■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】医療費、41兆4627億円と過去最高©2ch.net
- 1 :KingFisherは魚じゃないよ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/09/13(火) 18:54:53.88 ID:CAP_USER9
- 厚生労働省は13日、2015年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費(概算)は41兆4627億円で、過去最高を更新したと発表した。前年度と比べ1兆5千億円の増加で、伸び率は3・8%。
高齢化や医療技術の高度化に加え、薬の値段と薬剤師の技術料を合計した調剤が約6800億円(9・4%)も急増し、医療費を押し上げた。
厚労省は「高額なC型肝炎治療薬の使用が15年秋以降に増えたことが影響したのではないか」と分析している。
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20160913&t=2&i=1153338212&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016091301002071.-.-.CI0003
http://jp.reuters.com/article/idJP2016091301002057?il=0
- 2 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:44.48 ID:MWkYrmcK0
- 俺はホモじゃないけど男の娘とホモセックスするんだが
病気じゃないよね?(´・ω・`)
- 3 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:55.01 ID:kaphMQFT0
- 終わってるわこの国
- 4 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:55:57.07 ID:Jk5FYFNC0
- 新型インプレッサ・プロトタイプに試乗。車格超えの走りと質感
https://t.co/HgeAVLefIC
女子って案外、楽ではなかった...日々の苦しみをイラストにしてみた【四コマ漫画】
https://t.co/ALYyUs9PM6
「この写真には猫が隠れています」→見つけられない人続出
https://t.co/f4prNTvwbP ds
- 5 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:18.11 ID:cJmnUBSl0
- 医者ボリ過ぎだろう
まあ老人が多すぎるのだろうけど、
欧米だと寝たきり老人とか居ないらしいのになあ
- 6 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:25.87 ID:TyU/Iyxo0
- 何も生産しないジジババの延命措置ってなんか意味あんの?
- 7 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:33.59 ID:ugsms4S50
- たしかに。
笑激ぱーと壱: http://www.youtube.com/playlist?list=PL_HFY-9S4cNY4HEMKaRsPFXpHN8jxcee0
- 8 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:56:41.59 ID:lQm6C4cd0
- 東京オリパラ「選手村予定地」10分の1で不動産会社に叩き売り! 関係文書は黒塗り
http://news.livedoor.com/article/detail/11982804/
オリ・パラ選手村、敷地売却価格は地価公示の10分の1以下の“怪”。
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000005082016/
- 9 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:57:13.43 ID:D1FUy13Z0
- どう考えても、終わってるよな
- 10 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:57:30.99 ID:c0jIkipq0
- 健康なナマポが病院通って薬転売してるからなあ
- 11 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:57:58.69 ID:DZN8bim/O
- 薬の回しうちしてる人や入れ墨をいれている人などの肝炎もちのための健康保険か。
とほほ。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:57:58.83 ID:Mi5k8sPS0
- ナマポにも医療費払わせろ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:08.24 ID:scb+gTsE0
- ない袖は振れない状態になって
初めて気づくんだろうな
- 14 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:09.24 ID:kaphMQFT0
- >>6
それを言うなら重度の障害者もだな
どこぞの殺人鬼の思想に近づく
- 15 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:58:39.68 ID:8TE1ICjt0
- 精神安定剤や睡眠薬を転売しているナマポはさっさと市ね
- 16 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:00.66 ID:smY+3bbN0
- 生活保護受給者って遺伝子的に欠陥あるよね。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:31.06 ID:gfES+3WS0
- 歯科はぜんぜん上がってない
- 18 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:44.41 ID:LLdHmE1a0
- 医薬分業が手数料押し上げているからな。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:46.34 ID:38pcr+7X0
- あの軍事国家アメリカの国防費に匹敵する。
省庁単位でアメリカ国防省に匹敵する予算があるのは、
日本の厚生労働省だけじゃないかな?
- 20 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:46.48 ID:urwtXmie0
- おいおい
日本国民数で割り返して多額過ぎないか?
あぁー日本人以外が使ったのか^^
- 21 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:59:50.82 ID:CXoKlfDB0
- 医者が自腹でMRIやCTか払えばいいよ!
- 22 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:25.54 ID:g6THDMaW0
- こうなる事は何十年も前から分かってた事だろうに
政府省庁無能
- 23 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:30.45 ID:pp5GpNexO
- 嘘の薬で利益がある製薬会社はウハウハですね
- 24 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:00:45.31 ID:DZN8bim/O
- >>17
歯科は養成数を減らさないとな。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:13.97 ID:y1/6w7gJ0
- ここ数年病院行ってないんだけど
保険料払ってる自分が馬鹿に思えてきた
- 26 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:16.45 ID:z34by5q40
- 高畑裕太の謝罪について、パフォーマンス学の権威で
日大芸術学部の佐藤綾子教授(69)は
「普通の人の謝罪態度と180度違う」と指摘した。
注目点は3つで、1番目は警察署から出てきた瞬間の目の使い方を挙げ、
「左右に目が泳いだ。いま起きていることに対し、
不安感や防衛心がある表れ。普通、謝罪するときは伏し目がちになる」
と解説。迎えの車に乗る際、報道陣をにらんだ様子について
「攻撃的に見える。謝るときの目とは違う」と分析した。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:41.75 ID:Hy7A5whz0
- 今年全く病院行ってない
- 28 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:47.02 ID:YT9W2KcN0
- 医者儲け過ぎだろ
全員公務員にしろよ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:01:50.03 ID:u19cS21E0
- 知っている整形外科行くと元気なじいちゃんばあちゃんがわんさかいるからな
元気な高齢者に医療費使っていればそりゃ増えるわな
- 30 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:25.13 ID:qQm2zF920
- ふざけるな
- 31 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:35.40 ID:0Vmrwp++0
- 老人がすべての問題 明らか
- 32 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:02:48.21 ID:D1FUy13Z0
- 医療が進歩して寿命が伸びても、ほとんどの人は、その伸びた期間に働いてるわけじゃなもんな。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:14.04 ID:KSrf2zMwO
- 医者がユダヤの薬売りの末端組員になってる
- 34 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:03:48.62 ID:cJmnUBSl0
- ぶっちゃけアメリカは国民皆保険やめて正解だったと思う
高齢化の原因になるわけだし
将来の日本の若者の未来は大変そうだ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:17.85 ID:L3YHxtC70
- 医者が薬を出しすぎなんだよ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:32.04 ID:99kPF+EX0
- 老人は日本のお荷物。早く逝け
- 37 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:44.30 ID:oZgVAxXN0
- 肝用の例の薬で朝鮮商売するのが流行ってるんだ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:50.26 ID:abzc94QA0
- まだまだふえるよー。喫煙率がどんどんさがってるからなー。覚悟しておけw
- 39 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:52.30 ID:LCJvEH700
- そろそろ薬剤師の梯子をはずさないとな
- 40 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:04:57.64 ID:o18K/6Xo0
- 公的健康保険を統合すれば少子高齢化など社会構造の変化の影響を受けずに安定した制度にしやすくなるし、事務の手間も省けます。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:04.75 ID:pbRpq+oe0
- 俺氏の健康保険税も、年40万円、
過去最高。
40万毟り取られても、俺氏、健康体ゆえ病院と縁なし。
つか、このペースで毟られたら生涯負担1600万円になるんだが、
あそこに停まってるベンツ、2台買えないか?
- 42 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:05.04 ID:YwgIiUe20
- 老人が増えるのなんて2、30年も前には分かってた訳で。手をつけなかったツケだな。
何で老人向けの薬の値段をそのままにしてどんどん使っていいよという形式にしたんだ?
ジェネリックっていうアイデア一本で対策がきくとでも思ってたのか?
じゃあ政府が馬鹿だったんだろ。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:29.77 ID:aLkLKglH0
- >>25
歳とったら嫌でも病院通いになるよ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:36.02 ID:abzc94QA0
- それとは別に介護費用もありますよw
- 45 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:36.51 ID:td+OrLkv0
- 俺は3、4万くらい使ったかな。
しかし41兆って、一人頭32万くらいか。
>>20
透析は一人500万/年、普通のがん患者でも200万/年くらいは
使っていると思われる。保険適用するかどうかって結構しょーもないというか
テキトーだからな
- 46 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:39.43 ID:m1Ob9tBP0
- 80歳以上の医療費は全額自己負担
60歳以上の透析も全額自己負担でいいだろ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:05:55.36 ID:99kPF+EX0
- >>42
> 老人が増えるのなんて2、30年も前には分かってた訳で。手をつけなかったツケだな。
> 何で老人向けの薬の値段をそのままにしてどんどん使っていいよという形式にしたんだ?
> ジェネリックっていうアイデア一本で対策がきくとでも思ってたのか?
> じゃあ政府が馬鹿だったんだろ。
政府自体老人しか居ないじゃん
- 48 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:02.70 ID:4nhvCoax0
- 保険にたかってるハエ(医者・看護師・薬剤師)多すぎ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:03.92 ID:r5WotxHY0
- 高額医療補助にも年齢制限つけろ
金持ち老人が金なくなるまで医療やったら若者が死ぬわ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:35.78 ID:KSrf2zMwO
- >>35
無駄な検査、無駄な投薬、無駄な手術のコンボ
保健なくて自費じゃ誰もおきゃくさんいなくなるわ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:06:43.89 ID:O//TgHmg0
- >>34
将来皆保険を止めれば大丈夫
- 52 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:10.32 ID:KFGMa9vC0
- いやまぁ、その金が国内を回るならば何の問題も無い
とにかく外国籍の医師免許をいい加減見直せ!
- 53 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:12.95 ID:kaphMQFT0
- それでも選挙はジジババばっかり
過去の政府批判もいいが、過去の国民批判もしろよな
- 54 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:07:28.91 ID:/ktolmfm0
- 喫煙者が、
年を取ると、
病気になって、
医療費を高騰させるのは、
ずっと前からわかっていた。
喫煙者に課税しろ。
- 55 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/09/13(火) 19:07:47.77 ID:OmcwVVuM0
- >>5
老人になると延命治療拒否のサインしてる場合が大半だからな。
助からないのにサインしてないとアメリカでは白い目で見られるし、医者からもからも進められる。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:08:22.95 ID:QhcbmmcN0
- 保険料支払額下げて、自己負担5割、保険5割がいいのでは?
- 57 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:08:26.57 ID:KSrf2zMwO
- >>52
薬代とライセンス料とかでほとんどの海外ヘイブンイキやろ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:08:40.03 ID:R3a1SDtF0
- コレステロールと高血糖で1日に20錠以上の薬飲まなきゃアカン。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:08:54.61 ID:YwgIiUe20
- >>47
全員が老人でもあるまい。
ま、それはおいておいて厚生省、何とかならんのかねぇ。
既得利権は保護したいけど、国策として何かってそりゃ現役層に負担を増す以外にやりようないわな。
高給取りの頭のいい算盤はじきなんだろ?もうちょっとまともな事は言えないんだろうか。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:02.54 ID:H82P4lTI0
- マッサージ除外で
- 61 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:21.96 ID:KSrf2zMwO
- >>54
息を吐くように嘘を吐く医療利権
- 62 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:38.79 ID:FhObsVyUO
- >>41
大丈夫、50代からうんと歯科の世話になるから、元取れるよ多分
- 63 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:09:42.31 ID:bj/2G4Re0
- 漢方薬とか、自分でちょっと勉強すると、どんだけ医師が不勉強でツ○ラのいいなりに出しているのかがよく分かった。
自分の知識の無い薬とか処方すんなよ、マジで。
効かないだけじゃなく副作用が出ても対応できないんだから危険だろ。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:05.14 ID:o18K/6Xo0
- >>34
異常に高額な薬などは公的健康保険の対象外でもいいけれど、国民皆保険で誰でも医療を受けやすい方が伝染病などを早期に発見して拡散を防ぎやすいです。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:06.57 ID:40SyJvJmO
- 税収全部が医療費に消えちゃうなんて
- 66 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:26.01 ID:3TYnp4Dx0
- 薬剤師の年収は毎年上がってるから
これからも10年は安泰だな、医者の所得は頭打ち
看護師横ばい、歯医者減少
- 67 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:26.36 ID:zDQ8DH5Q0
- 結局はバカな若者が選挙行かないから老人優遇な政策は変わらんだろうね。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:10:27.21 ID:F7vh4qpe0
- 皆保険制度やめるか自己負担5割以上にして欲しい
それと高額医療費補助も廃止
- 69 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/09/13(火) 19:10:37.88 ID:OmcwVVuM0
- >>41
俺のとこの自治体は50が上限やわ。
俺も払ってたよ。国保は高過ぎる。
- 70 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:11.44 ID:T+BYqzw20
- 病院の内科いつ行っても混んでるもんなあ
9割はジジイババア 1割だから行かな損っていう考えだもんなあ
- 71 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:14.69 ID:rujrAu8d0
- 麻生さんのおっしゃっていた胃瘻はもうやめようぜ
本人も家族も地獄じゃないか
- 72 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:17.53 ID:tQYvL/R20
- >>36
同感。うちの父親も夫の父親も病院に行かないタイプ
けど今のところピンピンしてる。
夫の母親は、何がなんでも長生きしたいらしい
なんでしょうね?子や孫に負担かけても長生きしたいとか宣うやつって
- 73 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:11:54.92 ID:WgkqLrIj0
- >>1
老害どもに使った分払わせろ。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:01.81 ID:38M/dogN0
- 老人が、悪い
- 75 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:07.05 ID:FPTw2FY30
- 介護保険にバカ金使っているからこうなる
介護保険全廃して医療に回せ
そうすればおつりがくるわ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:14.42 ID:t2LNIe110
- 政府の無駄遣いを減らせば捻出できるんじゃないか
- 77 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:37.72 ID:KSrf2zMwO
- >>64
息を吐くように嘘を吐く医療利権某
- 78 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:12:41.92 ID:614zNyF00
- スポーツマッサージを保険適用外にするだけで5兆円は浮くぞ
- 79 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:08.87 ID:kaphMQFT0
- >>76
捻出するのが前提とか馬鹿じゃねえの?
- 80 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/09/13(火) 19:13:24.05 ID:OmcwVVuM0
- 日本もその内高齢になると延命治療拒否するのが常識になるんじゃね。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:35.25 ID:4ISlJo/c0
- ナマポどもの医療費が全額無料だから
こいつら医者に入り浸ってる
医者も患者の医療費の自己負担が一円もなくて文句を言ってこないのをいいことに
過剰診療して医療費を全額、国に請求してくる
今すぐナマポにも医療費の一部を負担させろ
- 82 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:37.40 ID:Qf2lJSZ00
- この国もうダメだろうね
- 83 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:41.01 ID:KSrf2zMwO
- >>74
老人負担3割にしたら病院ガラガラ閑古鳥泣くぜ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:45.83 ID:5A+G9XUL0
- 生活保護だろうな
- 85 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:13:47.25 ID:b3rauCoF0
- 予防に力入れろよ
悪くなって慢性化するから金かかるんだよ
- 86 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:00.77 ID:csgkZbh80
- 戦争して復興特需しかない
インフレで借金はチャラ!
- 87 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:32.39 ID:xeGfT0eR0
- 右肩上がりにもっと増えるわ
さぁ、どうするよ
- 88 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:14:54.36 ID:o18K/6Xo0
- 少子高齢化なので経済力がある高齢者にも社会保障の支え手になってもらえばいいです。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:04.36 ID:D1FUy13Z0
- 安楽死を制度化しろよ。
希望する人もいると思う
- 90 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:18.43 ID:Qz2sS1JG0
- 政治家と医者と製薬会社がつるんでるうちは医療費削減など夢のまた夢
- 91 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:22.69 ID:puXSJRIn0
- 高齢化社会は何もいいことがない。
特に若い世代には負担ばかりだ。
- 92 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:25.93 ID:3l8deSGZ0
- >>81
これだよなw
生ぽが医療費無料なら、ワーキングプアの医療費も無料にしないとおかしい。
- 93 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:27.49 ID:k4r7YvPV0
-
医療費が上がるってことはGDPも上がるってことだろ?
- 94 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:30.89 ID:TTQS8COk0
- せめて若者として医者には出来るだけかからないようにするわ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:35.28 ID:KSrf2zMwO
- >>87
窓口負担を5割にしてみろ
病院は倒産の荒らしくるで
- 96 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:38.69 ID:td+OrLkv0
- >>54
それよりはもう皆保険を止めるべきだと思う。
ナマポも有る程度はフードチケットにして良い。
いつまでも国が甘やかすからダメなんだ。
もちろん自戒の意味も込めてだけど
- 97 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:15:44.77 ID:csgkZbh80
- 戦争すれば早いだろ!
- 98 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:11.09 ID:FPTw2FY30
- ずっといやだったのだけど
アメリカみたいに水道水にフッ素入れたほうがいいかもしれない
これで歯医者にかかる回数激減するはず
- 99 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:14.64 ID:bpe8ePwn0
- 医療費で国がつぶれているな。
医者や看護師や薬剤師が栄えて国滅ぶ。
- 100 :安倍チョンハンターさん:2016/09/13(火) 19:16:22.83 ID:FQ6ftBiK0
- >>81
正論だなw
1%でもいいから自己負担させるべき
- 101 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:36.60 ID:CgMcsMqN0
- 医療にたくさんお金が流れて進歩する事は良い事じゃないか。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:38.69 ID:rN8ScrrF0
- 病院行くと年寄りが9割5分だもんなぁ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:46.39 ID:dPnW5DH70
- 接骨院なんて医者じゃないやん
て
- 104 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:16:58.97 ID:eW++mwTg0
- どう考えても足りないから
そう遠くないうちに消費税30パーくらいになるんじゃね
- 105 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:04.41 ID:KSrf2zMwO
- >>98
水道水に劇薬混ぜる医療利権某
- 106 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:06.98 ID:L3mR+71c0
- 薬剤師いらないだろ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:19.18 ID:+6OTCS+40
- 大きい病院も老人が多いよ
先月3000円も払ったて自己負担があって驚いていたよ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:22.66 ID:t6vnQrb20
- 医者の給料が高すぎ
偉そうだし、あまり医者にはかかりたくない
- 109 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:34.38 ID:DaQ52PD70
- 自己管理ができている健康で病院に行かない人間の税金を安くするべき
健康に気を使ってる人間を優遇しないと
病院や医者のカモになってるダメ人間が増えるばかり
- 110 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:35.86 ID:FNR52Mra0
- >>1
適正に調べないからじゃないの?w
適正でいけば、5分の1くらいになりそうだけどなw
医師会においては、与党にやってるだけあって
手つかずのままだもんなw
厚労省はそこは調査しないわけ??w
一般的に妥当な金額
ここすらすでに高い可能性があるからなw
違う例えだと・・歯医者とかにしてもな?
何回が一般的なのよ??w
それだけの虫歯にせよ治療において
どの程度が一般的に妥当なの?w
それを上回ってるところあるんじゃないかな??w
さらには特に
入院や大病院の場合な???
本当にそれだけ診断が必要なの??w
さらには、診断が正しくおこなわれてるの??w
調査した方がいいわwww
不当にいっぱい診療してるところあるからなwwwwwww
診療したことになると得するもんねw病院は??w
大病院ほどまずはそっちを調べた方がいいってのと
個人や小さい病院でもその1回にかかるであろう診療費や
その病気における通院やそっちの長さ
調べた方がいいんじゃないの??w
例えば、A病院だと・・2万で○か月で終わってるのに
b病院だと・・同じのでも3万で△か月とかない??w
調べるとおもろいだろうにwww
なぜかwwbだけ長いっていうww
- 111 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:48.39 ID:o18K/6Xo0
- 命に関わるので過度に人材の質を落とすのは駄目だけれど、医学部の定員を増やして医療従事者を増やすのもいいです。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:51.30 ID:9Q6zhd/R0
- 大半がよくわかんないとこに流れてるから
内訳はっきりした方がいいよ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:17:54.26 ID:3l8deSGZ0
- >>50
まあ保険代は、医療利権と生ポに食い荒らされてるわな。
あえて上記の文中に、高齢者は入れないでおくが。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:18:09.99 ID:knB8IWnE0
- 75歳以上の寿命が尽きる寸前の奴らが平均97万円使ってる
75歳未満は22万円程度
ジジイ・ババアの寿命をわずかに伸ばすための医療で食い潰されてる医療費・・・
- 115 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:01.62 ID:VTQShy+K0
- >>1
このうち5%が人工透析なんだろ
先天性以外は負担率上げろよ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:04.15 ID:BsWlUdQp0
- おいらの前立腺マッサージ費用も含んでのことか?
- 117 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:06.78 ID:FPTw2FY30
- >>105
アメリカではフッ素入ってるんだよ
だから水がまずい
- 118 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:12.69 ID:kaphMQFT0
- 長寿国の肩書きとかマジでいらねえから
乳児死亡率さえ低けりゃそれでいい
- 119 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:13.40 ID:8HlMp39V0
- 老害ガー
老害ガー言うけど、
お前ら自身が数十年後ぐらいに、
しょうもない年寄りになるんだぞ?
他人事じゃないんだ。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:30.10 ID:k5fLmB9U0
- 早く消費税を20%にしろよ。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:40.86 ID:614zNyF00
- 老人が健康になると、長生きでの年金負担を加算しても、トータルで社会保険料は大幅に安くなるって
どこかの町で実証実験した結果らしいな
一番ダメなのが、病気のまま長生き
- 122 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:47.41 ID:7IJQpe+P0
- ハーボニーとオプシーボか
あれは一応薬価抑えたが、やはり高すぎる
ただ研究費に金がかかっているのは確か
自分でやろうとしても機材さえ揃えられん
- 123 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:19:49.62 ID:KSrf2zMwO
- >>108
そういう奴多いからな、会社で健康診断強制で金儲けしとるんですわ
- 124 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:20:07.96 ID:lpk9mLZq0
- 検査は必要と思うけど薬は最低限でいいと思う
出しすぎ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:20:20.91 ID:FNR52Mra0
- >>83
本来でいくとその人だよね?w
なんか、病院に行くことが日課になってるアホがいるだろう?というかさ
そこがウィンウィンの関係になってしまうからな
本当に病気体質であったり、そういうのなら
それは行ってもいいが・・
調査したらすごいことになると思うわww
- 126 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:26.57 ID:XnMiPF8M0
- 税収超えてる?
- 127 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:28.46 ID:0kKI3Ykh0
- 医療費かかりすぎのポンコツはさっさと死ねよ
- 128 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:36.12 ID:9B+IZLft0
- 医療大麻を導入すれば薬を使う量が減って
医療費が抑えられる
酩酊しないTHCとか品種改良で作るのに
チャレンジしてみたらとも思うが
- 129 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:21:42.02 ID:614zNyF00
- >>74
なら、お前が悪いって事になるじゃんw
- 130 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:06.67 ID:KSrf2zMwO
- >>117
御存じだとは思いますが、フッ素は猛毒です
- 131 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:06.68 ID:WS9DGrxE0
- お薬手帳景気
- 132 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:15.41 ID:smaTcdpH0
- 成長産業
- 133 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:20.24 ID:7IJQpe+P0
- >>39
薬剤師の給料は減り続け、人数も減ってるからね?
薬価が上がった挙げ句儲からないの
袋詰めるだけとか考えてない?
医者がどんだけ間違うと思ってんだよ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:22:23.16 ID:kKkGooVD0
- >>46
これ
透析とか自己責任だろ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:23:01.16 ID:jsjbi2gh0
- ベーシックインカム導入しよう
- 136 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:23:05.47 ID:pbRpq+oe0
- >>62
歯だけであそこにベンツが停まってますよね、あのベンツ2台分とかなさそうなんだけど。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:23:38.96 ID:3TYnp4Dx0
- 医療費無料は生保なんかより、母子家庭の方が圧倒的に多い
母親も無料だし、あとは透析患者も全部無料だし
交通事故で身障者という、それほど悪くない人も全部無料
- 138 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:00.88 ID:Z7b1Ffb40
- 生活保護だね
- 139 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:04.74 ID:yFiRrWOz0
- てか、看護婦ってどれくらいのレベルの人がなるの?高校の同級生は、ほとんど女医か薬剤師なのだが
- 140 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:18.23 ID:7EKIGFX20
- 薬剤にお金かけすぎ...
薬剤師優遇は厚労省の政策でしょ。ならば、増加しても仕方ない。自分たちが推し進めたんだから。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:35.93 ID:o18K/6Xo0
- 医療履歴をマイナンバーで共有すれば、
・重複した検査・薬を抑えられる。
・救急搬送時に持病や過去の医療履歴などから診断や処置がしやすくなる。
・事務手続きが軽減される。
・不正請求を防ぎやすくなる。
- 142 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:38.24 ID:oAQDIaiD0
- ボッタクリすぎ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:44.01 ID:AGHR6HfK0
- 高額療養費制度の廃止だね
貧乏人は死ねw これに尽きる
- 144 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:24:58.12 ID:3l8deSGZ0
- >>108
結局、ICDやら薬剤やらのメーカーの営業が、医者にヘーコラしてキックバック渡してとかやってるのも、
病院が業者選ぶにしろ、購入した薬やらICDに払われる金は、健康保険であって、払ってるのは国民だからな。
人の金を動かす特権によってて、身銭も切らん、選んだ責任もとらん、昔の悪徳役人みたいな奴らが未だに跋扈してる。
構造的には昭和のお役所気質、しかも莫大な市場規模で残ってるつー。
医療利権は財政のガンよ。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:25:11.20 ID:ai1dM/lh0
- 安楽死認めてくれよ
- 146 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:25:20.49 ID:614zNyF00
- >>133
親の薬を代わりに貰いに行っているんだが、
行きつけの薬剤師がよく薬間違えるw
貰った後で毎回内容を確認しないと違うものが入っているという怖さw
俺だけかと思ったら、別の人が違うとクレーム入れていたのに遭遇したから毎回間違えているのかとw
薬剤師は信用できねえw
- 147 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:25:31.97 ID:RW9/RGXb0
- 難病以外段階的に上げろや
しょーもない事ですぐ行きやがって
- 148 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:25:56.24 ID:8wZdkhUl0
- 医療抑えるより、医療費抑えた方がいいのでは?
