■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【引きこもり】15〜39歳の引きこもり推計54万人 長期・高齢化も (東京新聞) [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :Sunset Shimmer ★:2016/09/07(水) 14:36:58.99 ID:CAP_USER9
- 2016年9月7日 夕刊
内閣府は七日、仕事や学校に行かず、半年以上にわたり、家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる十五〜三十九歳の「引きこもり」の人が、全国で推計五十四万一千人に上るとの調査結果を公表した。調査は二〇一〇年に続き二度目。
一〇年の前回調査に比べ約十五万人減ったが、依然として五十万人を超える高水準。
引きこもりの期間は「七年以上」が約35%と最も多く、三十五歳以上で引きこもりとなった人の割合が倍増するなど「長期化・高年齢化」の傾向が顕著になった。四十歳以上を含めたより詳細な実態把握が必要だ。
国は「ひきこもり地域支援センター」の設置など、就労や生活面のさまざまな施策を進めており、内閣府は「取り組みの効果があったのではないか」としている。
調査は一五年十二月に実施。十五〜三十九歳の人がいる五千世帯を調査員が訪問し、本人や家族から外出の頻度、引きこもりになった年齢ときっかけ、引きこもりの期間などを聞いた。
引きこもりの期間は「七年以上」が34・7%でトップ。「三〜五年」が28・6%、「五〜七年」が12・2%で、長期化が進んでいる。
今回初めて、過去の引きこもり経験についても調べたところ、全体の約5%に経験があり、期間は六カ月〜一年未満が約40%と最多だった。
脱したきっかけは「アルバイトを始め社会と関わりをもった」「同じような経験をした人と出会った」などで、早い段階での対応が重要であることが分かった。前回調査では、引きこもりの人は推計六十九万六千人だった。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:東京新聞 TOKYO Web http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016090702000244.html
※関連板 http://hanabi.2ch.net/hikky/ ヒッキー
- 2 :Sunset Shimmer ★:2016/09/07(水) 14:38:00.91 ID:CAP_USER9
- >>1
すいません、重複しました。続きは↓でお願いします
【社会】「引きこもり」推計54万人、長期化・高年齢化が顕著に 「7年以上」35% 30代後半が倍増…内閣府が全国調査★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473224323/
- 3 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:38:36.15 ID:9UdvNrHq0
- 精神疾患は引きこもりから除外してくれ
- 4 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:39:02.04 ID:k9TDvGoa0
-
このスレのテーマ曲
残酷なニートのテーゼ
https://www.youtube.com/watch?v=ouZXeHDBt3U
- 5 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:39:13.32 ID:PxC9a37W0
- 40代は?…
- 6 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:39:47.90 ID:hlZ4TpyMO
- >>3
ひきこもりたいがために病を買う時代だからなあ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:41:19.37 ID:qwbrx5CF0
- 40代以上の引きこもりのが深刻そう
- 8 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:42:35.08 ID:y90JEC2c0
- 大阪すげぇえええええええ!
世界トップレベルの夜景!!
世界一COOLな大都会大阪
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
日本の原点都市のひとつである大阪市のリアルな姿
仁徳天皇が難波高津宮に都を定めて以来1500年以上の歴史を持っている
国策もあり今は若干衰退したと言われているが「元気」は失っておらず
市内総生産は約19兆円(2009年度)で政令指定都市中最大であり
2倍から3倍の人口を擁する北海道や千葉県、兵庫県など1つの道府県の県内総生産を上回る
京阪神大都市圏の圏内総生産は、国内では首都圏に次ぎ、世界的にも上位にある
また市内の従業者数、事業所数、上場企業本社数は共に東京23区に次いで国内2位である
昼間人口は市外から多くの通勤通学者が流入するため東京23区に次ぐ約369万人となる
近年市内住民人口が戻りつつあるという
なぜかアジア諸国はもちろん欧米人にウケがよく、リピートしたい日本の都市では常に上位に位置づけられている。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:42:58.64 ID:HNKA3+IQ0
- 履歴書に三ヶ月空白期間あったら
ほぼ終わり
一年空白ならもう
19人殺害のああいうところしか働き口ない
- 10 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:43:39.06 ID:W/U/u6Bh0
- おまえらは40代50代当たり前
- 11 :PS4に美少女ゲームとパンツを望む名無し:2016/09/07(水) 14:43:45.22 ID:GLdVQN230
- 年齢的に俺はカウントされてない・・・
こんなことですら社会から存在を認められない俺っていったい・・・
- 12 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:44:17.85 ID:5Vnrh+Gd0
- 引きこもりってのは豊かなんだな。引きこもる部屋があるのだから…
六畳一間に家族四人じゃ、引きこもりたくてもできねーので
貧乏の方が良い。将来、金持ちになりたいというモチベーションも強くなるし
- 13 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:45:26.59 ID:utmxC6ca0
- http://i.imgur.com/9Fo1Bq5.jpg
/a c
- 14 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:45:29.35 ID:ilxp8l0G0
- 金があるやつは働く必要はない
消費だけしていればいい
そいつらが働くと、働く必要があるのに働けないやつが出てくる
仕事の数は限りがあるからだ
働かざる者食うべからずという道徳論は現代ではむしろ社会の安定を阻害するものだ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:46:45.10 ID:VvXZa1cY0
- >>3
2chに書き込みできるレベルの精神疾患は甘えだからちゃんと働け
- 16 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:46:55.96 ID:qbiw0H9Y0
- 新卒で「代わりなんでいくらでもいるから
おまいなんか居なくなってくれておk」
みたいな扱いされても生き残るってすごいと思うよ
氷河期はほんとすごい時代だった
- 17 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:48:37.02 ID:B9gYgCJJ0
- でゅふふってリアルに言うレベル
- 18 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:49:04.34 ID:Y6WJdb+F0
- 豊田駅〜八王子駅間で人身事故
電車に飛び込み肉片に線路に大量の血が付着
凄まじく凄惨な画像
https://t.co/adfDwy06H5
ひき
- 19 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:49:14.05 ID:t6ez3zD40
- 別に良いやろ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:49:43.35 ID:xD5zwL5u0
- 1円でも税金払う奴と払わない奴で区別すべき
- 21 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:50:07.28 ID:mIB/kUBr0
- >>12
それはあるかもね、マジで
- 22 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:50:57.87 ID:Icq19Eo/0
- 俺の予想だとこの3倍はいるね
- 23 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:51:31.60 ID:3tx8nPpT0
- この引きこもりは、部屋からでない家からでない人のこと?
無職で働く気がない人も引きこもりになるのか?
定義がよくわからん
- 24 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:53:50.84 ID:akWGIhnl0
- 引きこもりって悪いことなの?
16年前からネット収益だけで毎日遊んで暮らせるお金はあるんだけど
外出する理由がない
- 25 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 14:56:49.35 ID:5S4dWeQg0
- 54万人がバイトでも何でも年収100万200万でも得るようになれば
そこそこお金回るよな
- 26 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:00:27.07 ID:HZ1xL0aH0
- http://yomou.syosetu.com/rank/genretop/
小説を読もう
https://kakuyomu.jp/
カクヨム 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
- 27 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:00:57.26 ID:ETd6RvAy0
- なあ引きこもりってどうやって調べたん?
無職の数をそのままもってきたなら当てにならんぞ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:01:55.32 ID:32zmJk0F0
- >>27
無職の数なら54万で済むワケない
- 29 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:03:41.82 ID:Icq19Eo/0
- 0収入の人間の数からハローワークに届け出だしている人数を引いたとかじゃね
厳密には赤字の人間も含まれてしまうけど
- 30 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:04:06.38 ID:MaQ76ugE0
- 行き先が地獄でも、みんなと一緒だから安心
- 31 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:04:31.78 ID:Fwiroz/P0
- >内閣府は
こんな調査を消費税を使ってやってるんだから堪らないわ
公務員の引きこもり利権だわ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:04:49.65 ID:32zmJk0F0
- >>25
不動産なりアフェリエイトなりようつバーなり、収益がある人を無職扱いする異常なロードー崇拝はいつまで続くんだろうな。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:04:55.36 ID:91nt+c3P0
- 40台いないことにされててわろた
- 34 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:06:32.83 ID:O9H1gzBc0
- 心配するな
どうせ民間が雇わないw
- 35 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:06:53.41 ID:32zmJk0F0
- >>33
助けようがない人を助けるって名目で金儲けは出来ないだろ
ヒキコ支援なんて役人やなぞの法人の飯の種なんだから
- 36 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:06:54.03 ID:7MLHIL8M0
- 足漕ぎ発電機でも支給してやれ、体調管理もかねてノルマを課せろ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:07:25.78 ID:Rwvuxs+j0
- >>7
氷河期世代は使えない世代だったからなぁ。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:07:40.32 ID:MeyQ5OqW0
- 差別がヒドイんだよ。
- 39 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:08:05.35 ID:32zmJk0F0
- >>36
こういう発想な
大日本帝国式の収奪システムをそのまま引き継いだ様なロードー崇拝
- 40 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:09:14.97 ID:htf60rif0
- >十五〜三十九歳の人がいる五千世帯を調査員が訪問し、本人や家族から外出の頻度、引きこもりになった年齢ときっかけ、引きこもりの期間などを聞いた。
5000世帯の調査の結果からの推計
- 41 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:10:09.20 ID:Icq19Eo/0
- 無職、引きニートを仕事に就かせられればV字回復できるはずなんだが
みんなで賃金分割するだけだからなぁ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:10:29.00 ID:32zmJk0F0
- >>37
あいつら団塊のクズどもの労働崇拝に全く迎合しないからな
- 43 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:10:30.44 ID:iNAARUB40
- こんなの今、凄いいると思うぞ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:10:49.96 ID:o2Vt+tiH0
- >>11
日本全体が高齢化だから大丈夫じゃねw
少し前まで引きこもりで問題にされてたのは20代
それが35歳までになって今じゃ39歳まで若者扱いらしい
もう少ししたら50歳の若年層が問題になるさw
常識で考えたら「若者」って呼べるのは20代半ば迄なんだけどな
- 45 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:11:04.27 ID:KoCcKpX30
- >>36
出力の不安定な発電装置は電気機器や送電網を破壊する
- 46 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:11:07.84 ID:nBYIcoDy0
- >>41
単なる怠け者じゃないから
頭おかしいから放り込まれた周りの人たちまで伝染する
社会に引きずり出さずに飼い殺しして餓死するのを待つのが正解
- 47 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:11:09.13 ID:9fJMzGx60
- すんごい適当な数だと思う
- 48 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:11:12.73 ID:32zmJk0F0
- >>41
無職なんか雇えるか!
- 49 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:12:02.92 ID:htf60rif0
- >>44
それ、ニートの話じゃね?
ニートは「若年」無業者で最初から35才までという定義でずっと扱われている
- 50 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:12:38.46 ID:fwofLLP10
- これ、男女比は女性の引きこもりは家事手伝いとしてカウントされなかったりするのか。
あと、今、引きこもりの高齢化が問題になってるけど40歳以上の引きこもりの推定値も出せよ。
- 51 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:14:13.47 ID:32zmJk0F0
- >>50
逆にフリーの売春婦や愛人稼業やってる女はかなりの収入があってもカウントされるな
- 52 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:14:35.60 ID:1ySfq/B+0
- >>49
今のハロワでは45歳までが若者扱い
んで50歳以上が高齢者雇用枠w
どうしようもねえ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:16:22.94 ID:Icq19Eo/0
- >>52
氷河期は死ぬまで若者扱いになるようだなw
- 54 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:18:37.97 ID:7MLHIL8M0
- >>39
いや、奴隷船的発想だが?
- 55 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:19:28.06 ID:5zREbJuu0
- 田舎に集めて農作業させろよ。
案外ハマるもんだぜ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:20:20.98 ID:Icq19Eo/0
- 農協奴隷かパソナ奴隷さぁ選べ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:22:26.05 ID:YBJ/vvPO0
- >>52
まじかよ笑
45以上は生ポでいいだろ。
もう仕事探す歳でもないし。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:22:52.64 ID:32zmJk0F0
- >>55
ヒキコより能力が低くても農家はナマポ並に保護されて、ヒキコはいくらやってもそれがない、
そうなるのが目に見える。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:23:48.28 ID:viCAfvAv0
- ちんこの大きさ並みに信頼できないな
- 60 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:24:02.51 ID:GNPF/uCr0
- ※ ただし、女性の家事手伝いはカウントされていません。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:24:49.04 ID:GNPF/uCr0
- >>55
農家はある意味、その地域での引きこもり
- 62 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:31:15.40 ID:N7PHzUBz0
- 2007年に「NHKにようこそ!」が放映されてはや9年。その頃に20代半ばだったひきこもりがそのまま引きこもり続けたら、30代半ばに成ってる。
あのアニメでは、いくつも引きこもり脱出のヒントが隠されていたと思う。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:33:14.54 ID:eOp64YES0
- >>44
何言ってるんだ?
35歳過ぎたら「高齢者」扱いで
求人数が20代の100分の1未満に減るのに
- 64 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:34:03.53 ID:S+6nTqvv0
- おまえらが54万人もいるのか
話半分として、27万人だぞ。恐ろしや。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:34:48.72 ID:Q0MpfXv+0
- 肩書きは自称無職
- 66 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:34:52.33 ID:vheWNGMK0
- 雪山に登って酒飲んで裸で雪原にダイブでもすれば一気に死ねるぞ
最後の労働として醜いオマエラに向いてるかもな
- 67 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:36:22.10 ID:l/8W/2XR0
- >>66
雪山に登るのって装備含めて大変だぞ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:38:43.50 ID:1F2J0yt60
- 徒党組んで自爆テロするようになれば、いい加減しっかりとした就職支援してくれるかな?
- 69 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:40:02.40 ID:+eht/bek0
- へへ、まだまだだなw
俺のレベルまで引きこもれるかな?
- 70 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:41:21.58 ID:UUwlnHOG0
- たぶんこれの数倍はいる
- 71 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:42:11.06 ID:32zmJk0F0
- >>64
話半分なら、108万人いるってことだろ。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:42:36.76 ID:C6Dc0Yl60
- 一度レールから外れたらまともな社会人に復帰不可能な現代日本社会の負の遺産といえよう。
国が責任を持って面倒見るように
- 73 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:42:44.94 ID:8crToPGE0
- やはり人格形成を形作る主な要因は、
・育てられ方
・育った環境
・道徳の徹底的な植え付けの有無
この3つだよな
つまり親の責任がかなり重い
子供が20才過ぎたら親には責任無しというのはあくまで法律上の話であって、
上記の3つによって人の性格はだいぶ変わってくるからね、、
- 74 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 15:46:40.89 ID:l/8W/2XR0
- 国民の1/240なら殺しても構わんな、薬殺か焼却か
そもそも公立小学校単位で考えると1学年に1人くらいしか引き込もって無い
池沼とかと同種類だわな
- 75 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:07:20.61 ID:32zmJk0F0
- >>73
敗戦国の貧困と配給経済の方が、親より団塊の人格形成に大きな意味を持つと思うが。
- 76 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:10:20.70 ID:asyH0VHV0
-
【国際】総額3兆円投資のアフリカで日本が早くも冷遇される・・・ケニアとの共同宣言はアップされず南シナ海で中国支持を表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473219654/
【政治】17年度予算、概算要求101.4兆円 「1億総活躍」の財源が焦点 総額100兆円越えは3年連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473216015/
【経済】韓国の自動車部品企業ストライキ、日本など世界自動車企業の部品供給にも支障[9/07]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1473212120/
【政治】「同一労働同一賃金」で中小支援へ 継続雇用、定年延長などの環境整備にも意欲 加藤担当相
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473216158/
【社会】生活保護受給世帯は163万余 2か月連続で増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473217435/
- 77 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:11:36.42 ID:VvXZa1cY0
- >>73
なんでも人のせい
なんでも社会のせい
自分は悪くない
自分を変えられるのは自分だけなのに変えられないのは人のせいだとのたまう
- 78 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:16:40.98 ID:z7c3l7sh0
- >>9
女性は妊活中とか家事手伝いとか書けるけど、男は芸術活動位しかネタが無いな
- 79 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:31:03.81 ID:cjUDJmI00
- 何事も気分で行動出来るのが良い。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:32:36.81 ID:l/8W/2XR0
- >>77
変われるさ
はい
- 81 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:39:34.77 ID:qB1B8KJdO
- 30歳大学中退職歴無し資格無しはこれからどうしたらよい?
誰か一発逆転の方法教えてください。
前スレ>>872
↑の条件でどうやって逆転したらよい?
アドバイスお願いします。
前スレ>>1000
30歳からきつい。
これまでこもってたし、学歴も職歴もない。
どうしたらよい?
- 82 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:43:40.21 ID:uu+JqDSr0
- 確か35歳以上はニートと言わなかったんじゃなかったか?
- 83 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:44:25.98 ID:crSqcjzM0
- そりゃそうでしょ
日本じゃ1度ドロップアウトしたらどうにもならんし
- 84 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:45:04.82 ID:nYwquBg90
- 一歩踏み出せば大丈夫だと思うけどなぁ
今まで働いていて無理がたかって辞めてずーっと働けない人も居れば、今まで働いた事がない人も居るだろう
変な話、無理やりでも短期のバイトや派遣をしてみたら良い
外との繋がりが出て「あ、自分こんなに話せたんだ」となる
短期のバイトを繰り返して、向いてる仕事を探せばいい
自分はそうしたら社会復帰できた
- 85 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:46:11.28 ID:HNZsWpwR0
- >>82
ただの無職である。
- 86 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:46:14.35 ID:XkX3VRFL0
- >>77
中途半端にシャバのせいにするからそりゃあんたみたいな奴もしゃしゃり出てくるよ。
シャバのせいにするなら徹底してシャバのせいにすることをお勧めしたい。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:48:06.33 ID:ZGdycalM0
- 18歳から35歳まで
無職
家から出ない
あなたは正真正銘の引きこもりニートです (やったね!
- 88 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:48:52.05 ID:m8thTYHC0
- てか有職でもプライベート完全引きこもりの俺みたいなんもいるやろ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:49:55.01 ID:YJFJkKDh0
- 人生でやるべき仕事をせず職業にしか、かまけない人格が引きこもりに、思える。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:50:06.19 ID:VpdI8B/B0
- >>81
一発逆転なんてないから早く精神科行って来い
- 91 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:51:30.44 ID:nYwquBg90
- 大概、きょうだい1人が引きこもりだと
もう1人は1つの会社をずーっと続けて真面目な働き者だったりするよなぁ
上の子が引きこもりになりやすく、それを見た下の子が自分はシッカリした人生送らないと!となるのかも…
- 92 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:51:40.30 ID:oLvNGZ/p0
- 引きこもるなら内職でもやれば良いのにな
- 93 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:52:35.25 ID:eemAlJPf0
- ここに10万人の宮崎勤がいます
- 94 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:53:24.44 ID:WBH6g5xi0
- ヒキコモリはネットでは威勢がいいのにな
その勢いのまま外に出ろよ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:53:35.78 ID:YJFJkKDh0
- >>91しっかりしてないよ、堕落そりは、
- 96 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:54:22.26 ID:nYwquBg90
- 学校卒業してから1度も働いた事がなく、50歳くらいになって親がなくなり、兄弟も結婚して他県に出て行ったら、その引き篭もりの人はどうなるんだろう?
お金もそこをつくだろうし…
- 97 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:55:33.17 ID:Dkk39Pmb0
- 30歳職歴なし引きこもりだとだと、とりあえず精神科だなぁ
発達障害とか統合失調症とか躁鬱病とかあるから
- 98 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:59:14.39 ID:cVLNGv550
- >>96
ナマポだろ
一生涯、自分では何もせず他人におんぶにだっこの生活・・人間じゃないな
開き直れればこれほど楽なこともないだろうけどね
- 99 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:59:18.94 ID:d3Uf70b/0
- 俺はたまーに株やって20%税金収めてるからニートじゃないわな
- 100 :81:2016/09/07(水) 16:59:25.85 ID:qB1B8KJdO
- メディアや世間はひっこもり批判するのに、
いざ働こうとすると企業や世間は「使えない。病院行け」で、
両ばさみになる。
>>84
30で今から日雇いはどうやって食べていけば?
いずれ世帯持ちたい。
>>90>>97
↑のようにメディアや世間はひっこもり批判
働こうと外でると企業や世間は使えない、病院行けコール。
どうしたらよいんだよw
- 101 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:59:38.09 ID:VYUD4Gy00
- 10年前は60万人以上だったから減っているじゃん。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 16:59:54.11 ID:t1QYQiTh0
- 1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%
http://www1.axfc.net/u/3411098
http://hr-recruit.jp/images/movement_img03.gif
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg
氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである
- 103 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:01:04.89 ID:FmYQr1pi0
- ニート引きこもり保護法案成立するべきだよ。
保護施設と障害年金支給するべきだ。
社会的弱者として保護するべきだよ。
で、優遇枠設けて就労支援。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:02:08.48 ID:Dkk39Pmb0
- >>100
働けるんだったら工場でも何でも行けばいいと思うけど
ハードルを下げるのもありだと思うよデイケアとか作業所あるし病院行けば紹介してくれる
- 105 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:03:27.45 ID:1QrHU1kn0
- ナマポなんてヒッキーには出無いだろう働けって言われておしまい貧困ヒッキーなら受けれそうだけど貧困な家庭でヒッキーなんてやってる奴は働くなんてできるわけないし
- 106 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:03:37.15 ID:WBH6g5xi0
- >>103
社会的弱者?
それは気のせいだ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:04:06.36 ID:VvXZa1cY0
- >>100
うだうだ考えんな
とりあえず働け
とりあえず行動せんことには何も始まらん
- 108 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:05:34.17 ID:FmYQr1pi0
- この世代は高学歴化だろう?
なのに碌な仕事がないのだよ。
なんで高学歴で、低賃金でスキルもつかない仕事
続けなきゃならないんだよ、アホらしくてやってられないよ。
年功で偉くなったバカ見てると、頃したくなるよ。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:06:06.96 ID:34eOWUn20
- >>102
もんじゅは10兆円だし、もんじゅ2基分だと思えば安いもんだ。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:06:41.83 ID:VpdI8B/B0
- >>100
お前が一発逆転とか意味不明なこと言うからだろw
食べていくだけなら引きこもりでも日雇いでも生活保護でもなんでもいいだろw
- 111 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:07:00.14 ID:1QrHU1kn0
- >>103
甘いわ俺がワザワザ就職支援学校の友人に頼んで紹介してやったのに蹴って暫く連絡して立ちやがった支援しても働くわけねえ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:07:29.63 ID:cVLNGv550
- >>100
うじうじキモイ・・職歴無し?今まで何やってたんだよ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:09:26.43 ID:8qKXbjDZ0
- 東京新聞あと何年もつんだい?
- 114 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:09:31.77 ID:Dkk39Pmb0
- 30歳職歴なしは正直毎日何やってるんだ2chとゲームか?
- 115 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:10:38.47 ID:/Nqiyfkj0
- 空白期間10年超えとかましてや職歴なしが40超えて働きだすとか無茶だろ
そんな無茶よりとりあえず自分で料理できるようにするとか現実的なところから始めた方がいい
それすらやってない奴多そうだし
- 116 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:11:41.57 ID:4Gd311EQ0
- ふぅ、ニート歴もうすぐ半年。
半年前までポンコツながらも働いてのに自信ゼロ…、選り好みせずに受けまくるべきかorz
- 117 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:12:14.86 ID:I9kQHAoj0
- 引きこもり言っても色々いるからな
TVでよく見るような親と同居で部屋からほぼ出ないようなタイプから
お金のために働く必要のない資産家から
おまえらも10億あったら働かないだろう?
- 118 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:12:35.56 ID:ImI3W4nG0
- 俺は精神疾患で10年引きってる。療養と言ってくれ
- 119 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:12:41.65 ID:0TKSTtkq0
- この中にいるかもよ。日本を救う人が。
多様性は非常に大切。
これから先は前例のない人口減少社会に入っていくし、かなり混乱した社会になるだろ。頭の固い人達では乗り切れないと思ふ。
いろんな人達がいた方がよい。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:14:38.02 ID:jr7MmpYS0
- この54万人に働いてもらえば税金とか健康保険関係も少しは潤うのにね
専門性がないなら介護分野で働いてほしいわ
引きこもりって何か社会貢献してるのか?
- 121 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:14:48.51 ID:VvXZa1cY0
- >>111
「働く場所がない」ってのを働かない為の言い訳に使ってるだけだからな
だからいざ働く場所を与えても働かない
- 122 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:15:02.03 ID:aeG6hL+y0
- 53万もいたら外国人労働者要らないじゃん
- 123 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:15:12.64 ID:xnvSqCtj0
- 40代以上=2ちゃんジジイ
- 124 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:15:17.41 ID:WBH6g5xi0
- >>117
そんなもん10億円出てきてから考えればいいだけ
たらればの妄想だけしても仕方がない
- 125 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:15:42.44 ID:4I0/3wvI0
- >>119
まあでも99.99%はゴミだろ
だったら普通に働いてた方がマシ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:16:06.42 ID:mQehpq1v0
- >>84
境遇でちょっと人生躓いてしまった一般人と
本物の訳アリ引きこもりの人を一緒にしてはいけない
- 127 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:17:09.44 ID:hdj/SgLM0
- 40歳以上はどこいった
- 128 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:17:13.88 ID:Drp7nG5L0
- >>115
政府が過疎の村に引きこもりを
集団就農させるとかくらしか打開策ないなあ。
たぶんこの人達が全員生活保護になったら
日本がパンクす。る
- 129 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:17:47.84 ID:cVLNGv550
- >>121
そもそも働こうって気が欠落しているんだろうな・・
どんなに環境を整えても働かないよ>そいつら
俺たちだってそこまで好きで働いているわけじゃないのにな
- 130 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:17:53.01 ID:FmYQr1pi0
- >>123
40過ぎれば、皆初老だよ。
若者は20代前半まで、20代半ば過ぎれば
中年だよ。
- 131 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:18:32.62 ID:hdj/SgLM0
- 職場と家、コンビニ等しか行かない人も引きこもり
- 132 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:18:38.27 ID:4I0/3wvI0
- >>127
ゴミすぎて調査する価値すらないんだろ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:18:48.06 ID:hZ/DF52n0
- >>100
今まで何もなってこなかったんだから、そらそうよ
高待遇で雇えって方がおかしい
安い仕事でも続けて評価や給料上げるもんじゃないの
- 134 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:19:27.83 ID:1QrHU1kn0
- ニートに仕事しろと言うと必ず帰ってくる言葉俺だって頑張ってる色々やってるそして最後は切れるワンパターン過ぎる俺らはもっと頑張って働いてんだよ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:19:29.06 ID:M19nyw7I0
- 底辺の仕事はがまん比べやからね。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:20:16.62 ID:UdxQUMYy0
- 無職限定で徴兵すれば?
給料も出るし
- 137 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:20:39.73 ID:MGPDgZeJ0
- 専業主婦で外と関わりない人もひきこもりか
- 138 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:20:42.68 ID:B7QVBmzS0
- ひきこもり調査5千世帯ってこんな調査の為に税金使われたのか
しかも、ひきこもりいますかって尋ねてきていますつー家族も面が厚いなw
普通世間からなるべく隠そうと思わないか
- 139 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:20:47.16 ID:AJ9za9JT0
- >一〇年の前回調査に比べ約十五万人減った
>「取り組みの効果があったのではないか」としている。
40歳以上をカウントしないからなのでは。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:21:00.91 ID:HNZsWpwR0
- >>136
そんな兵隊が実戦で使えると本気で思うの?
