■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コンビニで“トイレのみ拝借”に抵抗を感じる社会人56%★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :金剛石 ★:2016/10/09(日) 20:13:48.83 ID:CAP_USER9
- お腹が空いたら立ち寄り、携帯の充電が切れれば駆け込み、急な弔問があれば筆ペンと香典袋を買いに走る…。
時間も曜日も問わず開いている「コンビニ」は頼れる存在でありながら、気軽に使えるのも良いところ。
普段、マナーについて意識することは少ないものの、せめて店や他の利用客にとって悪目立ちする客にはなりたくないものですよね。
そこで、20〜30代の会社員男性200人に「コンビニの使い方について、マナーの観点から抵抗を感じる行為」について聞いてみました。
〈マナーの観点から抵抗を感じるコンビニの使い方〉
(全5項目について「抵抗を感じる割合」の多い順に並べたもの。R25調べ。協力/アイリサーチ)
【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
抵抗を感じる 75.0%
抵抗は感じない 25.0%
【混雑したレジで振込を依頼すること】
抵抗を感じる 58.0%
抵抗は感じない 42.0%
【何も買わず、トイレだけを借りること】
抵抗を感じる 56.0%
抵抗は感じない 44.0%
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
抵抗を感じる 37.0%
抵抗は感じない 63.0%
【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
抵抗を感じる 31.5%
抵抗は感じない 68.5%
(略)
続きはリンク先で
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161009-00000001-rnijugo-life
★1が立った日時:2016/10/09(日) 16:38:05.62
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475998685/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:15:13.04 ID:PmCX4OiF0
- 流石にトイレを借りた場合は缶コーヒーでもお礼代わりに買うな。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:15:15.49 ID:pD6ftoMP0
- 混雑してても振り込み依頼はコンビニサイドの仕事だから
気に病む必要なんてないだろうに、向こうは手数料もらってるんだから
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:15:16.38 ID:IIh3o/Qm0
- うんこしてもお礼に流さない
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:16:10.53 ID:jf7BTpUN0
- >>2
それで差し出すのが1万円札と
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:16:43.74 ID:/el6oD9s0
- パチ屋でやれ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:17:10.08 ID:oHJbQwVV0
- こまけーこと気にすんなって
- 8 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:17:23.47 ID:YFhsfB3T0
- >>1
それよりもマーン専用便所なんとかしろよ
日本男児はウンコ漏れそうなのに律儀に男性トイレが空くまで並んでるんだぜ
マーン専用便所空いてるのにさ あれこそ男女差別だろ?
世界中探してもこんな国ないのに キチガイ左翼連中はすぐ日本は男尊女卑が酷い‼
アホかクソ左翼死ね
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:17:43.08 ID:m7lBPuL+0
- ていうか、ノブとか触りたくない
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:00.05 ID:vuUuaJ+70
- コンビニのトイレ借りる時って切羽詰まってる時だから抵抗とか言ってる場合じゃない
終わったら何か買ってかえらないとって気持ちにはなる
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:14.95 ID:cEfSx0U80
- メンドクセー、日本人のこういう所めんどくせぇ・・・
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:15.82 ID:GV2Ms6dq0
- コンビニなんかよりパチンコ屋がいいのに
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:17.14 ID:1jTciw0W0
- >>2
それ
まあおれはコレステロール高いからカロリー低めのブラックコーヒーだけど
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:18.46 ID:r1NZxHfl0
- 立ち読みして缶コーヒー買って出るよ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:27.67 ID:XOEIz2cF0
- 44%もクソだけ垂れて何も感じないのかよ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:30.99 ID:N87PgcuZ0
- 逆に、お店に申し訳なくて買い物するなら、その金額やるから、ガマンするか漏らせや。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:33.94 ID:nC/yqeRO0
- トイレ使ったらその場で必要ないもんでも何か買ってくよ
まあ単なる気持ちの問題だよね
むかーし貧乏学生時代はよく立ち読みだけして何も買わずに出てってたがw
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:45.46 ID:Z4oZut9a0
- 「(殺気立った顔で)トイレ貸して!」
↓
走って個室へ
↓
しゃがむ
↓
屁だけだった
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:18:48.54 ID:gHm//MFl0
- >>2
ノ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:19:02.36 ID:zUfHSSoi0
- だからってトイレ有料にするとぶっ叩かれるんだろうな・・・(´ω`)
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:19:32.74 ID:KQR7JFe80
- 大分市の女性 五條堀美咲(ごじょうぼりみさき)さん(24)が行方不明
五條堀美咲さんは絶世の美人
凄まじく衝撃的な画像
https://t.co/9HK4fkNznY
といd
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:20:26.09 ID:9JFizbOd0
- ジュース1本ぐらい買ってやれ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:20:37.94 ID:cse0cS750
- 一度流通やれば、私企業の商業施設というより公共施設だと認識を改める
- 24 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:20:49.44 ID:5vUURsHkO
- 大便「屁です」
肛門「よし、通れ」
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:20:54.64 ID:PekYJsm/0
- 店に入ったら仮に目的の物がなくても
何か買わないと店に対して失礼だなと思ってしまう
通販全盛の時代だから特にそう思うようになった
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:21:09.71 ID:WWi0pZcw0
- >>17
昔にコンビニでバイトしてた頃は
学生の立ち読みくらい全然セーフだった
やばいのは背広着たいい大人が
1時間とか平気で立ち読みしてることだな
後ろめたいのかレジが混んだ隙にそそくさ出ていく
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:21:20.42 ID:Htp9ukrf0
- 汚いトイレだったら買わない
綺麗なトイレだったら買います
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:21:33.94 ID:25tTf/0x0
- 買いたい品があれば買うし買いたい品がなければ買わない
そんなトイレ利用して不要な品を買わせるつもりもないだろう
トイレ借りて100円払ってるのは意識が高いのじゃなく
単なるバカw
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:21:51.00 ID:prRs4S7T0
- 黙って入る奴は
何か買ってやれよって思うな
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:22:25.43 ID:WhnHNhzT0
- トイレだけは自分的にありえん。ATMを使って、買うものがなくて途方に暮れて出ることはあった。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:23:45.49 ID:y5f0vNVi0
- >>1
抵抗を感じないって、日本人じゃないだろ。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:23:54.32 ID:aOT54R7/0
- 敢えて大便しにコンビニ入ってウンコして手を洗わず
あのカワイイアルバイトの綺麗な指に触れられる幸せ感
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:24:06.53 ID:kWZWe57G0
- >>8
まだ男女別に別れてるだけならまだいい。
ひどいところは共用と女性用、だからなあ。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:24:45.59 ID:ktafqFsz0
- 綺麗なトイレだったら缶コーヒーとか意外にいろいろ買うけど
汚いトイレだったらレジに先客がいたら何も買わずに出てく
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:24:56.69 ID:j8RAFjUD0
- >>8
ほとんどの利用が小便なので、小便用があれば回転早くていいけど、男用のウンコ待ちで女用が空いてるとき辛いね
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:25:11.19 ID:vY3iK8850
- コンビニでトイレ借りるくらい気にすんな
どうせ店員はバイトだし
たまに面倒くさい店がないでもないが
だったら、郊外ならパチンコ屋、スーパー、都心部ならそこらへんの大きめなオフィスビルに入れば
文句言われることなく安心してうんこできる
そういうとこはウォシュレットもついてて快適だ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:25:18.64 ID:v8njM3cY0
- 買う買わないに関わらずコンビニみたいな小さい店はなんか嫌だわ
スーパーとかもうちょっと大きい店のトイレ行く
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:25:24.54 ID:erRSm6Mj0
- 汚物入れ拝借する奴はいるんだろうな
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:26:16.70 ID:gulX9bT90
- ジュースとまでは言わない
借りたらお礼ぐらい言えよ
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:26:38.78 ID:MLzQ9o830
- 歩きスマホに抵抗を感じる社会人:10%
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:26:57.58 ID:ktafqFsz0
- >>33
男が差別されてるのに男尊女卑にはツッコまないのか
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:27:02.73 ID:P5SLFW1H0
- >>20
そんな極端にしないと世の中が成り立たないなら日本も終わりだな。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:27:03.35 ID:DpQLqW3x0
- コンビニで大声で電話しながら
歩き回って商品ベタベタ触ってるヤツより
百倍マシだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:27:05.70 ID:WWi0pZcw0
- そもそもトイレが汚いのも
客がひっきりなしに使ってるからなんだけどな
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:27:57.07 ID:25tTf/0x0
- >>37
どんだけ細い橋渡ってんだよw
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:28:15.22 ID:UATVJuEE0
- 田舎ほど無断でトイレ使うし
それもヤンキー率高い きたねえ大人のヤンキー率
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:28:21.66 ID:MHacR7sY0
- 億の売り上げがある小売店なら必要経費とわりきるけどな
オーナーの取り分が少ないから余裕がないんだろうな
来てくれるだけうらやましいよ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:29:41.10 ID:t2bMy+tb0
- せめて、うまい棒かのど飴くらい買ってやれよ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:29:44.13 ID:25tTf/0x0
- >>39
お前は言ってるんだろうなw
そんな律儀な奴みたことねーぞ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:29:46.62 ID:/SA46VES0
- >>12
むしろトイレ使うだけで良いから来てってスタンスだからな
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:30:07.92 ID:ce15Qt6c0
- >>45
ワロタw
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:30:24.69 ID:1f77xjVI0
- >>2
で、バイトの仕事を増やす・・・と。
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:30:33.84 ID:K7wXrvMj0
- トイレ借りるときは
ガム買ってる
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:30:41.85 ID:lBmD66AtO
- 個室しかないトイレで10分待ってやっと出てきた姉ちゃん。
もう一方の個室からは出てくる気配すらない。
朝の貴重な時間を潰して遅刻寸前だった。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:30:53.82 ID:3z1gBK6w0
- 中身ノーチェックでエロ雑誌買う。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:31:13.98 ID:r5vkxLIH0
- 俺もお茶位は買うよ。
弁当類買ったときは堂々と借りる
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:31:36.55 ID:qAPTgTyp0
- 結構バイトしてたけど店員はそれほど気にしてないよ(店員は知らんけど笑)
あーあ、って思うのはその後忙しいレジに並ばれること笑
あ、ちゃんと「お借りします」「ありがとうございました」は言ってね
これを言ってもらわないと他のお客さんに「お借りします」って言われたとき
「今使用中です」とか「どうぞ♪」って案内出来ないので
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:31:37.44 ID:/4laJAGx0
- 【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
感じる
【混雑したレジで振込を依頼すること】
感じない
【何も買わず、トイレだけを借りること】
感じる
便所借りたら何か買うw
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
感じない
【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
感じない
- 59 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:31:52.02 ID:/g1EvE0e0
- レシートでトイレを開錠できるようにしたらいいのに
トイレ行った後に商品べたべた触るのきもいし
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:32:16.99 ID:DyzMyKa50
- 公共の役割を果たしているのに公務員の1/5の給料は可哀想
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:32:28.53 ID:Wh9rcsdA0
- 昼飯のパンとかよく買うけどコンビニのトイレなんて1度も使った事無い
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:32:36.48 ID:YFhsfB3T0
- >>35
ホントツラいよ 女性優先にして万が一男が盗撮したりしたら死刑
これでオッケー
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:32:52.90 ID:lBmD66AtO
- トイレ使って買い物するかしないか。
それは店による。
セブンじゃ買わない、それ以外では買う。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:33:03.20 ID:08lO+7970
- >>18
www
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:33:35.11 ID:9wElT7SM0
- 買う用がないならわざわざ買わんな
一言声かけとお礼は言うが、レジが忙しそうならそのまま帰る
トイレ入った手で嫌がる店員もいるだろう
でもついでに買う物があれば普通に買う(´・ω・`)
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:33:41.39 ID:apEAZTh70
- atm使用だけではいかんのか?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:34:01.29 ID:Qy8F6Sts0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っっtyっじゅっっっっっっj
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:34:09.82 ID:xx0cv+WG0
- 【何も買わず、トイレだけを借りること】
× 抵抗を感じる 56.0%
○ 抵抗は感じない 44.0%
感謝はしてまっせ! ありがとね。抵抗はまったく感じないッス m(^っ^)〆
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:34:27.49 ID:SFY45st00
- >>3
お前の後ろに並んでる俺らに対しての感情だよヴァーカ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:34:29.49 ID:ce15Qt6c0
- 以外にも
このスレはセンスがある奴多いな
面白い
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:34:55.94 ID:WWi0pZcw0
- トイレ借りたらドア閉めろ
開け放ったまま帰るな
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:35:43.04 ID:6q+Fy4a00
- トイレだけ拝借では申し訳ないのでATMで残高照会して出てくる
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:36:31.00 ID:vzrpGdcY0
- 俺はトイレを借りる時は商品を買うこともあるけど買わなくても借りることがあるわ
もし漏らしちゃったらそれはそれで迷惑がかかるし、必要も無いのに商品を買ってもゴミになるだけだしな
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:37:54.13 ID:BBGZiI4p0
- >>3
手間と時間のかかるものを、混雑して列ができている時にできるだけ遠慮するのは、人間としての常識。
トッピングとやらにやたら手間のかかる飲み物の注文を、混雑時に控えるのと同じ事。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:38:03.77 ID:oVh+rULd0
- 特定の店だけど、ローソンのトイレの中には何も買わずに
トイレを使うなって書いてあった
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:38:13.80 ID:g4Cj6dUm0
- さっきコンビニで便所借りたので悪いからどうでもいいマンガ雑誌立ち読みしてきたわ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:38:16.38 ID:/4laJAGx0
- >>69
それこそ何も感じねーよ
混雑しててもレジ横の惣菜も頼むし
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:38:30.77 ID:VmACkhs40
- 朝の激混みの時間帯に公共料金の支払いとかしないでくれよ あと土方は朝から複数でみんな唐揚げ頼むのやめてくれ
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:39:03.20 ID:OWwhwpY+0
- >>10
そうそう。切羽つまってる時だよな
終わったら気持ちに余裕が出来るので、自然と買い物してしまうわ
悪いなあ…ではなく、自然と買ってしまう
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:39:23.23 ID:51u0PQ8mO
- コンビニのトイレは使わない
ホームセンターのトイレか大きめのスーパーが気楽やわ
カインズはキレイ
パチンコ屋はキレイだがタバコ臭いし煩いからダメだな
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:39:30.91 ID:9wElT7SM0
- トイレを貸してもらって本当に有難うって思った時は
お礼にタオルとパンツを買ってお湯を貰う
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:39:42.44 ID:aOT54R7/0
- 酔った時、脱糞してズボンの裾から汚物がポタポタ・・
コンビニで下着買ってトイレでズボン洗って着替えて・・
あの時は、コンビニに助けられたよ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:39:51.42 ID:BBGZiI4p0
- >>77
>混雑しててもレジ横の惣菜も頼むし
それ全然関係ないし。
頭大丈夫かい?
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:40:37.49 ID:lxlGi8Af0
- 14 :名無しさんに接続中… (アウアウ Sa6b-R5I0 [36.12.21.86]):2016/09/21(水) 10:03:35.86 ID:mRBnDpbhaうんこのついたパンツはくちぇー
んこのついたパンツはくちぇー
このついたパンツはくちぇー
のついたパンツはくちぇー
ついたパンツはくちぇー
いたパンツはくちぇー
たパンツはくちぇー
パンツはくちぇーうんこのついたパンツはくちぇー
ンツはくちぇーうんこのついたパンツはくちぇー
ツはくちぇーうんこのついたパンツはくちぇー
はくぇーいうんこのついたパンツはくちぇー
くちぇーうんこのついたパンツはくちぇー
ちぇーうんこのついたパンツはくちぇー
ぇーうんこのついたパンツはくちぇー
ーうんこのついたパンツはくちぇー
15 :名無しさんに接続中… (ワッチョイ a751-W8Ns [153.142.215.182]):2016/09/21(水) 16:22:44.03 ID:gnstAyNf01560円組だが諦めて違約金免除プランで機種変更するよ。
16 :名無しさんに接続中… (アウアウ Sa6b-R5I0 [36.12.15.209]):2016/09/21(水) 18:45:10.35 ID:IZt7Iw7faうんこのついたパンツは
くちゃいよ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\____`ー'´____/
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_)
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:40:39.15 ID:bmGr8KOy0
- 関係ないねっ
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:40:49.53 ID:YFyyNHp40
- 客からの要望とはいえ、経営陣が頭を捻り大声で発布したのだからトイレのみでも問題ないだろ。
本当にバイトした事がある人ならガムやコーヒーごときで並ばれるのが大迷惑。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:40:52.94 ID:D0HBit8w0
- 弁当は手前から取るけど、本は後ろから取るなぁ。
それ以外は、基本的に気を遣ってる。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:41:26.73 ID:Vl7ooPOM0
- トイレ使うなら買い物してからだな
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:41:41.47 ID:SFY45st00
- >>77
感じるか感じないかの話じゃねえよヴァーカ
何に対してかが間違ってるって指摘だ
なに寝ぼけたこと言ってんだカス
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:41:46.68 ID:6bzB9qVy0
- 何も買わないでトイレだけ借りるの半分近くもいるか?
一割以下に思うけど
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:42:35.00 ID:5pZBJBzX0
- >>78
支払いだけじゃ申し訳ない気がしてガムとか買ってた
すんません
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:43:12.54 ID:6q+Fy4a00
- >>88
買った物持ってトイレに入るの?
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:43:14.04 ID:KtnCRqhW0
- >>75
それは万引き対策もあるんじゃないかな?
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:43:49.50 ID:9wElT7SM0
- 【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
抵抗を感じる 75.0%
なんで抵抗を感じてるのに分別しないんや?大した量じゃないだろうに(´・ω・`)
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:44:28.81 ID:4WDKF8jO0
- >>86
迷惑とか言ってるから、コンビニバイトぐらいしかできないんだよ。
仕事のなんたるかが全く分かってない。
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:44:36.57 ID:vzrpGdcY0
- >>90
必要も無いのに商品を買うのは無駄にゴミを増やすだけだし
店員の仕事を無駄に増やすだけだからな
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:44:45.81 ID:aOT54R7/0
- トイレメシしてる俺
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:45:14.08 ID:WxytnUQs0
- 普通に使用したらついでに買って欲しいと書けばいいだろ
こんな風にマナーだから買うべきだという変な風潮を流布せずにさ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:45:24.86 ID:Vl7ooPOM0
- >>92
うん
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:45:26.95 ID:/697D0Vm0
- コーヒーぐらい買うだろ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:45:27.18 ID:XfHR2sYM0
- ゴミ箱を外に置いてないコンビニが増えたな
特にセブンイレブン
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:45:40.27 ID:iTwJmgtS0
- トイレ借りるならパチ屋
パチンコは一切打たないけど、大手チェーン店のトイレは広いし綺麗
たまに利用するわ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:46:03.21 ID:ETUsPy+30
- >>1
トイレ借りて物を買おうと買わまいと別に構いやしないが、混雑したレジで振込依頼とかはすげえ迷惑だな
まあ、オレはトイレ借りた時は買うけどね、毎度お馴染みの店しかいかないし
つか、逆だな
買い物ついでのションベンだからw
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:46:04.61 ID:BuznYMBT0
- だから、R1のボトルヨーグルトが売れるんだろうな。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:46:50.10 ID:tnm8oMU50
- >>2
分かる
2回くらい駆け込んだときがあるけど、2回ともドリンクを買ったな
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:46:57.75 ID:NY+DJfyn0
- >>90
だよなぁ。
こんなにいないと思うね。
地域によって違うのかね?
DQN地域は買わねえの多そう。w
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:47:01.66 ID:QcL4y7YG0
- 男用の小便用トイレにはいったら、下痢便がこんもり・・・・ってことがあった(・ω・)
大のほうが使用中で、よほど切羽詰ってたのかもしれんが、
そうじしないといけないお店のひとがかわいそうだと思ったわ。
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:47:24.28 ID:bc/TMW/r0
- >>102
俺はドラッグストアがお気に入り
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:47:46.41 ID:R2E7XPir0
- トイレだけ借りて申し訳ないから缶コーヒーだけ買うとか一番めんどくさい客
バイトにしたら売り上げなんてどうでもいいんだから接客する手間考えたら
トイレ終わったらそのまま帰ってほしい
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:47:47.07 ID:6oFSU2DX0
- 振込依頼に抵抗なし42%のほうが怖いわ。後ろからの視線とイライラ感じないのかな。あと、もとバイトから言わせてもらうと、面倒だからトイレ借りてコーヒー1本とか買うな。買わずにでてってくれ。さらに面倒なのはトイレ貸してくれ、ありがとうと挨拶してく客。
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:47:50.46 ID:WxytnUQs0
- 普段コンビニで購入しているんだからたまにトイレだけ借りてもいいだろ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:48:09.46 ID:uyope9go0
- 缶コーヒー探すついでに立ち読みとかはあるかな。
だから、入ってすぐに出て行くこともよくあるけどw
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:48:09.74 ID:XfHR2sYM0
- >>103
>混雑したレジで振込依頼とかはすげえ迷惑
これが迷惑なら
混雑したレジで大量に品物を買ったり、弁当温めも迷惑って事になるだろw
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:48:54.77 ID:ETUsPy+30
- コンビニで糞する気にはなれねぇな、どうしても
糞は広々としたホムセンのトイレに限る
店の外だからね
もちろん買い物はしない
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:48:56.10 ID:CRspnj1U0
- >>101
それでもゴミだけ捨てて帰るやつってまだいるな
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:49:05.40 ID:fEwSGxEi0
- 振り込みパパっと払えば
フランクフルト買うひとより早くすむけど
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:49:09.82 ID:Vl7ooPOM0
- >>109
余計な仕事増やすなって思うだろうな
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:49:15.56 ID:R2E7XPir0
- あと、トイレもATMもデカデカと看板出してるから
みなさん遠慮なく使ってくださいって感じ
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:49:19.77 ID:KyoJe+tfO
- トイレ借りてそのまま店出るとか絶対無理
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:49:22.18 ID:1Wp4odf80
- その日はファミマで何も買わなくても
別の日に買ってたりするんで別にいいじゃん
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:49:26.33 ID:xx0cv+WG0
- 俺≪やべー 出そう≫(´・_・`)
俺(でっけー声で)「トイレ借りま〜す」
店員さん「どーぞー」
『ブリブリブリ』
俺≪ふー、助かった〜≫
俺(ちゃんと掃除する)←重要
俺(でっけー声で)「トイレ借りました〜 ありがとね〜」
店員さん「またどーぞー」
俺「は〜い」o(^-^)o
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:49:35.36 ID:/4laJAGx0
- >>83
レジ横の惣菜も時間かかるやん
>>1の振込依頼は
ずらっと後ろに並んでる時にレジで時間食うことを頼むかどうかって話だと思うが
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:49:38.60 ID:aOT54R7/0
- みんなって遠慮しまくりなんだね!!
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:50:04.98 ID:XfHR2sYM0
- >>115
室内ゴミ箱は地味に感じ悪い
昼に弁当買って車で食べて、そのゴミを捨てにくい
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:50:10.61 ID:ib7acPIG0
- >>109
バイトのトイレじゃないしバイトのために買うわけじゃないだろう
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:50:18.07 ID:p0U7v5f30
- >>89
ところでニートの人よ、今日は日曜日なのだがバイトは?
