■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】中学の部活「生徒の声出しうるさい」 住民の苦情に運動部は無言で練習 ★3©2ch.net
- 1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/09(日) 23:09:59.10 ID:CAP_USER9
- 運動部の掛け声や、吹奏楽部の楽器の音がうるさいと、近隣住民が学校や自治体にクレームを寄せることがある。苦情を受けて「部活の声出しが禁止された」「朝練がなくなった」学校も実際にみられるようだ。
子どもたちの学校での声や音をめぐり、掲示板サイトでは、苦情を入れてよいという声もあれば、「諦めろ」との意見もある。自治体によっては、子どもの声も騒音になりえるとして規制している。
「音を出したら子どもに何かするぞ」と脅し
「近所の中学校の部活動がうるさい」と、相談サイト「発言小町」で2015年12月13日に投稿があった。平日・休日問わず毎朝7時から野球部が校庭で朝練をしており、全員で出す「うぇーい」「ばっちこーい」という掛け声で投稿者は「正直本当に正気を失いそう」と困り果てている。回答には「教育委員会に苦情を申し立てるのは、いかがでしょうか」と進言するものから、「学校の近所に住んでいるのだから仕方ない」と我慢を促す意見と分かれた。中には「野球部は無言で練習しろって言うんですか?」と諌める声もあった。
本当に部活の声出しを禁止した学校もあったようだ。読売新聞のウェブ版「YOMIURI ONLINE」に07年10月22日付で掲載された記事によると、愛媛県松山市の中学校は近隣から「野球部の声やボールを打つ音がうるさい」と苦情が寄せられたのを機に、住民と市が話し合いをした結果、野球部は声を出すのをやめて黙って練習するようにしたという。
子育てコミュニティサイト「ママスタジアム」でも、子どもの小学校の近隣から苦情があったため、吹奏楽部とサッカー部の朝練が廃止された、という投稿が13年10月18日にあった。楽器の音や、ボールを蹴る音がうるさく、苦情を入れた本人から「音を出したら子どもに何かするぞみたいな、脅しもあった」という。
以下ソース
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/10/09280156.html?p=all
■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/09(日) 21:15:53.40)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476018507/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:11.78 ID:RkFf5gPc0
- ちょっと郊外のスポーツジム行ってみw
爺婆のハッテン場だぞ(^◇^;)
学校の騒音?より、此奴らの方がウザイwww
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:19.11 ID:E+QJSjah0
- 学校の近くに住むなよ
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:32.59 ID:nwbnC0gd0
- 学校というのは集団行動をこなして慣れる場所なのね
勉強ばっかりやって静かとかはありえないのよ
運動会があるなら運動会の練習するし
卒業式があるなら卒業式の練習するんだよ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:34.95 ID:2jFYiE/k0
- ばっちこーい
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:43.49 ID:A2LwJ5lq0
- >>1
土下座糞食いジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
ウンコ食いジャップランドは中国や韓国でさえ起こしてない原発メルトダウンを起こしてるポンコツ国家wwwwww
しかも今でも原発事故は収束していなくて毎日不安で仕方がないウンコ食いジャップランドwwwwww
ウンコ食いジャップ、ウンコを食いすぎて韓国人が大量書き込みしてると被害妄想に陥るwwwwww
ウンコ食いジャップはウンコを食べるのが大好きな民族wwwww
【江戸時代のジャップ】 大便、小便、胎児の髪、唾、ゲロ、回虫、頭のフケ、嬰児の骸骨、何でも食べてた [無断転載禁止]©2ch.net [285740292]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1452510604/
■■■■■■■■■■■■■■■
ii / 糞食いJAP \ ii
| \ / |
/ _ _ _ _ \
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ |
| \ / |
\_______________/
★★★ ウンコ食いジャップ、韓国コンプ丸出しで2ちゃんに大量書き込みがバレるwww ★★★
【悲報】今日日本のサーバー死んでるからウンコ食いジャップがいないと2chで話題に
割れのせいでジャップいないw
>>603
割れOSでモロバレしたばかりだろw
恐ろしいのは、日本人が2ちゃんに張り付いてリアルに世論誘導をやってたことだわ
糞食いジャアアアアアアアアアアアアアップw
土下座糞食いジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
糞食いジャップに特大ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:45.85 ID:6f6FJa+n0
- こうして行きすぎた文明は自ら弱り
滅んでいくのですね
- 8 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:49.29 ID:5+DMm3wj0
- 伝統だから学校だから野球部のすることだから許容されるって質の話じゃない
これまで大人の理解に甘えてやってきたところは多々あって
程度の問題だから伝聞でどうこう言えない
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:21.95 ID:wekNVEQy0
- 本当に必要不可避なら考える余地もあるけど
黙ってできるならはじめからそうしろよ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:23.57 ID:xfDlTLXY0
- 近所の人はマジで多大な迷惑を被っているよ。
静かなとこに住んでいた時は「それぐらい我慢しろ」と思っていたけど、
自分が学校の近くに引っ越したら煩くて仕方ない。
人間って身勝手なもんだよ。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:24.56 ID:HBhvy5P60
- 男同士一緒にいれば言いたいことは目を見ればわかるようになる。
アイコンタクトの練習と思えば悪くないかもな
- 12 :山川k尚子.名古屋学芸大学講師:2016/10/09(日) 23:12:33.89 ID:sCq7zWaJ0
-
sssp://o.8ch.net/hnoy.png
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:41.50 ID:1a9zIwFr0
- >>2
特に駐車場で喋る爺婆
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:46.33 ID:euZdMbUW0
- こんなことにクレームする人間の実名と国籍を晒すと
面白い結果になりそうだ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:53.79 ID:jFvIg/xk0
- 後から来て、騒音クレーマーになるバカ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:56.04 ID:nQzEeGaK0
- むしろ自分は保育園や小学校中学校高校の近くに住みたい
あの元気な子供達のコエヲ聞きながら生活したい
でも学校近くって家賃高いから住めないだけで…
こういう人もいるのも事実
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:58.43 ID:jczxiqVr0
- 正に世代のせい、年齢のせいじゃない。
70歳前後の世代は自己愛性人格障害が異常に多いキチガイ世代、
自己愛性人格障害についてはググってくれ。
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:01.93 ID:T+J/HZ+P0
- >>1
保育園と違い、これは教師や学校側の問題
自分のことではないから住民を非難している人が多いが、住民は非はない
いざ自分の問題になったらみんな許せなくなるだろう
高校、中学校、(や小学校(は土日や夜間に市民や体振などの団体に貸し出している))の
近くに住んでいれば体育系(野球やバレー、剣道)、吹奏楽などの
声出し、掛け声や練習音は本当にうるさいことがわかる
しかも毎日毎日、土日祝日関係なく、
日中や夜間(場合によっては早朝、年末年始)まで一日中繰り返される
自宅で仕事をする人もいるし、土日の休みを家でゆっくり過ごしたい人もいるのに
近くに住んでいる人は毎日朝から晩まで心休まらない
非難している人たちは学校の隣にでも住まないと理解できないんだろう
そもそも騒音問題に関しては日本は無頓着というか
軽視し過ぎているのはこのスレの流れをみても明らか
被害者の立場に立って物事を考えられない人が多いからだろう
学校や工場なんかは住宅地に密接して建てるべきではないと思う
引っ越せと言っている人もいるが、
だったらその資金(土地の買い取りも含め)は学校側が持つのか?
一軒家住まいなら簡単に引っ越せるわけもない
一部の都市部地域に人口が密集して増加している以上、
昔から住んでいようが、新たに引っ越してこようが、
平穏な生活を阻害している学校側が近隣住民に対して配慮する必要がある
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:19.60 ID:5+DMm3wj0
- 日本の教育界は野球に入れ込み過ぎてたんだよ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:31.29 ID:7KuSgbJN0
- つ「耳栓」
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:43.01 ID:jQ3+5xlm0
- 「子供に何かするぞ」なんて人間はと畜して良いんじゃね?
時間帯から言って確実に社会人でも農家でもない老害だろうし
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:50.36 ID:euZdMbUW0
- >>18
君のロジックはおもしろいな
社会で通用するかよく考えてご覧
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:14:20.15 ID:sSgF5sPu0
- >>10
条件考えて引っ越せよ無能
- 24 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:14:36.90 ID:2hxNM8s60
- キチガイクレーマーが増えた
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:14:40.61 ID:GnEyFMRJ0
- マジで今のジジババはどうかしてんじゃねえのか
自分たちの時はよくて
自分がやられるのだけは嫌ってクソそのものだな
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:14:46.40 ID:jFvIg/xk0
- 中学校は活動で煩いんだよ。
保育園も小学校も煩い。
煩いのが嫌だったら、他で住め。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:14:54.38 ID:l6Q/qYfD0
- クレーマーの声のほうが大きい
ってオチか
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:00.65 ID:L5x5bC3o0
- ほのぼのとした光景が
雑音にしか感じないのか・・・
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:02.99 ID:T+J/HZ+P0
- >>1
保育園と違い、これは教師や学校側の問題
自分のことではないから住民を非難している人が多いが、住民に非はない
いざ自分の問題になったらみんな許せなくなるだろう
高校、中学校、(や小学校(は土日や夜間に市民や体振などの団体に貸し出している))の
近くに住んでいれば体育系(野球やバレー、剣道)、吹奏楽などの
声出し、掛け声や練習音は本当にうるさいことがわかる
しかも毎日毎日、土日祝日関係なく、
日中や夜間(場合によっては早朝、年末年始)まで一日中繰り返される
自宅で仕事をする人もいるし、土日の休みを家でゆっくり過ごしたい人もいるのに
近くに住んでいる人は毎日朝から晩まで心休まらない
非難している人たちは学校の隣にでも住まないと理解できないんだろう
そもそも騒音問題に関しては日本は無頓着というか
軽視し過ぎているのはこのスレの流れをみても明らか
被害者の立場に立って物事を考えられない人が多いからだろう
学校や工場なんかは住宅地に密接して建てるべきではないと思う
引っ越せと言っている人もいるが、
だったらその資金(土地の買い取りも含め)は学校側が持つのか?
一軒家住まいなら簡単に引っ越せるわけもない
一部の都市部地域に人口が密集して増加している以上、
昔から住んでいようが、新たに引っ越してこようが、
平穏な生活を阻害している学校側が近隣住民に対して配慮する必要がある
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:03.21 ID:nMJP3XE+0
- 僕は野球部に入っています。
練習中、全力で声を出しているのですが、先輩から「声出せ」とキレられます。
何か大きな声を出せるコツとか声を出してるように感じさせる方法とかありますか?
tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120969729
ベストアンサーに選ばれた回答
もっと気持ちを込めて声を出す。
あとノックであれば取る瞬間や投げるリリースの時に声を出す!!
どんな小さなことでもいいので自分が出せる精一杯の大きい声を出してください!
先輩はおそらくもっと声を出してほしいと思っているから声を出せと怒るんだと思いますよー!!
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:06.60 ID:jczxiqVr0
- >>16
いや、俺もそうだよ子供の声なんて朝からせいぜい夕方までだし支障ない、
深夜に「ばっちこーい」とか大声出すならともかくw
こう言うのに文句言う爺は静かな山奥に住んだとしても、見捨てられたような
孤独がどうこうとか文句垂れるよ。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:08.04 ID:hNHwNKAA0
- 声要らんよ。
声出さなくても上手くなる。
声なんかよりもっと集中しないと。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:09.60 ID:1a9zIwFr0
- >>18
防音改装しなよ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:11.80 ID:GsEB1QsQ0
- ボケると自分も学生だったという事すら忘れる
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:13.86 ID:8FDPBs3O0
- >>998
>運動会の音楽とか聞こえなくなったよね
>クレーマーが苦情を入れるからだろう
それクレーマーじゃない。JA○RAC様
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:18.82 ID:Lz65/CB00
- 日本の部活は宗教だから
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:23.63 ID:+C4OnOAa0
- 試合中にうぇーいとか叫んで送球するわけじゃないんだから
余計なこと叫んだりせずにしっかり集中して投げろって桑田が言ってたぞ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:28.20 ID:6Qd4JrFz0
- >>10
学校があるってわかっててクレームとかどうなのよ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:28.95 ID:Hj2NzOz40
- まぁ高校まではもういらないな
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:30.25 ID:xfDlTLXY0
- >>23
君の家の隣に産廃処理場ができればいいね。
君をすぐに処分できるし
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:47.38 ID:jFvIg/xk0
- 煩いのが分かっているのに、後から移り住んできてクレームを入れる。
これ。
まさにバカ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:54.80 ID:St3wCbi90
- 何時までやってるかによるな。
19時あたりには、辞めてくれとは思うけど、それより前ならいいんじゃない。
むしろ活気があって良い。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:08.95 ID:Th7j2XDt0
- 野良猫問題と似ているね
俺は公園で野良猫に餌やってもいいと思うが
それは俺に近くに公園が無いから言えるんだ。もし家の前に公園があるならば
俺は餌をやらないと思うw
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:16.00 ID:UWiHa63R0
- 普通は部活の時間は皆働いてるから気にしないだけで、自分が家にいる時にやられたら辛いだろう
冬はまだしも夏は窓開けるし
屋台のラーメンや石焼いもですらうるせえという理由でほとんど見なくなったし
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:18.97 ID:jQ3+5xlm0
- >>18
どんだけ暇な生き物なのオマイ?
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:20.81 ID:/xTmyaNo0
- >>7
みんな自分ではない誰かを罵りながら
全体が崩壊していくのだろう
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:23.75 ID:FOmRnCtp0
- 焼殺しろ!
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:32.83 ID:BzwuaaAz0
- 日中だけならいいんだけどねえ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:34.06 ID:jczxiqVr0
- >>35
あれクラシックだし、学校のブラバンで演奏録音すればカスラックのつけいる隙は無いだろ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:43.09 ID://+PZBzl0
- 何その先の見えない問答
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:48.44 ID:vPyIbWqq0
- 家に篭もり金を使わず迷惑ばかりかける老害ゴキブリ
特に池田と吉田
夜中にうるせーんだよ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:49.54 ID:xfDlTLXY0
- >>38
なんかそういう理屈を垂れる輩がいるけど、
後から学校ができた場合は文句言ってもいいのか?
学校を建設すること自体は法律上何の問題もないのに。
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:52.87 ID:LftorQSj0
- 中国人や朝鮮人を別人種とみなして差別するのは止めましょう。
外国の掲示板で笑われています。あなたは確実に大陸から渡来してきた人種です。
■古代人骨のゲノム解析が可能となり、現代人が大陸から渡ってきた渡来系弥生人の子孫であると確定。(ゲノム=30億塩基対、Y染色体=5000万塩基対)
>主成分分析を行ったところ,このSNPデータで琉球と本土日本の現代人,及び中国人集団は分離されたが,
>尻労安部と湯倉縄文人はいずれの集団とも離れたところに位置することが分かった。
>この結果はいくつかの解釈が可能であるが,縄文人がアジアの基層集団の遺伝的な特徴を強く保持していると考えると,
>現代日本人の成立には,その後の大陸からの影響が大きかったことをうかがわせるものである。
http://www.kahaku.go.jp/disclosure/duties/imgs/h25houkoku.pdf
■ちなみに弥生人も普通に二重瞼で耳垢も湿っています。
>弥生の形質が強い地域から現在も二重が多く見つかる事から、
>弥生人も二重が多く存在した可能性が指摘されている。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/16.html
>耳垢型決定遺伝子(ABCC11上のrs17822931)の解析を試みて、12体の耳垢型を導き出し、
>渡来系弥生人にも乾型だけではなく湿型も存在していることが示された。
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/19570227/2007/3/ja.en.html
◆縄文人(アイヌ)
http://www.oldphotosjapan.com/images/23.jpg
http://c3.ilbe.com/files/attach/new/20121107/377678/42867863/350335774/0da87aec1f555fbee6f4146666f98067.jpg
http://media-cache-ec0.pinimg.com/originals/98/8e/fb/988efb9139a5ac078dcea274ab0b9826.jpg
http://i4.photobucket.com/albums/y121/fi1/Ainu.jpg
◆渡来人(中国人)
http://cnparm.home.texas.net/Nat/China/Sun%20Yat-sen.JPG
http://hkmdb.com/db/images/movies/9645/AHeroicFight+1986-11-b.jpg
http://next.rikunabi.com/tech/contents/ts_report/img/200912/001471/001471_04.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/296c8c8660612b6543a930ed714500ad.jpg
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:05.18 ID:q9jgg/vYO
- オスプレイも無音で飛べ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:07.94 ID:RukTVYu30
- >>40
意味が分からん
順番があるだろ
自分が住んでる近所に新しく学校ができたんだったらクレームつけてもいいよ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:09.31 ID:FlQJut+r0
- 朝連はいらないな
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:12.08 ID:euZdMbUW0
- >>40
よく勉強してから書き込め
無能
産廃作るにはいろいろ規制があるんだよ
学校とは違い
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:14.36 ID:joQeLtcb0
- 朝の6時半からブラバンの練習が始まった時は
クレーム入れた
- 59 :雲黒斎:2016/10/09(日) 23:17:28.42 ID:Tf1cT/QW0
- 周囲への騒音の問題もあるけど、子供のためにも朝練はやめた方がいいだろ。
朝練+放課後錬は拘束時間長すぎ。 本来は余技だろ。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:29.65 ID:jFvIg/xk0
- >>40
前後は大事で、後から中学校が出来たのなら文句も言いたい気持ちも分かる。
でも、中学校があると分かっていて後から移り住んできたんだろ?
どっちがバカか?
考えなくてもわかるよねw
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:34.51 ID:Hjxk0sY/0
- 苦情者の時代も大人しい掛け声だったんだろうか、ヒステリック世の中になった
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:37.22 ID:5+DMm3wj0
- >>30
住民の我慢を言う前にこれどうにかしろよ
本当は大声なんか出さずにやれるんだぞ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:54.94 ID:xfDlTLXY0
- >>57
この社会には君みたいな害虫も生息しているんだね・・・
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:14.89 ID:MQ5MshL20
- 駅が近くに来ると騒音がうるさいと市に苦情が寄せられ、大幅に設置場所を変えた市があった
今や駅が設置された周囲は栄え、苦情で設置されなかった周囲は寂れてしまった
住民の意見ばかり聞くのも考えもの
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:19.25 ID:PXfdL0Ln0
- 子供に何かするぞの奴は見つけ出せ
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:24.99 ID:8mooPK8N0
- 昔、小学校前に住んでたが、夜勤明けで寝てたら運動会やって寝れなかった
小学校にはクレーム入れてないが、夜勤の人なら気持ちはわかる
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:33.87 ID:6K+16H+X0
- >>44
夜勤の人は地獄だよ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:34.43 ID:4ubn8GjV0
- 在日系の団塊なのかな?
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:49.93 ID:xfDlTLXY0
- >>60
分かる?君みたいなのに分かられたところで糞程の意味もない
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:52.74 ID:RukTVYu30
- >>52
近隣に説明しなきゃいけない
反対があるなら考慮しなきゃいけない
どうでもいいよお前らなんて、っていう時代じゃないよ
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:53.10 ID:zeFTTjq00
- 学校が先にあったのか
家が先にあったのか
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:53.95 ID:euZdMbUW0
- >>63
まあお前よりはまともで学もあるが
さっさと
いなくなれば良い
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:57.07 ID:YsVGdfRr0
- 野球部監督の、ヤカラみたいな怒声は辞めた方がいい
ガラ悪い
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:57.07 ID:q9jgg/vYO
- 嘉手納は朝6時から戦闘機の暖気運転をしている
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:02.25 ID:8FDPBs3O0
- >>43
野良猫に餌をやらないと、去勢、避妊させられた猫だらけで
数年後に日本の猫絶滅しちゃうけどな。
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:04.98 ID:jQ3+5xlm0
- 時間帯から言って、年金生活者老害の過剰な権利意識としか思えん
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:09.47 ID:1a9zIwFr0
- >>66
耳栓ぐらいしなよ
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:16.59 ID:Qmul+nNl0
- 音出したら子供達に何かするぞって恫喝、予告してるんだから警察入れればいいじゃん
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:18.33 ID:0FEUtmhF0
- 初めて引っ越したところが中学校のプールまる見えのアパートだった
夏場はオナニー1日3回とか普通だったな
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:24.17 ID:QZtiSJ0Y0
- うるさいものはうるさいのだから
うるさいという声はあってもいいだろ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:38.69 ID:Cro8trGN0
- 逃げ切り世代未満は奴隷階級
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:38.98 ID:iM+mZIUl0
- 近所住まいだったら「うるせ〜な」、対岸の火事の立場だったら「文句言うなよ」
人は誰でも立場で考えは変わる。
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:39.73 ID:2SwqPi4c0
- クレーム言うのが目的になってるから子供が無言になっても新しい難癖つける
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:39.83 ID:bOn5ED080
- 家の近くに新たに出来た学校なら文句言うのは分かるが、元からある学校に文句言うのはおかしいな
学校の近くに住むってのはそういうことだ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:47.31 ID:4ubn8GjV0
- つーか脅迫罪じゃん
パチンコップは何してんの?
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:49.92 ID:/xTmyaNo0
- ウチが出す音でちょっとヤバいなーと思うのは掃除機と洗濯機だな
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:53.16 ID:08tJ47WD0
- 家の近くの公園に高校生が毎朝朝練に来るんだけど朝5時半ごろ
で声がでかくてうるさくていつも起こされる
昼間なら別にどうとも思わないんだけどこれって学校に言ったらだめかな?
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:57.53 ID:A2LwJ5lq0
- そもそも部活って練習しすぎじゃね? こんなに練習して効果あんの? もっと効率的にできないのか?
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:09.90 ID:oB7I1Gbt0
- >>64
それ、昔は不動産屋と政治家がよくやってた。
今もリニア駅絡みで結構やってるらしい。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:10.77 ID:Th7j2XDt0
- 事案もちょっと似ている
日本全国が過敏でクレーマーで、ちょっとしたことで迷惑!だの
煩い国になったね。まずは迷惑防止条例の廃止から皆で始めないか
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:14.00 ID:xOK6CJDF0
- 子供なんてホント少なくなったのにな……
「声だしやめさせてやったぜ!」とか自慢し合ってる姿が目に浮かぶわ糞団塊ども
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:18.30 ID:T7jCHjYU0
- 脅しは流石に通報しろや
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:21.20 ID:SO1m88pE0
- 昔は共働きとかで、みんな家に居なかったからな
最近はジジババや中年ニートが多くなって
家に居ることが多くなったから五月蠅さを感じるんだろ
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:29.04 ID:euZdMbUW0
- 所詮クレーマーは
匿名でぎゃーぎゃー騒ぐだけ
まともな意見なら聞く耳も持つが
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:30.31 ID:IzlhGsZD0
- あいさつ〜は〜♪
魔法のちか〜ら〜♪
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:35.84 ID:EtFi/qHD0
- ピッチャービビってる
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:37.10 ID:RukTVYu30
- こういうのって威力業務妨害とか強要で訴えられないのかな
クレームに「さもないと」が入った時点で犯罪成立するでしょ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:46.44 ID:hNHwNKAA0
- >>74
大砲買ってきてぶちこめ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:54.86 ID:aMiYcD1C0
- うぇーい
ばっちこーい
うぇーい
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:56.58 ID:6K+16H+X0
- >>77
耳栓なんかしたら寝れんがな
わめかずに練習すればいいだけのこと
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:58.52 ID:xfDlTLXY0
- 結局自分だけが可愛い輩共の集まりでしょ。
例えば、ゴミ処理施設って必要性は誰にでも理解できるけど、
自分の近くには作るなって主張するわけで。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:58.69 ID:NfGtYFem0
- >>71
俺もそう思うw
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:59.94 ID:jQ3+5xlm0
- >>69
お医者さんに行った方がいんじゃねマジで
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:03.62 ID:yrquWZ9d0
- 定年じじいが一日中家にこもってるからね
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:12.83 ID:6gMPUuBH0
- 朝7時ってさすがに時間を考えろよ
洗濯機ですらクレームくるレベルなのに
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:14.03 ID:A2LwJ5lq0
- >>87
それはさすがに言っていいでしょ。非常識すぎるよそれ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:15.01 ID:Vn9ywRew0
- 山の中に移転させろ煩くてたまらんわ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:27.81 ID:1a9zIwFr0
- >>87
それはクレームOKだろ
学校じゃないんだから
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:33.35 ID:5+DMm3wj0
- スポーツは進歩するんだよ
だからウェーイも進歩する
引っ越した頃のウェーイを遥かに凌いでるんだから苦情は当たり前
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:34.59 ID:jFvIg/xk0
- >>69
この下↓の貴方の意見だけど。
>静かなとこに住んでいた時は「それぐらい我慢しろ」と思っていたけど、
>自分が学校の近くに引っ越したら煩くて仕方ない。
こんな我儘を他の2ちゃんねらーが認めると思ってんのか?
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:38.66 ID:UWiHa63R0
- >>84
生まれた時から学校の傍に住んでて大人になり結婚し、子供が出来たらまた変わると思う
寝かし付けた子供が騒音で起きたら母は辛いだろう
まぁ部活の時間帯は大体大丈夫だと思うけど
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:41.92 ID:8zk6e53b0
- 明らかに学校が悪いということを分かってないバカが多いな。
学校という空間が公的な場である以上、住民が文句を言う資格あるんだよ。
実際にガキの声がうるさいなら引っ越せというやつがいるけど、簡単に引っ越せる環境じゃない奴だっている。
そもそも、住民に迷惑をかけないという義務を怠った学校に責任があるんだよ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:42.15 ID:2mo0T5KS0
- おれも、学校の近くだけは住みたくない。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:50.14 ID:JQvFmWI40
- せいぜい日中だけだろ?
