5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】中国の月餅、欧米など34カ国・地域が「受け取り禁止」 ©2ch.net

1 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/09/08(木) 14:14:19.30 ID:CAP_USER9
中国の月餅、34カ国・地域が「受け取り禁止」―中国紙

 2016年9月7日、北京商報によると、中華圏などで「中秋節」(9月15日)に食べられる月餅について、欧米など34カ国・地域が中国からの発送禁止を発表した。
「送ることが禁じられている肉類、卵類が含まれているため」という。環球時報(電子版)が伝えた。

 中華圏では中秋節の際、月餅を贈答品として送ることが多い。中国からは例年大量の月餅が世界各地に送られているが、今年は受け取りを禁止する国が増えた。
 これまでに韓国、シンガポール、タイ、フィリピン、ドイツ、フランス、スイスなど34カ国・地域が受け取り禁止を表明。
 ニュージーランドは「卵黄や蜂蜜が含まれているもの」を禁止。
 オーストラリアは「個人から中秋節の贈答品として明記されており、かつ卵黄が含まれていないもの」のみ受け取りを許可した。

 米国は「米国当局に事前に受け取りの申請が必要。かつ肉類や卵黄が含まれていないもの」の条件を発表。
 カナダは「個人の贈答品のみ」、英国は「消費期限が1カ月を超えないもののみ」と条件を付けている。(翻訳・編集/大宮)

Record china 配信日時:2016年9月8日(木) 14時0分
http://www.recordchina.co.jp/a149796.html

2 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:15:58.41 ID:w0iLsojW0
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た 世 界 に 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐ ヽ、 \|:.    ├──┤    |ノ ノ   ───────‐
              \_|:.     ヽ、  ノ     .:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、::::::::::::::::::::::::::;‐:::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ

3 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:16:12.44 ID:mxrph9i80
 

  _ノ乙(、ン、)_爆弾ぽいから?羊羹は送れるわよね?

4 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:16:13.33 ID:TbsDe/sY0
http://i.imgur.com/1fs2ZqN.jpg

5 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:16:52.75 ID:xEr8K8k+0
毎年送られてくる洗面器大の月餅
3、4年放置しても腐らない堅牢性
エタノールまたはメタノールの
芳香漂う室内空間
砂糖に隠れたサッカリンのほのかな甘み
嫌がらせかと思う

6 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:16:55.41 ID:1lUORCbd0
ああこれね。よく食ったわ。
http://www.nakamuraya.co.jp/products/kashi/001/img/001_1.jpg

7 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:17:13.71 ID:0NjB+U2R0
日本はうけとってるってことか

8 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:18:06.58 ID:8nKbP5K/0
月餅に肉なんて入ってねーよ馬鹿!

9 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:18:18.86 ID:BjEGpTzd0
今年から、しかも34ヶ国 ってことは
明らかに政治的な意図が入ってるということか

10 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:18:30.22 ID:JvqfC5Bb0
百貨店とか行って月餅買いたい時に、

月餅と月経を言い間違えないか

50歳過ぎた今でも一瞬戸惑う

11 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:18:52.56 ID:+RzV6zVN0
>「送ることが禁じられている肉類、卵類が含まれているため」

犬肉とか人間の赤ちゃんや胎児か・・・

12 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:19:12.21 ID:wUYxljLz0
ドライフル−ツケーキの類、要は嫌がらせに等しい
 

13 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:19:15.28 ID:nM9On75A0
うちも老華僑の一族だけど、本場の月餅は好きじゃない
妙にパサパサしてるし、体に悪そうな甘さだし

中村屋の月餅が好き

14 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:19:35.20 ID:WGk/urY40
ラード使っているからダメなんだろうな

15 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:19:45.97 ID:xvHwc4bc0
ヤマザキの月餅ならよく買ってるわ

16 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:19:50.16 ID:otAUjkJv0
中華街で売っている月餅は買わない方がいいかも。

17 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:20:08.26 ID:zajsLnym0
福原愛が台湾人と結婚だそうだ

相手は江さんだから

江原愛にあるのか

完全に詐欺師みたいな名前だな

あと子供は台湾籍になるのか。。。。

18 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:20:16.22 ID:xEr8K8k+0
>>6
こちらは美味しくてヤバい匂いもしないほうの月餅やな

19 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:20:50.68 ID:I/aKdiAl0
「?」と一文字でレスすんのってありかなあ?と悩んでてふと思った

中国の贈答主さんと34カ国・地域さんに日本製を勧めちゃいかんのけ?

20 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:20:55.78 ID:vdREvloI0
シナの常識 = 世界の非常識

21 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:21:11.89 ID:vqraXiVl0
爆発するのか?

22 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:21:13.58 ID:Z8cIZzIy0
アメリカの中華街とかで出回ってるけど
あれ、大してうまくないよね

23 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:21:23.86 ID:mxrph9i80
 

  _ノ乙(、ン、)_>>8 ラードが駄目なのかしら?って思ってググったら
            肉月餅ってジャンルがあるらしいわw

24 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:21:28.76 ID:K8Fwi8ss0
>>8
肉入りのもあるよ

25 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:21:47.52 ID:xPkyoIf/0
中華街・紅棉の月餅は隣接の工場でフル生産しているので安心

26 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:22:40.35 ID:3OS2MuO50
>>10
若い女店員に「月経下さい」ってかw

27 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:22:57.53 ID:jct+KpDe0
>>25
あそこの月餅が一番うまいと思うわ

28 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:23:10.74 ID:lH8Jub0P0
野中が食った毒まんじゅう

29 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:23:19.95 ID:woQ96m5T0
げっぺいは、高カロリーだから仕方がないな

30 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:23:56.70 ID:mxrph9i80
>年に1度の中秋節が来た。ほかの人たちはオーソドックスのこし餡月餅にしようか、
>木の実月餅にしようかと悩んでいる時も、上海人にとって絶対肉月餅以外はありえない! 


  _ノ乙(、ン、)ノ 某サイトからコピペ。上海は肉入りなのね。

31 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:24:01.53 ID:2aPhwcRqO
月餅けっこう好き
受取禁止にされるような危険食材使われてたっけか?

32 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:24:13.09 ID:imv7OsdZ0
日本もラーメンを規制するべきだな
あれはシナ発祥だし

33 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:24:19.87 ID:xSyELvm/0
つうか横浜とかのシナ街って地元の日本人は行くのか?
池袋に住んでる奴が絶対にシナ店なんか行かないって言ってたぞ。

34 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:24:43.82 ID:psK0f/gl0
中華街で買うと、クッソ甘くて砂糖ジャリジャリのもあるのな

35 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:25:06.53 ID:+Q+7W9yI0
何も中国から送らなくても、世界中に中華料理屋はあるんだから
そこで注文受けて贈ればいいだけだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:25:41.68 ID:eCroLe/Y0
人肉月餅

37 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:25:56.75 ID:Z84YsyEk0
つ、月餅…

38 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:26:00.13 ID:N5XOD1EF0
昔、客にもらったのを食ったら急性胃炎起こしてのたうちまわった
ラードがきつすぎたのかなあ

39 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:26:10.06 ID:Z6zmnTJV0
中国製の食べ物は怖いわ
経済状況が悪くなっているから、何が入っているか分らん。
経済状況が良かった時代でも、あれだけインチキだったのに、
今や、何されるかわからない。

40 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:26:14.42 ID:a5CKfS400
輸入、持ちこみなどを禁止する

41 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:26:14.51 ID:wUYxljLz0
従来の月餅形状 成金饅頭
鳥の形にしてみた ひよこ

明暗が分かれた

42 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:26:20.11 ID:HZkHOOfy0
半島人は飼い主様に反旗を翻した、ということか。

43 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:26:43.14 ID:hCERNlQM0
月餅ってアンコの入った餅だと思ってました

44 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:27:03.72 ID:Hjq6HZEf0
これ実際、何が忌避されてるの?
臭いとかカビとか虫がつくとか?

45 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:27:28.59 ID:ixXl9s+k0
肉入りのもあるのか
餡子系しか食べたことがないな

46 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:27:37.93 ID:pwsu1KJF0
オレオと偽って送ってくるかもしれない

47 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:27:50.48 ID:3r93iBFoO
げっぺーなんてしばらく食ってないなあ

48 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:27:50.63 ID:3r93iBFo0
材料は下水道のヘドロだもの
技術力は有るな
食べないけどね

49 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:28:28.32 ID:QnJ81RwS0
中国人同士でやってりゃいいのに
それ以外に送り付けてるのかこれは

50 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:28:53.21 ID:u6VvRLIf0
台湾のパイナップルケーキはおいしいが月餅はどうかと思うぞ。

51 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:29:33.12 ID:SS71F6dq0
貰い物の月餅は何これって言うほどのハズレがあるから…

52 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:30:04.37 ID:1D5mhJGU0
日本の会社のは美味しいけどカロリーお化けなんだよな

53 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:30:20.32 ID:XR+NNcfj0
コンビニにたまにあるけど誰が買うのか謎でしかない

54 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:30:24.88 ID:+U/jvHaV0
>>35
おめえ 黒孩子だろ 

55 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:30:28.08 ID:l+jJPlx70
ラードかなんかで練るから物凄いカロリー食なんだよな月餅

56 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:30:31.16 ID:hCERNlQM0
>>44
中国の肉が禁輸

57 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:30:32.71 ID:s6FWFIeH0
中国人から贈られる月餅は食物じゃねえぞ
あれは内部に贈賄として純金の粒がぎっしり入ってるんだよ
禁止されんのは自明だろ

58 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:30:57.08 ID:L1ptrJNL0
干し柿をあんこのつなぎにした月餅は一度食べたいもんだ

59 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:31:44.11 ID:HX9/nGYD0
表向きは肉・卵が含まれてるから禁止ということにしてるが
実際は麻薬取引に使われてるからだよーん

60 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:32:37.72 ID:N5XOD1EF0
木の実餡のが好き
子供の頃、中村屋のを箱いっぱいおみやげにもらう機会が多かった
模様がうろ覚えで、水戸黄門のご紋と印象が混じってた

61 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:32:46.58 ID:2uEHjhbLO
10年くらい腐らないんだろう?ww

62 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:32:47.01 ID:ojgyXT1bO
>>33
関内の支店に居たときは普通に昼飯食いに往っていたが

あれだろ池袋って最近来た連中ばかりなところ

63 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:32:47.86 ID:5vcMgPsT0
【新唐人テレビ】油にねずみの屍骸が浮かぶ月餅の闇工場
https://www.youtube.com/watch?v=PquLSrN_opE


中国人が勝手に消費するならいいけど
自分が食うのはゴメンだわ

64 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:32:53.06 ID:1oWQAWVf0
>>1
さすが世界の嫌われ者チョウセンヒトモドキ

65 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:33:08.97 ID:i0LODIui0
マクドの緑肉はどうなの?