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:50:18.86 ID:ETUsPy+30
- >>113
うん、迷惑だよ
誰だって内心イライラしてるさw
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:50:21.29 ID:wYYwmqqn0
- 俺が小学生の時に見知らぬ女の人が訪ねてきて「トイレ貸して下さい。」って言う。
近所に店舗も無かったから止むに止まれず多分ウンコが出る一歩手前だったんだろう。
自分の経験でも恥ずかしいって余裕はないからな。
若い姉ちゃんがうちにウンコしに来るってのは衝撃的でオッサンになった今でも忘れてない。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:50:39.38 ID:/4laJAGx0
- >>124
それはもう気にしないことにしてるわ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:50:52.45 ID:25tTf/0x0
- いやいや
トイレ借りるのにパチンコ店に入るよりも
100円くらい払ってコンビニを利用するほうが
よほど敷居低いわw
チンカスには理解できんだろうけど
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:50:56.89 ID:3yr1B2F90
- コンビニでトイレ借りてお礼にコーヒーでも買うことによって店員の手をわずらわせることに抵抗を感じる
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:51:05.14 ID:tnm8oMU50
- >>113
弁当の温めは、温めている最中は「お待ちのお客様どうぞ」となるのであまり迷惑じゃない
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:51:09.90 ID:+lmMXC4v0
- >>121
もうちょっと音消しの音を大きくして欲しい
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:51:43.02 ID:2nGDxhIA0
- >>109
バイトだって暇すぎたら退屈なんじゃね?
近頃は深夜でも漫画読んでる奴とか見ないし
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:51:54.88 ID:XfHR2sYM0
- >>127
なら究極的には、他の客は自分が買う時にはレジに並ぶなになるw
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:52:10.99 ID:glGzLe160
- 近くのファミマでいつも使わしてもらってるんだけど
やっぱり悪いからなんか買ってるわ
そのファミマトイレ2つあってフリーで使えるから結構流行ってるね
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:52:23.09 ID:+NrYu3000
- シナ、チョンなら何も買わないどころか
トイレットペーパーをネコババする
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:52:23.28 ID:+QKvbqIz0
- コンビニで銀行使うのだけなのも、なにかためらってたけど、セブン銀行とかコンビニが銀行を商売にしてるから、それだけ利用でもなんの問題もなかったんだよな
トイレはさすがに使うときに店員に声かけてから利用してとわざわざトイレのドアに書いてるから、トイレだけの利用は良くないのかなと感じてる
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:52:41.00 ID:R2E7XPir0
- >>125
そう。だから気にせずトイレだけ使ったら帰れって。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:52:45.94 ID:IyAbuLUk0
- パチンコ屋ではトイレ使った代わりに台選びの振りをする。
コンビニでも商品選びの振りをして、店員が精算するときに出る。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:52:49.02 ID:+lmMXC4v0
- >>136
関係無いと思うw
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:53:27.40 ID:QcL4y7YG0
- トイレを利用したら4〜5分雑誌を立ち読みしてでてくれば、
罪悪感はかなり軽減されるし、芸能ネタなど営業などでつかえそうな
ネタも仕込むことができるw
>【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
> 抵抗を感じる 37.0%
>抵抗は感じない 63.0% ←これな
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:53:28.47 ID:XfHR2sYM0
- >>132
で、レジ打ちの途中で、レンジがピータってなって
レジ打ちを中断して、弁当を袋詰め・・・
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:53:46.81 ID:uHxs3Tgn0
- >>1
コンビニって地震の際は飲み物、食べ物を被災者にタダで提供すると言っているし
今や、公園からトイレは次々に撤去されつつあるし
コンビニって、今や私企業というよりも公的機関と言っても言い過ぎじゃない施設なのかもと
思って、気にしなくてもいいんじゃないか?
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:53:51.38 ID:zDMRO8tO0
- 朝鮮人はトイレを汚す
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:53:52.05 ID:5CIqSUeX0
- >>114
ホムセンのトイレはあまりきれいなところがないからな
まあもちろん店によりけりなんだけどそう感じることが多い、やはり外にあるせいか
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:53:59.62 ID:3vaalW020
- チロルチョコの支払い回数はう◯こ1回で
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:54:22.89 ID:uyope9go0
- たとえバイトが面倒だろうと、店の収入になるなら何か買う方が正しいのかもなw
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:54:55.22 ID:NaAPEWkOO
- トイレに声かけろってのがおかしいわ
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:54:57.88 ID:IyAbuLUk0
- 流行ってないコンビニのトイレは借りにくいね。
そういうことだろう。
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:55:02.25 ID:YdDuQmYL0
- ATMだけでも悪いなって思うのに
トイレ借りて何も買わずに戻ってこれるって図太いな
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:55:12.11 ID:i0SRu1g70
- >>131
店員は労働の対価として給料を受け取ってるんだから接客するのは当然だろ。
トイレを借りたお礼の気持ちは店の経営者に対してだから。
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:55:13.46 ID:rA7GZoWh0
- わりとすくないな
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:55:15.32 ID:v37dnwXe0
- トイレを使わずに商品だけ買う事もあるから、
イーブンだろう
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:55:46.00 ID:tnm8oMU50
- >>143
弁当の袋詰めはすぐだよ
袋を広げ箸を底において準備している店員も多いし
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:55:46.75 ID:CRspnj1U0
- 昔のコンビニってトイレ貸さないとこも多かったんだよな
客用のトイレもなくて従業員用のトイレをまさに借りる形だった
でも貸さないとイメージ悪くなるのと借りた客はたいてい何か買うからって次第にオープンになった
公式に客のトイレ利用可にしたのはローソンが最初だったかな
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:56:00.08 ID:JILcR8Ev0
- 電気代と水代とトイレットペーパー代を無料で頂くわけにはいかないから
抵抗感じてあたりまえだよね
感じない人がこれだけいる方がびっくり
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:56:38.34 ID:q2CNtxDV0
- タバコ買ってる
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:56:45.06 ID:CQLwQcNI0
- マンガを立ち読みするためだけに行くぞ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:56:52.67 ID:YdDuQmYL0
- 我慢できない時以外は大型スーパーのトイレしか使わんな
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:56:53.77 ID:ib7acPIG0
- >>139
お店に感謝の気持ちがあるならするってだけじゃないの
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:56:55.14 ID:MaOEc4yv0
- >>1
コンビニで“トイレのみ拝借”に抵抗を感じない社会人44%
こっちの方が伸びると思う
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:57:21.08 ID:xj3zJPDL0
- 俺もそうだわ
申し訳無いから
急いでるのに立ち読みして退店
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:57:53.26 ID:CFzpypwX0
- 立ち読みしてトイレでウンコして万引きして帰る高校生に比べたら可愛いもんだろ
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:58:14.09 ID:3ZWcc4Nf0
- スレの抵抗ってのおかしいだろw
昨今の国語力の低下だぜ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:58:29.95 ID:MaOEc4yv0
- >>157
ペーパー代がかかる女は金を払うべき
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:58:30.00 ID:SMzX5GKU0
- 先に買い物しないと便所が使えない様にしたら?
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:58:54.79 ID:Gx8FY2EC0
- 振り込み以外全部やってる
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:59:06.32 ID:wxuaipm00
- レシートバーコードがないと有料で50円くらい取ったらいいんじゃね?
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:59:10.69 ID:if2vseuc0
- 女性はコンビニトイレ使っても何も払わないのやめたほうがいいよな。
あれはマナー違反。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:59:22.34 ID:bt0xragj0
- ミントス1個買えばいいじゃん
俺はそうしてる
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:59:37.78 ID:9wElT7SM0
- 昔、どうしようもなくなって
業者の格好だから用があるふりしてビルに入って
どんぶり一杯くらいの下痢してきた
あれは抵抗を感じた
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:59:44.91 ID:ntXAL3ry0
- 手間増えるだけだろ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:59:50.07 ID:ib7acPIG0
- >>156
マネージメントとしてそれが正解ってことだろうな
coopとか水とか無料だけど、水だけもらういにいくだけじゃなくて
ついでに何か買っていくってのが多いからだろうし
それと似た論理なんだろうな
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:59:51.32 ID:Vl7ooPOM0
- >>157
ああ、ペーパー使う女は金払うべきだなw
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:00:01.93 ID:4WDKF8jO0
- >>156
今みたいに、客用トイレってなかったよね。15年位前からかな、でき始めたの。
地方の駐車場付き大型コンビニでは見たけど、東京のコンビニは店員用のトイレを借りてた。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:00:12.00 ID:DgcluRAY0
- >>94
抵抗を感じる人間は分別してるってことだろ。
分別してない人だけをわざわざ探してアンケートなんて取るわけねーだろw
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:00:37.40 ID:3ZWcc4Nf0
- >>151
ATMはええやろw
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:00:37.51 ID:YFyyNHp40
- >>95
本当にわかってないよな。君は。
そもそも働いたことあるのか疑問だ。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:00:45.09 ID:dstrF9/Y0
- >>175
お前先っちょ拭かないのかよ?
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:01:17.35 ID:xj3zJPDL0
- トイレ使用券を1回50円で
プリペイドの全国共通券で売り出せばよかろう
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:01:23.50 ID:ZV6yBVQ+0
- トイレはパチンコ屋がきれいでいいよ
店員さんは負けたパチンカーとは目を合わせるなって教育されてるから、そういう雰囲気で出入りすればノーチェック
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:01:27.14 ID:9drmVeahO
- 野良猫が集会してる駐車場で立ちションしてるジジイのグループを
睨んだら、爺の仲間からヘンタイ!って言われた
いやいや、お前らのほうが他所から来て公共の場所を汚してるだろ?
汚いから、ビジホなりコンビニなりでトイレくらい借りろと思った
酒を飲んでいようが、女なら外で座りションなんかしないから
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:01:31.60 ID:BQcVhrX90
- 盗撮されるから行かないほうがいいよ
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:01:34.44 ID:25tTf/0x0
- >>156
まさに目先の物事しか考えられなかったんだろうな
それが先進国欧州となんちゃって先進国アジアショックとの違い
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:01:58.17 ID:Vl7ooPOM0
- >>180
何で拭く必要があるんだよ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:01:59.18 ID:IyAbuLUk0
- 立ちションも野糞もできる場所減ったしな。
- 188 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:02:18.92 ID:/kcLxqZK0
- 下痢で気失いそうなときは許してくれ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:02:20.04 ID:ETUsPy+30
- >>135
まあ、本音はね
都会と田舎じゃまた違うんだろうけどね
オレは並んで待つというのがとにかく嫌いだから、誰かがレジで精算してる時は弁当を選んでるフリしてるよ
自分が精算してる時に後ろに並ばれるのも嫌だね
田舎だからあまり人居ないし、滅多にそうなる機会もないけどね
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:02:47.68 ID:CQLwQcNI0
- >>176
買わなくても、人が入ってきた方が他の客がやってくる
効果があるってことにマーケティングの結果、分かったからな。
公式にはそんなこと言わないけど、非公式には、コンビニは
基本、立ち読みを推奨してるとかどっかで聞いたことあるよ。
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:03:06.42 ID:GT4Ym98h0
- コーヒーやジュースでお礼した気になってる奴ってキモい
募金箱に100円くらい入れろよ
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:03:24.57 ID:iALxzXLT0
- トイレよりも漫画立ち読みのほうが抵抗あるな
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:03:34.82 ID:4kKBKDOY0
- コーラかタバコは必ず買う
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:03:35.46 ID:RYMQ57WZ0
- コンビニ夜勤バイトやってたことあるけど
店内うろついて勝手にトイレ入って何も買わずに出てくやつ。無性に腹が立つ
一声かけるのが流儀だろ。借りるんだからさ。
黙って勝手に使ったら次に「トイレかります」と申告したお客に「先の方使用してます」
と声かけられるのにさ。
とにかく黙って使うのは店としてはちょっと迷惑というか、貸したくない!
と、バイトしてた時は常に思っていたっけな。
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:04:05.12 ID:YNBdule40
- 混んでる時ってトイレ待ってるのか本読んでるのか分からないときあるよね
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:04:21.06 ID:ZmXz1o0b0
- >>79
あー何か凄い分かる
すっきりして店内の商品見たら何となく何か買おっかなーとなる
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:04:28.67 ID:ETUsPy+30
- >>146
そうかな?
オレがよく利用するホムセンは綺麗だよ
3時間に一回位のペースでおばさんが掃除してる
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:04:37.34 ID:/4laJAGx0
- >>167
そんなことしたらレジ前で悲劇が起きるかもしれない
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:04:42.67 ID:zEU3esyA0
- 大阪のトイレ
ttps://s3-us-west-2.amazonaws.com/summaryfc2/img/tmp/1378121839.jpg
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/g/naganoyoshibo/201102251831496b7.jpg
ttp://homepage2.nifty.com/nao-a/toilet.jpg
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:05:00.35 ID:hvarofdV0
- 俺はトイレ使う目的の場合、ついでにATMを使うけとな。
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:06:42.80 ID:CRspnj1U0
- >>176
当時を知ってる人間だと借りたら何か買わないといけない気持ちになるなあ
今みたいにはじめから使えて当たり前だと何も抵抗を感じないのかも
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:07:18.58 ID:s8R+BC/w0
- >>128
凄い経験だなそんなの絶対忘れないだろうな
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:07:24.05 ID:KfVwecIg0
- 体に障害のある人を連れてたりすると綺麗事を言ってられないケースがある
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:07:36.07 ID:++vHNF2C0
- ゴミ箱もトイレもATMもコンビニが客寄せでやってる浅ましいサービスだからじゃんじゃん使えばいい。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:07:36.28 ID:vzrpGdcY0
- >>137
シナチョンのお前が言うと説得力あるよな
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:07:49.01 ID:wYYwmqqn0
- 普段使ったことがないのに初めて入ろうとしたら先客が入ってる。
個室が1個だから先客のウンコ待ちで約5分。漏らすかと思った。
個室内はウンコの匂いが充満してて吐きそうになったな。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:08:07.83 ID:BlbnQH3x0
- >>194
個人のエゴを仕事として捉えるなよ
何が先の方が使用してますだよデリカシー無さすぎ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:08:08.86 ID:jtZerOzY0
- デート中モーレツに腹痛くなってファミマでトイレ借りたけど、あの時は本当助かったね 一万円分くらい買わせてくださいってな感じだったよ 漏らす寸前だったからね いや、ちょっと漏れてたんだけどね実は。パンとコーヒーだけ買っただけだけどあの時はありがとう
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:08:21.86 ID:IyAbuLUk0
- 小学生の時うんち我慢できず通学路上の他人のおばちゃんの家に駆け込んで
便所借りたっけ。
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:08:37.82 ID:4WDKF8jO0
- >>190
そうだね。だからまぁ今は何か買う必要なんてないんだろう。あくまで自分の気持ちの問題。
昔は本当に店のトイレを借りてたから、使う前に店員に声を掛けて、終わったらお礼を言うのが当たり前だったし、何か購入するのも当然だった。
その時代の感覚が続いてるんだろう。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:08:52.17 ID:FBQ6mL4tO
- コンビニに抵抗感じるならパチンコ屋いけばいいじゃん
綺麗に掃除してる所多いし、おしぼりその辺にあるし気にしなくていいしね
あっでもコンビニと違って打つとただの阿呆になるから一円も使わなくていいよ
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:09:00.77 ID:V83osC/v0
- 抵抗感じるけどコンビニのトイレ使う時はセッパつまってるときだから気にしないようにしてる
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:09:14.37 ID:CQLwQcNI0
- >>206
漏らしたら、嫌がらせだと警察呼ばれて
捕まった事件があったな。
漏らさなくて良かったね。
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:09:16.18 ID:ib7acPIG0
- >>209
借りれたのか
俺は怒られたよ
- 215 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:09:25.19 ID:PgBrE1XZ0
- 感じる派…
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:09:49.05 ID:yZX2tbHA0
- 飲食店や散髪屋だったらわかるが
ほとんどバイトで回してるコンビニに気を使うとかバカじゃねーの
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:09:49.91 ID:XOkLRpcz0
- 朝や夕方にファミマのトイレでスマホやんのが趣味
出てくるときに待ってる奴いたら勝ったと思う
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:09:51.01 ID:cXLvbWrF0
- 何も買わないのにトイレを借りる、もしくは勝手に使う
買わないのに立ち読みする
どっちも乞食やんw
出版社は1冊あたりの単価高くなってもシュリンクするべきかもしれんね
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:10:18.67 ID:25tTf/0x0
- トイレ一つで漏らしそうになってるのに
あきらかに女が鏡の前で化粧直しててでてこない時
引きずり出してやろうかと思うが
あの時は俺はお漏らししておくべきと今思う
- 220 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/10/09(日) 21:10:28.57 ID:WysEvQEQO
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)
急に、コンビニで“ロッピーやファミポートのみ拝借”に抵抗を感じる社会人の割合が気になってきた俺も気になるニュースだぜ
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:10:31.14 ID:KQoSIH1q0
- >>8
オレは男用が埋まってたら女用使うけどな。
女子トイレに入るんじゃ無いんだから関係ないでしょ。
特に大なら女用は快適な事が多い。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:10:55.31 ID:3Evtv1Fh0
- 顔なじみだと使ってくれよみたいな雰囲気だから
毎日缶コーヒーだけ買いに来る人いるけどマイコンビニにしてくれるのは
うれしいもんだよ
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:11:15.99 ID:4wrOSGxq0
- 挙げられている例の中で言うと
ゴミとトイレ以外では罪悪感ないな
振込は業務だし消費期限もどれ選ぼうが自由だし
立ち読みも、時間つぶしの間読ませてもらうが
何か買って出ていくならセーフかなと
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:11:25.60 ID:jXljHggu0
- >>190
昔はそうだったけど今はそうでも無いから立ち読み禁止の店も増えてるでしょ、トイレに関しては入ってきさえすれば何か買って行く客もいるってだけ
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:11:37.93 ID:9UiG0cAG0
- トイレ借りただけで何で買いモンせなあかんねん?
店員もそのトイレ使うくせに
トイレ使われたなかったら最初から設置すんなって話や
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:11:58.36 ID:4WDKF8jO0
- >>211
店のトイレ借りる時ってのは急に催した時でしょ。
コンビニは100〜300m置きにあるけど、パチンコ屋はそんなにないじゃん。
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:12:08.29 ID:3zkkjr+a0
- ジュースなりアイスなりの一本でも買ってやれよ。トイレだけ使うような奴は客じゃねえじゃねえか
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:12:18.72 ID:79RyBTyE0
- トイレだけ借りて出ていってくれていいよーーー、仕事増えるーーー。
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:12:24.68 ID:nE9soORC0
- スレと関係ないが、田舎のコンビニは男女共用便所に着く途中に男の小便器があったりするんだぜ。
おしっこしてる真後ろを女性が通る感じ貴重な体験だった。
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:12:35.09 ID:2IP1Xzih0
- たかがコンビニのくせに客にマナー押し付けるんか
そういやコンビニ従業員が立ち読み客を盗撮してネットに晒してたよなあ
エスカレートしてそのうちトイレ盗撮してくるんじゃねえのw
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:12:49.75 ID:5+6SJTTC0
- 車で便意がどうしょうもなくなって静岡のみかん販売所に駆け込んでみかんを先に500円分買って「すいませんがトイレを貸してくれませんか」
と言ったら「あー、トイレは貸してないんですよ〜」と冷たく断られてから静岡県人大嫌いになった。
あいつら人の心がねえ!
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:12:58.87 ID:6OVGMnJb0
- 俺はパン屋で働いていた。そこはお祭りの日にパレートが通る道路に面している。
店内に1つあるトイレを借りに来る人が20人くらい来た。飛び飛びに来るので、待たずに使える。男女比は半々。
その誰も買い物しない
隣のコンビニではトイレに大行列
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:13:03.71 ID:G/XRm8VA0
- トイレだけ借りられても何とも思わない
毎日トイレ借りに来る人いるし
むしろレジに来られると迷惑
レジ以外にもする事たくさんあるから
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:13:12.03 ID:tNb/qe950
- お礼に缶コーヒーくらいは買ってくよ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:13:30.01 ID:PR2uBG2t0
- トイレなんかどんどん使ってくれよ
何もかわなくていいぞ
レジまで行くのいちいち面倒なんだよ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:13:38.91 ID:Pq7WaKDw0
- >>2
当然かな
コンビニ経営はボランティアではない
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:13:43.60 ID:LQjD8Vzw0
- ガムだけ買ってます。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:14:02.86 ID:1XG1TJtb0
- これに抵抗感じないとか
ホワイトカラーの仕事は無理だと思うわ
抵抗感じない奴ってたぶん土方とか無職だと思うわ
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:14:06.43 ID:fVtrIodT0
- まぁバイトからすれば綺麗に使ってくれさえすれば別に買わないでとっとと消えてくれた方が嬉しいよな
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:14:14.06 ID:YtZPuCXs0
- うんこ######
###########
############
###########
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:14:38.49 ID:XOkLRpcz0
- >>226
そういうのを撃退するために俺は混む時間にトイレ内でスマホやってるよ
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:14:40.74 ID:rEtPyNk40
- 申し訳ないからとか感謝の気持ちで何か買うとか良い人ぶるなよ
何も買わずにトイレだけ借りる嫌なやつって思われたくないだけでしょ
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:15:01.12 ID:7gmZES/Z0
- >>86
バイトなんか知るか。店の経営者に感謝して買ってる
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:15:10.82 ID:MQR2Rhfk0
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:15:21.55 ID:tll9RZop0
- 中国のスレかよ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:15:25.90 ID:tNb/qe950
- お礼に買い物するのはバイトのためではない
トイレを開放してる店のためだからな
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:15:45.13 ID:IyAbuLUk0
- 只でトイレ借りておいて、この店のトイレ掃除はなっとらん、二度と来るか
というのが私でした。
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:16:08.90 ID:6W91X4uu0
- コンビニでトイレを利用するという考えがそもそもない
デパートや大型商業施設で入る
わしゃ気が小さいから(´・ω・`)
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:16:35.49 ID:NsO9fZzn0
- >>225
ようチョン
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:16:46.02 ID:mUSRFvKN0
- 立ち読み肯定が多数派ということは、立ち読みは常識と言って良いね。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:18:57.11 ID:YFyyNHp40
- 貸すか貸さないかオーナーや店長次第。
バイトとして思うところあるなら提案すればいいのに。
唯々日々無言のままストレス貯めてるだけだろ。
悪質な客が多いエリアでは貸さない所あるんじゃないかね?
