5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】阪神高速、実質値上げへ…変則的な距離別料金制を改める方針、国交省 [無断転載禁止]©2ch.net

1 : ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9929-DOei):2016/09/13(火) 13:32:59.77 ID:CAP_USER9 ?PLT(13557)

国土交通省は13日、2017年4月以降の近畿の高速道路料金を議論する
社会資本整備審議会国土幹線道路部会を開き、
阪神高速道路の通行料金を実質的に引き上げる基本方針を決めた。
阪神高速道路会社は神戸市内と大阪府内で総事業費が
合計9千億円近い高速2路線の建設を計画しており、
実質値上げが認められれば事業費を捻出する。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB13H35_T10C16A9EAF000/ 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 410c-j70e):2016/09/13(火) 13:34:46.73 ID:qUpvnNQp0
また無駄遣いのしわ寄せか。いつになったらタダになるんだよ。

3 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 764a-sMwW):2016/09/13(火) 13:34:57.77 ID:cNKzpQ/o0
変則的な距離料金取り出したんも、割と最近の事だろうが。

4 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3c21-0b51):2016/09/13(火) 13:35:12.87 ID:HqMUA2B20
ほんの少し前まで600円均一だったのに
いつの間にか900円になって、また値上げ?

5 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa21-0KHc):2016/09/13(火) 13:39:16.99 ID:GxK5bwFua
>>4
600円とか相当前じゃね?

6 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3e57-j70e):2016/09/13(火) 13:43:26.01 ID:KFFaxlPB0
関西値上げし

庶民苦しむw

7 :名無しさん@1周年 (ラクッペ MMb5-j70e):2016/09/13(火) 13:45:24.71 ID:U9+p2fnMM
大阪や神戸なんかどうなろうと。。。

8 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3e57-j70e):2016/09/13(火) 13:50:21.73 ID:Oqqo6gbh0
また値上げかいや

9 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 76a6-tq+X):2016/09/13(火) 13:52:14.09 ID:ZU92nBSk0
自民に入れてよかったねw

10 :名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMe0-j70e):2016/09/13(火) 13:53:17.59 ID:4CmUFxw6M
民営化ってどんな意味あったの?

11 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 417f-wFnX):2016/09/13(火) 13:54:27.22 ID:fr6nCwvk0
下道でのタイムロスを考えれば
上限930円は移動距離によっては割安に感じることの方が多い。

12 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ed2-Td3s):2016/09/13(火) 13:54:36.44 ID:T8VrX78J0
+++ 不景気.com +++
http://www.fukeiki.com/

+++ 閉店アンテナ +++
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

+++ 閉店マップ +++
http://www.heiten-map.com/

+++ 大島てる(事故物件マップ) +++
http://www.oshimaland.co.jp/

13 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 828e-KZVr):2016/09/13(火) 13:56:12.51 ID:+ydK1VSj0
昔はあんなに乗ってた阪神高速を今ではまったく乗らなくなった。

14 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 73d1-xrUw):2016/09/13(火) 13:56:56.69 ID:2ePsrA/60
見直しで安くなったためしがない

15 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0453-xuMI):2016/09/13(火) 13:58:41.10 ID:ZSETCoTZ0
>>5
4年前だな
相当昔でもない
また値上げかよー

16 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK9a-dJPQ):2016/09/13(火) 14:02:40.87 ID:fcwOURDuK
『みんなETC付けなさい』って事かな?

そうなればETCの天下り団体に金がわんさか入るしね

17 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3c21-xrUw):2016/09/13(火) 14:03:11.16 ID:xlbOn5td0
橋下がいつの間にか距離制に値上げした
誰が短い距離のるんだ大概は混んでる
大阪市内抜けるるために乗る
平松は値上げ凍結だったのに

18 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM24-tq+X):2016/09/13(火) 14:03:35.13 ID:+S3g4q3sM
神戸市内は湾岸線と神戸線つなぐのかな?

19 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6abc-46Il):2016/09/13(火) 14:04:29.14 ID:mG/9HRZ20
近畿道しか使ったこと無い

20 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 186b-DUPf):2016/09/13(火) 14:06:55.93 ID:2uPLmJZ70
値下げしたことってあるかい?

21 :名無しさん@1周年 (エーイモT SE34-3mZM):2016/09/13(火) 14:10:58.44 ID:0/d8kq/kE
今はルーレットはできないのか?

