5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TBS】中小企業の賃上げにつながる? 経産省が業界に異例の要請 動画あり [無断転載禁止]©2ch.net

1 :むぎとろ納豆 ★:2016/09/15(木) 18:34:59.50 ID:CAP_USER9
 中小企業の従業員の賃金アップにつながるのでしょうか。経済産業省は産業界に下請け企業との取引条件を改善する具体的な計画を作るよう異例の要請を行いました。

 世耕経産大臣は、自動車業界との会合の中で、価格の決定を適正にすることや、支払い条件の改善など下請け業者との取り引き環境の改善に向けて業界側が自主的に行動計画を作るよう求めました。これに対し、日本自動車工業会は、早ければ年内にも自主行動計画をまとめる考えを示しました。

 これは景気回復のカギとなる中小企業での賃上げを狙ったものですが、業界に計画まで立てさせるのは異例です。経産省は、ほかの業界にも行動計画の策定を求めていく方針です。(15日17:09)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2869801.html

2 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:36:00.35 ID:p/Y11GGQ0
でも消費税は10%にします

3 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:38:53.64 ID:AByioL7a0
なるわけないだろ
大企業に押されてぺちゃんこだわ
朝鮮になるのも近いぞ

4 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:38:57.80 ID:62/2n6Tw0
こういってはなんだが、公共工事でのいわゆる「歩切り」さえ
まだ存在しているようなのだが…

マスコミを使った単なる仕事しているかのようなアピールでないなら
まずは隗より始めてはいかだろう(;^ω^)

5 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:39:42.08 ID:/GPdDJ+V0
本気なら立法します

6 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:41:40.02 ID:ySODXbPZ0
下請法の資本金基準低すぎ
50億くらいにしろ

7 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/09/15(木) 18:44:27.40 ID:qSv6lyZV0
中貫き率と階層の制限をお願いします

8 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:46:40.31 ID:LqWoLCGf0
🚨在日五期ぶり🚨私たちはキム・ファミリー❤️>>2>>3>>4

こんにちは!NKB46匹です❗️!

在日朝鮮人は五期ぶりで間違いない❗️!

それでは、お願いします❗️!㊗️

在日朝鮮人は五期ぶりでしかない

私たちNKB46の新曲

在日朝鮮人は五期ぶりで間違いない!

お願いします!在日朝鮮人5期ぶりのアイドルニューシングル

※ NKB (NORTH - KORIA - BABY) 46匹 

私たちは北朝鮮ファミリー!!!

9 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:46:52.10 ID:gbrOpRxP0
トヨタ様は『下請けを甘やかすと弱くなる』が
モットーだから敢えて無茶苦茶に見える要求をしているのです

10 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:49:50.92 ID:Q+lHTXiE0
>>9
その要求が受け入れられないと切り捨てるんだよな

11 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:54:10.85 ID:dF6Y1Pk00
                 
【市況】日本株売り止まらずTOPIXは7日続落、マイナス金利拡大懸念で失望売りも
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473920067/

【社会】甘利氏、元秘書の調査結果公表し改めて陳謝 詳細は公表せず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473894168/

【調査】「出産後も仕事」半数超す=育児休業の利用増で−交際しない男性7割・厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473926849/

【調査】日本人の働き方をどう思うか外国人に聞いてみた 「世界一非効率」「働きすぎぶってる」「書類が大好き」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473915034/

【週刊新潮】奴隷労働者となる外国人留学生 “ニッポン絶望工場”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473896727/

【人材】「派遣先に買いたたかれ払えなかった」4200万円脱税、人材派遣会社を刑事告発
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473915291/

12 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:55:09.31 ID:2mm+zww90
>>10
ゴーンよりは遥かにマシだぞ

と言いたいところだが、知り合いのトヨタの人と話してて認識改めたよ
やっぱ厳しいわ

13 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:57:16.46 ID:nlQBbKOH0
組合や連合よりも労働者のために働く安倍政権

14 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:58:22.94 ID:nK5TJR2z0
>>1
トヨタ そんなことは言って無いと言うだろうな

15 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:58:52.88 ID:Q+lHTXiE0
>>13
さすが死ぬまで年金を払わずに労働させて税金を搾り取る気満々の安部政権だな

16 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:00:42.45 ID:9deEt8K80
人件費が多ければ減税とかすればいいんじゃね

17 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:05:17.19 ID:gbrOpRxP0
必要なのは減税、賃上げ、労働時間の短縮だが
全部逆に向かう事をやっているのが政府とメガ企業

