■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】<福島原発>国民にツケ、批判必至 負担8兆円増を国費要請 ★2©2ch.net
- 1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/05(水) 13:22:22.28 ID:CAP_USER9
- 電力業界団体の電気事業連合会(電事連)が、東京電力福島第1原発事故の損害賠償・除染費用について、東電ホールディングスを含む大手電力各社の負担額が当初計画を約8兆円上回ると試算し、国費での負担を政府に非公式に要望していることが分かった。原発事故を巡っては、廃炉費用も想定を上回る見込みで、東電が政府に支援を要請している。国費負担がふくらめば、納税者である国民に原発事故のツケが更に重くのしかかることになる。
政府は2013年に賠償費用は5.4兆円、除染費用は2.5兆円と想定。現行制度では、東電が国の認可法人「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」から資金の交付を受け、賠償と除染に充てる。賠償費用は、後に東電を含む大手電力が機構に負担金を支払うことで返済し、除染は機構が保有する東電株の売却で得られる利益で賄う予定だった。
しかし今回の電事連の試算では、賠償費用は2.6兆円増えて8兆円に、除染費用は4.5兆円増えて7兆円に上る見通し。合計額は7.1兆円増の15兆円と2倍近くに膨らむ計算だ。また、東電株の下落を受けて、除染費用に充てる将来的な売却益も1兆円減ると想定。計8.1兆円の負担増加分を国費で負担するよう政府に求めた。
(以下省略、続きはソースで)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161004-00000103-mai-soci
■ 前スレ (★1が立った日時 2016/10/04(火) 22:18:11.48)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475587091/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:24:08.50 ID:C+4ZY5T4O
- 被害者に負担させる事は憲法違反
- 3 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:24:34.81 ID:KBBA5Ryz0
- 東電を守った自民党が全て悪い
石破の娘はまだ東電にいるんだっけか
- 4 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:25:51.38 ID:nnSCjO0r0
- 税金を突っ込むことに批判があるんじゃなくて安全確保の為の費用を
給与その他で貪り食っていざ事故が起こるとすっからかんです国費下さい
租税回避地に投資してるけど見逃してねという状況で更に国費くれよと
寄生虫達がぶくぶく肥え太るのが良くないんじゃないの
- 5 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:26:09.79 ID:Pf4aGbos0
- ああわかった、じゃあ東電潰せ
- 6 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:26:16.22 ID:X+43o/er0
- 納得のいく見解、今後の見立てがない限り
上場廃止→公務員化 の流れは避けられない
公的資金注入は過去何度かあるが、今回みたいな人災に近い事象で金を出させるのに
分かりやすい説明なしに金だけだして上場できる なんてのは国民と市場を馬鹿にしてる
- 7 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:26:29.17 ID:u0lKi1fM0
- >>1
なんで原発跡地をそのままゴミ箱にしないのか?
- 8 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:26:52.69 ID:7AU2phJ20
- ビル・ゲイツの資産も8兆円
- 9 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:27:12.58 ID:EWMXv0G00
- じゃあ除染できないけどいいのって開き直ってるんだっけ?
まずは役員報酬とかボーナスとか止めて
給料カットから始めたらどうだろう。
今のままなら国民の理解は得られないよ。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:27:13.44 ID:hLkDG3ge0
- 東電の電気使ってない国民にまで負担させるのか
原発のコストが安くて儲かるわけだ
- 11 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:27:24.04 ID:IccbFOxi0
- もう原爆に核打ち込めばいいんじゃね?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:28:21.48 ID:e59yduEW0
- 菅直人のケツは誰かが払うんだよww
後は税金で払うか?電気料金で払うかだけ
東電に払えといえば管内だけ電気代がバカ高くなって東電が潰れるから結局税金になるし
そもそも電気代がバカ高くなれば製造業が全滅して日本経済が破綻する
結局これ騒ぎたいヤツって
反日か売国スパイ!日本が潰れれば良いと思ってる国の関係者ww
いや隣とは言ってないよ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:28:48.23 ID:IZjVhhw90
- 東電社員が全部悪い
- 14 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:28:56.24 ID:mCtpwarG0
- 原発、移民、五輪の共通点
利益は企業、企業に天下りする官僚、企業から献金を貰う政治家
負担は国民全体
- 15 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:29:20.42 ID:EWMXv0G00
- 根本的なことが分かってないんだけど
福島原発は廃炉決定なの?
潰してから除染って流れ?
- 16 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:29:53.37 ID:yxDUgZQP0
- Of course, those who distort or justify war crimes of their own fatherland
are to be blamed, but more harmful and dangerous to the world are
incurable idiots who are unaware of it.
I wonder how many Japanese precisely understand that Japan
with Nazi Germany tried to conquer the world and thereby murdered
not less than 20 million Asian people.
- 17 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:30:30.60 ID:ixuFy4j70
- この国はまだまだやれる!わら
- 18 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:30:59.80 ID:y5l1eP8x0
- 実は、「 汚染水 」のアンダーコントロール問題も民進党の負の遺産。
福島事故で重要だった早期対応で出された「汚染水対策提言」を
当時の菅内閣は放置しまくるという重大なミスを犯していた
2013/09/07 (毎日新聞)
東電の放射性汚染水対策について、内閣府の原子力委員会が2011年12月に漏えい防止や
安全な保管・処理のために国の主体的関与を求める提言をしながら、
政府に事実上放置されていたことが6日分かった。
http://mainichi.jp/select/news/20130907k0000m040144000c.html
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378508263/
- 19 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:31:09.78 ID:CutGPpWC0
- 盗電
- 20 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:31:27.32 ID:0iAO06M+0
- 払って応援!
- 21 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:31:44.39 ID:Jb1zCRvW0
- >>1
東電に税金渡してそれでボーナス出してるわけだが
まず、そういうおかしなのをやめろよ
- 22 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:32:28.42
- 東電は、税金貰ってボーナス出しただろ!
- 23 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:32:41.72 ID:w91KEFnJ0
- 原発反対派を放射脳と言って嘲笑っていた推進厨を最近とんと見かけなくなったなw
- 24 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/10/05(水) 13:32:53.00 ID:YoEfWCtEO
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)
急に、スレタイが、「うわまじか(やっす)」かと思った、「もっと2ちゃんねるやってる変質者の低級国民を覚醒させるぐらい天文学的な額を使ってみろよ」と、珍しく、挑戦的な発言をしたくなってきた俺も気になるニュースだぜ
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
- 25 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:33:12.46 ID:/pHy5AmD0
- 盗電社員は今だに年収500万以上もらってるんだろ?
公務員の待遇も普通の事務職員並みの給料にしないんだろ?
それで税金出せって馬鹿なの?
- 26 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:33:22.37 ID:vWSYTbPW0
- 15兆円あったら電柱なくなるね
15兆円あったらオリンピック5回できるね
15兆円あったら上越新幹線10回つくれるね
- 27 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:33:44.99 ID:y5l1eP8x0
- >>3
東電に国の融資を決めたのは枝野たち民主党政権
民進党は先の選挙でも原発推進の候補者が結構いたし
- 28 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:34:06.56 ID:PCLYT0QJ0
- >>9
真面目にこれをやってからだよな
役員報酬もボーナスも会社が上手くいってる前提の金
上手くいってないなら払うなよ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:34:08.48 ID:Q304BZi40
- >>1
やっぱり菅直人が正しかったわけだよ
【政治】菅直人氏 原発の発電コスト安いのは「間違った神話」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409927179/
【原発事故】菅直人氏、テレビ会議の完全公開を要求 「私が話している音声を公開すると東電に都合の悪い事があるのか」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411105263/
【原発事故】菅直人氏「私が怒鳴ったというが、声が大きかったかどうかよりも、誰と何を話していたかが重要」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411179074/
【原発/環境】汚染土 「管理に170年」…安全判断先送り、再利用方針©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466991242/
【原発】廃炉で出る制御棒の処分方針が決定 70m以深に埋め国が10万年管理★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472719377/
政府「新電力に切り替えた消費者も、過去には原発の電気を使っている」原発を持たない新電力や沖縄電力にも原発の賠償金・廃炉費用要求 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473342262/
【原発】原発が全停止した日本、しかし炭素排出量は増加せず:米国エネルギー省が発表★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473858087/
【社会】“国民負担”8兆円超を検討 原発の廃炉・賠償で 「原発は安い!」とはいったい…★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474205539/
【原発】原発安全対策、3兆円規模へ=再稼働へ巨額投資−電力11社(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439280916/
【原発】<原発交付金>総額3兆円…40年間、新増設促す(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439517236/
【原発/行政】原発1基再稼働で最大25億円 立地自治体に新交付金、経産省 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1446283598/
【原発】原発維持に1兆4千億円 発電ゼロ時の電力9社(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439807492/
【社会】福島の側溝汚泥除去、国費で全額支援する方針©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475218636/
- 30 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:34:13.85 ID:PaywUlwN0
- 8兆円も赤字増えたんだし、
ボーナスカット、給与カット、役員報酬無ぐらいだよね
- 31 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:35:05.35 ID:H23aFevC0
- なんかなっさけねぇな。
こんなゼニゲバどもを支えるために我慢して必死に働く俺らって。。。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:35:34.91 ID:Q304BZi40
- >>1
【社会】核燃料サイクル、もんじゅ抜きで12兆円 コスト年1600億円 国民負担続く 東京新聞試算 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447950507/
【エネルギー】<もんじゅ>動かないのに…関連総費用1兆1703億円 売電収入は6億円 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449039461/
【高速増殖炉】政府、もんじゅ廃炉で最終調整に入る★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473779938/
【原発】福島第1原発の「凍土遮水壁」、土壌の凍結は1割未満 建設費350億円(税金)©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461286350/
【社会】凍土壁、効果みえず…福島第1原発、開始から半年 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474979984/
原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html
【】電力関連各社が自民党に3228万献金 原発推進政策とカネの関係 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418083163/
【社会】電力系6社、子会社や関連会社を通じ自民党に寄付 12〜14年、計3600万円©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448759668/
【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/
【政治】世耕官房副長官側に原発設備会社幹部5人が献金、金額も日付も同じで個人を装った企業献金の疑いも [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428630394/
【政治】世耕官房副長官を経産相に起用へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470125075/
菅直人オフィシャルブログ
承服できない判決・控訴する2015-12-04
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12102549364.html
海水注入事件の真実2015-12-05
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12102916506.html
名誉毀損裁判の高裁判決2016-09-29
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12204761047.html
再臨界の懸念について2016-09-30
http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-12205007449.html
- 33 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:36:15.37 ID:f/d9ZU+Y0
- 自民党にお仕置きを! ( ー`дー´)キリッ
とか言って民主党を与党にした結果がこれだよ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:36:27.78 ID:+XpNYxN80
- 東電の社員は事故直後に給与を8割カットした結果
大卒の平均年収が800万円台になった
それ以前は1000万円を超えていたことになる
採用はコネがいっぱい
くずみたいな会社
- 35 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:36:35.67 ID:prTazJmP0
- もはや
北朝鮮を
笑えないレベル
- 36 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:36:52.92 ID:q6nNOvuX0
-
オリンピックといい、試算とかいい加減にやっているマヌケは転せよ。
ボーナスもしっかり貰っていながら、国民に負担を!とか言っているブタも転せ。
- 37 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:37:46.59 ID:kVVbdV8N0
- 安倍ちゃん大好きネトウヨ逃走スレ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:38:18.32 ID:Q304BZi40
- 8兆9兆って豆腐じゃないんだからって
小池は安倍にも言えばいいのに
所詮は自民党だから言えないかw
- 39 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:38:46.42 ID:m6w/vzSh0
- オリンピックやらなくてよくね?原発問題がどうみても先だろ
- 40 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:39:22.87 ID:W9/BLKIh0
- >>37
は?安倍さんこそ日本の為に働いているぞ
馬鹿な国民は安倍さんの銅像くらい建てたらどうだ?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:40:22.12 ID:Wd6fVNZ20
- ほぼ永久に払わにゃならんのに
- 42 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:40:25.23 ID:/pHy5AmD0
- 昔だったら一揆が起こってもおかしくない
- 43 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:40:25.39 ID:9/36zFCt0
- 東電潰せ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:40:29.52 ID:CLjx8J7w0
- 元々国策の一環だからな仕方が無いが
本当に必要なのかのは調査する必要はある
- 45 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:40:51.39 ID:IljM8vib0
- >>12
彼はお遍路して罪を償いましたよ
あとは国民が負担してください
- 46 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:41:30.46 ID:/k521zjv0
- 【半導体】日立、日立国際電気の売却検討か [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475548093/
【企業】日立、半導体事業を売却へ 原発などエネルギーや鉄道などを中核事業に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475632904/
- 47 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:41:53.20 ID:HPlf49au0
- >>40 本気?
- 48 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:42:19.28 ID:VrycP0KS0
- 国賊東電社員のボーナスになります
- 49 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:42:29.85 ID:8oDkNaTv0
- とりあえず勝つ俣と清水ほか事故当時の役員の私財没収しろや
- 50 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:42:32.89 ID:Wd6fVNZ20
- ほぼ永久に払わにゃいかんぞ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:42:37.98 ID:RPA1R1Pj0
- コントロールしてるから8兆円とかいらなくね?
- 52 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:43:03.08 ID:B3eGB+HC0
- これはリニアでも同じことになるで。採算合わずに赤字や
JR東海潰すわけに行かず税金投入や
- 53 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:43:04.55 ID:tv6aG7mh0
- >>15
決定も何も既に廃炉です
- 54 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:43:23.73 ID:Wd2gOpMH0
- 当然です!この国に生まれた以上、福島第一原子力発電所事故問題に、真剣に向き合って下さいませ!
- 55 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:43:49.92 ID:XoDNp1Er0
- 安倍内閣を崇拝してる日本国民は喜んで負担するだろ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:43:53.82 ID:H7aMpFka0
- 【エネルギー】 再生エネ「固定買い取り制度」見直しへ 20年間で50兆円以上の負担
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414752590/l50
- 57 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:44:21.88 ID:FSTmPhiT0
- 国民全員から取るのは間違い
東京都民から取る、足りないときは神奈川から取る
他からは一切取らせない
- 58 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:44:24.41 ID:JXwt2QSB0
- この問題は
東日本をパージして新国家建国
で解決します
- 59 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:44:35.93 ID:W9/BLKIh0
- >>52
虚栄心を満たすためだけに?
- 60 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:44:50.87 ID:IsjL+ZMc0
- 東電社員全員腹切してから言えよ
- 61 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:45:30.80 ID:86YaI4cf0
- 8兆円ぐらい、特別債発行してから日銀に買い取らせたら一発だぞ
今だって日銀は発行国債の3分の1を買い取ってるのにインフレのイの字すらない、というか物価はマイナスだ
怖いのはインフレが進むことだけだからな
「こくみんのふたんがぁあぁああああ!!」とか、脳みそ使ってないのを文字を使って表すといかいう
文明の生み出した残飯に成り下がる前に、ちゃんと財政についての事実を書け、うすのろ脳足りん
まあそういう脳足りんのための記事かww
- 62 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:45:41.57 ID:sbzZsAju0
- 8兆円の経済効果
- 63 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:45:51.29 ID:FotkLfqs0
- 爆発させた菅直人と民進党が責任取るべきだろ!
- 64 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:46:19.48 ID:8oDkNaTv0
- >>54
じゃあ徹底的に事故原因を追及しなきゃいけませんね
予備電源の高台設置をしなかった現総理大臣も証人喚問に呼びましょう
- 65 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:46:42.26 ID:B3eGB+HC0
- >>59
一回始めちゃった国策は止められないって所じゃね
- 66 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:47:38.67 ID:uWFxTRgd0
- まず、東京電力社員の年収を国民の平均以下に。
役員給料を年収400万以下にしてから言ってくれ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:48:52.97 ID:wSo26WkX0
- 待遇下げると人材が流出するという理由で高待遇が保証されているからな
結局は国民へツケ回し
- 68 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:49:12.24 ID:W9/BLKIh0
- >>65
安倍さんならどうにかしてくれる
- 69 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:49:35.87 ID:It1RBxkk0
- 雇用対策を含む公共事業になってしまったな
- 70 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:50:10.17 ID:WeHdZUQM0
- こういうのって費用を抑えようって発想は
政治家にも役人にもないからな
NHKと一緒
ほっといても金が入ってくるんだから
使えるだけ使っていつまでも国民が毟られるだけ
8兆円で済むわけない
- 71 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:50:20.74 ID:y1z43XVr0
- 今更何言ってんだと思ってるの俺だけ?
元々電力会社が費用負担なんてしない
電力料金に上乗せするだけだから利用者が払わせられる
- 72 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:51:52.70 ID:wSo26WkX0
- これぞまさしく焼け太り
- 73 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:52:30.83 ID:TqQ59XPd0
- 4人家族で30万円とかのレベルだろ
ふざけんなカス
- 74 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:53:03.06 ID:4m40DwLv0
- 役立たずとゴマすりのコンビのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た無能勝俣・ごますり清水は、 放射能により故郷を追われ風評被害などの苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧に明け暮れる豪勢な毎日か。
【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
- 75 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:54:24.79 ID:uWFxTRgd0
- >>71
東京電力管轄エリアの国民が支払うか、日本国民全員が支払うかの差
- 76 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:54:35.20 ID:Sc+BMTZP0
- >>27
そうなんだ
で?自民党は盗電潰さんの?
- 77 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:54:41.13 ID:8oDkNaTv0
- マンガ「イチフク」で読んだけど
防護服・マスク・タオル等々
備品は1日でどんどn使い捨てだからな
いろいろな人・モノ・金をどんどん消耗している金食い虫
膨大な熱を発する巨大な毒物に1日何十dも水をかけて
永久に毒水を生み出してるあまりに絶望的な負の遺産
- 78 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:54:50.70 ID:El3TjsIi0
- > 賠償費用は2.6兆円増えて8兆円に
まだ一人頭10万円貰えてるの?
- 79 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:55:08.44 ID:TscHchdB0
- >>1
嫌どすぇ
自費で払え
- 80 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:55:55.32 ID:HU1FobXJ0
- まずは勝又と清水の全財産没収からだ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:56:20.20 ID:u7R3Woic0
- 原発は安い
- 82 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:56:34.10 ID:7+DVd3ye0
- おい理系
これどういうこと?
- 83 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:56:57.64 ID:uWFxTRgd0
- 電気料金上乗せで請求された場合、支払いたくない人は自宅の屋根の上にソーラーパネルを設置して、
自分が使う分だけ自分で発電して逃げるしかない
- 84 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:57:03.89 ID:OiMHZ8CL0
- 東京のせいで余計に金払わないといけないんだろ
各エリア独立採算しろ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:58:19.13 ID:uWFxTRgd0
- >>80
勝俣と清水は関連企業に天下って、ますます甘い汁吸いまくりw
あと、勝俣なw
↓
勝俣恒久会長 →日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長 →関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
- 86 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:58:35.91 ID:4ItJ9T3K0
- 東電を他の電力会社に売却すればいいだろ
- 87 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:58:59.18 ID:N/DF04f+0
- ずっと国は原子力発電はコストが低いって言ってたのになw
- 88 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 13:59:28.47 ID:4UDJypBo0
- もう除染しないで土地を買い取ってそこを放射性廃棄物置き場にしろや
全国から集めて保管費用貰えばいいだろ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:00:21.33 ID:prTazJmP0
- シャープ、山一證券、長銀、、、、
東電も破綻するほうが良いと思う。
おかしいよマジで。
日本が潰れちゃうよ。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:00:36.23 ID:4ItJ9T3K0
- 福島原発以外を全て売却
その金で福島廃炉にしろ
- 91 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:01:28.47 ID:Bc9o/suH0
- トンデンとトンキン都民が払えよ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:01:35.96 ID:k7U6NBHI0
- 天下りしたヤツとか高給取りだったヤツは美味しい思いしただけ
で責任取らないんでしょ? 何それ?
処分は通り魔にお任せしますって酷いよね!
そのうち 美味しい思いだけしたヤツの家族なんかがネットに
晒されて 本当に処分されるような時代が来ても同情出来ないね
- 93 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:01:46.29 ID:SHjt30to0
- >>1
財務整理からどぞ
- 94 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:02:09.60 ID:cLwrf3hA0
- なにをいってるのかサッパリわからないわ
東電が債権発行して資金集めろよ
なむなくば一回潰せよ
ふざけんな
- 95 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:02:29.85 ID:/nOrZplZ0
- >>90
買うバカがいるか?