- 141 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:22:02.81 ID:Dkk39Pmb0
- 現実には40歳以上や50歳以上のひきこもりも結構いるわな
- 142 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:23:16.74 ID:WBH6g5xi0
- 同級生が訪問して声をかけてやれ
もしくは、母ちゃんが同級生のブログなりFacebookなりを読み上げるとか
- 143 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:23:31.18 ID:bdLSSDsc0
- 親がダメパターンてやっかい
ひきこもりの兄弟がいるが、親がガードしちゃうから更生させられない
親が死んでも面倒は見ない
- 144 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:23:59.23 ID:T44grr540
- >「取り組みの効果があったのではないか」としている。
お得意の言葉遊びか
- 145 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:24:33.93 ID:mQehpq1v0
- >>142
FBはあんまりアテにならん
一般人がセレブ偽装してる例も相当ある
- 146 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:24:37.51 ID:hZ/DF52n0
- >>140
戦争に行かせるわけじゃないから..
工場の軽作業とか土木作業でいいだろ
夏場の草が生い茂ったドブ川の草刈りとか掃除とか、刑務所の作業みたいなのがいいんだろうな
- 147 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:24:43.49 ID:q/Sj4z180
- 私はこのスレを転載します。
- 148 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:24:49.65 ID:j+3SP1ua0
- >>5
30台の引きこもりはまだやり直す時間があるけど
40超えて引きこもってる奴はもう完全に終わりだから、いないモノ扱い
社会に都合の悪い存在を、いなかったことにして隠すのは日本の伝統
- 149 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:25:22.71 ID:VvXZa1cY0
- >>140
軍人になれば自分は優秀
とか妄想してるニートは一定数いる
「上司の命令を忠実に実行する」という基本的な事が出来ないのに
- 150 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:25:26.06 ID:lXkg6UXU0
- 収容施設はよ
うちのブサイク負け犬性悪義妹48歳をそこに捨てたいわ
- 151 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:25:43.93 ID:MGPDgZeJ0
- じじいの無職なんかおおいやん
2ちゃんとかとくに
- 152 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:25:50.36 ID:/Nqiyfkj0
- >>141
正直50超えたらもう定年の人に近い
まあ国民年金だけ(もしくは無年金の奴もいる)だから不安定だけど
引きこもりは実家暮らしが多いだろうから親が生きてる間は親の仕事によってはかなり安定した実入りはある
そして親が倒れたとき試される
介護するのかしないのかw
- 153 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:25:51.46 ID:tyedpN5+0
- 氷河期世代は40以上なんだよな〜
- 154 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:26:11.44 ID:hZ/DF52n0
- >>145
SNSは自分が成功してるうちは積極的に参加するけど、仕事とか家庭とかで問題があって人生がうまく行ってないと参加しなくなるからな
- 155 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:27:32.48 ID:oSQw4O4/0
- 団塊ジュニアの40代の無職含めれば100万人以上いる
- 156 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:30:18.70 ID:TuJSAb+/0
- ひきこもりって結婚できるの?
- 157 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:31:06.69 ID:IpiGw99A0
- >>111>>121
自分の希望しない職場与えて働けると思ってるお前らがバカ。
そんなん普通の求人者でも難しいわ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:31:32.57 ID:/Nqiyfkj0
- >>156
引きこもりなのに高齢で結婚したら修羅場
どうせ死んだら次は自分の子が土地財産もらえるからと黙認してきた兄弟が慌てだす
- 159 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:31:44.00 ID:Drp7nG5L0
- >>153
氷河期がそろそろ年齢的に非正規の仕事
雇い止めくらう可能性もあるんだよな。
- 160 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:32:21.46 ID:XkX3VRFL0
- ヒキニートフリーターバッシングなんて10数年も昔から
マスコミも息ぴったりの左右共闘状態でもあるよな。
あ、TBSが当事者にはまだ同情的かな。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:32:37.02 ID:YXYUMQ+y0
- (´・ω・`)無能なのはいいんだよ
(´・ω・`)だめなのは自分が無能と思い込むことだよ
(´・ω・`)これをやめさせるのが精神病院とかだよ
(´・ω・`)ネットの自力療法だと無能と思い込み無価値と結論付けるのが大半
- 162 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:32:38.29 ID:HNZsWpwR0
- >>146
それは兵隊じゃないし、
単なる強制労働である。
強制労働省を作りたいならどうぞw
- 163 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:34:19.68 ID:Dkk39Pmb0
- 長期引きこもりはほんと精神科行ったほうがいいと思うよ
薬も出るし何かしら考えてくれる
家にいるだけのガチひきこもりはやばい
- 164 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:34:36.10 ID:cVLNGv550
- 30代後半〜40代,50代で職歴ありませんとか3日でバックればかり・・
そんな奴らはどうやったって働かねぇよ軽作業すら無理
そのくせ「夢がある」「やりたい仕事と違う」とかいうんだよ・・頭おかしい
- 165 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:35:15.67 ID:XkX3VRFL0
- >>141
漫画『薫の秘話』の主人公ばりにいい年こいても青い鳥のおっかけっこ。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:35:52.56 ID:VvXZa1cY0
- >>157
自分のやりたい仕事をやってる奴なんてほとんどいねーよ
やりたくない仕事でも働かなきゃ生きていけないから働くんだよ
- 167 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:36:35.15 ID:D1lQoJ9k0
- うわー40歳引きこもりのオレ、ギリ入ってないw
まーどうでもいいけどな
- 168 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:37:39.09 ID:565L/XI+0
- 40歳とかの引きこもりって
10年前は30歳だったんだよな
それがそのまま年取って
2ちゃんの高齢化に寄与してる。
- 169 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:37:52.35 ID:3feBDegz0
- 増え続ける生活保護、医療介護費用、対策にはこれしかない。
雇用のない地方に刑務所と特養の介護施設を併用して建築し、
囚人に身寄りのない老人を介護させるのだ。
囚人が足らないかもしれないが、そこは大丈夫。
殺人凶悪犯は最初から除外し、ホームレス、1年以上のひきこもり、
ニート、働けるのに働かない健康な生活保護者、返さない奨学金の受給者、安保デモ参加者
そして児童ポルノ保持者たち(個人的には10代アイドルの水着写真集や成人用ゲーム、アニメも含めてほしい、
インターネット購入履歴やカード履歴ですぐ分かるはず)を
社会不安予備群と称し、犯罪者として、拘束し、連れてくるのだ。
10万人くらいはすぐ集められるだろう。
給料に関しては雇用契約を結ばず、研修実習費でよい。
時給は250円程度でよいだろう。労働ではなく、
労働準備実習とするのだ。介護など所詮そのようなものである。
そして、公務員のうち、教師100万人のうち、10万人、
自衛隊25万人のうち、3万人が精神的疾患のため、
働けない状況である、
このような者にも国民の税金が使われているのだ。
このような者も介護実習をさせれば、税金も有効に使わられ、
20万人という介護人数も十分確保され、
介護移民なども必要なくなるのだ。
その中で優秀な実習生のみ、本当に仕事を斡旋すればよい。
高齢社会はすぐそこに来ている。団塊世代が70歳を迎えるまでに、
オリンピックを迎えるときに
ホームレスを抹消するためにも、直ちに始めるべきだ!
東京一極集中の問題は大学の整理で大部分の片がつく。
東京六大学以外の大学は地方に移転する。
(従わなければ補助金打ち切り)
これにより、優秀な学生が地方に分散し、
地元の企業が学生を採用できる。
空いた土地は介護施設にでも、建てればよい。
- 170 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:37:57.33 ID:IpiGw99A0
- >>166
それでも続けられる程度にはやりたい仕事なんだよ。
だからヒキニートにもその程度の仕事を紹介しないと無理
- 171 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:38:08.51 ID:AVqyaGMh0
- 外出てもやることないしな
- 172 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:38:44.56 ID:FbZNIEwh0
- >>158
リアルだなあ
さんざんアイドルとかにはまって散財したあとに
変なサブカルメンヘラ地雷とくっついて一族の火薬庫になるのが目に浮かぶ
- 173 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:38:45.61 ID:UBn3LrEE0
- アフィやyoutuberみたいにネットで稼いで定職持たないヤツを引き籠もりにカウントしてるだけ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:38:48.63 ID:WBH6g5xi0
- >>170
結果だけ人並みを求めてもねぇ
- 175 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:38:52.14 ID:j+3SP1ua0
- 10年以上引きこもってネットで脳内韓国と闘ってるひととか東亜+あたりだとかなりいそう
- 176 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:39:17.17 ID:tyedpN5+0
- >>163
精神科なんか薬は渡すが、それ以外はなんもせんぞ
- 177 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:40:44.63 ID:565L/XI+0
- 俺も20年くらい無職だけど働いたり、資格取るために講座に通ったりすると
自分が首つってる映像が見えたり、「来ないでください」という声が聞こえたりして
全部中途半端のまま辞めた。 統合失調症なんだろうか。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:41:01.31 ID:I21xk9UtO
- >>156
近所の奥さんに息子さんとの縁談持ち込まれたけど申し訳なくてお断りしたら
その奥さん態度が豹変して近所の他の主婦も巻き込んで集団で私をいじめ始めたわw
こんなニートにお断りされてムカつく気持ちはわかりますけど私あなたたちほど暇にしてないですよと言ってやりたい
両親共稼ぎだったから小学校入学以降ずっと家事の大半任されてきたし今は相場も張ってますしね
- 179 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:41:03.85 ID:VvXZa1cY0
- >>170
アホか
とりあえずやってみなきゃ適応できるかどうかも分からんだろ
やらないならいつまでもできないままだ
- 180 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:41:31.33 ID:Dkk39Pmb0
- >>176
いや今はいろいろあるよデイケアとか作業所とか紹介してくれる
30歳職歴なしはこの辺からならさないと無理だろう
- 181 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:42:02.48 ID:565L/XI+0
- >>178
株で儲けてるの???
勝てます?
FX?
- 182 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:42:03.71 ID:XkX3VRFL0
- 『希望の国のエクソダス』ばりに従来の企業社会に対峙できる生活スタイルを確立しなきゃ
ひきこもりの救済なんて無理だろ。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:42:12.49 ID:CCuJ5bIl0
- >>153
今年37の俺は氷河期真っ只中だった訳だが
どこの怪しいサイトググってにわか知識晒してんだ?
- 184 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:42:57.33 ID:Drp7nG5L0
- >>180
特別支援学校にいってた子らと
同じ扱いになるのは
受け入れられないんじゃね?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:42:59.16 ID:LE3tM7Xl0
- 一番やばいのは39歳以上の連中だろwww
- 186 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:43:28.95 ID:HNZsWpwR0
- >>183
もっと酷い奴は30代以上はバブル世代とか言っているぞw
- 187 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:43:43.86 ID:n89029tI0
- 引きこもりは辛かったけど一念発起して駅に行って断腸の思いで飛び込んだら嘘みたいに楽になった
- 188 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:43:55.47 ID:XkX3VRFL0
- 2000年ごろのひきこもりは小泉さんに夢のすべてを託してた。
- 189 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:43:59.52 ID:1QrHU1kn0
- >>170
ヒキニートができる程度の仕事ってなんだよチャレンジさせねえと永遠と言い訳するだけなんだしやらせりゃいいんだよ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:44:16.27 ID:DoTnWwHt0
- おまいらは、この統計にも入れられてないんだな…
- 191 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:44:45.14 ID:Dkk39Pmb0
- >>184
うーんどうなの?30歳職歴なしどこいったー
- 192 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:45:47.97 ID:kNWjwUjU0
- なんで39歳までなの?
40代もいるんじゃないの?
- 193 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:46:15.98 ID:54fdjsbH0
- >>158
引きこもりに限ったことじゃないが、長男がずっと独身で次男の男の子が後継指名されていた場合、
長男が高齢で結婚したら次男家は面白くない?
長男家に男の子が生まれたら争いになるだろうか?
- 194 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:46:31.04 ID:I21xk9UtO
- >>181
株だけ
大して種銭無いし儲けてるってほどじゃないよ小遣い稼ぎ程度
ビビりだから長持ち出来ないw
- 195 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:46:55.17 ID:IpiGw99A0
- >>179
とりあえず働かせるとか
無駄に心にダメージ受けてよりヒキから抜け出せなくなるぞ。
運良く働けてる自分を基準に考えんなアホ
- 196 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:47:03.20 ID:Drp7nG5L0
- >>192
40代、50代引きこもりを調査したところで
解決策が出せないからじゃね?
- 197 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:47:21.35 ID:84Y7johv0
- >>192
40代は戸籍を抜かれて無国籍になるからカウントされない
- 198 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:47:50.26 ID:565L/XI+0
- >>194
いいなぁ。俺もやりたい。
まずは借金を返さないと。
- 199 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:47:57.97 ID:KS7KkA5B0
- 震災でなくなった人の数とか自殺者の数とか考える多いな。54万もクズがいるのかビックリ
- 200 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:47:58.42 ID:XkX3VRFL0
- >>192
団塊ジュニア世代なんて学校教育も職場環境もアレだもんな。
彼らをまず生贄にしなきゃ企業中心社会の延命すら無理だったくらいなのか。
- 201 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:48:01.47 ID:hZ/DF52n0
- >>183
それは超氷河期だから>>153は間違いでもない
- 202 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:49:32.08 ID:VvXZa1cY0
- >>195
何度も言わせんな
やらなきゃいつまでもできないままだ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:49:36.90 ID:IpiGw99A0
- >>189
ただでさえお前らに叩かれてるのに無理にやらせて失敗したら立ち直れなくなるぞ。
チャレンジしてダメだったらナマポで養ってやるなら別にいいけどな
- 204 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:50:16.58 ID:YXYUMQ+y0
- (´・ω・`)ひきこもりはみんな軍師や英雄になりたいと思ってるから仕事しないよ
(´・ω・`)子供のころそういうふうに教えられてるからね
(´・ω・`)勉強しないとホームレスになっちゃいますよって
(´・ω・`)でもひきこもりになるとはみんな思ってなかっただろうに
- 205 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:50:25.26 ID:TjlbMxCD0
- もうさ、ヒキニートの穀潰し寄生虫野郎どもを
根こそぎ皆殺しにしろ!!
- 206 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:50:38.30 ID:IpiGw99A0
- >>202
何をやらせるかが問題なんだぞ
- 207 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:51:42.35 ID:5dB6qSyg0
- 個人でこいつ等を叩くのは良いけど国はこいつらに対して解決策提示しろよ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:51:46.39 ID:ACN2/8eH0
- >>205
お前がしろよ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:51:47.29 ID:Dkk39Pmb0
- 別に国回ってるし問題ないんじゃなかろうか
親が面倒見れるうちは親が見て親がいなくなって財産も全部なくなったら
生活保護と何も問題ない
- 210 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:52:20.42 ID:TjlbMxCD0
- お、穀潰しヒキニートの肥溜め寄生虫
野郎がさっそく一匹釣れたか(苦笑)
- 211 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:53:22.27 ID:cVLNGv550
- 出た、「無理にやらせるな」「やりたい仕事じゃない」
やってみて面白いところを探してみるって手もあるんだぞ
お前らはいつも最初から拒否してて積極的にかかわろうともしない
そんなんじゃなんも進まんわ、一生文句言って過ごしてろ
- 212 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:53:36.81 ID:IaQ2GCnZO
- ヒキコモリはボダだから治らないよ。
ボダには色々種類があるんだ。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:53:58.79 ID:2dHqwYVL0
- >>193
高齢の程度にもよるんじゃないの
さすがに50歳くらいだと独身だったってだけの兄貴が結婚するのには何も言えねぇ状態でしょ
80とかだと「ちょい待て兄貴w」状態かもね
会社の跡目争いとかはよくわからんけど爺ちゃんが長男の孫を溺愛しちゃった場合とかはやばいかもね
- 214 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:54:04.65 ID:VvXZa1cY0
- >>203
それも言い訳
少なくとも2chに書き込みできるぐらいの奴ならそこまで堕ちん
- 215 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:55:50.13 ID:YXYUMQ+y0
- (´・ω・`)精神病院が薬をくれるのは病理として認識してるから
(´・ω・`)相談だけで5000円も減るし
(´・ω・`)猪木の電話にでもかけたらいい
(´・ω・`)あの電話って結構ひきこもりとか空白とかでかける人少なそう
- 216 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:55:50.95 ID:5dB6qSyg0
- >>211
て言うかそれ以前に労働基準法違反が野放し状態なのがな
- 217 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:55:56.90 ID:Drp7nG5L0
- >>211
とはいえ何年も人と接してないと
気づかぬうちにどもりとか失語の症状がでてるからね。
もくもくと作業系の仕事は今ないし、
かといって営業みたな人と接する業務できるのかねえ。
- 218 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:56:40.21 ID:YXYUMQ+y0
- (´・ω・`)この調査結果で残酷なことがわかった
(´・ω・`)国は39歳までしか助けたくないってこと
- 219 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:57:48.27 ID:IpiGw99A0
- >>214
お前らの方がよっぽど言い訳多いだろ。
解決したいなら現実から目を背けないで真面目に考えろよ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 17:59:33.58 ID:iJQ27UOy0
- 実際何百万人かと
- 221 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:00:52.58 ID:N7GR6j710
- 司法試験目指して落ち続けてる既卒無職の俺は引きこもりではない
- 222 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:01:08.03 ID:Dkk39Pmb0
- 200万人とかいそうだね親に全部見てもらいながら
なんにもしてないの50歳以上も含めると
- 223 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:01:19.63 ID:TjlbMxCD0
- だから根絶やしにすればよくね?
犯罪も減るし、社会保障費も圧縮
できるわけだ。いいことづくめじゃんか?
- 224 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:01:41.39 ID:54fdjsbH0
- >>213
昔の武家でも、当主に男子がいなくて弟や甥や従弟を跡継ぎにしたあとに男子が誕生してしまって、
争いになった例は少なくない。
うちも長男の自分が結婚しなかったら仲があまりよくない弟を後継にせざるを得ないが、
争いの火種になりかねないな。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:02:51.06 ID:dEzxl5YN0
- 在宅で仕事をしている人や介護で家にこもりがちな人、出不精な専業主婦は引きこもりに入るのか?
- 226 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:03:52.03 ID:Jivg557H0
- >>220
だろうな
- 227 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:04:56.66 ID:UBkzbqn80
- マジでこいつら社会に出て来て欲しくない
一生親に食わせてもらうか処分しちゃって欲しい
家から一歩も出んな
- 228 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:07:33.60 ID:HS0asu1/0
- 酢と塩をよこせ!腹をかっさばいて生きたまま食ってやる
これぐらいやってくれないとね
- 229 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:07:44.60 ID:5KMWqHQT0
- 鳥取や島根県並みの規模のウンコ製造機を皆で支えてるのか
無駄過ぎる
- 230 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:07:47.46 ID:Dkk39Pmb0
- そんなに問題なんだろうかほとんどはそのまま逝くだけのようなきがする
何も問題起こさず消える
- 231 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:07:56.01 ID:565L/XI+0
- >>221
あきらめて公務員の試験受けたら?
- 232 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:08:01.56 ID:iJQ27UOy0
- >>218
何かで見たが40までがひきこもりの脱出のボーダーラインらしい
40すぎるとどう頑張っても社会復帰は無理なんだと
実際は30までに復帰できないと厳しいと思う
- 233 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:08:33.95 ID:I21xk9UtO
- >>211
ああ、たぶん積極的に生きるのがイヤなんだ
親の下半身事情で人生が始まっているという事実を思うたびにウンザリする
自分の人生とか言われてもしっくり来ないんだよね
幼少期に殺されかけたのも影響あるかな
筋金入りの無気力
- 234 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:08:35.59 ID:/XQ7BgQA0
- 引きこもりの対象年齢が年々上がってるのでこれからもどんどん増えると思われる
病気療養や定年有閑人も含んじゃうからな
- 235 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:09:46.84 ID:tyedpN5+0
- 40以上のひきはナマポ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:09:52.12 ID:F6tyt0ER0
- 40代以上がカウントされていないことに悪意を感じる
- 237 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:10:34.70 ID:gjCOrFJR0
- 軍師やるしかない
- 238 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:11:01.44 ID:565L/XI+0
- ひきこもりの人は本とか読まないの??
- 239 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:11:15.86 ID:1QrHU1kn0
- >>219
真面目に考えると支援センターあっても行か無い民生委員には恥ずかしいから頼ら無いハロワに行きもしないで無理ゲーなんだよ職員が一軒一軒回って相談に乗るしかねえよだからグダグダ言わずに行動しやがれ
- 240 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:12:37.45 ID:7GXRPQy+0
- >>236
それ入れたらもう大変なことになりそう
色々辛いのは40からな気が
- 241 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:12:45.34 ID:VvXZa1cY0
- >>219
何言ってんだお前
- 242 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:13:14.66 ID:mPGMfiB/0
- 三年以上引き籠ってるのがそんなにいるのか?既出だが、引きこもりの元祖は
40歳から50歳辺りだから、その世代を入れてたらもっといるだろ。つうか、
40代以上の引き籠りに関しては、もう知らねえとか言った風に諦めてるんだろ。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:13:53.34 ID:/XQ7BgQA0
- カネがなく用事がないから外出しないだけなのに何を勘違いしたかわからんが
40などとうに過ぎた時からおやじの知り合いに無理矢理くそ安いバイトで働かされておるぞよ
求人内容と説明の仕事が全く違うので、断ることも許されるはずなのに強制だったぞよ
去年は病気で倒れたからやめたかったのに、後遺症抱えて働かされておるぞよ
人不足過ぎてやめられないのだ…
- 244 :shizuyukiayane:2016/09/07(水) 18:15:17.98 ID:yxMKxkM50
- 【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様
古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か
2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、
自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、
近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。
結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。
同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職
徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、
徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を
懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)
名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。
馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww
- 245 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:15:59.98 ID:7tfZYxk40
- いとこなんて小学生の時からひきこもりだから
常識も無いし見た目は幼いまま老けたみたいな顔になってるし
なのに家族や本人は可愛いと思いこんでるし(不健康に痩せてるだけ)
もう30代後半だし家事もしないしどうすんだろ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:17:19.01 ID:IpiGw99A0
- >>239
改行もできない、句読点も打てない。お前みたいな無能でも働けてるのは、
ヒキニートが働かないでいてくれてるお陰だなー感謝しろよー
- 247 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:17:27.73 ID:7GXRPQy+0
- >>245
お金があるならいいんじゃない
そこに尽きる
- 248 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:22:07.97 ID:In2MfOsX0
- 良いな〜
- 249 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:22:32.12 ID:Vo+rz0G70
- 旧帝大卒や早慶卒で一流企業を辞めて引き籠ってるのもいるらしいな。ブラック企業
に勤めて心身に異常を来した人は、まだ同情の余地があるが、一流企業に勤めてた経験
があって引き籠ってる奴は勿体ないだろ。我慢してた方が得なのに何やってるんだと
思うわ。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:22:32.61 ID:MtxP1Zag0
- まあこういうのは虫に例えると蝉やキリギリスで、生産的なことは一生しない人種といえるねw
- 251 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:23:52.65 ID:1QrHU1kn0
- >>246
おうサンキューなヒキニートお前も頑張れよ応援してるぜ!
- 252 :81:2016/09/07(水) 18:23:53.45 ID:qB1B8KJdO
- >>104>>133
どこ面接しても採用されない。
介護すら、人扱う仕事だから難しいと言われた。
>>112
>>81のようにメディアと企業で板ばさみに合う。
>>90
いずれ世帯もちたいのにどうやって日雇いで食べていける?
>>112
大学入学して積極的話しかけたが
素っ気ない対応されたり、友達も出来ず
いつも一人だったためやむなく中退して以降こもりっきり。
こもってわかったのは世間が悪い部分もかなりある。
- 253 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:26:12.90 ID:Q1341rud0
- 引きこもり人口の政治的志向として、
(左):(中間):(右)の割合はどのくらいなんだろう?
- 254 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:26:41.05 ID:Dkk39Pmb0
- >>252
悪いこと言わないから精神科行けなんか病気かもしれん
障害年金でるかもしれん
- 255 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:27:06.69 ID:7GXRPQy+0
- >>252
ぼっちだから中退って大学で…
大学は集団行動強制されないから平気じゃない
あとみんな生まれながらに不平等はデフォ
親は自分に合わせてくれるが世間は自分には合わせてくれない
- 256 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:28:55.46 ID:MtxP1Zag0
- まあイソップ童話でもキリギリスの末路は冬に餓死というもので
昔から世間はひきこもりに厳しいといえるねw
- 257 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:29:35.33 ID:Dkk39Pmb0
- 介護面接で落ちるとか相当のつわものだぞw
- 258 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:29:47.00 ID:565L/XI+0
- >>252
中退かー
かわいそうに。俺も中退だけど。
過去のことは忘れて
自分がやりたいことなりたいもの、欲しいものに意識を向けたらどうだろうか。
- 259 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:29:55.66 ID:BVNZiPQ60
- 46歳のおっちゃんも、仲間に入れてーな。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:30:30.52 ID:2dHqwYVL0
- >>224
兄弟同士で話がついていても嫁が横から色々囁くケースもあるし
子供ができると子供のこと考えてそれまでとは意識に変化が出ることもあるし
引きこもりや独身抜きにしても難しい問題だからな
- 261 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:30:38.87 ID:TjlbMxCD0
- 親御さんが穀潰しを始末した場合は
製造者責任を全うしたということで、
起訴猶予処分にしてやりなよ。
これを導入するだけで
たちまち穀潰しが文字通り「減少」するよ。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:30:44.75 ID:Vo+rz0G70
- 高学歴ニートをどうにかしろ。勿体なさ過ぎる。高学歴で引き籠る奴は、ほぼ例外なく
対人関係の構築が苦手だろ。しかし、彼等は事務処理能力や特定の分野で平均的な人間
よりよっぽど高い能力を有してるのも多い。彼らをもっと活用しろ。小池都知事も言って
たぞ。勿体ないって。勿体ないという概念は、これから国際的に通用するようになるかも
しれない。人材にしろ資源・金銭にしろ、勿体ないと思えるものをもっと上手く活用して
いこうぜ。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:31:53.80 ID:BZsBUMXF0
- 日本で安楽死認められたら絶対流行る
- 264 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:31:58.95 ID:rE+vor1X0
- 40代の俺はカウントされてない。
政府は責任を持って俺を正社員で就職出来るようにしろ!
- 265 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:34:03.27 ID:VvXZa1cY0
- >>252
とにかく自分の現状を正直に話せ
その上でこれからはちゃんと働きたい、自立して生きていきたいと頭を下げろ
そうやって何件も回れば絶対どこかが雇ってくれる
- 266 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:35:32.41 ID:Z5wVPW5z0
- 労働年齢の奴は連続2年で殺処分が妥当
障害者手帳持ちは少しは緩くてもいいけど
- 267 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:35:44.47 ID:/XQ7BgQA0
- >>261
バカだな
そんなもん導入したら無差別に人が死んで、少子化なんかより確実に日本人絶滅だね
- 268 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:35:44.50 ID:MtxP1Zag0
- 日本ではキリギリスが餓死という結末が残酷というので、アリが食物をキリギリスにわけてあげるという
結末に改変されたりしたが、ひきこもりに対する社会の許容度があがったと見ることができるねw
- 269 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:36:28.15 ID:IpiGw99A0
- >>265
そんな無理して就職させても続かないと意味ないぞ
- 270 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:36:33.05 ID:Vt6fcVHH0
- 学校嫌いが不登校なんだから、
会社嫌いが引きこもりだろ
- 271 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:36:35.50 ID:4Gd311EQ0
- >>1
なぜ必要な日本人に生活保護が行き渡らないのかb
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/CaptainTrips/20120529/20120529135129.jpg
なぜ日本人の血税を不正受給の犯罪者の在日チョンに支払うのか
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-0/180/640/i1/__________.JPEG
http://pbs.twimg.com/media/BihnRCJCAAEpVs7.jpg
2012年 法務省 在留外国人統計
在留外国人数
国籍別生活保護受給者数
刑務所収容者数
ttp://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/0/40782322.png
神社・仏閣・文化財の放火・破壊・盗難まとめ
https://sites.google.com/site/kasaimatome/
2008年以降の被害が凄まじい・・・。
誰のための政治なのか? ☆日本人海外留学予算25億<外国人日本留学予算434億
82 :可愛い奥様:2008/07/13(日) 07:41:16 ID:fUagszOQ0
どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?