18 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:07:34.03 ID:2mm+zww90
>>16
政府がやろうとしてるのは逆
外形標準課税で雇う人が多いほど増税
しかも儲かってるかどうかは関係なく徴税

19 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:08:04.48 ID:JhjAM1X80
>>9
成長を期待してるからこそ要求も厳しくなるんですよ

20 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:11:20.52 ID:KK4ZSrTt0
中小が賃金アップなんかするわけないだろ
上の企業から降りてくる金が増えたとしても全部企業の蓄えと経営陣と管理職に奪われて
平までこねぇよ
中小の管理職より上は自分らの金アップのことしか考えてないんだから

21 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:12:35.28 ID:KK4ZSrTt0
まだまだ金ほしーっていう金の亡者の集まりだからな
中小は

22 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:15:22.13 ID:h2Xdsdya0
分かりました。
年10パーセントのコストダウン要求を、9パーセントに負けてあげます。

23 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:20:16.13 ID:tkyahB7q0
内部留保に税金かけたら良いんじゃない?

24 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:20:23.54 ID:OHwODOr80
>>1
派遣のマージン規制しろ
それで景気は良くなる

25 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:21:04.38 ID:9deEt8K80
>>18
それは資本金一億以上が対象らしいけど中小企業関係なくね

26 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:21:55.83 ID:txKKvcZb0
大企業は〇〇県の業者は無料でも喜んでやるから金払いたくないっていうからな
死ねばいいのに

27 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:23:30.19 ID:qJqicWts0
中小なんて景気良くて利益出てた時ですら賃上げしてないからなぁ

28 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:24:08.06 ID:4QTdSvA20
>>19
値段だけやんw

29 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:24:49.52 ID:Imc3tlM30
>>1
中抜き禁止にしてからいえや
ゴミが

30 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:25:34.28 ID:2mm+zww90
>>25
慎重に検討する ということになってるからなあ やらないとは言ってない

31 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:27:14.09 ID:D9EzIKiA0
派遣のピンハネ規制をなぜしない?

32 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:27:30.04 ID:Nn0Pii090
経済産業省・・・ IT技術者他を移民で補おうとしている。
           害人の就職に積極的。

日本を売る悪の巣窟!

33 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:31:57.14 ID:/4ivOJDrO
国営相場のために、国債刷りまくったそうで。
国際金融マフィアに乗っ取られた企業は終わりなんだと。


国債の利子や 溶けた年金 
思い知らされるのは、これかららしい、
公営相場のために 刷った国債はどれくらい?
消えた年金は?
アベノミクス大失敗

34 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:32:56.57 ID:v89PLtCS0
ゴリ押し下痢ノ粉飾ミクスエンジン空ぶかし全開中!

35 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:34:12.47 ID:WzFAnL530
なんのための法律だよ
さっさと罰則つけて規制しろ

36 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:34:43.06 ID:xBAfXkwA0
車の値段上げるんだよね?

37 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:35:05.81 ID:lYSb7Or90
労組の赤い貴族どもは死ぬほど恥じろ
こんなのお前らの仕事だろうに

38 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:36:11.56 ID:cvluJxye0
単なる官僚の「仕事してますよ」アピール。
何の実効性もないだろう。
頼むから、ホントの仕事して。。

39 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:38:19.13 ID:Nvg2XYur0
まぁ格好だけで大半の中小従業員には還元されることはないだろうね。

40 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:41:22.09 ID:M+tBSMY50
どうせ何もしない

41 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:42:03.46 ID:gjxNFw/Q0
派遣屋潰してから言え無能官僚w

42 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:42:38.44 ID:FkmB+S6A0
自動車会社の社員は余っている
下請の賃金を上げ過ぎると、その内下請の仕事が元請けに戻るぞ

43 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:44:15.63 ID:ED+qwKHhO
>>1

維新 橋下松井コンビ「最低賃金は廃止で良いのでは?大阪には社員の賃金を安くしたい経営者もいる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1427359359/1
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1427359359/1

@2012/12/03
(略)
 維新の橋下徹代表代行は

「最低賃金のルールがあると、あと二、三人雇えるのに

一人しか雇えなくなる」として 雇用創出が 目的と強調。

幹事長の松井一郎大阪府知事も三日の記者会見で、

「少し賃金を下げられても勤め続けたいという人がいる。

中小企業経営者の中には、 賃金を下げて雇い続けたい人もいる。

そういう、大阪の中小、零細企業の実態に基づく政策だ」と説明した。

(略)

44 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:45:08.09 ID:FpjDl4LK0
結局ワンマン社長のベンツにかわるだけ

