■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★5©2ch.net
- 1 :古代の笹漬 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/09/03(土) 09:49:23.05 ID:CAP_USER9
- 時事通信 9月2日(金)11時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000056-jij-soci
高市早苗総務相は2日の閣議後記者会見で、ワンセグ機能付き携帯電話はNHKの受信契約義務が生じないとしたさいたま地裁の判決に関し、「携帯の受信機も義務の対象と考えている」との認識を示した。
その上で、ワンセグ受信料の裁判について「NHKが控訴するとコメントしており、推移を見守る」と述べた。
★1 2016/09/02(金) 12:54:49.63
前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472822948/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:49:34.09 ID:g5+f/XY60
- ばーーーーーーーーーーーか
- 3 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:50:32.04 ID:6z/MsmAQ0
- NHKと乞食の違いって何
- 4 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:50:39.90 ID:GjSs3tnH0
- 選ぶ権利がないのかアホ〜時代遅れ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:51:18.46 ID:rQQ5wATd0
- こんな事までして心が痛まないのか?www
- 6 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:51:26.66 ID:0YxKMeE10
- 判決を無視する発言って、行政府としてしていいの?
- 7 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:51:30.29 ID:3BWwuX/F0
- NHKから政治献金をしこたま貰ってるから仕方ないニダ スミダ
- 8 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:51:43.32 ID:cwh1T+Nz0
- やくざーーーーー
- 9 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:52:10.37 ID:0A4Obtu50
- >>1
見る奴が有料アプリとワンセグの契約して金取れよ気違い!
- 10 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:52:16.11 ID:VqFuJNPz0
- 高市早苗への抗議先
皆様の声を届けましょう
https://www.sanae.gr.jp/contact.html
- 11 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:52:33.49 ID:WTF6aBps0
- >>6
公職としてはまずいね。政治家としてはボーダーでしょ。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:09.75 ID:lLgpuIoT0
- 政治家は法を作るのが仕事で、政治家の法解釈はどうでもいい
NHKはもっとどうでもいい
- 13 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:15.31 ID:lIhWfGQh0
- こんな事してたら日本のスマホ完全に終るな
総務省バカじゃねーの
- 14 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:24.69 ID:u6lKzEPX0
- 高 888888
市 <丶`∀´>
早 888888
苗 <丶`∀´>
- 15 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:33.26 ID:7OdM/NvV0
- そもそもNHKを視聴したくないです
- 16 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:34.19 ID:9oTptEk/0
- 今の法律にもとづいて地裁がそう判断したというだけだから、
もし最高裁まで行ってもひっくり返らないのなら法律変えるだけだし。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:35.65 ID:NV++0rUB0
- >>1
おせーよ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:35.88 ID:UB6YY5/Y0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=UXHIiGAFN_8
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 19 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:42.60 ID:EbcTIe+K0
- アップル一人勝ちwwwアップルから銭貰ってんじゃね?
- 20 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:53:48.55 ID:rb+uWMhT0
- スマホに勝手にテレビ視聴機能がついてるだけなんだよ!使わねーよksg
- 21 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:55:59.33 ID:FgIj3WqQ0
- >>9
まさにコレ!
- 22 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:56:30.09 ID:UDT/Ki+f0
- NHK「地方裁判所の判決なんてきいてられっかよwww
こっちは大臣のお墨付きなんだよwwww司法の独立?三権分立?
そんなの知ったこっちゃねえよバーカww」
- 23 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:56:37.90 ID:O4Og99Gx0
- 本来なら総務省がNHKに無駄使い予算削減などの 注意が出来ればいいのですが 、NHKと総務省は天下りの関係で NHKOBが総務省に流れ 総務省からNHK役員に流れての関係で、完全に総務省はNHKのいいなり状態で、放送法もNHKの有利なように次々と改善されている状態です。
つまりは、総務省はNHKの監督官庁ではなく、立場が逆転しNHKに監視指揮されてると言う事でしょう。
- 24 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:56:49.54 ID:VrJC4rUL0
- こいつ奈良選出だったよな
奈良県民、次の選挙でこいつ落としてくれ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:57:43.08 ID:dEFqGEsh0
- 公用車のワンセグ付きカーナビも当然払っているんですよね?
- 26 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:58:03.08 ID:Ei3zuWHT0
-
「携帯の受信機も義務の対象と考えている」
これだよ、これがお前らが大好きな自民なんだよ
NHKに優遇はかろうと躍起になってやがる
- 27 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:58:09.41 ID:Po/wGwSy0
-
受信料を義務化・税金化しても良いと思うよ
NHK職員の給与を国家公務員と同じにするなら
- 28 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:58:37.68 ID:CT8FAXg00
- >>1
条件反射みたいにすぐ回答する。。。
アフォなのこの人・・・?????
- 29 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:05.71 ID:lBbFcVBy0
- 見もしないワンセグ機能のせいで
本体代金は高くなるし受信料取られるし最悪。ふざけるな!!
- 30 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:08.96 ID:8AUUWrLn0
- 祭りにする必要はない、NHKと高市両方が死ぬまでじわじわとやればいい
- 31 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:14.43 ID:NyFdZpQF0
- 払わなくていいって判決も出てるのに
支払い義務化が既定路線なのか
- 32 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:14.54 ID:II2Ne7JQ0
- これは自民党GJだね。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:29.83 ID:KFr31C850
- 放送センターの建設費、キチガイじみている。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:36.29 ID:AuQlSg9G0
- 買った段階ではNHKを見れないようにしておいて、契約番号入力でアクティベートしたら見れるようにしろ
ワンセグだけでなく全てのテレビにこれを実装しろ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:37.08 ID:yxRbUhna0
- iPhoneを使いましょう、ってことですね
- 36 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:45.17 ID:O3CQfvOT0
- 法人契約のワンセグ付き携帯は、1機種毎に受信料徴収ってほんとなの?
- 37 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:59.87 ID:FgRjfbK80
- 大臣が押し売り犯罪業者NHKの味方をするなんて、やばいな! にっぽん
- 38 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:00:02.85 ID:kRASRVUX0
- 親の代からの引き継ぎで銀行口座振替なので手も足も出ない
ヤクザまがいの勧誘員に一度お目にかかりたい
- 39 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:00:10.96 ID:D0zhJYyT0
- >>3で終わってた
- 40 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:00:35.84 ID:OVPLJxgP0
- 民放各局から電波使用料を適正払わせてそれをNHK運営費にすべき
- 41 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:00:38.02 ID:YqMMbsyb0
- 携帯にワンセグ機能がなくても取る勢い
そのうち携帯にはワンセグ機能をプリインストする
法律まで作ってくるだろ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:00:41.67 ID:m+2yy03Z0
- 総務省の議事録漁ってたら、NHK-BSのスクランブル化の議論してるのが見つかった。
挙げられた調査資料によると、BSを見てる人の半数がスクランブル化に賛成、
受信料のBS付加料金が高いと考えている人も同様に半数以上いるらしい。
そういうデータがあるにもかかわらず10年以上放置している総務省。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:01:06.30 ID:N01jlRy80
- 司法を無視する馬鹿議員!
- 44 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:01:58.74 ID:FgRjfbK80
- >>38
銀行で振替中止の手続きをすればいいだけ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:02:15.62 ID:gTO/bln70
- なんだこのばか
- 46 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:02:18.40 ID:mipV01FRO
- テレビ・ラジオは、タブレットで済ませてたから、結婚するまでの数年間は家にテレビ置いてなかった
なので、NHK訪問されても断れると思ってたけど、携帯でワンセグ見れるから払って!で押しきられた
- 47 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:02:46.57 ID:sEtEUrmT0
- NHKなんて道路公団と大差ない。国民を欺いて大幅黒字で浪費しているだけに公団より始末が悪い、
- 48 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:03:08.14 ID:itWTYsuQ0
- >>1
おせーよ乙!!
- 49 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:03:14.53 ID:P8AEmz6bO
- なんだ、このBBA。
今裁判中だから余計なことぬかすな
- 50 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:03:15.88 ID:FgRjfbK80
- >>3
>>39
NHKは乞食ではない。
NHKは押し売り犯罪組織
- 51 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:03:19.09 ID:/vFKWlj/0
- ちょっとした障害物あるだけで電波入らないようなレベルの
受信機がほとんどだろうに、金だけはとるんですね
- 52 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:03:24.46 ID:0vxjHpWi0
- 大手キャリアの端末は、ワンセグをオプション機能にしてほしいな。オプション追加1万円くらいで。
あと、注意書きに「ワンセグを付けると別途NHK受信料の支払いが毎月必要です」と書いといて。
- 53 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:03:39.63 ID:8wQo71qjO
- カーナビもフルセグが付いてるから受信料払わないとな
- 54 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:04:31.32 ID:itWTYsuQ0
- 格安林檎印スマホが発売されれば光の速さで乗り換えっす♪
- 55 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:04:44.32 ID:h2ZEqywm0
- >>1
NHKって関東軍化してる。
東電といい、障害者を出してる組み体操を止められないところといい、
ホントこういう暴力に対してひ弱だよな日本国って。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:04:52.44 ID:Verze+km0
- 日本には名目上は税金じゃない税金が多すぎる。
社会保障、受信料。
- 57 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:05:02.23 ID:Hj2ZFxTb0
- 携帯のワンセグなんかどれだけ視聴に耐えるのかわかってないなこのおばはんは
- 58 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:05:03.92 ID:tzENi3LF0
- 統一教会と日本会議の手先の高市を追放せよ!
- 59 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:05:18.22 ID:JzND5Y0J0
- >高市早苗総務相「携帯の受信機も義務の対象と考えている」
お前の意見などどうでも良い。
反日売国奴捏造報道NHKから利権でも貰っているのか? > 高市早苗
- 60 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:05:23.04 ID:F5h+MTpa0
- どうでもいいけど、いい加減にしないと集金人に死者が出るんじゃね?
- 61 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:05:36.88 ID:fBS589qx0
- NHKからいくらの裏金を受け取ったのか気になる
- 62 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:05:53.11 ID:d9ETa1xV0
- iPhoneは日本仕様のiPhoneになってワンセグ標準装備になる
- 63 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:06:02.21 ID:5hO0nzch0
- NHKはいらない
- 64 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:06:16.87 ID:JWbtOui30
- だったら法律を書き換えれば良いだろ、立法府の国会議員としては
行政府の大臣なら司法が判断したんだから法律を守れ、
- 65 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:06:17.51 ID:FgRjfbK80
- NHKの改革を政治家や役人に期待しても無駄。
今NHKにミカジメ料を払ってる人が勇気を出してその支払いをストップしない限り、NHKの横暴は続く。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:06:48.00 ID:kgquKcte0
- NHKと総務省は癒着状態もんな
高市はNHKのイヌ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:07:34.59 ID:1dIaTPDd0
- 発展途上国って三権分立が確立されていないから
すぐ政治家が司法判断するでしょ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:07:47.44 ID:SNtCsVHF0
- だったら法人契約はどうするの???
- 69 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:08:01.15 ID:QvM300760
- 公共放送に金払うのが義務()
犯罪組織かよw
- 70 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:08:08.50 ID:Qedi0Mcs0
- NHKは上告するって言ってるんだから
今後も係争するものを、その途中で政府が司法判断に圧力掛けるって
有ってはならないことだよ
マスコミはこのことをもっと取り上げて話題にするべだろ
- 71 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:08:23.52 ID:b/ZpVWKf0
- >>29
そもそも映らないんだよなワンセグ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:08:28.89 ID:9GlJBzL/0
- ここんとこ一番頭きたクソババ発言がこれ
- 73 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:08:45.75 ID:fAzwKFCU0
- NHKは民営化するかスクランブルかけることが望ましいと考えている
なのはな幼稚園もも組 組長桜坂ミイナ
- 74 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:08:49.12 ID:FyL7N1we0
- こらこら、立法が司法に意見しちゃルール違反
- 75 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:08:51.38 ID:qk7mHucx0
- 高市ふざけんな
- 76 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:09:05.29 ID:vekKMSMg0
- いくら貰ってるんだろうって思っちゃいますよね
けっこうな金額だろうなあ・・・財源の受信料は莫大だし
- 77 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:09:21.78 ID:IRiB52UX0
- ひとは誰でも心に受信機をもっている。
その受信機に向け日ごと夜ごと念力で電波を発信している。
それなのに誰も受信料を払おうとしない。
こまったご時世だ。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:09:27.69 ID:Zpci1DF90
- 犬HKとそれを守る政治家を何とかする方法はないのかな
非合法手段しかないんだろうか
- 79 :ブサヨ:2016/09/03(土) 10:09:28.78 ID:6u3QeUF40
- 親名義で受信料払っているおまいらのケータイが対象w
- 80 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:09:38.23 ID:FcLn/dle0
- >>20
そうだよねー。
テレビならまだ「テレビ見るんだな、当然NHKも見るんだよな?」と(少々無理筋ではあるが)
言えなくもないが、ワンセグはそれ欲しいですつけて下さいと言ってスマホ買うわけじゃないからなあ。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:09:39.03 ID:XShbpf9OO
- >>60
出て欲しいね
過剰な取り立てに激怒したやつがめった刺しする事件とか起こればいい
言葉が通じないやつは暴力でしか抑えられない
- 82 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:09:46.31 ID:l1GydAR80
- 総務大臣が司法無視の発言したんだが、憲法無視の安倍君は気にしないんだろうな。
- 83 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:10:08.78 ID:63EfRF220
- 不細工の勘違い女がえらそーにしてんじゃねーよ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:10:19.12 ID:Cu1WPlrO0
- 連綿と受け継がれた総務省の天下り外郭団体というか特殊法人ポジションというか、無敵かw、裁判所が何か言うなら法など変えてしまえかw、すげーな
- 85 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:10:52.35 ID:c2yCqMu20
- これ、政治的圧力じゃん。
係争中のことを権力者が云々言っちゃダメでしょ。
- 86 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:10:56.59 ID:XuAUMIho0
- 野球協約並みのトンデモレベル
- 87 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:10:57.91 ID:U6bvQwhZ0
- 公共放送なんて当初の役割なくなったんだから
政治家が積極的に見直すべきだろ
ジジイやババアを選ぶのがわるい
- 88 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:11:03.02 ID:GBmXOX/B0
- 犬にかまれて死ね
- 89 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/09/03(土) 10:11:03.35 ID:w2acWtwd0
-
「受信契約の法」からすると、
やっぱり、「ワンセグも契約しろ」
という論には理がありますよね。
しかし、「契約義務がある」という法が、
もう、違憲なわけですよね。
ていうか、近代の否定ですよね。
初夜権より酷いですよね。
「結婚する男子は高市とセックスしなければならない」
という法よりも理不尽ですよ。
勃起しなかったら処刑。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:11:16.97 ID:Wbb3f1/G0
- ボッターNHK
- 91 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:11:33.13 ID:ojVc1ntR0
- 高市への悪態は分かるがここまで高市のボス安倍への非難が一切ない不思議
- 92 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:11:43.86 ID:+/OaszO80
- NHK山形のお天気お姉さんのいじめ事件とか
金払う価値ない組織
そもそも賃金に見合う仕事してないだろ
- 93 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:11:48.65 ID:2ivKqtUU0
- NHKは調子に乗り過ぎだよ
もう解体でいいじゃん
- 94 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:11:55.03 ID:x+uIRWQZ0
- ヤクザがマトモに見える程のキチガイぶりw
- 95 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:12:11.23 ID:itWTYsuQ0
- もう謝罪撤回しても許してあげないから♪
- 96 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:12:20.44 ID:q67cLwGD0
- >>1
NHKはフツーの民放TVと同じ。
ハッキリ言って、受信料は払いたくない。
スクランブルでもかけて、見たい人だけに払わせろよ。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:12:33.55 ID:2ivKqtUU0
- >>91
安倍が言ってみな
安倍だって集中砲火受けるぞ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:12:33.84 ID:qM5gzqzQ0
- まあ受信料払わないと決め込んでる人はワンセグなんて姑息な手段も捨てて
ワンセグ付きケイタイやカーナビも捨ててしまえ。その上で不払い宣言したほうが
よほど潔い。
- 99 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:12:49.95 ID:iQNWNhmb0
- スマホのワンセグを「受信機の設置」とみなすにはかなりのアクロバット解釈が必要だが
- 100 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:12:59.45 ID:2ivKqtUU0
- >>94
NHKという名のヤクザ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:13:08.34 ID:j6DHj0BV0
- 杉山うららでやらかしたばかりなのに
- 102 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:13:17.61 ID:ewnkqZC80
- 朝霞の気持ち悪い市民団体、糞ざまあああ!!!
- 103 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:13:19.53 ID:Cfas2D570
- 司法判断に大臣がケチを付けるって…
大丈夫か高市
- 104 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:13:37.89 ID:xrGNrtsz0
- 高市ってNHKに金積まれてんの?
- 105 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:13:38.81 ID:VWOhlg1U0
- 地デジの利権が終わったんだな
有料のCSに入ったらチャンネルセットの中に
強制でNHK衛星まで付いてきてびっくりした。
- 106 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:13:41.79 ID:1xbO4Wq90
- どういうロジックなら携帯電話が放送の受信を目的とした装置になるんだろう
- 107 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:14:01.99 ID:WvQAJjny0
- なら放送法変えろよ。
法律変えずに文句言うのは立法府の怠惰
- 108 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/09/03(土) 10:14:15.68 ID:w2acWtwd0
-
やっぱり、最高裁は「契約の義務は違憲」という判決を出して、
「最低でもスクランブル化」が妥当なところですよね。
ただ、官房長官の菅が邪魔してきそうなので、
ここら辺は代えておきたいところだね。
世耕あたりはどうなんだ?
- 109 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:14:31.49 ID:kkEdIpiC0
- ワンセグは対象だモーン
- 110 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:14:31.77 ID:i2mLXkAx0
- おk、次からiPhoneに買い換えるわ。
今まで国内メーカー製しか使わなかったけど、こればかりは許せんわ。
NHKに追加料金取られる可能性があるって広めといてやるよ。
国内メーカーは、恨むならNHKを恨むんだな。
- 111 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:14:55.90 ID:Nh7Tvrb40
- >>54
simフリースマホがある
- 112 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:14:57.25 ID:wXmX613b0
- 要するに、高市が、恩を売った
だから、報道察してね NHKさん と
- 113 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:14:59.32 ID:XCP3c7080
- >>3
NHKは俺の勤めている会社
乞食は社会のゴミ
この違い
- 114 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:15:08.09 ID:rGCL5y/o0
- >>1
NHKの決算を否決したのは、民主党政権時だけだからな
自民党支持=NHK支持
【ゲンダイ】NHK経営委員に“お友達”ズラリ…安倍政権の露骨すぎる言論介入★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382965692/
【放送】NHK受信料、自民党の小委員会が「支払い義務化」を求める提言をまとめる★11 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443336232/
【報道】NHK会長、安保報道で「官邸からの圧力ない」「偏っているとは思わない」「『安倍チャンネル』という言葉使わないで」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443697219/
【熊本地震】原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461366696/
【NHK経営委員会】政権与党との関係重視か NHK新経営委員長に石原氏©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1467149432/
【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★19 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468057759/
【調査】NHK受信料、7割近くが「登録制にして見る人だけから徴収すべき」と回答★5 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447169165/
【社会】NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447213269/
【放送】NHK受信料収入、過去最高の6625億円 平成27年度決算速報©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462876727/
【行政】会計検査院、NHKの調査実施へ 相次ぐ問題受け©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464087800/
【政治】NHK決算、国会で初の否決 2005年度 参院委
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213102913/
- 115 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:15:47.15 ID:FUg/cMvE0
- もし政権が民主党にあって民主党議員の総務大臣が同じこと言った場合、高市は同調するかな?
絶対しないと思うわw
- 116 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:15:47.99 ID:NDFIPn3fO
- iPhoneを買え
ワンセグないぞ
- 117 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:15:54.26 ID:0kDlt+6X0
- まず法律を変更しなさい。それからだ高市さん。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:16:03.14 ID:s6MGSS4x0
- iPhoneでよかった
- 119 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:16:05.35 ID:eGNKwT6R0
- 判決出てるんだから控訴するとしても新規契約は止めろよ。
ワンセグ契約がどれくらいあるのか、未契約がどれくらいあるのか
調査して発表しろ。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:16:22.06 ID:zIhxWquA0
- ついにXperiaを卒業する時が来たか
- 121 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:16:26.29 ID:P2hrVCDq0
- >>98
アホ?
受信機無いなら不払いにならないじゃん
- 122 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:16:53.11 ID:DjRrnhcu0
- NHKは月額500円が妥当
ぼり過ぎなんだよ
- 123 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:03.60 ID:IO6qHVpv0
- >>1
キチガイ顔のババアだな
- 124 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:08.44 ID:sCEIt6JN0
- すごいなあ内閣から裁判所への公開圧力
- 125 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:16.97 ID:/q60HjQW0
- 社員の年収2000万(毎日17:00あがり)でも払うきなの?
- 126 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:30.67 ID:itWTYsuQ0
- ワンセグ=バカ発見器
- 127 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:34.89 ID:vqxFxAAM0
- あんな洗脳放送局なんて、カネ払っても見たくないのに・・・
黙って払う老人層が世代交代でいなくなる前に環境づくりに必死すぎw
もう詐欺商売は、ネットで晒されて潰される時代なのにね。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:37.51 ID:FgRjfbK80
- 民放がNHKの横暴を見逃してるのは、NHKが今のミカジメ料制度をやめて民放の様になるのを歓迎はしてないから。
だって、限りある広告市場に強力な競争相手が参入するのは困るからな
- 129 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:55.63 ID:itA6/SEL0
- ワンセグって満足に受信できんだろ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:56.40 ID:Hj2ZFxTb0
- 普通ならテレビがギャーギャー批判するんだけどな
受信料のことになると政権にだんまりのマスメディア
- 131 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:17:59.29 ID:sCEIt6JN0
- これって本当に高市の言う通りなら、
悪質な抱き合わせ販売で、違法ですよ。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:18:07.78 ID:BiWOC2nv0
- スクランブルかけりゃそれで全て完璧に解決するのに
とにかく贅沢したいから絶対やらないもんな
どんなに耳障りのいいことを言う政治家も
NHKには触れない
挙句この言い様
日本死ね
- 133 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:18:23.16 ID:72gQfnvH0
- >>114
だって高市だって女だから(震え声)
これだけある朝鮮人と日本人女の類似点
・朝鮮人(女)は悪いことはすべて日本(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本(男性)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になりその上失敗した責任は日本(男性)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本(男性)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に朝鮮人(女)の味方である。
・マスコミは朝鮮人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、朝鮮人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・朝鮮人(女)はなにかあるとすぐに火病(ヒステリック)になる。
・朝鮮人(女)を普段は批判しても日本(男性)に都合のいい時だけ助けを求める。
・日本(男性)は自分(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・朝鮮人(女)は日本(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・朝鮮人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
http://m.chiebukuro....p/detail/q1166684141
女は朝鮮人だから日本の司法には従わない、しょうがないね
- 134 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:18:33.53 ID:oM4nVKoU0
- ヤラセ捏造垂れ流して金取るとか正気の沙汰じゃないメキシコのカルテル連中より凶悪悪質
- 135 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:18:34.18 ID:sW05tSma0
- 個人の携帯がワンセグ付きかどうかしらべるのか?