66 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:33:49.88 ID:XIoDdkrZ0
月餅は苦手だわ
食べてて気持ち悪くなる

67 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:34:27.03 ID:6ijI1k4B0
>>56
中国の肉って禁輸されてるの?
日本のマックの緑肉はいいのか

68 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:34:43.32 ID:N5XOD1EF0
>英国は「消費期限が1カ月を超えないもののみ」

同時に贈る金品のほうがメインで、
食品で作ってんのに食わす気ないのが流通してるらしいし

69 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:36:03.58 ID:hCERNlQM0
>>67
日本も豚と牛は入れてないやろ

70 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:36:05.53 ID:FZ4qv8Vv0
今年の中秋の名月は月蝕

71 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:36:36.63 ID:6ijI1k4B0
>>63
やばいねずみだけじゃないんだな・・・グロ注意

72 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:36:37.10 ID:zv/ONskC0
本物の贈答用は、中に金貨が入っている。

73 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:37:18.93 ID:B4f1X9ZF0
中秋節の季節か
中国で仕事してた時はうんざりするほどもらったなあ
ハーゲンダッツの月餅とかはうれしかったけどw

74 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:37:29.09 ID:/KHHMvFt0
中国国内でも不味いし廃れてきてるんだっけ?

75 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:37:51.12 ID:6ijI1k4B0
>>69
そうなのか
鳥や羊はいいって事か、それもやめにしてほしいな
てか中国産の食材は全部ごめんだわ

76 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:38:03.71 ID:uFg6MyqP0
月餅といえばマスターキートン

77 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:38:18.29 ID:JeAYR5d50
>>13
国に帰らないのか?

78 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:38:36.80 ID:72nA+4mB0
中国産を口に入れるきにはならんね。

79 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:38:59.70 ID:mRJwJKB40
孫文先生の月餅には干し柿が使われている。


キートン豆知識な。

80 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:39:15.53 ID:x5+34fTm0
賄賂だろ

81 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:39:42.63 ID:fVlEEvJP0
なぜか紙幣が入ってたりする

82 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:39:55.33 ID:Hjq6HZEf0
>>68
中国じゃ食うためのものじゃない縁起モノみたいな共通理解があるけど
外国では、そういうの知らない人が食っちゃうから、ってこと?

83 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:40:04.37 ID:IHCd1SSJ0
中華街「聚楽」の、蓮の実あん月餅がお勧めだ。

84 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:40:19.07 ID:d+S/DoJd0
これ超うまいwww
http://goo.gl/YaHbbg

85 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:40:26.51 ID:mRJwJKB40
>>80
中に純金の欠片が入ってるとか、基本だからな。

86 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:40:51.46 ID:05czJhV20
>>2

wwwwwwwwwwwww

87 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:41:08.98 ID:hCERNlQM0
>>81
金(菌)が入っているんです

88 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:41:09.39 ID:fEIl+dhU0
>>10
介護士にセクハラするキモ爺ってこんな人なんだろうな

89 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:41:14.54 ID:wQ1qdNXw0
あんこと硬い謎皮の食い物じゃないのか?

90 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:41:26.57 ID:xTAWCb3t0
>>32
ラーメンは日本発祥だが?中国人も日本食だと言ってるよ。

91 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:41:38.11 ID:JpK1hSkj0
目が飛び出るほどのスーパーハイカロリーで
ダイエット中の俺はとても食えません。

92 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:41:42.61 ID:A2umSq6j0
正直なごやんの方がうまい

93 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:42:58.95 ID:2Mc9Ua0W0
同じ食材で似たような食品は世界中にあると思うけど何でこんなに嫌われてるの?
国をまたいで大量の流通量だからなのか?

94 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:44:18.86 ID:WPBZBO6p0
>>8
ラード

95 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:44:55.81 ID:BDa7MO5f0
本場の月餅に肉入ってんの?
日本で甘いのしか食ったことない

96 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:45:07.27 ID:IYwjDbOf0
月餅大好きなんだけど、カロリー高いから滅多に食べない

97 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:45:31.02 ID:NqLdqYXx0
中村屋の木の実餡の月餅が大好きだわ

98 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:46:03.15 ID:txY8DF150
>>17
福原愛を福 原愛と呼んでしまう悲しい人なの?

99 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:46:24.94 ID:WPBZBO6p0
>>95
だからラード(豚の脂)が入っているんだよ

100 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:46:26.19 ID:5cnB3E410
舌を馬鹿にするお菓子か
茴香使うと治るんだろ?

101 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:46:28.12 ID:frc96LXf0
>>8
最近は八つ橋でもチョコ入りとかあるのと同じで、月餅もいろんなのがあるみたいよ

102 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:46:50.91 ID:DXdGMmhQ0
中国式の月餅は具が多いんだよ
中にはフルーツグラノーラを餡子で固めたようなモノがぎっしりと詰まっている
茹で卵や挽肉が入っている月餅も有る。日本の月餅の2倍くらいの大きさだねw
おいらは、甘い菓子を食べながらウヰスキーを飲むのが好きだから
シェムレアップ滞在中には、仙女餅菓(アプサラベーカリー)によく買いに行ったよw

103 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:46:55.61 ID:wKarBZBj0
>>79
干し柿のせいで禁止されたの?と思ってスレを開いた

104 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:47:21.12 ID:oDGcNrLk0
>>1
横浜で買って食べたわ
木の実入りとか美味しいよな

105 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:47:22.33 ID:4ynrEnpK0

sssp://o.8ch.net/gmrk.png

106 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:47:28.95 ID:qF0lCraQ0
>>9
日本みたいに運送業者が即運ばないから
腐りまくってるんじゃないの?

107 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:48:24.55 ID:hCERNlQM0
月餅はラードのようなもので固めて作られている
月餅には肉入りもある
豚肉は、EU及び日本に禁輸にされている

108 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:48:42.42 ID:ni0IVV2p0
中国人が持ってくる大きい月餅は訳判らない薬草?の味がして大体クソマズい。

109 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:48:51.64 ID:9BTrjx260
>>93
大麻や覚せい剤が入っているから

110 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:48:55.80 ID:9nB7StZb0
月餅おいしいじゃん
お饅頭が好きなら食べれると思う

111 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:48:57.01 ID:KEKXOP840
華正楼の月餅はうまい

112 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:49:13.77 ID:BNPMgNgZ0
月餅って色んな種類あるみたいだけど
木の実みたいなのが入ってるのあれ激マズ

113 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:49:16.78 ID:txY8DF150
>>90
日式と言うジャンルで別枠扱いだな。
アキバとかに有る刀削麺って中国のソレと同じ扱いなんだろうかね。
日式刀削麺と感じるのかね。

114 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:49:17.97 ID:fTCretnu0
なんで卵黄がアウトなの

115 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:49:48.80 ID:/KHHMvFt0
>>93
賄賂の温床なんだよ

116 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:49:52.17 ID:7K82U4Tr0
>>33
横浜や神戸の中華街は戦前からの華僑がいるんだよ。最近は大陸からのニューカマーがいっぱいで元からいた華僑からも嫌われているらしいが。
池袋とかはそれこそニューカマーしかいないよね。

117 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:50:01.05 ID:9nB7StZb0
スレを読んだらラード入りって…
自分の知ってるモノとは違うようだ…

118 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:50:29.26 ID:/NY5Zlk30
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://t.co/mCFxfMGM8p 9900

119 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:50:36.80 ID:nM9On75A0
>>77
俺、生まれながら日本人だよ
ばあちゃん日本人だから

120 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:51:25.08 ID:wU5OPTp80
華僑の国シンガポールが禁止するくらいなら何かものすごくヤバい理由があるのだろう

121 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:51:27.35 ID:MFw1ienUO
知り合いの中国人なんて月餅に限らず中国産喰わないもんなあ。
野菜もお菓子も日本産が一番よね、とか言ってるしw
上海行った時に同僚がカップ麺買って帰ったけど家で一口食って全部棄てた、とか言ってたな。
なんか防虫剤の匂いがした、とか。

122 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:51:55.18 ID:SN8vJE9O0
油も下水道から汲み取ってきてるシナ
食い物は全部禁止にした方がいいよ