- 96 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:02:48.24 ID:OhGlClXN0
- >>1
今後も原発利権キチガイが何か事あるごとに国民へ血税使って押し付けるぞ
マジで民進が当てにならない一党独裁性はダメだわ
- 97 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:03:04.43 ID:0a/SPHN40
- 震災のドサクサの時にブログで東電を応援してくれた誰かさんが首相ですからねえ
あの時は、ミンスが思ったより強硬だったから、東電は自民に泣きついたんだろうねえ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:03:04.98 ID:Ywt0u8Um0
-
┏━┓ ┏━┓┏━┓┏━┓
┏━━┛ ┗━━┓ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃ ┏┓ ┏┓ ┃┏┛ ┗┛ ┗┛ ┗┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗┓ ┏┓ ┏┓ ┏┛ ┏━┓┏┓┏┳┓ ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗━┛┃┃┃┃┃ ┏┓ ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃ ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┃ ┗┛ ┗┛ ┃ ┃ ┃┃ ┗┛ ┃ ┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━━┓ ┏━━┛ ┃ ┃┗━━━━┛ ┗━┛┃┃ ┗┓┏┓┃ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛┏┳┳┓ ┏┛┃ ┗┛┗┛┗┛
┃ ┃ ┃ ┗━━━━━┓ ┏━━┛┃ ┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┻┫┃ ┏┛┏┛ ┏┓┏┓┏┓
┗━┛ ┗━━━━━━━┛ ┗━━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗┛┗┛
- 99 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:03:29.13 ID:zO2hfMMU0
- これ以外の解決方法なんて無いわな
反対派だろうが推進派だろうがそんなのは大前提だろ
- 100 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:04:10.42 ID:Wd2gOpMH0
- ファミコンするのも原子力、お洒落をしたくてドライヤーを使うのも原子力、テレビを観るのも原子力なのですよ?
国民で福島第一原子力発電所問題に取り組むべき!
- 101 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:04:17.76 ID:ity65MDg0
- 築地の市場を移転させろよ
- 102 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:04:19.95 ID:FSTmPhiT0
- 使った奴が払うのは当たり前、東電区域で
電力消費を調べ、多い順に課税しろ
国会とか飛んでもない額になるな
それでいい、使った奴から取れ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:04:26.40 ID:i38irVqs0
- >>89
みんな日本のこと考えてないもん。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:05:32.07 ID:ity65MDg0
- >>103
原発推進派は売国奴だ!
- 105 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:05:40.06 ID:pFJxrB120
- おかわりばっか。
さっさと潰そうぜ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:05:44.25 ID:SY65K6dC0
- これで原発のコストが安いとか
アホかと。
- 107 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:06:08.30 ID:cLwrf3hA0
- >>102
まずは東電潰せ
それは東電潰してからのはなしだから
東電解体が筋だろ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:06:16.08 ID:E9KQLdEy0
- まず従業員の賃金減らせよ話はそれからだろ?
あともっと効率よく作業しろよ原発事故なしにしても普通の会社ならとっくにつぶれてるぞ
- 109 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:06:22.45 ID:HugbeApg0
- 事故がおきるまえから、地元対策費はともかく、
かなり遠い周辺にまで金をばらまいてたから、まずそっちを問題にしてほしい。
その金で、箱物とかつくって喜んでいるんだから、どうしようもないよ。
事故がおきたって、かすり傷もおってないのにさ。
本当なら、その金で事故がおこらないようにしてれば、よかったんだよ。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:07:28.67 ID:+n91+k7J0
- 原発を爆発させたのは安倍
- 111 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:08:16.54 ID:SXPzz9KU0
- こうなるとオフグリッドが魅力を増してくるが、設備投資に金がかかりすぎる
イーロンが頑張ってくれればなあ
もうひとつは、ガスでコジェネ
電気代が高くなって相対的に魅力を増してこれば、おそらくこっちも規制をかけるだろうなあ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:08:19.74 ID:ARR/WKrG0
- バカウヨ逃げるなよ
お前らが払えや国賊
- 113 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:08:46.42 ID:SXPzz9KU0
- >>99
あるよ
東電を潰せばいい
数兆円は浮くよ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:08:57.20 ID:hD/xBU070
- 「もはや超借金大国日本だから 8兆円なんて、今更屁だろ。また借金で国民に負わせればいい」 が本音だろ笑
借金約1070兆円(準官日銀の出口なし超低金利の今ですら、借金が莫大過ぎて右肩上がりwww)
予算の4分の1が借金返済
毎年25兆円の税金を借金返済で溶かしてますwww 総税収57兆円で 笑
なお、予算の約4割弱が新規借金(将来世代の借金毎年35〜40兆円www)
特会(原資はガソリン税とかな。一般会計予算より遥かに巨大で官僚が自在に操るw天下りとか。メディア、審議では滅多に表に出ない)合わせると
92兆円wで予算(245兆円)の4割弱の税金は借金返済に。でも整理額は今年なら200兆円あるんで、また公債(新規借金)109兆円笑)
財務省 公式発表:
「日本の財政は、このままでは持続不可能と言わざるを得ません。」
www
- 115 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:08:58.90 ID:BoaxrDgf0
- 電力会社の給料を最低賃金まで落とさないと筋が通らない
- 116 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:09:03.95 ID:qQEu9INe0
- 税金注入して東電黒字で職員貴族に復帰とかアホですか?
- 117 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:09:30.17 ID:zz0nj8ks0
- 清水や勝俣はインドネシアかUAEかどっかで悠々と暮らしてんだっけ
- 118 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:09:43.37 ID:cLwrf3hA0
- 破産手続きはよ
北海道電力が買収してやるわ
- 119 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:10:29.14 ID:RmwaTjgR0
- 賠償うらやま
- 120 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:10:40.49 ID:ypawlsgG0
- >>14
これな。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:10:42.25 ID:3cCZQxjM0
- 東電社員のボーナスが足らないんです!
- 122 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:12:00.90 ID:86YaI4cf0
- >>70
>>61
国は金なんかいっくらでも刷れる、インフレがひどくならないうちは
足りないのは金じゃなくて>>70くんをはじめとした国民の知識、脳みそ
- 123 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:12:35.74 ID:jBKNhxtq0
- >>67
まずは待遇の削減、人材流出?
人件費の削減にもなるからちょうどいい
人がいなくなるなら俺が働こうか?
- 124 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:12:55.61 ID:cLwrf3hA0
- 上級国民死ねよ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:13:40.47 ID:86YaI4cf0
- >>114
日銀が国債を買い取って、実質お金をどんどん印刷して増やしてるのに、インフレには一向にならない
すでに3分の1の国債は日銀が買い取ってしまった
これでどうやって「ざいせいはたん」するんですか??
- 126 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:13:48.31 ID:SUlPL7bv0
- 8兆円は自民党サポーターにスベテ払ってもらうべき
- 127 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:13:53.30 ID:/nOrZplZ0
- >>124
親放射能おつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 128 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:13:59.31 ID:C+9xN+Nw0
- 東電を解体して売却して、その金で対策費用にあてろよ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:14:36.32 ID:vo74yANJ0
- 東京電力が払えないなら潰れてしかるべき
社会の原理を覆すような泣き言いってるようじゃ、二度と原発など建てれまい
- 130 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:14:41.96 ID:SXPzz9KU0
- >>122
そりゃ良かったな
消費税廃止できるな
- 131 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:15:47.57 ID:86YaI4cf0
- 削減!さくげん!!っておまえら、自分の脳みそが生まれた時から削減されてるからって、
国の支出を削ったら、その分誰かの収入になるはずだった金が減るだけだぞ
つまりお前の仕事の売り上げを「削ってくれ!!もっと!!!」って頼んでるのがおまえらだ
頭が賢い道徳家のつもりでwwwwwww
しねよ、脳みそからっぽで削減もできなくなったあほどもは
- 132 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:16:00.87 ID:6qzyBAfd0
- 東京電力管内から強制徴収しろ。
傲慢不遜な東京土民共の失策を日本国民で分担するのは間違い。
普段地方から人材を吸い上げているんだから、自分達で責任持って処理しろ。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:16:03.42 ID:J14LJ3Pd0
- 国民にツケとかけて安倍ちゃんのケツと解く
その心は?
ダダ漏れしてるでしょうw
- 134 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:16:30.27 ID:sQQ5osvl0
- 爆発させたのは菅直人だろ。そいつに払わせろ。
- 135 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:16:46.58 ID:wjSOv1TE0
- 震災前は補助金で甘え
震災後は義援金で甘え
復興後は賠償金で甘え
更に金を貰いつつ自分達の憂さ晴らしの為に甘えていない人々に半強制的にピカ農畜産物を食わせ
既に復興しているのに仮設住宅に居座りナマポ生活を満喫し税金を貪り尽くし
その負担金を全国民に強いる
これが フ ク シ マ 土 人 です
こんな奴等の故郷(笑)をトリモロス必要はありますか?
- 136 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:16:59.87 ID:TscHchdB0
- >>34
それでも貰い過ぎだ
年収を300万円まで引き下げだ
- 137 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:17:00.94 ID:86YaI4cf0
- >>130
その通り、消費税なんて最初からやる必要は全くない
しかし「しょうらいのためには痛みが・・・」とか道徳家ぶって我慢しちゃうんだよな!
おまえら賢いからな!!
- 138 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:17:01.78 ID:SXPzz9KU0
- >>131
じゃあ日銀が金刷って俺に年間1億くれよ
一年で使いきるから
- 139 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:17:25.30 ID:E3e4kTEd0
- 原発はコストが安い()
俺らの税金が東電のボーナスに(泣)
- 140 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:17:59.79 ID:SXPzz9KU0
- >>137
すごいなー
無税国家の誕生だな
税金いらんやん
- 141 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:18:48.25 ID:CLu6nA2a0
- サラリーマンは悲惨だな
- 142 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:18:53.14 ID:ZQGcMOv90
- 福島の第一だけでこれだ。各地に原発がある分だけ更にはね上がる。
とっとと全廃しろよ、まだ事故る前に手をつけないと取り返しがつかん
- 143 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:19:43.37 ID:uFxWH67j0
- 年が経つにつれ20兆30兆と増えそう
- 144 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:20:09.36 ID:86YaI4cf0
- >>138
俺なら2秒で使うわw
似たようなこととして、国がインフレが進まない程度にお金を擦りまくって、
公務員としておまえさんを雇って給料を払えばいい
それで何か生産性が上がるようなことに従事させる
WW2のアメリカでは、軍需生産としてそれをやったな
新技術も軍事生産を増やすためにいろいろ開発されて、例えば溶接法なんかが改良されて、
従来の数倍の速度で船やらが造れるようになったりしたんだ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:20:48.88 ID:SJ9iVKA/0
- ほとんど賠償してないのにこれじゃあな。俺のとこも実害あったけど
賠償金なんてもらってないぞ。除染もしてもらってない。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:21:28.06 ID:86YaI4cf0
- >>140
今デフレなのね
お金を刷っても大丈夫=デフレ時 ぐらいで理解すればいいよ、頭に合わせて簡略化すると
- 147 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:21:30.47 ID:kXdLgNFx0
- スワップしなきゃ余裕だろ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:21:37.41 ID:md9vtLzl0
- 結局、原発推進議員も東電幹部も何も責任を取らないで、
尻拭いは全部国民に押し付け。
今日も国会中継で偉そうにしてる連中は何も責任を取らない。
国民負担は全力で反対すべきだよ!
日本人に行動力が有るなら!?
- 149 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:21:45.17 ID:Wd2gOpMH0
- 貴方たちは原子力で幸せな人生を送れたのです。送れているのですよ
これは日本国民全体の問題なのです
日本国民の皆様は福島第一原子力発電所問題に真剣に向き合うべきなのです
おわかりかいただけただろうか?
- 150 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:22:03.80 ID:aLh/NCRP0
- 除染業者に払わせろよ
奴らそれで儲けたんだから
- 151 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:23:01.00 ID:cLwrf3hA0
- >>149
責任問題の話だし
不祥事あったらなんでも全体責任で処理するとか
倫理的におかしいだろ
- 152 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:23:07.37 ID:/nOrZplZ0
- >>150
仕事して儲けたらいかんのか?
- 153 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:23:08.00 ID:/+FqUhU30
- 東電は黒字
- 154 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:23:19.38 ID:SXPzz9KU0
- >>149
愉快な人やのうw
絶対バカにしてるやろw
- 155 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:23:48.14 ID:prTazJmP0
- それより、
タックスヘイブンとか、
まさかね
- 156 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:24:32.46 ID:jBKNhxtq0
- こりゃデモ起こして国が東電に金出したら
自民落とすくらいの行動やらないと
- 157 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:25:08.21 ID:dPepBPi50
- 地震大国の日本に原発は無理だろ
福島原発は50年以上は冷やさなきゃならない
天文学的な損害だぞ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:25:41.37 ID:/nOrZplZ0
- >>151
日本の常識ですよ?
世界では知りませんがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 159 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:27:32.44 ID:Ka0SZGt00
- 国民年金保険料
健康保険料
福1の6基原発処理費
太陽光発電買取
消費税率8%(年間労働の1か月分
経済成長著しい頃って、こんなに負担あったのかよ。誰もがお金を使うことを楽しんでたんじゃないのか?
どんどん毟り取っていきやがって、住民税とか所得税とかいろいろ引くと30万稼いだはずなのに10万円くらいしか残らないぞ。なんだこりゃ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:28:31.22 ID:G/NDO4+r0
- 豊洲なんかよりこっちの問題解説と責任追及やれよマスゴミさんよ
- 161 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:29:49.35 ID:gr0LvQ5a0
- そのままマントルまで落とせ
- 162 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:30:06.58 ID:jBKNhxtq0
- >>159
税を払う為にこきつかわれて
動けなくなったら国から自己責任ダー
みたいな
- 163 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:30:26.81 ID:S/EcZzUf0
- 金なんか刷ればいいだけ。
将来見えない日本人は溜め込むからインフレにはならない。
上手く調教された奴隷だよ。
働くだけ働かされて金は老後まで使えない。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:30:47.90 ID:8ge5er2V0
- 国民はずっと自民党の原発政策を支持してきたんだから事故についても
連帯責任で費用負担するのは当たり前の話 東電に全部おっかぶせて知らんぷりなんて
それこそ無責任極まりない 日本人は責任感が強いようで都合の悪いことは人任せに
する悪癖がどうしても抜けきらないな 教育がおかしいんだろうね
- 165 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:32:08.79 ID:Y2uufq+y0
- >>159
安倍が刷った金を国民に回さないから。
それどころか増税。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:33:23.72 ID:LKSGr58q0
- 再エネ賦課金はほんと我慢ならんわ。
あれは菅直人と枝野が自腹で払え。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:33:50.14 ID:xstp/q8t0
- 避難者への支援はそろそろ終わりにして、土地を買い取った方が良い。
東電は倒産して然るべきだし、一連の負の清算をした上での国民負担だ。
何もかも順序がおかしい
- 168 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:34:44.77 ID:5ZFg1/cf0
- 電電公社だから国が払うのは当然だろ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:34:52.66 ID:cLwrf3hA0
- >>164
シランフリするつもりはねーから
とりあえず第一当事者なんだから責任とられせて解体すれよ
運営能力の無さを晒してるわけだしな
- 170 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:34:52.76 ID:nOQAzJWO0
- 【原発】廃炉で出る制御棒の処分方針が決定 70m以深に埋め国が10万年管理★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472719377/
国が10万年管理するから安心だな
- 171 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:35:24.44 ID:prTazJmP0
- >>114
マジで日本終了?。。。。
- 172 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:35:52.31 ID:HVA2dUXl0
- 電気代が年で2万あがるくらいだろ
たいしたことない
- 173 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:36:02.32 ID:8ge5er2V0
- 全部東電が悪い事にして自分たちは被害者ヅラしてる輩が多すぎる
原発を使っていた国民みんなの責任だろ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:36:02.94 ID:dNWwzwtu0
- >>164
東電の役員、役人、政治家100人くらい吊ってからなら話し合いに応じるよ
- 175 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:36:14.62 ID:ZaZBAddA0
- 糞東電を潰して費用を出させるしか無いだろ
JK
- 176 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:37:21.34 ID:Iyv6pNtk0
- 身銭は切らずに他人だよりとか死ぬ死ぬ詐欺だな
- 177 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:37:25.29 ID:VcarWADP0
- >>167
海江田の東電保護最優先で順序が狂った
- 178 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:38:51.27 ID:6bmF2MBv0
- もう一揆起こして東電物理的に潰れても良くね?
停電になるだろうけどなんか知恵絞って考えるだろ。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:39:22.17 ID:1hSKLQKy0
- 東電管内で処理してよ、
- 180 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:40:38.15 ID:nOQAzJWO0
- 震災3年 原発事故の損害額11兆円超に
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20140311/1516_songaigaku.html
東京電力福島第一原発事故による除染や賠償、廃炉などの損害額の最新の見通しを足し合わせると、
11兆円を超えることが分かりました。
2014年3月11日
- 181 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:41:27.37 ID:aExIFvVh0
- 国で負担するなら、
@東電の一時的国有化
A電線会社と電力会社、福島対応会社への企業分割
B電線会社は周波数を西日本に合わせるとともに、家庭も200V化
をやってくれ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:41:28.38 ID:bi/8N/me0
- 安倍の爺さんがいけないんだよ、
とっとと潰さないから国の最高責任者の総理だぞ?
小泉ならしてたな、残念だ 器が違う
- 183 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:42:53.52 ID:FSTmPhiTO
- アンコンルーピー安倍
- 184 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:44:46.30 ID:4ItJ9T3K0
- >>95
送電線やインフラは有用だろ
関東の顧客も手に入る
- 185 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:46:30.10 ID:rWgy8G+r0
- 原発事故の代償は30兆円を有に上回るといわれてるし
カンガンスの罪深さはギネスものだなw
- 186 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:46:43.26 ID:UhYhAicG0
- 福島事故で情報統制の圧力かけまくった民進党
会見でいち早く「メルトダウン」と明言した中村審議官が姿を消す
http://pbs.twimg.com/media/CcUGFcaUsAAY35E.jpg
・「菅首相や枝野官房が新情報を報道で知るのはおかしい」と注意(事故調・証言)
http://i.imgur.com/GNz09s7.jpg
・官邸で枝野らが「事前連絡なしに情報を公表するな」と東電社長を呼んで注意。
↓
◆3号機の圧力が異常上昇したが東電と官邸内で調整つかず、東電は広報を見送る。
http://i.imgur.com/DMVZFuh.jpg
◆「官邸から炉心溶融とメルトダウンの文言は使うな」という東電社長の指示が出る
http://i.imgur.com/wB2H1Ew.jpg
【 政府・事故調査結果 】
> SPEEDI=放射能影響予測システムを住民の避難に活用する余地があった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343181779/
>「“SPEEDIは不正確”という民主党政権の方針でNHKは報道しなかった」
(菅内閣は「情報を勝手に出すな」と指示 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362996251/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325976533/
- 187 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:48:34.55 ID:n3pp/67q0
- 安倍政権は民主党政権時の政策の尻拭いをしている
・再生エネルギー法による賦課金(電気代に上乗せによる徴収)は、2015年度で1.3兆円
・復興税 2013年からの25年で10.5兆円 年間4200億円
ふたつを合わせると、1.03%消費税を引き上げたのと同じ
・原発止めて火力発電にした際の、燃料費輸入は年間3.7兆円
GDP計算では輸入はマイナス要因で、GDP比に直すと0.74%のマイナス
東日本大震災で原発止めたことが、GDP成長を0.74%もマイナスに引っ張り、その際に導入した復興税と再生エネルギー法が消費税換算で1.03%の引き上げと同等となり、国民の生活を圧迫している
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1503/27/news012.html
http://www.zeikei-news.co.jp/new/new11_12_01_1.html
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/sangyougijutsu/chikyu_kankyo/yakusoku_souan_wg/pdf/001_05_01.pdf
- 188 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:52:03.88 ID:clhpxrgi0
- ILC8機分やんけ
死ね‼︎‼︎
効果ねぇ土ほじりなんかやめてさっさとILC作れ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:52:20.59 ID:xmvOl+Cy0
- >>187
ミンスガーかよw
3年半たってんだぜ
完全にコントロールじゃなかったんかよ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:53:57.81 ID:sIJka08H0
- >>77
嫌になる
- 191 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:55:18.38 ID:n3pp/67q0
- >>189
事実を言っただけ
これらの民主党の失政による国民への負担増と、原発をコントロールすることとは全く関係ない
- 192 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:57:50.78 ID:OEh4BhLA0
- 民主党「一度やらせてみてください」
民進党「騙される方が悪いんですよ」
- 193 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:58:29.59 ID:jbeFCz550
- 騒いでるアホどもはさー
現在まで原発無しの電力で発電してたら差額は8兆円ではとてもすまないぞ。
国策で電力会社に原発作らせておいて天災で潰れそうにまでなった。後は面倒みないわけ無いだろ馬鹿。
そういうことわかってる?
