■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】「子無きは去れ」というが如し…理不尽人事に涙する善女善男★2©2ch.net
- 1 :ニカワ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/09/05(月) 16:04:35.22 ID:CAP_USER9
- 独身じゃだめですか
http://www.j-cast.com/kaisha/images/2016/08/kaisha_20160829145104.jpg
「女性の活躍推進」の陰でこんなふうに悔し涙を流す人もいるのだ、と知らされる身の上話がQ&Aサイト「発言小町」(http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2016/0709/769136.htm)に届いた。「自分の身に降りかかった理不尽な事件を消化しきれず、毎日がつらい」という女性からの「女性が輝く企業」と題する投稿(2016年7月9日)、何やらただならぬ雰囲気が漂う。
■管理職への道が閉ざされ
女性は40代半ばのシングル、20年来のパートナーはいるが結婚しておらず、子どもはいない。仕事が好きで、さまざまなプロジェクトにチャレンジし、会社に貢献してきた自負がある。そろそろ部長職、役員にも手が届く頃かと思っていたら、ある日60代の人事担当役員にこう告げられたという。
「これからは出産・育休・子育てしながら働く女性を管理職登用していくから」
その場ではやんわり反論するにとどめたものの、「そういう女性を管理職にし、会社のイメージアップにつなげたいという意図があからさま。言ってはならない発言に怒りを感じて」悶々としていた。そこに突然、総合職であるはずの女性に受注業務への異動辞令が。
「労働組合や労基署に相談すべきか、『言った言わない』で自分の立場が悪くなるのなら賢く立ち回るべきか」
「今まで自分が助けてきた仕事のできない上司が昇進し、育ててきた後輩に追い越され......」
と心が千々に乱れるこの女性に対し、多くの言葉が寄せられた。
■同年代の男性社員だって
「残念ながら国の方針なのです。妊娠出産を経て、昇進していく。非常に分かりやすいイメージですよね」
「子育てしている総合職の女性が、有りえないくらい人事上の優遇を受けるのって、よくある話。アファーマティブ・アクションという名の『子持ち女性の優遇』は止められない」
と、時流だからあきらめるしかないとなだめる向き。あるいは、
「私もあなたの気持ちが分かります。本当の意味での女性差別ってこういうこと」
「私も40歳・未婚です。前の職場は昇進も子持ち女性ばかり優先。嫌気がさしたので辞めました」
と、投稿女性に寄り添う声。いずれにしても、この女性のような不遇がまれなケースでない現状がまざまざと理解される。
また、角度を変えたこんな見方も。
「子持ち女性を管理職に登用するなら、同年代の男性社員だって悔しいはず」
どうやら割を食っていると感じるのは独身女性だけではなさそうだ。
多くのコメントに対して投稿者の女性は、
「私は『子どもがいる』VS『子どもがいない』VS『女性は優遇されていると嘆く男性』といった図式にしたくはない。短絡的にワーキングマザーを管理職にしてイメージ戦略を立てるのではなく、社員の働き方や能力に応じた人事制度を考えてほしい」
と訴える。
いざ異動を受け入れ、新たな仕事に取り組んでみたら、
「その日の仕事はその日にほぼ完結するため自分の時間ができた」
「異動先はチームワークが良く、人間関係のストレスがあまりない」
「人生良くないこともあるけれど、いいこともありますね。明日も笑顔で出勤します」
といい、さいわい前向きな気持ちを取り戻すこともできたようだ。
そもそも会社とは、自分の思惑通りに物事が進まず、煮え湯を飲まされるようなことも起こりうるところだ。そうした逆境にあって心の処方箋となりそうな、こんな励ましのコメントも投稿者に寄せられていた。(KM)
「合わない上司も何年かやり過ごせば、別の上司にかわります。私は冷や飯食いの数年間は勉強したり、社外の専門家の人脈をつくったりしました。決して腐らず、妬まず、です」
http://www.j-cast.com/kaisha/2016/09/04276306.html
★1:2016/09/05(月) 01:58:36.72
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473008316/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:05:18.92 ID:u1o1M9eA0
- ニダー
- 3 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:05:44.45 ID:AB9cPVh+0
- 何いってんの負け組?
- 4 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:06:22.23 ID:0iDNoHA90
- 粉きじじい
- 5 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:07:22.23 ID:ldnHluT60
- 半分は真実
半分は能力で劣ってるってぐらいの割合?
- 6 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:07:33.08 ID:1fIUm8d+0
- 砂掛け「子泣きは去れ」
子泣き「ばばぁ。それはないだろ」
- 7 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:07:56.15 ID:AB9cPVh+0
- 部下や家族を養えない女は
能力ゼロってことだからwwww人として欠陥品てこと
どう転んでも論理破綻するフェミ脳
- 8 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:08:02.68 ID:DWjBIvbB0
- 女の敵は男だけにあらず
敵ばっかり作るな
- 9 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:08:04.10 ID:VtUeXsUW0
- 殺しちゃえよ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:08:13.52 ID:SdjjBcG60
- 子育てもしてない子梨には管理職は勤まらないという考え方は正しい。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:08:54.55 ID:2/e5KeqB0
- 毛無しは去れ?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:10:07.17 ID:7x83KBb40
- 時代は変わったなー
でも極端にぶれるのは日本人の民度なんだろうなー
- 13 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:10:26.16 ID:+5MCHhkt0
- 男女差別も甚だしい
女男差別な
- 14 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:12:03.69 ID:aDTlidiC0
- >>1
当たり前じゃね?
例えば自分たちみたいな人間ばかりなら世の中や国はどうなるのよ??
- 15 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:12:49.24 ID:pqQYIpQN0
- 子無きも叩かれ
子泣きも叩かれ
何でも叩く
- 16 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:14:04.04 ID:DWjBIvbB0
- >>11
おい、大部分が去らなきゃいけなくなるぞ
俺胸毛あるから許してくれよ
- 17 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:14:28.58 ID:RyrMN/JM0
- 金の無駄だっての
エロゲや海外旅行に散財してます
- 18 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:14:51.43 ID:NxZqfL9v0
- >>10
よく言う、会社人である前に社会人であれ、ということだな
- 19 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:16:21.61 ID:DWjBIvbB0
- >>18
そろそろ「子供出来ないカラダの私に気を使って下さい」って人出てくるぞ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:17:42.21 ID:WJFtwACJ0
- 子梨ってやっぱり軽く見られがちなのかな?
- 21 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:17:53.66 ID:pvUqvmu70
- 実際に小梨の男女管理職はろくなのがいない。
家族がいる苦労が分かってないから仕方ないんだが
人間として欠落部分が多すぎる。
ま、夫婦関係が破綻してる男女管理職も似たようなもんだがな。
- 22 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:18:05.84 ID:+PMBIC1P0
- >>1
自分が結婚することになったらとは考えないのか
- 23 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:18:24.45 ID:kcepXjW50
- オレ男だけど、独身おばさんは大体性格腐ってるから子持ちのおばさんが管理職の方がいいわ。
結婚してない上司って優しくないよ。
- 24 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:18:38.01 ID:eCrEOZOX0
- これだけキャリア積んでて子どももいないならどこでもやってけるんじゃない?
無理して会社に縛られずとも視野ひろげたらどうだろうか
- 25 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:19:07.39 ID:lAawVbTJ0
- >>18
親心を知らないと部下心が分からんだろう
- 26 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/09/05(月) 16:19:15.55 ID:TFtYW5Ae0
- そもそもキャリアウーマンを目指したのが間違いだったんじゃないかな?
こんなもの時流によって評価は大きく変わってしまう。
母として妻としての評価の方が時代を経ても普遍だろう。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:19:46.71 ID:etu+a6Dg0
- やはり人を管理する立場なら子育ての苦労は知っておいてほしい。
仕事に没頭できる環境っていろんな事から逃げないと作れないもんだし。
- 28 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:20:03.81 ID:DWjBIvbB0
- >>23
あ、それわかるわ
俺も上司は結婚してて欲しい
- 29 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:21:03.63 ID:7dn3YMjo0
- 要するに賃金の抑制でしょ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:21:14.72 ID:1iKiPliE0
- 数年前から使いまわされたネタ記事でよく★2まで立てて雑談してるなお前ら(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:21:15.21 ID:0mDkymPj0
- >>23
独身でも子持ちでもババアは殆ど例外なく性格腐ってる。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:21:19.21 ID:IgIk7FYx0
- そういう風潮がでるくらい、日本は深刻なんだよ。子育てしている人は
優遇しないと、子供いない人は、他人の子供に老後を見てもらうことに
なるんだから。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:21:32.32 ID:73r3t0+H0
- 結婚出来ない理由が人格だからじゃないの?
- 34 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:25:30.64 ID:n6C3vhKM0
- キモチワルイ。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:26:07.24 ID:S3jMg3JB0
- >>6
映画化決定
- 36 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:26:09.57 ID:lpps79580
- 女はわりと簡単に結婚はできるだろうけど
子供ができるかどうかは、どうにもならんことがあるからなあ。
- 37 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:26:12.87 ID:gplIphGO0
- 部下には小梨がいいなあ。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:26:39.18 ID:9P7Q7fL+0
- こなきは去れとかひどいワ
_ , -ー‐、, -ー 、
( ;) / ヽ
ヽ ;;i i ,,〃 \、 i
.| ;;l ヽ〃 ノ ヽ、ヾ ノ
l ;l リ /~ ~ヽ r}
l ;l ぃ 〃 匹 ヾ 丿
l ;i ィ ー 、__, - ′;;ヾ
.l ::l ィ彳彡彡 ,央 ミミミミミミミ
已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
ヒ 1ィ彡彡/::::: ::::\ミミミミミミ
.l ::i 彡/ ::: 金 :::: ヾミミミミミ
| :l ミ/ \ ;;;;;;;;; / \ 彡彡
.l :i { _ ノ \/ ヽ ,,}
l i \ ) 丿/
.l i / / ( \
Li ~^~
- 39 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:28:23.53 ID:Sjl7Gp9R0
- 中絶子殺し性病持ち既婚よりはるかにまし
【医療】全ての女子に警告 子宮頸がんの原因の99%がセックスだった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470419262/
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話。
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
人工妊娠中絶の問題
http://homepage3.nifty.com/m-suga/abortion.html
中絶という選択 既婚編
http://www.ca-girlstalk.jp/blogs/articles/566595
「涙を流す石」日米中絶事情の比較
http://japan-lifeissues.net/writers/war/war_01cryingstones-ja4.html
一生童貞処女独身通さないと病気だと思われるよ
<キスでうつる病気>
淋病クラミジア梅毒B型肝炎HIV/エイズ口唇ヘルペスキス病
サイトメガロウイルスヒトパピローマウイルス(子宮頸癌のもとHPウィルス)
<セックスでうつる病気>
クラミジア 淋菌HIV 梅毒腟トリコモナス症 カンジダ症ヘルペス
尖圭コンジローマ(ヒトパピローマウイルス子宮頸癌のもとHPウィルス)
非クラミジア性非淋菌性尿道炎 ケジラミ疥癬軟性下疳A型肝炎 B型肝炎C型肝炎
赤痢アメーバ症細菌性腟症 伝染性単核球症(キス病)サイトメガロウイルス感染症
成人T細胞白血病フォアダイス 血精液症亀頭包皮炎 外陰炎ジカウィルス
- 40 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:29:26.36 ID:Hv7XTkL/0
- 3年子無しは去れ、だわな
- 41 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:29:48.96 ID:xOJ/eYyk0
- >>1
この作文のどこがニュースですか?>ニカワ ★
- 42 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:30:03.20 ID:y9SKbp3u0
- 子無きじじぃじゃ
夢見るぞw
- 43 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:30:58.13 ID:PdGarlxW0
- そりゃいい年して家庭もってないなんて
自分の好きな事だけしてきましたみたいな奴だからな
そんな奴組織の管理職に不適格に決まってんだろ
自戒を込めてwwwwwwwwwwwwww
- 44 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:31:32.23 ID:J5mthbZ10
- わたしはサル…
- 45 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:32:44.78 ID:Gl4Jjk990
- 高齢の毒女なんて欠陥の固まりだからな
しかし会社にも疎まれて負け犬ここに極まれりだなw
- 46 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:34:06.77 ID:5ovnbObu0
- 一定の年齢に到達しているのに、独身の人は男女を問わず性格に難があるは事実だからね。
他人を受け入れたりする力が弱いというか。やっぱり人間って結婚とか出産を通じて
人間性が磨かれる部分はあるね。私は小梨なんだけど、やっぱり同僚を見ていると
ああ、人の親だなあと感心することが多くなった。私は中年なのに幼稚なところがある。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:36:00.16 ID:4/ZYQICj0
- 出世の為に偽装結婚して、妊娠したふりして産休
実際は養子もらう
てな事例が増えそうだな
- 48 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:37:18.76 ID:4/ZYQICj0
- 深夜に風呂屋やファミレスや居酒屋やラーメン屋に小さい子供連れて来るバカ親見てると、とてもそうは思えないが
- 49 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:39:50.17 ID:Kvetbfa20
- 子無きというか独身は扱いが微妙
歳が行けば行くほど微妙になる
自由であるが故に存在が軽く見られがち
それを補ってあまりある活躍でもすれば別だけど、やっぱり独身は微妙
本人は格好いいと思ってても、結婚の可能性がある年齢からは婚期逃した行き遅れにしか見えない
- 50 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:39:59.78 ID:PdGarlxW0
- 一人でファミレスで飲んでブツブツ家族連れの文句言ってるのが
高齢独身www
こりゃ管理職なんて無理だはwwww
- 51 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:40:04.06 ID:RfN1prFV0
- >>1
>これからは出産・育休・子育てしながら働く女性を管理職登用していくから
こうしろって強要してるのは、女性様なんですがね。 文句があるならフェミ団体に言ってください。
どんだけワガママ言えば気が済むんですか。 > 女
- 52 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:40:39.94 ID:9333ettb0
- >>46
でも、結婚して子供もいるのに、人間的におかしな奴も多い。
既婚者子持ちだったら人として成長しているはずなのにそれ??と思う事がよくある。。
- 53 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/09/05(月) 16:40:46.97 ID:TFtYW5Ae0
- 収入の為生活の為ではなく、承認欲求の為に管理職になって欲しくはないな。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:42:15.46 ID:PdGarlxW0
- >>52
ところが「あいつはクズだけどクズなりに家庭を持っているんだな」
と美談になるんだよぁwww
独身はそうなりませーんw「やっぱり独り身はクズじゃないか!」となるw
残念でした!これが現実!
- 55 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:42:33.54 ID:4/ZYQICj0
- >>50
こんな人格破綻したサイコパスが結婚しただけで威張ってたら、そりゃ真面目な人は腐るわなあ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:43:23.88 ID:D5CUpIOu0
- 子ありの人の時短とかの分を
埋めたりする負担を独身非正規が埋めて
婚活もままならず
- 57 :子烏紋次郎:2016/09/05(月) 16:43:37.90 ID:D+2fTiHl0
- 若い頃 子無しの40男は信用するなと言われた
まさに安倍がそれ 代わりの目ぼしい者が居ないからな
朝鮮野党は猶更の事
- 58 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:44:05.40 ID:4/ZYQICj0
- >>54
クズ同士が発情してくっついただけ
それなのに一人前面の既婚者って滑稽
- 59 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:44:53.95 ID:DlvhYblZ0
- 何かこう言うの嫌だね
- 60 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:45:38.94 ID:cUPgQnMK0
- まあ有能なら独立起業した方が早いだろうしな
会社に雇われているうちはただの下働き
- 61 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:45:43.42 ID:PdGarlxW0
- >>58
家庭持ちが心底羨ましいんだな、よしよしかわいそうな奴だw
お前は70億から誰にも選ばれなかっただけだw
- 62 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:46:29.11 ID:d04SgJxC0
- >>1
フェミ団体は本当に害しかないな
- 63 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:46:37.71 ID:RyrMN/JM0
- 放射能と放射能が結婚したってだけ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:47:07.84 ID:bj/m0vZ70
- 今までは女っていうだけで
優遇されていたことは忘れるなよ
権利バカ女ども
- 65 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:48:11.88 ID:4aW5IYAx0
- 胡散臭い記事だなー
でも中にはそういう会社もあるかもしれん
- 66 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:48:43.65 ID:q62a3i2J0
- >>62
バブル時代にフェミ団体に騙された女の成れの果てが1
- 67 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:48:52.50 ID:4/ZYQICj0
- >>61
完全にサイコパスだな
青森のいじめ事件の犯人の親とか、こういう奴らなんだろうな
とりあえず論破したしNGにしとくわ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:49:54.04 ID:IUqKIAgq0
- まあ生物としての価値は子孫残せたか否かで圧倒的差があるしな
- 69 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:49:54.16 ID:v6X61y180
- >「今まで自分が助けてきた仕事のできない上司が昇進し、育ててきた後輩に追い越され......」
日頃の態度に表れていたんだろな
嫌われ者は仲間に入れないことくらい幼稚園の砂場で学ばなかったのか?
- 70 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:50:03.48 ID:jQhjsy970
- 医療機関で働いていると事故や病気で子を産めない人、不妊治療をしているけど元々子種を持ってない人もいるんだよなぁ。
子がいないカップルに税金っていう人が多いけど、事故や病気で医療費をかなり使っているのを見るとそういうふうには思えないんだよな。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:50:30.61 ID:DWjBIvbB0
- >>47
それならそれでいいんじゃない?
社会的にもさ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:51:08.04 ID:4/ZYQICj0
- >>68
そういう理屈でベトナムでレイプしまくってライダイハン量産した韓国人
- 73 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:51:26.70 ID:EI8bXfUc0
- 小梨は金銭感覚がズレてるから
付き合うと大変だ部分はある
- 74 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:51:51.97 ID:m6UZ6swf0
- 女なんて所詮企業のイメージアップの玩具っていう事実にようやく気づいたの?
残念ながら君を管理職にするには意義がないということだよ
- 75 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:52:37.41 ID:4/ZYQICj0
- >>71
ただ児童虐待事件が増えそうだけどね
出世の為の道具として引き取った子供なんて可愛い訳無いし
- 76 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:52:37.51 ID:CrHiKBIM0
- http://i.imgur.com/J0hP62J.jpg
/af
- 77 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:53:23.82 ID:wiV/Lojg0
- >「これからは出産・育休・子育てしながら働く女性を管理職登用していくから」
結婚出産したら出世出来ない!女性差別だ!機会平等じゃなく結果平等で数字を出せ!
って散々騒いできたじゃん。
それを実現しようとするとこうなるのは当然でしょ?何か問題があるのか?
- 78 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:53:32.71 ID:IUqKIAgq0
- >>72
ベトナムについては知らんけど
南米とかはヨーロッパ人にレイプされまくって正解だったんじゃね
100%土人よりは文明人50/土人50の方が子孫としては幸せだろう
- 79 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:53:50.97 ID:/hIRnnMf0
- 子持ちは優遇しなきゃ。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:54:06.48 ID:2jhRyNnAO
- >>1
会社に貢献してきた自負はこいつの主観であって、周囲の評価とは違っているんじゃない?
尽くしてきたつもりの会社で何も残せず、あとは20年来のパートナー()に棄てられたら無意味で無様な人生の完成だな。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:54:35.87 ID:1xbpi5OyO
- 男も女も、損得勘定で独身・子無し生活を謳歌するのは別に構わないよ
ただし「得だけよこせ!」「損にはクレーム!」は通用しないってだけ
国は少子高齢化対策で子作り優遇に振れていくのは当然の流れなので
損得勘定を再計算してください、若い人は
若くない人は「得」と「損」を受け入れましょう
- 82 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:54:36.31 ID:CW3SVf2P0
- >>70
不妊の問題とはこれは別じゃん
こいつは結婚すれしてない
つーかこいつが若い時からいい歳して独身っていう世間から白い目で見られるリスクはあったはず
それなのにこいつはしなかったから自業自得だろ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:55:01.33 ID:a5C7T0i50
- まあいいんじゃない?
そういうこともあるよ。
特に日本はトップが創業者とか家族経営とかじゃない限り
上にいくほど
「逃げ道をふさぐ」
という意味で既婚が強い。
能力で言うなら独立できるほど抜群じゃなきゃいけないね。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:55:34.52 ID:cADNdjFyO
- 高畑淳子をみろ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:55:56.30 ID:CW3SVf2P0
- だいたい今の氷河期ぐらいはマスゴミや女も30までは仕事や遊びしたいって風潮だったからな
今じゃ芸能人も30ぐらいまでには結婚っていう風潮になった
- 86 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:56:34.27 ID:p6hnDDw3O
- 子無しの能無し低学歴が首相やってるのに?
- 87 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:56:41.55 ID:NqqEs5Dv0
- 独身者が増え、急激な人口減少が大きな社会問題のひとつとなっていた時期の古代ローマ皇帝アウグストゥスによる少子化対策
子供を多く持つ者たちの優遇、子無し、独身者への徹底的搾取はこんな甘っちょろいレベルのものではありませんでしたよ。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:57:06.01 ID:1+FOrD350
- 独身BBAなんて大半が非正規ワープアじゃん。お前らテレビの見過ぎだよ。キャリアウーマンなんて実際ほとんどいない。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:57:11.42 ID:qbrN90CkO
- 俺、中堅企業の人事に席を置いてるけど
転職でたまに40代くらいの男性独身が面接にやってくる…
だけどごめん
熱意あるのはわかるんだ
でもね、俺もサラリーマン、上司の評価があるわけで…
40代独身を採用するには相当の勇気がいるんだわ
だからこめん、 たった20分の面接で何がわかるんだ、ってのが本音
- 90 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:57:26.41 ID:7QO5DWUx0
- スレタイだけ読んで不妊のスレかと思ったら、高齢独身BBAのスレかよ…
どうせ難ありだから独身なんだろうし、部下に追い越されるんだろ。
たいした能力も無いのに「会社に貢献してきたキリッ」と言ってると予想
- 91 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:57:41.36 ID:ZwvC34KV0
- 小梨女は負け組だろ。。。
- 92 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:58:03.46 ID:yt4vJ8cV0
- なんでも思い通りになると思うなよ
世の中の流れは理不尽な事ばかり
- 93 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:58:28.63 ID:I5PMSkSz0
- 不妊で子供ができなくて諦めた人にこんなの言ってたら自殺するんじゃないのか
いいかげんにしとけとしか思わん
- 94 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 16:59:18.10 ID:FbeIioJE0
- >20年来のパートナーはいるが結婚しておらず、子どもはいない。
業種にもよるだろうが信用を重んじる企業なら
大事な仕事をこのような人にはまかせられないだろう。
- 95 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:00:33.30 ID:4/ZYQICj0
- >>78
それで今もレイプしまくりと?
通報ものだな
- 96 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:01:02.77 ID:Hv7XTkL/0
- 氷河期以降の男はただでさえ少ない就職先を、女優先で取られてたのだからなぁ
人生なんてそんなもん
自分の頑張りや努力で何とかなると思ってるのはまだ子供
- 97 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:01:22.54 ID:EEHoDgMF0
- 第九の合唱も翻訳すると結構酷いこと言ってる。
ボッチは泣きながら去るがいいとか。
- 98 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:01:36.27 ID:CDTO/gkz0
- 人それぞれの背景を考慮出来ない人が増えてるって悲しいな
小梨だとか不妊様だとか種無しだとか悪意剥きだしにする人が本当に増えたよなぁ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:02:15.03 ID:Hv7XTkL/0
- 政治家の皆さんも気をつけたほうがいいぞ
これからは首相とか大臣は子ありが優先されるだろう
そういう方針がアメ―リカからきてるっぽいからな
- 100 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:02:16.89 ID:RH4+WmuC0
- これ本当?
子持ち女なんていつ休むかわからんし、会社で肩身狭いよ。
独身女の方が大きい顔しとるで。
昇進できるのは男だけ。どんなに仕事できても女は結婚妊娠出産育児介護あるから昇進できない。
うちの会社だけ?
- 101 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:03:32.03 ID:Pup04F0l0
- 子無しウエルカムな業界行け
医療とかウエルカムでしょ
ヒャッハー!夜勤ね!って
- 102 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:03:50.81 ID:DfMIznPw0
- 子どもを育てるということは
あらゆる能力を使うから
自然の優秀になる
子ナシはその経験がないから
人間的にも劣る
- 103 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:04:06.98 ID:7/Zc8Ita0
- これはゲイ差別じゃないのか!
養子を貰えば解決するのか?
- 104 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:04:27.55 ID:CazFugO20
- 日本人はほんといじめが好きだな
- 105 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:05:02.65 ID:Pup04F0l0
- >>103
ゲイと二人っきりで残業してたら
掘られるかもしれないじゃん
やだよ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:05:23.03 ID:zYIMw80t0
- 家庭を守れない人に大勢の社員は守れない
今まで働いて能力はあっても、役員は経営能力が必要、働くのと経営するのは違う
- 107 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:06:03.49 ID:1xbpi5OyO
- >>93
キツいことを言うけど、妻も夫も、若い時に手を打ってれば子どもを授かる可能性は高かったんだよ
これが事実
気持ちは判るけど、これから子どもを増やす流れを止める理由にはならない
下の世代を温かく見守ってあげて欲しい
- 108 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:07:16.49 ID:CDTO/gkz0
- >>104
ストレス抱えてると攻撃的になると言われてるけど
今の世の中は本当に酷い
- 109 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:07:22.92 ID:bIFzX6rO0
- たぶん、子どもが小さかったり、親の介護が必要な家庭もちは
管理職になるのは嫌がる人が多いと思うな。
金はダブルインカムで困ってないから、わざわざ出世を希望する人は少ない。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:07:34.92 ID:7QO5DWUx0
- >>100
会社によりけりだと思う。
信用が重視される職だと既婚子持ちが優遇される傾向。長時間拘束、夜勤有りなど時間に融通が欲しい職だと独身が重宝される
- 111 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:08:04.01 ID:hcpp9La+0
- 家族や子持ちを理由に社会や会社に負担を強いる連中の多いこと多いこと、まるで実力不足を補う形になってる
- 112 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:08:13.33 ID:4/ZYQICj0
- >>105
「安心して下さい、あなた好みじゃないですから」
とか言われたら、それはそれで悲しい気も
- 113 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:09:53.72 ID:8ZuCThqi0
- なんでそこまでして他人の金儲けに協力できんのかね。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:09:58.74 ID:alrXgrS70
- 小梨でも血縁度の高い親戚にリソース割けば十分子孫繁栄やん
甥とか姪とか
- 115 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:11:30.98 ID:DWjBIvbB0
- >>105
それ男女に置き換えたらありえないことだろ
男男でも同じだよ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:11:53.51 ID:CgSC9+Iv0
- 子無き爺があちこちに・・・
- 117 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:12:10.11 ID:MtwTY4k80
- 「20年同棲してるなら何で結婚せんの?」
まあ俺が上司ならこの婆にはこう言うわ
- 118 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:12:10.70 ID:DWjBIvbB0
- >>114
そこまで会社は掴まなきゃいけないのか?
- 119 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:12:31.82 ID:Wpvuf0W+0
- まず出会い無いからな
それに好意抱いている者を見守ったりするのも難しい時代だし
- 120 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:13:42.48 ID:mVMeJoOi0
- 結婚しようと思えばいつでもできるなんて偉そうに言ってても
実際は経済的・人間的に「結婚したくてもできない」人が大半だと思うけどな
周り見渡しても「なんであの人あのスペックで結婚してないの!?」なんて思える人は極々僅かだ
- 121 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:15:02.63 ID:b6KuhiWp0
- 去
如子
言無
- 122 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:16:22.82 ID:+8kljEAe0
- これはこれで、別に議論の必要もない
今の日本社会は、特に東京で子なしを優遇しすぎてるところが多いんだから
同情はするが
じゃあ社会問題として、いったい何を議論するの?