耳栓でも配布しろ
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:55.12 ID:euZdMbUW0
- 脅しは警察が取り締まれば良い
そして繰りかえすクレーマーは
警察と精神病院と自治体が協働して
マークせよ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:02.07 ID:joQeLtcb0
- >>87
騒音系は警察に言え
110番でいい
素性をあかしたくない、といえば
どこから苦情が入ったか相手に伝わらない
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:03.75 ID:nMJP3XE+0
- 中学校の部活動がうるさい 2015年12月13日 16:55
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2015/1213/743501.htm
近くの中学校の部活動、とくに野球部がうるさいのです。
毎朝平日は7時から朝練。腹の底から全員で掛け声をだし、大声で
うぇーい!
うぇーい!
うぇーい!
うぇーい!
うぇーい!(エンドレス)
ばっちこーい!
ばっちこーい!
ばっちこーい!ばっちこーい!おらー!声出せやぁーー!
ばっちこーい!(エンドレス)
土日祝日も必ず朝練。最低でも8時。これまた同じように腹の底から声を出し、
うぇーい!ばっちこーい!
サードー!サードー!声出せオラァーーーー!!!
これもエンドレス。その割に、昼からは練習しない。
正直本当に正気を失いそうになります。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:03.97 ID:sTBwajv50
- 日曜に雨降ると近所の高架下で朝から少年野球が練習するんだけど
たしかにうるさいわ
公園で遊ぶ子供の声は奇声以外は気にならないけど
部活の声はうるさいね
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:07.49 ID:c2L12Vhj0
- >>52
後からなら言ってもいいんじゃない?自分は小中学校のすぐ近くで生まれ育ったから全くうるさいと思ったことないし、自分が私立だったから通いもしない学校だけど
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:13.96 ID:mOGQY0pF0
- 体育の授業も近所迷惑になるからやめさせてくれ二人組つくってに迷惑してる生徒もたくさんいるから喜ぶやつも多いと思うなんなら市民の静かな生活を守るために登下校の時の声がうるさいとかチャイムの音がうるさいってことで学校そのものを廃止してもいいんじゃないかな
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:18.78 ID:fcIJgzoW0
- たぶんチョンが多い地域
- 122 :雲黒斎:2016/10/09(日) 23:22:22.59 ID:Tf1cT/QW0
- >>87
言っていいと思うよ。 使用規定の看板は無いの?そこに利用時間書いてない?
無いのだったら町内会に働きかけて作ってもらえばいい。
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:24.75 ID:YsVGdfRr0
- >>87
公園で騒いでるなら言ってもいいでしょ
学校でも5時頃から、声出すようなことは配慮しなきゃだめだわ
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:32.06 ID:O9Lv9A6jO
- 女子声
「ナイスボール!ナイスショット!もう一本!」
これはOKでww
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:38.34 ID:v5lrOVeV0
- 将来それで食ってくわけでもないのに部活に命かけ過ぎなんだよ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:40.60 ID:8zk6e53b0
- 学校側に責任があるだろ。
子供の声なんて基本的にいらついて当たり前。
夜じゃないからいいという奴がいるが、運動部なんて休日にも練習しているし
夜勤明けだっていうことだって仕事によってはあるんだよ。
声ださないで練習が可能なんだから、そうするべきだろうが
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:45.84 ID:i1vbsAh30
- 団塊ははよしね
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:47.84 ID:GnEyFMRJ0
- 昔なんて防音の質も悪く
エアコンもないから開けっ放し
それでいて子供は今の倍以上
それでたいした文句言われずにやってきてんのに
すべてよくなって、子供もすくねえのに
こんなもんにクレーム出すアホは山に捨ててこい
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:56.40 ID:+lwWIj0r0
- 嫌な時代になったよ・・・
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:57.35 ID:ZIaAu2w+0
- >>97
ジジババvs子供
だったら両方優先すべき対象だからめんどくさいよな
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:01.86 ID:qrIjkb1k0
- 関係ないけど、ウチの地区は祭の時期になると町内放送で朝の5時から、ワッショイワッショイ◯◯音頭〜と大音量で流すのでやめて欲しい。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:06.94 ID:5BH2MMgY0
- 運動部は廃止でいいよ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:07.31 ID:ziRFQ/tS0
- 騒音の中身にもよるだろw
ギャル好きなら低偏差値の女子校なら許せるだろ?
地域ごとに「こんな騒音ならバッチコーイ」な人集めてそこに要望された学校作ろう
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:08.34 ID:BrAUmLbq0
- 最近、おかしな地域住民が多すぎませんかね?
特亜系かな?
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:11.84 ID:6gMPUuBH0
- >>87
アホ校じゃないなら即日効果発揮するぞ
電話入れてみると吉
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:17.26 ID:8FDPBs3O0
- >>67
中国服まで着て精神統一して書道をしてた人とか
「うぇーい」「ばっちこーい」でずっこけて
服の袖が墨汁で汚れたかも知れん
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:19.15 ID:OPffqoOE0
- 中学生は大声を出して練習していい。無言でなどやるな。
どうせその文句を言ってる奴は、その中学が出来た後にそこに住み始めた奴だ
ろう。
うるさいと思うなら、そっちが引っ越せと言ってヤレ。
無言練習など絶対間違っている。
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:24.19 ID:NfGtYFem0
- きっと違う声に聞こえるんだよ
例えば念仏とかw
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:29.89 ID:RukTVYu30
- 関係ないが
中学生の朝練は成長過程上良くないから規制され始めてる
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:32.88 ID:euZdMbUW0
- クレーマーの国籍を晒して
結果を公表したら良いな
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:37.60 ID:vJ4hxzAc0
- 吹奏楽部の連中は朝っぱらから演奏しまくるんかね?
イマイチ吹奏楽部の朝練ってのがピンとこないんだが
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:39.21 ID:KQvN0D4H0
- 規制値を守ればOK
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:40.66 ID:6cWTZTC20
- 音を出したら子供に何かするぞは警察に通報しとけよ
通報してなくて子供に何かあったらどうするんだ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:43.47 ID:HZivBYs90
- ていうか、最近の都市部の保育所の問題と違って、中学校の活動って、その場所で昔からやってる事でしょ?
なのに何で最近になってクレーム言いだす人が出てきたのか、よく分からない。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:46.57 ID:qelBAWDBO
- 他人の敷地に許可なく侵入するのは違法だからな
音が漏れないようにするとか
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:48.15 ID:zKKDt8+I0
- 学校や幹線道路近いけど何とも思わない
静かすぎるほうが不安だわ
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:54.42 ID:dG2EpEap0
- 中世ジャップランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人は礼儀正しい(笑)おもてなしwwwおもいやりwwwwwww
ジャーーーップーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:56.30 ID:nMJP3XE+0
- 中学校の部活 2012年8月21日 18:39
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0821/533718.htm
開いてくれてありがとうございます。
近所の中学校のことについて、皆さんの意見を聞かせてください。
この中学校は、吹奏楽部、野球部が盛んで、夏休み毎日のように練習しています。がんばってるな〜と思う半面、ここまでやるか?という疑問も。
というのも、
・夏休みは、7時前から野球部や吹奏楽部が声や音を出して練習している。
・大会等で遠方に行く際、出発前に練習をする。早い時は、5時過ぎから声をだしてランニングしたり、音を出して練習している。
・県の野球大会の日は、大会会場となるグラウンドに近いので、6時過ぎから、次々と別の学校がやってきて大声でランニングしている。
いずれの場合も、周囲に気遣う様子はなく、昼間と同じように声を出したり、窓を開けて音を出したりしています。
住宅地で7時前から音や大声を出すことは、近所に迷惑ではないかと思うのですが、ましてや、朝の5時って・・・・(朝5時すぎに吹奏楽部が始めた時には、うちの時計が止まっているのかと思いました。)
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:57.09 ID:3imolIrX0
- >>9
それだと気合入らないだろボケ
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:58.84 ID:8zk6e53b0
- 普通に考えればわかるんだけどね
保育園の問題にしろ、子供がうるさいようなことされると
住人が住み着かなくなって場合によっては土地価格が下落することがあるんだよ。
資産価値減らすことを容認しろってのか。バカが。
声出さないで部活やるなり、全ての教室を防音にするとかすればいいだろう
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:05.95 ID:6K+16H+X0
- >>114
お前が口に栓でもすればw
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:10.05 ID:1a9zIwFr0
- >>128
子供が少なくて自分も倅や娘が未婚で孫がいないから、ガキの声に慣れてない
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:10.50 ID:CJlecbIq0
- バカ中学なのかバカ住民なのか分からないから判断しようがないな
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:10.92 ID:sD2XiymH0
- 日本終わっているな
日中だけなら少々騒音くらいいいだろ書くと、無職ガイジ「夜勤の人ガー」って反論来るのなw
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:13.62 ID:PPyWctPE0
- 学校近隣に新しく建築する場合、防音窓じゃないと許可降りないような条例が必要だな
学校みたいな檻に入れられてさらにストレスかけて育てられたらきちがいしか生まれない
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:13.78 ID:A2LwJ5lq0
- >>121
早くお前みたいなゴキブリジャップは日本から出てけよ害虫が
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:21.37 ID:FHTrBkfD0
- 無駄な奇声を発するなバカ野球部
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:22.38 ID:HBhvy5P60
- >>77
耳栓だと声(と電子音)は通るよ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:23.47 ID:BtJYjQ6T0
- もう部活やめないか?
勉強よりも部活ばっかりやってるのおかしくない?
日曜日も早朝も部活っておかしくない?
スポーツやりたきゃクラブチーム入れよ
勉強しろよ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:24.88 ID:c3ej7uqT0
- アニメとかであるような学園都市みたいなのをマジメに作るしかない
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:28.39 ID:MQ5MshL20
- キレやすい中高年だろクレーム入れてるひと
最近特に多くなった感じがする
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:31.69 ID:6cWTZTC20
- >>144
最近学校周辺に引っ越してきた人じゃないか
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:35.38 ID:xT6YxmbC0
- 、、、
とりあえず、年寄りは
はよ死ね!!
、、、
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:35.89 ID:Yvw0inYK0
- 勝手に言わせときゃいいんじゃないの
構わず今まで通り声出して練習し続けろ
子供に何かするとか録音して脅迫罪で訴えろ
ますます団塊がつけ上がる
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:36.79 ID:UIctrwdz0
- これぞ「反日をあきらめない!」 ↓
【日韓合意】 「もっと慰安婦へ賠償を」 国会内で集会
主催は民進党辻元清美氏らが過去に作ったピースボートか 共産議員も参加
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1476006530/
58 名前:あなたの1票は無駄になりました:16/10/09(日) 21:19:10.64 ID:sWy5yDy50
これかな?
◆まだ慰安婦に賠償は可能!
16年9月30日の国会集会チラシ
http://pbs.twimg.com/media/CrwTSjNUMAUSHwg.jpg:large
( 連絡先がピースボートw)
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:42.64 ID:sHFdJdmY0
- 昔はそんなクレームは無かったのだから、
後から学校の側に移り住んで来た住民がクレームを入れてるのだろ
基地の側に越して来て、戦闘機の騒音がーと言ってる連中と同じ
そういう場所は土地も安いからね
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:49.50 ID:8zk6e53b0
- 学校が明らかに悪いよ。
声出すような練習させてる教師にも問題がある。
声出すなら練習させない方針にすればいいだけの話。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:50.41 ID:PXfdL0Ln0
- 無言練習は間違ってるだろw
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:00.55 ID:/xTmyaNo0
- 音の問題は昔からある
「夫のいびきがうるさいです」とか
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:00.49 ID:u/vAFYlD0
- 前スレ>>708
銀行の担保評価は原価償却を基準にするのは既に書いた通り。
これは事務規定にかいてある。銀行によって多少は違うのだろうが都銀複数行は上記に従う。
但し償却期間経過による減額以外に掛け目をあてる。これは土地に対しても同様なので
土地建の合計は実際の売買価格よりはかな低くなるけどね。
でも10年経ったら建物は0ってことはない。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:09.91 ID:eycC9cmLO
- 自分が中学生や高校生だったときは部活やってなかったのかね
子供の頃に自分がしてきたことを忘れてこういう苦情を出すって勝手な大人だな
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:14.04 ID:tz/FgjRc0
- 朝練は声あんま出さねえだろ、
ジャージでティーまでだったな確か
つかやつら通学の態度のが問題だわ、五月蝿かったり広がって歩いてたり買い食いしてゴミ捨ててったり
つうわけで教頭怒鳴り散らした事はあったわそこらの件でかつて
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:14.19 ID:FHTrBkfD0
- >>166
昔からあるよそんなもん
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:18.40 ID:RukTVYu30
- >>130
それが間違い
普通のジジババは優先される対象じゃない
ホスピスとか高齢者施設の近隣で声出ししてたらそりゃ訴えられても文句言えないけど
ただのジジババは他の人と同じ近隣住人でしかないんだから
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:20.59 ID:euZdMbUW0
- >>166
所詮は学も金もない貧乏人だろ
そんなクレームするのは
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:24.64 ID:x/kN5Sta0
- 近隣の声を無視してたら下手したら殺されるよ。
子供を守るためには周囲に気を遣うのは当然だ。
何も事件が起きないとか平和ボケするなよ
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:24.81 ID:4BdZYXXx0
- >>18
第一に、私は小学校の近くに住んでいたが、騒音はそれほど気にならなかった。人によるということ。
第二に、世界を見渡せば日本などよりはるかに騒音に無頓着な所の方が多い。むしろ、日本は騒音に神経質な人が異常に多い国だと実感する。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:24.82 ID:gcdWctLp0
- クレーマーの基地外が多くなったから、学校も幼稚園も大変だな。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:28.22 ID:3tVuzVvV0
- まあなんと言うか周辺に住む人の気持ちや感覚も分からないでは無いです。
騒音と言うのはデシベルの大小だけで無く、その音質やタイミングで煩くも感じるものだしね。
だけど、部活で音がと言っても真夜中までやる訳じゃあ無いでしょう。
せいぜい放課後2、3時間かな。それも煩いレンコ李朝鮮キムチ<`Д´>の凱旋
スピーカー宣伝じゃ無いんだ。
学校って旧制高校や中学の時代だって部活は元気に大声出して練習してたでしょう
その後だってそうだ。確かに野球部など練習中の掛け声などが多いとは思うが
黙っーーて無言で部活練習していたらそれは不自然で不気味だよ。
吹奏学部なんてもっとナンセンス。打ち込みデジタルミュージックの
スタジオレコーディングじゃ無いんだしね。ヘッドフォンして聞きながらやる
デジタル楽器の練習でも無い
そう言う言わば昼間の一定時間の生活環境騒音も全て駄目だと言いだしたら
キリが無いですよ。それはその種の自分が気に入らない騒音やノイズが無い
場所や土地に引っ越すしか無いと思うな。母国の朝鮮半島とか大陸とか
良いんじゃないですかね。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:30.69 ID:ve3cVSjL0
- >>6
このチョンモメンついに狂ってコピペパクっちゃったか
マジで病気だな
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:33.42 ID:C/UGXwz10
- 必ずいるクレーマーにいちいち対応することなんかないんだよ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:34.51 ID:RkFf5gPc0
- 安い学校の近くに建売買ったくせに
うるせーとかのたまわる団塊の世代w
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:38.51 ID:oB7I1Gbt0
- >>78
この時点の確定だけでも
経費+子供の人数×日数×4000円か。
爺ぃ破産するな、これは。
3親等までに家族にも請求行くけど、大丈夫なんかな。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:49.55 ID:lPI3VL66O
- >>1
団塊サヨクのジジババ、心底マジ自己中。
若いときは学生テロ運動で一般市民に迷惑かけまくったくせに、
自分が老いたらちょっとでも気に食わないないことには片っ端からクレーム入れまくる。
そら少子化もにもなるわ。
団塊老人の価値観は、自分の揺りかごが如何に心地好いかだけ。
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:52.15 ID:NfGtYFem0
- >>157
子供は無駄なエネルギーが多いから悪さしないように発散させてるんだよ
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:54.24 ID:8zk6e53b0
- >>175
夜勤明けで疲れた奴だっているだろ。
悪いのは学校
全て防音整備にしろよ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:55.15 ID:joQeLtcb0
- >>141
うちの近所の学校は
公立ながら優秀らしい
朝からやりよる
ちなみに淀川工科も朝からやってたんじゃなかったっけ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:05.30 ID:YsVGdfRr0
- そもそも学校の騒音でうるさいのは野球部くらいじゃない?
ウェーイ、声出せとか、とにかく耳障りな声出しまくってる
吹奏楽がプープー吹いてるのや、走ってるときの掛け声程度なら
気にはならないんだけどね
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:16.74 ID:A2LwJ5lq0
- ゴキブリジャップID:fcIJgzoW0が俺に日本から出て行けと言われて消沈しちゃっててワロタ
こういうゴキブリジャップは日本にいらねえんだから日本から出て行って欲しいよな。まあどうせ寄生虫だから日本にすがり付いたまんまなんだろうけど
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:19.40 ID:iq1SMUvt0
- 居酒屋とかで思うんだけど爺婆の話す声ってやたらでかくない?耳が遠いからか?
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:32.61 ID:GijRxhYP0
- >>118
どちらもうるさいという前提でいうなら、部活のそれは
意図的に大声量を強制してるからそもそもの音量が違うので騒音度が違う
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:32.77 ID:t0YEmA200
- 大学生のウェーイ系は見たらぶっとばして頭からビールぶっかけてやりたくなるが
中高生の掛け声は良いもんだよ
こちらも気合が入る
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:33.90 ID:vpOvFY560
- でもまあ、やってるアピールがほとんどで意味の無い悪習ではあったな
日本軍で好まれた気合演技と同じ
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:50.14 ID:M6F/60XKO
- 新規にできた学校なのか?
中学校のそばに住むなよ
沖縄米軍基地がうるさいっていってるやつらと同等じゃねーか
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:50.96 ID:qelBAWDBO
- 他人の敷地に侵入の可否はその敷地の持ち主が決めることだから我慢しろとか外部が言えるものではない
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:01.21 ID:euZdMbUW0
- 学校の部活にクレームするくらいなら
宗教施設の音響の方がよっぽど気になる人間も多いが
そんなこといちいち気にしない
てか、こんなことクレームすること自体
無学の証
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:01.44 ID:6K+16H+X0
- >>154
そういう問題じゃないだろ
同調圧力で黙らせてただけでしょ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:07.64 ID:q9jgg/vYO
- オスプレイも黙って飛ぶなら許す
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:07.65 ID:zoVO9aHr0
- 最近はこんなキチガイクレーマーが増えたな
ケチつけてんのはスポーツも観ない、音楽も聞かない、子供の運動会にも行かない奴だろ?
全ては繋がってんだよ
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:13.95 ID:/xTmyaNo0
- >>168
団体競技は仕方ないな
テニスで声を出すのは松岡修造だけ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:22.11 ID:QZtiSJ0Y0
- 早朝の練習は音があまりしない練習にするような気遣いくらいはあってもいいと思うし
そういう折り合いをつけるためにも、声をあげて地域で解決していくのが望ましい
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:22.43 ID:08tJ47WD0
- >>106
>>108
>>116
>>122
>>123
>>135
ありがとう 少し言ってみるよ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:24.51 ID:EQRPldlZ0
- 苦情なら学校は放置すると思う。【子供に何かするぞ】これで止めてるんだと思う。
まあ、何かあったら校長が責任を問われるからね。w
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:32.39 ID:9ZrpX5y+0
- また、団塊のしわざか?
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:38.54 ID:UlW8JGoN0
- > 「音を出したら子どもに何かするぞ」と脅し
脅迫だろ警察機関に届け出せよ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:38.77 ID:Zw39bx240
- 数百m離れたとこに野球場あるけど応援の声と音はやかましいな
それ以外は本当に閑静な住宅街なんだが
うちより近くの人とか学校の近隣の人なんかもっとひどいんだろうな
だからその気持ちも少し分かる(リーマンは気付かないだろうがw)
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:46.52 ID:5+DMm3wj0
- そこに住む前からウェーイは盛んだったけど
クレームの方は盛んじゃなかったんだろ
クレーム入れてる奴だって他のクレームを受けるようになったから
「お互い様じゃないなら俺も言わせて貰う」ってなったかもしれない
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:54.49 ID:eRK1Sahb0
- 部活の練習の時には、普通監督が、もっと声を出せと言う。声が小さいとやる気があるのかと怒鳴り散らされて怒られる
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:59.38 ID:4GAEZZat0
- 近くに住んではいないが、近くをよく通る
うるさいと思うよ、住んでたら
自分なら引っ越すね
- 210 :名無しさん@1周年(空中都市アレイネ):2016/10/09(日) 23:28:00.81 ID:xMSIGKJ40
- こういうのって学校の側と承知で住んでるはずだよな?
今更何を言ってるのかと
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:22.09 ID:2DJ8G4oD0
- 以前はスポーツはストレス発散の場だったが今はストレスを溜め込む場と化している!
病気の80%がストレスであると言うのにこれでは健康に悪いだけだろう。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:22.68 ID:FHTrBkfD0
- >>208
そういうくだらねえことをやめろっつってんの
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:27.97 ID:hC93UYYR0
- アパートならとっと転居すればいいが、
マンション、戸建てなら、死ぬまで騒音だろ
まぁうるさいものはうるさいよ
とくに、動物OKのアパートは、絶対に避ける
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:39.44 ID:A2LwJ5lq0
- >>180
このジャップモメン、ブーメランの概念が理解できてなくてワロタ。
こういう知能が低いバカジャップってほんと疲れるよなw
- 215 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:09.73 ID:sD2XiymH0
- 昔っからこういう人は少数だがいたね
小学校の時団地の前でワイワイ騒いでいたら、鬱病気味の婆さんから睨まれたりした記憶あり
そういう人って高度経済成長〜バブル期には少数派・日陰の存在だったんだけど
日本もすっかり貧乏になって無職メンヘラ―みたいなパーソナリティの人の声がでかくなった
学校もそういう偏屈なクレーマーに対処しなきゃいけない御時世
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:11.54 ID:euZdMbUW0
- >>210
ほんとう
こんなことにいちいちクレームする人間の頭を割って
DNAどうなっているのか調べてみたい
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:24.42 ID:RukTVYu30
- 最近はプロのクレーマーがいる
近隣住人を騙ってクレームをつける仕事
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:27.60 ID:vIWzhMhs0
- ヘイト人間の社会
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:27.68 ID:ruOydhUa0
- 耳栓配れば解決だろ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:32.65 ID:jQ3+5xlm0
- >>112
公共の福祉より優先される過剰な個人の権利か…しねばいいと思うよ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:36.76 ID:6K+16H+X0
- >>209
それって
自分に関係ないなら知らないどうでもいいって論法だよね
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:39.53 ID:jFvIg/xk0
- >>179
同意。
貴方みたいに冷静に物事を考えられる人は、もっともっと
騒音クレーマーを論破してほしい。
キャラじゃないから、お断りでしょうが。
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:40.48 ID:5+DMm3wj0
- >>197
そう
昔は「言わなかった」んじゃないキチガイじみた同調圧力で「言えなかった」
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:41.00 ID:/xTmyaNo0
- >>198
飛ぶ側も静かに飛びたいだろう
そのほうが絶対に有利だからw
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:43.69 ID:lPI3VL66O
- >>189
まったくだよ!
ゴキブリ団塊左翼ジャップは地球にまったく必要ない。
安楽死の法制化をいそぐべきだね!
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:57.32 ID:gGF9oPekO
- 昔は子供のはしゃぐ声が清々しかったけど、今は厳しくなってみんなゆとりがなくなったんだろうね
最近は呆け老人らしき人物が、公共の場で怒鳴ってる所をよく見かける
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:02.00 ID:xfDlTLXY0
- こういうのって自分が経験しないと理解できないだろうな。
例えば、昼間ならオッケーとか言っている短絡的な輩もいるけど、
それは昼間に仕事に出て家にいない人の意見であって、夜勤の人は昼間は寝たい時間になる。
野球は煩いとすぐに思いつくけど、他にもテニスの壁打ちは響くし、
水泳もかなり煩い。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:07.59 ID:8FDPBs3O0
- これでおk
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁「学校」隣「認知症専用病棟」壁
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:16.46 ID:K11rvt6M0
- 音大生も防音室で練習している。
スポーツだって住民にとっては同じことだ。
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:26.95 ID:OaESXhEq0
- どうせ団塊のクレームでしょ。
ほっとけばいい、
ただのわがまま。クレーマーなんだから
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:31.27 ID:G4IJaiPO0
- レギュラー組練習する間、補欠選手並ばされて
監督から「ほけつーっ!!、声出てねーぞ!!」と何度も叱責w
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:31.42 ID:67e4gV2a0
- 声出しなんて無駄だしな
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:33.11 ID:uAt8iVVy0
- >>210
仕事引退してはじめて気付いたんだよ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:35.17 ID:M37e9zyY0
- 声出しもしなくていいけど
こんな住民のクレームにいちいちとりあう必要もない
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:37.86 ID:UpkxsjL80
- >>31
東海大相模の近くに住んでたけど、朝の5時から練習してた。声はともかく金属バットの音が凄かった
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:37.96 ID:GijRxhYP0
- >>169
音が小さくなっても問題が出てくる世の中だしなw
【社会】ハイブリッド車や電気自動車に、ガソリン車と同レベルの“走行音”を義務づけへ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475752072/
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:38.45 ID:ve3cVSjL0
- >>214
チョンモメンって休日外に出ないで2ちゃん荒らしてるような人生生きてて苦しくないの?