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:19:03.21 ID:3zkkjr+a0
- トイレのだってお店の人が気を使って掃除してくれてるから気持ちよく使えるわけだよ
なんでそういうのを厚かましくも自由に使えて当たり前みたいな認識でいるのか
ビルのトイレ掃除のおばちゃんにだって日々感謝
ああいう人たちがちゃんと仕事をしてくれることを有難く思わんとね
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:19:10.65 ID:oFmSZ9LS0
- レジは何とも思わないけど一台しかないATMを長々と使う人はどうかと思う。
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:19:10.83 ID:MQR2Rhfk0
- 君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室に関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
↓
異常に浜崎を敵視している安室奈美恵
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室サイド
↓
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。
“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_WGm7L_1054.jpeg
http://img.laughy.jp/3462/default_fb68636986d1ccd32c2a53ba3dbac6dc.jpg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_KMN4q_1064.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_OjWds_1063.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2015/01/ECTYIoD9eMTR8Zn_rJXsF_388.jpeg
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/sC9mNPAf7FKZLc5_UFIRq_1018.jpeg
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_rmbqQ_265.png
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_DIJqD_260.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_BN8uH_262.jpeg
安室の整形前画像。↑猿ソックリ!だからダウンタウンから猿と命名されてました
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_9fstd_408.jpeg
http://up.gc-img.net/post_img/2016/09/DKJdQSOlvEEMl3F_xdwXk_409.jpeg
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑
https://www.youtube.com/watch?v=iqS58w8ZWDA ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
https://www.youtube.com/watch?v=V_u_E_dg9J4 ←整形怪物の安室
6+56+5
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:19:51.60 ID:ETUsPy+30
- >>233
それはコンビニでバイトする人間特有の悩みだろうな
バイトに課せられた仕事の業務形態からして、客はできるだけ居ない方が助かるというね
スーパーやホムセンみたくレジはレジ、品出しは品出しと分担されてないからな
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:20:18.35 ID:rjsX9gV+0
- >>1
日本人と在日との比率に比例してるな。
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:20:35.25 ID:+lmMXC4v0
- 腹が緩い私は普段からスーパーとコンビニをバランス良く買っているから
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:20:56.65 ID:GT4Ym98h0
- >>243
こういうやってあげてるって思考がわからん
必要ないものを買わなくていいだろ?
チップみたく現金渡せばいいじゃん
お礼と言うならトイレ使った対価は自分で決めてるんだろ?
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:21:16.16 ID:I3itntIx0
- トイレの時はコーヒーは買うね
ATMへ用がある時は何も買わない
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:22:07.53 ID:CRspnj1U0
- 昔はあそこのコンビニはトイレ貸してくれるとか
あそこは貸してくれないとか地元民も把握してたな
トイレ断られたコンビニには恨んで行かなくなってたし
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:22:14.91 ID:2IP1Xzih0
- コンビニバイト君だらけだなw
君たちがお仕事頑張ってるのに立ち読みしたりトイレ借りたりしてゴメンね
文句あるなら直接言いに来いよ腰抜けめ
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:22:15.39 ID:rPm1gkud0
- 家以外のトイレを和式にして欲しい
潔癖すぎるかなあ、和式だとすげー安心する
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:22:18.53 ID:YFyyNHp40
- >>243
本当に感謝の気持ちを金額で表してるのか?
単なる強迫観念に捕らわれてるだけの気がするが。
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:22:19.01 ID:ib2HKrEj0
- 大50円、小10円くらいとってもいい。そのほうが気兼ねなく入れる。
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:22:19.93 ID:9wElT7SM0
- 水代と紙代を気にする奴は
拭かず流さず出てくればいいんじゃないか
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:22:53.40 ID:QnIZmAc50
- うんこくらいさせてくれよw
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:23:08.27 ID:6XOo9m5/0
- バイトしてた時はトイレのみの客なんて全く気にしなかったけどな
都会じゃなかったかもしれんが
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:23:46.63 ID:Bg5G0bVA0
- トイレのみ拒否とか社会常識的に存在価値無いから潰すべき。
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:24:01.18 ID:iTyoP29p0
- 駅(改札前)のトイレ行ったら売店で何か買わなきゃってなる?
あと朝下痢持ちの人で通勤でちょうど会社とかにたどり着く手前に
限界がくるルーチンの人は毎朝コンビニトイレ利用して缶コーヒー買ってるの?
月2000円ほどが下痢代で消えるの?
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:24:04.04 ID:t0W028Jq0
- 44%も抵抗感じないほうがびっくりしたわ。
本当に自分さえよければのあほな民族になってきたな日本
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:24:11.75 ID:5CIqSUeX0
- まあバイト店員にとってはトイレの後に飲み物だけ買っていく客は傍迷惑かも
しれんがな
ただ店としてはトイレはついでに何か買っていってもらう目的もあるのだから
店としてはそういう心理の働く客のほうがありがたいのだろ
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:24:41.34 ID:mUSRFvKN0
- そういや、「トイレットペーパー以外は流さないでください」とかよく貼ってあるけど、うんこは流さない方が良いのか?
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:24:55.87 ID:x8ioeUgW0
- デパートでもトイレ借りる感覚なのか?
コンビニで借りる感覚なのはなぜなのか
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:25:12.88 ID:179NUDFj0
- トイレ行ったら
totobig買うんだけど
当たったしw
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:25:14.04 ID:Vm2tGe5z0
- >>24
(アカン)
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:26:14.20 ID:7CUH7qjY0
- 批判されるのが怖いんだろ。小心者だからな。
それでこんな怖くないことでまで負け犬根性炸裂させてんだろうな。
きめ細かく頭働かせろよ。
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:26:22.95 ID:6GF8NZ0r0
- 外回りしてるとそんな気分無くなるで
女用のトイレ使うまであるわ
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:26:48.76 ID:uG9SbJHD0
- トイレはパチンコ屋が1番
大手のチエーン店ならウンコする個室も多いし
最新のウォシュレットだったりするし
あと駐車場がデカイから
最悪なのは山手線内の駅のトイレ
汚い臭い利用者が多い
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:27:05.57 ID:axmsz3DW0
- トイレはフリーで2台
コンセントつき自由席たくさん
の近所のファミマが流行ってるね
こういう店のほうが毎日行きたくなる
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:27:15.76 ID:QP/ihKB+O
- トイレ借りるだけじゃ悪いからコンビニで公共料金も払ってるわ
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:27:20.10 ID:FwT1ciV40
- >>28
こんな話題でID赤くして必死だな
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:27:38.52 ID:GT4Ym98h0
- お礼はありがとうって言えば相殺される
何か買う奴って単にカッコつけなんだよな
ウンコしたくせに
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:27:56.52 ID:ce15Qt6c0
- >>274
お金持ち様ですか
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:28:02.06 ID:iTyoP29p0
- >>278
山の手っていうかJR駅の大半が地雷
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:28:39.52 ID:XKIPyNxV0
- バイトの立場から言えば、トイレから出てきた客の金は受け取りたくない
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:28:44.89 ID:KfVwecIg0
- 小売業付きトイレという見方
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:28:54.20 ID:OJZ3W8m80
- 大型スーパーだったらさほど罪悪感がない
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:29:02.87 ID:FmWQqKSd0
- >>28
おまえは単なる底辺
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:29:03.44 ID:5CIqSUeX0
- >>260
ああ、あったなトイレを拒否するコンビニ
今はそんな店はほとんどないけど、昔は拒否するコンビニが結構あった
昔はそこまで指導をしてなかったんだろ
俺も断られた店には二度と行かなかったw
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:29:10.49 ID:x8ioeUgW0
- コンビニ本部に聞いたら、はじめから客に使ってもらうためのトイレとして設置してるんだよな
ちょい昔は「従業員用のトイレを貸す」だったのかもしれんが、今は違うからね
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:29:34.20 ID:3zkkjr+a0
- ところで関係ないけど、和式便所の方が洋式便所より衛生的だよね?
ケツつけなくていいから
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:29:52.98 ID:Ftq1FN990
- >>270
立ち読みに抵抗感じない方がヤバいと思うが。売り物なんだぞ?
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:30:29.03 ID:s8R+BC/w0
- >>270
満員電車乗れば若者からスーツきた爺までスペースないのにスマホ取り出してソシャゲをカチカチ
自分のことしか考えないクズばっかだろこの国
美しい国()日本
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:30:50.16 ID:tNb/qe950
- >>291
床に糞がこぼれてたりするけどな
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:30:52.06 ID:iTJAq6lC0
- コーヒーくらい買えよ。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:31:04.86 ID:IyAbuLUk0
- トイレ有〼くらい謳って。
開かずの無料トイレ一部屋であとは200円有料。短期では儲かる。
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:31:07.30 ID:uyope9go0
- >>191
募金とか店の経費に1円も返ってこない
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:31:12.87 ID:8ZD5Z3FA0
- ランニング中にお腹痛くなってもう漏らすしかないってとこにあなたとコンビニ登場。
広くてめっちゃキレイなトイレ。ありがたかった。
その後、度々そこ行って買い物するようになった。
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:31:12.96 ID:l5C4yJQJ0
- >>2
コーヒーはもったいない
うまい棒なら10円ですむ
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:31:44.10 ID:179NUDFj0
- >>283
貧乏だけど
こうすると気合が入って
めったにトイレ行かなくなる
金かかってるから、効き目大ですw
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:31:52.77 ID:aOT54R7/0
- >>294
床に落としてしまうんです僕・・
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:32:15.87 ID:b/KbMoRN0
- 堂々とトイレの看板出してるんだから遠慮は無用だろ
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:32:21.22 ID:iRJlMwqd0
- <丶`∀´>「ウリらはニンニク臭いうんちを流さず反日の意を表すニダ」
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:32:42.99 ID:nE00xo/J0
- 昔々、ローソンがトイレ開放宣言のCMを流していたけど、
トイレ使うなら何か買ってけって意図は言われなくても解るんだよな。
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:32:48.55 ID:YCcp50cQ0
- ご自由にって書いてあるんだからご自由に使えや…
女性がトイレ借りますってのも品がないから黙って使えや…
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:32:50.77 ID:/4laJAGx0
- >>220
ロッピーファミポートは抵抗はゼロだなあ
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:33:07.08 ID:VBARswGH0
- バイト経験者からすると混雑時のおでんと宅急便はやめてほしい。
トイレはどうでもいいわ。ただ出てく時にありがとうございましたと嫌味言うぐらいいいよねw
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:33:13.33 ID:YFyyNHp40
- 店員からしたら僅か100円で並ばれるより、その都度利用した客がトイレ清掃してくれるほうが有り難い。
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:34:00.07 ID:/4laJAGx0
- >>304
買ってけって言わなくても買ってく人が大半ってのもあると思うし
そうでなくても「損して得取れ」の精神はあるんじゃないかな
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:35:09.61 ID:F7sOql3D0
- 法をおかさなければ何してもいいっていうクズが増えたよなあ
お天道様はもう日本を見捨てたのだろうか
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:35:15.19 ID:4WDKF8jO0
- >>289
いや、だってさ、昔は店の奥にある商品の在庫とか置いてあるところに入っていってトイレ借りてたんだよ。
そりゃあ拒否する店があってもおかしくないよ。
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:35:17.20 ID:GT4Ym98h0
- 一個だけ買うってウンコ代みたいでおかしいじゃん
お前の困り度はそれだったんだwみたいな
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:35:37.09 ID:5CIqSUeX0
- >>298
まあそういう心理をつくためになるべくトイレは気持ちよく利用してもらおうと
しているのだろな
逆に断ったりされたりすると困っているときだからこそ深く恨みに思うとw
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:36:42.42 ID:ETUsPy+30
- >>307
なかなかスパイシーでいいなw
でもそんなことしたら、次から気使って買い物されて余計に仕事ふえちゃうなw
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:36:56.37 ID:/4laJAGx0
- >>313
そうそう
うんこ漏れるってときに断られると
コンビニ悪くないのにそこで買う気なくなるw
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:37:49.73 ID:GT4Ym98h0
- >>297
そうじゃなくて困ってる人がどこかにいる意識だよ
助けてもらったんだろ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:39:53.28 ID:3H5S5CVH0
- 一律50円徴収すればいんじゃない?
店内で何か購入した人だけ無料で
で、こうやって金とるとトレペとか持ってく人いるから
50円の人には、レジでトレペを渡し、出店の際に返してもらう
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:40:27.68 ID:MWQK9ZDk0
- 仕方ないからアマゾンギフト券かうか
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:41:03.10 ID:s9TN2zqo0
- コンビニでションベンしにいったら先客アリでしばらく待っても出てこなくて我慢しきれなくなって
手をゴシゴシ洗ってるフリをしながらファスナー下ろして洗面台に排尿しましたスミマセン
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:41:26.66 ID:DyzMyKa50
- >>317
嫌がらせでゴミを流して詰まらせるやつもいるんだぜ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:42:06.79 ID:UnUaDnlx0
- http://i.imgur.com/YJYePm9.jpg
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:42:13.57 ID:tNb/qe950
- ウンコと缶コーヒーの交換みたいなもんだ
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:42:13.75 ID:ZsJzJjm80
- 食いたい飲みたいものがあれば買うわ
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:42:32.49 ID:SwCGZGv80
- トイレ借りてその後でレジ行くの恥ずかしいよね
今マンコ拭いてきたんだーって思われてそうで
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:42:59.95 ID:3H5S5CVH0
- >320
ひどいねぇ
上に書いた方法は、主に海外で見たトイレ術だったのだけど
嫌がらせには、どう対処してたんだろ。向こうのほうが嫌がらせ多い気がするけど
というより窃盗のほうが多いか。トレペなんか、絶対予備は置いてなかった
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:43:03.53 ID:orkbBTSY0
- コンビニトイレ=緊急事態だからな
感謝の気持ちしかないわ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:43:32.00 ID:7gmZES/Z0
- >>258
現金?誰に
頭おかしいんか
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:43:59.24 ID:oq9YEUgw0
- つーかさ、ジュースの一本ぐらい買えよ、どんだけケチでクズなんだよ。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:44:18.37 ID:YFyyNHp40
- >>317
真っ青な顔して尻や金玉抑えてる人をレジに並ばせるのが問題W
やるなら毎月幾らの使用料がかかるカードキー発行してトイレに直行させるか。
トイペは対策済みのあるから大丈夫。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:44:55.27 ID:a7Gzlfrw0
- 大阪の日本橋という電気屋街があるんだがそこのコンビニとエロ本屋とかオタク屋はトイレ貸し出さないよ。町全体がそんなだからお客は寄り付かなくなるぞ。
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:44:59.79 ID:ktafqFsz0
- >>207
勝手にトイレを使って何も買わずに出て行く無神経さを書かれたら逆ギレかよ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:45:05.64 ID:SwCGZGv80
- >>311
それは分かる とても分かる
でも緊急事態に助けてくれた人には物凄く恩を感じるし拒否されたら恨むだろ
本当に緊急事態だから頼んでるのに
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:45:16.68 ID:GT4Ym98h0
- >>327
いいですよって言った人だよ
それ以外誰がいるの?
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:45:38.28 ID:3H5S5CVH0
- >>327
海外のカフェだと、カウンターに30円くらい置いていったりするんよ
トイレだけ借りて、飲む時間ないときとか
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:45:54.43 ID:gYdOOaEq0
- なんやこのガイジID:GT4Ym98h0
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:46:09.43 ID:imJzowzb0
- わざとウンコをはみ出させて残してく奴
何なんだ?
しかも帰りに立ち読みまでしていく
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:46:32.33 ID:evaRqAdw0
- 買い物してトイレ使わないことのほうが多いからたまにはトイレだけってのも
委員ジャマイカ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:46:45.35 ID:XrpgTDe40
- 56%しかいないことに驚きだわ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:47:36.11 ID:Kdw9PZj50
- コンビニ近所にたくさんあるけど
駅前かトイレ自由のコンビニしか流行ってない気がする
トイレぐらい自由に貸したほうがいいね
東京だとコンビニ競合店多すぎてケチってると潰れるよ
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:48:07.29 ID:ib7acPIG0
- >>334
飲む時間あれば飲めばいいように
ついででも買うものあれば買えばいいだけだろう
欲しいのぐらいなんかしらあるだろ
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:48:49.77 ID:wftgKLjz0
- 抵抗を感じない44%は在日認定でおk?
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:48:53.72 ID:WFItcTrr0
- 公共施設じゃないのにトイレ提供してるのは偉いよな
何か買って帰るのがマナー
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:49:04.03 ID:nE00xo/J0
- >>309
店的には言わなくても通じるから商売が成り立つ部分があるだろうしな。
半数ぐらいそれが通用するならまだどうにかなるか。
立て篭もり事件があったセブンの数キロ先の別の店の店員が、
この事件の事を思えば、トイレ借りて何も買わない客の事は
気にする程の事でもないんだと言ってたな。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:49:09.76 ID:3H5S5CVH0
- 自分が中目黒の大きなおされビルのトイレで見た風景は
便器に座って見える正面壁の上のほうに、チン毛を並べて貼ってる状態かな
掃除の人が取り払っても、また暫くすると貼ってある
掃除の人も大変だよ・・・
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:49:14.96 ID:xtqX4MhB0
- 何も買わずにコンビニのトイレを利用するのは抵抗がある。
でも大型スーパーのトイレだと抵抗がない。不思議。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:49:19.90 ID:QNvD5uTz0
- トイレ行きたくて借りた後は必ず何か買うようにしている
トイレだけ借りて出ていくような図々しいことは出来ない
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:49:32.12 ID:aOT54R7/0
- >>336
ワザとやないとです。ケツ穴から勢い良くでるから撒き散らしてしまうんです
ワンサイズ大きい和式便所なら安心なんですが・・
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:50:20.04 ID:4WDKF8jO0
- >>334
教会とかもそうだよね。
でもああいう金額が決まってないのは難しいわ。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:50:33.88 ID:kERtsW6g0
- >>308
バイト店員のためじゃねーんだよ。
コンビニ経営者の為だよ。
トイレだって消耗する資産な訳で、その消耗に見合う分の収益がなきゃ
コンビニ潰れちまうだろ。
自分が便利に利用してて、潰れちゃ困る店には利益出して貰いたいの。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:50:44.16 ID:3H5S5CVH0
- >>341
うん
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:50:49.06 ID:SwCGZGv80
- >>338
特に意識せずとも何か買ってトイレ借りて帰る人の方が多いんじゃね
そもそもコンビニトイレが頭に浮かぶのはコンビニに用がある時じゃん
そうでなければパチンコ屋か駅のトイレ使う
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:51:13.95 ID:2IP1Xzih0
- >>341
44%も在日いるとかお前の周りだけだろうな
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:51:25.06 ID:3Sd8pyEN0
- オシッコが60%くらい溜まってる状態で、一応トイレ借りとくかーと入ったトイレで
先に入ってるやつが2〜3分待っても出て来ない時は「こんなコンビニ二度と来るか!!」と思うね。絶対何も買わない。
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:51:30.76 ID:ktafqFsz0
- トイレ内で長居出来ないように大の個室ではスマホとか使えないようにジャマーの設置を義務づけるべき
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:52:57.99 ID:4WDKF8jO0
- >>345
コンビニはさ、最初からトイレのために入るわけじゃん?
スーパーとか大型店舗にトイレのために入るってあまりないような。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:52:58.36 ID:3zkkjr+a0
- >>294
そうじゃなければ和式の方が衛生的ということだな
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:53:12.10 ID:gLNGzKy60
- お礼にティッシュとか買っといて損はないものを
それとなく買う
レジ大混雑ならバックレるw
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:53:24.62 ID:rEtPyNk40
- >>341
ネトウヨの鑑だな
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:53:42.91 ID:IyAbuLUk0
- トイレがいつもきれいな店は長く続く。これホントだよな.
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:53:51.02 ID:3mywNLvW0
- 日本の世もずいぶんと腐ってきたものだ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:54:15.81 ID:YFyyNHp40
- その場の空気が読めれば大丈夫だろ?
ランチタイム時で並んでる客が多いなら声かけなくてもOK。
客が自分しかいなければ一言声かけて何か買えばいい。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:54:18.85 ID:7CUH7qjY0
- >>345
批判されるかもという予感の有無。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:54:19.74 ID:h8kwoMwJ0
- >>342
そもそも公共施設のトイレが少ない
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:54:32.79 ID:oU/w0rd20
- >>28
国外ならトイレ有料って所もあるよ
それに比べたら…
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:55:28.04 ID:c1G0wJPmO
- コンビニエンスストアなどに気を使う必要はないと思う
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:55:28.57 ID:mRNF227e0
- ハローズでトイレ借りたら100円のコーヒー買って出るよ
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:55:50.97 ID:7gmZES/Z0
- >>333
だからそれはバイトじゃなくて店のオーナーだろ
売り上げ=オーナーの利益な
分かったかバカ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:56:17.18 ID:vk+VURJA0
- 商売の一環でトイレ利用させているのだから気にすることはないんだけどね
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:56:28.20 ID:aP2pPxBQ0
- ATMは普通に使ってるけどこれもアウト?
いやなら置かなければいいじゃん
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:56:31.37 ID:3H5S5CVH0
- >>345
店の規模かなぁ
大型なら、水道代トレペ代などの経費は、大きくとってるだろう、と勝手に
予想してしまう。個人経営の小型スーパーだと、コンビニと同じ扱いだわ
借りにくい
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:56:35.49 ID:K4Gr4PoB0
- 夜のローソンはトイレだけの御利用はご遠慮くださいと店員に注意されました 昼間だろうと2度と行きません
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:57:11.71 ID:2IP1Xzih0
- コンビニバイト君たちの同調圧力が気持ち悪いな
気に食わないならトイレ開放するなよ
コンビニにもメリットあるからトイレ開放してんじゃないのか?
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:57:18.73 ID:hVOoQFO60
- >>2
コンビニ店員だが…もっと高いもの買え
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:58:14.79 ID:l/LQDZcc0
- お金がないので買えません><
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:58:25.86 ID:GT4Ym98h0
- >>349
だからお前はコンビニのなんなんだ?
担当者が窓口だろw
電気屋でパナソニック製買ったらパナソニックの社長のこと想うのかよ
きもすぎる
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:58:27.48 ID:crFB1UYd0
- 駐車場代わりに車を停める時は抵抗感を感じて缶コーヒーを買う
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:58:48.21 ID:C/IGBc4z0
- 100円でトイレ貸すって書いとけ
無料って言うからトイレだけ使うやつで混む
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:58:50.85 ID:1r73ysIY0
- 思ったより少ない
コーヒーでもガムでも何か買うわ
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:59:08.44 ID:Rn3Qb/A80
- 都市部のコンビニはトイレが店内にないことが多い
大阪旅行中にコンビニトイレ借りれなくて
漏らしたのはいい思い出
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 21:59:21.62 ID:gxZwEi990
- 抵抗を感じる
【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
抵抗は感じない
【混雑したレジで振込を依頼すること】
【何も買わず、トイレだけを借りること】
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:00:00.11 ID:XtscQZLy0
- >>15
あぁそれが俺だな
一言ぐらい声かけするが何も思わない
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:00:02.87 ID:BqljJ2mR0
- 借りる時は、ビスコかブラックサンダー買うようにしてます。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:00:44.90 ID:4WDKF8jO0
- >>371
なんでだよw
ジュース1本買えばいいだろ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:00:55.34 ID:axEIMncA0
- >【何も買わず、トイレだけを借りること】
>抵抗は感じない 44.0%
けっこう多いな、という印象。
金の無い学生か?