- 194 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 14:59:27.60 ID:gCC2fJYd0
- 原発は安くてさ
そりゃ事故が起こったら税金で負担すれば原発を運転する側には安いだろうね
事故が起きたときに生じる何十兆円もの補償金や放射性廃棄物処理の
コストを原発コストに上乗せしたら
全然安くないんだろ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:00:12.36 ID:prTazJmP0
- 、、
電気を使っていたのだから国民全員に責任がある、などと言う詭弁。
心底、偽善者。責任転嫁。ムラの人?
日本初の原発ができた頃、俺はまだ赤ん坊だったよ。
なんで俺たちに責任があるんだ?
おまけに、こんなに危険なものであることも、地震が多い国ということも、
阪神大震災以降だよ知ったのは・・マスコミは絶対に言わないし・・
ふざけ過ぎだろ?
何が国民の責任だよ
食べて応援かよ
、、
- 196 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:01:08.45 ID:fX9xP2p30
- >>1
>電事連は、賠償費用が見通しより2.6兆円増の8兆円、
>除染費用が4.5兆円増の7兆円になると試算。
合わせて15兆円で、8兆円を国民負担
- 197 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:01:15.71 ID:7w1jSAA10
- :
原発で国滅ぶ
w
- 198 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:01:15.93 ID:gCC2fJYd0
- もんじゅにも1兆円以上投入していることもお忘れ無く
- 199 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:01:46.99 ID:JpAXAiWu0
- >>193
呆け老害は黙ってろよ
- 200 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:02:05.20 ID:6qcQuCUi0
- 刺せ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:02:57.03 ID:pWrpNZu70
- まずは東電を解散整理してから
本件を議論しょうか
- 202 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:03:55.58 ID:yAgtZvEf0
- >>193
平均で年間4兆火力燃料代得してるから
40年間で単純に160兆円。
まぁ少なくとも100兆は得してる。
- 203 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:03:57.47 ID:Dk86PVMj0
- >>12
菅直人の罪って何?
- 204 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:05:03.16 ID:SqWey5T40
- 8兆負担するなら東電は債務超過の破綻企業として国有化。従業員のリストラと経営陣の総退陣、給与は最低レベルまで落とせ
事故がないときは利益総取りで高給で保障も好待遇で事故がおきたらみなさんでなんてのが通すなら誰も納得しないだろ
- 205 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:05:31.06 ID:TqB57k5V0
- 除染w
- 206 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:05:41.65 ID:xAW/n7Wf0
- 東電社員は全員、最低賃金で一生償ってもらわないと。なんで国民につけを回すかな?
- 207 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:05:52.09 ID:57h5xwt50
- あの時、あの人が聞く耳を持っていれば・・・
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
- 208 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:06:01.46 ID:rJuGqOHy0
- 推進派は全額負担しろや
電気料金にさえ加算されなきゃ税金で取っていっても問題ないってか
- 209 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:06:48.54 ID:yzmLoPkl0
- そんなもん東電が最大限身銭を切ってからの話だろうが
- 210 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:06:49.67 ID:vIoXSu7d0
- まず東京電力をつぶそうか
- 211 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:07:01.77 ID:S/EcZzUf0
- >>173
みんなの責任だよ。
東電責めたって原発に携わる労働者が減るだけだし最近の若い研究者は誰も原子力など関わりたくない。
国民が廃炉にしろと騒いでも段取り分かる専門家はいない。いても関わりたくない。
俺は次の世代の事なんか知ったことじゃない。
マスコミと国民の妄想の中だけで廃炉にしたことにして安心して暮らせばいいよ。
10万年管理とかいうけど原子力研究者や携わる作業員が10年にいるかも怪しいけどな。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:07:03.86 ID:kWmX3+CW0
- まずは東電を潰してから
話の順序が逆
- 213 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:07:59.17 ID:ROF8dnXC0
- 東電黒字とか言ってなかったっけ?
- 214 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:08:45.52 ID:yAgtZvEf0
- もう除染必要ないだろ。神経質すぎるんだよ。
全部解放してしまえ。どうせ人なんか戻ってこないよ。
賠償だってほとんど風評被害なんだから
もう賠償しなくていい。放射脳に払わせろ。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:12:42.63 ID:Y2uufq+y0
- >>208
脱原発派が払え。
なんで全廃炉前提の費用をこっちが払わにゃならんのだ。
原発を廃炉にしたいのはおまえらなんだから、お前らが払え。
- 216 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:13:35.58 ID:prTazJmP0
- 頭おかしいの?
病気なの?
- 217 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:15:46.47 ID:Y2uufq+y0
- 脱原発派は反日左翼とB層。
煽る左翼に踊るB層。
- 218 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:20:19.27 ID:ge/btGtz0
- 政府と東電を福島に移転すれば済む話だろ除染なんかもう必要ないと
- 219 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:20:35.49 ID:fX9xP2p30
- >>196
これには廃炉費用がないな・・・
10兆円ぐらいか
- 220 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:24:38.28 ID:V6Pgcak/0
- 石破の娘はまだ東電で働いてるのかね
東電で金出しゃいいのに
- 221 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:25:10.30 ID:ROF8dnXC0
- >>219
何十年、何百年かかるか分からんし
もっと行くだろ
5年ぐらいでやった事は汚染水溜めと氷の壁で遊んだだけだぞw
- 222 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:25:26.71 ID:FnoajrjL0
- 廃炉なんてしないで良いが東電の電気使ってた奴に払わせるのが筋だろう
- 223 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:28:07.88 ID:GOA2IJgJ0
- 爆心地に近いところの除染は金ドブだろ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:29:42.45 ID:prTazJmP0
- 65 : 地震雷火事名無し(関東・甲信越)2016/10/01(土) 05:15:15.74 ID:eA8W7sLX
お前ら どこにでもいるな
http://same.ula.cc/test/r.so/nhk2.2ch.net/nhkdrama/1475122614/
963 日曜8時の名無しさん sage 2016/10/01(土) 01:17:38.95 ID:ZJdz2se1
利根川のうなぎは現在出荷停止だよ
埼玉県あたりの主婦が自分で捕まえたうなぎを研究所に持ってったら
とんでもない放射線数値が出たとかで
965 日曜8時の名無しさん sage 2016/10/01(土) 01:19:44.30 ID:ZJdz2se1
https://www.pref.chiba.lg.jp/gyoshigen/housyanou/osirase-tone.html
利根川で採捕されたウナギについては、国の基準値を超える放射性セシウムが検出されたことから、
原子力災害対策本部長からの出荷制限指示を受け、
県から関係漁業協同組合に対して出荷の自粛を要請しています。
66 : 地震雷火事名無し(関東・甲信越)2016/10/01(土) 05:21:55.62 ID:eA8W7sLX
>>65
絶対流通して食材になってるよな利根川の鰻
- 225 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:30:17.76 ID:EHqmhwDd0
- ・給料UPしている
・ボーナス支払われている
・役員報酬もある
・事故起こした役員は天下り
・政治家の親族を雇用
東電「オラ!!さっさと8兆だせよw」
なにこの会社?
- 226 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:33:27.46 ID:jbeFCz550
- >>199
反論あるなら数字出せや(๑´ڡ`๑)
- 227 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:33:31.00 ID:prTazJmP0
- 765 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/10/02(日) 23:59:42.79 ID:YsmeeM1/0
225 : 地震雷火事名無し(catv?)2016/10/02(日) 17:12:29.16 ID:P/Ui7Tje
>>137-138
東京在住だけど、私は去年の夏あたりから水道水の味がおかしいと感じていた
で、今年に入ってますます不味くなってきてもう耐えられないのでミネラルウォーターに切り替えた
調べてみたら、セシウム137が検出されるようになった時期と重なっているんだよね
で、ミネラルウォーターに切り替えたら、なんと、体調が良くなった
そして、洗顔のすすぎにはスーパーからのもらい水を使うようにしたら肌が気持ちいい
外出から帰ったら目がザラザラするので、必ず洗眼して目薬をさしていたけど
もらい水で洗眼すると目薬が必要ないぐらいウルウルする
ということは、やっぱり東京の水道水は汚染されていると考えていいという判断に至った
スーパーのもらい水は完全ではないと思うから
できればミネラルウォーターにした方がいいと思うけど
経済的に大変だよね…
いよいよ来るべき時が来たという感じはしている
子供がいる人は、そろそろ移住を考えた方がいいと思う
後で後悔しないように
766 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/10/03(月) 00:02:01.94 ID:J1acTWzg0
227 : 地震雷火事名無し(東日本)2016/10/02(日) 18:14:00.39 ID:cGIzdz54
>>225
その通りです!原子力規制委員会の蛇口水のモニタリングも
今年の1〜3月の結果で、停止している。もう10月なのに
228 : 地震雷火事名無し(東日本)2016/10/02(日) 18:17:32.31 ID:cGIzdz54
日本で東京都だけ、蛇口水からセシウム134(137ではない!)を、検出
そして、モニタリング結果は更新されなくなった。もう、10月になったのに
- 228 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:33:43.97 ID:jbeFCz550
- >>202
わかってるねー君
- 229 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:35:05.76 ID:EHqmhwDd0
- 原発のリスクプレミアムわからんのに得とか
あほくさ
- 230 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:35:33.90 ID:jbeFCz550
- お前ら全員今まで原発があったから電気代安かったんだよ?わかってる?
原発に文句あるアホは過去に遡って原発の電気料金て得た差額を福島に寄付してから文句言えや(๑´ڡ`๑)
- 231 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:36:33.42 ID:GOA2IJgJ0
- こりゃもうハムスター集めるしかないかな
- 232 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:36:47.15 ID:QxTFFmG10
- ナマポには関係ねーーしw
好きにしてくれw
- 233 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:37:07.03 ID:prTazJmP0
- 2 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/30(金) 11:11:22.90 ID:tHB51z+L0
994 : 憂国の記者(Power to the people!)(やわらか銀行)2016/09/29(木) 22:55:20.03 ID:NMIOZovK
チェルノブイリ→石棺で密閉
福島第一原発→絶賛ダダ漏れ中
もうこれでわかるでしょwwwwwwwwww
分からない人は相当な馬鹿ですよw
995 : 地震雷火事名無し(やわらか銀行)2016/09/29(木) 23:48:32.92 ID:/cV4QtPC
amaちゃんだ @tokaiama · 今4 時間前
のどに違和感を感じたら注意!甲状腺がんの症状と種類
https://www.ishamachi.com/?p=20388
東電の放出した放射能により東日本で数十万人が甲状腺癌を発症している可能性がありますが、
医療関係者がそれを隠蔽しているため、多くの被曝甲状腺癌が現在もなお隠蔽され続けています
997 : 地震雷火事名無し(やわらか銀行)2016/09/29(木) 23:59:21.28 ID:/cV4QtPC
不正選挙監視団 @rigged_election · 今5 時間前
原発作業員死亡者数 約4300人、自衛隊が64名、警官が300人弱亡くなってる
999 : 地震雷火事名無し(やわらか銀行)2016/09/30(金) 00:18:07.79 ID:UGXWtNai
きっこ @kikko_no_blog · 今2 時間前
公明党の山口那津男が「世界一安全な東京五輪を開催するためにテロ対策を」
とか抜かしたけど、世界一安全な五輪を目指すなら、
まずは「未だに海にダダ漏れの放射能汚染水」を何とかすべきじゃないの?
何しろ安倍晋三は「完全にブロックされている」などと
全世界に大嘘ついて五輪を招致したんだから。
- 234 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:37:38.50 ID:Mxnhxu8t0
- 貸付にしろよ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:38:27.95 ID:ZBBmhGrk0
- 2chMate 0.8.9.11 dev/samsung/SCL23/6.0.1/LR
auでんきの契約者してるよ俺は
- 236 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:39:50.62 ID:prTazJmP0
- 659 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/09(金) 08:32:46.33 ID:kYQXrmJF0
>ホルドレン大統領補佐官が、原発事故の直後、放射性物質の影響で、
>東京での被ばく放射線量が「数週間で100ミリシーベルトかそれを超える」
>との予測値を他の米高官らに示していたことが9日までに分かった。
>100ミリシーベルトは一般の年間被ばく限度の100倍!
詰んでた? orz・・・
東京五輪は本当にできるのか?
- 237 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:42:01.22 ID:prTazJmP0
- 383 :名無しさん@1周年:2016/08/19(金) 10:27:03.38 ID:VfgqrD/c0
しかし、こうも違うものか・・・・
ニュージーランドは日本と同じような島国。四季があり、自然豊かな地震の多い国である。
非常に日本とよく似ている。しかし決定的な違いがある。エネルギー政策だ。
原子力発電所もない。世界初の非核国。
電力の約79%が自然エネルギーによるものだという。そして2025年までに、
自然エネルギーの割合を90%にする目標を掲げている環境立国だ。
自然を守るために、世界初となる地下水力発電所を建設。
素晴らしい国民性・民度である。
翻って、どこかの国は、人類初の未曾有の事故を起こして、収束が絶望的な状況であるにもかかわらず、
誰も責任を取らず、原発推進し、食べて応援。世界で類を見ない地震大国の火山列島で原発推進。核のゴミも管理するという。
先の戦争で1億総玉砕を叫んだ国だ。さもありなん
- 238 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:43:48.19 ID:JpAXAiWu0
- >>226
終わりがない放射性廃棄物処理管理コスト。はい論破w
- 239 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:45:17.93 ID:gYrnbMRW0
- 東
電
は
悪
く
な
い
文
句
あ
る
な
ら
電
気
つ
か
う
な
- 240 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:47:21.72 ID:hjYb72xt0
- >>230
原発問題にすりかえてるんだよなぁ
問題は東電の管理であって原発事業が悪いわけではない
- 241 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:47:42.45 ID:hfCUWfNZ0
- 現世代はコスパ享受して次世代にツケを回す原発
- 242 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:48:36.41 ID:GOA2IJgJ0
- そんなことより宇宙エレベーター早く完成させてどんどん乗せろ
- 243 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:48:43.23 ID:hjYb72xt0
- 事故が起きた時まっさきに社員寮の表札かくしたんだよな
東電は全てにおいて腐ってる
- 244 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:48:52.97 ID:QraIlyD90
- 国民なら福島第一原子力発電所問題に取り組むべきなんだよなあ
今までお世話になった東京電力に責任を押し付ける輩は日本じゃねえがらw
- 245 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:49:45.57 ID:2KFJrxvX0
- いままでどんだけ金がつぎ込まれたの?
何に投入してどんだけかかったのか全て公表しろよと
福島県民一人あたりに直すといくらになってるんだよ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:51:30.98 ID:nDkMSev+0
- 日本人としての誇りと自覚があるなら原発推進の為にこれ位の金は問題視しないよね
- 247 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:51:49.53 ID:hjYb72xt0
- >>244
まぁマスゴミは広告費たんまりもらってどの口で批判をってなかんじだがな
消費者と一企業のあいだがらで批判するなとか意味不明
- 248 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:54:45.06 ID:1v/ydu4w0
- >>1
国が負担増しなら間接的に国民負担だからゴネ得する東電派閥に習うが勝ちでダメだね
ゴネ得は絶対にダメだよ
- 249 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:55:03.46 ID:j7RrYQ/q0
- なんで一企業を助けなければいけないんだろう
おまけにこれだけの事を起こして誰も責任もとらないし
- 250 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:56:19.50 ID:ox52ZI/v0
- 東電以外の電気事業者が要望を出したい気持ちは理解できる。
ただ、東電株に値段がついて東電社員の給料がいつの間にか上がっているような状況では無理。
最低限、国有化でも事業譲渡でもいいから東電が消滅することが条件。
もちろん株主にはその責任を取ってもらう。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:58:40.43 ID:GOA2IJgJ0
- こいつ今どこで何してるん?
ttp://image.itmedia.co.jp/makoto/articles/1103/31/ah_touden2.jpg
- 252 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 15:59:52.13 ID:T5xT9MtI0
- 屑東電の社員が年金月50万なのにこれですよwwww
- 253 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:00:14.61 ID:x0v9nIiy0
- >>12
そう言えば菅直人が安倍総理相手にやってる裁判、又負けたってのに
懲りずに上告するってニュースがあったな
- 254 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:00:56.42 ID:qxvtj8Ii0
- ボーナス出るってマジ?
- 255 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:02:14.47 ID:CBaomSO10
- 。。
† エペソ6章10-12節
終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。
悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。
私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、
また天にいるもろもろの悪霊に対するものです。
。。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:04:54.81 ID:stzXwoN8O
- こんな状況でまさかボーナス出たりしないよな?
なんで一企業の失策を国民が負担しなければならないんだ
東京電力は破綻させて過去含めた全ての役員と社員どもに弁済させろよ
- 257 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:05:35.20 ID:IarN3XCE0
- 盗電しね
- 258 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:10:19.55 ID:VM77aSWcO
- >>249
原発政策は昭和時代の政府が支援して推進したものだから最終的に国が処理するのが妥当だけどね(´・ω・`)廃炉しないわけにもいかない
ただ、これから原発を動かしますかっていう議論は、別ですよ
- 259 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:11:15.67 ID:LaNzojiD0
- 同級生の東電社員が給料カットされたが隠れ手当で事故前と同じくらいの額もらえてボーナスもあるって言ってた
- 260 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:12:37.07 ID:a0jMCTpN0
- 金ないって言うが別にクズ電社員が凍死したり餓死するわけじゃないんだろ
トヨタと一緒に経団連トップ企業だったとき、文句言わなかったんだから我慢して社員が餓死か凍死するまで頑張れよw
事故は自己責任だろ
- 261 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:14:10.77 ID:EDInWsig0
- いや東北人だけで払えよ…
無関係な西日本まで巻き込むな
- 262 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:18:48.91 ID:VM77aSWcO
- 俺としては福島を元に戻すためにカネを使うのは一向に賛成だしいくらでも使ったらいい(´・ω・`)
ただし必ず元に戻せって思う(´・ω・`)福島原発の放棄だけは許されない、最終的に廃炉を達成する以外の道はない
原発再稼働は市民のコンセンサスを得られなければ有り得ないと思う。たかが津波や電源喪失で大惨事になるようなシステムでは、無理だな。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:20:17.21 ID:jkcrM2xK0
- 国会議員は先頭に立って全員一年無給、議員宿舎のみ光熱費と食事は無料とかで
つつましい生活送れば国民も納得するかもな
- 264 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:20:36.82 ID:A5hCXLLQ0
- 原発賛成した奴だけが払えよ
- 265 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:23:01.74 ID:QraIlyD90
- 今の日本国を築き上げたのは電力!
東京電力様に、貴方たちは何を導き何を思ったのだろう・・・か?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:23:37.63 ID:V5SnDgiY0
- >>264
それは当然だね。
何せ電気代値上がりしたときに
「反原発の放射脳だけが値上がり分負担しろよ」
の大合唱だったからな。
- 267 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:26:19.67 ID:N7Pe8aNm0
- じじばばにいつまで賠償金払うのか
義捐金も賠償金もパチンコ代に消えていくだけ
- 268 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:26:41.10 ID:Bh1JwenM0
- 最低でも1人位はハラキリで詫びた方が…
- 269 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:33:54.25 ID:LZ4Rjnqn0
- 福島とトンキン
お前らが負担すればええんじゃ
巻き込むなアホが
- 270 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 16:34:07.68 ID:blYjb7uc0
- 海外にトンズラしている勝俣、清水一家の高笑いが聞こえる
誰もお縄になったヤツがおらん
悔しいのう
だれかやつら
- 271 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:01:53.46 ID:fN4r0Oht0
- >>12
残念、原因がつくられたのは第一次安倍政権の時でした
- 272 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:04:03.38 ID:QraIlyD90
- 私達は東京電力様に育てていただきました。
電力があったので、PCもファミコンも生まれました。
おわかりいただけただろうか?ジャップどもwwwwww
- 273 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:04:27.95 ID:fN4r0Oht0
- 福一は政府と東電にしてみれば打ち出の小槌だな
>>256
東電社員のボーナスはとっくの昔に復活したよ
ニュースにもなってた
- 274 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:05:38.76 ID:hVjwHKg60
- リスクも何もかもが高すぎる
誰だ作った奴
- 275 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:13:53.37 ID:EUxtio9z0
- クソトンキンは負のレガシーを作るのは本当に上手いよな。福一しかり豊洲しかり。しかもそのツケを日本国民全員に負担させる予定とか。本当にいい身分ですなー。
- 276 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:15:07.06 ID:/k521zjv0
- 【原発】菅官房長官、原発事故で国費投入「徹底的に検討」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475653779/
- 277 :安倍チョンハンターさん:2016/10/05(水) 17:15:37.29 ID:l9FxsfXJ0
- なんで
一民間企業の損失を
国民が背負わなくてはならないのか
法的根拠
ゼロ!