おまえと同じだるまは自殺したけどあいつよりも人生終わってるでしょ?
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:41.64 ID:vBrJPVVd0
- すごい世の中になってきたな
ガチで隣の家から何か物音がしただけで非常識だと責められる時代が来るな
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:45.71 ID:O3JVbNsf0
- ID:A2LwJ5lq0 境界性人格障害
放置で
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:50.77 ID:xcxd9jLJ0
- 世も末だな
アメ公の日本人改造政策がここに成就!w
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:53.86 ID:fcIJgzoW0
- すぐ近くに小中学校建っていて色々聞こえてくるけど、そんな声とか運動会の大騒音とかは気にした事ないぞ。
違法マフラーの車やバイクのほうがマジうるさい。
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:02.66 ID:fdDareKt0
- 騒音だから仕方ない
騒音と決めた以上例えそれが小さくても聞こえた時点で騒音
自動車の排気音もそう
聞こえたら騒音
音の大小は関係ない
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:03.62 ID:0W/PEQ6P0
- 裏ビデオ大音量で対抗しろ
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:11.20 ID:WrM5djAV0
- ファイ!オー!
ファイオー
ファイオー
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:12.13 ID:6K+16H+X0
- >>220
なんでわめくことが公共の福祉なんだよw
履き違えるな!
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:18.07 ID:gcdWctLp0
- だから、うるさいと思う神経がイカレてるんだよ。
イカレてる奴になに言っても無駄か。
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:18.52 ID:Eup25Zng0
- サバディ〜、 サバダッササンサンサバディ〜
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:18.68 ID:fXp9uuMQ0
- 外野やショート&セカンドのフライ等の
飛び込みは互いに声を掛け合わないと
接触で選手生命って言うか生涯の生活まで
支障をきたす大怪我を背負う可能性が有る訳だが
その声掛け合いも駄目なら死ぬかもしれない接触も
静音の為にやむ無しと?
そんな馬鹿なw
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:19.06 ID:4DjKu5u60
- 桑田が苦言を呈してたな
「野球に声出しは不要」と
集中して練習しなきゃ意味ないのに
無駄に声出して何がしたいんだよジャップは
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:27.52 ID:8zk6e53b0
- >>220
学校の部活動のうるささは公共の福祉とは呼ばないから。
優先されるのは近隣住民な。
管理人一同で組合作って抗議すれば学校は終わりだよ
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:29.31 ID:zt6f8FmL0
- 高校から100メートルの場所に住んでて
休みの日も吹奏楽部が練習してるけど気になったことないわ
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:41.08 ID:o/TMgyjc0
- あまりにうるさく感じる人は自分の精神疾患を疑う必要がある
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:46.94 ID:4w0lp73uO
- まあ、たしかにやかましいわな
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:47.29 ID:2OU9+la00
- ジジババ吠えて国滅びる。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:49.78 ID:MQ5MshL20
- 子供は国の宝で地域が守り育てるものじゃなかったけ
こういうクレーマー言う人はなんとなく左翼の人か子供が成人して独立した家の人か地域に馴染めない人のような気がする
得てして待機児童がどうのこうのと国や自治体の文句を言ってる人がクレーマーだったりもする
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:50.72 ID:yyuYayvb0
- 声出しが苦手な子にとっては嬉しい苦情だなw
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:55.23 ID:YsVGdfRr0
- >>231
野球部だな
サッカーはない?
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:56.89 ID:q9jgg/vYO
- >>224
天才!
だよな!
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:32:03.33 ID:+QKvbqIz0
- 土曜日に住宅密集地近所の道路に朝から集合して
ウォーとか声出ししてる馬鹿な野球部もある
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:32:14.42 ID:euZdMbUW0
- >>227
それは気質によるものだよ
病院に行くことをお勧めします
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:32:14.37 ID:3GSDwm360
- じゃあ線路の横に住んでる人どーすんだよっていう
年中電車うるさいわ踏切カンカン言うわで
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:32:44.70 ID:9Tw5Chp90
- 学校が静かにするよう努力して住民は多少我慢する
ただそれだけの事なのに
お互いに歩み寄れよ
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:00.00 ID:3ABZhJBj0
- これは住民がキチクレーマーなだけだわな
まったく無責任な偏見による俺様の想像によるけどw
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:01.05 ID:1a9zIwFr0
- はっきり言って年寄りの方がなにをするのもうるさいよ
少し前に入院していたとき、別室の爺さん連中がうるさかった
朝の4時から「ガラガラーペッ」とうがい
廊下でおしゃべり
ナースコールですぐ来るのに「看護婦さーん、ちょっとー!」
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:09.49 ID:tmgn51MZ0
- 保育園のそば通ったことあるけどあの金切声は凄いな
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:11.56 ID:i1vbsAh30
- 死ねば永遠に静寂だよ、死ねばクソ団塊
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:12.03 ID:bOCNzcyu0
- >>227
野球部はタチ悪いいうか、故意に迷惑掛けるのを楽しんでるから、警察入れてええよ
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:18.89 ID:4GAEZZat0
- たしかに、住宅の資産価値は下がるな
引っ越すのが一番
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:23.48 ID:8zk6e53b0
- 静かにする努力しない時点で学校が悪いからな。
クレーム入ったなら努力する義務はある
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:24.03 ID:Ht7RS3bf0
- 前に男子校の近くに住んでて土日は朝から野球部の練習の音聞こえてきたけど騒音と思ったこと無かったな
言うほどうるさくないよ
隣の部屋のカップルが話してる声の方がうるさかった
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:25.62 ID:eMoJh8UM0
- じゃあ自分が一生学校の近くに住むの選ぶかと言えば
8割は避けるんじゃない
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:27.56 ID:xfDlTLXY0
- >>260
病院って君みたいな人格障碍者が収容されているとこのことかな?
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:34.00 ID:6K+16H+X0
- >>255
子供の為なら何でも許されるとオモッテル馬鹿こそ
「モンスタークレーマー」って言うんだよ
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:35.23 ID:8FDPBs3O0
- >>255
普通、宝は倉や地底に隠すわな
国の宝とかもう、、
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:37.90 ID:IM8XDbv70
- 野球部員減ってるから苦情も減っていくでしょ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:38.37 ID:tk9yYXZD0
- >>1
クレーマーなんか相手するなっての
不動産屋が入居前に説明すりゃ済むだろうが
俺なんか隣が中学校で朝から夕方まで常にうるさかったけど引っ越したら今度は家の前が幼稚園のバスの待ち合い場所になってて朝からうるさいw
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:42.26 ID:B8UUk+850
- 家から20メートル以内の所に学校あるけど全く気にしてないわ
幼稚園もあるけど気にならん。つか、どんだけ心に余裕ないんだよ
朝の挨拶聞こえるだけでも発狂すんのかよ?と思う
うるさいなー。と思うのは運動会の時ぐらい。まぁそんなん寝る時間にうるさいわけじゃないからストレスにはならんわ
むしろ夜中に集団でバイクで走り回る奴らとかの方がよっぽど迷惑
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:47.59 ID:YKkQQoY30
- 声だし普通に五月蠅いだろ
運動会の応援の練習の時は最悪
各科の応援歌ずっと聞かされる
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:48.10 ID:nQzEeGaK0
- >>31
いいよねぇ〜
運動会のリハで放送係から『白組ちゃんと並んで下さーい!!』って怒られてたりとかw
周辺地域の住民には白組がふざけた集団だとバレバレだったりw
吹奏楽の練習音も好き
何回も間違えて同じ所を延々と繰り返し練習してたりとか
ああいうの聞いてると(頑張れ!)って思う
小さい子供の集団の黄色い声も好きだし、野球部の遅めの練習も(この中から未来のスターが生まれるのかなぁ…)とか思うとワクワクする
あとは自分の学生時代と重ね合わせてノスタルジーを感じてるのもあるし
学校が密集している地域に住んでた頃は間接的にイベントが楽しめてよかったなぁ…
今はもう駅から数十分もする所に住んでるから
子供の声一つ聞こえない
金があったら絶対学校近くに住みたい
子供いないけど
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:55.23 ID:a/ngBwaX0
- 学校が出来る前から住んでたなら仕方ないかもだけど引越してきた奴は我慢しろと思う
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:55.98 ID:2khVdg5i0
- だったら引っ越せ‼
貧乏人‼
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:00.93 ID:geQUKeAh0
- 日本中の若い世代が一斉に年金支払いボイコットすべき
老人は、誰が食わせてくれてるのか理解した方がいい
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:05.93 ID:FMK2uerkO
- 野球は室内でやれよ プロも室内で試合してんだろ
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:09.66 ID:ve3cVSjL0
- >>239
チョンモーからたくさん病人が送られてくるからな
毎日が休日の人なんだろうけど趣味2ちゃん荒らしって惨めじゃないのかね
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:09.86 ID:euZdMbUW0
- 障碍者って日本人では書かないな
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:10.58 ID:BBz8CIod0
- >>233
健康ならば社会活動しないのがおかしく感じるんだけどな
健康でないなら知らん
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:11.67 ID:4+onHCuU0
- 俺も引っ越した先が隣が魚屋でさぁ
隣が魚屋ぐらいちょっと魚臭いぐらいに思うじゃん
でもひっこしてみたら朝の5時からシャッターガラガラ開けて
うちの前の道にも何台も車止めて車と店の中とで大声でこれどこに持っていけだと怒鳴り続けてる
そんな毎日だと思ってもみなかったよ
こんな引っ越してわかることってあるわけじゃない
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:13.08 ID:AJ9AfASe0
- あの掛け声って何の意味があるの?
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:14.83 ID:x/kN5Sta0
- 中学生は義務教育の期間では有るが、地域の一員として過ごす年齢だ。
小学生のように無邪気な子供では無い。
社会の一員として一歩を踏み出せるように教育する時期だ。
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:18.13 ID:6gMPUuBH0
- >>248
極論に走るねぇ、どこに無言で部活してると書かれてる?
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:28.60 ID:8zk6e53b0
- こういうことやられると
住宅の資産価値は下がるから抗議するのは当たり前。
なんでもかんでも免罪符になると思っている奴はアホだよ。
抗議している側が正しいし、応じようとしない学校が悪い。
速攻、近隣住民一同で組合活動して集団抗議したほうがいい。大抵自分が
我慢できないってことは、他の近隣も迷惑しているレベルだからな。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:31.83 ID:CHRbfYow0
- たった一人の苦情で多くの人が迷惑する
私たちは少数派で差別されてるって騒ぐ人達と同じやな
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:32.63 ID:qyF+k5WD0
- >>1
そもそも声出しって脳筋指導者のオナニー以外に意味あんの?
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:43.36 ID:fLAFXGv30
- 野球部のうぇ〜いだけは本当嫌
あれあけはマジで止めて欲しい
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:46.47 ID:2CJUnQSAO
- >>261
慣れると、聞こえないと寂しく感じたりする
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:53.47 ID:DYTEsdJ10
- この前、ヒマだったから女子テニス部の試合を見に行ったんだけど
大きな声で声援してもおkなんだな
これだから日本のテニスのレベルが低いんだよ・・・
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:55.45 ID:PX70naIK0
- うちのそばには市民公園があるが
日曜の早朝からグランドゴルフやってるジジババは確かにうるさい
競技の音でなく、無駄話の声がやたらでかいんだよ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:02.24 ID:1a9zIwFr0
- >>271
学校の近くって災害が起きたときに避難所の近くってことだろ
安全じゃん
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:06.78 ID:5+DMm3wj0
- >>210
ネットなんかで同じ境遇の人がいるとわかって
同時にウェーイとどう戦えばいいかも知ったんだろ
苦情がなければ許容範囲と付け上がったんだろうが
声なき声というのがある
>>216
DNA調べるのに頭を割る必要ないだろw
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:08.77 ID:S3FhC/MX0
- マグロの女子生徒はダメだ
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:21.27 ID:AbG2J/l30
- うちの向かいの中学校はソフトボール部の声がやたらと耳につく
女の声だからかなぁ(´・ω・`)
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:26.97 ID:4+onHCuU0
- >>241
隣人問題の大半は
おまえの態度が気に入らない
だからな
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:29.45 ID:9Lu8B7TN0
- 爺婆の数が増えすぎやねん
高齢化率は昭和60年に10%だったのが今や27%やぞ
若者はデフレと過重労働で喘いでいるってのに
年寄りってのはガキの声がうるさいとか呑気にクレームつける連中なんだよ
とりあえず年金取り上げて働かせれば昼間家にいなくなるから解決するぞ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:34.51 ID:sD2XiymH0
- 学校なんて吹奏楽部の演奏やら運動部の掛け声やらが聞こえてくるのが自然だと思っていたが
昨今の学校はシーンと静まり返っているのかね?w普通の公立の学校がw
馬鹿馬鹿しい、いい大人が子供の成長〜日本の将来の事なんか考えていない
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:46.89 ID:XT8irqv9O
- もう先の無い爺婆の言う事ばっかり聞いて、将来のある子供の元気を抑制してどうする?ウザイ爺婆は早くあの世へ逝けよ。
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:50.56 ID:8heUbTV80
- 今や結婚して子供を持つことすら出来ない人間が多いわけで
誰もが子育てに理解が在ると思ったら大間違い
まあ残念ながら日本はもうだめです
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:55.81 ID:gcdWctLp0
- 野球部に文句言うのは、ガラスを割られたときだけだぞ。
サザエさんのどこを観てんだよ。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:57.74 ID:SvS1TxT30
- >>46
明治から国家崩壊論はあるが決して崩壊はしない
実は崩壊論とは『崩壊待望論』であり自己の内面の崩壊が先に有り外界の歪を自己投影し崩壊の予兆とする厭世主義者の思考である。
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:04.47 ID:euZdMbUW0
- >>272
まあせいぜい頑張って投稿すれば良い
暇つぶしにつきあったが
日本も住みにくい時代になったもんだ
クレーマーの気質と国籍はだれか調べて欲しいな
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:24.90 ID:8zk6e53b0
- アパートとかで赤ちゃんの夜泣きに抗議しているのはクレーマーだが
これは不可抗力じゃないからクレーマーじゃないな。
声だしが部活に不可欠の要素じゃないから
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:27.09 ID:lPI3VL66O
- >>227
周囲に学校ないとこ引っ越せよ。
ド底辺や実家ニートじゃないんだろ?
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:28.48 ID:GWi8DOmf0
- こういう騒音にクレームつけるのって爺婆ばかりの印象
自分たちは電車の中でもケータイで大声で話す癖に
会社に赤ちゃん連れてきてる人いて、たまにギャン泣きしてるけど、元気だねーって感じであんま気にならない
子供や赤ちゃんは未来だし、宝だろうに
みんなで守り育てようって気運がない限り日本は滅びるだろうなあ
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:32.31 ID:4DjKu5u60
- >>288
意味がないどころか逆効果
日本人は練習の意味や本質を全く理解してない
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:36.51 ID:nMJP3XE+0
- 世田谷学園・野球部の騒音
ttps://www.youtube.com/watch?v=zJoj7YDeqwE
2013/03/27 に公開
60db,70dbは当たり前で80dbを超えることもしょっちゅうです。
この動画は近所の学校の野球部の練習を録画したものです。
あまりにも煩すぎるので騒音計で測ってみました。
詳細は "近隣住民から見た世田谷学園" にて
計測した場所は校庭のすぐ裏の路地です。
ここは住宅街のど真ん中。
すぐ真向かいに家々が建ち並ぶという環境です。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:37.79 ID:Zw39bx240
- >>287
あるあるw
そりゃたまんねーなw
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:44.74 ID:LkTpBkZC0
- >>4
毎週毎週行事があって毎日練習とかさすがにツライだろ。
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:50.47 ID:5+DMm3wj0
- >>255
子供は国の宝だがウェーイは公害だ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:51.19 ID:dNCCtgyl0
- あーこれね、若いとき学園闘争とかでさんざん騒いだ団塊の世代ですわー
自分たちのことは棚にあげて今の若い世代は許さん!とかもうねーこの世代らしいですわ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:51.22 ID:cMOCL/Nc0
- >>296
おまわりさんコイツです
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:53.78 ID:LdK9B6NK0
- 未成年は大人になるため、社会で生きていく教育を受ける。
定年退職後は今度は社会の邪魔にならないような老人になるべく老人教育をしてみてはどうだろう。
ここまで老人が増えたら「お年寄りは大切に」なんて行ってる余裕はないはずだ。老人たちも若者への配慮を学習せねば。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:57.63 ID:Eup25Zng0
- 垂れ幕→第3回ミュート式野球部全国大会出場決定!
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:01.54 ID:NaAPEWkOO
- これは部活やってるやつにとってはラッキーだろ
無駄に声出すと本当に疲れる
体力を消耗する
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:04.04 ID:fcIJgzoW0
- うるさい言ってるの日本人じゃないと思う。
ましてや中国人でもない。
日本人以上に騒音には気にしてなかった。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:05.48 ID:x/kN5Sta0
- 近隣から苦情が来て、ウェーイとか言えないなら、言うのは我慢しないといけない。
ウェーイはスポーツの本質や部活とは本来は関係の無い事だ。
与えられた環境に適用するのも中学生の時期なら教育の一環として必要だ。
社会に迷惑をかけない重要性を十分に理解する年齢だ。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:05.73 ID:K3ixqjyk0
- お前らもあと数十年もしたら
老人になってクレーム入れまくる立場になるんだろうから
文句言うな
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:07.54 ID:yDtk4HeM0
- でもこれがやきうじゃなくてカバディだったら論争にもならず朝練禁止されそう
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:09.48 ID:x3vwjDPp0
- 今学校でPTAの防犯の係やってるから色々情報が入るけど、マジで基地外クレーマーが多いよ
まさに異常
昔からこんな奴は一定数いたのかね?
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:23.31 ID:NBRqxBBKO
- 沖縄の基地反対してる人たちも後から引っ越して来た在日
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:27.93 ID:2NjzHCyA0
- モルデックスの耳栓つけろ
近所でドリル工事されても熟睡できるレベル
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:35.29 ID:euZdMbUW0
- >>291
むしろクレーマーをおこすキチガイが隣人にいる方が
資産価値は下がると思うよ
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:36.74 ID:i4zMwgg40
- どんなキチなんだろう
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:36.97 ID:7ukT621h0
- こんなクレーム
無視しろよ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:41.22 ID:IzlhGsZD0
- 少し愚痴ったらクレーマー扱いw
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:46.15 ID:16+jLAG30
- 幼稚園の苦情はどうかと思ったけどこっちはな・・・
小さい子は仕方ない部分があるけどこういう自発的に出してるのは
静かにできるならするに越したことはない
ぶっちゃけいちいちデカい声出す必要性があるのか微妙なところだし
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:51.67 ID:GijRxhYP0
- >>288
威圧して相手を萎縮させる
という893的手段には使える
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:53.69 ID:fManoTuM0
- そのうちカエルがうるさいとか
オケラがうるさいとかになるのかな。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:06.77 ID:DzN7UYcV0
- 糞老害に甘すぎなんだよこの国は
糞老害は出て行け!
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:07.56 ID:xfDlTLXY0
- >>287
このスレの一部の精神異常者によると、
そこに引っ越すよりも先に魚屋があったんだろ、ガタガタ言うな。ってことらしいよ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:11.93 ID:6K+16H+X0
- >>303
爺婆が夜勤するか
苦情言ってるのが爺婆だと特定してる輩は
全て藁人形論法の詭弁
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:20.42 ID:BBz8CIod0
- >>306
そこは子育てでなく、自分が小さい時…とよく言わない?
事実そうだと思うし
自分は社会にも育てられたのに後は知りませんて
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:22.09 ID:x6Kj/asU0
- 俺も耳栓すればいいって思ってた人間だけど、考えてみたら耳栓して寝たら
アラーム聞こえなくて会社遅刻しまくって首になって自殺する羽目になるんだよな(´・ω・`)
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:23.74 ID:ySi1rPai0
- 近所に中学あって声出しは聞こえるけど、そういうもんだからと気にならんな
それよりこの文化祭時期の大太鼓と吹奏楽の方がマジうるさい。今日も一日中
で、台風時期に野球ネットが風で勝手に動いて夜中中キーキー大音出すのが一番きつい
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:24.59 ID:LsCVQ6nK0
- 野球部の声がけが謎
あおって何が楽しいのか
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:30.71 ID:2Vr1KwO60
- どっちも正しいね
それをきめるのが公務員の仕事だろ!!!!!!!!!!!!!!!!
横領ばかりしてる公務員
きちんと仕事しろよ
市議も!
税金で飲み食いしてやめて逃げるなんて卑怯だわ
ムショにはいれ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:34.12 ID:DYF3CO/A0
- 数日なら我慢できるが何年も何十年も続くのはキツイな
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:35.75 ID:8zk6e53b0
- >>311
その理屈は公共施設の学校側が言っていいセリフじゃないからダメだな。
住人側の抗議に真摯に応じない学校が全面悪い。
裁判になれば敗訴するのは学校。お前バカだろ?
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:36.03 ID:RO09kwTI0
- これ誰が文句言ってるの?
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:36.21 ID:pR38N7Dh0
- 川崎工科高校から300mくらいんとこに住んでるが
隣じゃなくてマジよかったと思ってる
野球ウルセーウルセーwwww
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:46.95 ID:XOrF+KfY0
- >>16
学校のすぐ横に住んでたけど、全然気にならなかったよ
むしろ子供達の声や音に癒されてた
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:49.02 ID:1Q79ysrz0
- >>35
学校教育の場では、著作権の対価要求は制限されていたと思うが
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:55.67 ID:3ABZhJBj0
- うむ、中学校側を応援して、クレーマーな住民を敵視することにするわ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:57.53 ID:PKKomPF00
- 野球部の声出しのウェーイは平気だけど
ボールを打つ金属音はダメだった
吹奏楽部の木管金管の音は平気だけど
ドラムやティンパニの音はダメだった
どうしても耐えられない音ってあるものよ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:03.30 ID:BO+ZHu4e0
- 剣道部か
あれはどう聞いても奇声
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:05.59 ID:JKbQOOW40
- こういうのは街づくりを自由に任せて無計画にやってきたことのツケだったりする
騒音の多い施設と住宅街を隣接させればこういうクレームは当然出る
昔なら地域との関係を作ってお互い様感があったけど今はあんまり関係構築してないし
ただ迷惑を押し付け合うだけの関係ならどちらも我慢しないって構図になるわけよ
個人主義を排して地域コミュニケーションを再構築するか、街づくりを見直して
騒音が出る施設と住宅街を分けるなりやってかないと収まらんでしょうな
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:06.42 ID:1a9zIwFr0
- >>336
そういえば少し前に鈴虫何とかしろって自治体にクレーム入れた人の話がなかった?
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:14.16 ID:4ubn8GjV0
- 団塊って小卒とか普通にいるよな?
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:16.18 ID:G4IJaiPO0
- 市立運動公園を正規の手続きして借りた、あるスポーツイベントも
開会の入場行進曲や挨拶のボリューム厳しく規制あったな。
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:16.58 ID:GijRxhYP0
- >>261
線路横とか地価下がったりするし家賃も安くなったりするよね
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:28.86 ID:sD2XiymH0
- >>303
そういう事だなw人口比率の問題
千葉県の某市(東京の隣)ベッドタウン出身なんだが
何年振りかで千葉の住宅街歩いたがシーンと静まり返っていてびっくりw
子供が少なくて爺婆ばっかりなんだなw
東京23区だとどんな場所でも人や車の騒音があるのにね
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:29.29 ID:xfDlTLXY0
- 早朝5時半から刈払機を使っている隣人にはキレそうになる
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:38.89 ID:8zk6e53b0
- >>330
クレーマーでもなんでもない。
当事者になれば誰でも分かる。
抗議しないとエスカレートするのだから、抗議するのは当然。
裁判になれば100:0で学校が負ける事例。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:46.14 ID:8TfB36t50
- 用途地域も確認しないで家買ったのかよ?
これだから低学歴者はやなんだよ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:46.24 ID:fcIJgzoW0
- ここまでクレーム入れる奴、昔は居なかった。
最近住み着いた奴等じゃまいか?
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:52.25 ID:BX2tVFcL0
- 幼稚園小学校低学年なら
言っても聞けるほどの知能がないからしょうがないが
中学でしかも部活に行ってるとなると
部活は先輩後輩上下関係立場の差
理不尽な指示に我慢して従う忍耐を養い
体育会系の奴隷を育てる場なんだから
外部からのクレームがあれば黙るのが正しい
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:53.00 ID:K11rvt6M0
- 逆位相の音波で声を打ち消したりできないのだろうか
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:54.46 ID:jQ3+5xlm0
- >>245
>>250
日中働きもしない運子製造機の権利とかw
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:54.50 ID:gGF9oPekO
- 人格障害者、精神障害者、知的障害者、身体障害者。世の中障害者だらけだな
おまえらどれも当てはまりそうw
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:57.21 ID:PPyWctPE0
- クレーム入れてるのはぼっちのひとりもんかな?