こんなもんほぼ税金なんだから、市場原理働いてない。だったら減らせw
- 149 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:13.88 ID:bjI7vHhM0
- 保険で払うから負担額は少ないし病院三昧
- 150 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:28.34 ID:ff1dIF1UO
- 医療・介護保険や年金といった社会保障を75歳で打ちきりにし、
同時に安楽死も推進していかないと、このままでは国が維持出来なくなるだろう
- 151 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:57.15 ID:QvxhyV/q0
- >>1
その内いくらが、患者自身が直接支払った額なんだ?
70才以上への医療費支出は全額個人負担でヨロ
死にかけに若者からむしり取った金を突っ込むなや
- 152 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:26:59.53 ID:ccfBb2xL0
- パチンコに年間20兆円も使っている馬鹿な国民なんだから、このくらいどうってことないだろw
- 153 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:27:05.08 ID:r2q7vCcA0
- >>133
最近の薬剤師は介護士にほんのちょっと毛が生えたような待遇だしな
袋詰めだったのは薬害エイズ世代だと思うぞ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:27:14.49 ID:614zNyF00
- >>150
お前が74歳になったら、そう提案したらいいw
- 155 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:27:37.10 ID:Kl+rlCHc0
- 医療屋さんだけ景気よろしいんだなあ
- 156 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:27:45.34 ID:VTQShy+K0
- 高齢者を3割負担にするだけで20%くらい削減できるだろ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:27:49.80 ID:68jrqlrs0
-
仮に無くしたとしてその税金はおまえらには回ってこない
トリクルダウンなんて起きない
- 158 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:11.87 ID:7IJQpe+P0
- >>146
いや、そいつは信用しちゃダメだ
どこの世界にもポンコツはいるが、その薬局は監査が全く出来てない可能性大だ
多分監査用のマシンも導入してないな
大手の所に行った方がいい
全部の薬剤師がそんなんじゃないんだ
本当に申し訳ない
- 159 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:18.60 ID:rglDVVcjO
- 社会保障費は年1兆ずつ上がっていくのに生まれる子供の数は年1%ずつ減っている。どう考えても差額は全て独身子無しが負担すべきだろ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:19.87 ID:V2zXV6Yd0
- 病院と医者と看護婦と製薬会社と医療機器と他にある?
- 161 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:39.56 ID:o18K/6Xo0
- >>120
消費税は人件費にも課されて現役労働者に厳しいので、資産の大部分を保有している高齢者に年数%資産税で負担してもらえばいいです。
個人金融純資産1100兆円に年数1課税するだけで年11兆円の安定税収が得られます。
- 162 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:28:50.95 ID:0Vmrwp++0
- 今の老人は贅沢の中で生きてきたから貧乏な生活に変われないんだろ。
早く死んで欲しいよ
- 163 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:29:05.11 ID:hzS4uSMG0
- ・100歳以上 過去最多6万5692人
・変わる敬老 祝い金廃止広がる
- 164 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:29:09.27 ID:8UhGGlCY0
- なんで医療が高度化すると医療費が高くなるのかね?
特許が切れれば安くなるだろうし、待てない人間が増えたのかね?
贅沢病だわな。
- 165 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:29:35.61 ID:r2q7vCcA0
- 医療職はブラックだぞ
多少待遇が良くなくちゃやっていられないって
- 166 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:29:36.11 ID:V2zXV6Yd0
- >>152
病院の近くに必ず換金所みたいに薬屋あるもんなw
- 167 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:29:45.85 ID:l85mdeKY0
- お、五輪より高いなー
- 168 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:30:07.18 ID:xzShIaHJ0
- この前ガイジ殺しまくったやつ
放し飼いした方がええんちゃう?
医療費減らすには
- 169 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:30:27.92 ID:Hp3+NQUA0
- ・
昭和大学病院で患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。
説明を求めためたが、病院側は説明を拒否。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
- 170 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:30:45.23 ID:UREn9My90
- 爺婆の医療費だろがw
- 171 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:30:49.16 ID:7IJQpe+P0
- >>153
それな、あの時代は適当すぎる
今はちゃんと薬歴管理して、薬出す合間に書き込んで、大体の患者の薬は覚えてるしね
疑義照会は医者にイビられながら必死にやってさ、なんで傲慢なのドクターはさ…
- 172 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:30:57.53 ID:614zNyF00
- 今の老人だって、若い時は一度も病院に行かずに保険金支払ってきた。
俺も今まで医者に行ったことは、記憶の上では殆ど無い。
でも毎月健康保険支払っている。
みんな80歳ぐらいから体にガタが出てきて医者に行くようになる。
現在健康だからと言って、永久に健康だと思っている人間は、単純な馬鹿
誰でも年をとる
- 173 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:02.31 ID:CXoKlfDB0
- 最新機器使わないと、診断出来ない医者が多いんだよ!
使っても、原因はわかりません…MRI代金無意味…医者の押し売り
- 174 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:03.05 ID:0Vmrwp++0
- 高度経済成長期の中を生きてきた今の老人。
高度経済成長期なんてとっくに終わってるのにね
- 175 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:10.59 ID:CjIBb8cK0
- できるだけ行くなよなっ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:11.60 ID:QrxJtfed0
- >>5
アメリカの医薬品メーカーがぼろ儲け
日本の税金がアメリカの企業に使われてる
- 177 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:13.66 ID:HdexA+8q0
- これまでだったらとっくに死んでる生産性の低い爺婆を長生きさせて
医療費は現役世代の負担と借金でまかなってんだからそりゃ爺婆は自民に入れる罠。
若い世代が爺婆を社会的に殺す仕組みつくらないと地獄みる。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:14.29 ID:pbRpq+oe0
- >>161
新しい税金なんか提案してんじゃねえよ。
今でさえ実質国民負担率55%超えてんのに。
50万稼いでも実質22万くらいしか使えねえぞ。
なんだこりゃ?
- 179 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:21.41 ID:LCJvEH700
- >>133
そりゃ良かったな
どんどん減らして医療費削った方がいい
調剤薬局のチェーン店で富豪にのしあがるとか、厚労省は何がしたかったんだか
- 180 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:39.44 ID:DFZ0m+W80
- 寂しいから相手や体さわってもらうために
病行くじじばば増えてるんだろ?
自己負担増やせよ
- 181 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:49.96 ID:3TYnp4Dx0
- 増えた分のかなりが、ドイツ車に流れてる
医者の自宅に3つのマークが、あと家族は五輪のマークかVとWマーク
- 182 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:51.09 ID:UREn9My90
- >>156
その通り!
- 183 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:53.88 ID:rC2Va3lc0
- >>5
C肝の治療薬が原因って書いてあるじゃん
- 184 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:31:56.69 ID:8wZdkhUl0
- 別に政府が金使うのはいいが、医療に偏り過ぎるのは問題だわな
医師や看護師増やして、薬価下げるのが一番だと思う
- 185 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:32:02.87 ID:7HDu/R2k0
- 1年間病院に行かなかった高齢者は人気演歌歌手のディナーショーに招待とかやったらどうか
- 186 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:32:18.41 ID:rVl2SSJ10
- GBのGP制度を入れれば良いと思うよ。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:32:51.76 ID:r2q7vCcA0
- >>171
あれで恨みを持つのはなんとなくわかる
でも当時は今ほど患者の権利が保障されていなかったから、文句を言っても聞き入れてもらえなかった
薬害エイズで奇形児が生まれたがこの赤ちゃん世代が団塊ジュニア世代に相当する
- 188 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:32:55.63 ID:JB49ubo90
- 結局
安倍政権は民主政権と同じだったな。ていうか、民主政権の延長でしかない
- 189 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:33:01.65 ID:VLi/RLwd0
- 2ヶ月間隔で薬もらいに行くだけで初診料取られるのなんとかして
- 190 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:33:06.13 ID:614zNyF00
- >>156 >>182
安心しろ
お前らが高齢者になる頃には、確実に3割どころか4割負担になっている
- 191 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:33:18.14 ID:aGgzJF6F0
- >>144
病院のオペルーム前の廊下なんかにズラッと業者の営業が並んでる
ひたすら手術部長とかが出てくるのを待ち構えてるんだよな
- 192 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:33:39.37 ID:DZN8bim/O
- iPS細胞でとどめさすから。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:04.22 ID:UREn9My90
- >>190
団塊が減れば負担増やす必要性は無くなる。団塊が完全にくたばったら戻せばいい
- 194 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:06.05 ID:Q8/L1Q/90
- 早く老人も3割自己負担にしろよ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:37.45 ID:Zkg4phPK0
- 医薬分業でかえって医療費増大しちゃったんじゃないの?
- 196 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:39.63 ID:r2q7vCcA0
- 薬剤師は昔は袋詰めで薬害で体がおかしくなっても文句言えなかったから相当ホワイトだったんだろうな
介護士だって90年代までは年収485万前後だったらしい
- 197 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:39.88 ID:JB49ubo90
- オリンピック前後に財政危機がきそう
ブラジルみたいに。ギリシャみたいに
- 198 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:41.12 ID:sX4nn6K10
- >>1
医師会をどうにかしないと増える一方
- 199 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:42.77 ID:TvGfpkZm0
- これからも天文学的な単位で増え続けるのだから
徹底的に削るしかないな
- 200 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:34:47.64 ID:V2zXV6Yd0
- 病人治すのが社会保障なのかと
- 201 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:26.43 ID:614zNyF00
- >>144
つ ソープ券
これを知っている人間は製薬関係者だけ
- 202 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:27.49 ID:7IJQpe+P0
- >>179
今は片っ端から潰れてるが、薬局が減ったからといって医療費が減るわけじゃない
増えるのは負担が増えた末の医療ミス
今の調剤薬局は在宅で普通の業務がまわらない所が多いんだぜ?
それこそ医療費高騰の原因だろ
医師会が強すぎて薬剤師会は役立たずだ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:52.93 ID:+c9gJa580
- 必要ない薬と必要ない検査やな
- 204 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:35:55.36 ID:o18K/6Xo0
- >>178
現在は所得に偏重して課税されているので年数%資産税にて資産に応じた負担もしてもらうのがいいという事です。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:05.73 ID:0Vmrwp++0
- 世界で唯一、少子高齢化社会の対応に失敗した日本。
- 206 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:06.49 ID:V2zXV6Yd0
- 都庁もそうだけど何時まで昭和気分でいるんだよコイツらは
- 207 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:11.44 ID:614zNyF00
- >>193
一度上がった負担金が戻るわけ無いだろw
- 208 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:36:59.54 ID:hwlUXvSn0
- >>1
全然足りないから円高になってる
もっと出すべき
- 209 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:07.73 ID:IOfou0JX0
- 「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ
- 210 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:20.87 ID:FrAZMGv40
- 総括
規制緩和で医療費増大?
- 211 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:31.05 ID:Csu3QgUZ0
- >>188
公務員給与連続アップ
議員年収もアップ
8%増税分は社会保障にまわさない
海外バラマキ年10兆レベル
ミンス以下じゃねえか
- 212 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:32.66 ID:3TYnp4Dx0
- 保険の崩壊は近いだろう
民間保険導入だろう、医者より保険が強いほうが
患者にはいい
- 213 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:37:34.72 ID:UREn9My90
- >>207
お前ら消費税減税しろと言ってるじゃんwww
消費税は可能で医療費は不可能ってか?
- 214 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:07.78 ID:uvMty3hQ0
- 安楽死問題に決着をつける時期が来たようだね
- 215 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:15.84 ID:D1FUy13Z0
- 震災の時に、被災者は医療費が無料になったんで、
みんな、ここぞとばかりに歯医者に行って、歯を治してたぞ。 > 茨城県
- 216 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:19.94 ID:csgkZbh80
- 病院のギガホーダイか!
- 217 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:22.19 ID:QhcbmmcN0
- 保険会社維持費や社員の給与も保険料から出るから、実際に医療費として使っているのは5〜6割位か?
だったら国民皆保険廃止にすれば、むしろ個々の保険料+窓口負担の支払いは安くるのでは?
- 218 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:23.44 ID:puXSJRIn0
- 薬出しすぎなんだよ。
ほんと製薬会社の回し者だと思う。
- 219 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:36.04 ID:DZN8bim/O
- >>19
アメリカの軍事費がそんなに減ってるとは知らなかった。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:38:56.91 ID:JB49ubo90
- オリンピック
ギリシャ →財政危機
イギリス →EU離脱
ブラジル →財政危機
日本 →少子高齢社会、医療費など財政支出 激増中
- 221 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:39:09.21 ID:7Rq2oqF60
- 老人は一割、現役世代も若者も子供三割
老人は一割、現役世代も若者も子供三割
老人は一割、現役世代も若者も子供三割 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 222 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:39:17.32 ID:pnAPC53cO
- だから病気でもない年寄りが毎日毎日診察に来るからだろ
- 223 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:39:22.64 ID:zZpWPvXJ0
- この日本に平気な顔してガキ産んでる奴の気がしてない
20年後の日本の惨状とかちょっとでも想像できないのかね
- 224 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:39:45.14 ID:GDtpQUfpO
- 安いと勘違いして毎日のようにいろんな病院に通う奴が多い。
精神病は無料だったり精神病以外の通院が一割負担だったりで通いまくる。
医者は財布の患者を薬漬け病院漬けにして贅沢な暮らしを家族で満喫する。
患者は通院入院アホみたいにつまらない人生を送りながら
そんな人生にした医師に感謝。親や家族を敵視し困らせ孤独に死んでいく。
昔よりも医療分野で経済が発展し内需がある。しかも不景気でも医療費は右肩上がり。
介護保険もあるからこの二つで100兆円の経済規模になりそう。日本は人口減でも経済がすごい。
不景気でも日本にとどまり金を稼ぎ金を使い金を回す人間が必要。それが医師なんだよ。日本経済はよくできてる。
不景気でも安いから必要なくてもみんなアホみたいに病院行くもんね。子供も若者も精神疾患で通う。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:39:48.75 ID:/8do5Hju0
- 医者もうけすぎ そもそも医者は給料高すぎだよ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:39:53.64 ID:zZ2CD/0E0
- 郵政や労働組合関連が弱くなった今
日本最大の抵抗勢力が医師会看護士会
- 227 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:39:58.63 ID:WTyJr4BK0
- 今まで無保険だった奴がマイナンバーで保険に加入して病院行きまくったからだろう、俺みたいに
- 228 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:06.71 ID:0Vmrwp++0
- 既成政党はすべて老人優遇。
若者が選挙に行っても意味が無い。
- 229 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:09.86 ID:eqGuPSHL0
- 生産性のないものに浪費しずぎだろ 人道主義やめないと国が滅ぶ
- 230 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:20.32 ID:r2q7vCcA0
- 薬剤師って同業者婚の比率が他のより高いんだってな
理由としては薬剤師以外の人間から恨まれているからだってね
- 231 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:23.05 ID:aLeMSmdO0
- 透析を自己負担にしてくれ
- 232 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:24.99 ID:L2gLdlcS0
- 若者の生活を削りまくって老人が生きる現状
その若者が老人になる頃には年金も保険も崩壊してそうだ
若者にとっては地獄だな。金が貯まらなければ家庭も作れんし夢も持てないわ
- 233 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:35.92 ID:5f3s0B050
- 医療費自己負担はまだまだあげる余地あるし
ナマポに対する優遇も廃止できるし
まだまだ余裕あるよ
これが厳しくやっててこんだけいってたらヤバイけどね
- 234 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:37.44 ID:7IJQpe+P0
- >>187
サリドマイド、クロロキン、ソリブジン
有名所は薬自体の問題が多かったからなぁ
今ほどドクターに文句も言えないしね
俺の出した薬に文句あんのか!?だってさ
その量飲んだら死にますが?って話でよ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:44.13 ID:7y53eTyH0
- この膨大な数字ってたかが薬が異常な値段になってるからだよなぁ
保険で一部負担前提の値段のつけ方すんなや
- 236 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:57.94 ID:UREn9My90
- >>225
医者は昔から高収入だろがwそこは医療費の増加と関係ない
- 237 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:40:57.95 ID:Dx+tl0de0
- うちの、じいちゃんなんて意識あるのかないのか
分からないぐらいで3週間ぐらいは延命してた。
全部合わせて70万ぐらいの治療費だったらしいが
税金でいくら払ってたんだろう
- 238 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:41:13.70 ID:kezjSrXU0
- >41兆4627億円
これって、タイ1国のGDPにほぼ等しい
それを考えるとどれだけけの富が浪費されているかがわかる
- 239 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:41:29.51 ID:YwnF4axf0
- そして俺らを支える者は居ません
俺の為の安楽死施設はよ
- 240 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:41:30.52 ID:9fN0cq+FO
- 医者は一部のスーパードクター以外は公務員にすべき
補助金出しすぎだわ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:41:35.20 ID:614zNyF00
- >>213
過去消費税が下がったことが一度でもあったか ?
- 242 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:41:48.38 ID:UhsoIRR30
- これなぁ
改革しようとしたら老人に死ねって言ってると同じ事だから政治家が誰も言えないんだよね。
選挙活動を支えてるのがその老人だから。
マスコミも同じだし(笑)
文句言ってる人は選挙行ってますか〜?
- 243 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:41:51.55 ID:3oKMw75D0
- ナマポ受給者に向精神薬を処方するの止めろ!!!
- 244 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:42:01.13 ID:9d8TXMnl0
- 高齢者の負担割合あげろよ、どう考えてもおかしいだろ
- 245 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:42:26.62 ID:eqGuPSHL0
- 北朝鮮が暴発して日本も巻き込んだ東アジア大戦になれば大勢老人が亡くなるかもしれんよ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:42:36.20 ID:itqzOGNd0
- >>5
医者じゃ無くね?
- 247 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:42:37.19 ID:uR9KCJqC0
- 70歳以上の老人に2割負担、生活保護者に1割負担、今すぐにさせなさい。
医療費垂れ流し財政圧迫して将来に残すものもない。
何がしたいのこの国は。
- 248 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:42:51.90 ID:7IJQpe+P0
- >>239
俺らと老人の為のだな
若者の25%が自殺考えてるらしいよ?
安楽死施設は必要だわ
もはや日本は黄昏の時代だ
- 249 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:43:11.89 ID:JB49ubo90
- 注
団塊世代が後期高齢者になるのは、これから。つまり、これから 医療費が激増するのは確実
- 250 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:43:14.80 ID:UREn9My90
- >>241
だからお前は不可能な事を要求してるのか?可能だから要求してるんだろ?
それが消費税なら出来る、医療費の削減は無理とかどんだけ爺婆の味方なんだよとw
- 251 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:44:02.59 ID:r2q7vCcA0
- >>234
サリドマイドもう40年前だけどな
団塊ジュニアにはサリドマイドによる四肢欠損が多い
- 252 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:44:34.61 ID:eqGuPSHL0
- 関東大震災 南海トラフで日本壊滅なら老人を生かす余裕無いから安楽死容認の流れだな
もうそれしかないよ
- 253 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:44:41.51 ID:XXzytq5Q0
- 老人が盗みすぎ
- 254 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:44:45.16 ID:RzW+vShh0
- 真面目に接骨院、整骨院の健康保険取り扱いを廃止しろよ。
本来、接骨院、整骨院で保険適用になるのは「明らかな負傷原因がある急性の骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷」だけなのに…
実際は慢性疾患、肉体疲労、変形性疾患、退行変性疾患でも何でもかんでも接骨院、整骨院側で○○捻挫、○○打撲、○○挫傷と嘘の傷病名を付けて健康保険組合に請求(不正請求)。
患者側は健康保険で安く電気治療とマッサージをしてもらえるから通う。
これだけで年間4000億円が支払われているけど9割以上が不正請求といわれている。
接骨院、整骨院は医療費の無駄でしかない。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:44:57.40 ID:UREn9My90
- >>244
だからその一択なのにさっきから誤魔化そうとする老害ばかりなんだよw
- 256 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:44:58.09 ID:Hq/eqFF30
- 異常な国
- 257 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:45:06.79 ID:HtmLFOAz0
- >>85
ジジババは健康でも医者行くぞ
「〇〇さん、今日は見ないけど風邪かしら」って病院のロビーでよくある会話だろ
- 258 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:45:31.08 ID:zZ2CD/0E0
- 自己負担上げたら医師会が反対するからハナから無理
医師会だけではなく看護士業界も自民党支援
むしろ保険適用広げようとしてる
- 259 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:45:31.23 ID:JB49ubo90
- 医療費を大幅削減するか vs 公務員を大胆リストラするか vs 両方か
政治家さん
選べ。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:45:40.40 ID:rLm6Y3B00
- うちのボケ老害は無駄に長生きで病院大好き
94歳はおとなしく死ね ぼけて危ない行動ばかりだ
- 261 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:45:53.03 ID:qSo4p1Or0
- しっかり働いて稼いでる奴
中途半端に健康保って介護されて死んでいくな。
食いたいだけ食って飲みたいだけ飲んで体壊して好き放題しろ。
障害もって医療証もらって介護が介入しないまま医療費負担なく、
入院しながら死ね
残された子孫にとってこんなに楽なことはない
- 262 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:45:56.60 ID:o18K/6Xo0
- >>224
少子高齢化で労働者が減っていくなら、
・所得格差の縮小による低学歴志向化で一子当りの養育費が軽くなるし、雇用格差が縮小して子供がニートになりにくくなる。
・物価上昇が予想されて老後の備えとして貯蓄するよりも子育てした方が有利になる。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:45:57.54 ID:1qO2VP8f0
- 歯科衛生士の姉ちゃんに歯石を取って貰うのが楽しみ。
保険きかせて数百円だよ。
ほぼ毎月行ってる
- 264 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:04.96 ID:9rFmAA/w0
- 特別会計なんだろ?
- 265 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:08.33 ID:JPBuIREJO
- >>247
医師会大反対。
どちらもドル箱。
- 266 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:20.08 ID:F7vh4qpe0
- あとは死ぬだけの高齢者が1割負担で働いてる人が3割負担
投資としておかしい
- 267 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:24.55 ID:sVVnN8mh0
- 石を投げれば病院に当たる。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:27.76 ID:6BgiIZ2W0
- オプジーボのせい
- 269 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:42.90 ID:ExlYxax30
- 防衛費削減をやって医療費にまわしたら良い
- 270 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:48.36 ID:5f3s0B050
- >>257
病院が集会場みたいになってんだろ
そのついでに見てもらうって感じだな
病院以外に何か集まれる場所作ればいいんだよ
集まれる場所作は必要なんだよ
人とふれあってると認知症予防になるからな
- 271 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:49.05 ID:bXn/Ix9b0
- 主な原因
病気じゃない人を病気認定して薬漬けにしたり
治療するふりして無意味に薬を多く渡すと儲かる錬金術
死にかけの人を無理やり延命して金を儲けつつ拷問遊び
大した病気じゃないのにむやみに医者逝く人
詐欺師(金儲け目的の医者に付随するハイエナ)が日本を破壊する
- 272 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:46:56.15 ID:7PpMdymo0
- ガンになって苦しんで死ぬよりも
自ら尊厳死を選ぶ方が人間らしいと言えるのではないだろうか
- 273 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:09.52 ID:4zLQS1ld0
- >>252
その頃お前が老人だけどな
- 274 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:11.71 ID:uR9KCJqC0
- 莫大な医療費垂れ流して高齢者延命させて、何が残るのこの国に。
医療費が莫大なために財源不足の理由になり、他の予算が削られ、抑制される。
莫大な医療費で、他の国より幸せになれる?なれてる?
- 275 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:15.02 ID:HpSRYoZG0
- 健康診断鵜呑みにしすぎ、薬品会社の家畜
- 276 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:23.16 ID:y4Kye+Ry0
- 保険報酬が世界一安いから、あかんのよ。
10倍くらいの世界標準にしたら、下がる。
ウィンウィンだし。
- 277 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:24.36 ID:VZdjpsb60
- せめて生活保護者の処方はジェネリックにしろよ!薬局でジェネリック勧めてもタダだからって絶対しないもんな。一般人が安いジェネリック使ってんのに
- 278 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:34.10 ID:csgkZbh80
- アメリカの軍事費59兆円
- 279 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:43.42 ID:r2q7vCcA0
- >>262
お前みたいな低学歴貧乏のやっかみはいいから
- 280 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:51.19 ID:wZnzPpixO
- 高齢化問題にすり替えてるけど、これ医薬品会社のドル箱だかんね
- 281 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:47:52.01 ID:Dx+tl0de0
- 生活保護はヤクザが睡眠薬の転売してるからな
さっさと負担金、増やせや
- 282 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:48:06.75 ID:eqGuPSHL0
- アジアには異常な国がある ひとつは核開発で人民は総貧困で短命の国 もうひとつは長寿命のせいで医療費増大で経済破綻と少子化へ向かってる国
- 283 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:48:11.10 ID:D1FUy13Z0
- >>254
近所の整骨院は、朝から生保が開くのを待ってるし、すごい儲かってるっぽい。
院長は、レクサスLSに乗ってたと思ったら、ランクルに乗り換えた。
公営団地の近くだし、いい所に建てたと思うわ。
- 284 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:48:43.36 ID:SmWjjziK0
- 半分が人件費って取りすぎでしょ。
少ない医療従事者で20兆の人件費とか
どんだけよ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:48:45.50 ID:aJRJnWT30
- 41兆だとリーマンショックの頃の一般会計税収額を越えてるな
- 286 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:48:51.32 ID:3f3mlGFKO
- パヨクが誉めちぎる北欧型医療制度に変更すれば良い
子供だろうが老人だろうが風邪や腹痛ごときで病院行くの禁止
- 287 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:49:04.74 ID:wyF1v9v60
- なんか勘違いしてるけどこれ若者のなんちゃってメンヘラも倍増してて、
ニートが新型鬱病とかいって精神科で薬貰ってる奴もかなり負担の原因になってるからな?
