■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際】ニュージーランド沖でM7.1の地震 現地で津波の恐れ©2ch.net
- 1 :金吾中納言 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/09/02(金) 03:21:17.56 ID:CAP_USER9
- 米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド北島東部沖で2日未明、マグニチュード(M)7.1の地震が発生した。
同国当局は、国内の沿岸全域に津波の恐れがあるとして、警戒を呼び掛けている。
震源地はギズボーン(Gisborne)の沖合167キロで、震源の深さは30キロ。ラジオ・ニュージーランド(Radio New Zealand)
によると、イーストケープ(East Cape)地域付近の沿岸地域では地元当局が住民に避難勧告を出した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3099473?cx_part=txt_topstory
- 2 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:21:47.84 ID:m56hfyP80
- だんだん日本に近づいてるな
- 3 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:21:57.59 ID:x+nzGQzE0
- バヌアツの法則くるな(´・ω・`)
- 4 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:22:36.82 ID:Ogoxm2Mn0
- ガタッ、来たか!
- 5 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:23:19.87 ID:u69cmurY0
- ニュージーランドの数日後には...
これは本気で恐いね。
- 6 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:24:53.04 ID:Io4xxzcc0
- ∧_∧_∧
(´・ω・)ω・`) キャ-コワイー
/⌒ つ⊂⌒ヽ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:25:41.17 ID:UUxfl9860
- どっか沈むのか?
- 8 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:25:43.70 ID:Kk/8Xn8I0
- .
美智子抜きで明仁と紀子が那須の御用邸で
幾晩か過ごしたのはマジで気持ち悪かった
明仁は、紀子を愛人にしている。
そりゃ、紀子も爬虫類みたいな顔になるわな wwwwww
息子の嫁を愛人にするアキヒトが「人格者」とか
笑わせんじゃねーよ、死ね wwwww
e’ghbbbq’egq’erog;ig;
- 9 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:26:08.68 ID:C49Iw+jl0
- これはまたでかいのが来そうで怖い
- 10 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:27:14.71 ID:kdO/hxDt0
- 2016年9月2日 1時38分ごろ 2016年9月2日 2時03分 ニュージーランド付近 7.2 ---
2011年6月13日 11時20分ごろ 2011年6月13日 11時51分 ニュージーランド付近 6.0 ---
2010年9月4日 1時36分ごろ 2010年9月4日 2時03分 ニュージーランド付近 7.4
時間に注目
- 11 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:27:28.07 ID:d4lf/gsn0
- バヌアツ来たらヤバい……
- 12 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:27:33.45 ID:7zMpw4QA0
- 死ぬがよい
- 13 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:28:26.60 ID:bTKR+g510
- すでに現地では21センチの津波を観測されたんだが…
遅いなぁ。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:28:42.85 ID:8hzN6pr40
- ☆チュウしよう☆
.* 。 ・ *
。 ∧__∧ ∧_∧
(*´ ・ ( )
l っ と ヽ
C_(__(^) (^)
- 15 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:29:58.73 ID:QijpEedN0
- これ数か月後に日本に来る奴じゃん
- 16 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:30:11.28 ID:lIvGzk7m0
- 日本は一か月後だったっけ・・・
- 17 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:32:23.73 ID:vDXwSzGqO
- 連動型くるかな。最近落ち着かないな
- 18 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:32:27.43 ID:sTrIX11T0
- またテロか
社会主義のキチは逝けばいいのに
- 19 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:33:04.19 ID:U+46knUj0
- 二週間後ぐらいだった気がする
日本にまた大きな試練がくるかもな
- 20 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:34:07.65 ID:t2Okiab30
- シーシェパードの新型高速艇が沈没しないかな?