- 278 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:18:13.02 ID:sY7hrY1D0
- 常識的に考えて
関東圏の住民税に8兆円分上乗せしてとるべきだろ
他の地域の住民は関係無いだろ
- 279 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:19:15.08 ID:IarN3XCE0
- 原発やめたらおまいらの大好きなネットもエロゲもポケGOも出来なくなるんだぞ?いいのか?
って脅迫して税金を無制限に投入する盗電まじで氏ね!
- 280 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:20:38.09 ID:ERLFODnq0
- 「燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)」は、原子力に対して「電力市場を明け渡せ」と要求している
http://www.fccj.jp/jp/member.html
国は「燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)」には逆らえない
東京電力福島第1原発事故の損害賠償・除染費用について、国費での負担をするかどうかは
東電を含む大手電力が、原発をあきらめることが前提だな
- 281 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:25:33.29 ID:hQNcs2YKO
- >>1
アメリカの長者番付1位のビルゲイツに
なんとかしてもらった方が良い
- 282 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 17:29:08.48 ID:/T/K0wy+0
- NHKより質が悪い
- 283 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:03:12.22 ID:FSVbU0Hn0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 284 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:05:27.45 ID:sHQ+PRVs0
- >>283
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって逆賊となってしまいます。
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
- 285 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:05:50.71 ID:KzQfGZBY0
- 勝手に稼働しといて、これか
美浜も高浜も国民にはたかりませんと念書書いてから稼働しろな
- 286 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:11:17.20 ID:71v9gYFE0
- インフラを国営にして、国民の共有財産とすれよ、
美味しいところは役員や株主が持って行って、責任や義務は国民に与えようなんて、
資本主義の悪い部分なんだからね、
- 287 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:15:28.19 ID:qvZf8huv0
- >>3
東電と戦ったのは菅直人だけだったな
やつは英雄だろ
- 288 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:16:22.62 ID:6Wwitdw30
- 散々原発推進しといて、しれっと民主に責任をなすりつけるネトサポ
- 289 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:16:32.37 ID:qvZf8huv0
- >>29
原発はめちゃくちゃ、再生エネはスゲー普及
菅直人は先見性あったわ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:17:07.56 ID:qvZf8huv0
- 燃料費3兆円増えたどころか、今や原発が動きまくってた頃より燃料費は6000億円も安くなっている。
2006〜2015年度
電力10社の燃料費
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/kaiken/__icsFiles/afieldfile/2016/05/23/kaiken_20160520_1.pdf#page=11
2008年度:5.1兆円(火力比 65.2%・・・6,465億kWh)
2013年度:7.7兆円(火力比 88.3%・・・8,298億kWh)
2015年度:4.5兆円(火力比 84.6%・・・7,489億kWh)
- 291 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:17:30.41 ID:qvZf8huv0
- しかも原発が動きまくってた頃より二酸化炭素が6.5%も減ったといってる。
原発いらねーじゃん
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG15H03_V10C
環境省は15日、2014年度の国内の温暖化ガス排出量(確報値)が二酸化炭素(CO2)換算で13年度比3.1%減の13億6400万トンだったと発表した。
今回減少したのは再生可能エネルギーの利用拡大、省エネによる電力消費量の減少などが理由という。
14年度の排出量は、05年度比では2.4%減。森林吸収量の5790万トンを入れると6.5%減となり、20年度までに3.8%以上削減という政府目標を前倒しで達成した。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:19:25.89 ID:kkh+M3ys0
- >>25
年収350で、辞めたければ北方領土か、尖閣諸島か、竹島に五年住むって方向で。
- 293 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:20:17.85 ID:V4j5xYT+0
- ◆【原発】菅官房長官、原発事故で国費投入「徹底的に検討」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475653779/
- 294 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:20:52.35 ID:qKGVcuRr0
- >>202
その数字が本当なら
電力会社はボロ儲けだね ♪
原発事故が起きたら、なんで国民負担するんだろう?
- 295 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:21:42.09 ID:JMfAKM310
- >>291
不況ってのもあるんじゃないか?
特に電気をたくさん使う大きな工場。
製鉄石油などの産業は中国経済の減速で虫の吐息だろ。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:29:14.41 ID:V4j5xYT+0
- 【福島第1原発】汚染水増、想定超え続く=タンク不足も解消せず−「凍土壁」運用半年 [10/02]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475415479/
- 297 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:29:52.96 ID:V4j5xYT+0
- 【原発事故】電力会社の負担額が8兆円超、業界団体が国費投入求める [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475565788/
- 298 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:30:49.03 ID:lFrHvpeVO
- 明治維新以降の上級国民は腐り過ぎだろ
常に失敗のツケを一般国民に払わせて責任は一切取らない
- 299 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:31:52.09 ID:7VdLpHsI0
- 福島県民が負担すべきだな
- 300 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:34:50.77 ID:RH9j04wp0
- 2重国籍のアメリカ人自民議員のスレは
もう潰されたの?w
- 301 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:39:14.44 ID:RH9j04wp0
- CIAが原発推進させてたんだから、今の原発だらけの状況を作り出したのはアメリカだ。
それの手下共がマスゴミ、政治家、官僚、電力会社だぜ。
ちゃんと原発建てろと命令したアメリカにも請求書回せよ!
読売社主であり、元特高のくせにCIA工作員に寝返った売国奴!
「正力松太郎」
で検索してみろよ。自民糞ジジイ共に反吐が出ると思うぜ。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:42:51.70 ID:hNzLiNB10
- >>23
そいつらこそが実は放射脳で
半減期を迎えています
- 303 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:44:39.06 ID:g75Yp39r0
- 震災後やめた役員、退職金億単位貰ってんだよな
- 304 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:52:34.65 ID:fnmOVQVr0
- 東電がすべて悪い
たんまり持ち逃げした連中は笑いが止まらんやろな
- 305 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:54:28.05 ID:5ZW0ArAM0
- 国民が望んだ事ですからね
世の中は脱原発ですよ?
- 306 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:56:27.94 ID:SZHQd6lF0
- こんなにかかるなら、節電するから原発やめてもいいわ。
供給が不安定になってもやむなし。
- 307 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:57:07.99 ID:9zbDoymq0
- 原発のコストは安いんだから
電力会社が負担できないわけがない。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:58:20.34 ID:XHHuSmye0
- >>304
たしかに
- 309 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:59:15.03 ID:5ZW0ArAM0
- >>307
廃炉方向の原発が多いからもう動きまてーん
- 310 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 18:59:30.36 ID:6aRjLvtW0
- 不思議でしょうがないのは、電気を散々使ってきて今更文句言うのかw
後出しジャンケンより人間として間違っている。
- 311 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:06:14.40 ID:yD6NK74s0
- >>306
供給が不安定になる?
愚鈍 ・ 愚昧 ・ 阿房 ・ のろま ・ 癡鈍 ・ 阿呆 ・ 痴鈍 ・ あほ ・ 馬鹿 ・ 頓馬 ・ 間抜け ・ 遅鈍 ・ 愚癡 ・ 梼昧 ・ 莫迦 ・ 間ぬけ ・ 愚陋 ・ 迂愚 ・ 愚蒙 ・ 愚劣 ・ 愚純 ・ 愚盲 ・ とろい ・ 愚 ・ ばか ・ 愚痴 ・ 足りない ・ あほう!
それから大嘘つきやろう。
原発が動いていない間電源が不安定になったか?
原発全部動いて全電源の何%。
それとなく嘘を吐くな!
- 312 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:11:46.66 ID:V4j5xYT+0
- >>304
自民党も悪い
- 313 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:13:31.24 ID:XRof9f+J0
- >>306
止まってた期間も電力不足になることはなかったしな。
むしろ止まってた方が皆節電を心掛けてるからいいと思う
- 314 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:14:19.39 ID:4uurUOLR0
- >>307
東電の社員は給料いっぱいもらってんだろ?
まず職員の給料を最低賃金にするとか、幹部の資産担保にするとかしてから
たかれよ
- 315 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:15:28.65 ID:BdGccNKf0
- ボーナス出てるんだぜ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:15:32.29 ID:XA5Jir190
- 日本人はウイグル自治区と同じで
アメリカの核廃棄物処理場
それを支えてるのが中曽根の政策を引き継ぐ自民党です
- 317 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:17:02.42 ID:jbeFCz550
- >>243
腐ってんのは社員寮に追いかけた馬鹿共だろ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:17:03.72 ID:0l87I7EH0
- 許さん
- 319 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:17:53.55 ID:8EdQtMHC0
- 元々原発は東電を始めとする電力会社がやりたくて始めた発電じゃなく国策でやれと命令されて始めたもの。
そして東電は国の当時の安全基準はちゃんと守って稼働させており、想定を上回る巨大な震災と大津波と
言う自然災害でこうなった訳で、東電だけを悪者扱いし、ありとあらゆる責任を押しつけて叩きまくる今まで
の風潮がおかしかっただけ。東電は水俣のチッソの様な極悪企業でも何でも無いしねw
いずれはこうなると俺は思ってたよw
- 320 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:21:57.66 ID:4uurUOLR0
- >>315
ボーナスまでとは良い身分ですな
集りじゃん本当に
議員といい東電といい、身を切るのは絶対嫌なんだねぇ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:22:31.97 ID:yD6NK74s0
- >>310
払わざるを得ないから、怒りを感じているんだよ。
福一をそのままにして置けるはずがないだろう。
この先、一体いくら必要なんだ。
廃炉費用は送電費用に上乗せされる。
絶望的な福一の収束費用は税金で。
でも、この先、まだ古い原発を動かすか?
福井県の金の亡者の言う通りに40年超の原発動かすか?
福一は不幸な事故であったが、驚くほどの僥倖に救われたことも多いんだぞ。
福井県の亡者のために、稼働、、、、
事故が起こったら琵琶湖の水が汚染され、関西が壊滅するぞ。
なのに、なぜ、再稼働に賛成できるんだよ。
おいらは、再稼働を求める町長の顔が悪魔に見える。
年寄りで、これほど醜くなれるものだと呆れる。
自分の周りのほんの少しの人間に金が入ればいいんだ。
おいらは確信する。
もし、地獄があるなら、絶対にこの爺は地獄に落ちる!
- 322 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:22:49.04 ID:34kmplk00
- 福一の爆発事故は第一次安倍内閣の安倍首相が無能、無策だったことが原因のすべて。
以下に2006年12月13日の第一次安倍内閣参院の福一安全対策の質疑応答を記す。
吉井議員「海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
- 323 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:23:47.03 ID:E/kNihfq0
- 五輪「7000億、ぽっきり!」
福島「8兆、ぽっきり!」
- 324 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:25:09.16 ID:V4j5xYT+0
- 【政治】自民総裁任期延長へ=「3期9年」「制限撤廃」軸 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475650207/
- 325 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:28:10.63 ID:yD6NK74s0
- もう、政治家のことを行っても同仕様もない。
デマゴーグで責任の所在がわからない。
自民党に責任があるのは明白、でも、民主党も新潟県で反原発候補を公認すらできない。
どっちも、どっちだよ。
どこにも投票できない。
今必要なことはどの政党を支持するかではない。
再稼働に反対し、言葉の通りそれを履行する候補を応援するだけだよ。
頼むから社会の方向を変えてくれよ。
- 326 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:29:31.75 ID:EWGc2S/y0
- だから当時東電管内であった区域に特別税作って
それで負担すればいいだろ
関係無いところまで巻き込むな
- 327 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:29:43.00 ID:Ey6CEMCZ0
- これじゃあ原発テロの犯人が国と徴税権を奪い、乗っ取ったようなもんだな
事故原発を人質に取られ、テロリストに恐喝されてるのと一体何が違うんだろうか
- 328 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:33:13.01 ID:yD6NK74s0
- >>327
悲しいけど、あなたの言われる通りでしょう。
あなたの文章は、あまりに、端的に事実を表しているので、レスのつけようがない。
・・・ため息・・・
- 329 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:34:41.54 ID:3NT/KuSm0
- 国民に負担させて高給もらってる東電社員が憎い
意味がわかんね
- 330 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:35:42.96 ID:Bn+olP/y0
- クリーンでコストも安い夢の原子力wwww
嘘ばっかwwww
- 331 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:36:02.69 ID:qKGVcuRr0
- >>187
>・原発止めて火力発電にした際の、燃料費輸入は年間3.7兆円
↓
2006〜2015年度
電力10社の燃料費
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/kaiken/__icsFiles/afieldfile/2016/05/23/kaiken_20160520_1.pdf#page=11
2008年度:5.1兆円(火力比 65.2%・・・6,465億kWh)
2013年度:7.7兆円(火力比 88.3%・・・8,298億kWh)
2015年度:4.5兆円(火力比 84.6%・・・7,489億kWh)
あれ、なんかおかしくね?
- 332 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:36:41.68 ID:BG/OVANrO
- 日本の上級国民が無責任で酷すぎる件
- 333 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:39:53.15 ID:9u0eNHaU0
- まあこうなるわなw
朝鮮田布施の安部が首相だし
- 334 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:40:49.85 ID:4x5hGCSA0
- まずは
東電を潰すところから
始めろって
悪人が栄えて良かった試しがない
- 335 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:42:06.59 ID:9u0eNHaU0
- 安部「おまえら2chで吠えてれば?どうせ何もできないだろ?w」
とか言ってそうだな
- 336 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:42:18.86 ID:5i1eANXo0
- 8兆円つぎ込む意味がわからん。
国民の為に働く国会議員の給料や年金や都知事や全国の知事の給料を十分の一し全国の役所の職員の給料を半分カット市会議員も同じ様にしてその後足らない分を全国の電力会社に補填して貰ったらいい。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:42:35.15 ID:MqlCDTz80
- 負債を免除させた国に負担させよう
色々あるだろ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:42:53.64 ID:d/kWRPDb0
- >>312
震災時の政権与党はゴ民主党だろがクズ
しかも、震災直後で復興資金がかかると言うのに
下朝鮮に5.4兆円も(返済の見込みが全く無いのを知りながら)貸してやった日本人よりも下朝鮮人を優先する売国党
- 339 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:44:52.62 ID:jbeFCz550
- >>238
管理コスト≪他電力に比較した原子力発電の差益
はい論破
- 340 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:46:53.63 ID:d/kWRPDb0
- >>319
最大の責任はゴ民主なのにな
とくに、チョクト
- 341 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:46:56.77 ID:UNGeCZwr0
- 放射脳「原発は安い」
- 342 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:48:23.04 ID:TL/Sj0L40
- 東電の歴代役員と行政の歴代担当役人を縛り首にしなきゃこんなふざけた事無理だろ。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:48:52.03 ID:LYxbRn4D0
- >>340
残念ながらIAEAは当時の政府の対応評価してるんだよなぁ
最大の責任はずっと原発政策推進してきた政党です
- 344 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:48:56.62 ID:v3nSRwzi0
- 原発は安いって言ってた奴息してるのかね
- 345 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:48:58.58 ID:UNGeCZwr0
- 放射脳「放射能は体に良い」
- 346 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:49:07.71 ID:KlXA+Q4V0
- もうやめろよ原発
政治家も役人もシネ
- 347 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:49:45.27 ID:FQJdndS40
- 東京電力さん
どうぞ倒産してください
- 348 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:52:59.97 ID:4suNRvPh0
- なんら責務を果たさない東電の体質を一大改革出来ないもんかね??
- 349 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:53:01.03 ID:ua0mbKQg0
- 放射能消毒
体内が消毒され過ぎてガンになる
ほんコレ
- 350 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:53:17.06 ID:wzYAMnj/0
- どこの国もゴミには手を焼いている
福島を地図から消して、世界中から核のゴミを集めて商売すればいい
8,000,000,000,000円くらいあっという間よ
- 351 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:55:45.11 ID:0mjlu8px0
- 経営陣を全員解雇しろ
そして過去の経営陣全員に対して損害賠償請求して一生食い詰めさせれば良い
そこから始めるべき
配下の社員は方針決められないんだからそれほど悪くない
その「悪くない社員」だけでやるなら国民の理解も得られる
まず経営陣を過去に渡って漏れなく全員潰せ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:57:46.69 ID:4uurUOLR0
- >>348
ある意味プライドも何もない人たちなのかな
平気で国民にツケ押し付けてくるようだと
税金に対しての意識が欠如してる連中には、何を求めても無駄なのかも
小池さんに改革やってもらいますかぁ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 19:59:54.32 ID:d/kWRPDb0
- >>343
IAEAがリアルでゴ民主の糞対応など知るわけが無いだろ
バカなのかてか、ソースを出せ
で、原発を推進してきた政党の責任だなんてのぬかしているのは、
お前ら、下朝鮮パヨクの放射脳だろが
- 354 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:01:22.85 ID:d/kWRPDb0
- >>334
じゃまずは、お前が死ね
- 355 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:05:56.10 ID:OvL8E3Kr0
- よく太陽光だって1.8兆とか言うが
原発はフクイチさんだけで8兆、むろんもんじゅさんや他の原発の廃炉費用は入っていない
さらにフクイチはもう発電もしない、まだ燃料回収も終わっておらず
今後何兆かかるかすら未知数
回収して燃料を永久にも近い時間管理保管する費用も未知数
お安いねぇー原発
- 356 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:07:09.85 ID:qKGVcuRr0
- 東京ドーム56個分、約265ヘクタールに89万枚の太陽光パネルを設置する国内最大級の太陽光発電施設(1100億円)に1枚目の太陽光パネル設置
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475616485/
- 357 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:07:25.81 ID:iftEcKXU0
- >>353
IAEAでも知らないことをおまえが知ってるわけないだろ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:07:42.13 ID:A2QdVtu10
- 事業再編、焦点に=福島廃炉支援、検討本格化−東電委
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100500779&g=eqa
> 東京電力ホールディングス(HD)自身にも費用を捻出させるため、
> 他電力も巻き込んだ事業再編が今後の大きな焦点となりそうだ。
> 伊藤邦雄委員長(一橋大大学院特任教授)は終了後の記者会見で
> 「再編の具体的な議論を徹底的に行うべきだ」といった意見が、
> 複数の委員から出たことを明らかにした。
> このため、オブザーバー参加した東電HDの広瀬直己社長は会合で、
> 「今まで以上の再編を含む改革を実行したい」と発言し、
> 自ら費用を捻出する意思を表明したという。
> 伊藤委員長は、「(今後の会合で)再編シナリオの議論は出る」と明言。
> 東電HDが中部電力と火力発電事業の集約に向け共同設立した
> 「JERA」からの意見聴取も行う方向で、
> 他社も含めた業界再編が検討される可能性が出てきた。
- 359 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:11:31.33 ID:qKGVcuRr0
- 【エネ】再エネ50%の導入目標も可能!九州電力の実績が示した日本のエネルギーの未来
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474688788/
■一時的に再エネ「78%」を達成した九州電力
http://www.wwf.or.jp/activities/2016/09/1333615.html
WWFジャパンがさらに九州電力に問い合わせたところ、地熱や水力などその他のエネルギーも入れた
再エネによる供給が、一時的に78%(kW)にも達したこともわかりました。
この日の、一日を通じた再エネ比率は38%(kWh)。
- 360 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:12:03.57 ID:HslOZHFF0
- 役員どもが銀座に行けなくなっちゃう
- 361 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:15:20.37 ID:VhtRadc/0
- 高額な給与とボーナス、役員報酬に企業年金。
これらをカットする気は全くない。
当事の幹部は全員が関連企業に天下りして海外逃亡。
利権と政治腐敗の根源で日本企業の三大悪である電力会社・NHK・NTTは
国営化して公務員と同じ給料で働いてもらおう。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:18:18.66 ID:4uurUOLR0
- >>360
そんなのどうでもいいよって言われるだろうねぇ
>>361
公務員と同じ給料ってのも高い位じゃない?