どうかしている!
- 136 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:18:46.66 ID:/q60HjQW0
- PCデポの方が可愛くおもえるよね
これ見ると
- 137 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:18:46.80 ID:YsEUQLOv0
- >>5
高市早苗が? 心が痛むわけないwww
高市早苗は米国議会立法調査官という存在しない役職をやっていたという触込みでテレビに出まくってた
経歴詐称がバレた後も何事もなかったかのよう。相当ツラの皮が厚い
- 138 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:18:57.83 ID:VyGBRjP80
- 裁判中に法律かえんな
三権分立
- 139 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:19:08.99 ID:FgRjfbK80
- NHKの改革を政治家や役人に期待しても無駄。
今NHKにミカジメ料を払ってる人が勇気を出してその支払いをストップしない限り、NHKの横暴は続く
- 140 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:19:09.00 ID:mhdDjgGn0
- >>122
いやいや今時月に500円もするならもっと役に立つサービスじゃないと(´・ω・`)
- 141 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:19:23.30 ID:SNtCsVHF0
- >>98
受信料払わないと決めてる人は、NHKきても追い返すだけだよ。
- 142 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:19:27.23 ID:9BgSL5zS0
- ここまではっきり言うなら無駄な裁判なんてやめて
放送法改正すればいいよ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:19:47.98 ID:ojVc1ntR0
- >>97
と云うワケで高市オババに言わしている
- 144 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:19:50.82 ID:awTPAdBd0
- 高市早苗の受信料は幾ら?拒否したいんだけどw
- 145 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:20:09.59 ID:FgRjfbK80
- 2チャンには納得して月300円を払ってるが、NHKのミカジメ料は払ってない
- 146 :133:2016/09/03(土) 10:20:09.74 ID:72gQfnvH0
- >>114間違え失礼
>>1
だって高市だって女だから(震え声)
これだけある朝鮮人と日本人女の類似点
・朝鮮人(女)は悪いことはすべて日本(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本(男性)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になりその上失敗した責任は日本(男性)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本(男性)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に朝鮮人(女)の味方である。
・マスコミは朝鮮人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、朝鮮人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・朝鮮人(女)はなにかあるとすぐに火病(ヒステリック)になる。
・朝鮮人(女)を普段は批判しても日本(男性)に都合のいい時だけ助けを求める。
・日本(男性)は自分(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・朝鮮人(女)は日本(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・朝鮮人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
http://m.chiebukuro....p/detail/q1166684141
女は朝鮮人だから日本の司法には従わない、しょうがないね
- 147 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:20:34.11 ID:CgM4xQ+70
- これの振り込め詐欺おこるで
- 148 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:20:40.20 ID:/q60HjQW0
- 海外では無料番組が20種類とかあるのに
ゴミ放送と来たら…
- 149 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:20:44.83 ID:Hj2ZFxTb0
- 家にテレビないのに子供のスマホにワンセグ付いてるからきっちり受信料頂くと?
無茶だよ高市はん
- 150 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:01.64 ID:19hiN3ho0
- そもそも受信するかについての意思決定もなく自動的に契約成立させて金巻き上げるってヤクザのやり方よね
ワンセグ機能付きのスマホの売り上げ激減しそう
- 151 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:06.75 ID:m/Qw+gmr0
- 巨悪NHKの早期解体を
- 152 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:28.55 ID:sflU960E0
- え〜〜、 高市早苗ってこんな人だったの
結構まともな見識持ってる議員かと思ってたのに。
- 153 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:32.74 ID:/q60HjQW0
- 受信料→×
受信料→社員の給与
- 154 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:38.84 ID:FgRjfbK80
- >>98
それはおかしいよ!
NHKがスクランブル化すればいいだけ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:41.02 ID:fKl9O9ms0
- 警察とパチンコの関係
- 156 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:42.63 ID:itWTYsuQ0
- >>147
たぶん被害者多数なんてもんじゃ済まないだろうねwww
- 157 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:45.09 ID:1IMEc53s0
- iPhoneに変えてよかったわ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:21:51.05 ID:efVNovZM0
- NHKって法律で守られたぼったくりバーみたいなもんだな。
- 159 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:22:16.76 ID:Uc/aKfRW0
- 裁判所なぞ神国日本には不要だ
裁判所自体、GHQが日本に押し付けたもの
安倍大先生、高市大先生が決めたことに従わない非国民は日本から出て行け
- 160 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:22:19.01 ID:7Y6ypbh+0
- 自民に投票したバカだけ払えよ
- 161 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:22:47.81 ID:Hxb/78Mw0
- 高齢者へのカニの宅配詐欺と一緒やん(´・ω・`)
- 162 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:22:48.01 ID:wVJ3S0fO0
- いやーiPhoneで良かった
- 163 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:22:48.17 ID:rsm6ss6m0
- 判例をよく読めババア
わからないならクビだ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:22:49.53 ID:FdXHBpN20
- なぜNHKだけに便宜を図る?
- 165 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:22:54.01 ID:IZZVl7em0
- 自宅訪問されてワンセグも受信料義務とか大マジで直接言われたら大揉めになるだろうな
- 166 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:23:02.12 ID:LxfLUK3j0
- 三権分立とはなんだっけ?
って全力で聞きに行きたいぐらいの内容だな
推移をみてどうすんの?新しく法整備すんの?
- 167 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:23:17.34 ID:6zurIvrg0
- アパートのベランダから女性の下着を盗んだとして、愛知県警中村署は2日、窃盗の疑いで名古屋市中村区大正町、愛知県職員、木村繁裕紀容疑者(27)を逮捕した。
同署によると「欲望を満たそうとやった」と容疑を認めている。同署は木村容疑者の自宅から段ボール6箱分の下着類を押収しており、詳しい状況を調べる。
逮捕容疑は6月14日、同市中村区にあるアパート1階のベランダに干してあった女性(31)の下着など6点を盗んだとしているい。
ソース元:産経新聞
http://www.sankei.com/west/news/160902/wst1609020083-n1.html
- 168 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:23:23.55 ID:50kn6F2W0
- まだ最高裁まで行ってないし、現状ではこう答えるのは当然だよな。
三権分立とか言ってるやつはなにを勉強してきたんだ…
- 169 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:23:32.18 ID:Y66V3qbL0
- iPhoneにするわ新しく出るやつ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:24:02.22 ID:yAE0rRoS0
- ダメだな自民
- 171 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:24:27.61 ID:gJZWNaCBO
- 司法の判断を行政が否定とかw
この婆、狂ってる
- 172 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:24:29.02 ID:FgRjfbK80
- 野党はNHKのスクランブル化を公約に掲げれば支持が増えるのにな
なんで掲げないの?> NHKが怖いの?
- 173 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:24:35.79 ID:U3NzM7A30
- 安倍内閣+自民を支持してるし仕方がない事として払うよ
それが安倍自民を支持して投票もしてる国民の義務だからね
- 174 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:24:51.21 ID:SIbeMONn0
- ビル立て替える金があるのにまだ集めるの?
- 175 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:25:09.73 ID:i6dvnXt20
- >>68
会社から支給の携帯ワンセグ付きだったw
電話とメールしか使わないけどw
- 176 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:25:18.93 ID:h3i9hqhQ0
- 記者会見だからマスコミが質問したんじゃねえの
もしかするとNHKの記者が聞いたかもしれないじゃんw
そうすると現在の見解を答えざると得ない
それはともかくNHK縮小の方向に持っていってもらいたいもんだがな
- 177 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:25:37.42 ID:/q60HjQW0
- よくみんな社員の給与はらうよな
スマホゲームの課金より酷いのに
- 178 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:03.44 ID:19hiN3ho0
- 外で携帯を使ってたらいきなりNHK職員を名乗る男に受信料を要求される事件が多発
- 179 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:07.43 ID:FgRjfbK80
- 俺は自民党に投票してるが、絶対にNHKのミカジメ料は払わない
- 180 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:08.44 ID:SWZMlRfv0
- NHKに何も言えないババア死ねNHKのメス犬死ね
- 181 :(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KKe3-MJBu):2016/09/03(土) 10:26:08.68 ID:qcTlWJ5cK
- 確かに常時フルセグ受信で2、3時間連続で受信不具合無しの時に権利発生して元々世帯主が受信料を納めていれば問題無しとして欲しいワンセグなんて汚くてまあ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:12.16 ID:dYaFDrrh0
- 司法の判断におおっぴらに圧力掛けるのか
腐り切ってるな
- 183 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:19.45 ID:5C3UL1qG0
- 義務だって言うのであればならはよ憲法改正してよ
国民の義務が「教育、勤労、納税」から「教育、勤労、納税、国営放送受信料」になるのは愉快だから
- 184 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:23.38 ID:pe56CBAv0
- 裁判所が現行法の下ではワンセグに義務なしと言ってるのに、政治家がその逆を
口にすんのかよ?何の権限があって?
新法作るって話ならともかく、現行法下での判断は裁判所の権限だろ?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:30.69 ID:eGNKwT6R0
- わざと放送法を曖昧にして取りやすいところから取り、
身内からは取らないのが総務省の方針。
- 186 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:40.37 ID:gd07IAqO0
- 次の高裁判決で決まりでしょ。
最高裁は憲法違反、判例違反がなければ即棄却だし。
電話を買うのにたまたまテレビ機能が付いてるだけで金取れんよ。
携帯持ってませんと言われたら引き下がらざるを得ないし。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:45.14 ID:WVYvWAp40
- これは理解できない、病気なのか
オールナイト不治〜
- 188 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:47.37 ID:itWTYsuQ0
- >>168
NHKと関係のある総務大臣が発言すると圧力とみなされます
- 189 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:27:05.19 ID:fKl9O9ms0
- ASUS かHTC だよ
ナノsimかマイクロsimかで機種を選ぶんだよ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:27:08.43 ID:7RIg0WNC0
- >>176
朝日新聞やろ?
- 191 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:27:26.06 ID:AAFjH4350
- NHKとの裁判シカトして支払い命令来てる俺が来ましたよ
- 192 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:27:30.84 ID:/q60HjQW0
- NHK見たい人だけの契約にしろよ
見たくも無いのに勝手に放送して金よこせとか()
なんの価値もないものにお金払いたくない
- 193 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:27:33.34 ID:F4+KBORH0
- そもそもNHKが国民に携帯電話やスマホを保有しているかを確認する権利は無いわな。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:27:46.30 ID:SUT8S+FP0
- 放送法の文中に携帯と設置が別々の言葉で使われてるのになるわけねぇだろ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:27:57.59 ID:yAE0rRoS0
- NHK職員は受信料でさらに贅沢三昧だなw
- 196 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:02.14 ID:9GlJBzL/0
- あんなもんクソ受信品質で金取るとか完全頭イカれてんな
- 197 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:04.04 ID:lKHiccha0
- 内田茂原理主義
- 198 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:08.14 ID:k0bFSIGg0
- .
スクランブル放送すりゃいいんだょ
何度も同じ事を言わすな
- 199 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:17.58 ID:pJmR83vO0
- そりゃNHKが見れるのに受信料取らないなんておかしいわな
- 200 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:20.86 ID:PqCJPXOy0
- またこいつか
- 201 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:23.99 ID:FgRjfbK80
- NHKの改革を政治家や役人に期待しても無駄。
今NHKにミカジメ料を払ってる人が勇気を出してその支払いをストップしない限り NHKの横暴は続く
- 202 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:27.81 ID:eGNKwT6R0
- 軽い神輿やわ。このババア。
- 203 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:31.21 ID:cRqEen1x0
- 高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「総務省としては、受信設備の『設置』という意味について、
『使用できる状態におくこと』と規定したNHKの放送受信規約を認可しており、
従来から、ワンセグ付きの携帯電話も受信契約締結義務の対象だと考えている」と述べました。
高市BBAはアホなんだから二度と法解釈に関わる発言をするな
- 204 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:41.95 ID:50kn6F2W0
- >>188
そんな圧力無意味。それが三権分立。
さっさとスクランブルかけりゃ良いんだよ。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:42.62 ID:1dIaTPDd0
- 司法に対する圧力は駄目だよ
特に国民の大きな支持を集める自民党の閣僚がやったら駄目
- 206 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:43.07 ID:bRoTjoxm0
- 携帯はiPhoneですって言えばいい
- 207 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:28:48.73 ID:GdQoMoZ30
- スマホの秋モデルで日本のメーカーがどう対応するのか楽しみだなw
- 208 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:29:00.69 ID:KRksxi6m0
- NHK1日の予算は16億円なんです!
- 209 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:29:06.60 ID:bEB7OYlw0
- NHKを養護する振りしたワンセグ潰し!
みーんな、iPhoneにしちゃいなよ!って流れ
国内のガラパゴスが全滅
- 210 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:29:11.02 ID:LpAUuBhv0
- このおばさんの文理解釈を聞きたい
どういう理論でその結論に行き着いたのか
法の判断が裁判所にあることについてもコメントを聞きたい
おそらくだけどNHK側が泣きついて言わせたんだろ
敗訴の報道これとセットでやったからな
- 211 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:29:13.20 ID:/q60HjQW0
- まだ霊感諸法の壷買った方がましだな
- 212 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:29:19.03 ID:bFslmgRL0
- 関連スレ
【経済】安倍首相がスマホ料金値下げ指示→料金高騰 実質値上げに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472531957/-100
- 213 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:29:41.21 ID:2vJdSyhY0
- この発言はしっかり報道しているNHKとはw
- 214 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:29:42.44 ID:CAAp1oPv0
- こいつは裏でNHKと繋がってるってこと?
- 215 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:29:48.45 ID:wnLbPbhX0
- NHKからいくらもらっているのか知りたい。
- 216 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:30:00.80 ID:sCEIt6JN0
- >>204
最低限のこと勉強してから書き込め
- 217 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:30:06.28 ID:PqCJPXOy0
- こんなの当選させた奈良県民は全国に謝罪しろよ
- 218 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:30:26.09 ID:LpAUuBhv0
- >>203
規約を認可するのは勝手だけどそれは放送法とは全く関係ないんだよな
- 219 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:30:28.82 ID:bggbBCNO0
- ワンゼグで受信料義務ありと言うのなら
ワンゼグでスクランブルを使いNHKの受信ありか無しの選択をすべきだろ
じゃないとあのスマホが欲しいのにワンゼグが邪魔で選べないということになる
- 220 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:30:43.40 ID:50kn6F2W0
- これまで総務省は認めてたからこその現状なんだし、
司法判断が確定してない以上、総務省が現状どおり答えるのは当たり前。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:30:51.00 ID:i6dvnXt20
- >>1
テレビを見ない私ですが、ケータイのNHKのサービスに月300円払う私です。
天気や交通等の情報が瞬時に来るのですごく便利。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:30:54.22 ID:Uc/aKfRW0
- 高市先生に逆らう裁判官は日本から出て行け
国会は国権の最高機関なんだから、国会議員は裁判所の判決を修正できるんだぞ
世界の常識だ
- 223 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:31:01.50 ID:FgRjfbK80
- >>199
だったら他の有料アプリと同じようにしろよ。
今の仕組みは「電波の押し売り」 そのもの。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:31:26.86 ID:sCEIt6JN0
- 公取に申告するかな
- 225 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:31:37.11 ID:G6lMvjeO0
- 高裁で逆の判決が出たら立法府からの圧力があったとみなされるよね
どうすんの?
- 226 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:31:49.26 ID:cRqEen1x0
- >>214
総務省はNHKの規約を認可しちゃったので責任があるので、責任回避のための発言だね。だけど三権分立を無視しちゃったねw
「総務省としては、受信設備の『設置』という意味について、
『使用できる状態におくこと』と規定したNHKの放送受信規約を認可しており、
従来から、ワンセグ付きの携帯電話も受信契約締結義務の対象だと考えている」と述べました。
- 227 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:31:56.98 ID:nVb3g24O0
- NHKを国営放送にして税金から徴収すりゃいいじゃん
- 228 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:31:58.87 ID:PP48nEtv0
- ゴミ
- 229 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:32:11.08 ID:nFmKfiGG0
- >>1
あーあ、これ第一次安倍内閣のときの
「なんとか還元水の使途は公開する必要がない」並に失点じゃないの?
やっぱり歳を取ってくると世間の民意に疎くなるのかね?
そういや高市ってブログもツイッターもやってないんだよな。
- 230 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:32:12.72 ID:itWTYsuQ0
- マイナンバーに銀行口座紐付け義務化されたら勝手に受信料引き落としの悪寒
- 231 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:32:17.63 ID:r6G2zXur0
- テレビない、スマホ・携帯ではテレビ見られない、カーナビでテレビ見られない
と言っておけば、以後訪問されることはないよ。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:32:32.75 ID:qgJoB+i/0
- 完全な悪手
これで最高裁でNHKが勝ったら、司法が自民党に屈したことになる
- 233 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:32:46.78 ID:lpdLZE1b0
- NHK=ウララ=チョン=高市
- 234 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:32:48.55 ID:oldHyK5f0
- >>1
NHKとグルなんかw
- 235 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:32:49.99 ID:ggNIR2kS0
- 義務化するなら国営にしろよ
職員の給料は一律で500万で
映像ソフトの売り上げも報告義務があるか?
なら売上ごとに還元しないとなあ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:06.06 ID:xLCCZsA30
- 高
市
早
苗
ウマヅラ
こいつほんとダメだわ
安倍ちゃんさあ、もうちょっと真面目にやれや
- 237 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:11.86 ID:eGNKwT6R0
- >>218
放送法に基づいて認可するんだろ。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:19.37 ID:m+2yy03Z0
- >>168
まあそれは仕方ないよな。NHK=総務省管轄の特殊法人=行政の立場なんだから。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:22.81 ID:h8Uwdx7aO
- 義務?いつからNHKは国営に?
- 240 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:33.85 ID:7Y6ypbh+0
- NHK会長籾井と安倍はズブズブの関係
おそらく高裁では政権圧力によりNHK勝訴の判決が出るだろう
万が一、高裁がまともな判断をしても最高裁ではひっくり返ること必至
何もかも、自民党がクソすぎるのと
自民に投票するバカが後を絶たないことが原因
- 241 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:35.62 ID:LSSH6QCU0
- 裁判に政府が介入してきたらさすがにまずいんじゃ・・・
これじゃ独裁国家といっしょだぞ
- 242 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:45.03 ID:PP48nEtv0
- お里が知れるですね。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:47.23 ID:7MNv4D4V0
- じゃお前は契約してんの?って突っ込んだ記者はいないの?
- 244 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:47.32 ID:ZV1j/rdf0
- 携帯の一括0円廃止といい、今回のことといい、この人は市井の日本人を貧乏にしたいのかね。
- 245 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:48.56 ID:3xHyFK2f0
- 高市がしっかりしないからNHKが国民から遊離して高等貴族になっていると思ったら
こいつも同じ穴の狢だったか
次の選挙を首を洗って待ってろよ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:50.86 ID:FgRjfbK80
- NHKの改革を政治家や役人に期待しても無駄。
今NHKにミカジメ料を払ってる人が勇気を出してその支払いをストップしない限り NHKの横暴は続く
毎年入ってくる6800億円をストップして兵糧攻めが有効
- 247 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:33:57.23 ID:itWTYsuQ0
- >>227
既に各種税金免除されてんのよ、勉強してね♪
- 248 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:02.45 ID:KlASHF4g0
- 様々な権力組織と互いに利益を融通し合うような関係を作ることで
自分の権力や地位の地盤固めにしていくタイプだよなあ
国民の方向はまったく向いて政治してない感じ
- 249 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:05.81 ID:kmEkKHEl0
- >>9
だな
- 250 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:11.67 ID:GmvPGVNa0
- 自民はクソ
- 251 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:13.52 ID:TX+bWVWR0
- 裁判無視
中国様もびっくりだな
- 252 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:23.90 ID:PGMjCsCu0
- これからはワンセグ無しの機種が売れる
- 253 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:30.98 ID:m4hYv5tq0
- これ押し通したら高市おわるな
- 254 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:44.02 ID:cRqEen1x0
- >>235
映像ソフトの権利は受信料を負担した視聴者に帰属するはずなんだよね
二重に利益を得るのが許されるのは超法規的脱法詐欺集団だから
- 255 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:44.77 ID:LpAUuBhv0
- Twitterで世帯契約なんだから影響ないだろ、なんで騒いでるの?なんてバカがいるんだが
そもそもみんな設置型のテレビを持ってて契約していることが前提というのが頭悪い
- 256 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:49.38 ID:nVb3g24O0
- NHKを視聴することは国民の義務です
- 257 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:34:49.88 ID:IRiB52UX0
- NHKの受信料制度に異議を唱えているのは
特殊な思想的背景のある人物では必ずしもない。
ごく一般の人々も疑問の声をあげてはじめている。
この動きを強権で抑え込もうとするのは見苦しい。
- 258 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:03.33 ID:wONWkMpq0
- 司法を捻じ曲げるのか
- 259 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:04.46 ID:pe56CBAv0
- >>222
過払い裁判で内閣府令を違憲無効とした例もある。
政治家の解釈がどうであれ法は法の下でのみ運用される。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:08.27 ID:Cfas2D570
- >>110
俺の姉はカーナビで見れるからって受信料を取られてるよ。
家にテレビなし、携帯はガラケー。
- 261 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:12.24 ID:ZMRqfcSE0
- 前から携帯カーナビPCからも追加徴収したくてウズウズしてたからな
これは時間の問題だな
- 262 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:13.36 ID:7Y6ypbh+0
- >>227
国営なんかとんでもない
NHKなど不必要な存在
スクランブルかけさせればそれで済むこと
拒否するならばNHK解体で良い
- 263 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:24.29 ID:Sne+SNJB0
- そのうちiphoneでもネットに繋がるから料金徴収とか言い出すに決まってる。
- 264 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:26.99 ID:YZvbzCxN0
- 日本は利権国家
- 265 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:49.60 ID:gBapbKGH0
- >>159
だって高市だって女で朝鮮人だから(震え声)
これだけある朝鮮人と日本人女の類似点
・朝鮮人(女)は悪いことはすべて日本(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本(男性)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になりその上失敗した責任は日本(男性)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本(男性)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に朝鮮人(女)の味方である。
・マスコミは朝鮮人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、朝鮮人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・朝鮮人(女)はなにかあるとすぐに火病(ヒステリック)になる。
・朝鮮人(女)を普段は批判しても日本(男性)に都合のいい時だけ助けを求める。
・日本(男性)は自分(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
・朝鮮人(女)は日本(男性)に金品をたかって当然と思っている。
・朝鮮人(女)はありもしないことを捏造して日本(男性)に謝罪と賠償を要求する。
http://m.chiebukuro....p/detail/q1166684141
女は朝鮮人だから日本の司法には従わない、しょうがないね
- 266 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:52.50 ID:fKl9O9ms0
- 以前auのガラケ使ってたとき、通話だけの契約980円だっけど、ガラケ機能ついてたけど見れなかったよ?
