■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コンビニで“トイレのみ拝借”に抵抗を感じる社会人56% [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :金剛石 ★:2016/10/09(日) 16:38:05.62 ID:CAP_USER9
- お腹が空いたら立ち寄り、携帯の充電が切れれば駆け込み、急な弔問があれば筆ペンと香典袋を買いに走る…。
時間も曜日も問わず開いている「コンビニ」は頼れる存在でありながら、気軽に使えるのも良いところ。
普段、マナーについて意識することは少ないものの、せめて店や他の利用客にとって悪目立ちする客にはなりたくないものですよね。
そこで、20〜30代の会社員男性200人に「コンビニの使い方について、マナーの観点から抵抗を感じる行為」について聞いてみました。
〈マナーの観点から抵抗を感じるコンビニの使い方〉
(全5項目について「抵抗を感じる割合」の多い順に並べたもの。R25調べ。協力/アイリサーチ)
【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
抵抗を感じる 75.0%
抵抗は感じない 25.0%
【混雑したレジで振込を依頼すること】
抵抗を感じる 58.0%
抵抗は感じない 42.0%
【何も買わず、トイレだけを借りること】
抵抗を感じる 56.0%
抵抗は感じない 44.0%
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
抵抗を感じる 37.0%
抵抗は感じない 63.0%
【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
抵抗を感じる 31.5%
抵抗は感じない 68.5%
(略)
続きはリンク先で
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161009-00000001-rnijugo-life
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:38:51.12 ID:DlEiAeJg0
- うん、申し訳ないからジュースだけ買ってる
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:39:36.04 ID:8wEYfI/O0
- 漏れそうな過去の俺を助けてくれてありがとうという感謝を込めて、飲み物を買ったりするな
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:39:40.20 ID:VuRxz2tp0
- ああ〜小市民〜
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:39:43.10 ID:Y8W0cUbn0
- トイレ借りる時は、飲み物かガムくらい買うな。
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:40:08.49 ID:DCaRWrRM0
- トイレだけ借りるのは嫌だなー
必ず何か買うよ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:40:15.67 ID:3cbt6cmx0
- タバコ一服したい時に最低缶コーヒーくらいは買うなあ。
- 8 :名無し募集中。。。:2016/10/09(日) 16:40:20.48 ID:EIbJEUJI0
- トイレを借りるなら個室が2つ以上あるとこに限る
コンビニはいつも誰か入ってる
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:40:28.61 ID:lal2QPav0
- 俺の母親はトイレ借りるとき、いつも申し訳ないからって何か買ってるわw
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:40:41.71 ID:XWbO52Qg0
- いいねーどんどん中国化が進んでるねー
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:40:44.93 ID:WhJbJtxr0
- お礼にからあげクンを買うよ
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:40:59.41 ID:mrcKqd930
- 一品買ってる. 助かる
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:41:17.86 ID:REX9sgpvO
- 税込100円のコーヒー買ってる
急に腹を下した時にはホント助かる
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:41:19.77 ID:3cbt6cmx0
- 何か買うという声が多いようだが、そんなことだから俺達は出世しないんだろうな。
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:41:22.38 ID:tgv7yUWy0
- 遠出してるときにトイレ探せないから便利。妻は悪びれず何も買おうとしないけど、俺は申し訳なくてガムとかコーヒー買っちゃうな。
戦略にのせられてるんだろうか。
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:41:23.38 ID:hA/7duKD0
- 近所のコンビニの便所は消臭剤をぶち撒けたらしく、入り口のドアに入ったら臭ってくる。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:41:56.82 ID:ip7x2jws0
- コンビニでトイレを借りたら必ず物は買う。
パチンコでトイレを借りたら意地でも金は落とさん。違法賭博場は潰れろ。
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:42:12.51 ID:QK9d8xxz0
- ウンコ出したての奴がレジに来るの嫌だろーな
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:42:36.95 ID:hRbuRlM60
- >>10
もう本格的なんやで
素行不良の外国人留学生、続々と日本に上陸中(JBpress)- Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161004-00048005-jbpressz-int
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:42:40.05 ID:GK9rT8An0
- 何も買わずに振り込みだけするのにも抵抗感じる
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:42:44.09 ID:wFDxRM9m0
- なにが56パーセントだよ
ゴミ調査
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:42:59.39 ID:VqTrkYwi0
- 24時間トイレと呼んでる人は知ってる
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:43:03.37 ID:JrQOpbC20
- 行きつけのコンビニなら顔パス
それ以外ではその時の状況による
- 24 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:43:18.18 ID:ystomSiG0
- 貸してくれない所も多いし緊急事態にあてにするのは危険すぎる
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:43:33.04 ID:Z7c1Yu9v0
- 100円ぐらい使ってやれよ。
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:43:39.42 ID:R7rXO0CP0
- 俺はコンビニだと買う買わないに関係なくトイレを借りるのを躊躇する
あの店員から丸見えのところにドアがあるから見張られてるみたいで落ち着かない
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:43:42.63 ID:mFNjF0rB0
- いらっしゃいませ、こんにちは。
何も買わないで出ても、ありがとうございました、またお越し下さいませ。
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:44:17.29 ID:ual+6V260
- 水は大切にしたいからトイレ借りて大小しても流さない様にしてる
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:44:32.02 ID:QcsbUITb0
- お茶でも買って飲み干して
ペットボトルの中にしてくれるのがベスト
大は知らん
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:44:54.27 ID:BBGZiI4p0
- >>20
店にかコンビニチェーンにかは知らんが手数料は落ちるので、その事自体には引け目を感じなくても良い。
ただ、混んでる時には遠慮してもらいたいと思う。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:45:16.96 ID:DlEiAeJg0
- >>28
あれお前だったのか?デッケー糞だったわ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:45:28.92 ID:QBNcfhOl0
- 近所のコンビニは洗面台の元栓が閉めてある
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:45:42.21 ID:NhbZ10rS0
- やたらと消費期限を気にしてる婆は多いなw
若い女にもいるが、こっちは奥から取り出した後は散らかしっぱなしが特徴。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:45:45.68 ID:+/AOIJzU0
- あー、何か買っちゃうわ。
何となく素通りできない気分になる。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:45:48.84 ID:uZmQxQbZ0
- トラックの運チャン御用達
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:45:49.41 ID:l6kHAjNF0
- 気つかって少額(ガムとか)の買い物をする→
店員(こいつ手ぇ洗ったか…?)
これが嫌で結局一周まわって何も買わずにトイレだけ借りる
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:45:49.63 ID:X6wT6mJD0
- 抵抗を感じるってなんか嫌な言い方だな
悪いから何か買おうかなって人が多いのがいけない事のように聞える
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:45:52.86 ID:Z7mFc9LK0
- トイレというより
ATMで金だけ降ろすときに
なんかお茶でも買わないといけないかなと思う事が多い
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:46:23.43 ID:FIVF+qyE0
- トイレでうんこしながら立ち読みして何も買わずに出るのが俺のジャスティス
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:46:23.91 ID:FMZ5PbbU0
- 借りたら飲み物の1本ぐらいは当然買うが
トイレ貸すのを断る馬鹿な店もあるからな
- 41 :!omikuji:2016/10/09(日) 16:46:24.98 ID:aCeBIpFY0
- 弁当の場合、奥の方が賞味期限長いとか実際にはほとんどないような?
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:46:36.78 ID:hc2qZ92z0
- バイト連中に何気使ってんだ
仕事増えるから余計な気つかわなくていい
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:47:13.05 ID:S5q0F9qX0
- 店員にとっては店の売り上げなんて関係ないし
わざわざ買い物しなくていいんじゃないかと思ってる
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:47:16.59 ID:XNmhmAUr0
- うん。トイレ使ったら、
ジュースとキャンディーは買うぞ。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:47:18.82 ID:RxRvarlW0
- ニュースか???????????
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:48:06.73 ID:dxowTlRF0
- >>17
嫌いなパチンコ屋に助けを求めちゃうんだw
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:48:27.05 ID:ZXWi6H2MO
- 有料にすれば?もちろん、買い物した人はタダで。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:48:51.73 ID:Apa2snZc0
- 【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
抵抗を感じる 75.0%
抵抗は感じない 25.0%
クズすぎるだろ日本人
海外のサッカーの試合でゴミ拾いしたぐらいで
いい気になるなよ
- 49 :!omikuji:2016/10/09(日) 16:48:53.09 ID:aCeBIpFY0
- >>36
妄想の登場人物って、妄想主以上には利口になれないんだなとわかった。
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:48:55.92 ID:QcsbUITb0
- 店内でトイレットペーパー買って
そのままトイレに持ち込めばいいじゃん
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:49:27.02 ID:3vaalW020
- 自由に使ってくれってとこなら自由に使ってるけど
使うのなら商品を買ってくださいと張り紙でもあれば買うけど
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:49:30.99 ID:mrcKqd930
- 街中にゴミ箱が無くなった
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:49:31.45 ID:hRbuRlM60
- トイレだけ借りた場合でも強盗とかの防犯に一役買ってくれたってことで「ありがとうございました!」って店員にお礼を言うように指導してるコンビニもあるってYahoo!知恵袋に書いてあった
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:49:32.78 ID:N87PgcuZ0
- コンビニより
スーパーとか1、2台しかないATMで引き出したり振り込んだり記帳したりずーっとしてるBBAは死ねよ
抵抗感じろよ。
並び直せや。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:49:33.84 ID:gUO1d3+T0
- 44%は長時間立ち読みしても何とも思わないやつ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:49:40.23 ID:fua1CdTZ0
- ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
:;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ 糞ジャップ ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 テンコロバンザーーイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
‘oufiyfLJD;ftfulfH;JSDぐぇtくぇrq
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:50:06.88 ID:kntPcv350
- 流石日本人必ず何か買っている
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:50:20.09 ID:a64T+zoA0
- トイレ借りたらコーヒーとか煙草ぐらいは買うようにしてる
- 59 :!omikuji:2016/10/09(日) 16:51:11.89 ID:aCeBIpFY0
- >>48
しっかり、というのは現実にはかなりむずかしいからな。
君はシールもすべて剥がして分別してるのか、えらいな。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:51:12.39 ID:h9g6e7PA0
- サービスエリアも駄目なの?
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:51:38.26 ID:0h0psHVz0
- >>1
チョンサイトのヤフーの寝言かいw
チョンは、時々、「コンビニの一律24時間営業はムダ」とか「来客の無い時は店員は椅子に座っておけ」とか、
まるで、トンチンカンなことを主張しているよなw
日本のコンビニが世界一なのは、
スレ記事で述べられたようなことを、すべて受け入れているからこそ、消費者に歓迎され、街のオアシスとなってるからだよ。
確か、20年ぐらい前まで、「コンビニでの立ち読み」は禁止してるところも多かったが、
現在では、逆にその立ち見客が、店内に他の客を呼び寄せる材料となってることで、コンビニの方針も変化している。
ただまあ、現在のコンビニは、損得抜きで、地域の消費者一般に役に立ってる店を目指しているから、
「通学児童の安全への配慮」や「災害時への無料開放」など、サマザマな取り組みをしている。
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:52:01.63 ID:rvJKixcd0
- 振込はいいだろ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:52:12.92 ID:e3/oX7gj0
- トイレ借りたことはないけど漫画雑誌立ち読みに行った時はアイスとかおにぎりとか買うことが多い
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:52:21.83 ID:a64T+zoA0
- >>54
延々一人で占拠してる婆さんいるよなあ…
あれは本当に迷惑だ
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:52:22.20 ID:AKgnjtk+0
- 12:00〜12:30の間、8:30〜8:50の間だけは宅急便申し込みとか公共料金支払いとか
時間のかかる処理を別カウンターでやってくれよ
昨日は気温下がったからか、朝9時半ながら3つのレジ全部おでん対応してて
店員6人いたのに10分近く待ったよw
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:52:23.56 ID:Yfe2bZ3E0
- 子供とかなら何も買わないでも許されるんじゃない?
ちゃんと礼を言ってね
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:52:49.02 ID:0F+2xRu10
- 別に気にしない
買いたいもんがあれば買うだけ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:53:04.03 ID:EtiTjh8v0
- スーパーで何も買わずに楽天チェックイン 後ろめたい
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:53:21.98 ID:qL9B+3Hs0
- てか、おまいらよくあの狭苦しくて汚ならしいトイレ使う気になるな笑
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:54:18.62 ID:DlEiAeJg0
- >>69
え?最近は広いとこ多くない?
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:54:48.19 ID:NhbZ10rS0
- >>69
そりゃ店によるだろ。新店も改装もそれなりにあるし。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:54:52.86 ID:NJwqvqUO0
- もう金取ったらいいのに
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:54:56.51 ID:ual+6V260
- >>31
俺のん見たの??変態かよ!
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:54:57.72 ID:0h0psHVz0
- >>69
なるほど。
チョンのコンビニのトイレは汚いようだなw
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:55:01.38 ID:cbkLHFKX0
- 特売のティッシュペーパーだけレジで精算するのも勇気がいる。
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:55:12.36 ID:po4Wc+0y0
- コンビニがトイレだけでもどうぞってスタンスだから気にしないな
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:55:36.18 ID:YHPcXup60
- 俺はトイレ借りた
なにか買わないといけない
これでスイーツ買う理由できた
エクレア3つお買い上げ
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:55:40.97 ID:qL9B+3Hs0
- >>70
そうなの?
ほとんど、つかわないから現状はよくわからんわ
イートインとかも増えてるからトイレも広くなってるのかねえ?
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:56:23.46 ID:VJz3Idoh0
- >>5
常識だよね
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:56:36.39 ID:ROketk+d0
- まあ悪い言葉でいうならその抵抗感に対しての商売サービスなんだからそれはそれでいいだろうと
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:56:47.28 ID:NhbZ10rS0
- >>78
障害者対応トイレ一つだけ、みたいな店もあるな。
普通サイズなら2つは作れそうなんだが。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:56:54.73 ID:ual+6V260
- 僕の流さないウンコを流す女子店員お疲れさまでした
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:56:58.33 ID:po4Wc+0y0
- >>79
そんな常識はない
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:57:04.74 ID:qL9B+3Hs0
- >>74
なぞチョン笑たわ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:57:14.54 ID:Yfe2bZ3E0
- いやいや 普通トイレ借りたら何か買って帰るだろ。
ウンコだけして帰るとかどんな乞食だよw
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:57:38.71 ID:WcHIemNJ0
- 俺は朝一にいつも料金収納して
行列作ってる
手数料入るんだから相手も利益出てるからね
駄目なら午前お断りなどの告知すればいいし
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:57:54.87 ID:BUtHLWZn0
- エロ本とこんにゃく買ってこんにゃくは真ん中に切り込み入れてもらう
領収書はオナニー代金としてと書いてもらう
そして大きな声でトイレ貸してください!と言う
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:57:56.92 ID:OFdNGCat0
- うんトイレ借りたらガムとか買うよね
卑しい人間にはなりたくないし
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:05.03 ID:hc2qZ92z0
- お前らたっけー便所使用料だな
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:19.56 ID:0h0psHVz0
- >>78
なにが「そうなの?」だいw
日本の店舗に付属してるトイレは、オマエの本国と違って、皆キチンとした清潔なものだよ。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:19.60 ID:Quhpad5k0
- トイレを借りるだけだと気が引けるから、ついでに立ち読みもする
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:20.34 ID:QcsbUITb0
- >【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
>抵抗を感じる 37.0%
>抵抗は感じない 63.0%
まあこっちのほうがヤバイんだけどな
いくらコンビニ的にはオッケーでも
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:26.99 ID:UnUaDnlx0
- http://i.imgur.com/cIOUcj9.jpg
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:27.20 ID:qL9B+3Hs0
- >>70
>>71
ところで小便器はある?
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:35.07 ID:6ZpVQrz90
- ファミマの車イスごと入れるトイレは
広くて綺麗で快適
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:35.60 ID:8EmqgoYS0
- ガムくらい買うかな
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:43.59 ID:NhbZ10rS0
- まぁ「お互いさま」が通用するのは日本人同士の時だけだけどな。
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:52.66 ID:b6c2OPcV0
- コンビニで働いてるけど
別に何もかわなくていいよ
トイレなんて誰でもするし借りてまでするときの気持ちは分かるから
きれいに使ってくれれば他はなにもいらない
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:58:53.64 ID:aMiYcD1C0
- いらっしゃいませを言わない店なら何も買わず帰りやすいけど言われると食いたくない極上肉まん買ってしまう
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:59:18.30 ID:0h0psHVz0
- >>84
オマエもチョンのようだなw
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:59:26.57 ID:po4Wc+0y0
- >>88
わざわざガムだけとかレジ面倒だわ
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:59:49.01 ID:/xi6NMJf0
- 高速道路のSAじゃないんだから、
単価の低い缶コーヒーやガムでも良いから、買うでしょ…
お店とは言っても、他人の所有地、建物内に入るのだから。
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:59:52.92 ID:NhbZ10rS0
- >>94
コンビニはほぼ洋式便器オンリーだな。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:00:04.99 ID:GsEB1QsQ0
- 【何も買わず、トイレだけを借りること】
抵抗を感じる 56.0%
抵抗は感じない 44.0%
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
抵抗を感じる 37.0%
抵抗は感じない 63.0%
この辺に抵抗ない奴って本当に日本人なの?
同じような躾・教育を受けてきたとは思えないんだが
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:00:05.04 ID:T3f+ZSsS0
- 俺もトイレ借りたら必ず何か買うようにしてる。
けどバイト君からしたらどーでもいいんだろうなって思う。
むしろレジ打ちめんどくせーくらい思ってるかもとも。
店長ならトイレ借りたら何か買ってくれよ…って思うだろうけど。
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:00:08.79 ID:r+Oi//Vq0
- 抵抗を感じないのがエロ本ばかり読んでる底辺男やゆとり世代だろ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:00:09.13 ID:R7rXO0CP0
- 通販のコンビニ受け取りは終わったと見せかけて最後のサインがあるので
後ろで待っている人から舌打ちやら「まだかよ」という言葉で殺意を感じるので空いている時を狙う
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:00:38.21 ID:H1RkZ18A0
- ジュースなりガムなり飴なり買えばいいじゃんw
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:00:44.25 ID:DlEiAeJg0
- >>94
大体別であるね、そういうところは
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:01:24.47 ID:po4Wc+0y0
- わざわざガムやら買ってくほうが店員は面倒だわ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:01:25.17 ID:xWQI/w2i0
- 躾の問題
以上
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:01:37.34 ID:b6c2OPcV0
- きれいに使って
ありがとうくらい言ってくれればうれしい程度
トイレにみかえりはいらない
逆に悪い
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:01:47.29 ID:nS+aY7M40
- そんなことより
マメに掃除しとけや。
そしたら使ってやるよ。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:01:58.32 ID:d6Wq658Y0
- トイレだけvs立ち読みだけ
自分は振り込みだけ引き出しだけプリントアウトだけコピーだけならよくやる。
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:01:58.35 ID:NhbZ10rS0
- まぁ雑誌は立ち読みされたくない店舗は袋に入れてたりテープで封してたりするから、
そういうのを破ってまでは読まない。中には破ってる奴がいるようだが。
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:01:58.55 ID:PmnvJxgZ0
- いやいや、ジャンプ立ち読みくらいしろよ
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:02:10.47 ID:a926Z2Ki0
- どっちみちいるもの
をついで買いすればいいだけ
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:02:31.16 ID:LuJwk6RY0
- (U) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人は連絡ください
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:02:39.13 ID:olflkrZe0
- 何か買う人多いみたいだけどバイトのコンビニ店員には手間になるだけじゃねえかw
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:02:58.01 ID:GCL6Mtp+0
- 店長じゃ無ければスルーする
系列店とか時間差でちゃんと金を落としてるし
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:03:07.29 ID:fWKNDe1w0
- 別に買うべきとは思わないけど俺はジュースくらい買うかな
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:03:13.16 ID:0nYYnKoy0
- コンビニごときでお客様面することに抵抗を感じろよカスが
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:03:21.41 ID:KJNZN3GA0
- ヒント:残高照会
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:03:28.45 ID:zPqjCRrH0
- こういう相手を思うところ日本人らしいな
しかし半数しかいないのか
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:03:30.81 ID:m43XwzXY0
- 公衆トイレとゴミ捨て場
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:03:40.08 ID:sH7elIe40
- 男女共用のトイレから可愛いJKがでて来て
漏れそうだったから直後に入ったけど
あまりの臭さに耐えられず出たさ
違うコンビニ探してる間に漏らしたさ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:04:17.12 ID:Yqn5gIqf0
- >>104
バイトの負担も考えろ
ガム一個とか嫌がらせかと
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:04:30.87 ID:XIQvU0Cc0
- むしろ抵抗を感じない人間が半数近くいることにびっくりだよ
何か買うだろ普通
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:04:46.64 ID:QcsbUITb0
- コンビニも「トイレ借りました」って
パッケージしてある100円くらいの商品開発すればいいのに
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:04:50.65 ID:aMiYcD1C0
- 1番迷惑なのは宅急便
持ってくる奴も取りに来る奴も邪魔だ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:05:00.14 ID:qL9B+3Hs0
- >>103
だよね
あれがどうしてもだめだわ
小するのに便器さわらないといけないじゃん
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:05:15.84 ID:65vlnCbX0
- オレは長距離やってっから、コンビニでは必ずトイレを借りる
そしてお礼にタバコを買う
トイレだけ借りて立ち去るってのは、まずないなぁ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:05:24.72 ID:c619fDaa0
- お茶ぐらいは買うな
レジがそんなんで手間だと思うなら他のバイトでも探せや
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:05:25.01 ID:tlgrLGYS0
- 募金箱でもあれば50円くらい入れるけどわざわざ欲しくも無いものを買う気にはならん
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:05:40.90 ID:we7ixZpn0
- >>9
日本人なら買わない奴の方が少数じゃねw
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:05:42.80 ID:mrcKqd930
- 店員さんには悪いけど 店舗オーナーへのお礼だわな. 直営なら元への
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:02.91 ID:BELhPaLd0
- >>79
お前が図々しくて無神経なだけで、抵抗感を少しでも減らすために、トイレを借りたら何か買ってる人が
ひきこもりやニートが多いといわれる2ちゃんのスレですらこれだけたくさんいるのに
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:08.23 ID:2jLmmP7H0
- すいてる時間帯は気まずいが
客がラッシュで忙しいときは、どさくさにまぎれて
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:10.14 ID:ual+6V260
- 生理の時、三角コーナー溜まってて吐きそうになる時あるもん
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:13.92 ID:HexW6x/W0
- >>48
その捨てられるゴミのうち半分以上が持ち込まれたゴミなんだよな
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:26.86 ID:eHJ6x5n60
- 日本人らしいのは56%しかいないんだな
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:30.86 ID:/ymhOeVA0
- まあ、ジュースなりガムなりレジ前にある食べ物なりは買うわな
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:39.07 ID:4/5A6yg60
- >>127
怠け者のひどいバイトだな
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:43.19 ID:2PEzOmnr0
- (╭☞•́⍛•̀)╭☞ トイレの後は立ち読みして防犯の役に立てばいいんじゃないの?
