■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】総務省、「家計調査」を見直しへ研究会 企業側の販売データなど活用し精度を高める消費統計を整備©2ch.net
- 1 :かぜのこ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/09/13(火) 14:07:32.79 ID:CAP_USER9
- 総務省は13日、家計の消費動向をとらえる新しい統計指標を作るため、有識者による研究会を
新設すると発表した。ビッグデータなどを活用し、より包括的で精度の高い消費統計の整備を目指す。
総務省が公表する現在の家計調査は、世帯あたりの消費をとらえる基本的な統計として
広く活用されている。しかし、麻生太郎財務相が昨年10月に調査対象が高齢者に偏っていると
批判するなど、消費実態を正確にとらえていないとの指摘があった。
研究会では、単身者の消費の把握や、企業側の販売データを活用した新しい統計の開発を検討する。
新統計は家計調査を補完する役割を目指す。家計調査の推計方法の見直しも検討する。
研究会は大学教授やエコノミストなどで構成する。年度内に検討結果の取りまとめを目指すが、
新しい統計がいつ導入できるかは未定だという。
※引用元 (産経 16.9.13 12:56)
http://www.sankei.com/economy/news/160913/ecn1609130015-n1.html
- 2 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:10:53.84 ID:wwCg2xul0
- 餃子消費量日本一が発表されなくなります
- 3 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:11:17.48 ID:NTcpJfjy0
- 大本営www
- 4 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:12:37.96 ID:5A1tIjTB0
- 「研究会」という名目で 税金の無駄使いが始まります。。。。
- 5 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:12:41.84 ID:TyU/Iyxo0
- 現実に青ざめて言論統制をやりだすだろう
- 6 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:12:47.03 ID:0e41cbu80
- 国勢調査も意味無いからやめた方がいいよ
おれも調査員にネットでやるから帰れっていってやってないしwww
- 7 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:12:48.91 ID:IzcXzkjN0
- 視聴率低下しまくって広告主に録画率持ち出してきた落ち目のテレビ業界みたいな事始めたな
- 8 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:13:03.40 ID:QhcbmmcN0
- またビッグデータwで無駄な投資をするw
- 9 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:13:42.50 ID:MADmJYSw0
- 安倍ルール発動
- 10 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:13:54.09 ID:QYUz9AuO0
- 「経済は回復しているが家計にはまだ行き渡っていない」だったのが
「統計の取り方を変えたら家計も回復していることが判明した。
ただし以前の統計値との比較はできない」に変わるわけね。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:14:12.65 ID:EkFtX/JN0
- 都合いい数字でないから変えますってか
日銀指標と一緒だなw
- 12 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:15:22.91 ID:SBaR5civ0
- 研究会とか作り過ぎだろ
大学教授とかエコノミストなんて素人だろ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:16:03.84 ID:Ks4GmGFJ0
- 議員と公務員の給料を電子化して厳格に管理するのが先
- 14 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:17:59.81 ID:r6wSPHXn0
- 安倍に官僚の人事権を持たせちゃダメだって
- 15 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:20:54.67 ID:2ePsrA/60
- なんとしても消費が上向いてることにしたいw
- 16 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:25:01.14 ID:avBKNxrE0
- 量販店からメルマガが来るよね(笑)
- 17 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:27:03.76 ID:ur0rJirC0
- 会社にアンケートとか送りつけすぎ。天下りに仕事分け与えるためなのか、調査会社に
バンバンと。それらしい名目で金をむさぼるんじゃないよ。
普通に働いている人にダニ行為して恥ずかしくないんかな
- 18 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:28:07.12 ID:ICybHJCE0
- ご不満のようです
- 19 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:30:45.97 ID:sI/fIM+N0
- 「>>2>3>6
こんにちは!ZCG48匹です❗️!
在日朝鮮人は5期ぶりで間違いない❗️!
それでは、お願いします❗️!