22 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4092-Te6E):2016/09/13(火) 14:13:37.39 ID:R0Z2Xov30
いい加減に公務員やそれに準ずる奴らのの給与水準を見直せよ
数字の小細工や若い奴らの平均下げて帳尻合わせるんじゃなくて、ジジババどもの給料下げろや

23 :名無しさん@1周年 (スッップ Sd24-j70e):2016/09/13(火) 14:17:17.78 ID:4m2yghDzd
値上げするなら5年以内に湾岸線神戸以西延伸部分を完成させてくれ

24 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 216f-eyhJ):2016/09/13(火) 14:19:18.85 ID:XjfZFBya0
900円で行けるところの時間ロスはだいたい
20分だと思うけど、時給換算すると俺の
給料より高いので乗るの辞めました。

25 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa21-tq+X):2016/09/13(火) 14:20:51.22 ID:EkFtX/JNa
高速道路って無料化するって話じゃなかったのか

26 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7efe-u8E8):2016/09/13(火) 14:25:50.86 ID:404/3Dyk0
>>18
繋がない

27 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 216f-eyhJ):2016/09/13(火) 14:28:23.66 ID:XjfZFBya0
>>25
自由気ままに変更可能です。


消費税3%→今8%
年金60歳→今65歳
東電爆発→関電市民も負担

28 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5920-j70e):2016/09/13(火) 16:48:42.97 ID:S6yxVa470
>>11
おれは1分あたり30円くらいかな
下道より10分節約できたなら300円払ってもいい
逆に930円払って31分以上短縮できないなら高く感じる
カーナビにも1分いくらか入力できて高速使うか下道か自動で選んで欲しい

29 :名無しさん@1周年 (アウアウT Sa1d-Te6E):2016/09/13(火) 17:55:36.23 ID:2iWxye1/a
首都高が1300円なんだ。
関西など2000円以上で結構です!

30 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3b57-MXHb):2016/09/13(火) 18:09:54.05 ID:k1SUlpKs0
大都市圏では自家用車を買うなってことだろw 漏れは政府の言うとおりにするぉ(笑) 家・嫁・車は3大不良債務だし。

31 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1b88-kmR7):2016/09/13(火) 18:11:01.01 ID:a3FD+/+50
確かに不良債務ですね!
https://www.youtube.com/watch?v=GC3imcz345I

32 :名無しさん@1周年 (ワイモマー MM24-tq+X):2016/09/13(火) 18:26:11.81 ID:+S3g4q3sM
距離制なら、最低料金をもっと安くしてくれ
松原JCから三宅西なんて200円くらいでいいだろ

33 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 737d-tq+X):2016/09/13(火) 19:03:08.79 ID:wLc6PCeC0
首都高はすごかった  700円(チケットで560円)からあっという間に1200円に値上げ 

34 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 51d7-BhgM):2016/09/13(火) 23:12:57.38 ID:APWUsMRe0
中国道山口JCT→北神戸線→神戸山手線→神戸線→環状線→大阪港線→湾岸線でりんくうまでいっても900円!!


これがいくらになるんや、3000円????

35 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 76e5-1gdI):2016/09/13(火) 23:24:56.76 ID:o5c8UWn+0
>>34
少し前までは神戸から泉佐野まで、
400円+700円+500円だった。
今は最長距離でも900円。

36 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 584a-tq+X):2016/09/13(火) 23:41:10.20 ID:5WqGUrs20
>>18
ポーアイまでの湾岸線延伸のことやと思う
もう1路線はどれやろ?淀川左岸線かな?

37 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1be5-46Il):2016/09/13(火) 23:41:31.09 ID:u0pNImsn0
長距離は値上げされる一方で短距離は値下げされると思われる
また、近畿道、阪和道、第二京阪の高額な料金にもメスが入る予定

38 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ a0bc-BWVR):2016/09/13(火) 23:42:51.93 ID:p3cm5CZa0
さっさと須磨浦海岸を回避するバイパスを建設しろよ(´・ω・`)

39 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 584a-tq+X):2016/09/13(火) 23:43:02.65 ID:5WqGUrs20
>>35
距離乗れば930円は割安に感じるな

40 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 584a-tq+X):2016/09/13(火) 23:49:22.29 ID:5WqGUrs20
これと同じ話やな

<国交省>京阪神の高速道、料金体系統一へ 走行距離に連動 毎日新聞9月13日(火)23時10分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0913/mai_160913_0439590068.html