45 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:46:46.93 ID:ED+qwKHhO
>>43 >維新 橋下松井コンビ「最低賃金は廃止で良いのでは?大阪には社員の賃金を安くしたい経営者もいる」

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440884322/31
(略)

橋下氏に近い議員らは、

「橋下氏とは 一心同体であり 行動を共にするのは当然だ」 などとして、

橋下氏に同調して新党に加わりたいとしています。
(略)

. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,., 橋下さんマンセー!
             ''';;';'';';''';;'';;;,., ウリと橋下さんは,一心同体!
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; 一心同体,橋下さんマンセー!
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
       ∧儲∧my.∧儲∧v∧儲∧y、∧儲∧ 橋下さんマンセー!
  ∧儲∧ヽ<`∀∧儲∧<`∀´>.<`∀´∧_∧∀´>っ
 ⊂<`∀´∧_∧ <`∀´>〃ミ∧儲∧´><`∀´>つ 橋下さんマンセー! 一心同体ニダヨ!
   ゝηミ<`∀´>っ∧儲∧⊂<`∀´> .(彡η r  橋下さんとウリは
    しu(彡η r⊂<`∀´> .ゝ.η.ミ)  i_ノ┘
.       i_ノ┘  ヽ ηミ) .し┘ 心も体も一つであるかのように力を合わせるニダ!
           (⌒) .|
            三`J

                 /  ̄ ̄ ` 丶、  維新は第三の道を歩んでいくッ!
                / ./ | | ハ  丶
               / / = |/|/ = #  !  《 究極の景気対策 》
               ( イ =・- ∧ =・- 丶 !   
               ヒ|   ( _)   .|ソ  『イシンノミクス』だッ!!
                !   _,ィェエヲ ・ /ノ   
                丶  `ー '´  /
                  \___ _./~つ ,::⌒)
      三ニ=―  (":::⌒ (つ  ノ' ~   ―=ニ三
            (⌒::::.⌒:.  } ,(⌒) .::⌒ヾ
         (::.; (::::.⌒:..  し' 三" :.:⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄
       ┃ ┃┃   ┃ ┃┃    ┃ ┃┃   ┃ ┃┃
       ┣━      ┣━      ┣━      ┣━
       ┃       ┃       .┃       ┃
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417614809/916
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417614809/916
>>1

46 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:54:23.30 ID:DwPNu+VD0
多重請負を廃止する。
それだけでいい。
大企業の元請がどんな末端があるか知らないまま契約しているのはヤバイ。
末端がホームレスなんてこともある。
それじゃ仕事の質が保てない。

47 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 19:57:07.73 ID:Hbd4kyKX0
ノーモア福一

48 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:02:32.10 ID:FdVK3PDB0
>>1
政府が中小企業優遇策を実行しろよ
自動車関連の下請けだけ救済してどうするんだよ

49 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:05:40.31 ID:FdVK3PDB0
>>1
しかし労組や民進党や共産党がやる仕事が無いな(゜ロ゜;

50 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:07:10.40 ID:oBgc8AXe0
法制化しろよ

51 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:13:56.68 ID:ouhpxaWE0
罰則付けて法整備しなきゃ効力ないに決まってる

52 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:22:53.71 ID:rwvOU9ni0
企業収益が増えても労働力余剰であれば賃金が上がりにくいし、企業収益が下がっても労働力不足なら賃金が上がりやすいです。
賃金は企業収益よりも労働市場の需給に依存しやすいので企業収益の増加ではなく労働力不足にしていく方が効果的です。
外国人労働者を入れずに労働力不足な社会にしていくのがいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者を雇う事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。

53 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:26:36.86 ID:m2SSYXTh0
そうだ中国や東南アジアに下請けに出そう

54 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:27:44.79 ID:GANGxrU/0
うちのところは値下げ強要されて飲まなかったら取引停止っていつも言われてるんだけど

55 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:29:52.69 ID:Bfus5uJv0
>>1
思うんだけど、


連合は蓮舫民進より安倍自民を支持した方がいいんじゃないか?

56 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:30:26.38 ID:F5WQUTHa0
不利益になることを要請なんかでやるわけがない

57 :安倍チョンハンターさん:2016/09/15(木) 20:32:26.41 ID:8kJJiMZT0
共産国家みたいなことになってるなw

58 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:34:00.86 ID:ZiEAIRNb0
>>20
でもおまえは仕事してるときも給料日が来たらお金を何に使おうかなーってことしか考えてないんだろ?

