑っていたけど、これって笑えない事態になるわけで
親族間の扶養義務を憲法で謳うことの意味は計り知れない
今までは生活保護の親族への連絡ってただの通過儀礼みたいなもんで、「うちでは養えません」の一言で通っていたのを、
それを許さず生活保護が必要な人間は親族で面倒をみろ、たとえ十年以上会ってもいない叔父とかでも、ってなるよね
- 923 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:18:11.38 ID:9GGkOrJQ0
- 減免分を裕福層で補填するならいいよ
中間層まで割食らうのは勘弁
- 924 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:18:14.85 ID:LfzaPiyN0
- >>914
医療介護の自己負担を増やせばよろしい。貧乏だが健康な老人に食料やある程度の
医療を提供する分には問題ない。
- 925 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:18:16.10 ID:1VrTN2p60
- >>917
資産額に応じて富裕層の保険料をあげればいいだけだよ。
- 926 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:20:14.32 ID:nvHEpLRa0
- >>918
個人的には、
憲法改正で生存権否定して生活保護廃止・刑務所の待遇を超劣悪化(=クズの逃げ道を塞いだ上で)、→
@そして子供がいないと、国民健康保険・介護保険・賦課方式の年金は加入『できなく』する
A保険料の税額控除廃止
のほうが公平でいいと思うよ。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:20:33.91 ID:5vqSzB6v0
- >>924
金持ってるから自分でやるべきとは思うわ。
- 928 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:21:19.19 ID:LfzaPiyN0
- >>922
いやそうなるけど?銀行口座とナイナンバーの紐付けがそれを可能にする。
これで、ナマポ本人の隠れ収入はもちろん、親族の資産も丸裸だ。ある日突然、
「貴方の叔父さんが役所にナマポ申請の相談に見えました。確認したところ、
貴方にはxx万円の資産をあることが判明しました。ついてはxxx」などとなるでしょう。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:24:29.83 ID:nvHEpLRa0
- >>919
>デスマステマするだけで勝手に死ぬ。
それは楽観的すぎる。もしそんなことで自殺してくれるなら、特養老人ホーム・病院・刑務所・福祉課窓口で
「ゴミはゴミ箱へ!」って政府広報流すだけで問題が解決するだろうw
>>922
生存権否定できないなら、増税かそれしかないからね。
>>925
事実上の資産税か。そこまでしてたがが底辺の命を救ってどうするんだと思うが。
- 930 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:24:44.38 ID:1VrTN2p60
- >>928
家系と家族は概念が法的にも違うから、簡単にはいかないけどね。
- 931 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:24:49.43 ID:LoUuv5Ep0
- >>928
いや、これまでは資産があっても断ることはできたんだよ、強要できないからね
それが、憲法を背景に強要できる時代になるかもしれないのがやばいわけで
両親の面倒なら言われずとも当然みるけど、さすがに叔父や叔母の面倒まではみたくない
普段から親族間で付き合いのある人とかだと考え方は違うかもしれないけど
- 932 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:27:13.38 ID:5vqSzB6v0
- >>929
安心しろ
移民砲がある。
更にこれで倍プッシュだw
- 933 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:27:24.97 ID:LoUuv5Ep0
- >>929
真面目な話、はした金でサビ残してまで働く底辺がいないと、中産階級以上は今の生活を維持できないよ
なんだかんだでそういう底辺が少なからずいて日本を支えている面があるから
だから、底辺の命は救わなければならない。生かさず殺さずがベスト
そして、そういう底辺の数が足りなくなってきたから、移民の受け入れを急ピッチで進めているわけで
- 934 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:27:33.45 ID:1z+np21f0
- ひとつ言えることは、自民党もあからさまなことをやって貧乏人を敵にしたら
選挙には勝てないということ。
貧乏人は死ね、という政党は出てこない。
- 935 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:29:09.47 ID:LfzaPiyN0
- >>930>>931
現在でも生活保護法および民法で親族の扶養義務は明記されてるでしょ。
要するに、公の力が衰退しているので扶養や介護等は公から家庭へとう流れ。
今国会でもその流れは明確だ。
- 936 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:29:36.20 ID:LoUuv5Ep0