- 123 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:16:39.59 ID:DWjBIvbB0
- >>119
好意抱いてんなら見守ってんじゃねーよ
出会いがほしいなら卓球サークルでもダンスサークルでも参加すればいいじゃん
趣味が合う人見つけろよ
なんならそこの年配者が世話焼いてくれるぞ
- 124 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:16:52.61 ID:DPLuyIzt0
- >>107
20代だけど不妊だよ…。婦人科で診てもらったけど異常無し。
若ければ簡単に妊娠するというのは本当に信用できる情報なんだろうか
- 125 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:17:34.07 ID:813mvKjyO
- >>1
どれだけ屁理屈こねまわしてもやっぱり子どもがいる女性は勝ち組だとおもうわ仕事してなくてもしあわせそうだもん
- 126 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:17:48.62 ID:gExMozHK0
- 女って異様に女に厳しいよな。
2年ほど前、部署で産休育休を取るって女がいて、独身女上司が激怒してたわ。
挙句、女数人で苛め抜いて産休育休取る予定が自主退職してた。
人事が途中に注意したりしてたけど、女性に処罰は難しいんだとよ。
ああいうの見ると、女の敵は女って言葉も頷けるし、女性は管理職に向かないんだろうなって思った。
- 127 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:18:09.95 ID:KoQz2TOj0
- >>61
くずの見本
- 128 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:18:34.63 ID:XCrjc5550
- >>52
結局人によるってやつだな
- 129 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:18:38.31 ID:DWjBIvbB0
- >>124
言いにくいかもしれないけど相手の可能性もあるんじゃないの?
- 130 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:19:15.58 ID:+8kljEAe0
- 個人はこんなかたちで差別されるべきではないし
産む産まないは個人の自由、こんな会社で差別をされるべきではない
ただ自治体単位の集団では別
この>>1 が言ってる話の逆で、自治体としては、出生率がダメなところは激しく非難されなければならない話
出生率1,5 以下の自治体は法人税財源半額カットでもいいくらい
日本に迷惑かけてるニート自治体のようなもんですよ、出生率が低い自治体なんて
繰り返すが個人の産む産まないは自由であり、避難されるべきではない
自治体には厳しいペナルティを
- 131 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:19:34.19 ID:ptvkQyYE0
- スペックの高い女なら泣き言は言わない位に充実しているはず
スペックが低いくせに高望みして自爆
そういう作文が>>1です
- 132 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:19:34.85 ID:HTPRjPgE0
- >>21
女性だけじゃなくて男性も管理職は既婚者が多いよね。ある程度の年齢になるとずっと独身だと部下との感覚にズレがでてくる。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:20:47.78 ID:q4JiN4vJ0
- >>126
今の御時世、外の労組に駆け込まれると、下手すると会社ごと吹っ飛びかねないパワハラも平然とやるしな
- 134 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:21:20.29 ID:S2wTMIdb0
- 子無し税、子育て終了高収入税とか作ればいい
松任谷とか中島は高額納税者として勲章あげればいい
- 135 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:21:26.91 ID:+8kljEAe0
- 個人の差別はとことん追求すべき
産む産まないは個人の自由
でも自治体単位は別
来年度からでも、出生率1,4を下回る自治体
東京などの自治体は、法人税財源半額カットなど、厳しい制裁を与えるべき
日本を衰退させてる原因なんですよ
出生率が低い自治体はニート以下なんだから
繰り返すが、個人は産まなくても何も問題はないし、避難されるべきではない
締め付けるべきは集団
- 136 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:22:26.77 ID:+8kljEAe0
- こなし税などもってのほか、個人の産む産まないは自由であり権利だ
ただ集団は別
東京都の出生率が1,4を下回るうちは
東京都の法人税財源は半額カットにすべき
- 137 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:22:58.71 ID:IUqKIAgq0
- >>134
そうやって罰則を作るんじゃなくて
フランスみたいに子供一人につき所得税なんかを減税すれば良い
そうすれば優秀な高収入ほど子供を作るメリットが出来る
逆に低所得者はそもそも税金ほとんど払ってないからメリットがない
- 138 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:23:44.00 ID:Hv7XTkL/0
- 集団は別というのならば、
独身を雇ってる会社の法人税も上げるべきだな
家族手当を出さなくていいとかいう、経済的利益を得ているし
- 139 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:24:20.83 ID:2jhRyNnAO
- >>124
旦那さんも見てもらいなよ
- 140 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:24:22.51 ID:WFMp0isI0
- >>11
(´・ω・`)
- 141 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:24:25.36 ID:KoQz2TOj0
- >>132
どちらにせよ年を取ればずれる
- 142 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:24:31.97 ID:dS6HZqMF0
- 女視点の何もかも優れた自分像は
話半分に聞くのが吉
40過ぎても社内をろくに把握してないから
異動先が未知の世界なんてなる
現場主任がせいぜいの人材だろ
本気で上を狙ってる奴らは
会社のことをよく把握してるよ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:25:33.00 ID:OkB4fMk00
- 子供産んで仕事も半休取ったりしてて
それでなんで昇進までさせてあげないと
「子持ちへの差別」になるんだ?
- 144 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:26:07.82 ID:X7T7NDu90
- >>43
おいw
自戒厳しすぎ
社会人として欠陥だらけでも
死ぬわけにいかないしな
一応、実家やら仕事やら
諸々優先したらこうなったのに
- 145 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:26:25.61 ID:XMIn1Pep0
- 知人女性は30歳のときに乳ガンが見つかり以後入退院を繰り返してきたそうです
現在40代で未婚ではありますが長く付き合っているパートナーがいらっしゃいます
相手に迷惑になりたくないからと入籍はしないそうです
- 146 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:28:02.67 ID:bU/ZZGUi0
- 無能だったんだろ
能力に見合った部署に異動しただけじゃん
- 147 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:29:25.52 ID:+8kljEAe0
- >>138
議論はしてもいいと思う、個人の人権は絶対におかしてはいけないし
産む産まないは個人の自由
会社単位より、自治体単位のほうがいいと思う
出生率が低い自治体が、東京都、浦安市など裕福な自治体だらけなので
全国民で、東京都や浦安市のケツを叩いて叩いて叩きまくって出生率を上げたほうがこうりつがいい
予算はあるんだから
- 148 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:31:00.07 ID:IUqKIAgq0
- >>147
収入と出生率は比例してるのに、なんで自治体単位だとそういうデータになるんだろう
- 149 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:31:41.90 ID:cUPgQnMK0
- まあそもそも女性優遇も子有り女性優遇も、特別優遇って事に関して言えば
大して差はない
- 150 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:31:44.24 ID:cD8+IFl20
- 子供が欲しくても授からない夫婦だっているんだから罰側を設けるのは反対だな
- 151 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:31:58.68 ID:a/317DvP0
- ということで小無しは子有りを助けません。あ、贔屓はしますよ。もちろん。
- 152 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:32:43.49 ID:fIo7Gy9y0
- >>1
結婚育児のできない無能だから出世できないだけでは?
- 153 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:32:50.29 ID:GaXQKd/c0
- 家庭持ってる奴隷のが
逃げられないから使いやすいだけじゃないの?
- 154 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:32:55.22 ID:IUqKIAgq0
- >>150
意思なんてどうでもよくて結局は結果が全てだからなぁ
罰則は反対だけどいずれにしても相対論で子持ちを優遇するのは生物である以上仕方ない
- 155 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:33:15.32 ID:7+Skc9xq0
- 女が全くいない会社だから関係無いわw
- 156 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:33:52.93 ID:mskmdFoR0
- >>1
<br> <br> はNGなので見えない
- 157 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:34:46.88 ID:nw0nwRLp0
- 子供がいるって言っておけばいいです。
会社なんて非現実の世界なんだし。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:35:32.71 ID:bU/ZZGUi0
- そろそろ部長・役員w 頭弱すぎだろ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:35:34.76 ID:cOJAIXnN0
- 「女だから」で優遇されてだけの奴が「子持ち女優遇するわ」で優遇されなくなった瞬間に叩きに回るのを見ると
心が安らぐわ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:35:46.47 ID:7NH+r2kQ0
- ぶっちゃけ独身の勝ち組はフリーターorナマポなんだけどね
独身を極めるなら最低でもフリーランスor自営業が王道です
『お水の花道』主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=J0sccWFkqMU
- 161 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:35:52.06 ID:XMIn1Pep0
- >>150
罰則を受けることで許されるなら喜んでうけます
- 162 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:36:08.97 ID:+8kljEAe0
- >>148
地域と出生率の寄与度が高いから、収入の寄与度が書き消されるため
同じく女性の高学歴と高卒の寄与度も、地域の寄与度に書き消される
要は、東京神奈川千葉埼玉という地域の出生率を低める寄与度、これがでかすぎて
収入や高卒大卒などの寄与度を誤差程度の差にしてしまってることが原因
そして、そうしたマイナスの寄与度を持った自治体は財源がたくさんあるのに、何もしていないところが多い
東京都なんから、大阪や名古屋ですら削減している敬老パスなど何も予算を切りつめず、出生率対策なんて何もせず都知事は海外に豪遊している始末
こうしたところからも、自治体単位で、出生率を競争させて
東京都や浦安市などに、ペナルティを与えるべき
- 163 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:36:28.42 ID:QvbL58Zc0
- >>159
これ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:37:27.39 ID:zEb15XW30
- >>124
相性問題もあると言われてるけど、だからってホイホイ相手変える人間は信用ならんよね。
若いと、体外の成功率も高い。
まだ年齢的にも抵抗あると思うけど、諦めるのは早いのでは。
- 165 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:38:37.64 ID:DPLuyIzt0
- >>129 >>139
運動してるし体が丈夫だから俺は大丈夫と言い張ってる。体の弱い私が異常無いから、やっぱり風邪引かないとかは関係無いよね。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:40:52.25 ID:RXt8ge/H0
- 子無き
新たな妖怪ですか
- 167 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:41:15.20 ID:Ap85sH2/0
- いま産休中なんだが
ちゃんと実力で出世したいよ
時流にのってゲタはかされて昇進しても周りの反感買ったら上手くやっていけないし
経営陣もそういうのも考えろと思うわ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:41:18.73 ID:eLVQanjc0
- 20年来のパートナーがいるのに結婚してないとか
どう考えてもこの女に性格上の問題があると思う
そのパートナーというのも、本人がそう思ってるだけで
相手は単なる友達の認識じゃないの
- 169 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:41:44.25 ID:DkINA+rO0
- >>165
体が丈夫とか丈夫でないとか関係ないからね
協力して欲しいとか言って、旦那さんも診てもらったほうがいいね
時間だけが過ぎていくのもあれだし
- 170 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:43:51.44 ID:nw0nwRLp0
- 子供がいるいないよりも
相手がいるかいないかのほうがとっても重要なんだけど。
日本は相手との出会いが皆無の国。
20代で結婚しないと出会いがない。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:44:09.58 ID:zJIWsWGT0
- 家庭や子供を作ると言うのはある意味社会貢献。
社会貢献した奴の評価が低いってのは正直おかしいと思う。
生き方はそれぞれなのに
- 172 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:46:21.31 ID:F3hHSZvV0
- 子なきじじい
- 173 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:46:38.42 ID:F3hHSZvV0
- 小梨じじい
- 174 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:47:03.85 ID:IUqKIAgq0
- >>170
それを解決するには一夫多妻しか無いと思うよ
女は貧乏キモオタと結婚するくらいならイケメンや金持ちの側室のほうが良いからね
はっきり言って今の日本には家族養える能力持った男が少ない
格差も開いてきてるから尚更一夫多妻しかない
- 175 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:47:04.06 ID:6+H42wwQ0
- だから結婚して子供作るのが成功みたいな風潮はもう終わりだろうが
要は自分の気の持ちようだけどな
- 176 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:47:25.57 ID:hRVzvvIJ0
- >>162
生まれてこない子供は文句も言わんし投票もしないからな
政治家はどうしたって物言わぬ世に出てこない子供には無関心になりがち
- 177 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:48:37.30 ID:IUqKIAgq0
- >>175
成功失敗の問題では無い
それこそ子無しを優遇してるようじゃ国ってか種が滅ぶし
- 178 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:48:43.06 ID:Ap85sH2/0
- >>165
一緒に行くといいよ
男性不妊の方が精子さえあればなんとかなる可能性が高い
- 179 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:50:17.85 ID:zEb15XW30
- >>167
立派な心がけだと思うけど、子供にだけはしわ寄せがいかないよう
気をつけてあげてね。
ゲタはかせて出世させられてろくに残業もしないで、って陰口を
スルーするのも母ちゃんの役目だからさ。
できることをやればいいんだよ。
小梨女性を引き立てることも忘れず。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:50:51.25 ID:6qB23Aax0
- 女の判断基準は自分の損得が全てだから、どうしてもそれが仕事にも出ちゃうんだよな
自己犠牲が無く多面的に物事を考えられないから管理職には向いてないんだよ
- 181 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:52:08.87 ID:uqsnJMNS0
- >>175
結婚はともかく、子供を作るのに風潮も糞もないだろ。子作りってのは生物なら逃れられない
宿命なんだよ、バカか? 自分の親や先祖にお前らの時代の風潮は間違っていた
って言ったらその瞬間、お前は存在しちゃいけないんだよ。わかる?
- 182 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:52:21.02 ID:6+H42wwQ0
- >>177
> >>175
> 成功失敗の問題では無い
> それこそ子無しを優遇してるようじゃ国ってか種が滅ぶし
ハイハイ 優遇してもらおうとは思ってないが....
仕事はあるし 金もある 無理もできるし 趣味もある 余暇もほどほどある
結婚して子育てより得られる物は大きいよ 微々たる金や優遇 いらんわな
- 183 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:52:59.87 ID:g4ZWhGXj0
- >>1この女性が出世できないのは元々女性ということだけではかされていた下駄があっての活躍でそもそもの実力じゃなかったから。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:53:29.66 ID:iN0N+meo0
- ま、こういう所は増えていくよな
- 185 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:54:06.36 ID:nw0nwRLp0
- イタリアと日本は似ている傾向がある。
小子化で結婚しない人が増加中。
イタリアも強い男性社会でその中、女性はキャリア志向が増えてて
若い男性の失業率も高いしで子作り、家庭、結婚を考えるよゆうが
なく、国も対策してきていない。子作り、家庭、結婚は
よほどの余裕が社会と個人にないと出来ない。
昔はしなくちゃいけないからしていたけど。
- 186 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:54:33.32 ID:zEb15XW30
- せっかく子育て業もなく実力もあるなら、起業しちゃえばよくないか?
- 187 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:55:39.90 ID:fhUf4vxD0
- 子供がいない女性が哀れに思われるのは
当然なのか?なら夏目雅子や岡田有希子、あと遠藤康子、堀江しのぶ、現代だと石田ゆり子や作家の佐和子も哀れだよな?彼女たちは、若くして死んだり、生きてても高齢で子供を残せなかった人たちだ!
- 188 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:55:51.10 ID:+8kljEAe0
- >>176
もうシンプルに自治体単位で出生率競争でいいんですよ
地方がいくら出生率2,4 にしようとも
東京神奈川千葉埼玉のニート自治体が出生率を0,1 落としたら全ておしまい
日本に迷惑かけてる東京神奈川千葉埼玉の、特に出生率1,4を下回るガン細胞自治体は
法人税財源半額カットなど、なにかしらの制裁をかけて、ケツを叩いて知恵をしぼってやってもらうしかないと思う
>>1にあるような個人攻撃に繋がるような話題は断じてしてはいけない
産む産まないは個人の自由であり、それで差別や区別をうけてはいけない
>>1 の案件で、会社にもなにかしら指導はすべきだし
- 189 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:56:11.91 ID:Hx0W9MLH0
- 善男善女だろ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:56:54.40 ID:IUqKIAgq0
- >>182
満足してるならそれで良いじゃん
わざわざ匿名で子持ちと比較して勝ち誇ったレスしてる時点で余裕ないようにしか見えないけど
- 191 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:57:28.94 ID:IyqjNfXl0
- 子ありで正社員なのに、仕事内容はバイトと同じって
やつがいるわ
- 192 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:57:42.71 ID:uqsnJMNS0
- 親が夢も追わない分、苦労して子育てして、それが先祖から
ずっと続いてきたのに、自分は子供も作らず、育てず、ひたすら
自分のやりたいことだけやって、老後は他人の子供が納めた税金や労働
の世話になる。本来、そんな都合のいい話が成立するわけないだろ。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 17:58:26.89 ID:+8kljEAe0
- 自治体単位で、東京都のような出生率が低い自治体には、出生率が上がるまで法人税財源半額カットなどの政策を
出生率の話は集団に責任を取らせるべき
>>1 のような個人単位の問題にすべきじゃないし
>>1 のような差別に繋がる話は、きちんと会社を指導すべき
産む産まないは個人の自由であり、どんな理由であれ、差別をすべきではない
- 194 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:00:10.77 ID:d5nWNgva0
- ガキとかいう悪魔を産むバカご苦労様です
- 195 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/09/05(月) 18:00:18.92 ID:TFtYW5Ae0
- >>182
どこまでも個人の、現在の価値でしか物が考えられんのだな。
今、自分の事だけ考えるのならそれで良いだろうが、老いてもそう言ってられるかね。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:00:24.31 ID:d5nWNgva0
- 気持ち悪くてしょーがないわ
- 197 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:00:29.44 ID:iLxThSw70
- 流れ的には犬好きと猫好きのスレみたいな感じやね
- 198 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:00:31.27 ID:RXt8ge/H0
- 子無きは早死に義務化
- 199 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:01:32.41 ID:IUqKIAgq0
- >>193
出生率だけで競争させるのは良くない
はっきり言って能力の無い人間に子供生ませて出生率を上げるくらいなら少子高齢化の方がマシなくらい
そうやった出生率競争をさせたら昔のフランスのようにDQNばかりが増えてしまう
だから>>137でも書いたように現フランスの税率優遇精度の方が進化論的に理に適ってる
- 200 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:02:11.41 ID:upVM44Xe0
- 専業主婦やってればよかったのに
結婚しといて出産も可能な健康体のくせに
子供も作らずに働くばかりの人生なんて何が楽しいんだろ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:02:12.15 ID:/rsTVq3Q0
- 確かに、安倍みたいな小梨は排除した方が将来の為だよな
やっぱ今だけ良けりゃいいんだと思うもんな
- 202 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:04:15.14 ID:nuMlFgvV0
- >>1
老害が記事を書くとこうなるんだな
益々高齢者の医療費の自己負担を増やしたくなるわ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:04:16.20 ID:UzVNmzRO0
- 結婚して子ありの女性も必ずしも昇進なんて望んでないんじゃね
- 204 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:04:59.51 ID:Zy6FoO8e0
- 結婚しているか独身かは別にして
特に女性に関しては子ども有り無しで人間性に大きく影響が有ると思う
子無し女性は余りにもわがままで自己中心過ぎる
管理職には不向きであるのは明確だよ
- 205 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:05:27.75 ID:ExPtz+gX0
- 子育てして一人前になる。管理職には向かない。
- 206 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:06:39.06 ID:DWjBIvbB0
- >>156
こういう意識高い系の人ってなんで空き行入れるんだろうね
メールすら入れてくるから見にくいわ
- 207 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:07:05.61 ID:+8kljEAe0
- >>199
なら、出生率0,6−1.1 の東京都から、出生率1,8の地方に絶対に老人を送り込むなよ
これ東京都のためだけの政策だからな、国がこんな甘やかすから、東京がなにも対策をしない...
もうそんな質とか言ってる場合じゃないんですよ
これからも東京都は数十万人増える
でもその内訳は
20 以下の子供は50 万人減
65 以上のジジババが650 万人増
→ヤッター人口ガ600 万人フエマシター
こんな状況なんだぞ
東京神奈川千葉埼玉が日本で一番余裕がないんだから
とにかく来年度からすぐにでも制裁でいいから、必死に対策させろ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:07:07.18 ID:nYWDc01w0
- はやく会社やめたい
- 209 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:07:43.26 ID:IUqKIAgq0
- >>207
質関係ないならそれこそ移民でOK
- 210 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/09/05(月) 18:08:01.60 ID:TFtYW5Ae0
- >>200
仕事ばっかしてると何の為に生きてるのかって思うよね。
生きてく為に仕事するんだけど、じゃあ生きるって何だろうってなる。
子供ができてその答えが少し解ったような気がする。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:08:24.92 ID:Kj777qE00
- 総合職として入社した以上、昇進で文句を言う奴は間違いなくクレーマー。
子供がいるいない程度で決まる話じゃないからね。
昇進なんて、子供がいようがいまいが、1/4くらいだし。
部長に到達できるのは50人に1人、取締役に到達できるのは数百人に1人くらい。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:08:30.16 ID:xtFjAtOw0
- この程度のことで女性は文句言うの?
いつも男性に強いてきた理不尽なのにねw
- 213 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:08:30.95 ID:KwqLYdBt0
- なら育休とらしてくれるんだ。
え、それは無理?なら支離滅裂だぞw
- 214 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:08:40.18 ID:zJIWsWGT0
- 管理職になるならちゃんと世の中の経験積んでもらいたい。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:08:41.25 ID:cODMr5dWO
- 砂かけてやれ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:09:31.64 ID:RXt8ge/H0
- >>214
それ
- 217 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:09:44.21 ID:cgmVxzfa0
- 子無きBBA
- 218 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:09:49.19 ID:DWjBIvbB0
- >>75
それは人による
自分の子供でもそうなるんだからな
紹介所あたりがうまい事やってくれるのを望むしかないな
断られるような人は出世できないよ、どうせ
- 219 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:09:49.80 ID:cYw1s7Gl0
- >>211
総合職としてはいって時短勤務フル活用、残業拒否、異動も長期出張もできませーん
てのもどうなん?
- 220 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:10:35.65 ID:+8kljEAe0
- >>199
フランスをバカにするが
日本と同じ出生率のドイツは
定年69歳の議論
質なんかもういいから、大量の移民を
これやらんと、日本やドイツの出生率ではなんともならないと、ドイツは判断してやってるんだよ…
しかも日本はこれやっても
東京が局地的に成り立たないという、、だから東京から出生率1,8の地方にジジババを捨てる議論がなされてんだよ
東京は今一番若者が多いのにね
ジジババを捨てる話してんの
もう全国民で死に物狂いになって
東京都のケツを叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくらないと
- 221 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:10:54.68 ID:vMSLCygN0
- >>75
虐待なんてしたら出世どころか社会的に終わるけどな
- 222 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:11:04.65 ID:GTpbE+J10
- 国会議員の仮面をかぶった詐欺師・山尾
この者は多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけて厳しく取り調べするべきである。
野々村元議員は詐欺で有罪で、山尾の犯行にはおとがめなし?山尾は詐欺をしてもいいの?
山尾志桜里容疑者(詐欺)のツラ
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
https://twitter.com/shioriyamao
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
- 223 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:11:39.05 ID:KwqLYdBt0
- アホみたいに仕事させて、やれ少子化だのいい年して未婚だのなんなのこの国?
仕事人間ばかり作った弊害が少子化なんだよ!
- 224 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:12:04.92 ID:Zy6FoO8e0
- 子どもを産まない女性は、
女性と名乗ることすらおこがましく見える
- 225 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:12:21.42 ID:JcbAcTb80
- >>87
結局滅んだろw
つまり、その施策は効果ないってこと
- 226 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:12:52.77 ID:+8kljEAe0
- >>223
当時は出生率0,6だった東京に住んでるほうが悪いんだが
困ったことに政府がバカだから東京にしか職がないんだよな...
- 227 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:12:55.72 ID:R3LkrNqC0
- 若い時フラフラして遊んでたから家庭持てなかっただけでしょ。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:13:18.75 ID:NIxDWB/30
- >>175
人に仕事とパンを与える
後継者を育てる
敵対組織へ自爆攻撃
好きなの選べ
- 229 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:13:18.94 ID:AQmFStEp0
- > 「これからは出産・育休・子育てしながら働く女性を管理職登用していくから」
アファーマティブアクションとしては、
普通で別に文句言うような話では無いのでは?
アファーマティブアクションって、そもそもこういう話だし
- 230 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:13:33.83 ID:uEhghuKJ0
- 結婚してたって子供がいたって、変なヤツは変
何言ってるんだか
- 231 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:13:43.13 ID:IzD8+fMa0
- 女の敵は女だってよくわかるね
- 232 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:13:44.64 ID:/rsTVq3Q0
- >>194
そう思うけどさ、両親はやっぱ馬鹿だったんかね
お互い、随分とご先祖様に馬鹿が多かったんやね
- 233 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:14:08.06 ID:NGqP2LSf0
- 日本が少子高齢化で破綻するから大丈夫。
- 234 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:14:17.76 ID:Kpa9yd9N0
- イクメンとかいう気持ち悪い言葉で、子育ても仕事も完璧に両立する男女平等概念を撒き散らしたのだから
子育てもしてない連中は社会から疎外されるという結果は当然だろう。
- 235 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:14:21.56 ID:Ge3onqcI0
- ずっと遠い先祖から自分の代まで系譜が脈々と続いてきたのに、
子供なしでもいいだろと自分の代で終わらせる奴は末代の恥である。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:14:28.38 ID:ggWvITWO0
- 会社に寄りかかって生きてるから、そんな風に思うんだよ。
自分で自分のビジネスをしたらいいんだ
しかし、子育てを通じておかしくなった人がずいぶんいるんだな
ここ見てるとよくわかる
元からおかしかったのかもしれないが。
- 237 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:14:52.42 ID:cOJAIXnN0
- >>229
「女性を優遇しましょう」のときには枠に入ってた自分が外れたらそりゃ女はクレーマーになりますわ
- 238 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:15:52.61 ID:2NnTJKA00
- 病院勤務だが、子持ちの女医は常勤でも当直から外れる。子が成長してもなぜか当直にはカムバックしない。
未婚や子無し女医は、子持ち女医に時間わ売るのは嫌だと辞める。子持ちは非常勤になったりして、割りの良い短時間労働にしがみつく。
男性常勤医は常に文句を言わず働く。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:15:58.70 ID:MObT3I7o0
- 子供を作らず頑張ってきた人をまともに処遇したら、男のように働くことが出世の条件だったような社会の仕組みを作ってきたことを肯定してしまうことになる。
そんな誹りを受けるわけにはいかんだろ。
- 240 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:17:18.80 ID:ggWvITWO0
- >>224
子育て頑張れ。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:17:19.74 ID:JcbAcTb80
- >>54
ならねーよw
犬やネコのつがい並みの扱いだろ
- 242 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:17:45.71 ID:Kj777qE00
- >>219
そうゆう奴は、よほど実力がない限り、同期に昇進で追い抜かれ、
後輩に昇進で追い抜かれ、年下の上司に命令・評価される立場になる。
昇進には暗黙の年齢制限があるから、2〜3年昇進が遅れたら、もう昇進はほぼ不可能で、
総合職としては負け組確定。自己都合退職を余儀なくされるか、子会社孫会社に飛ばされるか、
会社からゴミ扱いされつつ専門職か、そうゆう運命。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:17:53.02 ID:gExMozHK0
- 社会の流れが子なしより子持ちに行くのなんて簡単に想像できるだろうに、
それすら予見できない女なんだから、記事の女は優秀ではないわなw
- 244 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:18:52.03 ID:ggWvITWO0
- >>234
つまはじきにされるのはまずお前みたいな奴だよ
- 245 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:19:01.23 ID:IQ7OA4+U0
- 子育て経験あっても駄目な人もいるけどねえ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:19:38.90 ID:6+H42wwQ0
- >>195
> >>182
> どこまでも個人の、現在の価値でしか物が考えられんのだな。
> 今、自分の事だけ考えるのならそれで良いだろうが、老いてもそう言ってられるかね。
多分これって 自分の妻は介護してくれるだろう 自分の後は子供たちがなんとかやって
くれるだろうなんだが あくまでだろうだからな
もれは用心深い だから人はあんまり信用しないんだ
健康には気をつけ 金もある そして自分が死んだらどうするか考えているから大丈夫
それでも完璧じゃないどちらも
少なくとも独身の今の方がリスクは遙かに少ないと思ってる
- 247 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:19:39.84 ID:iaP+dG6B0
- 子供産んでない女の生産性のなさ
何で存在してるんだろ?