- 363 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:18:32.23 ID:d/kWRPDb0
- >>357
日本人ならIAEAなんかより遥かに当時のゴ民主の糞対応を知っているだろが
お前はバカなのかってか、クズ下朝鮮人パヨクか(笑
- 364 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:18:47.88 ID:govghbKo0
- これが美しい国政治だからな
失策で発生した損失はすべて国民の血税で補てん
高額給料は全額貯蓄にまわしてそして政治活動費で豪遊生活
国民イジメ政策と
税金がたらなくなれば増税で国民から摂取
そして国民貧困化
- 365 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:21:26.12 ID:govghbKo0
- 身を切る改革やる気ゼロ
今までの失策はすべて血税で補てん
そらいくら税金あってもたらんわ
失われた何十年を作ってきた張本人だろ
- 366 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:21:37.92 ID:d/kWRPDb0
- >>364
文句ならゴ民主に言えクズ
震災時の政権与党はゴ民主党だろが
しかも、震災直後で復興資金がかかると言うのに
下朝鮮に5.4兆円も(返済の見込みが全く無いのを知りながら)貸してやった日本人よりも下朝鮮人を優先する売国党
- 367 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:25:26.04 ID:wyUUm9DC0
- 8兆円で済むわけないだろ。
これが5年たつと、15兆円、10年で20兆円ぐらいは普通に逝くぞw
これが経産省・東電の原発マフィアだw
まあ、見てろw
- 368 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:27:09.90 ID:u2+YNs0u0
- 大正時代の朝鮮半島内乱に於ける破壊活動分子上陸後、関東巨大地震の
混乱に乗じて、社会主義者・極左朝鮮人らは予定を早めて暴動テロを決行、
毒物散布・放火テロで大惨事を引き起こして居た事実が隠されたままである。
昭和時代の大東亜大戦後の朝鮮進駐軍による、戦後三大騒乱事件の
真実も隠されたままである。
この巨大惨事を偽装工作から解放させるべく、主権国民の意思結集が
必須の時となっています。。
犯罪組織に迷惑がられる程、成果を確認できる現況・・・
在日朝鮮韓国人社会のマフィア体質の構造と、
本性正体も世間に学習のお勧め・・・
取敢えず、スキ有らばの毎日の組織行動と生ゴミ精神は、
毒物・放火・金品略奪・女性略奪拉致がイザの時に必ず発生する事を、
個々のレベルで確認学習して於くのは、
自身の身の安全確保に必須な在日対策であります。。
望む政界建て直し
捏造の現歴史認識の根本原因、広島長崎原爆投下の大東亜大戦の
戦争責任スリカエ工作に創られた、虚像の侵略国日本を
世界の常識から消し去る為に、原爆使用の戦争犯罪を日本国民が率先して、
糾弾の行動を強める必要がある世界的時局で有ります。。
ココを避けてる対応に終始すれば、情報戦争にも防戦一方であり
疲れと共に侵略されるのは明白です。。
確信犯も組織の動き次第ながら、朝鮮精神もあり
今更のカムフラージュは到底無理な状況の中、取敢えず
自主退去からのお勧め街宣・・
2016.10.05 草莽愛知.
https://www.youtube.com/watch?v=wGO_ve9g7YI
- 369 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:27:24.01 ID:I/fUDhv+0
- >>366
原発を作ってきたのは自民党。
津波対策を疎かにしてきたのも自民党。
震災の対応については民主党政権はよくやってくれたよ。
自民党政権ならあそこまでできなかったろうね。
何故なら、これまでのしがらみがありすぎだから。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:29:31.30 ID:4uurUOLR0
- >>365
いざとなったら国民から金とれるなんて良いよね
随分ゆとりな経営だよなぁ
- 371 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:30:33.16 ID:7Zg3qfTF0
- 憲法違反だろ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:30:44.07 ID:+86wDjmJ0
- まあ、あの株主総会を見たら
これは変わらんと思ったよ
東電も、この国も
- 373 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:32:48.94 ID:MKh0KDIx0
- 8兆円もいるならさっさと刷れよ
どうせ刷っても為替に全然影響ないことは今までで判ったんだから
- 374 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:35:05.20 ID:3b0cBiWw0
- 本当に売国しかしないな下痢ぞーはw
- 375 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:35:22.01 ID:wkQUVtXT0
- >>353
当時の翻訳記事が消えちゃったから自分で翻訳して読め
http://m.heapol.oxfordjournals.org/content/early/2015/09/11/heapol.czv080.full
当時の事故後の迅速な避難勧告で被曝は最小限に抑えられたと言ってる
ぱよぱよ鳴いてないで落ち着けよ
- 376 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:35:44.56 ID:Y2uufq+y0
- >>373
もう300兆も刷ったよ。
全然使われてないけど。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:36:44.53 ID:P6o9Pk+x0
- まず東電の財産没収しろよ
- 378 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:40:51.80 ID:d/kWRPDb0
- >>369
ベント開放の許可を出さなかった原発に詳しいカン チョクト
福一原発が耐用年数を迎えたのにもかからわず、運転を継続させたゴ民主党
復興資金が必要な時に、下朝鮮に5.4兆円も貸して(くれて)やった
日本人よりも下朝鮮人が大事なゴ民主党
で、ゴ民主がよくやった事を書いてみろよ
- 379 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:42:30.75 ID:MyPRA0WT0
- 原発は一番安い電力のからくり
費用は税金で払うから
- 380 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:43:48.87 ID:d/kWRPDb0
- >>375
何処が最小限なんだよカス
ベント開放の許可を出さなかった原発に詳しいカン チョクト
福一原発が耐用年数を迎えたのにもかからわず、運転を継続させたゴ民主党
復興資金が必要な時に、下朝鮮に5.4兆円も貸して(くれて)やった
日本人よりも下朝鮮人が大事なゴ民主党
- 381 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:44:41.95 ID:X6Y+7DLH0
- >>377
何で東電だけなんだよ
安全委員会や御用学者や重電メーカー
それに補助金や賠償金をもらった福島県民も
- 382 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:47:18.03 ID:V4j5xYT+0
- 民主の東電解体案を潰した自民党
- 383 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:48:28.82 ID:P6o9Pk+x0
- >>381
東電がそいつらに返金に回るのは好きにすればいいと思うが
いま国民の財布に手つっこんで金をかすめ取ろうとしてんのは東電だぞ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:49:55.49 ID:zS9StPTSO
- 厚かましい国賊 盗電管内だけでやれ 全く関係ない他の地域から盗むな乞食
- 385 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:50:08.10 ID:kAS3D76m0
- 民主党政権にとどめを刺した感じだな原発事故は
- 386 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:52:34.27 ID:AWUxvs6u0
- 原発を私企業にやらせたのが間違いだった。
絶対安全の運転を永続的にやるには、収益確保が最大命題の私企業には
到底無理だった。
公営企業なら、利益確保が目標でなく、非効率ではあるが絶対安全運転
が最大命題。
原発は公営企業に統合せよ。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:52:38.88 ID:4uurUOLR0
- >>382
そうなんだっけか
解体されちゃえば良かったのに
乞食以下の存在だな東電
何言われても給料しっかり貰えればウハウハなんだろうけど
- 388 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:53:14.30 ID:03YWhIx80
- 出資者が有限責任で利益優先な民間企業では事故時の賠償や後始末の費用を負いきれないし、
コストを要する事故抑止策も消極的になりやすいので原子力発電は国営にするのがいいです。
- 389 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:53:33.26 ID:SiGp5yK00
- 原発の規制担当役人は事故が起こったら身包み剥ぐような契約にしようぜ。
何もなかったら大金持ちでも良いや。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:55:03.27 ID:BS0Uim+c0
- >>3
東電の損害賠償業務は有明で行って
いるが、電話しても出るのは派遣社員
東電社員は絶対電話に出ない
- 391 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 20:58:38.79 ID:qKGVcuRr0
- 自衛隊の配備を! 福井県と嶺南地域の6つの市と町が防衛大臣に要望 知事「いざという時に自衛隊が原発事故を制圧したり‥」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475636468/
嶺南地域に自衛隊配備を要望
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053205151.html?t=1475635909000
西川知事らが東京で稲田防衛大臣と会談し、原子力発電所が集中立地する
嶺南地域で有事の際に速やかな対応ができるよう、自衛隊の配備を要望しました。
要望書では、北朝鮮が9月、核実験を強行するなど日本海を取り巻く情勢が
深刻な状況にあるとした上で、国の安全保障に万全を期すために対策を取るべきだとしています。
これに対し、稲田防衛大臣は
「配備について積極的に検討し、結論を出したい」
と応えたということです。
要望のあと、西川知事は
「いざという時に自衛隊が避難を支援したり、原発事故を制圧したりできる状況にないといけない。
配備の場所も検討しているので応えてもらいたい」
と話していました。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:03:09.63 ID:V4j5xYT+0
- 【原子力】美浜原発、60年運転容認へ 新基準規制に合格 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475664228/
- 393 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:05:49.07 ID:qJQc2ZWP0
- 東電潰せるなら潰してみろよ。
明日からの生活にも困るくせに。
会社を潰したって原発は残るんだからな。
東電批判してる奴は責任持って後をなんとかしろよ。
- 394 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:06:17.33 ID:VtCGJJb40
- 潰せばいいじゃないか
それで出直し
そもそもそんなに費用いるのか?
五輪や豊洲みたいに中抜きしてんじゃないの?
- 395 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:07:01.25 ID:janJET0M0
- >>287
遮水壁を作ろうとした馬淵を更迭したのも管
- 396 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:07:02.96 ID:zCFqqYEa0
- ネトウヨが原発はコストが安いっていってたのに
- 397 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:08:22.48 ID:VtCGJJb40
- >>393
じゃあ電気止めてみれば?やれよ
- 398 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:10:46.39 ID:0iAO06M+0
- 東電ボーナス禁止
- 399 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:11:33.53 ID:lIsGjeNb0
- 原発止めたら電力不足で国が立ち行かなくなるとかいうのは自民党が流したデマ
- 400 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:12:05.33 ID:OG6X1QQd0
- 責任を取るべきは管理職、過去にさかのぼって
管理職すべての私財没収からでしょう。
話はそこからだ。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:12:07.12 ID:cvZjDxWs0
- 俺は原子力推進厨なのだが、これは違うだろ
理論上安価である原子力の、いいとこも悪いとこも、すべてを含めて、
新電力達と競争しなきゃだめだろうよ。税金に頼ったら、これ以上推進できなくなるだろ
せめて超低利子でもいいから、借金にしないとおかしいだろ
いざというときに税金に頼るなら、原子力はまだ実用化は早かった、
ということになってしまう。
実用化は早かった。すみませんでした。で
試験機残して全廃するなら、税金入れるのもやむをえないといえるが
- 402 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:13:01.34 ID:hZ7LQuLc0
- 東電は金をとるのがうまいね
- 403 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:15:56.42 ID:qwD6E/rO0
- 儲けは電力会社のモノ
負担は国民
なんだかなぁ
旧国鉄みたいに60兆円債権とか出して見ろよ
収益は電力線の貸出へ上乗せとか
- 404 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:16:06.18 ID:8gF9yv600
- 安倍ちゃん怒りの東電支援
- 405 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:16:13.16 ID:E8Izbv3V0
- ま、役員が身を切るところから始めましょうかね
それもせずに税金にたかるとかアホちゃうか
- 406 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:17:34.92 ID:r604HSJQ0
- 給料半額にしてからね
- 407 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:19:13.73 ID:1Lre7hkz0
- >>393
東電HD広瀬社長:債務超過の可能性、廃炉費用の一括計上なら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-05/OEK9KA6S972B01
オブザーバーとして参加した広瀬氏は会合後、記者団に対して現在2兆円と見積もっている
廃炉費用が大幅に拡大した場合には「債務超過になって倒れてしまう可能性がある」と述べた。
債務超過の可能性を懸念する広瀬氏の発言が報じられると、東電HDの株価は一時前日比7.9%安まで下落。
- 408 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:20:13.92 ID:OQXSnA9D0
- な。 結局こーなるんだよ 原発なんか今すぐやめちまえ
- 409 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:22:03.16 ID:ZjVcTWZH0
- >>378
復興なんてまだまだなのに金を貸しまくって寄附しまくってるのは安倍晋三なんだがなw
これがネトウヨ大好きなブーメランってやつか?w
- 410 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:24:55.80 ID:5lH0ReLh0
- >>1
なんか藤田まこと、京本政樹、三田村邦彦思い出しちゃった。
なんでだろ?(怒)
- 411 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:25:20.47 ID:UX57Z7iC0
- モラルが崩壊してるよな
そんな奴らを支えるために下々があくせく働いて
尻ぬぐいするのか?バカらしい
- 412 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:28:19.69 ID:k0HOAFgU0
- 東京はホント腐ってると思う
儲けは中央で負債は全国負担なんだからな
持ち主は東京電力で
建前は民間企業でしょう
なんで全国で負担しないといけないんだ(´・ω・`)
- 413 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:28:45.50 ID:1Lre7hkz0
- 東電社長、債務超過リスク回避へ制度的措置を要望
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161005-00000080-reut-bus_all
東電によると、同社長は会議後、すべての廃炉費用の見積もりができた段階でも、
「一括の債務認識の問題」が起き、同社が倒れるリスクがあると指摘。政府による
制度的な回避措置を要請していると語った。
- 414 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:29:56.75 ID:iu610Xcy0
- >>413
東電が負担する気があるみたいだな
まぁ、いいことだ
- 415 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:31:12.89 ID:k0HOAFgU0
- 東京電力福島第1原発事故の損害賠償・除染費用について
東電ホールディングスを含む大手電力各社の負担額が
当初計画を約8兆円上回ると試算し
国費での負担を政府に非公式に要望していることが分かった。
少なくとも責任として東電ホールディングスの
全資産を取り上げろよ(´・ω・`)
- 416 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:32:43.56 ID:44Hos9ic0
- 国にタカる前に
東凶電力の勝俣や清水を極刑にするのが先
勝俣、清水の家族、そのた当時の東電の経営責任者は福島第一で強制労働させろ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:38:09.97 ID:A2QdVtu10
- >>415
取り上げちゃいかん。
キャッシュが入らない。
既に国債を元手に、
東電株の半分以上を国が持っている。
分けて、売るんだよ。
しかも、できるだけ「高く」。
ハゲにでも、中国資本にでも。
- 418 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:39:31.27 ID:iu610Xcy0
- 原発事故が起きた時に、電気代を三倍にしてれば、今頃20兆円はストックできてたのにな
- 419 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:40:13.89 ID:5lH0ReLh0
- >>416
それを言うなら年金制度を破綻させた、旧厚生省の高級官僚たちが先だろ?
- 420 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:41:42.52 ID:d4EYs8zi0
- ゴールドラッシュだな。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:43:48.73 ID:zySNG2R20
- もはや財政政策だろこれ
- 422 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:46:10.66 ID:YTdfkSPY0
- 他の電力会社も原発事故起こしても大丈夫やで。
事故負担は皆国民だからw
- 423 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:46:26.72 ID:CBaomSO10
- 。
。
† エペソ6章10-12節
終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。
悪魔の策略に対して立ち向かうことができるために、神のすべての武具を身に着けなさい。
私たちの格闘は血肉に対するものではなく、主権、力、この暗やみの世界の支配者たち、
また天にいるもろもろの悪霊に対するものです。
。
。
- 424 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:54:10.88 ID:A2QdVtu10
- ただし、
今、高値で売ると、
残り40数%の、以前から株主の懐にも、
売却益が入ってしまう。
この部分だけ先に減資することが、可能なのかは分からない。
それとも、安値の時に国が全て、いったん買い取る?
その上でHDが水力、火力、送配電部門を分割して他社に売却。
賠償機構の株の売却益は、
賠償費用や廃炉費用支払または回収に、
確実に回せるスキームが必要。
ってことになるのか?
まだ最終的にいくらかかるか、先が見えないから、
デブリを取り出す見通しが立った頃か?
それまでは、
一気に除却損計上して、債務超過に陥らないよう、
生かさず殺さずが必要かも。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:55:51.85 ID:h/0RzOdK0
- 中國だったら勝俣・清水はまず即時死刑だったろうな
日本はなんの責任も取らせず、放置して優雅な外国生活をさせてる
そりゃそうだ 勝俣が怪鳥のとき、政界、マスゴミ、知識人に金を女を
ばら撒いたからな
あの3・11のとき、勝俣はマスゴミの上層部を引き連れ、中国へ
売国旅行して、中国の接待づけ(女?)で帰れなかったからな
マスゴミも後ろめたいことがあるから、あの売国旅行の顔ぶれが
表だって出てこないよな
政治家だってそう
金をたんまり
- 426 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:56:52.12 ID:iu610Xcy0
- >>425
中国なら菅と枝野の処刑されてる
- 427 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 21:59:51.43 ID:wPPI8lOW0
- 国民の命を人質にとって税金にタカるとか
極悪非道というより敵対勢力もいいとこだな
- 428 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:04:04.69 ID:IarN3XCE0
- >>427
国民からすりゃ某国みたいなもんだよな
- 429 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:09:20.97 ID:Fn2P9mAu0
- >>380
それはIAEAに言えカス
- 430 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:09:31.04 ID:fM2bsyAgO
- 今福島土地建築バブルだよ
県が買い上げる予定の復興支援住宅たてまくってるし
アパートも新築たてまくってる
- 431 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:10:30.07 ID:9BBkiNUa0
- 原子力専門家のガンダーセン氏、福島第一原発の廃炉には100年の期間と5000億ドルの費用がかかる
http://business.newsln.jp/news/201507240319500000.html
(´・ω・`)
- 432 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:21:44.75 ID:jJf+9n590
- 銀行と電力会社とオリンパスと東芝とスズキと
- 433 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:26:17.38 ID:DuEHKYfn0
- 8兆円
国民一人当たり6万4千円。3人家族で約20万円。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:34:28.23 ID:DuEHKYfn0
- パナソニックの年間売り上げが7兆5千億円。
8兆円ってかなりの額だぞ。
- 435 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:36:33.43 ID:5ZFg1/cf0
- 当時は電電公社だったから国が面倒みると思ってるんだろ自民党は
- 436 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:36:37.06 ID:d/kWRPDb0
- >>409
また阿部ガーのバカ下朝鮮人パヨクか
震災直後で、しかも日本に何の利ももたらさないどころか、
反日活動の資金源に当てる事が間違いなしで、
日本の大震災を祝いますの反日下朝鮮と
他の国とでは意味が全然違うんだよ
で、今も続いててるだ
ふざけるなよ
下朝鮮の5兆4千億円と黄砂対策費と称して支那にくれてやった1兆7千億円の計7兆1千億円を復興支援に当てていれば、かなり復興も進んでいるんだよクズ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:36:37.10 ID:q2Opku890
- 東電は解体して安い給料でもいい社員で作り直そうや
- 438 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:39:32.47 ID:8rdX9VhA0
- 売上6兆円の東京電力の電気代を3割上げればいい
毎年1.8兆円の増収
5年で9兆円
- 439 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:40:26.08 ID:RqicOadD0
- やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-1773.html
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.at-s.com/news/article/economy/national/13619.html
反原発団体の正体と目的は2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/
- 440 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:42:49.14 ID:WdSITyH00
- 儲けてきた奴は無罪放免でツケだけ廻すってか
- 441 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:43:17.01 ID:d/kWRPDb0
- >>429
レスの流れも理解が出来ない低脳は黙っていろよ(笑笑笑
- 442 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:43:45.07 ID:vAW8n83e0
- >>1
こうなりゃ廃炉に使える新技術をバンバン特許にしてもらって外国に売って恩返ししろよ
- 443 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:44:55.77 ID:YXVEjk9C0
- 儲けは懐、負担は税金ってか。
良いなあ
- 444 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:45:03.31 ID:GTm3DLTQ0
- 原発で日本破産
- 445 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 22:55:31.50 ID:V4j5xYT+0
- 【電力】東電社長「東京電力が債務超過になって倒れてしまう」 廃炉費用増大で電気料金値上げも [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475673269/
- 446 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:04:30.32 ID:CWrVIimM0
- 新株予約券付き社債を国に引き取って貰う形にしろ
- 447 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:05:59.07 ID:Qw8H9FbK0
- 原発いらね
- 448 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:07:44.75 ID:sAevkUAa0
- ところで、いったい何がメルトダウンを引き起こしたかという謎がついに解けたのが2011年8月19日の原子力・保安院からの回答。
当時福島第一原発の所長だった吉田所長などは、半ばマスコミでヒーロー扱いになっていましたが。
実際はそのオペレーターの3回に渡る人為的な操作ミス…操作ミスかどうか分かりませんが。それを知っていた立場にありました。
知らないと言っていますが、途中でやや認めて、そのことがあったことは知ってると。
つまり、東電も保安院も政府も、その大事なことを隠していたんですね。
で驚くのはそのニュースが流れても、テレビ、新聞は全くと言っていいほど報じません。
55度まで急激に冷やしてしまうと、原子炉が壊れる可能性があるということを言っているのですが。
それも全くの詭弁で。その報道はプロパガンダというかガス抜き報道と言っていいと思います。
なぜかというと緊急冷却装置というのは、まさに事故が起こったときに緊急のための装置で。
それは壊れるとかそういうレベルではなくて、きちんと55度になる。
急激に下がらなくても良いように、その装置が壊れなくてもいいように、プログラミングされていたんですね。
ところがそのプログラミングされていたことは一切書かずに、緊急に下げると壊れる可能性があると嘘をついた。
震災発生直後原発が止まって燃料棒が空気中に触れれば当然ながら物理の法則でメルトダウンが始まるので。
それを防ぐこと事態が世界中の原子力関係の科学者、ならびに作業員たちの当然の求めるものなんです。
ところがそれと全く逆行するようなことをやってしまった。
機械が壊れる前に人がエラーによってメルトダウンを起こしてしまった訳です。
それが実際に福島第一原発の事故の最大のミスであるということで、完全に人災ということは確定したんですね。
ところが、これほどの大ニュースにも関わらず日本のメディアは、まったく伝えない
- 449 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:08:29.13 ID:JAQBHa5I0
- 先ず 東電を破綻させてからだね、いろんなことは…
- 450 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:10:21.61 ID:+Mj4tcDp0
- 原発村を根絶やしにしろ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:13:46.88 ID:ygTY4e360
- >>4
それに加えて、誰一人として刑事罰を含め一切責任を取っていないことね。
俺はこれが一番許せん。
小池が豊洲の問題で過去に遡って歴代責任者に懲戒を食らわすと言っているらしいが、東電の歴代役員全員にも刑事罰を与えるべき。
- 452 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:14:18.32 ID:sAevkUAa0
- 結局、緊急冷却装置を止めてしまった
たった1人の馬鹿の勘違いのおかげで原発事故を起こったということだね
- 453 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:15:55.77 ID:drDKNiNs0
- 発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/62974543.html
安い←←石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽→→高い
電力会社は最初原発導入を拒否してたんだよ。
経済性に劣るという理由でね。
純粋に自前で運用するなら、
ライフサイクルコストは火力水力以下だった。
それを政治的理由で無理やり導入するために、
運用や廃炉は税金で面倒みるってことで
電力会社側は折れた。
アメリカで原発の建設が進まなかったのも
廃炉まで含めたライフサイクルコストに劣るとみなされた為。
もし本当に原発の発電コストが安いのなら、
原発事故を起こした超優良企業の東京電力に
公的資金の投入なんて不要なはず。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:16:11.45 ID:sAevkUAa0
- 結局、緊急冷却装置を止めてしまった
たった1人の馬鹿の勘違いのおかげで原発事故が起こったということだね
あれっ間違っちゃったテヘヘなんて言って東電に今でも勤めてるんだろうな
- 455 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:18:04.88 ID:3MTorvgF0
- 除染はまだしも賠償は出す必要ないだろ、削れ
- 456 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:20:11.30 ID:sAevkUAa0
- 所長はほとんど原発の知識が無かったらしいね
ワットとアンペアの意味もわかっていなっかったかもね
- 457 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:21:46.67 ID:sAevkUAa0
- たった1人の馬鹿のおかげで原発事故が起こったんだから
そいつに請求したら良いだろ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:23:46.98 ID:sAevkUAa0
- 緊急冷却装置さえ止めなければ
全く問題なく収束したんだよ
これは事実だ
- 459 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:27:46.82 ID:AeAej0Hc0
- 東電なんて解体してしまえばいい。
- 460 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:30:01.57 ID:A2QdVtu10
- バカ3Kと日和見日経の変節
10/3(産経) 【主張】 原発の廃炉費用 「新電力も負担」は妥当だ
http://www.sankei.com/column/news/161003/clm1610030002-n1.html
10/3(日経) 社説 原発と電力自由化が両立するには
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO07912890T01C16A0PE8000/
10/5(会議終了2時間後 産経) 経産省の委員会が東電支援検討を開始 廃炉費など増加、消費者負担の拡大も
http://www.sankei.com/politics/news/161005/plt1610050022-n1.html
↓ 見込み違い
10/5(産経) 再編含む経営改革検討 東電、不信払拭へ正念場
http://www.sankei.com/politics/news/161005/plt1610050043-n1.html
10/5(日経) 東電社長、福島廃炉「国の救済受けず責任全う」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H0J_V01C16A0000000/
読売:我関せず、沈黙・・・?