- >>934
残念ながらそれはない
長年貧乏人を敵にし続けているのに、自民党は選挙で圧勝しているじゃん
貧乏人はあなたの想像以上にバカなんだよ
- 937 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:31:42.74 ID:5vqSzB6v0
- 緩やかな
神風特攻みたいな社会システムやめろよw
日本人ニコニコしながら墓標の中に埋まってくれみたいなアメリカの野望じゃないw
- 938 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:31:44.45 ID:CGjCVNnM0
- そもそも、S60年制定された派遣法自体が、戦後生まれた職業安定法の精神を受け継いでいませんでした。
労働法の基本原則の一つは、直接雇用であって、間接雇用の禁止です。
労働者供給事業とは、いわゆる「人貸し」のことで、何人かの労働者を自らの支配下に置き、労働力を必要
とする事業主からの依頼を受けて、労働者を貸し出すことをいいます。
職業安定法第5条に、「供給契約に基づいて労働者を他人の指揮命令を受けて労働に従事させること」と
定義されています。
戦前、まだ日本で労働法が充分整備されていなかった時代には、労働者を食い物にする悪質な働かせ方が
横行していました。また、工場法(労働基準法の前身)が普及して、最低の労働条件が定められ、健康保険
加入が義務づけられると、企業はこうした法律の適用を嫌い、労働者を直接雇用せずに「人夫供給業」など
から受け入れる「間接雇用」の形態が広がりました。こうして、供給先企業は、法律上の使用者責任を負う
ことなく思うままに労働者を使い、労働者は、供給先では人権無視の劣悪な条件で働かされ、供給元からは
賃金の上前をはねられました。
戦後間もなく(1947年)、戦前のこういった労働実態を克服するため制定された職業安定法では、この労働者
供給事業が明確に禁じられました。第44条では「何人も、労働者供給事業を行い、又はその労働者供給事業
を行う者から供給される労働者を自らの指揮命令の下に労働させてはならない」と規定されています。
- 939 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:35:21.16 ID:5vqSzB6v0
- 日本は完成したけど。
仕事回して人を存続させるサブルーチン組み込むの忘れてた的な
完成品が日本。
ダメだこりゃw
- 940 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:35:35.79 ID:nvHEpLRa0
- >>933
現役の間は底辺も社会として黒字だと思うけど、老後を含めて生涯トータルでは社会にとって赤字じゃないかな?
諸々勘案して、底辺(低付加価値人間)の社会にとっての損益分岐的は60-65歳、
彼・彼女の過去の貢献を加味しても、現在の高度医療・介護・数十年の年金の多くの部分は後進世代や金持ちからクレクレした分だろう。
俺も数字がないから、ふわっとした話にしかならないけどw
- 941 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:36:10.49 ID:5vqSzB6v0
- 日本は欠陥品として
完成した。
- 942 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:38:35.44 ID:5vqSzB6v0
- サブルーチンを
いらない人間排除型にしたのがすべての間違いだった。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:39:07.30 ID:1VrTN2p60
- >>935
よほどの所得がないと普段から関係を持っていない親族への
扶養義務は発生しないけどな。
単なる登記上の親族としての繋がりだけでは実質的な親族関係とは認められない。
- 944 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:40:48.20 ID:5vqSzB6v0
- 高速増殖炉もんじゅみたいなもんだよ。
ナトリウム漏れがどっかで発生して
パナマに流れてるわけだ。
もんじゅ見れば一発だ。
- 945 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:41:42.69 ID:LoUuv5Ep0
- >>940
そこらへんは何とも言えん、高齢者の資産分布が分からないからなあ
貧乏人はろくな食事してないから早死にすると思うんだが、実際はどうか分からないから
所得と平均寿命を結び付けているデータとかないかなあ
素人考えだと、貧乏人はまともな医療を受けられないから早死にするのは間違いないと思う
生活保護の捕捉率は日本では信じられないほど低いから、生活保護で使われる医療費よりも、
早死にしたことで使われないですんだ医療費の方が多いと思うし
- 946 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:41:47.36 ID:LfzaPiyN0
- >>941
たとえるなら、ピークを超えたネズミ講。上位会員が下位会員に負担を押し付け
利益丸取り。下位会員には悲惨な未来しかない。
- 947 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:42:19.90 ID:o6kWqPuM0
- 国内の人間をまともに働かせないでなぜ外国の移民を入れたいのか?