59 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:36:25.36 ID:bTYoBbDd0
>>24
パソナパソナ

60 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:36:31.34 ID:WXfkvdcw0
孫請には無関係

61 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:38:53.91 ID:UmHrFzHC0
こういうの応じたとしても政権に近い内輪だけで、ほとんどの国民は漏れる
なんのために税制と労働法があるのか分かってないな

62 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:46:04.59 ID:KK4ZSrTt0
>>58
何に使おうかな〜とか考えれるだけの金貰ってない
手取り15万も無いんだぞ
一人暮らしで逆に金使えねー今月どうしようか・・って感じ

63 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:46:12.27 ID:pJLjZX760
要請。 無視されて終わり。

64 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:51:27.06 ID:KK4ZSrTt0
俺の中小会社は
50代でも平だと手取り15万ちょっと
上司に嫌われようものなら評価ボロクソに書かれて
昇給1000円ないからな
もう上の奴らやりたい放題だよ
総務になんだこれ?って言っても上司の評価だから〜で終わり
適当なこと書いても本人には見せないから書きたい放題なんだろ

65 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 20:57:12.18 ID:KK4ZSrTt0
俺の会社の中途半端な役職ついてるやつで
根も葉もないことを信じ込んでしまって
お前はあ〜だろこ〜だろって平気で言ってくるからな
総務に言ったら中途半端な役職ついてる奴は証拠がないことを良いことに「言ってません知りません」で言い逃れ
総務も役職ついてるやつらの言い分を鵜呑み
こっちが頭おかしいこと言ってるって感じで対応してくる

66 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 22:09:56.08 ID:8V42nqZB0
>>63
命令できちゃうと計画経済の社会主義になっちゃうからね

67 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:00:33.41 ID:Bfus5uJv0
なんで連合は安倍政権を応援しないんだ?
つーか、民進はこの件について自民と手を組めるんじゃないか?




ぶっちゃけ、政治の怠慢だよ。

68 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:08:42.39 ID:GfnJvFMO0
>>67
労働貴族様が下々の連中のことなど考えるとおもうか?
この間も自民の賃上げ養成に反対しているぐらいだ

69 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 23:14:37.47 ID:Bfus5uJv0
>>68
なるほど、訂正する。


労働組合の怠慢だ。

70 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 05:54:46.95 ID:sm1FB2Y20
今年度は円高、海外景気の減速で減収減益の企業が増えるから
大幅な賃上げは難しそうだがどうだろうか
仕事をしてなくて賃金だけ上がることはありえるんだろうか

71 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 06:22:59.62 ID:IEC3uF3r0
中小っていってもいろいろあるだろうが
年収750万程度の部長がいる会社じゃ
上げろっていうほうがある意味無理あるんじゃないかなw

仮に上げれる余力があるなら強者である部長の
年収は少なくとも1000万なきゃおかしいだろって。

高卒税務職員45歳係長すら年収1000万なんだよ。

要するに政府のやりたいことはわかるが
税金でなんとでもできる公務員の給料と
中小企業を同じに計るのは無理。

72 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 09:18:54.70 ID:hybCJjHa0
>>55
連合は東大に8年も通う極左テロリストが支配しているから自民支持は無理だよ

73 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 09:22:35.83 ID:0bRr0StQ0
まじめな話大企業が中小の血を吸って生きているんだから無理だろwww
聞いていると無理言いすぎているわw

74 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 09:24:32.79 ID:0bRr0StQ0
>>71
>高卒税務職員45歳係長すら年収1000万なんだよ。

ねーよw

75 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 11:47:16.76 ID:zCJs8jyp0
要請されたって上げられるわけ無いだろw

76 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 13:04:58.89 ID:WvwF0pYe0
 
【経済】所得格差、過去最大を更新 厚労省「高齢化のため」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473986482/

【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473989602/

【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473997176/

【東京】消費税4200万円“脱税” 人材派遣会社を刑事告発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473936323/

77 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 13:43:15.18 ID:WvwF0pYe0
 
【行政】個人データを一括管理する「情報銀行」創設へ 政府が検討会を設置
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473812862/

【経済】ガソリン、3週連続値上がり
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473857063/

【社会】奨学金利用者の自己破産が急増中★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473850116/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473837941/

【国内】移民300万人受け入れで経済効果20兆円の試算 ★3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473327268/

【東京】都内全域で外国人の家事支援受入れへ―小池都知事
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473857578/

【東京五輪】総額2兆円超!? 東京五輪の予算が膨らみ続けるカラクリを明かす これが役人のやり方 [09/08]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473314542/

【国際】総額3兆円投資のアフリカで日本が早くも冷遇される・・・ケニアとの共同宣言はアップされず南シナ海で中国支持を表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473219654/