せくすのして生まれた奴らがみな憎いんだろな
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:01.21 ID:oWRgUOxn0
- 俺くらい訓練されてると女子バスケ部の掛け声で抜けるからね
これくらい寛大にならないと
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:07.41 ID:5gFfjkpx0
- 騒音はマジでむかつくから仕方ない
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:12.39 ID:tTUWO+Mm0
- ばっちこ〜いと言う掛け声で強くなるの?
全く無意味だし、迷惑だから無言でやっとけw
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:13.77 ID:erDS83hy0
- なんで朝練が規制かと思ったら寝不足か
まあ確かに練習よりよく寝たほうがいいわな
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:16.22 ID:eRK1Sahb0
- 部活では声の小さい奴は、徹底的にしごかれる。腕立て伏せとか、グラウンドを何周も走らされる
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:18.95 ID:rvr29cae0
- 住民を国外追放しろよ
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:23.60 ID:T+J/HZ+P0
- >>1
保育園と違い、これは教師や学校側の問題
自分のことではないから住民を非難している人が多いが、住民に非はない
いざ自分の問題になったらみんな許せなくなるだろう
高校、中学校、(や小学校(は土日や夜間に市民や体振などの団体に貸し出している))の
近くに住んでいれば体育系(野球やバレー、剣道)、吹奏楽などの
声出し、掛け声や練習音は本当にうるさいことがわかる
しかも毎日毎日、土日祝日関係なく、
日中や夜間(場合によっては早朝、年末年始)まで一日中繰り返される
自宅で仕事をする人もいるし、土日の休みを家でゆっくり過ごしたい人もいるのに
近くに住んでいる人は毎日朝から晩まで心休まらない
非難している人たちは学校の隣にでも住まないと理解できないんだろう
そもそも騒音問題に関しては日本は無頓着というか
軽視し過ぎているのはこのスレの流れをみても明らか
被害者の立場に立って物事を考えられない人が多いからだろう
学校や工場なんかは住宅地に密接して建てるべきではないと思う
引っ越せと言っている人もいるが、
だったらその資金(土地の買い取りも含め)は学校側が持つのか?
一軒家住まいなら簡単に引っ越せるわけもない
一部の都市部地域に人口が密集して増加している以上、
昔から住んでいようが、新たに引っ越してこようが、
平穏な生活を阻害している学校側が近隣住民に対して配慮する必要がある
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:31.68 ID:rPIVFElR0
- 信じられんわ、こんなことでガタガタいうやつがいるとはな
だったら最初から学校のそばに住まなきゃいいだろが
子供に、声を潜めて部活やれってんのかよ?
運動会だろうが学園祭だろうが、声ぐらい出るだろうにさ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:33.65 ID:n+VSL57l0
- 「閑静な住宅街」ってのが
「老人しか居ない低層密集スラム」だと
言うのはよくわかった。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:40.02 ID:euZdMbUW0
- >>361
法律勉強したことある??
100:0なんて、まあ暇つぶしで書いているが
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:49.87 ID:GsEB1QsQ0
- >>242
何のために基準があって何のために測定すると思ってるんだ
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:53.00 ID:6gMPUuBH0
- >松山市の中学校には2、3年前、「野球部員の声やボールを打つ音がうるさい」と苦情が
>寄せられた。野球部の練習に掛け声は付き物。気合を入れるため、一球ごとに声を出していた。
>住民との話し合いの結果、声出しはやめることになった。野球部は今も黙々と練習しており、
>住民は「以前よりは静かになった」と納得しているという。
>声出しはやめることになった。野球部は今も黙々と練習しており
↓Jカスフィルター
>野球部は声を出すのをやめて黙って練習するようにしたという。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:54.00 ID:4ubn8GjV0
- >>261
地下化しろって騒いでるw
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:54.47 ID:8zk6e53b0
- 人によっては夜勤とかあるからな。
抗議するのは当然の権利。
俺も徹底的に抗議して、保育園の建設を中止に追い込んだから分かるが
こういうのは、組合作って徹底的に抗議すべきだよ。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:55.06 ID:BBz8CIod0
- >>362
多分買ってないんじゃないか?
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:55.79 ID:2zivPcSN0
- うちの近所の広めの公園、ゲートボールの玉以外のボールは禁止になった
おかしいだろこの国
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:58.16 ID:fLAFXGv30
- あのうぇ〜いだけはマジで殺意わく
なんではいじゃだめなん
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:00.09 ID:ZUTDo0lP0
- どちらが先にあったかだな
自分で学校のそばに来てうるさいとか言う奴は頭がおかしい
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:03.38 ID:lRffTz620
- 昔はもっとおおらかだったっていうけど
昔は学校の周りは雑木林がおおかった
それに比べて今はコンクリートの壁一枚隔ててすぐ住居があるんだよ
しかも後から学校ができたなんてこともよくある
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:18.75 ID:+puV/Sth0
- 昔夜勤やってたときは隣の中学校の部活の掛け声は地獄だったな。耳栓してやり過ごしてたけど・・・
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:19.46 ID:P7VGTayW0
- そもそも「声出し」なんてのが精神主義的(根性論的)な前近代の遺物。
「声が出てない!」とか怒ってるのは無能な指導者の証明に過ぎない。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:30.15 ID:AJ9AfASe0
- ウェーイ部って作って防音室内で心ゆくまでウェーイしたらいいのに
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:32.26 ID:lPs7wBI/0
- ばっちこ〜
ばっちこ〜
ばっちこ〜
たっ!
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:41.95 ID:6hVcFjBM0
- 中高の部活は確かに尋常じゃない、が
そこを選んだんだろう?
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:42.37 ID:cidMzvZU0
- 死ねよ ドアバンバン
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:49.00 ID:OWBNus6W0
- 実はテニスが一番うるさい、シャラポワの奇声なんてまだ可愛い方で、もっとひどいのがうようよいる
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:51.69 ID:dji7sBRK0
- 学校ができる前から住んでたなら好きにクレーム入れろ
後から住んだなら我慢しろ。選んだお前がクソ
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:52.99 ID:USXMvXCtO
- こんなクレームいちいち取り合ってたらつけあがるだけだぞ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:00.79 ID:/xTmyaNo0
- 自分の殻を破る為に大声を出すんだよ
でかい声を出すことで羞恥心を消すの
モジモジしてたら練習にならんだろ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:02.53 ID:euZdMbUW0
- >>361>>378
まあネタで書いているんかな
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:11.61 ID:7ukT621h0
- ○○センパイナイスですー
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:12.10 ID:TSjOuLb10
- 老害の苦情がうるさい
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:16.98 ID:9nGL+2SG0
- >>186
主張が雑
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:19.20 ID:cidMzvZU0
- 外で独り言うるせーんだよ
死ねよ
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:25.80 ID:IY53JMtr0
- >>3
農村とかで静かに暮らしてたのに
合併とかで近所に学校できたりすることも
あるからなw
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:26.26 ID:8FDPBs3O0
- >>361
地裁で学校が勝って、最高裁で学校が負けるパターンだろjk
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:26.76 ID:x6Kj/asU0
- 日本も物件が悪い。
複層ガラスに断熱クッションで、全部の家を建築基準法で定めて
防音、防熱、防弾、耐震、真空仕様にしろよ
あっという間に絶滅だぜ(´・ω・`)
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:31.92 ID:6K+16H+X0
- >>366
世の中には日中じゃなく夜間働いてる人も居るんだよ
お前みたいな引きこもりニートには分からんだろうが
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:33.20 ID:MQ5MshL20
- 近くに小学校や公園があって子供の声がいつも聞こえてくる
子供の声って元気がもらえるから好きだ
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:39.01 ID:U6pVs2V3O
- >>280
生まれてから高校卒業するまで住んでいたのが中学の道挟んで向かい。
中学のほぼ隣には私立の男子校もあった。
自分が生まれるより前に中学も高校もあったけど、
先祖何代かはそこに住んでいて最初に住んだ先祖より学校の方が後だったらしい。
うちも近隣も代々通った学校だし、自分が住んでいた頃はクレームなんて聞いたことないし、
自分も煩いなんて思ったことなかったな。
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:39.50 ID:1ZzY3nyH0
- 山奥にでも引っ越せや
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:40.61 ID:JF6IofE10
- 陸上部だったけど野球部の声出しは意味不明だし、校内に居ても迷惑だっわ
連携に必要な声ならわかるけど年中意味不明な奇声あげてるんだから
まあただのキチガイと思えば笑えるんだけどね
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:41.07 ID:rMK2IAqQ0
- 近くに高校がある
女子高生の帰り姿を見るのは
とても良いものだ
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:05.02 ID:cidMzvZU0
- 訴訟するぞ、お前らがその気ならな
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:08.84 ID:oFmSZ9LS0
- 運動会、マラソン大会の日は日曜日の朝にも係わらず、開催決行を報せる狼煙をボンボン上げてたけど、今はそう言うのも出来ないんだろうな。
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:12.80 ID:hC93UYYR0
- 音、騒音は拷問の一種だからな
クレームというより、殺人事件の一歩手前なんじゃね
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:25.28 ID:pqoB2yTl0
- 声出しなんて練習中は水飲むな並みに馬鹿げてると思う
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:25.71 ID:euZdMbUW0
- >>404
日本人の最高裁判事なら
クレーマーが負けるよ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:32.69 ID:PX70naIK0
- 家の近くに某大手の工場があって、朝八時の始業チャイムと始業5分前から鳴り始める音楽、
12時昼休みのチャイム、昼休み終わりを告げる五分間の音楽、午後開始のチャイム、
五時の終業チャイム、が自分の生活にも密着してたんで
工場が撤退してしまってからは気づいたら寂しいというか
自分の生活リズムにも多少影響してるなあ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:33.73 ID:4w0lp73uO
- まあ、たしかにやかましいわな
呪文みたいな掛け声もあるし
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:38.37 ID:5+DMm3wj0
- >>314
酷いな
ウェーイへの苦情を押さえ込もうとしてる奴らはジジババだのレッテル貼りしかできまい
これ放置しておくと「俺たちが先だ。ずっとやって来ただろ」と増長して悪化させる一方だぞ
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:49.80 ID:Bualkqx30
- 幼稚園でも子供の声がうるさいとか最近あったよな
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:56.08 ID:UymfPJhj0
- 近所の学校はチャイムの音が五月蝿いってクレームがあって音量が小さくなったわ
校庭の隅とかだとあまり聞こえないらしいw
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:02.91 ID:BBz8CIod0
- >>405
アレルギー増えそう
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:07.60 ID:INvi1c9H0
- 年寄りクレーマーって本当に異常だよな
こないだも今にも倒れそうにフラフラ歩いてるじじいが道端で何かに怒鳴ってた
クレーマーは存在するだけで迷惑なのになぁ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:08.73 ID:8P/CqbB80
- ちょっとならともかく、毎日だろ?たえられん
「山奥に引っ越せ」とか言ってるのは完全に他人事
毎日自分の生活時間帯に大声で絶え間なく大声あげられても同じこと言えるんかいな
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:18.97 ID:jQ3+5xlm0
- >>346
無限に肥大する行政が許せるならおまえの言う通りだなw
もう、典型的団塊発想でw
マジ死ねよおまえwww
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:19.51 ID:8FDPBs3O0
- >>388
耳栓は目覚まし時計が聞こえないから使えなかったな
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:28.16 ID:9Lu8B7TN0
- >>339
夜勤は耳栓して寝ろよ
学校なんかそんなあちこちにできねーんだから引越ししろ
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:28.87 ID:ivlKQtPx0
- うるさいと思うなら自分が静かな所に転居しろや、この精神障害者
学校は、元々そこにあったんだ
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:28.93 ID:xEMEJ6I80
- まあ、学校よりムカつくのは広い駐車場ある田舎のコンビニだけどな。
わざわざ住宅街近くに移転して来て、深夜はコンビニ少ない田舎だから離れた集落からわざわざ爆音マフラー車両で来店。
まあ、コンビニ出入りの時だけならまだ我慢も出来るけど、長時間遠くまで響く低音のうるさいアイドリングにうんざり。
早朝にうるさい車までいる。
いきなりの爆音での空吹かしは本当に心臓にドキッと来て、絶対に身体に悪い。
深夜の長時間うるさいエンジン音とか、コンビニが無い時はこんなストレス無かった。
マジで周辺に迷惑かけてる客野放しで平気で商売するのやめてほしいわ。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:37.57 ID:7ukT621h0
- >>424
山奥に引っ越せ
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:39.29 ID:1PTFIK6S0
- 声出すな賛成。競技レベルに関係なし!
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:45.19 ID:3ABZhJBj0
- マジで老害だわ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:58.32 ID:/xTmyaNo0
- 俺は大抵の音には耐えられるが唯一ダメだったのが田んぼの雀脅し
あれはキツかった
心臓に悪い
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:58.63 ID:lPI3VL66O
- >>346
馬鹿クレーマーを端から見てる立場で言ってんだよw
お前馬鹿だろw
もう一度言ってやるよ。
引っ越せよ老境ニートw
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:00.02 ID:txwJB2/n0
- 今に始まった話じゃないだろう。
昔から変わらないのに、なぜ今から言うんだろう?
定年退職したから?
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:01.73 ID:16+jLAG30
- 絶対しなきゃいけないもんってわけでもないからな声出し
これを機に本当に声出しは必要か考えてみるのもいいかも
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:03.12 ID:x/kN5Sta0
- 昔は「うるせえぞコラ!」ってカミナリと言うか暴力親父みたいなのが居た。
そういうやつの近所は避けるのが普通だった。
今それをやると親父は捕まる。
だから子供も加減が分からないんだろう。
結論を言うと学校が悪い
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:26.85 ID:n+VSL57l0
- 騒音だから、裁判沙汰になれば勝てる
ってホントに思ってるの?
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:27.99 ID:yxLoQDIo0
- 野球部「住民びびってる!」「へいへいへい!」
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:29.15 ID:Hy7pEMbd0
- まあ掛け合いはジェスチャーでいいやろ
合唱の練習じゃないんだから無言でいい
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:29.23 ID:HLerEg680
- 近所の幼稚園が朝っぱらからうるせーんだよ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:36.75 ID:EN4yilKp0
- こーゆーのが今の日本の嫌なところだわ
どんどん息苦しい社会になっていく
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:42.63 ID:43/ITF+o0
- 近隣住民を不眠症にさせたり引っ越しをさせてまで「うぇ〜い」と叫ぶ行為を優先させる合理性はない
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:43.29 ID:oWRgUOxn0
- う〜やぁ!にすれば叩きにくくなるんちゃうか
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:48.30 ID:8zk6e53b0
- >>425
団塊というが、今の若い奴らが貧弱だから
60〜80の奴が迷惑しているんだよ。
わからねーの?
ガキもろくすっぽうまねーし、覇気もない。
女遊びすら知らないガキばっかじゃねーか。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:55.82 ID:A6AUqiLK0
- 今日も日本は平和です
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:59.29 ID:euZdMbUW0
- >>424
受忍限度という言葉知っている?
学校の部活が耐えられるか否かは個人の感受性にもよる
こんなことクレームするんはマイノリティ
病院池
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:01.45 ID:i4zMwgg40
- キャンプ場で「川の音がうるさくて眠れない」と事務所に文句言うクズを思い出した
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:04.70 ID:5XJoyHHh0
- まあ騒音は人間の攻撃性を高めるから
子供の安全を考えるなら我慢しろと一蹴するのは避けるべき
土地の狭さに対して人口が多すぎるんだよな
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:12.05 ID:9m0mzBKv0
- 気合いとか連帯感を育むのは理解できるけど、純粋にスポーツとして考えるとオリンピックや試合で声出ししてないからなあ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:12.36 ID:7ukT621h0
- つかクレームを
ストレス発散に使ってる奴多すぎ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:13.43 ID:FU49nLCp0
- キチガイが増えすぎてる
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:26.12 ID:tTwHg8dQ0
- うちも近くに市民グランドがあるけど
うるさいのはだいたい少年野球で
意味もなくわめき散らしてほんとうるさい!
一方、大人の草野球は静かにプレーするので
これからは大人専用にしてもらいたい。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:29.53 ID:cMOCL/Nc0
- >>433
>田んぼの雀脅し
アレやるぐらいなら、少しぐらい食われてもいいからやめてくれないかな
って思うよね(´・ω・`)
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:33.26 ID:46FUhSf00
- 朝からやられたらクレーム入れるのも分かるわ
むしろ声だし嫌いだったしクレーム入れて欲しかった
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:42.12 ID:sAGK10PT0
- >>22
偏差値55〜60の意見だろ
お前の言う社会は偏差値40未満の猿の社会だろw
保育園とか学校とか猿の子供がいる社会ってことかな
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:48.16 ID:8P/CqbB80
- うちのマンションは地下にホールがあって、たまにそこで結婚式の二次会をやってる
渋谷だからそういうウェーイ系の二次会ばっか
1ヶ月に1、2回でもくっそウザい
外に出てまで「ウェーイ!ウェッウェッウェッウェッイエーーーーイ!!!」って数十回叫ぶ
一本締めするまで30分以上
これだけでも発狂しそうなくらいウザい
1ヶ月数回、たった30分なのにな
中学とか毎日で下手すりゃ土日もだろ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:55.15 ID:5AnaaldJ0
- >>448
世の中には野生のゴキブリが大量発生するキャンプ場もあってな。
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:56.49 ID:6K+16H+X0
- >>427
耳栓なんかして寝れるか
そんなことで解決になると想像できるのは
労働の疲れを知らんニートだけだろw
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:57.58 ID:gRMqa24v0
- かの有名な桑田真澄も
声出しは何の意味もないって言ってたよね
偉大なスターが言うんだから間違いないな
意味のないことはやめればいい
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:58.24 ID:qlP3YRjM0
- 耳栓して生きろよ
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:59.07 ID:gsFNpokr0
- 学校を山奥郊外につくれよ
距離?交通不便性?歩けよ
体力付くだろ
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:59.52 ID:ip7x2jws0
- >>421
そろそろチャイムはアップルウォッチで、くらいのイノベーションはあっても良いし、海外ではチャイムがなくても何の支障もないから廃止でも構わんわなw
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:03.43 ID:BX2tVFcL0
- >>451
クレーム入れても変わらないなら
余計にストレスフル
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:12.28 ID:sD2XiymH0
- 今の中学の部活ってランニングの時声出ししないの?
「●中〜〜ファイおーファイおー」とかw・・・
今学生の騒音って学校付近じゃない限り聞く機会がない
たまに園児をカートで連れてる保育見るとガキのうるささにびっくりするw
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:12.91 ID:RKDXz9Yf0
- >「うぇーい」「ばっちこーい」
かっぺそのもの
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:13.73 ID:JKbQOOW40
- >>438
争点になるのは受忍限度を超えるかどうかってあたりじゃないか
ただ五月蠅いってだけだと認められないだろうが、一般に騒音と判定される
基準に対してどのくらいの音量でそれがどれぐらいの時間的密度でどれくらいの
期間継続したのかってのを客観的にデータとして示せばたぶん勝てる
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:17.69 ID:/xTmyaNo0
- >>451
クレームも声出しの一種なのかw
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:22.78 ID:GNj0d1wP0
- 騒音クレーマーになるバカ
https://twitter.com/sigetakaha55
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:23.65 ID:ru5y15eC0
- こういう独りよがりな苦情には決して屈しないでほしい
こういうヤツに限ってヤンキーがうるさくても何も言えない奴だよね
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:27.07 ID:jQ3+5xlm0
- >>406
夜勤者の交代時間すら知らん奴が部活の朝練の声が煩いとかwww
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:34.54 ID:cXLvbWrF0
- 中学生の頃野球部にて
うぉおおおおおおおい
うぉぉぉおおおおおおおおい
意味不明な声出しとか大っ嫌いやったわ
声が小さいとケッパンやったし頭おかしいと思うわ
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:38.88 ID:8zk6e53b0
- >>434
年上に対する話し方が全くなってないな。
はっきりいうが、今の若い人間がだらしないから、団塊より上の人間は苦労させられているんだ。
ろくすっぽ年金も払わない、子供も上手い、女遊びもできない。
今の20代の奴らは俺らの世代の半分以下の能力だよ。日本の恥だ。
少しは国家に貢献できるよう、努力したらどうだ。
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:51.38 ID:4wGCNuuPO
- 女テニの声出しは今でも汁が出る。
日焼けした子達を見て可愛さにさらに汁が出る。
気が付くとパンツが湿ってしまってる。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:57.52 ID:9Lu8B7TN0
- >>382
>人によっては夜勤とかあるからな。
>抗議するのは当然の権利。
>
>俺も徹底的に抗議して、保育園の建設を中止に追い込んだから分かるが
>こういうのは、組合作って徹底的に抗議すべきだよ。
みなさん、これが日本を滅ぼす老害って蟲です
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:03.94 ID:JPoj+Ph70
- 変な奇声を出すのは野球部、うざすぎ。
クレーマーだの年齢層だの全然関係ない。
指導者が朝練とか奇声出しを生徒に強要するのは日本だけ。特に野球はバカばっか。
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:04.14 ID:dUvIYaru0
- 自分は声だしして、声だし出せてきた世代のくせに、何言ってるのかね。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:05.29 ID:Hy7pEMbd0
- その調子で朝からパチンカスが開店前のパチ屋の前でたむろして騒いでるのも注意してくれ
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:08.30 ID:fcIJgzoW0
- 少子化を企む輩か?
こう言うクレーマーって自分がガキの頃はどうだったのかね?
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:17.14 ID:MQ5MshL20
- 保育園幼稚園もうるさいから新設に反対するんだろ
クレーマーのせいで待機児童が減らないんだよ
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:24.65 ID:5AnaaldJ0
- そんな権利は公共の福祉でいとも簡単に制限されます。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:33.37 ID:5+DMm3wj0
- しかし野球なんて縮む一方なのにウェーイは反比例して大きくなるのな
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:38.10 ID:BX2tVFcL0
- >>460
悪習が受け継がれてきてるから
ここでやめるきっかけになる
水飲ませずに運動させるのとか変わってきたし
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:44.61 ID:ip7x2jws0
- >>459
夜勤の安眠の責任は周辺住民に課せられているわけでなく、第一に背負うべきは雇用者だ。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:46.22 ID:16+jLAG30
- >>442
文句を言われる側はそうかもしれない
逆に文句を言う側はその意見が通らないと息苦しく感じるだろうな
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:51.86 ID:euZdMbUW0
- >>467
クラブ活動は放課後の8時頃までか、朝8時以降の学校始まるまでだろう
クレーマーは敗訴確定
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:52.92 ID:rvWY7Bia0
- >>424
1.なんでそこに住んだ?
2.引っ越せば解決
さあこれに反論してみろ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:48:54.14 ID:cOZeIMLU0
- 最近こういうの多いのは団塊のカスどもが定年になって家にいだすようになったから
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:05.28 ID:4th1c8I20
- 野球の何の意味もない声出しのことやろな
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:06.93 ID:5nipUAfF0
- クレームをつけた老人が音もなく死にますように
- 491 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:26.60 ID:pPz5lTHKO
- 賃貸住みだけど半径1キロ以内に大学とグラウンドが2つに障害者施設と精神病院とTV局があってなかなかの喧しさ
大学は学園祭で盛大な打ち上げ花火大会するしTV局は大音量で盛大なお祭り開催するし、どっちもヘリをガンガン飛ばす
グラウンドでは朝っぱらから珠をかっ飛ばす音と「4番○○君…」とか言う練習試合のアナウンスと晩は煌々と明かりが消えぬ
外を歩けばガイジが徘徊して、竹やぶから痴漢や変質者が飛び出し球児がチャリで大爆走
文句を言ったことは無いけど慣れるまでちょっと大変だったわ
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:31.02 ID:wNTXdlUu0
- 爆音バイクの珍走には怖くて何も言わない雑魚
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:33.07 ID:8P/CqbB80
- 学校は住宅街とちょっと離れたところや校庭に囲まれたような作り方をした方がいいね
音が気になる程住宅街に隣接した場所にあると全員が不幸だろうに
>>466
田舎もんか?ウェーイとか現役でリア充使いまくってるぞ
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:35.03 ID:x/kN5Sta0
- まず声を出さないと練習できないって事は無いから。
野球の楽しさも声を出そうが出すまいが全く変わらん。
フライを捕るときには周囲の選手に聞こえるくらいの声で良い
声を出すなって言われても部員は困らない。
むしろ喜ぶやつが多いはず。
野球部の無意味な声出しは悪しき風習でしか無い
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:36.89 ID:9Lu8B7TN0
- >>459
アホか
大学時代に寮生活で耳栓して寝てるわ
甘えんな
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:40.54 ID:WFItcTrr0
- まじで学園艦でも造って、
そこで子供たちを隔離して育てるしかないかもしれん
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:45.31 ID:cLNl8sY10
- 遊びでも仕事でも何かしらに集中してれば雑音なんてそう気にならんがな
窓ガラス震えるレベルならともかくさ、ようはヒマもてあましてるんだろうね
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:54.92 ID:ZsWJj0z20
- 毎日奇声あげてる子供の声やキャンキャンなく小型犬は文句言うほどじゃないけどボールの音や成人男性の笑い声とか話し声は重低音で響くからイラっとする
中学でも部活だと野太い声してそうだしそうい不快さがあるのかね
高い声で叫ぶよう指導したらマシになるんじゃないか
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:56.24 ID:T08xcgZr0
- お前らの意見をまとめると
・近隣住民も騒音ぐらい少しはガマンしろよ
・でも野球部、おまえはダメだ
ってことでおk?