と思ったら「会社員男性200人」ですか。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:01:14.05 ID:3H5S5CVH0
- >>379
おしめをどうして買わなかった
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:02:06.79 ID:7iHn2Iz60
- >【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
>抵抗を感じる 31.5%
>抵抗は感じない 68.5%
エコの精神はどこへ行ったw
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:02:32.36 ID:2RnFqHyb0
- >>3
手数料はほんの一部だよ
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:02:43.16 ID:3H5S5CVH0
- >>384
多分、いつもコンビニにお世話になってる人たちかな。弁当とか
コンビニをよく利用する層、ってどこなんだろ
切り詰めてる主婦ならスーパーに行くだろうし
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:03:41.12 ID:wzo2MIuu0
- 買い物せずにうんこもするし立ち読みもする
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:04:11.46 ID:C/IGBc4z0
- 無料で貸すと言っといて後から文句言い出すコンビニ
コンビニ業界が糞なだけだろ
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:04:18.90 ID:Y/+UPu9+0
- 何も感じない人って人として大事な何かが欠落してるんだろうね
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:04:42.32 ID:2RI6QjEw0
- >>382
ほんとなめてるね君
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:04:54.89 ID:nKAn3waK0
- バイト店員の立場からすれば
仕事は少なければ少ないほどいいのだろうし、
店長の立場からすれば
なんか買って欲しいのだろう。
人は近い立場の人間に共感しやすいのだから
中年とかで店長よりバイト店員に対する共感性が高いのは
ヤバい気がする。
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:04:55.83 ID:EO2e1MQj0
- 日本人だな
中国人ならウンコ付きのお土産までくれるのに
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:05:02.07 ID:xtqX4MhB0
- / ̄ ̄\
/ ∪ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: ∪ | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ これとこれください。
. |:::::::::::::: } | (__人__) | あとトイレ貸してください。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-― 、つt======―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒) |タッパー| l三[ おてもと ]
 ̄ ̄
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:05:54.04 ID:3Sd8pyEN0
- >>354
うちの会社そうだわ。
休憩が長くなりすぎないように、トイレには妨害電波が入ってる。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:06:05.96 ID:jfA7ERt40
- >>69
でもそれ承知でコンビニがサービス提供してんだし
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:06:23.37 ID:YFyyNHp40
- >>349
それこそバイトはもとより、経営に無関係な客が思考する事じゃないだろ?
そういったコストを計算し何かを実行するのは。
問題があれば使用禁止にするなり何なりと対策打てるのが経営者。(フランチャイズやらなんやらあるから一概には言えないけど)
ただの客が考えたルールは店とは何も関係ないよ。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:06:55.26 ID:P+wmnUuk0
- 抵抗は感じるけど、普段いつも買ってるんだからいいじゃねーか!って思う時もある。
普段トイレ使わずに買ってるんだから、買わずに使ってもいいだろと思う。
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:07:23.66 ID:8XYOf4Xq0
- http://goukaku.link/
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:07:29.93 ID:IyAbuLUk0
- コンビニもいずれの時か、まちの駄菓子屋と同じ結末がくる。
客を警戒対象とする駄菓子屋のババアと同じ情緒になればな。
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:07:57.44 ID:ViMnIgEr0
- 俺はトイレを借りたら立ち読みして→雑誌棚下段の乱れを直して→立て置き雑誌棚の前列に俺のお勧め雑誌セレクションを並べて→ブラックサンダー4津買って帰る
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:08:30.94 ID:0ylk3fhA0
- 彼は今やっていることから手を引くようににと言ったあと、「(創価の)原田会長のお使いで警察OBだ」
と名乗っていたのですが。
左端の柱にもたれかかるようにして立っているTシャツ姿の男性です。
https://www.youtube.com/watch?v=pnmvIakIvSI
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:08:32.01 ID:jfA7ERt40
- コンビニじゃなくて大型店舗ならトイレは気にせず使うよな
コンビニの小さい店舗だと声掛けずに使うのがなんか申し訳ない
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:08:53.77 ID:AZCLNM5z0
- ただで借りるのは悪いから、借りた後は必ずマンゴーアイスを買うことにしている
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:09:37.55 ID:6oFSU2DX0
- 大の大人が一品だけ買うことには抵抗ないのか?
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:09:41.49 ID:bT7LLh3e0
- しっかし本当にR25はろくな記事書かねえよなw
誰かから金貰って提灯記事書いてんじゃねえかと思うわ
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:09:44.73 ID:PoFgCCeA0
- そう思わせて何か買わせるのがコンビニの戦略なんだよ
ならお前らどこで借りても何か買うのか?
パチ屋で借りたときは1000円使うのか?
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:09:53.83 ID:adV2Ae5+0
- コンビニのトイレで便座を拭くアルコールのがない時あるよな。特に古いコンビニで。
その場合、トイレから素早く紙を取って手洗い場で水で濡らして便座拭いてるわ。
アルコールのがあるのとないのとでは、コンビニの印象が違うわ。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:09:56.66 ID:nKAn3waK0
- >>397
この、不満に満ちた社会で自分の後ろに
並んでる人の1人か2人がキ○ガイで、
行列ができている時に、時間のかかるタスクを実行している
ことに対して怒りの矛先をこっちに絶対向けないという自信があるの?
何考えてるかわかんない奴ばっかだよ、世の中。
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:10:11.67 ID:ymRT+2240
- >>375
小さい奴だなぁ。すげぇ小物感半端ないやつw
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:10:31.43 ID:6THIkyueO
- >>2
用を足したら雑誌コーナーを通過しながら帰るのがマナー
レジに近寄られると品出し中断しなきゃなんないから
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:10:34.73 ID:2RI6QjEw0
- >>406
小しかしないので……
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:05.04 ID:GFklCVUK0
- ここぞとばかりに自分は常識があって良い人アピールしてる奴がいて笑えるw
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:07.61 ID:SZAqWl6B0
- 声をかけて借りて 終わったら お礼を言う。
または、最後にチョコでもお茶でも買う。
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:08.44 ID:7iHn2Iz60
- >>393
学生はともかく社会人で抵抗を感じないのはちょっとやばいと思う
あと個人的な経験則では車に乗って来た人間は
トイレ借りたら何かしら物を買って行く率が高いと感じた
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:08.51 ID:flNB/N8B0
- コンビニの時はトイレ借りるだけじゃ悪いからガムとかジュース買うわ。
それだけコンビニのトイレって駅のトイレとかと違ってありがたいんだわ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:19.92 ID:gITPghDF0
- 大型商業施設は法律でトイレの設置が義務付けられてる
コンビニは任意
はい論破
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:21.25 ID:jfA7ERt40
- >>410
お前がまず気持ち悪い
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:26.08 ID:MItmv54/0
- モラルが崩壊してる今、性善説に基づいた運用は通用しないよ
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:31.61 ID:HvVGo5S20
- 考えてみれば汚さずにキレい〜に使えばほぼ無料で何も問題ないわけだよな店員と共用で
汚した奴は5万円分くらいの買い物しなきゃいけないくらいだろうけど
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:45.48 ID:pei6+dCC0
- 【何も買わず、トイレだけを借りること】
これ一番最悪な客。しかもトイレの使い方が半端なく悪い。
毎日トイレだけするやつまで居る始末。
内輪ではブラリにいれてるし、汚い使い方だから出ていったら
すぐトイレチェックする。
ツワモノになると自分の家では様式便座がないから
この店がないと、気軽に用を足せないって笑顔で日に何度も
トイレだけ通う化け物がいる。
水道代と紙代払えと内心思ってる。マジで備品代も馬鹿にならん。
何とか行政や条例で対策とってほしいわ。本当に急に催す客のための設置になってない。
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:54.22 ID:b8kgPs1/0
- トイレだけだと店員が店を出るとき黙っているのが多い。
まぁ、100円くらいは買って使うのが礼儀だろうな。
オレはいつもそうしているワ。
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:11:55.69 ID:2RI6QjEw0
- >>418
何を論破したの?w
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:12:12.41 ID:Vw+AFH/20
- 何か買って鼻直ししないといけないくささ
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:12:15.41 ID:K4Gr4PoB0
- >>383 ほぼ毎日何かしら買う常連だったがそのときは夜遅くでたまたま買わなかった ローソン以外のコンビニでは客としてそんな注意されたことが無かったので当然絶縁ですよ
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:12:23.82 ID:h1b0m0yt0
- コンビニのトイレ使ったら、コーヒーぐらい買うわ
パチ店なら、ワザと的を外すくらいするかもしれん
カネ?100円も使わねーよw
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:12:52.47 ID:7gmZES/Z0
- 一つ理由があるとしたら親切にされたらその分は返せって
教わった気がするからかも知らん。覚えてないが
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:13:06.33 ID:GT4Ym98h0
- >>398
まったくだな
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:13:10.61 ID:+pbX5j2S0
- 土方の兄ちゃんやオッサンは堂々とトイレ利用するわ。つかほとんどが現場の奴ら
だからなんか臭いんだよな、
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:13:53.57 ID:vKcP4yIH0
- 集客のためにトイレとかゴミ箱があるんだし、
その意味で、店内にゴミ箱があるセブンイレブンは、
なるべく使わないようにしてるw
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:14:13.53 ID:Y+hKi1/10
- >>77
ゆとりか?
お前はコンビニ使う資格無いから銀行行って順番待ってろ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:14:13.69 ID:00NUuJTp0
- そんなに外でトイレに行きたくなるもんなの?
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:14:14.51 ID:8m8iYs7l0
- 時代の変節を考えるわ
昔はコンビニのトイレなんてスタッフ用だけ
それが用足しついでの購入ありきで、一声掛けてね式になり
今じゃ男女別でご自由にだもんな
それでいてトイレのみ利用じゃしんどいわな
だってそんな奴ほど汚すし
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:14:31.07 ID:SwCGZGv80
- >>416
社会人の方が抵抗感じにくいと思うぞ
普段使ってるコンビニで毎回500円ぐらい買ってるとたまには買わなくてもって気になる
普段使わないコンビニとか学生時代は意識して買物してた気がする
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:14:35.81 ID:nKAn3waK0
- >>419
世の中気持ち悪い奴ばっかだし、
あなたのことも、他の誰かが
「気持ち悪い奴」って思ってるよ。
みんなどこかしら気持ち悪いの。
ヤバいのは
自覚がない人。
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:14:51.65 ID:aG60haY20
- 何のためにレジの近くにガムが置いてあると思ってるんだ
コンビニでトイレ借りたらポケットに入ってカサ張らないガムくらい買うだろ普通
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:15:02.77 ID:pei6+dCC0
- >>431
ほんとうにそうだよな。
でも厚かましい客は自分のためにあると思ってるから
会話成り立たないだろうな。トイレだけで毎日、毎時入店するトイレ客がいるからだ。
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:15:13.02 ID:gITPghDF0
- 海外じゃコンビニや個人商店にトイレなんてまずあり得ない
万引きや犯罪の温床になるからね
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:15:14.39 ID:2uGLAS0G0
- てことはトイレ借りたら要らない物でもちょっと買うんだな
貧乏なくせにどうでもいいプライドでカネを落っことすとか、アホだな
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:15:17.94 ID:7iHn2Iz60
- >>430
でも土方の人はちゃんと物を買ってくれるぞ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:15:19.59 ID:wzo2MIuu0
- コンビニよりパチ屋行った方がトイレはきれいだけどね
アメニティも置いてあったりするし、帰り際に万札両替して帰る
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:15:48.85 ID:+q4BHQjm0
- ペットボトルくらいは買うな。
コンビニに飛び込む時は切羽詰まった時。
だから助けてもらったお礼
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:16:22.54 ID:6oFSU2DX0
- >>413
ウンコの大じゃねーよw
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:16:28.26 ID:oNWIVW7b0
- プライドじゃなくて感謝の気持ちなのに
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:16:55.65 ID:49khwlKL0
- トイレ1回100円だと思うからいけないんだよ
緊急な用が足せてなおかつおにぎり付きで100円だと思えばいいんだよ
最高に価値ある100円なんだよ
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:17:09.29 ID:2RI6QjEw0
- >>436
みんな気持ち悪い、で逃げんなよ
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:17:14.24 ID:ViMnIgEr0
- ひじかたのあんちゃんはちゃんと手を洗わない人がいるね、現場のトイレも衛生環境が悪いのかな
そして団塊の男性は洗うことすらしない猛者が結構いる、そのまま商品をもってレジへGoするからコンビニは大腸菌天国だわ
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:17:31.11 ID:2uGLAS0G0
- >>445
感謝なら「何か買う」じゃなく、使用料を置いていくべきだよね?
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:17:38.15 ID:AWsQkqKh0
- >>435
今人とは違う感覚の持ち主ってわかってよかったな
急な便意は常に行き付けの店の近くで起きるわけじゃないぞ
てか行き付けだからこそ罪悪感感じろよw
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:17:39.84 ID:8pSbg1WA0
- >>445
犯罪を犯す人間とそうでない人間の考えの違いだな
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:18:38.45 ID:pei6+dCC0
- >>435
思わないな。はっきりいうが、店のトイレやゴミ箱は
コンビニに限らず、商品を買ってくれるだろうお客のニーズを重要にして
設置してるアクセサリーであって、店と価値観を共有しない部外者のために
設置していない。
そんなひどい!!とおもうかもしれないが、店舗事業者にとって
金を払うやつが客だ。それ以外のやつのために備品を日常アイテムにされるおぼえはないんだよ。
だから俺もそこで買い物をしないなら使えるなんておもわないし
買物してもあえてそこでトイレを汚そうと思わない。アクセサリー踏まえての者だと思ってるからだ。
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:18:45.97 ID:0aU+2ZEn0
- いつも利用してるならその時何も買わなくても問題無いとは思うけどな
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:18:47.83 ID:bTIRFubA0
- 俺が「あれば買っておきたい」と思える商品を
常に切らさないようにしてあれば
トイレのついでに買ったって別にいいんだがな
トイレが借りられる以上の魅力がなければ
トイレしか使わないに決まっているだろう
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:18:56.52 ID:P7FMkaD10
- 白状するがさすがにコンビニのゴミ箱にエンジンオイル捨てたときは申し訳ないと感じた
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:19:44.99 ID:Gl9I1Yar0
- 全部抵抗を感じる
客がいなくなったのを見計らって荷物受け取りの伝票出したら
急に、たばこやらコーヒー買いの客が来て気まずかったことがある
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:19:51.85 ID:SwCGZGv80
- >>450
いや行き付けの店じゃなければ何か買ってくよ てか、買ってから借りる
行きつけは月3万ぐらい使ってるんだから充分だろ!
つか、行きつけのとこはあんまり借りないな
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:20:04.93 ID:sP+QC/ug0
- トイレだけ使いたいのなら、パチンコ屋に行けよ。
パチンコ屋さんは、ホールは煙まみれだけど、トイレはすごいきれいだぞ。
コンビニのトイレは汚いよ。
便座上げたら前部に血がついていたので、逃げ出したよ。
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:20:09.92 ID:BpOWLTvQ0
- トイレはパチ屋が最高
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:20:22.28 ID:XrpgTDe40
- そもそもトイレを貸さなければいいだけの話だわな。
別に義務付けられてるわけでも無いだろうし。
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:20:24.48 ID:3EfLsJTP0
- どうでもいいよな
自分が納得いかんなら何でもいいから買えばいいだけ
店員も周りの客も気にかけてすらいないだろ
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:20:38.96 ID:geQ0ORPs0
- 別にコーヒーの一本でも買ってやったらいいだけじゃんなん何?
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:21:08.36 ID:lAhXKR2p0
- 日本人らしいな
この気持ちをいつまでも忘れないでほしい
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:21:11.08 ID:IarfESOjO
- トイレを借りるときはなんか買う。
ただコンビニのトイレってなんか微妙だから好んで使わないけど。
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:21:12.81 ID:nKAn3waK0
- >>447
あなた、1行リプライだけでラクだねー。「逃げんなよ」って?
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:21:17.35 ID:o2doHddc0
- 普通に使ってくれるならそれはまあいいさ(´ω`)
でもさー、大抵青い顔して突っ込んでいくのよ
ゴミ入れ置くのやめても隅っこに漏らしたパンツ置くのおやめ下さいこの野郎(゚Д゚)!
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:21:25.74 ID:mi94bxv+0
- >>424
「はい論破」って言葉を使ってる奴で本当に相手を論破しているのを見たことがない
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:21:41.69 ID:9RzAnH3F0
-
http://douganeet.adclubny.com/archives/8999
激カワパイ○ン美女とHwwwwwwwwwwwwwwww
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:22:07.98 ID:2uGLAS0G0
- >>462
そんなくだらん所々で細々と散財してるから、貧乏なんじゃないの?
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:22:13.87 ID:LWHOyGT20
- 俺、高校生だけど気にしない
立ち読みしてトイレでおしっこして帰る
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:22:46.74 ID:pei6+dCC0
- 何度か買い物したら、家と同じ場所やマーキングした場所のように
錯覚して分別なくす客はどこでも嫌いだ。
常態化するために初期にいくらか落として、毎日トイレのためだけに入店とか
嫌がらせ以外なにものでもない。大便ばっかりのための来店とかな。
クソを家で処理するのも金払いたくないだけだろ。
家が近くでも店で毎回大小するやつがいるのでな。
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:23:03.62 ID:BpOWLTvQ0
- コンビニのトイレは小便が飛び散ってるし
便座は汚いし、臭いし
何より落ちついて糞が出来ない
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:23:15.79 ID:Gl9I1Yar0
- >>459
パチ屋は出る可能性がある
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:23:37.84 ID:u7xbX+OV0
- コンビニのゴミ箱が蓋を押して開けて入れるタイプだと嫌になる。
蓋を触るのが嫌だから、ゴミで蓋を少しだけ押して蓋にゴミを挟む感じになっちゃう。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:23:42.91 ID:IarfESOjO
- >>458
コンビニのトイレってなんか清潔さがないよね、狭いし。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:25:38.34 ID:zxbmM5PY0
- >>6 あ、ほんとだ
コンビニでトイレ借りると悪いなと思いなにがしか買うが、パチ屋じゃそのようなことをまったく感じないな
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:25:42.61 ID:4WDKF8jO0
- >>434
そうなんだよな。
「ご自由にどうぞと言ってるんだから自由に使う。何が悪い?」
こんな連中がトイレを綺麗に使えるわけがないっていう。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:26:02.40 ID:wqtRX3/10
- 立ち読みが1番悪質なんだけどな
これはちょっとヤバい日本文化みたいなとこか
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:26:06.99 ID:oj7zAyf40
- 10年位前だけど新潟の某ローソンでなぜかトイレにチェーンの鍵してあって凄い漏れそうだったので
店員に頼んで使わせてもらったけど滅茶苦茶文句言われて唖然とした
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:26:21.82 ID:h76pbx070
- なんか悪いのでとりあえずタブレット買う
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:26:48.57 ID:BRX3OQp9O
- >>459
パチ屋は個室内にもカメラがある店舗が
かなり多いから避けたほうがいいよ。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:27:16.42 ID:lZsKbPw70
- 店員はバイトだし俺が100万購入しようがたまに顔出すオーナーが潤うだけで
彼らの時給が上がる事は絶対に無い
そう思えば格別に手間を増やす事以外ならどうでもいいよなと思っている
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:27:36.68 ID:NSDAYJ050
- トイレ借りたら何か買っていくな
そのまま出て行く奴いんの?
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:27:50.63 ID:CFG1t98w0
- コンビニのトイレは入り口のドアに店員にひと声掛けて下さいと書いてあると使う気が無くなる
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:28:01.09 ID:lCCozyIc0
- 馬鹿じゃねーの?
コンビニなんて便所みてーなもんだろ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:28:23.01 ID:Mx+Cw0Sk0
- パチョンコ屋だったら気兼ねしない
必ずウンコはみ出させてくるわ
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:28:43.59 ID:ETUsPy+30
- >>437
だからこそ、レジ前の商品というのは優位置なんだよな
どこのメーカーもあそこに自分とこの商品を置きたいと虎視眈々と狙ってるんだよ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:29:06.69 ID:pei6+dCC0
- 古いタイプのトイレなのは
広くて快適で最新トイレだと籠るやつがいるからだろう。
飲食店でもないのに張り込んだトイレ必要ないだろ。
オーダーを取る飲食店には、トイレだけ借りる客は記事になるほど数いないだろ。
コンビニはトイレだけ利用する客がいるのもおかしな話じゃないか?
コンビニは舐められてるんだろうな。トイレなくせばいいんじゃね。
確実に金を落とす客にはポイント恩恵で恩返ししたほうがマシな気がする。
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:29:07.75 ID:aOT54R7/0
- コンビニトイレの床は砂で良い
定期的に入れ替えた方が清潔
- 490 :在日特権防止協会@国境なきシン政府:2016/10/09(日) 22:29:26.37 ID:35ZBz11u0
- ついでに立ち読みぐらいしろよ。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:29:52.58 ID:3XyUdmYT0
- >>467
本当に論破出来てれば
いちいちアピールしなくても一目瞭然だからなw
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:29:53.55 ID:7CUH7qjY0
- >>477
「いつも綺麗に使っていただきありがとうございます」が中にある以上汚くは使えないだろう。
「何が悪い?」とオラつくやつは分からんが。
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:30:28.56 ID:RGhLR/FE0
- あのな、コンビニの仕事は忙しいの
品出しの邪魔だからコーヒーなんか買わないでさっさと帰ってね
それとさ、トイレ行った直後の客の相手なんかしたくないんだわ
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:30:34.51 ID:EfeyCzpe0
- 時給950円のバイトは愛社精神とか全く無いんで、トイレのみ利用を憤ったりとかありえないから
まあ、汚したら怒るだろうが、それは商品買っても同じ
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:31:22.59 ID:gLNGzKy60
- >>440
オマエはチビリそうになってトイレ借りて
黙って店を出るわけだ
偉そうに言うなよ
店からしたらオマエはアホ以下
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:31:52.53 ID:pei6+dCC0
- >>440
いや、商品をレジに通してから
トイレ借りてもいいですか?だろ。
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:31:58.56 ID:crFB1UYd0
- デパートのトイレは個室が少なすぎ
少しは客のことを考えろ
こんなことで全店が売り上げ前年比で落ちているんだ
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:32:11.09 ID:uqZSZjUO0
- 別に社会人じゃないから何も思わんわ
嫌ならトイレなんて置かなければいい
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:33:06.00 ID:mfogKNQS0
- 男女共用トイレの汚物入れを漁って使用済みのナプキンを見つけてその場でオカズにして抜いてる奴もいるらしいな
しかも間接スマタのつもりか知らんがチンコをこすりつけてナプキンに発射して再び汚物入れに戻すという悪質さ
熟練者は立ち読みしながらトイレを出入りする女性の動きをチェックして
外したての体温の残る新鮮なブツをゲットするらしいな
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:33:08.60 ID:sfO+gcgy0
- 有料にしてくれた方が、気軽に使えて良い
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:33:37.91 ID:Vikcpx0x0
- トイレ借りてATMで金降ろしてフツ〜に出て行くけどな。
ただ、俺の小は立ったままするけど飛び散らないの。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:33:54.09 ID:KWNTMIlG0
- 店のトイレって言ってもサービスや好意で使わせてるだけであって、個人宅のトイレと同じだからねー
公衆トイレとは違うわけで
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:34:02.95 ID:EZoV/1Sj0
- 家に知らない奴がトイレ貸してくれって来たらすごぶるイヤだわ
客でもないのに店だからいいってなる理由はないわな
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:34:49.26 ID:A+HIHqC40
- コンビニだとなんか買ってくな
でもスーパーだと別に抵抗感じないし何も買ってかない時ある
なんだろうなこの違いは
コンビニは小さな商店でスーパーは公共施設的に思ってんのかな
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:35:06.90 ID:gLNGzKy60
- >>499
経験者自分語りw
- 506 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:35:15.55 ID:K4Gr4PoB0
- 買い物がぼったくりの定価販売だが、雑誌立ち読みも出来る公衆便所だからこれだけ繁栄してるというのに、そのトイレが買い物と交換条件だというなら本末顛倒だろう 日本の商人精神などフランチャイズ店主やバイトのあんちゃんには解らないんだろうな
- 507 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:35:54.32 ID:8gr0ASO70
- いつも利用してるコンビニなら便所だけででる気概はある
田舎方面のコンビニはその辺割と頓着しない
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:35:58.35 ID:mi94bxv+0
- 俺もコンビニでのバイト経験あるけど
振込依頼が迷惑だとか、ガムやコーヒーだけで並ばれるのが迷惑だとかは理解できない
さすがに、混んでるときの宅配便依頼、しかも伝票書いてきていない相手には、もう少し時間ずらしてくれないかなあと思ったりもしたけど
あと、客がたくさん並んでるのに、買い物後、なかなかレジ前からどかない客とか
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:35:59.94 ID:k9ByNn+H0
- 汚そうで使ったことないわ
どうしても外でうんこしたくなったら三越とかでするし
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:36:03.69 ID:pei6+dCC0
- 商品買うこともなくレジに一言いうこともなく
黙ってトイレに直行して出てこない奴が一定数いるから
声かけなしで貸さないコンビニもあるんだろ。
男女共有トイレで女性が入ろうとして引きずり込まれた痴漢騒動とかあったしな。
特に深夜はそういうことに敏感な店が、深夜の利用禁止してるのもあるんだろう。
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:36:45.52 ID:gLNGzKy60
- >>504
ヒント:店員の目
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:36:55.11 ID:M7onBW740
- セブンなら買い物云々よりナナコがないと入れないにした方がいいんだろうな
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:37:15.44 ID:eyAAXz8c0
- コンビニで“トイレのみ拝借”に抵抗を感じる社会人56%★2
でも!ウンコがピーピーだったらーーーーーーーーーー駆け込むわな!!