雑誌が窓際にあるのは客に立ち読みさせて、強盗がコンビニに入りにくいようにさせるためなんでしょう?
ただしトイレのあとは手を洗ってはいけない、湿った指で触って雑誌の紙を痛めてはいけないので。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:06:59.23 ID:XFg5ge1r0
- コーヒーなんて100円だし、トイレ借りたついでに
ついつい買っちゃう
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:07:01.69 ID:GsEB1QsQ0
- 当たり前だけどトイレ清掃にもコスト発生するからな
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:07:08.54 ID:2tUTqGQk0
- 一人暮らしで、なかなかゴミを捨てられないので、
家のゴミをコンビニのゴミ箱に捨ててる
いちおう、悪いから商品は買うけどね
- 148 :137:2016/10/09(日) 17:07:18.77 ID:BELhPaLd0
- >>137は79じゃなくて>>83だった
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:07:21.95 ID:hoGsazI30
- >>40
意外と泥棒がいるからね
トイレットペーパーとか盗むのいるんだよ
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:07:28.12 ID:6NihcVF40
- 何か買う人って雑誌の立ち読みでも同じように何か買って出ていくの?
それが本屋さんでも?
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:07:28.24 ID:NMHJjuJQ0
- 中国人ってこういうの一切抵抗感じないよな
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:07:30.51 ID:NGcmbiLJ0
- 抵抗を感じる事「エロ本」を買う
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:07:36.12 ID:qI8IHHLM0
- ガム、飴ちゃん、タバコを買ってるわ
なお、特に注意書きがされてない場合は店員に声掛けはしない
店員も忙しそうだしな
ってか半分もまともな人がいることにビックリだわさ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:07:46.77 ID:HexW6x/W0
- >>147
犯罪自慢乙
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:08:03.70 ID:4/5A6yg60
- >>137
どうして>>79にそのレスなのかわからん
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:08:05.71 ID:aMiYcD1C0
- コンビニのセルフレジ導入早くしろよ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:08:05.77 ID:b6c2OPcV0
- >>147
それは商品かわれても
いやだw
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:08:11.09 ID:mSAkJ7Ea0
- コンビニではもの買わないしトイレも使わないが
受け取りはたまに利用する駄目ならやめたらいい
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:08:31.85 ID:/wB64Ts00
- 子供が見られる位置に堂々とエロ本を並べまくってるコンビニに常識を求めるかね
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:08:42.90 ID:NhbZ10rS0
- 自宅からゴミを持っていくことはないが、
前のコンビニで買ったもののゴミを次のコンビニで捨てるなんてことはしょっちゅう。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:08:58.64 ID:98scMUWz0
- 立ち読みしたら、何か買う。
トイレを借りても同じく。
商売やっていれば、仁義は重んじる。
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:09:01.16 ID:ual+6V260
- 俺が流さない大便を流してくれる女子店員お疲れ様です
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:09:07.68 ID:b4v6M5F60
- >>28
全国のコンビニに出没してるだろ?
県内で遭遇して、県外でも遭遇したぞ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:09:42.15 ID:AhmxL6mD0
- 俺はガムなり缶コーヒーなり買っていくけどな
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:09:55.68 ID:dD+XlPS10
- むしろ半数がタダ借り何とも思ってない事が衝撃
日本の民度は劣化したよ
いずれ中国以下になるね
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:10:20.41 ID:CVGdbkEYO
- コンビニでトイレだけ借りるのに抵抗ある奴は
デパートとかでも抵抗あんの?
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:10:23.51 ID:NhbZ10rS0
- >>163
多分、秘密結社かなんかなんだろw
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:10:46.50 ID:AAlHU4Vz0
- >>2
そうそう。申し訳ないからガム買う。
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:11:03.28 ID:7fmTP2I60
- コンビニ改装で中にゴミ箱したせいで
外にゴミ散乱
結局ゴミ袋が外にあって分別もくそもなくなってた
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:11:07.78 ID:YbJR4veh0
- トイレのときは買うわ。
ATM、Amazon受け取り、自動車税の支払のときは買わない。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:11:28.34 ID:9s4ZzQEb0
- 抵抗るあるならなんから買えばいいだろ
ないやつは買わんでええよ
なんのアンケートやねんアホか!
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:11:30.03 ID:hc2qZ92z0
- そんなに抵抗があるなら車の中でぶちまけてしまえ
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:11:30.12 ID:/O4iRjnU0
- 一応貸して下さいって申し出るよ
んで何か買って帰る
混んでたら何も買わず出ちゃう
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:11:41.70 ID:fFegpG880
- >>147
おまえみたいのが多いから
ゴミ箱店内に置かれるようになったんだな
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:11:48.70 ID:NknKOG++0
- 欲しいものが必ずあるとは限らないからな
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:11:53.17 ID:Al5kF0eIO
- トイレやゴミを捨てさせてもらったことへのお礼
そういった意味でもコンビニの駄菓子コーナーはこれからも存続させるべきだと思う
ブラックサンダーとか1コ買っても30円ぐらいかもだけど要は気持ちの問題
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:12:01.20 ID:VLeRzDJP0
- つかトイレがあるのかどうか外から分からん
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:12:02.05 ID:An58IpXU0
- 店員の立場からすると、「トイレ→商品触ってレジに来る」が最悪パターン
手を洗ってないゴミに触れたくないし、いちいちレジ応対して手を煩わされたくない
経営者でも無いから、ゴミがちょこっと買う売上げなんて不要だし
トイレ使うなら買い物の後だ
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:12:08.32 ID:Ocx96Bn/0
- ●トイレだけを借りることに「抵抗は感じない」派
「事前に、トイレを使うことを店員に断っておけば問題ないと考えているから」(27歳)
「何か買うものがあれば買うし、なければ買わない。トイレが使えるコンビニは付加価値のようなもので差別化だと受け取っている。現に使用不可のコンビニもある」(32歳)
「必要に迫られてトイレを借りているので罪悪感は特にない」(38歳)
「店の人は個人をそんなに気にしないと思うので」(32歳)
「欲しくもない物を買うのは間違っていると思うから」(37歳)
「自分の用だけ済ませられれば構わないと思っているから」(31歳)
「いつも買い物をするコンビニであれば、今日はたまたま買い物しないだけと割り切れる」(38歳)
「検討した結果買わなかった客がトイレを使った場合と区別できるのか。小売の販促としてトイレくらい使わせてもらってもいいのではないか」(35歳)
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:12:18.44 ID:fZhEEgrb0
- 長距離ドライブ。
トイレを借りてお茶を買う。
お茶を飲んだらトイレに行きたくなる。
以下繰り返し。
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:12:42.26 ID:xWKbzlq30
- 抵抗を感じる社会人56% ←えっ!
コンビニ業界は客寄せのためにトイレサービスを始めたのでトイレだけ借りるのは普通
コンビニでATMだけ利用するようなもん
コンビニで宅配の荷物を受け取るようなもん
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:12:47.98 ID:fnsz3Se90
- 外出時のトイレとしてパチンコ屋を良く使うがやった事無い
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:12:48.60 ID:LcLZrmbR0
- 抵抗以前にトイレのみは不可って店が多いだろ
海外は有料トイレが結構あるんだが日本もやればいいのにな
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:13:14.77 ID:GT4Ym98h0
- マナーなんて言い訳
目立つかそうじゃないかだけだよ
デパートやモールのトイレは平気で使うだろ?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:13:17.06 ID:G2czVNia0
- テスト
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:13:20.96 ID:0GUqexQI0
- 抵抗を感じないのはカッペ
間違いなく出稼ぎ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:13:32.73 ID:DlEiAeJg0
- >>180
ツーリングならあるあるだよ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:13:55.13 ID:c619fDaa0
- >>178
辞めれば?
潔癖性の君には向いてないよ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:14:15.76 ID:7fmTP2I60
- 一番抵抗の無いトイレはパチンコ屋だわ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:14:20.31 ID:2hIkoh3t0
- トイレぐらいで無駄に買い物するなよな
それが一番迷惑って考えろよ
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:14:23.35 ID:3OdWeSzs0
- トイレ借りたら最低でもコーヒーか、のど飴くらいは買うなあ
なんか何も買わないと悪い気がしちゃって
いつも買い物で利用してる近所のコンビニなら何も買わないんだけどね
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:14:24.13 ID:ual+6V260
- 冬のコンビにはあまり行かない様にしてる
ノロが怖いから
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:14:51.72 ID:gaFsar8+0
- コンビニでトイレ借りたことがない
というか借りにくい
そもそも周りに民家かコンビニしかないみたいな場所にいかない
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:15:00.63 ID:xF/sX4JU0
- コンビニ店長に「うちはトイレだけを貸すのってやってないんだよね」っていわれたら、建造物不法侵入で犯罪じゃないの?
目的外侵入で最近ばんばん逮捕されてるのってこういう論理だよね?
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:15:14.74 ID:MItmv54/0
- 抵抗あるのか普通
何も感じないのはシナチョンぐらいだろ
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:15:15.14 ID:SFfYnAFb0
- 若い子の体だけ拝借してるイケメンが↓
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:15:18.75 ID:oi7PnG/V0
- 何か買うけど、わざわざレジに並ぶのが嫌なんだよな。
店内に珈琲の自販機置いてくれたら、それ買って出るんだけど。
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:15:38.74 ID:n9svXdf30
- コンビニが無かったら、ゲリ糞何度ぶち撒いていたかw
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:15:58.44 ID:pJahL/+X0
- >>38
それは意味不明だわ
コンビニは金融機関から設置料とってるわけで
ATMの利用自体が客としての行為なんだわ
客としての来てないのにトイレだけ借りるのとは根本的にちがい
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:16:40.16 ID:GT4Ym98h0
- 有料にすりゃいいんだよ
みんな公平
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:17:05.24 ID:An58IpXU0
- >>188
何故買うの?
そんな少額でトイレ代のつもりかよ?
しかも、金を出したくないお前みたいなクズに何も買わずに出て行けって言ってるのに何が不満なの?
不潔なゴミクズが
手を洗わないなんて人間じゃ無い
お前は犬以下の糞
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:17:10.75 ID:ZIaAu2w+0
- >>126
修行が足りんな
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:17:22.98 ID:NhbZ10rS0
- >>200
店員からも金取るんか?w
店員も使うことがあるみたいな貼り紙してるコンビニ結構あるぞ。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:17:30.54 ID:AJwQRsJK0
- 抵抗を感じない…44%
アンケート対象者の44%はチョンだったんだな。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:17:59.62 ID:d6Wq658Y0
- >>160
通勤途中で野菜ジュース買って飲み終わると近くのコンビニで捨てるとかやってた。
帰りは歩かないので買う店と捨てる店は常にいっしょなんだけど。
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:18:03.57 ID:QcsbUITb0
- 大声で「トイレお借りします!」
って叫ばないとドアが開かない仕組みに
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:18:13.51 ID:spO4LcoX0
- 我慢出来なくてコンビニにトイレを寄ったが、使用中だった時の絶望感。
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:18:31.86 ID:zwXGAzsY0
- 飲み物の一本でも買ってやれば良いだけ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:18:34.24 ID:iqW01cNm0
- 古田島牧子.
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:18:40.10 ID:U2vO0rhC0
- 何時も申し訳ないから何か買ってるけど、
なんかそんな自分が弱々しいから、時々何も買わないで出て
ワイルドになった気持ちを味わう。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:18:54.94 ID:HTgVRH+O0
- >>181
>コンビニ業界は客寄せのためにトイレサービスを始めた
息を吐くように嘘つくなw
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:18:59.17 ID:Wfxdubos0
- 車運転中に大小催すと、大体パチ屋だっったけど、今は駐車場月コンビニが増えたからね
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:19:22.53 ID:RT7FHtvC0
- はがきあるとこは助かったわ
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:19:31.28 ID:ual+6V260
- 女子のが何も買わずトイレで脱糞していくよ
- 215 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:19:55.98 ID:FMRYyRM30
- だったら
「客以外のトイレ使用は有料」にすればいいじゃん
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:02.73 ID:/kXybB/O0
- 江戸しぐさじゃないけど、なんか買うのは礼儀みたいなもんだろ
日本人には
外国人様はいいんじゃね
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:06.30 ID:U2vO0rhC0
- >>207
それで全然出てこなくてノック2〜3回やって出てきたやつが
ヤーさんだった事がある俺。
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:06.84 ID:3cnhk+DQ0
- 抵抗を感じるよ
後で使えるものとかを買ったりしてる
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:17.47 ID:5JwbiTAc0
- >>181トイレタダで使われると赤字だから
使用禁止にしてお前みたいなヤツを追い払うといい
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:18.88 ID:8EmqgoYS0
- 店員に気をつかって買うというより客でもないのにトイレだけ借りると気が引ける
ガム一個のレジが面倒と言われてもこれからもトイレ借りるときには何か買うな
店のためというより自分の気分のためだから
店員はレジ打つのはバイトといえども仕事なんだから諦めや
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:22.61 ID:vUZ+FPMT0
- >>14
出世する奴はチップおいてくからな
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:24.92 ID:fbOUkOva0
- そこそこ繁盛してるパチンコ屋の方がトイレを借りやすい
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:36.19 ID:66nSNSVD0
- 水道代が気になるな
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:39.46 ID:26k91z8n0
- コンビニのトイレは相当な緊急事態でなければ借りない。凄まじく汚ない事が多いから。
ウンコべったりなんてしょっちゅうだし、女の生理の血?がボトボト落ちてたり、生理用品みたいのが投げ捨てあったり、マジで吐きそう
深夜だと特に底辺が出入りするから、その時の店員が掃除にまで手が回らなければそれまでだろうしな。
つか、たかがコンビニバイトなのに、あんな凄まじいウンコや生理の血の掃除させられるぐらいなら、俺ならバイト辞めるわ。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:42.62 ID:fwZgmVrH0
- 車で遠出とかした時にトイレ目的で寄っても
ガムとか飲み物とか安いものを1品買ってるな。
そもそも店員に一言かけるだろ?
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:20:51.39 ID:SFaL9oxS0
- 田舎なら道の駅だよな。
それか、駅。
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:21:11.83 ID:olflkrZe0
- コンビニにトイレ借りるって余程切羽詰まった状態よなw
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:21:15.61 ID:PZtRU1QI0
- オッサンと入れ違いでトイレ入ったら、和式便器の端っこにウンコが付いてて、すげームカつきながら用を足した。
んで、出る時にも他のオッサンとすれ違いになって、
心の中で『俺のウンコじゃねーから!』と訴えてたんだけど、
俺の前のオッサンも同じ気持ちだったのかと思い付いた。ごめんよオッサン。
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:21:51.30 ID:7Rt3m5gx0
- >>137
なに言ってんだお前?
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:21:59.27 ID:3cnhk+DQ0
- 車ならコンビには避けるな 公園とか大型店をさがす
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:22:08.68 ID:uyJ5YFYJ0
- >>217
ダメなら次って感じで次のトイレにダッシュすればいいだけ。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:22:10.58 ID:MItmv54/0
- いい悪いの話じゃなくて抵抗あるかどうか
日本人として真っ当な教育を受けてきた奴なら抵抗あるのが当たり前
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:22:14.01 ID:yJ7CDPWI0
- コンビニに 金を落とさず 糞落とす
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:22:26.81 ID:zXWId2iS0
- 私はよくストッキング買って着替えさせてもらってる
そして使用済みのストッキングはプレゼントに置いていく
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:22:47.04 ID:6oUN1d5Q0
- 購入する気のない雑誌を立ち読みすることは全く抵抗を感じない。ただ、立ち読みした以上、
別の商品を必ず買うようにはしている。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:22:58.94 ID:icIaTCA90
- ペットボトル一本だけ買ってくかー
と思ってたのに気付いたらお菓子やホットスナック系まで買ってしまう罠
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:23:12.44 ID:8lQvfgtp0
- 気にしたことないな
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:23:14.37 ID:NhbZ10rS0
- まぁ歌舞伎町のコンビニとかだと警察の指導でトイレはお貸しできませんって貼り紙してある。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:23:33.98 ID:1ZOzmwMQ0
- する必要もないのにatmで残高確認をしています。
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:23:36.63 ID:ual+6V260
- >>234
産廃置いて行くなや汚いわ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:23:58.28 ID:PsAm/Scj0
- ATM使うだけならあるけどトイレ使ったら何か買うなぁ
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:24:01.52 ID:Dhsv8hpF0
- 結構な人数がコンビニに稼がせてやってんだろ?
トイレ借りたのだから
良いことだと思うけどな
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:24:12.75 ID:Uaqy40Tf0
- 洗って返せばOK
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:24:14.21 ID:bZc0LwHY0
- どうでもいいスレwww
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:24:34.27 ID:+lmMXC4v0
- >>16
便器にいつもウンコが付いてる
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:24:47.63 ID:OyDQFDou0
- 100円ぐらいでも何か買えばいいじゃん
そのぐらいも出来ないのか
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:24:51.66 ID:RFze4iQX0
- トイレより立ち読みの方があかんやろ
商品なんだぞ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:24:52.89 ID:ca3MMCDG0
- そりゃそうだろ
ジュースの一本くらいは買えよ
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:24:54.62 ID:4bGODtcQ0
- 缶コーヒーかガム買う
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:03.40 ID:aIhrvjzx0
- >>9
なんで母親w
お前はどうなんだw
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:07.96 ID:SFaL9oxS0
- 都会ならデパートとかだよな。
大抵はキレイだしシャワートイレだから
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:15.24 ID:UGNa21gS0
- そうなんだけどウンコマンがレジの前に来るのは嫌じゃないの?
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:17.23 ID:3cnhk+DQ0
- コンビニがトイレを開放してるのは
トイレを使う目的のお客を取り込もうとしてるからだよ
それをトイレだけ拝借は厚かましすぎだろう
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:31.39 ID:d2iWwosQ0
- >【混雑したレジで振込を依頼すること】
コレはコンビニでやってるサービス(商売)の一つだから抵抗は全くないし
>【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
コレも冷蔵庫にしまっておいて後から食べる事が多いんで抵抗なくやってる
ただ、他は気を使うな・・・
ゴミは分けて捨ててるし
トイレを借りるとガムとか飴を何か買うようにしてるし
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:34.53 ID:loz7dFS50
- 【韓国】不況に苦しむ韓国の若者に在日は「特権」を持っていると映る[10/09]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1475999866/
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:37.26 ID:3hen9/+VO
- 飲み物とか買ったりはする
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:41.56 ID:GUSwYPnp0
- だからって、トラック横での用足しはどうなの?
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:48.70 ID:+lmMXC4v0
- >>228
それは経営者が便所を使わせないように毎朝ウンコをこすりつけてる
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:25:57.90 ID:ual+6V260
- 手を洗わず、お釣りを渡すときに女子店員の手が触れるあの瞬間・・
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:00.78 ID:QooVzyTl0
- こんなの当然じゃね?