- 21 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:35:38.59 ID:CpBhnZSR0
- >>16
そうだよ
- 22 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:35:39.48 ID:T4G8a+vZ0
- あの時も協会崩れて日本人犠牲になったが
その後あれでそれどころじゃなくなったんだよな
- 23 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:35:49.74 ID:R+MKlrFZ0
- ニュージーランドも地震が多い国だな
- 24 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:36:17.40 ID:lQInsYBf0
- 米軍はつかんてるだろう
連携している自衛隊と韓国に
危険ならば通達がいくはずだ。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:36:47.09 ID:pSqxHFHV0
- >>19
前はねまず長野に大きめのがきて次の日に東日本大震災だった気がする
- 26 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:37:05.26 ID:jOpgO1qA0
- 来週辺りヤバそうだな
- 27 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:37:18.68 ID:U+46knUj0
- >>25
なるほど
- 28 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:37:19.10 ID:MYVC8n800
- 前の地震ではその次の週くらいに東日本がきたんだよな
あん時は学生が巻き込まれたとかだったがそれどころじゃなくなった記憶が
- 29 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:37:20.75 ID:lQInsYBf0
- まあ韓国は日本が島自体盾なので
問題ないが
航行中の韓国籍の船に通達がいくだろう。
- 30 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:37:28.64 ID:9lBadlAx0
- 太平洋の向こう側で石ころ一つ落ちた波紋が日本では10メートルの大津波になるからな
- 31 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:38:07.08 ID:ON7VjHVS0
- 世界規模で監視すると一週間に一度は世界のどこかで地震があるらしいからな。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:39:14.38 ID:lQInsYBf0
- 米軍から情報が入れば
直ちに日本の海域の船と
日本列島にワーニング頼むわ
- 33 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:39:24.10 ID:1XhkRwpw0
- >>29
おまえ、日本人とは思えない改行するな
- 34 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:40:12.96 ID:lQInsYBf0
- >>33
アレルギー起こし過ぎだろ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:40:17.95 ID:MIoCgfgh0
- https://youtu.be/28MmnThlYOo
テーマソングw
- 36 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:41:29.46 ID:++XwdcjK0
- >>31
日本じゃ毎日あるんだが・・・
- 37 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:41:30.45 ID:lQInsYBf0
- 東南アジア連携諸国にも
米軍から通達が入るだろう。
日本経由かもしれんが
- 38 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:42:03.10 ID:kmsEDNab0
- 深さは30キロ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:42:40.69 ID:l90rWYdQ0
- 前も東日本の時の1ヶ月前にニュージーランドで地震があったね。
今度はこれは、数ヶ月前の熊本のヤツがニュージーランドに波及したのか?
- 40 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:42:49.96 ID:vWxX4DRx0
- そいやオカ板で9/8午前中だと断言して、あちこちのスレにコピペしてたアホいたな
小難に変えて欲しい内容だったが、もしかするか?
気になった奴は日頃からガソリン満タンで水、食料、バッテリー系買いだめとけ
- 41 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:43:14.32 ID:vbm9APvx0
- 地震たっぷりに
↓
- 42 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:44:05.84 ID:FYW2Oo8z0
- >>29
価値無い人民、文化を守る意味ないだろ
- 43 :(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KKe3-MJBu):2016/09/02(金) 03:44:13.92 ID:aq5mSTKmK
- チリが凄いの来てない
- 44 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:44:31.35 ID:HoN2tACz0
- クジラくんから連絡あり
目が覚めた時間2時04分だった
- 45 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:44:40.52 ID:xNPHpu+R0
- いよいよ遂にヤツが来るのか?
- 46 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:44:41.94 ID:IRfHBbfL0
- 日本のどこにくるかな?
海の近くに住んでると不安
- 47 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:45:20.46 ID:SwK6PzbO0
- 春頃にもニュージーランドででかいのあったけど
- 48 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:46:29.47 ID:lQInsYBf0
- >>42
ただ韓国はアメリカの同盟国だから
仕方ない
米国が情報はながすだろうな
- 49 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:46:53.34 ID:kTqXffNh0
- こりゃ3週間後日本要注意だぜ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:46:55.70 ID:WM42B5ln0
- 5年前の東日本の時もちょっと前にニュージーランドで地震あったよな?