123 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:52:10.71 ID:/Jx3JPcU0
>>10
あるなぁ。
閉経ください。」って言ったらカウンターの奥からおばさんが出てきたりするよね。

124 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:52:59.22 ID:trgdWIuU0
双脚羊の肉でも入ってそう

125 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:53:09.70 ID:wijNyMqx0
日本の鰹節だって輸出できないでしょ。
ヨーロッパで食べる和食は、鰹だしが入ってないから不味い。

126 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:53:20.57 ID:BJoUBxDK0
月餅は三國志オンラインでお世話になったな

127 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:53:21.39 ID:PYwXo7CK0
むこうのは玉子入ってたり肉入ってたりで最初ビックリしたわ
お土産には要注意な

128 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:53:35.14 ID:/+98c1zv0
アワビ入りのを
中国で見たことある

129 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:53:53.07 ID:ZNooQUyF0
ヤマザキの普通の月餅より「特選月餅」が良い
中国人に送っても喜ばれる。

130 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:54:21.28 ID:7rH2oboa0
油がやばいのか

131 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:55:09.31 ID:UeO3lZ9p0
月餅は、昔から嫌いだから、もらっても、すぐ捨てる、

132 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:55:22.22 ID:dKtGB+Me0
中国のは知らんが香港の月餅はうまいぞ
しっかり香港産と書いてあって、香港の住民から絶大な支持を得ている
間違っても中国産の月餅は買わないし受け取らないらしい

133 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:55:28.57 ID:IjzPvut90
>>17
台湾は夫婦別姓でさらに愛ちゃんちは別居らしいぞ
国籍もこのまま
子どもは子どもが選ぶんだろう

134 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:55:30.64 ID:7xXyE4wL0
>>6
隠し味は干し杏だっけ?

135 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:55:43.61 ID:CTjf3TcY0
中華街を潰せ、月餅テロを根絶だ

136 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:56:18.64 ID:EMHnMf9j0
>>16
中華街のフカヒレ入りの高い肉まん買って激しく後悔
まっずー

137 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:56:29.68 ID:NIND7owT0
>>33
>つうか横浜とかのシナ街って地元の日本人は行くのか?

行かないよ、何で観光地価格のボッタクリ中華を食わなきゃいけないのよ
近くの、関内とか石川町とかに幾らでも支那人のやっている美味いい店がある

あと、中華ブタ饅頭は、中華街の店のほとんどを某所でまとめて作っているのよ
工場なんだけど、そこへ行けば中華街で500円/個の ブタ饅頭が350円だぜ

138 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:56:30.41 ID:6ijI1k4B0
>>10>>26>>123
これを面白いと思ってるであろうところが終わってるな

139 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:56:44.95 ID:MFw1ienUO
喜八洲総本舗の最中近くで買えるし月餅など不要。

140 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:56:58.01 ID:/oO7gbby0
中国にはお菓子ってのがないのかいな

141 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:56:58.92 ID:1D5mhJGU0
ヤマザキの小さいのでもカロリーが糞高くてびびる

142 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:57:25.46 ID:ZkFpGiRt0
結構厳しいんだな、月餅とか胡麻餡のやつ美味しいじゃん

143 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:57:25.96 ID:7ExuOW4Y0
ヨーロッパにミンスパイというのがあるけど
かなり似てるんじゃないか?

最近は肉や脂を入れずに単にナッツ類や甘味だけで具にするのが多いが

144 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:57:31.96 ID:6ijI1k4B0
>>125
難しいから現地製造に切り替えたってニュースみたわ
フランスで工場できたんだと

145 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:57:57.04 ID:dnk86rSX0
オレオ は無制限で日本が受け入れますwwwww

146 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:58:01.09 ID:wdv4Pc9Y0
日本は規制なしか?
ダメリカ産のBSE,成長ホルモンまみれの牛肉も規制しないし。

147 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:58:45.31 ID:BNPMgNgZ0
>>131
餡子だけしか入ってない月餅もあるよ
それ食べてみたら?

148 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:58:58.24 ID:kEJLKkD+0
餡の中に玉状の卵黄が入ってるのよヌチャっと
俺はあまり好きではなかった
台湾時代、中秋節にあちこちから贈られて食べきれずに憂鬱になった

149 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:59:08.35 ID:hElBerYc0
>>125
鹿児島の会社がフランスで
カツオブシの現地生産を始めたから、これからは美味しい出汁の入ったフランス料理が食べられる。

150 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 14:59:08.27 ID:MFw1ienUO
>>132らしいな。
中国の富裕層は香港産だと喜んでくれるけど中国産だと

俺を殺す気か!

と怒る人も居るとか。

151 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:00:13.93 ID:Lu02yiHY0
(´-`).。oO(超絶ハイカロリーなんだよな、コレ…)

152 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:00:24.50 ID:C5IClDTg0
干し柿がどうたらこうたら

153 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:00:37.11 ID:KmGBvwfQ0
前中国人に、中国産のひとくち月餅を土産にもらって
1個食ったら発熱悪寒に襲われて寝込んだ

154 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:00:45.55 ID:cSuCpk2Z0
そういえば
長いこと食ってないな
よく食ってた婆ちゃん死んだからなあ

155 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:01:04.50 ID:VWOJxAQh0
日本の検疫は政治によってどんどん陳腐化していってたからなあ、今はどうなんだろ?

156 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:01:11.33 ID:XR+NNcfj0
中華版スニッカーズだと思ってた

157 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:01:43.46 ID:6ijI1k4B0
>>155
ウンコ付きの半島産魚介類とかまだ輸入してるんでないの?

158 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:01:45.70 ID:YNsy3vjj0
月餅ってカロリーすごいよね
皮も油でギトギト、餡にも油を大量に混ぜて…
まあその油もヤバいんだろうね
中国の油ってとにかくヤバいっていうから

159 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:02:19.62 ID:BNPMgNgZ0
>>151
高血圧で卒倒しそうな濃厚な甘さだもんな

160 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:02:21.56 ID:m6yrrf1G0
餡にごま油が入ってて糞不味い

161 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:03:01.08 ID:f8kR49RT0
肉類ってなんだよおっかねーな

162 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:03:04.22 ID:hy45gYf+O
>>17
3行目噴いたコーラ返せ

163 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:03:26.35 ID:oMUalN4G0
ごま団子の方が美味しいね
熱々を食べたい

164 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:03:42.83 ID:nOIbgk6g0
>>93
すごいなそういう使い方なのか!

165 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:03:56.93 ID:f8kR49RT0
月餅あんま食ったことないけどこし餡のイメージ、こし餡嫌いやねん

166 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:05:22.09 ID:/Jx3JPcU0
>>138
しゃあない、スレ自体どうでもいいと思っているから。

167 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:06:48.00 ID:JnYXJORH0
薬物入れて運ぶからか

168 :お兄ちゃん☆彡:2016/09/08(木) 15:07:13.96 ID:uX52eFOy0
月餅は甘くて太るからねえ・・・
中国人から貰った  甘いスナック菓子は美味しく食えたけど・・・

169 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:07:18.99 ID:bRYhls830
>>33
野毛の中華料理屋に行く

170 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:07:24.19 ID:MFw1ienUO
>>163梅ヶ枝餅も美味しいよ(^o^)

171 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:07:48.14 ID:dnk86rSX0
月餅は中国では数年前までは賄賂に使われていたんだったけ?
割って餡をほじると金貨が出てきたりして
 ・・・日本の時代劇でもあるじゃん。上げ底饅頭の下から小判が・・・「越後屋おぬしも悪じゃのう」って

172 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:08:36.31 ID:f2F+KY630
豚肉の様な猫の肉とか
牛肉の様な犬の肉
卵の様なプラスチック
何が入ってるか分からんし

173 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:09:58.54 ID:dnk86rSX0
ナビスコの新製品の『オレオ』は中国産に切り替えました。

尚『リッツ』はヒリッピンさんに切り替えました。

174 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:10:30.93 ID:MFw1ienUO
前に中国産のアーモンドチョコ貰ったけど妙に酸っぱくてカビ臭くて棄てた。
あれ一体なんだったんだろう。
やっぱり無理だわ中国産。

175 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:10:40.93 ID:HbPakzgx0
殺してしんぜよう!!

176 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:11:17.85 ID:1D5mhJGU0
>>165
ゴマ餡とかナッツがゴロゴロ入った餡入りが多いかな
美味しいがクソ甘い

177 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:12:04.88 ID:dnXE96mD0
へえ卵黄や蜂蜜がだめなのか

178 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:12:08.34 ID:DB8eyz+S0
http://i.imgur.com/zgUHHrg.jpg

The world forgave Germany since German government and people
admit the Nazi-Germany to be wrong.

I'm of the opinion that It's plausible for the world to detest Japan.
Most of the Japanese people, even now, deny the war-crimes of themselves,
moreover they use the same flag as at the war, during which they
killed an aggregate of 20 million Asian people.

http://i.imgur.com/DMLz6wE.jpg


179 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:12:28.06 ID:hCERNlQM0
日本人は干し柿を砂糖の代わりに練り込んだ
ほんのり甘いアンコがすきだから

180 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:13:13.80 ID:azzIdnaQ0
美味いんだけど、餡子に油練り込んでるから、カロリー凄いんだよな。

181 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:13:23.53 ID:dCxKuyfj0
一体何が入ってんだよ…

182 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:13:44.02 ID:OQ4QEWfDO
>>161大量に餡子を混ぜる機械に指もってかれたからって工場を止めるか?ってこと。
色も黒っぽいし味も濃いからわからないとか自分で書いてて気持ちわる

183 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:14:08.36 ID:BbuKnCDp0
背景がわからん
どさくさ紛れに中に何か仕込んでるのかな

184 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:14:39.19 ID:f3iaO/LU0
月餅型の金塊を送るとか明らかに袖の下だろおいw

185 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:14:58.18 ID:7amyTvWL0
日本人向けの別物といっていいほど普通のお菓子である月餅の方を
思い浮かべながらレスしてるやつ多すぎない?