むしろそんな余裕の無い人間になりたくねえ
思いやりも無くなったら金持ってても寂しい人生が待ってるだけだぞ
そんな人間を俺は知ってる
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:03.82 ID:+11ENCl30
- バイトからしたらなにも買わないでとっとと出てってくれた方が嬉しいだろう
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:15.12 ID:tDcHmjYf0
- えー、忙しそうな時以外は店員にトイレ借ります〜って声かけるだろ普通
だいたいどうぞ〜って快い返事
だからガムか水買って出るわ
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:15.20 ID:r68tirxP0
- >>1
まーねー
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:28.96 ID:7Wi3uOk80
- 困難も判断出来ないとか幼稚園児加代
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:38.37 ID:UGNa21gS0
- >>259
レベルたっかいな。
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:42.29 ID:74Dwa5YC0
- 混んでるのに一品だけ買われてもスゲー
迷惑だろw
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:47.12 ID:cJATKVj30
- 店員が面倒だろうがそれは知らん
こっちは糞や小便を垂れて去ってくだけのケダモノになりたくないだけだからな
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:49.83 ID:+lmMXC4v0
- >>259
意外と平気だよな
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:53.72 ID:eDzq3fPk0
- ラーメン屋に入ってトイレだけ借りて外出たらおかしいもんな
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:26:58.56 ID:Gac+iQZT0
- 諦めて何か買う。基本スーパーかなければ仕方なしにパチンコ屋のトイレに行く
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:27:06.69 ID:nNZdpnhI0
- ほえーコンビニのゴミ箱にゴミ捨てる事のほうがトイレだけ借りる事より抵抗あんのか
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:27:07.45 ID:RJ4uJ4gE0
- 俺は100円のお菓子買ってる
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:27:14.11 ID:aIhrvjzx0
- >>36
トイレ行く前に買えばいいのに
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:27:16.70 ID:GtClSNzW0
- >>211
ほんとだろアホ
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:27:48.99 ID:3cnhk+DQ0
- 感じなくなったら終わりだろう
人に嫌われると思うなあ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:27:57.19 ID:ccdDZoLd0
- 店員にトイレ借りますって言ってる間に後から来た奴に先に入られるとまじ殺意を覚える
- 277 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:08.21 ID:AZCLNM5z0
- トイレ借りたら、お礼として必ずアルフォートを買うようにしている
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:12.65 ID:EN7VqMoS0
- コンビニがめずらしかった頃の昭和国民はどこでトイレしてたのだろうな
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:19.30 ID:RJ4uJ4gE0
- ウィンクして出れば良い
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:21.73 ID:JD6jfCeg0
- やっぱ自分のサービス業をやってるとトイレ借りたら金も無いのに何か買っちゃうよね
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:22.98 ID:yibVOF0Z0
- まったく感じないな、アホか
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:23.19 ID:ual+6V260
- >>265
ありがとう!僕の物が君の手に付着したんだよって心で喜んでるよ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:36.22 ID:Dhsv8hpF0
- >>244
なら一々書き込んでくるなよ
馬鹿かテメーは
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:37.06 ID:fxfCBzLD0
- 道の駅はそれが条件で許可を得ているが、
コンビニは完全に民間の事業だしトイレだけ借りるのは
営業妨害だよな。
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:52.72 ID:BijDPdfd0
- オーナーとしては何か買ってくれと思うけど
バイトだったらさっさと帰れと思うかもな
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:28:58.29 ID:JD6jfCeg0
- トイレ借りたら、お礼として必ずアルファードを買うようにしている
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:09.57 ID:OyDQFDou0
- 昔はバックヤードに入ってたからほんと申し訳なかった
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:12.60 ID:RJ4uJ4gE0
- そんなこと言ったら立ち読みして買わない奴は論外って言うね
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:17.82 ID:IReR/Af80
- お手洗い借りたら絶対買わずに出てこられない 気つかい〜の息子が
自分がコンビニでバイト始めてから 何も買わずに出てくるようになった
全然気にしなくてオケ なんだと
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:18.87 ID:MtZJAI/e0
- トイレから出てきたやつのお金受け取りたくない
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:25.10 ID:GK2KY6Ji0
- 店員に小銭渡すわ
トイレ掃除するのはバイト君だからな
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:25.79 ID:3cnhk+DQ0
- >>280
ドライブインがかなりあったから 困らなかったよ
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:39.35 ID:uyJ5YFYJ0
- >>273
コンビニのトイレを使わざる得ない時点で一刻を争う緊急事態だから
何か買ってる余裕はないんだよww
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:47.91 ID:hvvTCe9L0
- あくまでサービスの一環だからね、そりゃトイレ借りるだけはないわ
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:48.37 ID:UGNa21gS0
- >>270
月一回ぐらいで拝借していたパチンコ屋のトイレを大量のうんこだけで詰まらせてしまった
半年ぐらいほとぼりが覚めるのを待ってから
使い方に行ったらトイレごとゴッソリ改装してあったよ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:50.28 ID:NCBRbo/e0
- >>253
小さい奴だな
大抵の奴は他の時に散々何か買ってるんだから
そんな事気にするなよ
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:51.40 ID:LCEBjRa7O
- コンビニのトイレを当てにしたら漏らしますよ。15分も入ってるのがいるからな。
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:29:52.47 ID:ual+6V260
- あの子の手が僕の汚物で汚れたって心で喜んでるボクです
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:30:07.91 ID:JD6jfCeg0
- セブンは今でも「トイレ使用時は必ず店員に声をかけて下さい。無断で使用された場合は通報します」
みたいな張り紙をしてる店舗があるな。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:30:16.08 ID:R7rXO0CP0
- >>278
知らない家のドアを叩いてトイレを借りれたという都市伝説がある
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:30:23.82 ID:RJ4uJ4gE0
- 立ち読みしてそのまま店を出る→罪悪感無し
トイレを借りて店を出る→罪悪感有り
↑これおかしいだろ
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:30:33.52 ID:UGNa21gS0
- >>298
そりゃAKBも病むわ
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:30:40.45 ID:etC4Zcrv0
- >>32
そんな根性悪い店に当たったら二度といかないわ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:30:40.99 ID:4xvjnk/H0
- 弁当やおにぎりを後ろに並んでる賞味期限新しいやつを取ろうとするとき店員の視線が気になる
何でこっち見てんだ
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:30:43.91 ID:dqgfD6S2O
- コンビニでなくパチンコにしてみな?
申し訳ないは下がるし
最初に言っておいたんだが借りてしまえる流れを作るとこうなるよ
まだいいほうだけどね
近くに物流があるんだがそこは一般に解放すぐにやめたわ
地域の住民ですぐに埋まるんだとさ
つまりはそう思ってても他人のトイレでしたいのよ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:30:54.94 ID:GtClSNzW0
- >>224どこのコンビニ?具体名を書け。
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:09.42 ID:E4vJbGQE0
- 基本的にトイレ行くのに許可を求めるのは嫌なので店員に声掛けするように書いてあっても声はかけない。
トイレのついでに買い物はする。
何か嫌な態度をとった店には二度と行かない。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:09.45 ID:Z7mFc9LK0
- 最近は不景気だから、入店していらっしゃいませ
そして動きを全部見てる、そのまま出るとか
今後に影響ありそうだから、何か買う
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:13.65 ID:zdsXVt1r0
- なんでウンコが便器から外れるんだよ
問い詰めたい
見たときの絶望感よ
もう全てがどうでもよくなる
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:22.06 ID:GtClSNzW0
- >>225
かけねえよ。老人か。
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:23.35 ID:aIhrvjzx0
- >>271
「コンビニのゴミ箱にゴミ捨てる」で想像される行為が
人によって結構差があると思う
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:26.87 ID:0avgtD2g0
- 都内は外人観光客のせいでトイレ借用禁止の店が増えた。
支那人なんて勝手に社内にまで入ってくるから迷惑。
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:31.45 ID:HJGX1vAY0
- 抵抗ある、ジュースくらい買うわ
そもそもコンビニで借りたくなるシチュエーションって、あんまないけどな
田舎だとあるか、ドライブ中とか あとはでかい店がしまってる夜か
ちなみに、街中のデパートなら、トイレ借りて何も買わないのはやってるのが多いんじゃないか
借りることが目立たないとそうなるかもね
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:31.98 ID:OpkMpFYS0
- コンビニでアルバイトしてたときは全然気にしてないからむしろ買わないでくれって思ってたな
レジ打つのダルいし、客も要らぬ小銭が増えるだけだし
ただ電気泥棒とロングタイムのトイレだけは絶対に許さない
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:36.65 ID:3cnhk+DQ0
- >>296
そうなのかー 俺はあんまりコンビニは利用してないから
気になるのかもな
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:47.95 ID:ual+6V260
- >>302
AKBとか興味ない。
素人女子のがいいです
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:49.23 ID:+0zeCTJI0
- トイレだけ借りるってのもなんだから
雑誌も立ち読みしてあげてるよ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:31:55.12 ID:U/SAu2F50
- トイレ借りま〜す
あとで返しますから
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:00.27 ID:1H/5cLnJ0
- まったく抵抗ないな
次に来た時にちゃんと買ってあげるし、その都度じゃないから
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:07.43 ID:NCBRbo/e0
- >>299
治安悪いところは店員に声かける方式
治安最悪レベルは解放してない
って聞いた事ある
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:11.51 ID:UaXw/Rf60
- >>2
だよね、ジュースなり100円お菓子なり。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:14.43 ID:uRTs7jG+0
- トイレだけ借りることはないな
駐車場も借りるからな
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:28.63 ID:yibVOF0Z0
- 店によって綺麗さが違うのがおもしろいよな
たまに強烈に汚い臭いとこある
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:32.28 ID:GYZqww5F0
- コンビニのトイレは10年前くらいまではまだ
殆どの店舗でバックヤードにあったし、
俺が昔働いてたコンビニは、いまでも原則まだ客には貸してないよ。
有り難うと言って何か一点でも買っていただくだけで、
こっちも気持ちが良いし、それが気配りだとは思うけどぁ。
それより、家ゴミを捨ててく奴は、論外。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:50.23 ID:GtClSNzW0
- >>232時代とともに価値観は変わる
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:55.38 ID:ptoWwe570
- 実際トイレだけ拝借だと『建造物侵入罪』に当たるってテレビで見たな
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:56.71 ID:t8qXXJFj0
- トイレが2つあって男女兼用一つ、女子専用一つっていうのは勘弁してほしい
小便が漏れそうになって女子は空いてたけど男女兼用側から女が出てきたらなんだかなぁ・・・と思う
もちろんタイミングで女子専用が先に空いてそうなるのは理解してるけど
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:08.75 ID:pJahL/+X0
- >>175
そのときは買わなくていいでしょ
客としての来たのに要望の品がなかっただけなので
何も買ってくれなかったのは店にも責任がある
問題は客としての来てないのにトイレだけ借りること
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:12.06 ID:aIhrvjzx0
- >>286
アルフォートだろ?w
アルファード何台持ってんだよw
面白いわw
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:13.79 ID:uRTs7jG+0
- ATMで残高照会もする
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:14.37 ID:J2lk3+ap0
- 店員にしたら、別にトイレのみでも全然問題ない
むしろレジ打ちめんどいからトイレのみの方が楽
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:16.08 ID:NhbZ10rS0
- 自宅の最寄りのコンビニは比較的利用頻度が高いから、
状況によってはトイレだけとか立ち読みだけとかいう場合もある。
月にならせばそこそこお金落としてるしな。
バイトは大半顔見知りだし。
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:16.77 ID:/LvmvCiU0
- コンビニのトイレのみ:抵抗ある56%
スーパーのトイレのみ:?
デパートのトイレのみ:?
郵便局や銀行のトイレのみ:?
パチンコやゲーセンのトイレのみ:?
意中の異性の家のトイレのみ:?
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:32.69 ID:YUpW22ZhO
- ジュースかパンでも買って、レジの時に、すいませんが…と言って借りてる。
モノは買っているし、かつ、精算済だから相手もさして嫌な顔はすまい
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:43.14 ID:BfIfyDRT0
- 何か買ってやるだろ常識ある奴なら
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:43.62 ID:UtAggPqH0
- 立ち読みするくせに
きにするな
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:49.87 ID:UGNa21gS0
- >>317
カエレ‼(・∀・)
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:52.71 ID:+lmMXC4v0
- >>286
トヨタじゃなくて?借りても良いみたいだけど
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:33:52.98 ID:ip7x2jws0
- >>46
店に経済的損失を与えに行ってる(キリッ
ウソですすんません、漏れそうだったのでつい…
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:34:03.39 ID:XDlUYRsb0
- 恩を糞で返すおまえらか
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:34:17.70 ID:GtClSNzW0
- >>249
いまどきガム噛んでる奴いねえだろ化石かお前
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:34:23.97 ID:0959GEXB0
- トイレを貸してくれるのはお客に対するサービスだし、お客というのは通常買い物をする人間の事だと思ってたが、これは常識なのか否か。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:34:32.77 ID:ual+6V260
- あの子はボクが流さなかったウンチをゴム手して流してくれてた
いいお嫁さんになるよあの子は
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:34:34.26 ID:3cnhk+DQ0
- ドライブインで思い出したけど
トイレだけの利用はお断りしますと甲板が出てたとこがあったわ
その周辺にはそこ一軒しかないので多かったんだろうな
トイレだけ拝借する人がトイレは外にあったからね
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:34:35.82 ID:yhhaoi3P0
- 昔は普通にトイレ借りるだけの人が多かったみたい
当時、「トイレ使うなら何か買え」っていう張り紙が
いろんなコンビ二に貼ってあった思いでが。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:34:38.68 ID:aIhrvjzx0
- >>320
治安最悪レベルは「注射器をトイレに流さないで下さい」って貼り紙があるんだろ?
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:04.68 ID:E4vJbGQE0
- >>312
韓国人はウンコふいた紙をトイレに流すの知らないからゴミ箱にウンコふいた紙捨てる
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:12.48 ID:rlEJPx15O
- 友達がコンビニでレジしてたが、トイレ出たての奴が触った商品受けとるのなるべく避けたいって言ってた
特にウンコであろう時間を掛けて出てきた奴とか最悪だと
こっちは申し訳なくて商品買うってのに、なんだか上手くいかんね
そいつが潔癖症気味である事は否定しないけど
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:15.73 ID:rPDLWwvdO
- トイレに 仁義を通さん奴は たいてい、仕事も出来んやつ
とは 昔からの格言。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:21.27 ID:BjIPPFYk0
- トイレ借りる時は100円コーヒー必ず買う
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:31.45 ID:0gGhivosO
- >>286
>>329
この流れワラタ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:48.42 ID:26k91z8n0
- コンビニってどうしても客層が広いから、飲食店など以上に得体の知れない奴が出入りしてるからな
トイレが普通では見たことないような汚され方をしてるのは、そのせいだろうな。
昼間徘徊してるナマポとか、精神病の奴とか、池沼みたいなDQN中高生とかの凄まじい生物が、一般人と混じって出入りするし。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:51.33 ID:+lmMXC4v0
- >>314
水泥棒かなーと思ったことはある
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:51.88 ID:eN3Y1w3e0
- コンビニじゃないけど愛知県の会社から岐阜グランドホテルへ忘年会に
向かう途中、トイレ休憩がしたい人が続出して運転手がパチンコ店に
停車して店長に事情を説明したら貸してくれた。
有難う!
誰も玉は打ってませんが自販機でジュースぐらいは買いました。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:35:52.45 ID:aIhrvjzx0
- >>332
最寄ならトイレは自宅でいいだろw
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:02.73 ID:GtClSNzW0
- >>254
おまえもガムwガム買うやつ多すぎ。いまどきガム噛んでる奴いねえだろ昭和かw
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:05.60 ID:AZR074dr0
- >>1
> コンビニで “トイレのみ拝借” に抵抗を感じる・・・
/"  ̄ ̄ ̄ "\
/ \
// 団 塊 世 代 ヽ\
/// /__""__\ ヾ ヽ
i// /__""__\ ヾヾi こんなことをためらうのは負け組〜www
|/i / l i l \ ヾ|
|/ _'"\__/"'_ ゞ|
rー、 《 ●> ハ <● 》 ,−、
|/\ _/ \_ /ヽ|
.|| | /l_ _l\ | ||
し、 |  ̄\__/ ̄ | 、/
| | ,―-v-―, | | ビシィ!
.! 、 ヽ "ニニニ" / , ! (⌒)
\\ ___, // ノ ~.レ-r┐
\\ // ノ __ | .| ト、
\ ____. / 〈 ̄ '-ヽλ_レ′
 ̄ ̄  ̄`ー‐---‐ '
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:06.83 ID:NCBRbo/e0
- >>324
バックヤードとかどこの過疎地ですか?
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:08.19 ID:2ljLxhBi0
- どうでもいいよwwwwwwwwwwww
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:08.65 ID:7s+9lZvx0
- トイレでオナニーしたことあるしセックスしたこともある
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:17.36 ID:B0ctgi7q0
- >>2
俺もだ。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:23.95 ID:0avgtD2g0
- >>350
オレはいつもクロレッツだな。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:31.42 ID:2L0bMj1x0
- パンまで食べさせて貰って申し訳ないなと思ってるよ
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:34.42 ID:LCEBjRa70
- コンビニは客にトイレを貸す義務があるって本気で言ってたおっさんがいたなあ
飲食店営業をとるとトイレは必ず設置しなくてはならないから
言ってることは間違いないのかなあ
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:35.98 ID:3IaHcRLV0
- 借りた後、店員が暇そうだったら何か買う。
忙しそうだったら何も買わない。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:47.18 ID:GtClSNzW0
- >>262
おまえもガムwww
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:55.09 ID:qlP3YRjM0
- 弁当を奥から取るやつなんて今時いるか?
馬鹿の見本だろあれ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:57.40 ID:Kim0ROlV0
- コンビニに限らず普通のスーパーでもトイレ借りたら
せめてガムなりアメなり何かひとつくらいは買うなぁ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:36:58.54 ID:3cnhk+DQ0
- そういえばトイレは万引き予防に外にあるとこも多いけど
コンビニは店内にあるよね
使用する人は商品を買えと言ってるんだよ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:07.21 ID:1wwno6If0
- 買ってから貸してほしいと言います
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:10.28 ID:UyAZopn50
- 年代別と男女別の割合が知りたい
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:17.12 ID:8Udg3+y/0
- トイレは15分置きの料金制にして
それをオーバーすると、外側から鍵をかけるべき。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:19.40 ID:NhbZ10rS0
- >>355
それが徒歩7分はかかるところでな。
帰宅途中の緊急事態とかあるだろw
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:22.03 ID:B2E2aijc0
- 何も感じねえわ
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:22.52 ID:+F2wi/id0
- オイラは半々だな、汚い便所だと何も買わないし
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:22.65 ID:AkMYOe4G0
- 俺はトイレ借りた時はPBの2gのペットボトルのお茶
どうせ2gぐらい1日で飲むし500ccとかコスパ悪いし
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:30.12 ID:5jXZ0aJX0
- >>1
> 携帯の充電が切れれば
「充電」が切れるという言い回しに違和感。
「電池/バッテリー」が切れる、だろw
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:37:42.28 ID:dqgfD6S2O
- 昔は
>>292にもあるように地域毎に
ドライブインもオートレストランなんかも
多数あったからな。
コンビニはまさしく物を売るだけしかも定価の楽々さだったんだよ
後に色々と潰れまくってコンビニばっかになったが
コンビニもコストの安いドンキやらコストコにやられるわな
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:38:07.49 ID:48zSJu4+0
- コンビニがなかったら漏らす可能性大だったんだから何か買うのが当然だろw
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:38:30.25 ID:+lmMXC4v0
- >>354
昔はジュースぐらいは買ってたけど、露骨に掃除始めたりするようになったから
何も買わないでひり出して帰るようになった
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:38:40.12 ID:1wwno6If0
- パチンコ屋は何もせずに使わせてもらう
やはり店員にチェックされやすいか否かがポイントだと思う
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:38:55.45 ID:tmSrEWRK0
- コンビニにトイレはいらない
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:39:12.99 ID:5k0rUaF70
- 自分の体のサイクル把握してればコンビニのトイレ借りる必要ないだろ
自己管理のないあほかよ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:39:38.95 ID:ZpQQQ8xQ0
- たまになら別にいいだろ
商品だけ買って便所使わない時の方が圧倒的に多いんだしさ
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:39:44.31 ID:uzbFNe4JO
- トイレが綺麗なら何か買う
いかにも汚かったら買わない
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:39:48.73 ID:SCWfmFOq0
- 基本的にトイレ行くのに許可を求めるのは嫌なので店員に声掛けするように書いてあっても声はかけない。
トイレのついでに買い物はする。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:39:52.90 ID:G2pC8nG+0
- >>155>>229
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:40:14.78 ID:tmSrEWRK0
- デパートの1階にトイレがないのはトイレだけで来た客を拒むため
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:40:19.53 ID:5JwbiTAc0
- 朝っぱらから糞する野郎は死ねよ
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:40:25.70 ID:WlIJwwZJ0
- 社会人「申し訳ないから買うぞ」
コンビニバイト「めんどくせえ」
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:40:34.42 ID:GO/ZpDEG0
- >>7
死ねガイジ
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:40:38.21 ID:NCBRbo/e0
- >>367
そっちの方がトイレより罪悪感低いのが謎だわ
実害でる可能性高いだろ
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:03.87 ID:1BNny4Hx0
- コンビニ以外の商業施設のトイレでも同じことなんだけど、
コンビニだけで罪悪感を感じるのは何故?