【週刊新潮】奴隷労働者となる外国人留学生 “ニッポン絶望工場”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473896727/

【社会】2018年に大量発生する「無期契約社員」とは? 期間を区切らず働き続けられるが正社員ではなく待遇は低いまま
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473819188/

【人材】「派遣先に買いたたかれ払えなかった」4200万円脱税、人材派遣会社を刑事告発
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473915291/

【労働】同一労働同一賃金で「賃金は上がりますか?」「いいえ、下がります。正社員の賃金が非正規並になります」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473151904/
 
【社会】4人に1人が「本気で自殺を考えた」過去あり 自殺未遂経験者も6.8%、日本どうなってるの?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473857975/

78 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 13:45:59.05 ID:UYdhycta0
まあ、要請するだけはタダだからな。

79 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:00:51.83 ID:vw61mDgT0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU

【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

80 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:02:53.79 ID:K0GrLZJe0
罰則の無いやってますよアピール

81 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:09:51.21 ID:Zlt8sJrQ0
トヨタはコストダウンの事しか考えてない
部品納入してる会社がどうなろうと知ったこっちゃない

82 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:21:38.84 ID:+UZRweGw0
こんなのに期待するほうが馬鹿だわな
更に酷くなるだけだよー

83 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:22:52.14 ID:KSVT8lhF0
>>1

DQN中小零細企業経営者がバブルになるだけだろwwwwwwwwww

馬鹿かwww

売国奴自民党w

84 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:34:37.17 ID:VfxAu0e90
>>10
それで俺たちは美味しい寿司、いや車を安く帰るんだぞ。

85 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:38:49.95 ID:+UZRweGw0
自動車メーカーはまたボーナス額過去最高更新
だってよw
茶番すぎ

86 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 19:41:59.99 ID:TmxyVmBL0
くるまより建築だろうが
何倍だと思ってんだよ

87 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:33:26.10 ID:iDn9kB0u0
企業は仕事もないのに余計な雇用はしないし、労働市場の需給に見合わない賃金も払いません。
企業に賃金改善を促していく為には労働力不足な社会にしていくのが効果的です。
労働力不足な社会では低待遇な企業は労働者を確保できなくて営業できなくなります。

88 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 22:54:19.80 ID:/J6jsJnq0
>>10
あんた社会人?
トヨタより日産やホンダのほうがひどいよ
国内の取引先から中国や東南アジアにシフトしまくり

89 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:14:38.16 ID:QJPQ7Jz/0
下請けゾンビが乱立してるのも問題

食えない業種なら事業転換するのも経営者の責任

90 :名無しさん@1周年:2016/09/16(金) 23:27:21.85 ID:3J7+mroG0
景気が上がらなくて万策尽きたら非正規に手を出すから見ててみ
トンマ安倍のブレーンはネットをよく分析してるねえ

91 :名無しさん@1周年:2016/09/17(土) 16:18:21.84 ID:171NyZHD0
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支える、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474076459/

【経済】1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474026847/

【マイナス金利】実体経済への効果あまり表れず=全銀協会長「深掘りされれば(預金口座手数料導入の)検討をしなければならない事態に」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474007236/  

【お仕事】直接雇用外の過労死認定 「(実質的に使用される)労働者だった」 死亡前の半年のうち4ヵ月は月80時間の残業
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474082222/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474012291/

【経済】政府、原発の廃炉費用など8兆円を国民負担に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474000785/

【自動車保険】軽自動車、一律保険料廃止へ 2020年から
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474071838/

92 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 13:03:04.87 ID:1Vac+TI50
 
【経済学】竹中平蔵「年をとったら国が支えてくれる、そんなことはありえないんです。90歳までいきたければ自分で貯めなければダメ」★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474119295/

【社会】「努力すれば報われる社会か?」肯定的な見方は15.2% バブル時代から39%減少 横浜市調査★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474162545/

【調査】世帯の所得格差、最大に 年金頼み、高齢化影響 25年厚労省調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473989602/

【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474012291/

【総務省】「まだ方針決めていない」 ネット視聴時のNHK受信料問題で高市早苗総務相
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473997176/

【経済】1世帯あたりの平均所得は392万6000円 2005年より73万円減少 厚労省「格差は拡大していない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474026847/

【相場】売買代金はアベノミクス前に逆戻り・・・日銀が歪めた株式市場から逃げ出す投資家たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474107459/

【金融】「悪いインフレ」の足音。日銀はもはやコントロールできず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474159337/

【経済】政府、原発の廃炉費用など8兆円を国民負担に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474000785/

【自動車保険】軽自動車、一律保険料廃止へ 2020年から
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474071838/ 