社会に出てくるな
迷惑
- 248 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:19:40.00 ID:R3LkrNqC0
- 経験してから言って。
- 249 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:19:53.75 ID:D7pwGpRc0
- 謎の誰得記事
「結婚して夫婦・家庭円満 子育て中 大卒キャリア 仕事に支障無くバリバリ働いてる」なんて
タレントでも女性政治家でもベテランジャーナリスト、アナウンサー、キャスターでも誰一人として思い浮かばない
大卒という枠外せば松嶋菜々子と神田うのと辻希美ぐらいかw
櫻井よしこ 安藤優子 小池百合子 子なし 今はパートナーもいなのか
安倍総理夫人昭恵 子無し専業 工藤静香 瀬戸朝香 フツーの子育て中の主婦 気まぐれにCM出て小遣い稼げて羨ましい
フジテレビ 佐々木恭子 春日由美 佐々木はまだいいが春日はもうアナとして価値無し
TBS 雨宮塔子 離婚 日テレ・・・・井田豊田木村鷹西山王丸笛吹・・・子育てしながらバリバリって誰かいるっけw
あ、一人いた、テレ朝出身で自民の丸川珠代ぐらいかw
東大出て40代で大臣になったたまよちゃんしか輝いていないような内容の「子在り賛美」記事なのに
甲斐性無し低所得低学歴夫としか結婚できなくて、やっとできたガキを預けてセコセコ月20万も無い手取りのために働いてる
子育てに頑張るお母さんがこんな記事読んでウハウハするのか?
- 250 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:20:09.57 ID:/rsTVq3Q0
- >>235
オレが末代やんか、オレまでの恥だね
- 251 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:20:11.81 ID:AQmFStEp0
- >>245
別に、そういう目的じゃないので
アファーマティブアクションって、そういう物
- 252 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:20:31.32 ID:iDcGWR9K0
- 子育てしてたってバカはバカのまま。
自分勝手なやつは自分勝手なまま。
性格なんてそんな簡単に変わるわけねーよw
- 253 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:20:36.51 ID:Zy6FoO8e0
- でも子どもが犯罪で捕まったら
一発でキャリアが終わるだろww
- 254 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/09/05(月) 18:20:39.44 ID:TFtYW5Ae0
- >>220
東京は出生率は低いが地方からの進学、就職、出稼ぎが多いから人口が増え続けている。
地方からのおのぼりさんを地方に還すんなら、行ってこいなんじゃね?
- 255 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:20:59.26 ID:ibf102Vy0
- 既婚女だって出産時に赤子と一緒に恥じらいや謙虚さまで捻り出したようなババアもいるしな
独身こじらせてるのもまあキツイけど
- 256 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:21:03.36 ID:ggWvITWO0
- >>235
ミトコンドリアがお前にそう叫ばさせるんだね
とりあえず日本語勉強しろよ
- 257 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:22:34.52 ID:cYw1s7Gl0
- 育児と仕事の両立なんて開き直らないと無理なんだからそりゃ人間変わるわな
- 258 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:23:09.89 ID:+8kljEAe0
- >>254
これからも東京都は数十万人増えるから安泰(キリッ
でもその内訳は
20 以下の子供は50 万人減
65 以上のジジババが650 万人増
→ヤッター人口ガ600 万人フエマシター
こんな状況なんだぞ
- 259 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:23:09.97 ID:miSFQzTI0
- 簡単。男捕まえて子供つくりゃえーやん?
この社会において、強い『男』がどういった社会を標榜してるか見極めて時流にのらなきゃ女なんて使いもんにならんよ
- 260 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:23:10.27 ID:ggWvITWO0
- >>249
子育ては立派なんだけど、底辺がやるもんだから
見ろ、この阿鼻叫喚を
- 261 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:23:10.73 ID:cgmVxzfa0
- >>251
AA目的ではなく、単なる広告宣伝目的だろ。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:23:14.04 ID:DWjBIvbB0
- >>234
今日ラジオでパタハラって新しい言葉を聞いた
マタニティの対語で男はパタニティっていうんだと
育児休暇とる男に対しての嫌がらせのことをさすそうな
言葉遊びしてんじゃないよ、まったく
- 263 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:24:58.74 ID:6+H42wwQ0
- >>235
> ずっと遠い先祖から自分の代まで系譜が脈々と続いてきたのに、
>
> 子供なしでもいいだろと自分の代で終わらせる奴は末代の恥である。
恥 誰にさらすんだ その前の世代 死んでるんだろう
- 264 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:25:24.22 ID:yS4omMCh0
- こんなクズなのに家庭を?
という責任感に欠けた奴も多いぞ
- 265 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:25:49.47 ID:4UbWe7ee0
- >>82
> 結婚すれしてない?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:25:49.94 ID:R3LkrNqC0
- 養子もらえばいいじゃん。私利私欲じゃなければ
そういう立派な人が上に立つのは当然。
- 267 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:26:08.04 ID:Zx9iEiX/0
- 小梨しは男女共にムダな残業が多いイメージ
暇なの?
こっちは家族いるから早く帰りたいのに残りたいなら自分だけ残れよ
- 268 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:26:24.96 ID:RFjib/dI0
- 社会の安定 → 高齢化 →「死ぬまで働く」から「隠居して楽々老後」へ
→ 若者に重税がのしかかる → 余裕がある範囲でしか子供を作らない → 少子化 → 衰退 → 滅亡
一言に「少子高齢化」というが、この高齢化による、「死ぬまで働く」から「隠居して楽々老後」へ、が大問題
ここで「死ぬまで働き続ける」という選択を取らない限り間違いなく日本は衰退する
民主主義の場で言えば、年金受給者の選挙権剥奪と、未成年者の保護者への代理投票権付与しか対策はないだろう。
- 269 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:26:57.17 ID:+8kljEAe0
- >>264
そんな個人単位の産む産まないは差別に繋がるから、してはいけない
その人だって産む権利はあるんだから
ようは集団に責任を
自治体単位がちょうどいい
- 270 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:27:03.82 ID:13V7INP40
- どうかな、子供がいるってのといないってのじゃ全然社会に対する貢献度が違うんだから差をつけられて当然じゃない?
何甘えてんの?
結婚しないのも子供作らないのも本人の自由だけど、それのデメリットもちゃんと享受しなきゃ。
- 271 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:27:05.86 ID:nw0nwRLp0
- 夫婦別姓婚で子供はいますって言ってどこかの子供の写真でも
見えておけばいいと思います。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:27:11.09 ID:Zy6FoO8e0
- だいたい子どもがいたら母子家庭で働かないで
ナマポ生活を満喫出来るだろ
- 273 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:27:52.03 ID:miSFQzTI0
- ガンバレ 適応しよう
- 274 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:28:14.65 ID:GvzkbcPw0
- >>1
子供を他人に丸投げしたい低学力「少子化ガー!少子化ガァァァァァァァーッ!!!」
- 275 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:28:45.71 ID:+8kljEAe0
- >>270
差別に繋がるから個人単位でそんなことやっちゃいけない
産まない人は非国民なんて戦前の日本みたいだろ
だから自治体単位の集団にペナルティを
東京都の出生率が1,4を下回るうちは法人税財源半額カットなど
集団に責任を負わせよう
- 276 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:29:21.59 ID:dQ4IJZk70
- 会社では、こんなことはよくあるよ。
オレは会社の為にはあんまり頑張らないなぁ…
定時に帰るし、イヤなことはあんまりやらない。
- 277 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:29:22.67 ID:XneR7zDe0
- また馬鹿な話題だこと
- 278 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:30:10.25 ID:nw0nwRLp0
- それに結婚して子供を持つ、家庭を持つということもどれだけの
問題も潜んでいるか、そう考えてやめる人も多いから小子化。
独身の弊害ばかりではない。
- 279 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:31:00.93 ID:13V7INP40
- >>275
まず、個人単位ではやっていない、会社単位
非国民なんて誰も言っていない。
ちょっと整理してから書き込んでね。
あと、適当に「戦前の」とか書いちゃうとバカサヨと勘違いされるからやめた方が良いよ
- 280 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:32:20.52 ID:iklq6p6I0
- 能力ある人間にはやめられたら困るから、それなりの待遇を用意するよね
能力一緒なら会社にプラスとなるほうを昇格させるよね
- 281 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:32:21.10 ID:+8kljEAe0
- >>278
まあだから産まない選択をする人は、そういう考えで産まなければいい
現状でも出生率1,8以上で産んでる地域はあるんだから
自治体単位の集団で責任を
出生率が低い東京都などの自治体に、法人税財源半額カットなどの対応を
個人個人は>>278 のような考えで産まないという話も尊重されるべきだ
- 282 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:32:22.65 ID:GJ+53UP40
- 要するに小梨高齢ババアは会社にも社会にも不要ということ
金溜めて東南アジアに移住するか
給与貰ってるだけでもありがたく思った方がいい
- 283 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:32:44.12 ID:BX8ILdmj0
- 子供のない奴は
死ぬまで働かせる前に仕事辞められちまうからな
子供がいれば人質にとる事ができるから
企業としては都合が良い
- 284 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:33:07.52 ID:IQ7OA4+U0
- >>267
遠慮せずに帰りなよ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:33:31.71 ID:zJIWsWGT0
- 企業イメ−ジが悪いよ。
社会貢献一つできなのか?と思われる。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:33:43.22 ID:OkB4fMk00
- 子供がいたら子育てと両立して
仕事とは半々で頑張りたいという人が多いと思うんだけど…
そういう人を公報で取り上げるんじゃだめなのか
こういう逆差別みたいなのが女の間の確執を助長するんだけど
- 287 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:33:59.58 ID:+8kljEAe0
- >>279
ゴメンね
この問題はウヨサヨはどっちでもいいんですよ
とにかくやらないと不味いので、対策はすぐにでもしないといけない問題なのは事実としてあって
この問題だけはウヨサヨ言うてる場合じゃないんですよ
- 288 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:34:45.33 ID:IQ7OA4+U0
- 子供がいたら休んだり集中力欠けて出世出来ないから雇うほうとしてはその方がいいしね
ようは高い給料払いたくないからでしょ
- 289 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:35:34.31 ID:Zy6FoO8e0
- 簡単に言えば結婚して子どもを1人産んで後は0歳児保育に
任せればいいだけ。育児なんてしなくていい。
アメリカのキャリア女性はみんなそんな感じ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:36:43.86 ID:RFjib/dI0
- >>284
仕事は連帯責任w
- 291 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:36:48.36 ID:/rsTVq3Q0
- 今、朝日で、バーベキューのゴミとかやってたけど、段々、壊れてるんだな。
本当に「子育てご苦労様です」って思うわ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:37:08.82 ID:7SS4yurhO
- >>1
あんたが知らないだけや
会社がそいつを管理に登用することで国やお客さんから金でも入らない限り
登用すると思うか?
じいさんばあさん雇うのだってそうだ
さて?そいつらには実力が全く無い
お前は実力が満々でヘボい上司の後始末を余裕でこなすのだから押し退けてでものしあがれないの?
無能だな
- 293 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:37:14.66 ID:cYw1s7Gl0
- >>289
ゼロ歳児保育というか保育園だけで総合職フルタイムを賄いきれないからみんな苦労してるんだろアホ
- 294 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:37:35.85 ID:zJIWsWGT0
- 45超えて子供がいない人は養子をもらい
ちゃんと子育てを経験して下さい。
- 295 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:38:10.62 ID:IQ7OA4+U0
- >>290
それなら仕方ないわな
- 296 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:38:56.24 ID:uVBDfGzV0
- ネタ臭い記事
会社人生歩んでて40後半になっても順調に進んでいける人なんて
本当に限られた人しかいないよ
そんなの社会人になってすぐ気づくはずだけどね
- 297 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:39:38.88 ID:Srwtfmfm0
- 結婚あり・なし、子供あり・なしで人間として魅力が全然違うのが現実
結婚も子供もなしで仕事と趣味に生きてきたんだから少々不遇でも我慢しろ
それが人間社会だ 嫌なら人間やめろ
- 298 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/09/05(月) 18:39:44.82 ID:TFtYW5Ae0
- >>246
ほらやっぱり個人の事だけ。
普通に仕事してても社会のお世話になってるのに
社会の後継者を供給していかないと、社会そのものが続かなくなっていくだろう。
- 299 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:40:22.11 ID:13V7INP40
- >>287
あぁそう。ハイハイ。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:40:24.25 ID:uicD6FfGO
- 確かに子育て経験してる人は人の扱いが上手いよ
人材育成も子無しに比べたら圧倒的に出来る
- 301 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:40:38.54 ID:7+Skc9xq0
- >>159
笑っちゃうよな
- 302 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:41:07.64 ID:8DN1Lmjl0
- 男の小無の管理職は有能からそうでない人まで様々で、強いて言うなら小無の人の方が考えが子供っぽいぐらいで、あまり差はない。
けど女性の小無、または独身女の管理職は高確率で性格が歪んでると思う。性格がキツい
- 303 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:41:36.73 ID:IQ7OA4+U0
- バブル世代以上で子無しだとワケアリ説濃厚かもとは思うわ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:41:56.21 ID:j7sVr6kP0
- 仕方ないんだよ
子育て世帯に沢山お金を回しましょうってのが当たり前にならなきゃならないんだから
仕事が出来ても子育てしないなら、将来の客を作らない社会人なんだから
将来の客を作る社会人を優遇するのが社会の持続可能性を上げるなら、社会全体で取り組まなきゃな
- 305 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2016/09/05(月) 18:42:23.77 ID:TFtYW5Ae0
- >>258
年寄りになってから東京に来るわけではあるまい。
その数字の間となる20代から60前の東京への流入は計算に入れたかね。
- 306 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:42:43.66 ID:/rsTVq3Q0
- >>294
罰ゲームが過ぎるわww
- 307 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:42:57.27 ID:wIX9v2Tb0
- てか、子供がいないって純粋に人生損してるぞ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:43:03.06 ID:Zy6FoO8e0
- >>302
田島先生を見ればよくわかる
- 309 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:43:12.38 ID:iklq6p6I0
- そもそもこの女が自分で思ってるほど仕事ができてたのかが疑問
今は特に企業はいい人材には金かけてるはずなんだがなぁ
- 310 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:43:41.38 ID:vcbswcF+0
- >>302
まともな企業に勤めてて40代結婚もしてない奴は男でも大体無能か頭はよくても変人で上司にしたくないタイプ
- 311 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:43:51.37 ID:IQ7OA4+U0
- まあ職種にもよるかな
- 312 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:43:56.66 ID:t2tcmLXk0
- 夢見るぞっ
- 313 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:45:27.09 ID:Kpa9yd9N0
- 賎業主婦が仕切ってるPTAって、なんで勤め人を平日の勤務時間内に学校に呼び出すの?
- 314 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:45:41.95 ID:abNHo9q/0
- 家庭や子供を持たない人が高い社会的地位を得ることはまれ。
絶対多数の人々と利害が対立するのだから当然のことだ。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:45:53.95 ID:Zy6FoO8e0
- >>310
男は子有り子無しよりも元々の性格次第w
- 316 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:46:30.69 ID:j7sVr6kP0
- 30代も後半になるのに独身の女友達は、大体性格に難ありなのは何故なんだぜ?
イケメンで性格良くて金がある奴がわざわざ性格がひん曲がったおばさんを相手にするわけ無いのにな
- 317 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:47:26.05 ID:AQmFStEp0
- 弾かれる側になって
はじめてアファーマティブアクションのおかしさを訴える
- 318 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:47:29.62 ID:D7pwGpRc0
- 「子供産んで育ててる人はエライ」→まあ色々言い分はあるがこれは分かる
しかしコレはその上で働いてキャリアがどーの、管理職がどーのって話なんだから
これで子育て中の専業チュプが「子供産んだだけでエライんだから(ドヤッ」ってのは意味ワカラン、そりゃ頭悪いバカ女だけか。
「子供も産まずに仕事頑張ってきたのに、子在りにキャリアを邪魔されたーしくしく」という趣旨の記事のようだが
本当にそんな事現実にあったのかいね。本人に決定的にその子在り労働者に能力が負けているか、問題があったとしか思えん
って書いてて気づいた、あ、単に安倍総理のできもしねー政策、夢物語にケチつけたいだけの嘘記事かね、それだとしっくりいく
実際に存在自体が希少な子育て中のバリキャリ女礼賛とか、対象極端に少なすぎるんだもん
ってあ、もう一人思い出した、漫画家の荒川弘とか、しかしアレも介護で一時仕事中断と言いつつ、
下手くそな挿絵始めたんで色々言われてるなー
- 319 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:47:47.13 ID:wIX9v2Tb0
- 子無しが子供のことを聞かれて激昂するのはある意味本能的な部分もあると思う。
本能ではやはり女性は子供を求めているんだろうね。それをその時の理屈や欲で閉ざしちゃったという
後悔のような思いが無意識に働いてしまうんだと思う。
- 320 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:48:06.81 ID:gM9OMFPe0
- 子供がかわいいと気づいたのが、40になってからだった
死にたい
- 321 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:48:50.15 ID:c0Rujroi0
- 子育てしようが独身だろうが、ダメな奴はダメ。
変わらないんじゃないか?
むしろ、既婚者は結婚したことを自分の存在価値にすりかえる無能既婚自慢者が多い。
そういう奴が多い会社はこれからどんどん滅びると思う。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:48:56.20 ID:DH5PmwHFO
- 弱小企業なので女は何時までもヒラ、どんな仕事してようが昇進はしません
- 323 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:49:01.25 ID:ANeaowch0
- 40過ぎて独身なんて心身どちらかに問題があるとしか考えられない
差別されて当然
- 324 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:49:20.93 ID:IQ7OA4+U0
- >>316
わからんよ
知り合いは36歳でとんでもない大富豪と出会い40手前で入籍したよ
もの好きはいるからね
- 325 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:49:23.72 ID:RgLTbynA0
- ある意味でなあ
子供は隠しておくものだし。
女子供組での扱い vs 女は女成人だけ
この違いなんだろうか?
これがまあ チガウ公共空間は少なくとも二つ以上はあったものだけどね。
あの双生児性親子 というのは一時的 ではないのかせいぜい。
- 326 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:49:27.01 ID:j7sVr6kP0
- >>320
とりあえずセックスしろよ
まだできるかもよ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:50:27.19 ID:wIX9v2Tb0
- 理由によるが相手由来のバツイチや死別とかなら独身でもいいと思うがね。
バツ2とか3になるともう近づかないほうがいい。
- 328 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:50:56.40 ID:n37BdSWz0
- うちの職場の女性管理職は、だいたい独身か子供なし。子供いても一切配慮なし。ふつーに残業、出張、研修。
男女差別のない職場といえばその通りだけどね。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:51:50.03 ID:nw0nwRLp0
- イギリスのウイリアム王子一家を最近撮影した
アメリカの女性写真家は40代後半で
子供がほしくなり50歳で子供を産んだ。
わかる、、キャリア優先で、やっと余裕が
出る頃がこの頃だったのかな、きっと。
でも日本でこれをやったら今度は、年を取り過ぎた
ママとして新たに
いじめの対象にされそう。。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:51:51.95 ID:2T7Oziqy0
- >>308
田島はテレビでは極論言ってるけど、よくよく主張を掘り下げると
「本来あるべきは機会の平等だけど、現在は機会の平等すらないので機会の平等を勝ち取る過程として極論や結果の平等という劇薬用いることも致し方ない。それで機会の平等の大切さに気づくべき」
って考えである意味まとも。
国防や外交に関してはアホだと思うけど
- 331 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:51:52.19 ID:RgLTbynA0
- そもそも保育所といったものは そういった隔離あるいは離散的保護 の性格があったと思うんだけどね。
そこやって 不特定多数の大人の場所 極端なのは 店の表とかね(本来町の子は 表に出ないもんだと思うよ)
- 332 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:51:53.22 ID:Zy6FoO8e0
- 女性凶悪犯罪者は殆ど子無しw
- 333 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:52:22.61 ID:Qf8ua8y60
- いいじゃないか。昇進したって気苦労が多くなるだけだよ。
心の平穏を保つ生活こそが一番の幸福。
吉良吉影を見習うべき。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:53:09.10 ID:RgLTbynA0
- 玄人?だったら まさにそういったと思うね。
と思うけど。
- 335 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:53:24.24 ID:md5XLwio0
- 女の人生で唯一自分を甘やかしてくれないのが子供だしな。育児経験のある女と比べると小梨BBAは例外なくワガママで甘ったれなお子ちゃま性格で使えない。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:54:45.22 ID:c0Rujroi0
- 今は独身の方が有能でEQ高い人在が多いよ。
何かしらの手を打ってこの人らを結婚させるのが国の課題。
既婚者は半分は有能でマトモだけど、
残り半分はカス。
必死で既婚を自分の社会性に繋げて小出しアピールしてくる
要求ばかりで使えた試しが無い。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:54:47.53 ID:wIX9v2Tb0
- 周りにいるバブル女小梨連合マジで怖いわ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:54:53.90 ID:+8kljEAe0
- >>605
みな年をとるんだよ、未婚のままみな年をとるんだ
この怖さが分かるか?
東京神奈川千葉埼玉の連中が皆、未婚のまま年をとるんだ
流入じゃないんだよ
しかも政府は、その想像をミタクナイミタクナイと拒否してるんだ...
- 339 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:55:43.58 ID:zJIWsWGT0
- 自分のことにしか興味がない人を有能とは言わない。
会社としても管理職にそんな人は必要ない。
- 340 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:56:41.46 ID:k/kAP3nT0
- でも世の中の大半はいまだに子あり女は正社員から去れという風潮じゃん
- 341 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:58:01.33 ID:13V7INP40
- >>330
でもアイツ、「中国が攻めてきたら日本は戦うべき」とか言うしね。
ちなみに「尖閣は守らなくて良い。話し合いで解決しろ」とのこと。
- 342 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:58:08.24 ID:k/kAP3nT0
- >>338
未来人は去れ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:59:03.93 ID:RXt8ge/H0
- 子無き税の導入はよ
- 344 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:59:07.26 ID:FaSqr0mc0
- 子あり社員を迷惑扱いしてきたんだろ
社会貢献もしない奴が仕事させてもらえるだけありがたいと思え
- 345 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:59:09.49 ID:cshaUI9l0
- まあ、毒女だから必死に叩かれてるけど毒男はもっといいように転勤させられまくりだからな
本社勤務とか出世とかに興味も無いし大概のとこはネット環境あるんでまあ困りはしないんだが
所帯持ちとか出世欲マンマンな奴がゴネたアオりくらっていきなり辞令ってのは正直な勘弁
- 346 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 18:59:52.27 ID:zJIWsWGT0
- 1+1が3になるんだぞ。すげえだろ。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:00:01.83 ID:CEmvmPDdO
- 統計的に低学歴、低収入で不幸なのが独身
当然出世はしていないだろう
- 348 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:01:10.46 ID:c0Rujroi0
- 既婚者の半分は有能でマトモだけど、
半分はプライドだけのクズだろ。
かならず子供や家庭をだしてきて言い訳、主張する。
リスクが非常に高い。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:01:42.27 ID:Zy6FoO8e0
- >>330
もし田島に男の子どもがいればあれほど全ての男は敵のような男攻撃は
しなかったと思う
- 350 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:01:58.17 ID:JhIf0BGf0
- 自分の今の処遇が不満なんだろ?
独身だろうが小梨だろうが同一性障害だろうが外国人だろうが関係ねーよw
自分の処遇を自由に出来る立場になれば良いだけじゃんwww
- 351 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:02:12.08 ID:abNHo9q/0
- 子無しを最高権力者に据えている日本人の感覚の方が異常なんだよ。
家庭や子供を持たない人が高い地位に就き難いのは世界中どこでも同じだ。
守るべきものを持たぬ人は信用を得るのが難しくなるからだ。
これを理不尽と言う人は、家庭や子供の存在が人間の意志や思考にどのような影響を及ぼして
いるのかを見落としている。
気楽に生きていける分、多数の人の信用を得られないのは当り前のことだ。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:02:24.90 ID:9vFm6yJw0
- ソース読んだけど
事実なら自己評価高いだけのお局様
多分嘘八百の、まあ知恵袋と同じ 妄想不満精神疾患(=かまってちゃん)だろ
人事なんて常に理不尽なモノだから本当にキャリア積んでるなら
こんな発言にはならないよね普通
ソースも酷いけどおそらく嘘を承知で拡散するJ-castもクズ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:02:40.10 ID:CEmvmPDdO
- >>338
老人安楽死制度を政府はやるだろう
- 354 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:04:05.81 ID:/wlyE3yO0
- >>31
若い俺らからしたら爺もたいていクズ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:04:46.48 ID:Shl59oe10
- 子持ち女が優遇しろって騒いだ結果だろ
- 356 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:04:58.72 ID:opK9lwV40
- 税金払う人数増やしてる方が優遇されるのは当たり前
- 357 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:06:01.61 ID:CEmvmPDdO
- 企業が次世代消費者を生み出す子有りを優遇するのは合理的だろう
消費者がいなくなれば企業は倒産だから
- 358 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:07:31.44 ID:/wlyE3yO0
- >>165
そんな男離婚しろまじで
- 359 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:08:34.62 ID:nQa+VP9f0
- 子供がいるだけで王様みたいに偉くなっちゃって自分が全て正しいって態度するよね親は
- 360 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:10:25.54 ID:XMIn1Pep0
- いま子供がいる人もかつては子無しだったはずなのに、どうして目の敵にするんです?