コンビニでATM利用や公共料金支払いだけとかも、
店に直接利益にならないどころか、負担をかけてるんだけど、
トイレ利用と同じ気持ちにならないのは何故?
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:08.95 ID:GO/ZpDEG0
- >>339
+民ってそういうとこがきもいの
わかる?なんで支持されないか
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:16.59 ID:alcb1KCC0
- 抵抗を感じない奴らがトイレを汚して帰るんだろうな
何も買わないなら綺麗に使ってくれ
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:18.73 ID:xmkzWsLA0
- 実際奥ゆかしい
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:41.41 ID:OpkMpFYS0
- >>353
さすがに水泥棒は見たことないな。トイレットペーパーを無駄に床に転がす馬鹿とパクるアホはたまにいたが
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:41.95 ID:NhbZ10rS0
- >>367
女性、特に中高年の客が多いコンビニではよく見かける。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:48.77 ID:ip7x2jws0
- >>346
治安最悪レベルになると、トイレに「手りゅう弾をみたら触らず110番」とか貼ってある。福岡みたいにw
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:54.94 ID:c3XE2sf80
- 店員に断りもなく真っ先にトイレ入っていく奴なんてザラにいるよね
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:41:58.91 ID:17piDnC20
- 汚い公衆トイレなんて使いたくないから店員さんが綺麗にしてくれてるコンビニのトイレ使う
電気も水道も使わせてもらってるから必要なもの無くても飲み物やミントタブを買ってしまうな
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:42:17.93 ID:Pc7/mS8x0
- コンビニの100円コーヒーを買ってやればいいよ。
料金的にもちょうどいい感じだし。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:42:27.34 ID:jmnKG8/m0
- >>199
ATMだけだと店員さん何も挨拶しないよね
(今度は何か買ってね的な意味を込めて)「またお越しくださ〜い」と言えばいいのにw
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:42:37.13 ID:3aGNc0EX0
- >>339
そこまで言うんなら漏らしてでもパチ屋のトイレなんて使うなよ
中途半端なんだよ、バカタレが
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:42:44.02 ID:j9OC7HEZ0
- 店にいるバイトのしごと増やすだけになるからやめてる
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:42:52.31 ID:MtZJAI/e0
- ナニを触ったばかりの手で払ったお金は触りたくないんですぅ
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:06.73 ID:FKCFSJ3r0
- トイレ断るコンビニに当たったことないぞ
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:10.66 ID:lkh164jx0
- >>150
内容確認以外の立ち読みはしたことないな。
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:14.70 ID:WhUBpS2Y0
- トイレ借りた時は飲み物買うかな
この前の手を洗わずに出て買い物しちゃったけど
店員さんゴメンねw
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:15.13 ID:LzAhjC8i0
- これ、定期的に話題になるな。
全国コンビニ労働組合かなんかのキャンペーン?
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:22.28 ID:F9xlRhYU0
- コンビニ店頭で煙草だけすう奴とかWi-Fiだけ拝借する奴の評価は??
図々しい勘違いカルトは様々やない??
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:23.18 ID:sz7fNeQR0
- 旅先で全く無関係な歯科に駆け込んでウンコしたことがある。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:30.62 ID:yb5Cy6pV0
- トイレならファミレスにも本屋にも、そこらへんの店ならだいたいあるだろ
あえてコンビニを選ぶ理由が分からん
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:31.40 ID:+lmMXC4v0
- >>397
なるほどね・・・w
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:41.16 ID:NhbZ10rS0
- >>406
硬貨や紙幣の方が雑菌だらけだっちゅうに。
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:43:59.08 ID:oFG1b61x0
- >>36
普通レジ済ませたときにトイレ借りますって言うだろ・・・
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:44:04.23 ID:DDXMHqw/0
- バイトの店員からしてみれば店の売り上げなんて関係ないんだから、
客一人でもレジ打ちの手間がはぶければ楽なんじゃないのかね。
トイレだけ借りても何とも思ってないのでは。
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:44:07.50 ID:N4h33X3y0
- コンビニでは公共料金とコピー機しか使ってないわ。
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:44:36.04 ID:TdXdyAL+0
- お前ら自意識過剰だな。店員もいちいち気にしてねえよ。
- 420 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 17:45:04.55 ID:4D7mY5a20
- レス読んだがちいせえちいせえ
ちいせえよ
トイレくらいで騒ぐなと
むしろコンビニの駐車場や店内で排泄されないことを感謝しなきゃ
店員には手持ちの酒でも飲ませりゃよいんだよ
なっ
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:45:11.35 ID:goYdZba90
- 立ち読みもジュース、パンぐらい買って帰るから許して
本スペースの上だけ空調ガンガン入れて妨害するの勘弁して(´・ω・`)
- 422 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/10/09(日) 17:45:12.49 ID:4OxsYntf0
- まあだいたいジュースかなんか買っていくね。
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:45:12.98 ID:CBXE+4xV0
- 粗利いいのってプライベートブランドの飲み物とかでしょ?
と思ってPB麦茶買ってるわ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:45:19.02 ID:6N0TtTfX0
- 水道代とペーパー代は払うべき
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:45:26.83 ID:GXixk29L0
- >>9
小学生か
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:45:31.36 ID:SXPA81wy0
- >>402
そしてコーヒーの利尿効果でトイレに行きたくなり
またコンビニ逝ってトイレ入って珈琲を買う
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:45:44.35 ID:GtClSNzW0
- >>368
おまえもガムw
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:46:01.19 ID:5JwbiTAc0
- トイレはタダで借りておいて買い物は一切しない
それが当然だと考えるタイプの人間とか
基本自己チューだろうから関わりたくは無いな
友人にはしない
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:46:10.71 ID:kCTcN73W0
- 買い物するのが礼儀だろ。
特に買いたいものがなくても俺は
トイレ借りたあとは200〜300円のものを買うことにしている。
水道代もかかってることだし。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:46:28.32 ID:fxfCBzLD0
- 小便器に大をするような輩もいるからな
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:46:45.94 ID:072RDZjY0
- 当然何か買うわな。
上下水道使わせてもらうんだから。
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:47:00.38 ID:NhbZ10rS0
- >>430
それ犯人は支那人だろ・・・。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:47:25.47 ID:IIkZsNOJ0
- 田舎、郊外だとコンビニのトイレがパーキングエリア的な役目があって、トイレが客寄せになってるんだよ。
最近新設されるコンビニだとトイレ2〜3台ってのが主流
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:47:36.32 ID:zv+X65im0
- 「金が無い買うものが無い」さらに言えば「金を使いたくない買いたくない」、
トイレのみ拝借する理由はいろいろあるだろうけれど、抵抗感をなくしたら人間おしまいだろう。
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:47:36.80 ID:0OB4Nt5X0
- バイトからすると仕事が増えるからそのまま出て行ってくれってよ
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:47:37.01 ID:uyJ5YFYJ0
- >>393
コンビニは、狭いし、店内どこに居ても店員の目の範囲。
トイレだけ使って出て行く様を店員に見られる→なんだか申し訳ない気分になる。
デパートやイオンのようなショッピングセンターの場合、店内が広いため
店員に四六時中見られるようになこともないし、トイレだけ使って出て行ったとか
誰が見てもわからない。トイレから出てきたところを見られたところでその後、別の階で買い物するか、そのまま店を出て行くかとかわからない。
また、コンビニでトイレを使うと水道代が発生するが、ATMは、常時稼働してる電気代と通信費ぐらいで使っても使わなくても変わらない。
手数料という形でATM利用は、きっちりコンビニに還元してるからATM利用のみなら全く問題ない。
- 437 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 17:47:45.62 ID:4D7mY5a20
- いつもこうやって酒いれててよ
何かあれば飲ませてやりゃよいんだよ
なっwww
http://www.estopia.jp/system/site_data/site_0/page_100/version_2/image/0007.jpg
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:47:51.15 ID:QFngYNZl0
- 昔は店員に申し訳ないからと物買っていたけど
店員的にはレジ対応が面倒いから帰ってくれたほうが良いという話を聞いてからは
何も買わずに出ているわ。
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:48:05.89 ID:tydBL37s0
- >>348
手を洗わない奴が多いからな。
それと関連してコンビニに限らずエアタオルの設定が弱すぎてハンドウォ
ーマーにしかならい店だったら文句を言う資格は無い。
>>367
直ぐに食べるのならしないが翌日食べるつもりだったら奥からとるし
二列だったら右側を取るようにしている。
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:48:07.49 ID:NCBRbo/e0
- ガムとかコーヒー買ってドヤ顔w
意識高すぎて笑えるw
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:48:40.83 ID:cm73Bd7Y0
- こんなの警察のお得意の建造物不法侵入で逮捕すればいいじゃん
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:03.65 ID:bTIRFubA0
- こういう雰囲気作りをするのなら意地になって何も買わない
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:06.07 ID:GD3Nae/S0
- 学生時代コンビニでバイトしてたときは、トイレ借りて申し訳程度に缶コーヒーやら買って行く客の方が邪魔くさかったな
トイレ終わったんならさっさと帰れよと思ってた
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:25.62 ID:dqgfD6S2O
- >>393
これだけ異様に増えると身近過ぎるのよ
ただの物売りの倉庫だったのにね
初期のサークルKとかカップ麺も保存食みたいのばっかりだったわ
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:29.54 ID:vJz+WsgN0
- 大型店舗ならいけると思うけどさあコンビニはさすがにトイレだけって無理すぎる
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:30.88 ID:e3+2lbpyO
- 何か買うようにはしてるな。煙草と飲み物が定番か。
子供がいる時は肉まんやらアイスやら色々。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:32.47 ID:olflkrZe0
- 買う買わないで常識非常識よりもトイレ後に手洗わない奴とかいるじゃん
女は知らんが男は1割以上見るぞ
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:36.92 ID:aGDZ8xP80
- >>392
買ってすぐ食べる人ばかりじゃないからな。
夜の帰り道に買って翌日の昼に食べるとか、いろんなケースがある。
すぐ食べるときは気にしないが、時間が空く場合はなるべく後ろから取るよ。
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:39.85 ID:aP0rdIYW0
- 「分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる」や
「弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う」
に抵抗を感じろよ。そっちの方がトイレより店に迷惑かかってんだよバカ
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:49:45.61 ID:fZfF5oTV0
- た立ち読みに抵抗ないとかまじかよ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:50:08.09 ID:jHTw+DCD0
- >>3
いいやつだな
トイレだけ借りたコンビニでも、そういう思いで買うといいね
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:50:13.35 ID:uK+M9CP40
- オフィス街で急に催して我慢できずその辺のオフィスビルに入って尻押さえながら馬鹿正直に「ちょっとトイレいいですか」って警備の人に聞いた
「それはダメです」と言われた
やっぱりなと思った
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:50:27.49 ID:EN7VqMoS0
- 安部ちゃんが大企業に賃金とコンビニのトイレはタダにします言えばタダになる
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:50:40.44 ID:0h0psHVz0
- >>429
日本のコンビニやスーパー、デパートなどのトイレは、
昔から、物を買わなくても気軽に利用できるという利便性を、最初から意識してるんだよ。
そこが、常に「儲けにならないことはしない」という中韓の店とは異なるところ。
- 455 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 17:50:48.94 ID:4D7mY5a20
- あのな
店としては サービスでやってんの
トイレ使用嫌な店なら最初から使用不可だしな
おまえら基準がおかしいよ
ゲーセンのトイレとか 駅のトイレとか
使用代は払わないのか?
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:51:10.33 ID:+EEEgJRy0
- まったく抵抗感じないんだが。普段からコンビニ利用してやってるし。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:51:13.53 ID:BN6hqRby0
- 借りる時は抵抗じゃねーよな
遠慮を感じるじゃねーのか
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:51:35.31 ID:Rl6IJVPM0
- 逆にジュース一本なら手間だしトイレだけで出た方がいいのでは?と悩んでる
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:51:43.87 ID:NCBRbo/e0
- >>448
その程度じゃ腐らないから大丈夫だよw
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:51:46.38 ID:EN7VqMoS0
- でも、トイレだけ店外にあったら何も買わないかも知れないな
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:52:01.68 ID:BJzgGRKq0
- > 【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
> 抵抗を感じる 31.5%
> 抵抗は感じない 68.5%
どこでも基本だろ、これ
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:52:03.97 ID:e3+2lbpyO
- >>421
立ち読みは本が痛むからやだな。買う人の事考えてよねと思うよ。
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:52:06.75 ID:ZpFZxXUF0
- >>15
奥さんのお育ちがアレ
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:52:17.11 ID:+EEEgJRy0
- >>452
セキュリティ的に絶対にムリだろ
- 465 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 17:52:29.20 ID:4D7mY5a20
- むしろ逆に
コンビニは使用代10円で 使用させりゃ良いんだよ
これで解決
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:52:42.33 ID:OOaUCXD90
- そういう時わしはゴミ袋を買う。
これだと腐らないし、いつか必ず使うので無駄にならない。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:52:43.71 ID:KBhAzYeTO
- 借りる前と後に店員さんに一声かけるから抵抗ない
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:06.02 ID:6VH2+kci0
- 池袋西口でトイレを借りると「C123」と書かれた紙を渡されるらしい
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:10.89 ID:26k91z8n0
- トイレ借りる時に店員に「トイレ借りていいすか?」と声かけても、
「は?あぁ。はい。」ていう感じで、知るかよwみたいな態度の事が多い。声かけるべきか迷う。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:12.67 ID:RFze4iQX0
- コンビニじゃないけど、大型スーパーの書店に子供を置き去りにしてる母親とかどうよ
子供がベタベタ商品の本を触ってるのみたら、買う気なくすぞ
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:23.25 ID:y77boPxj0
- は、意味不明
どうせコンビニ業界が書かせた記事だろ
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:25.27 ID:gU7XlOuk0
- トイレは絶対に貸さないってオーナーもいるからな。
- 473 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:28.50 ID:6VH2+kci0
- >>468
松屋
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:29.62 ID:hpjY9uMC0
- >>399
こぉぇぇぇぇぇぇぇぇ〜〜福岡
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:29.85 ID:F9xlRhYU0
- 店内でウンチしたりチンポ露出する奴多いし、コンビニは大変棚
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:35.50 ID:RqnyLuVG0
- 足立区内には、区営のミニな公民館みたいなのが数多くあるじゃないか。
そこで借りようとしたら「公衆便所じゃねえんだ!」と断られた。
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:57.02 ID:ZpFZxXUF0
- コンビニって公衆トイレじゃないからね。
お客様用トイレなんだから、何も買わないのにトイレだけ借りるなんて浅ましい。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:53:57.25 ID:TdXdyAL+0
- 排尿してまた飲みもん買うとか馬鹿なの?
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:06.94 ID:A2J0Wkrt0
- コンビニでトイレを借りる→申し訳ないからジュースを買う→コンビニでトイレを借りる→
申し訳ないからジュースを買う→コンビニでトイレを借りる→申し訳ないからジュースを買う→
コンビニでトイレを借りる→申し訳ないからジュースを買う→コンビニでトイレを借りる→
申し訳ないからジュースを買う→コンビニでトイレを借りる→申し訳ないからジュースを買う→
以下、略
だいたいこれで一日が終わるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:10.61 ID:Hpph7Qdz0
- 飲み屋街とかの中にあるコンビニはトイレ貸さない所多いよな
ゲロ吐くんだろうな
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:12.09 ID:qlP3YRjM0
- 借りるって思うから、引け目を感じる
うんこを置いてくると思うと大丈夫
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:17.58 ID:3zf+9ImR0
- うまい棒買えばいいやん
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:21.97 ID:0Ew3q/up0
- 漏らして良いなら?
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:24.82 ID:17piDnC20
- >>443
小銭ジャラジャラは煩わしいだろうからEdyで支払ってるけど、店員は面倒でもオーナーさんは売り上げあった方がいいんじゃないかと思って買ってるよ
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:24.96 ID:HezgVqeu0
- ガチで買い物したときにトイレを使わない時もあるから
抵抗は感じない、ようにしてる
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:29.41 ID:uJ4pxYo20
- >何も買わず、トイレだけを借りること
>抵抗を感じる 56.0%
こんなこと日常してるからお金が貯まらない→家・自動車買えない、結婚できないのコースなんだよw
ほんの僅かな金でも無駄なものは使わない!
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:46.24 ID:73L289Us0
- トイレだけとかありえない
何か買うのが礼儀だろう
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:54:53.82 ID:znZSZtW50
- >>417
「トイレ汚すな変なことすんな」だけだな
レジはその通り、ガムだの茶だのみみっちいプライドでいちいち持ってくるの糞邪魔なだけ
おでん一種だけ買うガキと同じレベルの存在
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:55:11.93 ID:tydBL37s0
- >>392
近所のセブンで見ずに買ったら賞味期限まで三時間しか無かったこと
が有って以来確認するようになった。
賞味期限が迫っているのはポスが通らない設定になっていると思ってた
から油断した。
>>416
食品もってトイレに入るのは抵抗がある。
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:55:13.10 ID:fHcKOOV60
- コンビニで借りるときは緊急事態だからそんなこと言ってられない
- 491 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 17:55:15.21 ID:4D7mY5a20
- >>469
店員だって困るだろ
お客用トイレがあるなら勝手に使えと
いまからウンコします、チンこさわりますて宣言してるようなもんだぜ
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:55:21.68 ID:RqnyLuVG0
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:32:07.43 ID:NCBRbo/e0
>>299
治安悪いところは店員に声かける方式
治安最悪レベルは解放してない
駅前とか繁華街とかは、ハナっから客用が無いところがありきたり
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:55:25.05 ID:02ucMFRM0
- ワンカップかガム買うようにしてる
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:55:39.61 ID:7uvx9Rch0
- >>28
あとの清掃に倍の水使うから流しなさい
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:55:46.91 ID:UL5+TN1cO
- 誰かが勝手に家に入ってきてトイレ使って出て行ったらイヤだし
俺もコンビニでトイレだけ借りたりはしない
むしろ2、30円とってくれた方が気軽に使える
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:55:52.30 ID:MtZJAI/e0
- 実際、コンビニがあって助かったって事、結構あるよな
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:56:16.03 ID:ew3l0H6Y0
- 店員側からしたらトイレだけ借りて出てってもどうでもいいけどな
自分経営の店でもねえし強いて言えばトイレの掃除当番だったらイラっとするかもという程度
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:56:34.37 ID:NCBRbo/e0
- こんなものに礼儀だ何だぬかす奴は普段から面倒臭いんだろうな
こっちがやられたとしても気にもしない様な事でガタガタ文句言いそう
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:56:58.33 ID:BkO9Ibfa0
- コンビニのトイレ自体に抵抗あるわ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:57:07.31 ID:aGDZ8xP80
- >>459
夜の9時にコンビニで「賞味期限:翌日AM4:00」とか書かれてると翌朝ぐらいは気にしないが昼に食うのは抵抗あるわ
消費期限じゃなく賞味期限だから、それ過ぎたら美味くないってことだしなw
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:57:27.33 ID:N4h33X3y0
- >>484
オーナーさんは手数料取られたくないからEdyより現金のほうがいいと思ってるよ。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:57:34.43 ID:NCBRbo/e0
- >>489
だからそんなの気にするな
売る側の時間設定だから
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:57:37.65 ID:dqgfD6S2O
- >>455
だからそうなんだって
倉庫みたいな時代ですらバックヤードにはあったのだから
解放したが最後
我慢できないくらいのガバガバ飲みの奴等は増えたけどさ
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:57:41.22 ID:IgVbkqcb0
- 前は借りるしても店員に声掛けて下さいって所多かったけど、いつ頃から自由になったんだろ。
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:57:57.91 ID:73L289Us0
- >>498
ガキ
- 506 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:58:02.36 ID:SXPA81wy0
- >>486
そんなケチだから知り合いから愛想尽かされて
結婚も出来ないんだよw
- 507 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 17:58:04.08 ID:4D7mY5a20
- >>480
そう嫌なとこは最初から貸さないから
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:58:04.78 ID:1HUt6NkZ0
- >>489
賞味期限半日前に廃棄じゃないの?