在日朝鮮人は5期ぶりでしかない
私たちZCG48の新曲
在日朝鮮人は5期ぶりで間違いない!
お願いします!
※ ZCG (Zainichi - Chosenjin - Gokiburi) 48匹
ザイニチ チョーセンジン 5期ぶり
私たちはファミリー朴一族」
- 20 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:33:35.32 ID:Fv1nYBhs0
- 家計調査はサンプルの偏りが大きいのが問題だけど
毎月あれくらい細かくデータ取る調査は世界でも珍しいらしいな
家計の実態を捉えるという意味ではそれなりに貴重
ただ批判自体は以前からたくさんあって
それで補完のための調査も別に行われてるはずだが
- 21 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:34:06.92 ID:5A1tIjTB0
- 消費税を一時的に止めるだけで景気は上向くのにな
ま、無理だろうけどw
- 22 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:41:40.85 ID:oApQVCe00
- 暇なので、仕事無理やり作ります。
仕事していない、と言われそうだから。
どうでもいい仕事でも作っておかないと、予算もらえませんので。
ここだけの話ですけれどね、けっこうお金使うんですよ。まあ、いわゆる予算の消化ですが。
- 23 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:54:01.94 ID:MU1XGy3s0
- > 企業側の販売データを活用した
押し紙……
- 24 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 14:58:51.70 ID:Mw3gvKlC0
- 良い調査なんだけど家計簿つけさせる調査だから負担が大きいし、自ずと受けてくれる世帯も偏る。
もっと早く見直しておくとよかった。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:00:40.58 ID:0sHNt55z0
- マイナンバーにTポイント等を統合して履歴を吸い上げるみたいな話も有るし
色々理由を付けて個人の金の出入りを全て把握したいって事なんだろうけど
最終目標は何だろうねぇ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:02:17.75 ID:EkFtX/JN0
- 良い数字出てた13年は偏りがあるなんて誰も言わなかったぞw
- 27 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:06:07.11 ID:i/oZ1SII0
- GDPの算出も変えたからな、捏造大本営
- 28 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:07:29.26 ID:s8kgqU/A0
- 消費税上げの地ならしか
- 29 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:08:15.25 ID:Fv1nYBhs0
- >>27
GDPは国際的な基準があって定期的に更新される
次の期から新しくなるのもその流れ
まあGDPに限らず各種の統計みんな定期的に見直される
それが普通
- 30 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:12:48.33 ID:DrHDEypS0
- >調査対象が高齢者に偏っていると批判するなど
調査対象が高齢者に偏っているのは、調査する側にとっては都合のいいことだろうに
企業側の販売データを利用する方が、より良い結果が出るのは間違いっぽいけどさ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:16:10.71 ID:MTPDT2gWO
- 統計上の好景気が来ます…
- 32 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:17:15.21 ID:EvhRJDSq0
- 家計調査は家計簿をかなり細かく書かなきゃならんからな
専業主婦がいる世帯じゃないとキツイだろ
- 33 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:19:31.23 ID:EkFtX/JN0
- 所得金額階級別世帯数の相対度数分布
http://i.imgur.com/lAWII5f.jpg
- 34 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:20:02.99 ID:z7hVf7i40
- ◆
データまで
抹殺する アベノミクス。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:21:06.39 ID:z7hVf7i40
- ・
だって
高齢者に偏っているなら 逆に 消費増えるだろ、貯蓄あるんだから。 もう 逝ってることが すべてペテンな 安倍晋三とフジ産経893グループ。
- 36 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:22:49.02 ID:GJ7pWDwt0
- 家計調査書くの結構めんどいし
調査員さん来るの昼間だから専業かパート主婦家庭しかサンプルにならないもんな
- 37 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:24:43.30 ID:z7hVf7i40
- 別に
主婦に聞くと 主婦自身のことだけしか 情報が得られないとかぁ??? キチガイ 、考えてる????