街の”中華料理店”で食べていたらーーーーーーーーートイレをと”若者が”入ってきた!!
用を足したら!出て行ったがーーーーーーーーーーーー店主が”確認”をしてた!!
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:37:56.77 ID:YsOUb2W40
- >>499
物買うの?
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:38:51.93 ID:8O3DmkjE0
- 大が漏れそうになって必死に駆け込んだ薬局で、「トヒレ貸してもらえませんか?」って懇願して借りた後は、
「助かりました〜」って涙目でスト○パを買ったもんだ。レジの若い女の子が心配そうに見つめてくれたよ。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:38:54.36 ID:iilZbAig0
- 前の職場では和式しかなかったから、近くのコンビニの洋式ウオッシュレットはホント助かった
利用したときはいろいろ買ってたな
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:38:58.59 ID:cO07lAgO0
- コンビニのトイレよりパチンコ屋のトイレは綺麗で落ち着くし断る必要ないからお勧め
- 518 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:39:36.85 ID:kOFZ9q0+0
- 最後の弁当のだけ逆、賞味期限の早い方を買う
どうせすぐに食べるんだし
あとはそれなりに気は遣う、振り込みなら精算してる客がいなくなってから並ぶとか
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:39:39.89 ID:8gr0ASO70
- パチンコ屋=便所でいいぞ
唯一朝鮮玉入れが社会的役割果たせるとしたら公衆便所
うんこして黙って出てくるのになんの気兼ねもなくすむぞ
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:39:54.23 ID:8QbHRhwe0
- >>515
おまえそれプレイだろ
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:40:21.61 ID:AG8DahXF0
- 牛肉返金に並びそうな輩だらけでワロタw
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:42:24.37 ID:uMlXsAXW0
- コンビニで万引きのみに抵抗を感じる社会人は重症。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:42:39.38 ID:iaE9Kr330
- 六割居らんてか。
遺憾の〜、当然の気使いじゃのに。
缶コーヒー一本でも買う。そりが大人(。・ω・。)y━・~~
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:43:05.12 ID:zpSR3uM10
- 確かにペットボトルの飲み物を1本くらい買わないと気まずいわ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:43:12.41 ID:QQ/cWRgQ0
- ウンコしたての手で触ったお金なんかビビンチョ
何も買わなくてもいいから 帰って。
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:44:30.17 ID:eyAAXz8c0
- 昔!昔!名古屋マラソンでーーーーーーーーーーーーーーー高橋尚子が!!
レース中に”消えた”どこに行ったのかと思ったら!!
トイレに駆け込んで”ピーピーの”ウンコを!!
また!出てきてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー走ってたが!!
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:45:31.98 ID:8O3DmkjE0
- >>515
実際にそういう状況になったことを想像してみ。
君ならどうする??
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:45:50.86 ID:STPoYrAs0
- >>504
監視社会だからだろ
小さいコンビニだと誰かから「あいつトイレ借りて何も買わずに出て行った」とか
思われるのを無意識に感じてるんじゃね
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:45:53.36 ID:gLNGzKy60
- >>506
君は改行を覚えなさい
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:46:29.75 ID:8O3DmkjE0
- >>527
自分に誤爆。
正しくは
>>520
実際にそういう状況になったことを想像してみ。
君ならどうする??
- 531 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:46:56.34 ID:Qf+roUgC0
- 抵抗を感じない方が4割もいるのがおかしい
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:47:15.35 ID:qq5jhs760
- ゴミの分別以外はどうでもいいわ 気にしてるやつ童貞だろwwそんな些事にびくついてるからお前らには相手が来ないんだよww
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:47:22.11 ID:cmgKU8bf0
- セブントイレ コーヒー のループ
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:48:15.45 ID:aOT54R7/0
- 僕はコンビニ弁当の空の容器に便して蓋をしてコンビニのゴミ箱に入れて帰るけど
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:48:43.16 ID:crFB1UYd0
- >>525
いくらなんでも手ぐらい洗ってるだろう
潔癖症か
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:49:14.33 ID:7sPZ0KkD0
- ガソリンスタンド経営してるけど、計量器の前に車とめてトイレだけ借りてそのまま出てくやつみると、ハーってなるわ。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:49:15.67 ID:bTIRFubA0
- 誰もが都合よくトイレを我慢出来る訳ではないという弱みに付け込んで
トイレ貸してやるから何か買っていけよってのは汚いやり方
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:49:19.79 ID:pTHYEDQ/0
- 飲み物かガムくらいは買うな
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:49:25.41 ID:uRTs7jG+0
- コンビニで「トイレ貸してください」って言わずに使えちゃう奴等の感覚すげーわ
どうせ「レジの邪魔すんな」とか言い訳すんだろうけど
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:49:30.96 ID:mi94bxv+0
- 確かにパチンコ屋のトイレは使いやすいな
気兼ねしなくていいし、案外綺麗だし
たまに人間が首に紐つけてぶら下ってることとか、個室に監視用の隠しカメラが付いてることとか、そういう細かいことが気にならなければ問題ない
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:49:44.53 ID:/zC7u/fM0
- >>8
お前ら男はトイレの使い方が汚すぎるんだよ
特にウンコ
飛び散るやつ大杉
床に落ちてることもある
洋式便所に立ちションかますやつもいるから
跳ねた尿がくさいのなんの
つまり男はウンコすんな よそでやれってこと
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:50:30.57 ID:LjXT107C0
- 買い物ついでだから、その種の問題に
直面することはないんだけど、さすがに
うんこは躊躇する
占有時間からうんこしてるのが明らかなのだから
ただし、非常事態であれば、そういったものも
すべて吹き飛ぶ事態なのであれば、必要以上に
堂々と振る舞うと思う
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:50:54.46 ID:PUP4rBl00
- まぁ普通は何かしら買うわな
ちょっとした気持ちの問題なんだが
そういうちょっとしたことがその人のイメージを作るんだよね
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:50:59.80 ID:ooS1MG2h0
- むかしのコンビニってトイレ貸さなかったんだよね
バックヤードの奥にあって商品とかもストックしてあったりして
お客さんが自由に入れる場所じゃなかった
いつからかサービス重視でトイレご利用くださいになった
売上につなげようという流れだから借りて何か買うというのは
経営側としてはシメシメだけど逆にないも買わないからといって
ああだこうだと文句言う筋合いでもない
ただ近くの工事現場とかの作業員があたりまえのように入れ替わり立ちかわり
トイレ無言で使われたらイラッとするのはたりまえさ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:51:11.57 ID:8QbHRhwe0
- >>540
個室には監視カメラつかないだろ
まじでそんなとこあるのか
- 546 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:51:11.82 ID:tTruDhLu0
- >>3
コンビニに対してじゃなく他の客に対して抵抗を感じるんだろ
つか、業務だから抵抗を感じないって考えって、結局、回り回って自分が尊するって事も分からんのかなあ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:51:23.70 ID:aOT54R7/0
- >>535
手を洗わないのがいいんだよ
カワイイ店員がお釣り渡すとき指触れた瞬間キュンってなる
僕の汚物が君の指に・・
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:52:01.72 ID:RPVtH+gd0
- 韓国人8%
中国人0%
- 549 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:53:23.08 ID:mi94bxv+0
- >>545
ごめん、「監視用の隠しカメラ」の部分は話を盛った
- 550 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:53:23.69 ID:EfeyCzpe0
- >>544
昭和時代は電柱からオシッコのにおいした時代だからね
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:53:39.32 ID:sGKzIR7V0
- >>65
レジで食いもん買ってる客の前で「トイレ貸して下さい」って言うのもなんかなーと思ってる
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:53:46.40 ID:8O3DmkjE0
- コンビニはトイレを貸すようになったけど、スーパーは未だに貸すとこ少ないよね。
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:54:40.34 ID:hHuzwaSK0
- 全部政党の答えを出しているんじゃないの
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:55:04.10 ID:+JnclXMr0
- チロルチョコ一個買って帰るわ
コーヒーとかジュースって100円前後するでしょ
たかがトイレ一回借りたくらいでなんでそんな金落としてやらにゃいかんのよw
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:55:17.32 ID:w/zVY54F0
- >>536
やくみつるかと思ったわ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:55:39.38 ID:voohIecq0
- 外人は気にしないぞ
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:22.84 ID:AuftjbKI0
- 絶対盗撮されてると思う
女は注意した方がいいなw
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:26.13 ID:vwmXJnmV0
- トイレはパチンコだな
コンビニは店員に一声おかけ下さいとか書いてるとこもあるし
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:29.13 ID:SNH+CH8q0
- トイレ使わせて貰ったら使用料は払うよ
でも雑居ビルとかオフィスビルのトイレ借りる方が待たなくて良いよねw
- 560 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:35.60 ID:bnROEpS90
- >>1
抵抗感じてる奴はA型が多いだろうな
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:40.83 ID:crFB1UYd0
- >>552
俺はスーパーで従業員用を声をかけてから使ってるけど
普通だろ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:42.47 ID:aVlGI+pL0
- 素早く決済できるクレカで払うのがマナー
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:48.48 ID:8QbHRhwe0
- 行動範囲でトイレ貸してくれるところで綺麗な場所はだいたいチェックしてある
ほとんどパチンコ屋だけど
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:50.60 ID:K4Gr4PoB0
- あと、コンビニのwifiはエロサイトのブロックやめろ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:56:52.93 ID:/QXhmC9n0
- 一時はトイレ貸さないお断りみたいな時期もあったよね
うちの近所だけかオーナー次第かもしれないけど
コンビニだったらコーヒーとか買うな
大型商業施設は普通にトイレだけ借りる
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:57:26.43 ID:AG8DahXF0
- 五割を切るとトイレ利用に赤信号が点るかもな
トイレ問題は切実だからな
マジで恨むぞw
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:57:37.59 ID:8O3DmkjE0
- 「トイレ使う場合には店員に一言」って、何の意味があるの?
「小ですか? それとも大ですか??」とか質問攻めするプレイなの?
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:57:44.79 ID:KtY1MLPJ0
- パチンコ屋に駆け込めば、うんこのブリブハ音とか気にしなくて良いな。
- 569 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:57:52.09 ID:AyBUxLfn0
- 余計な事するな、バイトからして見ればレジ打つ手間が増えるだけ。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:58:23.73 ID:IO/vk25n0
- >>540
パチンコ屋ってトイレだけ借りて出るとヤクザが出てきてボコられそうで怖いな
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:58:35.52 ID:RvgLBifx0
- コンビニのトイレは変態が汚物入れを漁る定番場所
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:59:25.59 ID:AG8DahXF0
- 売り上げ下がったら
バイトも仕事失うんだぞ
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:59:44.11 ID:KtY1MLPJ0
- >>567
「買い物をするわけじゃないから・・・ゴメン」ってニュアンスが込められてる。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 22:59:59.34 ID:1dYZWGyC0
- コンビニの店員から言わせてもらうと、トイレだけしてくれて全然構わないよ。
申し訳程度に一品買ってもらうと、品出しとか発注の手を止めてレジに走らなきゃいけないから大変だよ。特に人手の少ない深夜。
経営者目線だと違うかもしれないけど、とりあえずトイレをキレイに使ってもらう事がもっと大事です。
ウンコは必ず便器の中にして下さい。ゲロぶちまけて水一本買ってく人とか最低!
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:00:20.04 ID:crFB1UYd0
- >>567
だから 私は万引きなんかじゃありませんよ と念を押すわけよ
社会人のモラルが分からないか
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:00:29.90 ID:xtqX4MhB0
- >>567
「袋に入れますか?」
- 577 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:01:15.03 ID:gyrXeCQa0
- 常識として缶コーヒーぐらいは買えよ
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:01:45.88 ID:KtY1MLPJ0
- >>570
2,3店舗でもいいからチェーン店が良い。
完全に個人経営の所は避けるべし。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:01:53.46 ID:bTIRFubA0
- >>567
「金持ってる?飛んでみて」って
商品を買う気があるか確認するのかも
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:02:15.09 ID:+5rFn4Uw0
- シッコしてまた飲み物買ったらシッコの元
永遠の輪廻を断ち切るために買うの辞めた
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:02:27.56 ID:/rjPYXwn0
- 仕事のルートにあるコンビニはオアシスに思える。
トイレのないコンビニなんてむしろ糞。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:02:34.95 ID:8O3DmkjE0
- >>558
>>563
パチンコ屋も確かに良いけど、オートバッ○スとかの車量販店もお勧めだよ。
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:02:42.70 ID:KtY1MLPJ0
- >>576
温めますか?
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:03:42.56 ID:bnROEpS90
- >>577
常識ではなく、君の価値観の押しつけだな
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:03:42.97 ID:aVlGI+pL0
- >567
こちらで食べますかそれともお持ち帰りですか?
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:04:00.95 ID:bqnsAP+m0
- 前トイレ借りようとした時
先に若い女が入って、しょうがねーなーと思って出口のほうのドアを出ようとした時
シャー!っていうオシッコの音がしてビビった
放出限界の寸前だったのか・・・
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:04:41.86 ID:8O3DmkjE0
- >>576
「暖めて下さい。あと、箸は1本下さい。」
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:04:45.05 ID:gyrXeCQa0
- >>584
パンでも何でも良い
常識として小銭を落とせ
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:05:26.31 ID:mfogKNQS0
- >>571
キミは経血を吸い込んだナプキン派?
オリモノを吸い込んだオリモノシート派?
- 590 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:06:00.75 ID:aOT54R7/0
- 飲み終わったコーヒーカップにオシッコしてコンビニゴミ箱の上に置いてる
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:06:13.39 ID:u95ioF7iO
- >>576
承認ボタンを押してください
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:06:28.03 ID:gyrXeCQa0
- お互い気持ちよく使おうや
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:06:41.03 ID:bnROEpS90
- >>588
それは、お前の中のルール
店に申し訳ないと思うのは勝手だが
日本人はこうやって自分の価値観押しつけてくる面倒臭いのが一定数いる
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:06:45.61 ID:iJTSiVYl0
- 在日の多い地域の知り合いが王将にギョウザただ券だけ持っていって
何も買わずに貰ってくると聞いてドン引いた
普通他に何か買うだろ
何でもその地域ではそれが当たり前なんだそうだ
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:08:17.96 ID:+jOyBUBX0
- >>2
トイレ借りた代わりにちょっとなんか買うのって結構迷惑らしいぞ
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:08:18.08 ID:8Lqu1PrI0
- トイレ以上にコンビニの駐車場で何十分も休憩取るんじゃねえよ。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:09:14.25 ID:KtY1MLPJ0
- >>593
だよな。それを含めたサービスで売上出すのが仕事なんだから。
国道沿いに「トイレあります」って看板出してるコンビニもあるし。
これは逆にトイレ客の「ついで買い」を明らかに狙ってる。
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:09:48.75 ID:gyrXeCQa0
- そんな発想は微塵もないという人間には言っても無駄だろうけども
いわゆる常識のないサイコパスである
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:09:56.30 ID:aOT54R7/0
- ..592
その通り!お互い気持ちよく脱糞しようや
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:10:07.76 ID:AG8DahXF0
- こうしてトイレが有料か買い物客専用になるんだろうな
モラルが無いからルールや規制が出来る典型だな
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:10:29.79 ID:r+Oi//Vq0
- 底辺の割合が44パーセントか
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:10:32.94 ID:/rjPYXwn0
- >>596
確かに
駐車して長々スマホいじってるやつの方がよっぽど迷惑だろう
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:10:43.54 ID:bqnsAP+m0
- 可愛い女店員に
「あの、うんちしたいのでトイレ貸して下さい」は最高に興奮する一瞬
軽蔑と冷たい視線で「どうぞ」言われるのは最高のご褒美
ウヒヒ
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:10:56.66 ID:RvgLBifx0
- >>589
稀にストッキングやおもらしパンティ(おしっこorうんこ)も汚物入れに捨ててあるよ
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:22.41 ID:crFB1UYd0
- >>600
富士登山の有料化と同じ根っこだね〜
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:37.35 ID:ZcRWoZ8w0
- 100円くらいでいいんだよ
無駄遣いしたくないから顔合わせず逃げるように出ていく気持ちもわかるが、
平然としてるなら日本人の血筋ではないな
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:11:50.55 ID:9zfl3G6j0
- バイトに売り上げは関係ないから
むしろ一品だけのレジに走らなきゃいけないとか忙しいのに面倒くさい
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:08.97 ID:KtY1MLPJ0
- >>596
これ
10台分のスペースがほぼ満車の時に運転席覗いていくと2/3はスマホいじってる。
おまえらショッピングモールの立駐で遊べバカと思う。つか買い物をしに来た俺はコイツらに殺意が湧く。
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:16.86 ID:4dgAxL2CO
- トイレも無料ではない
公衆トイレは税金が払われている
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:33.94 ID:8O3DmkjE0
- >>603
「大人なんだから、もう少しガマンしなさいっ!!」
って言われた場合はどうするんだ??
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:43.99 ID:SyJtdzgy0
- >>13
同じく
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:12:49.14 ID:8QbHRhwe0
- ディーラーにトイレ借りた時は車一台買うのか?
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:07.30 ID:addcz9kJ0
- 車運転してないからか、1度も使ったことないな
そもそもトイレとして意識してない
お世話になることもあると思うのでよろしくお願いします
買う買わないは気分かな
せちがらい世の中になるが、子供以外は有料にすればいいと思うよ
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:10.33 ID:5/sD3qTl0
- うんこをした時はガム
小便のときはうまい棒(めんたい味)
をいつも買ってあげてる
あの兄ちゃん今日はうんこやねってボソッって言ってるの聞こえたし
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:19.82 ID:aOT54R7/0
- >>603
甘いな、カワイイ店員に
「トイレ床、汚してしまったから掃除しといて!」って言うと掃除しに行くよ
俺は立ち読みしながら様子見てる めちゃ興奮するよ
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:53.43 ID:gyrXeCQa0
- サイコパスってのは自己中の塊だからな
周りへの配慮が皆無である
常識を説いても過剰に反論してくる輩である
そういう人間は要注意である
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:13:59.38 ID:ZJNyYTki0
- ケーズデンキは清潔度バリアフリー度高い
毎回電化製品買うのはつらい
- 618 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/10/09(日) 23:14:05.21 ID:pw15tqYo0
- トイレを借りる時は安いもんでもいいから買うのが普通だと思ってた @大阪人
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:14:12.23 ID:/rjPYXwn0
- パチンコ屋で借りた時はパチンコ打つのか・・・
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:14:24.63 ID:KtY1MLPJ0
- >>612
元営業だけどさ、それはさすがに店の人間は違和感を感じるわ。
やめとけ。コンビニかショッピングモールかパチンコ屋に入れ。
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:14:51.59 ID:dZ/dVn6u0
- >>574
コンビニトイレ使わせてもらって
バイト君に感謝してるわけじゃないから
その店とかオーナーに感謝して、
またトイレ使わせてもらうかもしれないから物買うんだよ
バイト君は客からしてみるとどうでもいいよ
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:04.06 ID:YsOUb2W40
- 気の小せえやつら2chでも見栄はり続けてるからすごいもんだな。そりゃあ狙われて金巻き上げられるわ。
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:50.32 ID:4wo9mpIu0
- >>12
店にマークされるよ
トイレ爺とか言われてそう
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:15:54.59 ID:tCVnjCsN0
- なんでトイレ使ったからっていちいち物買わなあかんねん
そんなことで罪悪感持ってたら身が持たんだろ
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:42.95 ID:avW95bgp0
- コンビニでトイレ借りる時って、店員さんにトイレ貸して下さいって声かけするの?
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:49.54 ID:4WDKF8jO0
- >>612
トイレを使うためだけにディーラーに入るのか?
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:16:51.84 ID:KtY1MLPJ0
- >>619
打つ必要はない。店員が気にするのは両替機でバカバカ崩される事くらいだ。
(1000円札が不足した時によく頼まれた。まあ2,3万円分だけど)
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:07.77 ID:tCVnjCsN0
- >>625
鍵かかってるところならいう
そうじゃないなら声かける意味がわからないからしない
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:17:43.98 ID:crFB1UYd0
- 交番にトイレを借りたことある
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:48.94 ID:f3bKCY4Q0
- 俺必ず何か買うことにしてる。
掃除してくれてあって、紙もあって、水も使うんだから、
タダじゃなくていいと思うよ。
伊勢丹のトイレは時々使うけど、毎回は買ってない。
でも、よく買うから許してね。
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:18:50.37 ID:/HmV/kN+0
- 申し訳ないので立ち読みだけはしていく
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:16.57 ID:yIGeAr1+O
- むしろ半数以上いるのか。回答者は日本人だけじゃないだろうに
日本はまだまだ大丈夫だ
>>537
チョンは日本のコンビニを使うな
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:30.41 ID:gyrXeCQa0
- そういうところで人間性が分かるから
何も便所に限った話ではなく、そういう気質なんだと分かるのである
- 634 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:19:54.41 ID:4WDKF8jO0
- >>625
声かけてくださいって書いてある店で無視するの?