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:58:05.12 ID:B9+4AH/20
- >【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
抵抗を感じる。必ず分別する。つうか社用車内で既に分別されている
>【混雑したレジで振込を依頼すること】
抵抗は感じない。当然の仕事なので
>【何も買わず、トイレだけを借りること】
抵抗を感じる。そんなこと出来ない。まず挨拶をし、許可を得てから
お借りする。トイレを出たら再び声を掛けお礼を言う。そしてガムを買う
>【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
抵抗は感じない。客寄せ、犯罪防止なので気にする必要はない
>【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
抵抗は感じない。当然。それ+一番美味しそうなやつをチョイス
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:58:12.05 ID:aIhrvjzx0
- >>373
7分ならありえるか
確かに仕事帰りとか出かけた帰りって最寄駅から家までの間に急に来る
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 17:59:29.73 ID:VcUnMGKQ0
- >>2 同様。
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:00:12.65 ID:XJDyffyH0
- コンビニで一度も買ったことないけどトイレは借りまくってる すまん
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:00:15.77 ID:EN7VqMoS0
- 直営店だけだったら、他の店で買い物してるだろうから気にならないけどな
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:00:25.27 ID:fZfF5oTV0
- 夜勤からは人来たら休憩中でも表に出ないとダメだから
一声かけてくれるのは助かる
長時間立ち読みは遠慮してもらいたいがなぁ
買うのかどうか全くわからんのにレジに突っ立っとくのも
面倒だしなぁ
そんで来なかったらクレームになるし
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:00:31.11 ID:tICb24Sw0
- 有料でいいから、きれいな公衆便所ほしいな。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:00:34.63 ID:BQT4Nkwm0
- てか、トイレを使用する目的だけで来店したら不法侵入だよな。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:00:55.93 ID:Hpph7Qdz0
- 滅多に借りる事はないが借りる時は切羽詰まってる時なので
お礼の気持ちでガムか何か買うわ
自治体によるけど今時公衆便所なんてろくにないしな…
- 518 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:00:59.29 ID:G3n2wjb/0
- 昔は店員にトイレ貸してと言ってたが今は言わなくなったな
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:01:07.31 ID:j45ZzmNy0
- こんなの気にしてたら生きていけないぞ。日本人が病むわけだ
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:01:10.11 ID:RwHigEdp0
- コンビニのトイレは使わないなあ
コンビニ店員とかコンビニ客のレベルがあれだから
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:01:22.29 ID:EN7VqMoS0
- 需要あるかもな有料トイレビジネス、いやないか
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:01:39.18 ID:0gGhivos0
- >>30
60円くらい。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:01:43.76 ID:F9xlRhYU0
- >>477
信心が足りまへんな
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:01:50.35 ID:/W7hznMq0
- トイレをレジ横にし
会計のレシートに印刷された
トイレ用バーコードがないと
入れないようにすれば?
トイレ用バーコードは会計時に言う。
バーコードは再利用出来ない。
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:01:56.55 ID:z43WZXYC0
- >>515
たまにあるよね100円のやつ
コンビニと100円のトイレあったらどっち使う?
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:02:12.58 ID:BQT4Nkwm0
- >>512
犯罪者発見
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:02:13.43 ID:Hpph7Qdz0
- 有料トイレなら都市部の駅に少しだけあるけど儲からないだろうな
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:02:42.24 ID:QRSXlyUF0
- 自転車乗りだからよく利用している
タダで入るのは精神的に無理
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:02:44.83 ID:gbIZYGv+0
- ジュースぐらい買うだろ
それが持ちつ持たれつお互い様というもの
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:02:47.63 ID:Kp0YS8490
- バイトにしてみりゃ知ったこっちゃないって感じなんだろうけどな
- 531 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:02:50.83 ID:4D7mY5a20
- コンビニは
トイレを10円にしろ
これで儲かるし、解決する
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:02:54.00 ID:HMIa2Y0p0
- もしコンビニでバイトしてて、お客がトイレだけ利用してても気にしないと思うけど
トイレだけ借りて店を出るのはなんとなく抵抗はあるからお茶とか買ってしまう
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:02:55.58 ID:u3Aozme70
- そもそも、バイトとしては、
トイレだけ使いやがって、っというより
いらんもん買って仕事増やすなよ!
っていう方が正直な気持ち。
何か買ってほしいというのは、店長だけだね。
その他の人は、買わないでほしいのが本音。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:03:09.99 ID:SXPA81wy0
- コンビニでタバコだけ吸って買える奴も犯罪者
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:03:12.14 ID:j/qEnbQW0
- マリー:コンビニトイレが借りにくければ、コンビニ駐車場で糞すればいいじゃない
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:03:12.88 ID:BQT4Nkwm0
- >>519
生き物としては生きれても、人間としては生きれないけどな。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:03:15.28 ID:/s5dnNJo0
- おれなら立ちションを選ぶわ こっちのほうが恥ずかしくないわ
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:03:19.27 ID:CctO9/qI0
- こないだ長々立ち読みしてトイレ行って髪型セットして待ち合わせの車が来たら出ていくツワモノを見た
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:03:54.19 ID:0h0psHVz0
- >>1
トイレを借りるだけの入店を問題にするアホが多いが
(どうせチョンやチャンコロだろう。日本人ならそれが当たり前だからな)
たとえば、日本の店に、
入口から店員に「店の中を見るだけでもいいですか? 買わなくても?」と訊いてみな。
店員は、「よろしいですよw どうぞ、どうぞ自由に見てください」と必ず言う。
これが中韓の店なら、
「買わない人間に用はないよ。ジャマだから入口の前に立つなよ!」
と罵倒されるのがオチだ。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:04:15.50 ID:znZSZtW50
- >>470
自分が潔癖なだけでしょ?書店で買わなきゃいいじゃん、今更そんなこと言ってどうなんの
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:04:25.56 ID:uRTs7jG+0
- >>5
俺も。トイレ掃除してる人もいるし公共施設じゃないからね
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:04:33.93 ID:ycisBJ+eO
- 小なら最悪立ちションという手もあるけど大はな……
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:04:35.65 ID:NCBRbo/e0
- >>538
そんな奴も帰りは何か買ってくかもよ
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:04:58.45 ID:73L289Us0
- コンビニは公衆トイレじゃないんだよ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:05:07.88 ID:BQT4Nkwm0
- 冗談抜きに、コンビニは商品やサービスを販売するために設置されているわけで、それを利用する意思がないのに中に入ったら不法侵入だぞ。
神戸山口組の「サインくっださ〜い」と同じ罪状になる。
- 546 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:05:11.10 ID:Toi+Fl7W0
- マックでトイレだけ借りるドカタや乞食ドライバーがいるよな
マックで、注文せずにテーブルと電源利用したら、
電気窃盗や無銭飲食同様行為で、警察だが
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:05:18.29 ID:w5N5UyV/0
- 店員にトイレ貸してっていうためにガムとかちょっとしたもの買う
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:05:21.53 ID:bTIRFubA0
- 買わない奴の小便が特別粘り気が強い訳でもない
買うことを条件に借りても
トイレは結局汚れるし
掃除はしなきゃいけなくなる
いちいち気にするようなことじゃない
気にする奴が56%?
じゃあ半分以上は買う奴が汚しているんだろ
- 549 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:05:29.01 ID:uK+M9CP40
- コンビニでトイレ借りたことってないな
まず公園さがす
- 550 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:05:32.50 ID:4D7mY5a20
- はっきり言わせてもらうと
買わないとダメてやつは策略にはまってんだよ
無料で使ったんだから金払わなきゃて心理だよ
昔から 無料ほど怖いものはないというだろ
なぜトイレで金とらないか?
トイレ使用代より儲かるからだよ
無料で出してンなら無料で出てきて当たり前
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:05:41.02 ID:nJASL8SD0
- そんなの汚さないで迷惑かけなきゃ好きに利用すれば良いのよ
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:05:44.32 ID:HiPB3B5Y0
- この前借りて買おうとしたら財布忘れてて買わずに出なかった時は後ろめたかった
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:06:01.14 ID:K7iWsrif0
- 抵抗を感じない世相になったらコンビニはトイレ解放しなくなるよ。
「借りたら何か買わなきゃ」の観念があり、商売として成立するから貸してるだけ。
さて将来どうなる事やら。
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:06:02.79 ID:X3N6dpud0
- 金払えよ
300円な
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:06:41.59 ID:X3N6dpud0
- うんこは850円な
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:06:51.69 ID:+icisgbY0
- 欲しいものがあれば買うし、なければ買わない、それだけのことだな
わざわざ不要なものを買ったりはしない
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:07:16.39 ID:0h0psHVz0
- >>554
チョン。日本の店では必要ねえよ。
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:07:19.06 ID:POdRHvJ70
- もう限界で申し訳なさそうに借りたら
むしろ心配する感じで貸してくれるよ
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:07:22.31 ID:Toi+Fl7W0
- つーか、盗撮カメラだらけのコンビニなんか 入る馬鹿いねえだろ
- 560 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:07:26.03 ID:4D7mY5a20
- >>552
おまえは 詐欺に会うタイプ
この程度の策略にかかるやつは
詐欺しにやられるタイプ
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:07:47.22 ID:yxlYPxIb0
- 立ち読みはいいのかよ?
お前ら本当にクズだな
買って家で読め
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:07:53.60 ID:SO1m88pE0
- 欲しい物なければ、トイレ借りたって買い物なんかしない
いつも系列店で買ってるんだから
他店でトイレだけ借りるのはありだろ
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:07:59.17 ID:l83Iuvmz0
- 昼休みにトイレ使って公共料金を払ってたわ
迷惑だったんだな
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:08:02.58 ID:BQT4Nkwm0
- >>550-551
コンビニは商品を販売しているから、購入意思もないのに入店したら不法侵入だよ。
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:08:04.09 ID:j45ZzmNy0
- おまえら何かを買ったところで店員の給料が増えるわけじゃないんだが。借りる前に一言断って、出る時にありがとって言えばそれでいいんだよ
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:08:23.50 ID:Ba0FTSyg0
- 店員は気にしてないから
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:08:27.07 ID:VPGWTuYW0
- 会社の同僚が、セルフのガソリンスタンドで給油するふりしてトイレだけ借りる奴いたな。
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:08:27.43 ID:X3N6dpud0
- なんでもチョンチョン言ってりゃ楽
- 569 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:08:27.87 ID:4D7mY5a20
- >>553
そういうことよ
これが答え
コンビニは無料トイレでも利益が出てるからやっている
ただそれだけ
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:08:44.70 ID:EjAFioq+0
- 昔コンビニバイトしてたが、そのときの感覚から言えば正直どうでもいい。
まあ、店長クラスからすると腹立たしいかも知れんが。
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:08:59.93 ID:znZSZtW50
- >>504
利用自由なところはたいていバリアフリー化されてる
スペースの関係で店内側にトイレ持ってくることで結果的に店員の了解必要なくなったんじゃね
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:09:00.76 ID:EN7VqMoS0
- 駅のトイレはとことん使うがな
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:09:18.68 ID:XJDyffyH0
- こんな深く考えたことなかったぞ。
トラックの運ちゃんみたいに小便ボトル投げてバイクを転倒させるよりマシだ。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:09:31.55 ID:BQT4Nkwm0
- >>562
購入意思はあったけど、購入したい物がなかったから購入しないのはセーフ。
要は購入意思があったかどうか。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:09:35.40 ID:yxlYPxIb0
- コンビニはトイレ貸すの止めればいいよ
漏れそうな奴は脱糞して笑い者になればいいよ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:09:46.99 ID:8b4rUN000
- 確かにコンビニのトイレは借りづらい
万一他にトイレがなくて借りることがあったら何かついでに買う
それと比べたらスーパーや百貨店は実に借りやすい
- 577 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:09:51.16 ID:4D7mY5a20
- >>561
立ち読みて auto だよな
あれはauto だと思うわ
あれ商品だからなあ
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:10:04.87 ID:bTIRFubA0
- トイレ借りるなら何か買わないとなと思ってるのが56%
44%のうち
トイレのついでに何か買ったって別に問題はないと思ってるのは結構いるだろう
絶対にトイレだけを借りるべきで買い物などしてはならない!
とまで言い放つような奴は44%よりずっと少ない
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:10:22.23 ID:aGDZ8xP80
- >>534
コンビニの前って大抵吸い殻入れあるけど、あれを喫煙場所と勘違いしてるヴァカ多いよなぁ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:10:45.90 ID:BQT4Nkwm0
- >>573
購入意思を持って入店すれば良い。結果的に購入しなくてもね。
マシかどうか関係なく不法侵入に問われる可能性がある。
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:11:09.27 ID:m9Uz+gJq0
- >>539
あんた何も分かってないよ。
店は「どうぞご自由にお使いください」であっても、客側は店の迷惑にならないように配慮する。
そうやって互いに思いやるのが日本人だよ。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:11:14.85 ID:olflkrZe0
- 金払えば解決ってのもおかしな話だ
クレーマーにありがちなのがこっちは客だ金払ってんだって無理難題いちゃもんつけること
日本人ならとか言うなら掃除までやってけよw
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:11:16.95 ID:NsO9fZzn0
- 借りたらとりあえずコーヒー買って出るわ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:11:17.64 ID:HMIa2Y0p0
- 正直好きにすりゃいいとは思う
トイレ解放してても売り上げが変わらなければトイレだって経費かかるし
貸さなくなるかもしれないし、気にせずそのまま貸すのも店側の自由ではある
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:11:38.21 ID:vr0lSM/L0
- >>567
それ各所の監視カメラで監視されているから、どうどうとトイレだけ借りた方がいい
パチ屋もそう、防犯カメラで車のナンバーまで見えるとさ
犯罪が起きると、当時出入りしていた人・常連に確認の連絡がくるのは
ナンバーからみたいよ・・・店内の顔映像ではわからないと話していたけど
今の無人やセルフは、監視カメラが当然と思わないと
無人の野菜売り場にネットワークカメラあったのは驚いたことがある
今はデータSIMでネットに飛ばせるからね
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:12:02.58 ID:u3Aozme70
- >>562
直営かフランチャイズかというところで、難しい問題だが
一つだけ間違いなく断言できることは
無料のものを無料で使って、何か問題になる??
高速道路を通行したら、お金払うけど
一般道なら払わないでしょ??
(誰に払うって問題もあるけど)
それと同じ理屈。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:12:12.69 ID:FKCFSJ3r0
- トイレ借りた後に商品買うとか別に礼儀とかマナーじゃないと思う
だけどいい人だなって思う
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:12:16.07 ID:ate4YT/B0
- まじで抵抗を感じるわ
持ち金がないときたまにやるけど
普通は最低コーヒーでも買ってる
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:12:22.62 ID:hJxcRBKn0
- 一方、中国人は何も買わないで、
いきなりイートインスペースを陣取るのであった
- 590 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:12:28.68 ID:4D7mY5a20
- トイレはどうでもよいんだよ
無料は無料だから 無料でつかえば良いんだよ
ただゴミ箱は 他のとこで購入したゴミは入れたらダメだろ
こっちのほうが悪質だよ
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:12:29.46 ID:nJB6Ka4+0
- むしろ申し訳ないが56%もいるならまだ世の中捨てたもんじゃないな
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:12:43.13 ID:+icisgbY0
- 結局は経営者の打算的な判断の下で、利益に繋がるからトイレを解放しているだけだからなぁ
日本人は優しい人が多いな
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:12:51.06 ID:73L289Us0
- トイレ借りるならパチンコ屋いけ
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:13:25.24 ID:TzXlWa0t0
- 買う物があればトイレも利用するけど
買う物無かったら公衆便所を探すな
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:13:25.25 ID:BQT4Nkwm0
- >>582
そういう問題じゃなくて、
商品買おう→その前にトイレ行こう→商品買った、なら問題ない。
トイレ行こう→帰る、であれば最初から買う意思がないから不法侵入となる。
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:13:30.06 ID:Osdr50IF0
- >>586
民間が使用権利を持つ店舗の場合、買い物目的でない場合は建造物不法侵入が適用される。
- 597 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:13:37.28 ID:4D7mY5a20
- >>583
おまえみんながつかうセルフコーヒを
ウンコ終わった手でさわるなよ
店員だって困るだろ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:13:54.18 ID:JvhyoTGy0
- トイレを借りるならパチンコ屋だな
水もガンガン流しまくる
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:12.61 ID:enC8zmK50
- >>570
コンビニの店員なんて別に歩合制で働いてるわけでもないしな
強盗に抵抗してお手柄とかたまにニュースになるけど、馬鹿だなあと思う
下手すりゃ殺されてたかもしれないのに、たかが従業員が命掛けるなよ(´・ω・`)
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:13.20 ID:aGDZ8xP80
- >>586
公共の場所でもないのに、コンビニのトイレが無料ってなんで断言出来るんだ?
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:16.04 ID:FKCFSJ3r0
- 海外ではトイレの使用料かかるところあるよね
今はどうか知らないけど
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:19.30 ID:LxHqKQjW0
- この前、セブン-イレブンに行ったら、男性小便器にウンコが大量にしてあった。
漏れそうで思わずやったんだと思うけど、掃除する店員もたまらんなw
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:30.54 ID:oOsT2mlN0
- >>495
気持ちの問題だったら、コンビニは商売でやってて、トイレで客寄せてて何割かは商品も買っていくんだから
自分ひとりタダで使っても何ら問題はないなって理解したほうがいいよ。
そこまでコンビニを儲けさせようとしなくたっていい。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:35.25 ID:j/qEnbQW0
- こんなこと議論尽くしても結論は出んもんなんだろな。
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:36.67 ID:0h0psHVz0
- >>570
店長も腹立たしく思ってねえぞ。チョン。
もう、そもそも、日本と中韓では、店舗経営の概念自体が異なる。
日本では、地域住民に密着し、物を買おうが買うまいが、店がそこにあるだけで住民の皆に喜んでもらえる店でありたい、ってとこだが、
中韓の店は、「ヨシ、この地域の住民から徹底的に儲けてやるぞ!」だからな。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:46.40 ID:gH6ZfszB0
- 他に何を拝借すればいいんだ?
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:46.39 ID:XJDyffyH0
- >>580
何も考えずにトイレ借りてるよ。
ただ広告とかたまたま見てそれ買ったことあるからそういう部分で儲けにつなげればいいんじゃね。
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:46.80 ID:2B75cBvl0
- ファミマでテイクアウトした飲み物を飲みながら歩き、
次のファミマのゴミ箱にカップを捨ててるw
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:47.66 ID:bTIRFubA0
- コンビニに買い物に来ても
欲しい商品がなかった場合は何も買わないだろ
入店したら必ず求めるものが手に入るという確約が無いのに
買わずに出たら不法侵入だなんてのは乱暴だ
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:47.83 ID:kZ0vgBA40
- >>17
トイレ借りて、店の利益になりにくい自販機でジュース買って
休憩コーナーで3時間ほど漫画を読んで、トイレ行ってから帰る。
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:14:53.15 ID:V/4ad3Hg0
- こういうのどう?
トイレ使用量をコンビニが取る
使用量一回50円
これなら買い物しなくてもこころが傷まない
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:15:01.18 ID:OWwhwpY+0
- >>29
弁当買ってすぐにかっこんで、
空になった容器に、
以下は同様に、、、
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:15:30.60 ID:EN7VqMoS0
- コンビニが無い昭和初期なら立ちションでしのげたのにな
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:15:40.54 ID:u3Aozme70
- >>600
有料なら、表記してるに決まってるじゃん。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:15:48.13 ID:fqUcjUlc0
- 最近コンビニがゴミ箱を中に設置し始めたのが許せん
外で食べたら捨てにくいだろ
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:15:56.22 ID:o5j6AtL40
- ジュース買うって奴が多いけど、トイレが近い奴が水分取ったらまた直ぐトイレ行きたくなるだろ
まわりが迷惑なんだよ
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:16:16.15 ID:E2wA7SGR0
- まずトイレを借りて、ゆっくり買い物する。
コンビニならではの物が売ってるから、ついついあれこれ買ってしまう
- 618 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:16:27.92 ID:TmxYZ+HV0
- 客単価さがるから100円だけ買うより、買ってもらわないほうがいいとどっかで見た
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:16:44.48 ID:xfzDyMHn0
- コンビニでWi-Fiのみに抵抗かんじる人の方が多いだろ、そういう心理を利用してコンビニにWi-Fiがあると思うけど
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:16:47.15 ID:wI6ZXUGi0
- 俺もなんか買ってくわ
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:16:50.33 ID:HMIa2Y0p0
- >>615
家庭ごみをすてにくるアホとかがそれだけ多いんじゃないか
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:16:51.81 ID:X3N6dpud0
- この前トイレ借りたら綺麗な女の人が入れ替わりで出てきたけどメッサ臭かったわ
モリモリうんこしたんやな
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:17:15.92 ID:XbVc7bMN0
- ゴミ箱を店内に入れてるコンビニには行かないことにしてる、
わざと捨てにくくさせてて悪質、
お客様へのサービスがなってない。
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:17:44.23 ID:wgQ/0zYf0
- 借りたらあんま飲みたくもない缶コーヒーわざわざ買うわ
スーパーやと安いのにw
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:17:45.40 ID:aGDZ8xP80
- >>614
じゃあ何も書いてない物や場所は全て無料で自由にして良いってことなのか?
コンビニのトイレは「ご自由にお使いください」なんて書いてないぞ
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:17:47.25 ID:BQT4Nkwm0
- >>586
それはスーパーの氷を大量に持ち帰って逮捕された事件で解決済み。
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:17:48.01 ID:c501DcuK0
- コンビニのトイレを使うのに抵抗を感じる
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:17:48.44 ID:j45ZzmNy0
- 立ち読みのほうがよっぽど迷惑だろ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:17:50.82 ID:ptoWwe570
- だぶったらすまんけど
コンビニの駐車場で飯食ってるやつってなんなのよ?
買い物できんやろ
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:17:55.99 ID:nvM8fbwC0
- >>1
100円でトイレドア開くようにしたらいいんだよ
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:18:02.48 ID:2B75cBvl0
- 緊急事態だからゲリピーの奴とかが使うんだろ?きたねーなw
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:18:13.49 ID:CJRscLP10
- >>2
同じく、これが甘さなんだろうな
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:18:32.91 ID:BMBLXuO30
- トイレのみ拝借ならいいでしょ?