代表して 家族のこと 調べてるし。
自民ネトサポ。わらた。言い訳すら レベル引きすぎて。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:25:20.09 ID:Fv1nYBhs0
- そういえば日銀試算のGDPでは
消費税増税した2014年もけっこうプラスなんだっけか
あれは納税額とかを使ったとか言ってたっけ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:25:58.49 ID:2t2GPiAv0
- はい、コレが大本営発表に繋がります(笑)
- 40 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:28:05.85 ID:Fv1nYBhs0
- とりあえずレジでもらうレシートに
2次元バーコードとか?つけて
家庭とかでも端末スキャンすれば
買い物データを簡単に取りこめるようすればいいのにな
そしたら家計簿つけるのかなり楽になるだろう、
とかたまに考えることがある
- 41 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:29:02.14 ID:GJ7pWDwt0
- >>40
そういうのは民間の調査ではもうある<家庭でバーコード
- 42 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:32:15.39 ID:Fv1nYBhs0
- >>41
たとえばコンビニやスーパーで買い物したときにもらう普通のレシートって
持ち帰って家庭でスキャンして買い物データがまとめて取りこめるもんなの?
- 43 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:35:47.74 ID:GJ7pWDwt0
- >>42
民間の調査機関から専用の読み取り機を借りて読み取るってのをやったことはあるよ
野菜や肉は重さも量らなきゃならないからレシートからの一括読み取りはできない
- 44 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:39:19.35 ID:z7hVf7i40
- ◆
だいたい
日本株も 日銀が ほとんど買占め、日本企業の9割の 大株主になって
日本国債も 1/3 買い占めて
正しい、客観的な、外国人も含めた投資家への情報開示なんて もう 完全に吹っ飛んでるし・・・・・・・・・安倍のやりたい放題。
データ、いくら捏造しても 買い支えるのは、日銀とそれに命令する安倍晋三の、 独占取引だけ。
もう日本から
投資家がどんどん逃げ出しています。わらた。
安倍に
麻生に・・・・・・・・・・・・・・単なる世襲のアーホが、ナチ以下の独裁で キャっきゃ 喜んでる。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:45:35.71 ID:jezD35pU0
- >>26
> 良い数字出てた13年は偏りがあるなんて誰も言わなかったぞw
そらそうだ。
経済財政白書によれば13年の好景気は高齢者層の支出増が牽引した。
しかしいまは、その後年金減となった高齢者層の消費減で数字が悪い。
風向きは変わったのだ。
- 46 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:47:58.32 ID:WaFx+FFm0
- 今、夫が安易に調査員のオバちゃんの口車に
乗せられて引き受けたので
家計調査に協力してるけどメチャクチャ大変だよ
1ヶ月目は買った食料品全てに対してそれぞれ重さを測る(子供のお菓子等まで)
収入だけでなく資産状況まで記入
当然、毎日の購入歴に銀行引き落とし、ネットでのカード決済
旅行に行けば行き先やルートまで事細かに聞かれ
子供が小遣いにて買ったものまで
ガチで丸裸
それも近所のオバちゃんが調査員で中身を全てチェックして不備があれば事細かに聞かれたり書き直しが、、、、
それで謝礼が月1の粗品レベル
やる奴いないよ
(後で分かったが軒並み近所は断わってた
そりゃ顔見知りに家計の中身知られるの嫌だしクソ面倒)
- 47 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:50:25.95 ID:pTFCVdNY0
- >>1
得意技のルール変更で勝利宣言くるー?
- 48 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:52:31.02 ID:GJ7pWDwt0
- >>46
そうそう、実家から送られてきたものも時価いくら程度とか書くんだよね
金おろせば収入、毎日の財布の中身も細かく記入
すごいめんどくさい
- 49 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:53:39.17 ID:WaFx+FFm0
- >>39
でもガチでそうなると思うよ
今の調査なら良い意味でも悪い意味でも家計丸わかりなので
食料品や生活雑貨にかかる家計負担が毎月ジリジリ上がってくのがアホでもわかってしまう
同じもの飲み食いしてるのに何故にここ数年でこんなに変わるかね?