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:59.39 ID:lPI3VL66O
- >>445
なんだコイツw
マジで団塊老人やんw
お前60代後半の直撃で学生運動団塊やろ。
80代とか上の世代巻き込むなよw
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:59.94 ID:xEMEJ6I80
- 別に学校や幼稚園、保育園から聞こえて来る声や音はあまり気にならない。
自分は昔、子供時代に正にその音の真っ只中にいたし、懐かしいくらい。
そういう場所から元気な声が聞こえて来るのは子供達が元気で活発で嬉しく思うけどな。
ただ、飲食店内とか、そういう場で奇声や大声出されるのは物凄く嫌。
それと、公園とかでも中学や高校生とかがあまり意味の無い大声出してるのも苛つく。
声変わりした年齢の意味の無い奇声や大声は殺意すら覚えるわ。
部活とかで出す大声とかとは明らかに違う。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:03.33 ID:6K+16H+X0
- >>471
夜勤って三交代だけじゃないんよ
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:10.46 ID:Zw39bx240
- 学校のすぐ近くに家を買ってしまった会社の先輩が
現実に気付くのは定年になってからか・・・
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:12.68 ID:PPyWctPE0
- ジジババの原宿近隣の学校は苦情で廃部になったよ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:14.13 ID:5XJoyHHh0
- >>486
音の大きさがポイントですよ
- 506 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:17.31 ID:JF6IofE10
- >>465
その声出しもほんと意味不明だわ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:20.62 ID:gGF9oPekO
- ゆとりがなくなった老人。老後をゆっくり暮らしたいんだろう
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:20.74 ID:+tcjlrtbO
- うちのマンションの隣も中学校だが、こういう場所に住んでる以上はしょうがないと思ってるから騒音の事で苦情入れようとは思わないけどね
たまに何か遊び半分でゴミやら紙ヒコーキやら投げ込んで来る事があるからそういう時は流石に苦情入れるが
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:23.19 ID:3tVuzVvV0
- >>314
確かに静かでは無いですね。道路を挟んでこれだけ家が近接してる場所で
早朝や人が眠る深夜にこれがあったら流石に煩いですと苦情を申し入れてもいかもしれないが
練習時間は放課後2時間ちょいなんじゃないですか、大会前は増すとしても。
ノック打撃練習時の声出し以外の普通の静かなランニングとかもあるし
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:31.96 ID:2c231qf70
- ここで文句言ってる奴の家の横にエコキュートを設置してやりたい
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:32.75 ID:8P/CqbB80
- >>487
音が気になるという人の気持ちがわかるって話をしてんのに馬鹿なのお前?
かまってほしいの?今日のおくすり飲んだ?早く寝ろよガキwww
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:36.79 ID:Hy7pEMbd0
- >>490
騒音を出しながら死ぬ状況って普通じゃなく怖いわ
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:37.41 ID:K11rvt6M0
- プロはグラブで口元を隠してひそひそ話す。
大声だったら敵に手の内を見せるようなもんだ。
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:40.54 ID:O/PNGkWD0
- 野球で声を出す意味がわからんよな
プロなんか誰もばっちこーいとか言ってないじゃん
あと親がカネや太鼓を打ち鳴らす応援も意味不明
チンドン屋のパフォーマンス大会かよw
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:41.08 ID:ewnQ/qam0
- 静かに暮らしたい権利を主張するなら
生徒が騒ぎたい権利も尊重しないとな
一方的に押し付けるのはただのワガママ
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:46.55 ID:4jvcu1gp0
- 声出す意味がわからん。
いつまでも昭和のやり方やってないで
合理的な練習しろよ。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:50.98 ID:jQ3+5xlm0
- >>445
やっぱ老害無職じゃねえかw
つうか、生かされてるって自覚や感謝の心を持てよ、本当に醜いぞ
老害
- 518 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:58.03 ID:joQeLtcb0
- >>486
土日は終日どっかのクラブがやってるんだけど
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:59.61 ID:Bg5G0bVA0
- どこの老害部落かと、もう姥捨て法案可決して山に捨てて来いよマジで
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:03.85 ID:8zk6e53b0
- >>475
日本を滅ぼすのは団塊じゃなくて、今の若い世代の奴らだよ。特に20〜30。
ろくにガキも産まない上に、努力しようとしないからな。
社会のせいにするクズが増えたのもこの世代か。
これから社会保障負担が増えて生活が苦しくなるのに、今の若い奴らが支えれる能力がないんだから
終わっている。失敗作だよ、今のゆとり世代は。
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:04.89 ID:addcz9kJ0
- 擁護しようかとおもったが
朝連は静かにやれ
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:09.65 ID:JPoj+Ph70
- 野球部は浜辺に引っ越せ、コラ。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:21.95 ID:9DOA0ctR0
- 俺は中学校の隣に住んでいるが、
昼間の中学校は本当にやかましいぞ。
吹奏楽部か知らないが大太鼓の音やトロンボーン類の管楽器の音
準高層マンションも隣りに建っているが子育て世帯の住民は可哀想に思う。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:27.21 ID:x/kN5Sta0
- ランニングの時は声を出さないと人にぶつかるから危ない。
集団のマラソンランナーが後ろから来るような門だ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:28.30 ID:q7YiA81r0
- ジジババはまとめてポアてFA
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:29.54 ID:oWRgUOxn0
- そういやラグビー部やったけど練習中掛け声とか無かったな
演劇部の発声練習が一番うるさかった気がする
あ!お!い!お!え!お!あ!お!とかいうやつ
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:40.11 ID:5qAGWSGi0
- こういうクレーマーは沖縄サヨクなみに理がないと思う
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:49.85 ID:PX70naIK0
- たまに親の田舎いくと夜カエルの大合唱で寝付けなかったなw
でもカエル一匹一匹に文句いう訳にいかないしな
親実家いく機会がなくなりしばらくして
田園地帯の友人宅に泊まった時、久しぶりにカエルの合唱聞いてしみじみした
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:54.37 ID:dUvIYaru0
- こういううやつは、族の爆音にはだまるからな。結局弱いところにはけ口も止めてるだけ。
無視でよろしい。
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:56.87 ID:5AnaaldJ0
- >>488
だいたいあの人らの世代からだな、ちゃんとした一戸建てを買い求めるってのは。
田園都市線沿線なんてその最たるものでしょう。
- 531 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:00.10 ID:v+tadETL0
- 記事の中で上がってる地名はただのスケープゴート
たまにいる神経質のクレーム
本質は密集トンキンには当たり前にいる自己中キチガイが辞めさせたいだけ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:04.23 ID:6K+16H+X0
- >>495
甘えは声出ししなければ頑張れない厨房だろw
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:09.20 ID:BX2tVFcL0
- >>514
暴走族のマフラーみたいなもんだろ
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:14.45 ID:JF6IofE10
- >>494
言えるわ
年中奇声ばっかあげてたら本当に必要な連携とかの声が正確に耳に入るのかね
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:17.04 ID:hC93UYYR0
- >>424
そうだな、親戚の家に帰省した時に、
学校が近くあったが、毎日は正直耐えられん
学校の部活が日本的にとらえられていて、同調圧力が多いが、
部活なんて、日本的じゃないぞ
学校の部活はただの非行や犯罪抑止活動
別の活動をやればいい
運動部は、どっかちゃんとした設備でクラブ化すればいい
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:21.50 ID:0s6W+qzM0
- うちのマンションの隣が高校なんで部活の声はよく聞こえてくるんだが
まぁ大概のは気にならないんだが、我慢できないのが応援団の練習。
胃液ごとゲロをぶちまけてるかのような声でがなるやつはマジ勘弁してほしい。
あれを試合中聞かされる選手が気の毒でならない。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:21.89 ID:sAyoEMSJ0
- 大相撲でも稽古で無駄に声出す力士は竹刀でブッ叩かれる。
「余計な体力使うな」
って。
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:23.68 ID:3qjah6ZO0
- 自分も、子どもや孫も、一切の近所迷惑をかけなかったというのか?
自己中すぎる。世の中お互い様だろ。
地域でのびのび育てなければ、地元から出て行き税金や消費を落としてくれなくなるぞ。
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:28.01 ID:NSq+ayOP0
- 声だしも、どが過ぎるのは考え物だけど
ある程度は仕方ないと思うんだけどなあ。
世知辛い世の中になってるのね。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:28.64 ID:KdVUQZ070
- 騒音で苦情を言ってくる人は、言ってくるまで相当我慢してるんだよな
我慢に耐えかねて、精神的におかしくなりそうになってから初めて苦情を言う
この投稿者のように言うか言わないか悩んだ末に
その苦情まで無視されたら、精神的に壊れてしまう
保育園なんかが後から住宅街のど真ん中にできたら終わり
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:37.79 ID:prRs4S7T0
- 地元民じゃなくて
あこがれてその土地に引っ越ししてきた奴なら
何も同情しない
違うとこ行け
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:38.71 ID:CCFdcs7W0
- 「にぎやかで活気のある街だねえ」
↑なんでこうならないの?おしえてジャップ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:39.38 ID:wNTXdlUu0
- 甲子園も廃止でいいな
炎天下で馬鹿みたいに声出してやるなんて時代遅れだろう
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:41.12 ID:0Nona0h/0
- 日本人の4人に1人が65歳以上
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:43.86 ID:JKbQOOW40
- >>486
訴える人が夜勤または退職後で騒音の時間帯に接する割合が多ければ
あとは純粋にデータによる裏付けだけでいける
だいたい半年から数年耐えましたよってデータを取っておくことが勝利のカギ
(事前にそれらのデータを出して学校側と交渉し、改善が見られないってところまで
証拠作っておくとなお良い)
- 546 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:44.85 ID:W9Dfnd4U0
- 確かにうるせーよ
こんなのは根性論のバカが生徒の虐待でやらせてる底辺スポーツ校だろ
エリートスポーツでは声なんかより技術を教える
筋トレですら今時代、技術の固まりだ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:49.03 ID:uanh0c8Z0
- 一部の声のでかいキチガイのために皆が我慢する嫌な世の中になったな
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:51.06 ID:addcz9kJ0
- 夜中にうるさかったらどう思う?
要は時間考えろってこと
- 549 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:52.09 ID:x/kN5Sta0
- 大きさはそう問題ではないだろう。
たぶん継続性だよ。
毎日毎日やられたら嫌になる。
家の前で立ち話を毎日毎日やられるだけでも
殺したくなるだろう
- 550 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:53.66 ID:bg8ttsBI0
- 一人の苦情を聞くなよ
他の大多数は、賛成なんだろ
日本人は、「声の大きい少数のクレーマー」のことを聞きすぎ
= 大多数をないがしろ なんだと気づいた方がいいよ
早朝や夜中なら、声出し自粛はした方がいいかもだけど
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:07.88 ID:xEMEJ6I80
- >>453
確かに大人のソフトボール同好会とか草野球はあまり無駄に声出さないよな。
誰か活躍した時にだけ拍手や声かけして、それ以外の応援はほどほどでうるさく感じない。
学生の部活とかは顧問や監督がやたら声出しさせるし、声が小さいと怒鳴られるんだよな。
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:21.63 ID:fdcNl6JF0
- 家も中高のテニスコートの横でクマネズミが凄くいっぱいいて走る音がうるさい
23時〜5時くらいまでドドドドドって壁を登ったり屋根を走ったり
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:21.77 ID:9Lu8B7TN0
- >>520
そっくり返すが
全部おまえらのせい
おまえらが早く死ねば日本は復活する
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:22.34 ID:iAOT2S5o0
- 後から保育園や学校が出来たなら気の毒かもだが、分かってて引越したきたなら馬鹿だろう
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:24.38 ID:wW7WM7oc0
- 良い事じゃないか。
体育会系でやたら声でかいやつってうるさいし。
運動部の声出すのが偉いみたいなのうざったい。
「声が出てねえぞ」とか叱咤されたり。
なんだそれ、根性論かよ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:24.64 ID:NLR+KXEU0
- 苦情入れてるやつは、定年退職して社会のゴミクズとなった団塊ジジババばかり
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:25.55 ID:hvnhNWp10
- 近くに学校がある環境に住んでるが声出しもブラス部の音もおお頑張っとるな
としか思わんが俺がずれてんのか・・・
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:25.95 ID:INvi1c9H0
- >>473
年寄りは最早生産性もなく生かされてるだけ
社会的に若者に介護されなきゃ生きられないんだからおとなしくしてろ
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:30.23 ID:vKw4q13vO
- チャリで通過するだけでも吹奏楽部は五月蝿かった。これ前のマンションや家は最悪やろうなって思った。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:32.63 ID:tdHGHy9W0
- 昔は許されてたというが、先進国になるほど騒音に敏感になるんだよ
中国の騒々しさ見ればわかるだろ
昔の日本はそれだけ遅れてたということ
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:36.12 ID:8zk6e53b0
- >>517
残念ながら俺の勤めている役所は再雇用制あるから無職じゃないよ。残念だけど。
今の豊かな日本を作ってやった60〜70の世代に感謝すべきなのは、今の20、30代の人間。
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:37.51 ID:VlQJaZXT0
- 確かに
ジャップの餓鬼はウザイ
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:41.37 ID:5+DMm3wj0
- >>499
・皆少しはガマンしろよ
・でもウェーィ部、おまえはダメだ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:46.54 ID:4jvcu1gp0
- >>546
だよな。底辺は根性論ばかりで迷惑だわ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:48.29 ID:jQ3+5xlm0
- >>520
釣りじゃないなら今直ぐしぬべきです貴方
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:49.66 ID:qqDVZMRC0
- これを機会に、完全区画分けと
それに合わせた社会にしてみたら
良いんではないだろうか
完成するのは1世紀は後だけど
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:52.18 ID:t//HPQNd0
- 俺的騒音ベスト3
・嫁のドライヤー
・嫁の掃除機
・嫁の
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:02.57 ID:u1GTKL0x0
- うちのすぐ近くに高校があって校内放送とか全部聞き取れるぐらいの大きさだし
部活の声掛けも朝から聞こえる上に家の前をランニングで走ってたりするけど
若さや元気感じるし全く腹が立たない
何よりまずこっちが後から越してきたしw
寝室はさすがに起こされたくないから窓を内側にもう1つ付けたら全く気にならなくなった
クレーム出す前に自分も工夫しろよと思う
- 569 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:15.62 ID:16+jLAG30
- >>479-480
声出しやめたら少子化後押ししちゃうの?
これと幼稚園の問題は事情が違うよ
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:29.21 ID:0v8CK04T0
- そんなアホな要求を受け入れる学校が悪い
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:35.06 ID:6K+16H+X0
- >>526
あ、え、い、お、え、お、あ、う
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:35.72 ID:lPI3VL66O
- >>445
つーか自慢できるのが「女遊び」w
どんなババアとやってきたのか笑っちゃうぜこの御老体www
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:37.19 ID:18DFZDO00
- >>1
運動部は全て廃部でいいから
はよ法律で規制しろwwww
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:42.11 ID:0Nona0h/0
- >>567
____
/ \
/ /⌒⌒\ \
/ / __ \ヽ
| | __\ /_ヽ|
| | ((◎/ <◎Y
| (イ|  ̄ >
| || __/ )
| , -'ヽ (_/ / センテンススプリングバーガーだよ
./ ヽ、 ー―イ
, r−、
,r‐-、 / `、
/ 、 \ >‐-ュr'ニヽ、 / i l、
| '| \ _.r'´ノニーイニヽ,\/ | l
| | `</ lo ) ⌒q! / .| |
.| | \/' _, |/ ト、 !
| | \ ⌒,,,⌒ / ハ ヽ
.| .|ヘ \ 巛《 / l ) \
| .| ヽ 彡゚д゚ミ ,' ノ \
ノ ヽ ヽ ミ《》彡 .ノ ゝ、__
/ ヽヘ、 ミ*ミ / `⌒
_ノ `ー 、. _ ,X、._,.-‐'´
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:47.52 ID:7ukT621h0
- ここ読んでる限り
お前らの文句の方が
よっぽどうるさい
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:49.38 ID:8YlqA7I40
- >>1
こうやって日本は衰退する
- 577 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:54.60 ID:O/PNGkWD0
- 日本ぐらいじゃねえの?
あんな馬鹿みたいな方法でスポーツの練習やってるの
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:54.83 ID:m+T+Rnk/0
- 数人の気違いさえ駆除すれば数千人が救われる
気違い駆除法を作れ
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:58.42 ID:gu5eUQKr0
- >>1
これ、学校が後から来た話だよね?
住民が学校のある所に住んだんじゃないよね?
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:01.56 ID:INvi1c9H0
- >>520
社会保障負担が増えるのは誰のせいだ?
お前らだろwww
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:03.74 ID:4w0lp73uO
- まあ、たしかにやかましいわな
静かにパンクを聴きたいのに
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:04.05 ID:euZdMbUW0
- >>486
拡張機で大騒ぎしていないなら
受忍限度範囲で
最高裁までやっても負ける
そもそもそんなことにチャレンジすること自体
時間と訴訟費用の無駄
やりたいならどうぞ
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:09.08 ID:erDS83hy0
- こういう時は長谷川と同じ考えになるんだなあ
クレームは少数の頭おかしいやつだから無視しろって
一緒じゃねえかお前も長谷川も
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:10.35 ID:bP+77wZU0
- 実は野球の朝練も意味無いよな。
早朝は、もっと別のトレーニングすべき。
野球部はグロッキー育ててるだけだからな。
気合いと根性捨てて、合理的な練習しろや。
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:12.23 ID:9Lu8B7TN0
- >>532
なら引っ越せよ
学校ができる前から住んでるのか?
そうじゃなけりゃ甘えてるだろ
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:14.08 ID:RvHBv8oSO
- 声(応援)だけデカくて弱い部とかあるからなw
技術を磨けと
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:15.46 ID:wNTXdlUu0
- 老後のライフワークを見つけられなかった老人は
家に篭って若い奴に苦情を入れて疎まれるだけの惨めな余生だな
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:19.08 ID:lPs7wBI/0
- 寄るな享栄、触るな東邦、中京見たら110番
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:24.84 ID:JF6IofE10
- >>526
野球の練習なんて動いてるより止まってる時間の方がはるかに長いから声でも出してないと暇なんだろ
走るスポーツならば年中奇声なんか出せねえよ
- 590 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:32.91 ID:/xTmyaNo0
- >>459
耳栓すると目覚まし時計の音が聞こえなくなるなw
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:35.84 ID:XTxsFFLC0
- これ受け入れる学校側もどうよ・・・
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:41.06 ID:8FDPBs3O0
- スポーツ全般に共通ルールを作ればおk
声を出したら負け
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:43.45 ID:pZX8wTrx0
- >>3
代わりの家も提供出来ないくそ金無しが言うな
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:44.33 ID:cOZeIMLU0
- >>573
お前運動部にいじめられたのか?
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:52.62 ID:xOMD5utf0
- これは分かるわ。寝てるときに朝の6時過ぎから
「おーい!」「シャー!」とか毎日毎日毎日毎日、聞こえてたら
殺意沸くと思うわ
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:56.38 ID:tqNv3Rag0
- 学校の吹奏楽なんて騒音っていえるほどじゃない
まったく無視できる範囲
消防署の横に住んでみろ内線の音とか全部聴こえる
それでも苦情入れるほどじゃないね
人間案外慣れてしまうものだよ
- 597 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:58.09 ID:wDR3MpGd0
- 以前住んでた家の正面に高校、中学校があったけど最高だった
光学デジタルズームデジカメで部屋から見守ってたわ カーテン閉めて隙間から見守ってた
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:04.69 ID:9FzvS9CO0
- 花火大会すら花火の音がうるさいと苦情がいくらしいもんな。
たかが年に1回の出来事で。
自分らが勝手に会場の近くに住みつきやがって
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:08.19 ID:BX2tVFcL0
- >>569
中出しやめたら少子化
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:10.05 ID:4Quphrkm0
- なんでもかんでも人のせい
ゆとりは死んで下さいね
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:14.99 ID:WlIJwwZJ0
- こういうのは在日なのかな
あと共産党のポスターとか貼ってそう
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:23.69 ID:PX70naIK0
- >>552
ネコ飼えよ
効果あるぞ
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:32.68 ID:5AnaaldJ0
- むしろ学校で虐められたレベルだろ。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:34.85 ID:8zk6e53b0
- >>553
そうやって働かないで親や社会のせいにするから
今の若い世代は失敗作って言われるんだよw
ほーんとに勤め先でも君らみたいなのが増えて困っている。
すぐに辞めるし、すぐに諦める。女遊びもできないで家でインターネットばっか
二言目にもは「親が〜」「社会が〜」。
今の若い人間ってこういうろくでなしが本当に増えたよ。
俺らの世代じゃあ残業なんて当たり前なのに、今じゃブラックとか言って騒いでいる奴が多い事多い事。
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:45.36 ID:+jdgT1Ut0
- 近所の生活音を餌に生きてるガチのクズ
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:50.59 ID:5+DMm3wj0
- >>538
漠然とお互い様と思って許しあってたのが崩れてきたんだろ
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:53.07 ID:ip7x2jws0
- >>568
今時の高校なんてタブレット必須だったり教室にディスプレイ完備なんだから、校内連絡はそっち使えよとは思うわなw
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:56.79 ID:jbn3b9ia0
- クレーマー世にはばかる
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:56.83 ID:18DFZDO00
- >>594
水泳部だったけど?
はっきり言って大声張り上げて練習とか無意味だと思うから
そんな時代錯誤な練習してる運動部は全部廃部で結構
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:06.25 ID:wj8nzBfL0
- 小学校の近くに30年くらい済んでるが、そんなに気にならんな。
でも、気になる人は気になるみたいでクレームが入ったらしく、
運動会ではBGMが無くなった。
自分ちは、小学生の通学路になっていて、
子供が側溝の金属製のフタを足で踏んで、ガンガン鳴らすのが恒例になってる。
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:06.48 ID:JPoj+Ph70
- 野球部は無言で練習しろ、このばーか
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:09.05 ID:euZdMbUW0
- そもそもこんなクレーマーは
自治体が毅然と実名を晒すなりして
対応すべき
存在自体が悪だ
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:11.01 ID:rvWY7Bia0
- >>511
いや、フツーにわかりやすいそもそも論と解決策を示した訳だけだが、
基地外の気持ちを代弁してるならこんな簡単な質問ぐらい答えれるだろ?
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:13.35 ID:bA01OSU50
- まあ早朝や深夜に毎日大声で練習されたら頭にきて苦情を言うだろね
それより選挙カーで大音量で名前だけ連呼するのはバカらしいし禁止すべきだよ
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:14.07 ID:YY/Iiaku0
- 運動部に耳をレイプされたわけで許されない
元々運動部ってレイパーの温床だし消えていい
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:18.90 ID:bOCNzcyu0
- >>499
大方そんなとこやろw
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:22.85 ID:jQ3+5xlm0
- >>561
豊かな日本を創ったのは今の75歳以上の世代だっての
団塊近傍の人間はそれに乗っかっただけ、且つ日本の凋落の原因だよ
本当に信じられないぐらい傲慢だな老害
- 618 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:23.22 ID:BX2tVFcL0
- >>597
向こうもまた お前を見ているのだ
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:23.33 ID:16+jLAG30
- >>604
書き込み見てるとロボトミーが必要そうだねあなた
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:28.59 ID:joQeLtcb0
- >>596
ふーん
すんだことあんの?
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:28.87 ID:4jvcu1gp0
- 嫁の夜の声出しがうるさい
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:33.31 ID:2zivPcSN0
- >>520
現役世代3.6人で高齢者1人を支えている状態で、2025年には1.9人で1人になるんだぞ
人口比も考えないでよくそんなことが言えるな
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:41.46 ID:gsFNpokr0
- 517みたいな考えが今の若者か?
昭和後期の中国人みたいだな
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:42.95 ID:tqNv3Rag0
- >>597
おいw
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:47.78 ID:AJ9AfASe0
- >>524
マラソンランナーは何もウェーイしてないが
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:59.09 ID:VBcYJ2qh0
- 今まで苦情がなかったのになぜ今になって言うのか
保育園に便乗して言ってるだけの糞共が
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:02.43 ID:SDTEyqOJ0
- こういうの全部OKに法律変えちゃえよ。
めんどうだから幼稚園もそのへんどこでも立てられるようにしちゃえ。
みんな好き勝手に文句言いすぎ。
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:08.65 ID:GsEB1QsQ0
- 住居の昼間の騒音とされるレベルは60dBから50dB
3m以内で大声から普通の声の大きさ会話が成り立つレベル
走行中の自動車内の音からエアコンの室外機に耳近づけるぐらいの音の大きさだそうです
ホームベースの上に住んでる人ですか?
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:11.31 ID:XTxsFFLC0
- 電車音うるさいから電車とまる日がくるのかな? 笑
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:14.92 ID:8FDPBs3O0
- >>526
あッ!、えッ!、いッ!、うッ!、えッ!、おッ!、あッ!、おッ!