おでんを拝借したり弁当拝借されたら困るし
- 634 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:18:33.08 ID:QAXdEedT0
- 俺はイボ痔で下痢の為
100パ便器にウンコを飛び散らかせるから、借りた後は必ず何か買う様にしている
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:18:34.64 ID:ate4YT/B0
- >>623
それ正解
自分らがゴミを売ってるくせにな
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:19:00.52 ID:BQT4Nkwm0
- >>607
まああれだよ、買おうと思ったけど買うものなかったってスタンスを貫けばOK
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:19:02.89 ID:KUQICFdG0
- >>2
昔はタバコ、今はミネラルウォーター。
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:19:28.91 ID:RWEuFPiF0
- >>2
コーヒーだけ買ってく
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:19:29.41 ID:u3Aozme70
- >>628
立ちションの方が、よっぽど迷惑だろ。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:19:34.26 ID:SQ9cw8xs0
- >>2
俺はガム買うよ。
人間失格となるところを助けて貰った訳だから。
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:19:45.93 ID:nEM9yAC90
- 子供でもトイレ借りたらなんかお菓子買っていくのにビンボー人は辛いなw
- 642 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:19:52.29 ID:SO1m88pE0
- >>586
直営だろうがフランチャイズだろうが客には関係ない
客は直営だからここに入ろうなどと意識して利用しないだろw
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:19:54.48 ID:i9JtYceU0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
っtっっっgっっっっっhっj
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:00.90 ID:BQT4Nkwm0
- >>608
だから、そういう買う意思があって入店する場合は買わなくても不法侵入じゃない。
初めから買う意思がない場合が問題。例えば金持ってないとかね。
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:02.05 ID:1Mdf4YOd0
- >>2
俺もそうしてるけど、何かの書き込みでコンビニバイトが「仕事増えて迷惑。どうせ買うならもっと買え」
っていうのを見たわ。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:05.75 ID:SR7fobFl0
- >>2
そして、買ったジュースを一気飲みしてまたトイレを借りる…
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:07.00 ID:EN7VqMoS0
- コンビニトイレにスポンサーつけて宣伝するのはどう?もちろん無料で使用させる。コンビニ以外でも出来そうだが
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:18.37 ID:m9Uz+gJq0
- >>625
いや大体書いてあるだろ。
ご自由にお使いくださいか、店員に一声掛けてくださいか、
当店はトイレはお貸ししてませんかどれか。
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:50.37 ID:dZNEsFGy0
- >>16
いいじゃないか、うん○を…
以下省略
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:51.18 ID:O/xFb5zy0
- トイレ対応のいい店は好感度が高いんじゃねぇかなぁ。。。
生理現象にとやかく言われたら一生恨まれるだろ
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:53.83 ID:SO1m88pE0
- >>626
それは大量に氷も持って行くから問題なんだろ
トイレで大量にウンコしたって綺麗にしとけば問題ない
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:20:56.37 ID:2B75cBvl0
- 有料っつか、トイレットペーパーを買わせればいい。
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:21:04.24 ID:BQT4Nkwm0
- アンカー間違えた。
>>609
だから、そういう買う意思があって入店する場合は買わなくても不法侵入じゃない。
初めから買う意思がない場合が問題。例えば金持ってないとかね。
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:21:04.50 ID:u3Aozme70
- >>641
だから、貧乏人は、金が貯まらない。
貧乏人は、つらいなーw
- 655 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2016/10/09(日) 18:21:13.40 ID:4LaBkFcT0
- 世知辛いね
オイラは不敬だけど、今上陛下が困ってる人がいたら助ける精神が好きで
出来る限り、困ってる人がいれば日本人、外人に限らず助けるよ
この前だけど外人の人が英語で「バスバス」言ってきて
オイラにグーグルの地図みせるんだけど、英語だからあんま理解できなくて
「日本語でおk」って言ったら英語で話してきた
こっちは朝であんま時間ないけど、可哀想だからバス乗り場まで連れて行ったけど
日本語を覚えてこいよ、ちょっとくらい
ここは日本だ、英語圏じゃねー誇り高い日本
- 656 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:21:18.92 ID:aGDZ8xP80
- >>648
そんな憶測で物を言われても・・・
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:21:32.44 ID:znZSZtW50
- >>625
書いてるよアホw引きこもりかこいつw
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:21:38.51 ID:oOsT2mlN0
- >>611
店員と目を合わせず直行すれば心は守れる。
店員が舌打ちしてくるなら数十円払って回避したいなとは思う。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:21:50.91 ID:89DZKcoT0
- >>178
ほんこれ
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:22:22.46 ID:gjTbqVNk0
- だから、コンビニがトイレ開放してるんよ
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:22:31.94 ID:DlEiAeJg0
- >>616
ジュースは買う、買うがその気になれば
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:22:38.92 ID:u3Aozme70
- >>626
一部の基地外の話をここで持ち出すな。
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:22:43.16 ID:NQMVpu/o0
- あたりまえじゃボケ
何か貰ったら返すのんがあたりまえなんじゃカス
こんなんもできん奴はまとみな人間ちゃうわ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:22:46.31 ID:U2vO0rhC0
- 東京の某所のローソンは、トイレ借りる時に鍵を渡して
その鍵が南京錠でごついから、なんかここだけヒャッハーしてる感じがして
楽しいよ。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:22:51.62 ID:tydBL37s0
- >>508
普通はそうなんだけどな
店によっては設定が異なるのだろうと解釈している。
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:22:58.32 ID:LCEBjRa7O
- トイレットペーパーを異常に使う奴がいるからしょうがないんだよ。
- 667 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:22:59.84 ID:G4Mppg7g0
- 小便のとき→お茶を買う
大便のとき→カレーを買う
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:23:08.33 ID:CaB+07tc0
- 【分別をしっかりやらず、コンビニのゴミ箱にゴミを捨てる】
分別はするよ
バカのせいでセブンとかは店舗内にゴミ箱設置した
【混雑したレジで振込を依頼すること】
混んでない時間に振り込みに行く
俺の前の奴が3枚も4枚も依頼してたらイラッとくるから
【何も買わず、トイレだけを借りること】
生粋の日本人ならガムくらい買うだろ
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
昔から立ち読みは泥棒だと思ってるからしない
【弁当類を買うとき、消費期限の長いものにしようと後ろの方から出して買う】
コンビニ弁当なんてすぐ食べるのが前提なんだから気にしない
ただし賞味期限が切れてない前提だが
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:23:09.47 ID:89DZKcoT0
- >>613
平成になってから、夜、住宅地で野ぐそしましたが、何か?
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:23:18.21 ID:EJsLlBkm0
- コンビニで飯とか食ってるとトランクに家庭ゴミ詰め込んで捨てに来てるやついるからな
分別もせずに溢れかえってもお構いなし
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:23:19.19 ID:wDbcF6ZD0
- 100円くらいのものでも何か買うのが礼儀でしょ
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:23:27.80 ID:BqljJ2mR0
- 吉野屋とか松屋でふらっと入店してきて→無言でトイレに直行→用を足して立ち去るDQNが時々いる
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:23:41.16 ID:hQ7lg26/0
- そりゃあペットボトルの1本も買うだろう普通
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:23:42.09 ID:j45ZzmNy0
- 金払ってんだから好きにさせろっていうほうがよっぽど行儀悪いよ
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:24:01.15 ID:RWEuFPiF0
- >>15
いい人だ
いつまでもそんなアナタでいてね
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:24:02.06 ID:c501DcuK0
- まじでトイレ終わった後手を洗わない奴多いよな
しねよと思う
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:24:16.53 ID:BQT4Nkwm0
- >>651
それは始めの目的による。
買い物客として入店してウンコするのは良いが、ウンコするためだけに入店してウンコするのはダメ。
立証は難しいけどね。
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:24:45.88 ID:S/jKJ5lX0
- スーパーでは消費期限の短いのから選んで買ってるぞ
50%OFFなら
- 679 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:24:47.74 ID:2f9GwHNr0
- トイレ行ったついでにチンタラおでん買うくらいならさっさと出て行け
- 680 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:24:59.58 ID:Htp9ukrf0
- 分別に関してはもう国が悪いな
なんだろあのブラックボックス感そして店によりパターンの違い
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:25:00.93 ID:2B75cBvl0
- 田舎はコンビニ無いからな。山に分け入って、紙は葉っぱだ。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:25:11.54 ID:sf7O0KKh0
- ATMは堂々と利用して去るが、あれも店には利益ないよな。
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:25:12.24 ID:89DZKcoT0
- >>655
風呂に入りたかったんじゃね?
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:25:26.53 ID:81zfIQsv0
- 俺はいつも100円程度のもの買うわ。
いろはすが多いな。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:25:30.10 ID:dRwkhTd10
- 結局、トイレ借りられなくなって困るのは利用者だし、
何か買うくらいの気遣いは有ってもいいかなと思う。
ゴミ箱を中に置くようになったみたいに、変わる時はあっさり変わるから。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:25:46.69 ID:BQT4Nkwm0
- >>682
あるよ。
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:25:49.02 ID:LCEBjRa7O
- >>669 紙は?まさかパンツかな
- 688 :タイちゃん ◆GmBlh5RXNyev :2016/10/09(日) 18:25:55.30 ID:4LaBkFcT0
- >>672
外でするよりマシだろ、リソースの有効活用
あんたみたいな汎用性のない人間が世の中を駄目にしてつまらなくする
はっきし言って、あんたみたいな奴は震えて眠ればいい
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:26:02.86 ID:ziwJdsEb0
- >>1
水道代もタダじゃないからねー
絶対何かしら買って出るわ
その前にトイレ貸して下さいって声かけるし
当たり前だろ
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:26:07.67 ID:w6mEoOFI0
- パチンコ屋なら何もしないが
コンビニなら何か買う
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:26:08.65 ID:KUQICFdG0
- >>645
バイトごときに気を使うなんて優しいな、あんた。
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:26:12.18 ID:aYexkIX40
- ものを何か買えって人はね
スーパーとかコンビニ以外の店で借りたときも何か買っているんかね?
コンビ二だけ特別視してるんじゃないかね?
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:26:24.65 ID:4/5A6yg60
- >>286
どんだけ金持ちなんだよw
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:26:38.36 ID:Hpph7Qdz0
- >>669
猫が2ちゃんねるをやる時代なのか
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:26:53.14 ID:EfAIs82L0
- 外からのゴミ×
混雑時に振込○
トイレのみ○
買わない立読み×
弁当○
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:26:55.68 ID:SO1m88pE0
- >>656
憶測じゃないだろ
大抵、書いてある
書いてないコンビニでトイレマークのあるとこは
大手コンビニの場合は自由に使用していいってのが常識
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:11.79 ID:ylwLKmaY0
- 買うものがなければ、
「すいません、今持ち合わせないんで、(或いは急いでるもんで・・・)
後で買い物に来ますんで ごめん
とか一声かければ店側も表向きは嫌な顔しないだろw
トイレ貸して→無言ででていく とかなら なんだあの客・・・って嫌悪感もつだろうけど
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:27.37 ID:BQT4Nkwm0
- >>692
買ってるに決まってるじゃん。
トイレの利用目的だけで店に入るって不法侵入だからね。
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:42.70 ID:81zfIQsv0
- >>696
普通にトイレだけの使用お断り、ってとこもあったわ。
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:50.91 ID:DffhDVolO
- 便所を使うのもタダじゃないからな、何か申し訳ないわな。
おやつ代わりのシュークリームとジョージアくらいは買うわ。
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:51.78 ID:moX3Xf1B0
- 立ち読みしてるクズどもを何とかしろと言いたい
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:52.51 ID:fxfCBzLD0
- >>456
あなたが大陸的人間だから
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:55.76 ID:NCBRbo/e0
- >>618
客単価が下がると何か問題でもあるのか?
本部に怒られたりするの?
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:57.34 ID:zy5Xs48gO
- トイレを待っていたら女の子が「どうぞ。」と自分の大便後のトイレを勧めてくれました。
こんなとき、どういう顔をすればいいのかわからない。
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:27:57.79 ID:w6mEoOFI0
- コンビニは人を集めて何か買ってもらうのが目的
どんな目的でもいいから店内に入って欲しいのが実情
それに深夜とかに人が入ってくると防犯にもなる
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:05.40 ID:4TbnAvFT0
- 実際、小便一回するコストはどのくらいかかるのかね?減価償却も含めて。20円くらい?詳しい人教えてくれ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:11.95 ID:PubBjmoq0
- トイレ泥棒!
トイレ泥棒はマナー違反
写真を撮って、晒していこう
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:18.68 ID:ydN6umme0
- とどめに家庭ごみ捨ててくるくらいやれ
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:21.71 ID:4/5A6yg60
- >>666
異常に使うどころか持っていくヤツがいるからな
- 710 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:22.29 ID:ySUtX3wc0
- 街中ではパチ屋のトイレがきれいかも。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:23.01 ID:Htp9ukrf0
- 汚いトイレだったら買わないかな
- 712 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:31.50 ID:W905Hcfs0
- 100円払ってスッキリなら安いもん
- 713 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:37.54 ID:7ibxoO5W0
- レシートに便所利用券を付けるんだな
そのレシートをトイレの前でかざさないとドアが開かない仕組み
高価投入口を付けてレシートのない人は100円豆乳
- 714 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:49.93 ID:JHsbPXuu0
- 昨日コンビニでトイレを借りた
何も買わずに帰るのはまずいと思いジュースを買ってやった
薄利多売のコンビニならこれでも貢献しているだろうと思った
しかしレジ番のオーナーらしき人はお礼を言わなかった
飲みたくもないのに買わなくてもよかったなと思った
- 715 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:28:53.50 ID:SO1m88pE0
- >>695
昔は買わない立ち読みを防犯のために推奨してたな
今は知らん
- 716 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:29:00.65 ID:QY/v+Yw60
- コンビニにおいてもらいたい商品がある
それは、無塩のパンだ
塩分が禁止されてると
本当に、買えるものが無いのだ
コンビニにもないし、スーパーにもないしどこにも無い
あるのは病院だけだ
入院していたときだけ無塩の食パンが食べられたが
無塩の食パンだけを食べに病院に行けないもの
スーパーには塩の入った食パンを自慢気においてある
うちで作ったうまい食パンです
と言いたげだが、買えないね
結局、自分で無塩の食パンを作るしかないのだ
塩分を禁止されてるお年寄りが無塩パンを食べに来たがる
お金を置いていくけどね
- 717 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:29:04.28 ID:u3Aozme70
- >>693
一回のトイレに500万かかるなら、私なら漏らすことを選択する。
- 718 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:29:08.07 ID:Gw25GGsr0
- >>692
ごめん、うちの方スーパーやコンビニ、ドラッグストア位しか無いわ。
つか逆に聞くが、んなそこいら中に本屋なりがあるか?
- 719 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:29:36.42 ID:81zfIQsv0
- >>714
コンビニは定価販売。
薄利ではない。
- 720 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:29:41.54 ID:MItmv54/0
- >>716
パン食わなきゃいいだろ
- 721 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:29:44.24 ID:9b65s0Xn0
- トイレだけ使いたいときは一言かけるな
- 722 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:29:46.39 ID:a/sHDopd0
- とりあえず缶コーヒーを買う
- 723 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:29:52.89 ID:Htp9ukrf0
- (大事なことなので)
汚いトイレだったら買わないよ?
- 724 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:30:08.74 ID:m9Uz+gJq0
- >>692
買えなんて言ってないよ。
トイレ借りるためだけに利用するのに心理的に抵抗があるって話。
つうか、コンビニ、スーパー以外にトイレだけ借りる状況が思いつかない。
- 725 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:30:20.70 ID:It//KcsJO
- 店員と客がやりとりしてる時に脱出
- 726 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:30:36.46 ID:JHsbPXuu0
- >>719
そういう意味じゃねえんだよ
アホ
単価が低いって意味だよ
クソバカ!
- 727 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:30:36.68 ID:HMIa2Y0p0
- まったく気にならないし、買うやつはアホ!ぐらいに思ってる人は
どんな店に行っても店員に無駄にでかい態度とっていそう
完全に俺の偏見だけどな!
- 728 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:30:40.40 ID:Ydo4cQo10
- トイレ目的でコンビニに立ち寄る場合はセブンイレブンだけだな
その他だと結構酷い場合が多い
- 729 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:30:51.64 ID:jRJADLie0
- ゴミがゴミを捨ててる
- 730 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:30:59.96 ID:4D7mY5a20
- >>716
それは君に
新しい商売をしろと言うアイデア
- 731 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:31:12.84 ID:Sgnidokz0
- トイレ借りたら別に飲みたくなくても申し訳ないからコンビニのコーヒー買ってるわ。水分取ってまたトイレ行きたくなるから悪循環なんだがな。
- 732 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:31:21.20 ID:NLJv4s8j0
- 人が集まる理由の一つだろ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:31:25.34 ID:w6mEoOFI0
- どこどこのコンビニのトイレは綺麗
これだけでもいい宣伝
- 734 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:31:31.85 ID:+lmMXC4v0
- >>622
昔そんなコピペがあったな、ハイヒールのいい女がブブブゥとか
- 735 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:31:40.38 ID:N4h33X3y0
- >>716
自分で作れよ。パン焼き器安いぞ
- 736 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:32:01.19 ID:81zfIQsv0
- >>726
ならお前が薄利多売を使い間違えてるだけのアホ。クソバカ。
- 737 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:32:08.81 ID:2B75cBvl0
- ウォーキングに出て、ガスか実か分からない状態になって、
スリラーのゾンビみたいな歩き方で1kmくらい歩いて家に辿りついた事が有る。
コンビニで借りるという発想がそもそも俺の中に存在してなかった証拠。
ちなみに、ほとんどガスだった。
- 738 :オクタゴン:2016/10/09(日) 18:32:09.21 ID:WGxIIfP20
- 気兼ねなく利用すれば良い
ただきれいに使いトイレットペーパーは最小限に抑える
- 739 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:32:15.32 ID:aYexkIX40
- >>698
習慣的に利用してるとかじゃなかったら問題ないでしょ
あくまで緊急時の時に借りるんだし
- 740 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:32:19.83 ID:b1Gm/r9U0
- >>30
は?レジの業務だろ
- 741 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:32:46.87 ID:w6mEoOFI0
- コンビニがあればトイレがある
それだけでも外出している時には助かる
- 742 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:32:53.15 ID:h2QxDAH3O
- この半年、コンビニは使っていない。
公共料金も口座落しだから店頭収納は縁無いし。
弁当やドリンクの値段もスーパーと比べるとダブルスコアで差がつくし。
そもそも週3回以上コンビニを使うコンビニ依存症の人間なんて給与の手取りが余程良い奴か、経済観念が崩壊した阿呆のどちらかだ。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:32:59.68 ID:0mvC3/Hi0
- ガム買う派
- 744 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:33:14.40 ID:u3Aozme70
- >>726
アルファードは、高いぞ!!
- 745 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:33:26.43 ID:pnFKhuo90
- トイレ代、ゴミ捨て代として100円のPB茶買うよ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:33:29.58 ID:Qw+8bTGQ0
- 気にする奴はトイレの前のATMで残高確認だけして帰れば問題なし
- 747 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:33:33.53 ID:X4ws9CwyO
- ゴミ箱を店内に引き込んだセブンイレブン
駐車場に置いていくけどごめんやでーw
- 748 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:33:46.31 ID:Hpph7Qdz0
- ホワイトアルファードよいよね
- 749 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:02.90 ID:JHsbPXuu0
- >>736
ばかじゃねえの?
世の中には一時間会話しただけで3万4万の仕事があるんだよ!