- 461 :名無しさん@1周年:2016/10/05(水) 23:55:11.46 ID:ygTY4e360
- >>34
2割カットじゃないの?
8割カットだと、元々4000万貰っていた計算になるんだが。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:01:24.85 ID:cdRIIX2a0
- てめえらの給料は現状維持とかふざけてるわ
最低でも50%カットやろ
- 463 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:04:36.40 ID:bbRZt/4P0
- ほんとにこの国はもうクズだな
もっかいフクシマで水素爆発でも起きて
利権ピック中止になったら愉快だなぁ
- 464 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:04:47.75 ID:CHFFcQkh0
- 本来は東電が会社更生法の適用を受けるなり破産手続をするなりすべき筋合いだと思う。
要望するのは勝手だが、国がそれに応じる義務はないだろう。
それに国がカネをだすとして、その法的根拠はどこにあるのかな?
- 465 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:12:01.26 ID:gzSziLs40
- 東電社員はどういう気持ちなんだろう
- 466 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:15:35.05 ID:QxxaItXq0
- もんじゅ廃炉費用合わせたら、この10倍は逝くかも?
- 467 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:17:49.59 ID:HerD3krW0
- 菅直人は死んで責任取れ
- 468 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:28:19.71 ID:qKGZBphr0
- >>467
ネトウヨの脳みそは単純で
生きてて楽そうだよね
- 469 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:30:32.43 ID:/gXqUIKk0
- 東京電力福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)が、
政府事故調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を
朝日新聞は入手した。
それによると、東日本大震災4日後の11年3月15日朝、
第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、
10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。
その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。
東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:32:41.15 ID:rbwRJD7d0
- >>464
賠償部分については、きわめてグレーだが、原賠法なるアホな法律による。
「原子力損害の賠償に関する法律」
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO147.html
(無過失責任、責任の集中等)
第三条 原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等により原子力損害を与えたときは、
当該原子炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によつて生じたものであるときは、
この限りでない。
(第2項省略)
(国の措置)
第十六条 政府は、原子力損害が生じた場合において、
原子力事業者(外国原子力船に係る原子力事業者を除く。)が
第三条の規定により損害を賠償する責めに任ずべき額が賠償措置額をこえ、
かつ、この法律の目的を達成するため必要があると認めるときは、
原子力事業者に対し、原子力事業者が損害を賠償するために必要な援助を行なうものとする。
2 前項の援助は、国会の議決により政府に属させられた権限の範囲内において
行なうものとする。
もっとも、こんなのもあるが。
(供託)
第十二条 損害賠償措置としての供託は、原子力事業者の主たる事務所のもよりの
法務局又は地方法務局に、金銭又は文部科学省令で定める有価証券
(社債、株式等の振替に関する法律 (平成十三年法律第七十五号)
第二百七十八条第一項 に規定する振替債を含む。以下この節において同じ。)
によりするものとする。
- 471 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:44:46.89 ID:OS3nguPt0
- まず かん えだの かいえだ こいつらを つるしてくれ。
- 472 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 00:47:24.63 ID:6aATR9LB0
- >>467
菅がスケープゴートに使われてるだけで行こうといくまいと爆発はした
だって非常用電源が死んでるんだぜw?
ベント?無理無理www
- 473 :470:2016/10/06(木) 00:49:00.67 ID:rbwRJD7d0
- >>464
このあたりは、内閣府に移った原子力委員会の「原子力損害賠償制度専門部会」が、
昨年5月から延々やっている。
住田のおばちゃんとかの弁護士委員が抵抗していて、膠着状態。
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/senmon/songai/index.htm
会計的には、料金制度の託送料原価として、経済産業所 電力・ガス取引監視等委員会の、
「送配電網の維持・運用費用の負担の在り方検討WG」が始まったばかりで、
http://www.emsc.meti.go.jp/activity/index.html#emsc_network
・原子力にはアンシラリー機能がないので、対象外と整理
・ただし、「保留原価」の中身は・・・
http://www.emsc.meti.go.jp/activity/emsc_network/pdf/001_03_00.pdf#page=13
- 474 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:06:24.59 ID:n5DUOFqC0
- 福一のいろんな金のひねり出し方を見るに
まだまだ日本は金あるなぁと思う
ガス・水道なんかもわけのわからない理由つけて各家庭少しづつ掠め取ったり出来そうだな
- 475 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:08:56.97 ID:h+YpC/o70
- >>474
国民から搾り取れる金はまだ存在するが
国民から政府への信用信頼は一切無いな
- 476 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:33:21.69 ID:8lF3yXJ70
- 国に文句を言うのは貧民ばかりだな
金持ちは税金を多めに取られるだけで、もっと稼げばいいやって考える
- 477 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:35:29.52 ID:HX2IPF5A0
- 金持ちなんて一握りだろ
- 478 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:38:39.19 ID:8UruIKGr0
- やっぱり東電は倒産させたほうがよかった。
- 479 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:41:05.47 ID:8UruIKGr0
- >>465
何をやっても国が救済してくれるから仕事もしないで鼻くそほじっているよ。
- 480 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:42:44.46 ID:EsCgwSAJ0
- NHKの平均給与1700万円
国民からの強制徴収
- 481 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:51:27.06 ID:ZHUjcWHs0
- 東電を潰してからの話だろう。
日航だって潰したんだからな。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:53:34.04 ID:152ygw5a0
- これのどこが「アンダーコントロール」なの?
安部とネトウヨは息を吐くように嘘をつく
未だに汚染水も垂れ流し状態です
なのにバカみたいに原発推進するネトウヨは全員死んだ方が良いのでは?
核武装とかマジでバカじゃね
ネトウヨは低学歴でルサンチマンにまみれた中年ばかり
ネトウヨに若者はいない
- 483 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:55:23.49 ID:eVYPlYE00
- 原発ある地域の交付金を国から出すのをやめて
各電力会社が負担するようにするのなら
1/1000くらいならいいよ
- 484 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:55:59.69 ID:VkDAHeTA0
- つかこの国すでに二重経済なんで。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:56:21.47 ID:VkDAHeTA0
- >>482
(´・д・`)バーカ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:56:22.87 ID:ZMNW+Z5v0
- トンキン族が世界に迷惑をかけてるな
困ったものだ
- 487 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 01:57:23.45 ID:rbwRJD7d0
- 電気事業会計規則上は、
原子力発電所を「廃止する」と社内決定
↓
簿価を除却仮勘定に一括振替(取得額と減価償却累計額の両建て。まだ資産勘定のうち)<---今ココ
↓
鉄屑などの売却等処理(まだ相当「先」の話。売れるのか? 売れなければ全額除却損)
↓
簿価−売却益で損を除却損(特別損失)に費用計上して除仮を精算
撤去工事費は固定資産除却費用に別途費用計上
(複数年にまたがれば、完了年度に一括計上。この額はデカい)
か?
少なくとも、「廃炉工事費、除却損での債務超過」は、まだまだ先の話(40年後くらい?)
福一の簿価がどれだけあるのか知らないが、東電は、
・工事費を毎年度発生ベースで費用化させてもらいたいのか?
・除却損確定まで時間がかかるので、それまで償却進行させて欲しいのか?
・一括なら、上記2つの法定外積立金を組ませてもらいたいのか?
どちらかと言えば至近は、「賠償費用での債務超過の危機」なのでは?
- 488 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:06:51.12 ID:QeA5LqoI0
- そもそも除染て効果あることやってんの
国民に負担させるなら何もせずに放置しとけよ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:29:47.41 ID:HX2IPF5A0
- >>488
気休め程度だな
- 490 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:31:55.40 ID:iwk00dFy0
- 汚染地域からの避難費用を負担したほうがマシじゃないのかぁ?
- 491 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:32:56.45 ID:YKgXFP9b0
- まず東電の収入を国が管理したらどうだ?
- 492 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:38:51.32 ID:HX2IPF5A0
- 盗電の給与は食費の1,500円/1日だけでいいだろ
- 493 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:39:52.67 ID:uMF/IQhE0
- 周辺に住んで金もらってたやつの財産を没収しろ
- 494 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:41:02.49 ID:4RyEs3+t0
- パナマに預けてある金全部戻せ
話はそれからだ
- 495 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:41:13.35 ID:dsbjYeSo0
- 除染がまたビジネスなんだぞ
東電が放射能撒き散らして
それをまた除染すんのに金儲けしてんだよ
そんで脱原発を謳って太陽光発電だのの再生エネルギーも
また東電が儲ける仕組み
どう転んでもウハウハ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:49:15.63 ID:ICp3e6590
- カンチョクトー!とかダブルと言えばレンホー!とか
喚いてたネトウヨが身銭切らされんのかW
100兆ぐらい請求してやれよWWWW
今の政権には逆らえないドMヘタレだからきっちり払ってくるぜ、ぎゃははWWWW
- 497 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 02:49:38.99 ID:V4oLab2t0
- なにこの高い電気代
- 498 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:15:30.44 ID:YYuvEdtiO
- 安倍政権をいつまでものさばらせてるからこうなるんだ
安倍信者が責任とって負担しろ
- 499 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:16:37.51 ID:vGzFndfSO
- >>1
原発やべえええ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:17:48.84 ID:vGzFndfSO
- >>491
安倍は東電大好きだからな
東電のために公金を投入したくらいだしな
- 501 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:18:36.96 ID:vGzFndfSO
- >>498
安倍は原発大好き、東電大好きだからな
- 502 :487:2016/10/06(木) 03:26:25.71 ID:rbwRJD7d0
- あ、除仮に入れたら、
物品原価相当の簿価は、廃品整理単価で貯蔵品に庫入れだから、
その都度、除仮精算&除却損計上は可能か。
ただ、原発から出た鉄屑市場など、まだ存在してない。
どこまで再利用していいか、法制化されたっけ?
※ コンクリートガラは一定基準以下なら、公共施設工事に再利用するとか、しないとか。
ただ、コンクリート構築物は工事原価相当の簿価なので、
解体=除却損&産廃扱い。
なので、廃品整理単価がまだ作れていない?
- 503 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:28:14.18 ID:noqQJ4yT0
- 安全で安いはずが危険で高いだけに、福一は止めたくても止められない状態
5年経っても近寄るどころか線量もまともに測れないw
- 504 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:36:26.18 ID:HR4/Wzoc0
- 高すぎw
- 505 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 03:41:35.25 ID:rbwRJD7d0
- 東海は、
1998年:運転終了
2001年:解体工事開始
2003年:タービン発電機撤去完了
2006年:熱交換器撤去工事開始
原子炉解体は5年遅れて2019年開始予定
事故原発とそうでない原発の差は、
見るも哀れ。
再稼働した原発が、無事にここまでたどり着けるかは、
規制委委員長も、誰も分からない。
- 506 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/10/06(木) 03:57:32.27 ID:BUn7zoku0
- 1人六万円かよ、横に穴掘って埋めろっつーの。
- 507 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 04:12:21.77 ID:czTzZy8L0
- 東電なんてもう時給1000円のバイトだけで良いだろ
まず東電社員の待遇を徹底的にそぎ落とせ
それからだは話は
- 508 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 04:25:04.22 ID:6vYOycyn0
- とりあえず甘い見込みで予算を確保し、後から足りない足りないと無心する公共工事と同じ構図だな、乗りかかった船だから降りるわけもいかない状態にしダラダラと完成まで引っ張る、東電はせめてリストラ策を出さないとダメだよ
- 509 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 04:30:39.74 ID:GDbzM4im0
-
◆田中角栄による原子力政策推進策
https://www.youtube.com/watch?v=_Vd6O5sAjTI
◆「もんじゅ」建段についての閣議了解 (昭和57年5月14日)
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V27/N04/198201V27N04.html
◆東電福島第一原発事故 原因
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
>平成十八年十二月二十二日 内閣総理大臣 安倍晋三
>
>外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、
>非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。
>〜
>我が国の原子炉施設は、フォルスマルク発電所一号炉とは異なる設計となっていることなどから、
>同発電所一号炉の事案と同様の事態が発生するとは考えられない。
◆福島原発事故検証結果報告書
http:// www.tepco.co.jp/press/release/2016/pdf/160616j0301.pdf
●委員長 田中康久 弁護士
・ドリル優子事件 「無罪放免」のお墨付き与えた第三者委 委員
http:// www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/166968/2
●委員 佐々木善三 弁護士
・ドリル優子事件 「無罪放免」のお墨付き与えた第三者委 委員長
・舛添氏調査の弁護士
http:// www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160607/plt1606071700006-n1.htm
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
全 部 、 自 民 党 が 諸 悪 の 根 源
- 510 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 04:33:44.71 ID:rbwRJD7d0
- 配電部門はソフバンと組んだから、
最終的にはハゲだな、買うのは。
出来るだけ、高く売れ。
- 511 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 04:35:54.47 ID:zWFjo5ul0
- こんなんでも暴動にならないんだほんと楽だろうね
東電にしてもNHKにしてもつけあがる一方なわけだ
- 512 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 04:50:40.96 ID:BldA43570
- ところでダムセシウムの訂正に対する放射脳どものコメントはないの?
科学的思考も数字の意味を理解することもできない文系脳が、同類の文章を読んで騒ぎ立てる
原子核物理も、原子炉工学も、放射線医学も、統計学も知らない人間が、何の根拠もない自信で原発廃止を叫ぶ
まさに無知な人間ほど自信を持つという典型的な例
これほど滑稽なことはない
- 513 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 05:09:16.15 ID:YKgXFP9b0
- >>505
ドイツとか過去に廃炉した例から原子炉解体まで時間置き過ぎな気がするけど
やっぱり廃棄する場所がないのが原因なのかな?
- 514 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:09:47.50 ID:JZb4wCv90
- 東電社員の給料下げろ
退職金ゼロにしろ
支払った退職金回収しろ
話はそこからだ
- 515 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:12:01.54 ID:cxNLv0nn0
- 国民から寄付募れ
日本大好きネトウヨならきっと助けてくれるさ
- 516 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:18:59.88 ID:1wQ6OS5z0
- 舐めんのも大概にしろ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:19:59.55 ID:t/aL+DBo0
- >>464
東電つぶしても原発は廃炉にしなきゃならないわけでかかる金は変わらんぞ。
こういう費用をすべて隠して、”原発は安い”と騒いでる工作員がどれだけ悪質か、ってことさ。
- 518 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:34:01.12 ID:mTrg9h1+0
- ジャップ汚染 ジャップハザード ジャップ性物質 身から出たジャップ 心身汚いジャップ ジャップまみれ ジャップ業ジャップ得 ジャップ
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップ
ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ絶好調!ジャップ
- 519 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:47:20.16 ID:A/Vio7hB0
- >>512
[原子核物理も、原子炉工学]がそれほどのものなら、一刻も早く、安全に福一を収束してくれんかね?
原子炉工学によって建てられた福一が、今、未曾有の災害を引き起こしているんだろ。
で、あなたの[統計学]は、今後日本国内で巨大地震が起こる可能性をどの程度だと、予測しているの?
福一が巨大地震と津波に巻き込まれる可能性をどの程度予測していたの?
その予測に基づいて、どの程度の補強をしていたの?
[何の根拠もない自信で原発廃止を叫ぶ]
根拠?あなたには福一は見えないのか?
爆発して、無残な姿をさらし、国費を食い続ける福一の現状は「原発廃止」根拠にはならんのか?