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:41.94 ID:avW95bgp0
- >>628
鍵かかってるとこあるんだ(^o^;
なるほど、通常はトイレに直行して後は飲み物でもさり気なく買えばいいのか
dです
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:49.13 ID:NrcQsw/K0
- >>2
オレは立ち読みして何も買わないで帰るわ。
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:20:56.69 ID:/rjPYXwn0
- トイレに入りやすい、トイレが綺麗
店に限らず、駅とか公園とかこういう場所はイメージが良いよな
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:04.78 ID:eK08E7S/0
- コンビニのトイレが店内にあるのはコンビニのワナだな。
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:11.19 ID:HSbqZZ260
- そりゃあ持ちつ持たれつ
缶コーヒープラス1品くらいは買うわな
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:21:45.84 ID:XxeeJK7d0
- 流石に何も買わずにトイレだけってのは無理だよなぁ
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:06.40 ID:KtY1MLPJ0
- >>631
ついでに賞味期限の長い方のパンを前に出して帰る。
- 642 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:26.87 ID:pGuFBCWg0
- コンビニだったら百円前後のものも買いやすいから買う
スーパーとか量販店なら買うことは無いけど
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:22:41.29 ID:avW95bgp0
- >>634
書いてあるとこもあるんだ 使ったことないから知らなかった
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:01.06 ID:H5MOakR10
- うちの近所の弁当屋の嫁と娘
自分の所のトイレが古くて汚いからって隣のコンビニに行く
もちろん何も買わない
大儲けしてベンツ乗ってるんだからトイレくらい改装すりゃ良いのに
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:08.12 ID:8aCma0Cr0
- ションベンが限界
↓
コンビニで借りる
↓
お礼にドリンクを買う
↓
トイレが近くなる
↓
(以下ループ)
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:08.14 ID:bqnsAP+m0
- 深夜になるにつれ変態ネタが増えるヨカン
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:24.77 ID:yIGeAr1+O
- >>542
へいへいウンコマン!wwお前今日からウンコマンな!www
バカじゃねえの。そんなんだからお前らゆとりは池沼並みの扱いを受けるんだよ
ウンコなんて聖職者でも王侯貴族でも誰でもやるんだからそんなもん隠す方がおかしい。遠慮なくやれよ
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:33.41 ID:2IP1Xzih0
- トイレ使わせてやったんだから何か買ってけと強制するほうが在日っぽい気がするんだが……
こいつらどんだけ余裕ないんだよw
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:49.82 ID:n53TfORM0
- でもデパートだと平気ですよね
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:23:51.20 ID:eMoJh8UM0
- コンビニと高速道路のSAとは違うてことだな
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:13.05 ID:bnROEpS90
- >>633
別によく行くコンビニで無ければ、
店員にクズと思われても構わないからなあ
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:13.37 ID:Ru8fSpX70
- バイト経験者としては何も買わなくていいから「ありがとう」の一言を言ってもらいたい
掃除中なのに「洩れそうっ!」と無理矢理入って、何も買わず礼も言わず肩で風切って帰る奴がいる
「礼くらい言ってくださいっ」と怒鳴ってやると睨みやがる
いっておくが、コンビニに何か買う目的もなく入ってきたら不法侵入だからな
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:24:32.15 ID:8QbHRhwe0
- >>644
毎回そうなのかよw
どうかしてるわ
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:07.73 ID:fklD6gdU0
- 買い物のついでにトイレに入ったけど、お目当ての品が見つからなかったから
そのまま何も買わずに出てきた
ということにしている。だって、欲しい商品が無いんだったらしょうがないでしょ
- 655 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:25:18.48 ID:KtY1MLPJ0
- >>652
- 656 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/09(日) 23:25:59.25 ID:FuQv90F20
-
思いを声に出してみたかったのですね、ワカリマス。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:12.28 ID:c501DcuK0
- >>652
そうだな。訴えてくれ
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:12.40 ID:mi94bxv+0
- >>576
「シールだけでいいです」
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:17.94 ID:bnROEpS90
- >>649
店のトイレタダで使うなって奴にはこういう議論になるわな
所詮こいつらも店への気遣いってより店員の目線気にしてるチキン
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:33.76 ID:ZcRWoZ8w0
- 「いつもお世話になっております。〇×です。先日のうちあわせ〜」
とか電話してるふりしながら、お店から出るよ
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:41.84 ID:4+onHCuU0
- 昔パチ屋でトイレ借りたときは500円だけやってみた
それっきりだ
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:26:45.16 ID:pGuFBCWg0
- コンビニで一番大事なのは
液体せっけんがちゃんとあること
これが切れてるコンビニは、
経営もダメだし教育もしっかりされてない
そして、そもそも補充する痕跡すらないコンビニ
液体せっけんすら購入できないほど切羽詰まってる可能性も高く
潰れる可能性が非常に高い
コンビニのトイレは、経営の指標ともいえる
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:15.89 ID:cvmEdNFh0
- せめてなんか飲み物くらい買えよ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:34.16 ID:yIGeAr1+O
- >>554
水道代
ペーパー代
手拭き用の紙やエアータオル代
お前が床や便器に跳ね散らかしたシッコやウンコの掃除にかかる水道代・洗剤代・人件費
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:27:48.58 ID:KtY1MLPJ0
- >>662
ジェットタオルがお疲れモードの店も要注意w
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:10.35 ID:K4Gr4PoB0
- 江戸時代だったらうんこ代が貰えるところだがなぁ
- 667 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:16.79 ID:oA/rvPEP0
- むしろ4割が抵抗ないことに驚きだよ
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:17.51 ID:mi94bxv+0
- >>643
肥え掛けは不要です
ご自由にお使いください
って書いてある店もある
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:21.00 ID:DnO8q1h+O
- >>645
うちのダンナがそのパターンだわ
ドライブの時は困ったもんだ
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:37.89 ID:c501DcuK0
- >>659
そうなんだよなあ
正当化してるけど結局店員の目線が気になるだけだもんな
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:51.36 ID:xi2sZvjK0
- >>652
それ感謝どころか二度と行きたくなくなるな
自分がオーナーだったら君は首にするわ
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:03.48 ID:0pgIFKkM0
- >>373
ヨーロッパでもトイレのちっぷは0.5-1ユーロが相場
贅沢いうな
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:13.36 ID:vDvI0Wzw0
- コンビニに行ったときくらいコーヒー飲めよ
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:29:28.99 ID:yIGeAr1+O
- >>615
チョンは死滅しろ
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:13.07 ID:KtY1MLPJ0
- >>672
チップでバイト代を稼ぐ国と一緒にしないでほしい。
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:13.74 ID:ZcRWoZ8w0
- >>673
またコンビニでコーヒー買う地獄にはまるだろ
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:22.95 ID:bnROEpS90
- >>667
6割近くも面倒くさいやついるんだなあって
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:30:27.91 ID:AoEcMa7L0
- コーヒーくらいかいな
- 679 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2016/10/09(日) 23:30:40.22 ID:FuQv90F20
-
こういう事に共通の問題意識を持とうとする稚拙ぶり。
- 680 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/10/09(日) 23:30:45.47 ID:pw15tqYo0
- >>648
店側は買っていけなんて言ってないだろ
借りてる側の心持ち次第
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:01.26 ID:eRK1Sahb0
- 女性店員の中には陰口悪口を言う奴がいる
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:04.89 ID:bTIRFubA0
- >>632
半数以上いるし
トイレを借りた以上は何か買わねばと思っていなくても
”結果として”トイレのついでに何か買う人もいるだろう
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:06.60 ID:nRDhEtMN0
- >>24
くっそこんなのにw
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:24.80 ID:avW95bgp0
- >>649
ウィンドウショッピング前提だからね、デパートは
コンビニのトイレ使うのはハードル高過ぎ
マックとかファストフードの店が一番良いな、コーヒー一杯買えばいいんだし
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:34.13 ID:KtY1MLPJ0
- >>683
うんこ「開門!開門ーッ!危急の儀に御座る!開門致せーッ!」
肛門「ええい、騒ぐな!お館様は電車にご乗車中である!控え居ろう!」
うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!ご乗車中とあらばお降り願え!」
肛門「ううむ。…待っておれ!」
肛門「今は静かにしておりますが、どうやら押し通ることも辞さぬ構え。いかがいたしましょう?」
骨盤神経「ほーォ、うんこの奴がのう…。ふん。お館様には伝えておく故、もうしばらく待たせておけ」
肛門「は、しかし…」
骨盤神経「待たせておけ、と言うておる」
大脳「はて、何やら下の方が騒がしいようだが…?」
脊椎「は。骨盤神経より便意の訴えに来た者が居ると…」
大脳「何、便意だと。扨て困ったことだ。あと二駅なのだが…降りる必要があるか?」
脊椎「いえ、それには及びますまい。そのような大事であるとは思えませぬ故」
大脳「そうか、うむ」
うんこ「…遅い!お館様はどうされたのだ!」
肛門「お館様への取次ぎは済んで居る。暫し待て」
うんこ「…肛門よ。おれとお前の仲も長いな」
肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」
うんこ「ああ、そうだ。そうだな…」
肛門「だが、貴様は本当にうんこか?」
うんこ「お前、何を言っている?」
肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、屁ではないかな」
うんこ「……!」
肛門「屁であれば、おれの一存で通すことも出来る」
うんこ「お前、それは…」
肛門「…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな」
肛門「何者だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし、通れ!」
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:36.36 ID:HB2eNfD60
- 深夜のコンビニトイレでホモセックスしたことあるわ
発展場がポケモンGOで占領されているからな
ヤツラは駆逐した方が良い
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:31:47.12 ID:F9xlRhYU0
- ローソンなら威圧感感じないから
- 688 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:32:12.36 ID:lBDvvan/0
- トイレ借りますと一言かけて使う
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:32:43.75 ID:yIGeAr1+O
- >>648
逆切れしてないで人間の社会では人間のマナーに従え糞チョン
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:04.31 ID:q8FJYH5X0
- まぁ普通に考えて非常識だわな
ジュースの一本でも買っていくべき
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:33:33.61 ID:KtY1MLPJ0
- >>689
おまえもっと肩の力を抜けw
2ちゃんのウンコスレだぜ?
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:00.19 ID:5nK8zr8d0
- 俺がIBS(腸過敏性症候群)だった頃の話しな
毎朝立ち寄って朝と昼飯を買うセ○ンイレブンで、買い物中にヤヴァそうだったわけよ。
女性店員に、「ここ、トイレ何個ありますか?」って聞いたよ。不思議そうに「2個ありますけど・・・;?」
って聞いて、にわかに安心して店を出た5分後辺りに舞い戻って、「トイレ貸して下さい!」って
買い物袋を女性店員に強引に押し付けて、トイレに入ったことがある。
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:37.63 ID:0pgIFKkM0
- >>612
新車買ったディーラーなら遠慮なく使わしてもらうが、
あいにくそういう機会はない
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:53.41 ID:NSWPgrL70
- コンビニに車停めて弁当食う時はトイレの換気扇近くは避けたほうがいいな
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:34:59.81 ID:lNoxFdZZ0
- コンビニのトイレなんぞ
一度も使った事無いぞ。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:21.99 ID:YsOUb2W40
- お前らが感謝してる経営者が抵抗を感じない派だろ?
トイレをタダで使うのにも抵抗を感じないし、勝手に物買ってくやつから金受け取るのにも抵抗を感じないからトイレを設置しっ放しにしている。
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:26.25 ID:2IP1Xzih0
- >>680
つまり関係のない外野どもがトイレだけ借りるなんてありえないとブーブー他人を攻めてるわけか
お前に言われる筋合いはないで一蹴できるなw
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:35:51.27 ID:q97wgf170
- ヘタレだなあ
ビニコンなんて立ち読み専用オアシスだろお
既に20年は立ち読みだけしてやってンよw
ジャンプなら何十回か買ったかな
その他の漫画一切買った事ナッシングwwざまあwwww
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:35.30 ID:SBS57bxdO
- 緊急時のトイレは一宿一飯以上の恩義を感じるから、ジュースにサンドイッチくらい買うよ。
使って掃除して出ないなら、せめて買い物くらいすべきだろ。
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:41.51 ID:avW95bgp0
- >>668
いい店だなぁ、優しいなぁ 儲かってて気持ちに余裕あるのかな
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:48.26 ID:bnROEpS90
- この56%は以下のワイの友人みたいな人なんだろうな
団体旅行にて
幹事「では、自由行動にします。○時に集合してください」
しかし、団体心理で皆凝集してる
ワイ「よっし、○○(あらかじめ、友人に行こうと言われてた場所)行こうよ」
友人A「いや、流れってもんがあるだろ」
ワイ「今、解散言うたやないか?」
友人B「そーいう問題じゃねーんだよ」
ワイ(面倒くさいから一人で行こう...)
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:56.46 ID:0pgIFKkM0
- >>675
同じ話だろ
どうせコンビニのドリップコーヒーなんて原価10円くらいなんだから
チップ代わりにはちょうどいい
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:58.36 ID:yIGeAr1+O
- >>574
>コンビニの店員から言わせてもらうと、トイレだけしてくれて全然構わないよ。
>申し訳程度に一品買ってもらうと、品出しとか発注の手を止めてレジに走らなきゃいけないから大変だよ。特に人手の少ない深夜。
2ちゃんに書き込んでるコンビニバイトってこんなのばっかだな
こんなのだからいつまで経っても僕アルバイトぉなんだ
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:36:59.37 ID:tbs5f8GJ0
- ゲロまみれに遭遇してから、なるべく使わないようにしてる。
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:37.21 ID:bnROEpS90
- >>690
常識ではなく、価値観の押しつけ
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:37:54.19 ID:NSWPgrL70
- コーヒーぐらいは買ってる
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:38:41.88 ID:lSeIxa7O0
- コンビニでレジ袋だけ貰うガキ見たことある。
店の陰でシンナー吸ってた。
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:39:31.55 ID:nRDhEtMN0
- >>685
ちょwwwwwww
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:14.85 ID:KtY1MLPJ0
- >>707
せめてアンパンくらい買ってもらわないと割に合わないなw
- 710 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:23.79 ID:iLLqNEh80
- 店員の立場で言うと立ち読みが一番うざい
- 711 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:40:24.71 ID:5vUURsHk0
- >>595
正直レジ面倒くさかった
使ったらさっさと帰ればいいのに
- 712 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:21.92 ID:0pgIFKkM0
- >>574
君のバイト代は売上げから出てるんだよw
- 713 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:43.62 ID:K4Gr4PoB0
- セブンはご自由にどうぞの方針だよ ローソンとは大違い
- 714 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:41:49.38 ID:DnO8q1h+O
- >>685
そして…>>24のレスに行くわけだね
久々に面白いレス読ませてもらったよ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:09.59 ID:yIGeAr1+O
- >>617
乾電池でも買えよ
- 716 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:24.63 ID:QXdy2zZJ0
- 抵抗を感じる以前に、普通に缶コーヒーなり、タバコなり、ガムなり
買うでしょ、トイレだけ借りるとか基地外かよ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:42:38.78 ID:qulalWox0
- 生理現象だしなあ。
コンビニなんて誰もが利用してるんだし、便所使ったからそこで何か買えって昔の気難しい本屋の親父みたいやな。
他の客が使いたくても使えないほど混み合ってるってんなら、何か買った客優先っても分からんでもないが。
- 718 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:35.38 ID:ww5C3mOO0
- 申し訳ないような気持ちになるからガムと缶コーヒー買うな いつも
- 719 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:43:59.34 ID:MnyDMMa40
- ガムとか買ってしまうわ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:05.19 ID:bTIRFubA0
- この56%も「確かに抵抗は感じるがだからといって必ず買い物をする訳ではない」のかも知れないからな
- 721 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:44:43.82 ID:QAkp4qy40
- マナー以前に、水と電気と紙と掃除用の洗剤の窃盗だからな。買い物しろよ。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:45:21.15 ID:Nfqowf6U0
- 抵抗を感じないか
ふーん
ほかの項目でもそうなんだ
なんかこー
嘘ついたら得したーとか思うタイプの人たち?
- 723 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:40.47 ID:VfCEw+It0
- トイレ借りる前に店員にトイレ貸してください!と言ってるときにウンコ漏らした。
大丈夫ですか!パンツ売ってるんで事務所で履き替えますか!
と店員のやさしさが余計に屈辱的だった。
- 724 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:43.81 ID:sP+QC/ug0
- >>704
便座上げたとき、便器の縁の前部に血が付いていて、
気色悪くなって逃げ出したことがあるので、
コンビニのトイレは、男子用小便器以外は無理だね。
- 725 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:46:57.02 ID:qulalWox0
- そういうお返しみたいな行為自体は評価するけど、
義務みたいな意識は変だよ。
その辺のラインのとり方はネットの付き合いでも感じることではあるけど。
リプライするのは礼儀だの何だのっていうあれとかな。
- 726 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:06.42 ID:DzN7UYcV0
- 出した分の補給として飲み物とホットスナック買うわ
- 727 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:15.38 ID:yIGeAr1+O
- >>691
抵抗を感じる派のお前が言うなよw
- 728 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:17.35 ID:M+HXumXn0
- セブンは一斉にトイレきれいにしたね
トイレに寄った人でいくら売り上げがあるとかデータあるんだろうね
- 729 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:25.50 ID:N871DtDE0
- きれいなトイレを並ばずに使えたら、なんか買うね。
きれいなトイレを並んで使えても、なんか買うね。
汚いトイレを並ばずに使えたら、なんか買うわ。
汚いトイレを並んで使えたら、買わないわ。
コンビニのゴミ箱に捨てるときは買うね。
- 730 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:33.60 ID:QAkp4qy40
- >>710
客寄せ目的で立ち読み場所提供してるコンビニが一番悪どいな。ちゃんと出版社に金払え。
- 731 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:33.86 ID:c501DcuK0
- 抵抗を感じる境界線は人それぞれだからな
強要するものではない
- 732 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:52.99 ID:vzrpGdcY0
- >>674
チョン乙
- 733 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:47:55.38 ID:gd3ibq/P0
- 100円ぐらいの粗利渡してやんなきゃだから
500円ぐらいは買い物しないと
缶ジュースだけじゃ足りないよ
- 734 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:06.96 ID:WEqsIXhZ0
- 昔CMでトイレはローソンてやってたけど
- 735 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:49:53.05 ID:NSWPgrL70
- >>685
ガ板かどっかでバリエーション増えてんのかこれ?
- 736 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:17.64 ID:MGVraj4t0
- >>720
バイトやったらわかるけど買わない人のほうが圧倒的に多いよ
買う人は10~20%ぐらい
>>1は抵抗を感じるだけで結局は買わない
- 737 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:50:53.32 ID:WhONTv9+0
- 前スレから
コンビニ工作員が必死
- 738 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:05.57 ID:QAkp4qy40
- トイレだけ使うのは窃盗だし絶対やめるべき。かわりにボッタ価格のジュースやおかし買ってやれよ。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:06.64 ID:1COpohu50
- >>732
親の躾が悪い奴
- 740 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:51:38.67 ID:OBkK9fgN0
- >>711
意味がわからん
売り上げから給料でるんじゃないの?
- 741 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:07.75 ID:IbyRCNr70
- ガム買えばええやん
- 742 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:52:40.92 ID:DzN7UYcV0
- 街中に有料でいいからもっとトイレ欲しいな
常に掃除が行き届いてて清潔なトイレなら一回300円まで出せる
携帯ジャマー置けば長居もできないだろう
- 743 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:03.01 ID:WhONTv9+0
- >>740
何で時給上がるの
- 744 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:53:09.75 ID:NSWPgrL70
- >>740
所詮楽したいバイト君
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:10.81 ID:avW95bgp0
- いっそのことコンビニトイレは有料化すべき!
これでスッキリ出来る
- 746 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:10.87 ID:5nK8zr8d0
- >>741
ガム買って何になるん??
ガム買えば何がどうなるん???
- 747 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:21.76 ID:yl+MffGL0
- >>744
楽したくない、自分を磨きたいバイトなんているの?
バイトなんて所詮バイトそれで十分
- 748 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:26.29 ID:59BebCY90
- 雑誌の立ち読みすんなよカスども
- 749 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:29.44 ID:rPIVFElR0
- 外国じゃトイレにも料金とったりするからな
日本のコンビニでもやってみたら?
そのほうがお互い納得いくだろ?
- 750 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:41.02 ID:JETkZSc90
- 最近はゴミ箱を店の中に入れるところが増えてきたな
- 751 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:43.43 ID:JLgrqtR/0
- ここ無職のじいさんばっかりなんだろうな
ドケチスギ
- 752 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:48.96 ID:fPNTYRyO0
- >>8
日本のHENTAIが盗撮とかしまくるからやろ。
- 753 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:54:55.45 ID:Sr7flur10
- 買う振りして店内見回すけど結局何も買わずに帰るw
- 754 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:09.53 ID:0kjfov++0
- 混んでるのに、おでんを迷いながら注文するようなヤツは、死ねばいい。
- 755 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:10.59 ID:NSWPgrL70
- トイレ客だろうが立ち読み客だろうが何か買っていけば店のためにはなるんだが、バイトなんてそんなもん考えない
- 756 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:27.88 ID:K4Gr4PoB0
- 無料wifiのせいで店の入り口近くの駐車スペースを何時間も占拠してスマホゲームだのアベマtvだの
やってる連中のが迷惑だわ
あいつら店に入りもしないしそれこそ便所だけ借りてるだろうと思う
- 757 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:55:38.76 ID:PVn4L7ow0
- >>52
てめぇの時給分、まかなおうとしてんじゃん
- 758 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:06.39 ID:NSWPgrL70
- >>747
んなこたわかってるよwだからそう言ったんだがw
- 759 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:07.57 ID:bTIRFubA0
- カップ麺買って湯を入れて行く奴さあ…
水ってタダだと思ってんの?ってのは絡んで来ないのか
- 760 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:17.51 ID:ukB2hQ6n0
- >>465
2ちゃんで長文はバカのする事って言われた
- 761 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:56:39.23 ID:oSOrRDFjO
- >>1
立ち読みOKで振り込みNGって流石ゆとり様ですな。
- 762 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:04.61 ID:sjFDY1j20
- まあジュースかガムかってあげる
それが人情というものだ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:15.83 ID:ijyw3z5o0
- トイレ借りたついでに店ごと買収した奴いるかな?
- 764 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:56.93 ID:JETkZSc90
- トイレを借りるさいに一声かけてくださいと
扉の前に書いてある店は店の自動扉に書いとけよ
最初から入らない
- 765 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:57:57.71 ID:FZmqQB0A0
- 有料にする勇気がないんだな
- 766 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:37.00 ID:JETkZSc90
- >>759
お湯が貰えなくなったら売り上げ落ちるのが分かってるからな
- 767 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:58:47.64 ID:kS+V6YHk0
- >>2
コンビニオーナーからしたら良いけど、
コンビニ店員からしたら迷惑
- 768 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:59:28.79 ID:d/EzMn+qO
- 腹壊したときにトイレ利用したときは買い物は控えるよ
体にうんこのにおいが染みついてるかもしれんからさっさと店を出る
申し訳ないと思いつつも
- 769 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:04.34 ID:/bskpUYh0
- >>764
何も言わずに使うの?
まあ、平成生まれはそんなもんか。
俺だってスーパーではきかないけど。
サリン事件あってから一時使えなかったし、
個人的には一言断る習慣はついたな。
- 770 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:00:41.07 ID:RHfrcC9/0
- >>765
バイトの手間が増えるだけ
- 771 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2016/10/10(月) 00:01:01.71 ID:1zPRfsDv0
- ( ´D`)ノ<パチンコ屋はトイレが充実してていいよな
もうやめたからそれ以外の存在価値は無い
- 772 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:17.68 ID:Q+2ppcwD0
- >>764
書いてなかったら声かけないの?