おそらく、大多数の日本人は知らないのです。
大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。
貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
http://www.youtube.com/watch?v=Ho2d1Puo-_I http://www.youtube.com/watch?v=wo5EzKQNnSY
- 272 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:36:59.82 ID:k5kAQbya0
- 遊んで暮らしたい
- 273 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:37:08.79 ID:4Gd311EQ0
- >>1自己愛性人格障害と日本社会のいじめ
日本社会には村八分という独特の現象が背景にあるため、比較的いじめが起こりやすいと言えます。
仲間意識とよそ者への排除という意識がきわめて強い状態です。
このようなことは、小さい時の学校でのいじめ現象、あるいは会社でのいじめ現象、またあらゆる場でのいじめ現象で見られています。
そして、そのいじめの頂点に立っている人間は自己愛性人格障害が多いです。
歪んだ自己愛を持ち、権力欲が極めて強く、他者への共感性が顕著に低いです。
共感性が低いので、簡単に自分で何でも決めてしまい、人を支配し罵倒して、そしてそれが一層周囲の人間をひきつけます。
いじめをする自己愛性人格障害の周囲のいる人は、従順でまじめで几帳面で、やや小心者である人間が多いです。
自分の指導力が乏しいために、指導力の傘が欲しくて、あえてこのような自己愛性人格障害の人間の支配下にいることが多いです。
日本では、このような自己愛的な支配者を中心とするモラハラまたはパワハラをうまく生き抜くことが、人生をうまく渡るコツになっている面があります。
しかし、このような社会構造が嘆かわしいことは言うまでもありません。
いじめを起こすような自己愛性人格障害の人が周囲にいても、自分はいじめに加担しないようにすべきです。
- 274 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:37:12.58 ID:NattTzLR0
- 40代、50代を入れたら100万人は優に超える
- 275 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:37:44.48 ID:mzi15sFW0
- >>9
介護入ったらおわりだよな
- 276 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:39:05.04 ID:Vt6fcVHH0
- っていうか、これまでの世間体による洗脳が奇跡的にうまくいってただけだろ
自由も重要視される時代になったら、会社嫌いが働かないのは当たり前じゃないか?
昔からこういう詩ものこってるしさ
会社づとめは監獄づとめ
金のくさりがないばかり
籠の鳥より監獄よりも
会社づとめはなおつらい
- 277 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:39:50.87 ID:7IodaYOD0
- >>6 携帯から乙w
大半は働けるなら働きたいだろ。君みたいに言う人や親兄弟親戚いるから。
グレーの障碍者が一番悲惨。
全く診断もしないで、ぼやぼやしてると周りはなお混乱するし納得もしない
現代のアパルトヘイト
- 278 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:39:52.44 ID:YXYUMQ+y0
- (´・ω・`)劇の主役はやりたくないし譲るけどさ
(´・ω・`)人生においてウェイトの高い働くということに関して
(´・ω・`)譲れないんでしょ
- 279 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:39:56.44 ID:7GXRPQy+0
- >>9
年齢にもよるけど3ヶ月の空白は大丈夫だろ
留学とか親の入院とかいくらでもある
- 280 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:40:09.41 ID:t7Af6j/Z0
- これ以外にも介護に専念してる人も山ほどいる時代だからな
- 281 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:41:10.19 ID:Vt6fcVHH0
- 嫌いなやつにヤラセても長続きもしないって
好きなやつがやれよ
あとは、お金が無くてどうしょうもない奴
- 282 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:41:26.58 ID:Dkk39Pmb0
- 30歳職歴なしで介護で落とされる、、、工場も落ちそうだな
悪いこと言わないから精神科行くんだ病気のような気がする
- 283 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:41:57.24 ID:ErASAMTH0
- 職業選べる立場にならなかったのは自分の甘えだろ
ブラック営業でも介護でもなんでもいいからさせろよ
そこから這い上がった奴は山ほどいるわ
あれもやだこれもやだで年齢だけ重ねた奴にまともな職なんて初めからあるわけないわ
- 284 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:42:07.78 ID:dcCrN6SI0
- 無料で雇えるようにして、使えそうな奴だけ給料払えば良いじゃん?
労働基準法の最低賃金は、逆に使えない人間の締め出しとして機能してるね
アニメとかマンパワー集約産業にタダ働きしたいニートは多いだろ?
- 285 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:42:40.81 ID:TjlbMxCD0
- >>267
だから「親御さん→穀潰し」の場合だけね。
ついでに、尊属殺規定を復活させて、
「穀潰し→親御さん」の場合は
例外なしで死刑な、生きてるだけで
迷惑な存在なんだからね。
…まあ、どうせ穀潰し本人なんだろうけど。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:42:43.62 ID:9XQH42Jb0
- 履歴書の壁さえなければ誰も引き篭りなんてやってないとおもうよ
成長期時代からの根っからのヒキコモリさんを除いては
- 287 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:43:14.94 ID:lOWC+YJC0
- 最低時給が高くて社会保障が手厚く高所得者が多い国は同時にNEETも多いらしい
日本は時給が低く社会保障が手薄で低所得者が多いからこそNEETが少ないということらしい
どっちがいい?
- 288 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:43:36.38 ID:yQnYTk1s0
- >>1
10年前調査された奴は40代になったんだろ
- 289 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:43:38.76 ID:/XQ7BgQA0
- >>283
山ほどいるなら具体的に証拠を出そうね
そういうことを言う奴に限って具体例ねーんだわ
ほんと、居るなら知りたいから
- 290 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:44:02.19 ID:heD3AGBK0
- 40歳以上を何故スルーする
ここが一番大事だろ
- 291 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:44:15.46 ID:Vt6fcVHH0
- >>287
(社会保障が手薄な国では)失業者が把握されてないだけだろ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:44:38.85 ID:Dkk39Pmb0
- >>290
残酷なようだがもう無理なんだろう40歳以上は
- 293 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:45:31.21 ID:/XQ7BgQA0
- >>285
馬鹿だな
そんな主観しか入らない例で殺してもいいなら
異常者が養子をとって娯楽のために殺すことだって可能だろ
お前は過去レスを読まないまっすぐ君だから、良い人ではあるだろうが
悪いやつもいるんだよ
- 294 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:45:41.31 ID:YXYUMQ+y0
- (´・ω・`)支援組織も40代じゃ加齢臭きついし働かせれないだろう
- 295 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:45:45.36 ID:HZ1xL0aH0
- 政府側に連れてかれて行方不明になった人もいるとおもう
- 296 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:45:54.11 ID:heD3AGBK0
- 政府は安楽死施設を造ってやれよ
ナショナルトレーニングセンターより遥かに有益だぞ
- 297 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:45:58.31 ID:0R/cj4xQ0
- そりゃブラック、派遣だらけじゃ引きこもりになるだろ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:46:29.37 ID:Vt6fcVHH0
- >>292
40歳以上はご隠居さんでいいよ
- 299 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:46:46.14 ID:7tfZYxk40
- >>247
無いから怖いんだよー
父親はコミュ障気味だけど職人的な資格職なのでうちの実家で働いてるけど
本来なら定年の年齢
母親はスーパーのパートをずっとやってる
しかもそのお金は舞台だのお取り寄せだのに使ってて貯金してる様子はない
弟も実はいるのだが変な子なのでバイト先からすぐクビになるので
年に1ヶ月も働いてない…
うちにすがってこられたらどうしよう…
- 300 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:46:58.27 ID:Ls4vyITz0
- ひきこもっている若者にはなんとかしてやろうとも思うが、
40過ぎのひきこもりは死のうがどうでもいい。
犯罪さえしなければいい。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:47:14.79 ID:TcTjv9TI0
- 本文読む限り、この「ひきこもり」は完全にドアからでないような
絵に描いたようなひきこもりなのか
ひきこもり使い方が場合場合で曖昧だからぱっとしないな
- 302 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:47:36.54 ID:i4ei8Mew0
- 働き盛りの年齢で引きこもりって
求職者からしたらライバル減っていい事
- 303 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:48:52.97 ID:RedpVbhI0
- お前ら、見てろよ
年末には、驚くことになるぞ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:49:19.96 ID:VVRnYswa0
- 中途採用する側としては元ニートでもまともな奴はいるよ
ダメなのは転職を繰り返しまくってる奴
更に最悪で例外なく使えないのは元公務員や特殊法人から流れてきた人材
経済原則を全く理解してないししようともしない
- 305 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:50:03.14 ID:TjlbMxCD0
- >>293
なら穀潰し期間10年以上とか30才以上とか
縛りを設けてやればいいだろ。
…とにかく穀潰しヒキニートを
根絶やしにするために
荒療治も辞さない。殺戮するべきなんだよ。
まあ、穀潰し本人なんだろうけどな。
- 306 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:50:47.00 ID:WDehGAG80
- 昔だったら間引かれてる
- 307 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:51:24.14 ID:RedpVbhI0
- >>306
40年くらい前?
- 308 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:52:04.67 ID:WGA0Yudp0
- フクシマに送ろう
- 309 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:52:29.11 ID:cgjuCO6E0
- 去年までなまぽだったニートだけど仕事はじめた
まあ40歳だから統計に載らないがw
- 310 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:53:10.55 ID:2HmioP4b0
- >>305
殺戮しても全体の経済は上向かないよ
その分、消費量が減るだけ
強制労働教育して農業やらせて生産に貢献させるのが良い
- 311 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:53:15.89 ID:HNZsWpwR0
- >>309
35歳以上はニートですらない
- 312 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:54:38.94 ID:rE+vor1X0
- >>217
人と話さなかったら馬鹿に輪がかかった。
考える事が出来なくなって、言葉は低く小さくどもりを伴い何回も聞き直され余計にどもるし、人の言っている事が分からず会話が成立しない。
生活保護一直線だわw
- 313 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:56:49.98 ID:2HmioP4b0
- >>312
牛でも農作業の労働力にはなるから大丈夫だよ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:57:18.25 ID:cgjuCO6E0
- >>311
確かにw
無職のおっさんだった
今はデイトレーダーw
- 315 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:58:08.32 ID:565L/XI+0
- >>314
え?デイトレードが仕事??
- 316 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:58:45.33 ID:jKf7Uckv0
- 公務員よりマシだから(笑)
- 317 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:59:44.43 ID:hiMvq3rl0
- ブラック企業避けての自己防衛だな。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 18:59:45.54 ID:VvXZa1cY0
- >>269
何度も言うがやらなきゃいつまでもできないまま
別にその仕事を一生続けろとは言わん
ただ頭を下げた以上出来るだけ踏ん張れとは思うがな
- 319 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:00:28.93 ID:b/q4cXyN0
- おまえらはたらけ
- 320 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:00:41.34 ID:zymBpnBFO
- またトンキン新聞がデタラメで煽る
- 321 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:01:02.02 ID:PN6sWIN30
- 気が向いたときに働けます
[人力発電所]
- 322 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:01:09.81 ID:VvXZa1cY0
- >>273
自己愛性人格障害は引きこもりに多いよ
調査してないけど引きこもりの大半が自己愛性人格障害だと言われてる
- 323 :81:2016/09/07(水) 19:01:51.16 ID:qB1B8KJdO
- 何度も言うように世間が悪いは一理ある。
メディアや世間はひっこもり批判するのに、
いざ働こうとすると今度は企業や世間が「使えない、病院行け」で
板ばさみになる。
>>254
行くよ。
でもいずれ世帯持ちたいから食っていけないし、
そのために一発逆転にはどうしたらよい?
>>255>>258
遊び犠牲にして3年間毎日何時間も勉強してやっとEラン大学入った。
歴史や古文の暗記ものが全然だめで頭に入らなく赤点ばっか。
頭に欠陥あると思う。
大学では積極的に話しかけても相手にされなかった。
皆友達できてて自分だけ一人だった。
>>265
↑のように外出ると面接で相手にされない。
ハロワ相談員に相談してもお手上げだった。
さすがに30歳大学中退職歴なしはきつい。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:04:53.20 ID:YDZd4VuQ0
- 引きこもりは自給自足の農家に強制的にさせるべき。
自分が食べる分を作る仕事してりゃ、誰にも文句言われないし、
人から後ろ指指される事もない。
不作の時は死ねばいいだろ。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:05:06.22 ID:TjlbMxCD0
- あーヒキニートのカスどもをさあ、
視界に入り次第サバイバルナイフで
メッタ差しにできる時代が到来しねーかなー
- 326 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:05:27.85 ID:YXYUMQ+y0
- (´・ω・`)親か親戚か爺が農家やってて歳で継ぐ奴がいないとこ多い
(´・ω・`)それでもひきこもりは継がない
(´・ω・`)自分の人生が固定されるのと肉体労働したくないからだよ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:05:29.04 ID:Dkk39Pmb0
- >>323
世帯のことはとりあえずおいておけ、そんな段階じゃないそれと一発逆転なんかない
性格的にウザい奴なんだろうたぶん
- 328 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:05:57.36 ID:TcTjv9TI0
- >>323
技術でもなんなり身につけて
家でできる仕事でもすればいいだろう
ひきこもりってわけじゃないけど自分はそれで生活してる
- 329 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:08:01.46 ID:YDZd4VuQ0
- 一発逆転なんか無い
- 330 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:08:54.56 ID:PXf+zkt20
- 親や親族が金持ちでフリーターというかパート兼学生やってると
引きこもりがちにはなるな
まあ年に2回は海外旅行行くし、月2で家族と一人3000〜10,000くらいの外食するし
月1で東京の友達と遊ぶし
冬場や夏場はレジャーしようって友達家に呼ぶし
生活に不満は1ミリも無いし、将来の不安も正直1ミリも無い
書いてて気づいたけどこれ引きこもりじゃねえな。ただの怠け者だわ
むしろ働いてる友達のが不安
俺みたいに遺産がそんなあるわけでもないだろうし、年金財政がやばい事になってるし、今の20代は正社員のメリットが一流企業ですら少なすぎる
老後に本当にやばいことになったら助けてあげようとは思ってる
- 331 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:09:21.99 ID:JMxlmHqJ0
- 自宅での製造業なんて
引きこもりと同じだよなぁ。
敷地 建物から外に出ない日が多々・・・・・。
- 332 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:09:55.62 ID:1tnsrJEP0
- >>326
>)自分の人生が固定されるのと肉体労働したくないからだよ
農村は社交的じゃないと生きるの無理というのもあるんじゃね。
村社会だし・・・。
目も合わせられない引きこもりにはきつそう。
- 333 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:11:13.32 ID:FG2fpJee0
- >>314
資金いくらでやってるの?
- 334 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:11:29.01 ID:TcTjv9TI0
- >>331
しかも、昼夜逆転がすごいよね
1日1回は絶対出ることにしてるけど
周りからこいつニートだろって思われてる気もしなくはないw
- 335 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:12:43.55 ID:VvXZa1cY0
- >>323
まったくどこでも相手されない、何てことはない
とにかくあちこち受けろ
絶対どこかが雇ってくれる
- 336 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:12:59.85 ID:wOrwXs740
- 多少であれイケメンの自覚がある奴は
外出た方が良いぞ。
稼ぎも300万前後なら、
結婚して力添えしてくれる女性も見つかるはず。
子供は無理だろうけど、
パートナーと終活するのも悪くないと思う。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:17:37.36 ID:FG2fpJee0
- >>336
田舎でしょ?300って東京だとしねるぞ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:18:12.74 ID:65bDe/pp0
- >>294
というか、長年引き籠もってると、他人の臭いに耐えられない
ちょっと前に選挙へ行ったけど、
高齢化率高いってのもあるけど他人の臭いに耐えられない
アレが職場だったらイライラして仕方がないと思う
東京なんてもう何年も行ってないけど山手線とか凄そう
- 339 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:18:16.08 ID:TjlbMxCD0
- 親御さんが穀潰しに引導渡してやるのが
最良の結末でしょ。
穀潰しだって、「俺は好きで生まれた
わけじゃないんだー」という考えなんでしょ? だったらさ、
「生まれる前の状態」にすれば
いいじゃん。
- 340 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:18:38.56 ID:jcVuOfp70
- 俺はひきこもりニートじゃないが、何気にブルーカラー系の職場にDQNが多いのも
ひきニートが仕事したくない原因になってるかと
某大手工員だが、ささいなことで怒鳴るDQNなやつが多いし、休憩中の
話題も底辺なものばかり、ちっとでも意識高い連中はいやになると思う。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:20:20.43 ID:ADuHQZ8+0
- 全員まとめて強力な洗脳をかけて、僻地に国営農場作って、コミューン生活させてみてはどうか
- 342 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:20:29.29 ID:uBRNp35T0
- 俺は超金持ちだが怠けニートみたいな子供が生まれたら嫌だから結婚はしない
ようにしている。あとある程度以上金持ちになると墓場に持っていけない金は
寄付するか、どこかに生前贈与するかしかないから結構辛いものがある。株な
どの投資の才能が有りすぎるのも問題だわ。今事故や突然死したら親兄弟死ぬ
ほど驚くだろうなあ。20代の頃株で儲けてると母に言ったら、冗談交じりに10
0億円くらい?って聞かれたけど、今はもうそんなレベルじゃないんだよ。母さ
ん。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:21:36.35 ID:FG2fpJee0
- >>340
ひきのつける職業はそんなところだからいやだろうね
みんなが嫌がる職業だけ残ってる
- 344 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/09/07(水) 19:22:02.78 ID:0OgDxXb00
- >>342
取りあえず、俺に100億くれ 話はそれから
- 345 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:24:58.64 ID:mwJ2LQxi0
- 親が金くれるとか、すねかじっても許してくれるとか、貯金あるなら引きこもってていいよ
その家庭で解決してるからどうでもいい
詐病生保、金もない、親にも見放されたって奴は未来ないと思う
引きこもりで金貸して、振り込んでとか言う知り合いにいて本当迷惑
着信拒否にしたが、貸さないと悪口周りに電話で言いふらす
- 346 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:25:03.31 ID:tN98pPrC0
- ヒキコモリは自衛隊に仮入隊させよう
気力体力を鍛えてもらうんだ
- 347 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:25:12.66 ID:65bDe/pp0
- >>336
パートナー見つけて終活は憧れるけど、
現実見ると、相互の両親や祖父母+面倒な財産(売ってはダメな土地など)が付いてきて意外と面倒とか思ってしまう
また、性格にも問題があって、一人づきの寂しがりだなと実感すること多々
あと、何より、働きたくねー
>>337
家持ちで何もしなければそんなに要らないんじゃない?
この1年間で支払ったお金、家賃と食費は実家だから無料で、
服は洗濯すればいいし電気代は結構使うから年20万
あとは車で1ヶ月の旅行で20万、合計40万くらいで済んでると思う
- 348 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:25:43.42 ID:eeuuSNp90
- 竹原慎二 「ニートは社会のためにそのまま引きこもっとけ」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1298073.html
1 名前: スイカズラ(愛知県):2009/09/01(火) 18:35:35.24 ID:a0i+hcit● ?BRZ
竹原慎二のボコボコ相談室 Round.47
ニート歴10年、全く働く気なし。どうすべきかも分からない。
無職 Vさん(26歳)
全く働く気が起きないです。自分は小・中学校でいじめられて不登校になり、中学卒業後、高校へも行かず、仕事もせず、10年経って現在に至ります。
一日中パソコンに向かい、インターネットかゲームをして、部屋に引きこもっています。親は「働いて欲しい」と言っていますが、全く働く気が起きず、「働いたら負けかな」とさえ思えてきます。
目指す夢も無く、したい職業もないのですが、これからどうしたら良いかさえ分かりません。
社会のために、そのまま引きこもっとけや。
お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける。それでええじゃろ。親にしてみりゃ厄介な子供じゃが、育て方にも問題があったんじゃ。しゃーないわな。
そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」とかエラそうなこと言うなよ。部屋でだまってゲームやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
- 349 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:26:49.32 ID:h0BExN2O0
- 政府系の調査統計数字はザル
2010年に35歳以上だった引き籠りが40歳以上になり
新しく引き籠り部に入部する子が少子化で減少しただけ
- 350 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:27:06.89 ID:1eSaZZsk0
- >>55
元農業の引きこもりだが何か?
農業なんて人間関係が密で、かつ偏屈なジジイばかりだから病むぞ
それと休みなしの重労働なのにコンビニバイト以下の給料で割に合わない
- 351 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:27:29.03 ID:/5uICq060
- >>323
まずはザ・マスターキーを読め、何回か読んだら自然と行動することになる
- 352 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:27:41.03 ID:jcVuOfp70
- >>343
飲食や工場の職場って、仕事は効率よくできるが知的教養のない輩が多いかと
確かに仕事ができる、それは大事だよ、でもさ、いい年こいた社会人が
「仕事はできる、でも趣味はパチンカス、コンプガチャで国際や社会情性?
知りません」なんて おかしいでしょ?思想が底辺じゃないんですか?
となるわけで。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:28:33.81 ID:nYwquBg90
- >>100
外出て「病院行け」と言われたら1度行ってみたら?
色々な精神科があるけど、殆どがあまり信用出来ないから自分と先生が合わないと思ったら病院変えてみるとか
今は病院位普通だよ
>>30で今から日雇いはどうやって食べていけば?
いずれ世帯持ちたい。
世帯持ちは働いてから考える事にして…
一人暮らしじゃなきゃ日雇い辞めても大丈夫だろう?
日雇いは変な人が集まる、自分も経験した
今してる仕事と似たような仕事の派遣か、正社員を探せば良い
職安よりネットの方が情報も多いし、経験者として優遇される場合もある
やろうと言う気があるから大丈夫だよ
偉そうに言ってすまんな
- 354 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:28:52.10 ID:bfL1Qzw80
- >>352
職場だけの付き合いならそんくらい大目に見てやれよ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:29:13.93 ID:Ct79/yEo0
- どん底に陥ったら生活保護がある。
無理しないでニートライフを満喫しよう。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:29:14.36 ID:7mzH/uSR0
- 社畜
- 357 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:29:45.57 ID:OI1B66fS0
- >>351
そういう系は時間の無駄かと
病院をすすめるわ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:29:46.64 ID:MbWlSaAt0
- N速は政治を語るクズばっかりじゃないーか
- 359 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:30:42.10 ID:OvcSOnqkO
- 40歳以上の引きこもりはノーカン?
- 360 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:30:57.09 ID:65bDe/pp0
- >>339
色々な繋がりがあって、全てを切る訳にはいかないから無理
例えば、例えば、俺が死ねば親が悲しむ
親が死ねば俺が悲しむし、その親や兄弟が悲しむ
それなら、その悲しむ人全て・・・際限が無くなる
時間を戻すのが一番だけどそれも無理だろう
精々出来るのは、新しい不幸な人を新しく作らないことくらいかなと思ってる
>>343
ヒキでも良い仕事、今の時代色々ありそう
お金無くなったら多分プログラマーすると思う
>>346
一人それでヒキ脱退したわ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:31:10.16 ID:Au0KOjr40
- なんで人類はいまだに地球に引きこもって一歩も出ようとしないの?
- 362 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:31:23.18 ID:mq72x1B10
- ひきこもりは何らかの障害ある場合がある。
病院に行くべし。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:31:49.51 ID:8AnXEgd+0
- 殺処分で。
- 364 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:32:07.90 ID:eeuuSNp90
- >>349
ザルというより、自分達の政策が上手く行っていると誘導したいだけ
前に、ニートが減少した事を自分達のおかげかのように発表してたな
http://blogos.com/article/87991/
政府発表「ニート3万人減少」に批判大殺到 「しょぼいごまかし」「手柄を捏造するな」
- 365 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:32:20.12 ID:GiNfSC5U0
- 引きこもりはサイレントテロ
- 366 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:33:01.93 ID:RedpVbhI0
- これ、病気の人は除いて、
と、テレビで言ってたよ
- 367 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:33:06.06 ID:Vk2/QKBv0
- こんなクソみたいな社会じゃ
ひきこもるのが正解
- 368 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:33:11.15 ID:65bDe/pp0
- >>359
高齢化率が著しくなれば、その世代にも行政の目が向くかもね
- 369 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:33:13.15 ID:mQehpq1v0
- >>352
人間関係とは複雑なもんで「お前邪魔なんだよ、お前がいるなら
俺この仕事やめるわ」と言って続々と仲間も辞めていくなんて事がよくある
それを防ぐために職歴なし無職を雇わない雇い主が多いんだ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:33:13.44 ID:M598hk0R0
- 家事手伝いが入ってるかどうかで、実体とあってるかが全然変わる
- 371 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:34:43.05 ID:VvR8ZyGy0
- 呼んだ?42の俺には関係ないか
- 372 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:35:15.17 ID:2dHqwYVL0
- 親との関係悪いと
親の介護するくらいならと家を出て介護施設で働きだす
なんだかこじれた感じの奴らが出てくるかもしれない
- 373 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:36:52.34 ID:65bDe/pp0
- 50万人もいるなら、ガチ籠もってる人は別にして、
もっとみんなでワイワイガヤガヤ楽しくやりたいんだが、
引き籠もりだという人にあまりであったことがない(バッカーズやゲストハウスにたまにいる)
みんなどこで遊んでるんだろ?
一人が好きなのは分かるけど、無性に、話したいと切ってあると思うのだが・・・
- 374 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:38:37.10 ID:5bDOf6XC0
- ヒキ様はね、己に対する過大な自己評価があるんだよ
自分の置かれた、社会的地位、立場を客観的に見ることができない
いや、見ようとしない、現実を直視しないために引きこもってるとも言えるか
ようするに浦島太郎みたいなもん、竜宮城というお家でネットやゲームばかりして現実逃避してるが
親の死とかあるきっかけで、、玉手箱という現実を見ることで
社会における自分の立場を初めて知る
- 375 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:39:42.81 ID:TcTjv9TI0
- >>373
>仕事や学校に行かず、半年以上にわたり、家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる十五〜三十九歳
だから
この記事のはガチひきこもり限定で50万ってことでしょ
もうなんか部屋から出て来ないレベルじゃないの?
- 376 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:40:08.34 ID:FHlI2Gui0
- 40代以上が問題の核だろ…
- 377 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:41:25.24 ID:TjlbMxCD0
- >>360
>例えば、例えば、俺が死ねば親が悲しむ
心配無用。穀潰しが消え去っても
誰も悲しまないから。
心置きなく親御さんに始末されてくれ。
…結局生きたいんだろ?
でもそれを口にすると親御さんに
責任転嫁する口実がなくなるから
「好きで生まれry」とかほざいてる。
…もういいよ、茶番は。死になよ。
家族みんなに迷惑かけてるカスどものくせにさ。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:41:30.12 ID:Vt6fcVHH0
- >>374
そうやってすぐにバカにしてくるからな
日本ほど職業差別の酷い国もないし、ヒキはその価値観からいえば最低だろう
そんなもんは本人が一番わかってるさ
- 379 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:41:32.13 ID:Dkk39Pmb0
- >>376
金あり→そのままニート
金なし→どこかの段階で生活保護
- 380 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:44:09.12 ID:Vt6fcVHH0
- 不登校児に、
勉強できないやつは消えろとか、学校行っても何あいつ帰れよとか、罵声を浴びせてるようなもんだからな
自分たちで社会から「疎外」してる人間を増産しといて、いまさら戻って来いなんて虫が良すぎるわ
- 381 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:44:26.08 ID:FJAzo2k70
- 俺も精神やって19歳から34歳まで15年引きこもってたけど
今では社会復帰できてる
引きこもり時代にやってたセドリやwebデザインで稼いでたのを
自営って書いたら行けた
- 382 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:44:50.08 ID:4FzkkMyV0
- 一度引きこもったら終わりだよ
今はかろうじで社会にでてるけどあ引きこもってたつけのせいで今後一生底辺だし正直死にたいわ
- 383 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:46:06.55 ID:Dkk39Pmb0
- 安楽死施設作ったらいっぱい需要あるだろうなぁ・・・
眠るように死ねますとかだったら殺到しそう・・・
- 384 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:46:51.23 ID:04FZZypT0
- 引きこもりに限らず、支援とかサポート云々はほとんどが39歳までで線引きされてるんだね
上は60歳からとか65歳からみたいだし、このスルーされてる40〜59歳の人達はやりようがないな
政府や官僚や企業とかが、その人達が引きこもりや無職とかの“現状にいたったキッカケ”の部分で、何か表面化されたら困る年代なの?40〜59歳あたりって
“現状にいたったキッカケ”が、政府や官僚や企業がアレで大量にリストラされたとか廃業になったとか、高校や大学を卒業したかと思ったらまともに就職出来ない社会にされてたとか
- 385 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:46:55.10 ID:bSgfE0kg0
- 俺はなんとか逃げ切れそうだけど
何の後ろだても無いもない引きこもりは本当にかわいそう
気質的なものが大きいからこいつらに責任は無いんだよ
生活保護受けるのも仕方ないよ。どうか叩かないでやってほしいわ。
俺は後ろ盾があるから逃げ切れるけど絶対働けないもの。
一億人いりゃそういうやつは一定数出てくるよ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:47:11.03 ID:JG+pMtpg0
- はたらかないでくらせるなんて
けっこうなみぶんだなあ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:47:41.98 ID:FJAzo2k70
- 社会に出たいけど引きこもり
社会に出たくないから引きこもり
以上の二つは全く異なる問題だと思うけど
- 388 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:48:04.46 ID:IpiGw99A0
- >>374
世間の一般人様が恨みも無いのに叩いてくるから
そうやって自分を支えるのに必死なんだよ
- 389 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:49:15.25 ID:Oau33xAq0
- >>385
引きこもってるのにどこに逃げ切るつもり?