- 520 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 06:56:30.68 ID:A/Vio7hB0
- とにかく、放置しておけば、福一の劣化はさらに進む。
使用済み核燃料棒もすべて取り出せていない。
格納容器も今後どうなるかわからない。
だから、どんなに悔しくても、費用を負担するしかない。
どれほど費用がかかっても石棺ができる状況にまですすめざるを得ない。
泣く泣く負担するしかない。
もはや福一は、この国の未来にのしかかる巨大な怪物だよ。
- 521 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 07:06:46.75 ID:f+OuOsDn0
- 「生業を返せ!」裁判には頑張ってほしいですよ。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 08:32:57.58 ID:sCTovw3v0
- 福一は廃炉が出来ないからなあ。なんせ融解した燃料棒がどこにあるか高放射線過ぎて機械すらも調べる事が出来ない。石棺にして福島を立ち入り禁止にする必要がある。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 08:35:11.72 ID:Uyan+9VF0
- 国の政策で原発推進して、国が監視して廃炉事業だからな
国民負担はしゃーないが東電は解体しろよ
- 524 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 08:39:27.15 ID:Fi2XAu3/0
- 電力会社が東電一社で代わりがないんだから、東電が負担しようが国が負担しようが
最終的には国民に来るにきまってるやん。少しでも安くするために、今ある原発を再稼動
するかその代わりに上乗せで払うかの二択なだけ。
- 525 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:01:46.26 ID:Od1tUHAu0
- 中国だったら東電関係者全員処刑なんだが
- 526 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:11:24.25 ID:KdzI1aWg0
- 原発を爆発させたのは安倍晋三
- 527 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:11:34.97 ID:cDRIFjWP0
- 反原発派のサヨクに負担させろよ
- 528 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:15:01.43 ID:3bElNoEo0
- 豊洲でも福島でも
環境環境てバカ騒ぎすれば
甘い汁を吸うのは業者と受益者で
金を出すのは日本国民だからな
- 529 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:33:47.37 ID:q6M9LZki0
- 天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
池田小事件 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
chっbっjbっj
- 530 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:38:31.34 ID:T62JiNvY0
- 国民は電気料金を供託しちゃえば「良いのですよ
- 531 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 09:38:36.01 ID:GZw2tjCP0
- 自分で尻拭い出来ないものをこれからも動かそうって言ってるんだから、
図々しいと同時に頭おかしいのかと思うわ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 10:01:14.59 ID:KbLQ3mZV0
- ま〜た東電が〜の大合唱か
違うだろ、原発は国策だ東電はそれに従っただけ
一番の悪は数百年に一度の地震と津波だ
二番目はそんなところに誘致した福島住人だな
こいつらが金欲しさに誘致しなければ茨城か千葉に出来てた
それなら緊急停止はしても爆発はしなかったろう
- 533 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 10:34:43.44 ID:9Fh7uk7m0
- 原発はコスト安いね、たった8兆円かー
- 534 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 10:44:14.99 ID:NDO8iHnk0
- >>517
元々、原発の費用に漁民への保障費なんかは入ってなかった
- 535 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 10:47:25.18 ID:g/8JcjWUO
- まず東電の役員社員を東京都の最低賃金にしてからの話だな倒産と同等の状況なんだから当たり前だろ
- 536 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 10:52:42.57 ID:hMPvw6HG0
- だから動かせるの動かして廃炉費用を東電にも負担させろっての
- 537 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 10:59:17.17 ID:Y4KiHNJL0
- 東電の賠償業務は有明の有明センタービルでおこなっているが
東電社員は一切電話に出ない
派遣を駒のように思っている
個人情報保護の為、派遣は携帯スマホ持ち込み禁止だが
東電社員は充分
事故の反省一切なし
- 538 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:05:43.83 ID:PuLqShgz0
- >>532
一番の悪は数百年に一度の地震と津波だがそれを言っても仕方がない
二番目はそんなところに立地した東電だな
こいつらが金欲しさに建設しなければ事故がなかった
- 539 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:35:54.11 ID:rBSJ8Fec0
- >>538
過去の歴史をさらっと見ても地震と津波が頻発してるこの国に
原発作って地震と津波に耐えられませんでした、って
アホかと思うけど
- 540 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:37:14.83 ID:cdADjMYA0
- コールセンターは東電社員に対応させろ!
- 541 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:41:33.06 ID:mYoPBNv70
- いやいやおかしいだろ
儲けは俺のもの負担は全員でってそんなの通るわけがないだろ
- 542 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:42:20.73 ID:KbLQ3mZV0
- >>538
東電はどこでもよかったはず
福島に決めたのは補助金目当ての住人
東電自体は原子力である必要はさほどないだろう
火力で燃料代かかろうとコストに利益を乗せて電気代決めるのだから
- 543 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:50:04.25 ID:4HVth+E/0
- >>9
国民の理解得られなくても、糞自民安倍が金を出すから、国民の意思なんぞどうでも良い
- 544 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:58:07.48 ID:eUm7/aBk0
- どうせ税金って言えばホイホイ払うしな
野党にろくなの無いから何やっても自民党は安泰だし
納税したくない日本ダメだとか言ってる奴らも日本から出て他国にいけるわけも無いしな
- 545 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 11:58:14.15 ID:KbLQ3mZV0
- だいたい原発の是非を問うなら50年前にタイムスリップしてやってくれ
電力不足でもなんでもないのに要りもしない原発作ったのは
東電の望みではなく自動車産業に次ぐ国策事業だったから
その責任は容認した全国民にあるから税金で負担はやむをえないこと
ともあれ出来ちまったものはしょうがない
数百年に一度の地震が続けてこないことを信じて元が取れるまで使い倒すしかない
- 546 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:02:18.33 ID:SH0vWUBX0
- やはり一度倒産させてから公的資金を入れるべきだった
- 547 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:03:13.20 ID:3HaAA/5a0
- 送電線を売れよ
- 548 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:11:01.15 ID:3HaAA/5a0
- >>331
これだけ再生エネルギーが普及したから、燃料費が6000億円も得するようになったんだな
菅直人は先見性あったわ
- 549 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:16:06.12 ID:3HaAA/5a0
- >>343
菅直人は原発対応はまともだよな。
特に浜岡を止めたのは素晴らしい
- 550 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:16:06.73 ID:FLsox+xY0
- 低コストで地球環境に優しいしな
8兆円といわず100兆ぐらいもってけ
- 551 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 12:37:55.60 ID:PdHFyctP0
- 電力会社の持ち主は株主なんだから全額減資してからの話だろ。
原発の規制官僚は事故が起きたら身包み剥がないとだめだ。
- 552 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:51:26.71 ID:HR4/Wzoc0
- 自民信者、原発信者、自称愛国者
こいつらは喜んで払うんじゃないの?
- 553 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:52:30.22 ID:aC1Hobw80
- 俺の失敗も国費で補填しやがれwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 554 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:55:35.35 ID:R/jPkvQf0
- >>366
原発を止めたのは菅直人だけだ。
東電と戦ったのも菅直人だけだ。
こんな惨状でも原発止めない自民の方が問題よ。
- 555 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:58:22.52 ID:HkKs03Re0
- >>451
過ぎ去っちゃえば批判あろうが責任うやむやってのが今の日本だからなぁ
豊洲の件、もうできちゃってるんだから小池の追及に対して批判な意見もあるけど、
徹底的に追及すべき
逃げ得許してたら、また豊洲や福島原発みたいなことはいくらでも起きるだろう
責任者の追及という点では、韓国は徹底的にやってるよな
私財全部没収とかw そこだけは日本も見習うべきだわ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 13:59:58.92 ID:R/jPkvQf0
- >>467
菅直人は浜岡を止めてるんだぞ
責任をとると言うのは、原発村を潰してこれ以上の破綻を防ぐことだ。
- 557 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:04:11.56 ID:EHUWHN+f0
- (´・ω・`)
http://samurai20.jp/wp-content/uploads/2015/04/11.jpg
http://samurai20.jp/wp-content/uploads/2015/04/22.jpg
http://samurai20.jp/wp-content/uploads/2015/04/33.jpg
http://samurai20.jp/wp-content/uploads/2015/04/44.jpg
http://samurai20.jp/wp-content/uploads/2015/04/55.jpg
http://samurai20.jp/wp-content/uploads/2015/04/66.jpg
- 558 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:04:25.57 ID:gc6etzmsO
- 株主には泣いてもらおう
そして給与・賞与・退職金カット
あと社員は全員線量いっぱい作業してきてくれ
話はそれからだ
まずは破綻した企業ってのを自覚するべし
- 559 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:04:48.22 ID:MOQAtnuS0
- もうダメかもわからんね。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:21:32.76 ID:Ktz4CTim0
- いまある国内の原子炉を全部廃炉にするだけでも、どれだけかかるか
想像もつかない額だろう。1基の廃炉費用が仮に5千億で済んだとしても、
50基あれば、その額は25兆円になる。でもそんなものでは済むまい。
ゼロが一つ余分にいるだろうし、廃炉後の廃材の管理の経費などが掛かる上に、
放射性廃棄物が市中に屑鉄やら屑コンクリとして出回ることで、表には
出てこないが、放射能や放射線による健康被害で生じる損害が増えるはず。
これらは確率事象なので個別に因果関係を立証することは不可能だが、
放射性物質を広範囲にばらまけばその量に比例して被害が増えるという
集団としての因果関係はある。
- 561 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:23:05.18 ID:dwyO8xt50
- LEDにしても料金が殆ど下がらない時点で、
この国がいかに腐ってるかわかるよな
しかも都議会の連中もズブズブだし
都知事に立候補した増田が元幹部とか
国民を騙すのにも程がある。そこに更にこんなクソ案件を理由に民に負担をかけるなど、とんでもないったらありゃあしない
- 562 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:28:13.82 ID:ZUDbFR9o0
- 原発は低コストと言って推進してきた奴らに払わせればいいだろ
どれだけ金がかかるか分からんのに負担しきれん
- 563 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 14:31:27.04 ID:mUUe5m0y0
- 8兆円位なら、手持ちの核燃料やプルトニウムで超小型核兵器造って、世界中に売り出せばあっという間に集まるだろう
欲しがる奴は無数にいるし、アメリカも銃規制が進んで喜ぶ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:06:39.08 ID:FDneC55B0
- >>536
爆発リスク保険と使用済み核燃料の再処理にかかる費用をいれたら
稼働させればさせるほど赤字になるぞ
せめて賠償無制限の保険に入ってから再稼働してくれよ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:16:16.15 ID:VWQTHQ4N0
- こんなことに、税金から支出せよ、って言いながら、
自分たちは、余ったお金で政界工作の裏金作りに精を出すのが、電事連。
こいつら、ほんとクズ。
- 566 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:30:03.04 ID:PuLqShgz0
- 日銀が東京電力100年10兆円社債を買えばいい
- 567 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:35:04.94 ID:z6mmiG0e0
- 受益者負担なんだから、交付金を受け取ってた福島県に全部負担させろよ
- 568 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:36:07.71 ID:4SZZj2l50
- 石原慎太郎が首都銀行トンキンを作って、出した赤字の何十分の一だ?
- 569 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:38:52.74 ID:ThrJC6lS0
- >>1
東京電力が社債を発行して日銀が買えばいいんじゃね?
- 570 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:44:18.71 ID:AmUkMezG0
- >>563
原発を運用しているだけなのに、そんな技術あるわけ無いだろ。原発ですら他社製だ。
そして、そんなの作ったら経済制裁受けて、日本は北朝鮮のようになる。
>>550
低コストなら今まで貯めたお金がたっぷりあるはずだから、税金は必要ないな。
むしろ迷惑料として、原発電力会社は8兆円位、国民に配布するべき。
- 571 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:46:09.12 ID:ykl7BWkC0
- >>1
インフラを民間に渡しても無責任にしかならないという好例
- 572 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:50:47.00 ID:YUQ6tbkm0
- 神戸市はこの間22年かかって阪神大震災の時の借金2千億円を国に完済したぞ。
無い金から必死で22年間も返し続けたんだよ。
それを8兆円も国の税金でお願いしますって、ふざけてるのか!
東京電力は、どれだけ身を切ったんだよ?
当時の経営層は、たったの一人も責任を取ってないぞ。
嫌なことは現場に押し付けて、のうのうといい給料を貰ってる奴らをまずどうにかしろ!
話はそれからだ!
- 573 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:59:10.46 ID:zNLWO6KN0
- まず役員報酬をカットな
あと、事故当時の経営陣の責任追及も忘れずに
- 574 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 16:59:53.71 ID:AmUkMezG0
- >>545
そういう、利益で負債を相殺する仕組みにはなっていない。
原発に関する経費は国民が払い、極一部の関係者のみが利益を得ている。
つまり原発を使えば使うほど国民の負担は増え、今後たとえ事故が起こらなくても元を取ることは永遠に無い。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:12:10.14 ID:VSIRrdjD0
- なんでオリンピックなんか出来るねん。
- 576 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:30:50.28 ID:mAadZjIQ0
- 核燃料のドロドロしたヤバい塊は今どこに?
回収作業は未だに試行錯誤難航しているのであった。
つづく
- 577 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:31:30.11 ID:NQbErlXa0
- 手抜き検査してた東電が悪いのにねぇ
- 578 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 17:56:15.43 ID:kDAXBsU/0
- >>563
金があれば自分で作れるような物なのでそんなに儲からない
- 579 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:00:33.29 ID:3rXtCl1k0
- 再エネは、送電電気を使用する国民全員が、
平成24年度は1302億円、平成25年度は3190億円、平成26年度は6360億円、平成27年度は1兆3168億円、平成28年度は1兆8025億円
強制的に負担して、経営を成り立たせている
http://uproda.2ch-library.com/949048Pjf/lib949048.jpg
それに対して原発は、送電電気を使用する国民全員が、
【福島第一原発の損害賠償・除染費用だけで】8兆円
強制的に負担しないと、経営が成り立たない・・・なんて言うクソ電源
- 580 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:10:25.13 ID:7KGyyK9i0
- ドイツが原発を辞めた理由に日本のF1処理費用の試算をすると収束まで100兆円を超えるという結果が出たから
というのがある。
旧ソ連のような広大な土地がなく、放置もできないのでコストがかさむ。
人件費も高いしね、土地代も高い。
ドイツにとっては他人事でごまかす必要もない数値だから、100兆円はかかるのだろう
途中までの賠償のみで8兆だからね。
廃炉や収束の費用は入っていない。
機会ロスの費用もない。
- 581 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:53:40.71 ID:sC0n2mZm0
- 税金投入しなくちゃならないほど金がないはずなのにいっこうにリストラしないのはなんでなの?すごい利益上げてるのはなんでなの?ねえ東電さん説明してよ
- 582 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 19:57:09.55 ID:l/N0vHz10
- まずはてめーらの退職金無しとボーナス無し
退職した奴の退職金返還とこれからの昇給無し
役員報酬は更に半分にしてからだ
そっから話を持ってこいや
- 583 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:02:31.09 ID:d2HQCDj/0
- 娘が東電で働く石破さん、ここで一言お願いしますよwwwwwwwwwww
- 584 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:03:25.41 ID:DpLjOdbN0
- 東電だけに払わせろ
西日本の人間になんて何にも関係ないじゃないか
- 585 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:28:25.35 ID:95MU74Gg0
- 広島
長崎
福竜丸
東海村
福島
ジャップ被曝好きすぎちゃう?
- 586 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:41:41.68 ID:rbwRJD7d0
- すぐ、「給与ガーーーーッ」って騒ぐ奴いるけど、
タダ働きしたって、屁の突っ張りにもならんだろ。
8兆円は、「とりあえずのおかわり」なんだから。
2016.3期決算(有価証券報告書の「電気事業営業費用明細表」より)
役員給与:4億円
社員給与:2,583億円
退職給与:433億円
法定厚生費:352億円
一般厚生費:86億円
合計:3,459億円
費用合計:5兆4,698億円
- 587 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:43:06.58 ID:n2jwb7zS0
- >>1 これには廃炉費用が抜けてる
“底なし”?原発事故処理費用 誰がどこまで負担する?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161006-00000082-jnn-bus_all
さらに、この費用には廃炉については含まれていません。廃炉には当初2兆円かかると
試算され、東京電力が自力でまかなう予定でしたが、2兆円ではまったく足りず、総額で
いくらかかるかもわからないとして、政府に新たな支援を求めているのです。
↑
廃炉費用と中間貯蔵施設で20兆ぐらいか?
- 588 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:46:21.28 ID:Ri82/QuV0
- 100%減資にして、出資と融資で、
新規上場させて回収して、
利付き社債できちんと返済させるスキーム作れよ
減資しないとほんとうに国民負担になるぞ
- 589 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:47:35.85 ID:2O9sPI410
- >>173
こういう事故災害があるから
原発は地方に作るんだよ。
電気はわれわれ都会人が使う。
万が一のことがあったら、都会だと甚大な被害が出るだろ。
田舎の奴らは別にどーなろーが大したことない(笑)
金さえ払えば、原発を受け入れてくれる。
都会人は知的水準が高いから反対運動が起こる。
田舎は馬鹿(笑)
利便は都会、リスクは田舎(笑)
西欧では住民が金では動かないから原発が少ない
日本は田舎の住民が欲得だから
ボロ原発が筍のようにできてしまった。
- 590 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:55:24.24 ID:csSNdsYY0
- >>1
このうちいくらが自民党に献金として帰ってくるのか?
- 591 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 20:56:21.98 ID:PsOitDL50
- まー 核兵器 つくろうえとした 中曽根のせいだな....
- 592 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:00:25.58 ID:95MU74Gg0
- >>579
再生エネは俺らに利益が回ってくるが
原発はごく一部しか潤わない
- 593 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:29:19.83 ID:F+NsriR00
- 福島の事故までの原発での総発電量で按分して、各電力会社に負担させたらいいよ。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:32:18.87 ID:r79atG0Y0
- 東電管区だけでやって
- 595 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:33:08.93 ID:zvY5t60N0
- 福島汚染民なんか、被曝しながら自民に票入れて補修費払うんだから、バカとしかいいようがない
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016
- 596 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:53:25.52 ID:NIPN8FQo0
- 廃炉費用まで入れると、福島だけで100兆円くらい行くんじゃないか?
その金で数十年ぶんの燃料費を賄えそう。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 22:58:20.40 ID:rDgcPy520
- もんじゅはこの10倍はかかるかも?
- 598 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:00:00.87 ID:jNM0lNsL0
- 天然ガスの輸入が3兆円増えたとか原発信者が言ってるけど
そっちの方が安く済むわけね
- 599 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:03:58.98 ID:QqE8JOVU0
- は?上場企業だろ?増資するなりしてなんとかしろよ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:09:08.05 ID:KbLQ3mZV0
- >>596
廃炉には莫大なカネがかかるから
今すぐ稼働させろと言ってるんだね
- 601 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:16:41.92 ID:F+NsriR00
- 今後の原発での発電には、1Kwhあたり3円、福島復興特別税を課すとか。
- 602 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:24:15.00 ID:rbwRJD7d0
- 明日の13:00からはこれ
電力システム改革貫徹のための政策小委員会 市場整備WG
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/kihonseisaku/denryoku_system_kaikaku/shijo_seibi/001_haifu.html
- 603 :名無しさん@1周年:2016/10/06(木) 23:34:32.84 ID:rbwRJD7d0
- 昨日の会議の資料がようやく公開
東京電力改革・1F問題委員会(第1回)‐配布資料
http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy_environment/touden_1f/001_haifu.html
- 604 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:34:00.05 ID:zeiZhpdh0
- >>12
自民党のケツを管が拭いてネトサポの扇動で世間からエンガチョーされてるんだろが
- 605 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:43:08.60 ID:ex1q7zT80
- ・【電力】東電社長「東京電力が債務超過になって倒れてしまう」 廃炉費用増大で電気料金値上げも [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1475673269/
- 606 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:44:09.66 ID:Q4hahmhe0
- >>1
オリンピックどころじゃねーなw 汚染も金も (´・ω・`)
- 607 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:45:15.71 ID:zeiZhpdh0
- >>40
日本のために働くポストにいて日本社会壊してるのが安倍な
- 608 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:47:54.79 ID:Q4hahmhe0
- バカみたいな 巨大水槽コレクションはもうやめたのか?
- 609 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:51:35.12 ID:aN8laloJ0
- 安部ちゃんは海外に金ばらまくし。
- 610 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:52:46.99 ID:AgHDWx620
- もんじゅとか含めたら天文学的な数字になるな
オリンピックもそうだけど、先々マジでこの国やばくね?
- 611 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 02:53:49.61 ID:l8ICK19A0
- 東電はまずは100%減資からな
- 612 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:03:06.46 ID:5kndVxtx0
- 国民の血税にたかってケツ拭かせようと躍起なくせに
倒電社員は厚かましくもボーナスまで貰ってるんですよね
誰がなんと言おうが一度潰して責任者だけ契約社員で再雇用すべきだったな
本当に悔やまれる
- 613 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:24:04.99 ID:53T0f6jh0
- クレームが出るのでボーナスは廃止にして
年俸制になりました。
平均850万です
- 614 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:28:51.86 ID:A+Uo967a0
- 東電が持ってる土地全部売れよ
- 615 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:34:37.46 ID:J5sefxGN0
- 確か去年くらい過去最高黒字を叩き出したよね
ボーナスも給料も倍増したんだっけ?
