■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【政治とカネ】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」−参院予算委★2©2ch.net
- 1 :継続スレッド作成依頼1044-242,249@チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/07(金) 05:04:31.61 ID:CAP_USER9
- 国会議員の政治資金パーティーの会費支出をめぐり、主催者側が日付や金額などが空欄の白紙領収書を渡し、
参加者側が記入することが常態化していることが6日、参院予算委員会の質疑で明らかになった。
パーティーを円滑に運営するためで、菅義偉官房長官や稲田朋美防衛相が、自身の事務所で記入した
領収書を政治資金収支報告書に添付していることを認めた。
政治資金規正法を所管する高市早苗総務相は「領収書作成方法は法律で規定されておらず、
法律上の問題は生じない」との見解を示した。ただ、菅氏はこの後の記者会見で、
「指摘を受けないよう気を付けていく方法を考えたい」と述べ、誤解を招かない対応を検討する意向を示した。
共産党の小池晃書記局長は、2012〜14年の菅、稲田両氏の収支報告書に添付されたパーティー支出の領収書を調べた。
小池氏によると、菅氏については約270枚(1875万円分)、稲田氏については約260枚(520万円分)を同一人物が
記入したとみられるという。小池氏は「金額が白紙のものを世間では領収書とは言わない」と批判した。
これに対し、菅氏は「発行した主催者側の了解の下、実際の日付、宛先、金額を正確に記載した」と説明し、
「政治資金規正法上、問題ない」との認識を示した。稲田氏は「数百人規模が参加するパーティーで、
祝儀袋を開封して確認した上で宛先や金額を記載すると、受付が混乱し、運営に支障が生じる」として、
白紙領収書への理解を求めた。(2016/10/06-17:48)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100600646&g=pol
前スレ(★1のたった日時:2016/10/06(木) 18:16:32.44)
【政治とカネ】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」−参院予算委
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475745392/
- 953 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:58:59.29 ID:cbhal1bJ0
- 共産党はこういうときに仕事しなきゃ駄目よ
徹底的に追い込んで
- 954 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 14:59:07.06 ID:3basHGy90
- >>948
高市は刑事告発されてたよ
- 955 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:00:51.33 ID:vwTMHseR0
- まあこいつら3人、間違いなく党内処分すらなく議員続行だろう。
領収書には発行側の署名と印が必要。その発行側が例えば高市を信用して
署名・押印済の白紙を大量に渡し、「自分で書いていいですよ」と言ったら
法的には問題ないという解釈になる。偽造・変造じゃなく「了解済」なのだと。
ここでどんなに怒ろうが騒ごうが、お前らの負けだ。
情けない国だけどな。
- 956 :明日死能:2016/10/07(金) 15:00:58.64 ID:RVxElaWB0
- 法律に文書で記載されてなければ何をやっても問題ないらしいw
じゃあコンビニのレジの前で堂々とウンコしても問題無いよな
法律に「コンビニのレジの前でウンコをしてはいけない」なんてどこにも書かれていない
迷惑行為? 公然猥褻? それらのどこにコンビニのレジの前でウンコをする事に関する定義が書かれている? 法的問題ないw
- 957 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:04:49.28 ID:vWbpoDOL0
- 高木容疑者に高市容疑者である
- 958 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:05:33.35 ID:K+y6AiWt0
- それって収支報告書を少なく装って差額を懐に入れることも簡単だろw
- 959 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:06:07.90 ID:L75UxhGf0
- 医療費の領収書を白紙で作り直して税務署に提出する。
法律に書いてないから合法です。
- 960 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:06:26.50 ID:SlhqgA7M0
- 法が問題なんだろ
- 961 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:07:44.30 ID:vWbpoDOL0
- 禿とカマキリ
- 962 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:07:56.99 ID:NZcENDDB0
- >>934
高市発言に対する国税局の見解を聞きたい国民は多いんじゃねーかな?w
- 963 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:09:27.11 ID:xhYvVUgD0
- >>962
いや今回の件に国税局をからめるアホはおまえくらいだよ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:09:50.17 ID:vwTMHseR0
- 平たく言えば、相互了解の元に高市や稲田が金額記載を「代行」したってこと。
そう言い切ってしまえば、偽造・変造になぞ絶対に問えない。
パーティの主催者側から裏が取れれば一巻の終わりってことだ。
これにて一件落着。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:12:29.91 ID:5JyqxG1J0
- そんなことより、共産党志位委員長の年収4000万円の出所のほうが気になるぜ
- 966 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:12:30.89 ID:vwTMHseR0
- 「私と主催者の合意の元に、私が金額記入を代行しました」
「虚偽記載は一切行っておりません」「記録は残しておりません」
何か問題でも?