【経済】少子化の大きな原因はやはり「経済的理由」だったことが判明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1474163748/

93 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 13:11:32.53 ID:xHq3cEyW0
>>79
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは政権の幕府を倒す大義を失ない逆賊となってしまいます。

 
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

94 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 13:12:58.29 ID:j+5MMO6H0
自動車業界の賃金が上がらないのは、
明らかに自動車メーカーが常に下請けに
しわ寄せさせてるからだろ。
自分のとこの社員のボーナスの結構多くの部分が、
本来は下請けが従業員に払うべきだった分。

95 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 13:21:03.82 ID:hVbhfy6Z0
まーたまたwww
企業の内部留保の増分の数字から、
これまでの政府要請の要請が全否定されてるかほとんど否定されてるかぐらい判断ついてるっしょw

いやあ、内閣支持率で仕事への力加減が変わるヤツもなんだと思うけど変わらないヤツもなんだなwww

96 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:32:51.58 ID:Vswi9zF40
>>1
立法で中小企業優遇をやれよ

97 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:41:33.26 ID:FkJUkG/k0
大企業にとっての改善で中小にとっては害悪だろ

98 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:47:45.05 ID:xa3ebYtI0
毎年毎年経営努力とやらで下請けの利益減らしていく大企業
価格を抑えないと買わない消費者

下請けいじめはどっちもなんだよな

99 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:50:21.18 ID:0w3GhssB0
>>23
いいね
10年以上、景気が厳しいと言って従業員の給料をまったく上げないくせに、
毎月、積み立て定期とかやってる会社もあるからな

100 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:56:59.45 ID:P3LR2kv+0
下請けへの支払いが上がっても
下請けの従業員の給料は上がらないよ。
下請けの経営者の儲けが増えるだけ。

101 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:57:22.99 ID:T/Ov2FeP0
>>1
建築なんか酷いもんだよ
大手→中抜き大手 →中小零細相手だから 見積もりもなく随時でやれ
こんな感じ 仕事ないから東京じゃ単価上がったけど
田舎はどんどん下がってきた
やーさんが仕切ってる業界だけ単価が下がらない(ホワイト建築土木会社がある

102 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:58:28.35 ID:2z5zGpay0
>>19
知恵つけ、下請け同士が連んで納品ボイコットされたらトヨタなんておしまいだがな。
部品屋は他に活路を見出せるし。

103 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:59:28.35 ID:8X7iyROM0
役所の積算は人件費単価がものすごく安いのによく言うわ

104 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 14:59:40.23 ID:nVOeFbWQ0
トヨタ「うちは関係ない話だな」

105 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:01:01.47 ID:MsxB3uNK0
中小の薬局とかならナス0で年収480万程度

106 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:04:01.73 ID:f7R4ZvNq0
子育て支援とかいって
トヨタ正社員の育児休暇のために
中小の賃金が上がらず
育休がとれないという

ただ不公平拡大してるだけだよなw

あほくさいわw

107 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:04:46.27 ID:2z5zGpay0
>>24
その根拠は?

108 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:05:21.43 ID:NGmc5/5l0
0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金

スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円  
オーストラリア・・・1649円    
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円  
ルクセンブルグ・・・1540円    
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円   
アイルランド・・・1200円  
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円 
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)  
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円

日本・・・677円(平均780円)w

世界の夏休みの長さ

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日

日本・・・3日 w

ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
ID:SVRMeG938

109 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:10:30.65 ID:nF+d0DRc0
>>108
日本はもう発展途下国に成り下がってしまったな・・・

110 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:14:00.50 ID:WHZjeT/V0
>>102
活路を見いだせるならとっくにやっとる、現実見ろよ。。。

111 :安倍チョンハンターさん:2016/09/18(日) 15:16:16.08 ID:1EhMCfg/0
アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する 

経済破綻、貧困国の仲間入り

112 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:17:01.36 ID:Av26SeyG0
社員にまともな給与が払えん企業は潰れていいんじゃないかw

113 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:17:15.65 ID:vV9P+5dy0
中小は会社の利益が増えても
そのまま経営者の取り分が増えるだけなんだから
まずはそこを法律で制限しないと

114 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:34:26.63 ID:RAcCPobG0
応能負担が逆行してないか
中小産業は疲弊して内部留保がないと
株を食われちまうとか何とか
きいたが

115 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:53:27.16 ID:2B21/tF0O
>>1
一度下がった単価は二度と上がらない

116 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:54:48.37 ID:QVPVEGLB0
「統制経済になるから許されない」って麻生総理(当時)がやらなかったことだよ
安倍政権は共産主義