そりゃ必要経費を全て税金で賄って貰えるんだから黒字にならないほうが不思議だよね
どんなミスをしても全て税金で補って貰えるんだからほんと楽な仕事で東電社員は笑いが止まらないだろうね
- 616 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 03:37:53.07 ID:YRXTuLzm0
- 盗る事ばっかり考えんなよ
自由化したのに意味ないじゃん
扶養控除廃止でその財源当てろよ
- 617 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 08:46:27.07 ID:8POxEu1P0
- 放射脳 「原発は安い」
↑
コイツらが払えよ
- 618 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:45:31.69 ID:gL3wVNXn0
- >>605
債務超過になって倒れ外部からコントロールされない限り、節約する気は無いんだろ。
日本のためにいち早く債務超過になるべきだな。
- 619 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:16:36.84 ID:xfaig5hW0
- 東電は黒字なんだろ
税金泥棒じゃん
- 620 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:17:39.94 ID:RVxElaWB0
- >>68
どうにかしてくれるどころか、どうにもならなくて放り投げてる状態なんだが
- 621 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:23:58.74 ID:RVxElaWB0
- >>90
やめろよ 今の日本の経済状況で、インフラまで外資に買い叩かれたらどうなると思ってんだ?
- 622 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:25:27.74 ID:XlHydDGw0
- 福島の復興なくして日本の再生はありません。
食べて応援!
↑だれか言ってなかった?
- 623 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:31:42.67 ID:752E0zGy0
- 8兆円で済む訳無いな。
東電潰した方が良かったんじゃないの?
- 624 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:32:38.35 ID:gv0RdbYx0
- 今現在の自民党と日本政府と官僚を動かしているのは、この人達だから、実質的に、東電は、燃料電池に土下座した
「燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)」
http://www.fccj.jp/jp/member.html
【原発を完全にあきらめることとの交換条件】で、この人達は、日本政府に支援させるかもね
「燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)」
http://www.fccj.jp/jp/member.html
- 625 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:34:29.74 ID:+kbwDWZs0
- 再生可能エネ電力買い取りの負担を何故しないといけない?
- 626 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:34:33.31 ID:c8XZz/IX0
- 、
日本は
そろそろ目を覚まさないとダメだろうね
子供の思考回路のまま
現実問題として、福島原発事故は日本を破綻させる可能性があるってことを
、
- 627 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:37:56.06 ID:57wqV/9g0
- >>626
自分の脳を点検しろ
- 628 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 11:46:24.09 ID:baHPvn950
- >>563
プルトニウムは劣化してアメリシウムになってしまう
(核分裂するどころか中性子を吸収してしまう)
核兵器になど転用できないし強毒化するだけの厄介なゴミ
もんじゅもプルトニウムが劣化して燃料交換の必要性が出てきていた
廃炉みたいですが
- 629 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 18:34:29.60 ID:53T0f6jh0
- 保守
- 630 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 20:30:31.14 ID:z7H0/hRl0
- 逃げ得は許されない!!
- 631 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 02:52:41.33 ID:RWOfgzGj0
- やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-1773.html
家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.at-s.com/news/article/economy/national/13619.html
反原発団体の正体と目的は2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/
- 632 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 03:43:55.86 ID:EAVh6fVc0
- 市中引き廻しのうえ磔獄門
- 633 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 07:15:16.30 ID:v6tNvAmj0
- 電力会社は地域で分けるんじゃなくて原発推進電力会社と原発反対電力会社に分けろ
原発のコストが安いというなら後始末も全部負担しろ
- 634 :!omikuji:2016/10/08(土) 07:35:47.32 ID:N+SnjvLu0
- 原発は安いんだから8兆円くらいたいしたことない
福島並みの400万KWの火力発電所だと燃料費だけで年1200億以上かかるんだぞ
8兆あってもたった60年しかもたないだから
- 635 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 09:21:53.21 ID:xnVVm2fg0
- >>634
火力60年分なのか。原子力は高いな。
- 636 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 09:30:35.71 ID:4MxJZd2Z0
- 今回の「おかわり8兆円」までの集計で、
福一単独発電コスト:37円/kWh
原発全体発電コスト:16円/kWh
まだまだ増える。
もちろん、使用済み燃料の10万年間保管費用は、
含まれていない。
- 637 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 12:03:03.96 ID:N+SnjvLu0
- >>635
ばかかお前は 火力発電だと年1200億もかかるのに
国民に1人あたりに換算すると、発電所1つで1000円もかかる
これは大変なことなんだぞ
これに比べて原子力の追加費用はたったの8兆円 比較にならないほど軽いもんだ
- 638 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 12:16:48.19 ID:Rb2XaJsH0
- その8兆円で宇宙エレベーター作って、核廃棄物は宇宙に棄てるとかだと大幅コスト減にならない?
- 639 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 12:32:25.92 ID:4MxJZd2Z0
- >>637
アホ。
8兆円ばかり取り沙汰して、どういう計算してるんだ?
既に今年の3月で12兆円は出ている。
これには従事した公務員給与なんかは含まれていない。
>>636 は、2014年モデルプラント、
原発コスト:8.8円/kWh(政策経費を除く)
を元にして計算している。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/006/pdf/006_05.pdf#page=11
政策経費を入れても、
石炭火力:12.2円/kWh
LNG火力:13.7円/kWh
太陽光(メガ):21.0円/kWh
2030年には日本でも、
太陽光(メガ):11.0〜13.4円/kWh
政策経費(補助金)なしでも、12.7〜15.5円/kWh
(p.11)
逆にFIT原発にでもしなきゃ、買ってもらえない。
原発はもう詰んでる。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:07:52.43 ID:4prA312U0
- >>637
福島の廃炉費用いくら?
- 641 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:32:45.63 ID:Fftvf5WB0
- 技術的見地から、原発には盲目的に反対はしないんだけど。
事故後の混乱を見る限り、日本の原発計画は希望的観測ばかりで、
安全も技術も低コストも、全て話だったことは否めないんだよねえ。
日本政府主導でやってきた過去のやり方だと、日本での原発運用は現状やめた方がいいな。
せめて、事故再発防止のための議論や対策を、欧米レベルで徹底的にやった後でないとねえ。
なんとかの法則:
問題が起きないうちは、誰も問題だと思わない。
しかし、問題が起こる可能性があるものは、例外なく問題を起こす。
- 642 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:34:45.22 ID:+ptrE7+T0
- >>637
死ね売国奴のクソ原発脳
- 643 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:35:42.25 ID:WIgnqQkR0
- 拡散した放射性物質は無主物になってしまった日本
- 644 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:36:21.08 ID:WIgnqQkR0
- 国にたかる盗電だち
- 645 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:37:38.98 ID:8HwxLOME0
- もんじゅより厄介だな。
もんじゅは菩薩だけどこいつは疫病神兼貧乏神。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:39:26.19 ID:lNPs5shg0
- 原発の現場は、5次、6次の下請け作業員がやっている、というのは本当だ。
図表で説明したほうが分かりやすいので、表にすると
発注者 東京電力(1人日100,000円以上で発注)
受注者 東電の子会社(1人日100,000円以上で受注、以下同じ)
1次下請け 東電の孫会社 もしくは 電機メーカー本体
2次下請け 電機メーカー系列会社(1人日50,000円程度)
3次下請け 同じ電機メーカー系列の別会社
4次下請け 3次下請けの子会社(1人日25,000円程度)
5次下請け 3次下請けの孫会社(1人日21,000円程度)
6次下請け 5次下請けが雇った協力会社(ほとんどが零細企業)もしくは一人親方 (1人日18,000円程度)
僕が調べた限りでは、こんな感じだ。もう開いた口がふさがんないよ。
ところで上の系図を見ると、受注会社、1次下請け会社では特にボロ儲けしているように見える。
だけどこれには「からくり」があって、東電はそのことをわかってるから、受注会社に
「お前んとこ相当儲かってんだろ?なら今度の保守工事、0円(もしくは材料費のみ)でやってくれよ」ってな感じでいわゆるゼロ発注をしかけてくる。
受注会社がぎりぎり儲かる程度に。
そうして東電は、表面上は高い発注金額を出しても、実際はかなりの金額の「キャッシュバック」を受けている。
おんなじようなことを受注会社は、1次下請け会社に対してやっている。
だから原発で補修で何兆円かかろうと、東電はそれほど懐が痛まない。
むしろ政府から補助金をもらったり銀行から債権放棄してもらうことで、ほとんどノーダメージか、むしろ「焼け太る」可能性だってある。
つくづくとんでもないことをやってるよ、東京電力は
- 647 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:49:20.55 ID:o+aQ/2950
- 8兆円くらい孫さんのポケットマネーで楽勝でしょ
- 648 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 14:52:46.46 ID:q72+d5K/0
- 福島原発の責任は誰が負うのかわからない
- 649 :名無しさん@1周年:2016/10/08(土) 18:42:51.85 ID:QFHasxka0
- >>647
ビルゲイツの資産がそのくらい。
- 650 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 01:55:03.44 ID:tZomXMM10
- 阿蘇山がどうなるやらw
- 651 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 02:06:57.41 ID:j8QoGFeN0
- 太陽光なんかに補助金出してる場合じゃないな
- 652 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 02:15:49.48 ID:itemzczEO
- ふざけた話だ。
- 653 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 03:37:03.66 ID:yDcHLDO10
- >>1
内部被爆対策は、汚染の低いものを食べて、マルチミネラル剤を適量飲む。
呼吸はマスクで対策。軽い外部被爆対策は体重63キロの人で事前に1日10グラム以上のビタミンC飲む。
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/index.php?03_24.shtml
(ヒドイ外部被爆対策だと、ビタミンCが体重60kgで事前点滴1日180gになる。2015年 木下学准教授 防衛医科大)
http://megalodon.jp/2015-0205-1810-25/www.asahi.com/articles/ASH2501TKH24ULBJ01G.html
http://i.imgur.com/M35pke9.gif http://i.imgur.com/xjKVYOV.gif http://i.imgur.com/0M9gzVK.gif
http://i.imgur.com/VKNhlEo.gif
小泉純一郎、トモダチ作戦の健康被害に涙「見過ごせない」
http://i.imgur.com/AbM2kMb.jpg
【原発】小泉元首相が基金創設 トモダチ作戦被曝の元米兵ら支援
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467718751/
http://i.imgur.com/Kv5bOUb.jpg
【トモダチ作戦被害者支援基金】
振込先:城南信用金庫 営業部本店 普通預金 844688
口座名 「トモダチサクセンヒガイシャシエンキキン」
放射性汚染土の再利用反対、α線核種検査もしろ。
汚染を広げ、健康被害の差がわからなくなる。責任逃れ。
http://i.imgur.com/eH6Uyh7.jpg
衆院予算委(2011年11月8日)
細野豪志(環境・原発事故担当大臣(当時))
「福島だけに負担を押し付けるということは、私はやるべきではないと思いますし」
http://azarashi.exblog.jp/22958778/
固形ガンの被害は原発事故後の5年後に増える。
【原発事故リスク】甲状腺検査見直し議論へ 県民健康調査検討委、対象者縮小も視野
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470666615/
これは賠償金逃れ。
か
- 654 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 03:41:37.15 ID:2b7dVBMF0
- これだけ環境破壊したのに、逮捕者が出ない
のが不思議だな。
- 655 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 09:54:03.52 ID:qZD9RPHn0
- 自民も原発には賛成してるし、8兆ぐらい消費税を上げれば何の問題も無いだろ。
- 656 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:14:35.85 ID:fBMUi8xU0
- 刑事責任をだれも負わないのに
金銭負担を負わされるのはおかしい。
数人は実刑判決で牢屋に入るべき
- 657 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:17:25.38 ID:zzj2puFm0
- ツケじゃないだろ☆
カス特有の責任転嫁だろ☆
- 658 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:17:49.31 ID:bnFB9qA70
- 戦後の戦争責任を取らせるところから、他人任せで
再スタートした弊害だろうな
- 659 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:18:28.95 ID:so9CXFy00
- カネ刷れ
国民にツケを回すな。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:20:21.05 ID:+PTntdbg0
- 退職した幹部連中からも資産を根こそぎとって補償させろよ
- 661 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:20:54.80 ID:jLdZbkhI0
- これが許されるなら
タカタが賠償金で倒産しそう
国に支援要請するべき
- 662 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:23:16.16 ID:h1XcjjOP0
- 今後作られるものの負担を推進派だけに求めるってことなら分かるが、
過去のものは国民全員が恩恵受けてきたんだから全員負担で当然だと思うが。
本人が恩恵ととらえるかどうかは個人の問題だが、使ってきたのは事実だし。
東電は一時的にでも国有化して給料下げろ、特に上層部。
- 663 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:29:02.37 ID:sMbKEJHI0
- 国有化しろよ。
税金使って誰かが私腹を肥やすのはおかしいだろ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:31:38.78 ID:arUc/ScGO
- >>655
お前は頭悪い安倍晋三か?
- 665 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 10:33:53.68 ID:LLw08ruL0
- 民主党に投票したクズに費用負担させろ、自己責任だ。
- 666 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 11:20:13.18 ID:gqxA2muV0
- >>665
自民が作った負の遺産が民主時代に災厄を起こしたのに、ネトサポは因果関係をひっくり返すのに必死ですね
- 667 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 11:26:53.69 ID:yrWmFG0e0
- 柏崎刈羽原子力発電所を稼働させてでた利益で穴埋めしろよ
新潟にも電気売ればいい
止めててもまだ核燃料あそこにあるんだろ?
- 668 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 11:29:14.09 ID:7C59vb7E0
- 安いって言ってなかったっけ?安全とも言ってたような?
廃炉作業はいつ始めるんだよ
- 669 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 14:12:22.41 ID:0RKw1OLH0
- >>655
なら貴様が払え。福島の後始末もおまえがやれ
- 670 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 14:20:23.12 ID:N601TNmz0
- 事故前の東電社長たちの退職金はいくらだった?
- 671 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 14:25:22.55 ID:4xYjMsVG0
- >>488
ただの気休め。
あげく放射線が0になるまでやられとか要望しているキチガイが多い。
放射線は自然の中でも発生するから永遠に終わらない作業w
- 672 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 14:28:12.13 ID:L3GIRAPz0
- 火力切り替えで余計にかかった燃料代はナンボでしたっけ?
- 673 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 14:33:36.71 ID:4xYjMsVG0
- >>672
反原発派「今もそして将来も原発に膨大な金が掛かってるんだから、そんなのは大した額じゃない!」
- 674 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 14:34:07.10 ID:jv04iMxy0
- >>656
>牢屋に入るべき人
福一建設当時の首相、経団連会長、福島県知事
墓から引きづり出せば、、
- 675 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 14:57:13.72 ID:x9zn6BlSO
- 自民党に投票したアホだけに費用負担させろ
- 676 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:03:26.23 ID:jv04iMxy0
- 野党もその支持者も同罪だ
原発建設反対で選挙になったことなどない
争点になったこともない
安保では火炎瓶まで飛び交ったのに
- 677 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:14:39.02 ID:OC03/h19O
- >>662
電気代という正当な対価を得ていたんだからすでに東電の問題
コスト計算できなかった無能が金の無心してるだけ
- 678 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:23:39.66 ID:v24pKxd90
- 原発は安いはずだったよな。
自社で補えよ。
額面の分だけ無能さを表していることを理解しているのか。
- 679 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:24:38.37 ID:FR4JzqQi0
- 今後は別料金にして欲しいね
推進君が全コスト負担するならお好きにどうぞ
- 680 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:24:49.95 ID:2gXS9Urq0
- 東電=盗電ですよ。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:25:53.69 ID:hWZdCWa50
- 爆破したのは民主党と菅直人だがな
- 682 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:28:02.45 ID:0RKw1OLH0
- >>681
クソ安倍だろ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:36:22.61 ID:na15QD/70
- 一旦東電を潰せ!
- 684 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:38:03.63 ID:QqCPvjrq0
- 東電エリア内の住民が負担しなさい
- 685 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:39:03.82 ID:uzbFNe4J0
- いやいや、最初っからそういう予定だったんだから無問題。
事故起きても電力会社だけで賄えると思ってたバカなんかいないでしょ。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:52:58.92 ID:r+Oi//Vq0
- 東電潰さないでつけは頼むわと言われてもねww
まず東電は解散しろ
話はその後だ
- 687 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:54:18.23 ID:yhhaoi3P0
- 国の責任も強調するなら、国有化してからだな
議論はそれから
- 688 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:55:20.50 ID:HcOe2JVg0
- タックスヘイブンをまず辞めろ!東電
- 689 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:55:41.56 ID:TzXlWa0t0
- 断る
東電が責任とりなさい
倒産してもいい
- 690 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 15:55:59.15 ID:LCD1wWrp0
- トンキン民に払わせろ
- 691 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:10:40.15 ID:q8AU3W9E0
- まずはビンタ1発だろ何言ってんだ
- 692 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:30:43.33 ID:2Ia1w9yxO
- 電力会社が電通と組んで大量のCMを流すのが復活しているのが気になる
ほぼ地域独占の電力会社にCMなんてそんなに必要ないのに莫大な広告やCMをやっている
中部電力の広告のせいか静岡新聞はほとんど反原発の意見は載せなくなった
嫌になるのは電力会社は電気料金にいくらでも上乗せして広告料金を使えること
- 693 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 16:33:39.99 ID:7oIQ/KTi0
- コスト高の上健康被害甚大な原発を推進する不合理極まりない
タックスヘイブン東電と自民
- 694 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 18:06:50.70 ID:r1NZxHfl0
- 賠償費用 8兆円
除染費用 7兆円
廃炉費用 2兆円 → 20兆円 ぐらいか
↓
取り合えず、国民負担8兆円な
- 695 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 20:10:38.76 ID:dmuBc+cZ0
- >>681
自民党が旨いところは吸ってたまたま民主党政権になった時にボカンしただけ
民主党が良いとは言わないが自民党の責任の方が大きい
実は地震発生を予測出来ていてこの為にあのタイミングだけ民主党に与党を渡したんじゃないかと疑うくらいだ
- 696 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:09:06.91 ID:1uLD0XeT0
- 東電潰さずに国民負担はねーだろ
- 697 :名無しさん@1周年:2016/10/09(日) 23:28:59.67 ID:2b7dVBMF0
- 国民負担なら東電は潰せ!!
- 698 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 04:02:03.90 ID:Eo+jc9iA0
- 10年前に振り返ってみよう。
1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
- 699 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 09:51:25.00 ID:NdA9DQ850
- 原発事故の責任者の処分が終わらない限り先には進めないよ
- 700 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 09:59:39.20 ID:iXmmtV2n0
- 国民が負担する必要は一切ない。
原発推進派だけで払え。
- 701 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:01:38.54 ID:1jH9p1s30
- 消費税上げるだけでいいからおkおk
- 702 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:02:48.78 ID:9PYURoR0O
- 東京電力の社員は減俸されてんの?昇給なんてないよね?ボーナスなんてないよね?
倒産寸前の赤字会社なんだから。
- 703 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:10:06.46 ID:Cy0Pn1o10
- 今からは廃炉ビジネス、除染ビジネス、。。。など後始末にかかわる仕事が
公共事業として税金を垂れ流す手段になるんだろうな。それでときどき
仕事を増やすために、稼働中の原発が、想定外の事故を起こしてしまい、
というようなことが10年に一度程度起きるとかでね。
- 704 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 10:45:15.10 ID:MUmMgFNG0
- >>702
業界トップに返り咲きです
- 705 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:40:06.67 ID:4zN71jLX0
- 利益は懐へ
損失は国民から
東京電力
- 706 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:45:35.92 ID:IhRq799k0
- 被害者に負担させる事は憲法違反。
- 707 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:47:48.02 ID:t7vN+MUJ0
- Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
- 708 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 11:50:16.73 ID:dz/QaoAW0
- 原発コストは安いって言ってるヤツは発電コストしか言わないからな
姑息杉
- 709 :名無しさん@1周年:2016/10/10(月) 13:16:33.95 ID:HRCPWoEq0
- 650 : 地震雷火事名無し(catv?)2016/10/10(月) 10:45:33.22 ID:mfqq4yuh
【原発事故】トリチウム20兆〜40兆ベクレル流出か 東電試算
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1476059855/
184 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★