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:15.31 ID:vKw4q13vO
- 苦情が来てる以上配慮すんのは当たり前。
自分は大丈夫だからと批判してる奴らの頭の悪さ。
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:30.61 ID:CBXE+4xV0
- やはりトンキンか
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:33.02 ID:xCf+6JY20
- 人によって感じ方が違うんだよなぁ
全く気にならない人も居れば
ガキの声が耐え難い苦痛の人も居る
- 634 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:39.96 ID:g5Ti6CgsO
- 鼓膜破るか、廃村にでも住めば良い。
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:45.60 ID:JKbQOOW40
- >>582
学校から出てくる音がどの程度で住居に届いてるのかデータ取らんとわからんな
ピーク値や平均等々が他の騒音と認められているものと比較してどうなのかって
話になるからね
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:54.40 ID:Q9qHFsJL0
- 大鐘音
その由来は戦国時代 武田信玄が上杉謙信との合戦に於いて
どうしても援軍にいけず苦戦におちいってる遠方の味方の兵をはげますために
自陣の上に一千騎の兵をならべ いっせいに大声を出させ檄を送ったという故事に由来する
その距離はおよそ二十五里 キロになおすと100キロ離れていたというから驚嘆のほかはない
余談ではあるが昭和十五年の全日本大学野球選手権に於いて
W大応援団のエールは神宮球場から池袋まで聞こえたという記録がある
民名書房刊『戦国武将考察』より
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:58.71 ID:gaFsar8+0
- 急に五月蠅くなった訳じゃないだろ
むしろ五月蠅いと言う奴が学校に
子供が居る時間に家に居るようになったんだろうよ
文句言ってくる奴の年齢層調べろよw
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:00.33 ID:x/kN5Sta0
- >>625
だから危ないだろ。ジョギングは町中で事故多いぞ
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:05.14 ID:WLxHNSapO
- 後から引っ越して来て文句を言うモンスタークレーマー
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:08.66 ID:euZdMbUW0
- >>631
その対応が国を滅ぼす
君日本人?
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:16.17 ID:0Nona0h/0
- 野球なんかやったって。
長嶋茂雄の末路を見てみろ。
カタワの死に損ないだぞw
- 642 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:17.75 ID:6K+16H+X0
- >>585
なんで逃げなきゃならんの
俺は俺の為だけに主張してんじゃないの
全国の夜勤者のために
愚劣な同調圧力に対して反論してんの
ちなみに俺は江戸時代から先祖代々の土地に住んでる
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:20.99 ID:hhgd/nFP0
- 学校の移転、新設なんてのはレアなケースで殆ど他所から来た奴らだろ
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:23.49 ID:8zk6e53b0
- >>565
今すぐ死ぬべきなのは、働いてない20〜30の奴らだよ。
俺らの世代なんてインターネットなんて便利なもんなかったから、会社にエントリーするのも大変だったわ。
会社も身辺調査は厳しかったし、今より学歴志向が強いから東大一橋早慶以外は門前払いか、面接は別会場なのが普通。
今はそういうところ緩くなっているのに、全く若い奴らでニートやフリーターが増えているんだろ?
完全に「親に甘えて努力できない無能世代」だよ。今の若い連中。
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:28.97 ID:n6r0Wg3h0
- 消防署の近くに住んでいるが、慣れるもんだよ
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:29.90 ID:/xTmyaNo0
- >>597
貴様にとっては一等地なのかw
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:49.29 ID:CHRbfYow0
- 公園で子供うるさいとか住民の苦情ってよくあるけど
子供は住民じゃないのかな
子供が公園で元気良く遊べないってクレームしちゃあかんのか?
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:53.36 ID:yLVq97Ay0
- 昔から騒音への苦情はあったよ。
小学校の時、近所から静かにしろと何度も注意が入ってたのを思い出した。単に今はこういうニュースがネットで見られるようになったから苦情が増えたように感じられるだけだろう。
ちなみに休日も朝7時から野球やってるとこあるが、周りはきついよ。考えてみたらあの声出しって監督の自己満っていうか、気合い入ってるのをアピールしてるだけで無駄なきがする。
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:58.29 ID:ip7x2jws0
- >>610
まともな競技会にBGMとかないから、冷静に考えれば運動会にBGMはいらないんだよな。
なんでもかんでもBGM流しておけばめでたい、華やかってな風潮はパチンコに毒された結果じゃねえか?w
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:00.91 ID:Xy+gIDDs0
- >>580
そうやって社会のせいにするなよ。
だから、ゆとりなんだよお前は。
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:02.27 ID:dZuPq2UO0
- ばっちこーいってどういう意味なの
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:12.56 ID:RqoJzdE+0
- >>620
今まさに住んでるけど
ちなみに学校は母校
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:18.75 ID:uEWT8aR20
- >>633
ガキの声に耐えられないのに、学校の近くに住むやつってどんな人だろうな
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:21.04 ID:mlV1XPYF0
- そーいや卓球はプロでも声出してるな
- 655 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:23.99 ID:Z6V/apT+0
- あほか! 引越しすりゃあ良いじゃん、そんなにイヤなら、それがイヤなら学校が引越しする費用全額負担すれば良いのでは?
市の教育委員会も公共の施設ですからねーで突っぱねろや!
あんたの家がココに有ろうが無かろうがどうでも良いけど、公共の施設はココにないと都合悪いんやわって
これで十分だろ?
- 656 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:24.73 ID:4/3TnJ8oO
- 深夜、暴走族の爆音の方がうるさいと思うがw
おまえらへそ曲がりだからしゃーないが
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:29.81 ID:wgw0/Muo0
- 急にうるさくなる事はある。
監督やコーチが変わればがらっと変わる。
運動部に割り当てられるグランドの場所も変わる。
ずっと同じって事は無い。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:32.05 ID:EkFm24DX0
- お互い様じゃなくなってきたからだよ、世間が。
迷惑かける奴はずっと迷惑かけてるし、被害を被る人はずっと我慢しているから。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:34.33 ID:3nsggF5t0
- >>560
数ヶ月ドイツへ海外出張行った時に
学校、商店街は本当に静か...
日本ぐらいだろこんなに騒音だしてんの
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:35.06 ID:n+RQK8T10
- 学校や幼稚園、保育園の近くに市営とかの格安のアパートとか立てればいいじゃん。
鉄筋3~4階建て、共働きとかが多い若い世代に格安で賃貸すれば建物自体防音壁になるし、昼間学校が賑やかな時間帯はほとんど仕事とかで留守だから騒音とか苦情無い。
学校とかの近くなら通学に便利だし運動会とかのイベント時に道路に無駄に路駐の車が溢れない。
若い世帯最優先で、基本的に子供幼児や学生の間だけ住めるというふうにして、若い、家賃が安いほうが生活助かるという人達が安心して住めれば子育ての不安の1つが解消される。
それで少しでも子供作りやすくなるならいい事だ。
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:53.90 ID:bIeCUf7r0
- 騒音って面白いもので例えば市街地住宅地で道路工事土建の騒音とかあるでしょう
工期もやや長めで機械の騒音だけで無く、ボーリングや何かでドッカンドッカン
と街中でやる奴。あれ工事前に現場の監督が近所周辺にちょっとした挨拶に
周るじゃないですか。すると面白いもので煩いはずの騒音がそれ程煩く無く
昼間断続的になっても耐えられるんだな。土建工事が煩いからと引っ越した
人はあまり聞かない。空港の騒音なんかは限度超えるので引っ越す人が多いけど
アパートの騒音と言うか生活音、例えば育ちざかりの子供が昼間に大声で
遊ぶとか赤ん坊が良く泣くとか、一定時間ピアノを弾くような場合でも
近所隣で顏を合わせて挨拶する際に、一言挨拶があると人間不思議なもので
寛容で許容出来たりするもんですね。部活の生徒達などたまに近所の住民と
交流と言うかちょこっと学校周辺のごみ拾いなどしてみたらどうかな。
多分かなり状況改善すると思いますよ
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:01.30 ID:jGDbYDxM0
- >>611
ウェーイと当たりそこないの金属音がなければかなりマシになる
プロみたいにできないのか
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:15.44 ID:PzGosF8e0
- >>652
中学校?高校?
学校の北?南?
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:16.50 ID:Jcy8wN2E0
- >>487
なに他人に立証させてんだ、ばーか。
おまえと野球が引っ越せば解決。
これに反論しろ、ばーか。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:18.03 ID:nJ1vc6AZ0
- 学校の近くの土地が安いわけだ
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:21.04 ID:7zRkVjmL0
- いちいちうるさいなあ。
公園で花火禁止、ボール遊び禁止、
じじいの野球や、ゲートボールは、幅きかせてやって、駐車場も大半自分たち用で、他の人には文句、くわえタバコで歩くくせに、子供の声はうるさいとか、
本当に年寄りのたちが悪い。
いろんな世代が共存するには、ある程度の我慢や譲り合いがなくちゃだめと、教えなきゃならない年代がもうクズばかり。
- 667 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:21.25 ID:yjvyGgOd0
- >>87
それは、学校に言えばいいよ
静かにやってくれって。迷惑だし
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:24.28 ID:oACKrbZWO
- >>640実際学校側は配慮して声出し禁止にしてるんや。
嫌なら日本から出て行きなさい。
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:30.38 ID:jJ1X70G30
- うるさいと言いつつ都会に住んでるバカって面白いよね
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:32.47 ID:vuEhHGZ10
- こういう地区には右翼の街宣車を24時間回してほしい
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:36.03 ID:1mtj/U4E0
- 学校や保育園の騒音に文句言うジジババ も、孫の奇声や行儀の悪さは注意しない。
自分たちの携帯音や話し声の大きさは、平気。
団塊の世代くらいの連中は、こんなのばかり。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:36.44 ID:w0ZO1syu0
- 50mぐらいに居るが
やきうぶ確かにうるさい
でも隣のピアノババァの方がもっとうるさかった
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:37.79 ID:jHIBpQWA0
- 少子化に加速してるだけ。
子供を蔑にして自分たちが苦しむってことがわかってない。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:01.80 ID:B8NvFGAp0
- 「後から来たクセに〜」みたいに言う気持ちもわからんでもないが
田んぼ収穫後の深夜の野焼きによる異臭も似たようなもんなんだよな
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:02.67 ID:tpMDmL/F0
- 朝7時とかから声だしとかする必要ないだろ。そりゃ周りに怒る人もでるわ
午後の練習だけ声だしてやるとか少しは考えろよ
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:03.65 ID:2MuayeVm0
- ほんと近隣住民最悪だな
(俺は閑静な住宅街に住んでるし関係なし)
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:06.90 ID:AK92T9jg0
- 声の音が夜と夕方とかだったら問題ないけど
朝の寝ている時間帯はたまらんだろうね
隣の家の人は
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:07.06 ID:/jeW9Kt00
- この議論はおまえの屁が漂う空気を吸えないのと同じ
受忍限度には社会的な常識がある
学校の部活にいちいちクレームするのはマイノリティ
それにいちいち翻弄される学校や自治体はどうにかしろと思う
- 679 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:08.54 ID:0o5GcLXB0
- >>661
ケースにもよるけれどこれはたしかに言えるかも
- 680 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:21.03 ID:eiGHy4iU0
- >>644
現実との時代背景の齟齬が酷すぎる作文ですな、やっぱ釣りか
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:23.46 ID:H3xg6TRq0
- >>649
あなたはどこで育ちましたか。
日本で育ったんなら、日本の運動会がどういうものかわかるはず。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:27.17 ID:mrMIGt0l0
- >>641
脳梗塞は一般人でも普通に有る
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:30.65 ID:Xy+gIDDs0
- >>622
いやいや。
若い奴で生産能力ある奴はいいけど
若い奴らでも生産能力ないゴミは、生かしといても意味ないでしょ。
どうせまともに社会の中で適合できる力なんて持ってないんだから。
今の若い奴らは社会舐めてるから困る。
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:41.15 ID:aeDNwcl30
- 昔から住んでた家の近くに学校が出来た。うるさい。→わかる
引っ越したんだけど近くにある学校がうるさい。→わからない
後者の場合、文句言う奴は部活したことあるんだろうか
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:43.46 ID:ibuxN+Ii0
- 私立の男子中高校グラウンド側、
細い道一つ隔て、、
に住んでいるけど、
嫌だと思ったことない。
考えたこともなかった。グラウンドは広く
野球部、サッカー部、テニス部など
放課後練習しているけど、
むしろ、下手くそだなあ〜と思いながら
天気の良い春は眺めたりすることも。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:43.99 ID:9Tyf34g40
- ちょいと前にAV大音量で見てるジジイがいるがどうしたらいーかねと
ここで相談したんだが多分解決したわ
ガキの声は生活音だろうと思うし、そんなにうるさいか?
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:47.87 ID:WW8zfJin0
- >>1
保育園と違い、これは教師や学校側の問題
自分のことではないから住民を非難している人が多いが、住民に非はない
いざ自分の問題になったらみんな許せなくなるだろう
高校、中学校、(や小学校(は土日や夜間に市民や体振などの団体に貸し出している))の
近くに住んでいれば体育系(野球やバレー、剣道)、吹奏楽などの
声出し、掛け声や練習音は本当にうるさいことがわかる
しかも毎日毎日、土日祝日関係なく、
日中や夜間(場合によっては早朝、年末年始)まで一日中繰り返される
自宅で仕事をする人もいるし、土日の休みを家でゆっくり過ごしたい人もいるのに
近くに住んでいる人は毎日朝から晩まで心休まらない
非難している人たちは学校の隣にでも住まないと理解できないんだろう
そもそも騒音問題に関しては日本は無頓着というか
軽視し過ぎているのはこのスレの流れをみても明らか
被害者の立場に立って物事を考えられない人が多いからだろう
学校や工場なんかは住宅地に密接して建てるべきではないと思う
引っ越せと言っている人もいるが、
だったらその資金(土地の買い取りも含め)は学校側が持つのか?
一軒家住まいなら簡単に引っ越せるわけもない
一部の都市部地域に人口が密集して増加している以上、
昔から住んでいようが、新たに引っ越してこようが、
平穏な生活を阻害している学校側が近隣住民に対して配慮する必要がある
- 688 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:48.79 ID:opWHQAxC0
- おまえらの近所に統合失調症(精神分裂病の人いなかった?
夜になると騒ぎ出す人いたぞ
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:54.43 ID:jGDbYDxM0
- 日本野球はド派手に目立ってなんぼだから
何れこうなることはわかってた
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:54.78 ID:RqoJzdE+0
- >>630
20年ほど前は演劇部の子らが窓開けてみんなでやってたな
いつの間にかその声聞こえなくなった
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:56.86 ID:9KJdYBdV0
- 俺の笛は鳴らないが誰か練習する?
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:58.67 ID:gtUdWD3H0
- >>604
お前ほんとアホだよなあ
冷戦下でたまたま日本が高度経済成長できたって言ってわかる?
おまえは知らんだろうけど今の若い世代はマジで優秀だし
残業とか昔とは全然質が違うよ?
メールってわかるか?
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:06.05 ID:/6ZyDmeI0
- 音に過剰に反応する人っているよね
何らかの精神的な病気なんだろうけど
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:08.35 ID:ftg720JE0
- >>659
商業施設でメインのBGM流してるのに、各店舗もすごい音量でBGM流してるから、通路は音が混じって阿鼻叫喚みたいな事は、海外でもあるんだろうか?
あれは素直に気違い沙汰だと思う。
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:08.50 ID:wgw0/Muo0
- 昔は学校の中がわかったからな。
近所の住人が学校のなかブラブラしてたし、
近所の為にグランド開放してたしよ。
それなりに交流があったからそう目くじらを立てる必要もなかった。
だが今はどうだ。
学校は外部を完全にシャットアウトしてるだろ。
そりゃ住民の意識も変わるわ。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:27.89 ID:gQcZ5w6b0
- 二交代やら三交代
昼間仕事で夜眠るとは限らんからな
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:34.45 ID:hKNu3cYk0
- 工事の音は大丈夫だけどクソガキのわめき声は本気でイライラする
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:46.93 ID:+tLfQaMF0
- >>651
「打球を私のところに飛ばしてください」って意味
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:51.59 ID:NUOrhWZu0
- >>197
そして今は「夜勤ガー」って同調圧力をかけて
キチガイが「学校ウルセー!」って喚き散らす
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:57.60 ID:wrZ2Vd6VO
- >>604
情けねえ還暦過ぎだな。
お前の「女遊び」なんざ風俗マンコを親の金で買ってる程度なんだろうと察しがつく。
それで実家ニートやってりゃ僻み根性で凝り固まるわ。
さっさと吊れよ、団塊老人ちゃんw
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:00.54 ID:LW8DkcZP0
- 部活の声だしは野蛮で無意味。
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:04.28 ID:d6HV4/kw0
- 川向かいの丘の上にある高校から毎日お神楽の太鼓の音が聞こえる。
音を出さなきゃ稽古にならないから仕方ないと我慢しているが
毎日がトンチキトンチキお祭りだ。
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:20.04 ID:hmOuid9h0
- >>649
少し離れた小学校の前通りかかったらマイムマイムが流れてて、
運動会シーズンだからフォークダンスかな、と覗いてみたら
玉入れだった
マイムマイムで玉入れてつまらんな玉入れはやはり「天国と地獄」だよな
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:20.23 ID:bCyQCQDT0
- 学校の近くってそんなもんだろ
何いってんだこの住民は
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:21.91 ID:JpBMB//g0
- 脅迫はダメだろ
つかてめぇらがガキの頃は散々叫び散らしただろうに
大人になったら煩いとかクズ過ぎるだろ
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:23.30 ID:uEWT8aR20
- >>675
クレームは朝練だけじゃない感じだけどな
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:35.58 ID:RjQIjD3a0
- >>674
そんなの一瞬だろ
運動会も準備も二週間くらい
野球部の練習は一年中だよ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:38.63 ID:RE1n56JZ0
- 中学校のそばに住んでるけど、はっきり言って時々不愉快になることがある。
俺は声のボリュームそのものよりも、言ってることの内容=中身に不愉快になる。
顧問教師による罵声一歩手前の暴力的な叱咤激励の大声 → 「おい!おまえら!」系の言葉
子供同士の攻撃的なやりとり → 「そっちじゃねえよ! こっち回せ!」系の言葉
体罰でもしてるんじゃないかとか、いじめでもしてるんじゃないかとか、こっちまでいらぬ心配や
緊張を強いられるんだよな。 クレームを入れるようなことはするつもりはないが、クレーム入れる人間の
気持ちはよく分かる。
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:47.96 ID:FJ9XQATK0
- 日本はみんなが少しずつ我慢して生活してた村社会なのに
声がでかくて我慢しないやつが増えてきたよね
我慢しないやつの分は他の人が我慢するのに
しかも日本人は大事にしたくないし平穏が大事だからその言い分を聞いて譲歩しちゃう
そして文句言ったやつが勝ったと図に乗る
- 710 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:50.78 ID:R7Bee+Mo0
- >>1
夜勤の人も居るからね
自宅を防音にしないとダメだ
- 711 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:56.23 ID:jJ1X70G30
- プロ野球の鳴り物応援も近隣に迷惑なんだが
あれをやりつつ苦情を入れてるバカはいないよな
- 712 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:57.29 ID:4RUxhb8s0
- 文句言えるのは学校が存在する前から住んでる奴だけだな
創立100周年なら100歳以上の人間だけが文句言える
- 713 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:58.66 ID:mzA2FhbS0
- >>680
こういう時は老後に誰にケツ拭いてもらうのか考えろって返せばいいよ
- 714 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:00.03 ID:Pdci5MNz0
- 老害は大口にでも引越せよ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:04.43 ID:mrMIGt0l0
- >>661
不快度って音量だけの問題じゃないよね
- 716 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:06.49 ID:+tLMTOFW0
- 昔みたいに、朝から夕方まで仕事する人ばかりなら問題ないだろ
でも今は夜働く人も普通にいて、朝方から寝る人も多数いるだろ
部活の騒音が煩わしい人がいて当たり前
- 717 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:07.78 ID:PkqUmvOv0
- でもシーンとしてたら活気が無いとか言い出しそうじゃね、こういう老害
- 718 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:07.98 ID:8oumB27/0
- いやこれに文句言うよりは流石にコンビニの前の地べたに座り込んでカップラーメン食いながら騒いでるのを批判しろよ
- 719 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:09.21 ID:wgw0/Muo0
- 「うるせえなぁ、こっちは夜勤明けで寝てんだよ」
ってオッサンがグランドに入ってきて
「あ、すみません。ちょっと静かにしますエヘヘ」
「たのむぜおい」
くらいの関係が良い。
そうじゃないと苦情が出るのは当然だ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:17.76 ID:6+dEG/Du0
- 学校が建つ前から住んでる人が言うのは、理解出来るが
後から越してきた奴には、言う権利なんて全く無いと思う
- 721 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:24.84 ID:1mtj/U4E0
- 選挙カーにも、文句言ってほしい。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:27.39 ID:eiGHy4iU0
- >>696
少なくとも「朝練」の時間に寝付く交代勤務はあり得ないけどね
- 723 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:28.86 ID:ftg720JE0
- >>681
どんどん北朝鮮のマスゲーム臭が強くなってきている日本の運動会には何度も親として参加してますが、何か?w
- 724 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:37.26 ID:E/xD1QIO0
- >>628
人の大声は軽く100デシベルくらいいくらしいぞw
- 725 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:40.57 ID:/jeW9Kt00
- >>709
だからクレーマーの気質やDNAを調べてみたら
日本人は少ないと思うよ
- 726 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:49.99 ID:p5qpFhqh0
- どんだけ神経質やねん
ワイくらいになるとすぐ隣で米軍が飛行演習しててもなんとも思わんけど
- 727 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:52.40 ID:RjQIjD3a0
- >>699
同調圧力の概念が理解できない馬鹿はレスすんな
- 728 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:06:14.77 ID:O+uzGKNG0
- こんなの、クレームを入れることで学生の部活を抑圧し、
スポーツ界及びその他諸々の分野で将来日本が活躍するのを
妨害することを企図したスパイの仕業に決まってるだろ。
一度クレーマーを逮捕して搾り上げ、正体を暴かないと
大変なことになるぞ。
- 729 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:06:18.74 ID:4tvJkf1E0
- 学校より家が後からできたとしても、子や孫の世代になってるところは自分の意思で住んでるわけじゃねーしな
古い学校だからうるさくてもいいということはない
- 730 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:06:28.43 ID:4/3TnJ8oO
- 焼き豚は迷惑者だったんだな
- 731 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:06:31.98 ID:xAPKodDm0
- >>713
福祉を食い散らかす世代から死んでいくのが世の中の道理だよなぁ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:06:41.15 ID:PzGosF8e0
- >>695
実はそれ大事だと思う
団地でピアノの音のアンケートかなんかで
相手の子どもを知ってるかどうかで数字がかわるとか
本で読んだことある
- 733 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:08.44 ID:9tVbHxb2O
- まあ、やかましいわな
横山やすしよりやかましいわな
- 734 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:08.96 ID:ftg720JE0
- >>703
ずいぶん牧歌的な雰囲気になるな、その玉入れw
- 735 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:16.67 ID:xEvvcBVf0
- まあ朝練とかで大きい声出されると嫌かもね。
ただ気合い入らないだろうな。
- 736 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:30.06 ID:wgw0/Muo0
- 権利で言うなら、後から住もうが前から住んでようが公平に守られるべきだ。
それが公平な権利と言うものだ。
それが違うのが差別って言うんだよ
- 737 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:32.48 ID:H3xg6TRq0
- >>723
あなたには聞いてませんが、何か?
- 738 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:32.88 ID:yfK9Nh0W0
- >>719
なるほどね
ガス抜きがないから
溜まりに溜まったところで爆発するから
苦情が派手になるのは、あるのかもしれんな
- 739 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:39.19 ID:4RUxhb8s0
- >>729
お前チョンみたいな考え方だな
- 740 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:49.13 ID:XhvkW/7R0
- うぇーいwww系は2ちゃんでは不評だがこれは酷いと思うよ
- 741 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:49.51 ID:AK92T9jg0
- 幼稚園の問題でも、こう言うのが期間限定なら、まだ我慢出来るんだよ。
「3年我慢したら。」とか。
でも永遠だからな。永遠。死ぬまで永遠うるさい。
- 742 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:49.56 ID:RjGs5JnE0
- 女子高の近くに引っ越そうかな
ぜんぜん煩わしくないし平気だと思う
- 743 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:50.61 ID:Q8BYesbq0
- そらおまえら近所づきあいすら嫌で自分の世界に閉じこもってるんだからこうなる罠(w
- 744 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:57.08 ID:oACKrbZWO
- 保育園の問題や花火禁止や声出し禁止で配慮してる場所が増えてきてるわけ。
これを受け入れられない人達は日本から出て行けば解決。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:01.36 ID:CPDj9YrZ0
- ていうかさ学校の近くに住まなきゃいいじゃん。
うちはマンション買うとき近隣に学校あるか確かめて避ける様にしたよ。うるさいの分かってるから。
バカじゃないの。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:12.35 ID:EdvJ7voa0
- 学校からの音をうるさい騒音としか思わない人ってのは
年金ジジババかニートか生活保護受けてるチョンかB位のものだろ
一切無視してよろしい
- 747 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:18.24 ID:lYOua7Y50
- 最近建てられたばかりの学校に文句を言うなら分かるが、前々から存在する学校に向かって文句とかさ、今更バカじゃね?