117 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 15:59:15.05 ID:QVPVEGLB0
銀行、大企業、中小企業を経由するから、間で抜かれて滞留し
労働者大衆に届かないんだよ だから消費が弱く、景気が回復しないのだ

日銀から国民に刷りたての諭吉を直送しろ これで解決

118 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 16:22:15.62 ID:Ao24F/jt0
>>109 もともとこんな待遇だろ。

119 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 16:37:22.18 ID:xa3ebYtI0
>>102
ここぞとばかりに他の中小企業が新しい下請けに名乗り出て
ボイコットした企業が干されて終わりだけどな

120 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 17:13:42.92 ID:vy4CScfC0
>>1
正直ムリ
高額な罰金刑や営業停止、資格制限がなけりゃ
何を言っても絵に書いた餅
払わなくても働くバカが増えすぎて
経営側が麻痺してっから。

121 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 17:21:19.04 ID:vy4CScfC0
>>120
付け加えると
働き者の無能を量産しすぎて
またバカを煽ったほうが低賃金で酷使できる
そのバカが監視体制を作り悪循環で回す。
経営者は綺麗事並べて何時かは君も成功者で洗脳
チキンレースする無能。救いようが無い

122 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 17:23:26.21 ID:XWFkKK2R0
茶番茶番
僕は頑張りました、責任は無視した企業にありますという実績作り

123 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 17:35:49.77 ID:lgdq9VDt0
下請けの受注収入に一定の基準を設け、不足分を税徴収して再分配するぐらい強引にやらないと

124 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 17:43:28.17 ID:xa3ebYtI0
>>123
高い技術持っていて大手が自社でできない仕事を高めで引き受けてる
しっかりした中小企業が基準に近い金額で仕事させられるんじゃね

125 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 17:45:31.57 ID:k35Zwo+Y0
経団連「その分ODAで予算ばら撒いて下さいよw」

126 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 18:12:25.12 ID:R+ycxYgn0
大企業がそんなかつてのシスティマティックな考えで行動するわけねぇべ?
下請けを育てるという発想は過去の遺物・・・
てか、やってはいるが、自分のところも、下請けにも教育できる人材がいない。
QCや看板とかいいながら、下請けを指導しているように見せているだけ・・・
大企業は、地方ハイスキルエンジニアに対する三顧の礼を知らない。

127 :名無しさん@1周年:2016/09/18(日) 18:12:43.36 ID:Q1kWyDhJ0
賃上げの要請みたいなの定期的に記事になるよな
強制力も無く効果全くないけど
実際はただのパフォーマンスで大企業の内部保留が増えるばかり

128 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 09:39:54.34 ID:FiLqzXlr0
「ボクちゃんがたのんだのになんでしてくれないんだ
 これだから、アベノミクスがうまくいかないんだよぅ
 おまえらのせいだ」

あべしんぞーちゃん(精神年齢3歳)談

129 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 14:17:14.45 ID:JDlFYjpD0
何が異例の要請だよ
要請するだけなら無料だし罰則もない
大企業が租税回避地に隠したカネとか、内部留保とか全て出させろ
当たり前のことをやらない連中に限って、異次元だの異例だのとドヤ顔で言う

130 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 14:20:48.18 ID:GHrpPZXs0
慰霊の妖精

131 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 14:21:49.15 ID:GHrpPZXs0
自主的とはいったい

132 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 20:34:26.75 ID:DrMlADeh0
シンガポールでさえ外国人労働者の排除・規制をしはじめて
3年くらいたったけど日本はいまだ絶賛受け入れ中もんな。

仕事で外国行く機会が増えて気づいたんだけど、
日本は政治の動きが法律やなんだで動きが遅すぎる。

TVで「評論家がそれが民主主義のいいところ」って言ってたけど
世の中の流れが速くなってきてるのに対応が
後手に回ってるのが明白なんだよね

133 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 21:13:15.09 ID:uHG12Ox3O
法律を作れよ罰則付きで
何が要請だ糞が

134 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 22:23:37.96 ID:NJtAEtGB0
企業に要請って無意味だよなあ。資本家の金を増やすのが存在価値なんだから、企業が利益を求める先に
従業員や下請けの利益があるような仕組みを用意すれば勝手にそっちに進むって。

135 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 22:25:00.86 ID:OCYcMejG0
動きは遅いが、一応歓迎する施策だ。
労働者の味方であるはずのミンスはこんなことやってくれたか?