186 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:15:16.22 ID:nKzPoNb20
長野のおやきみたいなもん

187 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:15:27.00 ID:3NsZoLwXO
600キロカロリーくらいあるよねw

188 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:15:29.70 ID:na7SEy8n0
台湾スタバの月餅饅頭とかお洒落月餅は美味い
本土の本物はな……脂の塊だからな……

189 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:15:32.66 ID:SwV0f8DE0
中華街行くとあの雰囲気に押されて月餅買っちゃうんだよな
ヤマザキなんかのと比べてやっぱ中華街のは美味しい

190 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:15:49.71 ID:vdREvloI0
人肉入りの月餅
世界がこの事実を知るのは後21年後

191 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:16:10.54 ID:ojh0GP0l0
なつめ餡の月餅は好きだな

192 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:16:57.91 ID:f2F+KY630
何が入ってるか食べてからのお楽しみ

193 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:17:01.72 ID:uQnqQ46+0
変わりにヤマザキの贈ればいいんでね

194 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:18:17.30 ID:uQnqQ46+0
>>185
6個入り300か400しか知らんもの

195 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:18:44.82 ID:hI35RlhU0
>>88
キモ婆さんが心配しなくてもいいよ(笑)
言われないからさ(笑)

196 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:18:48.11 ID:f3iaO/LU0
>>190
共食いは狂牛病のもと

197 :I:2016/09/08(木) 15:20:19.34 ID:rwJZtO1u0
中国の食品なんて全て毒入り、危険物質入りで人体に極めて害のあるものだもんな
なんてったって、中国共産党のきちがいが作っているんだもんな。
きちがいが作ったものなんて 食えないでしょ。

198 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:20:38.18 ID:sDPQh/hE0
山吹色の・・・・・・

199 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:20:46.38 ID:hCERNlQM0
中国の月餅って、肉まんみたいなやつやろ

200 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:21:19.50 ID:1D5mhJGU0
台湾からパパイヤ牛乳を大量輸入してくれ

201 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:21:38.84 ID:tQ+RcG3k0
>英国は「消費期限が1カ月を超えないもののみ
なぜかここで笑ってしまった

202 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:21:47.01 ID:AyEBCXDM0
なんでいけないの?
原因が書いてないじゃん

203 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:22:12.67 ID:gmjt2zni0
中国産は確かに怖い

204 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:23:36.51 ID:xPEI/pVz0
肉入ってるの?あんこまんじゅうみたいな物と思ってた

205 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:23:40.91 ID:O5PriVTk0
混ぜて捏ねれば何でも肉アルヨ

206 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:24:14.40 ID:qV0OHqfM0
あらら^^

テロ対策ご苦労さんw

207 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:24:14.85 ID:YduMlDHQ0
>>6
やべえ食いたくなってきたw

208 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:24:18.96 ID:MFw1ienUO
>>187カップ麺より高いw
血糖値下げる薬呑んで毎日点滴行ってる意味ないw

209 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:24:32.64 ID:+vVC8DtV0
廃油を固めた饅頭

210 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:24:36.67 ID:ZNooQUyF0
ヤマザキのはこれな
https://www.yamazakipan.co.jp/product/03/geppei.html

最近、包装が変わった

211 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:27:31.31 ID:MFw1ienUO
>>200美味そうだなあ。
元気なうちに台湾こそ行くべきだったなあ。
今だと空港内歩いてるうちに倒れそう。

212 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:27:32.72 ID:iJQqELhe0
普通断るわな
https://youtu.be/PquLSrN_opE

213 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:27:37.47 ID:IESd64Dh0
サルモネラか大腸菌系の食中毒でも多発したのか?w

214 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:28:54.85 ID:gC1ZiHKE0
ヤマザキの特選月餅はセブンイレブンのコーヒーによく合う

215 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:29:54.60 ID:XFR3iR/C0
欲しい欲しくないじゃなくて、中国からいろんな食べ物輸入しまくってるのに
今さら月餅指定で禁止なんてよく分からん

216 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:31:18.87 ID:ov0F1Wv20
肝心の日本がどうかは書いてないね。
わざと書かないの?

217 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:31:31.94 ID:FZfJE9DI0
>>195
(笑)ってものすごく久しぶりにみたよー
最後に見たのはお父さんかお母さんからのメールだ
おじいちゃんいくつなの?

218 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:32:34.22 ID:5tiAeNCz0
むかし中村屋の月餅うちによくあったが子どもだったのであんま食わんかった
おとなになったらおいしく感じた

219 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:34:40.73 ID:lWCa4n1I0
中華料理はほんとうに素晴らしいがデザートはどれも今ひとつ
果物とかの素材系で十分

220 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:36:07.27 ID:5tiAeNCz0
揚げパンはうまい

221 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:36:19.71 ID:FxI9gK560
先日のお土産にあった。まだあるけど。

222 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:36:23.42 ID:hEVSIWiY0
なんでこんなに嫌われてるのwww

223 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:38:10.51 ID:hElBerYc0
>>222
中国だから

224 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:38:31.02 ID:GaT1FLq50
で?
日本はなんで禁止しないの?

225 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:39:35.10 ID:dkGwDCnQ0
げっぺえええええええええ!

226 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:39:53.54 ID:zbHOzYCy0
>>224
中国だから

227 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:40:18.50 ID:xaRnOK7E0
濃厚な味がする

228 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:40:51.88 ID:6DuhjwBU0
日本の美味しい中国料理の店の月餅が大好き
外れたことない気がする

229 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:42:12.96 ID:uTwwvq5A0
カロリー高いらしいね
中国の年頃の女の子も
伝統、風習とはいえ
本当はいらないとか

230 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:42:52.06 ID:IESd64Dh0
輸入物の月餅食わされる日本人なんて少数だろ

231 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:43:14.21 ID:UmVeevDc0
ヨーロッパは分かるがタイや韓国までもか
余程食中毒への懸念が強いのか裏の理由のせいなのか

232 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:47:18.79 ID:zRU2Ii15O
韓国までもw

233 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:48:18.47 ID:EiDnWWHr0
どうみても肉なんて入っているように見えないんやが入ってたんか?

234 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:49:26.13 ID:ozCOi99G0
むちゃくちゃカロリー高いお菓子か

235 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:51:24.73 ID:X/Tk0fcM0
毒物入ってるからな

236 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:51:45.48 ID:ZW3/Ef8D0
現地で作るしかないんか

237 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:51:55.80 ID:IESd64Dh0
>>233
ラード使ってるんでね?

238 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:53:13.68 ID:hI35RlhU0
>>217
婆さんほど年寄りじゃないよ(笑)
なぁ、キモ婆さん(笑)

239 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:53:33.14 ID:tWtxrK0k0
>>134
マスターキートンにそんな話があった気がする

240 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:54:01.59 ID:lWCa4n1I0
食文化はいずれも日本に来たが最後
魔改造を受けて別物になってしまう運命にある
月餅もまた然り

ん?

241 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:56:52.70 ID:xaRnOK7E0
鮮肉月餅(肉入り月餅)上海で人気とあるな
https://i.imgur.com/6IxeTFe.jpg

242 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:58:25.04 ID:K4Vg0gDN0
日本も禁止にしろよ

243 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 15:58:50.75 ID:UW0kgtql0
まんじゅうに黄身が入ってるのか?あんまり美味しそうに

244 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:02:49.78 ID:CT/2p/pl0
>送ることが禁じられている肉類、卵類が含まれているため

犬肉かな?

245 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:04:44.16 ID:T1I6SQvo0
日本は放置国家だからな。韓国の糞まみれの海産物やマッコリも放置

246 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:06:20.25 ID:nMuk0erx0
>>1
で、日本はどうなんだろう

247 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:07:33.89 ID:xSFFkKij0
そらあんた、そんなん来ても食わんだろ

248 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:11:08.42 ID:XWmbm3Y90
>>217
BBA必死w

249 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:11:33.08 ID:EAkUkWYx0
どうせ日本はなにもしないんだろ

250 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:12:54.90 ID:ZYAgVNBIO
まずいからだろ・・ラードにあんこ、パイ生地ありえない

251 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:12:59.32 ID:lpc3SUkjO
つ、……月餅

252 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:15:43.40 ID:cVGr5v+P0
中国の方から頂いた月餅食べて急性胃腸炎になったことあるよ
このニュース見て確信した
だから禁止される前にもう二度と食べないわ

253 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:16:52.30 ID:1D5mhJGU0
日本の月餅しか食った事ないが本場の月餅がなんかすごい事は分かった

254 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:19:12.01 ID:aevCiItT0
>>239
孫文の話な

255 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:20:14.63 ID:SSmYl3kd0
月餅ってあれだろ、時代劇に出てくる黄金色の饅頭のことだろ。

256 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:20:23.43 ID:ZX9rnQtJ0
小腹減った時にヤマザキの月餅は買う。
サイズも味もいい。

中華街で売ってる立派な月餅はひとつも美味しいと思ったことがない。

257 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:22:51.72 ID:QA9R/jOrO
食べたら死ぬから?
世界がチャイナ食品の恐ろしさを知ったんだな

258 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:23:26.49 ID:rEGfacc40
くっそ固い粉を固めた奴?