って家計簿つけてる家なら311からの変化が分かってる
- 50 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:57:05.61 ID:z7hVf7i40
- ・
だいたい
百貨店やスーパーなど 売上みれば分かること。すべて落ちてるし、
実質賃金だって マイナス5年連続
だから 消費してないってわかるだろ。それに高齢者世帯以外は ほとんど貯蓄してないから 消費できない、絶対に。
安倍晋三と麻生は 本当に頭 可笑しい。
- 51 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 15:58:02.00 ID:smaTcdpH0
- 見直しが遅いよ。ずっと前から問題を指摘されていた。
- 52 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:00:17.24 ID:z7hVf7i40
- ・
もっと 現実的な証拠。
アベノミクスで 日本経済がデフレ過ぎて、もう 費用負担はすべて企業が抱え込んでる状態。消費者物価には 大して転嫁できないレベルの 絶不調で破たん寸前の日本経済。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆
企業物価指数 17か月連続で下落
NHK - 1 日前
企業の間で取り引きされるモノの価格の動きを示す先月の企業物価指数は、
国際的な 資源の価格が値下がりしたことなどから前の年を3.6%下回り、17…
- 53 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:02:27.19 ID:z7hVf7i40
- ・
これも
・
【統計】8月の企業物価指数、前年比3.6%下落…市場予想は3.4%下落
2016年9月12日
【統計】8月工作機械受注は980億円、前年比‐8.4%=工作機械工業会
2016年9月12日
◆
企業物価
輸出物価・・・・・・・・・・・・・▲14%
輸入物価・・・・・・・・・・・・・▲22%
完全に
日本の貿易取引が シュリンクして、デフレ加速してる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同じ結果が
貿易収支にも現われている
貿易
輸出・・・・・・・・・・・・・・・・・10月連続マイナス
輸入・・・・・・・・・・・・・・・・・18月連続マイナス。
これが
こいつらの現状・・・・・・・・・・・デフレ加速させただけ。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:03:35.09 ID:smaTcdpH0
- この件、大本営と書く人がいるが逆だぜ。今までGDPを小さく言ってた。税収が多いのでGDPが不正確だったということ。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:05:52.09 ID:BMse/2fE0
- 精度を高めた所で消費税で景気が悪いのは変わらないから無駄な仕事になるだけだ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:06:55.77 ID:z7hVf7i40
- わらた。税収が多い???????????????????
GDPの0.01%くらい。それに 日銀が財政ファイナンスしてるから 国債の利払いや償還、すべてやってる。
- 57 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:07:38.23 ID:kiaaB7T50
- スクランブルスクランブルスクランブルスクランブルスクランブルスクランブル
- 58 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:08:35.69 ID:GJ7pWDwt0
- まあこの家計調査協力してる人はモノの値段の動向や税負担がわかってるから消費おさえるわな
協力してない人がパカパカ使うわけで
- 59 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:09:35.73 ID:BMse/2fE0
- 国債自体が借金だからな
わらう暇があるなら仕事しろ
- 60 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:13:34.30 ID:z7hVf7i40
- ODA、なんてドンドン 無償供与して・・・・・・・・・・・・
挙句の果てに
返済免除してるし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
税金捨てる 自民党。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:15:06.97 ID:AEsIjsAM0
- 架空取引がばれるだろ
議員が止めるかな
- 62 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:15:49.69 ID:z7hVf7i40
- ・
いくら働いたって意味ないだろ。
・
【国際】安倍首相、キューバの対日債務1200億円免除表明へ [無断転載 ...
potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473508190/l50
3 日前
新規経済協力や日本企業の進出を促すため、障壁となる巨額債務の軽減が必要だと判断した。複数の関係筋が10日、明らかにした。
首相のキューバ訪問は、国連総会で訪米するのに合わせて調整。債務問題が解決する見通しが立てば、 政府開発援助(ODA)
- 63 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:18:37.32 ID:gZQO0tjk0
- >>46
封書で依頼来たけど断った
そんなに大変ならやっぱり断って良かった
請け負ってる業者も信用していいのか疑問だったしさ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:23:08.27 ID:z7hVf7i40
- ・
全方位バラマキ外交!!!!!!!!!!! わらた。 税金、外にばら撒いてて 日本国内の景気、絶対に良くなるわけない。
逆に
消費税増税して
今度は 配偶者扶養控除まで カットするとかぁ 言ってるし・・・・・・・・増税しては 馬鹿がばら撒く。
●「日本国の借金」、過去最大の1024兆円に…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円を免除し、およそ5000億円の債務を解消するほか、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表
▼アメリカでリニア構想、日本政府が融資提案 5000億円規模
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府
▼ウクライナに最大1500億円支援 日本
▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束
- 65 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:28:50.51 ID:z7hVf7i40
- ・
8月の百貨店売上高、5社全て減収 衣料品不振響く :日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HQH_R00C16A9TI5000/
2016/09/01
大手百貨店5社が1日に発表した8月の売上高(既存店ベース、速報値)は5社すべてで減収となった。婦人服や紳士服のほか、
食品など多くの分野で低迷し、
インバウンド(訪日外国人)の売上高も落ち込んだ。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:37:18.91 ID:z7hVf7i40
- ・
自動車生産3.1%減=国内、6社がマイナス−7月
自動車大手8社が30日発表した7月の国内生産台数の合計は、前年同月比3.1%減の76万4281台だった。マイナスは2カ月連続。
(2016/08/30-16:19)
- 67 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:42:01.72 ID:WaFx+FFm0
- http://i.imgur.com/nCIlQA2.jpg
http://i.imgur.com/IKUUB67.jpg
これが記入例
基本給だけでこんなにもらうか?とか
内職のくせに貰いすぎとかツッコミどころもあるが
これ毎日だよ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:55:43.27 ID:Fv1nYBhs0
- >>46
>>67
記録があまりに面倒だからみんな嫌がって引き受けず、
最終的に一部の公務員?に押し付けられてる?なんて話もあったし
またテキトーな数字を書いてるとかって話も何かで読んだことがある
(実態は知らん)
いずれにしても建前はともかく統計として信憑性に難があるとして
近年かなり評価が落ちてきてるのが家計調査なんだよね
- 69 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:56:34.45 ID:hR6T9fiU0
- :
家計調査なのに
企業のデータ
w
- 70 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 16:57:34.70 ID:z7hVf7i40
- 企業の売上 って 家計の消費の総計だろ。わらた。 自民ネトサポ。↑↑↑
- 71 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:01:24.25 ID:nkX24Eew0
- 外国人観光客が買ったものはどうやって分けるの?
- 72 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:02:30.83 ID:Xh1oizND0
- 安倍から数字操作の指示がきたのか
- 73 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:08:13.85 ID:ZfFylz1z0
- 早く辞めろ安倍
- 74 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:10:05.74 ID:KMWiUYwnO
- ああ情報操作ね
終わってんな
- 75 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:12:29.04 ID:z7hVf7i40
- ◆
2014年、2015年、そして 2016年も・・・
休廃業件数、
実は 倒産件数の3倍以上。すべて隠ぺいしてた
アベノミクス
中小休廃業、高止まり
上場企業、円高で減速・・・・・・・・・休廃業件数は そもそも 倒 産 件 数 に カウントしない。 安倍の恐ろしい統計
安倍晋三首相はアベノミクスの成果として中小の倒産が減ったと強調しているが、
休廃業や解散は高止まりし経営面の苦境は続く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京商工リサーチによると、
15年に休廃業や解散に踏み切った企業は、中小を中心に約2万6700社。
前年よりやや減ったが00年と比べると6割増で、15年の倒産件数(約9000社)の約3倍に達する。
業績回復の見通しが立たず「多少の余裕が残っているうちに事業継続を断念したケースが多い」(商工リサーチ)。
- 76 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:13:58.79 ID:KJmygOn0O
- >>1
日本人の金融資産がユダヤ金融に吸われてるんだから消費が拡大する訳がないぜ。
立ち上がれ、国民よ!