- 267 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:53.16 ID:7RIg0WNC0
- >>232
高市の取り柄ってあるの?
- 268 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:57.18 ID:JhVKHSvS0
- 小池さん、内田の次はこいつも倒しちゃってください
- 269 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:57.24 ID:2vJdSyhY0
- 司法判断は法律がおかしいから払わせたきゃ法改正しろという真っ当なものだぞ
別にワンセグが払わなくていいとは言ってないんだよ
ただ、条文にはどこにもそうなっていないのだから現行法では払わなくていいとしか
ならないっていう凄くまともな判決
- 270 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:35:59.22 ID:8QYEt8+x0
- これが自民党…
富裕層には法人税減税だなんだと優遇・軽減処置ばかりだが、
庶民には消費税値上げや年金値上げなどの負担増ばかり…
- 271 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:36:03.31 ID:jsQR08hj0
- 氏ねよ自民党
頑張れ立花
- 272 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:36:15.88 ID:VS8U57wg0
- 地獄に落ちろ
- 273 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:36:34.36 ID:LpAUuBhv0
- >>243
御用記者だからしない
なので立花がそこをついて訴える模様
少額でいいならカンパしようか悩んでる
- 274 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:36:42.83 ID:soUSpy830
- スクランブルをかけないNHKは押し売り
押し売りは違法
ヤクザと同じ
見ただろ!金払え! もう、無茶苦茶。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:36:54.82 ID:h2ZEqywm0
- >>1
組織のトップになると組織の奴隷となって利益の確保に走る。
それがトヨタやニッサンみたいな一私企業ならともかく、
社会への強制的な影響力の大きい組織であってもそうなっちゃって、
歯止めする機構が無い。
システムをなんとかしないと、
第二の昭和陸軍、第二の東電、無数のワタミ、が今後も止まらないんじゃないか?
- 276 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:36:58.92 ID:5J+Yd5qe0
- やっぱNHKとガチで戦ってる立花さんが最強だね〜
- 277 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:37:13.24 ID:1LUbeviR0
- 自民支持の俺もこればっかりは支持できん
- 278 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:37:16.33 ID:s0h3OIqw0
- >>6
憲法無視内閣に対して、何言っても無駄。
自公政権を永遠に下野させ、政界から追放する以外に方法は無い!
- 279 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:37:25.89 ID:2YxLbhuP0
- >>1
もうややこしいから人頭均一に徴収したらいい
そのかわり300円にしろ
- 280 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:37:27.68 ID:oldHyK5f0
- >>266
通話機能だけじゃ見れなくね?
- 281 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:37:40.86 ID:mxghuMne0
- >>1
さて、普通のテレビは、世帯ごとなんて勝手な解釈で受信料を課しているが
携帯ワンセグにはどういう風に受信料を課すの?
- 282 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:37:51.95 ID:o6bZ0BGv0
- 超豪華新社屋に超高給取り
国民はただの財布です
- 283 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:37:54.62 ID:U1XKSI9R0
- NHKの受信料制度を叩きたければ、総務省を叩け!!
結局NHK何ぞ叩いても何の意味もない
総務省がNHKの受信料制度を望んでいるんだからそうなっていくんだよ
NHKの受信料制度が嫌な奴は、総務省の役人のスキャンダルを暴いて、それに乗じて受信料制度を批判しろ!!
ノーパンしゃぶしゃぶのようになにかスキャンダルが明るみになれば、NHKの受信料制度に対する批判も真面目に聞くようになる
総務省が変わらない限りNHKを叩いても無駄!!
- 284 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:37:59.72 ID:i6cQkIRJ0
- 全体お金貰ってるよねwww
- 285 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:38:02.04 ID:EA0bqEme0
- いい機会だからスクランブル化しよう
もうNHKはいらない
- 286 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:38:19.06 ID:iY4h/YBe0
- フナ顔シネバカ
- 287 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:38:32.86 ID:bbWsN12n0
- あのさぁ
ワウワウ、スカパー等みたいに契約した人だけ見れるように
すれば良いんじゃないの?
災害や国政等に関係する所だけ無料放送にして
技術的には直ぐに出来るんじゃないの?
- 288 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:38:36.94 ID:6Q/f9GPY0
- 地裁如きの司法判断より私の方が上と高市のアホが
申しております、NHKの籾井とはズブズブです
- 289 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:38:45.13 ID:FgRjfbK80
- >>260
カーナビ持ってるからってNHKにiミカジメ料を払ってるの? 信じられない!
どういう経緯で払うようになったの?
- 290 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:38:52.42 ID:b+s5cFl10
- 国民の代表ってポーズくらいしろ〜w
- 291 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:39:03.07 ID:9JdFR9jG0
- 三件分離しる!
- 292 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:39:07.00 ID:fUvHGJk70
- ろくに映らないワンセグで何故受信料が一律発生するのか
ってか行政が司法に圧力かけるコメントしちゃまずいだろ
辞めた方がいい
- 293 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:39:19.77 ID:/aiAHCBd0
- 高市を落選させる会発足しろよ♪
- 294 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:39:12.72 ID:CBgrZQPw0
- >>268
,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ ⌒ヽ/ \
./ | ヽ
| /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、 .',
.| / '´ .| |
ヽ| ノノ |
.)ノ__, 、__ '´ヽ ,'
.{ __,ニ、ヽ ,.ニ、_ リ .,.ニ./
〉ヽ._・ゝ〉 , ノ__・ノ | .//ヽ}
.|.  ̄/  ̄ リノ>.ノノ
'、 ( .ヽ __,ィ゙
ヽ. `コj⌒´ / || リ
.| ノイ工hヽ |.|/ 2億もろてる賢いエースが、投球はもちろん送球までノーコンやとは
'、.ヽ二ン´ ,ノ | 思わんかったやろ?w
│ '⌒ ,,-''´ .|
.ヽ___,,-''´ ,' .|、
,| 〈 / ,,-''´.|
.|`''ー――一''"´ ノ`"''
''"´ヽ /
味方の選手やベンチ
球場全体がイライラしてて最高で〜すwwwwww
2億の美技をじっくり見て
http://imgur.com/LYrpLFt.gif
アスペ藤浪、なぜか福留を睨みつけ逆ギレ
http://i.imgur.com/8S0Nplr.jpg
http://i.imgur.com/6KkjxVC.jpg
藤浪晋太郎 「阪神はめちゃめちゃ楽」
http://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/1/2/12411332-s.jpg
- 295 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:39:26.65 ID:LpAUuBhv0
- >>279
解体とスクランブルで良い
なんで存続、しかも強制徴収が前提なんだ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:39:53.51 ID:+0468CZE0
- なにこいつ
4ねよ 法律理解してんのか???
- 297 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:39:44.03 ID:CBgrZQPw0
- >>267
,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ ⌒ヽ/ \
./ | ヽ
| /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、 .',
.| / '´ .| |
ヽ| ノノ |
.)ノ__, 、__ '´ヽ ,'
.{ __,ニ、ヽ ,.ニ、_ リ .,.ニ./
〉ヽ._・ゝ〉 , ノ__・ノ | .//ヽ}
.|.  ̄/  ̄ リノ>.ノノ
'、 ( .ヽ __,ィ゙
ヽ. `コj⌒´ / || リ
.| ノイ工hヽ |.|/ 2億もろてる賢いエースが、投球はもちろん送球までノーコンやとは
'、.ヽ二ン´ ,ノ | 思わんかったやろ?w
│ '⌒ ,,-''´ .|
.ヽ___,,-''´ ,' .|、
,| 〈 / ,,-''´.|
.|`''ー――一''"´ ノ`"''
''"´ヽ /
味方の選手やベンチ
球場全体がイライラしてて最高で〜すwwwwww
2億の美技をじっくり見て
http://imgur.com/LYrpLFt.gif
アスペ藤浪、なぜか福留を睨みつけ逆ギレ
http://i.imgur.com/8S0Nplr.jpg
http://i.imgur.com/6KkjxVC.jpg
藤浪晋太郎 「阪神はめちゃめちゃ楽」
http://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/1/2/12411332-s.jpg
- 298 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:40:07.51 ID:s0h3OIqw0
- >>14
高市早苗は国際勝共連合関係者だから、韓国系在日帰化人
- 299 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:40:13.39 ID:MD6DntNt0
- 法治国家だろ
なんなんだ政府は。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:40:19.93 ID:cRqEen1x0
- >>110
スマホならワンセグ・アプリをアンインストールすればいいだけ。明らかに「使用できない状態」になる。
高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で、「総務省としては、受信設備の『設置』という意味について、
『使用できる状態におくこと』と規定したNHKの放送受信規約を認可しており、
従来から、ワンセグ付きの携帯電話も受信契約締結義務の対象だと考えている」と述べました。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:40:17.58 ID:CBgrZQPw0
- >>202
,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ ⌒ヽ/ \
./ | ヽ
| /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、 .',
.| / '´ .| |
ヽ| ノノ |
.)ノ__, 、__ '´ヽ ,'
.{ __,ニ、ヽ ,.ニ、_ リ .,.ニ./
〉ヽ._・ゝ〉 , ノ__・ノ | .//ヽ}
.|.  ̄/  ̄ リノ>.ノノ
'、 ( .ヽ __,ィ゙
ヽ. `コj⌒´ / || リ
.| ノイ工hヽ |.|/ 2億もろてる賢いエースが、投球はもちろん送球までノーコンやとは
'、.ヽ二ン´ ,ノ | 思わんかったやろ?w
│ '⌒ ,,-''´ .|
.ヽ___,,-''´ ,' .|、
,| 〈 / ,,-''´.|
.|`''ー――一''"´ ノ`"''
''"´ヽ /
味方の選手やベンチ
球場全体がイライラしてて最高で〜すwwwwww
2億の美技をじっくり見て
http://imgur.com/LYrpLFt.gif
アスペ藤浪、なぜか福留を睨みつけ逆ギレ
http://i.imgur.com/8S0Nplr.jpg
http://i.imgur.com/6KkjxVC.jpg
藤浪晋太郎 「阪神はめちゃめちゃ楽」
http://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/1/2/12411332-s.jpg
- 302 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:40:27.28 ID:wONWkMpq0
- どんどん赤い国になっていく
- 303 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:40:37.19 ID:+0468CZE0
- だったらワンセグで、HNKだけ絶対受信しない権利も与えろや
- 304 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:40:38.37 ID:xgmrq/NL0
- まあネットや携帯にも契約を義務ずけるよう
法律の改正が必要だろうな
法律が時代についていけなくなるなんてよくあること
- 305 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:41:00.11 ID:LpAUuBhv0
- >>284
少し違って、政治家のご本人の天下り先、ご子息の就職先になってる
結局日本が不景気で上手く回らないのはこういう無駄な金があるから
- 306 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:41:31.67 ID:KiTQcvGPO
- スマホ持ち歩いてる在日も全員徴収しないとね
- 307 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:41:32.22 ID:S1dkw/0P0
- 顔面崩壊白塗り婆
国民から金をむしり取る集金システムを擁護
お前の顔面と一緒にNHKも崩壊させろよ!
- 308 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:41:34.51 ID:cRqEen1x0
- >>237
だから法解釈が間違ってるんだよ。
最高裁で敗れたら、責任とって辞任しないといけないレベル。
- 309 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:41:42.47 ID:2YxLbhuP0
- >>287
普段から餌付けして
国民の公衆衛生や災害時の行動をコントロールする必要がある
それが総務省(内務省)が管轄してきた理由
- 310 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:41:51.91 ID:RYapXt9E0
- さすが天下り先に有利な法律つくりますなあ
国民苦しめて自分だけ老後の計画ですか
- 311 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:41:52.71 ID:LpAUuBhv0
- >>304
いらない
解体とスクランブルでよい
- 312 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:08.09 ID:fKl9O9ms0
- >>280
いや、ガラケだからワンセグもネットもメールも機能はあるんだよ
でも金ないから最安の契約をすると980円なんだ
でワンセグが見れなくなるの
- 313 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:19.29 ID:7xBFP0fh0
- NHK関係者が敷地内に入る場合1分あたり1万円徴収しとけ
払わないなら入らせないこと
- 314 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:25.75 ID:TX+bWVWR0
- 大臣が判決無視するって言うのだから
国民が判決に従う義務はないよね
- 315 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:34.00 ID:7RIg0WNC0
- >>273
楽天銀行なら、振込手数料無料だし、1310円振込予定
- 316 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:39.34 ID:wO7lHhtP0
- みんなガラケーに戻ればいいだけ
受信料徴収で問題なし
- 317 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:48.63 ID:V1O6Z6bY0
- NHK解体しろ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:54.85 ID:NyItMur/0
- アホみたいにマスコミが失言とかぬかしとるが
こういうのこそが本当の失言
三権分立はどこいったよ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:56.08 ID:u1naNhkH0
- 特に深い意見はないがIDがIDだったので書きに来た
- 320 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:58.57 ID:FZL+QHvX0
- 自民党様が言うことに反対する奴は反日らしいよ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:42:59.44 ID:7Y6ypbh+0
- 自民党クソすぎるな
- 322 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:43:23.79 ID:uTvGP1810
- スマホからテレビアプリ抜いて販売しろよ
- 323 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:43:42.05 ID:5EQWBdEj0
- ホント老害しかいねえなこの国は
- 324 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:43:47.39 ID:lZVk3InI0
- この婆さん自分が法だと言いたいのかね。
うちの選挙区からこんな酷い政治屋当選させて
日本国民に申し訳ない。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:43:52.36 ID:7LAI++5l0
- 坂の途中から電波が入らなくなるような欠陥品に
問答無用で金を払えって、消費者庁行きの案件じゃねーか
- 326 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:04.70 ID:EA0bqEme0
- NHKの受信料や年金など、立法行政の暴走で国民の財産権を侵害するものを排除するのが本来の司法の姿
- 327 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:06.30 ID:h3ldv7X+0
- 安部ちゃん率いる自民党が言ってんだから間違いない
ワンセグ受信料徴収に反対する反日パヨクは日本から出て行け!
- 328 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:10.03 ID:FgRjfbK80
- 今NHKは毎年6800億円のミカジメ料収入が有るけど、
スクランブル化したら、たぶん1000億円くらいの収入になるだろうな。
そりゃー今の仕組みを維持したいよな
- 329 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:38.85 ID:h8Uwdx7aO
- 国営の振りして日本国民から金を巻き上げるとかNHKはどこの国の出先機関ですか?
糞電波ヤクザが
- 330 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:46.60 ID:m4hYv5tq0
- テレビアプリ抜きの機種しか売れなくなるよね
てか、スマホでテレビなんて見ないし最初からなくて問題ないのに何で入ってるんだ?
- 331 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:48.44 ID:oNXmG4o+0
- >>278
民主党も放送法ではむちゃくちゃやって憲法違反してるけどな
いずれにしてもお前みたいな在日には関係ないだろ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:51.67 ID:Cfas2D570
- >>289
NHKの徴収員が来て、教育のためにテレビは置いてないと説明したら、カーナビで見れるじゃないかなと。
もちろん姉はカーナビのテレビの付け方も知らないんだけどねw
- 333 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:54.43 ID:ThyIF6RQ0
- ワンセグ機能を最初からオミットしたモノも出せばいいだけ
あんなの誰が観てんだ?
- 334 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:56.85 ID:LpAUuBhv0
- >>315
そんな少額でもいいの?
万くらいしないといけないのかと思ってた
うち個人はオートロックなので絶対に契約しない自信はあるが
去年も今年もエントランスに張り付いて待ち伏せされ身の危険を感じてる
夜の9時〜10時に待ち伏せなんて正気の沙汰とは思えない
- 335 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:44:56.91 ID:rCksz8Ay0
- グーグルのNexus6pにもワンセグ機能付いてないから安心だぜ。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:07.99 ID:JQ2b6Laj0
- 何とかして選挙で落とせないものか
比例代表まじファック
- 337 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:09.95 ID:zSSlAph50
- 言うなれば偽装特殊法人で事実上の営利団体がNHK
- 338 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:29.16 ID:Y8g5U5F60
- 妖怪大臣はNHKのパシリなのか?
- 339 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:30.38 ID:PP48nEtv0
- いたすぎる
- 340 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:40.48 ID:h+qDdreI0
-
貧困女子の放送したと思ったら、今度は更に貧困層から搾取を、認めさせようと躍起ですね。
NHK職員の年収からしたら、視聴者は、だいたい貧困層になるけどね。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:41.37 ID:7xBFP0fh0
- これまでは国営化でも可だったが、貧困ブサイクJKの件で潰れろとしか思わなくなったわ
さっさと潰せこの反社会勢力のインチキ団体
- 342 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:43.58 ID:67p3o0CS0
- >>71
そう
カーテン閉めただけで映らなくなるポンコツだよね
- 343 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:46.57 ID:eGNKwT6R0
- >>210
総務省の役人の答弁書をそのまま読んだんだろ。
ポストもらって浮かれて何の勉強もしてないのが実態。
大臣なんて馬鹿でもできるんだけど、女性を持ってくると
最低の知識しかないおばさんしかいないんだよ。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:48.40 ID:oUPx0bhl0
- オリンピックでオンライン配信も始めたからなパソコンでも取りに来るぞ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:45:53.61 ID:cRqEen1x0
- >>313
インターホンにも貼り紙をしておこう。
「NHK関係者はこのインターホンを利用することを禁止します。
万一インターホンを鳴らした場合は利用料として金10万円を請求します。」
- 346 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:46:05.28 ID:RYapXt9E0
- ガチヤクザよりやばいのは国からのカツアゲバックアップがついてるところ
- 347 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:46:33.06 ID:5svujeqW0
- 国民は無力!
国民は奴隷!
政府にひれ伏すのみ!
- 348 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:46:48.80 ID:oNXmG4o+0
- >>260
>俺の姉はカーナビで見れるからって受信料を取られてるよ。
>携帯はガラケー。
じゃカーナビと携帯と二重に契約して2倍払ってやれよw
- 349 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:46:50.68 ID:+ioK7Uc10
- ブスは何をやってもだめだな。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:46:57.88 ID:riOrFAeu0
- 携帯はワンセグを外すべき
見たことないしコストにしかならない
- 351 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:08.10 ID:T5QIo4QY0
- さすが安倍政権ww
司法の判断なんて糞食らえwww
お前貧乏我裕福が自民の基本理念ww
- 352 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:09.24 ID:1sboKGeP0
- 賛成です
ただし低所得者は免除したうえで
ワンセグは5000円程度なら
- 353 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:11.84 ID:p2RajIU80
- >>243
収支報告書やらに記載されてるから間違いなく払ってる
だが、その内容に不備があるとかで訴えてやると件の裁判起こした人は息巻いている
- 354 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:16.41 ID:LpAUuBhv0
- >>326
本来はジャーナリストであるNHKがこういう巨悪と戦う存在なんだよ
BCCとかはそういった潜入取材とか不正を暴いたりする
ところが日本の場合は真逆で癒着や天下りの温床になってる
さらに言えば電通の利ざやを増やすだけの存在になってる
いらないよ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:21.08 ID:ZpYC42Np0
- 違憲審査まで引っ張って白黒つけた方が総務省は困るでしょうに
- 356 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:28.72 ID:kk6PLwgU0
- >>6
まだ最終的な確定をしていないから自分の立場の主張をするのは問題ない。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:41.11 ID:zSSlAph50
- ミナサマの上納金で放送しておりやすw
- 358 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:41.75 ID:jXI7dB3w0
- いいぞ総務大臣w頑張ってる一部のNHK職員のモチベーションになる
- 359 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:47.24 ID:qgJoB+i/0
- 自民党は最低でも中立の立場を取るべきだった
ところが自民党は自民党の宣伝組織であるNHKに金儲けをさせるために
司法の決定に異を唱えることで三権分立を否定し、
「日本は自民党の独裁政治を受け入れ、全ての国民は自民党の奴隷になるべきだ!」
という意志を示した
自民党は日本国民全員の敵であることを自ら表明したのだ
- 360 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:47:55.10 ID:m4hYv5tq0
- >>343
高市を陥れる内部の罠かな?
- 361 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:05.29 ID:ujslsW7y0
- 山尾しおりタソが言えば従う キリッ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:09.69 ID:oNXmG4o+0
- >>268
小池都知事ってNHKの新社屋移転を止めさせられんだぜ、やると思うか?w
- 363 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:10.69 ID:lTGPJCxnO
- >>1
NHKに批判的な国民よりNHKの味方をした方が後々美味しいんだろ
よく こんなババア当選させたよな
- 364 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:14.03 ID:kqmuIgLg0
- 宅配の時以外はインターホンに注意しとけばいいだけ
1回でも出ると大変だね
一生は契約しないけど
学生から徴収するってどこのヤクザだよ
- 365 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:31.24 ID:TXpd2KO80
- >>327
安倍は日本人だと思っているの?
- 366 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:32.07 ID:6fGMoDYP0
- 水 ・・・必要度無限大。 滞納したら即止められる。契約解消
電気・・・必要度非常に大。 滞納したら即止められる。契約解消
ガス・・・必要度非常に大。 滞納したら即止められる。契約解消
電話・・・必要度まあまあ大。 滞納したら即止められる。契約解消
NHK・・・必要度小。一部の人にのみ需要あり。必要ない人多数。 滞納しても一方的に送りつけ、解約したくても認めない
必要度小のNHKのみ、一方的に押し売りを続けるって、先進国家なのに異常wwwww
- 367 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:34.76 ID:VjMz1QLn0
- 早く突つけよ野党
こういうわかりやすい問題を突かなきゃ支持率あがらんぞ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:34.84 ID:oBI6p+7e0
- 政治家はアテにならんから、これは司法が折れないことを祈るのみだな
- 369 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:39.75 ID:eGNKwT6R0
- >>308
民事の判決で国民生活に深く影響するんだから
重く受け止めて対応するのが普通だ。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:43.31 ID:2ycnKcMS0
- ワンセグは室内では映らないし、画面も小さいから
契約させてお金を支払わせるのは妥当でない
って方向で戦ってくれんかね
設置の解釈であらそっても
法律かえたら終わりやん
- 371 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:50.79 ID:SWZMlRfv0
- 一般人には夫婦別姓を押し付けておきながら自分は結婚しても別姓にするクズババア
死ねよクズババア
- 372 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:52.52 ID:67p3o0CS0
- >>360
一切勉強をしない本人が悪い
- 373 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:49:02.68 ID:FgRjfbK80
- >>332
えっ! それで払ってるの!