こんな劣悪な労働環境なら移民だって嫌がるわw
最悪、暴動起こされる。その暴動に国内の非正規達が加わったらカオス。
- 948 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:43:04.44 ID:5vqSzB6v0
- >>946
現在水素爆発後の放置状態で
下級国民は放射能汚染のため死ぬまで幸せにならない状態で放置とw
- 949 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:47:03.36 ID:1kvIQcol0
- 国保の加入手続きを怠った本人が悪いだろ。
前年の収入に対して何でも計算されるのわかってるだろうに。
税金分は残しておきなさいって教えられなかったのか?
- 950 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:47:03.73 ID:5vqSzB6v0
- 下級国民の汚染を除鮮もせずに
移民で殺そう。
そして上級国民の搾取対象として
美味しいところだけ吸い取ったらあとは埋めようってのが国策
- 951 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:48:23.26 ID:5vqSzB6v0
- 日本ってのは基本
人に対する扱いがかなり雑。
攻撃的すぎて自国民でも厄介と思う。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:50:17.61 ID:LoUuv5Ep0
- >>951
攻撃的とはちょっと違う
自分と同じ苦しみの共有を強要する性質があると思う
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:51:22.44 ID:5vqSzB6v0
- いいときは後先考えず
どんどん浮かれて
悪いときは自分のしでかしたことに対して押し付けて
こすりつける癖がある。
この特性問題で、たらい回しとかいったりして
日本人が考えた運営で
誰も幸せにならない。
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:52:50.33 ID:5vqSzB6v0
- >>952
その強すぎる共有性質は
戦争で否定されたわけなので
世界的にかなり劣等種と思う。
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:53:33.33 ID:xy+U9MXO0
- 今の老人を支える為に高い保険料支払わされて
将来年をとって医療が本当に必要となる頃には
高額医療費控除もマル長もなくなって医療は金持ちだけの物になってるけどな
- 956 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:53:55.71 ID:5vqSzB6v0
- 民族的に
アクが強すぎるんだよ
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:57:14.75 ID:5vqSzB6v0
- 日本は素晴らしいとか思考停止するのも
ここまでにして
戦後この問題も含めて
民族性から様々な問題が明らかになってきた
ここらで総括して
より高いとこ目指さないと
色々欠陥を抱えている。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:57:26.98 ID:ABRRejQiO
- >>949
情弱なんですよ
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 12:58:56.48 ID:2r+i3P6p0
- 安倍ケケ中で非正規拡大だしな
どうしようもない
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:01:52.65 ID:LfzaPiyN0
- >>955
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
払わないから貰えない、これなら納得だが払ったのに貰えない。しかも強制加入。
ネズミ講より酷い状況だ。
- 961 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:01:58.64 ID:xy+U9MXO0
- >>954
日本人が戦後独自に築きあげた社会は
最高累進課税率93%っていう社会資本主義だったんだけどな
これがあるから経営者は今みたいな高額報酬を取らなかったし
終身雇用に年功序列、将来が約束されてみんな金を安心して使えたし
法人税率も高かったから企業も利益がでたら経費で使わせてた
これらの金が巡り巡ってみんなが豊かになってたのが日本の強みだったんだが
外圧で累進下げさせて消費税導入した頃からおかしくなってる
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:02:15.33 ID:2r+i3P6p0
- >>10
嫌儲見れば分かるだろ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:02:24.45 ID:WPDfGr2Z0
- 年金よりも何よりも健康保険はぼったくり
元を取るのにどんだけ大病しなきゃいけねえんだ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:03:13.58 ID:zEW6j7Vn0
- >>878
貧乏旦那と結婚したらそれはそれで地獄。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:05:31.03 ID:zEW6j7Vn0
- >>949
派遣だと切り替え楽ではない。
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:06:53.51 ID:LfzaPiyN0
- >>961
金の出口が問題。その当時は社会保障にこれほどの金を使っていなかった。
デンマークの国民負担率は脅威の71%。だがおおむね国民がこれを甘受しているのは
恩恵が平等に国民にあるから。負担は重いが恩恵も平等に大きい。日本のように、
僅か2割の既得権層が税の恩恵の8割を独占するような「分配の大格差」はそこにはない。
- 967 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:06:59.26 ID:DtVXGCDG0
- 非正規の人間に優遇するほどの価値ありません。
はい、次のクレームどうぞー。
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:07:01.73 ID:5vqSzB6v0
- >>961
経済に詳しくないので
その視点が面白いので
この件に関して調べてみるよ。
アメリカの政権が変わる時だな・・・
日本は外圧というか
アメリカの影響受けすぎて困るよな
仕方ないけどね。
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:10:41.91 ID:i+PW1QkV0