259 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:27:37.19 ID:bJ2fmknv0
よっぽど健康被害があったんだな

260 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:30:01.43 ID:MAmQftxA0
>>6
日本の月餅と有国の月餅は、 日本の手紙と中国の手紙くらい違う。

261 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:30:22.63 ID:OdJ6q1Vl0
日本も禁止にした方がいい

262 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:31:39.66 ID:Mj4V/yB60
ちょっと前に月餅でゲッーってなる記事なかった??
古い具材だったか何か変な物で作っていたか?忘れたけど・・・

263 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:32:46.05 ID:GZpgrSbh0
月餅1つでうな重一人前と同じカロリーなんて
カロリー高すぎだよな(´・ω・`)

264 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:32:57.67 ID:KX551YY4O
つべやニコで「月餅 中国」で検索掛けると吉兆や赤福が可愛いレベルのドン引き動画が幾つも出てくる

265 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:33:10.86 ID:Y6f+2MFQ0
お土産で詰め合わせを初めて貰った時に激甘すぎてひと口でギブ
残りはさようならして以来食べてない

266 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:33:46.14 ID:1yDk1LYh0
韓国が禁止してるてことは相当ヤバイものなんだな

267 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:36:38.67 ID:HBbwG1pn0
>>12
なんでだよ!
ドライフルーツ旨いだろ。
ブランデー味が分からないガキかよ!

268 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:36:49.42 ID:OiziGTvaO
爆発すんだろ

269 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:37:09.60 ID:OdJ6q1Vl0
中国人も食べたくない
https://youtu.be/XUZxTXlckL8

270 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:38:30.93 ID:dwwd+GrH0
朝日新聞の社員なら死ぬまで食べるな。

271 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:39:00.77 ID:HBbwG1pn0
>>38
その客は絶対自分は食ってない。

272 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:39:02.52 ID:HbWpyTb70
>>239
あれは干し柿だったんじゃないかな
砂糖より糖度が高い材料ってやつでしょ?

273 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:40:03.38 ID:4lPZy9/h0
月餅ってそんなに色んな物が入ってたのか。

274 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:40:46.45 ID:f18KIaq50
>>6
これは美味いよ
国産の月餅は実に美味い

275 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:40:57.46 ID:b6UJUE7m0
人肉入りとかね

276 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:42:05.41 ID:lWCa4n1I0
材料が何かよりも
添加物が何かとか、何時の材料かとかが問題なんだね
こわいわ

江沢民の毒が抜けるまでどのくらいかかるんだろうなあの国

277 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:42:29.00 ID:4lPZy9/h0
>>10
これも気を付けろ。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/winesenka/cabinet/syoucyu/01487671/img56735436.jpg

278 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:42:47.62 ID:Vl4CEv7X0
餡と干し肉が入ってる月餅はやっぱり不味い。
肉に茴香だかの香料が付いていて、気持ち悪くなる。
肉と餡は合わん。

279 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:42:49.77 ID:ToBSKmc30
ヤマザキって言う奴多いな
俺は中村屋のイメージだった

280 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:43:27.63 ID:cjCC6FUe0
>>274
でも、原料は中国産w

281 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:44:47.18 ID:qF7j+MVp0
肉入り月餅なんて食ったこと無いな

282 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:46:28.63 ID:Z98nHVFP0
中国で食ったけどなかなか美味だったよ
まあ、できたてだったけどね

283 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:46:29.52 ID:1Ncq0nIS0
あん饅や肉饅と同じに肉月餅も有る訳か。
確かに保存に問題出るわな。

284 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:46:46.05 ID:+lVyl/rH0
工場が不衛生だからとかそんな理由ではないのか

285 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:47:38.99 ID:Mj4V/yB60
>>38

あ、これこれ この動画見たとき地溝油と同じくらいの衝撃だった。
https://www.youtube.com/watch?v=PquLSrN_opE
中国製はこわい。

286 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:48:48.56 ID:am0rpohy0
そもそも支那製に食い物はない

287 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:49:49.21 ID:E702ZN8E0
蓮舫を警戒しての処置やぞ!

288 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:50:25.05 ID:Jzd4tpbL0
>>7
まー、日本人は被害に遭いにくいけどね。

289 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:52:10.03 ID:eSD2ot/N0
>英国は「消費期限が1カ月を超えないもののみ」と条件を付けている
クリスマス・プディングとかも一ヶ月以上持つんじゃなかったっけ?
中に金品も入ってるし、あんまり変わらない気もする(´・ω・`)

290 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:54:01.23 ID:Jzd4tpbL0
>>77
昔から居る華僑は中国を故郷とは考えないよ。
近い親戚も日本にしか居ないし。

291 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:54:38.09 ID:aBW6HQ6xO
日本は禁止にしないのか?
禁止にして日本国内で作れば良いwww
って、もう作っているかもね。

292 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:54:43.79 ID:w+TZs7cR0
山崎パンの月餅は安全かつおいしい

293 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:57:35.09 ID:6O+kHrrc0
>>8
肉まんだって肉がはいってるのがあればアンコがはいってるのもあるんだぞ?

294 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:58:20.98 ID:EevUrMsC0
>>291
中華街じゃきちんと自家製のをブランドつけて売ってる
輸入もんはお呼びじゃない

295 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:58:29.96 ID:dTErMSIY0
事実を批判すると、「排外主義、ヘイトスピーチ」
移民が急増している日本。現状がこれですよ。売国奴だらけ日本大丈夫?

https://www.youtube.com/watch?v=vEpXXLT0geI&feature=youtu.be

法務局 川崎支局 ※ 日本人の人権なんてないですね?

※五十六パパさんは6/4日、川崎で共産党や言論弾圧に抗議するデモを行おうとしたが、
福島瑞穂や有田ヨシフ等の多数の国会議員らと在日朝鮮人らの妨害によって中止させられた。

その際に、法務局がデモ主催者側(五十六パパ)を妨害する行為を行ったりしたのも一因。
事もあろうに五十六パパには法務局から、差別をするなと勧告書が送付されたので怒りの抗議。
※既に法務局の五十六パパ聞き取り調査済み、日本人の意見は全く無視されたので二度目は3人で。

296 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 16:58:49.73 ID:lguqorJ70
世界三大渡航禁止品

中国の月餅
韓国のスマホ

297 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:00:08.05 ID:OdJ6q1Vl0
>>296
韓国でも原因が中国のバッテリーだけどな

298 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:00:32.53 ID:1/aJK5jt0
じわじわ追い込まれてるね

299 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:02:33.31 ID:jXLYTA0Q0
シンガポールみやげの月餅が美味しかったな
具が重すぎなくて

300 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:03:29.55 ID:wJu2jceJ0
>>58
マスターキートンかな

301 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:03:36.57 ID:r7ze9NpA0
>>296
あと一つは?

302 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:05:38.16 ID:cjCC6FUe0
>>292
仕事がら色々な物を色々な所に運ぶ
大阪の南港から中国産のアンコを某食品工場へとか・・
豆問屋から国産のあずき豆を某食品工場へとか・・・
ヤマザキパンが何だって?www

303 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:06:47.01 ID:G0a2ZIAu0
>>260
ひでえな。中国の手紙はトイレットペーパーだろ?

304 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:06:51.67 ID:Qf0sOhmG0
上海の鮮肉月餅はクッソうまい。
つーか、台湾の胡椒餅にむしろ近い。

305 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:07:07.89 ID:QmgGJH/e0
中国の月餅ってリアル黄金色の菓子状態になって中国国内でも問題視されてたよね。

306 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:09:40.38 ID:6/If6epc0
ただのお菓子やろ?なんで駄目なの?

307 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:11:14.93 ID:8g+fFmHA0
俺は月見団子で我慢するから、お前らに月餅やるよ。

308 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:12:36.20 ID:OVUjp4bN0
肉まんとあんまんを合わせたような料理だな。

309 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:13:17.63 ID:f7xpVmjh0
>>8
肉由来の物ということでしょう^^;

310 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:19:46.60 ID:SfYfV8uMO
松の実、くるみ、胡麻がしっかり入った餡のものを贈ること。
パサパサのあんこは論外。

311 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:23:42.69 ID:TLWLPV7a0
激甘油ギトギト月餅、なんでアメリカ人みたいな味覚で作ったのか中国人よ

312 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:25:34.66 ID:lguqorJ70
>>301
募集中です

313 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:27:31.26 ID:lguqorJ70
>>297
中国製造の部品を検査、管理する責任はサムスンにある
不良品が混入するということはサムスンに管理能力がないということだ
さらに不良品が入っても爆発しないように設計する義務がある

314 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:36:17.55 ID:x+a16gLD0
中国からの月餅(get pain) 受け取りを禁止

315 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:41:03.19 ID:EAkUkWYx0
何で禁止なん?

316 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:46:44.65 ID:A0RMN/WA0
>>178
新作もなく使い回しとは、
遂に心が折れたか…

317 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:52:21.81 ID:qUaY2JAF0
なんでだろうと思って「中国の月餅」で検索かけたら、怖ろしいものがヒットした

318 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:53:52.19 ID:OVUjp4bN0
>>315
中の肉や卵に病原菌が含まれてるかもしれんから。

319 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/09/08(木) 17:56:39.48 ID:Gwd1oZcjO
世界中が輸入禁止にしてる食い物を中国から輸入して売るのはオカラ屋くらいなもんだろう
誰も買わないよ wwwww

320 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:57:50.99 ID:jQFCkhwj0
日本・・・

321 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:01:12.72 ID:0uyiq1Hd0
中国人が送って、中国人が食べるなら問題ないはずじゃん?
何かあやしい薬物入れて送ることを警戒してんじゃないのか?