ずいぶんお人好しなんですね。
ていうか、はっきり言うと○○!
- 374 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:49:16.75 ID:I6u+XM7g0
- わんせぐなんか、使い物にならんだろ
- 375 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:49:52.56 ID:JQ2b6Laj0
- そういやスマホにフルセグついてっけど使ったこと無いな
緊急時にもバッテリー消費考えたら使えんし
- 376 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:50:02.15 ID:LpAUuBhv0
- >>343
しかしこれ総務省全体の意見になるんだけど
批判は私(大臣)が受けるから役人はイキロってやつかな
どこまでバカな大臣なんだ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:50:08.67 ID:ntrF5p1F0
- NHKを解体しろ!
高市を解任しろ!
立花を支持する!
- 378 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:50:34.42 ID:hffkSRnF0
- 司法介入?三権分立?
パヨクどもは国民の絶対的支持を得ている自民党と安倍内閣に、そんな寝言で対抗できると思ってるんだなw
司法の場は在日とパヨクの独壇場なんだから、日本人としては無視して当然。
高市さん筆頭に、ワンセグ受信料徴収開始に向けて整備していきましょう。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:50:56.03 ID:7RIg0WNC0
- >>336
ネット投票にして、時代に取り残されたジジババなどは、投票できない仕組みにする
鳥越の130万票獲得をみると、まともな選挙方式とは思えない
- 380 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:50:56.18 ID:zSSlAph50
- 国内の山添はどこも受信しねえよ
アナログの時は受信できてたけどな!
- 381 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:50:59.28 ID:GO8ofvbp0
- 大臣が三権分立すらわかってないとは…
権力持ってる人間が発言すんなよ
- 382 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:51:04.05 ID:iQfqCo/u0
- 裁判の判決と総務大臣の意思決定ってどっちが効力強いの?
- 383 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:51:13.35 ID:2ycnKcMS0
- >>362
やらんとおもう
色んなとこに敵作りまくるのはさすがにまずいとおもうだろ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:51:36.77 ID:oa7RkKbA0
- 売国奴高市
- 385 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:51:47.31 ID:WUEuxJpY0
- ほんと今の若い子はテレビ見ないからな
何十年か先、普通にテレビのない家庭が当たり前になるかもな
- 386 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:51:49.36 ID:QfC8tRb30
- どうやっても全員から受信料をとるってんなら、税金にしろよ。
NHKの契約・徴収請負人を何人雇ってんだ?
人件費だけでも、とてつもなく無駄使いしてるだろ。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:51:57.34 ID:o6bZ0BGv0
- 立花が裁判費用の捻出で困ってるから、お前らつべの動画見てあげて
- 388 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:52:19.15 ID:C2ykLviq0
- NHK解体を公約に掲げた党、でてこい
- 389 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:52:19.65 ID:T5QIo4QY0
- >>382
日本は法治国家だからな。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:52:31.71 ID:eGNKwT6R0
- >>360
国民生活に直接関係するんだから
何もしないのは理解できない。
大臣がワンセグから受信料取りたいなら改めて
議論して法律を作れいい。
- 391 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:52:38.74 ID:h8Uwdx7aO
- 捏造反日をしながら国営を騙る糞電波屋になんで金払わなきゃいけないの?
日本人舐めてんのか?
- 392 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:52:39.82 ID:ZugYmpPE0
- さすがに国民舐めすぎだろ、見てないもの見たくないものを拒否も出来ず金払えとか、
税金や公共料金とは違うだろNHKは。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:52:49.16 ID:nAFRtGAm0
- たくさん殺してわからせよう
職員の命と金をとろう
俺は家族に小学生の女の子がいるうちを知っている
- 394 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:52:55.29 ID:5r2bcKlT0
- ワンセグ付ケータイを買うと受信料引き落としでNHKと契約が結ばれるサービスが始まるよー
ワンセグ付カーナビを買うと銀行引き落としでNHKと契約が結ばれるサービスが始まるよー
多重NHK債務生活で楽しい人生を送ろー
- 395 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:00.75 ID:9QW478kq0
- みんな自民に投票したから仕方ないね
- 396 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:06.65 ID:NyItMur/0
- 最近の政治家は三権分立も知らんのか
中学生以下か
- 397 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:08.03 ID:Cfas2D570
- >>373
俺も払う必要ないと言ったんですがね。
姉は揉めるのが苦手なタイプなんで。
- 398 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:24.06 ID:QGIYkvJg0
- 安倍ちゃん将軍様は行政の長にして立法の長かつ司法の長やぞ
安倍ちゃん将軍様から信任を受ける高市閣下のお言葉を拝聴せよ
- 399 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:34.26 ID:4Z/IlHDN0
- 自分に政治献金して脱法所得脱税した奈良のB議員のBBAが何だってw
- 400 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:35.45 ID:d4D2HHGc0
- 義務にしたいんなら国営放送にして公務員でやれ
- 401 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:38.08 ID:2ycnKcMS0
- >>393
アウト!
- 402 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:38.68 ID:hffkSRnF0
- >>382
総理大臣に決まってるでしょ。
在日パヨクだらけの裁判官の判決など、風の前の塵に同じ。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:44.24 ID:6aEkNDsl0
- 「誰がこんな番組をつくったのか」安倍官邸がNHKを恫喝、籾井会長以下上層部は平身低頭しキャスターも泣き出す
NHK経営委員に“お友達”ズラリ 安倍政権の露骨すぎる言論介入
日枝会長との蜜月さらに深まり…「安倍首相の甥」フジ入社へ
安倍首相、メディア対策予算に65億円 新聞・テレビ局幹部と次々会食
1月 7日 読売新聞・渡辺恒雄会長 丸の内パレスホテル東京内「和田倉」
1月 8日 産経・清原会長、熊坂社長 赤坂ANAホテル内日本料理「雲海」
1月10日 報道関係者 赤坂の日本料理店
2月 7日 朝日新聞・木村伊量社長 帝国ホテル内中国料理店「北京」
2月14日 産経新聞・清原武彦会長 芝公園のホテル内中国料理「陽明殿」
2月15日 共同通信・石川聡社長 白金台の日本料理店「壺中庵」
3月 8日 日経新聞・喜多恒雄社長 帝国ホテル内フランス料理店「レ・セゾン」
3月13日 報道関係者 赤坂の会員制クラブ
3月15日 フジテレビ・日枝久会長 芝公園のフランス料理「レストランクレッセント」
↑安倍がTPP参加表明をした直後の会食。安倍を褒める。
3月22日 テレビ朝日早河洋社長 首相公邸
3月28日 毎日新聞・朝比奈豊社長 ホテル椿山荘東京内日本料理「錦水」
4月 4日 朝日・蘇我政治部長、時事通信・田崎 山王パークタワー内中国料理「溜池山王 聘珍樓」
解説委員、読売・小田解説委員長ら
4月 5日 日本テレビ・大久保好男社長 帝国ホテル内宴会場「楠」
- 404 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:50.62 ID:eGNKwT6R0
- >>376
国民守らず総務省守るってやつだ。w
- 405 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:53:51.47 ID:7xBFP0fh0
- テロリスト集団が法律で優遇されている異常な国
- 406 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:01.09 ID:fuasmXUC0
- まあ日本は三審制認められてるし1回で事の推移が決まったなんて思ってる方が愚かだわな
- 407 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:03.14 ID:p2RajIU80
- >>382
当然裁判所だけど、総務大臣(政府)か法律直せばソッチのほうが強い
- 408 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:06.16 ID:67p3o0CS0
- >>382
法律
大臣なんて何かあったら「記憶にございません」か「遺憾」で逃げるし、全く当てにならないよ
- 409 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:21.14 ID:7RIg0WNC0
- >>381
議員辞職が妥当
理由 議員としての知識不足
- 410 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:23.33 ID:jXI7dB3w0
- 高市いいぞw
税金で集金じゃあプロパカンダ言われるからな
- 411 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:39.59 ID:R5/pK09V0
- 利権構造を崩したくないだけの発言です。 政治家ならなんでNHKが
国民(テレビを持っている人全員)に必要か?、なんで高額な金額を
払わなければいけないか?、契約自由の原則を曲げて嘘契約をするのか
を説明しなければならない。 この女はバカ。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:44.45 ID:T5QIo4QY0
- >>408
すぐ辞めるしなw
- 413 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:50.27 ID:Uc/aKfRW0
- 裁判所そのものがアジア的価値観にはそぐわない
裁判所という制度は欧米の押し付けであり
憲法を改正して裁判所を廃止するべきだ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:54.21 ID:tcfePzvN0
- 受信料一揆で
総務省・NHK打倒しかないってことだな
- 415 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:57.61 ID:JQ2b6Laj0
- >>379
ジジババ共はあと十年で全滅するとして、やっぱりシステムがおかしいわな
- 416 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:57.61 ID:w2ZU2L4T0
- だめだこのババア
早く何とかしないと
携帯の一件でもかえって値段が上がって逆効果だったのに自画自賛してたり現実わかってねえ
こいつ以前、落選してやっと消えたかと思ったら返り咲きしやがって
次は絶対落とさなきゃダメ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:03.18 ID:FgRjfbK80
- >>386
税金として取るのは大反対!
スクランブル化するの一番合理的
- 418 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:08.56 ID:3aZuyJy20
- 日本国司法に喧嘩売ってんの?
- 419 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:09.94 ID:yGOpvqOe0
- まあ NHKが巨悪なのは否めないが
それを法的に保護推進しているのが「自民党」なんだけどね。
解体する気ならとっくにやってるよ・・
- 420 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:10.85 ID:VdKlzMdz0
- NHKも時代に合わせなきゃな
TV、マスコミ全般だが
既得利権に執着してるとマジ日本終了するぞ
- 421 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:15.92 ID:asuCGoDSO
- 今時、若者は不便で使えないNHKなんて見ないだろ!
今は、好きな時間に必要な情報を得ていく時代。
NHKのような一方的で時間制約され偏向隠蔽されて知りたい情報を得られない受動メディアには利用価値が無い。
若者に不便で使えない時代遅れな劣等メディアを押し売りして金を搾取してはならない。
下らない大本営放送を見るくらいなら海外から情報を得る方が有益。
今まで散々と財政再建と増税を煽る大本営放送を繰り返してきたのだから、NHKは民営化して自ら率先して法人税の納税義務を果たして財政再建に貢献すべき!
- 422 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:16.95 ID:bdw/S5b30
- ワンセグ起動しても「このチャンネルは受信できません」と出てNHK映らないのに金取るとか詐欺
- 423 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:50.40 ID:daHDY801O
- 高市ぃぃぃぃい!
おしまーーーい!!
おしまぁぁぁあい!!
こんな奴が大臣を務めていては国益を損ねるばかりか国民の幸福度は低下する一方です
切れた電池は早く交換してください
ちなみに充電はできませんので
- 424 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:56:22.47 ID:hDaoNSEz0
- ラジオからも徴収してきそう(´・ω・`)
- 425 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:56:44.88 ID:Cfas2D570
- >>348
NHKの人は絶対に契約させるつもりだったみたいで、言い分は聞いてくれなかったらしい。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:56:45.42 ID:agL+EDOh0
- >>366
昔のテレビは技術的に、水道や電気や電話などと違って戸別に使用有無や使用量を管理する方法がなかった。
だから使用しようがしまいが全員から料金を取る方式だったわけで、その頃はそれ以上出来ないのだから、制度としてしょうがないことだった。
今は1台単位で管理できるから、他のインフラと別の方法で料金を取る必然制は全くないから、単に怠慢なだけだが。
- 427 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:56:53.64 ID:6fGMoDYP0
- >>393
NHKには納得できないが、それとは別にお前はこの世にいてはいけない。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:56:54.20 ID:qaRNMu6FO
- 名前左右対称すぎ。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:57:07.89 ID:dvGoLsMa0
- そもそもワンセグってNHKが携帯から受信料を取るために作ったシステムだな
もちろん政府とも織り込み済み
NHKはずいぶん前からアナログ放送では金が取れなくなるって予想してたんだよ
今はNHKやらJASRACやら老害がなんとかネットから金を取る法改正をしているところ
- 430 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:57:17.16 ID:VxvQ4Wja0
- 何のために公共放送が必要だったのかを
もう一度考え直せば、
現代社会に公共放送が不要だということに気づくよ。
全国民が気づけば、パラダイムシフトが起きる
- 431 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:57:21.60 ID:hffkSRnF0
- >>418
総務大臣に喧嘩売ってんの?
支持政党どこだよ。言ってみろパヨクw
- 432 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:57:54.31 ID:SLbNCkdG0
- 乞食死ねや
- 433 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:57:54.83 ID:KlASHF4g0
- そういえば
女子高生のビーチク見えてる自画撮り一枚保存しただけで
警察がお前らの部屋に踏み込めるような法律を強く推進したのもこの人だったな
まあ今現在警察はそこまでやってないようだけど
警察の気分一つでいつでもそれが出来るようにしたってのがずごいよなあ。
で、サンタフェは結局グレーゾーンで「破棄したほうが無難」ということで落ち着いたの?
- 434 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:58:05.14 ID:7GUjgE5k0
- つまり、払いたくなかったらワンセグの無いiPhoneを使えと言うのか
- 435 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:58:05.99 ID:x+Whq7wH0
- 見たくもない人から、もめるのであって、
スクランブルかけて有料化にすればいいだけなのに
なぜそうしない?
- 436 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:58:06.21 ID:E/1VQE2j0
- 予算アップしたいNHKと自民をバンザイ報道する取引だろ?
- 437 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:58:29.08 ID:1yBydZ0B0
- 高市だけのせいにしてもしょうがないだろ。
内閣から異論が出ないのなら、これが安倍内閣のスタンス。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:58:32.99 ID:J2q2JhVY0
- ヤクザのみかじめ料と何の違いがあるんだ?
- 439 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:59:08.93 ID:itWTYsuQ0
- さぁ盛り上がってまいりますた♪
- 440 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:59:15.67 ID:fAzwKFCU0
- >>122
108円でも高いくらいだ
俺は年に1分もNHK見ないぞ
東北の災害時も民放で十分だったし、連ドラ紅白に興味ない
- 441 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:59:16.35 ID:oa7RkKbA0
- 放送法改めるなら解散しろよ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:59:18.74 ID:cRqEen1x0
- >>332
受信契約をした以上、NHKには放送が受信できるように、追加のアンテナを立てる義務があるよ。
カーナビに付いてるなら、電波状態の悪い場所(トンネルの中とか森の中とか)で、
「映らないんで、映るようにしてくれ。場所はこれこれ。」
って電話してやれ。しばらくして確認しに行って、「まだ映らないよ?何してんだよ?急げよ!」
- 443 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:59:21.21 ID:5wCZfdkd0
- そのうち世帯契約から機器ごとの契約にするとか言い出しそう
- 444 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:59:54.22 ID:H56UgK8fO
- >>431
さすがに草www
- 445 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:00:16.03 ID:E/1VQE2j0
- 一党独裁体制だから当たり前これも民意。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:00:38.16 ID:0f5XNkHo0
- そうかー
そのためにスクランブルすらかけてないんだなw
- 447 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:00:38.64 ID:T5QIo4QY0
- >>444
それ構ってちゃんだからw
- 448 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:00:56.45 ID:FgRjfbK80
- >>397
まあ、100歩譲って、カーナビでNHKを見てるなら払うのも仕方ないけど、
見てないのに支払ってるって、いくらなんでも理不尽
- 449 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:09.78 ID:n14mnow10
- 受信料払いたくないなら日本から出ていけばいいよ
- 450 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:13.47 ID:Uc/aKfRW0
- 裁判所を廃止しろよ
お上の言うことに逆らうブサヨは日本から出て行けよ
ここは安倍大先生の国なんだよ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:15.84 ID:Z2Rv4xDs0
- >>122
NHKに言わせれば
> NHKは月額5000円が妥当
> 安過ぎなんだよ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:16.65 ID:qgJoB+i/0
- 安倍は最低でも週明けすぐに高市早苗総務相に「私の発言が誤解を招いた」と謝罪させ、
「自民党は司法の決定に従い、ワンセグに受信料義務は無いという判決を支持する」
と公言しなければならない
それをしないなら自民党は民主主義の破壊者であることが証明される
- 453 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:44.20 ID:UDT/Ki+f0
- NHKの受信料というやつで、
どのくらい庶民が辛い思いをしているのか知らないな。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:46.80 ID:T5QIo4QY0
- >>452
ほんまほんま。
- 455 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:52.71 ID:MqXwC6tq0
- アンインストール!
- 456 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:55.46 ID:YJbLQOml0
- 裁判で負ければ、法律変えればいいだけだしwwって思ってそう
事実、そうですけど・・・なんだかなぁwww
アイフォンにしろと?
- 457 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:02:04.16 ID:hffkSRnF0
- >>444
横から茶化すのやめろ。
ぱよちんらしい連携工作だな。
- 458 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:02:20.48 ID:E/1VQE2j0
- 国会中継・ニュース・天気だけでいいだろ?
あほみたいな電通番組は民放でいいな?
- 459 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:02:22.70 ID:vgseUNzk0
- 司法判断無視で圧力かけてきたかw
そんなんで法治国家として裁判やる意味あるのか?
- 460 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:02:33.71 ID:NYctk8SQ0
- 放送法は法律、放送受信規約はNHKの規則、
よって、判決が出た以上は控訴か放送受信規約の改正。
大臣という立場の人が、法人の擁護に回るのはお門違い。
- 461 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:02:35.47 ID:6fGMoDYP0
- >>426
スクランブルにすればいいだけですね。
でもそれをしちゃうと職員や利権に預かっている人々が困るんでしょうね。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:02:40.12 ID:fa9G1Yh+O
- >>146
解らなくはない。
- 463 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:03:01.06 ID:kySTjXaU0
- >>449
日本から出て行くのはnhkだろ
- 464 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:03:05.68 ID:58NqTEBi0
- ワンセグラジオなら完全にセーフ
音だけだからなw
皆TV捨ててラジオにしろよ
想像力育つぞw
- 465 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:03:25.15 ID:p2RajIU80
- >>422
だよなぁ、ワンセグの契約を義務付けるのならば放送法第20条の5にある
>協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送が
>それぞれあまねく全国において受信できるように措置をしなければならない。
を守ってどこでも受信できるようにしないといけないよな
- 466 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:03:34.29 ID:dvGoLsMa0
- ワンセグをケータイに入れれば安泰と思っていたNHKだが思わぬ落とし穴があった
スマホの台頭
ケータイの時代までは日本のメーカーとキャリアを囲ってワンセグが入れられた
ところがTVの電波を受信しないスマホが主流になってしまいNHKは窮地に陥った
よってNHKは「放送」と「通信」に契約を結べるよう法改正するしか手が無くなった
- 467 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:03:42.63 ID:itWTYsuQ0
- >>449
オマエが出ていってくれよ高市とNHKといっしょにwww
- 468 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:03:43.70 ID:EA0bqEme0
- ここで法律変えるようなら、いよいよ違憲立法の判断しないと司法の存在意味ないな
- 469 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:03:47.41 ID:asuCGoDSO
- >>386
民営化してテレビ依存症のジジババが負担すべき。
今時、テレビを見ない若者から税金で搾取すべきではない。
若者は好きな時間に必要な情報を得られるネット環境に移行して、不便で使い勝手の悪いテレビ(一方的な受動メディア)を捨てている。
民営化して利用するジジババが負担すればいい。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:03:54.50 ID:J2q2JhVY0
- 俺が発してる毒電波にも受信料の取立が必要だな!
- 471 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:19.54 ID:qTC9x0xX0
- 受信機メーカーって
NHK受信可能機能を義務付けられてるの?
メーカー規制かかってるなら
海外メーカーは生産可能だろうけど、販売にも規制かかてるのかな?
NHK受信不可の機器作ったメーカーは、今なら独り勝ちできると思うよ。
- 472 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:21.51 ID:Z2Rv4xDs0
- >>183
既に「裁判員制度」と言う新たな義務が加わってると思う
- 473 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:33.91 ID:KlASHF4g0
- 結局サンタフェってアウトなのセーフなの?
つーかサンタフェごときでそんな心配しなくちゃいけない
法律作られてお前ら何も不満ないの?
- 474 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:41.43 ID:iXfYrnbo0
- NHKなんて五輪の時にしか役に立たないしなー
- 475 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:44.50 ID:8KGxaW900
- >>470
つーか俺の毒電波と混線するから周波変えてくれ。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:48.74 ID:fUvHGJk70
- すげーな
理不尽なものには金払いたくないという
国民感情を全くわかってねーなこいつ
ってか高市周辺、総務省は全員払っているのかよ
- 477 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:48.83 ID:k6jnL+jE0
- >>354
最近のNHK番組の民放化は誰にも追求されないね
- 478 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:54.69 ID:tzENi3LF0
- 高市と籾井は意外にバカ過ぎてNHKは結構困ってるんじゃね(笑)
- 479 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:57.39 ID:TX+bWVWR0
- 高くてクズな国産スマホ
終わったな
総務大臣のせいで
- 480 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:04:59.32 ID:s0h3OIqw0
- 安倍自公政権の批判をすると、直ぐ様パヨク呼ばわりしてくる奴は、
間違いなく韓国系の在日チョン。
国際勝共連合の連中だと思って間違いない。
http://www.ifvoc.org/intro.html
国際勝共連合
「世界基督教統一神霊協会(統一教会)の教祖、文鮮明が1968年1月13日に韓国で、同年4月、日本で創設した。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
- 481 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:06.70 ID:CikzV+sz0
- NHKを国営放送だと勘違いしてる人がいるな
- 482 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:07.91 ID:FgRjfbK80
- >>419
NHKの改革を政治家や役人に期待しても無駄。
今NHKにミカジメ料を払ってる人が勇気を出してその支払いをストップしない限り NHKの横暴は続く
野党がNHKのスクランブル化を公約に掲げれば支持が増えるんだけどな
- 483 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:25.12 ID:xrMrzvCt0
- NHKの押し付けにもほどがある 黙って控訴しろや とりあえずはワンセグ付の機器は完全敬遠する
- 484 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:28.39 ID:bFslmgRL0
- >>438
・ヤクザみかじめ料
お前、目を付けたな!金払え!!
・NHK受信料
お前、目が付いてるな!金払え!!
- 485 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:33.72 ID:WcA5eHjI0
- コイツだけ落選させる事出来る?