普通は書いてなくても声かけるのが常識だしマナーだろ
何も言わずにズカズカとトイレに行くとか日本人じゃないだろそれ
- 773 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:01:27.56 ID:h8Wp1Jjf0
- めんどくせえからうんこだけしてとっとと帰れ
やることいっぱいあるんだよ
- 774 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:03.33 ID:UFeDBjWJ0
- 抵抗は感じるな、まあそれだけで何も買わないけど
それより他のアンケート結果よりこれがスレタイになった理由が気になる
あと些細な事だけど「を」と「は」の違い
- 775 :在日特権防止協会@国境なきシン政府:2016/10/10(月) 00:02:09.44 ID:qbRdCHDX0
- こんなことに抵抗感じる人は接客業には向いていない。
- 776 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:12.85 ID:iVeJAktc0
- 小便たれたやつは、10円のガムを3つだけ買ってさしあげろ。
- 777 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:27.68 ID:kDa1Xcx10
- トイレだけを借りる!?
じゃあトイレットペーパーは使わないんだな?w
- 778 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:33.86 ID:ovKaSCOJ0
- このスレのおかげで店員土下座させる事件の背景が少しわかった気がした
- 779 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:02:57.78 ID:ABFl9sRx0
- お弁当持って並んでる人とかいたら
トイレとかって言いにくいよね
- 780 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:05.10 ID:AQ/QDhiR0
- >>765
>>766ということだからね
有料なら避けられる
店に入らなければ何かを買う可能性は生まれない
トイレだけ借りることに抵抗がなくても
欲しいものがあれば買うかも知れない
- 781 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:03:36.19 ID:JR5g0PBz0
- >>770
コイン投入式にすりゃいいだろ
- 782 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:04:48.20 ID:AQ/QDhiR0
- 何か買うことを条件にしてみて
レジの列の中で「あぁぁ〜!あああぁ〜…ふう…」ってなる奴がいたらw
- 783 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:42.27 ID:/bskpUYh0
- >>782
俺が後ろの客なら先に済ませてこいよっていう。
落ち着かねえw
- 784 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:05:50.57 ID:u3lHQycJ0
- チップ代わりに何か買うわ。
- 785 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:06:38.50 ID:WmtC0Cwp0
- 自分が店員だったら、エロ雑誌だけ買った直後に
トイレ貸して下さいって言われたら恐怖を感じると思う
おまえトイレで何しでかすつもりだよと
買い物する前にトイレ借りるのは全然普通だし
買い物しないで出てくのも普通
だけどそれやると店員の間でトイレマンとかってアダ名がつくけどな
- 786 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:06:43.37 ID:catvzjJn0
- いつもうんこ飛び散ってるからなるべく借りたくない
- 787 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:07:18.14 ID:kLWnPesn0
- 公共のトイレを増やして欲しい。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:09.12 ID:QAO/3g9r0
- 「いつもきれいに使っていただきありがとうございます。」
いやあ、それほどでも(∀`*ゞ)テヘッ
- 789 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:09:20.54 ID:7KaMbGPj0
- トイレも使用料取ればいいな
本当に我慢出来ない状態なら500円でも払うはずw
- 790 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:02.26 ID:VtoTq1WU0
- 普段は借りたら何か買って帰るけど
トイレ詰まらせたら買わずに直ぐ出るw
- 791 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:05.56 ID:JWWoiRjx0
- >>735
短いやつのほうが良かったよね
- 792 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:07.70 ID:j2d+dHik0
- >>772
実際に店にいると声かけしてる人少ないよ
ローソンに多くファミマはご自由にどうぞが多い
サービスに差をつけるのは店の自由
- 793 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:38.48 ID:mYjyu4ET0
- トイレの有料化
トイレに入って用が済んだら規定の金額を現金又はカードで支払いしないとドアが開かない仕組みになるようにすれば
- 794 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:10:41.13 ID:+tLMTOFW0
- コンビニのゴミ箱に分別してない家庭ゴミを大量にぶちこみ、トイレ借りて立ち読みして、何も買わずに帰る俺はメンタル強い真の漢w
- 795 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:01.14 ID:RHfrcC9/0
- >>781
そこまでするのなら全てオートフォーメーション化しろよ
会計だけ人間にさせる必要も無いだろ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:11:29.80 ID:mJOiymXk0
- 腹痛で困ってる時に
コンビニでトイレ拒否された時は殺意がわいた
- 797 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:25.56 ID:kLWnPesn0
- >>796
日本人はマニュアル人間だからな。
- 798 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:12:57.65 ID:81K2YjKZ0
- 国道沿いのあるローソンは、いついっても
トイレの前に掃除中のコーンがおいてあった
潰れてざまあ
- 799 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:14:26.44 ID:lBEJkAzH0
- 移民が来ればこんなモラルは泡と消えます
- 800 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:16:04.77 ID:AQ/QDhiR0
- トイレ借りて
手を洗ったかどうか分からない状態で
店の商品を手にとっては棚に戻す…
先に商品を買って
レジで声をかけてからトイレを借りるという順序は守られるべきだろうよ
- 801 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:25.49 ID:glJ2AzLi0
- >>1
嘘つけ
- 802 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:18:34.61 ID:x067WJbX0
- >>798
国道沿いでトイレに制限あるような店は店長がアホだわw
- 803 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:23.45 ID:lYoGGLQdO
- トイレ借りる時に一声掛けるのがマナーと思ってる人が半数くらいいるけど、店員からしてみれば返事が面倒というデメリットしかない事実
因みに「一声掛けて下さい」って張り紙がある店は大抵トイレットペーパーの万引き防止の為にそういう作戦を取ってるだけ
- 804 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:19:40.17 ID:Jp4OeNA60
- まあ、毎回気持ち良く便所使わしてもらってるからな
たとえバイト君の労力を煩わそうと、俺はこれからも買い続ける
時給で雇われた底辺職業の宿命だと思って、しっかり頑張るしかないね
- 805 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:12.47 ID:j2d+dHik0
- >>803
張り紙があるかどうかでその地域の治安がわかるらしいな
引っ越す前にコンビニトイレの張り紙チェックは効果的
- 806 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:21:41.08 ID:jmgAhAD10
- ファミリーマートだけはむしろ何も買わずにトイレを使わないといけないと思う。
前後に立ち読みしてしまうとトイレだけだったのに時間を無駄したって後悔が多い
- 807 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:38.89 ID:QrdVoHsU0
- >>800
>トイレ借りて
>手を洗ったかどうか分からない状態で
>店の商品を手にとっては棚に戻す…
トイレ借りない奴は入店前に手洗いしてるのか?
直前には車のハンドル握ってたり、電車で吊革に掴まってたようなケースも多いと思うよ
- 808 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:22:41.21 ID:DjHKzjV+0
- トイレだけでも全然かまいませんよ
交差点のショートカットや長時間駐車はビデオ提出してますけどね
- 809 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:23:45.58 ID:AQ/QDhiR0
- >>807
ちんこの方が清潔だとしても
気分の問題ってのはどうにもならんからなあ
- 810 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:25:54.56 ID:xVOfcSdS0
- >>808
ヤバイ
車内でWi-Fi利用しながらよく停車しているから
- 811 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:26.17 ID:sonZTB0i0
- むしろうんこはみ出して帰るわ
- 812 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:26:28.78 ID:rkb6FB190
- >>6>>476
確かにコンビニよりはパチ屋の方が気軽にトイレ借りられるが
(それでも店員のチェックが怖かったりするので一応台をチェックする素振りは見せるが)
子供連れだと使えないのが難点
- 813 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:29:42.69 ID:1xge6SWH0
- だからってガム一個買われても「うぜぇ」としか思わないバイト
- 814 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:29:55.96 ID:iVpjCK1Q0
- よく考えてくれ他人が簡単にトイレの便所貸し手くれるかどうか?
ピンポーンして垢の他人・知らない業者がトイレ貸してくださいと
家に入り込もうとする、まあ普通拒否するだろ?
許す相手は家に荷物届けにきた配達業者や自宅の明確な用件で来た
限られた来訪者あたりまでだろう、子供でも拒否だ
なぜかって怪しいしリスクあるからだ
- 815 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:31:38.66 ID:AQ/QDhiR0
- >>814
確かにな
コンビニは先ず客の素性をよく調査すべき
入店を許すのはそれからだ
- 816 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:32:13.82 ID:j2d+dHik0
- >>814
自宅と店は別物だろ
自宅と病院や駅まで一緒にしてるようなもんだ
- 817 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:35:00.79 ID:JW5iPpkl0
- こういう奴ってレジ横買うイメージがある
ちなジュース派
- 818 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:35:20.52 ID:iVpjCK1Q0
- >>816
私が言いたいのは外のトイレ、公衆トイレ、外出時のトイレて
案外簡単ではないと言いたいのだ
コンビニでトイレして100円ちょい何か買うぐらいトイレ探す苦労考えれば
トイレの維持・管理する苦労考えれば安いって
- 819 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:35:39.58 ID:IyEr5lmn0
- 普段トイレ貸してないコンビニでも
緊急でどうしてもって客がきてトイレ貸したらすごく感謝されるのにね
あれ断るコンビニってバカだよね。自分から首しめてるよ
- 820 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:35:46.64 ID:qDLrOG0CO
- >>747>>794
チョン
>>752
チョン
>>773
底辺
>>785
コンビニ店員ごときに変なあだ名を付けられても何とも思わない
- 821 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:36:54.55 ID:/bskpUYh0
- >>818
いや、それを利用者が進んで負担する名分あらへんやん。
なんで、そう短絡的に結論に飛びつくんだよ。
- 822 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:37:33.57 ID:reyYj79k0
- トイレ入って店内回ってせっかく買いに来たのに
買いたいと思ったものが品切れだったという印象を与えて外に出る
- 823 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:38:46.17 ID:pE86MGpI0
- コンビニの灰皿だけ使うの気がひけるからいつも何かしら買ってる
- 824 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:39:15.09 ID:po0gxOAZ0
- トイレ借りて旨い棒しか買わないと、罪悪感を感じるな。
いくら買えばいいんだろうな。
- 825 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:40:50.97 ID:pNPJVe5P0
- 手で触りたくないから便座を上げるのも水流すのも全部足でやってるわ
- 826 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:40:51.26 ID:uPmDTFNp0
- ちんこ触ったりうんこ拭いたりした手で商品触られるならそのまま帰ってもらった方がいいだろ
- 827 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:41:15.16 ID:150Ijigg0
- あまり借りたことなかったけど、子供出来てから車で出掛けるとどうしても借りる機会が増えた
帰りにお菓子と飲み物買って帰るんだけど、親がこうしてたかどうかで大きくなったときの対応も変わったりすんのかな?
- 828 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:41:38.22 ID:5cZ3cgfq0
- トイレ借ります、言うてから借りるから別に後ろめたくない
- 829 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:42:17.32 ID:iVpjCK1Q0
- >>821
当たり前みたいに考えてるけど上下水道引くのにコストかかってる
今の時代信じられないがボットン便所の地域もいまだにある
紙・水・トイレの洗浄とか案外手間かかるよ
コンビニ側がトイレを綺麗にしてるのはコンビニ利用者が利用するのもあるが
コンビニのトイレが使う気になれないほど汚い場所、汚れてると店の客付きも
影響すると思う
人間心理としてトイレの汚い店と綺麗な店どっちに客が集まるか?
- 830 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:43:14.16 ID:tPNJV9mw0
- まあチョコレートくらい買うだろ
お愛想で
ヨーロッパじゃトイレだけで金とるから
日本は良いよ
- 831 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:46:23.79 ID:tPNJV9mw0
- >>824
100円で良いじゃん
オレはタバコ吸うからタバコ買ってもいいけど
- 832 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:50:14.16 ID:AqPp7yoX0
- 多分、店に申し訳ないとか言ってるけど
本当は、周りの視線気にしてるだけな気がする
- 833 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:52:11.41 ID:AQ/QDhiR0
- >>823
携帯灰皿買ったら駄目なの?
- 834 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:52:59.39 ID:RBr8M3gJ0
- トイレだけよく利用するから、来店ポイント1付けてくれるとありがたい
- 835 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:54:52.41 ID:D1tk3i5h0
- >>832
周りっていうか店員さんの目を気にしてるってのはあるんじゃない
イオンとかの大型スーパーでトイレだけ借りて罪悪感感じるやつはあんまりいないだろうし
コンビニだったら缶コーヒーくらい買っていくわ
- 836 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:55:27.23 ID:qDLrOG0CO
- >>537
チョン乙
>>825
死ね
>>826
手ぐらい洗えよ底辺
- 837 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:57:00.70 ID:NsiEqm3G0
- >>825
そうしたいならそうすりゃいいけど、その後トイレットペーパーとかで拭けよ。
それをしないならただのクズ。
- 838 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:58:51.27 ID:G9xfv1Tf0
- トイレだけでも別に抵抗感じないから済んだらとっとと店出てる
トイレに掛かる費用含めての価格設定なんだから誰か買い物すれば店的に損することはない
逆に俺がコンビニで毎回買い物する時は多少でも行きずり客のトイレ代の足しになる
恐縮感じてしたくない買い物を無理にする必要まったくない
- 839 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:58:53.82 ID:n9Lcbs7X0
- コンビニに駆け込むのは計画性がなくだらしない連中
- 840 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 00:59:40.98 ID:NsiEqm3G0
- >>832
周りの視線感じないような人間ばかりになったら、それこそ中国みたいな社会になるぞ
- 841 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:01:07.89 ID:NsiEqm3G0
- >>838
こんな屁理屈ばかりの人間味のない人ばかりになってきた。
- 842 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:03:22.51 ID:gHSDDcJ/0
- >>839
人の生理現象なんて予定通りにならないこともあるだろ
- 843 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:04:45.82 ID:qDLrOG0CO
- >>510
ああ、だからコンビニのトイレは女性専用ってのがあるのか。チョン臭い連中が
コンビニの女性専用トイレは女性様優遇ニダ!男性差別ニダ!って発狂して叩いてるのを見て
違和感があったけどあいつらが犯罪をやりにくくなるから叩いてたんだな。納得した
- 844 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:04:55.85 ID:8fxyGIYU0
- >>700
その辺に立ちションされると周囲から苦情が来るから仕方なくってケースもあるみたいよ
- 845 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:07:27.12 ID:geqewLD60
- >>812
ススマって奴がいたけどあのアホはパチンコ屋に入るのが恐くて漏れそうって言いながらコンビニ探してたよ。あいつアホだわ。
- 846 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:12:41.82 ID:qDLrOG0CO
- >>843だけど
じゃあ女性専用車両をチョン臭い連中が発狂して叩いてるのも
チョンが痴漢をやりにくくなるからなんだな。あいつらは自分の
利益になることしかやらない。そしてチョンの性犯罪者率の高さは異常だ
女性専用車両を支持するやつは反日ニダ!女性専用車両をなくすのが
日本のためニダ!なんてチョン臭い連中が日本の国益を語ってるのが
不審で仕方がなかった。あれも痴漢をしたいチョンの我田引水だったんだな
何か色々繋がった
- 847 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:13:11.96 ID:oNIgJ4Lp0
- またご利用下さいって書いてあるから
使う!
- 848 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:13:32.99 ID:6qNf9FOo0
- 普通の日本人なら、トイレだけ借りるのは申し訳ない気持ちを持つんだろうけど。
最近は中国人や韓国人と同レベルの日本人も増えてるからなあ。
- 849 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:16:13.40 ID:AUdvjUm90
- >>52
バカじゃねえ?
だからおまえは一生バイトなんだよ
- 850 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:16:40.17 ID:HNz67UBdO
- 水道代や電気代トイレットペーパー代がかかってるんだからオーナーの為に缶コーヒーひとつでも買うのがマナーだろう。
バイトの仕事が増えるとか募金しろとか的はずれも良いところ。
- 851 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:20:13.99 ID:Gb2lCIjl0
- コンビニのトイレでよく見かける、ナプキン等の生理用品
あんな所に生理用品捨てる女子が多いのに驚いている。
- 852 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:20:35.76 ID:7xubB8+10
- 前はトイレだけ借りるの抵抗あったけど今は何とも思わなくなったな
トイレから出たら何か買うそぶりだけは見せるけど
- 853 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:20:55.68 ID:mMbowQAM0
- >>849
もうちょっと別の言い方があるんでないの
(フォローになってない)
- 854 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:21:24.72 ID:Q+E84R4z0
- こりゃもう、冷蔵庫の取っ手はもう触れんな
きったね
- 855 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:23:31.98 ID:2WrWDZDr0
- トイレだけ借りて帰ろうとしたら店員がわざわざ外まで追って来て
「朝の忙しい時にトイレだけっていうのはやめてください」
とマジで怒っていた
いまいち意味が分からなかったし
面倒臭いから2度と行かないでおこうと思った
- 856 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:24:01.19 ID:BvFKHx3y0
- 何も利用しないで出るのは悪いからATMだけ使うようにしてるわ
- 857 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:24:25.22 ID:G4CeYA0V0
- コンビニ入って立ち読み
↓
小便、トイレ借りる
↓
再び立ち読み
↓
ウンコ、トイレ借りる
↓
立ち読み
↓
喉が渇き腹も減る
部屋に帰りディスカウントスーパーで買って冷やしといた飲食物に舌鼓
何か?
- 858 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:25:02.22 ID:lODA8uK10
- 店員の手間が増えるって言ってるやつはだからコンビニ店員止まりなんだなぁって感想を拭えない
- 859 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:25:07.08 ID:fcrXf1Nm0
- 缶コーヒー一本くらい買うのは礼儀だろ
アメリカ人ですらチップくらい払うのに厚顔無恥だな
- 860 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:25:48.24 ID:D7WKIA6b0
- >>855
朝の忙しい時に外まで追ってこないだろ
- 861 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:26:08.89 ID:SMtdYI430
- 【混雑したレジで振込を依頼すること】
抵抗を感じる 58.0%
抵抗は感じない 42.0%
これは全く問題ないです
強いて言えば振込み用紙以外の部分(ハガキなら住所が書かれた部分など)
を先に切り取ってもらいたい
それ以外の4点は病気です
字が読めない、空気も読めない、恥ずかしさを感じない、強迫神経症など
1つでも自分の思い通りにならないと感情をコントロールできず簡単にキレる
立派な体をしておきながら精神は子どものままだったり
あるいはアスペルガーだったりアウアウアーだったりするのでしょう
【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
抵抗を感じる 75.0%
抵抗は感じない 25.0%
【何も買わず、トイレだけを借りること】
抵抗を感じる 56.0%
抵抗は感じない 44.0%
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
抵抗を感じる 37.0%
抵抗は感じない 63.0%
【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
抵抗を感じる 31.5%
抵抗は感じない 68.5%
- 862 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:26:26.51 ID:gHSDDcJ/0
- トイレ借りて出て行く時にレジに店員がいたら会釈くらいはするけど無理に買わない
自分もコンビニのバイト経験あるけど
買いたい人はそうすればいいだけで
買わなかったからって別に非常識とは思わない
価値観を押し付けるものでもないよ
- 863 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:26:46.80 ID:crd+i33w0
- >>30
は?
コンビニのATMて手数料取られてるだろ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:27:20.49 ID:2WrWDZDr0
- >>860
…ていうツッコミを俺も心の中でした
だから意味が分からないんだよ
ピークを超えてテンションおかしくなってたのかな店員さん
- 865 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:28:01.19 ID:wIgaaOpt0
- 抵抗感じないのが44%もいることに驚き
- 866 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:29:18.03 ID:yQpL/Chb0
- 何か買ってくださいという貼り紙がしてなければ問題無い
- 867 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:29:37.19 ID:W0oh7kZe0
- トイレのあと手を洗わずに立ち読み
- 868 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:29:56.16 ID:5m+Fu2Jx0
- ファミマで男女別になってるトイレなのに、女性トイレからオッサンが出てくるときがあるので
トイレ入ったら便座消毒液で便座もドアノブも拭いてる
昼休憩の後はファミマでトイレして、コーヒー買ってから職場に戻るのが日課
- 869 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:29:57.68 ID:R7gvwlkX0
- >>820
ネガティブな事柄だったらなんでもかんでもチョンのせいにすんなよ
- 870 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:31:03.24 ID:iVpjCK1Q0
- まあ人それぞれの価値観だけどさ
サービス無料となってるものでもコストはかかってるて経済の仕組み理解しないとな
みんながみんな無料だからってそれに甘えていたらそのサービスは淘汰され
消滅するか値上がり
駅のトイレの紙がなんで値段あるかって考えよう
- 871 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:32:37.90 ID:NsiEqm3G0
- >>866
華僑?
- 872 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:34:21.82 ID:2WrWDZDr0
- いや無料でも見返りの方が大きいならそれは投資だよ
損してる様に見せかけてしっかり得を取るのが商人
- 873 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:34:52.42 ID:W/Ajb3o30
- >>685
そもそも脊髄のミスじゃねえか
何やってんだ責任取れよ!
- 874 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:34:58.73 ID:Q+E84R4z0
- なぜレジの労働者の目が気になるのか、その感覚が全く理解できん…。
とりあえず取っ手はもう触れんな わりぃ事聞いたな…
- 875 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:35:13.97 ID:bMkMuhac0
- ジャンプ立ち読みする時は、弁当かってるわw
- 876 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:41:22.51 ID:ZWzIZt+90
- にばいくらいするじゃん
- 877 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:41:55.55 ID:fO1tboHA0
- >>874
レジの労働者も人間、社会の構成員、地域の仲間なんだよ。互いに思いやって生きていきたい。
レジ打ちなんかどうでもいい、無視しろっていう教育を学校や親から受けてきたの?