てめえみてえな田舎の肥やし野郎がいっちょまえに語ってんじゃねえよ
アホー
- 750 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:09.67 ID:81zfIQsv0
- >>742
それはそうだな。
コンビニを使うのは馬鹿か怠け者。
- 751 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:20.96 ID:TQkj8Dd70
- まあ普通になんかかうな。
>>746
せめて預けるかおろしてやれよw
- 752 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:23.94 ID:sSBqAfF20
- その店で買った商品から出るゴミしか捨ててなかったのに
ある日突然ゴミ箱が店内に入れられてるすると不便に感じる
民度低い連中は、ほんと迷惑だ
トイレ借りたことはまだないな
地下鉄で足りるから
- 753 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:34.15 ID:IPMOVGXs0
- 意外と少ないんだな
俺は必ず何かしら買うけどな
礼儀だろ
- 754 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:36.71 ID:IRt3gNfJ0
- レジの女性に1000円渡してから帰ってるけど
- 755 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:39.26 ID:qrw4GYAr0
- >>619
そう、wifiついでに買い物してる俺
- 756 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:39.59 ID:dRwkhTd10
- >>742
その自分語りがこのスレとなんの関係があるんだよ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:39.76 ID:BQT4Nkwm0
- >>739
てか、少しでも買う意思を持って入店すれば良いんだよ。
そんなのは普通は周りには分からないことだしね。
そういう取り繕うことなく開き直るのがおかしいってだけ。
- 758 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:42.17 ID:MtZJAI/e0
- コーヒー買って利尿作用にやられてまたコンビニ入っちゃう派
- 759 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:57.16 ID:aYexkIX40
- >>724
車運転してて漏れそうってなったら近くにある店(服屋でもスポーツ用品店でも)で借りるでしょ
- 760 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:34:58.45 ID:Gw25GGsr0
- >>742
人によっては勤務時間の関係でスーパーの営業時間に行けない人も居るがな。
- 761 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:35:17.93 ID:+lmMXC4v0
- >>744
迂闊に点検時に買うそぶりをみせたら手紙が来るわ来るわ参ったわ
- 762 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:35:22.74 ID:7oHJB3W70
- さっきタクシーの運ちゃんが
マンションの植栽に立ちションしてて笑った
街路樹かなんかと思ってんだろう
- 763 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:35:29.61 ID:XbVc7bMN0
- みんなで、
ゴミ箱を店内に隠してるコンビニ、
行かないようにしよう、
売上落ちればまた、外に置くようになる。
- 764 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:35:30.27 ID:lzOBxuWr0
- これってコンビニ店員からすればありがた迷惑なんだってね
- 765 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:35:30.36 ID:u3Aozme70
- >>749
だから、アルファードは高いって言ってんだろガーーーー
- 766 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:35:46.31 ID:oOsT2mlN0
- >>727
ご自由にお使い下さいをそのまま解釈しているだけだろう。
勝手に義務感もって、実行して、許された気になっているやつのほうが後々理解に違いがあってこじれやすい。
- 767 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:35:53.39 ID:81zfIQsv0
- >>749
本気の馬鹿だったか。
- 768 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:35:56.81 ID:Hpph7Qdz0
- そういう時は逆に考えるんだ
「漏らしちゃってもいいさ」
そう考えるんだ
- 769 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:36:06.15 ID:+kJMQ+oH0
- そんなくだらないことに抵抗を感じるアホは
永遠に貧乏のままです
- 770 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:36:06.39 ID:j45ZzmNy0
- >>698
何も立ち読みは?
- 771 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:36:11.73 ID:zwDIuTV40
- トイレだけ借りるのは何か買わないと申し訳ない気がするから、そういう場合はガムとか缶コーヒーを買うなあ
- 772 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:36:21.54 ID:w6mEoOFI0
- 近くの公園の公衆トイレは24時間使えるけど,臭いするし幽霊が出るとかの噂あるからあまり行かない
- 773 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:37:03.97 ID:KchVy9GT0
- 2つトイレがあるところで
男女 女 トイレ無能
普通 男 男女だろトイレに掛かる時間考えろよ
- 774 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:37:04.89 ID:4D7mY5a20
- 関係ないんだが
この人有名なの????
性の喜びしりやがって
https://www.youtube.com/watch?v=VOmBlEEU6PI
- 775 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:37:13.43 ID:HMIa2Y0p0
- >>764
毎回買う人もバイトの店員のために買ってく訳じゃないやろw
- 776 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:37:17.96 ID:EfAIs82L0
- すぐには売上にならないサービスでも
いずれ売上につながる
と思うのがサービス業
- 777 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:37:30.81 ID:wPcEDuIB0
- バイトからすると忙しい時はトイレだけ黙って行ってそのまま帰ってほしい
- 778 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:37:31.61 ID:nJB6Ka4+0
- >>670
あれだけ周知が徹底してもまだやるんだな
処分に困ったエロ本捨てに行ったことしかねーわ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:37:35.57 ID:Gw25GGsr0
- >>763
お前さん方のマナーが悪すぎて業者さんが回収してくれないんだと。
- 780 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:37:39.06 ID:YTxpIUJK0
- 泥棒に等しい
- 781 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:37:44.88 ID:LftorQSj0
- 日本女の「女性が働きやすい環境づくりが大事!男女差別!日本死ね!」という思い込み
http://blogos.com/article/101095/
●皆さん、ニューヨークって、どんな子育て環境だと思ってます?
まずね、臨月に入るでしょ?休めると思います?休めるわけないでしょうが?アメリカですよ?
当然、出産の超直前までみんな働いてます。
●で、産みますって段階になるでしょ?
産んだらね、その日のうちに、病院から放り出されます。信じられる?本気で、いられて2日って感じです。基本、当日か1日で出されます。日本とずいぶん違うでしょ?
■アメリカ人の産休取得者は3人に1人!
期間も、女性が平均で4.5週、男性は2.3週(取得した人の平均値)。産前産後を通して約1か月で職場復帰とは、日本ではちょっと考えられませんね。
どうやら、産休を取得しなかった65%の中には、出産後数日で子どもをベビーシッターなどに預けて職場復帰するケースもあるようです。
http://suzie-news.jp/archives/8569
- 782 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:38:21.85 ID:Sgnidokz0
- 賞味期限の新しい物を奥から引っ張り出すのは別に罪悪感を感じないな。
新鮮な商品を要求するのは消費者の正当な権利だし。
- 783 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:38:24.69 ID:GRIrmmC20
- トイレを提供するのはコンビニの義務だから
ない所は潰してやればいい
- 784 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:38:27.57 ID:81zfIQsv0
- >>763
店内にあって何が困るん?
- 785 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:38:39.01 ID:z2+dojt00
- 普通になんか買うだろ
- 786 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:38:40.49 ID:ilStyqLg0
- >>779
近所のコンビニが割れガラス捨てられてブチ切れてたな
- 787 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:38:41.47 ID:c501DcuK0
- 血液型と性格は関係ないと昨今言われてるけどこんなので買う人はA型が多い気がする
- 788 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:38:43.18 ID:lzOBxuWr0
- >>775
どういう気持ちだろうが商品持ったらレジ行くよな
- 789 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:38:57.79 ID:BjIPPFYk0
- >>352
自動ドアを入った瞬間から
あーこの店汚ない
ってコンビニはトイレも汚ない
店を綺麗にしている店舗はマメに掃除しているのかわりと綺麗よ
- 790 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:39:13.70 ID:0mvC3/Hi0
- バイト目線の馬鹿
- 791 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:39:22.78 ID:OBsfQdEg0
- >>784
粗大ゴミ捨てれんだろ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:39:26.01 ID:m9Uz+gJq0
- >>759
いや、ないわ。
東京だから車社会じゃないし、ロードサイドの大型店なんかよりコンビニの方が圧倒的に多い。
- 793 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:39:36.27 ID:8ULQWlxh0
- なんか、やっとまともな世の中になってきたな・・。
つくづくそう感じるわ・・。
- 794 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:39:49.04 ID:WyZbZUvZ0
- はぁ?どこの土人国家だよ
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
抵抗を感じる 37.0%
抵抗は感じない 63.0%
- 795 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:39:52.70 ID:MDCWKu+k0
- >>2
銀行の残高照会を見て帰る
- 796 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:39:52.88 ID:81zfIQsv0
- >>791
お前が粗大ゴミって事?
- 797 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:40:05.35 ID:u3Aozme70
- >>788
そりゃ、レジに行かずにそのまま帰ったら万引きだからね。
何が言いたいの?
- 798 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:40:14.73 ID:NQMVpu/o0
- >>769
お前は生きてることに抵抗感じなあかんねんで
お前みたいなカスは毎日世に中に生きててごめんなさい言うてなバランスがとれへんぞ
- 799 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:40:20.77 ID:7lJKZf3M0
- 申し訳ないのでガムを買うようにしてる。
- 800 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:40:30.69 ID:xW8i6SJv0
- >>645
それどっちにしろ迷惑って言われてるだけじゃね?
- 801 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:40:36.42 ID:wPgR4Owr0
- 中国人だと
客「タダで使ったら勝ち」
店員「タダで使わせたら負け」
ってアイデンティティだろうな
- 802 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:40:49.40 ID:NHLa+IVs0
- 別にトイレ借りたってなにも買わなくていいだろ、そこに居る店員の給料が変わるわけじゃあるまいし
- 803 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:40:53.44 ID:zwDIuTV40
- >>782
うーん、そうかなあ
せっかく並べた店員さんに悪いから自分は前から取っちゃうかな
- 804 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:40:56.02 ID:wPcEDuIB0
- >>786
テンガ捨てられてる時があったよ、勘弁してくれ
- 805 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:41:06.45 ID:j45ZzmNy0
- てかガム買ったくらいでお返しした気になってんのかよケチ野郎。おまえら汚ねえウンコ掃除させられるんなら1000円以上買ってけや
- 806 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:41:09.72 ID:hz3DHQSU0
- いや一番気まずいのは、ウンコなんてする気サラサラなくてすまして買い物済ませたのに
コンビニ前の灰皿でタバコとコーヒー飲んでるうちにウンコしたくなって舞い戻って「すいませ〜んw」
てなることだよ。夏とかコンビニ超冷えてるから腹壊すんだよな
- 807 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:41:20.42 ID:BQT4Nkwm0
- >>782
それは当たり前だね。
スーパーの豆腐とか賞味期限が1週間くらい違うし、なんで数日で切れるのを買うのかって話。
- 808 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:41:23.62 ID:ptoWwe570
- >>728
セブンでもこの4〜5年で出来たとこじゃなきゃ温水洗浄器つき便座じゃないのでこまる
- 809 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:41:39.20 ID:lzOBxuWr0
- >>797
トイレ使っていいから買わなくていい
要はこれでありがた迷惑なんだろ
- 810 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:41:50.11 ID:tBDIaz810
- .
よほどの非常事態でねえ限り 使わねえよなぁ
田舎もんの意見だけど ね!
- 811 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:41:54.48 ID:dRwkhTd10
- 買うのは店員の為と言うより、店の経営の為だろ?
潰れたらトイレスポットが一つ減るわけだし。
- 812 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:41:55.46 ID:wPgR4Owr0
- >>802
お前んちのトイレも公衆化な
- 813 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:43:01.62 ID:OmW4mV+x0
- NHK調子こいてんな はよ4ね在日職員ども
- 814 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:43:19.33 ID:yVRfDe+hO
- デイリーみたいにトイレ貸しませんって書いてある店もあるな
肉まんに辛子付けてって言ってもそういうのはやってませんって言われる
カップスープにスプーンを付けてと言ってた人にもやってませんって言ってたな
- 815 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:43:25.93 ID:w6mEoOFI0
- 中国人と朝鮮人は流さないから困る
- 816 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:43:28.24 ID:u3Aozme70
- >>812
なんでやねん。いやなこった。
- 817 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:43:42.13 ID:Ltyyyt+00
- たかが100円くらいと思ってるやつ
多いな そういうのが無駄遣いだっていつ気づくかな?
- 818 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:43:50.77 ID:Htp9ukrf0
- トイレが汚かったら買わないよな お前らも
- 819 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:43:52.57 ID:bG3ArVmT0
- コンビニだけじゃなくてもトイレは客用なのはどんな店でも常識
- 820 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:43:58.70 ID:ZIlZFs4k0
- >【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
>抵抗を感じる 37.0%
>抵抗は感じない 63.0%
これ商品万引きしてるのと一緒なのになんで抵抗感じないんだろ
- 821 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:44:11.80 ID:BQT4Nkwm0
- >>802
店って店員に給料払うためにあるの?
- 822 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:44:13.82 ID:I6zwTsaq0
- 44%はなんで抵抗を感じないの?
知らない人のお家にもピンポーン「トイレ貸せ!」って突撃しちゃうの?
- 823 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:44:39.71 ID:rzmRdwPp0
- 得意先と一緒に行動しているときに
こんな感じのことされると
同じように平気な顔をするのがつらい
- 824 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:44:42.74 ID:prDmyY1H0
- パチョンコ屋のトイレでうんこを便器外にするのが一番気持ち良い
- 825 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/10/09(日) 18:44:44.15 ID:4D7mY5a20
- >>774
最近有名になった人みたいだな
性の喜びを知りやがって、お前許さんぞ!
性の喜びを知りやがって自分たちばっかり、俺にもさせろよ!
人の自由を剥奪しやがって。 恋愛の自由を剥奪しやがって。
許 さ ん ぞ !
そして今度は何だ?女に相手にされんだったたら、ホモに転向しろかい。
バカじゃねえか。ホモとかレズってえのはいっつも言うようにな、
生まれた時から性同一障害っていうな、障害者なんだよ。
異性を愛せないという、病気なんだよ。なんで俺がそんな病気になると思う。俺は女大好きだよ!
何言ってんだ。
変なこと、出来るわけないだろぅ!
近頃はもうそういう風俗でも行かないと寝られなくなったじゃないかぁ。病気になった完全に。
不眠症なんだよ。女性の裸みないとどっか頭が。
グラドルなんてあんな写真なんか見ておっさんが満足出来るか?
小学生じゃあるまいし。チクショウ。何がグラドルの写真だよ。バカじゃねえか。
いい歳したおっさんがグルドルのそんな若い子見て興奮するわけないだろう。
チクショウ何がグラドルだ。馬鹿馬鹿しい。
グラドルですって・・・馬鹿すぎる!
自分たちは、お前たちは当たり前のこと、俺はやっとらんがな!ふざけんなよ!
週末には彼氏彼女の部屋に泊まりに行くくせに。
ウィークエンドラバーの癖に。ウィークエンドラバーのために色んなことをするんだ。
ああでもないこうでもない。
あんなことこんなこと、ドラえもんみたくヤっとんだろ。あんなことこんなことやっとんだろお前。
あんなこといいな こんなこといいなって言いながら。ラバーとやってんだろ。
ウィークエンドラバーで。
んで月曜日のマンデーに。
翌日そういうのやったから元気が出るんだ!
- 826 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:45:40.16 ID:eMoJh8UM0
- 従業員に目に見えた報酬はない
けどトイレ利用で何も買わないで店出る→1円も落とさない
トイレ利用で何か購入100円〜300円→長い目で見ると雇用の維持
トイレの維持・掃除にもコストはかかってる
コンビニでトイレ利用して何も落とさない人間が多くなればおのずとコンビニ
の閉鎖も長い目で見ればあり得る
- 827 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:45:50.21 ID:znZSZtW50
- >>822
むしろお前こそ他人の家でトイレ借りたときいちいち金払ってんの?w
- 828 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:46:01.99 ID:ew7jEybb0
- コンビニという名前がついている以上、トイレは使わせてもらえるものだと思っている
- 829 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:46:22.52 ID:Gw25GGsr0
- >>769
借りる度に飲み物買ってたら貧乏になる程頻繁にトイレ行きたくなるなら、一度医者行った方がいいんじゃないか?内臓の病気の可能性もあるしさ。
- 830 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:46:24.72 ID:u3Aozme70
- >>820
なんでか教えてやろうか??
知りたいのか??
それはだな。
本自体が、読み終わっても、読む前の状態を保っているからだ。
万引きなら、商品自体がなくなるだろ?
立ち読みは、商品自体に変化を与えないから、抵抗がないんじゃよ。
- 831 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:46:27.16 ID:zpigU5QZ0
- あるある。
あとAmazonでコンビニ受け取りの時とか。
手数料無しだから申し訳なくてつい唐揚げ君買っちゃう。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:46:27.69 ID:apSEVUZI0
- >>1
むしろ56%しか居ないのか
- 833 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:46:33.52 ID:2B75cBvl0
- いつもタバコ買ってたコンビニのオバちゃんに禁煙宣言したんだが
半年で挫けたんで、別の遠いコンビニまで行ってる。
俺の中に恥の心はまだ残ってる。
- 834 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:46:41.29 ID:nJB6Ka4+0
- >>821
払う必要が無いならワンマンでやれってこった
人を使うっていうなら対価を払うのは当たり前だろ
- 835 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:47:03.75 ID:qQVv+9uB0
- >>882
そりゃ店と一般人とじゃ立場が違うだろうよ
貸したくないなら店も貸さなきゃいいのに
店があまりなさそうな街道沿いに立ててもトイレ貸さなきゃやっていけないだろうに
- 836 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:47:25.51 ID:u3Aozme70
- >>821
オーナーが、貧乏人から小銭を巻き上げるためにあるんだよ。
店員は、奴隷だよ。
- 837 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:47:43.04 ID:K/1k1Du60
- 残りの44%もの人がチョンだとはね
- 838 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:47:43.29 ID:BQT4Nkwm0
- >>828
それは間違いだから就職するまでに直した方が良い。
既に就職していたら他人には決して言わないこと。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:47:43.87 ID:nJB6Ka4+0
- >>827
知人の家ならともかく他人の家でトイレだけ借りるはねーわ
- 840 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:47:51.88 ID:Wjsp1BCw0
- パチンコ屋の方が綺麗だぞ。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:47:53.89 ID:0eg85D150
- 東京のコンビニってトイレないの多いよね
前原宿で3キロほど歩いたわ
- 842 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:47:56.46 ID:neoCBD9P0
- トイレ借りたいときは、10円のチロルチョコレートを買えばいいんだよ。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:02.19 ID:j45ZzmNy0
- 小さな親切大きなお世話
おまえらがトイレ入る度に買い物するおかげで、給料増えるわけでもないのに店員の仕事が増えるわけだがwwwww
コンビニ店員の仕事はレジだけじゃないんだぜ
- 844 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:06.15 ID:bvi8PRbc0
- ただで使った人は掃除して帰る、ってことにでもすればいいのに
でも順番待ちしてたら困るか
- 845 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:07.40 ID:w6mEoOFI0
- 外回りの営業している人ならよく使うのでは
- 846 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:16.80 ID:ViMnIgEr0
- 俺もトイレだけじゃ悪いから漫画も立ち読みして後の人の為に本を閉じるゴムは取っておく
そんで50円のビッグチョコ買ってく
- 847 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:27.87 ID:apSEVUZI0
- 馴染みの店ならトイレ掃除までしてやるぜ
- 848 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:33.05 ID:E2wA7SGR0
- 少額なら買うなと言う横着者の店員と、
少額でも使いたくないという浅ましいのばかりなんだね
- 849 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:36.82 ID:ijpVv+oi0
- トイレ使ったら、ガム買うようにしてる
- 850 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:39.56 ID:lzOBxuWr0
- >>842
そんなチロルチョコはない
- 851 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:48:55.62 ID:2Vocuic6O
- ATMで残高照会して店を出る 完璧
- 852 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:02.96 ID:BQT4Nkwm0
- >>830
いや、立ち読みしたら本に汗の跡やシワが出来るから。
それを確認して買ってた時期もあるけど、最近はビニールやゴム紐付けてくれて楽になった。
- 853 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:12.79 ID:m9Uz+gJq0
- >>822
なんか当たり前に存在する公共サービスみたいな感覚なんだろうな。
そして、赤の他人なんかどうでもいいっていう感覚。
もしそのコンビニの経営者や店員が友人・知人だったら、絶対そんな無礼なことしないはず。
- 854 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:13.77 ID:wPgR4Owr0
- サービスをすると感謝ではなく当たり前ととらえてもっとサービスしろと言ってくる
完全に韓国人化が進んでる
- 855 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:17.18 ID:qg4aYuOW0
- 悪いからうまい棒1本毎回買ってるわ
- 856 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:27.65 ID:ZIlZFs4k0
- >>848
いや、前者は店員装ったただのレス乞食だと思うけど
- 857 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:30.04 ID:SFaL9oxS0
- 店のマニュアルで方針はあるだろ。
気がひけるのはよくわかるけど
ドンキで高校生ががテンガかってるのはこっちが気になる。
- 858 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:31.07 ID:ilStyqLg0
- >>843
トイレ掃除もしてんじゃないの
店員に気を使うならトイレ使わない方が良い
オーナーに気を使うなら何かしら買った方が良い
- 859 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:50.95 ID:8OZaMLYw0
- ものを売る際のサービスなんだから当たり前やろ
関係ないゴミ捨てたり
立ち読みしたり
トイレ使ったりして出ていく奴は乞食や
- 860 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:49:57.17 ID:WNlALyUy0
- 普通にトイレだけ
むしろ¥100だけ買う奴の方が迷惑だよ
ばかなのかな?
- 861 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:50:20.21 ID:TI00LSXh0
- 大学時代ずっとコンビニでバイトしてたけど汚したりしなければ一切気にしなかったよ
- 862 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:50:34.76 ID:DRoDi7SX0
- >>665
物による。
そして半日前というものはない。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:50:43.10 ID:BQT4Nkwm0
- >>834
物を買わなくても店員の給料には反映されないだろって話への反論なんだけど。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:50:56.05 ID:Wjsp1BCw0
- 店員さんに一声かければいいでね?
- 865 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:50:58.17 ID:Vli5YAuL0
- ドブ板通りのバーなんかでは「注文しないやつはトイレを使えない」って英語で書いてあるよ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:50:58.21 ID:lzOBxuWr0
- トイレ行ったあとガッツリ買ったら
あ、こいつ買い物に来たんだって感じになるのかな
- 867 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:10.67 ID:Gw25GGsr0
- >>860
んじゃ喉乾いたときにパンとソーセージとサラダと茶を買わんといけないのか?