ユダヤ金融の工作員「小泉純一郎」と「安倍晋三」を殺害せよ!
●小泉純一郎
郵政民営化→ゆうちょ銀行の資金運用担当役員にゴールドマンサックス(ユダヤ金融)の副社長が就任。
郵政民営化→かんぽ生命がアフラック(ユダヤ金融)の販売代理店に。
●安倍晋三
年金資金で株購入→ゴールドマンサックス(ユダヤ金融)に運用委託したら9兆円の損失。
年金資金で株購入→投資先の上位10社にイスラエルに多額の寄付しているネスレ(ユダヤ企業)。
そしてユダヤ金融の次のターゲットは預金量90兆円を誇る「農林中金」だ。
小泉の息子・進次郎が突然、農林中金の解体を言い始めたのが証拠。
安倍も進次郎を自民党の農林部会長に据えてユダヤ金融の野望に手を貸している。
ちなみに今年の正月に安倍が休暇を過ごしたのはゴールドマンサックスの日本支社がある六本木ヒルズ。
泊まったホテルもユダヤ資本のグランドハイアット東京。
見に行った映画も日本人がユダヤを助ける「スギハラチウネ」だった。
もう何から何まで完全にユダヤづくし。
- 77 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:14:07.20 ID:pYgIuOH+0
- 氷河期世代が、いま40代から、30代後半だからな。
あの時も言われていたように
この世代が、社会の中心世代となったとき、彼らの存在を無視し続けた社会は、手痛いしっぺ返しをくらうと言われていたが、それがまさに現実となってきた。
労働力としても、次世代を育てる世代としてもちっともそだってないからね
- 78 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:17:38.50 ID:z7hVf7i40
- 問 題
円高で。 さらに TPPで日本国内への輸入関税 すべて撤廃して 安い外国製品が 日本中 大量に流したら
日本企業、特に 資金も人材も少ない 零細企業は その圧倒的に安い外国製品に 勝てると思いますかぁ??????????????????????????????????
- 79 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 17:21:40.99 ID:x39oC4mw0
- >>67
これはひどい
- 80 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 18:50:05.40 ID:iZuewbD/0
- >>6
そんな犯罪自慢されても。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 19:39:21.32 ID:6SOT5FmL0
- 信じられません!再起動しました!(数字の上では)
- 82 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 21:52:08.42 ID:UpsFfM4N0
-
【経済】受信料引き下げに慎重=NHK経営委員長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473768270/
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473768487/
【放送】NHK経営委員長「インターネットでの番組配信には何らかの受信料をいただかないといけない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473762204/
【経済】阪神高速、実質値上げへ…変則的な距離別料金制を改める方針、国交省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473741179/
【社会】医療費、過去最高の41.5兆円 13年連続で更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473766972/
【社会】医療費、41兆4627億円と過去最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473760493/
【社会】奨学金利用者の自己破産が急増中
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473766654/
【国内】話と違う!工場で搾取される出稼ぎ外国人たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473757089/
【格差】中間所得層3分の2が貧乏になっている先進国の現実
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473674593/
- 83 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 23:27:45.23 ID:o3yAVQ+P0
-
【社会】医療費、41兆4627億円と過去最高★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473774164/
- 84 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 12:38:28.31 ID:vv96ME6V0
- >77
懲りずに経団連は移民入れようとしてるよ
バブル崩壊後の失われた20年ってサービス業が製造業の代わりに生まれ日本人の生活は豊かになったって言われてるけどサービス業って基本非正規と契約社員の
形態がほとんどだったんでそれらで低賃金で
こき使われたのが氷河期世代だった
あのバブル崩壊以降日本人の生活は偽りの繁栄で
誤魔化されてきてじつは豊かになっていないw
- 85 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 12:59:27.85 ID:q7yDs5JSO