- 486 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:35.40 ID:tZUgh07C0
- iPhoneにすればいいのに。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:42.39 ID:hffkSRnF0
- >>450
自民党による政府と、左翼じみた判決ばかり出して国民に害をなす裁判所
普通の日本国民なら、どっちが格上であり支持すべきか分かるわなぁ。
- 488 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:42.74 ID:7xBFP0fh0
- NHK関係者が来ても、まともに取り合わずでかい声で追い出せばいいだけ
チョン組織なんだし、ソントで負けたら納得だろ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:59.04 ID:Ds6v/hyU0
- なんか最近、三権分立を無視したような発言する
政治家が多いよな。それだけ程度が低くなってる
って事なんだろうね。
そういう姿勢が諸問題を根本から解決できない
原因になってると気付く奴はいないのか。
- 490 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:08.99 ID:fa9G1Yh+O
- >>437
うむ。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:16.12 ID:vk8jiG9T0
- 自民党に投票した奴が払えば良い
- 492 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:26.78 ID:hsyKz2g80
- 痔みん党に都合の悪い判決は無効です。
赤い民主主義の意向に従って、裁判所は判決出してください。
くそウヨから反日とか言われますよ。 遺憾 す蛾
- 493 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:28.54 ID:o6bZ0BGv0
- >>471
地デジの特許をNHKが持ってるせいでメーカーが勝手に作れないとか
ホントかどうか知らんが
- 494 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:38.04 ID:IIZHNgCU0
- スクランブルにしろよ
なんだ、このババア
- 495 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:39.80 ID:VgQR3H2U0
- これが高市個人の見解ではなく自民党の見解だからな
都合悪くなると個人だけを批判するネトサポには騙されるなよ
これを民進党の誰かが言えば民進ガーと党批判する奴らだ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:42.44 ID:7EIytFJ30
- もう裁判なんて必要ないじゃん この国
- 497 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:46.09 ID:FrGUM6ro0
- NHK?完全民営化にしろ。一般国民は高市さん、あなたと違って金持ちではないのですよ
受信料廃止にしろ
- 498 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:57.77 ID:T5QIo4QY0
- >>437
その通りだな。安倍自身、携帯料金に介入した事実があるからな。
- 499 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:08.83 ID:FgRjfbK80
- 今NHKは毎年6800億円のミカジメ料収入が有るけど、
スクランブル化したら、たぶん1000億円くらいの収入になるだろうな。
そりゃー今の仕組みを維持したいよな 。
- 500 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:13.23 ID:s0h3OIqw0
- 安倍政権は、韓国系の在日チョンで構成されていると何度言えば…
- 501 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:16.95 ID:WZLw0un80
- ワンセグなんてまともに視聴できねーだろw
フルセグだって大雨やらで途切れるってのにw
- 502 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:19.03 ID:A1jqyFRu0
- >>486
ネットで配信してるから払えって事にするらしいよ
数年後の話だけど
- 503 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:28.30 ID:LpAUuBhv0
- 判決の趣旨がスゴいんだよな
NHK料金は税金と似たような性質であるのだから厳格に用件を満たすべきで
規約でなく法に書いてないところからは徴収してはいけないとする事が妥当
これにノーをいうのが総務大臣
お前は法を作る方じゃないのかと
- 504 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:35.38 ID:YoQyUg6w0
- さいたま地裁がんばれ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:37.72 ID:DjRrnhcu0
- 高市にはNHK受信料引き下げくらいの仕事してくれると思ったのに
なんもしてねーな
期待はずれ
- 506 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:49.38 ID:cRqEen1x0
- もし最高裁が自民の圧力に屈して、ワンセグでも受信契約の義務がある・・・ということになったら。
「日本国内で俺が移動するすべての場所でワンセグが映ることを保証しろよ!
とりあえず、うちのマンションでは部屋の中では映らない。アンテナ立てろ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:50.34 ID:vk8jiG9T0
- 高市を叩いているバカがいるが、こいつの上司は土下座安倍だからな
- 508 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:58.02 ID:bFslmgRL0
- >>452
自民党=リベラル民主党なので
不当な司法勢力とは戦うのが正解
- 509 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:08.69 ID:hffkSRnF0
- パヨクどもが「三権分立を〜」とか連呼してるけどさ
昨日今日初めて覚えた言葉を連呼するの見苦しいぞ。子供かよ。
- 510 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:10.42 ID:dvGoLsMa0
- ネット通信に契約義務を作るという、もはや放送法をぶっちぎった悪法が今まさに法整備されている
この文を読める環境ならもれなく徴収対象になってしまう
これ、現在進行中で進んでます
たぶんマイナンバーと同じで、止められないだろうと予想してる
- 511 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:11.96 ID:v+W4upKi0
- いち大臣が三権分立を完全に無視した発言
こんな一大事発言なのに、テレビじゃ全然報道しないのな
- 512 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:16.82 ID:IIZHNgCU0
- これから日本ではスマホは、iPhone の一択
- 513 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:21.86 ID:J2q2JhVY0
- >>475
君の毒電波は言わば民放だ!
俺の毒電波だけが唯一の公的な毒電波だ、という主張をしてみる
- 514 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:25.10 ID:7RIg0WNC0
- >>354
東京オリンピックでは、電通、いくら儲ける気なのか?
- 515 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:25.13 ID:nb3PBtlCO
- ワンセグ機能がない端末を発売したメーカーが次の勝ち組だね
- 516 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:25.66 ID:hM6AqrACO
- コイツは、チョンコロの基地外だなぁ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:31.30 ID:E/1VQE2j0
- 高市はカツラ使え
- 518 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:33.26 ID:jsQR08hj0
- >>489
その観点からは別にいいんだが
国民感情からするとおかしいわな
でも、自民は民主的に選ばれた与党だし
もうね。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:33.27 ID:cRqEen1x0
- ワンセグで受信契約したら、映らない場所に行っては、じゃんじゃんクレームの電話してやればいいんだよ。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:42.91 ID:TX+bWVWR0
- 国産スマホユーザの場合
NHK「さあ貢げw」
iPhoneユーザの場合
NHK「チッ」
- 521 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:08:48.46 ID:qgJoB+i/0
- こんな独裁が許されるなら、もう裁判所なんか潰して
自民党が直接「キミは無罪、キミは死刑」って言えばいいよ
- 522 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:00.97 ID:utlJZpMr0
- 日本の未来の為にも早くNHKが潰れるといいな〜♪
- 523 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:01.05 ID:5J+Yd5qe0
- >>509
パチンコ御殿の話題は完全スルーする心が賤しい安倍信者
やっぱ桜井誠とNHKとガチで戦う立花さんが最強だね〜
- 524 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:05.70 ID:KlASHF4g0
- まあどっちにしてもいずれパソコンからも徴収しようとしてるからな総務省が。
- 525 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:05.94 ID:itWTYsuQ0
- もうさいたまをダサイたまなんて言わないよぜったい〜♪
- 526 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:16.35 ID:kySTjXaU0
- >>485
保守でもないし自民みんな次の選挙で消えて欲しい
- 527 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:17.04 ID:KWsGMO2A0
- これって、高市の個人的な法解釈なの?
それとも、内閣法制局による法解釈なの?
- 528 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:19.88 ID:rOFawJqR0
- 自民党議員ってキチガイなの?
裁判の結果に口出すとか頭おかしいだろ
- 529 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:19.90 ID:YJbLQOml0
- >>471
国内メーカーのスマホはワンセグ付きじゃね?
欧米メーカーだと日本政府の言うことは無視するから、ワンセグ付けないだけで
- 530 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:21.28 ID:ELwzJebx0
- つーか、いくら行政が国民に支払いの義務を訴えても
最後の最後で司法にひっくり返されるんじゃねーのか?
受信料未払いが続けば、当然、民事訴訟に発展するけど
司法が支払い義務を認めてない以上そこでチェックアウトだろ?
未払いによる財産の差し押さえだって最終的に裁判所命令が下りないと
出来なかったハズだが…(;´Д`)
- 531 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:29.36 ID:cRqEen1x0
- >>517
人間の面じゃによねw
http://i.huffpost.com/gen/4655066/images/n-TAKAICHI-large570.jpg
- 532 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:09:56.10 ID:1LUbeviR0
- 真田丸以外、見る価値無し
- 533 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:00.04 ID:j2IYGnQ70
- チョンババアの高市早苗がなんだって?
- 534 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:08.79 ID:cRqEen1x0
- >>532
サナダムシ見るなよw
- 535 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:11.90 ID:f2smgdVc0
- 何兆円あれば満足するのか聞いてみたい
- 536 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:14.25 ID:ibyHMKmZ0
- 安倍のやっている事は平成の壊国だから
- 537 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:19.39 ID:jsQR08hj0
- >>519
うつるとこに住んでない人が悪い
MHK
- 538 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:19.97 ID:f5msc4qR0
- 潰れてしまえ電波ヤクザ
- 539 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:35.41 ID:p2RajIU80
- >>429
もしPCにも受信契約が必要ってなると法人はシャレにならないからなぁ
一般家庭は1契約でいいけど法人の場合は設置数、
つまりPCの数だけ契約しないといけないからとんでもない事になる。
てかワンセグ携帯も同じだから契約する必要があるというなら
会社にあるワンセグ携帯の数だけ契約しないといけないんだよな。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:37.64 ID:p6P2cLG2O
- NHKを国営放送にして税金として扱うならまだ許せる
- 541 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:37.82 ID:Gr7gggMm0
- 三権分立とはなんだったのか。
アベ政治を許さない!
- 542 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:41.91 ID:IIZHNgCU0
- これで犬HKの社員の平均年収、3000万くらいになるかな?
もっと上か?
- 543 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:47.21 ID:3GVut2jj0
- 何でNHKや総務省は受信料払う気もない人にまで放送を見せようとするの
- 544 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:10:53.70 ID:OgZ3vrx30
- >>6
判決を無視と言うより、司法への介入じゃないか?
下手すると辞任案件になりかねない問題発言
- 545 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:11:01.43 ID:eursV4Jr0
- LIFE!の内村みたいなポーズして『iPhoneなんで。』
これが流行るなw
- 546 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:11:05.88 ID:fghYaVO40
- 奈良県民はこいつ落選させろよ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:11:17.47 ID:NYctk8SQ0
- >>433
これからこんな事を許していたら、
職務質問に合ったら何の容疑も無いのに、
ただ怪しいという警官の思いで所持品・身体検査が出来るように成る。
憲法30条などの個人の自由信条も公共の福祉も無視されるように成る。
- 548 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:11:17.78 ID:dVJjjdc20
- バカすぎ
国民敵に回しやがった
- 549 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:11:18.49 ID:cRqEen1x0
- >>537
そうではないらしい。
たとえば米軍基地が近くて飛行訓練の影響でテレビ電波が乱れる地域では受信料が半額になったりしてる。
- 550 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:11:28.07 ID:WcA5eHjI0
- 高市はマトモな時はいいんだが
急に狂って変な事言う時があるんだよな
- 551 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:11:31.80 ID:DjRrnhcu0
- スクランブルかけろ
ニュースと気象情報、国会中継のみ解除で
- 552 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:11:45.39 ID:VgQR3H2U0
- >>509
日本会議系の似非保守は明治憲法が理想なんだっけ?
そりゃ三権分立なんて必要ないよな
- 553 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:01.64 ID:LpAUuBhv0
- >>530
その場合は全国の自治体が大打撃をくらうことになる
- 554 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:04.78 ID:FgRjfbK80
- 2チャンは納得して月300円払ってるが、NHKのミカジメ料請求には 断固として支払い拒否
- 555 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:07.95 ID:fghYaVO40
- 日本第一党は「NHK」の解体民営化を公約に掲げてほしい
- 556 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:09.05 ID:7RIg0WNC0
- >>507
高市は、生理的に嫌い
- 557 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:10.90 ID:cRqEen1x0
- >>550
マトモなときもあるの?
高市早苗総務相は8日の衆院予算委員会で、放送局が「政治的に公平であること」
と定めた放送法の違反を繰り返した場合、電波法に基づき電波停止を命じる可能性に言及した。
- 558 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:13.08 ID:Z2Rv4xDs0
- >>386
「税金にしない形で」「日本在住の日本人全員から」(有無を言わさず)取る形を探ってるに違いない
- 559 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:18.00 ID:bFslmgRL0
- >>521
実質そんな感じなんだか
安倍はそれを隠そうとしないからな
- 560 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:28.53 ID:ibyHMKmZ0
- マスメディアさえアンダーコントロールできれば、あとはどうにでもなるのが日本。
支持率も選挙も。
安倍はそれを忠実に実行している。
- 561 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:32.99 ID:NJUUQxCI0
- NHKとか早く解体しろよ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:33.56 ID:qgJoB+i/0
- >>532
NHK見てるのかよw
- 563 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:40.17 ID:UhTdZu0s0
- これはようするにNHKとどっぷりと癒着してますよってことかいな
- 564 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:42.36 ID:6GVAb1ll0
- これって高裁や最高裁で判決覆る可能性があるって事なの?
…悪夢だ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:43.10 ID:nb3PBtlCO
- >>510
どうやって徴収するんだろう
プロバイダーや通信会社の料金にコミコミにしたら二重取り三重取りになってすぐ問題化しそうだし
イギリスみたくネットに繋いだら「NHKと契約したか?受信料払ったか?」
って案内をいちいち表示するんかね
- 566 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:43.35 ID:E/1VQE2j0
- NHKは安倍政権なってから竹島問題を報道してますか?
- 567 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:12:56.90 ID:ZRwvzDi60
- >>6
一応控訴中なんで問題ない
- 568 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:00.83 ID:jsQR08hj0
- >>549
あなた移動するでしょ
MHK
- 569 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:10.35 ID:1LUbeviR0
- >>534
あれはマジ面白いぞ
三谷幸喜最高傑作レベル
- 570 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:10.72 ID:VxvQ4Wja0
- >>503
総務大臣は法律を作る人間じゃなくて、
法律に従って行政を行う立場だからね
さらにひどい。
- 571 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:22.98 ID:hffkSRnF0
- >>527
政府全体の見解に決まってるでしょ。
そうでなければ内部から既に異論が出ているはず。
高市さんに逆らうような不届き者はいないだろうけど。
- 572 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:25.97 ID:kZwWOqZE0
- 義務化なら、ワンゼグ端末での物理的なワンセグ機能切り離しを求む。
それが出来なければ義務化は納得できんな。
- 573 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:36.67 ID:J9m8MN/70
- >>330
>てか、スマホでテレビなんて見ないし最初からなくて問題ないのに何で入ってるんだ?
要らない機能を山盛りにしてお得感を出すのが日本のメーカーの常套手段。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:43.37 ID:7RIg0WNC0
- >>545
見てないから、わからないし、わからないから流行りようがない
- 575 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:47.68 ID:4MqxJ5hJ0
- ワンセグは受信料を払う義務はない、と主張する人に質問です。
家にテレビがなくてワンセグでNHKを観てるひとは、
NHKを「タダ見」していることになりますが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
そ の 場 合 、 ど う す る ん で す か ?
- 576 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:57.16 ID:ZMU1LoP+O
- 妖怪かと思ってたら悪魔だった
- 577 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:13:59.15 ID:H6/eIjoJ0
- 普通、金を払わない客には商品渡さないだろ?
金を払わない客に商品無理やり押し付けて金を払わせるのは押し売りだよな
- 578 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:00.89 ID:KWsGMO2A0
- ワンセグを標準装備しないiPhoneは素晴らしいということか。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:01.84 ID:Uc/aKfRW0
- 裁判所なんてチョンの巣窟だからな
自民党の国会議員が人を殺しても、ミンスの国会議員が人を殺しても同じ刑罰になるなんておかしいだろ
愛国政党の自民党員が人を殺したのなら、それは愛国心ゆえの行為だから無罪だし、
売国ミンス党員のしたことは罪状なんか関係なく死刑にするべき
これが世界の常識なのに、裁判所がチョンとブサヨに乗っ取られているから異常な判決が出る
裁判所という制度は日本の国柄に合わないんだから、廃止するべき
- 580 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:02.49 ID:WcA5eHjI0
- >>557
そこマトモじゃん
すごく
- 581 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:04.92 ID:rOFawJqR0
- これ最高裁まで持ち込んで勝とうとしてるな
恫喝に近いものがあるな
- 582 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:05.95 ID:j2IYGnQ70
- ニュース→ネットでいいや
気象情報→ネットでいいや
国家中継→ネットでいいや
あれ?
NHKいらないじゃんw
- 583 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:06.72 ID:kySTjXaU0
- >>569
確かに真田丸は面白い
- 584 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:10.93 ID:bFslmgRL0
- >>540
そうすりゃバカ高い給与も
人事院勧告に従う必要が出てくるな
- 585 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:20.50 ID:qGz3hSvY0
-
【自民】来年10月から支給 年金資格短縮法案を了承 [09/02]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1472821938/
【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472863095/
【法務省】女性婚姻18歳に引き上げ検討 成人年齢の民法改正に合わせ [09/02]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1472820847/
【民法改正】婚姻可能な年齢、女子も18歳検討へ 法務省 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472867855/
【社会】ストレスチェック実施の事業所 1/4にとどまる 「どのように実施したらいいかわからない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472864104/
首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 安倍ブラックをモーレツと言い換える
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472820357/
- 586 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:21.64 ID:s0h3OIqw0
- >>531
まさにチョン顔www エラ張ってるなwww
自民は全員部韓国系在日チョンだと思え!
文鮮明の伝承者、国際勝共連合の連中だ。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:26.08 ID:ZRwvzDi60
- >>564
日本の行政がらみの裁判なんて地方で行政不利
高裁でひっくり返して行政有利、最高裁は高裁判決を認める
こんなんばっかりだよ?司法はおもいっきり行政よりだからな
- 588 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:35.57 ID:YCAK3IjC0
- 田舎なんてワンセグ映らないとこ多いだろ。
これこそ詐欺だわ。国家主導詐欺。
- 589 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:35.66 ID:z0bjOWTm0
- http://i.imgur.com/KslLw0k.jpg
/i
- 590 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:37.76 ID:asuCGoDSO
- >>481
実際、行政権力側や財務省側に都合のいい大本営メディアだろ!
政府側に都合の悪い経済情報を故意に隠蔽して放送しない大本営メディアに過ぎない。
海外からも情報を得られる時勢に、NHKの大本営メディアは不便で利用価値の無い迷惑電波だ。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:39.58 ID:zJNkWKvf0
- 徹底的に国民に嫌われる事に執着
とっとと暗殺されろよこんなクズ
- 592 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:40.19 ID:zqc9qwDo0
- 三県文律はどうした。
- 593 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:42.39 ID:cRqEen1x0
- >>568
ワンセグなんて移動するの前提じゃん。移動した場所で毎回受信設備を設置してますが?
- 594 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:43.71 ID:AxGwiTg10
- これ、裁判で争っている当事者の主張だから。
- 595 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:14:54.13 ID:BTjZM59A0
- ワンセグ付携帯の場合は契約時に受信料の支払契約も必須になるってことだろ
- 596 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:01.93 ID:Z2Rv4xDs0
- >>429
カスラックはそのうちNHK傘下に入るんじゃないのか?
で、音楽・著作物関係は全てNHK(=カスラック)を介してでないと
放送等で使用できないようになる…と(NHKは当然使い放題)
- 597 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:02.87 ID:2ivKqtUU0
- >>104
総務大臣だからだろ
NHKは総務省利権
- 598 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:10.49 ID:E/1VQE2j0
- 実は安倍自民は保守でなく国家主義なんだわ・・これがわからんあほが多すぎる。
- 599 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:11.80 ID:bX8IlAhv0
- 国内メーカーの携帯電話衰退へ後押し
- 600 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:19.37 ID:Bgnbud3H0
- NHKは解体して国が新しく運営してくれませんかね?
もちろん税金で対応してね
- 601 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:25.73 ID:GSX98rlb0
- NHKを無しにしろよ
そうすれば、払っている各家庭が毎年2万の減税と同じ効果になる。
NHKの存在意義が無い。
- 602 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:33.98 ID:cRqEen1x0
- >>575
うちのマンションは部屋の中でワンセグ電波届かないよ。終了。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:42.19 ID:7Y6ypbh+0
- 自民に投票するバカのせいでこんなことに…
- 604 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:43.55 ID:ZRwvzDi60
- >>598
国民主権否定して国家主権だしねー
- 605 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:46.69 ID:MCFzajHH0
- 国民から搾取することしか脳がない
反日の自民党を何とかしてくれよwwwネトウヨm9(^Д^)
- 606 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:51.69 ID:NM1IL3sI0
- ちっ、今年中に放送法ガチガチに改正したるわ(高市)
- 607 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:16:16.89 ID:LpAUuBhv0
- >>575
どうにもならなく不公正なのでスクランブルにするべきです
- 608 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:16:17.71 ID:kxvXPkgg0
- 俺はNHK見るけど
見ない人もいるわけで
そこがまずおかしいわけだが
いつまでこういうことやってんの>>1
- 609 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:16:41.71 ID:sdBjTmqx0
- 判決無視とはすごい大臣だな
- 610 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:16:44.21 ID:hSqzM0700
- NHK国営化しろよ
税金公務員だから年収700万〜800万に下げ
- 611 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:16:44.28 ID:H6/eIjoJ0
- >>575
スクランブルかけて下さい ほかの放送局にできてNHKだけができないって事ありませんよね?www 犬
スクランブルかけて下さい ほかの放送局にできてNHKだけができないって事ありませんよね?www HK
- 612 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:16:47.76 ID:7Y6ypbh+0
- >>598
そうそう国民生活より国家優先の国粋主義
国家のためなら国民は死ねってことだ
- 613 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:16:50.10 ID:cRqEen1x0
- >>580
自民批判は許さない(キィー
うん。まともだねw
- 614 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:16:54.88 ID:dvGoLsMa0
- NHKを公務員化したら今より権限が無くなるんだから認めるわけがない
年収1000万なのに300〜500万まで落とす奴はいるか?
末期になったら準公務員にして受信料を税金で取ると思う
- 615 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:07.53 ID:1LUbeviR0
- >>571
各大臣のコメント全部を、内閣みんなできめてるわけないでしょ
共産党じゃないんだから
- 616 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:15.28 ID:9U3K9WNw0
- 義務であり 強制ではない
納税義務と同じレベル
- 617 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:28.07 ID:VO7RjSy60
- その前に視聴が選択できるようにするべきだろ
契約するかどうか選択「の自由を認めるべき
これじゃ北朝鮮とシナとかと同じになる
- 618 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:29.80 ID:iepFVTUx0
- ワンセグで金をとるんなら、高市のようなブスがテレビに映ったら、ブス割引適用してくれ。
目を背けて、あわててチャンネル変えるのも大変なんだ。
- 619 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:32.43 ID:0wFKEtxj0
- NHKを早く民放にしろって
NHK職員は自分の頭と足使って稼げよ受信料とかふざけるな
- 620 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:32.66 ID:+0yWlVcv0
- これだから俺は自民党アンチがやめられない
- 621 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:37.97 ID:NgRMzTEd0
- >>586
民主党は帰化人政党だと揶揄されていたが、自民党も半島系帰化人背乗り政党かもしれないな。
もう既に国政は乗っ取られているかもしれない。
報道機関も同様にな。
- 622 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:41.83 ID:tCSgZQxp0
- iphone以外に人権無し
しかし小泉政権以来の上流階級優先政策が続いてるなあ
だから大勝させるとロクなことにならないって言ったのに
- 623 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:44.91 ID:bFslmgRL0
- >>557
マジかよ!