- 868 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:17.44 ID:znZSZtW50
- >>853
友人知人にトイレ借りて金払うの?むしろ逆だろ
- 869 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:25.47 ID:qQVv+9uB0
- コンビニ程客にたいして上から目線な業種はないよなw
- 870 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:39.26 ID:w0QTVVqO0
- コンビニは今日では公共施設に近い有用で必須の施設だから、できるだけ
健全経営でやっていてほしいと思う コンビニ側から見てペイしてるか
どうか知らんが、俺はトイレ借りたら、ペットボトルとか何か買うよ
- 871 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:41.62 ID:ngFPBs9Z0
- トイレ掃除もタダじゃないからね。
飲み物くらいは買うわ。
- 872 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:43.17 ID:JcnDz+eK0
- 関係なく何も買わずに出れる
- 873 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:43.17 ID:cYXSW1IR0
- チロルチョコ買ったわ
食べないけど
- 874 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:52.48 ID:ijpVv+oi0
- >>860
売ってるある商品買って、
誰が迷惑すんだよ、カス
- 875 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:52.95 ID:c501DcuK0
- デカいパチンコ屋のトイレは好き
後ろめたさは全くないし
- 876 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:51:56.60 ID:Vli5YAuL0
- >>822
確か香港だったと思うけど市内通話無料なんで店や人のうちの電話を借りるのはあたりまえだとか
- 877 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2016/10/09(日) 18:52:00.21 ID:XCe3Jnuj0
- むこうも商売だから、トイレを借りたときはちょっとしたお菓子を買っているわ
流石に使いっぱなしはまずいだろ
- 878 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:52:02.11 ID:AOYJy+0R0
- セブンのトイレはたいていきれいになったな
トイレ借りるやつが物買うからだろう
- 879 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:52:24.11 ID:I6zwTsaq0
- コンビニってすぐに食べるときしか使わないから
期限の迫ってるものから買ってやるだろ、普通は
- 880 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:52:34.94 ID:fxfCBzLD0
- >>828
store = 店 WIKIより
店(みせ、たな)は、商業的な活動(商売)を行うための建物のこと。
商品やサービスを提供する場所である。
- 881 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:52:43.64 ID:fEhdR8MQO
- >>846
助かるよ
- 882 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:52:44.37 ID:Wjsp1BCw0
- パチ屋なんてぼったくり店ほどトイレが綺麗だからなw
- 883 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:52:55.35 ID:apSEVUZI0
- >>843
毎回閉店で退職してる地雷がその思考
- 884 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:52:55.71 ID:AJwQRsJK0
- コンビニでクソするやつはささっとしろよ。
たいてい長グソでイライラする。
クソしたくてコンビニ入ってやってんのによう。
- 885 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:01.64 ID:upIdjhq40
- これ中国だと絶対成り立たないサービスだよね
- 886 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:02.59 ID:znZSZtW50
- >>864
「声かけて」とか書いてあって必要なところはそうだけど
ご自由にどうぞなら声なんか一切かけなくていいよ
- 887 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:04.36 ID:SFaL9oxS0
- 西成のコンビニはトイレ使用禁止だわ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:04.76 ID:neoCBD9P0
- >>874
バイト目線なんでしょ。
- 889 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:32.50 ID:g9+KY9OZ0
- コーヒー買ってるよ
- 890 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:40.00 ID:JyCeVCvG0
- じゃあドリンクか何か買えばいいだろ
- 891 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:45.43 ID:AJwQRsJK0
- >>860
チョンらしい発想だわ
- 892 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:55.56 ID:m9Uz+gJq0
- >>868
金を払う払わないの問題じゃないのよ。
あんたの友人・知人が経営してるコンビニがあったとして、トイレだけを無言で借りて無言で出ていく?
- 893 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:56.04 ID:c501DcuK0
- >>887
大久保のトイレも禁止だからわかるよね
- 894 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:57.10 ID:qQVv+9uB0
- 有料にすりゃいいのにな。金入れないとドアが空かないようにしてさ。
田舎の道路沿いなら結構儲かるんじゃん?
一回1000円くらいにして
- 895 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:53:58.00 ID:lzOBxuWr0
- >>875
パチ屋のトイレって地獄なんでしょ
自殺防止や居座り防止にチェックしまくらなきゃいけないし
負けた腹いせに壁にウンコ塗りたくりニキがいたりするとか
- 896 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:54:00.61 ID:uHyK5UMsO
- >>2
だな
- 897 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:54:04.75 ID:ZIlZFs4k0
- >>888
だからバイトでもねーよ
店員装ったただのレス乞食だって
- 898 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:54:10.65 ID:5Yy057rB0
- コンビニでビニール傘のみ盗難よりも抵抗を感じてる人が多そうだw
- 899 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:54:11.67 ID:OBsfQdEg0
- ここは成城石井だよ?
- 900 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:54:24.85 ID:51c51PQY0
- 立ち読みはやっぱりこんなもんか
よれよれの雑誌ばかりだもんなぁ
- 901 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:54:52.31 ID:f9iiBUuO0
- ものすごくウンコしたくなった時にコンビニが見えた時のありがたさw
「すいませ〜ん。トイレ借ります」
使い終わったらもちろんなにか買う。
ヤバい時は本当ヤバいからな。
- 902 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:55:12.71 ID:I6XkW9GH0
- >>645
感謝してるのはバイト君じゃなくてコンビニの存在だから
- 903 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:55:44.29 ID:W9VXEB5x0
- 店員に 「トイレ借りまーす」 って言うぐらいだな
- 904 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:55:51.35 ID:Wjsp1BCw0
- >895 でかい店行ってみトイレはだいたい綺麗だから。間違っても打つなよw
- 905 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:55:53.69 ID:u3Aozme70
- 年間通して、かなりの金額をコンビニに落としてるので
普段コンビニのトイレ使うのは、全く気にならない。
むしろ、お得意様が来ましたよって感じでドヤ顔で入っていくが。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:56:01.88 ID:BQT4Nkwm0
- >>895
そんなことは滅多にない(見たことない)し、かなりキレイだよ。
ただ、パチンコを批判してる連中が嫌味のつもりで「トイレだけ利用した」って書き込みを見ると、
ああこいつはウンコ以下だなとは思うけど。
- 907 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:56:04.23 ID:BTJxUJDj0
- >>1
当たり前だわ
民間の設備だけ使うとか無礼にも程がある
- 908 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:56:05.07 ID:1k3ZHDa3O
- さすがにトイレ借りて何も買わずに出るなんて出来ないな
だからほんとは嫌なんだけどな
- 909 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:56:05.20 ID:vKw4q13vO
- トイレも立ち読みも客寄せが目的なんやで
- 910 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:56:05.68 ID:fEhdR8MQO
- 家のごみ収集日に捨てるの間に合わなくて、捨てに来るのは、本人のモラルの問題。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:56:14.38 ID:AOYJy+0R0
- 家電量販店でウオシュレット売ってるくせにトイレが古いとがっかりだわ
- 912 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:56:14.70 ID:ZIlZFs4k0
- >>900
フリーペーパーでもないのにただで読んで当然と思ってるのがすげぇよなあ
- 913 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:56:48.32 ID:m9Uz+gJq0
- >>894
配慮もできない客、利益しか考えない店だらけになると近い将来そうなる。
- 914 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:57:02.28 ID:ib7acPIGO
- むしろ半数近くもコンビニを公衆トイレだと思ってる奴がいるのか
- 915 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:57:12.03 ID:kizo+gkn0
- 欧州とかだったら、公衆トイレは少なくて、カフェでお茶してトイレ借りるっていうのが当たり前だし、トイレだけっていうのは厚かましいんじゃない?
トイレも維持費がかかってるんだから、商売に貢献しないとね。
- 916 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:57:12.60 ID:CyPW4HWl0
- レジ打ち面倒だからトイレだけ済ませて帰って欲しい
気を使ってピザまんとか買われてもクソ面倒くさいだけ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:57:16.11 ID:sz7fNeQR0
- トイレだけ借りる事も有るけど、トータルで年間30万支払っているから一切の罪悪感なんて無い。
- 918 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:57:17.69 ID:uy+0vr5O0
- 公衆トイレの数が絶望的に少ないし場所もわかりづらい
- 919 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:57:24.67 ID:BQT4Nkwm0
- >>898
それガチで窃盗だからやったら人間のクズ確定。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:57:39.57 ID:pHy6CAz90
- 22
- 921 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:58:05.69 ID:4Wa4lEN60
- なにかしら買うわ
確実に費用が掛かってるのに図々しい事は出来ない
- 922 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:58:09.20 ID:+lmMXC4v0
- >>878
体重の重い人が多いのか便座がいつも割れてる
- 923 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:58:23.96 ID:7INMVWL80
- コンビニでなんかゆっくりクソできねえからクソしたくなったらパチンコ屋かホームセンターやな。
いらん買い物しなくてもいいしな。
- 924 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:58:28.30 ID:ew7jEybb0
- 飲食店で餃子だけ頼んだことがあるが、本当の目的はトイレですた…
- 925 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:58:31.64 ID:krmXz9nnO
- トイレと立ち読みすまんな
- 926 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:58:40.08 ID:BQT4Nkwm0
- >>909
客寄せってのは逆に言うと逆じゃなければ違法になるからね。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:58:42.01 ID:CyPW4HWl0
- >>912
客寄せになるのでコンビニの立ち読みは歓迎なんだよ、経営者的には
立ち読みされたくない本はヒモで縛ってあるし
- 928 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:58:46.35 ID:znZSZtW50
- >>892
友人知人が店に立ってたら単なる挨拶くらいするかもな、忙しけりゃ声かけないけど
友人知人が経営してるけど店に立ってるのが無関係のバイトなら絶対に声かけない
トイレは自由に使えるなら当然声かけないし別になにも買わない
- 929 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:59:07.57 ID:wPgR4Owr0
- >>916
時間で働いてる奴からすれば客は一切来ないで欲しいだろ
- 930 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:59:26.90 ID:CyPW4HWl0
- >>921
バイトからすると逆に迷惑だから気を使わないで
- 931 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:59:33.52 ID:qQVv+9uB0
- >>913
利益しか考えてないのではない
僻地におけるトイレの提供という立派なサービスだよ
トイレには水道代、電気代、バイト代とかかっている
適正価格だと思うな
- 932 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:59:40.60 ID:BQT4Nkwm0
- 間違い
>>909
客よってのは逆に言うと客じゃなければ違法になるからね
- 933 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:59:53.55 ID:51c51PQY0
- >>927
最近のコンビニは棚の前に立ち読みはご遠慮くださいと書いてあるけどねぇ
御自由にお使いくださいのトイレと意識が逆になるあたり自分ルールで行動する人が多いんだろね
- 934 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:59:55.45 ID:DU9APZ290
- トイレのみもありだろ
パチンコ、コンビニは公衆トイレと認識してる
- 935 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:00:00.12 ID:NQMVpu/o0
- >>843
売上上げててんのにそれいらんとか社会から逸脱してんな
病院言ってこいボケカス
- 936 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:00:01.49 ID:C/n1i1i20
- 【何も買わず、トイレだけを借りること】
抵抗を感じる 56.0%
抵抗は感じない 44.0%
【購入する気の無い雑誌を立ち読みすること】
抵抗を感じる 37.0%
抵抗は感じない 63.0%
雑誌の立ち読みの方が迷惑じゃね?
なんでそっちには抵抗感じない人間が多いんだよ
- 937 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:00:02.26 ID:prDmyY1H0
- >>922
あれ支那畜が壊すんだよ
便座の上に乗ってしゃがむから足のところだけに力が加わって割れる
ケツ圧では割れないよ
- 938 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:00:18.46 ID:k06OBoQ20
- トイレ断るコンビニは印象最悪
代々木の駅近のコンビニ、お前のことだよ!
- 939 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:00:35.67 ID:SFaL9oxS0
- 客あっての商売だが、ホテルとか行きすぎた対応してるとこもある。
とくに会員制のあそこは異質である。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:00:43.34 ID:b8CPX1D+0
- これは年齢のボーダーラインぽいな
- 941 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:00:50.35 ID:ilStyqLg0
- >>930
レジ打ちなんて仕事の中で一番楽だろ
陳列中とかに呼ばれるのが嫌なんか?
- 942 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:01:14.80 ID:owE/KBze0
- ガソリンスタンドのが違和感
- 943 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:01:17.09 ID:ZIlZFs4k0
- >>936
不思議だよな
- 944 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:01:21.73 ID:BY4ROFu30
- トイレ借りたいときに
トイレがないコンビニとかだと
その店には2度と行かなくなる
- 945 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:01:21.83 ID:sz7fNeQR0
- ウンコした手で商品持ってこられても嫌だろうし。
しかも、乾燥も不十分でペタペタだと絶対嫌だろう。
トイレした後は何も触らずに店を出た方が良いんだよ。
- 946 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:01:23.11 ID:zQ8w5UKT0
- >>39
育ちが悪い
- 947 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:01:44.01 ID:BQT4Nkwm0
- >>934
俺はあんたを乞食と認識している
- 948 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:02:04.14 ID:ib7acPIGO
- >>930
バイトは売上関係ないからな
全く意味のない意見だ
- 949 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:02:06.12 ID:m9Uz+gJq0
- >>931
イヤな社会になるよ。
野菜の無人販売が成立してたかつての日本とは大違いの。
- 950 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:02:13.12 ID:1XR0MV8cO
- パチ屋のトイレ綺麗だからそっち行くなあ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:02:14.52 ID:Yb/MJZ0N0
- えーっ、雑誌の立ち読みが一番悪いだろ
買った後でこれ人が読んだってすぐわかる折りくせとかついてるのが
わかっちゃったときのがっかり感といったらない
だからコンビニでは絶対買わなくなった
AMAZON一択だわ
- 952 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:02:33.62 ID:pkIIIY+E0
- ガムとかフリスクみたいなのを補充してる
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:02:36.81 ID:znZSZtW50
- >>936
もはや文化だもん、防犯や客の呼び込みで店側が推奨してたりするのが客側に周知されてるし
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:02:45.64 ID:KH42hyfAO
- ていうかこれどこの誰にどれくらいとったアンケートなんだ?
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:02:52.11 ID:FqJceLHF0
- ガムとか水とか買う
- 956 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:03:06.84 ID:CyPW4HWl0
- >>936
店長は迷惑じゃないと言ってます
立ち読み逆がいないと閑散として逆が入りにくいって
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:03:12.52 ID:qQVv+9uB0
- まあお前らが気を使って買ってやっても喜ぶのはオーナーだけみたいだから
今後は何も買わないのがいちばんじゃないの?
現場の職員の労働が増えるだけみたいだし
俺も今後は気を使わず何も買わないことにする
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:03:33.96 ID:NSWPgrL70
- ま、缶コーヒーぐらいは買うわ
てゆかゴミの分別しない奴なんているのか
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:03:44.84 ID:CyPW4HWl0
- >>956
×立ち読み逆
◯立ち読み客
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:04:00.35 ID:ZIlZFs4k0
- >>957
レス乞食に騙されて現場の職員がーとかいってしまう悲しい人だ
- 961 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:04:02.81 ID:BQT4Nkwm0
- 他人が立ち読みした漫画や雑誌って汚らしくて嫌だな。
せめて半分は紐で縛ってほしいわ。
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:04:08.98 ID:u3Aozme70
- >>943
おにぎりやパンを手にとって見ても、お金払わんだろ。
本も、手にとって見ても、金払わんわな。
当然じゃない??
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:04:36.48 ID:BY4ROFu30
- 今年40だけど
コンビニにトイレ目的で利用しても
缶コーヒーなりドリンクくらいは買うわ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:04:49.98 ID:2Vr1KwO6O
- コンビニエンスストアでトイレ使わせてもらったときは少なくとも何かしらドリンクとか買ってく。
それが礼儀かなとおもうから。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:04:51.94 ID:C/n1i1i20
- >>953>>956
よく聞くけどそれ本当にマジなん?
なんか立ち読み常習者が自分に都合のいい理屈ごねてるようにしか思えないんだよなぁ
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:04:53.90 ID:2B75cBvl0
- 2ちゃんと同じだよ。なんか書き込んで行けw
- 967 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:04:56.68 ID:a5h7VMcq0
- 急な下痢とかで我慢できないときはしょうがないけど
普通はコンビニのトイレなんか使わない
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:05:16.59 ID:j7nzBLcw0
- 振込みってなんだ?
レジでやるのは収納だろ。
振込みはATM
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:05:18.94 ID:446zinxm0
- トイレは朝鮮土人にとっては食堂です
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:05:35.40 ID:CyPW4HWl0
- >>965
コンビニでバイトしたことないのか
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:05:38.06 ID:M8fpVLTA0
- 借りる時ある。
大抵、缶コーヒーくらい買って出るけど。
- 972 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:05:41.90 ID:qQVv+9uB0
- >>960
オレも学生時代にレジやったことがあるからよくわかる
- 973 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:05:48.15 ID:NSWPgrL70
- >>17
俺もパチ屋じゃトイレだけで出てくる口だったが
パチ屋のトイレは怨念がこもってると聞いて以来入っていない
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:06:06.35 ID:BY4ROFu30
- 躾とか礼儀とか
そんな大層なもんじゃなくて
利用したんだからついでになにかを買う
ただそれだけ
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:06:27.28 ID:b8CPX1D+0
- 駅のキヨスクで新聞を立ち読みしてる群衆をみて
何でもありなんだなと10年前から思ってるけど
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:06:38.24 ID:ie7/noCc0
- コンビニにトイレがあるなんて初めて知った(笑)だいたいトイレに用はない!!!
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:07:02.68 ID:ilStyqLg0
- >>965
本は売れ残っても取次に返品するだけだから店はあんまり困らない
困るのは出版社
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:07:08.92 ID:u3Aozme70
- >>965
これは、本当です。
なぜ、外から一番見えやすい場所に、本を並べているかわかりますか?
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:07:22.13 ID:nJB6Ka4+0
- >>863
だったら答えは出てるじゃん
皆善意で買ってるだけだよ、店員の給料変わんないんだから
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:07:24.75 ID:vKw4q13vO
- >>965マジ。外から見て客がいるように設計されとるやろ。
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:07:25.39 ID:C/n1i1i20
- >>962
>>830に書いてる
>立ち読みは、商品自体に変化を与えないから、抵抗がないんじゃよ。
これは絶対に違う
立ち読みされた後の雑誌はヨレヨレになったり、跡がついたりして痛むじゃねーか
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:07:43.54 ID:RmcArs3L0
- 逆に考えるんだ
コンビニのオーナーだったとして
毎月何人が平均トイレ借りにくるか
飲み屋街だったらすごく多いだろう
そしてその借りた人数が流す水道料金及びトイレットペーパー代金及び清掃にかかるすべての費用
年間でどれくらいか試算すべき
それが出たら一回のトイレ借りる代金を算出できる
料金制でいいから貸して欲しい
たまにトイレありませんというコンビニあるけどこういうコンビニにはおしっこかけてやりたくなる
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:07:56.97 ID:5//NbSN10
- トイレはパチンコ屋のトイレに行って用を足す。ホテル並みに綺麗になってるから長居しちゃうな
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:24.89 ID:zXpAnTfC0
- 厚顔無恥な人間が半数以上いるのかよ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:29.34 ID:C/n1i1i20
- >>970
無いな
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:29.46 ID:C/IGBc4z0
- 1回100円の有料にしよう
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:34.55 ID:sD2XiymH0
- >>645
俺は直接レスでそう書かれた。
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:37.23 ID:V2p/aY9w0
- イタリアでは公衆トイレは少なくトイレは店で借りるそうで
実際小さな店でトイレ貸してと言って当たり前のように
トイレだけして帰って行った人を見た
それが常識の国だから気兼ねが無いのが良いね
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:46.36 ID:SzuJ+Mp00
- あんましコンビニに長居したいと思わないけどなあ
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:56.40 ID:bnL2ZWgd0
- 隅田川花火大会の時はどこもトイレお貸しできませんとロープまで張りやがって
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:56.74 ID:IrzXiA+Z0
- 有料か買い物○円以上で使えるというシステムにしてもらって堂々と使わせて欲しい
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:08:57.74 ID:ZIlZFs4k0
- >>972
お前もレス乞食だったかー
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:09:00.98 ID:51c51PQY0
- >>965
コンビニの本棚の周り見ればわかるよ
少なくとも某大手のコンビニには立ち読みは御遠慮くださいって書いてあるから
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:09:12.63 ID:qQVv+9uB0
- >>982
そうだよな
オレだったら僻地に建てて弱味につけこんで3000円くらい取るな
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:09:19.31 ID:YTxhxji50
- もうコンビニでトイレは当たり前になってる
突然の便意には助かる
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:09:25.35 ID:htBS7aL50
- コンビニじゃ俺も抵抗あるんで100円でホットのレギュラー買っちゃう
パチンコ屋なら何の抵抗もない出しまくり帰りまくり
パチ屋のトイレとか無駄に広いしな
- 997 :984:2016/10/09(日) 19:09:29.55 ID:zXpAnTfC0
- ゴメ、半数近くでした
- 998 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:09:30.85 ID:l2mzyo2G0
- >>982
トイレないっていう店舗の店先にうんこ置いてやりたい
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:09:38.34 ID:VnGNkH1V0
- トイレ使ったらせめてフリスクくらい買っていくことにしてる
いや、あくまで気分的な問題な
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 19:09:54.23 ID:NQMVpu/o0
- 抵抗感じないカスはうんこ漏らして地獄におちろ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 31分 49秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★