- 361 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:10:25.71 ID:nw0nwRLp0
- 有能な人は既婚者にもいるし独身者にもいる、結局は。
それよりも自分自身が最近、一番仲の良い仲間が
畑の仲間のお年寄り、というのが、あせりがある。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:10:34.25 ID:VQjFkv6o0
- 子供のいないテリーザ・メイがイギリス首相になってるのにこんなアホなこというのが
役員とかどうかしてるわな
- 363 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:10:38.34 ID:c0Rujroi0
- 既婚者はこうあるべきだっていうプライドが高いから子育てや人の指導が下手なんだよ。
かならず会社を駄目にする。
- 364 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:12:20.54 ID:OX44Dh3MO
- あのね、優遇されて昇進するようなのは、失敗しても取り返しのつかない年齢になってから失敗して、取り返しがつかなくなるから、ほっとけばいいよ。
それで、優遇した人も足を食われて、場合によっては会社自体の取り返しがつかなくなるから。
子供作ることは良いと思うんだけど、今の時代に子供作るようなのは、基本的には頭がおかしいよ。だからほっとけばいいよ。というか離れた方が良いと思うよ。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:12:59.19 ID:/wlyE3yO0
- >>246
いいたかないけど
あんたのレス読むと本当に自分のことしか見えてない、まさに小梨
- 366 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:13:23.33 ID:Uzmhm4eA0
- >>20年来のパートナーはいるが結婚はしておらず、子供はいない。
間違いなく同僚か上司と不倫パターンw
- 367 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:13:41.70 ID:MPlI3kIB0
- >>100
有能な女なんてみたことないな
- 368 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:14:33.01 ID:4u47TZsX0
- 自分の子供がいじめられたりぶさいくだったり非モテになったり
貧困になったりニートになったり犯罪者になったりするかもしれない
そうなったとき責任がとれないと思ったらとても怖くて子供なんかつくれないですね
子供を作る人ってすごい自信だなあといつもおもいます。
- 369 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:14:40.13 ID:gPYoFKjM0
- >>359
少子高齢化社会だから、国家と国民には貢献してるよね。
少なくとも、私立学校勤務の私は歓迎だ。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:15:18.10 ID:C0XU1VDs0
- 子持ちは残業も休日出勤も転勤も嫌がる、男女問わずな
業種業態によっては使い物にならない
- 371 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:15:21.99 ID:/wlyE3yO0
- >>253
そんなの親でも子でも親戚でも兄弟でも恋人でも夫や妻でも言えること
- 372 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:16:03.29 ID:2GiZPcmr0
- もう女だけで経済回してくれよ
遊んでるからさ
- 373 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:16:17.05 ID:4Lg6EqAC0
- 結婚したいと思ってもできないまたは子供欲しいと思ってもできないってパターンと、結婚したいと思わないまたは子供欲しいと思わないパターンとでは話が違ってくるよね
- 374 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:17:15.18 ID:+aH71G/U0
- くだらん人事制度だな。
イメージありきの馬鹿な企業は衰退のみだよ。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:17:17.48 ID:/wlyE3yO0
- >>300
子育ては最大の忍耐だからな
- 376 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:17:42.28 ID:eYB7Bcz80
- 悔しかったら結婚して子供を作ればいいだけ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:18:36.49 ID:Uzmhm4eA0
- >>370
むしろ子梨の毒BBAのくせに残業嫌がったり土日祝休みたがる意味が分からんわ。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:18:58.78 ID:Pup04F0l0
- こんなもんだよ?
大学出ればいいってもんじゃないって言われ
資格取ればいいってもんじゃないって言われ
コンクリートから人へと言われ
世の中自分の思う通りに行かないもんですよ
- 379 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:19:03.15 ID:VWunxvplO
- イメージアップも立派な企業戦略なんだけどなあ。それを自分の都合で否定しちゃうって、ただの自分勝手だろう
男だって、独身者は40過ぎたら出世街道から弾かれて来たんだから
女だからと優遇されて仕事が出来ると勘違いしてただけだろうな。バカな女だ
- 380 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:19:04.61 ID:5eKLEugP0
- 当然だな
男だって家族のいない奴を管理職にはしない
- 381 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:20:41.50 ID:OX44Dh3MO
- 今や子供の半分が発達障害やらグレーゾーン障害やらで学級崩壊してるようなのがね、将来お荷物にならないと言えるのかね?
発達障害の親も発達障害の要素持ってるわけで、見ていても、今や子供作るようなのは大体おかしいなあと感じるし。
まともだなと感じる親が稀。
- 382 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:21:35.84 ID:BX8ILdmj0
- >>370
むしろ子持ちの方が好き勝手にできるだろ
何百時間残業させても辞めないからな
- 383 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:21:45.84 ID:gPYoFKjM0
- >>380
今、学園本部付だけど、
氷河期世代だから競争相手なし。
順当に行けばNo2も狙えそう。
まぁ。次期Topと年齢も近いし仲良く仕事できればね。
結局、個々の環境と運じゃないか?
- 384 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:21:48.79 ID:/wlyE3yO0
- >>313
学校での活動だから基本平日昼間だろ
- 385 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:22:03.04 ID:Pup04F0l0
- しかしそもそも疑問なのは
そこの社長に恩でもあるのかね?
人生を仕事に捧げて子供も作らず会社儲けさせて
会社のために義によって助太刀でもしてるのかな
- 386 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:22:38.59 ID:5yYjoMAR0
- 40まで同棲してるというだけでなんかワケアリ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:22:42.80 ID:0Rz5pt4N0
- >>370
やらせる仕事限られてくるからな
うちは時短ババアが使えないから若いの一人入れた
時短ババアはC判定で出世コース外だから開き直って会社で居眠りしてるわ
- 388 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:22:54.25 ID:/vIJgTAT0
- よく分からんけどそれが社の方針ならそれでいいかと
- 389 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:22:56.41 ID:7SS4yurhO
- 使えそうな方を使う
ともとれるように書いたろ?
会社にしてみりゃ都合のいい駒だよ駒
役員に引き上げる奴の座席空くしね
出来る貴女が会社の駒でいいの?
あぁ 出来る貴女がそんな席にもういるはずもないな
もう社長だろ社長
- 390 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:23:14.42 ID:/wlyE3yO0
- >>321
既婚者は結婚や子育てを当たり前のことだと思ってるからそんな意識はないだろ
- 391 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:24:10.79 ID:Pup04F0l0
- 自分で会社興してシャカリキコロンブスで
働いてるのならわかるんだけど
- 392 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:25:15.37 ID:7W1xtCWl0
- 女ってだけじゃ推進法の意味が無いからな
3人以上産んだ上で第一線で働いてもらわないと
自由の意味をはき違えてるバカ女が多すぎる
- 393 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:25:15.84 ID:/wlyE3yO0
- >>340
そう
現実はそんな感じだな
- 394 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:25:22.53 ID:gPYoFKjM0
- >>390
横レスだけど、
なんかの衝撃映像で子供が飛び出して、通行人がかばって跳ねられたのに
かすり傷の子供に駆け寄り、倒れてる通行人を放置する夫婦見て、既婚者のイメージが悪くなったw
- 395 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:25:58.17 ID:/wlyE3yO0
- >>360
禁煙成功者は喫煙者に厳しい
- 396 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:26:03.68 ID:OX44Dh3MO
- >>377
あなたはあまり人を幸せにしないと思う
- 397 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:26:40.71 ID:OCtlPRB/0
- 子供いなくても快適に生きれて出世もできたら
誰も子供つくらない。だから少子化。
子供を産み育てながら働く人は優遇されて当然。
- 398 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:27:17.58 ID:2GiZPcmr0
- 勝手に子供作って優遇しろとかアホか
- 399 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:28:55.23 ID:OX44Dh3MO
- まあ昔の既婚者と、今の時代の既婚者を同じに考えるのは間違いだよ
今の子持ちはおかしい
- 400 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:30:43.45 ID:nw0nwRLp0
- 親が1人死んではじめて子供がほしいと思った。
1つの命が去ってしまったので、新しい命がほしいと
思ったことはある。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:30:55.14 ID:NGa+ewNe0
- また妄想だろ
自分の都合のいいように事実を歪曲するのがメンヘラ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:32:11.11 ID:XMIn1Pep0
- >>395
禁煙と出産は違います
自分の意思でできる禁煙と自分ひとりではどうにもならない出産を同じにしてはなりません
- 403 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:33:10.14 ID:ameNOSM40
- お局なんか優遇する会社は潰れるだろ
- 404 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:33:16.89 ID:C0XU1VDs0
- >>382
何百時間も残業する業界にいないからわからんが
会社に寝泊まりしてプライベートを削って働いてる人は独身が多いイメージ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:33:20.55 ID:3UV5OQj70
- こうやって日本は衰退していくんだろうな・・・・歴史は繰り返す・・・・
能力主義ー曹操・信長 門閥主義ー袁招・徳川幕府末期
- 406 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:35:13.16 ID:5/BDwwrU0
- 男だって独身40より家庭持ち40のほうが信頼されるのは当たり前
大好きな男女同格だろ
独身40女なんてどこか欠陥あると思われたってしょうがない
- 407 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:35:17.41 ID:NGqP2LSf0
- 日本も、おしまいだ。
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
- 408 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:35:56.69 ID:OHdIlr5G0
- たぶん別の理由があるけどこういわれただけじゃないの?
パートナーが既婚者だったら不倫してる女なんて地雷過ぎて使えないか
不倫相手が左遷されたから体よく追い払われただけとかw
- 409 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:36:40.97 ID:7SS4yurhO
- まぁ あれだわ
スト2で
兄貴
「お前は弱パンチしかするな
ま、そんな事せんでも俺が勝つけどな」
ってハンデつけても
俺に負けた兄貴にそっくりだわ
キエロwwwwww
- 410 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:36:47.00 ID:nANO3mbn0
- >>1
なんつーか負け組乙なニュースw
- 411 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:38:23.54 ID:c0Rujroi0
- 既婚者の半分は普通に優性。
でも残り半分は本当にカス。
子供家庭アピール者は早めに対処しないとかならず会社組織が弱体化する。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:39:53.66 ID:YZrbl4YD0
- 正しいよ。結婚、子育てする人が昇進すべき
- 413 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:42:55.62 ID:ItItBD4S0
- 産む、産まないは個人の自由
産みたい人を妨害する行為には厳罰を!
だよな、特に同性からの妨害
- 414 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:44:04.18 ID:HyfwmyTi0
- むしろもっと露骨でいいと思うんだよね
世帯の所得の合計を世帯の人数で割った額に対して税金を取ればいいんじゃないかと
子供作らないのも自由だがその分税負担してもらうという形で
- 415 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:44:07.61 ID:Qbyrgfne0
- むしろ会社の視点で言うなら子供がいない女性のが不測の事態が起こりにくいから管理職にしやすいと思うがなぁ
単なる広告塔としての子持ち管理職が欲しいなら下手に能力求める仕事じゃなく
誰でも出来る仕事の管理職名だけつけて付ければいいだけなんだし
- 416 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:44:47.34 ID:IkW1o+T80
- 小梨は今では勝ち組。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:45:30.51 ID:Qbyrgfne0
- >>414
それだと子供じゃなく祖父母も入ってしまう
- 418 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:45:59.80 ID:zJIWsWGT0
- 会社としては自分の子供じゃなくてもいい。
45歳超えて子供いない人は
養子をとって子育てしてください。
- 419 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:50:14.08 ID:j+hW/JWl0
- 昭和の時代は妻子がいない奴は出世できなかった。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:51:47.39 ID:JU3wI/ZQ0
- まあ子供が居ると金がかかるからなあ
多少の優遇は仕方ないと思うよ
余りにも能力が低いのに優遇されるのは会社的にも問題だけど
- 421 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:52:11.22 ID:LwEhK+BH0
- 社長なんて人生の全てを金と栄光と支配と女のために捧げてるマジキチしかいないことくらい、そこらへんのクソガキですら知ってることなのにw
そんなヤツが優しく扱ってくれるわけねーだろ、社長んちの犬(子供が拾ってきた雑種)以下だよw
- 422 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:54:01.37 ID:pnwXQgln0
- 欧米社会ではパーティー参加が重要。
日本で言えば、喫煙室に近い感覚w
そしてパーティーに参加するためには、相方を見つけてペアになる必要がある。
男女のペアにならない事には社会から爪弾きになるのが欧米社会。出世したくないなら独身でも良いけどな。
- 423 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:55:54.74 ID:RVYKTYFD0
- >出産・育休・子育てしながら働く女性を管理職登用
出産・育休・子育てしてる間は業務は他者に押しつけ、
復帰早々 支えてくれた彼らを踏み台にして昇進すると。
ブチ殺したくなる位の屑具合だ > 輝く女性とやら
- 424 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:56:45.47 ID:Zy6FoO8e0
- >>422
相手は友人でもいいから独身でもかまわないだろ
また 同じ同性同士でもいいし
- 425 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:57:21.28 ID:WYYtUvOw0
- 関係ないけど、既婚者が不倫相手ネットで探しまくってるみたいなのが多くて引くよね。
そっかあなたは独身だからXXしないんだね、みたいな。
いつからこんな社会になった、。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:58:12.92 ID:Kpa9yd9N0
- 田嶋陽子って子どもいるの?
- 427 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:58:29.02 ID:8MTIleXf0
- コネ人事はコネのない叩き上げ者をあの手この手で選別してるだけ
- 428 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:58:42.04 ID:c0Rujroi0
- 仕事場で家庭をちらつかせてくる時点で場を読めないEQ低いことぐらいわかるよね。
そういう空気読めないコミュ力低い既婚者に色つけて管理職にするから
今の日本の会社は傾いてんだよ。
ちゃんと人望ある人を管理職に据えないと駄目だ。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:58:49.46 ID:nw0nwRLp0
- 自分で稼ぎたいって思う、それが一番だから、結婚・家庭・子どもが
遠のくのかなあ。相手のお金で生きていくっていう概念がまったくない、
。ただ、相手が豊かな場合は、一緒に食べに行った食事は
おごってもらう程度。旅行、買い物もすべて自分のお金で出す。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 19:59:49.50 ID:JU3wI/ZQ0
- 言い方悪いが子供って人質+労働力の再生産だからなあ
企業にとっても子有りの方が都合いい
- 431 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:00:29.55 ID:8MTIleXf0
- >>428
おまえは勘違いしているようだが、コネもコミュ力に含まれる
- 432 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:00:31.12 ID:nw0nwRLp0
- そんなに給料高くないが身の丈に合った人生が楽しめる。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:00:40.60 ID:Q+wVISo/0
- 今は女性優遇だから競争すら発生してない
男ってだけで管理職になれない
- 434 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:02:14.03 ID:ZBR8elhGO
- 【女性の一番大事な仕事=子を生み育てること】
子供は未来の納税者・労働者・消費者。よって同じ働く女性なら、子持ちが優先されて当然だ。
異論はあるまい。
- 435 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:02:26.74 ID:8MTIleXf0
- >>433
なんだそりゃアパレル系?男が管理職になったらただのハーレムになっちゃうだろ
- 436 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:03:49.27 ID:1WE4cnbg0
- 小梨はリスクの高い部署に向いてるんじゃないかな
- 437 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:04:54.00 ID:pnwXQgln0
- >>424
同性はアウトだw
それが許されるのは特殊なパーティーだろう。
そして、独身同士のペア参加は正に思う壷。
ペアで参加していれば、惹かれ合って本気でくっついてしまうきっかけになりうるのだから。
欧米のパーティーてのは独身殺しの罠なんだよ。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:05:45.90 ID:nzA6Hl0K0
- 子無きはされで離婚。再婚先で子宝に恵まれ元旦那赤っ恥
- 439 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:06:02.15 ID:JKdmiI3T0
- >>437
最近はLGBTに煩いからアウトにすると大騒ぎになるで
- 440 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:06:12.92 ID:C0XU1VDs0
- >>434
それは行政の仕事であって
営利企業たる私組織がやったら差別だよね
- 441 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:07:11.37 ID:HxQinlXO0
- ほらやっぱり結婚や子持ちは社会的信用に関わるじゃん
- 442 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:07:25.90 ID:jPgs0jDp0
- これは、少子化対策として有効なのでは?
子供ない人の気持ちを考えれば鬼畜だけど
- 443 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:07:27.56 ID:5yYjoMAR0
- >>408
それw
大体、小町のネタだし
- 444 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:08:29.10 ID:lgcNFMHC0
- >>31
ほんとにたま〜に子持ちの中で相対的にいいおばちゃんがいるくらいかな。
小梨は大本命クラスの恋人と一緒になれなかった人は荒れてるのがほとんど。
+妥協婚なら無関心具合はすごいぞ。
ガキが生まれないか産まれても障害児だった場合関係が破たんしてる。
あわよくば再上昇婚を狙って不倫関係になろうとしかけてる女も多いこと多いこと
- 445 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:08:43.41 ID:JU3wI/ZQ0
- >>434
未来を考えるのなら今の代で終わってしまう独身より先に続く既婚を優先するのは搾取する側としては当然の判断
- 446 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:08:50.94 ID:miSFQzTI0
- 時流から、子持ちの女を担いでやりゃ会社のイメージアップになるんだからそれでいーやんか?w 会社への愛着や帰属意識がないから不満に思うんだろ?
つまり、オマエなんてそういう程度の人材でしかないということだよw 子を持つか持たないかで処遇が決まる程度の人材 ざんねん
- 447 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:09:26.71 ID:5yYjoMAR0
- >>426
いないよ
今は伊豆だったか、高齢の独身女性ばかり入居してるケア付きマンソンで
暮らしてるらしい
- 448 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:09:49.98 ID:WYYtUvOw0
- 子無きは去れ…こなき?
何か格好付かないな。
というかそんな言い方はしないわ、子泣きじじいかと。
- 449 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:10:01.16 ID:pnwXQgln0
- >>442
社会としては正しい方向だと思う
- 450 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:11:01.64 ID:Zy6FoO8e0
- とにかく子どもを産めるのに産まない女は基地外の傾向がある
企業の顔である管理職に基地外は要らない
- 451 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:13:13.60 ID:lgcNFMHC0
- >>46
要は苦労してるかどうかってのもなくね?
既婚でも苦労知らずは失言が多すぎる。横暴化し責任転嫁ばかりしたり、浮気もちょろちょろ見るわ。
独身でも人格者の人は自分が壊れない程度には苦労や挫折してるんだろうなって感じはする
- 452 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:13:28.36 ID:1RBCh7F80
- 男でも女でも子供いなければ、余暇はフルに自分の時間。家事も適当で済むだろうし。
そんなにやつに毎日仕事振られたら部下は納得しない。
- 453 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:13:45.44 ID:iN0N+meo0
- さっさと辞めてくれって事だったんじゃないの>>1
ま、それは置いとくとしてもこういう企業増えていくだろね
- 454 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:14:15.08 ID:2xtPmxcZO
- もうすでに妖怪の部類。
子なき爺、婆
- 455 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:14:59.68 ID:SxWpwQfN0
- 子あり女のワーカーホリックは子あり男のワーカーホリックより始末が悪い
男は自分は仕事一筋家庭と割り切れるが
女はどーしても「仕事と子育てを両立している凄い女と見られたい」という見栄が捨てきれず
子供との接し方が歪んでしまうのだ
金を与えすぎたり過保護になったり
三田なんたらや高畑かんたらを見りゃわかるだろう
- 456 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:15:44.08 ID:Zy6FoO8e0
- >>454
それは違う。子無しは子有りより明らかに若く見える
- 457 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:15:54.92 ID:nCERl5eu0
- おのれでいうほど、ちからがないのだろうな
被害妄想
- 458 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:17:25.29 ID:XO0tvEV40
- 田島はあれでも教授だったからな。
一般教養担当ではあるが。
大昔外人とつきあってたな。
- 459 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:17:50.47 ID:8MTIleXf0
- >>456
反例はいくらでもある、例えば森高千里
- 460 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:18:02.19 ID:iVOHXp8j0
- >>456
イタリア政府にいちゃもん付けてるのはこういう考えのアホ女だろねw
- 461 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:18:39.26 ID:vmlqvkCqO
- 男だって独身より既婚の方が昇進しやすくね?
別に差別じゃないよな
今はそうでもないが昔の独身、×有りって変わり者が多かっただろ
- 462 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:19:14.55 ID:lwZTncEH0
- >>21
だいたいあってる。子供が要らないと言う理由を聞いてみたら、
要約したら、自分が一番でいたい理由だからだそうです( ;´Д`)
管理職にいてもらいたくないよね。
- 463 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:19:36.80 ID:Krd6ET0C0
- >>3
八つ当たりすんな負け組
- 464 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:20:04.39 ID:ppbmPhRe0
- うちの40歳独身女性はお気楽に過ごしてるけどなあ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:20:29.98 ID:Zy6FoO8e0
- 田島は子無しで逆に出世したタイプ
子どもがいれば家庭内暴力婆になっていた
- 466 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:21:44.64 ID:lwZTncEH0
- >>456
勘違い若作りって気がついていない人多数居ます。
お世辞を言うのに苦労します。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:21:59.61 ID:WYYtUvOw0
- まあ女性の産む産まないは、一生一緒に居たいと思える人と出会うかどうかにかかってるからねえ。硬派だとさ
で、子供出来なくってもお互い支えて一緒に居る夫婦だって普通にいるしね。
社会の風潮ってある意味軽薄だから、そういうもんだと思って距離を置けばいいって事でしょ
- 468 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:22:17.37 ID:f2YgSeyX0
- 子持ちは生活のため簡単に辞められんから扱き使える。
- 469 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:22:48.66 ID:jojaab7g0
- 有能子持ち以外の子持ちは癌
この世にゴミ遺伝子放たなかった人は偉いわ
- 470 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:23:17.85 ID:li527r6F0
- 単純にクビにしたい理由に使われただけだろ
有能だったら昇進するよ
- 471 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:23:35.02 ID:GJ+53UP40
- 小梨ババアが出世したいなら中東や中南米の危険地帯に赴任させるべき
- 472 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:24:39.93 ID:SqL43+Lm0
- 子持ちは特権階級
当然だろ
- 473 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:24:49.80 ID:YleDVtu+0
- 高畑裕太を産み育て レイパーとして英才教育を施し、すべての犯罪行為をもみ消してきた
敦子にこそ
名誉市民に
- 474 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:25:19.92 ID:Zx9iEiX/0
- うちのお局婆さんは独身で子供いないくせに「甥っ子と姪っ子の子守りをすることもあるから育児未経験じゃない」って主張する
アホじゃないの?
離れて暮らしててたまに会うだけの甥と姪だろ?
- 475 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:25:31.48 ID:mCRYc6KX0
- 好きでそう過ごしたんやろ
で、仕事一筋の割にそれほど優秀でもないんやろ
そこへもってきて時流を読み間違ったんやで
- 476 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:26:10.13 ID:7ieuOk370
- >>61
たまたま似たようなクズと結婚しただけのしょっぼい自分に価値があると思いこんだ承認欲求が強い勘違い野郎痛い
- 477 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:29:53.75 ID:Ckwedef/0
- 情報が>>1だけじゃわからんね
うちの会社は子持ち優遇なんてない
学歴
人格
ただ子持ちってだけで優遇されてると思い込んでるのでは?
- 478 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:30:50.71 ID:QOlgnMta0
- 子持ちだけど、昇進したくないよ。
子供が手がかかるから、家族優先が良いんだよな。
しかし上司は既婚子持ちが理想
- 479 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:30:54.80 ID:BFbNAB720
- >>235
末代ったって、そいつらにはもう子孫ないよ
- 480 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:31:28.46 ID:eif2/MMj0
- 会社のシステムが気に入らなきゃやめちゃえば良いじゃん。
俺、もう少ししたら辞めるつもり。
家族養って無きゃ金も貯まるし生活費も少なくて済む。
死ぬ直前まで仕事なんて冗談じゃない。
俺は穀潰しになる!
- 481 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:33:05.67 ID:wEqiavzL0
- 世の中の女性が全員自分みたいな人間だったら、と考えよう。全員が仕事に生きる子無し女なら、
人類は数十年で確実に滅ぶ。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:33:16.08 ID:jKJkoggO0
- 最近子育て支援だなんだとうるさいから
そっちの率上げるくらいしか能ないんだし
- 483 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:35:24.30 ID:ns2NpBMM0
- 無能のコブツキどもが憂さ晴らしに独身叩きw人間的におかしい奴ばかりw
- 484 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:35:48.31 ID:uIKksPwmO
- まあこれは仕方ないな
- 485 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:36:34.50 ID:4tFVg/YX0
- 不都合なことがあれば全て差別だとのたまう。
女は本当に無責任で馬鹿だ。
- 486 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:38:13.23 ID:9/mI2rOC0
- >>469
欲しくて子どもがいるんじゃなくて、出来てしまったパターンもザラだからな
>>470
だね
こういう記事出して、産めよ増やせよって国策かな
- 487 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:38:56.70 ID:ZwnNi+RX0
- >>224
こいつの遺伝子押し付けられた奴は哀れだな
- 488 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:40:36.37 ID:iSGpNV+f0
- うちの会社は35以上の男で独身小梨は
海外工場の日本人駐在員として飛ばされる
- 489 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:41:01.90 ID:Ux86H5xB0
- >>470
ダミー理由ならわざわざ
そんなひどい理由にするわけないだろ
- 490 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:41:06.29 ID:ZpebSisy0
- 共働きが常識な時点で出生率なんて絶対上がらないがな
無駄なことだ
- 491 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:41:14.49 ID:H/9X4wgh0
- まぁわかるわ
仕事の能力で上に立たせるか否かで絶対決めないからな
子供の有無に限らず年功序列だったりコネで役職付いたりが殆どじゃないのか日本は
- 492 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:42:57.99 ID:R6Xo9PoI0
- 安倍夫妻のの悪口かw
だからこの手のコンサバ会社を潰すんだな
【政治】安倍首相「長時間労働を自慢する『モーレツ社員』の考え方が否定される世の中に」働き方改革に意欲★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472882160/
- 493 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:43:03.97 ID:GbpZKEvlO
- 安倍だってそうなんだ〜
(子供なき旅)
- 494 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:45:35.58 ID:4/ZYQICj0
- >>483
まあ確かに結婚して子供いる人が全員完全無欠の人格者なら、いじめや少年犯罪は起きないわな
むしろクズの方が多いから事件多発
- 495 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:46:18.74 ID:Zy6FoO8e0
- 20歳代前半のときに白人のイケメンの遺伝子で子どもを産む
20歳後半で日本の男と結婚する
これならわがままな日本の女でも産めるはず
- 496 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:48:10.01 ID:Hsqeom4D0
- >>1
身体障害者手帳取得したら、大逆転。
オプション付の並>>>オプション無の優等生
- 497 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:48:22.94 ID:aXypYhKI0
- これと男にも適用されるんだろうか
- 498 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:49:05.81 ID:GbpZKEvlO
- >>493
ちょwミスチルwチルドレン=子供付いてたわwww
- 499 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:49:17.83 ID:ggWvITWO0
- 子供がいない者は人じゃないみたいなこという奴が
ウヨウヨいる世の中で子供育てたくない
- 500 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:49:42.94 ID:4/ZYQICj0
- >>450
児童虐待事件の多くは、母親が実の母親で、内縁の夫と共謀して暴力
というパターンだけどね
- 501 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:51:03.23 ID:bnS4HiA/0
- 100mで女が世界新記録塗り替えたら
これからオンナに従うわ。
男子100mの世界新記録な
- 502 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:52:10.59 ID:uIKksPwmO
- >>494
既婚がクズなら中年独身はクズから生まれたゴミじゃないかw
- 503 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:52:34.46 ID:4/ZYQICj0
- そもそも子供作って育てたら完璧な人間と言うのなら、この世から犯罪が無くなるわ
完璧な親が育てた子供が犯罪者になる訳無いし
- 504 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:53:50.69 ID:4/ZYQICj0
- >>502
クズを再生産してる既婚よりは、自分一代で終わらせる未婚の方が、世の中に貢献してる
はい論破
- 505 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:54:05.85 ID:9/mI2rOC0
- >>494
そうなんだよね
欲しくて産まれてるよりも、産むかおろすかで産んでる場合もかなり多いだろうしね
親が子供虐待とかニュースでもあるし
>>491
仕事ができる人はむしろ会社は嫌がることもありそうな
ハラスメントしたり、ゴマスリが上手い方が出世はしてるかもね
- 506 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:54:21.54 ID:a8XfbQtv0
- 特別これは女だけに限ったことじゃねえだろ。
好きで続けてる仕事なんだろ?
男だって何十年て頑張ってんだよ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:54:38.98 ID:LJ4NXHcw0
- できる女って、実は仕事も旦那も子供も、全て手に入れる
- 508 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:54:44.66 ID:p1zQ7Al/0
- >女性は40代半ばのシングル、20年来のパートナーはいるが結婚しておらず、子どもはいない。
女はこういうパターン多いな。
創作ネタとしても。
男は恋人いない結婚相手いない将来も1人ばかりなのに数のバランスご合わないよなw
やはり20年来の結婚しないパートナー(既婚者)なのかねぇ?