- 390 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:51:30.91 ID:BVNZiPQ60
- >>363
嫌や〜 おっちゃん、まだ、死にたない〜
- 391 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:51:51.64 ID:mwJ2LQxi0
- >>>343
>ヒキでも良い仕事、今の時代色々ありそう
ヒッキーでも良い仕事?プログラマーでも多分ありそう?多分じゃだめだろ
そんな考えだとノーチャンスだよ、悪いけど
- 392 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:51:58.07 ID:bSgfE0kg0
- >>389
年金受給まで逃げ切るってこと
親が死ぬまでは親に頼る
親が死んだら兄弟に頼る
俺は行政にはなるだけ頼らないように家族内だけでおさまるようにするよ
俺もこんな生き方したくなかったけどね
俺もいろいろ努力したけどやっぱり無理なんだよな
- 393 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:52:13.04 ID:Raf4VVtH0
- そもそも40歳以上を引きこもりから外す理由はなんなんだ。
国では問題視すらしませんって意識させる為なのか?
- 394 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:52:16.06 ID:54fdjsbH0
- >>370
最近は家事手伝いってあまり聞かなくなったな。
今は一昔前と違ってみんな結婚できる訳じゃないし、女性の無職も問題になっている。
- 395 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:54:07.44 ID:TjlbMxCD0
- >>378
おかしなことを言うね。
ヒキニートは「職業」ではない。
したがってヒキニートをぶっ叩くのは
「職業差別」ですらない。
この国の国民としての義務を蔑ろにし、
親御さんや兄弟に迷惑かけておいて
何食わぬ顔をしてる人でなしを
叩くことは差別でもなんでもない。
むしろ納税者として当然のこと。
- 396 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:54:16.26 ID:mwJ2LQxi0
- 391=>>360
- 397 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:54:20.31 ID:GrWnct1x0
- >>62
宗教に縋るとかか
- 398 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:55:22.87 ID:Oau33xAq0
- >>392
ざんねんですが金だけでは生きていけませんよ
身内がいなくなったら誰に頼る気ですか?
- 399 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:57:14.33 ID:Raf4VVtH0
- 親が死んだら兄弟に頼る気でいる奴は
兄弟の結婚の足を引っ張る事になる事には
気づいているんだろうか?そんな兄弟がいるような
奴は結婚出来ないでしょう。
- 400 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:57:49.89 ID:IpiGw99A0
- >>395
ヒキニートも納税者だぞ。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:59:20.41 ID:RedpVbhI0
- >>393
さあ?
引きこもりが問題になりだしたのは、
20年弱前?
そのころは、若者の引きこもりを問題としていた
そのとき使ってた年齢が、それだと思う
以前と比べて、こうなりましたよって
- 402 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:59:20.59 ID:YXYUMQ+y0
- (´・ω・`)有名なゴローさんでも初登場37歳
(´・ω・`)国は39歳までの調査だし40歳より上は切り捨てるのかな
- 403 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:59:50.09 ID:2dHqwYVL0
- 賃貸の奴は知らんけど
実家暮らしの引きこもりの最大のメリットは家があるということだな
親との関係がよければ逃げ切れる
まあ兄弟は知らんけどもそれでも兄弟のこと考えると未婚の方がいい
資産がない奴らが本当に深刻な問題なのでそこはアンタッチャブルだぜ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 19:59:57.62 ID:V7fkD2DKO
- 包丁が欲しい
- 405 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:00:43.24 ID:565L/XI+0
- >>404
料理でストレス解消か、元気があってよろしい
- 406 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:01:21.72 ID:5bDOf6XC0
- >>395
もはや国籍とか人種とか関係なく
一つの動物として軽蔑するよな
- 407 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:01:32.04 ID:7UuD6TcA0
- そのうちホントに税金で面倒みれなくなって
ホームレス化して野垂れ死ぬだけの連中だ
今だけは好きにさせとけ
- 408 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:02:21.41 ID:1tnsrJEP0
- 引きこもりといっても、ネトゲでRMTで儲けてたり、人気なろう作家とかいそうだな・・・。
引きこもりにも負け組勝ち組がいそう。
- 409 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:02:34.25 ID:TjlbMxCD0
- ヒキニート氏ね!!!
- 410 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:03:03.93 ID:P1umlqnv0
- 俺も10年近く引きこもってたわ
20代後半で、初就職したけど、1年で退職
失業保険もらいながら職業訓練通ってるけど
世間知らずすぎて社会に出れる自信がない
長年のヒッキーによる後遺症で挙動もおかしいし
自意識過剰かもしれないけど、俺みたいな奴見かけてもあまりいじめないでやってくれ
- 411 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:03:22.61 ID:Vt6fcVHH0
- ネット工作員さん
叩いても無駄ですよw
- 412 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:03:39.99 ID:bSgfE0kg0
- でも引きこもりの将来的な危うさと
フリーターなど非正規の将来的な危うさって大してかわらんだろ
あと中小零細の正社員も。
なんかあったら終わりなのはこのあたりはみんな同じだし。
別に働いてるからって安泰なわけでもないしな
- 413 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:03:44.62 ID:IykI8r7z0
- 理由はいいから働けよ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:04:06.64 ID:Raf4VVtH0
- >>407
刑務所目指してレッツゴーでしょう。
狙うのは誰だ。どうせ自分よりも弱者を
狙うんだよ。
- 415 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:04:14.05 ID:Ev4+k9tI0
- 引きこもりを脱しても良いとこフリーターで希望はないよ。
25ぐらいならまだ挽回出来るとか言うけど無理、経験済み。
中途は実務経験必須の求人が9割だから、空白期間のある引きこもりはその時点で落第。
3年間引きこもった俺はそこを突かれて、ハッキリとしない経歴に白い眼で見られた。
未経験歓迎と抜かしてる企業も、結局は経験者以外を弾いて選考しているのが現実。
可能性があるのは飲食・介護といった肉労しかない。
引きこもりのほうがマシだよ。
- 416 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:04:16.68 ID:5bDOf6XC0
- >>400
キミは何歳なのかな?
我々大人は、納税とは、所得税市民税県民税、毎月何万円も払ってるわけ
子供が駄菓子買うのに数十円の消費税払うのとはレベルが違うの
- 417 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:05:49.63 ID:IpiGw99A0
- >>416
バカなのか?親が払ってるだろ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:05:52.98 ID:V7fkD2DKO
- 包丁が欲しい
購入時に気分を害したので、買ったばかりの包丁はもう不要になりました
店員まとめてDね
- 419 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:06:34.51 ID:/5uICq060
- >>410
>>351
- 420 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:06:35.26 ID:1y4ST3As0
- >>412
にもかかわらずナマポを廃止しろだのベーシックインカム導入しろだのと理解できんわ。
しっかりとしたセーフティネットが無ければロープで首吊るだけだろうに。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:07:02.06 ID:5bDOf6XC0
- >>417
なにを??
- 422 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:07:04.79 ID:65bDe/pp0
- >>377
しらふの時にはたまに出ろーとか言うけど
酔っぱらうと**さん家は頭が良いそうで医者になったとか言ってくる
でも、ガッツリもっと酔っぱらうと、そのおじさんの話になって、
正月にも実家に全然帰ってこないし電話も滅多になく可哀相とか言ってくる
優秀すぎるのも考え物だとか言ってる
別件だがダメ息子だと思ってたけど、その人が自殺したらそのお父さんが発狂してしまった
君自身についてもそうだけど、居なくなったらそれで良いという物ではない
ただ、死について
祖母の介護を手伝っていたが、極端に手が掛かかる場合(自分一人でトイレに行けないなど)、
死んで良かったとも違うが、ストレスで胃が痛む事もなくなったし肩の荷が下りたという感覚はあるけどな
- 423 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:07:38.77 ID:Vt6fcVHH0
- >>415
そう
言ってるだけ
暴力団が絡んでるような底辺ぐらいしか実質ないし、そんなとこ行くやつはタダのバカだわ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:08:09.11 ID:bpnBfiEDO
- うちにも中年ごみ女がいる。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:08:37.64 ID:IpiGw99A0
- >>421
払わなきゃいけない税金をだよ。ほんとバカだなお前は。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:10:02.65 ID:Vt6fcVHH0
- マスゴミが世論誘導して、国民が従う時代でもないしな
なんだよ99.99%の落札率ってさ
- 427 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:10:02.96 ID:TEVG9lPp0
- 日本は国際的に見てニート率も不登校率も極めて低い国。
ひきこもりは別だが、そういう理由でひきこもり率は逆に高くなっているのかもしれない。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:10:19.81 ID:P1umlqnv0
- >>419
マスターキーってマーフィーの法則みたいな奴ですかね?
興味あるので買ってみます。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:10:25.36 ID:65bDe/pp0
- >>379
節約すれば老後までは多分何とかなる
老後は国民年金半額しか貰えないしどこかの段階で生活保護だな
だが、祖母見ていて思うけど、ほどほどの所で死なせてくれよって思った
というか、祖母も、同じようなことを言ってた
死ぬにもタイミングという物があるなぁーってのが個人的な感想
ただ、その子どもは、もっと生きて欲しかったみたい
>>381
仕事してる時間、何と為にやってるんだろーとかなって
長続きする気がしないわ
- 430 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:11:06.89 ID:dqn2NR2F0
- >>415
俺も4年くらい引きこもったがこれはガチなんだよなぁ
年単位で引きこもったらもう絶望
職歴うんぬんの前に引きこもり生活で脳が腐って当たり前の事が普通の事が出来なくなってしまう
運よく良いところに就職してもあまりの無能さに絶望してしまう
- 431 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:11:29.02 ID:Vk2/QKBv0
- このスレの心の貧しい書きこみを見ていると
やはり引きこもりで正解のようだ
- 432 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:12:06.70 ID:65bDe/pp0
- >>375
重症者が50万人も居るなら、軽症の人はその数倍は居てもいい気がするんだよね・・・
外籠もりほどのバイタリティも無いから、その中間辺りで楽しくやりたい
- 433 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:12:33.26 ID:1y4ST3As0
- 戦前の日本も相当貧しかったらしいけど、戦後のように朝鮮人に牛耳られたテレビ放送が無かったから
勝ち組だの負け組だのと互いに罵り合う事も無かったし、それぞれうまく共存していたと思う。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:13:21.01 ID:65bDe/pp0
- >>386
リバモゲ的に考えれば、実際にはかなり人が働無くても良い身分だったりするw
- 435 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:14:01.21 ID:Vt6fcVHH0
- >>433
別に自分は貧乏は悪いことなんて思いませんよ
そういうのは洗脳された人が言ってる事でしょう
お金ないからって兄弟の縁を切りたがる人もどこで洗脳されてんでしょうかね
いいですよねぇ
日本人はマスゴミさんにホイホイ洗脳されてしまうから
- 436 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:14:18.46 ID:7WfIGGb70
- 引きこもりたい…いいなぁ引きこもれて…
- 437 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:14:36.27 ID:TjlbMxCD0
- やはり穀潰しどもは
根絶やしで問題ないようだ。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:14:57.01 ID:Dkk39Pmb0
- >>429
適当に通い先を作って適当な人間関係作っておくのおすすめ
孤独を多少緩和できる
- 439 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:15:05.27 ID:chDCZpA70
- >>415
脱ヒキ期間は終了したし国は貧しくなる一方だから親が上級でない者は死期が早まったと見るべきでしょ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:15:27.81 ID:Raf4VVtH0
- 国民の3大義務ってなんだっけ?
勤労、教育、納税
日本にこのまま住み続けるのなら
理由もなく義務を果たさないのは
許されないと思いますよ。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:15:28.37 ID:Vt6fcVHH0
- >>436
そりゃ(働かないための)努力をしてるからな
- 442 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:15:47.79 ID:565L/XI+0
- ひきこもりだってチャンスがあれば社会に報復してやりたいと思ってるよな。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:15:50.50 ID:ZWfEiPHD0
- ナマポがあるから無問題だろう。ワープアよりマシだな。
- 444 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:16:32.39 ID:2XFbJDi+0
- 昨日中学の頃からの友人達と集まった後、卒アル開いてみた
登校拒否の奴ら今何してんだろ
- 445 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:16:49.50 ID:NERibL8t0
- 40才以上はどんくらい引きこもってるの?
- 446 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:16:50.48 ID:MOyYM6WN0
- 3回裏で投げ出してんじゃねーよ 勝負は最後でだ
https://www.youtube.com/watch?v=TgxOMybZ_o0
- 447 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:17:20.12 ID:zLogCtod0
- ヒキコモリって生活保護もらってる在日以下だよね
お金を回す役割をなーんも担っていないわ
- 448 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:17:30.59 ID:GwvOzuex0
- ナマポはいずれ配給のみになるよ
- 449 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:17:42.72 ID:wJb6j6xlO
- 引きこもれる衣食住環境があるのも理由なんだろうけど、
一切、家から、人によっては自室から出ないってのは、やっぱり精神疾患なんだろうね。
3日、家から出なかったら体や時間の感覚おかしくなると思う。
- 450 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:17:56.82 ID:9jO7qiLo0
- 中出し完了!
- 451 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:18:14.15 ID:4K0AxDjE0
- 発達障害、結構いそう。
- 452 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:18:46.18 ID:IpiGw99A0
- >>440
じゃあ義務を果たせる環境を作ってやら無いとな。
まず履歴書の空白期間を理由に不採用にするのを違法にでもするかい?w
- 453 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:19:16.16 ID:Z1R8/iCL0
- そんなにいるのかねえ?
- 454 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:19:25.45 ID:Vt6fcVHH0
- >>440
所得がゼロなら所得税はゼロです
これが所得税法
納税の義務とはそういうこと
あと、勤労の義務なんてありませんよ
そもそも、日本は国連の人権規約を批准してますし、
強制労働は禁止されています
そういうと徴兵とか言い出す人がいるんでしょうけど
- 455 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:20:11.79 ID:FJAzo2k70
- 「はい、引きこもり辞めます雇って」といっても雇いてないしな
「いいから働け」とか言ってる人は根本的に問題を勘違いしている
引きこもりは職業訓練校経由でも30歳以上だときついのに
- 456 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:20:24.40 ID:1mAcLp7z0
- 30年前だったら精神病院送りだったけどな
医療費浪費しないだけましだ
爺婆が金持ちになったってことだな
- 457 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:20:26.20 ID:G04eNODf0
- ラノベには引きこもりの主人公はいないからな
- 458 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:20:31.31 ID:mi/GsknW0
- 40代のヤツも結構いるんじゃね
もともとボリュームのある世代だし
でも、もうどうしようもないだろ・・・雇用して助成金とか貰っても会社にきてもらいたくないわ
- 459 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:20:45.27 ID:mwJ2LQxi0
- >>417
金があって親も許してくれてるならいいよ
一生甘えていろ
それも生き方
- 460 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:21:06.41 ID:ZWfEiPHD0
- >>453
鳥取県の人口に匹敵だな。
- 461 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:21:19.12 ID:65bDe/pp0
- >>392
年金いくら貰えるの?
全額免除で半額(年35万程度)だけじゃね?
>>391
よく分からんけどホムペにプログラム作りますで依頼来てた
コーディング0.2〜2時間、レクチャー8時間(相手がド素人)、0.5〜3万円くらいくれてた
個人のホムペにすら仕事が舞い込んでくるくらいだから需要はあるんじゃね?
楽天にしてもあの裏で働いてるのは中小企業でPC使えるだけでも助かるって会社相当多い筈だよ
- 462 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:22:10.04 ID:9jO7qiLo0
- バカがガキ作るからこうなる
「今さえ良ければそれでいい」
- 463 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:22:31.14 ID:wJb6j6xlO
- >>410
挨拶と返事だけはきちんと頑張り、仕事に真摯に取り組めば、
いろいろ察して接しくれる人もいると思う。
ところで十年引きこもっている間、家では何をしてたの?
テレビやパソコン? それで十年もの時間潰せる?
- 464 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:22:35.13 ID:U0SYvCsB0
- 【http://hissi.org/read.php/newsplus/20140525/WS84YjNoQ2cw.html】
★【社会】「中年引きこもり」の食い止め方 母の心得7つ★2
●ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401004915/
738 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:29:09.19 ID:Y/8b3hCg0
>うちの兄貴が43歳のヒキニート
>無職童貞の学歴なし職歴なし根性なし才能なし資格なしのデブブサハゲ
>これで大人しく下向いて生きてんならまだ少しは同情するが意見してくんの
>うちの子供の育て方が間違ってるだの
>母親に料理のことで文句言ったり父親に今の政治は〜とかもうね
>なんであんな偉そうなんだろ
>母親がたまに実家に帰る度に辛そうな顔見せるんだ
>孫の顔見て無理して笑ってるけど
>こないだ俺の妻にこっそり自分が死んだら兄貴をよろしくとか言ってきたらしい
>マジどうしたらいいの?
>本気で教えて欲しい
759 :名無しさん@13周年@転載禁止:2014/05/25(日) 22:42:51.77 ID:Y/8b3hCg0
>まさにこれ
>たたき出されて自立して生きていけるんならニートなんかしてないって
>他人から施しうけるのが当たり前状態
>自分の力だけでは生きていけないことにかけらの羞恥心も無い
>周りが自分を生かすのが当然だからたたき出したら確実に逆恨みする
>これがまだ家族に向くならいいんだが社会に向けて暴れだした日にはほんと申し訳ない
↑
>四十歳以上を含めたより詳細な実態把握が必要だ。
◆これが実態っですよぉ〜(哈哈)
- 465 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:22:46.27 ID:Vt6fcVHH0
- 経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約
(A規約)
第六条
1 この規約の締約国は、労働の権利を認めるものとし、この権利を保障するため適当な措置をとる。
この権利には、すべての者が自由に選択し又は承諾する労働によって生計を立てる機会を得る権利を含む。
労働の権利はありますけど、労働の義務はありません
日本の憲法の勤労の義務は、アカがソ連憲法見習ってサッと入れただけ
- 466 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:24:30.62 ID:Dkk39Pmb0
- >>464
こういうのもいるんだろうなぁ・・・
- 467 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:24:35.28 ID:EPtQaOgz0
- ひきこもりの最大の原因は「親が飼ってる」から
なのに「うちの子を何とかしてくれ」と税金に泣きつくのはお門違い
- 468 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:25:09.88 ID:bA7TTnIo0
- >>410
マジで応援してるわ
あと数年は辛いかもしれないけど、生活が安定したらそんなことは関係なくなるし、老人になった時に笑い話として話せるようになればいいな
尊敬する
- 469 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:25:31.68 ID:gP1gcLkV0
- >>454
憲法は国民を縛るもんじゃないしな
三大義務なんて書いてあること自体が間違い
- 470 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:25:41.23 ID:65bDe/pp0
- >>438
具体的にはどんなところ?
町民センターがやってる倶楽部活動みたいなやつ
- 471 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:25:51.62 ID:GwvOzuex0
- ひきこもりは犯罪でもして刑務所に行くか
自殺かまた病死しかないな
- 472 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:26:07.16 ID:ZWfEiPHD0
- つーか、働かずに生きていけるのに、なんで働く必要があるんだ?
おとといのテレビ番組で、働かない若者をスタジオに呼んで経営者と討論させてたが、
引き篭もりまでは行かなくても働かない若者は増えているだなあと思った。
まあ、労働のコスパが悪いので当然だと思うけど。
- 473 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:26:13.14 ID:Vt6fcVHH0
- ソビエト社会主義共和国連邦憲法
第12条 ソ同盟においては、労働は、『働かざる者は食うべからず』の原則によって、労働能力あるすべての市民の義務であり、名誉である。
朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法
第83条 労働は、公民の神聖な義務であり、栄誉である。
勤労の義務
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%A4%E5%8A%B4%E3%81%AE%E7%BE%A9%E5%8B%99
- 474 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:26:35.27 ID:BorGYfV40
- >>3
理由はどうであれ引きこもりは引きこもり
- 475 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:26:39.80 ID:LQxP+zZ50
- 組織人もせまい組織間に閉じこもってる・だから本質的にはヒッキーと変わらん・
- 476 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:26:48.77 ID:GwvOzuex0
- しかし7年以上がトップってもう復帰無理だろw
- 477 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:27:13.58 ID:ixYTUcI40
- 【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/
韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」。
http://ameblo.jp/ledzepbb/entry-10590895246.html
血わけの事実を知って脱会した元信者の証言
http://ameblo.jp/rennbo-mayu/entry-11412563395.html
【テレビ】<テレビ東京>人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465100672/
【カルト
- 478 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:27:48.06 ID:upTfzXMj0
- >>476
7年以上引きこもってたら、
いざ他人と喋ると
どもりは出るだろうね。
- 479 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:27:57.43 ID:mi/GsknW0
- 40以下の引きこもりだけでこれだから、全年齢ニートだったら倍、三倍はいるわな
- 480 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:28:24.32 ID:aWAFo2iw0
- >>471
税金かかるからな、刑務所は
こういうやつらが高齢痴呆になったらタガが外れて犯罪起こすのか?
死ぬまで引きこもってくれるのか?
- 481 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:28:34.28 ID:coW6yVql0
- 全てが億単位の資産家ならともかくw
老親の蓄えなどあっという間に無くなるよ
老親のどちらかが倒れたら介護問題も出てくる
ニートが対処出来るとは思えない
その時は心中でもするの?
人間そう都合よく死ねるものじゃないよ
社会に出たことの無い人間は度胸もない
その時には生活保護?
家も車も処分してケースワーカーに
生活を全て晒すのがそんなに楽しみなの?
- 482 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:28:38.51 ID:MOyYM6WN0
- お前らゲームオーバーのシャツダウンの前に Letsコンティニュー
♪負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね♪
https://www.youtube.com/watch?v=36W4MKCji6s
- 483 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:29:16.63 ID:Vt6fcVHH0
- 社会主義なら失業者はいないから、無職=悪でやってけるかもしれんけど、
日本みたいな状態で、無職=悪の刷り込みしてるから、
余計に再チャレンジできなくなる
- 484 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:29:17.28 ID:G/C/Bkqm0
- >>148
残念
30代で引きこもりも終わりだよ
あきらめろ引きこもりw
- 485 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:29:30.02 ID:Dkk39Pmb0
- >>470
そうそうそんなのでもないよりましだと思う
デイサービスとか顔出して話す人を作っておくのがいいんじゃないのかな
作業所でもいいけど
もうまったく家から出ずに死を待つのみとかかわいそうすぎる
- 486 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:30:15.88 ID:ZWfEiPHD0
- >>481
ワープアやるより余程マシだし人間的では?
- 487 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:30:28.81 ID:t5FPBLF20
- 失業率が3%というが引きこもり抜きの数字だもんなあ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:30:57.88 ID:ea6z4p330
- そのうち認知症になるから自分から外に這い出て来るだろ
わけもわからずに
- 489 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:31:15.14 ID:MOyYM6WN0
- お前らゲームオーバーのシャツダウンの前に Lets コンティニュー
♪負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね♪
https://www.youtube.com/watch?v=Re5k4ig3cm4
先間違って基地外リンクw
- 490 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:31:28.21 ID:1mAcLp7z0
- 昔はどうしてたのかな?
自殺、乞食、精神病院の三択か?
- 491 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:31:32.86 ID:wJb6j6xlO
- 会社にバイトに来てた65歳の人が定年になって辞めるときに、
息子が高校中退してからずっと引きこもってるから、まだまだ自分は働かないといけないと言ってて、
引きこもりとマスコミでは耳にしても、身近にはなかったから衝撃だった。
奥さんもお金のこともあるけど、家にいたくないからパートしてると。
- 492 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:31:52.59 ID:Z/LB7XrU0
- >>481
なのでファイナンシャルプランナーが頭を抱えてる
心血注いで作った老後資金計画がひきこもり息子の存在一つで崩壊する
- 493 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:32:01.67 ID:GwvOzuex0
- 飲食介護行けばいいやん土方やる体力がさすがに無いだろw
- 494 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:32:07.56 ID:Vt6fcVHH0
- 日本だと、働かない=悪だし、
数年働かない≒犯罪者だから、
もうどうやっても無理よ
犯罪者もどきを雇う企業はいないもん
そういう社会を作ってきたのだから諦めましょう
- 495 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:32:12.50 ID:65bDe/pp0
- >>454
俺もこの人の意見が正しいと思う
一般教養で憲法習っただけだけど、義務と言うよりも権利と読んだ方が正しい解釈
wikipediaで勤労の義務を読むと分かると思う
ちょっと前に改憲の話しあったけど、そもそも国民は憲法は守る義務はなく、守らせる側だったりする
- 496 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:32:27.74 ID:bA7TTnIo0
- >三十五歳以上で引きこもりとなった人の割合が倍増
36歳〜46歳あたりがちょうど就職氷河期世代
リーマンショック世代や311直後の就職難を経験した人にも理解されないような不景気
職を選ばなくても職がない
公務員も大卒の採用を凍結し、大卒が高卒だと偽って受験をして、最近になって公務員の学歴詐称がバレてクビになったりした。
非婚化、少子化、子供を持たない選択、年金未納が増えたのもこの世代がドンピシャの年齢。
本来なら会社の中枢を担うはずの働き盛りのこの世代の労働力が圧倒的に不足していて大穴が開いている。
技術やノウハウを受け継ぐ者がいないので、大企業がバタバタ倒れている。
>「七年以上」が約35%と最も多く
7年前はリーマンショック。これ以降は第二新卒枠ができて、最初の就活で失敗しても何とか取り返せるようになった。
就職する年に社会がどんな状態だったか、が引きこもり率に関係している。
- 497 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:32:35.90 ID:XkX3VRFL0
- >>483
中国なら労働改造所送られて強制労働させられちゃうけどな。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:32:37.95 ID:M7MENd9J0
- 最大の節税は、稼がない、持たない。だよ。
最小の不労収入で働かないがベスト。
月5万でいきたれる。
それも国民年金を多目の付加年金で払って国民健康保険は分離課税で最低ぞーん。
実質月30000円でOK。
固定資産税と住宅費が安い持ち家は必要だけど。
消費は月1万円で十分、もやしと米とパンのみみ。
粗食は健康の元、健康が最大の資産。
医療費0の体は素晴らしい資産だぜ。
ネットは地元の低速回線、携帯はガラケーであわせて通信費3000円。
光熱費は電気3000、ガス1500、水が月割り1500円程度かな。
- 499 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:32:50.17 ID:GBb1d98k0
- すごい数だな
この人たちが外にでて働き出したらおれ無職になりそうだからそのまま引きこもっていてほしい
- 500 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:32:52.22 ID:1mAcLp7z0
- 引きこもりって本当に部屋から出ないの?