- 748 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:21.45 ID:4rqbBC7n0
- 景気の良い外国から帰ると
活気の無い静かな
街だなーと思うんだが
やっぱり鬱病増えているね
- 749 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:21.62 ID:PzGosF8e0
- 朝練なんか
筋トレか静かに走っとけって思うけどね
- 750 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:35.39 ID:pDIoPm4j0
- 大昔に、完全自殺マニュアル書いた人が似たような問題について戦った
ルポがあるんだが、学校のなめ腐った対応にイラついて夜中にビール瓶を校門の中に投げ込んでたら
次の日から放送が静かになったってことがあった。
学校の対応のひどさもこういうことを引き起こすことになるんじゃないか。
- 751 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:37.64 ID:N3VvMs6M0
- 全て常識で考えればいい。
早朝や夜の8時以降は非常識
- 752 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:38.86 ID:E/xD1QIO0
- >>732
心理的なものあるわな
子供が嫌いな人はより苦痛に感じるとか
- 753 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:08:47.01 ID:ZT/QCXm80
- おまえ女子中や女子高なら喜んで監視任務につくだろ?
- 754 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:01.66 ID:3nsggF5t0
- >>694
ないですな
外まで漏れるぐらいやっているのは日本ぐらいでしょ
あらゆる公共施設(空港、鉄道も)も静か
EU圏と日本しか知らないけど
出張から日本へ帰ってきた直後は、なんか疲れるなと思ったのは
うるさい音だった
- 755 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:09.23 ID:n+RQK8T10
- >>661
田舎だと近所に会社が事業所を建設するので暫くご迷惑かけますとか、隣の家の瓦のふきかえ工事でしばらく音たか迷惑かけますとか、そういう挨拶が家主や工事請負業者からある。
お菓子とかの詰め合わせとか、そこまで気遣いしなくていいのにと思う事もあったりする。
やっぱり挨拶してもらえると音や振動がわりとあってもこちらも気持ちに凄く余裕が出来てるから気にならないよね。
頻繁に爆音マフラー車両の迷惑な音を野放しにしてる近所のコンビニとかも一言何かあればいいのにとか思ってしまう。
- 756 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:11.51 ID:NUOrhWZu0
- >>694
台湾も上海もシンガポールもタイも
そんな感じだった。
アメリカはそんな感じは無かったなあ。
アジアの商店街は中華系が多いのか
商売人の気質が 似てるのか?
- 757 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:16.32 ID:mOuRxDvL0
- >>708
中高生は放っとくと精力を持て余して非行に走るだろ
だから部活でしごいて消耗させないといけないんだよ
あと、バカを型にはめて社会で通じる最低限作法を身につけさせる意味もある
必要悪だから致し方ない
ただその目的を実現する手段が
野球である必要はないとは思う
- 758 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:18.14 ID:J4k/hpif0
- ゆとりと、その親くらいの世代は、我慢せずに言いたい事言え、素直がいちばん、いう教育受け取るやろ
分別付かずにそれやるから、単なる害獣やねん
せやから排除するのに遠慮はいらん
- 759 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:18.91 ID:WOcJ7Nwc0
- 運動会をもう一回やれって基地外親と部活がうるさいって老害を金網デスマッチで決着つくまで戦わせてはどうか
- 760 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:19.30 ID:/jeW9Kt00
- >>692
そんなことより
若い世代はグローバルに日本は果たして若い世代が競争力あるか
真剣に考えた方が良い
英語が下手でディベイトができず
心配になる
古い世代もそれなりに
同じ世代の世界の人間と戦ってきた訳だし
あまりレガシーに頼るなと思う
- 761 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:24.15 ID:EkFm24DX0
- うちの家の前にコの字型の洗車場があるんだけど、
そこは音を凄く増幅するから、夜中に餓鬼が屯って
サッカーなんかしだすと地獄。重低音が寝室に鬼のように響く
- 762 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:25.07 ID:eLyyk/l40
- >>349
元運動部?俺は元運動部なので声出しとか聞くと懐かしさに繋がるからか不快じゃないんだよね。
- 763 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:25.79 ID:/lmK4JSM0
- 自分達も子供の頃それなりに周りに気を使って貰ってたんだしに朝5時からとか夜の9時を過ぎてもとかじゃなきゃ問題無い
どうせ文句を言ってる基地外は成済まし日本人なんだし尚更問題無い
- 764 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:38.99 ID:CHL2ai690
- >>664
ちょっとなに言ってるかわからんが、
野球が引っ越せばというのは、基地外>球児ということか?
後から来たその基地外は何をもってそんな権限を持てるんだ?
- 765 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:40.90 ID:JTPJykFq0
- 毎日クソガキの奇声を聞かされボールを地面に叩きつける音で睡眠を妨害されてる俺には被害者の気持ちはよくわかる
- 766 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:42.10 ID:xEvvcBVf0
- そういやうちの会社は夜ブラインド閉めてる。
職場の明かりが漏れてると近隣の方が怒るんだってさ。
- 767 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:43.84 ID:mzA2FhbS0
- >>732
かつては校門のそばにトイレがあって自由に使えるようになってた。
しかし、児童と鉢合わせて陰惨な事件が起こって閉ざすようになったって経緯もあるからなあ。
- 768 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:44.21 ID:4/3TnJ8oO
- 焼き豚五月蝿くてウンコすぎる
- 769 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:57.18 ID:NUOrhWZu0
- >>727
そういうのが同調圧力だね〜w
- 770 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:59.48 ID:IOe7oPO00
- >>747
君がバカだから理解できないんだと思うよ
- 771 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:07.53 ID:aD5XK22f0
- 99.99パーセントの確率で文句言う人は後から引っ越してきた人でしょ
踏切がうるさいとか
道路がうるさいとか
文句言うなよ(´・ω・`)
- 772 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:07.74 ID:uEWT8aR20
- >>736
クレームを一方的に受けるないといけないとかどこが公平なわけ?
公平って言葉を少し考えたほうがいいよ
- 773 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:09.90 ID:onK9px+O0
- 狭量な大人増えすぎだろ
- 774 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:12.63 ID:Pdci5MNz0
- >>742
事案の対象にされるリスクが高まる
やめとけ
- 775 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:19.91 ID:NDVyOjqR0
- >>16
同感
いま小学校の隣に住んでるけど元気もらえる
文句言う人ばっかりじゃないんだけどね
- 776 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:25.21 ID:kVu5dbL20
- 無言はアレだけど、実際的には無用不要と思える声出し多々なのは事実ではある
でもなぁ…
- 777 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:31.51 ID:T5LsqBWw0
- クレーマーとか言ってるけど
運動部の声出しとか強制みたいなもんだし
声出ししなくて良くなるのなら子供らもありがたい話だろう?
- 778 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:39.93 ID:PoJQOjgt0
- 野球とかサッカーの意味のない「声出し」はうるさいぞ
土日に練習するだろ
周辺住民は休んでる日だ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:53.48 ID:Benp2Q/J0
- 気にする人がいる一方で全然気にならない人もいるわけで
気にする人の意見が特別視されるのもどうなのか
- 780 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:04.25 ID:/AU9Isfj0
- 老人の苦情って書いてないのに老人に怒ってる人って
頭悪すぎだよね
- 781 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:08.43 ID:Jcy8wN2E0
- >>735
オリンピック選手だって大声出してないやつがほとんどなんだから、
気合い入れるのと大声出すのは関係ないってくらいわかれよ、このドジ。
- 782 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:09.85 ID:RcKf3WF10
- 新興住宅地は中学が後からできるパターンも多い。
だいたい住宅地の計画段階で小学校までしか組み込んでないからな
新築購買対象が若夫婦で小さい子供家庭だから。
で、商業不可の住宅街だから閑静になって余計に学校の騒音が目立つという
- 783 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:16.22 ID:KGHi3xko0
- ま、夜勤の時は確かにうるさく感じたけど
全部承知の上だったからな。
- 784 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:23.91 ID:/jeW9Kt00
- >>765
病院へgo
- 785 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:24.68 ID:RjQIjD3a0
- >>769
お前は一生理解できんやろ
- 786 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:26.17 ID:U5AizR0IO
- この機会に無駄な声出しはやめたら
自分が捕球する合図とかは仕方ないけど
吹奏楽はともかくウェーイウェーイは気持ち悪い
- 787 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:31.18 ID:ObUnxJJF0
- 集団が何か分からないことを黙々とやっているとか怖いわw
声くらい出させろタコ。お前も昔は同じように騒音出してたんだろうが
- 788 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:37.40 ID:Dt/M2xI20
- そういや教師は騒音の中で遅くまで残業してんだな
- 789 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:38.01 ID:ZnTBKcxj0
- 全く正しい苦情だ。
これをおかしい、過剰なクレームだとか、挙げ句に家をかわれ、などという奴は、家の近くに暴走族のたまり場が出来てもうるさいと感じない、音に「無感覚」なやつなのだろう。
学業で出る(出す)音と暴走族は違う? 同じだ。
体育系の気合い叫びは論外、吹奏楽なども学校敷地内から外に音が出ないようにするか、他の場所に移って練習すべきだ。
- 790 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:40.52 ID:u3lHQycJ0
- 窓閉めればそんなにうるさくないだろ。
年寄りは窓を開けすぎなんだよ。
会社のトイレの窓も換気扇があるのに、網戸が無い窓を毎日開ける奴がいて、
ハエや蚊が入ってきて、迷惑している。
- 791 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:47.10 ID:LwBaJxo10
- >>765
田舎暮らししなされ。
それこそ怖いくらい静かだぞ。
- 792 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:50.27 ID:ibuxN+Ii0
- >>750
いやあの人は有名なナントカの中毒者だったから、、
音や光に過敏になる。
被害妄想もあり。あまりマトモに取り合ってはいけない物件。
- 793 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:57.73 ID:ECmGzjip0
- こんな老害どもさっさと駆除すべし老害害虫どものやりたい放題イイ加減オレたちおっさんももー黙ってられねーぜwww.
- 794 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:59.11 ID:zk1W6LOP0
- >>757
その考え方も今や非常識だよ。部活経験者がその後格別優秀というソースはどこにもない。
だいたいそのような教育方法は
科学的になにか成果が証明されてるものかね?ちがうよな。
脳筋の思い込みだよな。
- 795 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:02.18 ID:mrMIGt0l0
- >>761
音が空に抜けるような構造が必要だな
- 796 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:04.76 ID:SeKeL3yz0
- 住民の報復で授業時間中に拡声器で叫ばれるから、
放課後の部活の声出しは諦めるしかない。
どうせ精神論で声出ししているだけ。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:05.03 ID:h8TqM8Q00
- 不景気だからしょうがない。みんなイライラしていて余裕がない。
- 798 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:09.41 ID:UJiDntBe0
- >>1
>「生徒の声出しうるさい」
これを叫んでいるヤツらの国籍を公表しろよ。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:17.38 ID:n+RQK8T10
- >>778
プロでも無いのに土日まで練習するのは顧問や監督がバカだと思うわ。
- 800 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:22.27 ID:bCyQCQDT0
- >>782
それ住民の要望で作ってるんやで
それなのに作って文句言うとか
- 801 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:26.08 ID:xSXYDJP70
- うぇ〜いだけ禁止にしろ
他の部は頑張ってんなぁぐらいにか思わないが
あれは人を小ばかにしてる しかも大音量
- 802 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:42.95 ID:NuQ+pSyZ0
- おい1年、声出すなよ!
- 803 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:50.67 ID:E/xD1QIO0
- >>779
気にする人を放置すると何するかわからんぞw
- 804 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:52.32 ID:4tvJkf1E0
- >>776
やたらでかい声出してれば活気のあるいい部活みたいな考えがあるからな
そういうところ変えていかんとね
- 805 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:54.19 ID:T5LsqBWw0
- >>778
本当、ただ叫んでるだけだもんな
やらされる方も周囲も誰も得をしない
満足してるのはやらせてる連中だけ
- 806 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:02.59 ID:LwBaJxo10
- >>85
チョコ代名目で賭けマージャンだろwww
- 807 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:03.19 ID:zk1W6LOP0
- たしかに猛烈な性欲があったが犯罪せずに済ませられるわ。
未成年の飛行は別に原因がある
- 808 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:06.73 ID:jJ1X70G30
- 野球は諸悪の根源ってことだな
- 809 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:06.85 ID:zWqe2FlA0
- >>724
近づいて計測器で拾えばな
だからホームベースの上に住んでる人ですか?と書いてある
- 810 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:15.87 ID:n+RQK8T10
- >>781
腹の底から大声で叫んでるの、ハンマー投げの選手くらいだよなw
- 811 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:19.37 ID:U/Ubs8GW0
- えーそういう人もいるのかー
自分はもう本当に目の前が中学校だけど、全くそんなこと思ったことないわ…
頑張ってるなー懐かしいなーくらいにしか思ってないし、気にしてないなあ
夜もどこかの部活?がずっと練習してるけど、うるさいと思ったことないや
物騒じゃなくていいなくらいに思ってたのは自分に小さい子どもがいるからかもしれないけど
ああいうのをうるさいって思うなら引っ越すしかないと思うわー
- 812 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:27.85 ID:nhCoy5Ov0
- >>24
これに尽きる
- 813 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:28.52 ID:uEWT8aR20
- >>789
じゃあ通勤音消せっていってきて^^
- 814 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:28.88 ID:J4k/hpif0
- >>796
授業中に拡声器でうえーぃ、やられても、基準内なら文句言えへんわな、そんな学校やったらw
- 815 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:31.72 ID:RqoJzdE+0
- それより運動会の音楽が昔定番だったギャロップとか天国と地獄あたりから
なんだかよく分からない最近の曲になってて残念だ
- 816 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:32.50 ID:/jeW9Kt00
- >>789
釣りですか??
- 817 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:40.25 ID:4pmWMTmS0
- 保育園もそうだが
こうやって叩かれ続けたやつが大人になったとき
この国に対してどう思うか考えたら
日本はほんとに詰んでるというのがよくわかる
- 818 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:40.76 ID:PzGosF8e0
- >>752
子どもが嫌いな奴は何やっても無理だろうけど
本当にさあ
夏休み前とか近所回りさせたらいいと思う
あと、たまに学校の周りユニホームで草刈、ゴミ拾いさせたら
苦情の数は減ると思う
- 819 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:44.00 ID:NUhw8D7g0
- >>725
日本の学校に慣れ親しんだ期間がない人達って事ですかね?
- 820 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:44.78 ID:GI0L8dmm0
- 一人二人の苦情に屈するなよ、情けない
- 821 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:45.46 ID:4/3TnJ8oO
- 焼き豚は老害!
- 822 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:53.56 ID:mvZnSwTd0
- 隣のオヤジの歯磨きの「カーーッ!ペッ!」って音もなんとかしてもらいたいもんだよ。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:13:54.43 ID:pDIoPm4j0
- 毎朝校門の前で、近所の通行人に挨拶する小学生がいるんだが
あれほど反人権的なこういもないだろ。
うるせえし、知り合いでもない何の関係もない人間に挨拶するなんて不自然の
極みだろ。
- 824 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:01.55 ID:965lhXSz0
- >>794
放課後に時間を持て余した生徒が
街に出てなにか問題を起こすんじゃないか
という観点から、部活を強制させてる と聞いたことがある
- 825 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:11.29 ID:RYLPQZnq0
- モンスター住民
そんなに静かなのが好きなら
永久に音のない世界に逝けよ
- 826 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:15.06 ID:AK92T9jg0
- 夜の12時過ぎ「あー疲れた、寝よ」
早朝6時「せぇーオィ、オィ、オィ!」「来ーいっ!!」
殺意沸きます。
- 827 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:15.11 ID:bIeCUf7r0
- 主観が関係する騒音問題以外にも町中の撮影等も最近問題になる事がありますね
街頭でデモや選挙活動などをする人達に、ちょっとおかしい人(警察等では無い
が近寄って来て、対抗処置なのか知らないがカメラで撮影したりする事がある。違法じゃないんだろうが
第三者の視点で見て妙に見えます
//www.youtube.com/watch?v=zJoj7YDeqwE
- 828 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:26.07 ID:Du0qe7hl0
- >>87
苦情入れていいと思うで
朝5時半は非常識
どうせなら録画か録音でも取って証拠残してから
- 829 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:31.06 ID:eiGHy4iU0
- >>780
そりゃ働いてる奴は昼間家に居ないし
忙しいやつは部活の騒音など気にしないってだけな話なんで…
- 830 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:40.41 ID:lYOua7Y50
- 昔はさ、バイクを乗り回す何グループもの暴走族が至るところ走り回って、その爆音に文句が出ていた話はあったが、今はさ学校に文句だってさ
- 831 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:46.35 ID:q56g/y6s0
- 部活やってんのって夕方だろ
深夜にやるわけでもなし
時間考えたら爺だろ
若いやつの足引っ張る重荷にしかならならいのな本当に
- 832 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:48.57 ID:JX8w0USo0
- 普通に部活やってる声ならいいけど変な声出すのが嫌
- 833 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:52.04 ID:4u1vI0xb0
- >>435
昔は学校が相手にしてなかったけど
今は学校に文句言ってもダメなら次はどこにとかって情報がすぐ手に入るし
最近ニュースで色々でてるから自分も言ってもいいんじゃねって思うからじゃね
- 834 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:53.71 ID:JWWoiRjx0
- >>826
何が来るんだ
- 835 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:56.20 ID:FW7g2XCxO
-
苦情をホイホイ言う奴に聞きたい。
お前らは無言で育ってきたのか?
省みろ。話はそれからだ。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:59.95 ID:/lmK4JSM0
- 自分達はして来たけどされるのは嫌
朝鮮人みたいな事いうなよ恥ずかしい
- 837 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:07.44 ID:zk1W6LOP0
- まあ俺も隣が小学校のアパート住んでたけど、もちろんこんなことで文句はいわなかった。
文句言う奴はそもそもイカれてるクレイマー気質の可能性は高いかもな。
- 838 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:11.34 ID:LWEwOsCl0
- ブログママは何にも言わないの?
- 839 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:20.32 ID:2FW9EKmk0
- ジジババが生徒の声だしに文句つけてるなら、ふざけるな!だよ。あの世代の運動部で声だししないなんて考えられないだろ。
てめーらは地域の人々の温情で育っておきながら、今の若い子たちには苦情を言うって、勝手すぎるわ。
- 840 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:22.19 ID:ZpOBA8su0
- 学校が出来たのが先か。
そこに住んだのが先か。
住んでいたら隣に学校が出来た…なら気持ちはわかるけど
学校の隣に住むことにした…なら自分の判断ミスだろー。
嫌なら住むなよ!と言いたい。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:24.39 ID:LiWxR5LP0
- 日本人が短絡的かつ直情的にイライラする原因は情報過多がほとんど。
脳内海馬の酷使に伴う情報整理が追いつかず脳が常に興奮状態にある為。
平均的日本人が一日で処理する情報量はおよそ21万件に及ぶ。
視覚がおよそ80%。
これを制御する事で興奮状態はコントロール出来る。
興奮してすぐに周囲にクレームを入れる人は気を付けよう
- 842 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:24.94 ID:EkFm24DX0
- んー、んっんっんっ
じゃいかんのか?パッション屋良みたいに
- 843 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:29.46 ID:hmOuid9h0
- 校庭で全校朝礼の校長の長いマイク話はやかましくないのかなw
- 844 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:30.62 ID:urVeRm+v0
- 市が大音量で流す徘徊老人の情報提供呼びかけのアナウンスと、夕方5時の悲しくなる曲よりマシ
あれマジでやめてほしい
- 845 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:40.25 ID:ZnTBKcxj0
- >>746
お前のその低能を表している言葉使いや内容こそ、無視されるべきだろう
- 846 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:43.54 ID:IOe7oPO00
- 運動会の1日だけ我慢してくれって話なら耐えられるだろうが、
毎日騒音が続いたら耐えられんわな。
夜勤の人とかは疲れが取れずにストレスが溜まって鬱になるんじゃないか
- 847 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:49.87 ID:TQZI/SHY0
- 野球部、テニス部、テニス部あたりの声出しって効果あるのかな。
選手間で指示を出すのは大切だけど、「ウェーーーイ!」とか「締まってこー!」みたいなのってプロ選手は全くやらないじゃん。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:51.89 ID:gtUdWD3H0
- >>760
やっぱりまったく分かってないな
おまえの世代が戦ってきた相手とは違うんだよ
昔は発展途上国から先進国にのし上がろうなんて国は日本しかなかったけどな
今はアジア、東欧、南米、挙げていくときりがないくらいにライバルが多いんだよ
若い子はけっこう英語を勉強してきているぞ
おまえら捨てて海外で働くのが1番の選択だと思うわ
- 849 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:54.68 ID:r/n3Pzis0
- >>797
bakadaro omae
不景気だったらどんな事も我慢するのか?
自分の事だけかw面倒を観れるのは
頭のおかしい輩が多すぎ
- 850 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:15:58.44 ID:6+dEG/Du0
- >>709
最近は、我慢してると損しかしないと言う世知辛過ぎる世の中になってしまって
ダメなものはダメ、嫌なものは嫌と言い切らないと生き辛い
俺もそうだが、実際そう言う人がかなり増えた
100%糞食い民族のせいとは言わないが、皆の小さな善意を食い物にする奴が増え過ぎた
- 851 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:07.04 ID:jJ1X70G30
- >>830
暴走族にビビって言えない雑魚が
安全な学校にクレームしてんのかw
- 852 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:17.42 ID:ywRzQ/LH0
- 昔は生徒側に同情したもんだが
今は違うな。第三者に譲歩する筋合いなんて一切必要ない世の中だからな。
- 853 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:17.65 ID:MiJEq43w0
- 日本人にはもう余裕がないんだよ
もともとないけど
バブルのときとかは運よかっただけ
やさしい日本なんてもともとない
- 854 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:19.54 ID:/jeW9Kt00
- >>841
クレーム気質は火病かと思う
だれか研究したら良い
- 855 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:27.88 ID:RqoJzdE+0
- >>789
家の前不良が集まった時はうるさくてさすがに注意したよ
バイクの音とか凄かったからね
ちょっと怖かったけど素直に聞いてくれたよ
- 856 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:34.47 ID:zk1W6LOP0
- >>824
短絡的な考え方におもう。
- 857 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:38.31 ID:pDIoPm4j0
- >>835
少なくとも他者の権利侵害の申し立てには
誠実に向き合ってきたね。
- 858 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:44.52 ID:9fCDWxNg0
- 年寄りの言うことは聴くな
聴き入れるな
碌な事が無い
- 859 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:46.34 ID:Jcy8wN2E0
- >>756
アジアのそこらは日本より劣った国ってことくらい気付けよ、タコ
- 860 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:48.97 ID:bIeCUf7r0
- あ、失礼
ブラウザに残った閲覧キャッシュの別のURLを貼りました
>>827 の内容関連動画はこれですね
https://www.youtube.com/watch?v=m4QX5AZkjYo
- 861 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:59.52 ID:RjQIjD3a0
- 「学童の為なら何でも許される
批判する奴は社会の敵」
こういう同調圧力が鼻につきますよねぇ
本当のクレーマーってのは騒音への苦情ではなく
あらゆる批判を同調圧力で圧し殺す
モンスタークレーマーのことです
- 862 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:17:02.83 ID:uEWT8aR20
- >>847
テニス部何回かいてんだよ
テニスはプロでも打つ時叫んだりするけどな
- 863 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:17:16.37 ID:u1b6c/Hm0
- 声だしは意味ないからな
試合に重要な時だけは声出せ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:17:19.88 ID:jGDbYDxM0
- >>709
他人の嫌がった我慢というのが我慢する奴のところに集中する
ここで「なんで我慢しない」といってる奴も自分のしていない我慢を他人に強いてる節がある
それならどうするかって?自衛して当たり前だろ
念願だった普通の国に近づいてるんだよ
- 865 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:17:20.90 ID:ftg720JE0
- >>737
0時過ぎたからID変わるだろうが…
>>754,756
アジア特有の感覚なのかねぇ。
- 866 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:17:28.66 ID:bhSsNWB70
- >>789
暴走族=部活動 なんだ?
- 867 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:17:46.04 ID:ZtFvj2+h0
- どんだけ一生懸命やっても部活は遊び
- 868 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:17:46.60 ID:zk1W6LOP0
- >>844
おれんちとなり公園でさ。真横にあんだよ。
きっついわー。徘徊老人必ず見つかるし
- 869 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:17:57.47 ID:lYOua7Y50
- >>770
都会じゃ住めないよ、その程度の騒音に弱い田舎臭いヤツ、コミュ障だわ
- 870 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:04.09 ID:zXnHIqqN0
- 学校ができた後から来た住人だったらお笑いだなw
鉄道の沿線に越して来て電車がうるさいと言ってる奴
米軍基地の近くに住み着いて危険だと言ってる奴
- 871 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:04.82 ID:Q8BYesbq0
- だからお前らがコミュニティがすでにあるところに入って来るのが間違ってるんだよ。
- 872 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:10.75 ID:4S9LHe8TO
- 苦情行ってきた住人に関して不手際があったらすぐに市役所/警察に苦情言えばいい
植木が道にはみ出してるとか、客が路駐してるとか
- 873 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:10.95 ID:F6E/YtwO0
- >>1
苦情を入れた本人から「音を出したら子どもに何かするぞみたいな、脅しもあった」という。
脅迫してる時点でアウト
- 874 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:17.18 ID:mrMIGt0l0
- >>810
ハンマー投げは何か独特だな
黙って戦う相撲と違い過ぎるw
- 875 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:19.69 ID:xrB1J2At0
- うちの向かいが小学校の体育館なんだが少林寺拳法とかいう舞踊の練習の声が
うるさい。昔は週2回くらいだったのが最近は参加者が増えたのか毎日やってる。
- 876 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:21.00 ID:ejsDUK7k0
- >>1
いちいち煩いなぁ
住民だって子供の頃あっただろうに
自分のオフィスはちょっと住宅街にあるんだけど
子供の声とか学校の下校の音楽とか良いBGMになって和むけどな。
もうちょっとゆとりもって生活できないのか?