- 509 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:55:42.89 ID:jKJkoggO0
- 子無しに支援はイラネ
先の無い投資は不要
- 510 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:57:08.67 ID:uIKksPwmO
- >>504
景気後退も少子高齢化も独身のせいなのに。諸悪の元凶が社会に貢献とか笑わせるわ
- 511 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:57:26.07 ID:BC47cYl70
- 子供生もうが子供いなかろうが、結局日本人は奴隷労働で搾取されて税金は外国に横流しにされるんだよ
働いたら負けなんだよ今のシステムでは
- 512 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:57:40.35 ID:ZgZ7WW1J0
- そりゃ個人の事情とか色々あるだろうが、福祉を支える次世代がいなきゃダメ。
次世代を育めないのは、中途半端程度の有能さでは足手まとい。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:57:42.10 ID:eV42VtTIO
- 子無き爺
- 514 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 20:59:58.33 ID:9/mI2rOC0
- >>511
子ども=労働力、奴隷 という感は否めないね
そもそもある意味エゴや性欲の産物な気がしないでもないし
>>512
まず5兆円の年金を損失した政府に言おうな
- 515 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:01:52.63 ID:0wlP/gBxO
- >>507
ないないww
- 516 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:02:30.14 ID:XO0tvEV40
- 安倍って精子ないの?
- 517 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:02:56.37 ID:ZBR8elhGO
- 【介護関連費抑制に子無し女性を活用しよう!】
子を作らず、将来の納税者・労働者・消費者を産まない女性。ペナルティとして介護施設で無料奉仕させるべき。自身は老後に周りに面倒をみさせるのに、本人はその子を産まず、負担をさせるだけなのだから。
いいネ!
- 518 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:03:11.64 ID:p1zQ7Al/0
- >>510
今の独身の多くは相手がいないとか格差差別受けてきた奴ら、特に男性。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:03:58.00 ID:xiIyXoVi0
- >>513
こなきじじいって
子どもがないから妖怪にされちゃったのかしら
- 520 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:04:11.61 ID:4/ZYQICj0
- >>510
順番が逆
景気が後退してるからこそ、思慮深い人ほど結婚出来ないし子供も作れない
性欲まかせのDQNだけが人間モドキを量産し続けてる
その人間モドキのせいで、既婚してる人でも子供を私立にやらねばならず、2人目が作れなかったりする
全ての現況は既婚のDQNども
人間モドキばっかり増やされても有害なだけだ
はい論破
- 521 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:05:32.10 ID:DOM14VaG0
- 差別ではなく、遠まわしに無能は辞めてくれと言われているだけ。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:06:29.89 ID:4/ZYQICj0
- て言うか、今や子供作らず独身の人の方がまともで、既婚子有りはサイコパスばっかりなんだよね実際問題
大事なことは普通のまともな人が結婚して子供作ることであり、サイコパスは一代で消えるべき
- 523 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:06:32.30 ID:WG+hhlxF0
- ちうか、男性には、
「金が無いなら結婚しない方がいい」
とかいって、結婚率を下げておいて、
子持ちじゃないと昇進しないとか?
- 524 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:07:44.84 ID:4/ZYQICj0
- >>521
それも無能な今の管理職が残る為にね
所詮バブル期以前の経験なんざ、今のビジネスモデルには何の役にも立たない
技術職以外年配の社員は要らない
- 525 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:07:46.92 ID:DOM14VaG0
- 高収入の男しか相手にしないと言っていた自分にブーメランが突き刺さっただけだと思う。
- 526 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:08:16.17 ID:swG6WCne0
- >>235
自分の先祖の存在が恥なので性犯罪予備軍の子孫共、絶えて欲しいです。
- 527 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:08:25.18 ID:U5yb2ACG0
- アベノミクスでなんの実力も実績もない女が社員登用されたんだが、案の定まったく役にたたない
社員に成れば待遇報酬は非正規と大きく異なる
建前で女を甘やかしても意味ないと思うんだよね
君のことだよ羽田の鈴木くん
- 528 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:08:25.66 ID:kr3Os0+v0
- 安心しろ
自民の改憲案の最小単位は「家族」だ
人権が欲しければ家族を持て
- 529 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:09:22.83 ID:0wlP/gBxO
- >>520
正論
まっとうな人が産まないから、数十年後は質の悪いDQNがのさばるヒャッハーな国になるな
- 530 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:10:34.81 ID:1p1OkGMO0
- 昇進させる前に子供と面接してみたら?とか思ってみたり。
親としての作品も見とかなきゃダメじゃね?
- 531 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:10:38.84 ID:0wlP/gBxO
- >>523
お飾り子持ち女が少数必要ってだけのはなしだろ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:10:59.03 ID:nVEYqQb20
- >>528
何を言ってるんだろう
- 533 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:11:42.86 ID:uIKksPwmO
- >>518
それって要は単なる淘汰だろ。淘汰を否定すると人間は未だにネズミ様の生き物なんだぞ。より賢くより美しい者を選びそれ以外を蹴落としたから今の人間があるんだし。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:11:45.09 ID:PRhP0sbD0
- 育児とはゼロから人間を育てる修行
2倍有能な人間に30人の部下をつけても32人力
無能でも部下の能力を2倍に育てられる人間なら60人力
どちらにするかは明白
- 535 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:11:50.68 ID:hfr1DJbC0
- >>1
35過ぎの女で、「結婚はしてないけど長く付き合ってる彼がいる」と言う場合、90%不倫
- 536 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:13:20.61 ID:nlswSJQj0
- 発言小町で一度発言した。ボロカス叩かれた。一週間眠ることが出来なかった。八日目にやっと熟睡できた。発言小町二度とやらない。怖い。
- 537 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:13:46.61 ID:4/ZYQICj0
- >>533
淘汰されるのはまともな人間で、生き残るのが人間モドキばっかりなんだけどね
現状では
- 538 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:14:20.87 ID:JsyV09cy0
- 欠陥人間かもって思っちゃうんだよなあ
やっぱ同じ部署にいる人は子持ちが安心
- 539 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:14:26.84 ID:vq4PfXfX0
- 総理夫妻に都知事も子無しだろ
そういやメルケル夫妻も子無しだっけ?
- 540 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:16:08.42 ID:MEaBMPmR0
- >>1
労働組合があるような中堅以上の企業では管理職なんて持ち回りだろ
年功序列で次々と入れ替え、押し出して定年退職だよ
イスに座って人事異動を待つだけのお仕事だから誰でもいいのさ
- 541 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:17:25.43 ID:yJ4TG71O0
- 男だって結婚しないと出世できないとか言われてたしなぁ
- 542 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:17:26.19 ID:8y0Ft6h20
- 時代は進んでるのに酷いね…
- 543 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:17:28.36 ID:ggWvITWO0
- 今どき考えもなしに子供作る人ってのは
世の中や人間を良いものだと思ってるんじゃないかと思う
そこは単純にうらやましい
でなきゃ思考停止してるか、ただの動物か
個人的には人間とか世の中ってあんまりオススメじゃないんだが
- 544 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:18:07.02 ID:XU19YDIZ0
- 単に女を上司に抜擢したくなかったから適当な理由付けて出世競争から外しただけ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:18:54.98 ID:HpVKYuRE0
- 子供無きは夫婦にあらず
- 546 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:18:58.63 ID:ggWvITWO0
- >>538
あんたが臆病なだけ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:19:46.25 ID:DOM14VaG0
- 結婚していて働いている女は結構性格的に安定しているけど、
独り身で働いている女って社会性が欠如しているからな。
- 548 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:19:51.03 ID:GDlmeURP0
- 個人主義の弊害から回復するためには
儒教的にならざるをえないな
個人の才能より社会の再生産の方がはるかに大事
- 549 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:19:52.44 ID:6ZvmIf+40
- >>541
うちの会社では未婚男性の管理職が多いぞ
年功序列だから未婚・既婚なんて判断材料にもならない
- 550 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:20:05.88 ID:uIKksPwmO
- >>537
自分がまともだと勘違いしてるから淘汰されるんだよ
- 551 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:20:12.57 ID:+iCpXaUq0
- うちの企業グループもダイバーシティーとか言って、子育て女性に贔屓しすぎでウンザリだよ。
時短に在宅で会社にあまり来ないし、子供が熱出したと言っちゃ週に2回は休んで、支援休暇とか言って有給以外に休暇が着いて、それで責任有る仕事はさせられないし本当にウンザリ。
- 552 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:20:12.87 ID:0wlP/gBxO
- >>533
ところが今は、知能体力が無くとも生きていける、生きるのがイージーモードになってしまったから必ずしも優性な人間が生き残る環境では無くなってしまったのだよ
- 553 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:20:35.22 ID:p1zQ7Al/0
- >>533
淘汰なら淘汰で良いけど、それなら独身のせい(>>510)は完全に言い掛かりじゃねーかw
- 554 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:21:06.78 ID:XU19YDIZ0
- 普通に考えて子供の有無が出世競争に影響するわけがない
真意は別のところにあるに決まってるわ
- 555 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:21:15.11 ID:MwN76yfZ0
- >>539
イチローだって古田だって・・・
とか、意味無いよ
特別に選ばれた特別な存在なんだから
極端な話子供買えるくらいの金や権力を持っているんだ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:21:23.12 ID:55BhoAjK0
- >>535
何でそういうの恋愛にカウントしてんのか理解に苦しむよな
- 557 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:21:29.90 ID:4/ZYQICj0
- >>538
子供のいる欠陥人間の上司に、過去に5人ぐらい遭遇してる
その内2人は今でも許していない
もしも今出会ったら自制出来る自信が無い
- 558 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:21:49.71 ID:0wlP/gBxO
- >>547
どこがだよw
- 559 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:22:17.09 ID:9ly27+TW0
- ロシアでは美少女が貧困で売春し
アフリカでは恵体少年が内戦で死亡している。
子供がいなければ養子にとってたい。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:22:56.51 ID:vq4PfXfX0
- 儒教は近代化や工業化するのには有利だけれども
上の人達の人間ができているのが前提だからな
でないとブラック化しやすいのだけのクソになる
- 561 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:25:01.22 ID:ggWvITWO0
- >>547
読みが浅い。
夫婦関係がうまくいかなったり、子供が病気持ちだったり
問題行動が多いとか、姑がどうだ住宅ローンがどうだと
いろいろうまくいかないことがあれば途端に変わるよ
そして職場もその影響を免れ得ない。
結婚と子供が免罪符になるわけないだろ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:25:17.30 ID:t8DmS5eF0
- >>557
何された?
- 563 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:25:25.06 ID:XU19YDIZ0
- 日本の女性管理職の割合は世界ワースト
下らない言い訳してないで本当の事を言えば良いだろう
日本は女が出世できない国なんですと
- 564 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:25:53.44 ID:6oZ3s0oq0
- 独身高齢男女なんて社会システムの不良債権でしか無いのに
自分の生き甲斐じゃなく今から社会に押し付ける負債について思いを寄せるべき
- 565 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:26:31.40 ID:RXt8ge/H0
- >>533
これはキツいわー。
未婚や子無きの、ああやっぱりな感はあるね。
子無きの能力も容姿も性格もまともだと思い込んでる人って、本当はとても寂しくて生きていけない敗者だもの。
- 566 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:26:43.61 ID:ggWvITWO0
- >>555
そのひがみっぽい性格が子供に悪影響を及ぼさなきゃいいけど
- 567 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:27:51.28 ID:yFBCfvWm0
- >子持ち女性を管理職に登用する
いや、うちの会社に見習ってほしいわ
なんで独身の俺が課長代理とか課長とか上がってきてんだよ
断っても勝手に推薦されるし
今の部長も「次は部長だな、頑張れよ」とか言うけど
独身の俺より既婚様を役職に上げて、もっと責任背負わせろよ
俺は降格でいいから
- 568 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:28:49.34 ID:DOM14VaG0
- 家庭持ちで仕事がおろそかになったら家庭の不都合を会社に持ち込むなと言って終わり。
- 569 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:30:01.12 ID:lWThJR800
- 時はまさに世紀末
- 570 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:30:04.01 ID:0GbocXaP0
- まぁ管理職って「管理職手当て」が付くだけだからな・・・
基本給は社内級や勤続年数で決まるから管理職でも大きなメリットは無い
だから中途採用の管理職だと平社員より給与が低かったりするしな
- 571 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:30:31.10 ID:0ADmvv5z0
- ソース発言小町
解散w
- 572 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:31:20.11 ID:swLkxtdh0
- http://youtu.be/opDZz3ww7ig
wwwwww
- 573 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:32:49.94 ID:gySt5Llu0
- 僻み小町でスレたてんなw
使えなくなった独身ババアの一方的なやっかみじゃねーか
- 574 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:33:12.14 ID:YTtA0E9c0
- いちおう本文の内容に沿ってるんだろうが、「善女善男」という言い方で臭い記事だとわかるw
腐れマスゴミ恒例キレイゴト・ファシズムの一環だな、こーゆーのも
- 575 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:34:48.18 ID:GDlmeURP0
- 子供を出世の指標にするには問題が多い。
・独身の子無しで出世できず収入が低いままになる
・収入が低いので結婚相手としての魅力が低く
相手を惹き付けられず独身のままになる
・会社からペナルティを与えられてますます出世できない悪循環が起きる
- 576 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:35:05.91 ID:jep3wSoB0
- >>1
これはさすがに可哀想だと思う。
同じ女性同士でのポジションの争いは
不毛すぎる
- 577 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:36:48.72 ID:A5qJRS8N0
- 無能な独身ババァの嘆きだな
本当に有能だったら昇進するよ
会社から不可欠の存在って認められてないだけだ
仕事外に理由を付けるな、そう言うところが無能の証なんだ
- 578 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:37:00.06 ID:oGNOm87E0
- 子無しには重税を課せ
老後の保障は育てた子供の数に比例させろ
独身老人の面倒を誰が好んで観るものか。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:37:17.14 ID:DI39wZi40
- 男も結婚子供至上主義だよ
だから皆泣く泣く結婚して昇進したら離婚してる
- 580 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:37:19.56 ID:P6cFq9H/0
- だって未婚とか子梨ってどこか幼いんだもの
- 581 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:38:33.38 ID:nVEYqQb20
- みんな差別に負けて、俺のほうへ近づいてきたな
- 582 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:39:09.81 ID:8YvIgEv40
- 自分に何が足りないのか理解出来ないバカな女って事。差別でも何でもない
- 583 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:39:14.15 ID:S3W2kpuG0
- >>578
でも不妊や病気の人もいて、仮にそういう人を免除するにしても線引きが難しいからねえ。
- 584 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:39:22.41 ID:PSfCx29q0
- >>580
確かに安倍首相は幼い
子供っぽい
- 585 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:39:38.38 ID:AEsLarY70
- 俺人事やってるけど
結婚歴なし40代独身なんてとらない
- 586 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:39:46.68 ID:RXt8ge/H0
- 40歳前後の女性の嘘には合わせないとギスギスするからね。
・彼氏はいる
・週末はデート
・彼が子供苦手だからさ
嘘ってみんなにばれているから。
やること無さすぎて、芸能人の追っかけしてるのに。そろそろペット飼いそうだし。
実家住みの子無き独女は腫れ物なんだよ。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:40:10.97 ID:l6Z7bTEj0
- >女性は40代半ばのシングル、20年来のパートナーはいるが結婚しておらず、子どもはいない。
男を見る目がなかっただけだろw
20代で知り合ってりゃ、本当は、結婚式をあげたかったんじゃないの?
- 588 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:40:11.09 ID:DOM14VaG0
- 何が足りないのか理解できない馬鹿女だから女だけで生きて行けると思っているんだろう。
- 589 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:40:41.07 ID:yiUEuL59O
- 正しく愚民を演じれないカタワ者()は
正しく生活保護に収まる努力をするべき
- 590 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:41:00.12 ID:RXt8ge/H0
- >>578
ほんそれ。
線引きは要らないよね。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:41:44.46 ID:ggWvITWO0
- >>578
子育て終わったら無能な奴から殺処分
有能な人物でも70歳で財産没収
障害児の親にはペナルティね
問題のある子供は強制労働をさせて
もちろん無職には人権なんてないから
ちゃんとバランス取って平等にね
- 592 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:41:59.84 ID:MYXSq0t90
- >>578
ザマァーwww沢山働いて俺を養ってくれよwww独身バンザーイwww
- 593 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:42:01.75 ID:PSfCx29q0
- 愛国者の皆様が声からして子供産めってわめいてるのに少子化が止まらない現状は素晴らしい
自由社会万歳!
- 594 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:42:04.97 ID:Xr2Xurq60
- 枷無いと逃げ出すやろだから独身は信用できひん
- 595 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:42:09.31 ID:NOIw9Hr/0
- 子育てしてる人って自分の老後を面倒みさせるのが目的でしょ。
子供が大きくなって実家を離れて東京に行くとか行ったら、
お前はわしの老後の介護の為に残れとか言いそうw
好きな土地に行って、好きなことやって生きていけ
わしの老後とか介護とか心配するなとか言えないんだろうな〜
どこの馬の骨かわからない人間に下の世話とかされたくないから
自分専用の介護ロボットが欲しいだけだろう
- 596 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:42:10.74 ID:XO0tvEV40
- >>563
本当のこと?
女はわがままで、感情的で、好き嫌いで決めて、
自制が聞かず、生理があって仕事を休む、
冷房や暖房に文句いい、
すぐに風邪をひき咳をする、
ちやほやされたくて、イケメンを見ると目の色変えて猫なで声になり、
人によってころころ態度変え、男には女に言わないようなことを
平気で言い、すぐに誰かのせいにする。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:43:07.02 ID:upVM44Xe0
- なんだ、結婚してないのか
パートナーねぇ
体よく無料娼婦&家政婦扱いされてそう
- 598 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:43:19.47 ID:8MTIleXf0
- 活用間違ってるだろ小無しだろ。日本語大丈夫か?低学歴取り締まり役ども
- 599 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:43:28.08 ID:o7ai9Vgl0
- ルールチェンジに対応できなきゃ無能だわな
その兆候は前からあったんだし、自分の選択を人のせいにすんなと。
- 600 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:43:28.47 ID:PSfCx29q0
- 少子化なら移民入れりゃいいんだよ
馬鹿な保守派のために無理して産むことはない
- 601 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:44:20.14 ID:gvxQjqz+0
- 優遇の方向性がおかしいんだよ
子供を産んで仕事が疎かになってる女性を優遇して企業イメージアップ
そのシワ寄せを子供作らずに仕事に邁進していた女性や男性にまわして冷遇する
馬鹿じゃないの?
完全にフェミニストのソレだよ
子供を産む女性は戦力にならない
だが戦力にならない事を認めて女性は家庭への回帰を推進し、子持ち女性の収入がなくなった分だけ国が支援することこそが重要なんだよ
まぁ無理だろうけどな
子供が出来たら休み、子供の都合で休暇をとり、生理が来たら能率が落ち、更年期障害で能率か落ち
実のある仕事は何も出来ない女性がどんどん出世して高給取りになる理不尽な時代の到来だよ
そして日本の競争力がどんどん落ちていくんだろうな
- 602 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:44:29.70 ID:Oo2y0vOX0
- 格下認定した相手には本当に辛辣だなあ
- 603 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:44:34.54 ID:RXt8ge/H0
- >>596
でさ、平均的に知能も能力も低くないか?正直に言うとあれな社会だけどさ。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:44:38.70 ID:yJ4TG71O0
- 高齢独身って、次世代を残さないって意味で社会に貢献してないし
極端に女好き男好きだったり、逆に女嫌い男嫌いでトゲがある人間や問題児が多いから
社会の上層部に上げないようにするのは悪くないかもしれない
天才は生涯独身みたいな奴が結構いるけど、天才は普通の会社の出世レースにはまず参加しないし問題ない
- 605 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:44:45.13 ID:cHqUZpih0
- いつまでも結婚しない男女は強制的に結婚させればいいんだよ選り好みできる立場じゃないんだよ
- 606 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:44:53.34 ID:NOIw9Hr/0
- 移民はいらないあと20年もすれば人工知能搭載の
ロボットが働いてるよ
- 607 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:44:57.01 ID:OcOEPOim0
- 活躍するぞ活躍するぞ活躍するぞ
- 608 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:44:57.51 ID:TnOJEh1Q0
- 子育てして親になってない人は未熟だから仕方ないよね
- 609 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:45:06.74 ID:2wqI29Br0
- >>563
優秀な女がそもそもいない。アファーマティブ・アクションの悪い面が顕在化してる。
身近な例だと、大した実力もないヒステリー女がラッキーにも管理職にしてもらって
毎日、周囲の人に丸聞こえの大声で部下を罵っていた。
耳をそばだてて聞いてると、そのヒステリー女がバカなだけじゃないかっていう
ケースがほとんど。
- 610 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:45:13.68 ID:o7ai9Vgl0
- なんと言おうが子供を産み、育ててる奴の方が未婚や子なしより優遇されるのは当たり前。
- 611 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:45:37.34 ID:PSfCx29q0
- ここ見てると結婚しなくて正解だなww
結婚は人生の墓場とはよく言ったもんだwww
- 612 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:45:43.20 ID:SRlhS9W50
- えーそうなのか。職場で仕事と家庭の両立で苦しんで嫌味言ってくるオバサンとか多いから自分は仕事頑張って結婚はどっちでもいいやと思ってたよ
- 613 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:45:50.58 ID:52i7VjUz0
- 社員は引き抜くか育てるかしかない
上層部に必要なのは引き抜ける人間か育てられる人間だけ
- 614 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:46:04.59 ID:eif2/MMj0
- お前ら、今この時代に赤ん坊になってもう一度人生やり直したいと思うか?
もちろん現在の記憶は無しだ。
子供にそれと同じ事をさせるんだぞ。
生まれ無きゃ辛い事なんて無いんだぜ。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:46:15.42 ID:OcOEPOim0
- >>610
在日朝鮮人や韓国人もマイノリティだから優遇されるべきだよな
- 616 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:46:58.04 ID:cHqUZpih0
- >>611
2ちゃんの常識は世間の非常識
- 617 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:47:34.14 ID:me1hj5OQO
- 【キャリアウーマン】としての看板役がお役御免になっただけ
40過ぎの毒婆じゃ新たな奴隷獲得看板には役不足だし時代に合わないしと判断されたんだろ
つか、閑職回されたって事はそれ程度って事だw
そもそも使える奴は仕事を山積みさせて帰らせないし手放さない
- 618 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:47:55.43 ID:52i7VjUz0
- >>614
アマゾンもスマホもネットもなくて
そこら中に喫煙者がいる時代はいやだ
- 619 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:48:55.61 ID:FwuGy0g30
- 子供を作らない人間は共同体にタダ乗りしてるとも言えるからな。
自分個人だけが消費生活を謳歌して勝ち逃げしようというなら、それなりの代償は払ってもらわないと。
共同体の未来を担う子育てを他人に全部押し付けてる訳だからな。
- 620 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:49:39.21 ID:fTgT0hgs0
- 雇用負のスパイラル、経済負のスパイラル、年金負のスパイラル、少子化負のスパイラル
他に適当なの加えて下さいな
- 621 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:49:45.39 ID:yIy4+w/7O
- だからニカワさん長いんだって
- 622 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:49:57.12 ID:eif2/MMj0
- >>578
子供なんて作ら無ければ良かったと後悔してるの、ねぇねぇ、今どんな気持ち?
- 623 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:50:22.45 ID:FadLHDot0
- >>609
女性は組織の管理職になるよりも、手に職の専門職につくか、フリーランスでやるか、そんな方が合ってる人が多い。
もちろん優秀な女性に限る。
- 624 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:50:43.38 ID:RXt8ge/H0
- 要は子無きは長生きするな。
65歳で処分が妥当かと。
- 625 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:51:40.94 ID:cHqUZpih0
- 未婚率が下がらない限り少子化は止まらない
- 626 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:52:52.42 ID:PSfCx29q0
- 今年は出生数100万きりそうだね
保守派の皆様の血管も切れそうで何よりですw
- 627 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:53:04.90 ID:Nd41zOOA0
- >>619
まあ子供が返すという前提で
国債を発行しているわけだしな
- 628 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:54:20.97 ID:p1zQ7Al/0
- >>585
結婚歴有ってもとらないだろ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:55:01.01 ID:8luY6tBt0
- 家で待ってる人が誰もいない独身女や子供無しは残業もしやすいし重宝するんじゃないの
- 630 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:55:01.35 ID:UCnzkkxI0
- >>614
めちゃ良い環境じゃねーかよ
第二次ベビーブーム→過酷な受験戦争→就職時には超氷河期
世代の俺から言わせたら天国だわ
体罰教師は退職に追い込み、いじめっ子は裁判所送りで
何しろ虐待親は刑務所まっしぐらだわ
今は天国だよ天国
- 631 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:55:44.59 ID:jPgs0jDp0
- 会社の宣伝として考えるんなら、管理職の女が全部独身はまずい
対外的にもそうだけど、優秀な若い女子社員とるためにも
- 632 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:56:43.42 ID:dVuk1AIJ0
- 子育て女性は優遇は良いだろ、出産・子育てかなりの時間を犠牲にしてるんだから。
同様に、子育てでほぼフル定時、帰ってから家事をこなす父親も、独身に比べたらかなりのハンデだけどな
- 633 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 21:59:32.31 ID:p1zQ7Al/0
- >>625
女は未婚子有も割といる、だがその手のは大抵貧困。
男はまず希望者を結婚させる制度がないとな。
- 634 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:01:11.84 ID:U5iV3oHW0
- >>21
いい年して独り者って変な奴や自分本位の奴が多すぎなんだよね
- 635 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:02:14.72 ID:cHqUZpih0
- ガイジ同様独身もどこか収容所に入れたほうがいい
- 636 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:03:17.72 ID:DMd9XvUp0
- >>624
シンゾー君に直接言えたら褒めてやるw
- 637 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:03:45.54 ID:GTpbE+J10
- >>591
てめえの老後なんて誰一人観る奴いねえから
重税励んで納めなよ
- 638 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:03:59.78 ID:cHqUZpih0
- >>630
団塊ジュニアポスト団塊ジュニア周辺の30−40代の無職率の高さ
- 639 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:04:23.73 ID:yFBCfvWm0
- 「結婚してない独身に、重要な仕事は任せられないし、出世しない」
独身の今でさえ、給料に見合ってない仕事量と責任負わされて鬱病、過労死が増加してる現代なのに
結婚したらさらに過酷な労働環境と家族に対する責任を負わされるとか
それなんて地獄
というか、給料に見合ってない責任を背負わされてる時代に、
ご立派な、責任感ある一人前の既婚様が全責任背負って、重大なプロジェクト背負って、
過失の後始末とか、顧客への謝罪とか、日時の調整とか全部やってくれるってことだろ
よし、ご立派な既婚様に全部任せよう
- 640 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:06:25.39 ID:GweCGG9u0
- 子供いない人は50才くらいまでがんばって働いて早期退職
貯金が尽きたら生活保護を申請して悠々自適
あとは働くママさんとその子供たちに納税をがんばってもらう
こういうことでいいんですかね?
- 641 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:08:30.04 ID:H6dhHZwA0
- 移民で解決するから
どうでも良いね
- 642 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:09:10.09 ID:zP6HJ5hPO
- >>634
わかる
子持ち女性の方が周りへの態度が柔らかい
子無し婆はなんかとんがってて嫌なんだよなぁ
どこもそうなんだな
- 643 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:11:57.39 ID:DpehgRpC0
- http://www.j-cast.com/kaisha/2016/09/04276306.html
「子無きは去れ」というが如し…理不尽人事に涙する善女善男
ドラマ内の主人公て恵まれてるようね
- 644 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:12:20.91 ID:K9efjzOM0
- 結婚している=マネジメントに優れている訳じゃないと思うんだが。
まあ本気でこんなことやってる会社はまずいだろうな。能力のない者が管理職に
なった現場の悲惨なことと言ったらもう…
- 645 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:12:35.29 ID:DOM14VaG0
- >>642
まあSEXしていないしな。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:12:58.72 ID:4/ZYQICj0
- >>616
このバカここをどこだと思ってんだ?