- 288 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:49:07.21 ID:jgEwvz6S0
- 老人の負担を二割に上げないと。
一割負担は暫定なんじゃなかったっけ。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:49:21.53 ID:Cw+b1FOA0
- 国家予算が100兆で、医療費が41兆
もう、団塊世代は逝けや。
- 290 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:49:33.87 ID:o18K/6Xo0
- >>240
保険診療は公営病院で行なうのもいいです。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:49:44.83 ID:i74jBiOo0
- iPS細胞で解決するんだろ(´・ω・`)
- 292 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:49:57.99 ID:SmWjjziK0
- >>274
若者の自殺世界一です
- 293 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:50:07.84 ID:lJllS0Pb0
- 不平を言いたい気持ちはわかるが
医者は弁護士と違って、外国に移住しても医者として生きていける
日本の医者は、他の先進国と比較したら、それほど儲けていない
医療費を下手に削ったら、都市部の医療から先に崩壊する
- 294 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:50:12.69 ID:FedouNYV0
- どう繕っても使い過ぎだろ
- 295 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:50:29.42 ID:k5fLmB9U0
- 消費税20%にすりゃ医療費をタダに出来るよ。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:50:30.68 ID:BFmMX5q00
- 今必要なのは延命治療ではなく、安楽死という名の姥捨て山。社会を共倒れさせたくないなら選択の余地はない。
- 297 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:50:42.46 ID:+KgGpkWX0
- 医者しか儲からん世の中へ。
それが需要なら致し方ない。
- 298 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:50:42.53 ID:pnAPC53cO
- 日本の医療業界って外国の軍需産業みたいだな
- 299 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:50:50.66 ID:Bqa+16jy0
- 日本に良い思い出が何もない非正規の皆さーん、不摂生して将来は人工透析で国に負担をかけまくりましょうね。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:01.81 ID:WlccMO8T0
- 地球の1/3は買えるわ
- 301 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:02.58 ID:JB49ubo90
- オリンピック
ギリシャ →財政危機 確定
中国 →財政危機、大丈夫?
イギリス →EU離脱
ブラジル →財政危機 確定
日本 →財政危機、大丈夫?少子高齢社会、医療費など財政支出 激増中
- 302 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:10.29 ID:LCJvEH700
- >>202
おとなしく医者のパシリやってりゃいいだろ
6年も大学行くのに診断もできなきゃ処方権もない
なんのための6年なんだか
厚労省はダブルチェックで薬剤削減したかったのかもしれんが、門前薬局にそんなことができるわけねえだろ
- 303 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:13.89 ID:SmWjjziK0
- >>293
うそこけw
- 304 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:19.08 ID:UREn9My90
- >>293
崩壊なんかしないから。それ何てこけ脅し?(笑)
- 305 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:22.08 ID:OOaFbbmv0
- いいじゃないの〜♪
オレの場合はこの国があと20年もってくれたら
あとは消滅しようが属国になろうが知ったこっちゃない。
「日本人の叡智」が解決するんだろうし。
- 306 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:26.09 ID:FDUsYeKL0
- 不必要な検査、治療、手術、薬が一番の問題だろ
- 307 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:28.58 ID:k5fLmB9U0
- 消費税30%にして医療費と介護費をタダにすれば、誰も貯蓄しないから金が回る。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:30.89 ID:wyF1v9v60
- >>292
そら若者で病気で死ぬ奴は少ないに決まっとるやろ
自殺が死因の原因一位になるのはそれだけ病死する若者が少ない素晴らしい国ってことやん
- 309 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:42.37 ID:QvCr1lW5O
- リハビリとか器具を使った治療とか整骨院とか、ジジババ養殖場が多すぎるんだよ
知ってる内科、整形外科の電気治療は医師は関わらずにスタッフ(たぶん看護師)が器具をセットするだけ
整形外科でストレートネックのリハビリをやったことがあるが全く効かないw
あんなのに金を使うのはどうなんだろう
実費でうまい整骨院の先生にコキッとやってもらった方がマシ
- 310 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:48.13 ID:qTtJUc2y0
- >>202
薬剤師会は看護協会より陰が薄いね
- 311 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:50.26 ID:jBvHOvwn0
- >>283
なんでこういう作り話を平気でできるんだろう・・・
- 312 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:51:57.19 ID:hwlUXvSn0
- マイナス金利の公的債務が増えるだけだから財政は全く問題ない
外国と比べたら日本はマシだかは、むしろ円高になってしまっている
- 313 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:52:00.12 ID:JY69uxaC0
- 誰しもが病院に行けるのがおかしい
金のないやつは死んでいい
- 314 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:52:03.96 ID:WvJKCdXS0
- >>6
製薬会社や医者がもうかるだろ?
- 315 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:52:13.88 ID:VFmDI9eZ0
- また保険料が上がった
- 316 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:52:38.30 ID:qMwXvdkc0
- >>265
看護師も介護士も薬剤師も足りないのに
- 317 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:52:38.76 ID:r2q7vCcA0
- でも医者はきつくね?覚える量が30年前と一桁違うらしいぞ
それに患者は神様として、1日二桁のクレーム入れられているし
- 318 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:52:43.09 ID:eqGuPSHL0
- 国家予算の多くを軍事費にしてる国も医療費ばかりにしてる国もどっちも異常だ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:52:49.74 ID:NG4p+jTs0
- すげー額だな おぃ
そんだけ払う余裕が 国民にあるということか
- 320 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:52:57.65 ID:Al1KXLzh0
- また薬価か
製薬会社利権だからシステム変えてもイタチごっこ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:53:02.14 ID:SmWjjziK0
- >>308
若者の自殺が日本は世界一。
意味分かってる?
- 322 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:53:06.75 ID:UjX6T4DC0
- なんで一回数時間の手術で10割で数百万円とかの手術費になるのか
いくらなんでも酷すぎる
- 323 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:53:12.73 ID:+KgGpkWX0
- 年収3500万だが休みが欲しい麻酔科医って
スレが立ってたなw
- 324 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:53:13.09 ID:ULQbUkKv0
- 医療費は65歳から4割、75歳以上は5割負担にしろ。
どこの病院も老人が多いせいで待ち時間がヒドイ。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:53:30.58 ID:ML9EH7Cx0
- まだまだ、ここから本番
- 326 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:53:30.60 ID:QEyaiK+F0
- いい加減誰か何とかしろよ…
- 327 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:53:33.38 ID:TmyuVHvt0
- 高齢化なんだから当たり前と言えばそれまで
- 328 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:53:41.34 ID:/RanxZk60
- 林芳正参院議員
消費税10%の根拠は、
少子化対策や年金などで7兆円必要、
さらに現在消費税でまかないきれていない社会保障が7兆円、
そして他の社会保証増額分が1兆円で15兆=消費税6%。
5+6=11%だが、
1%分削減努力で10%
- 329 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:00.99 ID:Jmz3+3du0
- ジジババに若者が殺されるー
- 330 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:06.73 ID:Lj6EZ8Zx0
- >>319
保険があるからな
それに高額医療費制度ってのもある
健康な人間が負担しまくり
- 331 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:12.96 ID:/RanxZk60
- 介護保険について
↓
- 332 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:15.30 ID:FedouNYV0
- 軍産複合体のように医療複合体で日本は縛られている
- 333 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:19.58 ID:o18K/6Xo0
- >>295 >>307
不必要に病院に通うのを抑える為にも自己負担制度は必要でしょう。
消費税は人件費にも課されて現役労働者に厳しいので、資産の大部分を保有している高齢者に年数%資産税で負担してもらえばいいです。
個人金融純資産1100兆円に年数1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られます。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:23.93 ID:m9J3EYj20
- >>324
そんなことしたら生活保護が増えるだろ。
- 335 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:25.54 ID:SmWjjziK0
- 医者と薬剤師が毎年それぞれ1万人ずつ
新しく増えてるから、彼らの収入を保つ
ためにまだまだ増えまっせ
- 336 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:44.51 ID:eqGuPSHL0
- 痴呆は全員安楽死でいいよ 高齢者施設の植松の登場が待たれる
- 337 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:54:51.26 ID:BWjk3xDy0
- 週末医療禁止法案を作るべき
- 338 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:55:14.58 ID:Jv3Z7hk60
- >>334
生活保護もただだから病院に行くんであって数割払わせりゃいいんだよ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:55:21.41 ID:MTPDT2gW0
- 41兆4627億円!
このうち不正請求がどれくらいあるかチェックできていないのが恐ろしい
更に生ポ関係の占める割合がどれくらいあるのか精査しろよな!
- 340 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:55:32.04 ID:GDtpQUfpO
- 精神疾患で子供 若い女 中年女がものすごく病院に通院入院してる。
女性の場合はエリートである男性医師と話したい会いたい体を触られたい為の入院通院が多い。
精神病での通院は無料。それ以外は一割負担。安いと勘違いして多数の人がいろんな病院を受診してる。
不必要な薬と通院入院で医療は莫大な経済効果、内需を日本国内にもたらしている。
患者は医師に触れてもらう話してもらう、それだけが生きがいの悲しい通院入院だけの人生になる。
医師はバカを薬漬け病院漬けにして地位と名誉がある医師とし皆に尊敬され贅沢な暮らしを楽しむ。もちろん子も贅沢な人生。
患者はこんな人生にした医師に感謝し親や家族を恨み惨めな人生を惨めに終える。
結果、日本は医療介護で金が回るし医師のように良い遺伝子が良い形で残り患者のような悪い遺伝子は消える。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:55:43.41 ID:7IJQpe+P0
- >>302
なんかドクターみたいだね…
カルテみて診断自体は学生でもできるさ、国試にもでるしね
実際ダブルチェックは有効だよ、疑義照会に無意味な時間取られすぎだからね
薬剤師は欧米式にするべきだわ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:01.09 ID:214olZpQ0
- ジジババに楢山さま参りを義務づけたら解決だろうに
70歳を迎えたジジババは長男に背負われて、楢山さま参りに行く
古き良き日本の伝統を復活させろ
イヤだとジタバタするジジイは簀巻きにして途中の谷に突き落とす
- 343 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:03.45 ID:eqGuPSHL0
- 人工透析が大きいから負担は増やすしかないな
- 344 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:15.99 ID:3+grd5Te0
- 病院の数は増えるけど、病気は減らない
- 345 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:17.06 ID:B2gUZSUq0
- こうなるとアメリカ式の、金の有る人は高額民間保険で高度医療、
貧乏人は最低レベルの医療で我慢…って方が正しい気がしてくるな。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:19.00 ID:o18K/6Xo0
- >>313
異常に高額な薬などは公的健康保険の対象外でいいけれど、
国民皆保険で誰でも医療を受けやすい方が伝染病などを早期に発見して拡散を防ぎやすいです。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:28.92 ID:r2q7vCcA0
- >>316
そりゃあんなきつい職には就きたくはなかろう
レストランよりもブラックだ
医療人だから患者に何されても文句言えない立場だ
- 348 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:30.45 ID:pnAPC53cO
- もしも日本が銃の規制無かったらぶっちぎりで自殺率世界一だろ、楽に死ねるから
- 349 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:31.39 ID:SmWjjziK0
- 医者は儲けすぎなんだよ。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:33.33 ID:FedouNYV0
- こんだけ医療費が使われてデフレとか言ってるのがおかしい
- 351 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:35.95 ID:m9J3EYj20
- >>338
保護費が増えるだけだろ。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:39.10 ID:32ZZ+AYkO
- みんなが一生懸命積み立てた、日本の皆保険制度に
外国人をバンバン入れてるからだよ…
- 353 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:52.87 ID:Al1KXLzh0
- >>333
政治と言うのは金持ちの年寄りが動かしているんだから
そんな税金作るわけがない
- 354 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:54.97 ID:7IJQpe+P0
- >>310
薬剤師出身の現職議員2人だしねぇ
医師会が盤石すぎて手も足も出ないんだよなぁ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:56:58.86 ID:uR9KCJqC0
- >>305
もう50か60のあんたはいいだろうが、30代にとっちゃ良くない事態なんだよ。
いやだね。高齢者の逃げ切り根性は。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:04.52 ID:8PSZsu6u0
- 医者の給料が高いからな
- 357 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:15.98 ID:LxTiooa+0
- 太ってる奴は保険料多くするとか病院に行く程でもない病気やケガで病院する奴の保険料高くしろよ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:19.49 ID:tx3wYG090
- 死ぬ直前の延命治療が相当高額らしいな
しかし40兆円産業ともなると利権絡みも相当だろうな
- 359 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:26.90 ID:zZ2CD/0E0
- 保険適用だけでも何十年も前の水準に戻せばいい
進歩する医療に保険適用出来るようにして昔より更に儲かる
儲からないって言ってるところは単に競合相手が多いだけ
- 360 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:34.42 ID:q4CTlFVY0
- >>347
今時病院で患者が横柄に振る舞ったら即効で追い出されるよ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:46.55 ID:wyF1v9v60
- >>321
自殺がいちばん多いのは中高年の男性だよ
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2013/html/honpen/chapter1-03.html
- 362 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:47.81 ID:Bqa+16jy0
- 治療費ない人は刑務所へGO
- 363 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:50.92 ID:0Vmrwp++0
- 世界一の借金国家、日本
イチバーン
- 364 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:57:57.90 ID:+8GEK4dX0
- 一番鐘がかかる後記の老人はコロコロした方が本人のため社会のため全体のためってわかってるのに
つまらん偽善で胃かしてるからなぁ
- 365 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:58:00.71 ID:SmWjjziK0
- >>355
あたいも、子供のために日本の未来が心配。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:58:01.02 ID:8CjoL6Tk0
- >>1
医療水準を下げれば、医療費は大幅に減少できるんだけど、
それをやると、弱者切り捨てとか言い出すんだろ、この国の国民とメディアは。
ジェネリック薬は嫌じゃーって、ごねるし、
生きる権利があるんじゃーと、高額医療で、金額が大変なことに。
- 367 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:58:01.12 ID:3TSyATQU0
- >>195
単純に老人の自己負担金の余波が思いっきり来てる
65歳以上>生まれる子供
この構図で老人人口が増えていって
それが病院に入り浸りになるからだろ
生活保護者は病院に通ってるのなんてごく一部だろーしな
- 368 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:58:22.21 ID:yABW0iOE0
- 医者は寄生虫
- 369 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:58:23.42 ID:Qt3VW/T/0
- 花粉症で病院通いしてたのに重症化して肺炎
体力落ちて帯状疱疹
この頃医療費かかりすぎ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:58:31.91 ID:Al1KXLzh0
- >>352
外国人も負担してるからだろ
- 371 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:58:37.28 ID:eqGuPSHL0
- 戦後のGHQは必須だな これからトランプが米軍駐留費大幅に上げるから医療費は削減しかない
消費税上げると若者はますます買わない 結婚式も葬式もしなくなる
- 372 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:58:49.82 ID:o18K/6Xo0
- >>353
国民投票で決めればいいです。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:59:06.00 ID:U+1CvXL60
- 高齢者に医療行為禁止にしよ?
- 374 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:59:12.69 ID:f9CuPtuQ0
- そもそも医療費が高すぎるんだから
今の半額以下にしたら良いだけの話だろ
なんでそんな簡単なことが出来ないのか
- 375 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:59:23.18 ID:r2q7vCcA0
- >>360
病院じゃない
薬局と介護施設だ
これらは病院で横暴にふるまえない腹いせにきっつく当られる
薬剤師介護士は泣き寝入り
- 376 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:59:51.97 ID:3l8deSGZ0
- >>265
本当にあさましい利権体質だな。潰さにゃならんわ。
せめて生ぽをワーキングプアと同レベルの自己管理にしなきゃ、不公平極まるだろうが。
あと老人。自己負担ゼロは本当に失敗。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:59:54.19 ID:SmWjjziK0
- >>361
いやだから、世界で若者の自殺が一番多いのが日本。
日本だけでみて中年が自殺多いのは
他の国も同じでしょ。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:59:55.27 ID:7IJQpe+P0
- >>251
あれも骨髄ガンには有効な薬なんだけどねぇ、現在はサレドカプセルって名前ね
あんなに薬を容易にポンポンだすなんてありえないよマジで
今も要らない薬が出てくるけどね…
よく削るよ…電話してさ…
- 379 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:00:07.50 ID:eqGuPSHL0
- 子供守るために老人を殺すしかないな 鬼になれ
- 380 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:00:18.20 ID:6COwzCE50
- 人工透析は、慢性腎炎とかのひとと糖尿病性腎炎の人との負担は分けた方がいい
いま人工透析患者が増えてるのは、糖尿病のコントロールができなくて、好き方出している奴だしな
透析になるまでにも、インシュリンとか教育入院とかかなり金つぎ込んでる
若年性糖尿病とかは仕方ないともうけどさ。
- 381 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:00:21.60 ID:csgkZbh80
- 医療の20ギガホーダイを作って
医療先進国に!
- 382 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:00:44.24 ID:+8GEK4dX0
- 75歳以上で生きるのは自己責任にしようぜ
そうすれば科学や教育やスポーツやインフラなどの国力増強にどれだけ回せることか・・・
- 383 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:00:47.95 ID:SmWjjziK0
- >>374
医者やらの儲け減るからさ。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:01:16.58 ID:lMqMoGWA0
- 今週だけで10万近く病院と薬局に支払ったわ
国民の皆さんサーセン
- 385 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:01:18.22 ID:eqGuPSHL0
- 若者の自殺の原因はいじめだろ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:01:18.73 ID:TaG+UqYI0
- >>5
製薬メーカーが一番儲けてる
- 387 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:01:24.33 ID:EgeMZ4S/0
- >>373
高齢者はいままでちゃんと働いてきて税金納めてきてるから、
手厚い医療行為を受ける権利がある。
たいして税金も払ってないワープアとか、クソニートに医療行為を禁止にするべき。
- 388 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:01:27.67 ID:yABW0iOE0
- >>293
国立医でも英語話せないバカばかりだが
海外?w
- 389 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:01:48.73 ID:6SOT5FmL0
- 医者の所得を下げればいいのにね
人命をカタに、とってるからなあ。やりたい放題
- 390 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:01:58.99 ID:SmWjjziK0
- だいたい、半分が人件費だから。
20兆円も人件費だから。
- 391 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:14.88 ID:QhcbmmcN0
- 年金受給と同時に選挙権剥奪。
これが少子高齢化改革への第一歩。
幹事長レベルで「もう無理だから変革しよう」と取り決めて全会一致にすればいい。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:19.01 ID:7IJQpe+P0
- >>335
今は足りないんだよ、医者も薬剤師も
老人が増えすぎてる
負のスパイラルだね
攻撃先を間違えないでおくれ
負担が増えるのは医者も薬剤師も同じだよ
- 393 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:21.58 ID:EzmJwe8l0
- 老人に薬出しすぎ
- 394 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:30.46 ID:lDixxuUw0
- >>5
開業医はマジで最悪だよ
検査ばかり勧める医者は要注意
うちの嫁が勤務する脳外科の開業医はMRI、CT、エコーなどなど
とにかく点数の取れそうな検査をどんどんやる
設備も技術も無くて何も出来ないとわかってるくせに
脳外科の場合、患者が心配性の老人ばかりなのでいくらでも儲けられる
そして大病院の真っ当な医師からはかなり嫌われてる
- 395 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:32.37 ID:Al1KXLzh0
- >>371
医療費の自己負担上げたらもっと消費が減るだろ
医療費は最終需要だから医療費の削減はそのままGDPの減少
- 396 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:36.26 ID:csgkZbh80
- ニートが病気になるかよ
快適生活だぞ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:37.03 ID:cAXLoiO50
- 整骨院のインチキ保険請求もなんとかしろ!
なんであんなのがまかり通ってるんだ?
保険証を出してるのに、領収書め明細書も全くくれなかって、ブチ切れたわ!
- 398 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:48.31 ID:r2q7vCcA0
- >>389
あんなきつい職種、給料良くなかったらだーれもやらない
学生時代は勉強が多いし
- 399 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:48.65 ID:7HDu/R2k0
- >>373
そうだな
おまえが高齢者になる頃にな
- 400 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:02:57.59 ID:OMWzdaKL0
- >>373
> 高齢者に医療行為禁止にしよ?
今払ってないニートでしょ
禁止すべきは
ニート 引きこもり ネトウヨ
このあたりの連中
- 401 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:03:01.39 ID:Bqa+16jy0
- 日本は滅びるべくして滅びるんだよ、
自業自得なんだな。
- 402 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:03:08.13 ID:8miv4Zxy0
- ジジイとババアを全額負担にしろよもう
- 403 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:03:23.80 ID:+8GEK4dX0
- >>387
払った税金の額に対して、
高齢者が受け取る医療費・年金>>>>>>>>若者が今後受け取る医療費・年金
だろ?
この構図がどんどん開いてくってなりゃ国力減退するのも当たり前ってもんさ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:03:25.44 ID:TaG+UqYI0
- また週刊現代が頑張っちゃうなこりゃ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:03:32.22 ID:hrUIJrd90
- >>5
うちの隣の介護医療病院は土地買いまくっていい車乗ってるから稼いでると思う
- 406 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:03:32.84 ID:Q/xMfLPh0
- 体もろくに動かないのに無理やり生かしてるからなぁ
そりゃもう医者は笑いがとまらんだろう
- 407 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:03:58.75 ID:m9J3EYj20
- >>382
そんなことしたら子供が親の医療費の面倒みるはめになるぞ。
- 408 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:04:10.27 ID:l8Pzq4xk0
- >>385
ほんとそれ
若者同士で殺しあってるのにそれを高齢者のせいにされてもね・・・
- 409 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:04:14.05 ID:3l8deSGZ0
- 売り手(病院)も、買い手(生ぽ、老人)も、サービスに伴う金の動きに関わってないからな。
そもそも市場として不健全極まりない。腐るに決まってるだろうが。
そんで腐ったら癒着して動かんわ。
最初にこの制度を決めた奴が一番悪い。
1割でも負担にしてりゃ、まだ市場としての浄化機能も多少あっただったろうに。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:04:16.93 ID:Xa+75DM+0
- >>397
それや!
- 411 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:04:19.58 ID:uYwOfZtkO
- 公務員の給料と医療費でこの国は破綻。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:04:58.55 ID:r2q7vCcA0
- >>408
生んだ時代と場所を間違えやがったことを恨んでいるんじゃないかな
- 413 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:04:59.66 ID:I3qlEwBb0
- ジジィババァの為に国債発行し続ける絶望国家
- 414 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:05:15.03 ID:MtyPp2D50
- 病人は麻薬打って死んでもらおう
- 415 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:05:37.90 ID:7MeiT9p70
- >>293
日本の医師免許は外国で通用しないよw
医者は日本でしか働けない。弁護士と同じ。しかも医者はAIに駆逐される
- 416 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:05:52.61 ID:+8GEK4dX0
- >>407
そうなんだよな
今の人口構成じゃ
どんなにがんばっても若者に負担が行く
先進国の反面教師として日本は他の出生率が低いドイツとかの同じだけどまだましな病巣を抱えている先進国の役に立っていくでしょう
- 417 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:05:53.91 ID:NneuszMp0
- >>347
嘘つけ
病院やクリニックの医者や看護師らがどれだけ態度デカイか
- 418 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:05:54.33 ID:FPTw2FY30
- 高い機械をアホみたいに入れまくれば
そりゃ医療費上がるわ
もう10年ぐらい
新規機械の納入禁止したらどうだ?
それで医療費抑えられる
- 419 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:05:56.29 ID:YzurYIeA0
- 製薬会社、医者、医療メーカー、そして無駄に病院に行くクソと不摂生なクソ
日本が吸い付くされます
- 420 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:06:04.91 ID:Jz/GpgKR0
- うちのお父さんの年収が、40兆円あります。
お爺ちゃんのガン治療と、おじさんの透析で、41兆円かかります。
借金の利息返済に、21兆円出て行きます。
生活できないので、また今年も44兆円借金しました。
我が家はどうなりますか?
- 421 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:06:19.67 ID:10u6XrtP0
- 薬剤師は金取りすぎだろ
単に医師の書いた処方箋に書いてある薬だすだけの仕事だろ
しかもお薬手帳とかいうくだらん手帳まで作って金取りやがる
マジしね
- 422 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:06:40.13 ID:lDixxuUw0
- 車の任意保険の保険料が高くなったのも老人が事故を起こしやすいからなんだよなー
- 423 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:07:01.24 ID:dEm0aDOp0
- >>1
とんでもねぇ額だな
- 424 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:07:14.50 ID:SmWjjziK0
- >>401
仕方ない仕方ないで利権を貪る奴らがはびこって、一気にアボーンよ。
被害者は未来の子供達。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:07:21.30 ID:3TSyATQU0
- >>397
整骨院や整体とか治すんじゃなくて和らげるだけだからな
あいつらに社会保険とかいらんだろ
- 426 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:07:22.20 ID:+WV9tjwf0
- >>418
中国みたいに外科道具の使い回ししたら医療費うくよ
- 427 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:07:26.84 ID:QhcbmmcN0
- >>387
>高齢者はいままでちゃんと働いてきて税金納めてきてる
ちゃんと税金納めずに1965年から赤字国債発行で子孫に1100兆の借金を残した。
年金支払い数百円、消費税なし、介護保険支払いなし、健康保険支払いも安かった。
その結果、老人は国民総資産の約9割を保有する。
残された若者はここ10年、税収40兆の中から借金22兆返済で完済まで50年かかる。
それ+老人への社会保障が110兆円超。
あぁ・・・・
- 428 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:07:29.72 ID:wZnzPpixO
- おまいら一粒10万円の薬に保険が使われてるとか知ってた?
これアメリカ製薬会社にどんどん金が流れてるよ。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:07:46.52 ID:KwQp+KrJ0
- 切り捨てるべき
- 430 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:07:51.62 ID:FPTw2FY30
- 都道府県別に
医療費高い県と安い県比較したらどう?