- 967 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:12:39.13 ID:48SdJN3W0
- 俺も会社で白紙の領収書からガンガン書いてるよ。なんら問題ない。
- 968 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:14:46.26 ID:NZcENDDB0
- >>963
なんでそうなる?混乱してる奴チラホラ見かけるが
- 969 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:15:34.35 ID:NxHA6Xrk0
- こういう大事なことはもっと徹底させろよ
税務署員とか、合法だって分かってない奴がいるだろ
- 970 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:16:02.71 ID:xhYvVUgD0
- >>964
そういうこと
違法行為として立件しようとしても駄目なんだよ
そうじゃなくて政治資金規制法が何のために制定されたのかという主旨から外れた行為という点で追求しなければ駄目なんよ
- 971 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:17:41.32 ID:jHxOdP+80
- はぁ?
頭おかしいわ
- 972 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:17:48.34 ID:BD9JriES0
- >ただ、菅氏はこの後の記者会見で、
「指摘を受けないよう気を付けていく方法を考えたい」と述べ、誤解を招かない対応を検討する意向を示した。
この一言が有るか無いかで全然違うんだよな
- 973 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:18:06.85 ID:vWbpoDOL0
- 推測してみたんだが
高木の絡んでる売春窟が赤字で その補てんに政治資金つぎ込んでいる
高市は同胞なので金首領様の指令を 全うするため の一助として法の解釈を偽装
あんまり面白くない。
誰か あっと言わせるストーリーをお願いします
- 974 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:18:30.99 ID:vwTMHseR0
- >>970
何とかして立件したいところだが・・・・
無理かもしれないな。
- 975 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:18:37.85 ID:qygXfSAc0
- 白紙領収書は問題なくても
それに書き加えて提出したら
文書偽造かな?
- 976 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:18:48.14 ID:FnKlTUSi0
- 実際の金額と差違があれば有印私文書偽造
- 977 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:19:40.34 ID:vWbpoDOL0
- スカも同胞だろ
- 978 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:22:14.36 ID:xhYvVUgD0
- >>974
違法じゃないけど政治家としての資質の問題だから
- 979 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:24:13.03 ID:vwTMHseR0
- >>978
おっしゃる通り。
だが奴等は、法に抵触しなければ何でもやるし私腹も肥やす。
奴等がそれを恥じる様な玉なら、日本はこんな魔窟になってない。
- 980 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:25:37.10 ID:3basHGy90
- 高市 「(私もやっているので) 問題ない」
- 981 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:28:37.94 ID:NZcENDDB0
- >>978
どんだけ常識と乖離した法なのか明るみになるので是非国税局の見解述べて欲しいんだが
なんでこれがおれだけの意見ってことになるの?w
- 982 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:30:02.32 ID:xhYvVUgD0
- かつて政治家が違法合法含めて不透明な金の流れを隠し続けて来た結果それじゃだめだからちゃんと国民の目に触れられるよう正しい資金報告書を開示しなさいと出来たのが政治資金規制法
なのに金を出した側が誰にもチェックされずに自ら出した金額を書きこむとか国民舐めてんじゃね?と言うこと
- 983 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:30:21.29 ID:+b9+q3pp0
- 国民が問題視しているのは政治家のモラルだからね。
議員が時代劇の悪代官にみんな見えるようになってきては、この国もあかんなとw
世直ししてくれるヒーローも不在だしねw
- 984 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:30:33.02 ID:vwTMHseR0
- 主催者側じゃなく、高市・稲田側が金額をカウントしている以上
記録は残っていないし、追求のし様がないわな。
国税庁長官は安倍の盟友だし、もはやこれまで、かもな。
- 985 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:37:43.99 ID:vwTMHseR0
- 政治家に許される行為なら、民間にも許される。