- 501 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:33:07.82 ID:G8RjT21o0
- >>148
それで15万人減ってるのかw
- 502 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:33:16.23 ID:lB4S6s6X0
- 新卒一括採用がある限り、年齢差別は当たり前
一度躓くと非正規か正社員でもブラック
こんな状態では少子高齢化に対応できない
- 503 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:33:20.31 ID:gP1gcLkV0
- ひきニート叩いてる奴だって宝くじで巨万の富を得たら仕事辞めてえーと思っている
- 504 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:33:25.08 ID:YeJn2Wi+0
- >>352
まずは、そういう奴と同じレベルであることを受け入れることでは?
ランクアップしていけば、もっともっと上にいけるだろうけど
とりあえずはそのレベル
いや、むしろスタートは底辺DQNの足元にも敵わないほどの
底辺であることを自覚すべき
- 505 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:33:41.38 ID:Z/LB7XrU0
- >>493
そんなめんどうなことしなくても食えるから引きこもっていられるんだよ
- 506 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:34:17.26 ID:OyHAEKR40
- 引きこもりだけ集めれば地方の中心都市ができあがるのか
- 507 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:34:28.73 ID:M7MENd9J0
- 食費はつき10000円以内。安くてもカップ麺はたべない。
車なし、自動車産業に貢献しない、石油産業に貢献しない、保険業界に貢献しない。
NHKは当然未契約未払い。
生命保険は未加入。
これくらいは常識。
- 508 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:34:42.08 ID:Oau33xAq0
- >>503
そうなったら外に出るだろw
- 509 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:35:15.59 ID:iOph1M/J0
- >>490
自殺する前に追い出されて野垂れ死にじゃね
まあそこまでなりそうなら犯罪含めて人間何とかしようとするもんだけど、結局捨てられてないだろう死なないだろうって甘えがベースに有るのは間違いない
- 510 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:35:50.52 ID:Hl9xIQ7y0
- 50万人強制的に集めて何処かの限界集落に押し込んでみろよ。
何人かは働き出すだろ。
- 511 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:35:59.22 ID:Z/LB7XrU0
- >>500
そう思われているけど実際はよほどの社会不安でない限り外にも出れば買い物にも行く
「環境」を与えられているひきこもりは外に出ないだけ
- 512 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:36:00.77 ID:M7MENd9J0
- >>500
さあ?俺は買い物しに外にでるし。
自転車でプールにいくが。
健康こわしたら引きこもれないからな。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:36:07.36 ID:62M+/Qb20
- 引きこもりだけを集めた街をつくりゃゴーストタウンだな
- 514 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:36:13.22 ID:lB4S6s6X0
- >>148
座敷牢も昭和二五年まで記録に残ってるし、案外anotherは
身近にある出来事なんだろう
だが、今は昔以上にご近所付き合いないから、誰がどんな仕事をしてるか分からん
外で見かけなければ存在すらもない
- 515 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:36:31.36 ID:LdA1lwRY0
- ブラック企業とかタックスヘイブンとか全然関係無し
ただ単に無能なだけ
自分の無能を他の責任にしてるだけ
朝鮮人と一緒w
- 516 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:36:45.27 ID:65bDe/pp0
- >>469
ふと疑問なんだが、義務教育では義務だと習ったけど、
一般教養(憲法)では憲法も含めて権利だって習った
みんなどこで習ったの?常識?
>>472
俺も根本的にはその問いだわ
物欲があり余っていて、寿命を換金してでも物が欲しいってのなら働くことが正しいと思う
でも、物欲を十分に抑えられるなら、本当に働く必要あるのかって疑問がある
- 517 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:36:52.41 ID:IpiGw99A0
- >>494
なるほどじゃあもう世間はヒキニートをナマポで養う事に賛成なんだな
よし、問題解決
- 518 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:06.05 ID:MOyYM6WN0
- 辛くてもやることをしっかりやってれば日本人だから何時か実るさ
辞めたら終わりだ 小さな幸せでいつか幸せだ ハロワからやってみようや
https://www.youtube.com/watch?v=DwTinTO0o9I
- 519 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:13.64 ID:P1umlqnv0
- >>463
ありがとうございます
挨拶は大事ですよね。分かってはいるんだけれど、中々難しい
前の職場でも、お前は話し方でかなり損してるって言ってくれる先輩いたのに
結局なにも変えれなかったぜ
ヒキってる間はずっと漫画読んだり、動画サイト徘徊してました
10年と言ったけれど実際は7年くらいか
>>468
ありがとう
とりあえずなぜか自分の中での基準が34歳なので
35歳になったときにまともになれてる事を目標にしてます
- 520 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:22.88 ID:mi/GsknW0
- >>506
でもみんな引きこもってるから街に誰もいない
- 521 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:29.18 ID:ZWfEiPHD0
- >>498
海外に転出すれば、国保国民年金も脱退できるからな。40万程度の節税になるだろう。
タイとかフィリピンとか困窮邦人が増えているらしい。年に一度、繁忙期に帰国し、
一年分の生活費を稼いでまた出国するんだと。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:32.22 ID:wJb6j6xlO
- 「自分なんて駄目だ」って思っている人は、何かのきっかけで仕事をやることになったら、
苦しみながらもやりそう。
「俺(私)の価値、能力を認めないバカ世間」と思ってる人は、
まず仕事を超選ぶだろうから、仕事をする日は来なさそう。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:32.63 ID:i+fPcU970
- 37歳なんだけど、おじさんだよ。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:36.62 ID:2dHqwYVL0
- >>500
人によるだろうな
近所の目が気になるから外に出るなって親もいて、外に出たがるニートと喧嘩になる家もあるから様々だな
- 525 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:40.25 ID:G8RjT21o0
- >>14
働いてるヤツが払う社会補償費が増える件
- 526 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:44.08 ID:lB4S6s6X0
- >>513
どんな国と時代でも必ず一定数出るらしいぞ
旧くは吉田兼好とか
- 527 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:54.47 ID:bA7TTnIo0
- >>490
昔、というかこれは年齢を考えると就職氷河期の世代の問題だろ
職を選ばず派遣を続けてもリーマンショックで派遣切り。もしくは体調を崩してそのままとかのパターン。
少子化とか晩婚とかもこの氷河期の36〜46歳の問題。
これを「価値観の多様化」と言い換えて隠してきたのが今の日本。
正社員で人を育てていないから、本来は40代前後の経験も体力もピークのはずの世代の正社員がおらず日本の企業はどんどん質が落ちてる。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:37:57.32 ID:0ucRDNdR0
- ニートが集まって作った会社とかあったな。
結局潰れたん?
- 529 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:38:07.23 ID:M7MENd9J0
- 負債 金くい虫
子供
女
車
保険
NHK
イラネ。
- 530 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:38:08.80 ID:+ocIb7Tx0
- 外臭いし
絶対たばこ吸わされる
- 531 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:38:19.52 ID:jxpV6AQT0
- 会社往復してるだけで特に出歩かない
- 532 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:38:19.62 ID:fONlReda0
- 戸塚ヨットスクールが数年間のキャンセル待ちの訳だ。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:38:24.07 ID:Dkk39Pmb0
- ベーシックインカム早く頼むわ
- 534 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:38:24.81 ID:BxOZg9CD0
- 室内でも出来る仕事はあるだろ
ITの時代なんだからITを通じて勉強はできる
- 535 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:38:48.77 ID:GwvOzuex0
- 病気になっても高額な治療費請求されるぞ
- 536 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:39:09.03 ID:M7MENd9J0
- 酒飲まない お酒業界に貢献しない。
煙草すわない。 煙草産業に貢献しない。
酒や煙草って金はらって健康こわす。
やってるやつって本物のバカだは。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:39:18.95 ID:jYJ6iZqh0
- 引きこもりなんてほっとけ
寄生先がいなくなったら死ぬしかない最弱生物なんだから
- 538 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:39:27.58 ID:0ucRDNdR0
- >>526
江戸時代みたいに長男以外はカスみたいな扱い受けてた時代は凄かったみたいだな。
むしろ親の方からどっかに押し込められるというかw
- 539 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:39:51.94 ID:1mAcLp7z0
- 昔だったら自殺か飢え死にの二択
- 540 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:39:58.03 ID:Z/LB7XrU0
- >>519
そう願うだけなら35才になった時に「45才までにまともになれてれば」って言っていると思う
- 541 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:40:08.86 ID:M7MENd9J0
- >>535
国民健康保険+現金150万で殆どすべての病気は治療できます。
生命保険なんてはいってる奴はバカ。
- 542 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:40:24.67 ID:HNZsWpwR0
- >>496
なおリーマンショックは2008年の秋だから、
今から約8年前で、
今から7年前は内定切りを受けた新卒が卒業した年である。
- 543 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:40:37.48 ID:Vt6fcVHH0
- >>539
発展途上国見てみろ
無職ばっかりだから
勤め人という働き方ができたのは新しいんだぞ?
- 544 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:40:44.50 ID:lB4S6s6X0
- >>497
それでも失業率はゼロにならなかった
労働キャンプがある東独とソ連も半年で送られたが
ここでもゼロにはならなかった
需要がなければ当然だな
- 545 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:40:57.34 ID:OYQq5MoO0
- 30超えたらもう引き返せんわな
- 546 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:41:02.31 ID:AOWa1Hd20
- >>277
なに勘違いしているんだ?食うために働くんだろ
一生楽できる金があるなら義務的な仕事はしない。
精神疾患は隠れ蓑でも盾でもない。
- 547 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:41:28.58 ID:0mkMwjMv0
- ひきこもりは犯罪して刑務所にいくしかないの?
- 548 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:41:32.76 ID:wqp3UeFD0
- >>531
それは今じわじわ流行ってきてるからいいだろ
- 549 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:41:40.38 ID:Vt6fcVHH0
- >>544
失業率とかはどうでもよくて、要するに社会不安の原因になるからだろう
- 550 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:42:15.55 ID:bA7TTnIo0
- >>542
いた年ずれてるよ
2009年大卒だが、2009年までが売り手市場
内定はたくさんもらったわ
2009年の売り手市場の年が終わる頃にリーマンショックが起きて、同級生の中には内定取消しにあった人もいた
- 551 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:42:17.72 ID:2dHqwYVL0
- >>547
引きこもりというか貧乏人はいつだって最後はそこになる
- 552 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:42:20.17 ID:fINW7p2u0
- 「生き甲斐長命化」だそうだから
65歳以上と一緒に
ゴキブリホイホイすれば姥捨て山すれば
日本が良くなる
- 553 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:42:26.81 ID:4w2Y77pD0
- なんでも引きこもりに入れ込んで数字増やして利権化するパターン。
- 554 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:42:26.88 ID:iOph1M/J0
- >>547
やめてくれ
ビニール紐一本で首は吊れるんだから
- 555 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:42:31.07 ID:M7MENd9J0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, . .
/": : : : : : : : \ .
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i . .
/、 /: : : : : : : : i ________ .
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら .
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 中部大生(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / / . .
____ヽ::::... / ::::| .
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 556 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:42:45.75 ID:M7MENd9J0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .
/": : : : : : : : \ .
/-─-,,,_: : : : : : : : :\ .
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら .
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \ . .
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 中部大生(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / / . . .
____ヽ::::... / ::::| . . . . .
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::| .
- 557 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:42:57.85 ID:M7MENd9J0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .
/": : : : : : : : \ .
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i . .
/、 /: : : : : : : : i ________ .
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \ . .
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 中部大生(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / / . .
____ヽ::::... / ::::| . . .
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::| .
- 558 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:11.38 ID:bA7TTnIo0
- >>546
明らかにそれができなかったのが氷河期世代だろ
- 559 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:12.52 ID:M7MENd9J0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .
/": : : : : : : : \ .
/-─-,,,_: : : : : : : : :\ .
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる .
l イ '- |:/ tbノノ \ .
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 中部大生(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / / . . . .
____ヽ::::... / ::::| . . .
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::| .
- 560 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:13.54 ID:Vt6fcVHH0
- っていうか今は農業や自営業でもダメだっていう風潮あるからな
勤め人至上主義
ただ、勤め人ができるのって(勤め人のハードルが上がってることもあって)そう多くはないのよ
みんなウェーイっていう日本人ばっかりじゃないからな
- 561 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:20.80 ID:lB4S6s6X0
- >>539
大嘘、江戸時代以前からいたし戦時中でもいた
更に戦時中は右派労働組合によるストライキが発生しまくって
賃金が上がっていった
- 562 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:26.56 ID:oEazL7Q70
- 在宅でできる仕事、今はたくさんあるから
親がいっしょになって考えればいいと思う
親が渉外担当で子が作業、とか
- 563 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:28.28 ID:P1umlqnv0
- >>540
その通りだと思います
ぐうの音も出ません。1歩進んで半歩下がるがモットーです。
実際には後退続きで1歩進んで2歩下がることもしょっちゅうですが
- 564 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:30.82 ID:M7MENd9J0
- _,___ . .
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 . . .
i / /´ _ニ=-=ニ .i l| . . .
| 彳 〃_. _ヾ!/ .
| _ !" ´゚`冫く´゚`l
(^ゝ " ,r_、_.)、 | 働いたら負けかなとおもってる。
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ .
__/\_ "ヽ ^ )ソ__ . .
|ヽ. | |` ー--ィ´i | 日本国 天皇 . .
| > |、/□、/| < | .
- 565 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:37.28 ID:ZWfEiPHD0
- >>516
日経の推計によれば、日本人の公租負担率は52%にもなるそうだ。
労働のコスパが悪すぎる。引き篭もり、ではなくても金を得ると言う意味での労働に
背を向け、「経済活動」から「降りる」若者は増えているようだ。
- 566 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:47.30 ID:M7MENd9J0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, . .
/": : : : : : : : \ . . . .
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i .
/、 /: : : : : : : : i ________ .
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 働いたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる .
l イ '- |:/ tbノノ \ . . .
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 中部大生(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .
ヾ=-' / / . . .
____ヽ::::... / ::::| .
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 567 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:43:56.42 ID:vqAW2UFe0
- 近所のデカい公園や神社にポケGOする奴が集まってきて
そのなかにあきらかにひきこもりっぽいやつがいる
なんでもいいからまず外に出て
ジジババに挨拶されて少しづつ
バイトくらいできるようにしといたほうが
老後自分が楽だよ
- 568 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:44:00.04 ID:65bDe/pp0
- >>485
デイサービス・デイケアは祖母が使ってたけど、
15-39歳は、寧ろ払う方で障害認定無いと活用は出来ないんじゃないかな?
確かに全く人と喋らないのは悲しいわ
先日35になったけどB級生活しながらゆっくり歳を取れるような終活仲間が欲しい
- 569 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:44:21.39 ID:0ucRDNdR0
- とりあえず職歴つけろ。
それだけで周りの見る目は随分違う筈。
肉体労働、ブルーカラーを嫌がる人は多いけど、逆にホワイトカラーだからって環境までホワイトとは限らん。
逆に工場とかの肉体労働でも福利厚生とかしっかりしてる所はある。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:44:31.18 ID:nYwquBg90
- >>98
我々の税金が使われてると思うと…うーん…
- 571 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:44:42.68 ID:67PjlUj70
- 減ったのかと思ったら単純に年齢が39からあぶれちゃったのかよ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:45:02.07 ID:4/qEn/JP0
- ひきこもりって時間とカネがあるんだからけっこうな難関資格の1つや2つくらい簡単に取れそうな気がするんだが
- 573 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:45:04.82 ID:HNZsWpwR0
- >>550
リーマンショックは2008年の秋で、
その影響で2009年正月前後に派遣村が出来た。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:45:23.51 ID:XwWLQxzJ0
- 親が死んだら生活保護でいいだろ
他に道があるのか?
- 575 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:45:31.62 ID:OYQq5MoO0
- 35超えたら
もう諦めろ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:45:34.07 ID:Raf4VVtH0
- そもそも生活保護って理由があって働けなくなった時の
救済制度でしょ。そもそも働く気のない奴を救済する
制度ではなかったはず。
- 577 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:46:03.05 ID:0mkMwjMv0
- 40代50代60代の無職は刑務所で食べさせてもらおうぜ
- 578 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:46:04.00 ID:I21xk9UtO
- >>399
兄弟姉妹も別方向のクズというケースもあるからな…
新興宗教関係者と結婚した上に金遣いが荒くて借金ダルマで結婚した後も実家にカネをせびる妹や
未成年かつ未婚で障害児を産んだ上に子供の父親とはすぐに別れて育児放棄して家出した妹(因みに今彼は服役中)のおかげで
未だに私の立場は確保されている
こう書くと呪われているとしか思えんな我が家はw
- 579 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:46:11.64 ID:iOph1M/J0
- >>574
自分で死んでくれよ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:46:15.67 ID:jYJ6iZqh0
- >>574
そのまま死ねばいいだろ
- 581 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:46:23.28 ID:0ucRDNdR0
- >>570
酷いのだと親が死んでも死亡届を出さず親の年金をずっと受け取って
暮らしてた奴とか居たな。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:46:29.01 ID:Vt6fcVHH0
- >>572
就職氷河期と資格ブームっていうのは呼応してるよ
文系は就職なかったからな
ただ、全員を吸収できたわけではない
- 583 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:46:45.19 ID:gP1gcLkV0
- >>526
ほぼ裸で過ごしてるような部族とかでもヒキは出るらしいな
そうすると村の皆でそいつの家に行ってお前は一人じゃないぜ!とか言ってそいつをハグしてやるんだとか
- 584 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:46:57.40 ID:lB4S6s6X0
- >>549
それが本音で、建前だけを重視したから崩壊
人が住んでない所に公共事業して効率が悪かった
- 585 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:47:10.80 ID:bA7TTnIo0
- >>573
2009年卒の内定は2008年にほぼ出てるんだよ・・
就活は一年早いから
- 586 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:47:24.97 ID:MOyYM6WN0
- 諦めたら終わり とりあえずeasymodeリセットして1回がんばれ
https://www.youtube.com/watch?v=AVPgxn3xohM
- 587 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:47:51.29 ID:Vt6fcVHH0
- 行政や政治はいまさらになって焦ってるけど、
なんで20年前にわからなかったん?っと思うわ
まあ政治家とか官僚の子息はコネで就職氷河期関係なかったんだろうなぁとしか
- 588 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:47:51.94 ID:6q9fhSKg0
- 40以上も、カウントしてくれ―
- 589 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:48:01.77 ID:HNZsWpwR0
- >>585
2008年秋の急なリーマンショックで内定切りもあったけどな
- 590 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:48:29.04 ID:7tC2bcKR0
- >>576
ひきこもりも40までくるともう精神障害は4つ5つ
わずらってそうな気もする。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:48:33.57 ID:gP1gcLkV0
- >>98
人間らしさってなんだろうね
- 592 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:48:44.52 ID:8OU2u9xO0
- 引きこもりがいきなりまともに仕事できるわけない
精神年齢が子供のままだから
3日とかからずに逃げ出すか周りがドン引きする
それ以前に発達障害や精神病患ってる率も高い
- 593 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:48:55.53 ID:lB4S6s6X0
- >>576
精神疾患を大抵患ってるので、酷い自治体でなく弁護士雇えば通る
- 594 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:49:05.78 ID:mwJ2LQxi0
- 引きこもってないで単純にハロワ行くだけで無職から求職者に半日かからずランクアップするのに
- 595 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:49:11.70 ID:OYQq5MoO0
- >>587
所詮他人ごとやし…
- 596 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:49:21.43 ID:GwvOzuex0
- 20代だしまあまだ頑張れば社会復帰できるでしょ余裕→現実難しい
30代かそろそろ就職しないとヤバイなまだ親もいるし→完全に社会復帰無理
40代か親ももう引退したし収入も無いなそろそろ就職するか→現実を受け入れ絶望
50代かしのう
- 597 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:49:21.71 ID:bA7TTnIo0
- >>572
資格を取っても正社員になれなかったのが氷河期世代
政府は非正規の働き方を推奨したからどんなに頑張っても正社員になれない人が多数だった
その辺りの世代が引きこもりだの、ミニマムな生活だの何だのになってる
年齢とともに就職先がなくなり、蓄えもなくなる
- 598 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:49:29.76 ID:BSyNQlbf0
- 2ちゃんで調子乗ってるクズどもって、こういう引きこもりだろ
- 599 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:50:06.23 ID:iJuLNYil0
- 街で汗水たらして働いてるの外人ばっかりだもんな。
彼らにとって外国語の日本語使って。
これはもう日本民族の負けだよ。
よくもここまで劣化したもんだ。
- 600 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:50:08.22 ID:0ucRDNdR0
- 今は良くても年金が貰えるかどうか怪しい状態では将来ナマポ制度は破綻する気がするが。
- 601 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:50:11.57 ID:Vt6fcVHH0
- 「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」
もう叱りつけるだけじゃダメだろうな
会社や仕事に対して拒否反応がでている
- 602 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:50:19.88 ID:XwWLQxzJ0
- >>579
>>580
憲法で生きる権利があるんだよ
だから生きるためには国が金出すしかもう仕方ないのw
- 603 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:50:41.94 ID:EN41td800
- 生活保護の不正受給者が一番の癌。半引き籠り的な生活しながら生活水準は、
労働者の底辺より上。中には水商売やったり風俗店で働いてて収入を得ている
のも相当数いる。他人名義にすることで、高級自動車も所有してたりする。
生活保護の不正受給者以上の社会の屑は存在しないだろう。暴力団の構成員も
そこに結構含まれるしな。税金の無駄遣い以外の何ものでもない。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:50:43.57 ID:IpiGw99A0
- >>576
働こうにも雇って貰えない
これだけで理由になるんじゃ?
- 605 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:50:59.45 ID:2WTL6oEA0
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 606 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:51:10.51 ID:lB4S6s6X0
- >>587
今、日本の雇用と中高年って本読んでるのだが
その時から今までの流れが書いてるぞ
まさか自民党が経団連と敵対し、年齢差別を政治主導で止めさせようとして
法律が変わっていたとは思わなかった
- 607 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:51:26.25 ID:2WTL6oEA0
- 君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室奈美恵をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニング周防です
闇組織と繋がりのある反社会的ヤクザのバーニング周防を叩き潰しましょう!企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。干しましょう!
バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室奈美恵の関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう
↓
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>株式会社バーニングプロダクションは日本の有力な芸能事務所であり、バーニンググループの中核企業。
>トヨタ自動車・三井物産・新日本製鐵・日本電信電話等と並び称される日本を代表する大企業である。
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている。
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
NHKプロデューサーへのバーニング肉弾接待騒動にまたしても絡んでいた谷口元一
今週の週刊文春のトップ記事は、「NHKが頭を抱える八重の桜プロデューサー、モー娘。肉弾接待騒動」です。
バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。
記事は右翼団体大日本新政会のHPにある告発記事に基いています。バーニング周防との兄弟分の関係とその後の決別を記しているのは総裁の笠原和雄氏。
バーニングプロに銃弾が打ち込まれたトラブルの後処理に周防が笠原氏を頼ったのが知りあったきっかけといいます。
上記のサイトには、事務所をやめた水野美紀を干すために周防が、ケイダッシュの谷口元一を手足として使っていたくだりがあります。
「会長、なんとかこのホームページ潰していただけませんか?こんな事を堂々とかかれたら潰すしかありません。この女ごと殺してください、、、、。」
「殺してくださいって、社長どういう事や? 我々業界人にそんなこと軽々しく言うと勘違いされるで?」
周防社長は、また黙り込んだ。
そして、「芸能界から消して下さい、水野美紀を居なくなしてください」というのだ。
右翼団体の総裁に周防は殺人を依頼したというのです。
「いや、会長。このまま、水野が独立しようもなら、バーニングのメンツがありません。いくら金がかかってもいいので、潰して下さい。お願いします。抹殺してください。」
「社長、殺すとか抹殺するとか、そんな言葉使うの止めとき」と一喝した。
その後、笠原氏は周防と相手側の和解の仲介をしたのだが、不安に思った笠原氏は、周防の会話を録音していたのです。
665+65+68+89+7
- 608 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:51:51.52 ID:82qwODta0
- デパートどんどん潰れてるなあ
あの伊勢丹もどんどん地方から撤退中
氷河期世代が消費できないもんだから
小売業界酷い有様
- 609 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:51:57.36 ID:65bDe/pp0
- >>539
餓え死にしない時代働く人の気持ちが分からない
ちょっと物欲に踊らされすぎてないかい?
>>535
年金は免除申請で障害者年金は無料で確保
国保は7割減免で残りは貯金
月10万の上限があるから普通の人はそれで事足りるだろう
保険適用外の治療が本当に良ければいいが標準医療ではないわけでコスパを考えると微妙すぎるだろうな
- 610 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:52:06.84 ID:bA7TTnIo0
- >>589
2008年の秋は、2008年卒の人たちはすでに卒業してる。
2008年の秋のリーマンショックに直撃したのは2009年卒なんだよ。
日本の大学は3月に卒業だから
リーマンショックの煽りを受けたのは2009年卒から。
2009年卒が内定取消しにあったけど、それでもまだ売り手市場だったこともあり、社会の理解もあったからなんとかなった
2010年卒がリーマンショックのあとの就職氷河期だよ
- 611 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:52:21.97 ID:xD5zwL5u0
- 引きこもりは公務員にしてあげよう。勤務地は尖閣諸島。みんなで国土防衛と開拓。これ以上、有意義な仕事あるか?
- 612 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:52:58.97 ID:1mAcLp7z0
- >>599
外国人がいなくなったら小売飲食製造建築を中心に日本経済は崩壊します
ヒキより外国人の社会保障について考えましょう
- 613 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:53:11.21 ID:lB4S6s6X0
- >>598
そういうイメージあるだろ?調査によるとPCも携帯も持ってない
文字通り引きこもってるガチが多いらしい
- 614 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:53:11.40 ID:Vt6fcVHH0
- >>606
だから、日本は団塊を守って氷河期を切ったんだろ
定年延長なんてしてる場合じゃなかったのによ
まあ、他の人頑張ってとしか言えん
- 615 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:53:25.81 ID:iNAARUB40
- 自分の思うように生きていけるんだから
よっほど人間らしいわ
- 616 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:53:28.34 ID:bA7TTnIo0
- >>587
本当だよな
20年前の就職氷河期のときは公務員まで5年ぐらい大卒の採用を凍結したから
- 617 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:53:28.91 ID:esIXy6QG0
- 40代氷河期はもっと多いんじゃね?
- 618 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:53:42.00 ID:iOph1M/J0
- >>597
新卒正社員は難しかったけどなんだかんだで働く場所は有ったけどね
どちらかと言えば下手に親が金持ってたりしたから猶予見てる間にどんどん落ちただけの人間が多い
- 619 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:53:57.21 ID:x1KR4mcZO
- 俺の従兄は中卒でかれこれ20年くらい引きこもってるプロの引きこもりはずなんだが、車がしょっちゅう変わってるんだよな。
引きこもりじゃなくてニートやってるだけなのか?