- 877 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:29.67 ID:B9cEc/JV0
- クレーム入れる奴w
家のそばに学校ができたんじゃなく
学校に近い安い建売を超スペシャル頑張って、ウルトラローンで手に入れた、本来なら借家住まいの底辺の奴等w
- 878 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:32.65 ID:FgGD/cBb0
- 保育所なら苦情もわかるけど、部活はしょうがないでしょ。
学校なんて昔からそこにあるんだし。
うちの学校は千代田区のど真ん中にあって、目の前に海部総理が住んでるマンションがあったけど、うるさいなんて苦情は来たことないよ。
近所の会社から「放課後に会社の窓ガラス(マジックミラー)を鏡代わりに使ってスカートを上げたり髪をおろしたりするのはやめてくれ」って苦情ならきたけど。
- 879 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:37.52 ID:NOtQ6fPv0
- >>1
この苦情は理に適ってる
確かにうるさいだけだし声出したからって上達するわけでもない
昭和時代の無意味で古臭い慣習はどんどん廃止させよう
- 880 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:41.25 ID:mEgKeA9b0
- クレーマーの声がうるさい
- 881 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:50.00 ID:T5LsqBWw0
- >>839
だからだろ
無理矢理やらされてたのがわかるから
- 882 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:50.69 ID:PzGosF8e0
- >>855
リスク高いから
110番したほうがいいと思うよ
結構、普通に聞いてくれて
パトカーは10分以内に来てくれた
地方だけど
- 883 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:51.75 ID:zk1W6LOP0
- まーもー平たく言えばくだらねえよな。
- 884 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:06.06 ID:wgw0/Muo0
- >>772
後から住んだ人間はクレームを言う権利は無いと言うのは、
不公平極まりないだろう。
その理屈なら後から来た人達が先住民を迫害しても良いって事にもなる。
騒音被害を訴える権利に関しては、先住民も新住民も同じだ。
- 885 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:10.32 ID:q56g/y6s0
- 電磁波とか音とかキチガイの典型
火炎瓶投げたり赤軍気取って無差別射殺テロとかそういう世代なんだろ
若いときからキチガイ多いんだろうし爺になって脳劣化してキチガイになってんだろ
なんでキチガイに合わせないといけないの?
怒鳴りつけて無視しろよな
- 886 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:11.34 ID:vnhtAK3u0
- しかしこの手のスレで毎回思うけど
昔の方が遥かに子供の人口が多かったのにこういう問題はおきなかったよな
何で少子化といわれるこの時代でこういう問題が起きてるの?
人口が多い層が排斥してんじゃないの?
- 887 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:13.26 ID:EkFm24DX0
- 子供の為とか頓珍漢な事を言わずに騒音として普通に対処するべきだね。
経緯とかどうでもいい。迷惑している人がいるなら真摯に対応する。
これが日本人の本来の姿じゃないかね?
- 888 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:14.63 ID:kcRanEnC0
- 声出さないと危険性があがるんだが
- 889 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:49.23 ID:mvZnSwTd0
- シャラポワみたいな悩ましい声でお願いしたい
- 890 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:52.93 ID:JJ07CtxH0
- 寧ろこんな事でカリカリしてすぐ爆発するような器の小さい人が近所に住んでるほうが怖い。
- 891 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:58.59 ID:RcKf3WF10
- >>800
問題は建設場所が悪い場合がある。住民が反対しても市役所なんて耳をかさないからな。
さらにややこしいのは、子供の人口減少で小・中学校がガラガラになってても
学校ってなかなか廃校や合併にならないからな。
- 892 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:00.10 ID:/jeW9Kt00
- 声だしに意味があるかないかと、
クレーマーに法律的な正当事由があるかないかと混同している輩がいるな
クレーマーは所詮クレーマーなんだけど
この理不尽な主張がはびこらないように
日本人はしっかりしていないと駄目だな
- 893 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:01.59 ID:wrZ2Vd6VO
- >>839
ほんこれ。
周囲に見守られながら好き勝手やってきた世代が、
テメエを棚にあげて何をぬかしてんだと。
学生運動で社会に迷惑かけまくった団塊ども、お前らのことだぞ?
- 894 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:01.86 ID:uEWT8aR20
- 休日の昼間に公園で遊んでる子供の声がうるさいとか言う時代だからなぁ
クレーマーに何でも対応するのはよろしくないよ
- 895 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:08.47 ID:mEgKeA9b0
- てっきりスレではクレーマーに賛同する人が多いと思ってたけど意外にいないのな
- 896 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:10.72 ID:+xP0IDvl0
- 運動部の声出しは確かに無駄だからやめてもいい
というかやめるべき
でも、ブラバンはダメだろ
あれはどんなにうるさかろうが認めてやらんと
- 897 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:11.92 ID:eN5kJSFp0
- >>16
学校近くは家賃低いだろ
普通、迷惑施設として安くしてる
- 898 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:15.72 ID:F6E/YtwO0
- >>884
クレームじゃなくて脅迫だからw
- 899 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:18.68 ID:vjBZ0ryk0
- 吹奏楽部が休部になる日も近いとみた
- 900 :sage:2016/10/10(月) 00:20:20.81 ID:AyXdpLnS0
- 惰性で声だしてるかんじだもんなあ。
いくぞ!とかそういう掛け声ならまだしも
ウェーイ! ウェーイ! むかつく気持ちはわかる。
- 901 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:35.54 ID:3nsggF5t0
- >>887
そうだね
無音と無臭がどんなにすばらしいか
お前ら!満員電車学んでるだろ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:51.54 ID:zXnHIqqN0
- 学校ができた後から来た住人だろw
鉄道の沿線に越して来て電車がうるさいと言ってる奴
米軍基地の近くに住み着いて危険だと言ってる奴
文句言うのは大概こいつらw
- 903 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:20:51.90 ID:Bj+BXpup0
- 時間や程度によるとは思うが、音に対する感じ方は人によってかなり違うから、気に触る人はどうにもならんかもね
- 904 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:02.20 ID:zk1W6LOP0
- デシベル測って決めたらどうだろうか
- 905 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:05.18 ID:hmOuid9h0
- 今住んでる集合住宅、高齢居住者からの意見で午後9時以降の洗濯機と掃除機は駄目出し出たが
朝五時から洗濯機回すことには何故か寛容だ
- 906 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:07.46 ID:Q8BYesbq0
- エレベータの中にでも住めば?
- 907 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:25.88 ID:75EDTQon0
- 近所の大学は吹奏楽部が強くて、夜9時ぐらいまで練習してたりするな
その音を聞いて、頑張ってるなーって好意的な感想しかないけどな
- 908 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:26.34 ID:jGDbYDxM0
- >>839
その頃部活やってた本人だってウェーイなんかしたくなかっただろ
なんでその頃の住人が苦情を言わなかったかって先生の権力が強かったから
- 909 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:27.41 ID:CqhE+8NI0
- ふざけてすれ違いざまに数人で目くばせ後「お早うございます!!!」で
大声の威嚇挨拶してwwwwwwwwで去っていくやつらはクレーム入れたくもなるよ
普通の子は声出すにしても限度守るからな
- 910 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:28.49 ID:aghFYjc50
- 近所の新婚さんの家も夜静かにして欲しいとクレーム
がきて、それから無言でしてるらしい。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:29.90 ID:ftg720JE0
- >>886
・少子化や子供のインドア傾向で子供に対する免疫不足
・近隣とのコミュニケーション不足からくる許容度の減少
・耳のフィルター機能の劣化(すべての音がダイレクトに認識される)や、海馬の減少による許容度の減少した老人の増加
- 912 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:37.44 ID:E/xD1QIO0
- >>809
一般的な犬の鳴き声ですら90いくらしいが(5メートル以内)
これが距離によってどれだけ下がるかは俺にはわからんが
ホームベース云々ってのは極端すぎるだろうよw
- 913 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:37.54 ID:F6E/YtwO0
- >>895
だって正体がもうバレてきてるもん
- 914 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:38.29 ID:ibuxN+Ii0
- >>886
おそらく…自分の家にも子供がいて、
独身者も、いずれ自分にも子供ができて
こうなるだろうと思ったから。
- 915 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:39.93 ID:yfK9Nh0W0
- >>886
昔は単にそんな程度の問題、周知されなかっただけだろ
今じゃネットで拡散だ
そこの違いじゃないのかね
- 916 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:42.46 ID:MiJEq43w0
- 部活だからいいっていうやつ
隣が毎日聞こえる音でピアノ弾いててもノイローゼにならんのだろうか
- 917 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:45.65 ID:EM655WRcO
- なんかシュールだな
- 918 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:47.90 ID:RqoJzdE+0
- そうだ
そんなにキニナルならみんなでうぇ〜いって言えばいいんじゃないかな
- 919 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:48.93 ID:jqc5mT8/0
- まあ、学校があとからできたなら同情もするが、そうじゃないなら騒音は覚悟の上で住み始めたんじゃないのか?
- 920 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:53.38 ID:4D92Gb330
- >「朝練がなくなった」
これは部活の子たちにも良いことだわ
- 921 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:56.79 ID:xhfZQd4l0
- ホント年寄り調子乗りすぎ
- 922 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:11.44 ID:TQZI/SHY0
- >>862
あの叫びは不可抗力みたいなものだから分かるけど、学生の部活だと仕込まれた意図的な声出しがあるじゃん。
中高生のテニスの大会で自分でエラーを出すたびに
選手「すみませーーーん!」
顧問「もっと声出せ! 声を!」
選手「すみませーーーん!!!」
みたいなやり取りがあるそうだし。
- 923 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:35.54 ID:Dt/M2xI20
- 夏休みは地獄だろうな
- 924 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:38.56 ID:JaS3VrAC0
- 声出し強要なくなればいいのにね
今の指導者が消えないとなあ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:42.72 ID:ULnN/E7/0
- この議論も学校が先にあったのか、住宅が先にあったのかで結論が変わってきそうだな
- 926 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:46.25 ID:WjhKabMV0
- >>888
そんなことで危険になるんなら、やめた方がいい。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:46.48 ID:1xge6SWH0
- せちがらい世の中だこと
- 928 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:50.19 ID:mrMIGt0l0
- >>886
全体的に不寛容になってるとは思う
煙草にも厳しくなった
- 929 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:52.95 ID:AK92T9jg0
- お前ら「クレーム入れるヤツは底辺」「頭おかしい」
市の連中が半年後「あのぉー、あなたの家の隣に学校を作る計画がありまして」
お前ら「ふざけんな!!!!!!」
- 930 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:53.87 ID:a84Jj8Sz0
- >>227
住むなよそんなところにってことだろ
夜勤するようなヤツならどうせ持ち家じゃないだろうし
- 931 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:56.80 ID:pOlg65Nl0
- 学校の先生が拡声器を使って、生徒指導していて300メートル以上離れてる
我が家まで何を言ってるか分かるほど五月蝿い・・バカかと思うww
- 932 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:57.22 ID:gtUdWD3H0
- >>886
高齢化で暇な爺婆が増えたからやぞ
- 933 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:59.92 ID:bIeCUf7r0
- パヨク関連の凱旋はドドンガDONでいつも煩いね
原発反対デモとか偽装平和行進とか、ほっかいどう偽亜犬怪童とか同じ
テーハミングクの感じだもの 使い回し
- 934 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:01.64 ID:urVeRm+v0
- >>781
声出し頑張りすぎてレッドカードで退場食らった卓球美女がいたような気がする
- 935 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:03.16 ID:MiJEq43w0
- ぶっちゃけ近所の花火大会の音でもうるさいんだが
- 936 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:07.17 ID:wrZ2Vd6VO
- >>884
いいから引っ越してみせろよw
実家ニート団塊ちゃんw
60後半にもなって、そんなんだから周囲から笑われるんだぞ。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:22.00 ID:JJ07CtxH0
- ちょっとした事で爆発して良いのはギャラクシーだけ。
- 938 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:29.87 ID:CHL2ai690
- >>855
そいつら本当に不良かw
- 939 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:30.09 ID:EkFm24DX0
- >>904
小さい音でも重低音着とかだと、凄く煩く感じる。
壁にボールを当てる音やアイドリングの音とか。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:34.41 ID:IKjx2l/s0
- 音に過敏になるのはストレスのせいだろな
不満をもった人間、たまには静かにしたい人間たちにしてみたら子供だろうが騒音は苛立ちをパワーアップさせるだけ
隣で毎日夜中までピアノがうるさいとかじゃなければ一度うるさいという側もカウンセリングなりいったほうがいいと思うんだ
年寄りが増えて家にいる人らが増えたってのもあるだろうけど
働いてたら外に出てるから学校の時間帯とはかち合わんし
- 941 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:34.78 ID:mOuRxDvL0
- 迷惑施設ってたいていブラクの近くにあるんですよ
だから昔はそんなに文句が出なかった
- 942 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:36.55 ID:2FW9EKmk0
- こういうクレームつける人は、うちの前が主要道路で夜中まで車の音がうるさいので、私が家にいる時間帯は車を運転しないで欲しいし、出勤時間帯に電車に乗るのもやめて欲しい。
とにかく、他人に我慢をさせる行為は一切しないで欲しいね。お互い様ができないなら自分からまず断ち切るべき。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:39.87 ID:iOO0YWOa0
- むしろ学校のそばだと夜中は確実に静かになるから良いけどな
- 944 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:43.86 ID:WW8zfJin0
- >>1
保育園と違い、これは教師や学校側の問題
自分のことではないから住民を非難している人が多いが、住民に非はない
いざ自分の問題になったらみんな許せなくなるだろう
高校、中学校、(や小学校(は土日や夜間に市民や体振などの団体に貸し出している))の
近くに住んでいれば体育系(野球やバレー、剣道)、吹奏楽などの
声出し、掛け声や練習音は本当にうるさいことがわかる
しかも毎日毎日、土日祝日関係なく、
日中や夜間(場合によっては早朝、年末年始)まで一日中繰り返される
自宅で仕事をする人もいるし、土日の休みを家でゆっくり過ごしたい人もいるのに
近くに住んでいる人は毎日朝から晩まで心休まらない
非難している人たちは学校の隣にでも住まないと理解できないんだろう
そもそも騒音問題に関しては日本は無頓着というか
軽視し過ぎているのはこのスレの流れをみても明らか
被害者の立場に立って物事を考えられない人が多いからだろう
学校や工場なんかは住宅地に密接して建てるべきではないと思う
引っ越せと言っている人もいるが、
だったらその資金(土地の買い取りも含め)は学校側が持つのか?
一軒家住まいなら簡単に引っ越せるわけもない
一部の都市部地域に人口が密集して増加している以上、
昔から住んでいようが、新たに引っ越してこようが、
平穏な生活を阻害している学校側が近隣住民に対して配慮する必要がある
- 945 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:44.51 ID:Jcy8wN2E0
- >>787
軍隊、警察とか、日体大の集団行動とか普通に黙々としてんだろ、このばか無知丸出し。
- 946 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:46.64 ID:nFSIHcaS0
- きっと年寄りなんだろうな
若者への嫉妬とわがままで我慢ができないんだろうな
- 947 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:52.17 ID:RX/TkJJs0
- 一億総モンスタークレーマー社会
- 948 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:55.46 ID:yfK9Nh0W0
- うちの家も、学校の隣だ
昔はよくボールが飛び込んできたり
ばあさんが怪我したりしたもんだが
ネットがあるわけじゃないし
そもそも学校にクレームつけるという行動が
選択肢に入ってこない時代だ
それはそれで住みにくい時代だったと思われる
- 949 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:06.62 ID:ibuxN+Ii0
- >>916
夜7時までとか決まってるなら我慢できる。
一日中弾いてるわけでもなかろう。
そんな練習熱心な家は、音楽教室で
弾いてくる。
- 950 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:12.96 ID:MiJEq43w0
- でも音出すほうが加害者なのに
我慢しろは通らないのでは?
- 951 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:14.64 ID:/jeW9Kt00
- >>848
せいぜい海外で頑張れば良い
- 952 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:19.09 ID:jGDbYDxM0
- >>896
それを許したらウェーイが進軍ラッパに代わるだけに終わりそう
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:19.33 ID:1xzIjGtW0
- 住民を避難している人々は自分の家の近所に学校を誘致してどうぞ
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:24.83 ID:eiGHy4iU0
- >>887
特に我慢の効かない権利意識ばかり高いやたら人口だけが多い世代が死にもせず老人になったからじゃね?
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:26.00 ID:gc5kjHEG0
- ボールの音にも苦情入れてるんだから声出し禁止したって、今度は部活自体禁止まで追い込んで来ると思うけど
- 956 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:32.24 ID:XhoLlSgV0
- 中には特殊な思考で、
自分に対する何かしらの嫌がらせと解釈してる人もいるんだろうね。
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:38.01 ID:T0RMM0HG0
- >>1
クレーム付けてる奴ら頭おかしいとしか思えない狂ってる
もう手遅れなんかね日本はキチガイばっかになってもうた…
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:40.09 ID:N+3ISK0p0
- バスケ部は実際プレイ中に声を出す余裕なんてほとんどねえからなぁ
野球部のくそパフォーマンスは死ね
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:40.31 ID:ejsDUK7k0
- >>1
クレームつけてる奴らって
大学時代、デモしたりアジ演説したり煩かっただろうがw
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:57.32 ID:Ub+o8uJU0
- 精神修行
- 961 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:24:57.34 ID:Q8BYesbq0
- ここ40年くらいで山を切り開いて作った新興住宅地の奴らが
環境を破壊する国道バイパス建設反対と真顔で運動していてワロタ。
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:00.81 ID:mrMIGt0l0
- 臭いにも厳しくなったじゃん
何だよ加齢臭って
ふざけんなこの野郎
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:03.72 ID:53pE++9B0
- 部活に燃えてる乗って昔と違い変なの多い。洗脳されてるのかね?
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:06.20 ID:po0gxOAZ0
- 早朝は練習すんなって。
まずは、軽い運動とストレッチからだろ。
せいぜいキャッチボールまでだ。
声出しなんて必要ない。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:18.85 ID:RjGs5JnE0
- 働き盛りの時に購入した家で定年後静かに静かに暮らしたいという気持ちはわからないでもないが、もし学校が先に出来てたらクレームを言うのはお門違い。
学校が後から出来た場合は住民説明会で過半数が納得してるのだろうから耐えられないのなら引っ越すしかない
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:20.45 ID:gtUdWD3H0
- >>951
負け惜しみ乙
- 967 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:24.60 ID:6bdFClqh0
- 後から建った住宅街に越してきた人々が何十年も前からある大学に文句言いまくる時代だからなあ。
日常的な不良行為や危険行為に文句ならわかるけど、部活の練習や、学園祭の3日間の音にも我慢できないんだとさ。
家買うときによく考えなかった自分を恨めよと思うけど。
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:25.68 ID:uEWT8aR20
- >>955
ほんとこれ
朝練って区切ってるやついるけど、クレーマーがいってるのは朝練だけじゃないぞ
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:36.19 ID:vuEhHGZ10
- 一方的な押し付けに加害者も被害者もない
静かにしろと子供に強要するのも一種の暴力
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:36.31 ID:bIeCUf7r0
- 同じお祭りや野外ロックコンサート音声でも
自分が鑑賞し楽しむ時は楽しむが、OFFで関係無い時は煩い そんなもんでしょう
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:39.27 ID:uoZqNfAN0
- 簡単に人を◯す奴が増えたな
毎日のように事件が起きてる
景気が悪過ぎて荒んでるんじゃないのか?
- 972 :名無し:2016/10/10(月) 00:25:39.54 ID:x1MtyUmw0
- 学校の団体生活は、人間形成にも有用。
寧ろ、人間の不寛容さが、個人の権利を主張過ぎる。
団塊説も間違い。
団塊はまだ67歳から69歳だ。
まだ後期高齢者にもなっていない。
社会保障費は、まだまだ増大する。
やはり、一定以上の年収者は年金需給廃止を。
公務員は困るだろうが
- 973 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:40.02 ID:H4uuxbxi0
- むしろクレーマーの住所を公開して
クレーマーマップを作るべき
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:44.75 ID:EkFm24DX0
- 普通に暮らしてたら騒音なんて出ない
学校がふつうじゃないんだよ
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:44.82 ID:E/xD1QIO0
- >>818
近隣住民との交流は効果あるだろうね
顔を付き合わせれば我慢してやるかという気持ちも芽生えるもの
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:52.90 ID:LwBaJxo10
- >>912
苦情を言う場合に計測する場所ってどこだと思う?
その論調だと、住所ホームベースorz
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:53.89 ID:O+uzGKNG0
- 一部が迷惑しようが世の中が必要とするものは我慢しなければならない。
憲法にも書いてある当たり前のことだよね?
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:58.26 ID:jJ1X70G30
- わざわざうるさい都会に住んでクレームですかw
朝鮮人みたいなメンタルですねw
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:03.92 ID:IKjx2l/s0
- >>948
うちも近くに幼稚園あったな
病んでないときはまったく気にならなかったが頭痛がとまらんで仕事休んでた時はうるせーと本気で思った
普段なら子供は元気だなですむのに。
苦情までいかなかったけどさ
やっぱ受け取る側の体調や精神も関係あるんだよなあ
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:04.48 ID:4tvJkf1E0
- やっぱ元凶は野球部だろうな
ほとんど体動かしてないで声ばっかり張り上げてるからな
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:06.38 ID:R2j7X1Te0
- 「自由・民主・平等・合理」が行き過ぎた結果。
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:16.40 ID:EaFPCJfU0
- >>27
ひと桁なら評価した
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:18.80 ID:xqq9Q1qa0
- うぇ〜い うぇ〜い うぇ〜い。。。。
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:25.49 ID:RjQIjD3a0
- >>947
近隣住民に当たり前のように迷惑を強いる
モンスターペアレントの方がよほど大問題
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:37.30 ID:LhoWrfjZ0
- 部活とかは学校単位じゃなくて自治体でやればいいと思うの。
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:39.92 ID:F6E/YtwO0
- >>944
何その自分勝手な屁理屈ワロタw
毎日昼間家に居るのは何故?(笑)
キチンと厚生年金払って退職した人は住宅地で老後なんか過ごしません
夜勤だから仕方ない?昼間働いてる人も居るのだから夜勤にだけ配慮しろとか笑わせるな
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:43.05 ID:MiJEq43w0
- 図書館を託児所と間違えてる母親を注意しない図書館もあるけど
あれも我慢なんだろうか
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:44.91 ID:vnhtAK3u0
- 音に関しては軽音部は昔からチャラいとかで排斥されてきたけど
吹奏楽部も排斥されたら終わりだな
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:04.59 ID:ftg720JE0
- >>964
朝練は静かにやれってだけの話なら別に実現不可能でもないし、異常な光景でもないしな。
ついでに、無駄に大きな音が出るものがあるなら順次廃止すればいい。
それこそ「うぇーい」とかw
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:12.05 ID:P79pqcvX0
- >>826
若者も加齢臭バラ撒く老害に殺意涌くんじゃね?
しかも、団塊の作った借金を背負う事が確定していて、増税の一途だし・・・
学生時代くらいは好きにさせてやって良い
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:17.50 ID:T5LsqBWw0
- >>964
軽い運動、ランニング、キャッチボールでも声出しやるぞw
ウェーイ オーウうるせー
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:17.50 ID:/bskpUYh0
- 構ってもらいたい人も結構居るんじゃないかと。
こちらが非難されることなく一方的に文句言えるって、自己顕示欲を満たすのにうってつけだからな。
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:33.20 ID:7O2bI8e10
- 後から住みだしたのなら諦めろ
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:39.89 ID:jGDbYDxM0
- >>955
問題ない
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:43.70 ID:F6E/YtwO0
- >>971
調子こいてる奴が増えただけ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:51.75 ID:q56g/y6s0
- >>973
クレーム付ける時にお客様のご住所は?と聞いてくるだろ
キチガイ氏名と地区を蓄積していってるよ
- 997 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:27:53.84 ID:R2j7X1Te0
- 「自由・民主・平等・合理」が行き過ぎた結果、人間が劣化しとる。
- 998 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:28:01.17 ID:RqoJzdE+0
- >>938
不良一家が近所の安賃貸に引っ越してきて
その仲間みたいなのが毎晩来るようになったんだよw
何処からか盗んできたバイクをファクトリー(スプレーで書いてある)で解体してた
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:28:03.07 ID:IKjx2l/s0
- とりあえず二重窓にして年中エアコンつけるとかじゃだめなんやろか
もう冬になるし。防音部屋にするとかさ
また金ないとかの問題になるんかな・・・
それか賃貸なのかもしれんしな。難しいな
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:28:08.33 ID:mvZnSwTd0
- 各自無軌道に楽器鳴らしてるブラバンは最凶
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 18分 9秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★