NHKは早急に
高市のNHK擁護発言が三権分立に背くという
主張を報道しないと停波になっちゃう!!
- 624 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:46.65 ID:ErZGQUaE0
- >>575
販売してるキャリアかNHKが考える事じゃね
- 625 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:48.35 ID:NSjKFiWp0
- 放送法は選択の自由を奪う悪法!
ヤクザなNHKとその片棒を担ぐ高市&総務省
- 626 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:17:54.61 ID:p2RajIU80
- >>575
どうもしない
昔、まだテレビが一般家庭に普及してなかった頃
街頭テレビや他所の家に行ったりしてタダ見をしていたがどうかしたか?
どうもしない
- 627 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:01.18 ID:VxvQ4Wja0
- 高市は、
政権を批判する民放をすべて停波して、
NHKには
資金源確保とバーターで
政権に有利な情報を発信させることを
目指してるんだよ。
- 628 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:04.01 ID:IIZHNgCU0
- 犬
H
K
な
ん
て
無
く
て
も
困
ら
な
い
- 629 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:05.92 ID:qGz3hSvY0
-
【政治】安倍首相「長時間労働を自慢する『モーレツ社員』の考え方が否定される世の中に」働き方改革に意欲★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472851392/
- 630 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:06.20 ID:8KKV4vXU0
- 金払う以上はどこでも映る環境を提供してもらわないとな
- 631 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:07.06 ID:DwwWvCZc0
- 日本は人口は減りだしたけど、核家族化で世帯数は80年代の倍だよ、倍。
受信料は世帯数単位だから、実は笑いが止まらないだろう。
家族3世代同居、テレビは一家に一台、なんてのが崩壊してるのにな。
- 632 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:11.56 ID:mWybWznM0
- 【ワンセグ敗訴】受信料制度に一石 NHK、徴収にも影響©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472258393/
595 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/08/27(土) 20:13:10.53 ID:kTRBFvb40 [1/4]
>>1
お前らよく読んどけ
総務省の有識者会合も7月、「ネット時代に合ったサービス提供と公平負担を両立する制度の検討を」と求めている。
自民党内には受信料義務化を求める意見もあるが、NHK内には「国営放送化だ」と反発も根強い。
国民から搾り取れるものはとことん搾り取るのが自民党だ!
- 633 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:12.33 ID:NYctk8SQ0
- >>527
記事を読め、
総務省としてはNHKの放送受信規約(会社の規則)を認めているから、
司法が間違った判断をしたと、総務大臣が司法を恫喝をした。
内閣法制局関係なし。
- 634 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:12.56 ID:k/9wMbTq0
- カルト高市に投票したバカはどう始末つけるんだ?
- 635 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:14.61 ID:cRqEen1x0
- >>618
いやいや、ブスではないだろ?頬骨の出方が少し異常だけどw
http://i.huffpost.com/gen/4655066/images/n-TAKAICHI-large570.jpg
- 636 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:29.09 ID:06fyIhPY0
- >>1
さすが安倍チョンの使い魔。
見てもいないNHKの放送料をワンセグからも取ろうと言う悪魔のような集団。
これが美しい国らしい
- 637 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:33.46 ID:ZRwvzDi60
- >>615
え、内閣不一致なんです?
- 638 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:43.19 ID:rOFawJqR0
- >>631
自民党は大半の議員が統一協会系だろ
- 639 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:46.13 ID:E/1VQE2j0
- 今の自民は既得権を守る国家主義の世襲集団で保守でない。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:46.70 ID:BTjZM59A0
- これ認めちゃうとガラケーでワンセグ見れるやつは「私は携帯で見てますから」で受信料支払わなくて済むことになるからな
こういうグレーなところははっきりさせることで逆にみんな迷惑するんだよ
正直、この地裁で争ったヤツが受信料支払っとけばグレーですんだんだよ
- 641 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:47.68 ID:EA0bqEme0
- 立法行政司法マスコミ、どれか一つでも国民の味方をすれば民主主義は維持されるのに
揃いも揃って国民の敵に回るとは笑うしかない
- 642 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:52.62 ID:Z2Rv4xDs0
- >>506
今の政府であれば
「そんな環境に住むお前が悪い」
で一蹴されるだけかと
- 643 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:54.13 ID:jsQR08hj0
- >>593
ならせば、全国をカバーしている手前
そのような意見は脱法行為を煽ってるということですよ
駄目な人になるのですよ。いいのですか?
MHK
- 644 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:04.67 ID:2VWNg7nw0
- 裁判所の判断、しかも言い分を
落とされた側が係争続行しようって案件に
大臣が口出しすんのは、タブーだろ
これでこの後どんな判決が最高裁まで
やって出ようとも、世論の信用
取れなくなったぞ
あー、政府が歪めた判断ですねーと
- 645 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:13.71 ID:3kMMx0410
- 高市、そのうち何かやらかすと思っていたが…、
ここまで馬鹿だったとは。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:17.47 ID:NM1IL3sI0
- 放送法なんて罰則規定ないから、どんな理屈こねられようが
契約しません
- 647 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:31.61 ID:06fyIhPY0
- >>16
暴動が起きるかもしれんな
- 648 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:33.13 ID:J9m8MN/70
- >>577
>金を払わない客に商品無理やり押し付けて金を払わせるのは押し売りだよな
商品を受け取ってない人からも「商品を受け取る能力がある」ってことで
金盗ろうとしてるんだから、押し売りより酷いよ・・・
- 649 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2016/09/03(土) 11:19:38.08 ID:w2acWtwd0
-
まあ、自民党批判は、それはそれでいいんだけど、
ほら、民主党政権は、全く何もしませんでしたからね。
「オークションする」と言ってて、しなかったからね。
- 650 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:39.48 ID:FfB2oePz0
- でも同額はおかしいよね
- 651 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:50.37 ID:ZRwvzDi60
- >>641
受信料わざわざはらって政府から離れた報道をしろってNHKにはたらきかけてるのに政府とべったりだからな
そりゃ受信料納付も拒否されますわ
- 652 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:57.54 ID:FgRjfbK80
- >>575
NHKがスクランブル化すればいいだけ
- 653 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:19:59.32 ID:M8Lm/nQ80
- 実家でワンセグ受信できないんですがガチで
- 654 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:08.01 ID:WcA5eHjI0
- >>613
馬鹿だな・・・
電波法の条文をなぞってるだけだぞ??
すごくまとも
君が主張すべきは電波法改正だよ
だが今回は司法権無視の発言だよ、狂ってる
- 655 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:32.27 ID:jsQR08hj0
- >>642
しょうがないなあ
うちの馴染みの土建屋に税金で建てさせるか
もり
- 656 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:36.48 ID:L4wHagho0
- こういうのがテレビの視聴率を下げる原因なんだよ
テレビに対する印象が非常に悪くなる
- 657 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:41.39 ID:swjylvSE0
- もうTV電波なんて時代遅れなモノ廃止して、浮いた金で携帯基地局+ネット配信だけで良いだろ。
特に犬HKは一度youtubeでチャンネル化して登録数発表しろ
- 658 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:44.76 ID:ZRwvzDi60
- >>644
今更だろ
司法はなにかに介入されるべきが自民党のスタンス
- 659 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:48.46 ID:kRX9PGvQ0
- なんでレンホーのスレないの?
- 660 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:55.30 ID:QoEeOXkf0
- 日本では解釈を変えることでどのようにも運用できるんだから、そもそも法改正は必要ないんだよ
- 661 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:56.57 ID:aGiN3ZPyO
- 面倒くさいから、外国人観光客も含めて、日本で生きる人全てから徴収すればいい。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:59.61 ID:R3hGZN+f0
- 頼んでもない物を送りつけておいて金を払えって・・
送りつけ詐欺だろ
- 663 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:05.96 ID:2ivKqtUU0
- 増税、増税、増税、増税、増税
賃金は大手と公務員、NHKだけ上がっていく
いい加減にしろよ!!
安倍も高市も降りろ!
- 664 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:07.56 ID:asuCGoDSO
- >>575
お前がブログサイトを開設したからといって、携帯PCを所持するネットユーザに金を請求する権利が無いのと同じ。
あるサイトが携帯所持を理由にネットユーザに金を請求したら、それは架空請求紛いの犯罪。
つまり、NHKは送り付け架空請求紛いの犯罪者。
NHKの存在自体が非常識なDQNだと気付け!
- 665 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:17.07 ID:ibyHMKmZ0
- 日本人的思考とは思えない。
- 666 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:19.80 ID:3GVut2jj0
- 三権分立崩壊記念日
- 667 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:25.25 ID:X+oD+eIK0
- >>640
一番はっきりするのスクランブルかけること
「金払わないのなら商品は渡さない」っていう至極あたりまえの事をするだけ
- 668 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:30.68 ID:jXI7dB3w0
- >>1
いいぞ高市大臣w NHKは基本擁護せな。反日養分は抜かなあかん
- 669 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:42.85 ID:WZLw0un80
- >>648
郵便受けがあるから新聞も入れることができる
だから、新聞を取ってなくても購読料を払え
こういうことだな
- 670 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:46.55 ID:7NHpLKe30
- >>622
国民が自民が大勝させたのではなく、野党が共謀して自民を大勝させたんだよ
- 671 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:50.63 ID:Z2Rv4xDs0
- >>565
放送法も改正して、言い逃れできないようにするんじゃないのかと
ついでに、要件を「受信料の支払いは、日本国内在住の日本人に限る。
なお、公共の福祉の観点から、官公庁からの受信料支払は全額免除する。」
とすれば、官公庁も黙らせられるし
- 672 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:52.37 ID:2ivKqtUU0
- 増税、増税、また増税
増税しか頭にないのかよ!!
- 673 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:21:57.16 ID:agL+EDOh0
- >>564
あると思う。「放送法の解釈」で争う限り、結局は文言解釈だけだから、どうにでも強引にやれば読めるので。
むしろ、争うなら「放送法は憲法違反である」という提起の方が勝てそうな気がするけどね。
契約自由の原則から逸脱してるし、受益と負担との関係も壊れてるけど、そんな法律が認められたのは当時の技術的な制約があったから。
今はその技術的制約がなくなって久しいわけで、簡単に実現できるなら、原理原則から外れた法律を残しておく意味がない。
昔はともかく現代の環境下では、放送法は違憲だろうという方向で、戦えるんじゃないかと。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:07.30 ID:NM1IL3sI0
- 立花は次の国政選挙に出る、確信
- 675 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:08.65 ID:NYctk8SQ0
- >>575
タダ見を無くすにはスクランブルをかけるのが一番公平じゃん。
- 676 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:08.89 ID:R5jTVZtd0
- せめて人頭税やめろ
- 677 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:10.36 ID:z6qofyt10
- もう国会議員てのは国民に対立する姿勢を隠そうともしてないな。
- 678 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:14.59 ID:2VWNg7nw0
- ワンセグ無いモデルが流行る
- 679 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:18.66 ID:7RIg0WNC0
- >>645
それも、朝日新聞記者ごときの質問にひっかかるとは
- 680 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:19.03 ID:IIZHNgCU0
- 電
波
押
し
売
り
ヤ
ク
ザ
- 681 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:20.07 ID:4MqxJ5hJ0
- 質問です。
とても大きな地震がきました。
あなたは情報を得たいと思います。
さて、まず初めになにをしますか??
- 682 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:29.00 ID:q93pVDEC0
- NHKの受信料から政治家に献金してるの?
- 683 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:32.18 ID:2ivKqtUU0
- >>575
ワンセグなんてみねえし
- 684 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:36.52 ID:XcfwOAaI0
- NHKは受信料を元NHK職員の年金に不正流用しているイカサマ集団。
子会社をたくさん作って地上波で放送した番組を二次使用して銭儲けしている
イカサマ営利企業。こんなイカサマ公共放送はいらない。
銭儲けしてるのなら民営化しとけ。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:41.39 ID:2ycnKcMS0
- >>640
グレーですましたって
NHKは払えっていってくるだろ。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:42.06 ID:jsQR08hj0
- >>654
司法に立法権はないから・・・
虫します
たかいち
- 687 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:42.55 ID:LJzQfkJ50
- 何だこのキチガイはw
- 688 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:48.13 ID:cRqEen1x0
- >>654
マトモではないよ。
高市の発言の意図は、個々の番組の中で公平性を保証しろ、という新しい見解。
局として、複数の番組でバランスを取ることを否定した。結果、ジャーナリストから猛反発をくらった。
- 689 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:22:55.77 ID:iQfqCo/u0
- >>389
放置国家かーなっとく
>>402
裁判官がクソすぎてテメーの半ケツ誰が舐めるかだよねー
>>407
大臣しびれるな!
>>408
遺憾砲、強力すぎて俺もほしい!!
- 690 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:00.82 ID:dvGoLsMa0
- >>565
もちろんキャリア・プロバイダから直に取る
NHKはスマホ本体ではなく、simカード関連にNHK契約をセットしたいらしい
FやらSやらSHやらPなどのメーカーを囲うのは見限った模様
極論、NHKsimなんて面白デバイスが使用義務化される
- 691 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:10.12 ID:VW0Q/90x0
- >>3
乞食は家に押しかけない
乞食は反日活動のために金を集めない
乞食から逃げるのは割と簡単
- 692 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:10.28 ID:bFslmgRL0
- >>575
NHKはペイ・パー・ビューでない
はい、論破
- 693 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:13.56 ID:kNIVizlB0
- DSテレビを使って3DSや古いDSでワンセグ
を見ている子供達からも受信料を徴収しないと
いけないね。
- 694 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:13.76 ID:/6+zMwHU0
- >>681
ネットかラジオだね
- 695 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:19.50 ID:s0h3OIqw0
- >>621
自民党は、半島系でも韓国系。国際勝共連合でググれば答えが分かる。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:29.33 ID:IIZHNgCU0
- >>681
Yahoo! 観る
- 697 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:31.78 ID:4mPYmtPp0
- 時代遅れの日本洗脳協会なんて維持しなくていいよ
- 698 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:32.88 ID:2ycnKcMS0
- >>681
ネットみる
- 699 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:34.73 ID:WZLw0un80
- >>681
表に出て周囲を見回す
- 700 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:38.96 ID:Sy6nENMh0
- >>653
うちもだ。
受信料強制するなら日本全国どんな山奥でもワンセグの電波を受信できるようにしてから徴収しろよ。
富士山の麓はまだ受信できねーぞ。
- 701 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:45.78 ID:saayVW480
- 見ないから使わないから解約する
このあたりまえの権利を国民によこせ!
- 702 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:45.87 ID:2ivKqtUU0
- >>681
ネット見るだろ
速報より早い
- 703 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:23:55.65 ID:tGVBkWu80
- 法律の文言が悪いんだよ。
こういう時期に法律を改めるべきなんだよ、
おかしな法律に従うのではなく。
- 704 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:24:04.01 ID:E/1VQE2j0
- 安倍チャンネル
- 705 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:24:10.76 ID:kmrxE+uH0
- 与党も野党も売国政党しかいない。
自民党なんて民主党以上の売国政党だろう。
竹島や尖閣の対応を見てみろ。
慰安婦問題の土下座外交を見てみろ。
- 706 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:24:22.69 ID:cRqEen1x0
- >>681
NHKにワンセグ映らねえぞ!とクレームいれる。
- 707 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:24:23.00 ID:jXI7dB3w0
- >>652
地球の僻地に住んでる日本人にそれが言える?
- 708 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:24:35.80 ID:N1740zG70
- そりゃ天下り先だもんな
- 709 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:24:52.86 ID:7xBFP0fh0
- 受信料が反社会勢力の資金源になることを考えると払うわけにはいかないよね
- 710 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:24:59.46 ID:hWA8Hfhm0
- 義務って何だ義務って
じゃ局の役員もデータ放送で投票させろよ。
- 711 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:07.41 ID:E/1VQE2j0
- 会長も経営委員も自民党支持者多すぎ。
- 712 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:16.32 ID:fUvHGJk70
- NHK問題の根深さをわかってないなこいつ
- 713 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:26.96 ID:y08sZl0M0
- 一度、NHKを解体すべき。
話はそれからだ。
- 714 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:37.72 ID:J9m8MN/70
- >>669
そう、それ。
「お宅、郵便受けがありますよね?ならば毎日新聞を受け取れるはずなんで、
アナタには毎日新聞の購読料を払う義務があります」
・・・なんて異常すぎる。
- 715 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:43.29 ID:WcA5eHjI0
- >>688
電波法読みなさい
ジャーナリスト()はずっと無視してやりたい放題だったから慌てたんだよ
ひょっとして君はメディア鵜呑みの人?
やめたほうがいいいよ?
- 716 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:45.55 ID:p2RajIU80
- >>681
2chの地震速報板を開きます
3.11の時もこの間の熊本の時もNHKは見てません
見ようとすら考えませんでした
- 717 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:49.06 ID:2ivKqtUU0
- 国民にもNHK職員同様の十分な賃金がある上で
受信料取るとかなら全然問題がない
テレビも見ない、生活に苦しんでるワープアからも受信料取って
自分たちだけ利権でウハウハとか
いい加減にしろよ
- 718 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:50.98 ID:+Z7ik5v8O
- うちは 映らないから払わない
- 719 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:55.28 ID:I0LNVY5h0
- 男のくせに受信料も払わない人とは結婚したくないよね
こんな人はズボラで底辺が多そう・・
男なら義務くらい果たしてから物事言ったほうがイイよ、情けない
- 720 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:26:12.76 ID:tmjcLI/H0
- でもこれで裁判所判決出れば、今後NHKの解釈で勝手に範囲が広げられなくなる
毎回具体的な法改正が必要になるのは大事だよ
- 721 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:26:27.64 ID:EB6pm8Z/0
- 日本第一党の綱領読め
電波オークションも含まれてるぞ
ぶっちゃけ党が大きな政治勢力になることはないだろうが、
電波オークションという制度について、
少しでも情報が拡散されるだけで価値がある
- 722 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:26:31.12 ID:y08sZl0M0
- 総務省から、NHKや18社?あるというその子会社に天下りしてんだろうなぁ。
- 723 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:26:36.74 ID:2K9GsHo60
- NHKという巨大メディアを押さえている以上、自民党は安泰
受信料から自民党にいくら献金されているかが気になる
- 724 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:26:37.35 ID:tqC+QkqE0
- 司法判断を尊重しない
発展途上国の大臣きてんね
- 725 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:26:42.39 ID:FgRjfbK80
- >>681
テレビを見る
- 726 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:26:57.97 ID:kmrxE+uH0
- 自民党は調子に乗り過ぎ
- 727 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:27:03.10 ID:jsQR08hj0
- 左翼もこういうのに反対しろよ
浮世離れな活動しかせんから
支持されないんだよ
- 728 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:27:10.99 ID:R3hGZN+f0
- ドンドンドン ○○さ〜ん おられるんでしょ〜
ピンポンピンポン ドンドンドン ○○さ〜ん また来るから〜 チッ
- 729 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:27:29.66 ID:7NHpLKe30
- >>681
放送よりTwitterとかに上がる現地人の書き込みや画像の方が圧倒的に早いし
- 730 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:27:30.31 ID:tqC+QkqE0
- アンタッチャブル自民党
- 731 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:27:39.44 ID:xvZFbBHW0
- >>567
問題無くないだろ
係争中の案件でらしかも地裁で負けてる案件だから慎重に発言すべき
それを勝手に判断を覆すなんて三権分立を無視したありえない発言だ
自民党らしい、近代民主主義を無視した思考だよ
議員辞職レベルの問題発言
- 732 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:27:47.82 ID:IIZHNgCU0
- >>681
で、なんでそんな質問したの?
意図は?
- 733 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:27:54.48 ID:E/1VQE2j0
- 創価NHK部隊
- 734 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:28:01.01 ID:3IbKh92W0
- 大臣が個人の見解を述べてはいけないのでしょうか?
それに推移を見守るとも言っていますし何か手を加えようという話では無いじゃありませんか
あなた達は受信料を払いたくないからといって騒ぎ過ぎじゃありませんか?
- 735 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:28:04.80 ID:jXI7dB3w0
- >>713
一度ミンス党にすべき、に聞こえた
- 736 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:28:10.33 ID:FgRjfbK80
- NHKの押し売り被害が毎年6800億円
これはデカい!
- 737 :ojisann:2016/09/03(土) 11:28:14.92 ID:nAq6a5Zc0
- 高市は馬鹿者ババです。きもい消えろ!
- 738 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:28:22.27 ID:XcfwOAaI0
- イカサマ詐欺集団のNHKに金を払う必要は一切ない。
みんながいっせいにNHKに金をやるのをやめて潰すべき。
NHKがなくなって困るのはアホのNHK職員だけ。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:28:29.25 ID:NWTjKIiW0
- #Stop #NHK who's gonna build more #expensive($3bil?) facility of its own by #PublicMoney than Tokyo #Olympic Stadium
https://twitter.com/boba_oudou/status/770577998323912704
- 740 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:28:37.70 ID:+k9EqklR0
- ワンセグ付きスマホ購入時にはNHKとの契約有無、支払い状況の確認を義務にすべきだな
- 741 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:28:57.55 ID:NWTjKIiW0
- Only if U have #1seg #mobilephone in #Japan, #NHK try to charge U for #TV #Fee #forcibly.
But #LawCourt rejected NHK’s claim.
#受信料
https://twitter.com/boba_oudou/status/771694950752714752
- 742 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:29:05.19 ID:tqC+QkqE0
- 三権分立を無視する自民党
- 743 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:29:22.11 ID:GDifKuRb0
- 独裁国目指してますから
- 744 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:29:25.02 ID:NWTjKIiW0
- #NHK's staffs' income is 200k dollars/yr on average by forcible #PublicMoney.
They're never talented but protected by oldest laws only!
#受信料
https://twitter.com/boba_oudou/status/771696755125604353
- 745 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:29:42.46 ID:NYctk8SQ0
- >>671
そこは使い方間違えているんじゃないかな?
公共の福祉の観点、じゃない公益の観点からだろ。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:29:54.31 ID:Z2Rv4xDs0
- >>681
前提として、電気・電話が通じない状態になってるんですね?
まずは(海沿いであれば)高台に逃げる、命を守りたいのであれば一択でしょう
- 747 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:29:55.48 ID:bSrza4xm0
- 携帯料金を5000円以下にするって話も
キャリアに使えないプラン作らせただけだし
ワンセグもアホな口出しして司法に圧力か?