- 878 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:43:24.22 ID:SMtdYI430
- あとコンビニの仕事をバカにしたがる人は他の仕事に対する敬意がなさすぎ
自分の仕事だけが大変で自分だけが有能で自分だけが理解されてないとか
要は自分しか見えてなく世間からの自分に対する評価が低すぎるという被害妄想満載なんじゃないかと
大して努力もせず何でも手に入れるのは無理だし叶わないのは全て自分の責任ですよ
コンビニは実際にやってみたら分かりますよどれだけ重労働なのか
どれだけオペレーションが多くその場その場での対応力が必要なのか
何かをバカにしてないと精神が安定しない人たちなんだろうなって可愛そうに思います
コンビニで働くと精神が鍛えられますよ
人間の本質も理解が深まるし自分自身の日ごろの行動の参考にもなります
こういう事をしたり言ったりすると周りからこう見られるんだなって
- 879 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:43:45.15 ID:SGTOAHXt0
- おめーの家かってぐらい普通に入ってく女いるな
- 880 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:45:13.04 ID:jpIiXn+10
- コンビニのトイレ
一度も入ったことないわ
- 881 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:46:18.02 ID:Q+E84R4z0
- >>877
いや… 第3者の所有するあの建物の中に、客と言う自分と、労働者という彼彼女が居るっていう、ただそれだけの感覚…w バカになんかしてないし
- 882 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:47:48.82 ID:B4dbE1jb0
- >>866
大阪市だが、本当にそういうとこあるからな。
トイレの無断利用禁止、何か買うようにとかそんな感じの張り紙がある。
- 883 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:49:17.12 ID:jcwK238G0
- >>1
トイレを借りてなんも買わずに出て行くとか
日本人のモラルはどんどん落ちて行くねぇ、、、、、嘆
- 884 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:49:18.23 ID:SMtdYI430
- 立ち読みやトイレ使った後は何か買えばいいなんてのは客の勝手なルールであって
店側としては何も買わなくていいから店に入って来るなが本音です
うちの店は立ち読み禁止してるしトイレも無いから平和で働きやすくて楽しいです
「トイレ貸してください」て言いながら店の奥にズカズカ入って行く客に
「トイレ無いでーす」って言うのが楽しいし不満そうに帰って行くのももっと楽しい
- 885 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:50:01.78 ID:F1cvXf0F0
- トイレ借りたら必ずコーヒー買うわ。
そしてまたトイレに行きたくなる無限ループ。
- 886 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:53:48.84 ID:j5Onbewg0
- トイレもたが公共料金とか通販の決済だけも申し訳なくてなんか買っちゃうな
- 887 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 01:58:17.10 ID:TtJ123TO0
- バイト店員にとっては何も買わずに出て行ってくれた方が楽でいいわな
- 888 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:01:10.01 ID:2IqLgVwB0
- >>53
わたしも
あとミンティアとかそのうち食べる消耗品系
- 889 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:10:46.76 ID:IU0dzLpg0
- 買う買わないより「トイレ借ります」の一言か欲しいわ
- 890 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:15:30.07 ID:tRQtbhcN0
- >>887
店員的にはコーヒーでもおにぎりでも雑誌でも買って帰れと思う
買わないで帰ったお前らのトイレの掃除、俺がやるんだぞ
- 891 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:18:39.59 ID:8fSNWKIj0
- 良識人が半数以上か
まあとりあえず日本が民主的な先進国で
いられ続ける理由だな
これが逆転すると・・
- 892 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:18:50.16 ID:IHksg9CG0
- >>887
それ
あとどうせ業者が回収するからゴミの分別もそこまで気にしなくても構わない
寧ろ仕事中にいちいち
「これどうすればいい?どこに捨てればいいの?」とか聞かれる方が迷惑
細かいことは気にしなくてもいいんだよ
- 893 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:20:27.79 ID:zFchjHpQO
- なんかもう狂ってんな、この国は
- 894 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:21:03.76 ID:jmgAhAD10
- トイレ付き立ち読み専門店ファミリーマート
- 895 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:21:29.22 ID:cBpXTob50
- レジがコンテナなければガムとかお茶を買う
- 896 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:21:56.47 ID:IU0dzLpg0
- >>803
店員じゃなくてそういう感覚は学生バイトくらいだろ
声かけしてもらえたらトイレチェックにいく目安になるから
- 897 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:22:08.84 ID:lpNzYhpa0
- コンビニよりパチ屋のほうが清潔で綺麗だが、それでもカップの飲み物くらい買うわ
- 898 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:24:04.86 ID:yy4lOmJS0
- 欲しい物があれば別だが必要ないものを買うのはアホの極み
小さい事を気にする小さい人間
- 899 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:25:40.27 ID:IHksg9CG0
- >>1
>【混雑したレジで振込を依頼すること】
>抵抗を感じる 58.0%
>抵抗は感じない 42.0%
他のはどうでもいいけどこれが何気に迷惑
1番やめて欲しいのは宅急便
まぁお客さんが悪いんじゃなくて運営考えずバカみたいにサービス増やしてるコンビニが悪いんだけど
- 900 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:34:38.34 ID:qP6lrLpO0
- トイレだけ借りたらオーナーから防犯用のカラーボール投げつけられたわ
- 901 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:36:23.90 ID:qQbCtOlHO
- 最初から有料制にしろよ
買いたくない物買わねえよ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:38:04.43 ID:qP6lrLpO0
- トイレ借りて缶コーヒー買う人のレジ対応めんどくさいと
2chに書き込みあったからいまだに信じているぞ
- 903 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:40:14.92 ID:qP6lrLpO0
- GSでトイレ借りてもいいとテレビCMあったけど無理だわ
- 904 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:42:07.55 ID:O34QZL+n0
- PCデ〇「別にうちで買わなくてもいいんですよ」
- 905 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:42:54.81 ID:W0I7NpFH0
- 【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
分別は一般常識でありマナーだから分別する
他所で出来たゴミは当然捨てない
【混雑したレジで振込を依頼すること】
それを職業として時間帯の制限など注意文を記載していないのなら依頼する
コンビニ側の怠慢
【何も買わず、トイレだけを借りること】
何かを買う予定でトイレのあと品が売り切れだった場合は結果的に買わない
トイレ目的で入ったら買う
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
目的のページが有るかチェックするためにパラパラ捲って無ければ買わないが
完全に立ち読み目的で読むのはただの泥棒行為だからやらない
【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
選ぶ権利は客に有るのだから当然消費期限の長いものを買う
- 906 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:43:15.37 ID:u+7GAQZe0
- トイレ借りたりしたら、お礼代わりに何か買おうという気持ちにはなるけど、
バイトの店員からしたらレジ対応が面倒なだけかなと考えてしまうな
- 907 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:43:16.74 ID:2WrWDZDr0
- >>892
本人は全力で否定するだろうけど
そういう奴らって「良いことしてる自分」てのが
気持ちよいだけだからなw
本当の他者に対する思いやりなんて持ってないし分かりもしない
- 908 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:44:51.49 ID:EXgsrpIZ0
- >>1
トイレ借りたら何か買うのは当たり前。っていうか大抵は借りる前に買う。
借りるだけ借りて、それを少しも申し訳ないと思わないような人間にはなりたくない。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:46:10.51 ID:dIvmiCIf0
- 公共じゃないんだから非常識すぎるわ
逮捕されないだけで電気泥棒みたいなのと一緒
借りるんなら
200円以上の何かを買うべき
- 910 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:49:35.21 ID:W0I7NpFH0
- バイトの迷惑だから買わないってのは間違ってる
バイトはそれを仕事にして給料貰ってるんだからな
店長が嫌な顔したのなら次から買わなければ良いだけであり
店長以外がどう思うかなど客が気にすべき点ではない
一言で言うと雇われが甘ったれんな
- 911 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:50:34.48 ID:1ELnhCcZ0
- 店が儲かってもバイトには関係無いだろ。
チップ渡してやれよ。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:53:03.02 ID:eGMKK/XG0
- アイスと雑誌一緒に袋に入れるコンビニとか公衆トイレ位にしか思ってない
- 913 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:53:22.34 ID:FSDa1eBF0
- ゴミ持って車で行ってトイレ使って本読んで帰る。夏は涼しい
- 914 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 02:59:19.36 ID:gHSDDcJ/0
- トイレは生理現象だから仕方ない側面もあるし
気持ちの問題なら一声かけるくらいでもいいと思うけどね
100円くらいの対価でいい顔されても
- 915 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:07:38.03 ID:hxu2rN990
- >>881
そういうこと
明治コーヒーと僕と佐野さんなんだよ、所詮コンビニなんてものは
いくら声を張り上げてカードの勧誘をしてこようと、コンビニバイトの労働者なんてのは単なる置物なんだよね
スマイル0円の世界さ
強いて言えば、敵は糞する客ではなく、その座を狙う外国人労働者だな
- 916 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:08:22.24 ID:KEsP12U/0
- 10円でも100円でもいいから海外のように有料にすればいい
- 917 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:09:19.89 ID:CIpPpUJl0
- コンビ二トイレで充電、マンガ本立ち読みで時間潰しての基地外もいるんだろうな
- 918 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:11:16.25 ID:hQ3R1SsE0
- >>909
君がいくら非常識って言ったところでコンビニのルールでは何も問題ないからね。
しかもそれだったら公園のトイレさえ金払わず利用しちゃいけない事になっちゃうし。
君がコンビニ経営者になったらそうすればいいんじゃない?
自分の狭いルールをおしつけても何も現実は変わらないよ。
- 919 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:11:18.17 ID:qZlypw9G0
- >>853
フォローする必要性がどこにあるんだ?
仕事増えてアンラッキーとしか考えられない奴は
経営のことを考えられない
バイトとしてしか使えない
人材だろ
- 920 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:11:40.55 ID:KEsP12U/0
- 必ず店員に声はかけて使ってる
買いたいもの全くない時って実際あるから無理には買わないけど
- 921 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:12:01.08 ID:hQ3R1SsE0
- >>917
それをおっけーしてるのもコンビニの経営戦略の一つだからね。
- 922 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:23:08.63 ID:Pvq+RyWB0
- トイレなんか汚れないように自由に使えばなんだっていいだろ
充電はサービスでやってる店以外でやるなよ
電気泥棒だからな
って前コンビニやってる人に聞いた
田舎なら週末出かけた時の車載ゴミを捨てに行くなよ
売上スッカスカなままなのに
店内に置き場所変えたら半分どころか10分の1まで減ったって聞いたぞ
田舎の主婦はタチ悪すぎだろ
限度があるわw
- 923 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:28:30.13 ID:2AqNUEqx0
- >>918
コンビニのトイレと公園のトイレはさすがに違う。
- 924 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:32:12.37 ID:gBf9zdL50
- コンビニのプリペイドカード所持者のみ使えるのはどうか。
トイレに入った回数カウントできるで。
- 925 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:34:41.26 ID:RfMWk0rr0
- お茶買ってしまう俺は小心者
- 926 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:34:52.51 ID:6y7Bol0U0
- パチンコでって言ってる奴
あんなうるさくて耳が壊れそうな所よく入れるな
- 927 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:41:35.60 ID:QxytHug80
- 【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
抵抗を感じる 75.0%
抵抗は感じない 25.0%
他はともかく、これの25%は理解できん。
燃えるゴミのところにカンとかビンを平気で捨てるのか?
- 928 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:41:46.69 ID:8NSulCpD0
- >>919
バイトごときに経営のこと考えろとか求める方が頭おかしいクレーマー予備軍
- 929 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:45:43.15 ID:FSDa1eBF0
- バイトはゴミ分けたり便所掃除する報酬も貰ってる。だから気兼ねなんて要らんよ。むしろ仕事を増やしてあげればいい
- 930 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:47:13.35 ID:ufH0clQp0
- >>2
わしペットボトルお茶2本で、買いました感出すよ。
- 931 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:47:45.23 ID:4GxKa3DP0
- コンビニは便所屋
- 932 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:51:30.74 ID:XdCSNsfv0
- 【男性はなぜ“トイレのみ拝借”に抵抗を感じないのか・4割近くが「OK」】
というスレタイにも出来たなこれ。
少し前に「女性250人にフリーSIMを使わない理由を聞いてみた」というアンケートをもとに、
「女性はなぜSIMフリーを使わないのか」というスレタイを創れた訳だから。
- 933 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:52:13.46 ID:rdyn+MCm0
- 昔は、セブンイレブンしか貸してくれなかったな
今は、何処でも借りられるのが、ありがたい
- 934 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:52:47.77 ID:Ww8Js4Ig0
- 以前は一声かけて使ってくれというコンビニがあったけど
最近はどこもご自由にとなってるな
使うときは飲み物とか必ず買う(普段トイレ借りずに買ってるけど)
- 935 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 03:58:57.33 ID:zBH/BFkB0
- 俺がよく行く都内にある喫茶店は、コーヒも飲まずにトイレだけ使う奴らばかりだぞ。
中には水だけタダで飲む奴までいる。
- 936 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:01:21.48 ID:MaR19xni0
- >>935
>水だけタダで
すげえ
- 937 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:03:56.91 ID:0zTMQon70
- ・amazonの受取/返品
・プリンタ、FAX、スキャナー
くらいしかコンビニ使って無くてごめん
買うもの無いんだもん・・・
- 938 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:04:01.32 ID:qZlypw9G0
- >>928
だから一生バイトなんだと言ってるだろ
今の境遇に何の疑問も感じない奴は
一生バイトやってろって話だよ
- 939 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:09:33.93 ID:GWJN6ei60
- >>938
バイトの仕事増えるの嫌だと思う奴のが今の境遇に疑問を感じてると思うぞw
- 940 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:15:28.76 ID:csDoe3YI0
- つかコンビニだろうがアウトレットだろうが駐車場の時点で私有地
その私有地に足を踏み込む行為自体が「この店で買い物をするから」って理由があって初めて正当化される
それ以外の理由で踏み込むってのは厳密に言えば不法侵入になり文字通り違法行為になる
- 941 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:24:02.31 ID:uPmDTFNp0
- コンビニのトイレって人生で1、2回ぐらいしか入った事ないな
- 942 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:38:07.98 ID:QjDeEqQj0
- >>221
女用即ち女子トイレだバカ
- 943 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:47:10.99 ID:WetyIwkp0
- >>1
あたりまえだろ。
トイレの清掃や水だってタダじゃないんだから。
- 944 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:00:57.32 ID:kezQfKYf0
- せめて一声かけようなー
夜勤だとたまに誤作動でチャイムならない時があるから
来たかどうかわからん時があるしさ
- 945 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:03:30.97 ID:bLvv2ocz0
- 男は申し訳程度に何か買うけど女はトイレだけ済ませて平気で出て行くよな
- 946 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:06:23.48 ID:2Vcru2iJ0
- ん?
なんか買うのってオーナーに対しての感謝ってこと?
そこのトイレ掃除とかしてるバイト君からしてみればお礼の意味の買い物とか逆に迷惑じゃね?
- 947 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:13:24.46 ID:66XASnyP0
- ウンコ漏れそうなときはコンビニは避ける
運悪く掃除中だったら最悪
- 948 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:15:56.83 ID:J3B6IgQ90
- 消費期限は、すぐ食べるなら一番短いのを
後で食べるなら長いのを選んでる。
- 949 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:20:35.35 ID:5xk3P2BLO
- ちょいレジ見てこっち見てたらタバコ買うます
- 950 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:26:59.81 ID:ZWDKTf2Y0
- 店内に5人くらい客がいて店員はレジ内で何かバタバタ仕事してる時
会計のために店員に声かけたら店の中ウロウロしてた他の客が背後に一気に並び出すあれ何なの
しかも距離取らずに真後ろに並ばれるからスゴい嫌なんだけど
- 951 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:34:36.00 ID:qDLrOG0CO
- >>852
貧すれば鈍す、か
生活を立て直せるように頑張れよ
>>857
乞食おつ
>>858
ほんこれ
- 952 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:37:43.08 ID:VzcpyU9l0
- セブン銀行だけ利用して、他の買い物しない場合でも抵抗を感じる。
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:39:55.67 ID:XwHg18hI0
- >>2
トイレ借りて缶コーヒー買う→缶コーヒー飲んで利尿作用→繰り返し
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:39:57.46 ID:VzcpyU9l0
- >>950
>距離取らずに真後ろに並ばれる
わかる。
しかも、わざと背中を突いてくる。
俺を押しても早くなるわけもないのに・・・
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:43:25.16 ID:qDLrOG0CO
- >>869
図星だからって発狂すんなよチョン
まともな日本人はおまエラみたいな真似をしないんだ
>>868
コンビニの男女共用トイレは女の後に入れば割ときれいに使ってあるから混雑してと
何人かの客でトイレ争奪戦みたいになってるときは女の後に入れるようにそれとなく狙っていく
男の後だと床とか便座にしっこが垂れたり跳ねたりしてるから座ってするのに落ち着かない
- 956 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:47:41.35 ID:qakxZrDV0
- <丶`∀´> あとは、何を貰えるニカ?
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:50:45.08 ID:7/8nFYnOO
- 生理現象なんで、缶ジュース1本でヨロピクすることもある
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:54:57.88 ID:gzILpk0V0
- >>940
トイレ借りたいから
という理由でも問題ないだろう
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:55:23.89 ID:bLvv2ocz0
- >>955
ただの変態じゃねーか
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:56:51.44 ID:Wa79BdUA0
- パチンコ屋のほうが広くて綺麗
- 961 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:57:59.97 ID:ZXHZ11NE0
- >>944
女やがこれ真に受けて店員に一声かけたら困惑の表情貰ったぞ
わざわざ今からおしっこさせてくださいなんて言う必要なかったんや
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:58:15.48 ID:6nyvSbhX0
- 女子せんようんこが漏れそうで共用トイレの前で耐えて待ってたら、
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 05:59:41.42 ID:UklVob0I0
- 缶コーヒー一本だけ買ったら自販機で買えばいいのにって言われたことある
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:03:46.00 ID:Pvq+RyWB0
- >>963
クズバイトっすなぁ
バーコード通してシール貼るだけの作業なのに
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:04:18.77 ID:DtvCg2V40
- トラック運転手も抵抗あるから、トラックのそばで小便するらしい。
たまにウンコしてるバカもいる。
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:05:22.76 ID:AnJIQNiQ0
- >>52
クソバカ発見
- 967 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:06:15.67 ID:u1VqTMLe0
- >>849
経営者目線のバイトとかバカじゃねーの?
だったら給与貰わずに働いてやれよ 会社儲かるぞ
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:07:26.34 ID:uU9lLmHa0
- ゴミ箱はありだがトイレはないな
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:09:06.06 ID:6nyvSbhX0
- 女子専用トイレが空いてるのはわかってたが、律儀に共用トイレの前でなんとか耐えて待ってて中から糞の出る排出音がかなりして、やっと扉が空いたら関取並に太ったブタ婆出てきてぶっ殺してやろうかと思ったわ
ぶちギレて目があってブタが出てくるまえに扉を2キロ離れた道の駅まで我慢したわw
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:15:08.35 ID:f4jEnzjC0
- 公に開放してある以上その使用にはなんの問題も無いよ
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:21:53.71 ID:rxg3YYB40
- >>970
近くのドラッグストア、駐車場側にトイレがあったけど使用禁止になった
使い方がひどかったらしい
いっそ有料トイレとして金をとって使わせればいいと思う
- 972 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:22:06.59 ID:5/v8lKiC0
- 気にするほうがアホ
- 973 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:25:12.77 ID:qDLrOG0CO
- >>887>>892
そんなんだからお前らはいつまでも底辺なんだよ。オーナーとしては店で買い物してくれればOK
バイトの手間ガーとかいうけどその手間分の賃金はお前らのバイト代に含まれてるから
頭の悪い文句を言ってないで店に金を落とすお客様に対してちゃんと給料分の仕事をしろ
>>884
釣りにしても下手くそすぎる
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:30:34.61 ID:MuqUndaF0
- 別に缶コーヒー1本でも買って出てくれた方が俺は有難いが
それぐらいの作業は簡単にできるしな
それよか立ち読みよ
夜勤でしかも1人だと休憩中でもレジに行かないとダメだから面倒くさくてたまらん
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:33:03.65 ID:CNRjiCyw0
- トイレ借りるだけじゃあ申し訳ないんで、立ち読みもして帰ってるわ
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:34:13.79 ID:PntAcIAU0
- 抵抗は感じるが使わないとは言っていない
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:35:02.99 ID:h22LBKvt0
- マナーとしてドリンク一本くらいは買うよ
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:36:07.90 ID:+FmumIlP0
- 設備充実させて金取ればいいんだよ
コイントイレ1回300円
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:36:31.05 ID:qDLrOG0CO
- >>898
ようチョン
>>967
チョンって本当に頭悪いな
>>946
池沼かよ。お前が使ったトイレの水代ペーパー代電気代分を払っていくんだ
感謝ってバカじゃねーの?どんなものも無料じゃないんだぞ
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:43:17.74 ID:qDLrOG0CO
- >>902
底辺バイトの頭の悪い不満を真に受けるとかバカじゃねーの
オーナーにとっては買い物をする客だけがまともな客だ
買い物客に応対する手間の分の賃金が元々自分の給料に
含まれてるのもわからないバカなバイトの愚痴なんてどうでもいいんだよ
>>914
気持ちじゃなくてコストの問題な
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:44:47.62 ID:ImWijE+sO
- 俺はATMで残高照会だけして帰るけどなw
ちゃんと手数料入るだろ、1円くらいかもしれんがwww
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:46:07.56 ID:66XASnyP0
- >>963
自販機を店の外に置けと言ってやれ
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:46:17.27 ID:8xfNaYcZ0
- 飲み物かお菓子を一つは買うわ
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:51:53.54 ID:HbQyK7E5O
- 出先で猛烈にウンコしたくなるの1年に1回あるかないかだな
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:52:58.93 ID:UCKU4OOf0
- 駅ビルやデパートのトイレとか余裕で借りるぞ
本来使うべき職場や駅のトイレを充分な数清潔に整備しない経営者が悪い
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:55:51.85 ID:epfqwfSE0
- 毎日ウンコしていく奴と、弁当後ろから抜いて温めろて奴には殺意を覚えるな
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:57:30.07 ID:sn3IZkNP0
- 駐車場だけ借りてる奴はもっと許せん!
死刑でいいぞ!
店内はガラガラだし車内にも居ないし
誰のためのものだよ
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 06:58:27.18 ID:o4MKcOtX0
- ファミマでトイレ借りた時にたまたま買ったタピオカミルクティーが美味しくて
それ以来 愛飲してるわ
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:01:44.13 ID:fCIQWmnz0
- こういうのってコンビニだけ抵抗感感じるの?
ドラックストアやホームセンターやショッピングセンターとかは感じないの?
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:03:33.07 ID:mp5RpgLN0
- 俺はなんとも思わないな
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:04:03.46 ID:HZ5qaxy+0
- ゴミ袋が有料な街でコンビニ家庭ごみ廃棄やられたら、真面目にゴミ袋買ってる人はそりゃ怒るの当たり前。
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:05:16.22 ID:Yceaz0zg0
- >【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
>抵抗を感じる 31.5%
>抵抗は感じない 68.5%
これ信じられんww
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:06:18.48 ID:Fmbtf14B0
- 有料トイレだと思って
出した分だけ買えば良い
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:06:58.42 ID:wKobwS2t0
- 20代〜30代に聞いてなんになるんだろうな
若い頃の考えなんてあとで変わるからそれだけではあんま意味ないわ
手抜き調査だな
405060708090当たりまで聞くべきだろ
そこまで調べたくもないんだわ
ちょっと調べて記事かけりゃそれでいいんだわ
単純に一つの記事にそんな金かけてどうするんのってことになってるんだな
日本の記者のレベルが落ちるわけだわ
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:09:42.33 ID:u1VqTMLe0
- >>979
チョンはお前だ キツネ目野郎
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:10:24.32 ID:u1VqTMLe0
- >>992
律儀に上から取ってた俺はバカだったか
- 997 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:10:59.96 ID:u1VqTMLe0
- >>820
バカチョン
- 998 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:11:09.14 ID:QAZmPl8r0
- 元コンビニバイトの俺がひとこと
トイレ借り手から申訳なさそうに
コーヒー1本買うのはやめてくれ
事前に買うものかって、レジの時に
トイレ借り手もいいですか?にしてくれ
うんこ菌まみれの男の商品をレジ詰めする気持ちも多少は考慮、な
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:11:37.05 ID:u1VqTMLe0
- >>836
ようっ! バカチョン
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 07:15:36.12 ID:tMF9ulnc0
- トイレットペーパー、一巻買ってトイレ出るときにそのまま店に置いてくればいい。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 1分 48秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★