 国土交通省は、管理会社や区間ごとに料金の異なる京阪神の高速道路料金について、走行距離に連動する
料金体系に統一する方針案をまとめた。道路公社の管理区間については、高速道路会社による一元管理を目指しており、
大阪府道路公社が管理する有料道路4路線は西日本高速道路に移管される見込み。2017年度中の導入を目指す。

 京阪神には西日本高速、阪神高速、自治体の道路公社が管理する有料道路区間があり、均一料金区間や
距離に応じた区間が混在している。利便性向上のため国交省は新たな料金体系を検討してきた。
大阪・神戸の中心部に移動する場合、ルートが異なっても同一料金とし、渋滞緩和を図る。

41 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 64bc-1gdI):2016/09/13(火) 23:50:33.90 ID:kCy5mPaQ0
つーか、名神西宮から阪神高速の芦屋までの特別料金復活させろよ。

42 :名無しさん@1周年 (ガラプー KK01-h5Lh):2016/09/13(火) 23:55:07.73 ID:hOPOl06nK
高速の料金決定って
国交省に権限があるんですか ?
運営会社では無いんですか ?

43 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7988-Te6E):2016/09/14(水) 00:04:28.68 ID:hxLAdxH70
いつも嘘ばかり

44 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a092-eZlS):2016/09/14(水) 00:14:19.54 ID:fkiqlYbD0
>>2
もうタダにはならんよ
道路公団が解体されたとき全て終わった

45 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 187c-xrUw):2016/09/14(水) 00:18:26.54 ID:AGpdSiMd0
>>35 その代わり回数券の割引とかETCの割引とかETCホイントとか
前納割引とかいろいろあってその値段より安かったけどね。

46 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5557-RG0E):2016/09/14(水) 00:30:54.50 ID:Rd+lH8hC0
>>42
許認可は法律上国交省
しかも西日本高速道路の半数の株主は名義名目上は財務大臣、すなわち日本政府
IR資料には親会社は無いと記載されているが、実際には日本政府が親会社でまだ 国有化されている

47 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 216f-OpGw):2016/09/14(水) 00:41:10.35 ID:ZseqvSal0
43がさらに混むんですねw

48 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 216f-OpGw):2016/09/14(水) 00:47:35.15 ID:ZseqvSal0
橋下さんは、豊洲問題へスイッチはいってんなw
この癖なおらないな。

49 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 76a6-tq+X):2016/09/14(水) 01:01:12.10 ID:B3YbKQ6Q0
R43で40キロオーバーで赤切符切られた若き日の思い出。。。
名古屋ならあの規模の道路は60km/h制限なので油断してたら白バイにやられた。
やけになって高いアルカイック泊まった。

50 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 216f-OpGw):2016/09/14(水) 01:03:55.14 ID:ZseqvSal0
さっさと、霞ヶ関を解体して、
州政府に切り替えて欲しい。

51 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4092-hyrc):2016/09/14(水) 01:06:13.39 ID:3UtjK+F+0
4年前 600円均一→900円に
そしてどんどん値上げへ
大阪は2流都市で東京より景気が悪く 実質賃金は大幅に下がってる
地方都市になり下がったのに首都高速と同じように値上げされ続けてる

52 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a5c5-j70e):2016/09/14(水) 01:06:16.03 ID:kcuFuv150
>>36
おじいちゃん、淀川左岸線は大分前に開通したでしょ

53 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4092-hyrc):2016/09/14(水) 01:09:25.71 ID:3UtjK+F+0
無駄に狭い近畿に
阪和 近畿 西名阪 第二京阪 、、、無駄に路線増やしすぎで乗り継ぎ多いからな

54 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4092-hyrc):2016/09/14(水) 01:13:21.35 ID:3UtjK+F+0
>>42
最終は地方の議会にも権限がある
維新が前回値上げに賛成したから600円から→900円→増税で930円というふざけた値段になった
堺市 大阪市 等
維新は大阪の経済政策について自民公明から何も変わってない。府企業税も特別増税したままで無策

55 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4092-hyrc):2016/09/14(水) 01:21:23.40 ID:gdoBqULB0
大阪は本当に酷いからな
不景気で高速利用客が5%ぐらい減ったのに
前回の値上げで増収になっててワラタわ
取引先の人は会社から高速使うな朝早く出ろ指令が出てたりするし
中小企業死にかけだよ大阪

56 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4092-hyrc):2016/09/14(水) 01:23:11.44 ID:i0tU2Qwh0
田舎の高速代に消えた都市部の高速代と税金
都市部の高速作る場合は利用者負担 おかしくね

57 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 584a-tq+X):2016/09/14(水) 01:38:05.45 ID:CddcFQwa0
なんでコロコロID変えるの?