何か見えてくると思うが
- 431 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:08:18.32 ID:6SOT5FmL0
- 医者は、子を、必死で医者にする
それがすべてを語っている。
- 432 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:08:26.13 ID:AQPJupxw0
- せっかく生まれてきたんだから少しでも希望ある人生のためにということで若い連中にって話なら分かるがさんざん生きた後期高齢者に高額治療は不要
どうしてもというなら自費で
- 433 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:08:46.97 ID:7IJQpe+P0
- >>406
毎日認知症1剤・高血圧2剤・抗コレステロール2剤・下剤1剤・神経障害薬1剤飲んで乾燥クリーム使ってる寝たきりのお婆ちゃんがいてさ、もう殆ど自我もなくてさ
あんなのは残酷だよ本当に
狂ってるよ、使わなきゃ死ぬから出すしかないし
何もかもおかしいよ
- 434 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:09:20.76 ID:7MeiT9p70
- 医者の年収は数千万円、億円だし
医療は雇用を生まない
医者と製薬だけが暴利をむさぼってるんだけ
- 435 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:09:21.12 ID:0Vmrwp++0
- 老人涙目
- 436 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:09:59.13 ID:RZUknVEG0
- まぁ調剤薬局はいらないね
あれで1000円が4000円になるから
あとジェネリックを推進したおかげで逆に日本の製薬会社が損をするようになった
中国製とか韓国製が出回ったりね
主に原薬ね
あと薬剤師も要らないね
あまりにも既得権益
バイトでもデキる仕事に保険も含めて時給4000円!支払ってるっておかしい
- 437 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:10:04.53 ID:SmWjjziK0
- >>430
老人医療費日本一は北海道w
- 438 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:10:18.92 ID:NneuszMp0
- >>428
その通り
あと医療機器も
TPPのときバカの医師会が騒いだけど
アメ公は皆保険制度でうまい汁吸いまくりなのにこれを潰すかよwww
日本の医者とチューチュー美味い利権汁吸いまくり
- 439 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:10:21.65 ID:td+OrLkv0
- >>431
政治家、芸能人もそうだな。
才能が無くても押し込めるという事か。
流石に医者はそこまでアレじゃないけど
漫画家とかはそういうの、ほとんどないな
- 440 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:10:23.37 ID:Al1KXLzh0
- 老人医療福祉は削減でいいんじゃない
苦しむのは蓄えの無い将来の老人(今の若者)だけど
- 441 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:10:31.89 ID:10u6XrtP0
- もう医療年金介護は制度として破綻してるんだからやめろよ
特に医療と介護はもう見直して高額医療と重介護は安楽死でいい
ほとんどの人間は寝たきり不健康で生きようと思ってない
- 442 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:10:35.08 ID:Jz/GpgKR0
- 老人よりも、透析患者だよ
透析をやめさせなきゃ、国が滅ぶ
- 443 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:10:43.99 ID:7MeiT9p70
- 医療は雇用を生まない
医療は経済にマイナス影響するだけ
医者と製薬だけが暴利をむさぼってるんだけ
その証拠に、介護士はぜんぜん増えない
- 444 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:10:46.65 ID:FeYO9Zko0
- 透析患者が公費を食い潰してる
- 445 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:11:06.25 ID:9z1uJMKG0
- 1割負担とかやめろや
税金全部吸い取られるじゃねえか
- 446 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:11:08.34 ID:SmWjjziK0
- >>434
全くその通り!その利権をごまかすために、日本の医療費は安いとかステマしてるけど、全然安くない!
- 447 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:11:34.30 ID:+jNzRPoc0
- >>5
ナマポとヤブ医者がつるんでどれだけ詐取したんだろうな。
半分以上はそうなんだろうな。
- 448 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:11:50.61 ID:voWDlx3C0
- ナマポと透析となにより老害の医療費でこの国は滅ぶな
- 449 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:12:10.88 ID:GJwapzeX0
- そりゃそうだろ
製薬会社と薬剤師どもが患者薬漬けにして金稼いでるからな
国会議員どもはヤクザ絡みだってわかっててもメス入れろよ
- 450 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:12:35.09 ID:9NiD+99l0
- 命の値段
- 451 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:12:42.16 ID:RZUknVEG0
- 公務員とナマポは先発品ではなく強制的にジェネリックにすべきだね
- 452 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:12:53.26 ID:W7yYsNTp0
- 医者に診断してもらうよりグーグルに診断してもらったほうが信頼出来る
実際手ぶらの医者って何の役にも立たんからな
検査にしろ手術にしろ診断にしろ薬にしろ周辺の科学/化学のレベルが高いだけ
- 453 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:13:00.82 ID:IKxDCBQP0
- 生活習慣病は5割負担
透析は全額負担にすればいい
不摂生して体を悪くしたのは自業自得
そんなだらしない社会の役立たずの医療費負担を
なんで強いられなければならないんだよ
30代、40代で降圧剤なんか飲んでるヤツは恥じろ
- 454 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:13:05.45 ID:UCNQRnYe0
- >>2で終わってた
- 455 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:13:21.04 ID:m9J3EYj20
- >>445
散々保険料払わせて病気になっても保険使うなというのかね。
- 456 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:13:21.71 ID:Al1KXLzh0
- >>438
アメリカの保険会社は日本の皆保険制度を壊したがってる
日本の金融会社も同じ
- 457 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:13:24.99 ID:yJBYbRia0
- >俺氏の健康保険税も、年40万円、
過去最高。
40万毟り取られても、俺氏、健康体ゆえ病院と縁なし。
きみのじいちゃんばあちゃん父ちゃん母ちゃんの医療費な
- 458 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:13:27.06 ID:aH+ov9B40
- 80歳オーバーで癌手術とか無意味だからいい加減やめてくれよ。
- 459 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:13:44.33 ID:/nMf9li/0
- 不謹慎だけど、平均寿命を70歳くらいにするくらいのことをしないとダメなのかもね
- 460 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:13:44.40 ID:k1SUlpKs0
- かつての商店街が今や、診療所・歯科・調剤・接骨院・訪問介護・用品貸出とか、老人向けの公金搾取ビジネス商店街になっているしな。
公的保険とナマポを全廃したら、西成区民の99%が死ぬか他人を殺すかするんじゃないのか?
- 461 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:14:06.17 ID:pzem52dH0
- 税収と同じ、ダニの餌代。税収と同じ、医療費。
どうなんだ、この国は
- 462 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:14:12.10 ID:qTtJUc2y0
- どこかでピークが来るんじゃないの
人口減で経済もジリ貧だし
- 463 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:14:17.93 ID:+8GEK4dX0
- 自分の命が恋しい保守的な老人が増えていって選挙の趨勢を握っているから
国が中国や新興のアジア諸国にボロ負けて滅ぶまでなにも変わらんだろう
こんなゴミカス国家に誰がした
- 464 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:14:23.95 ID:SGsKPm9Y0
- >>28
俺も思う
医者を全て国家公務員にしたら
かなり改善されると思う
- 465 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:15:18.86 ID:g6THDMaW0
- 負担増やすのは構わないが
おまえらが歳とっても医者かからない自信でもあるのかな?
- 466 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:15:29.09 ID:FPTw2FY30
- 老人医療費は
今現在、高額な県の医療費を
低額の県の水準まで減らせばいいんじゃないか?
それなら無理ではない、可能な話だから
- 467 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:15:41.24 ID:y2gDXNsM0
- 保険制度廃止だな
国民健康保険制度廃止、社会保険制度廃止など保険制度を全て廃止にするべき
国民は民間の保険会社と契約、契約内容や保険料の滞納情報などマイナンバーに登録
病院の診察券の代わりにマイナンバーが診察券
これで全て解決
- 468 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:15:43.91 ID:GA6qfe8v0
- 41兆とかやばいな
- 469 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:16:01.93 ID:BFmMX5q00
- 60才を超えたら人間としての役割は終了だよ。未来の無いジジババに莫大な資金を注ぎ込むとか、この国の為政者は頭が逝かれているのか?
60才を超えたら、年齢に応じて支給金額に上限を設けろ。80才を超えたらゼロで良い。
80過ぎて生にしがみつく姿は見苦しいわ。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:16:13.25 ID:gn3zSzUp0
- 安心しろ
お前らが年寄りになる頃には6割負担くらいになっとるよw
- 471 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:16:19.64 ID:QyzrvI9+O
- 景気がよくなるね
- 472 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:16:26.32 ID:cjmxQ+aU0
- 試しに酒を1L100円、タバコを1箱100円にしてみろ。
早死にするほうが医療費がかからないかもしれん。
- 473 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:16:35.87 ID:vD7MmnsN0
- >>1
ちょっと前までは難関私立の理工学部>>>私立医学部は常識だったの知ってる?
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1473018808/
1 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2016/09/05(月) 04:53:28.71 ID:pLNbF8Mx
団塊ジュニアの最後の生き残り 受験戦争末期で受験のレベルはまだ高く就職時は氷河期突入の最悪世代の1995年度の代ゼミデータ
66 慶應(理工) 早稲田(理工)
64 同志社(工) 関西学院(理)
63 上智(理工) 東京理科(理・工)
-----------上記以下の私立医学部-----------
63 東京慈恵会医科 兵庫医大
62 順天堂 東海 日本 愛知医科 近畿 福岡
61 北里 杏林 東京医科 東京女子医科
60 提供 東邦
59 聖マリアンナ医
58 獨協医科 金沢医科 川崎医科
57 埼玉医科
56 岩手医科 藤田保健衛生
代々木ゼミナール入試難易ランキング 1995年度 私立理系
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995sr.html
- 474 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:16:49.04 ID:AQPJupxw0
- 団塊の世代は日本の歴史上最大の人口のボリュームゾーンであるにも関わらず自己負担増に徹底して反対した世代
- 475 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:16:55.00 ID:FcMpIma50
- 日本の税収=平均すると40〜50兆円程度(昨年は円安で57兆円)
日本の医療費=41兆円
日本の公務員の給料=27兆円
今後、超少子高齢化が更に進む日本で医療費は減りますか?増えますか?
今後、更に高齢化する公務員の給料は減りますか?増えますか?
完全に日本はつんでる。絶対に日本が赤字国債から抜け出す方法はない!!!
実力的には1ドル=300円でも円高。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:17:14.31 ID:NneuszMp0
- >>456
どこのファンタジーだよ
TPPも皆保険制度は手付かずだろ
皆保険制度は国民から金を巻き上げて作った金のなる木なんだよ
- 477 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:17:26.21 ID:v8eg8CA5O
- 長く生きることが醜いって文化にすれば良い。
生き残ってしまった老人は、ナマポやイスラムを殺すとかしてほしい。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:17:32.38 ID:ZSETCoTZ0
- ≪医師平均年収(平成26)≫
・平均年齢:40.8歳
・勤続年数:5.2年
・労働時間:161時間/月
・超過労働:13時間/月
・月額給与:892,700円
・年間賞与:827,900円
・平均年収:11,540,300円
医学部卒業後、国家試験にパスした研修医の平均年収は300〜400万円程度
研修医時代の稼ぎの差はあまりありません。収入に差がでてくるのは、研修医を終えたあとの医師としての進路によります。
選択1.大学病院の医局勤務
20代後半〜30代前半の医師:300〜600万円くらい
講師 :700万円台
助教授:800万円台
教授:1,000万円前後
選択2.市中病院勤務
スタート時の医師:600〜800万円くらい
5〜10年後の医師:1,000万円台
部科長クラスの医師:1,500万円超
院長:2,000万円くらい
選択3.開業医
眼科 約 3,500万円、
小児科 3,300万円、
精神科 2,600万円、
産婦人科 2,600万円、
皮膚科 2,600万円、
全体 2,200万円、
整形外科 2,100万円、
内科 1,900万円、
耳鼻咽喉科 1,900万円、
その他 1,500万円、
外科 1,400万円が目安となります。
開業医の年収は勤務医の1.7倍!
- 479 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:17:33.59 ID:VTQShy+K0
- >>455
票集めのための1割負担だろ
ジジババの時代は年金も健康保険も安かったんだし、3割払えや
- 480 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:17:39.53 ID:SmWjjziK0
- >>457
企業負担分も入れたら80万だよ。
なのに医療費安いとごまかす医療職は許せん。
- 481 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:17:59.25 ID:zZ2CD/0E0
- 医療費減らすには医者看護士を国家公務員で公務員給料にすればいい
医師や看護士の成り手少ないならタダで奨学金出してもお釣り来る
僻地医療や地域医療の格差もなくなるぞ
- 482 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:18.22 ID:d3rXv/xZ0
- この40兆のうち
半分が老人の医療費。
その老人は全人口の2割程度なんだよな。
いくらなんでも老人の医療費に20兆円はどうかと思うがな。
80過ぎのじいさんばあさんに
毎月のようにGAG、PCIとかやって、さらにはバイパス、人工心臓、とか
いやさ、全て自費ならそれでも良いけど
税金じゃねえ。
若い人がバイパスしてのち20年生きる、30年生きる、
とかならわかるが
ある程度の年齢に達したら、大掛かりな手術はもはや治療ではなく
過ぎた延命、金の無駄遣いのように思えるのだが。
その20兆円、若い世代の教育費や生活の足しに回せば
ちったあ少子化も改善しようものを
- 483 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:22.60 ID:0+D6s8t20
- 抗がん剤みたいな何十万もする役に立たない薬出しといてなにが「医療費増大」だよ
- 484 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:27.16 ID:vAVOtELj0
- >>5
寝たきりになる前に埋葬されてますから。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:31.17 ID:Mn6Z9VKs0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
- 486 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:33.20 ID:614zNyF00
- >>283 >>311
うちの近所のマッサージ店の店長は、軽井沢に数億円の別荘を買った。
整骨院、マッサージ店は、健康保険を使って老人の肩を10分間揉んだだけで5000円(1割負担だから老人には500円請求)
してぼろ儲けしている。
アルバイトのマッサージ師10人雇って型をポンポンするだけでボロ儲け
この仕組を何とかしないといけない。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:50.05 ID:v0+M8e7s0
- 医療費に税金が使われる事は良い事だ
しかし効果の無い医療には金を使うな
受け入れるべき死は受け入れさせろ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:52.25 ID:7IJQpe+P0
- >>436
時給4000円って、一体どこの時空の話だよ
多分九州の離島か、東北の山村のレベルでしょそれ
大病院の薬剤部長レベルでしょそれ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:54.41 ID:db4SoMkt0
- 診療報酬が高過ぎるからに決まってるだろ
- 490 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:18:58.07 ID:1VSu4kC+0
- 60歳以上の安楽死を任意で許可すれば一気に片がつくんだけどね
どうしても自民党は安楽死の議論自体やりたくないらしいから
- 491 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:11.67 ID:vAVOtELj0
- >>6
>何も生産しないジジババの延命措置ってなんか意味あんの?
二酸化炭素を排出して農作物を活性化
- 492 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:20.28 ID:vcoVA8LM0
- 健康な人間が〜、俺は病院に行ってないから〜とか頭おかしいだろw
こういう奴に限って病気で医者通いしたり手術したりすると、社会保障制度に感動してダンマリになるんだよなw
- 493 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:30.16 ID:NIKe/01S0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
- 494 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:36.08 ID:8TE1ICjt0
- >>289
医療費41兆、公務員人件費40兆、生活保護費4兆で計85兆
国家予算100兆に対して税収は50兆、残りは赤字国債
この国完全にオワットル
- 495 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:38.30 ID:eXf2ezWX0
- >>1
そりゃあんた、民主政権の時に、
外国人が旅行に来ても国民健康保険に加入できるようになったんだもの。
外国人の医療費も日本国民の税金で賄ってりゃ、
医療費を含む社会保障費が増加するのは当たり前。
ヘイト法制定するよりも、ソッチを改正しろよ。
.
- 496 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:38.74 ID:3TYnp4Dx0
- 医者が6割もっていく、3割を薬剤師、1割歯医者
医者には看護師や周辺も入ってるが医者の取り分が膨大
チェーン病院の幹部とか、殿様ですね、薬局チェーンも結構いいが
チェーン病院、徳洲会の幹部から見たら、子供の遊び
議員や都知事も土下座させる
- 497 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:43.45 ID:MO6vKjjw0
- 日本の人口が1億2000万人として、一人の医療費が345,523円
余りに多すぎるだろ・・・。
殆ど使ってない世代もいるだろうに、それ考えると老人一人頭100〜300万以上はいってるだろ
異常すぎるよ、これは・・・
- 498 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:51.11 ID:SGsKPm9Y0
- >>449
薬漬けにしてるのは医者な
薬剤師にはそんな権力なし
- 499 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:19:54.14 ID:y2gDXNsM0
- >>465
1.不平等な制度は廃止にするべき
2.天下り機関など激減させるために保険制度は廃止にするべき
3.利権団体を潰すために保険制度を廃止にするべき
民間保険会社に委託すればいいんだよ
民間保険会社が儲かるかもしれないが今の天下りや利権団体に無駄なお金を使うよりマシ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:07.69 ID:pocT5KoB0
- 俺なんかどんなに体調悪くても血を吐いても病院行かないし、骨折も自分で治すのに
そういう努力が年寄りの井戸端会議でフイになるのって納得いかない
- 501 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:08.98 ID:/nMf9li/0
- >>462
移民スレで、人口減ればちょうど良くなってく、って2ちゃんねるの自称識者が言ってたけどどうなの?
- 502 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:10.54 ID:69wNgrnJ0
- >>1
医療が発展しすぎたんだよな結局さ
労働できない年齢のジジイ ババアが延々と若い世代に負担を押し付けて生き永らえる国なんだから終わってるよ
安楽死を議論する段階に入ってたよ日本は
- 503 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:25.33 ID:32ZZ+AYkO
- >>370
日本国民の為の制度だぞ
- 504 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:33.26 ID:Jz/GpgKR0
- >>458
ほんとだよな
野戦病院のようにトリアージしろ
この患者にこの金額をかけて、どれだけ社会に還元されるか、ちゃんと見極めろ
5年生存率3割未満の患者に何百万も注ぎ込むんじゃない
- 505 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:42.08 ID:Al1KXLzh0
- >>487
いや、医療費が膨張するだけでGDPを押し上げてる
問題はファイナンス
- 506 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:43.81 ID:FPTw2FY30
- 高知、福岡、沖縄、北海道
このあたりの医療費が高すぎだよ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:46.89 ID:+8GEK4dX0
- 医者の年収をねたむのは正直頭悪い奴の溜飲を下げるだけのマスゴミお得意の前提すり替えのお門違いなんだよ
正直出生率が低くて若者が少ないのに後期高齢者治療に税金を使いまくる国の構造をなんとかしないと何も変わらない
- 508 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:47.99 ID:8VIwFSUD0
- 【製薬業界での女性MRのセクハラ枕営業が酷い】
飲み食いを規制したので、今度は女性MRを枕営業させている。手口としては、地方で学会や勉強会などが開催される時に、女性MRがチケットとホテルを用意するので、是非参加して欲しいとお願いする。
そして、医師がOKをすると、部屋にMRが裸で待っているという。もうそこらへんの風俗顔負けのプレイだ。
この医師は、今の不況で女学生が就職難で喘いでいるのなら、MRになれば、医師が喜び、その結果製薬会社も利益に繋がるから、Win-Winの関係だと言っている。
http://soul-style.com/m_tenshoku/blog/?p=413
- 509 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:20:57.79 ID:/O9cosd20
- ホントに「薬漬け」だよな
俺のかーちゃん朝夜凄い量の薬飲んでるし
(もちろん処方箋薬だが)
- 510 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:21:26.41 ID:iV6x4XsR0
- 【製薬業界での女性MRのセクハラ枕営業が酷い】
飲み食いを規制したので、今度は女性MRを枕営業させている。手口としては、地方で学会や勉強会などが開催される時に、女性MRがチケットとホテルを用意するので、是非参加して欲しいとお願いする。
そして、医師がOKをすると、部屋にMRが裸で待っているという。もうそこらへんの風俗顔負けのプレイだ。
この医師は、今の不況で女学生が就職難で喘いでいるのなら、MRになれば、医師が喜び、その結果製薬会社も利益に繋がるから、Win-Winの関係だと言っている。
http://soul-style.com/m_tenshoku/blog/?p=413
- 511 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:21:49.77 ID:f3GMt+J60
- 脳細胞の寿命が120歳らしいからゲノム創薬に再生医療で人生100年は遠くない将来やってくるだろ
20まで教育で60迄働いて100まで福祉
- 512 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:22:00.92 ID:SGsKPm9Y0
- >>493
医者の給料高すぎるよなwww
よく公務員は給料高いと批判されてるけど
給料の8割近くの医者は全く何も言われない
しかも普通に3000万くらい稼いでるからな
1000万でしょぼいって言われる世界は医者だけだぞ
税金でそんなに贅沢していいのか?
- 513 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:22:04.88 ID:vAVOtELj0
- >>11
C型肝炎のお薬や人数の多くが老人のお薬全部が遅効性の毒に置き換えられて、
半年以内に全滅すると日本の景気はどうなりますかね?
- 514 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:22:09.00 ID:m9J3EYj20
- >>479
なに言ってんの、給料が安くて物が高かったのが昭和時代だよ。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:22:19.25 ID:JiOv/NFq0
- 柔道整復師に保険使わせなければ減るよ
あと4期のがん患者にはモルヒネオンリーで
- 516 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:22:36.59 ID:BFmMX5q00
- >>465
高齢者に対する過度の治療は社会に対しても、死すべき生命に対しても冒涜だよ。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:22:45.65 ID:7IJQpe+P0
- >>509
母ちゃんに動けるなら軽めでも良いから運動しなって言っておきな
出来れば一緒に歩いてあげてほしい
糖尿なら激しい運動はダメだが、高血圧と高コレステロールなら多少抑えられる
- 518 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:00.81 ID:NU7DduUm0
- なんでこんなに高いんだろうね?
薬代とかなのかな?
- 519 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:01.56 ID:6Xt4h+kL0
- 医者の収入が高すぎるのが医療費増大の最たる理由です。
医者しか許可しない医療行為を減らすべき。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:04.98 ID:inZ+58zZ0
- 【病院売上ランキング2012】
1日本赤十字社 1兆1191億円
2国立病院機構 9084億円
3済生会 5766億円
4徳洲会 1853億円
5沖縄徳洲会 993億円
6聖隷福祉事業団 962億円
7長野県厚生農業 883億円
8のせ小児科クリニック 826億円
9新潟県厚生農業 818億円
10北海道厚生農業 816億円
11大阪府立病院機構 715億円
12財団明理会 672億円
13社団明芳会 632億円
14秋田県厚生農業 611億円
15厚生年金事業振興団 568億円
16社団愛友会 470億円
17神戸市民病院機構 418億円
18鉄蕉会 412億円
19社団誠馨会 391億円
20日本海員掖済会 377億円
21社団協友会 376億円
22静岡県立病院機構 373億円
23岐阜県厚生農業 350億円
24函館厚生院 345億円
25生長会 338億円
26麻生 334億円
27渓仁会 327億円
28がん研究会 322億円
29社団木下会 322億円
30社団東光会 304億円
31財団石心会 301億円
32錦秀会 299億円
33天理よろづ相談所 297億円
34豊田会 287億円
35大阪府警察協会 278億円
36社団洛和会 268億円
37神奈川県厚生農業 266億円
38雪の聖母会 264億円
39医誠会 259億円
40社団葵会 252億円
41平成紫川会 250億円
42北九州病院 249億円
43船員保険会 248億円
44ジャパンメディカルアライアンス 246億円
45北海道社会事業協会 244億円
46田附興風会 241億円
47京都社会事業財団 234億円
48社団高邦会 232億円
49社団康心会 230億円
50福島県厚生農業 228億円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/203755/
- 521 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:16.85 ID:gGMHPtEy0
- 給料から惹かれる保険料て年間どれくらい国はもらってるの?
41兆には届かない微々たるものなのかな国民お保険料
- 522 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:38.16 ID:5k6f2kag0
- このうち医療関係機関の水増し請求ってどのくらいなんだろうね。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:39.76 ID:vAVOtELj0
- >>512
そう?心臓とか脳みそ弄ってそいつを何年も生存させたり出来る凄腕のお医者さんって、そうそう何人もいないんだよ。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:42.89 ID:igkbEUr60
- 変な話ね
私は大学病院の歯医者で2年近く掛かってる異常と思う
それは神経が痛いのよ
昔は神経を殺すのに【ヒ素】を使ってたので3日で死んだ
しかし高級な今の薬は死なないのでこれだけ時間掛けても死なない
●昔の医療をすればこんな無駄なお金が出ないのではないかと思う
- 525 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:50.75 ID:FcMpIma50
- 絶対に赤字国債から抜け出せない事は確定した。
あとは、いつ日本が財政破綻するかだけだわ。
日本は完全につんだ!オワコン!
- 526 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:23:59.20 ID:3TYnp4Dx0
- 医者になれば、国が集金してくれる
そして透析の専門医とか、やってる事はカルテ打ちと
たくさんの液の交換、患者と家族の説得、手術はパートの
新鋭のすごい先生を読んで、腕の手術、自分はお茶飲んで甲子園見てる
先生には、金一封、大学病院の薄給は涙を流して喜ぶ
- 527 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:01.18 ID:xjYLEY7q0
- 生活保護の医療費がヤクザの大事な資金源だから仕方ない。
みかじめ料みたいなものよ。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:04.56 ID:GOpv51mP0
- ぼってるんだから当たり前だろw
医療はいい商売
- 529 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:07.32 ID:vcoVA8LM0
- まあ強いて言うなら「安楽死」取り入れたほうがいい
老人殺せとかそういう話ではなく、完治しない病気で痛みに苦しんでる場合の選択肢になる
結果的にそれが医療費の節約にもつながるかもしれんからな
- 530 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:08.07 ID:qoAw07eG0
- 老人の医療費どうにかして
ナマポもね
ナマポは医療なんてかかる必要なし制限しろ
- 531 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:10.30 ID:614zNyF00
- >>458
全身ガンの樹木希林は手術どころか治療を拒否してずっと長生きしているw
- 532 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:20.19 ID:SmWjjziK0
- >>494
公務員は、どうしても必要なものだけに
減らせるよね。なければ明日から困るものだけにすればいい。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:30.63 ID:Jz/GpgKR0
- >>518
透析だよ
まるで高級スパのような超豪華な透析センター開設して、
透析でボロもうけしてタワービル建てた医者知ってる
- 534 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:44.18 ID:FPTw2FY30
- 医療事故に対する訴訟をなくすべき
そして医者は医療過誤対策用の保険を禁止にすべき
それで無意味な裁判費用その他が不要になり、医療費下がる
- 535 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:46.84 ID:d3rXv/xZ0
- >>500
> 俺なんかどんなに体調悪くても血を吐いても病院行かないし、骨折も自分で治すのに
> そういう努力が年寄りの井戸端会議でフイになるのって納得いかない
- 536 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:47.47 ID:0+D6s8t20
- >>494
この国はなんでも数字を誤魔化すが、行政予算300兆
公務員・特殊法人人件費98兆
医療費も全部がうそばっかりだよ。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:50.50 ID:u16zpY8J0
- 開業医の平均年収2645万円.
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
- 538 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:24:54.78 ID:Z3sc3bil0
- 金持ちの子弟はみんな医者目指してるんだよな
医療費は美味しいんだろうな お金が稼げるんだよ
金持ちの子弟がみんな医学部目指さないような程度の
医療保険にするのが適切じゃねえ
- 539 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:25:00.80 ID:OXaXIUJt0
- >>397
治療毎に領収書や明細書を発行してたら後で不正請求しているのが患者にバレちゃうから発行しないのですです。
接骨院、整骨院の人(柔道整復師)って専門学校(3年制 半日授業)を卒業見込みで難しくもない柔道整復師資格試験に合格すればなれる。
20年以上前だと2年制 半日授業で都道府県知事免許。
これで健康保険が取り扱えるのだから不正請求で一儲けしようと考えるDQNが多かった。
現在は取得者の急激な増加と保険者が厳しくなってきて大変らしいけど
- 540 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:25:33.59 ID:/1yaK6rX0
- さあああああけええええ?