- 647 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:13:14.08 ID:JsyV09cy0
- 今でさえ介護も育児もなるべく家族でやってねって感じなのに
子無しとかどーすんの
- 648 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:13:23.25 ID:PQraMlJj0
- >>642
だから管理職は子持ちに限りますよね。
- 649 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:14:58.49 ID:H5+F14f70
- ここで小梨を叩いてる既婚は小梨より下なのは分かったw
子供作れば勝ち組ならレイプチョンは勝ち組か?w
- 650 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:15:47.62 ID:7pVLClaBO
- 結婚していて小梨ってのはどういう位置付けなんだ?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:17:40.84 ID:3XfgrguP0
- >「これからは出産・育休・子育てしながら働く女性を管理職登用していくから」
これは女性様のご希望通りじゃね? 文句があるなら、フェミに言え。ワガママ女。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:17:47.97 ID:S3W2kpuG0
- >>642
自分の周りは小梨ではなく、婚歴なしがキツい。既婚小梨やバツイチは普通。
- 653 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:18:09.60 ID:4/ZYQICj0
- >>649
後進国って、今でも女の子を拉致監禁レイプしてなし崩しに結婚
とかやってるからなあ
ここで小梨叩いてる既婚も似たようなものなのかも知れない
- 654 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:19:03.92 ID:FadLHDot0
- >>652
バツ2はだめですか?
- 655 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:20:35.57 ID:q/bd/KjI0
- >>587
男はずっとせフレの便利な女としか見てないだろうな
- 656 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:20:41.05 ID:3XfgrguP0
- >>652
昔は×イチは恥だったけど、 特に中高年男性では、結婚歴無し、の方が気持ち悪がられたりするな。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:21:54.00 ID:qgKg1Ddl0
- 何事にも例外があるとはいえ、結婚して子供いる奴の方がしっかりしてる
確率は高いと思う
- 658 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:22:07.02 ID:S3W2kpuG0
- >>654
周りのバツ2男は何故か仕事できる人が多くて、3度目の結婚してた。バツ2の女は見たことないです。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:22:51.17 ID:U5iV3oHW0
- >>649
レイプと夫婦の営みを同じにするとか本当にこれだから独身者は気持ち悪い
- 660 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:22:55.93 ID:PQraMlJj0
- >>652
そっか。結婚してるのに子供いない人差別しちゃだめですよね。
- 661 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:23:12.73 ID:upVM44Xe0
- 女は生き物として出産して子育てするように生まれてきてるのに
それをしないとどこかいびつになるんだろうね
私も産んでないけど、それは自覚してるよ
>>649
>>653
そういう極端なこと持ち出してしか反論できないんだよね
- 662 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:23:19.27 ID:iVOHXp8j0
- >>601
産むのと育児は分けるべき
産むのは女しかできないんだから産むのは優遇すべきだよ
育児は旦那でもじじばばでも金で外注でもできるんだから育児片手間で仕事するのは言い訳
- 663 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:25:14.60 ID:q/bd/KjI0
- 育休をワザワザ指定しているところがヤラセっぽいな
育休とってる女に拔かれる男社員なんているかよ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:25:39.72 ID:eif2/MMj0
- 子供が居た方が幸せと思わせる書き込みが無い件。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:26:20.98 ID:H5+F14f70
- >>624
要は安倍総理タヒねってことか?
- 666 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:27:09.34 ID:q/bd/KjI0
- >>664
そういうスレじゃないだけ
そんなとこに絡んで楽しい?
結婚できないの?
- 667 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:27:57.74 ID:eif2/MMj0
- >>624
安楽死認めればその前に立候補するわ。
- 668 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:28:14.83 ID:GweCGG9u0
- 子供たくさん産んでくれて働いて納税までしてくれる女性には感謝している
ついでに、子供たちもぜひ高額納税者になっていただきたい
我々の老後を頼みますw
近い将来、社会保障が崩壊するとか言われてるもんね…
- 669 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:28:57.45 ID:hUuqeg860
- >>657
結婚して子供が居る奴の方が背が高かったり運動神経が良かったり雑談で
盛り上がるのが巧い傾向は間違いなくあるから
営業系の仕事なら明らかに既婚者の方が向いてるが、
営業系以外だと独身の方が優秀って事はあり得るな
- 670 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:29:17.58 ID:eif2/MMj0
- >>666
いや、したくないし出世もゴメンなタイプ。
頑張りたい奴が頑張って稼げばいいじゃんよって考え。
- 671 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:29:46.07 ID:nQa+VP9f0
- 企業が独身と小梨増やしたのに
- 672 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:30:33.93 ID:H5+F14f70
- なら民主党みたく一度だけ生保の既婚子有りを中間管理職にすればいいんじゃないww
- 673 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:31:25.63 ID:4/ZYQICj0
- >>664
そりゃここにいる既婚にとっては、子供なんてただの道具だもん
自分が世間に一人前と認めてもらう為の
愛情なんてかけらも無い
- 674 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:31:51.29 ID:0CZ3mBNrO
- 四十がらみの独身女て色々問題ある奴が多いような・・・
- 675 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:32:00.10 ID:ByizrUH3O
- 大企業なんてやめたらいいのに。
小零細企業なんて完全に実力主義だぜ。
- 676 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:35:38.98 ID:af5lVc7/0
- >>1
気にし過ぎかも
他の人には他の言い回しでネガティブな物言いをしていたりして
為りたい地位に近づいたとたんに壁を作られるなんてのは良くある話で
上が拒絶するのは能力が認められている故恐れられている可能性も微レ存
- 677 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:36:55.21 ID:P6cFq9H/0
- >>669
研究職で変わり者が多いけど
やっぱり既婚の方が人間としてはまともだよ
子供がいるなら更に
よく社会的な信頼がどったらって言うけどあながち間違いでもないと思うわ
- 678 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:37:03.65 ID:wGMy9GhD0
- >>642
それは幻想かと
- 679 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:37:31.07 ID:Hx5JSjhZO
- じゃあ子供いても中途採用して下さいよ
- 680 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:38:46.50 ID:e1tA94aY0
- そもそも、女性の活躍推進って、基礎の理念はダイバーシティなわけだろ
子持ちの女性を優遇するって意味ではないんだがな
まあ、日系企業ではお約束のルートだけどさ
人材の育て方を基本的に理解してないんだろね
真面目な話、今の時代、こういう視野の狭い人材の使い方してる会社は、
数年後に潰れる確立高いと思う
- 681 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:38:53.91 ID:q/bd/KjI0
- >>676
俺もそんな気がする
この女の人は有能そうだし十分ありえる
- 682 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:39:00.66 ID:WCm8jalv0
- >>657
というか人生で誰にも好かれないとかどんな人間性なんだって感じだよな
- 683 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:39:46.99 ID:UWK9pqK70
- さんざん少子化にしておいてw
○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと
・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)
- 684 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:39:49.26 ID:qKbPd5wV0
- は?
男はもっと酷い扱い受けてんだけど
この程度でガタガタとうっせーな
ま、別にいいけどさ
- 685 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:40:24.06 ID:HGXx1MY00
- おーっと安倍の悪口はそこまでだ
- 686 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:40:38.92 ID:oyk1Mhmo0
- うちはITだけど美女ばっか昇格させて広告塔&広報も兼ねさせてる
青学早稲田とか学歴もきれいで顔もきれいで若い子ばかり抜擢されていく
仕事は全部他のできる人のやらせて「彼らを取り纏めてます」という立ち位置でいい加減なもの
外資じゃハラスメントに当たるため有り得ないけど日本の大企業じゃまだあるんだなぁと思ったよ
- 687 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:40:52.68 ID:TOWX5nIK0
- 子育てを犠牲だと思ってるような奴が親になって
分厚い面で周りに人権要求するんだから勝てませんわ
- 688 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:41:45.48 ID:H5+F14f70
- そもそも仕事するのに子持ち既婚関係ないよなw
この企業は仕事の能力=既婚子持ちなのか?
仕事の能力=管理職能力が重要ではないの?
- 689 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:41:57.37 ID:yFBCfvWm0
- 「既婚はまともで、責任感があって、社会的にも信用あって、一人前の成熟した大人」
「独身はは未熟で責任感もなく、みじめで卑屈でどっかおかしい」
「出産や育児を経験して初めて一人前」
と超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいう
その「まともで責任感あって成熟した一人前の大人」が
独身や男を上から目線で見下して、叩いて、悦に入ってる
子供を虐待、子殺し、置き去り放置して行方不明、家庭内DV、一家心中、離婚…
なるほど、一人前の人格をもった責任感ある素敵な「成熟した大人」のやることですなあ
ご立派ご立派
- 690 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:42:11.54 ID:4/ZYQICj0
- >>682
結婚したことだけが自慢のクズか
お前俺の昔の上司じゃないか?
もしそうなら、街中で出会ったら無事は保証出来ないな
- 691 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:42:34.34 ID:UWK9pqK70
- 欧米で男女平等やって反動が出たろ。
家庭回帰で、主婦だろうがパート主婦だろうが選べる。
周回遅れの男女平等やってどうするんだw
- 692 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:43:19.37 ID:uIKksPwmO
- お前ら中年処女や中年童貞はいわゆるオメガ雄やオメガ雌というやつだ。自分自身は子孫を遺せないがアルファ雄やアルファ雌が生んだ子を育てるという使命を帯びてる。納税にイキロ
- 693 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:43:47.13 ID:bJqhmDWM0
- まあ、仕事一筋なんてろくなもんじゃないわな、
おかげで社会が先がなくなったのは事実
過ちを繰り返さないために価値観を変えるのは必要、
ただ、戻れない女は気の毒ではある
が、それよりも未来志向なのはしょうがない
- 694 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:44:18.74 ID:af5lVc7/0
- >>681
自分の勝手な想像でしかないけれどね
似たような人が身近にいたもんで
一回休みで周りとの関係を再考するのもありかなぁ
と
- 695 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:44:30.52 ID:UWK9pqK70
- ま、ステマ記事だなw
上級国民が焦ってんだろw
奴隷が足りなくなるからw
確実に上級国民の子供たちに負担が行くからなw
- 696 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:45:40.36 ID:UWK9pqK70
- 発言小町なんて、2002年に拉致問題が認定された時に検閲スタイルになり、
工作し放題になったところじゃんw
- 697 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:46:38.13 ID:4rwfGDQz0
- 子供いなくて管理職にもならないなら悠々自適だな
- 698 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:47:00.43 ID:kjfC51/00
- 子供がどうたらで頻繁に休んで、周りがどんだけ忙しくても定時になったら即帰り
パートなら全然構わんが社員でこれだとうんざりする
- 699 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:47:08.04 ID:oyk1Mhmo0
- うちは「既婚女性は辞める確率が高い」から昇格させまくるわ
昇格ってのはモチベーションが上がる最大の武器だから昇格させた連中が辞めるのを利用してる
まじクッソだし労基もんだけど人事主導で平然とやってるよ
まじ監査入れよって思う
- 700 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:47:27.38 ID:QK/P/ZyN0
- >>242
でもこれからは子供さえいたらそんな奴らを優遇するんだろ?
真面目に働いて残業も厭わない独身子なしが気の毒じゃね
- 701 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:47:42.80 ID:cO9Wn5wM0
- >>6
知的センスに惚れる
- 702 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:47:58.65 ID:UWK9pqK70
- 勝手なもんだw
・産めよ増やせよ
↓
・産むな増やすな
↓
・産めよ増やせよ ←今ここw
- 703 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:48:22.27 ID:iVOHXp8j0
- >>700
資生堂で失敗してるからならないんじゃね
- 704 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:49:17.62 ID:oyk1Mhmo0
- >>698
ほんとコレ
平気で「本日は自宅作業してます」と有給すら使わない始末
結局会社にいる人が声かけられて仕事振られやすいから子持ちが家で作業やるのはマジ迷惑
でも人事や上司に気に入られてる子持ちは一ヶ月自宅作業しようが昇格し就活サイトで紹介される
- 705 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:49:53.13 ID:i/rS0dMq0
- >>668
うちの母の事だな。
外科医しながら子供3人育てた。
兄貴二人は医師になって高額納税してる。
私はバカだったから薬剤師にしかなれなかった
- 706 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:50:45.89 ID:QK/P/ZyN0
- >>703
資生堂ショックとやらは失敗したの?
子ありでもせめて月1程度は土日や遅番で働かせるってやつ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:51:59.98 ID:UWK9pqK70
- もう30年はやっている男女平等w
どれだけ税金使ったんだかw
・1985年:女子差別撤廃条約加入
↓
・1985年:男女雇用機会均等法制定
- 708 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:52:21.13 ID:TN3tot0M0
- 結局、こなしは国から見たらフリーライダーなんだよ。
- 709 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:53:04.59 ID:H5+F14f70
- >>702
ワロタ
マスコミに世論操作される既婚共ww
- 710 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:53:36.03 ID:iVOHXp8j0
- >>706
子持ち優遇失敗した結果そうなったんじゃね
- 711 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:54:30.12 ID:H5+F14f70
- >>695
これだなw
- 712 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:54:59.92 ID:ggWvITWO0
- >>637
俺に払った税金で遊んでていいぞ、底辺
- 713 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:55:33.68 ID:UWK9pqK70
- アメリカ型になったら日本人女性たちはやっていけるのかね?
あの国はきびしいぞ。
基本的にはあまり育児休暇がもらえない。
預けて働くスタイルが多い。
出産前と後で同じように働けないならクビという会社もあるし。
- 714 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:56:53.01 ID:7SS4yurhO
- 世論誘導でするやついるのか?w
好きになっちまってくっついて
好きにやってたら子供が出来た
俺はこうだったけど
もちろんお互いに金なんてなかったさ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:59:02.25 ID:vBp7uFqpO
- 美男美女しか生まれないように品種改良すれば婚姻率激増して少子化対策になるよ
- 716 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 22:59:39.79 ID:UWK9pqK70
- 一般国民が産むわけねーだろw
お役人たちが産めばいいんだよw
至れり尽くせりなんだからさw
【労働】女性活躍、国家公務員の指針決定 自宅等で業務できるテレワークなど促進 [10/17]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413556014/l50
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
- 717 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:00:28.30 ID:0y7KzqfF0
- >>1
当たり前
子供は国の宝だから
- 718 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:00:50.35 ID:UWK9pqK70
- 昭和の結婚観を潰しておいて、今更結婚出産してくれってか?w
- 719 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:04:33.84 ID:rkp+ZXZt0
- 小無しは総理すんなって言ってこいよ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:04:50.08 ID:GYcxSPJe0
- こんなもん子持ちかどうかで決まるのは明らかにおかしいんだがな
だが優遇されるのを甘受してきた女が他の女が優遇されてるのに不満を持つのもどうなのかと
- 721 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:05:47.13 ID:uUZyBt4i0
- 当たり前だろ
家庭も作れないような奴に責任のある仕事は任せられない
男も女も同じだ、そういう奴は人格に障害があるんだよ
- 722 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:07:40.63 ID:AOmSxYdQ0
- まぁ昔は結婚して子供持ってようやく一人前と見なされてたしな
子供できた途端に働きづらくなる今の状態がおかしい
- 723 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:08:09.36 ID:UWK9pqK70
- まあ団塊ジュニア世代は人数多いから、怒らせると選挙で勝てないよw
物も売れないw
- 724 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:09:29.35 ID:rkp+ZXZt0
- いや共和制ローマの頃も、同性愛やらでエリート層の少子化が進み対策として
結婚してない人、子供いない人を高い地位につきにくくすることで
改善させたってのがあるぞ
- 725 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:10:12.32 ID:iVOHXp8j0
- >>722
昔は女が育児と仕事の両立が無理だから仕事辞めて子育てしてたのに、
働き辛くなるのは当たり前だろ
- 726 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:10:32.24 ID:eif2/MMj0
- >>721
じゃ、離婚したら独身以下だね。
- 727 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:11:01.88 ID:QU97KALY0
- この国は、
障害者
高齢者
子持ち
女性
の4大選民がいて大変だ
- 728 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:12:01.19 ID:b7jRu3Ab0
- この理不尽人事って言うのはあくまでも一方的な意見だからな
自分より仕事が出来ないのに、子持ちだというだけで出世してるという根拠は??
管理職ってのは人望も大事でしょ
理不尽と思ってるのはこの人だけで、結婚子持ちで頑張ってる女に対してパワハラ紛いの態度を取ってて、すこぶる部下からの評判の悪いお局様だったりしてね
- 729 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:16:21.10 ID:FadLHDot0
- >>726
バツイチの方が独身より勝ちにきまってんじゃん。
まあ小梨じゃ話にならないけど。
- 730 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:17:30.15 ID:NkxsLWHA0
- 離婚者って結婚や子育てに失敗した人格破綻者って証明されたようなもんだから
責任あるポジションはもう無理だねwww
- 731 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:19:12.79 ID:VeEidi/wO
- 子無しは仕方ない医学的な問題もあるが
未婚は本人の人格的問題
- 732 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:22:11.15 ID:5YOrpEKN0
- >>182
僻みにしか聞こえん。
年老いてペットのネコにでも老後の世話をしてもらえば?孤独死しないように。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:22:22.67 ID:rkp+ZXZt0
- 理想的な家族像なんてのがいくらでも転がっている時代だからな
ある人間の家庭環境がそれとかけ離れていて幸せと無縁だったなら
結婚に夢見ようとはしないだろう
- 734 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:23:20.59 ID:qKbPd5wV0
- 差別される気持ちがわかったかい?
男は男言うだけでされているんだよ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:25:15.47 ID:eif2/MMj0
- >>729
維持出来ない物を作って失うって、先見性とか計画性とか堪え性不足じゃんか。
- 736 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:29:45.84 ID:nSoNLdJL0
- >>1
>女性は40代半ばのシングル、20年来のパートナーはいるが結婚しておらず、子どもはいない。仕事が好きで、
>さまざまなプロジェクトにチャレンジし、会社に貢献してきた自負がある。
なんかこれ強烈なバカさ加減を感じるわ。
社会的に関係を認めてもらえないような異性と20年も「パートナー」やってるところに
この女性の人を見る目のなさと合理的思考、決断力の欠如を感じる
あくまで自負であって、他人の目からはあんまり仕事できてない人だとと思う
- 737 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:30:21.02 ID:KuyH7mIm0
- 女は子供を産むように出来ているとか一度も感じたことないな
- 738 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:31:14.46 ID:zaE8vKxm0
- >>731
人格ではなく容姿だろ
- 739 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:33:55.92 ID:N8U0NO5C0
- 全員が子無しだったら人類滅亡だからな
- 740 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:35:12.29 ID:eif2/MMj0
- >>739
それはそれで良いと思うな。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:37:10.37 ID:RXt8ge/H0
- 子無したち、まだ生きてる?
- 742 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:39:08.88 ID:A2rTYnQU0
- >>736
強く同意!
- 743 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:44:12.60 ID:xLIQeqvwO
- 廃棄物 孤独死www.
- 744 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:44:30.22 ID:XO0tvEV40
- >>1
女は平気で嘘ついて被害者面するからな。
こういう女は信用できない。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:45:34.77 ID:zaE8vKxm0
- >>736
仕事が好きってじてんで仕事ができる人だろ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:46:03.99 ID:FfXQxAO20
-
パナマ文書に創価学会の名前が
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1461063733/
聖教新聞「学会を追害する者を死ねまで攻撃しろ!厳罰で野たれ死ね」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1473081689/
【金融】日銀・黒田総裁「金融緩和に限界はない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473081625/
【金融】麻生財務相、世界銀行のキム総裁再選を支持 「卓越したリーダーシップを発揮して多様な開発課題に対処してこられた」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473074472/
【フクイチ】放射線量の高い場所で作業していた男性が急死→労災下りず、派遣会社が事実を隠蔽・・・妻が怒りの告発
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1473053168/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1472379769/
- 747 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:48:25.85 ID:3+MuqB0P0
-
その屑企業はどこですか、すぐに不買運動をおこします
企業名公表お願いします
- 748 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:51:01.98 ID:lZVP4YM30
- 中絶子殺し性病持ち既婚よりずっとまし
【医療】全ての女子に警告 子宮頸がんの原因の99%がセックスだった
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470419262/
第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話。
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
人工妊娠中絶の問題
http://homepage3.nifty.com/m-suga/abortion.html
中絶という選択 既婚編
http://www.ca-girlstalk.jp/blogs/articles/566595
「涙を流す石」日米中絶事情の比較
http://japan-lifeissues.net/writers/war/war_01cryingstones-ja4.html
一生童貞処女独身通さないと病気だと思われるよ
<キスでうつる病気>
淋病クラミジア梅毒B型肝炎HIV/エイズ口唇ヘルペスキス病
サイトメガロウイルスヒトパピローマウイルス(子宮頸癌のもとHPウィルス)
<セックスでうつる病気>
クラミジア 淋菌HIV 梅毒腟トリコモナス症 カンジダ症ヘルペス
尖圭コンジローマ(ヒトパピローマウイルス子宮頸癌のもとHPウィルス)
非クラミジア性非淋菌性尿道炎 ケジラミ疥癬軟性下疳A型肝炎 B型肝炎C型肝炎
赤痢アメーバ症細菌性腟症 伝染性単核球症(キス病)サイトメガロウイルス感染症
成人T細胞白血病フォアダイス 血精液症亀頭包皮炎 外陰炎ジカウィルス
- 749 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:53:08.33 ID:yaP+IRjh0
- それ以前に、この女性自身に自分で思うほどの能力がない可能性もあるんじゃないの。
様々なプロジェクトにチャレンジとあるけど、チャレンジだけで成功したかは分からないし、会社に貢献していると言う人間ほど実はそれほどでもないことがある。
本当の意味で能力が抜きん出ていなければ、こういう会社の方針で遅れを取るなら仕方ないとは思う。
- 750 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:53:58.17 ID:FfXQxAO20
-
【経済】実質消費支出、7月は0.5%減 5カ月連続落ち込む
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472517647/
公務員のボーナス、実は平均80万円超だった件
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472427571/
さいたま地裁「ワンセグに受信契約義務は無いぞ」 高市総務相「あるぞ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472826097/
【経営】トップになるにはサイコパス度が高い性格であることが有利
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472300653/
【自民党】渡邊美樹「ブラック企業で辞めたいと悩む人達『未来にに貯金してる』そう思え頑張れ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472718351/
首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 安倍ブラックをモーレツと言い換える
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472820357/
【貧困】手取り15万円、持ち家でも苦しい45歳の悲哀 非正規は「しょせんその程度の人間」呼ばわり
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472533655/
【ベーシックインカム】フィンランドで数千人規模のBI実験が開始へ 毎月6万4000円を支給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472633571/
【経済学】高橋洋一のような御用エコノミストが安倍首相をミスリードしたおかげで日本経済は停滞し借金が100兆円増えた ★2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472992718/
- 751 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:55:12.17 ID:upVM44Xe0
- >>737
無機質な環境で暮らしてるか、日頃身体を動かしてないか
知能に問題があるか、身近に子持ちの人がいない孤独な人か
まだ子供(精神年齢が幼い)か
このうちのどれか
- 752 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:55:38.02 ID:/HGBavyJ0
- まぁ録音必須ですよ
- 753 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:55:56.24 ID:nSoNLdJL0
- >>745
仕事が好きって無能なのに無駄に出たがりで
コスト>>>利益にする奴、失敗して損失ばっかりだす奴なんか大勢いるわ
これはそのたぐいの人間でしょ
20代から交際していて、人生でのいい時期と出産適齢期を費やして
社会的なインフラ(婚姻によってもたらされる類)や子供さえもなにひとつ生み出してない
この女性には少なくともコスト概念はない
- 754 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:57:20.73 ID:24dHxQt50
- 子供の有無より、その役職に適した能力を有してるかが大事だと思うんですけど。
子供無しがイメージ最悪って言うなら、総理を持ち出して反論したらどうですかね?
- 755 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:57:55.05 ID:qNfFMisq0
- とりあえずこの人の能力を疑う人が多いけど
「これからは出産・育休・子育てしながら働く女性を管理職登用していくから」
って本当に言われたんならそうなんじゃないの?
- 756 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:58:20.46 ID:yaP+IRjh0
- >>753
無能な働き者は殺すしかない、ってやつだっけ。
俺が自分勝手に仕事が好きな奴が嫌いなのは、その仕事自体が組織のコストの基で成り立つものであり、
例え自分の時間を犠牲にしたとしても好きに仕事をする権利はない、と考えているからなんだよな。
- 757 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:58:23.88 ID:qKbPd5wV0
- >>754
その通りなんだが
それは男全体にも言えるわけで
雇用機会均等法やら積極的差別是正措置なんてのもあるわけで
合理的判断が通らない場合も多々あるわけなんですよ
- 758 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:00:44.65 ID:hs+UgcaZ0
- 晩婚高齢出産が増えてるから
若いうちに親の介護とかしなきゃいけなくて
気がついたら40超えてて未婚みたいな人
これから増えるんじゃない
- 759 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:01:16.17 ID:/2WcYyWH0
- >>754
その切り口だと子なし、未婚は弱いよ。
基本的に役職者は部下を指導するから、子持ち、既婚の部下の気持ちが分からないと思われるからね。
能力とかは結局は相対的な評価だからね。
- 760 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:05:17.57 ID:/0lsIWpZ0
- 独身のほうが要介護になる率が低いよね。
未婚既婚子有無しを問わず、転社・独立・起業できる能力をつければ良い。
- 761 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:06:27.02 ID:s5l5qYbU0
- 最初の上司は結婚してるのにやばい奴だった
喧嘩っ早くて下品ですぐ怒るこいつがいなくなって新しい上司がきた独身だけれどもいつも精神が落ち着いている
独身既婚ってあまり関係ないクズはクズさ
- 762 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:07:32.46 ID:+sSjPRIE0
- >>6
なかなか乙なレスだな
- 763 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:08:34.28 ID:1M5Fk6dfO
- あらゆる権力は利用しやすい者から優先登用する
そして人類は滅んでゆくのです
- 764 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:09:03.88 ID:hp4PdZWm0
- 出来がいい社員に、子供の有無は関係ないだろ。
出来が悪ければ子持ちでも首になる。
>>1の女は出来が悪くて上司は理由つけて辞めさせたかったんじゃないの?