- 620 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:54:05.71 ID:bfL1Qzw80
- >>581
そういうのが何件かあってからチェックも厳しくなってるからな
自治体にはレセプトから医療費の請求がくる関係で医療実態の把握ができる
国保や後期高齢の年寄りなら完全に把握できる
それに介護の補助金とかの絡みでどんな介護サービスを受けたかの情報も上がってくる
これらの情報を加味して一切の医療介護のデータが上がってこない人を炙り出せるわけだ
このチェックリストを元に民生委員に重点的に確認をさせてる
- 621 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:54:11.25 ID:OYQq5MoO0
- もう諦めて
悟りを目指せばいいじゃん
- 622 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:54:12.33 ID:LQxP+zZ50
- 人間生まれるときも一人、死ぬときも一人。
- 623 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:54:31.62 ID:fmCwqMU+0
- ひきこもりはみんな軍師や英雄になりたいと思ってるから仕事しないよ
- 624 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:54:37.84 ID:yE8dnmPr0
- 41歳だけど、なんとか会社員やれてるけど、大変だわ。
新卒で就職失敗すると大変だよね。
俺らより下の世代になると、受験人口減り、定員も増えるから大学進学も割りと容易になるし、洗礼としての就職活動もいいんじゃないの?と思う
進学も楽、就職も楽、失敗しても第二新卒枠もあるから 楽。では、考える力なくなっちゃうよ。
新卒で失敗したら、リクナビネクスト(当時はリクナビキャリアだったか)で
中途のひとと一緒にうけなきゃいかん
不利だったなぁ、前提経験者採用だもの。そこを前提返しでどう採用してもらえるかを説得するか? しんどかったなぁ、、
- 625 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:54:47.73 ID:bA7TTnIo0
- >>618
正社員採用の話だろ
- 626 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:54:52.65 ID:Vt6fcVHH0
- >>616
日本お得意の護送船団とやらで、公務員から大手民間まで綺麗に新卒抑制したからな
どうしろっちゅうねん
- 627 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:54:56.84 ID:Hw1CnTZF0
- 引きこもりが減ったんじゃなくて
年齢的にカウントされなくなってるだけかよ
- 628 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:55:08.78 ID:UqLD21AsO
- 生活保護
障害年金
- 629 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:55:16.94 ID:Op2K9Cgb0
- 30代とかだと無職でやることがなくて家にいるしかないようなのも多いだろ
- 630 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:55:17.71 ID:PZ5obbtu0
- お前らじゃんw
- 631 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:55:34.16 ID:Ib9vmKih0
- バカマスゴミ 「引きこもりは悪」
↓
ポケモンGOにより人がゾロゾロと出現すると、とたんにネガキャン
- 632 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:55:56.16 ID:iQauKuU00
- 10年くらい前は300万人くらいとか言ってたからかなり減ったじゃん
- 633 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:55:58.29 ID:gKd3sK4O0
- 会社しか生き甲斐のない会社ヒキコモリも大量にいるし
- 634 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:56:06.45 ID:FNgAKrw70
- 近所の監視ババアの責任もあるだろ
何にも悪いことしてないのに監視対象にされるから引きこもるしかなくなる
死ね監視ババア
- 635 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:56:07.62 ID:e7cxH/260
- 中途採用する側としては元ニートでもまともな奴はいるよ
ダメなのは転職を繰り返しまくってる奴
- 636 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:56:57.16 ID:FLo+Jb0o0
- >>12
豊かでもなんでもねーよ?
生活保護もらって、安い部屋借りて、そこでずっとゲームしてるわ。
- 637 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:56:59.58 ID:wDdJbH6V0
- お前らキター
- 638 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:57:06.24 ID:iOph1M/J0
- >>625
だから新卒正社員は確かに厳しかった
だからって引きこもる程の状況でも無かったよ
- 639 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:57:12.15 ID:usaXmG4r0
- >>621
そうそう
金儲けは穢れ
- 640 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:58:10.08 ID:iKpI1RKN0
- 精神病こそ駆除しろよ
いつ包丁振り回すかわからない社会悪なんだから
- 641 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:58:14.63 ID:bfL1Qzw80
- >>634
挨拶くらいしてやりゃいいだろ
どっかに旅行に行けばなにかお土産を買っていけ
ご近所付き合いは大事だよ
- 642 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:58:32.20 ID:Ib9vmKih0
- マジレスすると
引きこもりは善良な市民だよ
理由は、深夜になると街をウロウロして騒いでる不良どもがいるが
不良チンピラどもが、街にあふれれば治安悪化は当然
そういう不良チンピラみたいな素行をせず、家で大人しくしてるだけマシ
- 643 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:58:40.92 ID:rA3cOt8j0
- そんだけ娑婆が厳しいってことだろう
また軽いバイトして社会復帰して小銭稼いだあと、どーするわけ?
- 644 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:58:47.74 ID:mwJ2LQxi0
- >>634
なにを監視されるんだよ
人が怖くてしょうがないみたい
やばいぞアンタ
- 645 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:58:54.63 ID:w6fGZVme0
- 近所にも氷河期同級生の引きこもりがいるらしいけど誰も姿を見ていない
もう死んでるのかも・・・それとも本当に部屋から出ないのかな?
- 646 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:59:07.68 ID:bA7TTnIo0
- >>624
5年ほど前、氷河期の大半が30代だった頃
「助けてと言えない 孤立する30代」みたいなのが話題になったな
就職氷河期の世代はなんとかうまく正社員になれた人も危機感がものすごくあって、フリーターも多くて晩婚化とか少子化とかが今大問題になってる
企業の弱体化も。
派遣を推奨して人を育てずに20年経った結果が今現在なんだよね
- 647 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:59:16.32 ID:65bDe/pp0
- >>546
純粋に人が生きるためだけのお金っていくら必要なの?
どのレベルの生活をするかに寄るんだけど、もし仮に江戸時代の庶民の生活レベルで良いならゴミ箱漁るだけで生活できるんじゃない?
勿論、そこまでは落としたくないから、色々頑張るわけだけど、例えば、麦ではなく白米が食べたい程度ならヤフオク調べると分かるけど恐ろしく安い値段で売ってる
ちょっとバイトするだけでお腹いっぱい食べられる
>>564
世襲制だし激務過ぎる
もう引退させてあげてくれ
>>565
そうなの?年収800万以下は社会福祉として還付される方が多いって聞いたから普通の人は寧ろお得なんじゃない?
ただ、不要な社会福祉がやたらと多い気もするけどね
- 648 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:59:27.14 ID:FLo+Jb0o0
- >>642
何言ってるんだよ
引きこもりってだけで誰かを金づるにして生きてるくせに
お前らどんだけ人から金吸い上げてるんだよ
- 649 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 20:59:38.69 ID:7tC2bcKR0
- >>638
「おまえにとっては」そうだったんだろ
引きこもってるやつらの境遇は違った。ただそれだけ。
- 650 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:00:12.80 ID:1mAcLp7z0
- >>632
それは家事手伝いを含めたニートだろ
- 651 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:00:16.60 ID:6PpO3O7Y0
- 引きこもりが老人になって認知症になったとき徘徊したりするのかな
○十年ぶりの外出が徘徊だと哀しいな
- 652 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:00:19.85 ID:gKd3sK4O0
- 政党でも作れば国を動かせるかもわからんね
- 653 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:00:34.73 ID:MOyYM6WN0
- このスレのテーマ曲
コンティニュー
https://www.youtube.com/watch?v=9ySRYpRnkKM
- 654 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:00:39.12 ID:Ib9vmKih0
- マジレスすると
引きこもりは善良な市民だよ
理由は、深夜になると街をウロウロして騒いでる不良どもがいるが
不良チンピラどもが、街にあふれれば治安悪化は当然
そういう不良チンピラみたいな素行をせず、家で大人しくしてるだけマシ
引きこもりは家族以外に迷惑をかけてないし
求職者が居なければまた求人倍率も上がるし、見せかけの好景気を演出しやすい
- 655 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:00:46.50 ID:3PtoohMa0
- 37歳無職2年だわ
適当に主夫して過ごす
探してもないし、体のことやら正直に話すと
100%不採用だったしな
- 656 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:00:59.78 ID:hhMjCOHA0
- 陽の光を浴びないから引きこもりになるんだよ。
引きこもりは強制的に部屋から引きずりだして互いをロープで連結して毎日40km歩かせろ
- 657 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:01:08.19 ID:h0BExN2O0
- 引き籠りを被災難民扱いして仮設住宅に入れて
税勝保護かもーん。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:01:21.63 ID:bA7TTnIo0
- >>683
1から10まで説明しなきゃならんのか
その世代って、新卒採用がダメになった瞬間にニートになった人は少ないからね。
何年も職を選ばずにブラック企業やら派遣やらで働き続けた結果壊れたパターンが多い。
2009年の派遣切りとかも覚えてない?
あとは関連書籍でも読んでくれ
データから細かいことを考えてみて
- 659 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:01:31.94 ID:cLW0XjVf0
- 氷河期ウザいイメージしかない。
自分はかわいそう、悲惨だと言ってて見苦しい。
まあ言ってるのは極少数だろうけど、アレのせいでイメージ悪い。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:01:36.09 ID:82qwODta0
- 団塊世代が40代だったころは
マイカーで皆夏休みになると
家族旅行盛んだったよね
親戚や親類も当時は多かったから
御歳暮やお中元も飛ぶように売れた
- 661 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:02:11.35 ID:0UJHT8Yr0
- マジレスすると生粋のヒキなんてそんなに居るわけない
ほとんどは俺みたいなヒキニート
ちなみに統失で手帳持ち
- 662 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:02:23.08 ID:h0BExN2O0
- >>657もちろん「生活保護」打ち間違いです(*´Д`)
- 663 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:02:32.11 ID:fCf0+Rrj0
- 二十歳くらいの美人の引きこもりがいるなら嫁として引き取るんだがなあ。
- 664 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:02:33.20 ID:EN41td800
- >>632いや、だから引き籠りの中心世代と言われる四十代やそれより上の五十代以上の
引き籠りを省いただけだから。なんらかの悪しき理由があって上記の世代の引き籠りを
無視してる。統計の外見上だけでも引き籠りの数を少なく見せたいというのもありそう。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:02:35.85 ID:a9LTbipI0
- 自営が減ったのが痛いよな 昔は自営の倅は親の仕事手伝っているうちにどうにか一人前になったものだけど
ヒキに、人に使われてこい と言うのが間違えている
- 666 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:02:36.78 ID:HNZsWpwR0
- >>658
派遣切りはリーマンショックが起きた2008年の秋以降からである。
その年には秋葉原の加藤が暴れている。
- 667 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:03:21.50 ID:XwWLQxzJ0
- 女から金貰って昼間はパチンコして夜は暴走してる無職はひきこもりじゃないからなw
- 668 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:03:35.40 ID:iOph1M/J0
- >>649
いや大卒じゃない俺でも何とか食い繋げるぐらいの仕事は有った、楽では無いにせよね
ただ親が結構まだ余裕有るとこも多かったから数年程度の猶予期間なら仕方無いって感じも有ったんだよね、ただ人間楽覚えるとあっという間に落ちる、言い訳に慣れちゃうんだよね
- 669 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:03:56.51 ID:kufR32m30
- もう39歳以上は数えもしないのかw
相当居ると思うんだよな
- 670 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:03:56.59 ID:Ib9vmKih0
- マジレスすると
引きこもりは善良な市民だよ
理由は、深夜になると街をウロウロして騒いでる不良どもがいるが
不良チンピラどもが、街にあふれれば治安悪化は当然
そういう不良チンピラみたいな素行をせず、家で大人しくしてるだけマシ
不良チンピラどもがウロウロしてる街は落書きや車にいたずら、ゴミが散乱し
とてもじゃないが夜に歩けたもんじゃない
わかったか?アホのマスゴミ。そもそも雇用情勢は悪いことくらい知ってるだろが。バカが
- 671 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:03:56.62 ID:Raf4VVtH0
- 雇って貰えないから生活保護の人には
公園の草むしりとか、河川敷の掃除とか
ボランティアをこなさないと生活保護を受給
出来ないようにしてほしい。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:04:55.19 ID:KD88BsYS0
- 個性に線引きしたら儲かる連中が騒いでるだけだろ
いろんなのがいたほうが自然なのだよ
双極性とか糖質とか個性にすぎん
- 673 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:04:56.21 ID:BVVadI330
- そろそろ
「全国引きこもり大会」開催
の機が熟したとみた
- 674 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:04:58.81 ID:OYQq5MoO0
- これからAIでますます人手がいらなくなって
ひきこもりが増えるんだろな
- 675 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:05:26.68 ID:GOUK7GZL0
- 40代引きこもりが中心とされてる2ちゃんねらーが
はずされてるのがまたなんとも
- 676 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:05:35.84 ID:82qwODta0
- >665
そういう自営団塊オヤジ結構いるよな
- 677 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:05:47.72 ID:I21xk9UtO
- >>621
逢佛殺佛 逢祖殺祖 逢羅漢殺羅漢
逢父母殺父母 逢親眷殺親眷 始得解脱…
とりあえず大祓詞と般若心経と十句観音経と白衣大士神咒は暗誦できるw
- 678 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:05:48.62 ID:usaXmG4r0
- マジレスすると引きこもりとは
予備であり蓄えであり国の財産である
- 679 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:01.78 ID:bA7TTnIo0
- >>668
いや、その年代の氷河期は新卒採用失敗でニート直行した人よりも、食いつなげられる仕事について仕事を選ばず派遣でもブラックでもやってきた結果体を壊してニートになるパターンが多いだろ
想像力と記憶力がなさすぎ
今までいろいろニュースにもなっただろ
リーマンの就職難や311の就職難とはわけが違う。
- 680 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:07.84 ID:1mAcLp7z0
- 20歳までにバイトなどで社会経験つんでないとアウトだな
みんな競うようにチャレンジするもんだがな それが若者
人生に再チャレンジはない
- 681 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:09.89 ID:FNgAKrw70
- 家業を継いだのに潰れてしまいフリーターになり引きこもりになるパターンも多いな
夢も希望もない人生が見えてしまったらアホみたいに働く意味ないし
- 682 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:15.34 ID:bSgfE0kg0
- もう働くことに重きを置き過ぎないほうがいいよ
海外じゃベーシックインカムとかの話してんのに遅れすぎだわ
資本主義なんだから働く必要ないやつ働かなくていい
むしろそういう人間が働く必要が出来たときにいつでも働ける社会が理想
- 683 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:25.82 ID:siurybBz0
- 逆に働かれたら会社が迷惑じゃね???
ナマポ貰っておとなしく部屋にこもっててくれたほうがいいよな
- 684 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:31.34 ID:XwWLQxzJ0
- >>669
臭いものには蓋をしてるんだがもうそれも限界だな
炉心溶融みたくもうお手上げじゃないかなこの人々は
- 685 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:43.05 ID:rA3cOt8j0
- 前にみたテレビ番組で
親から依頼されたプロがヒキ説得してむりやり部屋から出して
施設へ拉致。挨拶、掃除など規則正しい生活させたあと
介護施設でアルバイトさせてた。奴隷一丁あがりwww
感謝してる親が異常
- 686 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:06:51.93 ID:2dHqwYVL0
- >>665
そうかもな
俺の家の近くにはまだ文具屋が生き残ってて
そこの40すぎくらいの倅が毎日ラジオ聞きながらたまに来る客に文具売ってるわ
あそこもいつまでもつかわからないけど
- 687 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:07:00.97 ID:Ib9vmKih0
- マジレスすると
引きこもりは善良な市民だよ
理由は、深夜になると街をウロウロして騒いでる不良どもがいるが
不良チンピラどもが、街にあふれれば治安悪化は当然
そういう不良チンピラみたいな素行をせず、家で大人しくしてるだけマシ
不良チンピラどもがウロウロしてる街は落書きや車にいたずら、ゴミが散乱し
とてもじゃないが夜に歩けたもんじゃない
深夜に
帰宅途中に歩いてたら、4,5人のガラの悪い連中に出くわしたいのか?
上級国民のマスゴミさん
- 688 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:07:02.76 ID:BSyNQlbf0
- >>613
ネットできないなら引きこもって何すんだ…ゲームかな
- 689 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:07:28.51 ID:4XONI/Q30
- 引き離してなんかさせた方が家族のためだろ。
犠牲になった家族は外出もおちおちできんだろうし。
とりあえず治験とか。
- 690 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:07:35.03 ID:nYwquBg90
- >>126
鬱やパニックも発症したし、親は厳しく宗教頼り
宗教が中心で躓きぱなしの人生だった
でもホントに一歩踏み出すだけで違うと思うよ
- 691 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:07:54.38 ID:5Vrq3xEY0
- 一応デイトレーダーらしき事はしてるが
年収10万位の人はニート外?
- 692 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:07:57.63 ID:65bDe/pp0
- >>648
でも800万以下は貰ってる方が多いらしいぞ
- 693 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:08:03.78 ID:siurybBz0
- >>687
同意ですね
- 694 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:08:46.38 ID:GwvOzuex0
- ひきこもりから正社員になった俺の話聞きたい奴いる?w
- 695 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:09:10.71 ID:ZWfEiPHD0
- >>647
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。福祉の恩恵は今の
老人が独占しているよ。老人に限定して言えば、年収800万以下は負担より受益の方が多いんじゃね?
- 696 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:09:18.23 ID:bfL1Qzw80
- >>685
それのどこが問題なんだ?
当人は働くことに自信出来て親も安心
どこに犠牲者が居るんだ?
- 697 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:09:30.10 ID:iOph1M/J0
- >>679
ブラックはどっちかって言うと新卒採用の方が多い感じだからな、せっかく受かったから辞められない様な状況にはまって抜けられなくなった人達
- 698 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:09:53.85 ID:HNZsWpwR0
- >>687
コンビニの目の前の公園ではいつも夜間にDQNが集会をしているし、
今日も車道でバイクを爆音を出して走らせている。
- 699 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:10:04.39 ID:VqOGCXtd0
- >>688
読書
- 700 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:10:12.20 ID:65bDe/pp0
- >>674
失業率がある程度超えると政権が維持できないし
その頃にはベーシックインカムが実現してそう
- 701 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:10:24.44 ID:a9LTbipI0
- >>686
そういう文房具屋は教科書を卸していたりして、新学期だけ忙しければ食っていけちゃうのよ
すべて減価償却済み 家賃無しだし
- 702 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:10:27.11 ID:C8wtHQlB0
- >>679
自分の世代のニートだけ美化しすぎだよ。
団塊世代の苦労自慢みたい。
- 703 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:11:26.68 ID:lgphMIIk0
- >>1
長期化高齢化が問題なんじゃなく、新卒時にいい席確保しないと遠からず
労働市場から撤退に追い込まれるという、日本の社会構造が問題だろ
構造問題から目を逸らさせるための誘導ニュースだよ
「長期・高齢ケースを重点的に就労支援」という施策でお茶を濁すんでしょう
社会構造変えなきゃ無理無理無理
- 704 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:11:39.89 ID:GwvOzuex0
- ひきこもりは基本潔癖だからなw
介護みたいにじじばばばのオムツ替えたり身体洗うとか無理だろw
- 705 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:11:43.64 ID:aWO6Ti7OO
- 団塊ジュニア計算外の資料に何の意味があるのか・・
- 706 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:11:48.30 ID:r9SE93Hy0
- 一見元気そうに見えても病人も、引きこもり扱いだからな。
世の中不便だ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:12:28.58 ID:7tC2bcKR0
- >>696
介護施設のアルバイトとやらがどのくらい続いたのかにもよる。
また体なり精神なりやられて逆戻りなんてなってなきゃいいけどな。
- 708 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:12:42.17 ID:1qqGMFpS0
- >>14
同意
>>525
引き込もれているのは家に余裕があるから。
税金や各種社会保障費は本人が支払ってなくても、親の世代の蓄えや稼ぎがあって十分支払ってるだろう。
多くは親からの相続等で引きこもり当人が最低生きていくくらいは残る人が多いだろう。
54万人を無理に外に出す必要は無いんだよ。一つの市くらいの人数だよ。
- 709 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:13:48.49 ID:dB77plsk0
- 元気に見えても精神病で満身創痍なこともかるからな
- 710 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:14:02.53 ID:XkX3VRFL0
- >>703
氷河期世代のヒキはかの悪名高きコイズミに改革への夢を託すしかなかった。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:14:24.99 ID:65bDe/pp0
- >>691
定義次第じゃね
ニートで良いと思うわ
俺もホムペのアフィでそのくらいはある
株はゼロサムだから儲かると思えない
分かる人には分かると思うけど3/9/6/12だけやってる
- 712 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:14:54.91 ID:Rwy9y1v70
- 東京新聞、信用できる記事なの?
- 713 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:15:09.61 ID:1M3BKlLX0
- ある程度外出できる人まで含めると300万人とも言われているね。
この中にはいじめられて萎縮してしまった人がかなり多く含まれていると思う。
自殺のインパクトが大きいけど、いじめにはこのような深刻な後遺症もある。
生活力を喪失した人間がたくさんいるのは社会にとって大きな損失。
いじめにきちんと対処しなければならない。
- 714 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:15:24.19 ID:OEh2dEdY0
- >>687
そうだな
奴らの両親からすりゃ、毎日とことんたかられて悪夢のような存在だろうけど、そんな風に育てたのはそもそもそいつらだし自業自得だからな
赤の他人の俺らからしたら無害な存在だわ
そもそも接点ないし
- 715 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:15:33.30 ID:mwJ2LQxi0
- 生活保護は現物支給にすれば生活保護は絶対に減る
本当に生活保護が必要な人は現物支給でも変わらない生活すると思うんだが
- 716 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:16:19.56 ID:bA7TTnIo0
- >>697
ブラック企業は人手不足だから中途採用はバンバンしてるよ。社会の現状知らなすぎだろ
「新卒が多い感じ」って何から得た知識なんだ?
派遣を転々として、ブラックで完全に潰され、働けなくなった時の最後のセイフティーネットの生活保護はとことん社会的差別の対象となって、一度受給すれば再就職の道もより狭まる。
正社員になるために派遣の仕事をセーブして就活をすれば、職歴が長くなるだけでどんどん正社員の道が遠くなる。体を壊せば終わり。
正規勤務経験の無い中年を雇う気があるわけもなく、非正規を転々としてきた中年に特別な人脈や年齢相応の業務スキルがあるわけもなく(資格などはあっても実践のチャンスがない)。
ここ最近の社会問題のほとんどの原点になっているのはここなのに認識できないのは高卒だからか?
自分は運良く大卒で新卒採用で順調にきているが、そうじゃない同級生もたくさんいて、そこから這い上がろうとしても無理だった人をたくさん見てきた。
もっと視野を広く持って考えてみて
- 717 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:17:19.59 ID:6PpO3O7Y0
- 世界がもし引きこもり54万人の市だったら
- 718 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:17:34.51 ID:lgphMIIk0
- >>711
仲間いたw
今週だね
- 719 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:17:39.46 ID:bA7TTnIo0
- >>702
美化の逆じゃね?
- 720 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:17:47.38 ID:GwvOzuex0
- 日本もいつまでナマポ現金支給を出来る程裕福じゃなくなるからな
配給と週1のシャワーだけになるぞ
- 721 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:17:55.75 ID:1qqGMFpS0
- >>674
全くだよ。機械化・自動化で人手が要らなくなって人口も減っていくんだから、
引きこもりをむしろ増やす必要があるくらいだよw 働くのに向かない人達を無理に出してもしようがない
電気を大切にとかいいながら電気自動車売るようなもんだ。
電気自動車なんかバッテリーでロスして動力変換でロスして入れた電気の半分近く電気を捨てている。
究極の電気の無駄遣いだよ。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:18:23.11 ID:vfSHUH7N0
- 今じゃ、やれ引き籠りだのニートだのとネガティブなイメージを矢鱈と持たせているが、
一昔前は、そういった人達のことを高等遊民なんて言ったもんだ。例え穀潰しでも税金の
無駄遣いになってたり、犯罪犯したりして社会に迷惑をかけた訳でもなければ、必要以上
に叩く必要もない。流石に四十代以上の人だとどうしようもないだろうが、まだ年齢的に
若いのなら、せめて周囲の人間だけでも温かい目で見守りながら、彼らが自分の進むべき
道を見つける手助けをしてあげた方がいい。なんでもかんでも駄目だ、駄目だと言ってばかり
では、よくなるものもよくならないよ。もう少し日本は、ひいては日本のマスコミは寛容に
なるべきだと思う。自社の社員は縁故採用ばかりで使い物にならないのが多いだろう。そういう
使えない社員の社員教育にでももっと力を注げばいい。人の振り見て我が振り直せ。
- 723 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:18:33.80 ID:lB4S6s6X0
- >>612
既に二世からそうなりつつあるし、カワサキ国化してる
社会保障から排除されればどんな国籍でも二世から増える
日本は社会保障を国よりも企業に頼っており、正社員になれなければ
失業保険すら受け取れない、細切れの雇用やブラック企業に堕ちることになる
>>614
それは50%正しい
新卒一括採用と年功序列が諸悪の根源で氷河期が生まれたのは事実だが
彼らが問題になるのは再就職出来ない中高年に差し掛かった時
だからこそ、政府が本腰を入れ始めた
とにかく図書館でもいいから読むんだ
筆者は国連でも仕事してたから、日本より早く少子高齢化になって
職能給から職務給になった米国やEUの解決策を良く学んでいる
50%も怒りがあるなら、納得する解決策も書いてある
- 724 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:18:43.85 ID:OEh2dEdY0
- >>713
憶測を根拠に論を組み立てた上で主張されてもねぇ
- 725 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:19:41.83 ID:upTfzXMj0
- >>719
いや、2ちゃんねらーは氷河期非正規に優しすぎると思うよ。
パイは少ないながらも椅子取りゲームに負けただけなのに。
- 726 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:19:57.82 ID:JWQyV/qw0
- >>66
まだ夏終わったばっかなんですけど?
- 727 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:20:32.09 ID:zn+V4wfP0
- 基本こいつらって言い訳と自己正当化ばかり
- 728 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:20:42.92 ID:65bDe/pp0
- >>695
まだ死んでいない人を80歳まで適当に仮定して計算してるわけでしょ
将来AIやBIなどで大きく変わるだろうし見方が一方的すぎないか?
老人が貰いすぎというのには、一理あると思うけど、個人的には、あの世代にはそれなりに権利があると思う
まず、戦後の復興など本当に頑張ってくれた(まぁ、勝っていればそれ以上だったから自業自得って話もあるが)
例えば、抗生物質、あの世代が汗水命使って稼いで技術開発てくれたお陰で、今の世代は家売らなくてもお小遣いで買えるようになった
もし、あの世代が頑張ってくれていなかったら、今でも、家売って病院行くわけでしょ
お金の代わりに色々な物を作ってくれた事への今の世代の還元ってその程度でいいのかね?
まぁ、税金殆ど払わない私が言うのはおかしい話ではあるけど
- 729 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:20:54.55 ID:Nqt8ZSl+0
- 暴行されてまで働きたいと思わんかったな
- 730 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:20:58.80 ID:I21xk9UtO
- >>713
うちの妹もいじめで不登校になって進学に失敗して
不登校の子が集まる学校で出来た友だちに勧誘されて新興宗教に入信しちゃったんだよなあ
いじめた奴等に責任取らせたいわ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:21:30.55 ID:WcmUFCYQ0
- てかν即のエリートネトウヨ見ればわかるとおり
今の引きこもりの大半は、就職氷河期世代のオッサンばっかりな訳で
いかにその時代が異常だったかわかる
知性が完全に壊れてしまってるとはいえ、ちゃんとした社会だったらそこそこのエリートやれてたような奴等のなれの果てだし
- 732 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:22:18.95 ID:lB4S6s6X0
- >>725
少ないなら他の世代よりも就職できないのは当然
これは事実
- 733 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:22:26.13 ID:0UJHT8Yr0
- ワイみたいな統失ヒキニートってどれくらいおるんや?