無能すぎ
高市早苗は国民の敵だろ
- 748 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:29:55.75 ID:06fyIhPY0
- >>681
ドローンを飛ばす
- 749 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:29:58.73 ID:jsQR08hj0
- >>725
あたかも津波は高いとこでもせいぜい3メートルと報道したNHK
- 750 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:00.48 ID:Sy6nENMh0
- >>681
携帯の地震速報に注意しつつ、市の広報でアナウンスが流れるのをまつ。
地震が安定したらセブンに走って早めに夕飯を確保する。
- 751 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:02.01 ID:M8Lm/nQ80
- 奈良県民次の選挙しっかり高市の政治生命絶っとけよ
- 752 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:05.52 ID:kmrxE+uH0
- 報道機関さえ抑えれば後の日本国民なんてどうにでもなる。
やりたい放題やっても、何故か支持率は下がるどころか上がるしな。
甘利の対応、韓国に対する土下座売国外交をしても、なぜか支持率が上がった。
- 753 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:11.37 ID:J2q2JhVY0
- NHKがあくまでも民間企業だとして、番組は商品だよね
商品を売ることより請求書を送り付ける努力をするのが企業努力なのか?
企業としての在り方が根本から間違ってる
国営化?
こんな詐欺集団潰れるべきだろ!
- 754 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:15.17 ID:cRqEen1x0
- 高市早苗の歩み
暗黒面に落ちる前
http://www.sanae.gr.jp/local_img/621707781.jpg
レディース時代?
http://happy-aya-show.org/wp-content/uploads/2015/04/37-300x265.jpg
暗黒面に落ちた瞬間の顔
http://livedoor.blogimg.jp/y_s_p/imgs/7/3/73e6fba4.jpg
- 755 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:17.37 ID:IIZHNgCU0
- そういえば、「貧困JK」の番組って放送したのどこの局だったっけ?
- 756 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:26.00 ID:swjylvSE0
- 「先進国の日本だからこそ新聞+TV電波とラジオ電波を無くそう運動」推進中
- 757 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:54.04 ID:riHYCS3g0
- くたばれ自民党根拠のない搾取に俺は戦うぞ
- 758 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:30:55.71 ID:wVLpbmNn0
- >>736
スクランブル化したら1000億どころか500億も無いんじゃねーの?
時代錯誤な法律を盾に脅迫まがいにせしめてるんだから
- 759 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:05.13 ID:66AR2cMr0
- >>681
2chを見る
- 760 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:08.79 ID:0m9GLa0jO
- >>734
三権分立の大前提を忘れて公人としての発言の重さを考えられていない時点で話にならない。
- 761 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:10.09 ID:ecS2GKUM0
- ワンセグ機能で携帯を選んでいるわけではない、
受信機能のない携帯を選択でくるよう指導すべきだろ
執拗な徴収人もよく教育しろ無礼な連中が多すぎる
- 762 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:17.90 ID:tmjcLI/H0
- NHKを解体する必要はないから受信契約義務だけ放送法から外せばいいでしょ
そのあとでどういうビジネスにするかはNHKが勝手にやればいい
どうせNEP使って儲けてるんだから身の丈経営すれば大丈夫でしょ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:18.81 ID:2ycnKcMS0
- >>575
ワンセグは受信料を払う義務はない、と主張する人に質問です。
家にテレビがなくてワンセグでNHKを観てるひとは、
NHKを「タダ見」していることになりますが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~
そ の 場 合 、 ど う す る ん で す か ?
ワンセグついてるけど、NHK見ない人、映らない人は
何の根拠もなく金銭を強奪されてることになりますが
その場合どうするんですか?
- 764 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:20.44 ID:fUvHGJk70
- NHKが勝手にワンセグ放送始めたのが元凶
やめちまえ
- 765 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:20.61 ID:D3hz30gB0
- >>681
ネットだ、馬鹿
もう何年も前だが、当時住んでた家の隣山でかなりの爆発音が響いた時も
ネット見たら速攻花火工場が爆発したと知れたわ
速報性でネットにNHKが勝てると思うなよ
- 766 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:32.49 ID:9iqH4+t00
- 司法に政治が口出しって
もうこの国も済んだなwwwww底市メ
- 767 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:32.77 ID:NYctk8SQ0
- >>734
それを、国家の圧力と言う。
- 768 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:34.16 ID:asuCGoDSO
- NHKは世界一悪質なタックスヘイブンであり財政悪化の元凶。
租税逃れとは、民間法人なら脱税に当たる行為を、租税逃れを正当化できる法案の下で既得権益者に脱税特権を与えること。
NHKは一般市民から金を巻き上げて民間大企業並の営利収益を得ていながら、公益法人を口実に法人税を逃れている。
つまり、日本で既得権益者が法人税を逃れる口実が公益法人。
NHKは世界に類を見ない世界一悪質なタックスヘイブンの特権者であり財政悪化の常習犯。
- 769 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:47.38 ID:9ITmuRo80
- 判決出てるのに何言ってんだこのバカは
日本語分からんのか?
- 770 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:31:54.99 ID:4Z/IlHDN0
- このBBAを有名にしたのがハゲ添と同じく老害ジジイの田原総一朗
- 771 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:05.37 ID:1mdmSfRX0
- 早苗のプロモーションビデオ
- 772 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:11.58 ID:bWsK8gcP0
- NHKを民営化 → 法人税支払い・官庁や公共施設にあるTVの視聴料を税金で払わなくてもよくなる。
NHKの電波押し売り特権そのまま → 職員が王侯貴族
どっちが良いかハッキリしている。
さっさと、NHKを分割民営化しろ。
そして、電波帯はオークションにしろ。
- 773 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:14.63 ID:MERa3TKo0
- 出鱈目国家
与党と野党のプロレス
まんまと騙されているのが日本人
- 774 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:14.85 ID:lEF7Nabv0
- 高市は無能をさらけ出したな
少しは考えてものを言え
- 775 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:35.20 ID:z6qofyt10
- 契約取りに来る奴って嘘八百並べて平気なんだけど
問題にならないのは何で?
震災に巻き込まれたとしてもこの局だけはつけたらダメだよな。
法律をたてに好き勝手してるワケだから。
- 776 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:49.54 ID:Z2Rv4xDs0
- >>731
ただ、今回の件で野党は追求できるんだろうかなぁ
NHKが「スキャンダルをバラすぞ」と野党側に脅しかけたら、ある意味最期
- 777 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:52.39 ID:H1HcbZGZ0
- >>575
見てもない人から財産を取り上げる方が問題
見た人から徴収したければスクランブルかけろ。
- 778 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:53.54 ID:G667mWzCO
- でも立花は都知事になれない
- 779 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:01.45 ID:sRA2RDMc0
- この人顔が気持ち悪い
- 780 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:05.59 ID:ocjTC3iK0
- NHKがどうたら言ってるが
本当はインターネッツ料を課税したいんだよ
一番、搾取できるし
たぶん、来るね、絶対
- 781 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:08.14 ID:tqC+QkqE0
- 総務省の天下り先の利益確保して
官僚に貸しをつくる。
これは自民党の太古からの
常套手段
- 782 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:13.13 ID:jsQR08hj0
- >>765
まあ一応テレビつけるが
ネットも同時にやって結果そうなるわな
- 783 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:20.87 ID:ZLCgXsqt0
- てか受信料位払えよ。熱くなってる奴は払ってないのか?
- 784 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:38.44 ID:9ITmuRo80
- >>728
ほっとけばいいんだよそんなの
- 785 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:55.90 ID:OExNbG280
- 関係ないけど、受◯料集めに協力した人間はどれぐらい分け前もらえるのかね?
- 786 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:56.23 ID:SGYyytHv0
- 三権分立とは
- 787 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:33:57.75 ID:hffkSRnF0
- アカヒは高市さんに何でこんな事訊いたの?
高市さんとしては、受信機を持ちながら受信料を払わない不届き行為を見逃すべきではないなんて当然の見解なワケで。
それを「三権分立ガ〜」「民主主義ガ〜」って騒ぐために使うのって、ただの誘導尋問でしょ。
まともな日本人なら、高市さんではなくアカヒに怒るべき。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:02.35 ID:nDDeaUjs0
- 頭おかしいな高市
- 789 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:03.18 ID:kwULk6jU0
- 女性が輝いているなー
気持ち悪い方向に
- 790 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:07.90 ID:7myiCVv50
- NHKを見る目的で受信機を持ってれば支払い義務があるが、
携帯電話をHNK受信目的で買う奴は少ないだろうし、
その立証も困難だと思う
- 791 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:11.01 ID:ibyHMKmZ0
- まあ、日本は法治国家じゃないしな
- 792 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:13.56 ID:KlASHF4g0
- >>783
NHKはいずれ解体されるから
首洗って待ってなさい
- 793 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:20.84 ID:J2q2JhVY0
- >>783
TV無いのに?
- 794 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:23.02 ID:fn8DI78q0
- まじで独裁目指してるヤツ
- 795 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:24.50 ID:Z2Rv4xDs0
- >>745
済まない
いずれにしても、その文言を使って、官公庁は受信料支払いを全額免除に
させるんじゃないかと予想(一般庶民の支払が増えた分とのバーター)
- 796 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:25.75 ID:H0rY0vUh0
- 国民を敵にまわすとは早苗もヤキが回ったな
- 797 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:32.54 ID:+hBscHzc0
- そんで4000億のラブホ建てるってんだから呆れる
- 798 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:35.65 ID:G1YqdsYg0
- このババア携帯の値上げもしたんだろ
死ねよ
- 799 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:36.50 ID:jsQR08hj0
- >>778
国会議員にならせるために
わざと落とした
とみん
- 800 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:41.21 ID:riHYCS3g0
- 視聴率1%で関東40万視聴マスコントロールの便利な道具は手放へんでー
- 801 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:42.19 ID:UAm54A+O0
- 裏でNHKから自民党にお金が既に流れてると考えるのが妥当。
お金に汚い高市にNHK年収1800を改革する気などなし。
- 802 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:48.63 ID:CF7l3sMQ0
- >>60
一昨日、22:40に来やがった
お引き取りくださいと言ったら、何でですか?と言い、インターホンを4回も押してきた。
- 803 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:09.99 ID:z6qofyt10
- >>575
金貰っても反日放送局だけは見たくないて人から金むしり取ってるのが現状じゃないの?
- 804 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:14.58 ID:6GTuLl/I0
- PCデポと何が違うんですか?
見もしないものに課金とか
- 805 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:23.81 ID:E/1VQE2j0
- 輝いてるのは高市の頭頂部だけだ!
- 806 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:37.11 ID:cRqEen1x0
- >>775
スマホで動画撮影しながら質問してやれ。
「名刺ください。NHKの代理人であることを証明してください。」
「ワンセグで日本国内津々浦々で確実にNHK電波が受信できるデータを示せ。」
- 807 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:40.00 ID:8Fw1uwNo0
- 奈良県民よ分かってるな
- 808 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:40.05 ID:GmIHooNB0
- ヤンエグと
セグウエイと
ハイレグと、この
ワンセグが加齢臭のする弱った脳の俺には識別がきつかったが
最近になって努力でなんとか解るようになった
と思った矢先に
ワンレグって単語を知ったおかげで崩壊してまたやり直しで
国立一期校の赤本を引っ張りだして脳を鍛えるしかない
- 809 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:50.45 ID:CO1G+hXC0
- NHK担当大臣としては
当たり前の発言だな
- 810 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:52.94 ID:bWsK8gcP0
-
NHK = 公共に擬態した社会の寄生虫
- 811 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:58.57 ID:jXI7dB3w0
- 以下、自己中なアンチNHKどもの発狂w
- 812 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:11.33 ID:7NHpLKe30
- >>783
国民にそんな義務は無いって話だ
- 813 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:18.36 ID:FgRjfbK80
- 「テレビ設置したらNHK様に金を支払えや!こらっ!」
これって、60年以上前に出来た仕組みでしょ!
いい加減、既得権益をむさぼるのはやめにしなよ!クソNHK
- 814 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:19.17 ID:mbuD5f9P0
- 判決を尊重しろ
高市はNHK側の人間でも総務省側の人間でもないんだ
もし法が未整備だと考えるなら、国会議員として動いてもいいだろうが
その時は大臣やめろ
控訴を見守るのではなく、速やかに対応できるものにするのが仕事だろ
- 815 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:22.26 ID:Mhp9S9ru0
- 司法無視か
大臣がやっていい事じゃねーな
- 816 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:28.44 ID:cRqEen1x0
- >>804
PCデポより悪質だよ。PCデポは株価急落というペナルティーは受けている。
- 817 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:32.03 ID:F7GpzsGk0
- ヤクザよりたち悪いな高市w
- 818 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:47.83 ID:wVLpbmNn0
- >>783
TVをPCモニタとして使ってるから払わんでも良いよな?
もちろんアンテナ線も引いてない
- 819 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:59.95 ID:jsQR08hj0
- >>806
そこで設備投資のために
税金投入なわけです
- 820 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:04.14 ID:aOeyawvl0
- 安定の庶民奴隷化政策の自民党
- 821 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:05.91 ID:9iqH4+t00
- 反安倍だろういつまでおるんだ?
10%は延期だろう おババア
- 822 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:07.81 ID:IRvfzx630
- さらに次の段階として、受像設備ごとの徴収を狙ってるからね。
今は世帯ごとだけど。
- 823 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:13.16 ID:nDDeaUjs0
- 民放はこうい司法や放送法への政治介入に騒がないの?
- 824 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:26.59 ID:cRqEen1x0
- >>818
たしかアンテナ線を抜いてても裁判で負けたはず
- 825 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:31.80 ID:LUG9UOqq0
- テレビ再生アプリ消してもだめなんか
- 826 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:32.37 ID:Mhp9S9ru0
- 行政のトップが司法の判断を尊重しないって頭おかしいんじゃねーか?
小学校からやり直せ
三権分立の読み方からな
- 827 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:43.17 ID:0m9GLa0jO
- ワンセグ携帯を契約する時、販売する側の説明がしっかりされていないことへの責任問題に発展する?
契約時、これ持ってるだけで家にテレビがなくてもNHKの受信料をとられると知らなかった人の方が多数でしょ。
知ってたら違う携帯機種にしたかも?
- 828 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:44.99 ID:tnBokRrM0
- カーナビからもとれよ
- 829 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:45.33 ID:tqC+QkqE0
- >>823
アンコン
- 830 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:52.04 ID:teymi7lp0
- 流石エタヒニン高一
裁判で負けてるのにあふぉか非人
- 831 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:06.02 ID:JvRVlo8e0
- 下らない公務員サービスで馬鹿みたいな負担をさせる
そりゃ国民がどんどん不幸になっていく
公務員は害虫9割は駆除しても何ら問題ない
- 832 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:10.47 ID:ibyHMKmZ0
- 金権利権世襲政党
原発利権、公共利権、オリンピック利権、NHK利権
- 833 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:13.00 ID:FgRjfbK80
- >>783
レス乞食野郎!
- 834 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:18.97 ID:bFslmgRL0
- >>823
NHKの特許だか技術を使わせてもらってるから
民法はNHKに逆らえないよ
- 835 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:20.76 ID:swjylvSE0
- >>783
その受信料1345円を日本国民1億2700万人全員が払えば
渋谷のNHK社屋1700億円になるのだが、この工事費決める思考回路が問題なのだよ
- 836 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:28.75 ID:Zs3tlWCB0
- 安定の北朝鮮政権
- 837 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:31.42 ID:zSSlAph50
- アホには分からんと思うが民間人の大半は経済左派リベラル
政治の右派左派に関係なく圧倒的多数が経済左派、経済リベラル
- 838 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:48.43 ID:ZCKkjppU0
- はあ?
大臣が圧力かけてんじゃねーよ。どうなってんだこの国。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:01.15 ID:jsQR08hj0
- >>823
自民霞ヶ関に守られてるわけで言うかよw
- 840 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:02.53 ID:asuCGoDSO
- >>734
お前はテレビ依存症のジジババだろ。
今時、好きな時間に必要な情報を得られる時代に、不便で使い勝手の悪い劣等テレビ放送に金を払う価値は無いんだよ。
若者は情報ツールとして不便で使えないテレビを必要としていない。
お前は、時代に対応できないテレビ依存症のジジババ!
- 841 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:03.50 ID:riHYCS3g0
- 未だ護送船団まかり通る電波業界は改革すべし。政府にコントロールされる放送業界なんて先進国じゃ日本だけ途上国以下。
ナチス宣伝相ゲッペルスシステムが未だに残る基地外日本
- 842 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:11.52 ID:HsFB/eik0
- 権力を縛る為の憲法を権力が解釈で変更しちゃうような内閣だからな
司法の判断も政府の圧力で思い通りになると思ってるよ
立憲主義、三権分立なんて安倍になってから無くなって中国や北朝鮮と同じような国になってしまった
- 843 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:15.15 ID:YxaS2gDP0
- NHKの力は司法をこえるんだ!!!
ってか?
- 844 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:25.54 ID:ecS2GKUM0
- 獲物を狙うヘビのように顔が爬虫類化してきたな
- 845 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:32.10 ID:nDDeaUjs0
- NHKとパチンコを潰して景気回復
- 846 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:44.02 ID:teymi7lp0
- 和歌山の奴もチャカX2もあるんなら
こういう犯罪エタチョン自民共に向けてくれれば 英雄扱いだお
- 847 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:39:52.77 ID:qpWndzQK0
-
携帯やスマホは就職活動や仕事での必需品でテレビを見るための物ではない。
電池も直ぐに切れてしまうから、受信設備としては成り立たない。
テレビなんか見てたら電池が直ぐに無くなってしまい仕事にならない。
糞HKは国民国家の癌細胞だ。
ちなみに学歴社会で誰でも奨学金で高額借金したら誰も消費しなくなると思う。
スマホや携帯で受信料徴収するとそのぶん消費が悪化する。
デフレの原因がだんだん分かって来たでしょ。
他にも利権が消費の足を引っ張ってないか調査した方が良い。
糞HKは解体が望ましい。国家と国民の為だ。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:14.23 ID:2ivKqtUU0
- >>772
このまま図に乗るなら解体でいいよな
民営化すら要らない
解体でいい
- 849 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:21.18 ID:3IbKh92W0
- あなた達はそれほど判決の結果を重視しろと考えるなら
上級裁判所での判決をおとなしく待っていればいいじゃないですか
なぜそんなにうろたえているんですか?
- 850 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:29.79 ID:ji3jgRkS0
- 東朝鮮民主主義人民共和国。
- 851 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:33.65 ID:FgRjfbK80
- NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織。その被害額が何と年間6800億円。
NHKは 日本最大の押し売り犯罪組織 その被害額が何と年間6800億円。
NHKは、日本最大の押し売り犯罪組織。その被害額が何と年間6800億円
- 852 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:35.04 ID:G25RsOc90
- >>740
そんな事せんでもワンセグ付き携帯を契約したらNHK受信料を携帯料金から天引きすれば確実に徴収できるやん。払いたくないと言って支払い拒否しても電話会社が電話利用停止してさらに契約解除すれば問題ない。困るのは携帯利用できなくなる利用者なんやから
- 853 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:53.44 ID:R3hGZN+f0
- 国営じゃないと疑う
- 854 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:55.18 ID:jsQR08hj0
- >>843
司法は民意を優先
つまり国会優先が日本の三権分立
おまいらが選んだのが自民
諦めろ
- 855 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:55.70 ID:z6qofyt10
- 契約迫る奴が来て、嫌いだから見ないと伝えたら
『じゃあ裁判でいいんですね!』
と脅してきやがった。見ないの承知で法律が味方してるとほざきやがる。
嫌いと言われるウチはまだマシだが、今は憎しみを連鎖させてる。
高市が一身に国民の憎しみを受ける覚悟だというのは伝わった。
- 856 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:40:58.99 ID:OdzGqB4N0
- 政府がNHKを擁護するとそれは情報統制に繋がるから宜しくない。
それと現状のNHKは受信料の取り過ぎ。一度法律とNHK運営について
政府は再考する必要があると思います。これに切り込む議員が居るなら
支持して上げるよ。
- 857 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:04.22 ID:4gQ3NYYG0
- 義務wふざけんなw
- 858 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:06.85 ID:2ivKqtUU0
- 写真撮れて
メール出来て
電話出来るだけのガラケーでいいや
ワンセグとかいらねえ
- 859 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:09.86 ID:8wOo9l4s0
- 『安倍政権が放送介入』『高市総務相の電波停止発言』の時
あれだけ騒いだNHK、毎日、朝日、赤旗などが
今回ダンマリなのはなんでですかねえ?
これこそ司法介入だろうに。
総務大臣が公の場で「義務」とまで言い切ったら
その影響は大きい事を理解してるんですかね。
つーか聞いた記者も高市をハメるつもりか大馬鹿かどっちかだな。
- 860 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:16.33 ID:KlASHF4g0
- そのうちパソコンからも視聴料を取れる約款を総務大臣が認可してめでたしめでたし
下々の雑民が何を言おうが権力者たちの取り決めには逆らえないんだよ
高市さんが総務大臣でいる限りこの流れは変わらないだろな
- 861 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:21.39 ID:kwULk6jU0
- 権力者がこれじゃあ物理的になんとかするしかないのか
- 862 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:31.51 ID:EgapJKfa0
- 高市早苗はNHKの利権に絡んでるのかなw
靖国参拝しても腐った側じゃ意味がない
- 863 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:34.05 ID:bMYZ7pIz0
- そもそも携帯電話にワンセグいるのか?
- 864 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:37.54 ID:xvZFbBHW0
- メディアをコントロールしないと政権維持出来ないから必死だな
司法無視とかいよいよ極まってきたな
- 865 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:38.60 ID:jXI7dB3w0
- >>809
うむ、NHKは基本守らんとアカンな、日本国民の大事な放送局だし。
今は反日養分が強すぎて、悪酔いしそうだけどな
- 866 :〓 官僚の皆殺しで、官僚主導政治(米国支配政治)に終焉を! 〓:2016/09/03(土) 11:41:40.56 ID:mcXRQe2D0
-
■ 「国民 を 洗脳する」 ことが目的の 大本営発表 だろ
ワンセグ だって、↑この機能を果たす
何も持たないのが良い
または 官僚を皆殺し にして、利権構造 を 完全崩壊 させることだwww
- 867 :名無し:2016/09/03(土) 11:41:58.44 ID:Qv35Q7Zd0
- 一度掴んだ利権は、死んでも離しません
上納金も絶対に確保汁!