136 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 22:25:56.84 ID:ShMOiPof0
現実は乾いた雑巾絞らされているんだよねぇ・・・

137 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 22:27:15.65 ID:PCn+qM340
ズブズブのくせに、何言っても誰もやらないよね
もう、パフォーマンスだらけの糞政治はうんざり
さっさと自民党が辞めて、他の政党に引き継いだ方がいい
どう見ても自民党じゃ日本が潰される
自民党以外なら誰でも対して変わらない

138 :名無しさん@1周年:2016/09/19(月) 22:28:29.37 ID:Ko6krQu70
ほかの国は大企業からとって

国民全員に撒くからな

それで、出生率は高く、経済成長率も3%前後を維持できる

139 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 08:02:16.87 ID:AugsC+aC0
笑えるパフォーマンスだけど、それなら
「財政窮迫の政府のために法人税を上げさせて下さいと要請しろよ」

って、誰でも頭に思い浮かべたんじゃないか?
2,3度要請すれば政府は本気だなと観念するかもしれないし・・

140 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 08:06:45.75 ID:l413tqO40
普通にコストダウン要求が来てるのにできるわけないじゃんw
電力費とか燃料費とか上がっているなか製品単価が下がってどう給料上げるの?

金型保管費用着手するようだけど
全部と言って良いくらい最初の契約で料金に保管料を含むってなってるで
これを無効にするの?

141 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 08:19:05.22 ID:Mv08gT7N0
中小企業って、必ずしも自分の子どもが会社を継げるわけじゃないだろうし、
見込みのある従業員を経営側に回すにしても、出資してもらわないと
立ち行かない場合があるだろうから、現役員の引退と同時に廃業にせざるを
得ないところも多いんだろうなぁ
これから中小の廃業が激増する予感

142 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 09:39:30.32 ID:gWtih+6M0
>>141
中小で雇われ社長は無理だよ。

143 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 09:48:58.32 ID:gWtih+6M0
>>140
最初の契約は何年間の保管料を含むの?永久に?

144 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 09:50:34.54 ID:HgwXU+RM0
絶望沈没国家で何やっても意味はない。
政策なんか機能しない、それだけ。

145 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 09:57:48.98 ID:Zaqm3qR0O
>>137
それでも自民党がまし

146 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 10:02:52.83 ID:zLaYr4DN0
>>145
国が壊滅しないと理解しないのね
まぁ、いい加減野党アレルギーから脱却した方がいいよ

147 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 10:07:08.29 ID:VMskS7dU0
>>139
世界で全く競争力がなく、中国韓国台湾に負けっぱなしの日本企業の法人税上げる?
馬鹿言うなよその税金は結局個人の給与を引っぺがすことにしかならないわ

148 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 10:08:07.59 ID:VMskS7dU0
>>146
それは野党になってどこが好転するのかお前が示してから言うべきだな
絵に描いた餅どころか、ぶつぶつつぶやくホームレス並の信頼性だぞ

149 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 10:44:30.41 ID:E66YzD+h0
異例の要請だか森の妖精だか知らないけど
法的には何の強制力もないお願いレベルだからね
企業側は「フーンw」だろうねw

150 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 11:46:39.38 ID:WBiqKNdB0
>>147
中小は税金払ってるけど
大手は節税しまくりだろ

151 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 11:49:54.77 ID:RPBvmvih0
下請けいじめして儲けた金は内部留保と租税回避か
労働力はピンハネの人材派遣
国が痩せるなあ

152 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 11:56:29.96 ID:i9BytYuc0
またお願いレベルの話だな

153 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 12:03:39.32 ID:jFw0/WGv0
うち上期赤でボーナスやばそうw

154 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 12:12:28.78 ID:BvoxBGtU0
>>150
節税って言ってもいろいろあって、国内への設備投資に対して税制優遇を受けているのは仕方ないと思うよ。

155 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 12:14:49.23 ID:SyEo/gmk0
こんなん幾ら要請しても無駄だろ
強制したら9人の給与をあげて1人のクビを切らないといけない

156 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 12:52:03.68 ID:5Ha3rT2C0
米政府の言うことを聞いておけば間違いない。日政府は無視で。

157 :名無しさん@1周年:2016/09/20(火) 18:03:36.75 ID:zLaYr4DN0
>>148
そんな上等なレベルの話じゃないだろ
安倍に日本を崩壊させられるのか、生き残る為に安倍を降ろして
少しでも延命するかの問題だ
もう、良くなる事なんて、そもそもないのよ、完全に日本はぶっ壊れすぎて
建て直し様がないの
好転なんてしないんだよ、そんな事も理解してないんじゃ話しにならん
現状を全く理解してない奴が、上から物を言っても何の意味も無いから黙ってろ

47 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★