- 541 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/09/13(火) 20:25:46.44 ID:OmcwVVuM0
- 延命するだけの治療は拒否しよう
- 542 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:26:06.88 ID:6Xt4h+kL0
- 日本の医者は守られ過ぎ。
- 543 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:26:13.12 ID:B/r8qtZI0
- >>1
医療目的で来日する中国人等に食いつぶされるような保険制度に改悪したからだろ
- 544 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:26:17.92 ID:khfJAadg0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円.
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
- 545 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:26:40.74 ID:ePzGXzQR0
- >>388
通訳つければいい。
- 546 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:26:43.01 ID:VSM+9gg70
- そりゃそっちも高いんだろうけど、高くない所得から国保年間40マソ以上盗られてるんだがなw
- 547 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:27:04.39 ID:Z3sc3bil0
- 医者の団体の政治力の賜物ですね
ベンツに乗って経営が苦しいとか平気で言えるメンタルこれが肝要
- 548 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:27:06.85 ID:Jz/GpgKR0
- とりあえず、酒とタバコとピザとハンバーガーを禁止しよう
それだけで劇的に変わるはず
- 549 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:27:06.99 ID:3TYnp4Dx0
- C型肝炎になったら、経緯を調べる
駐車の連続打ちが取れたら、もう国から数千万とれる
患者も医者も大喜び、もちろん怪しい弁護士先生と3人で
国から取れるだけ取る、ガンガン国に請求しまくり
- 550 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:27:09.26 ID:EldkhoY+0
- 防衛費同様、上限枠を設けるべき。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:27:10.90 ID:BSmeoraN0
- デブに税金課すべき。デブ税。
諸外国では「砂糖税」など類似の税金を導入し実績がある。
標準体重1kgオーバーごとに1万円課税。
標準体重60kgの人が、100kgあれば40万円を課税。
食うに困って痩せればいいだけ。
痩せれば成人病リスクも減り、医療費削減につながる。
毎年確定申告前に医療機関や健康診断で、国民に体重測定を義務つける。
- 552 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:27:16.29 ID:3+grd5Te0
- 人は死なない 東大救命医独自の死生観
https://www.youtube.com/watch?v=HLVeGlGYdEw
- 553 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:27:57.39 ID:d3rXv/xZ0
- >>500
ワリィ途中で変な操作しちまったw
ある程度体調悪い時は症状が軽いうちに治療した方が安く上がる。
無理して重症化したらそれこそ膨大な医療費がかかっちまうケースもある。
それでも病院に行かず死ぬまで我慢とか言うなら別だが
大抵は治せた病気を治せなくなって
車椅子になったり透析になったりで
金食い虫側の一員になる。
- 554 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:28:13.32 ID:RZUknVEG0
- 製薬会社と行っても儲かっているのは海外の工場であって
日本の雇用には貢献していないんだよなあ
むしろ非正規が最も多い分野
- 555 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:28:15.69 ID:djEyiqNy0
- >>14
社会が豊かならそれも可能だがこれから貧しくなる日本では今までの考え方が通用しなくなるんだろうね。
過去に幾らでもそういった事例があり対応できなかったところは破綻する運命だからな。
彼の行動は褒められたものではないがいずれ社会としてそうせざるをえない時が来るんじゃないだろうか・・・。
- 556 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:28:25.02 ID:0+D6s8t20
- 「医療費増大」とか言ってるけど、特許の切れたタダみたいな薬をこの国は使わないんだよ
ほとんどがタダみたいな「アスピリン」とかで十分なのに、特許が切れそうになると
新薬が出てくるんだよな。
抗がん剤なんて、薬物利権の最たるもの。
- 557 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:28:31.64 ID:6Xt4h+kL0
- 医者しか許可されてない医療行為が多すぎるから
医者の権威が上がりっぱなし。
ドイツのように看護師等に簡易な医療行為を許可すれば、
医者の人件費は一気に下がる。
- 558 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:28:34.98 ID:+Fml3s3T0
- これって医者がいらんことに医療費使いまくってることが原因だろ
点数と金稼ぎが目的で保険制度悪用してる
ナマポが医療費無料だからってたいして体悪くないのに病院に行って医者がどんどん薬を渡したり
切る必要ないのに患者にろくな説明せず外科手術したりさ
- 559 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:28:36.42 ID:Zhy8SHCO0
- 誰かが儲かってるわけだよね
誰だろう
薬メーカーかな
- 560 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:28:44.88 ID:7IJQpe+P0
- >>531
高齢化のガンは浸潤しずらい
浸潤する細胞自体が老朽化してるからね
70歳以上の治療は無意味だよ
- 561 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:28:59.13 ID:Z3sc3bil0
- 診療報酬を点数表示にして分かりにくくわざとしてるもんな
単純に初診料は4000円とかにして困ることないのにな
- 562 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:29:00.01 ID:xjYLEY7q0
- 生活保護で医療費が無料だから
ヤクザと赤字経営だった病院が手を組んでハメ技をやってるのよ。
- 563 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:29:17.55 ID:+8GEK4dX0
- 公務員叩きにしても医者叩きにしても馬鹿か?
やつらはパートタイマーや派遣合わせれば確かに平均よりも高給取りかもしれないが、
マスコミにすっぱ抜かれる馬鹿は別として、ほとんどはちゃんと仕事はしていて、仕事内容の割には給料は少ないくらいだろう。
そんなデマゴーグに踊らされるよりも、根本原因を考えて、それを正すことが必要だ。
マスコミが民衆を馬鹿にして2極化して煽るような、大衆受けするようなわかりやすい構図はほとんどない。
ちゃんと国民が考えなきゃいけない。必要なまで切り捨てるなら、それは本当に亡国の思想だ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:29:20.80 ID:QU1rRNEx0
- 医者の給料を1000万以下に
削減して経費削減
- 565 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:29:39.19 ID:0Vmrwp++0
- 日本では民主主義の悪い形になってるんだろ。衆愚政治
プーチンみたいな有能な独裁者が出てきたほうがいい
- 566 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:29:40.39 ID:z0TKcD9p0
- 国内でどんだけ金使おうが金が回ってるだけだからいいんだよ
その代り、それで儲けた医者は国内産の高級品ばっかり買えよ!
フェラーリとか買ってんじゃねーぞ
- 567 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:29:57.78 ID:RZUknVEG0
- 医薬品に関しては貿易赤字なんだよ
- 568 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:30:26.44 ID:Z3sc3bil0
- でも、開業医の家って普通に豪邸が多いよね
儲けるからだろ 車がクラウンだとしょぼいだろ
- 569 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:30:40.10 ID:epuKR6xjO
- 人生の勝ち組は
公務員
NHK職員
医者
- 570 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:30:51.60 ID:7IJQpe+P0
- >>551
多分ストレスで他の病気が増える
不思議な事に、なぜかそうなる
- 571 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:30:55.42 ID:ek25/WCk0
- もう医療技術は発達しなくていい気がする
超レアな難病の治療法を見いだすのに多額の金をつぎ込むより
多くの人がかかる病気を安く確実に治すことに注力しろよ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:31:03.43 ID:DZN8bim/O
- >>567
医療機器も毎年5000億円の貿易赤字。
- 573 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:31:25.36 ID:FPTw2FY30
- >>551
マイナンバーに体重記載させて
公共交通機関利用するときに
基本料金に体重別料金を加算すればいい
60キロの人と100キロの人で同じ料金なのはおかしいから
で、加算料金は国庫に納入させて医療費に充てる
- 574 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:31:31.63 ID:DZN8bim/O
- >>566
医者の外車好きは半端ない。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:31:36.58 ID:ePzGXzQR0
- 人工知能開発が進めば臨床医は不要になる。
今の医師程の知識は必要なくなるので敷居も下がり大量増員も可能になる。
- 576 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:31:37.66 ID:SmWjjziK0
- >>569
公務員と医者を並べるとかキチガイ。
- 577 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:32:05.55 ID:MEIA7dtJ0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円.
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
- 578 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:32:11.79 ID:6Xt4h+kL0
- 医療法人の優遇を知ったら
ほかの業種は働くのが馬鹿馬鹿しくなるよ
医療法人の優遇撤廃を早くするべき。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:32:21.01 ID:r2q7vCcA0
- >>564
誰も医者になりたがらなくなる
今時の医学部はきついぞ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:32:26.91 ID:zRJ7Lq/O0
- 向精神薬処方はただの麻薬利権 日本は世界一国民が麻薬漬け。
- 581 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:32:33.48 ID:bWTmtIsh0
- ・・・
製薬企業に税金ダダ漏れなんじゃね?
- 582 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:33:04.25 ID:r2q7vCcA0
- >>417
訴えれば勝てるぞ
医療人が患者に横暴な態度をとるなど許されまい
- 583 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:33:27.14 ID:3TYnp4Dx0
- 医者で国や医師会に文句言えるのて
タカツ先生くらいだろな、あとは叩けばホコリが出る人ばっかり
特に幹部は、T製薬から、今夜は女の子のいる店にとか
温泉とか、なぜか派遣の子まで予約済みで、T製薬の部長が来てたり
- 584 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:33:28.16 ID:EldkhoY+0
- とりあえず塩、酒、砂糖、油脂に健保税を課したらどうか
- 585 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:33:34.58 ID:+yvujwEj0
- 政務活動費の不正金額も過去最高の予感
- 586 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:33:39.96 ID:dO4233Uk0
- http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472103059/84-88
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/apple/1404359368/41-43
- 587 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:33:44.71 ID:xjCw0vVO0
- 医師会と製薬会社がもの凄い圧力団体になってるからなあ。
俺の姉貴が医者だけど週4しか働いてないのに年収2000万近くある。
姉貴より頭良くて一流大から大手メーカー入った俺は姉貴の1/3くらいの給料。
そら女の理系上位層の大半が医学部志望になるわけだよw
- 588 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:34:26.30 ID:z0TKcD9p0
- 毎日毎日老人の相手してる医者には感謝してるから金は取っていい
問題は国産品を買えば国内で金が回るから問題起きないということだから
そこんとこヨロシク
- 589 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:34:32.03 ID:8qyPFESD0
- 病院勤務医だけど、年に1億5千万くらいは売り上げあると思う。医者の数で割るとだいたい納得できる。
- 590 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:34:44.21 ID:BFmMX5q00
- >>555
彼の考え方そのものは間違ってはいない。
社会問題の核心を突いている。
だが、その方法が討ち入りみたいな虐殺は社会的に許されん。
彼は問題の解決方法を誤った。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:34:45.19 ID:igkbEUr60
- 単純に公務員の給料を昔のように民間の60%にしたらいいだけだ
相当数辞めるので財源は出て来る
元々小泉改革からおかしい
密航者に銭を渡すために消費税に公債絡ませて歳出枠を膨らかした
公共事業を縮小したのは【戸籍の改竄がばれるからだろう】
バブルで焦げ付いた債務を保険会社同士が相殺してロイド証券と済州島出身の石原さんの息子の伸晃がグルでもみ消した
そしてこのざまだ
この国の問題は朝鮮人問題しかない
- 592 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:34:51.40 ID:gduGZV6jO
- 皆さんも医者か製薬会社社員になればいいノダよ
- 593 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/09/13(火) 20:35:23.07 ID:UgcNo0170
-
医者とかいう安物ペテン師に、
何らかの価値が思ってるバカどもが、
それだけいるという結果から現実ですけど、
財政には限界があるし、
ネット時代はペテンはすぐバレますからね。
「観念すべきときが来た」ということですね。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:35:46.78 ID:PLqZhgQz0
- 高齢者への過剰な医療を抑制しろよ。
- 595 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:35:51.24 ID:Z3sc3bil0
- 全国の社畜リーマンの少ない賃金から確実に1割以上の健康保険料と言う搾取を
少数の医療関係者でシェアすればそりゃ笑い止まんないだろうなあ
- 596 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:35:53.08 ID:6Xt4h+kL0
- >>579
医学部にさえ合格すれば、国家試験は楽だから。
医師の志を明確にもったボランティア精神旺盛の人間が集まってくる医学部にならないとダメだ。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:36:02.23 ID:OeOGrOjZ0
- かぶせた歯の取替えが1.5万円
以前は5000円、3倍の治療費
医者の言い値の治療費が、医療費高騰の原因
医者の免許なしでも、医療費請求のマッサージ
いままでなかった問題点を考えろ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:36:25.60 ID:zRJ7Lq/O0
- 現代人の平均寿命が延びたのは医療のお陰でなく、社会が腐ったからじゃないのか?
少数の弱者を作って全部マイナスをしわ寄せしてよってたかって殺して奪うから
それ以外の大多数はストレスなく長生きする。
- 599 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:36:39.99 ID:8L7/GlHD0
- 開業医の平均年収2645万円.
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
- 600 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:36:43.74 ID:csgkZbh80
- AIができるまで耐えて〜
IoTで世界で650兆円市場!
- 601 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:36:44.78 ID:Jz/GpgKR0
- あのさぁ、健康保険も、自動車保険とか民間保険でやってる方式を採用したらよくない?
使ったら、翌年からの掛け金がドカンと上がる
日頃から節制し、健康増進に努め、ずっと保険使わずにいる優良加入者は、
どんどん等級が上がって、掛け金が少なくなる
- 602 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:36:52.37 ID:oMZRFBzm0
- 内需産業が順調に育ってるな
- 603 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:36:56.01 ID:s/Soyh1JO
- 毎月1人に掛かった医療費高額ベストテンを発表するべき恐らく一位は四千万円はいくはずそしてその人は近いうちに死んでるその額がしれわたればもっと生きてる若い人に使おうという考えになると思う
- 604 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:37:14.54 ID:UwSRbF6J0
- ここで文句言ってる奴
日本の医療費は、アメリカの医療費の1/10だって事知らないんだな
日本の医療従事者のコスパは世界一なんだよ
悔しかったら、今からでも医師になればいいだろ
アメリカで虫垂炎の手術受けてみ
100万円取られるから
- 605 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:37:21.36 ID:pnAPC53cO
- なんぼ増税しても金が足りなくなる訳だな、おそらく税収の3割位が無駄使いされてんじゃないのか
- 606 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:37:32.68 ID:EldkhoY+0
- そもそも内科医や精神科医なんか薬を出してるだけなんだから、
個人が簡単にコンビニで薬を買えるようにしておけば不要だろ。
- 607 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:38:07.10 ID:Z3sc3bil0
- 本当は診療報酬1割以上減らしてもやっていけるんだよ
嫌なら保険医辞退すればいい ただ圧力団体が半端ない札束攻勢で
政治家の先生動かすからねえ リーマンの財布から金抜き取る仕組みやめられないんだろうなあ
- 608 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:38:12.68 ID:3TYnp4Dx0
- 今の抗がん剤は1本の注射が15万とかあるし
保険使えるし、知ってる先生が1人しかいない
院長は保険で許可できるなら取れ状態だし
むしろ、先生のおかげで今月2割増えたよ、これ少ないけど状態
- 609 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:38:17.31 ID:bWTmtIsh0
- ・・・
たかが鼻炎で10種類くらい薬出されたぞ
製薬企業に税金ダダ漏れなんじゃね?
- 610 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:38:18.65 ID:dcPQ3m0F0
- 別によくね?何を問題視してるの?
- 611 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:38:19.99 ID:C4U5NP7d0
- ナマポの医療費は、一割でも負担させろ
- 612 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:39:05.17 ID:6Xt4h+kL0
- 最近の医者はプライドばかり高くて、威厳がない。
安っぽい医者が増えた。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:39:07.57 ID:ZRtimUSs0
- お金は日銀がどんどんつくればいいだけ。
なんの問題もない。
ついでに、消費税もゼロにするべき。
- 614 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:39:15.92 ID:cO6LJIRK0
- ナマポの薬転売むっちゃ厳罰にしろ
- 615 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:39:22.13 ID:jw28kZGi0
- >>604
オバマケア、メディケア、メディケイドがあるので
そんなにかかりませんよー
- 616 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:39:30.73 ID:ISm18VD/0
- 一万円までは自己負担にしろ
- 617 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:39:32.90 ID:qN8QlrFB0
- ナマポの人も1割は払うべきだと思う
俺は介護離職して今は無職だけども病気になったときに3割払うのは正直厳しい
- 618 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:39:46.67 ID:jw28kZGi0
- 開業医の平均年収2645万円.
勤務医の平均年収1611万円.
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
- 619 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:39:54.69 ID:igkbEUr60
- 朝鮮人を匿っても重国籍されてるし徴兵が必ず来るので【あちらの方よ】って言う者が出て来るので
●隠しても一緒ばれる
綺麗な会計で行けばいい
公務員は昔のように民間の60%でOK
それなら公務員のなり手がいなくなる
↓
歳出枠が下がる
↓
支払いが出来る
↓
■円安で不動産遣られる?
もう既にセカンドハウスは更地扱い法案で2軒目なら固定資産税6倍で買い手不在で二束三文で問題ない
■株債券執られる?
非公開増資したら奴らが80%握っても300%増資なら60%握りで奴らは40%握りで勝つ
↓
そして消費税もレートも合わんし意味わからん額面ずれこのざまなので廃止したらいいだけだ
自分らがレートあわせで歳出枠を調節出来なかったんだろう
消費税の意味がないもんね
子供銀行券要らんだろう
- 620 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:40:06.19 ID:lxiIS+B50
- お年寄りほど負担額を増やす方向で
- 621 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:40:14.23 ID:FRVQpWMp0
- >>1 > 医療費、41兆4627億円と過去最高
._
/  ̄ \
/ \ この国オワってるだろ・・・
|::∵ | 常識的に考えて・・・
|∴∵ |
|:∵∴∵ | _ :::´, .
| ∴∵∴ } _ _::: _ ,, ..
ヽ ∵∴∵ } ,)∴∵ ノ .
ヽ∵∴∵ ノ (∵:::ソ: .
/∴∵∴く ,∴::´..
―――――― |∵∴∵∴ \ ――,――ノ::ノ――
|∴∵∴∵|ヽ、二⌒)━~~'´
- 622 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:40:30.48 ID:61XZlZcqO
- 生活保護の医療費とか精神科とか科目別の医療費とか
整骨院とかちゃんと細目で公開しろや
- 623 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:40:39.86 ID:719JW3sx0
- 今回も前回とお薬一緒ですね〜♪(ガサゴソと袋詰め)+お会計〜円ですね+お大事に〜♪
×20〜40人
=日給16000円(8時間労働)
ウマウマですわな
- 624 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:40:44.25 ID:VbVLYR1R0
- 吉本生活保護興業の
勝利!
- 625 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:40:56.75 ID:r2q7vCcA0
- 年収485万はこうなる
https://careerpark.jp/66448
- 626 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:40:59.21 ID:s4437P/u0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
.
- 627 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:41:12.16 ID:zRJ7Lq/O0
- >>604
アメリカが極端に酷いのだけど、その反面日本みたいに治療キットや薬の一般
ユーザー向け販売を組織ぐるみで阻止してるなんてことはない。
貧乏人もそれなりにDIYで治療できる。
- 628 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:41:29.98 ID:FcMpIma50
- 老人の医療負担を3割に上げるしかないな。まぁ、それでも医療費は増え続けるだろうな。
つまりは日本はオワコン!
財政破綻間違いなし!
- 629 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:41:31.65 ID:UwSRbF6J0
- 金相場知らないのか?
レアメタル、パラジウム合金の市場価格はうなぎのぼりだぞ
- 630 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:41:36.22 ID:DZN8bim/O
- >>587
医学部生なんてモテモテだもんな。
- 631 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:41:41.79 ID:FPTw2FY30
- 精神病院の入院患者数が多すぎる
そんなの各家庭で対応すればいい
- 632 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:41:51.11 ID:Z3sc3bil0
- 老人の医療費を平等に3割にすればかなり改善する
ただ老人と医療、製薬業界が本気で必死の抵抗してくるからなあ
- 633 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:42:17.65 ID:61XZlZcqO
- >>604
日本で全額自己負担ならいくらなん?
- 634 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:42:19.36 ID:waPbtsqK0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円.
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
.
- 635 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:42:37.91 ID:Sr0Pgo8m0
- >>24
たまに
1日目 治療計画と保険外半強制
説明に、いちいちパワーポイント
古くさいビデオをキャプチャーしたビデオ視聴させられる
とにかく、保険外(1万円検査)もしろと言ってくる
2日目 検査だけ
3日目 歯石取り1
4日目 歯石取り2
5日目 歯石取り3
6日目 歯石取り4
7日目 詰め物はがして虫歯治療
ほかでも、そろそろとは言われてたから
これはしかたないんだが
8日目 有料の歯磨き指導を受けろとか言うから
もう、歯医者変えると言ったら
ほかの歯医者は治療機器を使い回してるから
感染リスクガとか言い出す
スタンフォード大学 がなんちゃらとかいう歯医者がいるとこだけど
歯医者は普通がいいと思った
- 636 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:42:40.83 ID:ZRtimUSs0
- 日銀がお札をすればいいだけだ。
- 637 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:43:16.57 ID:Jz/GpgKR0
- >>610
この国の収入が40兆円なんだけど
医療費に41兆使ってて何の危機感も無いの?
- 638 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:43:17.92 ID:RZUknVEG0
- 調剤医療費が7兆8千億円か
ありえんわ
医薬品は10兆円でほとんどが外資系メーカー
- 639 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:43:34.18 ID:6Xt4h+kL0
- 医師が一番恐れているのが、
看護師にいまの医師の仕事の門戸を広げられること。
先進国で日本くらいだよ、医師しかできない医療行為の範囲を変えてない国は。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:43:57.32 ID:8qyPFESD0
- >>603
以前大学病院のICUに勤務してたけど基本料金が1日13万、血小板など輸血で1日20万、点滴で1日10万以上、特殊な透析が1回50万などもろもろで確かに1日100万くらいになってた時があったわ。ジャブジャブつぎ込んだ挙句一か月後くらいに死んでで何やってるんだって気になった。
- 641 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:43:57.99 ID:lo0VULzG0
- 整骨院接骨院の慰安マッサージにも保険が適用されるしな
- 642 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:43:58.30 ID:lNChbWFr0
- 医者(人件費)なんて知れてる
薬がやばい
モノだから保険がきけばドンと高額な金が上乗せされてくる
- 643 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/09/13(火) 20:44:05.18 ID:UgcNo0170
- >>632
抵抗しても無駄ですから。
財政には限界があるし、
嘘というのはバレるわけですよ、ネットがあるから。
とてもじゃないですけど、
嘘だけで成り立ってるような医療業界が
やっていけるわけがないです。
もともと、悪人が医療業界には集まるわけで、
それらが裁かれるのは当然のことです。
- 644 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:44:20.15 ID:gGMHPtEy0
- 外資系に金が回らないようにするわ
国内メーカーの使うようにするわ許してお前ら
- 645 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:44:38.61 ID:DZN8bim/O
- 入院患者にはウエアブル端末をつけさせて、無線でバイタルチェクしたりして、
看護師、介護士の作業内容をどんどん減らしていったりできないの?
- 646 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:44:43.96 ID:XnMiPF8M0
- 年金も消費税も健康保険もこのために払ってるようなもんだな
現役世代はもらえるかどうかわからんもんな
- 647 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:44:44.25 ID:0+D6s8t20
- 虫歯予防なんて、上水道にフッ素入れれば虫歯の8割は防げるんだよ。
だけど、全国でコンビ二以上の数の歯科治療院が、絶対に利権で許可しない。
- 648 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:44:46.31 ID:nyuqqnZ00
- ジェネリック!
- 649 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:44:46.81 ID:5zgNGaUD0
- じじばばのルーティン通い規制しろよ
- 650 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:45:15.95 ID:61XZlZcqO
- >>641
あれはあかん
- 651 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:45:23.45 ID:m9J3EYj20
- そうだ、タックスヘイブンを禁止にしよう。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:45:39.61 ID:DZN8bim/O
- >>637
医療費は特別会計だから。
- 653 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:46:07.02 ID:FPTw2FY30
- とりあえず老人医療費が高い県の医療費を
低い県の水準まで下げさせるべき
- 654 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:46:08.44 ID:KnV1/o6+0
- 内科はお薬と検査
そんなにお金にならない
- 655 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:46:10.82 ID:8fIXqeIw0
- 医者だけがボロ儲け、国民は重税
- 656 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:46:16.70 ID:6Xt4h+kL0
- >>642
医師の人件費は高いだろ。
当直一晩で数万のバイト代は要らんわ。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:46:20.44 ID:xXH3Xlui0
- 寝たきり老人がいない欧米、日本とどこが違うのか
ttps://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150604-OYTEW52562/
- 658 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:46:45.80 ID:Z3sc3bil0
- この国の優秀な子息は医学部に行って、お金の錬金術師になるのが
必勝コースだもんな
- 659 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:46:46.65 ID:/KJCizWY0
- 年寄りの医療費優遇を廃止しろ。
一般と同じ3割負担にするべき。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:03.91 ID:+XeYEx4z0
- >>635
待合室で保険外治療のビデオを延々流してたやろ。www
こういうとこは最悪。
- 661 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:08.15 ID:nyuqqnZ00
- お前らはいくら使ったのだ
- 662 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:14.97 ID:U6+lxJOf0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円.
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
.
- 663 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:18.45 ID:DZN8bim/O
- >>642
検査費も高いんだよな。
逆に医者の診察費、技術料は安い。
- 664 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:26.01 ID:EldkhoY+0
- >>641
医者の指示がないと保険請求はできないんだから、
骨接ぎどもの裏には腐れ医者がいるんじゃないの?
- 665 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:28.75 ID:61XZlZcqO
- >>652
日本は税金高くないと言われてるけど
保険年金含めたら高いよね?
- 666 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:56.55 ID:RZUknVEG0
- もう少し細かい内訳を出して欲しいけど
これMRと調剤薬局薬剤師の人件費だけで10兆円超えるんじゃないか?