322 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:01:22.98 ID:xnujvoEe0
パイにこし餡がよい

323 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:12:11.92 ID:Eza32LQB0
歯にしみるくらいくそ甘いイメージ

324 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:13:53.41 ID:w4ZudyMc0
毒入り中国産食品を食べ、苦しんで後遺症が残っても、毒入り餃子の時のように、
中国共産党に「中国国内が原因の問題ではない。日本側に原因がある問題だ」と言われるだけ。

で、国際法を遵守しない国だから泣き寝入り確定。

325 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:14:01.85 ID:xnujvoEe0
男と結婚できなかった
日本人のフリをしてステマしたがまるで人気が出なかった
全くもってオナニーだった。

326 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:14:15.13 ID:RxMr/82O0
あの表面のつやつやは卵黄塗ってんじゃないの?
卵使ってない月餅なんてあるんかな

327 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:14:45.68 ID:xnujvoEe0
香ちゃんが後藤田に惚れてたのかぁ。

328 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:16:17.43 ID:xnujvoEe0
えーと。
オレ達は日本に帰って皇室と結婚する。
お前は満州で所帯を持つように、と。

329 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:16:39.60 ID:cxZ4nguo0
アメリカの祝祭日用のフルーツケーキとどっちがイイ?

330 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:17:15.68 ID:xnujvoEe0
月餅の表面に書いてある呪文だろ〜?

331 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:18:59.96 ID:xnujvoEe0
つっかモーゼ?ドラゴンボール
世界で一等ゆかいなロマン〜♪

332 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:19:33.10 ID:6EUw82AA0
月餅…賄賂の隠語かな?

333 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:20:24.53 ID:xnujvoEe0
やっぱ愛ちゃんって、ブルマに似せて作ってあんの?
ネズミのションベン?

334 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:21:38.14 ID:xnujvoEe0
ブルマに似せて作ってあんのは湖依姫コンテストの平田さんだろ〜

335 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:21:38.33 ID:CbrdAcaL0
日本に大量に入ってきて
ド○キとかに並ぶのか?w

336 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:22:35.33 ID:x2cZ24Uf0
シナチクは世界中から嫌われているんだなw

337 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:22:46.72 ID:0FhCCCnz0
>>6
こういう中村屋とかの月餅は日本向けでクチに合うけど
台湾含めて中華の月餅は卵が入っていたりして結構ヘビーでキツイ

338 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:28:20.73 ID:bw4Kb3ci0
>>16
いろいろなナッツ類が入ったやつ美味しいよ

339 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:28:37.89 ID:g0ZtLCeR0
日本にも蓮舫さんの様に二重国籍で入りこんできてますので、月餅は受け取らない様にしましょう。

340 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:29:11.62 ID:gY6v+qLk0
現地生産品をネット注文すればいいんじゃ?

341 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:30:01.55 ID:j76wFHK00
月餅はカロリーがビッグマック並みに高いんだったよね

342 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:32:30.29 ID:RPDSU2NI0
月餅なんて初めて聞いたお前らどこの人間だよ

343 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 18:57:15.87 ID:MFw1ienUO
>>26マトモな成人男性ならそんな言い間違いあっても笑って済ますよ。
ここで書いてるのは厨房、童貞。

344 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:21:43.91 ID:OVUjp4bN0
>>342
コンビニ行ってみろよ。売ってるから。

345 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:25:36.82 ID:4UfR26HE0
なんだ、餅の下に現金(賄賂)があるから禁止なのかと思ったよ。

346 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:25:55.78 ID:3csBj0bD0
2chって中華の工作員が多いからな
日本では知名度のない中華の行事にもすぐ食いつく

347 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:30:58.86 ID:qROK1Pg30
>>277
これはwww
どこから突っ込んでいいものやら

348 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:34:27.77 ID:LbGZr+FK0
パール・バックの「大地」読んだ時に主人公の嫁が手を脂だらけにして特別な月餅を作って結婚前に勤めていたお屋敷に持参してたな
日本で売ってるお菓子の月餅となんか違うっぽいと長年の謎だった

349 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:36:11.91 ID:hQnKtCsr0
>>317
スタバの月餅がヒットした。これはいい
しかし問題になってる月餅ってどんな?ハギスは埋まってるとかか?ワカラン

350 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:40:46.28 ID:ChdHj22D0
中韓についてちょっとでも自分の知らない知識が出てくるとすぐ在日認定とか工作員扱いとか
ほんとに2ちゃんねるつかネトウヨって幼稚だよな

嫌韓反中から知韓派や知中派がいなくなったのはこいつらのせい
低質なクソ情報ばっか伝言ゲーム式にロンダする

351 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:46:27.99 ID:sgHLXSPX0
三条の方さまがそなたにイシイシを振る舞われる。
何をしておる。
サッサと喰わぬか。
まさかそなた姫さまを疑っておるのか?

352 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:47:12.17 ID:h7yrlwLE0
めちゃくちゃ脂っこくて重たいやつな
吐きそう

353 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:47:12.29 ID:sgHLXSPX0
※イシイシ→団子

354 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:48:25.66 ID:ROLDapFV0
こんな場で出す話題か自信がないけど…。

月餅ってクリスマスに食べる菓子だと思ってました。

355 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:48:46.13 ID:bTkh4yIq0
はあ、なるほどね。
中国からの本場の月餅を日本では輸入できるのか、
って、数年前からなんか話題になってたな。

こういう背景が有ったのか。

356 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:48:55.20 ID:zwPEaJaa0
中国料理のデザートってまずいよね
菓子も日本でも70年代くらいまでは出回ってたかな、というような古臭いものばかり

357 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:49:32.05 ID:sgHLXSPX0
お館さまのお床入りは如何様であったのか。
どのようになされたのか。
申してみよ!申してみよ!

358 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:50:52.40 ID:sgHLXSPX0
今宵は、ここまでに致しとうございます。

359 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:51:07.28 ID:GQATL2ql0
>>239
キートンの孫文なら干し柿

360 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:53:26.94 ID:hQnKtCsr0
デパ地下のレジ横に、日本製のひとくち月餅がある
クルミ入りとか6種類ぐらい。これを一個だけ食べるのがちょうどいい
中華街のも悪くはなかったけど、4分の1でギブアップ
あんこのボリュームでは御座候と良い勝負なのに、月餅はズシッとしてて食べられない

361 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:59:12.68 ID:b0vpXjN40
なんか一番ヤヴァい部分は伏せてる匂いがするニュースだな。
「卵黄」に何があるんだ?

362 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:59:22.51 ID:td+vEuQl0
>>33
今や日本人が中国娘のいる風俗店に行く
日本娘のいる高級ソープは中国人が行く

363 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 19:59:56.41 ID:xotWLbnV0
肉類、卵類、蜂蜜が含まれてるものを送ったらダメなら
クッキーとの焼菓子類とか、レトルトや缶詰で肉の入った物もダメって事?
それとも輸入とか商取引ならいいとか?

364 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:03:06.61 ID:jOeqzn0a0
そりゃこれから闘茶をしようって時に月餅を持ってきたらなあ・・

365 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:07:12.43 ID:fVFI0l8D0
つ・・・月餅
美味しそう

366 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:10:08.66 ID:eNdKeKdn0
一個千円以上するの普通にあるしこれなんでこんな高いんだろ?たいしてうまくもないし謎だわ

367 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:11:10.44 ID:W50fbqPo0
黄金色のお菓子、好きでしょ?

368 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:12:32.34 ID:0R1A79kk0
月餅くそマズイもんなぁ。昔缶にはいったどっかのホテルのやつは珍しく美味しかったけど。

369 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:12:33.70 ID:fVFI0l8D0
動画で
屋台の横の台で御餅みたいなのをのばしてるところに
ハチがいっぱい集まってるのあったよね

あのお菓子なんだかわかんないけど食べてみたい

370 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:14:18.28 ID:8BaFFyE50
中国本土でも喰わずに何遍も贈答のたび送り合うだけの物体になってるらしいが…

371 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:14:27.33 ID:A99rt4Tl0
>>366
ただのお菓子というより贈答品だから高い物を送りたいって人達の需要に答えるために高いのがある。
昔からの伝統がどこかでおかしくなって収賄とかで利用されたりするようになったらしいぞ

372 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:15:17.63 ID:tEWB8OxL0
月餅はタマゴ入りだとふつうサイズのでも700`カロリー、
大きいのだと2000`カロリーぐらいあるからオススメできない

373 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:15:49.30 ID:Pi0w0nKF0
太陽餅とかパイナポーケーキとか台湾の菓子はレベル高いけど卵黄入りだけは無理
しょっぱくておえっとなる

374 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:18:17.85 ID:3WJvxvkK0
中国人が言うには
中国の月餅は砂糖とラードたっぷりで甘ったる脂っぽくて不味い上に
皆で送り合うから処分に困る迷惑な食い物だとさ

375 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:18:28.57 ID:Xn6+wlqW0
去年は大手メーカーの月餅のあんこに使う油に地溝油が使われていて大騒ぎになったんだよな

376 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:20:12.59 ID:Xn6+wlqW0
月餅の卵黄はお月様の意味だから卵黄のない月餅って意味ないよ