真似をするバカ〜企業や個人が出るだろう。そして必ず問題視され取り上げられる。
その時にこの件を持ち出せば、お咎めなしか再燃かのどちらかだ。
その時を待ちたい。
- 986 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:39:26.11 ID:flb6r8Rz0
- 法律に違反していなければ何をやってもいいんですねw
国を代表する人間がそれじゃ、国民も劣化するのはしかたないわ…
- 987 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:40:51.92 ID:Hl52cIe4O
- “説得出来ない有権者は社会的に抹殺”されてしまうの?(´;ω;`)
- 988 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:42:07.51 ID:5QQ+CZYC0
- 政治家 と坊主はセレブ乞食
- 989 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:44:30.24 ID:xhYvVUgD0
- 明らかな違法行為として追求できないのは共産党の小池も分かっていた
だから冒頭「領収書」の定義を質問し次に「政治資金規制法」が何のためにあるのかを質問し答えさせていた
にもかかわらず稲田、管、高市と続けて違法ではないと開き直って答弁してたわ
- 990 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:44:35.18 ID:5JyqxG1J0
- 一つの政治資金パーティーにつき、『20万円を超える支払いをした者については、氏名、住所などを収支報告書に記載しなければならない。』
一つの政治資金パーティーあたりの『収入が1,000万円以上のものを開催した場合、パーティー名、収入金額、対価の支払いをした者の数などを収支報告書に記載しなければならない。』
一つの政治資金パーティーにつき、同一の者が支払うことのできる金額は150万円までである。
案内状やパーティー券などにこの催物は、政治資金規正法第八条の二に規定する政治資金パーティーです。と記載しなければならない。(対価の支払者への事前告知義務)
というルールがある
おそらく記載されていないというのは、細々した支払いだ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:46:15.75 ID:5JyqxG1J0
- そもそも『政治資金パーティーは政治資金規正法において規定されている』
問題点は現状の法(政治資金規正法)であり、個人ではない
- 992 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:47:30.66 ID:vwTMHseR0
- >>986
人ぶっ殺しても、証拠がなければ無罪にすらなるのが法律。
警察は正義の味方じゃなく、国家権力と法の傀儡。
政治家だって同じ。
- 993 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:47:45.83 ID:5JyqxG1J0
- そもそも法に問題があるかどうかも定かではないが
取り締まる法があるということは立憲制において法の支配に基づいて行動しているということだ
あたかも巨大な悪の構図があるかのような扇動的な言動はやめたほうがいい
- 994 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:48:14.27 ID:xhYvVUgD0
- 受付でいちいち確認して領収書を発行するのは手間だと言い訳してたな
なら出欠席の案内と一緒に振込用紙を同封して予めパー券を発行すればいいと思う
- 995 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:49:17.87 ID:5JyqxG1J0
- 所詮、共産党のデマゴギーだ
賢い日本人なら、こんな程度の低い扇動にはつれないわけである
- 996 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:49:34.86 ID:vwTMHseR0
- >>993
擁護してんじゃねぇよ。法に抵触はしないがモラル皆無の外道なのは
誰の目にも明らかだ。
- 997 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:09.91 ID:6LmJev2j0
- みんなで白紙の領収書を作りあって、渡し合うとどうなるのかね?
違法行為推奨政府?
- 998 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:29.43 ID:5JyqxG1J0
- バカは、ウソや誇大に言いふらせば、『国民はバカなのだから騙される』と思い活動している
しかしながら、賢い日本人は騙されないのである
- 999 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:52.79 ID:+b9+q3pp0
- >>991
それは違うだろ。
法を曲解して穴を付き、努力すべきを努力せず国民から嘲笑されるのは
明らかに議員のモラルと矜持の不足だぜ?
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 15:50:53.04 ID:vwTMHseR0
- 新たな事実が明るみに出て、立件されることを切に願う。
良識ある国民の一人として。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 10時間 46分 22秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
237 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★