- 667 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:47:58.76 ID:Aq8t2tuU0
- 薬剤師なんて薬つめるだけのgm仕事なのに
機械化しろよな
- 668 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:05.87 ID:icIIGrdS0
- 将来的には医療従事者の賃金を下げるより仕方ないだろうな。
- 669 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:09.72 ID:HtUDM6PN0
- 年収100万だけど医療費0の俺は胸張っていい?
- 670 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:23.91 ID:7/kSwrR70
- >>662
血なんか見たくないのでノーサンキューです。
- 671 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:35.38 ID:7N+8EMYe0
- 老人増→医療費増、人材の医療集中→増税、競争力低下→少子高齢化加速で、あってる?
- 672 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:35.89 ID:0Nc4Mh/j0
- 検診は無料、再検査は有料
このコンボをなんとかしろ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:36.75 ID:M+cO9qWa0
- 経費生活で保険料抑えれば解決だぞ
あと、海外移住
- 674 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:53.72 ID:8qyPFESD0
- >>656
一人当直はリスク丸抱えだから、それ込みやで。下手したら何億の損害賠償とブタ箱行きや。
- 675 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:48:53.84 ID:cPc6OJCI0
- 以前、ニコ生で若者がしょーもないことで救急車を呼んだりしてたよ
っていうか、救急車をタクシー代わりに使う若者もいるらしいね
ああいうのも税金かかってるんだけど、なんで高齢者のせいになってんの
- 676 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:49:07.93 ID:kd+H9EcP0
- 脇坂のような水増し請求してる医者が必ずいる
- 677 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:49:11.54 ID:s/Soyh1JO
- 毎月1人に掛かった医療費高額ベストテンを発表するべき恐らく一位は四千万円はいくはずその人は近いうちに死んでるはずその情報がしれわたればもっと生きてる若い人に使おうという考えになると思う
- 678 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:49:27.58 ID:YeFIzkAt0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
..、
- 679 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:49:37.62 ID:6Xt4h+kL0
- これから医師になる奴はバカだよ。
AIロボットでかなりの診察ができるようになり、
腕のない医師は老人医療専門になるわ。
医者が威張っていられるのもあと20年弱。
- 680 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:49:40.15 ID:Z3sc3bil0
- 柔整とか針、あんま、の保険適用辞めていい時代と思うよ
したい奴だけオプションの保険で分離するべき 人口比でどれだけが
利用してるんだ 特にスポーツの疲労回復的なのざけんな
- 681 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:49:50.96 ID:FslFs6MU0
- どんどん上がるな!
毎年一兆円とか笑うしかないな!
いつまで一兆円増加が続くのか楽しみになってきた!
- 682 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:50:10.64 ID:zRJ7Lq/O0
- ほんとうの問題点は金融にある。
通貨は市中銀行が発行してる。それにもれなく利子が付くから、全体は借金で
借金を返済し続けてる。この為に過去の借金を相対的に少なくする必要があり
永遠の経済成長が義務付けられてる。
そうすれば人を騙して病気を捏造してでも金儲けをして右肩上がりな経営を
するしかなくなる。
- 683 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:50:16.25 ID:9DhRY/QL0
- このうちの1割でも産業に振り分けて技術者の給料にすれば、
サムスンなんぞに負けることも無いのに。
狂ってるわ、この国は。
- 684 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:50:37.00 ID:lZgZyk1N0
- 医療利権に群がる連中は、悪魔かもしれない。医者、看護婦にやなやつ多かった。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:50:40.66 ID:7/kSwrR70
- >>673
http://blog-imgs-92.fc2.com/t/o/r/torotter/CaWBuuAUUAAEwZW.jpg
- 686 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:50:51.60 ID:61XZlZcqO
- >>663
眼医者行ったら視力検査させられて何千円か取られた
- 687 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:51:02.16 ID:ZBBFqTLc0
- 乾癬ビオチン療法と食事制限で治ったよ
効果薄くて2か月ごとに50万もする生物学的製剤とかどんどん開発して売りつけてるけど
そういう詐欺から変えていくべきじゃないの?
- 688 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:51:24.71 ID:7/kSwrR70
- 高畑裕太 入院先↓
http://torendosokuhou.com/archives/4982
http://evil-goodnews.com/archives/10141
- 689 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:51:26.45 ID:yxUNHxny0
- 保険使えますっていう整骨院、整体院はまじで最低。
急な怪我ってことにすれば保険使えますって平気な顔して勧めてくる。
保険取り扱ってる整体は全部ゴミだと思う。
歯医者もだけど自費しか信用できん。
- 690 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:51:29.29 ID:+8sDecGf0
- 開業医の平均年収2645万円.
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
..
- 691 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:51:33.71 ID:cVXUd4k20
- まず外科医以外は給料半分にしろ
- 692 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:51:55.54 ID:cPc6OJCI0
- >>681
ずっと続くよ
消費税は上がるけど、若者の自己責任だよ
ファッションメンヘラーの若者がかっこつけのために、心療内科行って抗鬱剤とか貰って、
ツイッターでリスカ自慢、薬自慢してるからね
- 693 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:51:57.53 ID:AQPJupxw0
- 生きたがりの年寄りをなんとかしろ
テレビの討論会とかで必ず現れる年寄は死ねというのかと恥ずかしげもなく言い放つ老人に年寄からあの世に逝くのは当然というのをその場で教えてやれよ
- 694 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:52:06.13 ID:Z3sc3bil0
- 保険診療が適切かどうかを調べる厚労省の公的部門も40兆円と言う金額に
比べてささやかな組織でしかないからな すべての医療機関を調べることができない
変と思わないか
- 695 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:52:32.04 ID:7kp0wVcg0
- 以前に国家医療費の内訳をグラフで見たけど
ほとんどが死ぬ間際の半年ほど終末医療費だった
この時期の膨大な医療費が費やされていく
逆に言えばそれ以外は大した事なかった
- 696 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:52:37.84 ID:zRJ7Lq/O0
- >>683
日本の技術が駄目になったのは日本人というものが腐ったから。
- 697 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:52:45.48 ID:+8GEK4dX0
- >>675
おまいさんを責めるわけじゃないけど
そういう特例ばっか集めた極論が普通のことみたいに扱われる世の中がやばい
ジャップは根本的に頭弱すぎちゃうか。他人の意見。というか多数派の意見を何も考えずに受け入れ杉
- 698 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:53:02.38 ID:6Xt4h+kL0
- いまの医学部生が40歳になる頃には、
医者なんてならなきゃ良かった、が大量に出てくるよ。
- 699 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:53:02.42 ID:xXH3Xlui0
- >>679
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/4/d/640m/img_4db6feb097f03efb14e9f612133136e5185687.jpg
- 700 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:53:14.03 ID:EldkhoY+0
- >>694
国税にやらせたらいい
- 701 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:53:17.92 ID:JGcHM4vx0
- みんなタバコを吸えよ
タバコ税は払ってるし
寿命も短くなるらしいし
タバコも酒もやらないおまえらが長生きするから
後の世代を苦しめてるんだろうが
喫煙者を大事に扱え
嫌煙厨みたいな健康オタクの奴らが長生きするから
子孫が苦しむんだよ
俺は子孫の為に酒もタバコもやめない
こんな苦の世に長生きしたいと思う欲深い奴らと同じ世界に居たくないから
- 702 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:53:41.62 ID:3TYnp4Dx0
- 開業医と勤務医は全然違うし、関東で埼玉医科や
独協とかは、5千万が標準、女子医は寄付1千が基準
その程度は開業医から見たら、年収ですらないし
庶民がひがむのが間違いだと開業医の家庭は思ってる
私立歯科とか3千もかからない、卒業して医学部に入る子弟はたくさんいる
- 703 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:53:44.31 ID:0Vmrwp++0
- 若者もゲスだよな
- 704 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:54:07.23 ID:igkbEUr60
- 公務員を民間の給料の60%にしたらいいだけだ
オバマでさえ1700万でゲリが5000万っておかしい
昔は教員養成所出た女先生の手取りが8.5万で1.5万の家を間借りして暮らしていた
趣味はさだまさしの曲を白いギターで弾くことだった
その当時は平均会社員が14万手取りだった
これで公務員のなり手が居ない=歳出枠削減になって支払いが増えてもどうにでもなる
消費税廃止なら民間で雇用があるし
セカンドハウスは更地扱いだし非公開増資で外国人に日本円握られない
これで外国人が来るなら観光とかだ
外為特会復活で何かしたらいいだけだ
皇室も偽者ってばれてるのでこのまま承継しても
雅子が衣装ストーカーしていたので王女様たちからはぶられるだけだ
王女様A【窃盗集団サンカの末裔よ】
王女様B【ケネディ大統領にミスユニバースの山本富士子を差し出し種付けさせその子が藤圭子でその圭子に皇室が種付けし血血血って言って軍事負けて貰い野良犬みたにアメリカをしたらしいわよオホホ・・・】
王女様C【ゲリノミックスも密航者に銭配るためにしたらしいわだって天皇は原爆落とさせたクズでそれがばれて袋叩きにされ英国籍になって日本国籍捨てたクスだから傭兵代わりに外国人雇ったのよそれが朝鮮人
なのでそういうわけで密航者の養い代が消費税だったのよ祖国と為替乖離させたかったし銭抜かれたくなかったからよアメリカは松坂牛クーポン券なら欲しかっただろうが素うどんクーポン券欲しい分けないしね】
こんな話をいつでも何処でも噂され舞踏会も苦痛だろう
- 705 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:54:32.10 ID:9DhRY/QL0
- >>693
年寄りが生きたがってるのは全く問題ない。
実際、医療費が対して高くないほかの先進国と、寿命は何年も変わらない。
問題なのは、命と関係ないレベルで、むちゃくちゃな医療費がぶっ込まれていること。
- 706 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:54:37.22 ID:0Nc4Mh/j0
- >>689
ちゃんと調べてから言おうな。それ健康保険じゃなく生命保険のことだから。
あと整体は医療機関じゃないからw
- 707 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:54:37.86 ID:k1SUlpKs0
- >>603
トップ10はほぼ血友病患者だろ、年間数億円遣うからなw
- 708 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:54:53.66 ID:FslFs6MU0
- >>692
その程度で上がるのかよ!?
流石にこの上昇は高齢化でしょ?
税収の半分が医療費に消えるとか恐ろしいな
核武装とか言ってる連中は何考えてるやら(笑)
- 709 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:55:01.11 ID:Z3sc3bil0
- >>700 国税は確定申告しない膨大な死にかけ老人調査するだけで手いっぱいじゃねえの
- 710 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:55:13.22 ID:VjNRqo4q0
- やっぱナマポからも1割負担させるべき。転売厨もいなくなるし
- 711 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:55:13.95 ID:V5/Rz5ey0
- しかし定年後の人生って長すぎるだろう。
5年ぐらいがちょうどいいと思う。
生まれたときに、人生どんなに長くても70歳法(70になったら安楽死が強制)
とかやってほしい。個人的には。
- 712 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:55:20.69 ID:ZVjvFgdu0
- 安楽死‥
- 713 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:55:30.90 ID:r2q7vCcA0
- 独身だとすごい食われるんだな
税金の餌じゃないか
http://www.mag2.com/p/news/133610 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 714 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:56:02.78 ID:hHMKIRYR0
- >>699
医師はロボットで消えはしないけど、人数は要らなくなる。
上位2割は今のような仕事をし、
残りのダメ医師は生活のためにつまらない仕事、老人医療に携わる医師が大半になるよ。
- 715 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:56:20.77 ID:yuhI8D/20
- 薬価がべらぼうに高い
- 716 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:56:29.93 ID:s9Bl92KR0
- >>692
日本に合計300人もいないよそんな奴
どんだけ視野せまいんだよ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:56:30.94 ID:iKyxLARG0
- 高額医療費制度止めちゃわなきゃどうしようもないんじゃね?
- 718 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:56:42.60 ID:FUQpJSOl0
- 老人の透析は自己負担にしてください
- 719 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:56:49.19 ID:9DhRY/QL0
- >>696
日本人が腐ったんじゃなくて、日本人の組織と企業が腐ったんだよ。
優秀な日本人は、今日も元気に外資で、高給をもらって働いているよ。
- 720 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:56:55.05 ID:y+rk8Un40
- 安倍の海外バラマキオナニー
その額・・・
4 0 兆 円 超 え
- 721 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:56:55.49 ID:QyzrvI9+O
- 原発事故支援、防衛予算、医療費、オリンピックと予算が膨れ上がればGDPも膨れ上がるのかな?
- 722 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:57:05.67 ID:JGcHM4vx0
- 何が人にやさしい環境を、だ
タバコを悪者にして医療費を贅沢に使って
後の世代を苦しめて長生きしてうれしいですか?
この醜悪な自己中が
地獄に堕ちろよ
俺はタバコと酒を存分にとって
後の世代の為に早めに天国へ行くわ
- 723 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:57:24.03 ID:f3GMt+J60
- >>604
費は高額 新基準で世界3位
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS18H1I_Y6A810C1SHA000/
2007年は20位からなんかだったけど急上昇してるよね
- 724 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:57:39.33 ID:Z3sc3bil0
- 老人の医療費一律3割適用を早くすれば、この国が破たんするのが
少し遅くなるんだけどな 多くの製薬会社とかダメな医療機関は大量廃業だろうけど
- 725 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:57:42.78 ID:nyuqqnZ00
- 安楽死法案はやるでしょ
アメリカでもやりはじめてるし
三大疾病限定とかで収まりそうだけど
- 726 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:57:44.74 ID:9AKIrfod0
- 老害の積立不足だろ
バブルがあったくせに積み立ててないとか本当に団塊はアホの老害世代だわ
- 727 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:57:54.46 ID:pgzenmzk0
- 開業医の平均年収2645万円.
勤務医の平均年収1611万円.
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
..
- 728 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:14.12 ID:dW17F7pO0
- 検診なんかして病気でもない病気を探し出すから医療費が上がる。
適度の運動をして体重と血圧だけチェックしてるよ。
定期健診癌検診も一切やらない。
(検診で寿命が延びる証明が無いものはやらない方が有益)
症状が出た時だけ医者に行く。
- 729 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:14.63 ID:/fhioZHn0
- おい、品川の◯しや耳鼻科
風邪ひいただけで勝手に内視鏡検査すんな。
薬も必要な5倍よこして、保険適用なのに検査+薬で1万円。
こりゃ制度も破綻するわ。
- 730 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:16.56 ID:+8GEK4dX0
- >>711
安楽死はいいすぎとしても、
高齢者を敬って個人が払った以上に国が必要以上に金払う必要はない(儒教の影響か?)
憲法で最低限度の生きる権利は定められてるとしても、平均寿命というか定年後に好き勝手生きるのは自己責任だろう
- 731 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:27.48 ID:m9J3EYj20
- 患者は医者のいいなりなんだからどうしようもないだろ。
- 732 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:36.39 ID:b0nH1AWd0
- 医者の給料下げろや
どんだけボッタクってたんだよ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:36.59 ID:VjNRqo4q0
- 国民皆保険もやめて、アメリカみたいにしようや
- 734 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:39.68 ID:zE2eeJYH0
- 必要ないのに病院に行く馬鹿が多すぎる。挙句に病院ハシゴするとか。
マジで医療費のムダ。
- 735 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:58:54.50 ID:igkbEUr60
- ●ようは密航者を消費税枠と公債枠に入れ込むつもりが世界中ゲリノミックスでガタガタ
金本位制かなんかになるんだろうし
債務チャラでガラガラポンだろう
金本位でスタートだろう
密航者匿っても重国籍にされてるので【徴兵が来ればあちらの方よ】って噂され同じ
公務員枠もおかしい
金の量しかインフレ出来ないだろうしたくさん出せば防衛費はどうなるのか?
●一番要るのは防衛代であって密航者に銭配ることない
天皇家も偽者ってばれてるのでいまさらだ
- 736 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:59:05.35 ID:yuhI8D/20
- 開業医のレベルが低下したのも要因の一つ
- 737 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:59:15.12 ID:7+wRJq+U0
- 聖域になってるよね
行政改革より難しいよ多分、削減していくのは
- 738 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:59:37.81 ID:3zKdyQCI0
- オプジーボのせいかな
- 739 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:59:43.59 ID:HVEx5KkH0
- 厚生労働省によりますと、2015年度に国民の病気やけがの治療にかかった
医療費の総額は速報値でおよそ41兆5000億円となり、過去最高を更新しました。
前の年度からの増加は1兆5000億円で、伸び率は3.8%と2010年度以来の高い水準です。
国民1人あたりの医療費の平均額は32万7000円ですが、
75歳未満の22万円に対して、75歳以上では94万8000円に上っています。
- 740 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 20:59:50.42 ID:3TYnp4Dx0
- 近所のぼろい内科の医院がつぶれない
当たり前、ぼろい内科の売り上げでも5千万
純益6割だから、ベンツなんて軽い軽い、孫の大学まで出せちゃう
- 741 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:00:11.68 ID:AiFOUHNt0
- 自己負担額増やすしかない。
金が無いらなら、諦めるようにしないともたない。
- 742 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:00:23.05 ID:xXH3Xlui0
- >>714 現在の若者が全員医者目指すくらいにならないと老人増殖して医療現場がパンクする気がする
- 743 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:00:27.07 ID:7zfdK5Rb0
- もう大したことないやつは受けさせんな
- 744 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:00:30.88 ID:40SyJvJmO
- >>711
せやな
もっと言えば年齢関係なくなってもいい
- 745 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:00:40.59 ID:hHMKIRYR0
- >>737
聖域もいつかは崩れる。
あと20年以内だわ。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:00:43.08 ID:ztDUT4KE0
- 医薬業者に金が流れてんだろ。
手術するだけで数千万円だし。
- 747 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:00:45.73 ID:fY1Ax0M/0
- ジジババは問題認識してないから政府がきちんとTVで説明した方がいいよ
- 748 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:01:08.69 ID:t+V11l1Q0
- 長寿世界一とか何も嬉しくないな
- 749 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:01:09.96 ID:UwSRbF6J0
- 究極、安楽死法案通した方がいいな
苦しんで死ぬより、楽な死に方選ぶ人も結構いるんじゃないか?
残酷な意見って言う奴も多いと思うけど
、生産性どころか、まったく動けない人間を見るのも辛いわ
生きる屍
烙印押されたら、本人も辛いと思うけど
- 750 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:01:51.76 ID:HVEx5KkH0
- 医療費の増加について厚労省は、
「高齢化や医療の高度化に加えて、価格の高い薬剤の使用が増えたため」としています。
- 751 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:01:58.37 ID:cD66mf1C0
- 団塊世代が高齢者で、団塊ジュニアが40代。
中年以降は慢性疾患になりやすくなるので、
今後も医療費は伸び続けるだろう。
- 752 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:02:00.19 ID:ay6+D1Lk0
- >>1から計算すると調剤にかかる費用が7兆円ってことになるな
この「医療費」って自費診療も含まれていないかな。名目的に大雑把な感じがするけど
- 753 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:02:02.59 ID:csgkZbh80
- 10年で未来を変えるんだ!
- 754 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:02:42.50 ID:5UvcVkZO0
- 子供医療費無料分は含まずでしょ?あれもモラル崩壊してる気がするわ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:02:51.81 ID:0Vmrwp++0
- なぜ衆愚政治が起きるか勉強したほうがいい
- 756 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:03:00.18 ID:JGcHM4vx0
- な、これからの未来が予想できるだろ?
長生きする老人は苦しむんだよ
せいぜい長生き目指してがんばれや
俺は楽しくタバコふかして大酒飲んで気持ちよく逝くから
嫌煙厨は苦しめよ
これからが本当の地獄だぞ(´・ω・`)
- 757 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:03:08.77 ID:oOlLZiph0
- 製薬会社が儲けまくってんだよな。
ここ数年でどんどんクソ高い新薬が出てきてる
- 758 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:03:45.32 ID:3TYnp4Dx0
- 関東で国立の医者になろうと思うと
開成でも上位、浦和高校でも上位に食い込まないと
絶対に無理なレベルになってる、全力を尽くしても
国立に合格しない時代になってる
- 759 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:04:02.28 ID:/J9wQv8I0
- まず医療法人の税制優遇をなくせ
- 760 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:04:25.24 ID:wRmnix8FO
- イギリスなどは老人の人工透析は自費
- 761 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:04:42.42 ID:iUHQUOG70
- アベちゃんのバラマキに比べたらへデモない
- 762 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:04:44.00 ID:Q3vZjHp20
- 税収と変わらん額だな
これをゼロにしてもまだ足りない
- 763 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:04:52.23 ID:ampOBEJS0
- 国民皆保険
年金
シルバーパス
みんな 無くなるぞ
サービスはタダだと思いすぎ
この国の連中は
石油や天然ガスが腐るほど出る資源国でもなければ
もう最高の技術を誇る国でもあるまいし
- 764 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:05:08.01 ID:yuhI8D/20
- 専門医制度が要因の一つ
専門外は他科の病院に回す
- 765 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:05:28.32 ID:vL9Cabf50
- 接骨院も多いよなぁ
どんどん増えてる
- 766 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:05:43.91 ID:gLlkisAn0
- 喫煙者の肺癌は自己負担100%にすれば?
- 767 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:05:53.23 ID:igkbEUr60
- 今まではこうだったんだろう
●天皇家の秘密って言えば銭を貰った
ネットもない時代だし週刊誌に売るぞとか言って脅した
↓
たくさんの銭を払えなかったし消費税で通貨間引いて渡すことにした
↓
■ネット登場で世界でばれた
偽者天皇に密航者の怪しい関係
八咫烏も密航者と言うがそうだろう
考えても見れ【戦争する=戸籍正し誰が敵で味方が誰か調べねばならない】
これでスパイの八咫烏が出て来るわけない
戦争にならんし大変デンジャラス
だから日本国籍だったんだろうし朝鮮人も混じっていたんだろう
八咫烏になったのは誰なのか?日本人は絶対違うだろう
戦後賠償払うために動員されたし
戸籍がない外国人しかない
朝鮮人か満州の者たちとかようは【戦勝国民にカウントされた人たちだ】
↓
■今まで特別永住と言って隠れ住んで居た奴らだ
だいたい基地周辺か原発周辺に大半が居た
賠償賠償って言って銭たかるためだ
- 768 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:05:55.40 ID:hHMKIRYR0
- 看護師の医療行為の門戸を広げる。
これだけで、相当の医療費削減になるよ。
- 769 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:06:42.24 ID:/J9wQv8I0
- 高齢者医療制度を批判してたやつはクソだな
- 770 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:06:46.12 ID:HVEx5KkH0
- 一番辛いのは自分の子供や孫からお荷物扱いされる事だと思う
死んでもやっと肩の荷が下りたって思われて悲しまれないし
下手したら子供の方が先に逝く
- 771 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:06:54.46 ID:wmbM5zKw0
- >>748
今となってはな
- 772 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:07:09.61 ID:Jfmt/IqT0
- 去年手術入院1ヶ月で10割だと150万円だけど実際に俺が払った金は5万円
そりゃ破綻しますわ(笑)
- 773 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:07:23.44 ID:iKyxLARG0
- >>766
全部100%にしちゃえよ…
- 774 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:07:54.24 ID:rbUBQyVa0
- あっ
- 775 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:08:11.35 ID:+8GEK4dX0
- >>763
「既得権益」って言葉を毛嫌いする割に
みんな自分のこととなると「既得権益」にすがるんだよな
馬鹿すぎ
- 776 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:08:23.18 ID:VjNRqo4q0
- 私大の酷いとことか卒業までに1億だからな。それでも払うのは医師になってからそれ以上に余裕で稼げるから。精神科医の某ババアもその口。医療業界にメスを入れんとマジでこの国終わるよ
- 777 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:08:41.39 ID:pqXU4kUl0
- 病院はほとんど老人だしな
- 778 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:10:08.32 ID:sqRmx/qI0
- 高額医療とか高齢者は遠慮してほしい
- 779 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:10:09.35 ID:wRmnix8FO
- 自民党、医師会、老人、製薬会社利権
- 780 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:10:11.74 ID:xXH3Xlui0
- 老人には病院も優しいね。札束に見えるんかなw
- 781 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:10:18.28 ID:iFhUtqlG0
- >>1
75歳以上は100%負担&安楽死可能で
- 782 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:10:49.09 ID:ay6+D1Lk0
- >>1の内容からすると高価な機材を使わない、高価な薬剤を使わない、院内処方
あたりが対策になるのか
- 783 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:10:53.68 ID:Jfmt/IqT0
- >>25
ごちそうさま
- 784 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:11:02.59 ID:xkt/z+c10
- 無理して大学行った意味なかったね。
- 785 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:11:39.91 ID:iFhUtqlG0
- >>780
入院とかだとそうでもないぞ
半年経つと滅茶苦茶高額な老人保険施設に追い出そうとする
- 786 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:11:45.86 ID:ojsvGvtg0
- >>1
大した事でもないのに他人の金で病院に行って駄弁るクソボケ昭和老害が多すぎる
- 787 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:12:01.19 ID:rbUBQyVa0
- 忙しい労働者の代りに暇な生保が病院に行き
生保も労働者も病気が治らないw
そんな場合でも市役所は病院に公費の
返還請求をしないとの事w
- 788 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:12:04.01 ID:/J9wQv8I0
- iPSで有名な山中研究室の研究費は、10年で200億と少し
つまり一年で20億円
透析患者400人分しかない
未来のための種籾を食べている状況
- 789 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:12:29.65 ID:8cw676rp0
- これってさ。プータロー遊ばせておくぐらいなら医療機関で
看護師やら医者やらせておこっかー、が原点じゃねーの???
根本的に障害福祉やら、患者や病気の範囲は無制限に設定できる訳で。
極論すりゃ、「外国人は日本語が喋れないから病気。すぐに入院を!」
『都市とって仕事が効率的に出来なくなったから病気。すぐに入院を!」
みたいな感じにすら出来る訳じゃん
生活保護世帯を養うための医療が出費が増えたってのは…
単に民間で医療機関より安定したきちんとした収入がある
企業が無いからってだけ・・・じゃないの・・・・これ・・・???