- 765 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:09:50.02 ID:ZjFboQMZ0
- まずは会社での仕事のしやすさを追求する
だがそれも限界がある
自分の会社ではないのだから
そして我慢の限界を感じたら、あっさり転職
もちろん一からやり直しだが、精神衛生上にはいい
- 766 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:10:59.04 ID:d739GKcn0
- >>77
既婚未婚子の有無関係なく採用すりゃいいだけだろ
- 767 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:11:35.24 ID:NS9TLcVW0
- 例えばほぼ同じくらい仕事ができる子持ち既婚と子無し独身がいるとする。
子持ちは子育てと仕事を両立しつつそのレベルで仕事をこなせるのに対し、
子無しは家事も家族サービスも子育てもやらず、フルタイムを仕事に捧げて
どうにかそのレベルで働けている。
どっちの地力が優れているかは言わずもがなだろう。
- 768 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:13:10.26 ID:/2WcYyWH0
- >仕事が好きで、さまざまなプロジェクトにチャレンジし、会社に貢献してきた自負がある。
>そろそろ部長職、役員にも手が届く頃かと思っていた
うーん、こういうのって能力が伴ってるのか疑問の場合も多いんだよね。
問題提起して、意見を出すのが自分の仕事で、その解決法を別の人が考えるけど、最終的に自分が解決の切っ掛けになったから自分の功績。
なんて考えるのが総務系の人間に多いんだよね。
- 769 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:15:06.27 ID:RT9nbOtB0
- >>767
独身は家事もやらなければいかんだろ
既婚は奥さんにやらせればいいが
- 770 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:22:31.58 ID:hKfyobTy0
- すげーな
江戸時代に逆戻りかw
- 771 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:26:35.62 ID:kMe3rEig0
-
【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473087198/
- 772 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:27:15.22 ID:NSNCbxPp0
- >>769
そんな独身のしてもしなくても良い家事と
子持ちの家事とのボリュームを同じ土俵にされても。
さらに休日などオフの日は家族サービスで時間殆どなくなるぞ。
- 773 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:27:33.30 ID:wkQgxNl70
- 子供がいる・いないにかかわらず、きちんと働いてる人にイチャモンつけるより、
ナマポ不正受給者とかニートや高齢無職をどうにかしたほうがいいと思う
- 774 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:32:00.86 ID:RT9nbOtB0
- >>772
子持ちの家事も夫がするのならひどい奥さんだな
ひどい奥さんもらってる人が一番地力が優れているのですね
- 775 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:33:13.02 ID:uFwnTcYb0
- ババアは死ね
- 776 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:36:03.01 ID:Z/RMbiqs0
- うちの職場の子ありパートさん
若い子とおしゃべりしててなかなか帰らないから、早く帰ったらとか言わずほっといた
そしたらあるとき急に、わたしは家で子どもが待ってるのにこんなに働かせるなんてひどい!と言い始めた
それからまたおしゃべりしてて仕事が終わらず、誰よりも遅くまで職場にいるけどね
変な人は結婚や子どもの有無じゃないよ、元々だよ
- 777 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:36:22.83 ID:NSNCbxPp0
- >>774
お前さんは家事の全てを嫁にさせるのか?
協力しあってこその事だと思うけどね。
子供の世話も嫁に任せっきりにするつもり?
全てをやってくれる嫁と出会えると良いですねー(棒読み)。
- 778 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:41:47.47 ID:/2WcYyWH0
- まあ地力とかどうでも良いんだよ、大事なのはどれだけ仕事に能力を費やせるか。
うちの子供は勉強すれば出来るんです、とさして変わらない。
ただ、>>1にあるように自分に自信を持つことと、それが組織に認められるかは別。
幸いこの女性は自分を見つめ直すことが出来たみたいで、タイトルが悪いだけで否定的なものではなかった。
- 779 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:45:26.54 ID:2bJdF45j0
- 独身(というかこのケースでは実質DINKS)のオバサンが全てを捨てて仕事に打ち込んだら家庭のあるお母さんは勝てないよね。
87年の均等法施行直後に入社したオバサン達は上に女がいない分優遇された面もあったから、それを利用して這い上がったBBAには同情できない部分がある。男勝りというか、スカートを履いたオッサンみたいなサドっ気の強そうな奴が多い。
そういう人は外資系に移って頑張ればいいんじゃね?
- 780 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:50:05.22 ID:RT9nbOtB0
- >>777
協力して家事をやったらボリュームが独身並みになるから
お前の理論ではまずいだろ
夫が家事も仕事も完璧にこなすのが地力が優れいるんじゃないの
- 781 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:52:24.44 ID:ekwfzZwa0
- 夢見るぞ
- 782 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:53:26.80 ID:UpSDm0h00
- 独身が上司になるとブラック化す?
- 783 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:59:32.70 ID:Z/RMbiqs0
- 最小限の仕事だけして時短で帰るママさんなんて管理職できないよ
結局その分の仕事は周りがするんだもの
あ、子育ての終わったカーチャンたちが管理職すればいいのか
- 784 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:10:00.28 ID:xPYyblgR0
- なんつーかさ、ヌコ様を多頭飼してるとわかるけど、出産した女ヌコが一番偉いんだよ。
ひ弱でちっちゃくても。
つまり
人も産まない女は最低辺なのは確定事項。
- 785 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:11:02.54 ID:eHRZGJj90
- 市役所勤めだけど、女性職員は馬車馬のように働かされる人と、結婚するまでもしてからも余裕で定時上がりで時間外も休日出勤も議会の答弁書作成もプロジェクト参加もなぜか免除されてばかりの人に二分化されてる
結局、後者の女が育休産休取ってる部署に馬車馬を配属して二人前の仕事させて、プライベートを楽しむ時間も気力も吸い尽くして社畜化してる
今はこの馬車馬が課長部長級でバリバリやってるけど、明らかに犠牲者なのに仕事熱心の一言で片付けられてて可哀想
- 786 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:12:20.25 ID:bQwCUk/O0
- ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。
安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html
反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!
↓
安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
http://blog-imgs-68.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/BuYjhb1CEAEHW8T.jpg
なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある
【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/
楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。
↓
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://www.youtube.com/watch?v=4WqpyZy1KoA
安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)
- 787 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:13:35.97 ID:bQwCUk/O0
- 君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室奈美恵をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニング周防です
闇組織と繋がりのある反社会的ヤクザのバーニング周防を叩き潰しましょう!企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます
バーニング系の芸能人はヤクザの利権です。干しましょう!
バーニング系の芸能人が露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールをしましょう
安室奈美恵の関わりのある企業やコンテンツは闇社会と繋がりがあります。徹底的に抗議の電話とメールをしましょう
↓
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>株式会社バーニングプロダクションは日本の有力な芸能事務所であり、バーニンググループの中核企業。
>トヨタ自動車・三井物産・新日本製鐵・日本電信電話等と並び称される日本を代表する大企業である。
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている。
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
NHKプロデューサーへのバーニング肉弾接待騒動にまたしても絡んでいた谷口元一
今週の週刊文春のトップ記事は、「NHKが頭を抱える八重の桜プロデューサー、モー娘。肉弾接待騒動」です。
バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です。
記事は右翼団体大日本新政会のHPにある告発記事に基いています。バーニング周防との兄弟分の関係とその後の決別を記しているのは総裁の笠原和雄氏。
バーニングプロに銃弾が打ち込まれたトラブルの後処理に周防が笠原氏を頼ったのが知りあったきっかけといいます。
上記のサイトには、事務所をやめた水野美紀を干すために周防が、ケイダッシュの谷口元一を手足として使っていたくだりがあります。
「会長、なんとかこのホームページ潰していただけませんか?こんな事を堂々とかかれたら潰すしかありません。この女ごと殺してください、、、、。」
「殺してくださいって、社長どういう事や? 我々業界人にそんなこと軽々しく言うと勘違いされるで?」
周防社長は、また黙り込んだ。
そして、「芸能界から消して下さい、水野美紀を居なくなしてください」というのだ。
右翼団体の総裁に周防は殺人を依頼したというのです。
「いや、会長。このまま、水野が独立しようもなら、バーニングのメンツがありません。いくら金がかかってもいいので、潰して下さい。お願いします。抹殺してください。」
「社長、殺すとか抹殺するとか、そんな言葉使うの止めとき」と一喝した。
その後、笠原氏は周防と相手側の和解の仲介をしたのだが、不安に思った笠原氏は、周防の会話を録音していたのです。
+3+65+5
- 788 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:14:45.04 ID:cPGarAOK0
- デモや暴動は起きないだろうよ
ターゲットと家族のネット制裁だろ そっちの方がコスパいい
- 789 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:15:53.93 ID:GPJQ/+Vl0
- >>784
それはそれで害獣。
- 790 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:17:52.56 ID:9IoEHU/50
- >>784
アラフォー女にフラれた?
- 791 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:19:11.76 ID:zZ09C73c0
- 女の人生で唯一自分を甘やかしてくれないのが子供だしな。育児経験のある女と比べると小梨BBAは例外なくワガママで甘ったれなお子ちゃま性格で使えない。
ちなみに男はというと、生まれた時から若かろうがなんだろうが、女と違い世の中が冷たいのでもともと自力で生きていくしかない。
- 792 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:21:12.14 ID:cDlJq0Po0
- >>179
ありがとう
裁量性だし家に持って帰られる仕事だから子育てとのバランスとりながらゆるりと出世を目指すよ
しばらくは迷惑かける身なので下積みだと思って謙虚に頑張る
- 793 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:21:37.63 ID:FclLsx0i0
- >>578
子供なんて作ら無ければ良かったと後悔してるの、
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
- 794 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:23:06.36 ID:FclLsx0i0
- ここは子供産んで人生失敗してる鬼女の叫びで溢れてるスレだな
- 795 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:23:12.13 ID:9IoEHU/50
- >>642
キモオタと仲良くしたらストーカーになるから防衛策なんだよ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:23:42.47 ID:50y+X9As0
- シシャモだって鮭だって子無しは価値がない。
男が100億かけても不可能な出産は、女性にしか出来ない大事業。
それをしないで男でも出来る作業で勝負する方がおかしい。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:25:12.33 ID:9IoEHU/50
- ババアにふられたキモヲタと鬼女のすくつw
- 798 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:26:33.10 ID:9IoEHU/50
- 子蟻ババアを擁護するのは、大抵キモヲタw
- 799 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:26:57.43 ID:nzMjc6TY0
-
【社会】学校の連絡網で「固定電話がない家庭」はいったい何が問題なのか?★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473092510/
- 800 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:27:52.03 ID:nSVXmRvL0
- しかも今はキモオタ=腐った女のことでっせw
ためしに恋愛ゲームで検索してみw
腐った女向けばっかだから
- 801 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:29:01.76 ID:9IoEHU/50
- キモヲタは子蟻ババアを好むw
マザコンですから!
- 802 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:29:15.45 ID:JTahXA8A0
- 出産が難しいなら養子を取ればいいじゃないか!昇進したらコインロッカーに捨てればいいし!
- 803 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:29:23.10 ID:w8V5huNA0
- これからは両性具有の時代だな
- 804 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:29:33.18 ID:3Ihjb5HG0
- >>798
小蟻ババアってお前の母親のことか?
- 805 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:30:09.82 ID:9IoEHU/50
- >>804
お前だよw
- 806 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:30:38.28 ID:ylJp3L0S0
- まぁ「お前じゃなくてそいつでも回る仕事ならそうなっても仕方ない」としか
- 807 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:31:38.22 ID:9IoEHU/50
- 売れ残りババア逃げてー!
キモヲタが追ってくるどー!
- 808 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:32:03.93 ID:xvciOWo00
- 腐り女って困るとキモヲタを引き合いに出すけど
自分自身がまさにキモイヲタクのキモヲタでは?
同族嫌悪?お似合いなんじゃ、といったら男性のオタクさんに失礼だね
- 809 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:32:46.88 ID:9IoEHU/50
- 子蟻ババアが起きたぞーw
- 810 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:33:31.54 ID:lQqYTe190
- >>807
キモオタだろうが売れ残りババアなんか相手にするかよ
自惚れんな売れ残りの生ゴミ閉経ババア
- 811 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:34:32.38 ID:9IoEHU/50
- >>810
売れ残りじゃねえよバカw
- 812 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:35:16.31 ID:ekfq9mlW0
- うわぁ・・モノホンの小梨女がきちゃった予感
- 813 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:36:17.55 ID:9IoEHU/50
- 小梨じゃねーよw
- 814 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:36:26.46 ID:KQCz3Nbu0
- 子供なんて作ら無ければ良かったと後悔してるの?
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
- 815 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:37:26.49 ID:KQCz3Nbu0
- ねぇねぇ、子供なんて作ら無ければ良かったと後悔してるの?
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
- 816 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:38:03.90 ID:9IoEHU/50
- わかった、キモヲタはババアが好き
- 817 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:38:06.86 ID:WlyIVy1L0
- >>807
くっついたらどうなる?>売れ残りBBAとキモヲタ
- 818 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:38:21.61 ID:PKaMgBgw0
- こういう何でも対決構造にしたい風潮はなんだろうね?
タバコにしろどこぞの地方対決にしろさ
叩かれてる方より叩いてる方がストレス溜まってるのは何となくわかるけど
- 819 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:38:53.82 ID:EdMwYJSt0
- 今からならギリ行けるから産もうかな
- 820 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:39:01.86 ID:9IoEHU/50
- >>817
磁石のN極とS極だからくっつかない
- 821 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:40:30.40 ID:ZNsOj+k20
- 産まないとここのキモオタ女みたいになるよまじで
女のキモオタってある意味男以上に救えないからな
- 822 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:42:30.78 ID:HsfAA3FK0
- 男もいくら家事できますって言ったって
無職ニートですなんていうやつ駄目だと思うでしょ
女で子供産まないのもそれと同じなんだろうね
ほんとはね、男が専業主夫やろうが女が大黒柱になろうが
いいと思うんだけどね、悪い世の中だね
- 823 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:42:48.97 ID:9IoEHU/50
- あくまで普通だからわからないw
- 824 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:43:32.80 ID:E4wEkiFT0
- なんでもかんでも対立構造にもっていこうとすること自体に吐き気がする
- 825 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:43:57.29 ID:hLDd4ebY0
- なんという低レベルなスレ
- 826 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:45:35.25 ID:a9e02KAM0
- 定時に帰る子持ちなんてよっぽど暇な職場でもなきゃ
部下か同僚か上司かあるいは全員かが割を食ってるよ
- 827 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:46:11.68 ID:PKaMgBgw0
- 記事よく見たら、ソースが小町じゃんw
よくこんな記事で2スレもいったな
- 828 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:46:36.11 ID:xzs6U2fF0
- アベノミクス(笑)
働き方改革(笑)
- 829 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:47:26.52 ID:3P4lBRiA0
- >>824
お前らクソガキ時代からクラスメイトと敵対しまくりやったやん、先生が「仲良くしなさい!!」とガチギレしてるのに完全スルーしてw
- 830 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:47:39.53 ID:3Ihjb5HG0
- >>820
N極とS極はくっつかないどころか引き合うのでは?
おせーて?
- 831 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:47:49.02 ID:KUSO00NS0
- だんだん社会主義国化していってるね
- 832 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:48:16.75 ID:8uzdq+IP0
- 今時そんな余裕のある人員の職場ないからね
公務員ですらそう
育児でポコポコ抜けたらその分誰かが地獄見てる
- 833 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:50:11.61 ID:QlUuACQz0
- そうそう、なんか社会主義みたいになっとる
- 834 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:51:17.21 ID:SbwqePSf0
- 子供はみんなで育てましょうってやつWWW
- 835 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:51:27.54 ID:IG6Xy5g60
- >>1
>会社に貢献してきた自負がある。
会社にとっては小梨が出世されたら対外的にイメージが悪いんだろ。
迷惑なんだよ。貢献してない。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:54:28.01 ID:9IoEHU/50
- >>830
すまないマジボケしたw
でも本当に合わないよ
女は自分より1ランク上の男を好むのは本能だからね
- 837 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 02:01:40.91 ID:cfzS6J5J0
- アベノミクス(笑)
働き方改革(笑)(笑)
- 838 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 02:05:03.51 ID:jM8TCUfH0
- ソース読んだけど
事実なら自己評価高いだけのお局様
多分嘘八百の、まあ知恵袋と同じ 妄想不満精神疾患(=かまってちゃん)だろ
人事なんて常に理不尽なモノだから本当にキャリア積んでるなら
こんな発言にはならないよね普通
ソースも酷いけどおそらく嘘を承知で拡散するJ-castもクズやわ
- 839 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 02:11:28.57 ID:Kx8dAlHFO
- 子持ちの女性って体力を家事に残す為に、仕事は手抜きしてるイメージしかない
子持ち女性チームは低空飛行の同調圧力がすごい
管理職?クソ企業だな
- 840 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 02:35:39.25 ID:plGXdrVs0
- 家事も育児も管理職も全部やらせときゃいいんじゃね
その他はゆるく定年までいけばいい
- 841 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 02:45:30.39 ID:Z/I05KhT0
- >>1を読めば
×子無きは去れ
○訳アリ高齢独身は去れ
だよね?
同等に仕事出来る女性を登用したいなら
.プライベートが戸籍上も社会的にもまっとうに認められてる家庭のある既婚女性
.プライベートが社会的に認めてられない関係を20年続けるなにやら訳がありそうな独身女性
どっちを選ぶかは誰が見ても明らかなようなw
.
- 842 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 02:49:58.54 ID:dC4kwS8Q0
- >>1
いや、ね。
もともと「女性管理職を」の掛け声があったから管理職になれてるんでしょうに。
その陰には既に実力が有りながらポストにつけない男が沢山隠れて悔し涙でギリギリ言ってるよ。
もともと外向きの「看板」だったんだから、方針が変われば掛け変わる。
そういう部署だったんでしょう。
実力があって会社への貢献が大であれば「外す必要が無い」わけだ。当然。
看板の部署で看板の役割を果たしてただけで、会社に利益を導いていない、「惜しくない」能力だったということ。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 02:56:01.90 ID:2bJdF45j0
- 会社の推しマンじゃなくなる = 去れ ?
そこまで言ってないだろ?
居場所はあるのに過剰反応でしょ?
- 844 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 03:06:48.48 ID:mfLCTkHN0
- 人事は、なんだかんだ言って管理職にしたくないだけだろ
子持ちの場合は、また別の理由をつけそうだな
- 845 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 03:08:01.83 ID:qCYlP24M0
- >>777
懸けてもいいが、子持ち共働き夫婦が分担する家事育児のボリュームは、独身一人暮らしがやる家事と同等ではない。
独身一人暮らしは経験あるから家事の程度は知っている。
それほど凝らなければ正直大したことなかった。
独身だと下手したら実家暮らしもいるだろうし。
- 846 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 03:09:35.09 ID:qCYlP24M0
- >>845
>>780あてだった
- 847 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 03:31:01.03 ID:k+/XEScF0
- 男だって未婚、子ナシは出世できないじゃん
- 848 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 03:43:53.10 ID:Xhdbq4de0
- 種無しイチローも早く消えてくれ
- 849 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 03:50:04.51 ID:xow+q3AX0
- ・独身40代女性
・子なし高齢女性
・独身、子なし40代女性
これ聞いてどんなイメージ?
世代、性別ともに扱いづらい層のトップじゃん?
このケースの女性がどうこう言うわけじゃなくて
適性テストや学歴、ライフスタイル、生活状況で人間を測れると思ってる人事が多いんだよ
正直思ってないのに「感情に左右されずデータに沿って判断」とか最もらしいこと言って仕事してますアピールしてんだよ
「うちの会社、人事部っていらなくねえ?」
って思われると困るから兼務や片手間でできないような複雑怪奇な人事判断基準や複雑なフローを構築したいわけ
人事コンサルは、わざわざ予算も必要で複雑なフローを人事の危機感につけこんで売りつけるわけ
そうすると人事は「こういう取り組みは他社もやってて必要です、予算を取ってやりましょう」となる
本心は保身の為にね
予算が必要じゃないところに逆に予算を掛けさせ人出も増やさせるっていう、はた迷惑なビジネスモデル
人事の余計な実績作りのために割り食らったね
- 850 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 03:52:16.24 ID:JuU/yA0u0
- アファーマティブ・アクション
affirmative action
- 851 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 03:53:35.96 ID:+nyUnN2w0
- 新たなガラスの天井ですな
- 852 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:03:58.05 ID:E0CYMtmb0
- 子供作らないでかつ平凡な仕事しかできない人が国の問題について語ってるのを見るとイライラはする
少子化によって引き起こされてる事ばっかりなのに
- 853 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:17:41.26 ID:/MPJH3Y00
- 女は結婚してなくても働いてりゃいいって時代が終わったわけだ
- 854 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:22:45.46 ID:7FVJfOJN0
- 男でもあるよ
仕事できない既婚者が
平然と役職に就くなんてことが。
既婚者ならみんながみんな
仕事できるわけがないんだがな。
- 855 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:24:10.21 ID:pMd/QJpu0
- >>50
>無理だはwwww
てにをはが無理(´・ω・`)
- 856 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:30:51.45 ID:DnIhbw7Z0
- どの属性でも能力で評価すべきなのにな
- 857 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:31:24.83 ID:QYDp+YQ80
- 新しいハラスメントの登場かな
>>844
多分違う理由つけてくるだろうね
子ども産む前に退職に追い込まれるかもしれないしね
- 858 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:34:21.99 ID:YyeJ9JMx0
- 子無きは去れ」というが如し
嘘いうな。
「お一人様マンセー」ブームを煽ってるのは誰だよ。
- 859 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:35:23.45 ID:2bJdF45j0
- >>852
安倍ちゃん…(−_−#)
パククネ…(−_−;)
- 860 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:35:23.72 ID:QYDp+YQ80
- >>858
ホントそれだわ
- 861 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 04:54:54.23 ID:65Wkumaj0
- 産めるのに産んでない馬鹿女の末路(笑)
- 862 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:01:57.37 ID:W1BektEE0
- 結婚しようが子供を産もうが、それでバカが賢くなるなんてことはないよな
むしろ余裕がなくなるぶんバカがひどくなる
- 863 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:15:35.46 ID:Dyjny6jC0
- 子無しだと病気だと思われるよ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:24:22.63 ID:KUSO00NS0
- 雇用差別だわな
- 865 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:32:10.21 ID:4DZNTX6S0
- 子泣きジジイ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:32:45.66 ID:Z308e05J0
- 今の時代に枕営業はなくなったのかな。
- 867 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:34:24.10 ID:Ae/BNbRP0
-
管理職 「子無きは去れ」
女社員 「あんたそれ安倍総理にも言えるの?w」
- 868 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:37:41.88 ID:jkhFnWyZ0
- 安倍ちゃんが首相の間は強く子ども作れと言えないのが弊害だな
この際石破に代わってもらったほうがいい
- 869 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:37:56.88 ID:tk6RrQsw0
- 低偏差値集団の会社だろ
やだね、社畜脳。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:39:59.88 ID:SmhOSh/t0
- 機能マヒしてしまったし東京を捨てるか
- 871 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:40:12.74 ID:1I4qv38u0
- >>845
共働きは2馬力でその分稼いでるんだからそれくらい苦労するのは当たり前じゃない?
独身は緩いけど、家庭の事情を会社に持ち込み過ぎなのもどうかと思うわ
計画的に休暇申請して年数回行事参加するレベルならいいけど
- 872 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:40:46.89 ID:YyeJ9JMx0
- 女子力なき男は去れ。
子育てなき男は去れ。
テレビはこればっかり。
- 873 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 05:47:20.96 ID:7HzEBceL0
- 今うちの会社で中途で管理職クラスを募集中だが、40前後で独身はまず書類でアウト。
ぶっちゃけ独身高齢者でも有能な人はいるにはいるが、極まれ。
たいがいはコミュニケーション能力に欠ける間抜け。
- 874 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:13:28.42 ID:4WWGwcTAO
- >>873
うむ
- 875 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:22:15.81 ID:lsgBCr/QO
- >>1
女は会社と結婚したら負け。
- 876 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:24:13.66 ID:VOHSnZSjO
- 年功序列に戻せばいいんじゃね?
よっぽど仕事出来ない限りは平等に出世してくよ
でもそれはそれで平等じゃないって騒ぐんでしょ
- 877 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:25:18.72 ID:yYb/i53F0
- >>875
なんで男と結婚して子ども産まなかったんだろ
優秀なら片手間でできそう
- 878 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:27:03.13 ID:q/47O5iM0
- 仕事が出来れば
プライベートはなんだっていいじゃん
時代が変わったらまた違う差別が生まれるの?w
本当にバカばっかり
- 879 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:28:36.50 ID:uXXbhtRG0
- よく出世したいとか思うな
面倒くせえ
- 880 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:30:38.25 ID:3P4lBRiA0
- >>878
んなこたないよ
仕事に生き仕事に死んだ幹部に対する社長のコメントが「皆さん、彼の分までがんばりましょうね(ニッコリ)」だからな
私はあのコメント聞いてから、適当に仕事してプライベート大事にしようと思ったよ
- 881 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:31:11.90 ID:VOHSnZSjO
- >>878
少子化対策
結婚出産したあとでも女性が社会的地位を得られる流れにしないといけない
- 882 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:32:10.71 ID:tGrXFc3O0
- 独身女が管理職とかヤバイ
全てとは言わんが、大体その後社内の空気がおかしくなる
- 883 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:33:00.85 ID:RJ+4KGnF0
- 会社に尽くすというのが古い考えになってきたのは喜ばしい
仕事なんてプライベート犠牲にしてまでやるもんじゃないよ
- 884 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:34:19.13 ID:+yGt6MiTO
- >>609
会社の募集に写真付きで載っているオバハン課長
仕事は部長補佐(お手伝い)
単独案件持たせると大枠を捉えられないから暴走しまくり納期に間に合わなくなる
細かい事に拘り過ぎて全体が崩れる
でも「女性が活躍」看板のためだけに高給拐っている
- 885 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:35:45.10 ID:r1uwrYIG0
- この作文、意味がわからん
40代なかばで部長や役員に手が届くと言っておきながら
労働組合に相談するかって・・・
部長や役員に手が届く立場って
最低でも課長職だが、その場合は管理職だから
労組は入れない。
労組にいるなら課長職未満だけど、
それだと部長や役員に手が届く訳ないだろ
- 886 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:42:40.68 ID:yYb/i53F0
- >>885
掃除婦がどんどん態度がでかくなっているだけで所詮は掃除婦がみたいな
- 887 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:45:25.29 ID:k++S7AFf0
- ■自己愛性人格障害を見抜こう■
(仲間になっている見抜けない人はわかっていて知らないふりをしている良心のない同類です、わかって貰おうとせず縁を切りましょう)
●都合の良い事しか話を聞かない、倫理観や良心がない、議論のすり替え、自分に甘く棚にあげる
●常にターゲットのあら探しをしており、ありもしない噂や悪評をばら蒔き周囲を操作して、ターゲットを犯罪者やとんでもない人物だと思い込ませ、名誉を毀損したり排除する
●他人が幸せであると嫉妬して不幸にしてやろうと陥れる、成功するとターゲットにだけ見えるようにニヤニヤする
●目の前でおこした過ちも認めない
●ターゲットの人権を無視しターゲットを殺しても何をしてもバレなければいいと思っている
●あからさまに声を変えていい人ぶったりヘコヘコとゴマをするが胡散臭い
●一貫性がなく意見が気分で180度コロコロ変わる、責任感の異常な欠如、執拗な嫌がらせ、注意を聞かない
●天の邪鬼で人気があるものなどに対して反社会的な思想を持つ
●常にむしゃくしゃイライラしており、周囲を不幸にすることで発散する
●友達関係が長く続かない、家族が洗脳されてバラバラになる、この場合一人だけターゲットにされ悪者にされていたらその人だけが正しい人である場合が多い
●自分より美しい人や痩せている人や賢い人や友達が多く人気のある人を妬み、悪評を流す
●自分の悪質さが見抜かれると不機嫌になり、洗脳出来ないと考えるとその人物をターゲットにすえ、悪評を流し犯罪者に仕立てあげたりや自殺に追い込む、洗脳の成功、ターゲットの不幸で悦にはいる
●支配する為にハンスト、リストカットなどを自分からして面倒を見させ周囲を操作しようとする
●わざと自分に従わない者に差をつけ、不公平を作る
●やめてほしいと言われても、執拗な嫌がらせや話が止まらない
●自分から嫌がらせをするが相手のせいにする
●異常に金に汚く、自分が相手から奪った場合でも相手に奪われたことにする
●相手のものは大事にせず、嫌がっても弄ったり壊したりするが自分のものになると激怒する
●異常な自己中であり、名誉や対価がないと絶対に誰かの為に動かない、口を開けば常に自分を称賛する発言、少しのことでも黙って誰かのためにはしない
●自己愛性人格障害は同じクラスターBの悪質な人格障害と組み、まともな人を陥れる、見抜けない人は同類でわかっていてやっている
●すべてが演技で自分のためであり、誰かを愛することはない
自分の金を他人に使うことはなく、責任感がないので弁償などもしない
●息をするように嘘をつき、平気で裏切るので録音は必須である
●賢くないのに自分は賢いと思っており、美しくないのに自分は美しいと思っていて周囲がそうでないと言うと不機嫌になりハンストをする
●自分の気にしている欠点を他人に当て付けにぶつけるが、その欠点は他人には存在しない
(中年の男性が若い女性をおばさんなどと言ったり、肥満の人が痩せている人に太ったと言うなど)
●人によって態度を変えたり見下したりバカにする癖がある
●肥満のほとんどの人が自己愛性人格障害か境界性人格障害を持っている
●ターゲットの前や同居の家庭内で本性を表す
http://narcip.com/dokuoya
https://youtu.be/nvMCY53fs9o
https://youtu.be/J9bvCWU9V2g
https://youtu.be/uI_z0X0nksw
- 888 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:47:17.21 ID:4+nFAOG90
- 仕事ってバックグランド関係なしで平等にやって能力で昇進するもんじゃないの
- 889 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:50:09.28 ID:yYb/i53F0
- 能力がバックグラウンドなしで伸びるならすべてITで置き換わるな
- 890 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:53:25.62 ID:XJJZmF7H0
- 上司本音「子ナキというより、平凡なBBAはさっさと退職してくれよ。」
- 891 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:54:22.98 ID:KT7f/5S00
- 必ず録音機器を持ってることだよな。
自分のみは自分で守らないと。
あと書類で出させることが重要。
- 892 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 06:57:49.63 ID:XJJZmF7H0
- これって単に「お前はリストラ対象者!」というのを
「子供がね。」という理由をつけてやんわり伝えただけだろwww
- 893 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:06:43.94 ID:gTLWSSMo0
- >>886
今でもこんな言葉使う人がいるんだ
- 894 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:10:16.67 ID:rHulxxvx0
- >>25
ガイジかな?