- 868 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:41:58.67 ID:ecS2GKUM0
- >>852
そういうのを便乗商法ってんだ
- 869 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:42:05.31 ID:Ws9YpYNw0
- とりあえずワンセグ携帯持ってる公務員は、全員自主的に払えよ(笑)
- 870 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:42:10.73 ID:7Y6ypbh+0
- NHK籾井と安倍自民はズブズブだからな
自民に投票したバカだけ責任とって払えよカス
- 871 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:42:10.92 ID:2ivKqtUU0
- NHK並みの給料くれよ
年収1700万なら1万ぐらい払ってやるよ
- 872 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:42:13.98 ID:3GVut2jj0
- これで高裁で覆ったらそれこそまた騒動になるんじゃね
- 873 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:42:37.43 ID:qpWndzQK0
-
糞HK自体が解体する義務がある。
- 874 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:42:40.80 ID:ZTMoHntZ0
- 受信料って世帯で1契約じゃないの?何台テレビあっても同じよね?じゃワンセグも同じじゃん
- 875 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:42:49.60 ID:nfznRT4W0
- ワンセグ機能なんて9割ぐらいの輩は使ってないだろうに
- 876 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:43:04.77 ID:bFslmgRL0
- >>852
通信契約解除しても端末持ってれば支払い義務があるよ
てか中古屋ってどうなるんだっけ?
TVの台数分受信料払ってる?
あれ、家電メーカは在庫分受信料払ってる?
- 877 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:43:07.81 ID:eGNKwT6R0
- >>567
控訴の推移を見守るというのが高市大臣の見解。
最高裁判決まで何年かかるか知らないけど何の対応もしないということ。
その間、大橋議員のように契約しなくてもいい人もいるが、
それ以外の国民からは強制契約で受信料を取るってこと。
- 878 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:43:07.86 ID:nDDeaUjs0
- 義務って言葉ってめちゃくちゃ重たいんやけど
- 879 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:43:13.15 ID:2ivKqtUU0
- iPhone大勝利だな
- 880 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:43:28.93 ID:7Y6ypbh+0
- NHKはPCデポより悪質な詐欺集団だな
そんな奴らの肩を持つ自民腐っとる
- 881 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:43:39.54 ID:4gXDDMQm0
- 安倍が全力でNHKを守るよ
お前らが支持している安倍が
- 882 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:43:49.08 ID:E/1VQE2j0
- 籾井会長は年収3000万+退職金で2億稼ぐ。
- 883 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:43:54.25 ID:2ivKqtUU0
- 格安SIMも日本で使える海外のSIM買って使い続ければいいな
国内SIMだと課税されるなら
- 884 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:04.12 ID:EgapJKfa0
- 共産党と繋がりのあるNHKを擁護するなんて、利権で稼いでますwの自白
対応と発言間違えたねw
- 885 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:04.83 ID:EHey0LRq0
- BBA乱心
- 886 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:14.76 ID:cRqEen1x0
- >>874
放送法はそこまで規定していない。
NHKは騙せそうな相手はいくらでも騙す。
NHKの社是「取れそうな所から取れ。取れなさそうな所からも取れ」
- 887 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:19.27 ID:Mhp9S9ru0
- 法律のどこに義務と書いてあるんだよ
高市は自殺して国民に詫びろ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:25.56 ID:kwULk6jU0
- とりあえずキャリア携帯は絶対買わねえ
- 889 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:26.84 ID:VgQR3H2U0
- 高市は、グッデイの反小池の自民党偏向報道には政治的公平性を求めないの?
停波するレベルだったけど何も言わないのかよ
- 890 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:30.06 ID:m+2yy03Z0
- 総務省「『ワンセグも契約しないとならないことを知らない人が多くて不公平だからちゃんと周知して欲しい』って
行政相談があったから、NHKはワンセグからもしっかり徴収するよう努力すること。」
http://www.soumu.go.jp/main_content/000212350.pdf
どうみてもヤラセ。
「受信料が高すぎる」なんて行政相談は当然スルーするんだろう。
- 891 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:34.79 ID:7Y6ypbh+0
- >>877
高裁に政権圧力かけてるのに
何を呑気なことを言ってんだよアホか
- 892 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:44:42.56 ID:2ivKqtUU0
- もう安倍いらねーわ
高市もいらねー
- 893 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:20.26 ID:teymi7lp0
- 犬H首脳とSO務省役員と 高イちぃ をポアした人に
懸賞金払うお マジで 1億円
- 894 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:21.90 ID:UAm54A+O0
- この高市も裁判所の判断を全否定とか法律軽視甚だしい。以前も安倍内閣の大臣による憲法21条無視発言、憲法23条も無視発言。
どうやら憲法無視は、安倍内閣すべての総意のようなだな。最高裁からも違憲状態判決のままだしな。
- 895 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:23.93 ID:4J8G9Jd40
- ワンセグのオプション化が始まるかな
それならまだましだが
- 896 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:31.11 ID:jsQR08hj0
- >>856
左翼が騒ぐべきがそこなんだが
知らんぷり
- 897 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:38.63 ID:vP8OzcSK0
- 消費したら罠が一杯w
- 898 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:44.96 ID:YWqZWTeZ0
- >>870
NHKの会長は経営委員会が選ぶ
その経営委員会の委員は安倍が選ぶ
だからNHKの会長がが安倍のご機嫌を伺う事は自然の流れ
- 899 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:48.21 ID:Hd5qrD4K0
- オレ情弱のエクソペリア使いだけど
ワンセグのやり方わからんから調べた
そしたらテレビ見るアプリ入れて
イヤホンジャックにコード繋がんと
見れないっぽいな
これってテレビ見るためのアプリに
課金すりゃエエんちゃうの?
- 900 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:50.26 ID:s4RZtZtu0
- 次もiPhone
- 901 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:45:54.11 ID:zSSlAph50
- NHK料金は単なる実験で本当に目指してるのは人頭税だろ
絶対そうだと思うわ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:16.27 ID:EgapJKfa0
- 貧困ビジネスで視聴者を騙そうとするNHKを守るなんてありえねえよw
高市は共産党と裏で結託してるとか疑惑持たれても知らんぞw
- 903 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:18.99 ID:tda1Mg0U0
- http://www.soumu.go.jp/main_content/000424426.pdf
テンプレに貼って欲しい。
- 904 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:20.38 ID:GFcFxHhE0
- 日本会議といい安倍内閣のバカ友達といい、本当にアホ揃いだな。
- 905 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:23.07 ID:bFslmgRL0
- >>890
ああ、これは国が謝らんといけんな
また国家賠償案件か
- 906 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:25.37 ID:RtY+8OoS0
- 安倍政権、ワンセグデポはじめました
- 907 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:37.93 ID:a3FrSNxf0
- >>877
>それ以外の国民からは強制契約で受信料を取るってこと。
そんなことはないだろ
地方裁で契約しなくていいってなったのだから
より上級裁の判決出るまでは契約しなくていい
- 908 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:40.13 ID:ma50Fvrp0
- 国会議員もiPhoneばっかりじゃないたろうから、受信料未納問題来るんじゃないか。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:46.65 ID:4/CRKNsS0
- 高市なんて次の選挙で落としてしまえ
- 910 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:47.07 ID:UAm54A+O0
- 大臣が裁判所の判決を無視。
辞任しなきゃならんレベル。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:46:56.28 ID:2ivKqtUU0
- >>895
電話とメールだけのキッズ携帯に買い換えよう
ワンセグねえし
- 912 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:47:02.44 ID:HRKvRui/0
- >>719
♀チョン、売春した後 日本人のぼけ老人を食い物にし、
背い乗りしようと企んでいるな。
NHKはな、日本人からカツアゲした金を使って、
チョン国に奴隷の如くつくし、貢献しているのだ。お前、
チョン国に帰って♂チョンと早く結婚しろ。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:47:02.63 ID:swjylvSE0
- クレジットカードでTV買ったら、所有権はカード会社だけど支払い義務あるの?
- 914 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:47:11.83 ID:9c0UORmv0
- 普通大急ぎで省令だして法律の不備を補足するもんだけど
代わりに裁判所の権威を毀損するとか大臣の資質を疑うわ
- 915 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:47:15.52 ID:E/1VQE2j0
- まあ籾井が年収3000万利権手放すわけがない。
- 916 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:47:23.61 ID:jTNZwQSi0
- 全く必要ないものを押し付けて
金を取ろうとか
どこの悪質商法だ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:47:28.40 ID:asuCGoDSO
- >>827
全く同じケースで悪徳業者に騙されたAV女優が提訴しているな。
契約の段階でAVを説明せずモデル出演と称して一般女性を騙してAV契約させる悪徳AV業者と同じ手口。
携帯契約の段階でNHKを説明されず携帯契約してしまったなら、販売者を詐欺罪で提訴できるかも知れないな。
- 918 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:47:37.00 ID:4J8G9Jd40
- >>889
都知事選の特定候補強調報道も酷かったのにな
高市も以前は調子のいいこと言っていながらも、自民党候補が優遇されたせいかダンマリだった
- 919 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:18.26 ID:E78NUkwj0
- 高市早苗ってネオナチ団体の代表と仲良く写真に写ってたんでしょ?
あとナチス礼讃本の帯にコメント寄せてたり
- 920 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:18.58 ID:tEH6axXE0
- テレビのNHK受信料は甘んじて受け入れるが
ワンセグ携帯のはさすがにないわー
ワンセグ持ってるけどあんなんでテレビ絶対見ねーし・・・
- 921 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:24.28 ID:KiTQcvGPO
- ワンセグなんて建物の中に入るとほとんど映らんから全然見ない
- 922 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:25.74 ID:AMsHvfpM0
- >>899
そんなの関係ネェー!ワンセグ入ってるから課金対象!
というのがNHKの見解ですがなにか?w
- 923 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:26.19 ID:2ivKqtUU0
- そろそろ次スレ立てろ
自民党に不利なスレは立たないぞ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:30.93 ID:IXabTlEy0
- 大変重大な発言なんだが、多分その自覚は無いたろう。
- 925 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:35.36 ID:HmCxXRXR0
- テレビもワンセグもいらないわ。NHKと契約する必要ないので。
- 926 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:49.30 ID:2ivKqtUU0
- >>922
じゃあキッズ携帯にしよう
- 927 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:49:15.81 ID:nDDeaUjs0
- 高裁ってこういう言葉に抵抗する事あるからなあ。最高裁もあるし高裁でまた負けんじゃない?
- 928 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:49:16.50 ID:Mo0DxTYA0
- 自民民主維新
すべてNHKと関係深いからな
- 929 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:49:23.78 ID:s0h3OIqw0
- >>884
安倍政権になってから、急速にNHKの上層部の統一教会系への入れ替えが進んでるからな。
- 930 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:49:41.83 ID:/cUMFrNU0
- 頭狂っているな
あんなクソ画質でろくに受信できないものに金払えだと
スマホだけじゃなくそのうちカーナビとかでも取られそう
- 931 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:49:48.41 ID:9c0UORmv0
- >>827
という事は受信料は電気屋やドコモショップに負担させればいいね
- 932 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:49:52.78 ID:jsQR08hj0
- >>920
払うのはおまいの勝手だが、甘んじるなよw
- 933 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:00.90 ID:NUK7xQd20
- 大臣が裁判所の判決無視
三権分立を反故にする発言
大臣辞任どころか議員罷免レベル
裁判の推移を見守るだけでいいのに
- 934 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:02.39 ID:NYctk8SQ0
- >>849
そこだ、大臣である者が控訴案件に意見を申す。
大臣であれば見守るで良いはずなのに、
何うろたえて、会社の規則を擁護するの?
- 935 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:02.49 ID:66AR2cMr0
- てか受信料なんてやめろよ 熱くなってるやつは犬HKの職員か?
- 936 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:14.73 ID:IXabTlEy0
- そのうち目が見える人耳が聴こえる人は支払い義務が有るとか言い出すぞ。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:18.53 ID:tda1Mg0U0
- 逆にワンセグで受信料を払わなきゃいけないと法律が改正されたら、ワンセグ付きのスマホが売れなくなるだけじゃね?
それはそれで正常な世の中かも。
Samsung あたりが NHK が映らないTVを作ってくれないものか。
- 938 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:22.28 ID:eGNKwT6R0
- >>907
民事だから裁判して契約しなくていいと認められた人は契約しなくてもいい。
契約したくないなら裁判してくださいってことだね。
- 939 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:31.97 ID:axCGfvud0
- ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
- 940 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:33.76 ID:AMsHvfpM0
- >>926
iPhoneや、アンドロイドでもワンセグ無しあるよ。
- 941 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:40.96 ID:2ivKqtUU0
- 貧困はかなり進んでる
スマホすら買わなくなる世界
- 942 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:55.89 ID:l5Xn4MzT0
- ネットで動画が見れる時代に使いもしないワンセグって、NHKの為にあるようなもんだな
- 943 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:50:58.83 ID:s5GwhXG20
- BBA死ね!
- 944 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:00.76 ID:0JCc5Eb60
- てか見ねーよ
- 945 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:01.11 ID:EgapJKfa0
- 高市の靖国参拝は国民を騙すため、とw
共産党と朝鮮人が巣食ってるNHKの擁護は間抜けのやること
- 946 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:02.48 ID:cRqEen1x0
- >>899
イヤホンジャックにコードを繋がないと見れないタイプは、まだ「設置」の状態にはないだろ。
スマホ本体だけNHKの徴収人に渡して、「NHK映してみろ!!早く!!」って言ってやれ。
- 947 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:12.43 ID:2ivKqtUU0
- >>936
生きてるだけで受信料取る日が来るんだろ
解体でいいよ、解体しようぜ
- 948 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:19.34 ID:zBFLnTaV0
- 日本には「お上」の概念しかなく、公共の概念はないから、悪代官の抱き合わせ商法にしかならない
ない方がまし
しかも最近の政府批判は「左翼のフリした外国勢力」と称してますます公共の概念はなくなってるから
しかもマスコミを脅迫してそれを煽った高市が味方じゃ悪代官商法でしかない
- 949 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:19.34 ID:nFmKfiGG0
- 去年まで住んでたアパートは隣が高層マンションだったから
多分ワンセグ映らなかっただろうな。
これなら「受信できる設備」に当たらないんじゃねーの?
まあそれとは無関係に払ってなかったけどwww
- 950 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:26.54 ID:icnXRe3y0
- >>1
高市ババァってろくな事しねえな
携帯代は高くなるしNHKはワンセグもゆうりとか
さっさとシワシワのババァになって死ねよ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:28.21 ID:NXz3nOkw0
- マスメディアを制するものは日本を制する
- 952 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:39.48 ID:s4RZtZtu0
- このニュース、NHKや民放でやってる?
- 953 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:44.36 ID:B1srEEuR0
- スレ立つの遅すぎ12時間以上間隔空いてるやろ
自民創価に都合悪いから仕方ないか
- 954 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:49.83 ID:2ivKqtUU0
- >>940
SIMに課税すんだろ
断舎利がまた進むな
- 955 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:50.03 ID:qpWndzQK0
- 更迭が望ましい。
国民の為だ。
- 956 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:51:59.16 ID:nDDeaUjs0
- 民間公益法人の裁判になんで議員がしゃしゃり出てくるんだよ頭おかしいだろ
- 957 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:52:11.76 ID:3A7wSfS20
- >>862
ファシスト高市の言いそうなこと。何の意外性もないわ。
靖国も商売道具に過ぎないんだろうな。
受信料収入を盤石にしてやる見返りに、完全アンコンにするつもりなんだろ?
- 958 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:52:25.09 ID:z6qofyt10
- なんの価値も無いかというとそんなことはない。
一昔前の朝日新聞と一緒で、アカヒを購読する人かどうかを知らしめてくれた。
NHKの放送内容に疑問を抱かない人かどうかを見極める役には立ってるかも。
- 959 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:52:36.83 ID:2ivKqtUU0
- NHK解体ってネットで叫び続けよう
NHKは必要ない
解体でOK
- 960 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:52:42.31 ID:mO+zu3I10
- 右翼高市と自民党政権は国民庶民の敵となった。
右翼高市と自民党政権を倒すことこそ国民の義務だ!
- 961 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:52:52.82 ID:fUvHGJk70
- ワンセグが映ったり映らなかったり
部屋の隅とか場所変えるだけで
朝は見れても夜見れないとか時間帯で
NHK呼びつけりゃ改善してくれるのか
- 962 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:52:54.96 ID:nFmKfiGG0
- ジジババってほんと世情とずれたことを言うよな。右翼左翼関係なく。
- 963 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:06.40 ID:AMsHvfpM0
- >>937
Samsungなら、ワンセグごとバッサリ捨てて売るだろ。
「ワンセグ無し携帯を知らないのは日本人だけかもしれない」
とかいうキャッチコピーでw
- 964 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:08.45 ID:xSVhewvz0
- 犬HK 糞務省
日本最大犯罪組織
壊滅あるのみ
- 965 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:09.35 ID:nDDeaUjs0
- アニメのように電脳化が開発されたあかつきには
脳味噌に受信機を埋め込まれそうな勢いやな
- 966 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:10.44 ID:2ivKqtUU0
- NHKは解体
解体だよ、解体
- 967 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:11.48 ID:dLX2wd8i0
- 高市ババアをみんなで訴えてブタ箱にぶちこもう!
豚はブタ箱に!!
- 968 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:25.64 ID:TxnFPxN90
- マスメディアは既に自民党がアンコン済み
- 969 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:35.80 ID:Mhp9S9ru0
- 行政の長が司法の判断を無視するなどあってはならない
国会議員としての発言なら大臣を辞任すべきだ
- 970 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:37.95 ID:swjylvSE0
- >>959
解体だけでは生ぬるいから、今まで支払ってきた受信料全員に返還キターなら許す
- 971 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:45.90 ID:cRqEen1x0
- >>961
受信料払ってるなら、NHKにそうする義務がある。
- 972 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:53:52.45 ID:EgapJKfa0
- NHKが写らないTVを売れ
買うからw
- 973 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:00.85 ID:2ivKqtUU0
- NHK解体しようぜ
その方が早い
NHKは解体
民営化などぬるい
解体だよ、解体
- 974 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:04.62 ID:3GVut2jj0
- 昭和25年に公布された放送法に携帯電話のワンセグも受信契約の義務あり
なーんて解釈が取り込まれてたの?
甚だ疑問だけど
- 975 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:11.29 ID:zBFLnTaV0
- 雇用改善が物語るアベノミクスの課題−人口減と高齢化で市場ひっ迫
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-09/OBMK5Q6S972A01
日本総合研究所の山田久チーフエコノミストは、労働需給の改善は
アベノミクスにより需要が喚起されたというよりは「労働人口が減少している結果」と言う。
↑
これを21年ぶりの低失業率でバブル期なみの好景気とか嘘の宣伝したまま、事実を伝えない電波のどこが公共なのか
まずこれをほとんどの国民がきちっと認識するまで毎日何度も放送してから公共と言え
- 976 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:15.69 ID:7sLymn660
- お前の個人的見解なんて意味持たないんだよ。
政治家として口を挟むな、恥を知れ。
- 977 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:25.88 ID:8V1M0rk00
- おやおや、お前ら2チャンネラーが批判している高市はお前らと同じ右の仲間だよ(笑
- 978 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:28.96 ID:B1srEEuR0
- 総務省の作文読んでるだけの妖怪婆だからなぁ
現実は官庁公共機関のワンセグだって払ってないのに
- 979 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:30.73 ID:2ivKqtUU0
- >>970
返還はいらない
ただの解体でいい
NHKいらね
- 980 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:39.51 ID:Y82NFbRe0
- よくこの気持ち悪い面したババアを当選させたな
票入れた奴はカスだ
- 981 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:56.48 ID:NUK7xQd20
- もし義務になるならNHKと監督官庁の総務省はどこにいても受信出来るようにしないとならない
例え白神山地の奥地であろうと地下100メートルの場所であろうと
高速移動していても
飛行機の中でも
日本の領土領海全てで
出来るのか?
- 982 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:54:56.79 ID:13RFO7IQ0
- NHKの受信料自体がおかしい
自民党は正常な感覚を失うとまた野党に転落するぞ
- 983 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:12.21 ID:pp9Ut/NN0
- >>3
乞食は家まで押しかけてこない
- 984 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:14.38 ID:AMsHvfpM0
- >>974
ドラえもんに調査してきていただきました
by NHK
- 985 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:30.91 ID:cmdrNfnw0
- さすが高市さん
NHKと癒着しているだけの事はあるな
- 986 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:36.01 ID:2ivKqtUU0
- NHKは解体でいい
解体すれば受信料も税金の多額投入も要らない
解体しようぜ
- 987 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:38.15 ID:aGtp4jgL0
- スマホ買うときになんの説明もないんだけど?
消費者庁に訴えるわ
- 988 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:43.88 ID:ecS2GKUM0
- 携帯やカーナビの技術が進歩して当たり前の機能になってきたが、それに水を差す大馬鹿野郎
こんごも新技術が出てくるごとに、どうやって金をふんだくるかしか考えないだろうな
- 989 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:45.56 ID:B1srEEuR0
- また次スレ立つまで半日以上かかるんだろどうせw
- 990 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:49.36 ID:cnoKqp1U0
- 新社屋建設に3000億だろ?
こんなの要らん早苗とNHKは解体してくれよ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:55:56.29 ID:13RFO7IQ0
- >>981
受信料を値上げしてでもやります!
とか言いだしそうだからその突っ込みはやめとけ
- 992 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:06.27 ID:PpxGdkt3O
- >>965
埋め込むまでもなく持たされている現状
- 993 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:09.62 ID:z6qofyt10
- 末は博士か大臣か、と昔は褒め称えた役職だったんだけど今は
子供が憎くて犯罪者や大臣に育てる親は居ない
と言われる世の中になっちまったなぁ。
- 994 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:12.07 ID:7RIg0WNC0
- >>974
だから解釈の問題なのでは?
- 995 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:15.61 ID:ynWKD48I0
- ワンセグがどうこうよりもNHKの受信料システム自体を見直すべきだと思う。
情報入手が多様化してる現状で、視聴に関わらず受信機を設置しただけで特定の一法人への受信料の支払い義務が生じるなんてのは廃止すべき時期でしょ。
- 996 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:19.10 ID:NB/QHsyX0
- 前回 大臣に講義して並んで記者会見したオジサマたちは今回は何故スルーなんだ?
- 997 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:31.86 ID:2ivKqtUU0
- 民営化など生ぬるい
図に乗り過ぎ
NHKは解体でいいよ
解体!解体!解体!
- 998 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:44.65 ID:+RTJGT8y0
- 係争中なんだから司法判断を待つべきであって、立法・行政側が司法のまねごとをするのはあかん
一方で原発問題なんかは司法が立法しちゃうというわけのわからない国
- 999 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:52.69 ID:nFmKfiGG0
- >>987
何気に有効策。
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:56:54.88 ID:NUK7xQd20
- >>991
やればいいよ
少しでも映らなければ受信料返還させてやるから
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 7分 31秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
212 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★