- 734 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:22:56.49 ID:wGoakXIG0
- 50万もいたら国が興せるよ。おまえらひきこもり国をつくれ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:23:43.01 ID:C8wtHQlB0
- >>719
氷河期って世間からは結構同情されてたよ。
されてたというより、され続けてるといった方が正解か。
20年以上も新卒時の状況を同情され続ける世代なんて他に無かったよ。
- 736 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:23:45.24 ID:MOyYM6WN0
- かーちゃんにもう一度俺やってみてべ はできんか? 日本人なら
https://www.youtube.com/watch?v=4_OKI91h3tw&feature=youtu.be
- 737 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:23:46.45 ID:8OU2u9xO0
- 引きこもりじゃなくても
底辺職でも虚しくもなるんだけどな
親が悲しむからとりあえずコツコツ働いてるけど
友達もいないし結婚もできないし
追々親が寿命を迎えて諸々片付いたら
身辺整理して旅行にでも行って消える予定
- 738 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:23:57.55 ID:1qqGMFpS0
- >>722
高等遊民って懐かしいな。
芸能人も今じゃテレビの存在で高収入を得てチヤホヤされる身分だが、
芸をやる人って昔は非差別の人が多かった。映画に出る人達も昔は今のように地位が確立されておらず、
社会のはぐれものみたいに下に見られてたものだ。
アニメや漫画も30年くらい前は大人が電車で読んでたら冷たい視線を浴びていたものだ
今じゃ五輪のPRに使われるほど日本のアイデンティティとして確立してる。
社会での位置づけなんて時代時代でコロコロ変わるものさ。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:24:44.38 ID:EGEs3S//0
- 近所にも40代50代のヒキ結構おるで
みんな彼女いない歴年齢だけど
- 740 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:25:07.56 ID:WcmUFCYQ0
- >>737
何が異常って、IターンだUターンだか知らんが
国立出てる奴でもキャリア間違ったらそれになる可能性があり、這い上がれないってところだよな
- 741 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:25:31.81 ID:OYQq5MoO0
- 天照大御神も岩戸隠れしてひきこもってたわけで
- 742 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:25:42.33 ID:lB4S6s6X0
- >>728
残念ですが減価償却を考えると、子孫を担保にして
多額の借金をしていたに過ぎません
そもそもインフラを一番利用してきたのは子孫でなく先祖です
肝心の構造改革はおざなりで成長で誤魔化しました
その世代全てに罪があるわけではないでしょうが、罪がないとはもっと言えない
- 743 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:25:45.51 ID:JiehBiUT0
- これもゴミ調査かも
- 744 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:26:26.00 ID:HNZsWpwR0
- >>738
自衛隊だって35年ぐらい前には金八先生で絶対に自衛隊に入るなとか、
その学校の校長先生の兄が軍隊に徴兵されて戦死したから校長自ら軍隊である自衛隊に入るなとかドラマでやっていました。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:26:28.34 ID:vfSHUH7N0
- >>731狂ってるのが目立つが、たまに本当に頭がいいと感じさせられるような
知性的な人がいるね。最近は、そういう書き込みは滅多に見なくなってきたが、
一時期よく見た。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:26:30.59 ID:65bDe/pp0
- >>718
ん?急ぐやつはもうやったけど、今週ではない気が・・・
不労所得系(こっちの方法はある程度資金が必要)の話題あるなら、ステアドとかで情報交換したいかも
もう10年くらい同じ方法だわ
- 747 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:26:31.46 ID:Dkk39Pmb0
- たしかに近所に結構いるよ40代50代ヒキニート
- 748 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:26:34.96 ID:1qqGMFpS0
- >>737
一応仕事を続けているも、完全に心の糸が切れちゃってる人が一番しんどいと思う
生活を続けるためすべての感情を殺して鬱になる余裕もない状態の人って居るもの
- 749 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:27:20.32 ID:WcmUFCYQ0
- >>745
あれホントもったいないよな
- 750 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:27:23.98 ID:YehgstFB0
- 代わりはいくらでも居ると、躁鬱などなる迄使い潰したら
バイトや新卒と入れ替え…
&元々就職氷河期もあって、こういう数字にもなるわな…
- 751 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:27:28.20 ID:g5cz/P4V0
- こんな奴らの実態調査に税金使ってんじゃねーよ
- 752 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:27:29.56 ID:qkeLPAxEO
- 生活保護や精神のほうの助成ずるいとよく言われるけど
そんなの受けてないし、迷惑だから受けようとも思わないよ〜
- 753 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:28:04.24 ID:3rh28gY90
- 貧乏な家に生まれていたら引きこもりなんかにならなかったろうに
- 754 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:28:48.37 ID:pgdtRJ4N0
- 国策が上手く行ってる証拠じゃねえか
- 755 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:29:01.81 ID:3HoP5a9P0
- 一人10万の稼ぎと仮定しても
月数百億の金の流れが消えてるわけ
相当でかいな
- 756 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:29:05.06 ID:vPlPafLKO
- お盆休みを長めにとったら、仕事復帰の日は体が重かったもんなぁ。
これを年単位でつみ重ねてたら、仕事しようって気がなくなるわな。
- 757 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:30:53.01 ID:65bDe/pp0
- >>734
結構真面目に、政党立ち上げたら面白いと思うけどな
- 758 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:31:02.57 ID:w6fGZVme0
- 自営でネット使って家で仕事してることにすればいいのに
平日の昼間に見かけられても今の時間は暇なんかな って思われるだけで済む
- 759 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:31:15.53 ID:lB4S6s6X0
- >>753
内閣府の調査によると、そういう家庭ではニートが多い
学歴は総じて低い
- 760 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:31:26.47 ID:bSgfE0kg0
- >>755
ヒッキーは親世代の貯めこんだ貯蓄を世の中に吐き出させてる
- 761 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:31:56.64 ID:ftqUOxEz0
- 引きこもった30代以上が働いたとこで生活保護以下の稼ぎにしかなんないし
その程度じゃ生活できないし、それが分かってて「働け!」って一方的に言われたところでねえ
- 762 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:32:51.46 ID:x4OIenxQ0
- ひきこもり支援って言うけどあれ意味ないだろ
ニート時代に親に強制的に行かされたけど綺麗事と正論の嵐で有無を言わせずしゃーなしではいはいそうですねってやってたらあたかも良い事したみたいな雰囲気醸してウザいだけ本質が見えてない
センター内はひきこもりだらけでクソみたいなツラした奴だらけで空気悪いし遠足みたいなのもゴミすぎて逆に気分が滅入る
職業紹介もクソな仕事ばかり、紹介文も元ひきこもりの人が多数働いてるとか舐め過ぎ
あいつらの考えはおまえらひきこもりは社会不適合者で真っ当な会社ではどうせ働けないからひきこもり同士群れてろって感じ
あまりにも頭にきたから1人で就活して就職したわ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:32:57.42 ID:yGft86U20
- 39歳以上の俺は統計から漏れているんだが、
何の支援も得られないの?
年齢による差別じゃね?
- 764 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:33:19.37 ID:WcmUFCYQ0
- >>761
てか、実家に縛られてるからナマポからすら漏れるって言う奴等が多いのが一番の問題じゃねえの?
俺も大概地方でブラックで死にかけたが、東京出た時はいかにブラックに当たっても「最後はぶっ壊れてもナマポとかで最低限の保障は受けれる」って言うのはホントに凄い安心感だったぞ
- 765 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:33:54.86 ID:8OU2u9xO0
- >>740
自分は子供の頃から浮いてる人間で
大人になっても人とうまくいかないのでこうなったパターンで…
努力した優秀な人はもっと恵まれてほしいとは思う
>>748
数年前までは悲観に暮れたけど
諦めてからは人の顔がまったく覚えられなくなったなぁ
鬱にならないようにするにはこうするしかない
- 766 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:34:00.86 ID:CcbINxIu0
- 定義がよく分からん
一人で遊び回ってても人付き合い無ければヒキなんか?
- 767 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:34:19.84 ID:PwLlEA3x0
- 俺も引き籠りたいよ、働かなくて生活できるならな。
- 768 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:34:34.81 ID:lB4S6s6X0
- >>734
連帯しなければ意味が無い
どこかの後援会に入って政治家を支援しつつ
政界に出るのが地道だが一番早い
政治家も当選しなければただの人なんで、後援会は票になる人たちを大事に扱う
- 769 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:34:37.62 ID:7bUwz6HP0
- 20代ならまだ立ち直れるのかもしれないけど30代40代なんて絶対社会復帰無理だよね
- 770 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:35:30.30 ID:Raf4VVtH0
- >>759
金持ちの子供はいじめに合えば私立に逃げられる。
貧乏の子は行き場が無くて不登校に、そのまま
引きこもりになる場合も多い。
- 771 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:35:33.92 ID:WF6096Uj0
- >>72
甘えるな
- 772 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:35:46.34 ID:Gz5k71gp0
- このまま引きこもりをこじらせて、社会を逆恨みして、バカサヨになるんだよな
- 773 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:36:13.98 ID:65bDe/pp0
- >>742
それなら、借金の無い時代で技術もない時代が良かったって事?
個人的には、福祉があり、抗生物質があり、下水道も整備されてる今の時代の方が良いけどなー
途上国へ遊びに行くと如何に日本の先人が頑張ったかがよく分かるぞ
多額の借金についても、あの世代が稼いで貯金して、その貯金を担保にして国債を発行してるだけでしょ
また、そもそもお金なんて、日銀が印刷すれば良いだけだし所詮は紙切れかと
- 774 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:36:58.17 ID:A8SOlU2I0
- 嫌みとか抜きに羨ましい。
俺の親はファミコンや私服すら買ってくれなくて
実家にいるのが地獄のように辛かったから
引きこもれるだけの環境が素直に羨ましい。
- 775 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:37:13.90 ID:jVoHWj4vO
- >>762 その反発心を生み出すのが目的なんやで
- 776 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:37:37.17 ID:66Zt5iTU0
- 立てこもり犯が
↓
- 777 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:38:03.95 ID:vPlPafLKO
- >>772
日本は意外とそうなってない。
ニートも安倍政権支持者が多い。
- 778 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:38:09.31 ID:wOrwXs740
- >>337
共働きすれば500〜600万だろ。
もちろん無職ブサ捻くれ相手じゃ
女は働かないけどな。
- 779 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:38:13.50 ID:XkX3VRFL0
- もうあれだ、ひきこもりが上級国民層カモにして生き長らえる以外の最適解なんてないよ。
少なくともどっかの高級ホテルのスイートルームで二号さんの姉ちゃんとギシギシアンアンやるよりか
役に立つ金の使い方だと思うわ。
- 780 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:38:23.74 ID:PDotXyGy0
- 体力が壊滅的にないので身体動かす仕事ができない
デスクワークしかできませんって通用しないだろうし
筋力はあるけども
- 781 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:38:46.56 ID:65bDe/pp0
- >>768
横の繋がりを作ってそれを手土産にすればいいかもな
ただ、ネットがあるし横の繋がり、出来そうだが、その為のパスが見つからない
- 782 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:39:13.93 ID:ofvqMyX50
- 氷河期の落ちこぼれは死ねよ
何とかなると思ってんの?
なんともなんねーよおっさん
役に立たないないんだよ
いる意味がないんだよ
- 783 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:39:38.89 ID:XkX3VRFL0
- >>777
コイズミの時なんて団塊サヨクもネトウヨも仲良く信者になっちゃったw
- 784 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:39:44.01 ID:ZWfEiPHD0
- >>773
団塊世代に感謝?じゃあ、戦争世代をお宅は憎んでいるの?
- 785 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:39:54.96 ID:IF0q/8gF0
- 社会性あるサイコパスが諸悪の根源
その邪悪な振る舞いは過剰な自己防衛危険回避の延長戦にある
人を徹底的に苦しめる
- 786 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:40:05.27 ID:NtO//YbBO
- 引きこもるのは別に構わないが、健康診断だけはきちっと受けさせておいた方がいい
- 787 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:40:09.53 ID:1qqGMFpS0
- >>772
それを上手く利用されている感じ。
今まで何の取り柄もなくくすぶって居る子に
○○はおかしい!。○○って差別だ!と唱えさせることで
テレビに出させてもらい、特定の新聞に書いてもらえて、特定の集団から評価される。
今まで誰からも認められたことが無い子ほど、それに喜びや居場所を感じて、特定の集団のスピーカーになってしまう。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:40:31.63 ID:WF6096Uj0
- >>762
御託並べてないで働け
- 789 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:40:51.90 ID:lDJzqzh20
- ヒキーの中で整形出来ていれば外に出れると言う奴もいると思うんだけど
親は協力して金を出そうとしないのかな
- 790 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:41:05.56 ID:lB4S6s6X0
- >>766
こんなふうに考えているようです
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenpdf/pdf/b1_sho2_4.pdf
- 791 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:41:35.29 ID:7tC2bcKR0
- >>777
民主政権でこの辺の救済やったかと言うと一切やってないからな。
どうせダメならいっそアクセルベタ踏みしてがけっぷちまで追い込んだほうが手っ取り早い。
盛大にクラッシュするのもまあ一興だ。
- 792 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:41:53.04 ID:cbyjA8xI0
- 山一が破綻してから仕事してないわ
- 793 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:42:23.33 ID:WcmUFCYQ0
- >>782
かつてはガチエリート体育会系だった俺ですら
情にほだされてIターンで糞中小に入って1年でヤバいので逃げただけで
大学出てわずか2年で糞ニート穀潰しウンコ製造機という扱いを故郷で受けたからなw
流石にあれのお陰で人間を信用しなくなったわ
- 794 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:43:10.25 ID:nixdwoiL0
- 54万人もネトウヨがいるのかよw
- 795 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:43:22.45 ID:65bDe/pp0
- >>784
今の生活を維持できるインフラやらを開発してくれた人たちには感謝だな
戦争もPCの生みの親みたいな物だし、感謝というか恩恵は受けてると思ってる
仮に戦争がなければ多分PCの開発やネット技術の進展は大幅に遅れたと思う(チューリングetc)
- 796 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:43:52.36 ID:ofvqMyX50
- つーか支援なんて30歳になるまでだよ
おっさんおばさんに社会が支援するか?
しねーよ
おっさんおばさんは支援する側であって
最低限自分のことは自分で何とかするんだよ
- 797 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:44:35.08 ID:V7fkD2DKO
- 会社と家の往復以外やることない
定職に就けて給料貰える以外、引きこもり時と同じ心理状態
- 798 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:44:40.35 ID:Ev4+k9tI0
- 引きこもりは社会に出てもチャンスはない
社会は馬鹿げてると思うほどの偏見を持ってるからな
引きこもり歴があると知られれば最後、企業は相手にしてくれない
俺は小中高と絵を猛練習し、絵の上手い人間で通ってきた、専門学校にも行った
しかし精神的な病気を患い、卒業と同時に3年間引きこもった、やっとの完治で就職活動を始めるも
上に描いた通り、クソみたいな偏見をされる、実務経験もないからほとんどが門前払い
なぜちょっと引きこもっただけで、今までの努力や苦労、栄光を無にされないといけないんだ?
学歴社会といい、この国の無意味な偏見は異常
日本しね
- 799 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:44:49.21 ID:18eGTxH20
- 主婦も引きこもりにいれろ
- 800 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:45:24.21 ID:65bDe/pp0
- >>789
お前が生まれてるって事は、その顔を含む形質は脈々と選ばれ続けてきてる
相手を上手く探せば原理的には整形無しでも行ける
まぁ、整形が当たり前の国もあるし、旅行してする手もあるが・・・
- 801 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:45:49.35 ID:BVNZiPQ60
- >>792
嫌や〜 おっちゃん、まだ、死にたない〜
- 802 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:46:15.10 ID:D2o61UXV0
- >>325
お前が死ね。
- 803 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:46:22.45 ID:LUfAH+Ux0
- 別に100年後には君たちがみてるすべての人間は死んでるから好きにいきればいいと思うよ
- 804 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:46:50.03 ID:BSyNQlbf0
- >>711
株はゼロサムじゃないよ
FXはゼロサムだと言われてるけど
- 805 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:47:16.04 ID:65bDe/pp0
- >>797
そう思って会社辞めたわ
最後は平日に公園でなぜ働いてるんだろーってぼーっとしてた
- 806 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:47:21.27 ID:PwLlEA3x0
- >>798
小さい頃から好きな事やってただけの馬鹿だろ
才能あるなら絵の世界で食っていける
- 807 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:47:41.63 ID:MzBTjK+LO
- >>798
引きこもり歴じゃなくて病歴だろ。
誰が服薬治療レベルのメンヘラなんか雇うかよ。
- 808 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:48:29.31 ID:ZoqUiQbd0
- ひきこもってネットみてると朝鮮人の異常性について知るから嫌韓になるわ
- 809 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:48:34.16 ID:TjlbMxCD0
- ヒキニートの穀潰し寄生虫野郎を
煽るのってさ、
…実に痛快だよね(苦笑)
- 810 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:50:04.13 ID:RVjNQ5w20
- >>>777
なぜか肉屋を豚が支持しているw
- 811 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:50:55.47 ID:IX0p2z1x0
- >>1
>脱したきっかけは「アルバイトを始め社会と関わりをもった」
ブラック企業大助かりw
- 812 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:51:25.23 ID:RVjNQ5w20
- >>808
自分より下の立場の人間を作りたいんだよね?うんうん、解る解るw
- 813 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:52:19.66 ID:lDJzqzh20
- >>800
?
いや、俺じゃねーけど
- 814 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:52:58.65 ID:65bDe/pp0
- >>804
ゼロサムかどうかの証明は経済学者でも出来ないだろうけど賭博なのは間違いない
例えば、良く長期なら勝てるという人もいるけど、
仮に25年前にN225銘柄に投資したと仮定すると50%の損失。
http://finance.yahoo.com/quote/%5En225?ltr=1 (MAXで見られる)
25年も投資し続けてマイナスになるとかギャンブルにしか思えないのだが?
因みに、預金なら昔の金利は高いから今頃3倍くらいになってると思う
- 815 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:53:01.67 ID:ofvqMyX50
- >>798
お前のために社会があるわけではないからね
社会から必要とされてないんだよ
- 816 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:54:17.66 ID:9XQH42Jb0
- >>336
昭和50年代始めは実質所得が今の半分以下で、当たり前に子供が2、3人という世帯が多くありました。
なぜ生活できるかというと分相応の生活をしていたからで、それができれば手取り300万円以下でも子供を育てて行くことができます。
- 817 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:54:19.18 ID:Raf4VVtH0
- >>805
辞めたらもっと惨めにならない?
- 818 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:56:09.34 ID:RVjNQ5w20
- 女性、子供、母子家庭、障害者、外国人は容赦なく叩くのに、ニートには優しい2ch・・・
- 819 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:56:26.82 ID:Ev4+k9tI0
- >>806
なんで中堅レベルの奴がバンバン就職してんのに
俺だけ天才レベルが求められんだよ、ふざけんな
>>807
採用する連中に「鬱病でした」と言ってもなんの効果もない
医師の診断書を見せつけてもヤツらは鼻ほじりながら不採用の判子を押す、マジでクソ
>>815
しね
- 820 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:56:57.46 ID:EJES33FK0
- おまいらの未来か
- 821 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:58:05.83 ID:ZINowQ4lO
- 2ちゃんが始まった頃に20代半ばで引きこもって
そのまま2ちゃんに居続けた奴は40歳過ぎてるわけだからな
たまに話題やネタが古すぎてついていけないことがあるし
もしかして2ちゃんの主流層はもう40代なのかと疑うときがある
- 822 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:58:10.40 ID:65bDe/pp0
- >>808
一度遊びに行ってみると良い
デモが見たくって色々回ったけどそんなものは無く
一人くらい殴りかかってくる人いないかと思ってたけどそんなこともない
寧ろ親切な人が圧倒的に多くネットに騙されてたって思った
中国は人があまりに多く、出会う人の場所や層によって同じ国とは思えないくらい違ってた
バレンタインデーには俺にすら義理チョコくれる人がいる一方でメンチ切ってくる人までいたw
- 823 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:58:13.16 ID:OYQq5MoO0
- >>818
容赦なく叩いてるのが
ニートだからでは?
- 824 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:58:14.01 ID:INIj+JqU0
- まあ。合法的抹殺だな
自民党の議員が昔いってただろ
貧困の再生産などおきない。彼らは子供さえ作れずに消えていくだろうってな
- 825 :47歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/09/07(水) 21:58:24.55 ID:0OgDxXb00
- >>820
未来とかwwwww 今だしwwwwwwwwww
- 826 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:58:39.10 ID:vwqjJ8ku0
- 俺も多数側になったんやなあ・・・
- 827 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:59:11.95 ID:Dkk39Pmb0
- まぁこれから人手不足だから何とかなるんじゃないのかな
賃金上がってきてるし
移民止めれるかどうかよ
- 828 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:59:28.68 ID:65bDe/pp0
- >>817
どの辺りが惨めなの?
- 829 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:59:32.66 ID:BB9/7p8p0
- 男は無職
女は家事手伝いや求職中
- 830 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 21:59:34.14 ID:/ifxSv/j0
- これ日本にアメリカ式経営を導入したからじゃないのかな?
- 831 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:00:25.90 ID:1qqGMFpS0
- >>798
いいぞ。日本死ね、このキーワードで新聞社が話を聞いて記事を書いてくれるよ
- 832 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:00:26.22 ID:/bd8A+uX0
- >>709
そんなの働いてる人でもあるわ
- 833 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:01:29.85 ID:AOWa1Hd20
- >>821
オリジナル世代は40代中盤ぐらいまでだろ。
ひろゆき基準で言えば三十代終盤ということころか…
むしろ最近というより政治活動解禁以降は
どう見ても政党とかの組織書き込みが横行している
分かりやすい書き込みから、2chそのものを腐らせて
無力化させるものまで…多すぎるね。
- 834 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:02:04.65 ID:/ifxSv/j0
- ブラック会社にブラック上司、ブラック社員が大量生産された世の中だから。
- 835 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:02:35.37 ID:INIj+JqU0
- アメリカ式経営じゃないな。アメリカは最低時給1500円以上あるし。
どちらかといえばアメリカのハゲタカの使いの小泉 竹中 麻生とかに
だまされて派遣社員だらけの奴隷国家にされた感じだな。金ははげたかが
株式から抜いてく、社会全体がギスギスしてれば気の弱いやつらがいじめられる
ことによってストレスの緩和がおこなわれるんだろう。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:03:21.10 ID:XkX3VRFL0
- >>833
2ちゃん草創期はひきこもりが社会を変えるんだ、みたいな
ワクワク感があったよな。
- 837 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:03:21.27 ID:IH2km8ZW0
- 思いのほか多いな、生産年齢人口の0.6%もいるのかよ・・。
- 838 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:03:33.85 ID:9XQH42Jb0
- アメリカ人はなぜ年300万円で200uの新築戸建に住めるのか
北海道人はなぜ年300万円で100uの新築賃貸に住めるのか
東京人はなぜ年収300万円で100uの中古賃貸に住めないのか
- 839 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:04:27.33 ID:OYQq5MoO0
- >>827
ニートが増えてるから
人手不足なんじゃないのか?
- 840 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:04:43.55 ID:INIj+JqU0
- まあ 意図的に追い込まれてるんだよ。ネット上にはなかなか社会復帰出来る
ような情報は落ちてない。どちらかといえば袋小路に追い込まれる罠が多い。
- 841 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:05:49.23 ID:AOWa1Hd20
- >>836
いや、変えちゃっているだろ。
この少子化の原因は職とか資産とか
言われているが、それだけじゃなくて
見逃せない大きな原因が
人の個食化 だと思うぜ。
もう人と組んで生活するなんて
真っ平というヒキ的性格が
社会に蔓延してんだよ。
- 842 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:05:57.45 ID:/QoT6TcD0
- 今の日本に一番必要なのは安楽死施設
- 843 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:06:47.12 ID:Dkk39Pmb0
- >>839
少子化が原因で人手不足 これから20年は改善されない売り手市場
- 844 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:06:53.02 ID:65bDe/pp0
- >>835
セーフティーネットのない国は怖い
最後の生活保護もない(1回のみ)し、低所得だと医療保険も下の物しか使えない
貧乏だとそもそも保険すらない
CTなんて一回受けたら1万ドルとか、ちょっとお金持ってるくらいでは焼け石に水
日本みたいに高額医療制度(月10万まで)とかそんなこともないから死ぬきで仕事する人が増えそう
ある意味、戦前の日本だけどな・・・
首相微妙に戦前の日本に憧れていて恐怖を覚える
EUを見習って欲しいわ
- 845 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:07:50.90 ID:INIj+JqU0
- ひきこもりを生み出してるのは2ちゃんねるだわ。
こんなところ書き込んでたらいくらでも時間がすぎちまうしな
- 846 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:07:56.44 ID:HLkI+b/L0
- >>323
深夜の体力仕事とか、冷凍庫に入って長時間作業とか、
あまり人がやりたがらない仕事ならキミでも需要がある
非正規でもアルバイトでもいい
そこでまず3〜5年働いて職歴と自信をつけろ
そこから華麗に転職だ
- 847 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:09:02.24 ID:AOWa1Hd20
- >>842
医療補償を老人に限って停止させればそんなもの
作らなくても衰弱死が多くなる。
建設的に社会を発展させたいなら
「国営赤ちゃんポスト&国営孤児院」
だな。とりあえず47都道府県全てに
つくれば、やることやっている若者が
ためらい無く産んで委託してくれるだろう。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:09:10.40 ID:INIj+JqU0
- >>844
無理だろ 安部も小泉・麻生と同じ森派だから
- 849 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:10:23.19 ID:vwqjJ8ku0
- とにかくこの社会は生きにくい
世知辛い
- 850 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:10:43.35 ID:65bDe/pp0
- >>838
ニューヨークの家賃調べてみると良い
東京が安く感じるよ
あと、安いところがあったとしても、時々発砲事件が起きるような所だったりガチに郊外だったりする
アメリカ、GoogleMapで見ると分かるけど北海どころではないくらいだだっ広い土地が有り余ってるかななぁー
グランドサークルレンタカーで走ったけど地平線まで家も車もなかった
北海道はアクセル数分出たらすぐに民家やら山があるからなぁー
- 851 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:10:56.77 ID:1qqGMFpS0
- >841
ネットや掲示板の存在によって、「自分だけかも、ヤバいな・・」と思っていたのが
「なんだ、もっと悲惨なのがいっぱいいるじゃんw」みたいな妙な安心感に繋がってしまい、
そこから抜け出す意欲を削いでしまう場合があるね。
もちろんその逆もあるだろうけど、人は楽なほうに流されるものだから。
- 852 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:11:00.54 ID:INIj+JqU0
- まぁ。生活保護もどんどん受けにくくなってるし
障害者年金も削減されてるし受けにくくなってる。
自分であがくしかないんだろうな、
- 853 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:13:15.22 ID:GrWnct1x0
- >>847
なにその社会主義
- 854 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:13:17.10 ID:34FqEBr/0
- 今日有給使って休んだけどやることなさすぎてきつかった
よくこんな毎日が送れるな
- 855 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:13:23.98 ID:65bDe/pp0
- >>852
まぁ、独り身なら、最後はこの世界からログアウトすれば良いだけだしボチボチやっていこう
政権にしても失業率などで変わるし選挙だけは行くことにしてる
- 856 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:13:35.81 ID:lN4GSvea0
- 引きこもりは今の自分を受け入れてるんだろ?
なんで自己主張してんの?
サンドバッグに徹したらいいし、切り捨てられても文句を言わなければいいじゃん
強がるなら貫き通せばいいのに、しょうもないプライドだけは持ってんだな
- 857 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:13:50.41 ID:AOWa1Hd20
- >>851
中国とかインドがそうなってくれれば人口も
経済活動も縮小して平和が進むんだけどな。
リア充はある意味存在が環境破壊だし。
- 858 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:14:52.20 ID:pBiK8yT70
- 今日は有給で一日ヒキれた。ってか寝てただけ。
俺、あかんな・・・
- 859 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:15:07.16 ID:kbrVj4bE0
- ネトウヨの政党作ったら楽勝で当選しそうだな
- 860 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:15:46.38 ID:vwqjJ8ku0
- 15万も減ったのを対策が功を奏して喜ぶべきなのか
それともなにか怖い事実があるのか・・・
- 861 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:16:27.46 ID:GrWnct1x0
- >>856
2ちゃんに積極的に書き込んでる引きこもりって、
どんだけいるんだかな。
内閣府に調査してもらいたいもんだ。
- 862 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:16:40.64 ID:1qqGMFpS0
- >>857
中国はGoogleすら使わせて貰えないからね・・
中国人は不自然だな、不満だなと感じてないのかな。
日本に旅行に来れる程度の中上位層なら気づいているはず。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:16:41.37 ID:Raf4VVtH0
- >>828
私もアトピーが酷くて働けない時期があったからね。
働くの辛くて電車の中でじろじろ見られたり。
でも会社を辞めたら世の中で必要のない人間。
自分が今日いなくなっても誰も困らないんだな。って
思ったらもっと惨めになった。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:16:45.91 ID:Dkk39Pmb0
- >>859
桜井誠 の 日本第一党 がもうすでにできたよ><
- 865 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:17:07.84 ID:INIj+JqU0
- 貯金0世帯が国民の半分とかなったからな。ひきこもってなんかいられないくらい
実は国民が貧乏になってんだよ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:17:59.44 ID:AOWa1Hd20
- >>853
日本の日本人の人口を増やすんだったら
既得権益である人権がどうしても邪魔になる。
倫理も邪魔だ。
今の日本の状況下では子供はリスク要因だし
子育ての喜びより前に怖さが来る。
しかし人間、やることはやっている。
ならドンドン気兼ねなくやってもらって
ドンドン産んでもらうのが一番。
問題はどちらかというと、孤児院の質で
変な人間を作られても困るからね。
- 867 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:17:59.71 ID:65bDe/pp0
- >>854
可哀相に・・・
お金があるなら、ライブ、旅行、映画、オフ会、ショッピング、食べ歩き何でもあるだろ
お金が無いなら、園芸、2ch、ネトゲ、ドラマ、アニメ、語学の勉強(個人的に嵌ってる)、何か物作り、読書、GoogleStreetViewで擬似海外旅行、プログラミングとかしても良さそう
兎に角、何か趣味を見つけたら良いんじゃない?