- 895 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:11:21.43 ID:M6tskJl/0
- >>25
それは違うな。
- 896 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:11:27.18 ID:6tRtcAgM0
- >>609
女だから という理由だけで馬鹿にする部下もいるからね
転勤してきた一回り下の男、なぜか私にだけ「うん、うん」 「はいはいはい」って
すごい無礼なんだけどw 取引先にもマナーが悪いって叱られるバカ
その人には厳しい態度で臨ませてもらってるよ
- 897 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:11:45.77 ID:M6tskJl/0
- >>10
正しくない。
- 898 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:16:42.36 ID:c6ruRfOA0
- >>881
子供産んでも産む前と変わらないで働ける女は優遇すべきだけど、
育児片手間女を優遇しても社内の不満を増やすだけ
- 899 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:18:54.13 ID:ylJp3L0S0
- >>898
管理職上がる上がらないの頃には育児一段落どころか終了している場合もある
- 900 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:20:12.27 ID:0CyNifYN0
- こんな世の中に子供を産むなんて考えられない。可哀想だ
- 901 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:22:07.97 ID:m6Vc3J/e0
- >>899
20代で育児片手間で仕事して管理職になれる評価もらえるのは稀じゃね
- 902 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:23:08.47 ID:M6tskJl/0
- >>84
これ。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:23:45.54 ID:+A7ahgfS0
- >>900
それは自分自身の親としての適格性が無い、育てる自信が無い、と言ってる様なモンで。
まぁ無理なモンはやらないに越した事は無いけどさ。まだタンパク質にすらなってない存在もしない子のせいにするのは何だかなと思う。
- 904 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:25:02.88 ID:p6+8G6py0
- >自分の身に降りかかった理不尽な事件を消化しきれず、毎日がつらい
はいはい悲劇のヒロイン悲劇のヒロイン
- 905 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:25:49.99 ID:sOXjsPiP0
- 馬鹿に人事をやらせると、企業は衰退する。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:28:17.57 ID:ylJp3L0S0
- >>901
育児とかしないで仕事に打ち込まなければそう言う評価もらえない方が希
- 907 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:31:40.83 ID:RF9xY8l10
- リストラの対象になるのは、家庭持ちじゃなく独身者のほうだね
家族がかわいそうだから
- 908 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:36:29.83 ID:z25DZ8TQ0
- 子育てする事は国への貢献になる一方で、バリバリ仕事をこなす事も十分国への貢献になってるはずなんだがな
まったくバカな話だ
- 909 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:37:01.98 ID:uAbfDKui0
- 雇われるとはそういう事だよ
文句があるなら経営者になれよ♪
- 910 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:41:05.04 ID:ylJp3L0S0
- >>908
子育て+仕事している人は凄い貢献してるんですね
と言うのは置いといても、1のおばさんの認識は
「ステータス10を子育て5仕事5に割り振った奴より仕事10全降りの私の方が凄い」なんだろうけど
おそらく実際は「子育て5仕事6vs私語のみ7」辺り
- 911 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:44:47.56 ID:mxuE5DJ80
- >>885
会社勤めした事無い奴が書いてるみたいだな。ご本人はこれから管理職に登用されようかって奴、すなわち係長クラスなのに、そろそろ部長だの役員なんてあり得ないよなぁ。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:48:30.95 ID:BgEeC2AR0
- >>910
うちの女子は仕事忙しい!とか、人がいない!と言いつつお喋り多い。
不満を言いながらそんな事してる間があったら効率化考えるとか専門知識勉強しろと言いたくても言えない。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:50:25.57 ID:mLRf6m8i0
- 国が将来を見渡せない失政を続けるツケとして
社会の構成員がコストを負担し続ける絵図をごまかしているだけなんだな
でお前ら踊らされて小梨がーとか馬鹿にしているだけ
男女均等なんて幻想なんだからさ
モチツケや
- 914 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:52:22.28 ID:ITEYgDgg0
- 女の敵は女
女同士で派閥みたいなの作って面倒くさい
- 915 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 07:57:43.26 ID:S70SuwkS0
- >>25
子だくさんは部下の気持ちがよく分かるのだな
- 916 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:02:36.62 ID:u8h677VG0
- 発言小町の釣りトピックを懇切丁寧に解説しただけの記事にどんな価値が?
- 917 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:03:46.01 ID:09PLmN+d0
- >>914
うちの会社の女子連中は誰にでも話をして派閥ねーなーと思ってたら、ある女子が休んだ日はその女子の文句ばかりタラタラで引いた。
- 918 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:07:46.35 ID:mieJLiGD0
- 使えない部下というのは管理職になったら貴方を越える。
自分の指示が間違っているから苦労してるかもと考えてみろ。
- 919 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:09:22.72 ID:iFIWCydX0
- 独身が理由で移動させられるくらいだから大した仕事してないんじゃね
子供を残す方がよっぽど未来に貢献してるよ、この女は死んでも何も残らない
- 920 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:10:25.41 ID:C1p4+hsJO
- >>917
うちは円満だよ
すぐに休む人もいるけどその人休んでも仕事が回ってくるわけじゃない体制だからかな
- 921 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:11:39.01 ID:G7JBzBiG0
- これはしょうがないよ
でも子無きが総理や閣僚やってるし
今の政権は子無し多すぎる。だから異常なんだが
- 922 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:13:25.23 ID:o4FMGU77O
- >>885
うちは、部長から組合員じゃなくなる。だから、部次長や課長は組合員。
同業他社もそう。連合の旧総評系。
- 923 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:14:54.48 ID:C1p4+hsJO
- 子供いても大企業の中途採用をするならいいけどなぁ
中小なんか子持ち優遇なんて余裕すら無いよ
つまり大企業に入って結婚しても子供産んでもしがみついてた人の勝ちかぁ
ハードル高いなぁ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:16:44.46 ID:m6Vc3J/e0
- >>923
あんまり優遇しすぎるとそういう女しか売れなくなって結局少子化だね
- 925 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:17:57.04 ID:hgrPJBEH0
- 社内の昇任試験で通る奴はみんな既婚者だな
俺含む独身者はことごとく落ちるw
- 926 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:19:23.15 ID:RqpDXLgw0
- 女性様が「男と同じように働きたい」って言って社会に進出したんだろ
「女性も男と同じように働かせろ」って言うフェミの主張を支持したり、止めなかったりしたんだろ
「わざわざ声を上げなかっただけで、心の中では反対だった」?
「積極的に賛成もしていない」?
「黙っていれば結果に責任を負う必要もないし、うまくいったら後追いで乗ればいいや〜」とか
都合のいいことを考えていたんだろ
それならやってもらおう
女性様が社会に出たいといって社会に出てくるのだから
こちらとしては、男女平等に「椅子取り競争へようこそ」とお迎えするだけ
なにも諸手を挙げて歓迎する義務もなければ、
「さあさ、こちらにどうぞ」なんてソファを用意してやる必要もなければ、
鬱病になったり過労死しても男女平等
もちろん管理職になって、責任重大さも男女平等
パワハラ、セクハラ、怪我、病気、産休育休なし、有給消化率、男と同数になるまでやってもらおう
全力で、全身全霊で、最大限で、男女平等に、椅子取り競争に参加してもらおう
もちろん定年まで
ハンデは一切無い
ようこそ、チキンレースへ
- 927 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:22:10.52 ID:dZcGK9Qt0
- えっ?そんなに出世したい女性ばかりなの?
- 928 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:23:36.41 ID:EakVINdr0
- >>920
いや、休んで迷惑とかじゃないんだよ。仕事はちゃんと回る様になってるから。多分仕事の態度では無い何かで内々で嫌われてたと思う。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:25:26.03 ID:3Q5Y6KzB0
- 子無しって感性もなんかいつまでも童貞っぽいんだよな
いい大人がガンダムやエヴァを延々と語ってるようなさ
- 930 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:28:25.14 ID:VYEoP2dD0
- こういうとアレだが
今の職場みてもある程度の年齢いって独身の奴、子供のいない奴はダメだね
バツイチとかならまた別なんだが
特に子供のいない奴はホント世の中軽く見ている
どんなに優秀な奴でも子育てで悩まない奴は皆無だ。
我が子を育てることによって「人間として」成長していく
世の中理屈でうまくいかないことを身を持って経験する
だから他人の失敗を許せるようになるし労わる心ができる
よって小梨独身は中間管理職までで十分。人の上には立てないよ。
- 931 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:29:21.99 ID:QXFyj1FF0
- 差別的優遇措置
のおかげで今の地位にあるのに
自分が優遇されなくなると
手のひら返し
- 932 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:33:09.53 ID:RqpDXLgw0
- 「重要な仕事は超勝ち組の既婚様じゃないといけない」なら、
重要な仕事は既婚様だけでやってくれるのが当然ですよね
「産休取ります」
「育休取ります」
「子供のイベントに参加しないといけないから」
「子供が熱出したから」
といって、自分の都合でその重要な仕事を負け組の独身に投げて、
休んだり早退するなんてもっての他ですよね
- 933 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:33:43.88 ID:NmmvD38z0
- このスレ見てると独身や子なしにすごい暴言吐いてる奴多くてビックリだな
これが人の親かよ
- 934 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:34:12.14 ID:+WoD5p3s0
- >>893
図星かよwww
- 935 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:34:41.53 ID:XWaa3/Tc0
- >>915
子だくさんの上司をもった部下の気持ち「あいつしょっちゅう休んで邪魔」
- 936 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:35:21.22 ID:RqpDXLgw0
- 「既婚はまともで、責任感があって、社会的にも信用あって、一人前の成熟した大人」
「独身はは未熟で責任感もなく、みじめで卑屈でどっかおかしい」
「出産や育児を経験して初めて一人前」
と超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様がいう
その「まともで責任感あって成熟した一人前の大人」が
独身や男を上から目線で見下して、叩いて、悦に入ってる
なるほど、一人前の人格をもった責任感ある素敵な「成熟した大人」のやることですなあ
ご立派ご立派
- 937 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:39:10.52 ID:Ix79pQ260
- 小池百合子が知事になる時代に子無しが独身がとかいうやつって
- 938 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:39:40.50 ID:8PO02Udg0
- >>1
子なしのメスと同じ数だけオスがいる。
ここのお前ら! お前だよ!
- 939 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:39:48.66 ID:TpNVpk0c0
- >>932
自分も結婚して産休取れば良いじゃん。
- 940 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:39:49.25 ID:+WoD5p3s0
- >>932
そういう時の穴埋めにいるんだろーが
- 941 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:41:13.64 ID:tM+t7cm8O
- 男だって子無しで出世するやつは稀なんだがな
育児は国民の義務と言っていいんだから、果たしてないのが重用されるはずがない
- 942 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:41:21.46 ID:PwB0wrPA0
- >>937
小池は関係無いじゃん。なるべくしてなっただけ。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:41:51.63 ID:jjQzJ/aA0
- >>937
おいおい、小池知事と無能なお前を一緒にするなよ…
- 944 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:47:23.89 ID:Ix79pQ260
- じゃ独身子無し管理職・役員もなるべくしてなる人はいるってことだろ
これからはそういう時代になると思うが
- 945 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:48:57.89 ID:cZm1huL90
- 独身小梨であることと人間性やっ有能さは無関係ってのを小池さんは示してくれたよな
- 946 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:49:09.12 ID:RqpDXLgw0
- >>940
いやいや
「重要な仕事は独身や小梨には任せられない」
「独身や小梨は幼稚で、頼りなくて、どっかおかしい変人」
と言ったのは超勝ち組の既婚様ですから
その既婚様が負け組の独身に穴埋めできるような仕事をしてるわけないですよねー
- 947 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:49:18.59 ID:s6TCweeW0
- >>900
まあこれだね
うっかりトロフィーベイビー産んじゃった人達は大変だわ
- 948 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:52:05.33 ID:pK7MqLCV0
- >>946
こういう反論に必死になってリソースつかってるんだな
子無しというか
仕事したことないんじゃないか
- 949 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:52:26.97 ID:RqpDXLgw0
- >>939
まともで、責任感があって、社会的にも信用あって、一人前の成熟した大人である超勝ち組の既婚様が、
他人が多く属する会社に自分の都合で仕事を放り出すなんてないですよねー
まさかまさかそんなそんな
- 950 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:55:53.90 ID:Ix79pQ260
- 独身子無しは確かに自分本位の人がいるのは認める。でも逆に既婚者より会社とか公に利することを考えている人も大勢いる気がする。
前者は蔑ろにされて当然だが、後者のような人も報われない世の中は可哀想だと思うな。
- 951 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:59:33.65 ID:pWPAbN5B0
- この女を上司にしたら部下が困るから理由をつけて管理職にしたくないだけじゃないの?
- 952 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:00:35.62 ID:pWPAbN5B0
- >>927
仕事が生きがいのフェミババなんだろう 多分辻元みたいなタイプじゃないのかな
- 953 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:03:35.13 ID:pK7MqLCV0
- >>951
独身にありがちな自分本意な考えだったんだろうね
- 954 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:04:01.86 ID:RqpDXLgw0
- >>948
いやいや、普段から
「結婚してない、子供もいない、幼稚で、未熟で、欠陥で、
責任感もない、気遣いもできない、管理もできない、成長もしない独身に、重要な仕事は任せられないし、出世しない」
と言ってきたのは超勝ち組の既婚様ですから
じゃあやってもらいましょうよと
ご立派な、責任感ある一人前の既婚様が全責任背負って、重大なプロジェクト背負って、
過失の後始末とか、顧客への謝罪とか、日時の調整とか全部やってくれるなら、
既婚様に全部任せましょう
任せられないような独身では代役はさぞかし無理なくらい、完璧にやってくれることでしょう
- 955 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:09:57.93 ID:cZm1huL90
- >>927
女でもバリバリ仕事したい人は多いよ今どき
小池さんみたいに自民党と喧嘩しても意志を貫く女性は本当にすごい
オリンピックの着物姿の閣下には本当に感動したよ
- 956 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:10:04.97 ID:+WoD5p3s0
- ID:RqpDXLgw0の言動が管理職には向いてないわな
性格もヒステリックだし
なんで自分の首を締めるんだろうね
- 957 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:12:05.95 ID:XWaa3/Tc0
- >>955
バリバリ仕事したい人って多い?
バリバリ仕事したくはないけど昇進はしたいって人なら知り合いにたくさんいるけど
- 958 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:14:05.77 ID:MQAmWWQq0
- アメリカ大統領とかも家族との仲良さをアピールしないとなれないし、
ヨーロッパの首相とかも独身はいないだろ
公私混同するながアジアの価値観っぽいけど、それが海外的にはおかしいのさ
欧米が―っていうのなら、あちらのカップル文化や家族文化も見習いましょうね
- 959 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:16:54.27 ID:MQAmWWQq0
- 職場に家族の写真を置くのが欧米の文化だしね
こういうのも導入すべき
- 960 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:18:32.77 ID:RqpDXLgw0
- >>956
いやいや、超勝ち組の既婚様が全責任を背負って管理職やってくれるというんですから
ぜひやってもらわないと
負け組の独身には重大な仕事は任せられない、というんであれば
既婚様の仕事を穴埋めするとかありえないですよねー
パワハラ、セクハラ、怪我、病気、産休育休なし、有給未消化、子供様のイベント後回し
全力で、全身全霊で、最大限で、男女平等に定年まできっちりやってもらわないと
まともで、責任感があって、社会的にも信用あって、一人前の成熟した大人である超勝ち組の既婚様が、
既婚様も独身に穴埋めさせるとか、そんな無責任なことはしませんよねー
- 961 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:19:22.23 ID:XWaa3/Tc0
- >>958
アメリカはともかくヨーロッパの首脳は独身、離婚経験者が普通にいるし
同性愛をカミングアウトしてる首脳もいるよ
- 962 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:20:22.64 ID:EJsMfg5GO
- そりゃ企業も次世代消費者を生み出す子有りを優遇するやろ
消費者がいなくなれば企業は終わり
- 963 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:22:04.26 ID:TQ4h96/E0
- ここざっと読んでるだけで人格最低だってわかる
事情があるわけでもない、十分産めたはずなのに子供も産まずに
好き勝手に生きてきた罰を受けてるだけなのに
>>955
ドラえもんみたいで最悪の着付けだったけどね
小池さん嫌いじゃないけど、あれはないよ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:22:27.71 ID:EJsMfg5GO
- >>961
欧米は離婚にはマイナスは無い文化
- 965 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:22:50.55 ID:MQAmWWQq0
- >>961
独身の首相を挙げてみてよ(事実婚とかじゃなくてね)
同性愛ですらくっつかなきゃいけないっていう、あちらのカップル文化の強さを知らんでしょ
いい年こいて、カップルになってない大人なんてはっきり言って変人だよ
- 966 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:23:08.87 ID:ff5aMjVz0
- >>964
マイナスだらけなんだけどwww
- 967 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:23:25.75 ID:pK7MqLCV0
- ID:RqpDXLgw0って善男善女()ディスってるだけだよね?
- 968 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:23:53.57 ID:pWPAbN5B0
- >>960
考え改めて結婚してみなよ 結構楽しいよ
- 969 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:24:46.96 ID:MQAmWWQq0
- >>964
いや
保守的な考え方だと離婚はマイナスだよ
アメリカの大統領だって離婚経験者のはレーガンぐらいしかいない
それでも、リベラルであれ、保守であれ、カップルが基礎的単位っていうのは変わらないんだよね
日本やアジアが変わってるだけ
- 970 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:25:49.16 ID:EJsMfg5GO
- 欧米じゃ、パートナーがいないって、誰からも認められていない劣った人間であるという証だな
同性愛カップルも社会に貢献しようと養子を育てたりするし
- 971 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:26:37.14 ID:pK7MqLCV0
- >>968
手遅れだから荒れているんだろうがwwwww
- 972 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:26:53.16 ID:MQAmWWQq0
- 会社の飲み会に、なぜ奥さんや恋人を参加させないの?みたいな疑問を持つ外人も多いよね
パーティー文化だと家族ぐるみで付き合いするからね
まあ日本の企業文化はおかしいし、ガラパゴスだよ
移民をいれて駆逐すべき
- 973 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:28:19.12 ID:EJsMfg5GO
- >>966
欧米では高学歴、アッパーミドルクラスにも離婚経験者は沢山いるよ
ニ、三度離婚再婚する強者も
- 974 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:29:00.72 ID:MQAmWWQq0
- >>970
社会的責任も果たすべきって考えだからね
日本の社会的責任って会社で働いて納税する事だけと思われてるけど、
海外ではもっと広い
家族に対する責任、会社に対する責任、社会に対する責任
これをバランス良くやるのが一人前の大人というのが価値観だし、日本もそうしてかないと社会が持たない
- 975 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:29:11.07 ID:XWaa3/Tc0
- >>964
国による
>>965
イタリアのベルルスコーニが首相になった時はバツイチ独身だった
サルコジがフランス大統領になったときは3人目(4回目)の離婚後じゃなかったっけ?
- 976 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:30:19.81 ID:MQAmWWQq0
- >>973
基本的に日本にが流れついてきた奴とか、アジア人に興味持つ奴っていうのはリベラルだから
保守的な考えだと、アジア人シッシだし
- 977 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:30:26.93 ID:RqpDXLgw0
- >>967
いやいや
「既婚はまともで、責任感があって、社会的にも信用あって、一人前の成熟した大人」
「独身はは未熟で責任感もなく、みじめで卑屈でどっかおかしい」
「出産や育児を経験して初めて一人前」
と超勝ち組の既婚様や恋愛厨様や結婚厨様が普段から言ってきたじゃないですかー
「独身や小梨は欠陥で、未熟で、責任感もなく、重要な仕事は任せられないし、出世しない」
と言ってきたじゃないですかー
じゃあ、まともで、責任感があって、社会的にも信用あって、一人前の成熟した大人である超勝ち組の既婚様に、
全責任を背負って、仕事に取り組んでもらうほうがいいですよね
- 978 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:31:04.15 ID:pK7MqLCV0
- 離婚より未婚の方が下ということで
- 979 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:32:02.04 ID:AgohLW8+0
- 実務能力で選べよ
これ以上日本企業の競争力殺いでどうすんだよ
- 980 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:32:39.34 ID:MQAmWWQq0
- >>979
仕事だけしてればいいっていうの日本独自の価値観だからな
ガラパゴス的進化しすぎだd
- 981 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:34:10.41 ID:RqpDXLgw0
- >>968
いやいや
幼稚で、未熟で、欠陥で、怠惰で、我侭で、傲慢で、独善的で、
責任感もない、気遣いもできない、管理もできない、成長もしない、
生物として終わってる、負け組と言われる独身が、結婚なんてできるわけないじゃないですかー
全部、超勝ち組の既婚様がそう言ってきたんだから間違いない
- 982 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:34:43.33 ID:Lo+9mNUv0
- 40歳超えるとその後結婚できるの1%
- 983 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:35:15.42 ID:EJsMfg5GO
- アッパーミドルクラスの離婚は子どもを増やすから最近は肯定的にも見られている
最初の妻と3人の子、次の妻と2人、現在妻と3人で8人の子持ちとか
離婚しなければ3人で終わっていたかもしれないから離婚はむしろ少子化対策
石田純一みたいなイメージ
- 984 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:35:53.72 ID:0yX6EHeF0
- お国のために子育てしているんだから、職場でも優遇されて当たり前です。
遅刻早退も自由にして、モデルケースとして出世もしてもらわないと。
子供も産めない半人前は下働きをがんばってください。
- 985 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:35:55.86 ID:XWaa3/Tc0
- >>980
世界の価値観は「成果を出せば何でもいい」だからね
家族がどうとか、勤務時間がどうとか
仕事の成果に関係ない話ばかりしてるから日本企業は駄目なんだよ
- 986 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:36:24.87 ID:bXGa/7Op0
- >>958 >>961
アイスランド 女性
ルクセンブルク 男性
- 987 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:37:07.15 ID:MQAmWWQq0
- >>985
じゃあなんで、欧米の会社では、職場に家族や恋人の写真を飾るの?
職場で不倫ごっこして時間潰してる日本よりはよっぽど健全だと思いますけど?
- 988 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:37:09.76 ID:pK7MqLCV0
- >>963
正直しっぺ返しが来ないとたかをくくっているあたりが小梨の幼稚さの証だな
子育てに苦労する子持ちをさぞかし見下していたんだろうなと
- 989 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:37:22.27 ID:Lo+9mNUv0
- 30代で結婚した女性の9割が20代の時に出来た彼氏と結婚してる
30歳超えて彼氏がいないとすでに結婚は至難の技になる
- 990 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:38:26.68 ID:EJsMfg5GO
- >>985
欧米じゃ成果って、よき家庭人、よき社会人であることも含むよ
パートナーもいない独身はすごく見下される
- 991 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:38:40.27 ID:qnZ5iWDk0
- 結婚してる事しか誇るものが無い人
子どもがいる事しか誇るものが無い人
日本国籍しか誇るものが無い人
似てるな
- 992 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:39:04.38 ID:XWaa3/Tc0
- >>987
>じゃあなんで、欧米の会社では、職場に家族や恋人の写真を飾るの?
他人に不快でなければ何飾ったって自由だからじゃないの?
家族の写真飾ろうと、ぬいぐるみ飾ろうと、座右の銘飾ろうと
それで仕事の能率が上がるなら禁止する必要ないと思うけど
- 993 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:40:02.98 ID:Lo+9mNUv0
- 女性が結婚したいのなら20代の内に彼氏を見つけて何が何でもそいつと結婚しろ
30代に入って別れたらもう結婚できないとあきらめないと行けない
データはそう告げている。
- 994 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:40:07.54 ID:MQAmWWQq0
- >>990
日本人は仕事、仕事、言いすぎなんだわな
タダのワークホリックとみられるだけ(しかもエロいワークホリック)
東洋のガラパゴス進化した別の生き物だわ
- 995 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:40:24.10 ID:XWaa3/Tc0
- >>990
>欧米じゃ成果って、よき家庭人、よき社会人であることも含むよ
それが本当なら離婚しまくりのドナルドトランプは支持されないだろうに
>パートナーもいない独身はすごく見下される
それは仕事ではなく私生活でね
同調圧力強いから
- 996 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:41:47.72 ID:n9iy7bLAO
- >>954
いくら合法だとはいえ他人を蹴落として得られたキャリアなんだから奪われたとしても文句なんか言えない。
愚痴にしか聞こえない。
独身であるがゆえに余った時間を、既婚者子育て並みにボランティアとか里親活動してたんならば味方になってあげるけどさ。
「時代が独身女性キャリアを求めてた」→「時代が子育て女性キャリアを求めてきた」
時代に合わせてキャリア積むのが好きならば養子でも取ればいいだけ。
まあ、独身のオイラからしたら既婚子供持ちには逆らえないよ。
逆らいたくなったら辞めるだけ。やはり子持ち優先社会が当たり前だろ?日本国なんだからさ。
- 997 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:41:49.70 ID:MQAmWWQq0
- >>992
公私混同するなっていうのはアジアの価値観だからね
欧米の管理職は部下の家庭の面倒も見るべきって考えだよ
だから、部下の家庭が仲悪そうだったら、花でも買ってけよとか、有給取って夫婦で旅行行けよとかも言う
- 998 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:41:56.32 ID:EJsMfg5GO
- >>994
だからブラック奴隷大国になり自殺や鬱が蔓延
- 999 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:42:04.81 ID:pK7MqLCV0
- >>993
そして結婚できないやつは子どもも望めない
手遅れなんだよな
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 09:42:11.19 ID:RqpDXLgw0
- 大変ご立派
超勝ち組の既婚様が管理職もやって全責任を背負い、
「未熟で、幼稚で、どっかおかしい独身に重要な仕事は任せられない」
と、重大なプロジェクトも全部管理してやってくれるという
当然、独身に任せられないんだから、独身に穴埋めなんてさせないという聖人君子
いやはや、さすが責任感もあり、成熟した、一人前の大人の既婚様ですなあ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17時間 37分 36秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
253 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★