377 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:21:15.27 ID:RirdtZLA0
材料が特定できない食品だから通関で対処できないからだろ。
家々、地方毎に混ぜるものが少しずつ違ってるからね。

378 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:23:34.97 ID:Xn6+wlqW0
http://www2.dljzly.com/UploadFiles/2014/3/2014032415482704004.jpg

379 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:23:38.77 ID:EAkUkWYx0
つき持ち

380 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:23:55.59 ID:jPLScoP40
敵国向けの毒まんじゅうw

381 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:31:11.50 ID:ZSPgm8Nf0
中国版越後屋に付き物

382 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:32:17.45 ID:h7yrlwLE0
油っぽいのはラードだったのか
バターがない国だからな

383 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:34:30.09 ID:RirdtZLA0
家々で醸造した「どぶろく」や我が家の漬物が輸出できないのと同じだろ。
我が家で作る月餅は牛肉に豚のラードを混ぜてるから特別美味しいとか、
隣村の月餅は甘過ぎて不味いとか規格の統一されていない食品が「月餅」の名前で
世界中に大量にバラ撒かれてしまっているわけだから、各国が食品の安全基準を
定めていても無意味なものになってしまうよ。

384 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:35:20.60 ID:PBvkVMpy0
いろんな意味不明なもんが練りこまれてるから単純にやばい

385 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:36:40.79 ID:La2NZoJ/0
月餅の誕生には、日本が深く関わってるって、
あの甘みは、日本の干し柿じゃないと出せないんだって

美味しんぼに書いてあったから間違いない

386 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:37:54.60 ID:uXICqa9B0
つか日本ほど規制がない国ってないんじゃないの?
食に関して
かなり危険だわ

387 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:41:16.22 ID:hMtsNH4p0
当の中国人にでさえ貰って迷惑な物NO.1らしいからな

388 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:41:25.71 ID:X07QDS//0
本場のは恐ろしく化学的な臭いがして、食う気にはならなかったな

389 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:43:46.70 ID:aqIPX9vf0
台湾で食べたメロン月餅の衝撃ときたら…

390 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:45:45.40 ID:Cd0llQ+y0
この時期に台北旅行に行ったら街中で月餅売ってたな

391 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:47:47.47 ID:Kx2ysdU/0
>>13
どう違うの?
お菓子だしそんなに変えようがない気もするけど、そもそも別物な感じ?

392 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:50:07.39 ID:IoO8UXns0
>>169
万里か。

393 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:52:37.98 ID:JDzEfymo0
禁じられている肉類って、人肉か?
加工食品に検疫上の理由なんてないだろうし

394 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 20:57:25.46 ID:bkSqoc0f0
見ただけで胃もたれ起こしそう

395 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:10:45.72 ID:KSQFGgtZ0
あまり美味しくないよね。
麻花ルの方がいい。歯が欠けそうだけど。

396 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:11:52.70 ID:wLHfb+fM0
中国産は毒饅頭

397 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:11:53.86 ID:+UMx3g7l0
月餅って甘いおまんじゅうみたいなものかと思ってたんだけど
肉まんみたいなものなのか

398 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:13:48.36 ID:CdbNgYFSO
なんだこりゃ

399 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:39:10.28 ID:oeIT5sl/0
日持ちしそげだが美味しくないし
やたら量が多い
ミニサイズにした方が売れそう

400 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:42:18.22 ID:1Syg1K4z0
まずいんだよなあれ

401 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:42:39.70 ID:7XYFKPGZ0
中華菓子はラードなんか使うから食う気にならん

402 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:44:29.13 ID:+RO8RfIG0
片や日本ではお盆に供える砂糖菓子が捨てられてるのであった
(´・ω・`)

403 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 21:49:44.09 ID:0SUdi0sZ0
本場中国のは鶏卵に未知の病原菌があるかも知れないからな

404 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:09:50.87 ID:7TuHQanZ0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実  佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=UXHIiGAFN_8
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
.
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU

らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg

昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA

405 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:13:46.52 ID:Zx14IYym0
こあいよー
何の肉だよ
それとも肉が元々危険で輸入制限?

406 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:17:26.48 ID:H0sdQXGq0
月餅って肉入ってるのか? 餡子はラード使ってるけど

407 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:18:04.81 ID:Er6o7z/K0
>>17
割りとどうでもいい。愛ちゃん最近おばちゃんになっているし、

408 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:20:22.60 ID:VUGOxikV0
>>406
肉鬚と塩卵は基本。

409 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:20:54.71 ID:nuw+WP2w0
別に中国のこれにかぎらず、卵黄や肉が入ってて条件が同じなら日本のものでもダメなんじゃないの?

410 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:22:08.58 ID:bl/G8cKFO
>>6日本人が作るとなぜこんなにも綺麗になるのか。

411 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:22:27.82 ID:4OQsj5mj0
月餅旨いじゃん
ヤマザキの奴たまに食べるよ

412 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:23:13.92 ID:47DeTSUM0
廃棄品をリサイクルして作った月餅で大問題になったよね、しかも大手メーカーのブランド物の月餅がふくまれてたりして、
カビたつ月餅を粉砕して再利用するとか、肉まんと同じで段ボール月餅まで流通してたり、酷いよね

413 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:23:14.11 ID:hc8L4OPI0
台湾人が言ってたが中国本土で生産されたのは絶対食わないらしい

414 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:23:53.87 ID:TfHswDp50
>>404
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。

すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは政権の幕府を倒す大義を失ない逆賊となってしまいます。

 
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

415 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:25:34.96 ID:cJ3bdgeC0
この時期だけの卵黄が入ってるやつ食べてみたいな

416 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:26:16.43 ID:Er6o7z/K0
>>33
地元は南京町と言うの。高級店しかほぼ旨い店はない。チャ−ハンはどの店もダメ、ざ○飯だからな。重○飯店舗も昔からざ○飯使っているからね。

417 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:26:21.90 ID:rSsJWIdU0
>>2
ヘーベルハウスか?

418 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:35:27.39 ID:lj4mMU0J0
中華街は老華僑と新華僑の差が激しいからなあ、老華僑は文革前に来た中国人で結構まとも
まあ、中国人らしいがめつさとかはあるけど
料理に対する考え方も真摯で美味いもの食わせる事に誇り持っている
昔のイメージしてた中国人って感じ
新華僑はゴミ、イナゴ以下のカス
見た目区別つかないのが問題

419 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:35:36.92 ID:kz48GjlX0
月餅の中身なんてダンボールか麻薬なんだろ?w

420 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:38:31.34 ID:0FhCCCnz0
>>378
この卵黄がパンチ効いてんだよなあ
4分の1でいっぱいになる

421 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 22:58:57.94 ID:VUGOxikV0
でもこの時期台湾行くと、
ミスドやスタバで月餅売ってるので楽しいよ。
スタバのコーヒー月餅がけっこう美味い。
焼いてないから生落雁みたいなやつだけど。

422 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 23:07:59.19 ID:0TSIp1Sk0
日本は「何が入ってるか分からないから禁止」

423 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 23:08:54.01 ID:3qxxA92QO
>>420
あれアヒルの卵の塩漬けだよ
鶏卵より濃厚でウマー

424 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 23:16:41.16 ID:r/XyiGRf0
>>13
本場のやつは
現地の人も好きではなさそう

伝統だから仕方がないって感じ

425 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 23:23:26.80 ID:emWcD2oc0
おみあげでもらった月餅は一口目で残りどうしようか困った

426 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 23:24:11.05 ID:HOwPOb6N0
>>293
あんこだけの肉まんってあるの?
肉抜き肉まんとか?
でも>>23
肉抜き肉まんだったら肉が入ってないから大丈夫じゃね?

427 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 00:41:55.82 ID:Eo6TjiOu0
どうせゲリを引き起こす毒物が入っているのだろう?
安倍に仕組んだような罠。

428 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 00:51:22.05 ID:eMVzpinX0
>>427
安倍は韓国料理の食い過ぎだろ

429 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 00:51:58.47 ID:OwsYvpzZ0
国内産業保護の政策が変なところに効いてんのか

430 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 00:56:03.61 ID:JchuOspZ0
>>33
女とデートで行く場所
1人で行くような場所ではない

でも海水浴場とかに比べればお一人様難易度は低いんじゃない?
お前らこの先一生、真夏の海水浴場に行くことは無さそうだなw

431 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 04:59:19.41 ID:XWHtz4/nO
毎年この時期には月餅輸入禁止国のニュースを扱うスレが立つ。
禁止国はじわじわ増えてるようだが、これ立てる意味はなんだ?

432 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 05:46:12.09 ID:AA67N4yy0
コンセプトが保存料ナシ、冷蔵庫ナシで日持ちして、栄養不足の昔では滋養豊富な食べ物だから、
表はパサパサ、中は激甘、油もタップリスーパーハイカロリーなのは仕方がないし、寧ろそれが正しい。

日本の御節と同じ。

433 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 05:56:31.66 ID:f2UspBU90
日本人なら月見団子やろ
しかし月見団子はなんであんなに薄味なんや?