毎日休みだけど暇したことがない
- 868 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:18:23.76 ID:QhSy4sRw0
- 家族からの申し出があれば殺処分できる制度を作った方が良いね。
負担がすごいだろ。家庭内暴力も多そうだし。
- 869 :ER ◆ZoFefZ/anc :2016/09/07(水) 22:20:01.27 ID:RVjNQ5w20
- 昔は、お百姓とか職人とか、人とコミュニケーションあまりとらなくてもやってける職業が多かった。
いまは、そういう意味で厳しい社会だな。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:20:20.23 ID:kbrVj4bE0
- >>864
落選してるじゃんw
ネトウヨの民意をカバーできてないよ
- 871 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:20:49.25 ID:AOWa1Hd20
- >>868
要介護の方が負担は全然大きい。
- 872 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:20:56.56 ID:GrWnct1x0
- >>866
完全にフリーセックス推奨、
社会主義戦士育成システムじゃねえかw
お前が言ってるのはwww
- 873 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:21:35.16 ID:Dkk39Pmb0
- >>870
この前落選したのは都知事選
- 874 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:21:41.11 ID:jxpV6AQT0
- ずっと引きこもってた奴が自分でナマポの申請なんて出来ないだろ
- 875 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:22:18.37 ID:XIss4pVK0
- 自己中のゴミのきっしょいわがままに10年以上も付き合わされへんかったら引きこもるわけないやろ デカ
- 876 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:22:43.45 ID:q3NV0ugd0
- >>860
40歳以上の引きこもりをカウントしていないから
見かけの数が減ったように見えるだけ。
統計マジックです。
- 877 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:22:54.57 ID:fFibTQGi0
- 日本は新卒一発勝負なんだから
ひきこもりが生まれるのは当たり前だろ
- 878 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:23:08.34 ID:HgW5b9g40
- 傍から見れば何しに生きてんだろって思うが、
引きこもれる程金力があるのがうらやましい。
- 879 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:23:42.78 ID:MOLHHFrg0
- 刑務所と生活保護でどれぐらいの割合になるかな
あと10年ぐらいで引きこもりの親が死に始める
- 880 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:23:49.93 ID:9XQH42Jb0
- >>878
何も買わなければ余裕だよそんなの
- 881 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:24:01.82 ID:Ftd2aiCS0
- ワシも定年後は引きこもるでーw
- 882 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:24:17.07 ID:9BhOhu9K0
- 働いて給料もらっても使い道ないもん。
友達や彼女いないから、一人で
でていくのつまらないし
、車にも興味ない、
キャバクラや風俗は卒業したしインポで
酒やタバコも吸わないし、
- 883 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:24:37.32 ID:0FMNveeA0
- おまえらもうすぐ中国が侵攻してくるけど
それてもヒキるつもりかw
- 884 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:24:53.23 ID:AOWa1Hd20
- >>872
ライトな…正しい人間を育てる土壌が
日本はもう崩れているんだよ。
まずは結婚するための意識。
子供を持つための資産
子供を育てながら働ける精神的肉体的余裕。
どうなるか分からぬ、わが子を支える精神的余裕。
…など等
リスクを前にすればそれを避けるのが
正しい、常套とされる今の世の中では
何も怖く無いDQN的性格な人か
本当に有能な人か、あるいは資産家か
つまり普通の人は怖くて結婚も子育ても
できなくなった。
さあどうする?
- 885 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:25:31.49 ID:IhW0Q+mb0
- 40以上の引きこもりも特定しないと全体像が見えんぞ。
- 886 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:25:37.62 ID:65bDe/pp0
- >>863
ジロジロ見られるのは確かに精神的にあれだね
でも、まぁ、それで襲われる訳でもないしそれは耐えるしかないかも
日本だと白人と言うだけで凄い見られるし留学生とか温泉無理って言ってた
人の感謝されることが生きる意味なら確かにそうかも
感謝されると嬉しいけど、それ以外にも個人的に生きる意味があるから、
それの優先順位は凄く低いな
他人の評価求めてるとその評価に振り回されるし、個人的にはそういう生き方が嫌かも
ま、実際には振り回されっぱなしだけど
- 887 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:25:57.29 ID:lDJzqzh20
- >>868
ヒキーに関係なしに、自己申請にしといた方がいいのでは
- 888 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:26:25.79 ID:kbrVj4bE0
- これだけ人数がいるのに孤立してるとかマジもったいないぞ
- 889 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:26:41.53 ID:nOp0cYXM0
- 25未満ならやり直せる確率は高い
コミュ症じゃなきゃな
- 890 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:27:14.32 ID:65bDe/pp0
- >>878
逆に、食べていけるだけのお金があるのに、
寿命を換金することに意味を見いだせなかった
- 891 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:27:15.70 ID:vrpXqqVG0
- ま た お ま え ら か
- 892 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:27:30.10 ID:9XQH42Jb0
- >>889
新卒にならんとやり直せないよ
- 893 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:27:51.42 ID:vwqjJ8ku0
- 引きこもりの親が死んだ後半数は生活保護だったか
なんだかんだでなんとでも生きられるんだなあ
- 894 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:28:14.17 ID:AOWa1Hd20
- まあ、要介護は要介護で社会に職を提供しているのかもしれんな。
- 895 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:28:20.45 ID:65bDe/pp0
- >>888
それは俺も思う
何とか横に繋がれない物かね〜
- 896 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:29:47.25 ID:0/HCvLjU0
- 雇用のミスマッチを解消する為には被雇用者と雇用者の両面から働きかけていく必要があるでしょう。
外国人労働者を入れずに人手不足な仕事の待遇を改善していけばいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に無職者を雇う事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
- 897 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:30:58.88 ID:hQGb8xpu0
- 社会に出てこられても困る
- 898 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:31:12.13 ID:lOWC+YJC0
- 今の日本じゃがんばったら負けだろ
報われることはない
- 899 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:31:17.33 ID:tk79IdlG0
- >>60
カウントされたら数字が更に悲惨な事になるなw
- 900 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:31:21.45 ID:GrWnct1x0
- >>884
いや、お前の言う前提にはまるで同意できないが。
- 901 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:31:44.31 ID:Raf4VVtH0
- >>897
でも税金に集られるのも困る。
- 902 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:31:45.69 ID:0mkMwjMv0
- 社畜どもが粋がり上がってスーパーニートなめてんの?
- 903 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:32:04.32 ID:TzuOaVYZ0
- ~
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕派の最重要な拠り所は天皇であり、すり替えでは政権の幕府を倒す大義を失ない逆賊となってしまいます。
■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
- 904 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:32:04.67 ID:AOWa1Hd20
- >>900
では、なんで少子化が進んでいるんだ?
- 905 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:32:07.71 ID:goPgkb8i0
- もっと上の年齢が問題
親の年金欲しさに死亡届出さないかもしれない
- 906 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:33:14.47 ID:p2fvaX5D0
- 履歴書からのスタートは敷居高いな。
- 907 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:33:38.03 ID:vwqjJ8ku0
- ずっと引きこもった後に外に出ても社会の中での自分の無力さ無能さに絶望するぞ
働き先も友達も金も彼女もいないんやで?
- 908 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:33:40.60 ID:OYQq5MoO0
- 別におまえらが一生社会に出なくても
世間は何の問題もないから
心配すんな
- 909 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:33:47.45 ID:RCZgIwMo0
- 氷河期世代は、はい!自己責任で片付けたから仕方ないだろ。
安部マリオでヒャッハー!ヒャッハー!
もう止められねえ
- 910 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:34:14.69 ID:lOWC+YJC0
- >>291
経営者がこんなことを言う
時給が低く低所得なお蔭で日本は失業率が低いんだ
低所得者が増えて物価が上昇することで失業率が改善されると
ドイツは時給が高く社会保障も手厚くて高所得が多いが同時に失業率が高い
- 911 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:35:32.20 ID:kBU+nR1F0
- >>403
糞田舎でも一定の固定費はかかるんだぜ
公共料金や固定資産税、田舎だと税金は安くなるけど、ガス水道し尿処理等のインフラに結構な額がかかる
そもそも、築年数が経てば経つほだ修繕費用も馬鹿にならない
持ち家が有るから安心ってのはあくまで、ワープロでも良いから働いてる階層のお話
- 912 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:36:23.35 ID:BVNZiPQ60
- >>891
そうです!私が変なおじさんです!
- 913 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:37:16.90 ID:wGoakXIG0
- >>885
40歳以上のひきこもりにも名前をつけよう。
- 914 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:37:16.99 ID:lDJzqzh20
- >>888
人の好き嫌いが激しかったり
嫌われやすかったりするような連中が繋がるきっかけってあるのかねぇ
- 915 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:38:28.70 ID:kbrVj4bE0
- >>914
全員ネットに繋がってるんだろ?あと一息じゃないか
- 916 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:38:28.87 ID:Q/bJzriZ0
- 自衛隊に行くか福島で除染作業するか好きなほう選べ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:40:29.80 ID:/lpMSPU50
-
【政治】40、50万人との推定もある二重国籍の実態「偽装日本人」に深刻リスク★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/ 1473235273/
【社会】生活保護受給世帯は163万余 2か月連続で増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473217435/
- 918 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:40:55.20 ID:Wv6d/zxR0
- 親のスネかじってる引きこもりこそ、ニートの真っ当な姿
ナマポは死ね、障害や精神疾患も税金の無駄だ
- 919 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:41:23.73 ID:65bDe/pp0
- >>911
それ、将来、マジでどうするか悩みだわ
親の遺産か土地売り払ってリバモゲにするかなぁ・・・
それかもっとコンパクト家にして自分で何とかするかな
全部HDDに入れて家など見た目含めてミニマリストもありかも
ただ、それでも下水だけはかなり難しいな
- 920 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:42:47.27 ID:lDJzqzh20
- >>915
そんなの、電話を持ってる・切手を貼ったハガキとペンを持ってる てのと
同レベルな話じゃないかよw
持ってても伝える内容がないとね。
- 921 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:43:31.70 ID:vqAW2UFe0
- つーか不細工だからひきこもりになるんでしょ?
イケメンだったら無職でも何かと外に引っ張り出されるわ
- 922 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:44:04.23 ID:6t5KRgHG0
- 引きこもりを味方にすれば俺の夢である新党昭和を創れるだろうか?
年功序列、終身雇用、護送船団、定期昇給、社会保障、ボーナス支給、
累進課税強化、物品税、公共事業
- 923 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:45:38.18 ID:vwqjJ8ku0
- 引きこもりが長期化して年とってくると親の老化とか周りの環境が変化してもいかに引きこもり続けるかが死活問題やろ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:46:02.49 ID:x6ElIFOU0
- 第二次ベブーブーム世代は6年前なら調査対象年齢層だったけど
もう40超えてるから対象外になって、結果、人数が減ったんだろ?
- 925 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:46:14.08 ID:OattDrKy0
- 社会復帰したいなら、朝のラジオ体操に参加して公園デビューなんて良いと思う。
そしてよくみかけるおばちゃんに、適当に天気の話でも振ってなにげない会話の
練習をするのだ。
- 926 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:46:19.31 ID:D/NnJ4Xa0
- 引きこもりニートを家族から有料で引き取ってグループホームのような施設に入所させるのね。
で、そこで自分がいかに社会から必要とされないか、必要とされる見込みがないか、自分が死ぬことでどのぐらい家族や国の理になるかを毎日とっくりと諭すのね。
んで自らの意思で自死してもらうって事業は法的にアウトなの?
倫理的にはバッシングくらいそうだしこんな事業計画提出したら危ないやつって思われます?
- 927 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:46:57.68 ID:kBU+nR1F0
- >>922
知識も経験も金も無い無能な味方を集めてどうすんだ
全体の割合で言ったら社民党支持者より少数になるのに
- 928 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:48:32.94 ID:ITlWBlvo0
- 俺も20代ヒッキーの間は医学部受験とか税理士試験とか
一発逆転狙ってたけど
もう30超えたら、そういう世俗的な成功とかそういうものに興味なくなってきたな
いかに今のヒッキー生活を死ぬまで維持できるかを考えるようになった
- 929 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:49:01.39 ID:QYL+7Jii0
- いま行動しとかないとマジで後々大変なことになるぞ
- 930 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:49:56.54 ID:IpiGw99A0
- >>926
返り討ちに合うからやめとけw
- 931 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:50:04.41 ID:65bDe/pp0
- >>922
働きたくないわけだから終身雇用とか年功序列とか無いわ
税金を湯水のように使ってAIや機械の技術開発と促進を行い、
利用料金は株主である国が徴収し全国民に配布
AI・機械化で職が奪われた人には優先的に分配、それ以外には定額支給
新党ベーシックインカム準備党とかの方が良いわ
- 932 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:50:12.00 ID:YU3EbIFz0
- おまえらの数、54万人
- 933 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:50:16.24 ID:ITlWBlvo0
- >>921
それ関係ない
俺も若いころはイケメンだったけどヒッキーなったしな
容姿的な要素より気質的な問題が大きい
感受性が強いやつはヒッキーなりやすいよ
外の世界は刺激が強すぎて体がついていかなくなる
- 934 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:51:07.45 ID:WFnv/p3U0
- 支援センター?
あぁ、目もろくに合わせてくれない
淡々とハロワを紹介するだけの税金の無駄な施設ですね
無くてもいい施設ばかりやね
- 935 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:52:58.10 ID:ofvqMyX50
- 引きこもりの都合なんて社会は聞いてないんだよ
引きこもりの都合なんて社会は聞いてないんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 936 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:53:10.61 ID:d+QWlWam0
- 家とか相続できるものがあっても
働いてなかったら相続税払えなくない
- 937 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:53:59.70 ID:rpNiOX5j0
- どうやって調べたのかな 交流もしていないだろうとか
抜き取り検査みたいなので推測してんのかな
- 938 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:55:29.97 ID:YU3EbIFz0
- 40過ぎれば初老
若者は20代前半まで
20代半ば過ぎればオバチャン
- 939 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:55:50.31 ID:WFnv/p3U0
- もうね、親が更年期なのか
ちょっとのことで錯乱しはじめて、
働かないニートならしねって言われて毎日喧嘩。
もうほんと支援者がこわれかけてて、鬱になりかけてる・・・
- 940 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:56:38.31 ID:YU3EbIFz0
- ようするに ブサイクだから 引きこもり
- 941 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:57:01.11 ID:rpNiOX5j0
- あ、訪問て書いてあるわ
- 942 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:57:19.66 ID:mcncwKOf0
- 大学まで出てヒッキーってのは俺はよくわからんな
社会には適応できるわけだ
こういうタイプは職のえり好みとかただ働きたくないだけって感じのやつが多そうだ
俺中学で周りに違和感感じて不登校で
そこからいろいろな道試したけど、どこいってもいまいち馴染めず結局ヒッキーに落ち着いた
俺は普通の人生歩みたかったけど社会に適応できないからひきるしかないって感じだわ
- 943 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:57:35.42 ID:YU3EbIFz0
- 40過ぎれば初老
若者は20代前半まで
20代半ば過ぎればクリスマスケーキ
- 944 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:58:06.34 ID:rpNiOX5j0
- 誰かこの調査来たーって人いないのかな
- 945 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:58:12.76 ID:lDJzqzh20
- >>926
色々欠陥が見られるから止めときw
- 946 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:58:25.86 ID:YU3EbIFz0
- おまえらは54万人
- 947 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:58:40.04 ID:TYv6ITLV0
- ブサイクがひきこもったら
町に人がいなくなるぞ
- 948 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:58:46.70 ID:65bDe/pp0
- >>926
今もやばいところはそうなってるけど、自死は少ないんじゃない?
ましてや、若い人だと、高齢者と比べてそもそも自死を選ばない気がする
あと、何よりもコストが掛かりすぎて利用者が集まらないと思う
それに、そもそも、心の奥底から死んで欲しいと思ってる親は居ない気がする
老人ホームにしても介護するのが辛いからであって、死んで欲しいというのとは違うかと
>>936
相続できる物にそれほどの価値があるなら、それを担保にしてお金を借りたら良いんじゃない?
それも無理なら物納
- 949 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:59:14.42 ID:Qqtgqy4I0
- ポケモンGOで解決
- 950 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:59:54.37 ID:YU3EbIFz0
- 家族揃って欠陥人間だからニートできるんでしょ?
家族揃ってロボトミー手術すればいいのにね
- 951 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 22:59:54.57 ID:rpNiOX5j0
- >>942
上までいったなら下に合わせられるとも限らないんやでー
- 952 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:00:58.09 ID:lOWC+YJC0
- >>922
引きこもりは日本的なものに対応できないんじゃないか?
- 953 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:00:58.33 ID:FN7231970
- 余計なお世話
俺、元気なうちに退職して夢の引きこもり生活満喫と思ってんのに
- 954 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:01:58.53 ID:WFnv/p3U0
- あまり人生って変わらないものよね・・・
どこへ行っても同じような扱いで
周りと比べてそりゃ自信もなくなってくるわ
支援センターとか相談所とか言うけど、
一生懸命相談しても最後は全部「まぁなんとかなるよ、がんばりなさいよ。はい相談料1500円」
とかだもんな
適当に励まして金だけ取る・・・せっこ!
- 955 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:03:02.12 ID:nUPAhcUs0
- 寄生虫は宿主が死ねば一緒に死に絶えるのだから放っておけばいいのだ
- 956 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:04:17.02 ID:Q/bJzriZ0
- 食ってうんこして寝るだけのマシーンだろ
いらない借金背負わされてる親が可哀想だわ
しかもその借金は完済できない上に自分が死んだあとも世の中に残り続ける
- 957 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:04:47.30 ID:1qqGMFpS0
- >>863
>自分が今日いなくなっても誰も困らないんだな。
それはだれだってそうだよ。大河出演予定だった高畑容疑者でもあの件で消えたが代役も滞り無く決まったからね。
大物が亡くなっても、悲しまれはするが、時間が経てば思い出になるだけ。
居なくなったら困ると思い込んでる人ほど、居なくても良いような人間だったりするんで気にすることはない。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:06:33.83 ID:D/NnJ4Xa0
- >>930 945 948
ありがと、打つの面倒で乱暴に概要だけさくっと書いたからもうちょいコスト面とか詰めて考えてたんだけどね。
引きこもりでも死んで欲しくないって確かにそうなのかもね。勉強になりました。
- 959 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:07:50.97 ID:fM7yk0C70
- 引きこもりは戸塚ヨットスクールに放り込め
- 960 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:08:40.46 ID:GTMeKTvl0
- ヒッキーってだいたい過保護な親のもとに発生するから
親としては実は子がヒッキーってのは望ましい状態なんだよ
だからこそたちが悪いのだが・・・・
俺も10代のころ、女の子と付き合いチャンスあったけど
親に邪魔されたからなぁ
当時はそういうもんなんだ、そういうのはまだ早いんだと思ってたけどね。
そういうことの積み重ねが俺をヒッキーにしたんだろうなぁとおもってる
- 961 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:11:20.41 ID:WFnv/p3U0
- いじめや人間関係のもつれが、さらにこじらせてるイメージなんだけど
- 962 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:14:30.39 ID:GTMeKTvl0
- 俺なんか過保護の母親と仕事人間でほとんど家に帰ってこない家庭に無関心な父親
という一番ヒキニートを生みやすい組み合わせの下で育ってるからもう無理だと思うわ
アラサーだけどいまだに自我があやふやな感じだもんな
- 963 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:14:58.82 ID:XA90lUpy0
- >>960
過保護ではなく過干渉だと思う
いじめなどの問題があっても最悪の状況になるまで放置
興味を持ったこと、自発的に始めたことを危ない、そんなものでは食べていけないと責めて徹底的に潰す
- 964 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:16:55.91 ID:4pftK/Xo0
- 俺もココ半年ぐらい家族としか会話してないけど引きこもりですか?
収入はFXでココ3年ぐらいは年1000万ほど稼いでますが
てか俺みたいな人は傍から見たら完全にひきこもりだけど年間200万ぐらい
税金払ってるんだけどな。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:17:02.76 ID:6gsD35Eh0
- すべて親と学校の責任
問題から逃げ腰の親、先生に接して育つと
何を信じていいのか分からなくなる
親の自業自得
責任とって子供より長生きして最後まで面倒みろよ
- 966 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:17:04.67 ID:OattDrKy0
- 知り合いのところは、親が異常に厳しくておかしくなったと言っていたな。
親自身は自分の何が悪いのかまるで分らないと言っているらしい。
人生7割くらいがどうでも良いことで、2割くらい嫌なことがあって、1割くらい
楽しいことがある。楽しいことはだいたい外にあるし、1割でもわりと報われた
気分になれるので、引きこもってるのはもったいないなとは思う。
親がどうあれ自分の人生なんだし。
- 967 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:19:55.68 ID:ZrI7ta4U0
- そんな酷い親なら離れて暮らせばいいのに。
長い間、一緒に生活していると洗脳されて身動き取れなくなるの?
- 968 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:22:02.36 ID:BVNZiPQ60
- >>916
どっちも、嫌や〜。・゜・(ノД`)・゜・。
- 969 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:23:01.30 ID:YvsIlfRJ0
- >>963
そういう親は得てして子に対する評価が低すぎるんだよな
一人で何も出来ない、周りに迷惑を掛ける、間違った事ばかりする、って
結果的にそれを成就させてしまうことに
- 970 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:23:59.03 ID:yJ1RZMMF0
- >>967
学習性無力感ってやつだろう
- 971 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:24:54.77 ID:TMooydlL0
- 負ける人のおかげで
勝てるんだよな
- 972 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:26:01.35 ID:lDJzqzh20
- >>967
金と安全に住まえる賃貸でもあるならいつでもおKって奴なら
結構いそうだ。
- 973 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:27:31.72 ID:TMooydlL0
- そのうち
そのうち
べんかいしながら日がくれる
- 974 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:29:06.45 ID:4XG4eSoh0
- 親の生活保護頼りにして引きこもってて、
いざ親が死んだら死体隠してまで年金不正受給して引きこもり続けて逮捕、とかよくニュースで見るけど
ああいう人たちって刑務所でまっとうな生活できるのかな
出所後はどうやって生活するんだろう
- 975 :ぬるぬるセブンティーン:2016/09/07(水) 23:29:11.61 ID:RPdRHUoKO
- 親超えを果たせなかった人が引きこもるイメージだな。
- 976 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:29:29.86 ID:WFnv/p3U0
- それが・・ひとりでやってく自信がないの
成功したことがないの
もう歳だし
とかね
- 977 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:29:57.89 ID:noSFSust0
- 大抵親が甘いよ
叩き出すくらいの事しなきゃダメなのにな
- 978 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:31:19.44 ID:TMooydlL0
- トマトにねぇ
いくら肥料をやったってさ
メロンにはならねんだなあ
- 979 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:32:26.53 ID:3bnPHKI20
- 40代以上は引きこもりではないのだな
- 980 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:32:50.81 ID:rpNiOX5j0
- ほらほらー
引きこもりが存在している方が都合がいいという願望がにじみ出ている書き込みだらけだよ〜?
- 981 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:33:57.48 ID:noSFSust0
- >>979
もう、全てが手遅れの人達だからね
- 982 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:34:54.58 ID:GLdVQN230
- 田舎や地方の引きこもりなんて外出ても行くところないだろ
自動車ないと移動できないし
大人でもパチンコ屋くらいしか行くところないのに
- 983 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:35:11.73 ID:/lpMSPU50
-
安倍首相、ASEANに450億円支援 テロ対策支援で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473255337/
【国際】首相、スー・チー国家最高顧問と会談 貧困削減や農村開発で1250億円の支援を表明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473253493/
【国際】総額3兆円投資のアフリカで日本が早くも冷遇される・・・ケニアとの共同宣言はアップされず南シナ海で中国支持を表明
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473219654/
【政治】40、50万人との推定もある二重国籍の実態「偽装日本人」に深刻リスク★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473235273/
【社会】生活保護受給世帯は163万余 2か月連続で増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473217435/
【郵政】郵便局がDM不正値引き 日本郵便が内部調査、関与の部長を告訴検討
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473217256/
【総務省】NHK受信料、ワンセグだけで払っている人は何人いるのか 聞き取り調査へ [09/07]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1473251552/
【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473087198/
- 984 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:35:30.72 ID:65bDe/pp0
- でも、育て方次第では大きく根をはって巨木になったり
http://www.gokigen-yasai.com/hyponicaimg/nekyoboku.jpg
メロンよりも甘いトマトになるけどな
- 985 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:37:22.89 ID:GLdVQN230
- 都会へでる機会なんて大学進学が就職くらいしかないからね
地方に生まれ育つと子供はハンディ背負うわ
- 986 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:38:47.65 ID:6t5KRgHG0
- だけどさ、民進党よりは新党昭和の方がいいだろ?
- 987 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:38:57.98 ID:rlKxwN570
- 移民入れなくてもこんなに労働力が眠っている
- 988 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:40:15.48 ID:/yUE8AjH0
- 眠っているだけで動かないのだから労働力にならない
- 989 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:40:34.64 ID:HRmGc6a00
- 海外の履歴書は生年月日欄がないというからな
見た目が若いと有利
大きな違いだよ
- 990 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:40:59.08 ID:TMooydlL0
- 七転八倒
つまづいたり
ころんだりするほうが
自然なんだな
人間だもの
- 991 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:42:22.40 ID:GLdVQN230
- おれも大学進学を機に上京したけど
地元帰ると町中を引きこもりがうろついてるからな
そいつ元同級生だから遠目わかるんだわ
死んだ顔でダイソーにいたわ
なぜダイソーかというと徒歩で行ける範囲にはそこしかショッピンセンターないからな
家に引きこもりというか、田舎町に引きこもりって感じかな
- 992 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:42:47.99 ID:lDJzqzh20
- >>987
ブッチャイクな根暗日本人より
エキゾチックな動かしやすい外人が欲しいってところか
- 993 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:47:00.54 ID:GLdVQN230
- 町の周りは山ってのは
青少年のメンタルには圧迫感あってよくないわ
- 994 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:48:40.00 ID:qMf78mQ+0
- すごいな、一大都市やがなw
- 995 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:49:41.25 ID:x31dCjAq0
- >>991
外出してるならヒキちゃうやろ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:50:07.88 ID:TMooydlL0
- やれなかった
やらなかった
どっちかな。
- 997 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:53:42.72 ID:tk79IdlG0
- 働かない女は結婚したくても出来ない男と無理矢理結婚させて子供産ませろ
働かない男は処分
- 998 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:54:56.45 ID:R4Ta3y3C0
- (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
- 999 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:55:29.67 ID:0WDs2fzx0
- >>814
アメリカ株だと何十倍だぞ
日本株が株すべてじゃないぞ
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 23:58:51.59 ID:rpNiOX5j0
- この調査が来た人は誰もいなかった…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 21分 53秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★