- ._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 40超えたおー
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 童貞無職だおー
/ \
( | | ) ブラック許さないおー ベーシックインカムだおー
\| э |/
( ,,,, ,ノ
\ 、(U)ノ ノ 人 生
\/ / ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ /\ d⌒) ./| _ノ __ノ
⊂⌒__)__)
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:11:42.20 ID:1z+np21f0
- 保険会計は大赤字で、それを税金でおぎなっているのだから、これは財政の問題。
今より財政赤字を増やしていいなら軽負担にできる。
なんだか、どこまで赤字を累積できるのか実験中って感じだからな。
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:12:03.80 ID:5vqSzB6v0
- >>961
となると・・
アメリカの作為かもね
- 972 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:12:49.01 ID:i+PW1QkV0
- 自 努力が足りない 親元帰れば? 「我々の若い頃は、」 ワガママ 身の程を知れ
己 学生気分が抜けていない 世の中舐めてない? 怠けているだけ 他
責 成功してる人間もいる エセ弱者 個 働かざるもの食うべからず 力
任 社会のお荷物 性 自立しろ 言い訳文句ばかり 本
全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている 幸 いいご身分ですね 願
社会のせいにするな 親 福 屁理屈で自己正当化
税金納めてから物を言え 自業自得 の 昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの 自分の力で 脛 義務も果たせないのに 社会人失格
五体満足のくせに 這い上がれ / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する で、君に何が出来るの?
夢と現実の境界線が引けない / ─ ─ \ 他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物 / <○> <○> \ 苦労してるのはみんな同じ
我慢が足りない | (__人__) |
欝(笑) 口だけ達者 \ `⌒´ / 「君の代わりなんて
国が傾く原因 世間 / \ いくらだっているんだよ?」
甘えるな
- 973 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:13:35.82 ID:NTobv85V0
- もっと格差を広げないと騒乱が起きないから。
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:13:42.22 ID:5vqSzB6v0
- >>972
これ実は団塊のブーメランと判明した。
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:14:43.71 ID:LfzaPiyN0
- >>971
アメリカと言うより、いわゆるグローバリゼーションのせいだろ。
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:15:39.05 ID:5vqSzB6v0
- >>975
俺はアメリカが一番噛んでると思う。
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:15:55.37 ID:LfzaPiyN0
- >>974
これからは老後も自己責任だもんな。まさに今国会で社会保障改革をやってるよ。
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:17:00.67 ID:i+PW1QkV0
- シ ュ プ レ ヒ コ ー ル ♪ ♪
__
rー/⌒!‐':.:.:.:.:.:.:`:.:.:.、
_У`) }/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.`ヽ_
/:.:.:./ヽ /:.:./:.:.//:.:.:;ィ:.:.:.:.:.:.'.
∠|:.:.弋 {:.:./://<|l:.:/ |:l:.|:.:.:.:.:! _ -, -──‐-、
|:.:.:.|(_」:〃__/_ ミW }:|:.|:.:|:.|:|. / /: : : : : : : : : : \ | _|_ |_L /
|:.:.:.l:.:.|)ヽ{ マ。ソヽ _ナチ:/: / ' ___: : : : : : : : : :ヽ | _|  ̄| _ノ (
ハ: ハ: |ゝ丶 ¨ ヒソリ/: / /:::::::::::::, '' ゙̄ヽ: : : : : '. レ(__ノ\ | \
. / 川:.l:.|久 ' `ノ/'´ |:::::::::::::::{::::::::::::::}: : : : : :|
∨ノリ_/ 丶 <_アr‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| | _|_ _L_ ヽ、 -─|─ _/_ ヽ -─|─
/_/ゝ、 `7=<|::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ .| _| / _ |,--、 -─|─ / _l _| | \
/ ̄ ̄\\_>.<'_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / レ(__ノ\ / _ _丿 ヽ__ (_ノ~ (__ ヽ |
V<⌒\ ヽ \{ ̄j/|::\>N、 l¨'''¬ー- 、 _____, '´
,' \ />、 \/厶レ' :/ 二 >
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:17:24.15 ID:LoUuv5Ep0
- >>977
でも、老人へ厳しくする方針転換が一番刺さるのは、今老人批判している世代だと思う、間違いない
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:17:48.02 ID:5vqSzB6v0
- >>977
金がなければ介護も病院も受けられずその日以降
GAMEOVER。
耐久レースみたいになってきた。
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:18:29.64 ID:LfzaPiyN0
- >>976
アメリカも日本も噛んでるよ。GATTや自由貿易なんかのキーワードでわが国も
強く推進していた。牛肉オレンジ問題とか記憶にないか?