434 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 06:01:17.59 ID:riJr8bC+0
ナッツがいっぱいの月餅好き

435 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 06:13:14.81 ID:8qerWjYh0
>>426
月餅=中華まん、あんまんや肉まんやピザまんなどバリエーション豊富
コンビニとかで売ってる日本でも馴染みのある月餅=あんまん
今回規制された日本でも殆ど流通してない月餅=肉まん

こんな位置付け。

436 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 06:16:06.32 ID:KkFLKEMh0
今はオシャレなおいしい月餅もあるよ

437 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 06:18:13.33 ID:eWp+dxyoO
耳慣れないな、あんまん肉まんみたいなモノって事?
そんなに危険か?w

438 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 06:32:50.32 ID:yNhnnFKm0
中華街に行って買うと
なかなかいい値段するよな
大福ぐらいのやつで一個500円ぐらいだか

439 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 06:37:40.86 ID:prQBIqI10
>>437
届いたら、中秋の名月の当日まで置いておく習慣があるんですよ
だから柔らかく作れない

ドイツの某クリスマスケーキのようなもの

440 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 07:05:30.47 ID:ayfB3LWK0
>>210
カロリーすげえなw

441 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 08:29:13.19 ID:TRy9TU9Y0
これ全然美味しくない。
めっちゃ重い。

442 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 09:21:10.54 ID:z8yL3sbh0
>>407
あの子高校生くらいからオバちゃんみたいだったぞ?

443 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 09:41:18.13 ID:syZL2XIk0
東京のやつらはゲッペイすきだ罠。

444 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 09:51:42.54 ID:f5QgjJcx0
オレオも輸入禁止にしろよ

445 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 11:14:11.93 ID:pg+BLlRv0
未だにしっかり狂牛病対策出来てないくせにゴリ押しで自国の牛肉を売りつけておきながら、他国のものは牛脂ですら入れようとしない隣人愛と寛容の神を奉じる国()

446 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 12:50:01.23 ID:YXUB5MQF0
ういろう並みの評判の悪さ

447 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 20:52:31.28 ID:84HIbKGa0
>>446
ういろうは好きだけどな。箱入り1本を食べたい。

448 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 20:54:46.75 ID:awmaSQNb0
昔はこれの中に暗号文が入ってたんだろ

449 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 21:49:57.96 ID:abXnfzL30
中国人も食べない中国の月餅

450 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 22:40:39.42 ID:ZiJ2jCue0
現代の香港を知るキーワード888の本p295には、アヒルの卵って書いてあるけど、
1か月塩と泥と茶葉を水で練り卵に塗り付けて置く・・。って記述の方が怖い。

>>408
肉鬚ってブタや魚から?

451 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 22:50:40.10 ID:sQK+vIk+0
>>1
またチャンコロかよ
世界中に蔓延るゴキブリみたいだな

452 :名無しさん@1周年:2016/09/09(金) 23:37:54.90 ID:eMVzpinX0
ようするにまんじゅうやろ

453 :名無しさん@1周年:2016/09/10(土) 04:24:22.12 ID:FHWNR2xh0
>>450
一ヶ月放置した卵なんて、
一年以上放置した魚をつかう鮒寿司に比べたらカワイイもの。

454 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 11:46:21.00 ID:rolvBpxb0
>>13
日本のらくがんみたいな存在だなw

和菓子屋の月餅は美味いな

455 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:43:12.94 ID:M6CV4CXx0
シナの嫌われっぷりはガチだな

456 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 18:46:13.29 ID:QUWOjFp30
>>2
ヨウカンマン?

457 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:14:11.12 ID:pNzB9DZ20
これって本当に月餅を禁止したのか、
月餅にかこつけた何かの持ち込みを禁止したのかどっち?

458 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:15:48.88 ID:M3PbGiGl0
日本はセシウムで受け取り禁止だけどな

459 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:17:55.05 ID:4snUcNWN0
河野洋平「もったいない」
村山富市「もったいない」

460 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 19:19:19.91 ID:uYae88ET0
月餅食べたくなっちまった…

461 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:15:47.53 ID:XLPn1hmoO
>>450
普通にピータンだろ?
クセはあるけど美味しいよ。

462 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:19:23.45 ID:2vY7NwFD0
月餅と金塊は見た目と持った時の重量感にギャップありすぎ

463 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:28:09.39 ID:KF8fwTnr0
フカヒレ入り、アヒルの卵入り、何でもあるよ月餅は。中国のスタバでオリジナルのスタバ月餅も売ってるし、アイスの月餅もある。
キンキラキンの箱入りで値段も700元とかするし、7月には作っているから防腐剤もたっぷりだわw
でもね、肝心の中国人は中国製の月餅なんか買わないのよね。香港に買いに行って転売したり、お土産にしたりしてる。本当に中国人やるのは大変だと思う。

464 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:41:02.00 ID:ud6v5NDY0
何年経っても決して腐らないヤマザキの月餅w

465 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:42:07.99 ID:KbXbh1tX0
月餅って中国人はやっぱ美味しいの?

466 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:43:05.76 ID:2S85uRYI0
高い月餅は旨いな
最近はヤマザキのしか食ってないがw

467 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 20:46:14.63 ID:K8FFKguWO
蓮の実のアンコにアヒル卵黄の塩漬け入りが一番うまいよ
甘さは控えめ

468 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 21:40:03.71 ID:PsmDC0to0
山崎の食ってるけどうまい
中村屋のもいつか食べてみたい

469 :名無しさん@1周年:2016/09/11(日) 22:29:47.58 ID:rGI8anE30
>>454
ちゃんとした和菓子の落雁は美味しいやん。

470 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 16:15:43.72 ID:YLxTaQkg0
個人が食う物まで制限するなんて、アメリカは本当に不自由な国だな。

471 :み。 ◆QIZbKfYFcQ :2016/09/12(月) 17:46:44.45 ID:ymJCXIOg0
>>470
幾ら菓子だの言っても、
輸出入の規制部分に引っ掛かる材料使ったりしてればば、
アウトでしょ…

472 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 17:57:14.84 ID:HsER9MaM0
国や地域で差異があれば紛らわしいから統一しようぜ。

 全世界 「シナ畜が触ったモノは不潔だから全て禁止」

これでいいよ。

473 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 17:57:27.54 ID:/1gwrnNq0
中国だと他の国じゃアウトな悪食食材とか
あるらしいからなぁ
多分そういう話ではなく、中に税がかかるもんとか
麻薬とか詰める例が後を絶たなくて
みたいな理由なんだろうけど

474 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:01:21.80 ID:E4t31Bh/0
日本は普通に受け取るわけか
なんか悲しくなってきたわ
ヤリマンガバガバ日本

475 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:01:40.66 ID:8xmqJw040
これも蓮舫か

476 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:18:28.90 ID:tSf6PZVy0
中国人に貰った月餅が4年経っても変化していない。
中国という国家が無くなっても月餅はそのまま腐らないと思う。

477 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:25:32.87 ID:S2E3UQza0
>>6
父親が中村屋で働いてたから月餅は死ぬほど食った。あとカステラの耳とかw

478 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:31:21.61 ID:xcXK0BKe0
月餅でかいな。
http://j.people.com.cn/mediafile/201209/13/F201209131204501590630528.jpg

479 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:35:55.02 ID:UdsiWMWC0
山のように積み上がって食いきるのに一月以上かかるらしいもんな
だからフルーツ味とかチョコ味みたいなのが出てきたらしい
台湾人は中秋節といったらバーベキューのが熱入ってる印象
あれなんで?

480 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:42:18.54 ID:xzGyeLoH0
これか
ttp://media.excite.co.jp/News/weekly/040330/images/28.jpg

481 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:46:41.13 ID:YmKGAEMpO
つ…月餅
げっぺいだと変換しねぇ

482 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 18:54:02.27 ID:l5sUcbLZ0
>>33
中華街から歩いて15分のとこに住んでるけど、たまに食いに行く。
おにゃのこと一緒だと結構な確率で連れてかれる。
中華街の入り口にある病院に入院したときは病院の昼飯もろくに食わず抜け出して食って、看護婦さんに怒られた。

483 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:08:47.12 ID:fe0cqQMX0
香港やシンガポールのスタバでこの時期限定で売られる月餅うまいわ。

484 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:10:53.92 ID:h0ktHTi10
ゴマは入れないほうが・・・
でもなんでこんなに煩くなったんだろうね

485 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:12:47.77 ID:h0ktHTi10
正直中国の菓子の中では一番身近だよね by 横浜市民

486 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:15:59.42 ID:pf445XDU0
25年くらい前に中共へ出張に行った人から月餅をお土産で
貰って手で割ってみたら中がカビだらけだったのを思い出した。
ある意味保存料とか使っていないという事なんだろうけど、
ゾッとするよ。あれは。

487 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:19:48.48 ID:52cv4nQ+0
カロリーがすごいアレね

488 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:22:26.73 ID:9tebSuQz0
防疫上の理由でしょ?

バイオテロに悪用されかねんもんな

489 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:24:03.16 ID:Rb54nThv0
我が魂は不滅じゃ

490 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:29:18.25 ID:7hZ5JN8p0
>>241
縄文おやきじゃないですか

491 :名無しさん@1周年:2016/09/12(月) 20:36:08.47 ID:3iX3hGGI0
法事の時に出てくる茶菓子だわ

492 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 00:53:12.66 ID:Q24BIYR70
俺は甘党だが月餅は甘すぎると思うの

493 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 01:04:43.57 ID:y3Mv93yM0
糖尿病薬入り月餅
中国産ダイエット食、やせる月餅

494 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 01:41:37.38 ID:qsctrNAg0
広東省だと気温30度湿度80%の露店でひと月店頭に並ぶからなあ。
役人への付け届けでも大陸産はいらないと言われる

495 :名無しさん@1周年:2016/09/13(火) 01:57:16.86 ID:+8sDecGf0
>>4
南朝鮮はただのディスカウント・ジャパン

88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★