- 790 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:12:52.17 ID:7N5BbNXI0
- まともな医療ジャーナリストいれば殺されるだろう
- 791 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:13:00.79 ID:xXH3Xlui0
- 医療が高齢者を食い物にしている世の中です
- 792 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:13:16.38 ID:wRmnix8FO
- 開業医の診療報酬を減らす
IT化で薬剤師削減
- 793 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:13:26.73 ID:iFhUtqlG0
- ナマポの医療費無料をやめようぜ
働かざる者死ね
- 794 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:13:28.99 ID:rbUBQyVa0
- 忙しい労働者の代りに暇な生保が病院に行き
生保の病気は治さないw
そんな場合でも市役所は病院に公費の
返還請求をしないとの事w
- 795 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:13:51.43 ID:5GW8H00L0
- 医療費の伸びは
調剤薬局の暴利と入院治療の高額化
http://blog-imgs-46.fc2.com/a/b/c/abc60w/201201171319170e0.jpg
- 796 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:14:27.19 ID:7N5BbNXI0
- MRって給料いいもんな、それだけ税金ぼってるってこと
- 797 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:14:41.89 ID:dpwejPsq0
- 防衛費の10倍かよ
日本も徴兵して女は介護徴兵しろ
- 798 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:14:47.28 ID:NMRZaXSa0
- 10月からデパス(エチラーム)の個人輸入まで禁止にしやがった
どこまで製薬会社の肩もつんだ?
生活保護の奴らはタダだからなんとも思わないだろうけど、本当に金、金、金だな。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:14:58.49 ID:c5TA/pGh0
- >>792
絶対自民党じゃできないな
というか...それできる政党ないだろ
あ〜あ
何なのこの国
- 800 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:15:35.41 ID:bo/SRfBj0
- 皆保険まで破たんまっしぐらか。
これはもう姥捨て山復活しかないな。
希望者は希望の年齢で安楽死を可能にしてくれ。
- 801 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:15:35.90 ID:ppa4b3DB0
- >>664
医師の同意で健康保険治療になるのは鍼灸師、あんまマッサージ師の治療。
接骨院、整骨院(柔道整復師)は「明かな負傷理由がある急性外傷(捻挫 打撲 挫傷)」単独判断で医師の同意なく健康保険治療が可能です。
ただし骨折、脱臼の場合は初回の応急処置は健康保険治療が可能ですが継続治療するには医師の同意が必要になる。
日本中の接骨院、整骨院から保険請求の内訳99.7%が捻挫、打撲、挫傷で骨折、脱臼は0.3%。
60%近くが3ヵ所負傷しているそうです。
日々、接骨院、整骨院に通っている方々は皆さん本当に明らかな負傷理由がある急性外傷なのかな?
しかも複数ヵ所の
- 802 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:15:53.84 ID:63mq6qGD0
- 市販薬を買わないで診察受けて薬もらった方が安いって
どう考えてもおかしいでしょ
自己負担最低額を3000円に設定して
それ以上安くならないようにしよう
- 803 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:15:58.50 ID:7N5BbNXI0
- 医療のおかしさに詳しい奴はもっと啓蒙しなきゃだめだ
- 804 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:16:09.14 ID:eBvzyHJ80
- 【製薬メーカーと癒着好きの医者】
癒着好きかどうかは、卒業した大学でわかる。
国立大学、それも頭のいいところになればなるほど、接待づけにするのは難しくなる。良くいえば、まじめ、悪くいえば堅物。
それに対し、私立大学で偏差値の低い大学になればなるほど、ギブ&テイクを心得ている医者が多い。だから、MRの無茶なお願いも接待さえやっておけば何とか願いを叶えてくれる。良くいえば、ありがたいお客様、悪くいえば、単なるバカ。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3496/winedine.html
- 805 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:16:30.17 ID:xXH3Xlui0
- >>789 プータロー遊ばせておくぐらいなら、せいぜい老人介護施設かやまゆり園が現実です
- 806 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:16:38.41 ID:MODMwApw0
- 高額医療費制度やめろや
- 807 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:16:44.07 ID:cP9cEIJB0
- >>793
じゃあ、まずニートから処分しようぜw
- 808 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:17:27.44 ID:FZftmjDW0
- 開業医の平均年収2645万円.
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
....
- 809 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:17:57.35 ID:lglXIbFp0
- >>800
本当に安楽死認めて欲しい
- 810 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:18:02.29 ID:8cw676rp0
- どうせこんなの、どこぞのヤクザや組織の女が食ってくために
合法的な殺人を医療機関に忍び込んでやったり
恐喝まがいで警察とグルになってか弱い市民から巻き上げてるだけじゃん
それで金出せ税金払え、日本人は内戦起こして国債の
帳消ししろとかちょっと納得いかねぇよなぁ
医療職が一般市民に命を狙われる時代が来るのも時間の問題だなw
- 811 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:18:37.97 ID:m9J3EYj20
- ジジババも好き好んで病院に通う奴なんて居ないだろ。
検査の度に採血されたり痛い思いしてお金も取られるのに。
- 812 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:19:59.71 ID:igkbEUr60
- いつも逆らって逆らって逆らって逆らい続けるが書かれたとおりにしてくれよ
1.【ネットで国民投票を可決する】
これは改竄出来ない物でお互い参照出来る物だ年金番号入れるとか
これはゲリが可決した国民投票法の拡大解釈で出来るので議員立法で可決出来る
●ここで民意を拾う
アバウトでいい
3つ重複でいいので選択くださいって書く
あなたの悩みは何ですか
○老後の心配(年金など)
○経済問題(失業問題や低賃金問題など)
○外国人に労働を取られるので困る
■この3点が最上位に挙がって来るに違いない
↓
これを改革するのが政治家なのだ
それを最小限のコストで遣ればいい
簡単なのはこの変にしか行き着かない
【国産の強制買い】&【公務員の連帯責任法可決で減給】&【運輸網整備でガソリン代をタダみたいにする】&【外為特会復活】
これを旨く組み合わせればいいけだ
例えば25年年金払えば14万出すので7万国産買えレシート持参で再還付
これで消費税廃止したらこのままの会計で銭が余るのでいい感じだ
消費性向乗数効果で膨れるし法人税一律30%でいいのでないか
運輸網にはガソリンに藻混ぜて安価にしたら物価上昇にならない
そして有効求人倍率が上がれば【こんな変な会社辞めてやる】って言う者多数なので正社員で首根っこ掴むので少子化もなくなる
嫁さん貰い子供作り人間らしい生活しようってなる
↓
■円安なら困る?
●外為特会復活で為替問題もない
●公務員の連帯責任法で公務員のなり手が減るので軍事費等出すべき銭が出て来る
●外国人に株債券握られたら非公開増資そして不動産はセカンドハウスは更地扱いで二束三文で上がらない
●消費税廃止なので半沢直樹のおやっさんみたいな者が出て来ない
これで85%が満足したら後のしょぼい15%のことを政治で解決していけばいいだけだ
- 813 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:20:03.77 ID:OELbcE5e0
- 薬剤師みたいな利権職業のせいだろ
美しい売国利権 自民党
- 814 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:20:25.74 ID:rbUBQyVa0
- 36協定の絵に書いた医療の被害者は社会保険の保険料を免除にシレw
https://youtu.be/Hb7ief_I8eA?t=2m29s
- 815 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:20:28.02 ID:aXKaiB150
- 接骨院のマッサージまで医療保険の対象にしたの誰だよ?w
オマエら政府が意図的に肥大化させて財政悪化させてるんだろが。
それと80歳以上の延命治療やガン・心臓・脳の手術は止めさせろ。
国が費用負担してまで生かせておく合理的理由がない。
尊厳死と安楽死の法制化もさっさとやればいい。
やたらと患者を透析送りにする医者も免許取り上げろ。
薬の処方も急性期に限定すべき。ダラダラ何年も薬飲んでるジジババは
全額自己負担でいいよ。
とにかく勘違いしている高齢者が大杉なので、もっと突き放して現実を
認識させるべきだ。
- 816 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:20:38.30 ID:ndcw6bSh0
- >>87
官僚がいろんな予算を医療費に計上してるらしいぞ
そこからまずメス入れないと
- 817 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:20:58.66 ID:2xxu22gt0
- 保険で賄うのは「治療したら治るもの」限定でいいと思うんだけどな
透析とか対象者も多いから難しいけど
一生投薬必須になったらある程度の線引きしてもいいと思うんだけど
口にしたら人でなし扱いなんだよな…
技術は進むし生かそうと思えば生かせるけど
その薬代払うやつがいないんだからランク下げようよ
- 818 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:22:24.99 ID:2UQOc8/U0
- 医者とか、がんばったら報われて、
おいしい思いできる職業があってもいいだろ?
そうじゃなきゃ成り手が少なくなって結局詰みだぞ
- 819 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:22:37.16 ID:+4BUhynL0
- 高血圧は150まで位は生活習慣を見直して下げろ
コレステロール値はあまり気にするな
- 820 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:22:49.35 ID:bJfbfoMn0
- 食べて応戦してるからな
- 821 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:23:04.07 ID:GeEJthVo0
- 事故った時にお世話になりました
- 822 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:23:10.05 ID:o5tgcyKL0
- 延命治療に保険使えなくすればいいだけ
- 823 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:23:29.24 ID:Ab+wQ00q0
- 年寄りが病院行って払う金だろ何かマズイの?
- 824 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:23:47.83 ID:ndcw6bSh0
- >>818
他国と比べると 医者も奴隷みたいに働かされてるぞ
- 825 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:24:14.28 ID:QhcbmmcN0
- 出産は病気ではないから保険は効かない。
老化も病気ではないから保険適用外でかなり医療費は減るのでは?
- 826 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:24:49.34 ID:wRmnix8FO
- >>818
頑張ってないけどね
多くは親のカネコネの力で私立医進学
- 827 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:25:57.97 ID:2UQOc8/U0
- >>819
コレステロールはマジで悪徳商法だと思うわ
体組織作る生きるのに絶対に必要なLDLを「悪玉で血管に詰まる成人病のもと」としか説明しないとか
絶対に悪意の塊だよね(´・ω・`)
- 828 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:26:18.15 ID:xXH3Xlui0
- お前らの中から政治家になるやつおらんか。やばいだろ。税金収めないやつが投票して政治家選んで
多数決で若者の生きにくい未来になっとるやん。
税金収めないやつが、医療費食い散らかしてどうすんのよ。病が回復しても国が上向きにすらならんやろ。税金延々と食っていくだけやん
- 829 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:26:22.24 ID:FPTw2FY30
- とりあえず老人医療費が高い都道府県が努力すべきなんじゃないの?
- 830 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:26:23.19 ID:3lCnl4a10
- 医薬業界の高待遇を必死に支えてくれてる奴隷たちが減ってるからね
高給の医療従事者と公務員だけの国が存在出来るだろうか?この栄華はそれほど長く続かんよ
- 831 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:26:44.05 ID:csgkZbh80
- 絶望にうちひしがれることもあるだろう
しかし、希望を捨ててはいけない
未来は変えて行くものだから!
- 832 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:27:21.51 ID:PSCp3u3B0
- もうこれからは生産年齢人口が減りすぎて財やサービスの質や価格を維持できないだろう
どんどん価格は上昇していくと思うよ
現状の介護制度なんてとてもじゃないが維持できないだろう
- 833 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:27:41.85 ID:rbUBQyVa0
- >>818
医師免許は業務独占免許と言ってな
医師免許を持ってるから自分の医師になるとは限らないんだw
- 834 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:27:45.84 ID:+4BUhynL0
- 高血圧と脂質異常のラインを世界標準にしただけで
薬の使用量は下がり医療費を節約できる
日本の薬屋は基準値を厳しくして詐欺まがいに儲けている
- 835 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:27:59.70 ID:ARv4yvds0
- 高齢者の医療は、薬の出し過ぎ、検査のし過ぎなど、
無駄な医療費がかかっている。
負担額1割だと思って、毎月検査に行っているから、
医療費が増えるのは当たり前。
高齢者がどんどん多くなり、保険負担額を全員3割負担にする、
生活保護者も1割負担にするなどして行かないと増えるばかりです。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:28:00.78 ID:o5tgcyKL0
- 治る見込みもない老人に点滴や胃瘻して生かしておいて何になるんと思うわ
- 837 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:28:37.96 ID:DMp/Q4h20
- 医療機関が儲ける為に安楽死禁止してるからね仕方ないね
- 838 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:28:51.67 ID:wRmnix8FO
- 老人胃ろう延命なんか欧米でもあまりやらない
- 839 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:29:23.26 ID:igkbEUr60
- この財源問題は消費税廃止するし国産強制買いなので中小零細が活性化する
中小零細は国産売れば売れるのし金融機関で銭借り易くなる
↓
税収も上がる
↓
ムダな銭を公務員取られない
公務員の連帯責任法で減給しさらに最低が民間の60%にすると大量に辞める
↓
弾かれた公務員は民間で働くし問題ない
↓
外為特会復活で為替操作はどうにかなる
5000円/1回でも払い頼めばいいだけだ
115円になれば車100万台出荷お願いしますとか
80円になればアメリカ産グレープフルーツ3トン買ってとか
そういうことで問題もなくなる
■この板の問題は医療費が上がると言う
これは国産を買っても7万も余る銭/月の老人達が医療費払えるじゃないか
入れ歯も贅沢なければそれでOKだし
どうにかなるじゃないか
- 840 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:29:25.74 ID:FVhFJClu0
- 高齢化だから当たり前
- 841 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:29:27.55 ID:lc+oaemF0
- 病院にも問題あるよ
術後の管理が難しい認知症患者に手術をしたり
寝たきり患者に胃カメラや輸血やら施したり
後数日程であろう虫の息の患者に採血してみたり
どう考えても医療費ふんだくってるって話し
そんな病院はナマポにももちろん優しいよ
入院も積極的にさせちゃうし
反対になかなか退院させないしね
病院に取って高齢者、生保は札束だよ
- 842 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:29:32.62 ID:XbQPbEjj0
- 医療費用が高過ぎるだろ。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:30:04.68 ID:P9qJzjsS0
- 貧乏人ははよしね!
- 844 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:30:37.51 ID:VJ9NV8Qn0
- >>29
で、病院で最近あの人見ないけど、病気なのかね?
って会話が…
- 845 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:30:45.55 ID:NHLbXBLh0
- 薬漬けが多過ぎる。
- 846 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:30:51.63 ID:wRmnix8FO
- スイスみたいな金持ち国でも安楽死制度はある
日本もはよ
- 847 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:31:32.69 ID:lglXIbFp0
- 生活保護で透析とか他の高度な医療受けてる人逹見てるとなんだかなあ…と思う
- 848 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:31:51.56 ID:rbUBQyVa0
- >>841
ナマポの病気を治療しちゃうと患者の総数が減っちゃうだろ?
税金は困ってるところに向かうんですよ
- 849 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:31:56.66 ID:ce1cKusi0
- まずは入院中と手帳1級以外の精神の福祉を全て切れ
それで確実にまともな数字になる
- 850 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:33:21.11 ID:0Vmrwp++0
- お前ら、カス同士で首絞め合うのはやめろよ
- 851 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:33:54.03 ID:igkbEUr60
- 全部おかしい何もかもおかしい
密航者を匿うために変な会計になっているこれが異常におかしい
世界中これだけゲリノミックスで大損だし
密航者匿っても何もならん
金食い虫で極潰しだし
どうせ徴兵に行くのでばれるだけだ
未納年金も【主文あんた何処の誰?】で掛けられなかった
そしてナマポ貰っているのか
殺されても野良犬みたいな扱いだった
今まで生活できたのがまぐれだ
- 852 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:33:57.50 ID:5k6f2kag0
- 公務員給与上げて海外にも景気良くばら撒いてるんだから
おまえら貧乏人が心配する必要はないよw
- 853 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:34:02.78 ID:I3qlEwBb0
- 50歳以上のじじぃばばぁは財産全額国債返済に差し出して
1秒でも早く市ね、借金だけ作ってきたゴミ屑
- 854 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:34:41.42 ID:rbUBQyVa0
- >>841
ナマポは金が無いから裁判できないし市役所も医療費の返還請求をしないだろ?
税金は困ってるところに向かうんですよ
- 855 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:34:48.64 ID:notTXiXC0
- 国保制度廃止でベーシックインカムでいい
- 856 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:35:05.94 ID:UwSRbF6J0
- >>803
薬剤師は利権じゃないし、医師の思うがままに操られてるだけ
車の修理費、いくらかかってるから知ってるか?
時間当たりの工賃算出で5000円だぞ
調剤料が、それより飛び抜けて高いわけじゃないだろ
- 857 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:35:35.44 ID:FPTw2FY30
- 介護保険を全廃して医療に回せば
おつりがくる
お絵かきしたりハンカチ落としして
遊んでいる健康な老人に
金出す必要ない
病気で苦しんでいる人に回せ
- 858 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:37:32.49 ID:F/AfmwKr0
- 全国の医療機関に支払われた医療費
これは美容整形とかも入ってるのけ?
- 859 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:37:41.50 ID:yzpo51NE0
- 41兆w
しかもこれから益々増える地獄
- 860 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:38:29.60 ID:FVhFJClu0
- 生活保護者の医療費無料っていつまで続けるのか
いい加減3割負担させるべき
- 861 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:38:36.72 ID:igkbEUr60
- 世界中円を噛ませてないって話だ
現地のアジアに行った人たちが言っていた
シナに擦り寄るのは【IMFのSDR決済で人民元の直接取引が出来るからでAIIBとか参加した】
しかしこれは信用経済だからであってゲリノミックスでユダヤ一味の焦げ付きが総資産の1/4もなくなってるので
金本位制になるんだろうし
そうなれば【ガラガラポンで債務チャラだ】
密航者が銭を仕送りする必要がないので祖国に帰れとなる
それに金の量は日本はアメリカ様の1/10しかないし同盟組んでいる
公務員にホルホルさせ外国人に銭ばら撒きそして防衛は手漉きでどうなる
↓
はっきり言って馬鹿ですか
一番が防衛代で公務員や外国人への銭の支払いは殆ど要らない
- 862 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:38:46.26 ID:rbUBQyVa0
- 36協定の絵に書いた医療の被害者は社会保険の保険料を免除に
- 863 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:38:48.86 ID:wW/Qymej0
- がん、糖尿病、脳梗塞になったら助けてくれなくともいい
安楽死剤をくれ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:39:05.53 ID:KEXouAaF0
- 史上最強の市場だろコレ
年41兆て…
- 865 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:39:09.92 ID:xXH3Xlui0
- 美容整形は自費で保険きかない
- 866 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:40:02.91 ID:notTXiXC0
- 老人とガイジの安楽死チョンのナマポ廃止はよ
- 867 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:40:34.72 ID:tQYvL/R20
- >>817
どこの国か知らないけど透析は65以上は、やらせないらしい
やりたい人は全額自腹らしい
これでいいと思う
- 868 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:40:34.77 ID:FVhFJClu0
- 高額医療で、天下り先が儲けてんだろ
都連でさへ
- 869 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:40:45.47 ID:oL9/4Tol0
- 整骨院に保険詐欺されてんだろ?
- 870 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:41:16.65 ID:igkbEUr60
- 密航者に銭を渡すことないし日本人の大多数がまあねまあぁねって納得する政治してお手当て貰うのが公務員で
乞食に毛の生えたような卑しい職業が公務員って常に常に常に常に自覚しなければならない
■公務員は乞食に毛の生えたような卑しい職業って常に意識しなければならない
- 871 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:41:33.26 ID:rbUBQyVa0
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 社畜かわりに病院にいく仕事の
/ ///(__人__)/// \ 採用審査に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
- 872 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:42:32.10 ID:iqssH5Wl0
- 1割負担のジジババがセコセコ領収書集めて、確定申告時期に医療費控除受けに来るんだぜ
そんで年金が低いやら介護保険が高いと文句言う
酷い世の中だよ
- 873 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:42:58.25 ID:rbUBQyVa0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\ この時はまだこの仕事の厳しさ、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 責任の重さを知らなかったのです
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 874 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:44:32.30 ID:notTXiXC0
- ヤクザのサギ電話やPCデポに払う余裕があるんだから老人の負担はもっと上げていい
- 875 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:45:13.85 ID:rbUBQyVa0
- ____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \ ホントに体調が悪いから病院に来たけど
| (__人__)|
\ u .` ⌒/ 問題ないと言われて帰されてしまったお
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 876 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:45:45.79 ID:vtPxZWr/O
- >>1
生保も一割負担するべき
病院通いが趣味のやついる
- 877 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:46:40.17 ID:U1t9fgzA0
- 馬鹿な医者ばっかで複数の病院で診察を受けないと
病名さえもわからんのだろ
- 878 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:47:03.55 ID:FVhFJClu0
- 特別養護ホームでバンバン薬漬けの
爺さん婆さん、医師もほとんど診察しないで不正に医療費
とってんだから
- 879 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:48:08.02 ID:notTXiXC0
- 植松は英雄だった税金でガイジを生かす必要があるのかと
あと特別永住権の廃止でチョン追放
- 880 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:48:43.11 ID:r2q7vCcA0
- 薬剤師の年収なんてマジで介護士に毛が生えた程度だぞ
MRや外資系の研究職除けば年収485万程度
共働きで1000万行かない
- 881 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:48:45.60 ID:sB4pt33I0
- 自己負担率上げるしかないな
金なくなったら死ねばいいよ
- 882 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:48:48.34 ID:NNJYCRKY0
- ヤバい食品とか薬漬けだから寝たきり老人が増えるんじゃないのか?
日本が1番多いんじゃねーの?
外国人で寝たきり痴呆老人あんまりいないイメージなんだが・・・
- 883 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:48:48.78 ID:LCJvEH700
- >>341
これだから薬剤師風情は話にならん
国試受かったぐらいで使いもんになるなら卒後研修必要ない
- 884 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:49:39.24 ID:NHLbXBLh0
- >>846
安楽死は賛成だ、自分の死に際を考えるよ。
- 885 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:50:08.75 ID:bWTmtIsh0
- なあお前ら
税金が製薬会社に横流しされてるんじゃね?
そうは思わんかね
- 886 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:50:26.90 ID:rbUBQyVa0
- ____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\ あいつ匍匐前進で帰って行くお・・
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |
\:::::::::: ` ⌒´ ,/
ノ::::::::::u \
/:::::::::::::::::
|:::::::::::::
ヽ::::::::::::
ヽ::::::::
- 887 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:50:49.44 ID:e8Ch49fk0
- >>1
70歳以上の
胃ろうと延命無くせ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:52:06.23 ID:notTXiXC0
- 接骨院の保険適用廃止
薬剤師と医師の報酬を下げろ
- 889 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:52:08.45 ID:e8Ch49fk0
- >>543
>>495
これ、なんとかしろ
- 890 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:52:26.60 ID:LOotfXtP0
- 保険診療でジジババのマッサージするのはやめよう。
全体の1割に上るんだろ。バカにならない。
- 891 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:52:35.09 ID:r2q7vCcA0
- >>884
俺の死に際は海外旅行世界一周かな
勿論ボッチで
- 892 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:53:00.98 ID:k7GJAFEn0
- 調剤薬局の社長の年収がたしか7億円だっけ?
- 893 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:53:15.83 ID:CrqIsyjc0
- 80以上は医療費自費にしようぜ
誰もが曾孫を見れる世の中なんて良いようで気持ち悪い
- 894 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:53:29.39 ID:fKUHxuRv0
- 安楽死GO
- 895 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:53:33.88 ID:r2q7vCcA0
- 医療費が膨張したのは患者が偉そうになったからでもあるんだけど自覚ない奴多すぎ
- 896 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:53:40.33 ID:o9zNI1r30
- >>888
それは賛成
特に接骨院は完全にアウト
医師の報酬は明らかにおかしい
- 897 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:53:42.70 ID:UpsFfM4N0
-
【経済】受信料引き下げに慎重=NHK経営委員長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473768270/
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473768487/
【放送】NHK経営委員長「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473762204/
【経済】総務省、「家計調査」を見直しへ研究会 企業側の販売データなど活用し精度を高める消費統計を整備
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473743252/
【経済】阪神高速、実質値上げへ…変則的な距離別料金制を改める方針、国交省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473741179/
【社会】医療費、過去最高の41.5兆円 13年連続で更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473766972/
【社会】奨学金利用者の自己破産が急増中
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473766654/
【国内】話と違う!工場で搾取される出稼ぎ外国人たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473757089/
【格差】中間所得層3分の2が貧乏になっている先進国の現実
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473674593/
- 898 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:53:44.77 ID:notTXiXC0
- ヤクザのサギ電話撲滅
- 899 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:53:52.72 ID:r2q7vCcA0
- >>892
6億7500万だよ
- 900 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:54:42.29 ID:vT6tgYl40
- 製薬会社の「接待」規制、その後も抜け道だらけという実情
先生は謝礼金3〜7万(高い人は10万以上)をもらって、なおかつ美味しいご飯を食べに行ける
http://www.mag2.com/p/news/122934 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 901 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:54:45.93 ID:r2q7vCcA0
- 非正規って月手取り80万(年収1500万)らしいぞ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:58:27.15 ID:LOotfXtP0
- 高い薬の自己負担額を上げないといけない。
癌治療で1か月数十万から数百万円かかる薬はざらだけど、患者負担は高額医療費制度でせいぜい10万程度に留まって後は税金だから。
今までは大丈夫だったけどどんどん高い新薬できてるからこのままだと破綻する。
後製薬会社が薬価を抑える努力をしなければいけない。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:59:03.72 ID:rbUBQyVa0
- >>892
大概の場合、病気を治すのは医師ではなくお薬だからな
- 904 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:59:38.61 ID:csgkZbh80
- ストレスを与えでた情報を収集し
またストレスを与え情報を収集する
人間管理システムだ!
- 905 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:59:49.62 ID:rLGtQnIR0
- 製薬会社MRの医者接待「現状が妥当」が半数超
「接待は贈収賄」との見方も
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/171901/
- 906 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:00:51.77 ID:r2q7vCcA0
- 年収6億7000万ってすげえわな
中小企業の社長とかだと3000万がいいとろじゃね?
まあ中小企業は会社に大量の金ぶっこんで眠らせているらしいが
- 907 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:00:56.38 ID:rY9gRPjp0
- 破綻待ったなしだな。ま、仕組み自体がおかしいから当然か。
- 908 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:01:30.95 ID:csgkZbh80
- 今後の展開を読みます
じーじーじー
- 909 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:02:16.40 ID:0Vmrwp++0
- 日本は世界一の借金国で金がないんだけど
老人は病院にいつも行くし若者は遊んでばかりだし
- 910 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:02:18.86 ID:Jy4cRtb60
- こそっと40兆円刷れば…………
- 911 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:02:59.77 ID:o5tgcyKL0
- >>853
50じゃまだ晩婚の子育て中もいるだろうに
おまえが面倒みてやるのか?