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:19:41.34 ID:5vqSzB6v0
- >>979
団塊に限っては
搾取して
借りたもん返すまでは死ぬまで言われるよそら。
因果応報の真っ只中だし。
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:19:44.50 ID:OerMCgB70
- >>979
そうなるよね
でもいつかどこかの世代がやらないといけない
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:20:11.92 ID:hVcjvwlS0
- 俺昔派遣やってたけど年100万くらいは貯金出来たが
今なら時給も高いだろうし余裕だろ
累進課税で配慮されてんだから文句言う権利はない
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:20:18.50 ID:LfzaPiyN0
- >>979
うんにゃ。下の代に行くほどヤバイ状況だろう。団塊ジュニア世代で収支のマイナスが
始まり、次世代の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:20:41.74 ID:OerMCgB70
- >>979
そうなる
その怒りがとある特定の祖先世代に強烈に向けられることになる
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:20:56.24 ID:5vqSzB6v0
- >>981
狂牛病のころを言われてた記憶がある
日本も大概の国だからな。
日本人を騙す日本人が厄介なんだよね。
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:21:02.77 ID:i+PW1QkV0
- ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの世代が面白くするんだ!ぼくらの
く ∩∩ * 。 V∩ 。 * 巛 ヽ 世
ら * (7ヌ) + ∧_∧ * (/ / + 〒 ! 代
の + / / ∧_∧ 。 ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || ∧_∧ 。 / / が
世 \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩∧_∧ / / * 面
代 。 \ /⌒ ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒ ⌒ / / ( )(´∀` / / 。 白
が | フリーター |ー、 童貞 / ̄| //`i / / \\∧_ノ ,- f + く
面 * | | | / (ミ ミ) |鬱患者| / \\ / ュヘ ヒキ | す
白 | | | | / \ | |/ 中卒 |(_)〈_} ) | る
く 。 | | ) / /\ \| ヽ /\ \ / ! * ん
す / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ | / \ | / ,ヘ | だ
る + | | | / /| / レ \`ー ' | | / / | | j / | | 。!
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:21:26.49 ID:hVcjvwlS0
- >>985
ねーよ
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:22:28.05 ID:5vqSzB6v0
- >>988
面白くするというか
搾取で持って団塊を支えている
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:22:32.48 ID:i+PW1QkV0
- _,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\ 俺たちは可哀想なんだ!
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ だから1200兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;', 更に富裕層の税金を上げて、俺を助けろ
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, 累進課税を強化して、公務員を削減して、リストラすれば景気が回る、ICTをいれろ
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 技術革新のためにむしろ増やせ
;;;;;;! ノ"団塊Jr ロスジェネ;:;:;:i,l これからは俺たちがシニアだ
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i! 俺が豊かじゃないのは社会のせいだ!お客様は神様だ!安くしろ!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| | なんだ、お前元気ないな
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;| どうして消費しないんだ?最近の若者はクズでどうしようもないな
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. |
_l ̄l○ さとり : i' ゞ.;' \i / ,. - ' , |
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:23:19.48 ID:i+PW1QkV0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l | おじちゃんたちどうして働かないの?
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:23:39.90 ID:NFjJ859A0
- 派遣できるのは派遣会社の社員に限定すればええねん
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:24:15.17 ID:LfzaPiyN0
- >>989
残念ながら専門家の試算が出ている。一例だが、法政大学 小黒教授でググってみてほしい。
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:24:36.97 ID:fzXY84N80
- >>963
ほんとこれ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:25:53.54 ID:5vqSzB6v0
- 皆様お疲れ様でした。
これからもニコニコ
返す気持ちすらない
人でなしの団塊のため搾取されましょう
- 997 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:28:38.51 ID:y0rwA2920
- >>990
ニートは搾取してる側じゃね?
- 998 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:29:02.20 ID:5vqSzB6v0
- >>997
何を?
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:29:39.10 ID:i+PW1QkV0
- ニートナマポは真の不労所得の貴族階級だからなw
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 13:29:58.94 ID:5vqSzB6v0
- 意味不明の質問で困惑だけど
お疲れ様でした。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 3時間 21分 39秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
300 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★