- (若者がアベノミクスを支持していると報道させる一方で)35歳以下の消費がゴッソリ減ってるからと商品券(笑)配ろうとしてたじゃねーか
全てがズレているな、アホかと
- 86 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 15:36:19.26 ID:VMh9kd3P0
- 【不動産】8月の首都圏マンション発売戸数24.7%減 契約率も66%と低迷 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473819387/
- 87 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 15:38:50.81 ID:Xqgy2jIT0
- >>84
製造業ばかりだともう終わってたわ
http://i.imgur.com/bnCYvTV.jpg
- 88 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 15:44:12.81 ID:q7yDs5JSO
- 数字がおかしいとか主張しても意味無いだろ、国のトップで数字を眺めてる側(安倍)がさらにブッ飛んでるんだから
【経済】2015年の安倍首相「来年の2月までに物価目標2%を達成できないのであれば、アベノミクスは失敗」→達成できず・・・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457588410/
【経済】「値下げ」にかじ切る企業、強まる節約志向 原資は円高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468045345/
【経済】弁当、総菜、発泡酒…身近な食品などが値下がり!「身の回り物価」 1年4カ月ぶりマイナス
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471574945/
【経済】安倍首相「日本経済はデフレから脱却しつつある。金融政策の効果は実体経済に徐々に波及している」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473819306/
- 89 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 15:45:41.81 ID:/382bUXk0
- >>87
製造業無かったら今もなくなってるけどな
金融?サービス?なんか世界に挑めるものあった?
- 90 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 15:51:39.61 ID:Er8B3zRt0
- 効率的に税収入増やすためには節約志向をかい潜る消費物品に課税されたらどうしよう
- 91 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 15:56:33.94 ID:/382bUXk0
- >>90
景気に連動した税収以上に増やそうとすることがおかしいんじゃないの?
国が栄えてないのに年貢だけ上がるのはおかしいだろ?
- 92 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 17:02:01.46 ID:HWSPCIwB0
- >>91
そのオカシイ状況が今の日本なんだよね
5千円出して1週間分の食料品買ったら400円を税金で持って行かれる
入口付近の高くて手が出ない果物と同じ値段
税金は必要だと分かってるけど消費税無かったら果物我慢する必要無いんだろうなと思うと虚しい
- 93 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 00:34:32.33 ID:QRpkxKNP0
- ビッグブラザーよろしく
日本が安倍によってディストピアに変えられる
中国北朝鮮ロシアの仲間入り
【悲報】日本政府、国民の個人データを一括管理する「情報銀行」創設へ、ネット通販の購買履歴や位置情報を管理
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/49542980.html
- 94 :名無しさん@1周年:2016/09/15(木) 18:44:54.17 ID:dF6Y1Pk00
-
【市況】日本株売り止まらずTOPIXは7日続落、マイナス金利拡大懸念で失望売りも
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473920067/
【社会】甘利氏、元秘書の調査結果公表し改めて陳謝 詳細は公表せず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473894168/
【調査】「出産後も仕事」半数超す=育児休業の利用増で−交際しない男性7割・厚労省
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473926849/
【調査】日本人の働き方をどう思うか外国人に聞いてみた 「世界一非効率」「働きすぎぶってる」「書類が大好き」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473915034/
【週刊新潮】奴隷労働者となる外国人留学生 “ニッポン絶望工場”
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473896727/
【人材】「派遣先に買いたたかれ払えなかった」4200万円脱税、人材派遣会社を刑事告発
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473915291/
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★