58 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4151-suxR):2016/09/14(水) 05:32:54.42 ID:YBLohfSr0
西宮から姫路に行くのに須磨から高速乗る気持ちが分かるか?

59 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 042d-Te6E):2016/09/14(水) 06:50:13.26 ID:jYPYxSuf0
本線料金所を取り払ってくれ

60 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5557-Te6E):2016/09/14(水) 07:05:22.10 ID:HMI0Aw380
ETCが無いと900円なんだよなぁ
かなり高い

61 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 737d-tq+X):2016/09/14(水) 07:12:36.03 ID:5UIKHQJG0
第二神明 阪神高速神戸ー松原 西名阪 国道25 で いくらになるんかのう(´・ω・`) 

東京に戻るときは、そのまま国道23使って、蒲郡までは下道使って高速代浮かす  

62 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0453-RG0E):2016/09/14(水) 07:19:23.21 ID:YWjzS+N60
第二京阪利用者の俺にとってはうれしい料金体系だ
15km程度で1330円もする寝屋川南〜森之宮が600円程度になる

63 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 41fa-j70e):2016/09/14(水) 07:54:07.09 ID:nlydqVez0
>>52
まだ延伸予定ちゃうの?

64 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 584a-tq+X):2016/09/14(水) 15:44:03.78 ID:CddcFQwa0
>>62
それが本当ならデカイな

ただ第二京阪は混んでも大丈夫だが、京滋バイパスが混みそうだ(´・ω・`)

65 :名無しさん@1周年 (ワンミングク MMf7-1gsh):2016/09/15(木) 11:37:43.83 ID:0qdqAso5M
>>32
たしかに!510円とか短距離で気が狂ってるわ

66 :名無しさん@1周年 (イモイモ Se07-wJFc):2016/09/15(木) 21:24:38.45 ID:JhjAM1X8e
>>4
値上げの理由だろうな

67 :名無しさん@1周年 (イモイモ Se07-wJFc):2016/09/15(木) 21:26:22.22 ID:JhjAM1X8e
>>58
節子、高速ちゃう
それ第2神明と二国バイパスや

68 :名無しさん@1周年 (イモイモ Se07-wJFc):2016/09/15(木) 21:27:25.23 ID:JhjAM1X8e
昔は明石から西宮まで安く行けたのにな

69 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa93-wJFc):2016/09/16(金) 03:22:01.15 ID:ZnDVlSITa
好きにすればいい。
距離制になって全く乗らなくなったし。下道で全然問題無し。

70 :名無しさん@1周年 (バックシ MMf7-wJFc):2016/09/16(金) 09:25:05.17 ID:I04pTS73M
日本一渋滞率が高い高速道路が値上げですか。
たまげたなぁ。

71 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW a72d-eXu6):2016/09/16(金) 10:08:31.25 ID:RIS9WLek0
値上げしたら渋滞減るからいいんじゃない?

72 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6fa6-chWY):2016/09/16(金) 15:54:11.78 ID:bjtsU+Vc0
そのとーり

byピアノ売ってちょうだい

73 :名無しさん@1周年 (アウアウ Sa93-wJFc):2016/09/17(土) 02:43:53.97 ID:Kd0OGZhHa
今日さ、汐見橋から玉出まで5qほどのってやったぜ、ワイルドだろ?

普段なら絶対乗らん距離だけどなw

74 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW 7b05-wJFc):2016/09/17(土) 02:51:53.70 ID:wnkclhb60
2路線で9000億円って、通行料1万ぐらいとらないとペイ出来ないレベルだけどな

75 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2792-WqFk):2016/09/17(土) 08:12:27.41 ID:PnqVw9860
アベノミクスだね

76 :名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb57-eXu6):2016/09/17(土) 08:22:49.28 ID:wYlA1HEO0
バカトラックを何とかしろ!

77 :名無しさん@1周年 (ペラペラ SD97-wJFc):2016/09/17(土) 08:39:01.71 ID:YhzWGu8GD
阪神高速ごときが、首都高より高い理由がわからん。
よっぽど経営者が無能なんだろうな。

17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★