- 912 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:03:27.46 ID:kG5dx7ok0
- 地元のこじんまりした内科だと、効き目の無いマッサージやらなんやらで
通ってる年寄りが多いんだよな
日課になって痴呆を防いでる効果があるのかもしれないが
- 913 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:04:00.99 ID:rbUBQyVa0
- >>909
借金は嫁からの借金らしい
- 914 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:04:22.31 ID:ZI/3TK440
- ジジババコロセ。生活保護コロセ
- 915 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:04:26.79 ID:F+dYQZZR0
- >>888
賛成
- 916 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:04:59.22 ID:csgkZbh80
- 世界を操るのだ〜のだ〜のだ〜
- 917 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:05:21.24 ID:o5tgcyKL0
- >>860>>876
ナマポは通院のためのタクシー代まで出るんだぜ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:06:38.01 ID:rY9gRPjp0
- >>882
『欧米に寝たきり老人はいない―自分で決める人生最後の医療』(中央公論新社)
の著者の宮本顕二氏によれば、スエーデンでは緩和医療はやるが延命治療はやらない
らしいな。食べられなくなったら、飲めなくなったらそこが寿命。
- 919 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:06:53.43 ID:Z8dDXY4d0
- ナマポ患者がタダで年3500万のオプジーボ投与されてるのはさすがにどうかと思う。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:07:57.49 ID:ljp0xY/q0
- http://i.imgur.com/r5b9MGA.jpg
/rty
- 921 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:08:15.71 ID:qc3TRsEi0
- 接骨院 整骨院は保険適用外にすべき
- 922 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:08:59.99 ID:aLhCdc6I0
- 2015年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費(概算)は41兆4627億円・・
これって医者がボったくってるようにしか見えんw
- 923 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:09:24.14 ID:9pgEXv7y0
- 性善説に基づく部分があったらことごとく見直すべき。
それは性悪な人間だけが得をする制度だから。
- 924 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:11:14.60 ID:rbUBQyVa0
- 業務独占免許制度を止めればOK
- 925 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:11:39.37 ID:z0TKcD9p0
- おまえらTPPがはじまったら、こんなレベルじゃねーから気を付けろよ
- 926 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:12:02.18 ID:hJ/ee69p0
- 国民健康保険制度自体廃止
- 927 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:12:44.68 ID:cuD6a3lv0
- ・
一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりに。
説明を求めためたが、病院側は説明を拒否。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応について
http://shouwa.memo.wiki/
- 928 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:13:48.99 ID:rbUBQyVa0
- 忙しくて歯医者にすらいけないのに社会保険料を取られる意味が不明です
- 929 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:14:04.84 ID:ddYuS6de0
- 車が売れないのは医療に金使ってるからだな
健康でも馬鹿高い保険料請求しやがって
- 930 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:14:05.54 ID:UwSRbF6J0
- >>883
今は6年製になって、在学中に研修すますぞ
何年前の事語ってるんだ ?
無知ってまだいるんだ
- 931 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:14:54.07 ID:hJ/ee69p0
- ザイニチ朝鮮韓国人の追放
- 932 :人:2016/09/13(火) 22:15:02.06 ID:qIfEiDL50
- 義侠心というのは、計算高い者にとっては利用する対象でしかないわけですよ。
それをどう考えるかは、まあ、双方の都合でしょう。何が曖昧さを突破して、なおかつ知性をも保持してブレイクスルーするのか、それは当事者が実現すればいいんだよ。
例えばダブルエスニッククレンジングとかな。
- 933 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:15:32.84 ID:f8cUnOQo0
- 保険料上げるしかない
リーマンからもっと搾り取れ
- 934 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:15:35.75 ID:bNjDnK5a0
- そりゃたった2つの薬でこれだけ売れたら医療費青天井になるわ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/s3-ten-navi.com-wpimg/answers/wordpress/wp-content/uploads/2016/05/981ce2df027e1fc2272aea7614e3582d.png
- 935 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:15:51.55 ID:r2q7vCcA0
- >>930
それでいて年収485万
共働きで年収1000万行かない
- 936 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:17:08.44 ID:rY9gRPjp0
- >>933
受益者の負担を上げるべき。受益者自身が身を切ることで医療のコスパを吟味し
その節約に努めるべき。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:18:05.91 ID:uiGKEne00
- そういうことならじゃあ保険の自己負担割合下げてくれよな。
- 938 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:18:34.21 ID:hJ/ee69p0
- メンヘラとか鬱病患者は全員どこか収容所に入れて管理すればいい
- 939 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:18:48.74 ID:SVEMcIht0
- この「医療費」とひとくくりにしないで、専門技術的な外科手術などの医療費と
慢性症状での処方医療・お薬代とか内訳を示せば、なにか謎が解けると思うよ^^^;
- 940 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:19:05.96 ID:KaTC4C3W0
- 今の内閣は、内に外にバラまきばっかりやってるからな。
実質的に財政は悪化してるし、少子化なんかも悪化してる。
もう日本は終わらされちゃったんだろう。放漫財政だしw。
- 941 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:19:10.75 ID:PUp3GnNk0
- これから人口減るんだろうし今がピークだ問題なかろう
- 942 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:19:16.56 ID:xJns8c0g0
- >>25
ホントに馬鹿だよ。そんで自分が歳とって病院いこうとしたら制度崩壊してる。ホント、アホオブアホ
- 943 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:19:47.39 ID:rY9gRPjp0
- >>937
逆。健保料を下げて自己負担割合を上げ、受益者に負担を求めるべき。
- 944 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:20:14.53 ID:rbUBQyVa0
- >>936
事実上は、お薬とごく一部の専門医が病気を治す力があるだけw
医師免許自体不要な気がするw
- 945 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:20:43.36 ID:vMg3uHKd0
- その内、薬剤師の袋詰め費だけで7兆円を超えるんだよ
マジで狂ってる
- 946 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:21:00.15 ID:q+WtPNDW0
- >>1
給料天引きで自分は滅多に使わない医療費を払っている現役世代の自己負担額が三割はおかしいのでは?
稼いで医療費納めている世代の自己負担こそ一割に下げ、医療費使いすぎの高齢者の自己負担額を3割から5割に上げるべき。
あと10年経って高齢者が減れば、現役世代vs老人という対立軸で選挙に勝てるかも。
- 947 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:21:34.22 ID:rY9gRPjp0
- >>942
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。ま、そんな負担を
負うのは無理だとは思うが。
- 948 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:21:44.50 ID:qJA/vvNa0
- まあ健康保険制度を廃止ししたら
虫歯一本治すだけで万単位の金が消える世界になるだろうな
- 949 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:21:48.84 ID:aLhCdc6I0
- 患者は医者の実験材料と思えば納得だなw
- 950 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:21:52.18 ID:PUvzZEZx0
- そりゃ原発事故があれば増えるのは当然。
- 951 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:22:01.99 ID:kIQfQKAw0
- >>421
あいつらはマジで消えるべき
- 952 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:22:23.67 ID:r2q7vCcA0
- 保険料によって累進課税の体をなさなくなっている
年収500でも手取りは384万、年収1000万でも手取りは720万、年収1500でも手取り960万
- 953 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:22:29.18 ID:kIQfQKAw0
- 諸悪の根源は薬剤師
- 954 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:22:42.84 ID:j+jFJ3OPO
- >>853
五十はまだジジババではないだろ
65以上はジジババだと思うが
先天性じゃない不摂生の糖尿の奴とかはムカつくが
- 955 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:24:14.56 ID:IKFNTrcr0
- 医者と薬剤師が儲けすぎなんだろー。
もちろん技能が高い人も居るだろうが。
あいつら、本当に金が余り過ぎてるみたいで不動産買い漁ってるからなあ。
- 956 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:24:52.71 ID:rbUBQyVa0
- >>421
お薬が病気を治すんであって医師は処方箋を書いてるだけだろ
- 957 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:26:07.70 ID:j+jFJ3OPO
- >>841
病院は昔と違ってすぐ退院させるぞ
バブルの頃は長期の入院患者なんて当たり前だったのに
- 958 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:26:13.72 ID:qzfaGYyQ0
- >>955
医者は存在意義があるが、薬剤師は存在意義が皆無
薬剤師の存在は最悪すぎる
- 959 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:26:16.24 ID:qJA/vvNa0
- 生れてこの方風邪一つひいたことのない健康だけが取り柄の人間ばかりのスレですね
- 960 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:26:43.94 ID:r2q7vCcA0
- 年収(×10k)
歯医者:300
弁護士:600
介護士:400
公務員:300⇒700
薬剤師:485
看護師:500
医師:1600〜2400
自営業:2400〜3600
- 961 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:26:50.77 ID:UwSRbF6J0
- >>945
算数できないのか?
薬剤費と合算の数字だろ
僻むのもはどほどにしておけよ
つか、小学算数ドリルやり直し
幼稚園ドリルか?
- 962 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:27:19.70 ID:Wmy00Cgg0
- 薬剤師死ね
- 963 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:27:47.90 ID:csgkZbh80
- ブラジル、スタグフレーション
経済マイナス成長、物価高
- 964 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:27:52.71 ID:r2q7vCcA0
- >>959
永遠に年を取らない人が多いですからね
永遠の子供
- 965 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:28:05.76 ID:rbUBQyVa0
- 薬剤師の方がお薬に対する知識があれば医師の存在の方が不要な場合が多いだろw
まあ、専門医は必要だけどw
- 966 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:28:38.12 ID:zxPlbmV10
- 医薬分業は完全に失敗
- 967 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:28:59.61 ID:r2q7vCcA0
- 共働きで年収1000万も行かない薬剤師でさえ嫉みの対象になるのってどの程度の層なの?
大企業の正社員なのか?
- 968 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:29:26.12 ID:VbVLYR1R0
- 薬剤師が悪いのか?
医薬分業にした役人が
一番悪いだろう。
- 969 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:29:41.61 ID:TPCsSxJT0
- 精神科のある病院がことごとく大病院になってる問題
- 970 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:29:59.05 ID:r2q7vCcA0
- 共働きで850万切ると危ない
- 971 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:30:27.39 ID:r2q7vCcA0
- >>968
月手取り24も行かない人が嫉んでいるんだろ
- 972 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:30:48.60 ID:rY9gRPjp0
- >>959
今の老人への厚遇を維持すれば、30年後、50年後に自分や子どもたちも厚遇されるって?
そんな馬鹿話を信じる奴などもういないだろ。福祉の受け取りを減らせと言ってるんじゃないんだ。
公平に受け取れるようにしろと言っているんだ。
- 973 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:30:51.38 ID:zxPlbmV10
- >>967
お前何で薬剤師だけが国民から叩かれるのかわかってんのか?詐欺師と同じだよあいつらは。
薬剤師というゴミを廃止して看護師や介護士を手厚くしてあげろよ。
- 974 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:30:59.17 ID:ZzsH+Ist0
- 順位 名称 2012年度
売上高 主な病院
1 日本赤十字社 1兆1191億円
2 独立行政法人国立病院機構 9084億円
3 (社福)恩賜財団済生会 5766億円
4 (医)徳洲会 1853億円
5 (医)沖縄徳洲会 993億円
6 (社福)聖隷福祉事業団 962億円 聖隷浜松病院(静岡県浜松市)
7 長野県厚生農業(協組連) 883億円
8 (医)社団のせ小児科クリニック 826億円 のせ小児科クリニック(神戸市)
9 新潟県厚生農業(協組連) 818億円
10 北海道厚生農業(協組連) 816億円
11 地方独立行政法人大阪府立病院機構 715億円
12 (医)財団明理会 672億円 明理会中央総合病院(東京都北区)
13 (医)社団明芳会 632億円 板橋中央総合病院(東京都板橋区)
14 秋田県厚生農業(協組連) 611億円
15 一般財団法人厚生年金事業振興団 568億円
16 (医)社団愛友会 470億円 上尾中央総合病院(埼玉県上尾市)
17 地方独立行政法人神戸市民病院機構 418億円
18 (医)鉄蕉会 412億円 亀田総合病院(千葉県鴨川市)
19 (医)社団誠馨会 391億円 千葉メディカルセンター(千葉市)
20 一般社団法人日本海員掖済会 377億円
21 (医)社団協友会 376億円 東川口病院(埼玉県川口市)
22 地方独立行政法人静岡県立病院機構 373億円
23 岐阜県厚生農業(協組連) 350億円
24 (社福)函館厚生院 345億円 函館中央病院(北海道函館市)
25 社会(医)生長会 338億円 府中病院(大阪府和泉市)
26 (株)麻生 334億円 飯塚病院(福岡県飯塚市)
27 (医)渓仁会 327億円 手稲渓仁会病院(札幌市)
28 公益財団法人がん研究会 322億円 がん研有明病院(東京都江東区)
29 社会(医)社団木下会 322億円 千葉西総合病院(千葉県松戸市)
30 (医)社団東光会 304億円 戸田中央総合病院(埼玉県戸田市)
31 社会(医)財団石心会 301億円 埼玉石心会病院(埼玉県狭山市)
32 (医)錦秀会 299億円 阪和記念病院(大阪市住吉区)
33 公益財団法人天理よろづ相談所 297億円 天理よろづ相談所病院(奈良県天理市)
34 (医)豊田会 287億円 刈谷豊田総合病院(愛知県刈谷市)
35 一般財団法人大阪府警察協会 278億円
36 (医)社団洛和会 268億円 洛和会音羽病院(京都市山科区)
37 神奈川県厚生農業(協組連) 266億円
38 社会(医)雪の聖母会 264億円 聖マリア病院(福岡県久留米市)
39 (医)医誠会 259億円 医誠会病院(大阪市東淀川区)
40 (医)社団葵会 252億円 八本松病院(広島県東広島市)
41 (財)平成紫川会 250億円 小倉記念病院(福岡県北九州市)
42 特定(医)北九州病院 249億円
43 一般財団法人船員保険会 248億円
44 社会(医)ジャパンメディカルアライアンス 246億円 海老名総合病院(神奈川県海老名市)
45 (社福)北海道社会事業協会 244億円 小樽協会病院(北海道小樽市)
46 公益財団法人田附興風会 241億円 北野病院(大阪市北区)
47 (社福)京都社会事業財団 234億円 京都桂病院(京都市西京区)
48 (医)社団高邦会 232億円 高木病院(福岡県大川市)
49 (医)社団康心会 230億円 湘南東部総合病院(神奈川県茅ヶ崎市)
50 福島県厚生農業(協組連) 228億円
- 975 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:31:28.71 ID:ZzsH+Ist0
- 51 (医)協和会 225億円 協和会病院(大阪府吹田市)
52 一般社団法人巨樹の会 225億円 下関リハビリテーション病院(山口県下関市)
53 (医)和同会 221億円 片倉病院(山口県宇部市)
54 (医)社団浅ノ川 217億円 浅ノ川総合病院(金沢市)
55 (医)社団善仁会 216億円 横浜第一病院(横浜市)
56 地方独立行政法人長野県立病院機構 213億円
57 公益社団法人北海道勤労者医療協会 201億円 勤医協中央病院(札幌市)
58 一般財団法人竹田健康財団 199億円 竹田綜合病院(福島県会津若松市)
59 公立陶生病院組合 199億円 公立陶生病院(愛知県瀬戸市)
60 社会(医)財団白十字会 195億円 佐世保中央病院(長崎県佐世保市)
61 医療生協さいたま(生協) 191億円 埼玉協同病院(埼玉県川口市)
62 (医)立川メディカルセンター 188億円
63 山口県厚生農業(協組連) 183億円
64 社会(医)友愛会 182億円 豊見城中央病院(沖縄県豊見城市)
65 一般財団法人厚生会 181億円 仙台厚生病院(仙台市)
66 公益財団法人慈愛会 181億円 今村病院(鹿児島市)
67 (宗)在日本南プレスビテリアンミッション 179億円 淀川キリスト病院(大阪市東淀川区)
68 社会(医)財団慈泉会 177億円 相澤病院(長野県松本市)
69 (医)あかね会 175億円 土谷総合病院(広島市)
70 (医)藤井会 174億円 石切生喜病院(大阪府東大阪市)
71 (社福)三井記念病院 171億円
72 (医)相生会 170億円 宮田病院(福岡県宮若市)
73 社会(医)杏嶺会 170億円 一宮西病院(愛知県一宮市)
74 地方独立行政法人山形県・酒田市病院機構 169億円
75 (医)社団苑田会 167億円 苑田第一病院(東京都足立区)
76 一般財団法人甲南会 164億円 甲南病院(神戸市)
77 社会(医)母恋 162億円 日鋼記念病院(北海道室蘭市)
78 社会(医)天神会 161億円 新古賀病院(福岡県久留米市)
79 公益財団法人浜松市医療公社 161億円
80 公益財団法人健和会 159億円 みさと健和病院(埼玉県三郷市)
81 公益社団法人京都保健会 157億円 京都民医連中央病院(京都市中京区)
82 地方独立行政法人山口県立病院機構 156億円
83 社会(医)近森会 155億円 近森病院(高知市)
84 一般社団法人藤元メディカルシステム 155億円 藤元総合病院(宮崎県都城市)
85 社会(医)河北医療財団 155億円 河北総合病院
(東京都杉並区)
86 (医)社団松和会 151億円 池上総合病院(東京都大田区)
87 公益財団法人宮城厚生協会 148億円
88 社会(医)大雄会 148億円 総合大雄会病院(愛知県一宮市)
89 一般財団法人神奈川県警友会 148億円
90 社会(医)財団大和会 147億円 東大和病院
(東京都東大和市)
91 (医)社団三喜会 146億円 鶴巻温泉病院
(神奈川県秦野市)
92 地方独立行政法人宮城県立病院機構 146億円
93 (医)恒昭会 146億円 藍野病院(大阪府茨木市)
94 社会(医)敬愛会 144億円 中頭病院(沖縄県沖縄市)
95 (医)財団東京勤労者医療会 143億円 東葛病院(千葉県流山市)
96 社会(医)明和会 141億円 中通総合病院(秋田市)
97 一般財団法人神戸市地域医療振興財団 139億円 西神戸医療センター(神戸市)
98 公益財団法人結核予防会 138億円 複十字病院(東京都清瀬市)
99 (医)社団慈誠会 137億円 上板橋病院(東京都板橋区)
100 (医)医仁会 137億円 武田総合病院(京都市伏見区)
- 976 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:32:10.17 ID:r2q7vCcA0
- >>973
薬剤師の顔見る機会ないからよくわからん
詐欺師?何それ
- 977 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:32:13.70 ID:gf/qmCeT0
- 世界展開している米軍の軍事予算ですら50兆円ぐらいだろ?
病気にこの金額は120000000000000000000000%維持不可
- 978 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:32:23.28 ID:s9Bl92KR0
- >>883
同じ医療人をそこまで見下すか
処方権あるんだから少しは薬の勉強してくださいよ?
あなたが見下してる薬剤師に助けられている事もあるんですよ?
そんな考えじゃ医療ミスは減りませんわ
- 979 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:32:36.59 ID:ZcXyiEnR0
- 医師の給与
http://wiki.holy.jp/book/index.php?%B0%E5%BB%D5%A4%CE%B5%EB%CE%C1
- 980 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:32:47.63 ID:T2wtd3hq0
- 生活習慣病は自己責任、さっさと死ね
- 981 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:32:53.75 ID:j+jFJ3OPO
- >>758
開成の次に出てくる高校が浦和とか何かなぁ
首都圏だと開成と浦和の間に一流高校はたくさんあるだろう
- 982 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:33:16.16 ID:ZcXyiEnR0
- 【製薬業界での女性MRのセクハラ枕営業が酷い】
飲み食いを規制したので、今度は女性MRを枕営業させている。手口としては、地方で学会や勉強会などが開催される時に、女性MRがチケットとホテルを用意するので、是非参加して欲しいとお願いする。
そして、医師がOKをすると、部屋にMRが裸で待っているという。もうそこらへんの風俗顔負けのプレイだ。
この医師は、今の不況で女学生が就職難で喘いでいるのなら、MRになれば、医師が喜び、その結果製薬会社も利益に繋がるから、Win-Winの関係だと言っている。
http://soul-style.com/m_tenshoku/blog/?p=413
.
- 983 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:33:44.08 ID:UwSRbF6J0
- 僻み酷いな
悔しかったら6年大学行って薬剤師免許取ればいいだろ
6年後に分かる、パラダイスじゃないことを
- 984 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:33:46.30 ID:r2q7vCcA0
- 介護士に腹を立てないのは月手取り24行かないからだ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:34:34.72 ID:r2q7vCcA0
- >>983
ネタみたいな年収なんだろ
ネタじゃない年収の人は叩かないだろうし
- 986 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:34:39.24 ID:lc+oaemF0
- >>957
病院にもよるよ
もちろんDPCとってる病院は治療終わればすぐに退院
これに該当しない病院は入院日数かさ増しする
包括というものもあってね
入院日数ギリギリまで伸ばして医療費を国からもらうんだよ
もう分かってるだろうけど医療業界も腐ってる
- 987 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:35:25.25 ID:ul5jOoCJ0
- >>977
国内で回る経済は借金でないかぎり、ナンボ回そうが回るんだよ
海外にミサイルぶち込むような経済だから継続できないんで
経済もっと勉強しよな
- 988 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:35:51.93 ID:erepNoo/0
- 以前のように院内処方に戻せよマジで
- 989 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:36:04.23 ID:vn99DWKs0
- 【製薬業界での女性MRのセクハラ枕営業が酷い】
飲み食いを規制したので、今度は女性MRを枕営業させている。手口としては、地方で学会や勉強会などが開催される時に、女性MRがチケットとホテルを用意するので、是非参加して欲しいとお願いする。
そして、医師がOKをすると、部屋にMRが裸で待っているという。もうそこらへんの風俗顔負けのプレイだ。
この医師は、今の不況で女学生が就職難で喘いでいるのなら、MRになれば、医師が喜び、その結果製薬会社も利益に繋がるから、Win-Winの関係だと言っている。
.
http://soul-style.com/m_tenshoku/blog/?p=413
.
- 990 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:36:21.04 ID:r2q7vCcA0
- ネラーが介護士が老人殴ると喜ぶのはなんでだ?
- 991 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:36:30.99 ID:0Vmrwp++0
- 大きめの本屋だと医療関係者向けの専門誌おいてるよな。
立ち読みするだけでも面白いかも
- 992 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:36:38.07 ID:tcerwzHv0
- 今、50代の町医者の偏差値w
私立医学部偏差値(1985年)
慶應義塾大学 70
東京慈恵医科大学 60
順天堂大学 50
日本医科大学 60
昭和大学 50
東京医科大学 55
東邦大学 52.5
大阪医科大学 60
関西医科大学 55
近畿大学 57.5
岩手医科大学 52.5
日本大学 55
東京女子医科大学 52.5
杏林大学 42.5
帝京大学 47.5
金沢医科大学 45
愛知医科大学 37.5
藤田保健衛生大学 40
兵庫医科大学 52.5
久留米大学 50
福岡大学 50
獨協医科大学 50
埼玉医科大学 45
東海大学 45
聖マリアンナ医科大学 47.5
北里大学 45
川崎医科大学 47.5
- 993 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:37:17.33 ID:tcerwzHv0
- 開業医の平均年収2645万円
勤務医の平均年収1611万円
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/219586/
- 994 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:38:18.33 ID:3srejY8U0
- 人口一人当たりの医療機関への年間平均外来受診回数
順位 国名 2013年
1 韓国 14.60
2 日本 12.90
3 ハンガリー 11.70
4 チェコ 11.10
5 スロバキア 11.00
6 ロシア 10.50
7 ドイツ 9.90
8 トルコ 8.20
9 リトアニア 8.10
10 カナダ 7.70
11 スペイン 7.40
12 ベルギー 7.40
13 ポーランド 7.10
14 オーストラリア 7.10
15 オーストリア 6.80
16 イタリア 6.80
17 ルクセンブルク 6.50
18 スロベニア 6.50
19 フランス 6.40
20 エストニア 6.40
21 ラトビア 6.20
22 オランダ 6.20
23 イスラエル 6.20
24 アイスランド 6.00
25 イギリス 5.00
26 デンマーク 4.60
27 ノルウェー 4.20
28 ポルトガル 4.10
29 米国 4.00
30 スイス 3.90
31 アイルランド 3.80
32 ニュージーランド 3.70
33 チリ 3.30
34 スウェーデン 2.90
35 メキシコ 2.80
36 ブラジル 2.80
37 フィンランド 2.60
38 南アフリカ 2.50
39 コロンビア 1.90
- 995 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:38:39.00 ID:r2q7vCcA0
- 稼がない、稼げない、金がない、その癖体が弱い、うるさい
- 996 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:39:07.43 ID:3srejY8U0
- 50%が「医師レベルに疑問」
現役医師の調査でもこれ。
・特に開業医。金儲けのみで、まともな診療をせず、中核病院に、重症化して搬送されてくる。尻拭いをしている感が否めない。
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/171899/
- 997 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:39:32.88 ID:btY+lMhE0
- マジ ハンパねぇ
- 998 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:39:37.21 ID:+y9ny+130
- 製薬会社の接待規制 「2次会禁止」も抜け道は多いのが実情│NEWSポストセブン
「製薬会社は研究費の名目で、医師に金銭を渡す慣習があります。もちろん使い道は自由。
本来は医療機関や大学に入るべき金なのに、医師個人の教室や講座に入るケースがほとんど。
その額は大きな病院ともなれば、年間に数千万円〜数億円はあるでしょう」(大手製薬メーカーの元MR)
http://www.news-postseven.com/archives/20121221_161762.html
- 999 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:40:13.15 ID:+y9ny+130
- 「あなたの住んでいる地域で受けられる医療の質に満足しているか」の問いに「満足している」と答えた人の割合
順位 国名 2014年
1 スイス 94
2 オーストリア 89
2 ベルギー 89
4 ルクセンブルク 88
5 オランダ 86
6 デンマーク 85
6 ドイツ 85
8 ニュージーランド 84
9 ノルウェー 82
10 フランス 81
10 スロベニア 81
12 オーストラリア 80
13 スウェーデン 78
14 イギリス 77
14 米国 77
16 カナダ 75
16 チェコ 75
18 インドネシア 74
19 アイスランド 73
20 イスラエル 72
20 日本 72
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 22:40:37.26 ID:zTqkTV8i0
- 医師会を潰せば解決
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 45分 44秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★