- 51 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:47:00.94 ID:hhl83PyB0
- ダブルインバース
- 52 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:47:38.33 ID:LaYmrBFp0
- あの時も、ニュージーランドなんか留学するからだ
と言ってたらブーメラン
- 53 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:48:15.87 ID:EqXsasDc0
- また9.11にくるのか
- 54 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:48:18.32 ID:hhl83PyB0
- 今回は大丈夫でしょ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:48:26.83 ID:SBk9WvcWO
- >>31
日本で1日何回も地震起きてるんだが
- 56 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:48:44.29 ID:lQk/iWCz0
- 枕元に靴置いて寝るんだぞ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:48:58.05 ID:lQInsYBf0
- 臭くてたまらん
- 58 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:49:42.39 ID:5MmLvdMu0
- くっさ
- 59 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:50:02.99 ID:MNjuoSQr0
- >>8
陛下に対して極めて失敬であるだけでなく日本の国家体制に対する反逆
的な投稿内容となっているために先ほど警察庁が設置した「インターネッ
トホットライン」の情報受付窓口に通報致しました。
国家の安泰を願う良識ある国民の一人として所轄の警察が犯人の身柄を
確保し、一刻も早く死刑が執行されることを切に願っております。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:50:10.99 ID:kTqXffNh0
- >>53
・・・ゴクリ(゚A゚;)
- 61 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:50:34.85 ID:hhl83PyB0
- 地球的連鎖反応地震で大壊滅の始まりの割には地味すぎる
- 62 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:51:44.42 ID:SBk9WvcWO
- >>50
それからもニュージーランドでは度々
規模の大きな地震が起きてるよ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:51:51.92 ID:lQInsYBf0
- 中国だと爆発させて地震が起こすらしいけどね
あっちは斜め上を行ってる
- 64 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:52:05.08 ID:eEFQHqHQ0
- >>59
ソースは?はいデマw
- 65 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:54:17.71 ID:51pgCTyq0
- ニュジと日本の地下にどんな関係が・・・
- 66 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:54:24.68 ID:Io4xxzcc0
- |∧,,∧
| ・ω・) なに?
|⊂ ノ
┻┳| キョロキョロ
∧_∧∧_∧
(ºωº;≡;ºωº )
┳┻⊂ ノ
┻┳|ーJ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:54:39.13 ID:d4lf/gsn0
- 2016年2月15日ニュージーランド・クライストチャーチM5.7→4月3日バヌアツ沖合M6.9→4月14日熊本M6.5・4月16日熊本M7.3
毎年この順番で来てる
- 68 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:55:21.06 ID:hhl83PyB0
- 太平洋プレートのあっちとそっちとこっち
- 69 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:55:56.21 ID:4JE52P5n0
- >>57-58
足臭い奴ばっかでワロタ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:56:09.07 ID:7Ai1X63w0
- 震度でおk
- 71 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:56:15.44 ID:WfdQfOTF0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
。 . /::::::== `-:::::ヽ
|| |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
|| i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
〔 ノ´`ゝ ' " ノ/ i\` |:::::::i
ノ ノ^,-,、. ,ィ____.i i i // もしもしあべぴょんです
/´ ´ ' , ^ヽ / l .i i. /
/ ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´
人 ノ \/ ` ̄´ / ピッ
/ \__/: ヽ ` "ー−´/
:::::::::: | \ \__ / |\
- 72 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:56:22.72 ID:9VCXYMDxO
- 昨日の夕方、地震雲見たんだ…@滋賀
9/1の17:30頃
- 73 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:57:38.04 ID:xI1K/+wA0
- 関東大震災からの富士山噴火クルー?
- 74 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:57:39.66 ID:YrvuROGV0
- キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
日本も要警戒!
ニュージーランドの皆さんの無事を祈る。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:58:06.73 ID:lQInsYBf0
- 来ると仮定して
到達時刻出してほしい件。
沿岸の船沖合に出す時間考えたいと思うし
- 76 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:59:05.89 ID:XfQPoJU/0
- 津波はナシだとさ
ソースはYahooNews
- 77 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:59:13.24 ID:YrvuROGV0
- >>75
チリ沖ん時ゃ24時間後だったと思う。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:59:17.91 ID:51pgCTyq0
- とりあえず次の台風が先か
- 79 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 03:59:26.74 ID:5pLdSXzf0
- 東日本を思い出すな
- 80 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:00:09.42 ID:xq27vaWz0
- 最近海外揺れてるね
これは日本もやばい
- 81 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:00:39.97 ID:3DJZA71S0
- 欲得ゴキたちを退治できれば、予算削減効果大だね。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:01:04.44 ID:SBk9WvcWO
- >>65
プレートが繋がってる
- 83 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:03:10.57 ID:hjpH768B0
- 【メディア】安倍デタラメ原発政策を一刀両断 NHK番組の波紋広がる©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472722442/
- 84 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:04:31.51 ID:lQInsYBf0
- >>77
速めに見込んで
距離半分として8時間
長くても12時間後ぐらいか
組合で総出で船出して
船の上で酒盛りしながら待ってればいいな
たまには親睦もいいだろうし
- 85 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:05:08.38 ID:AAyNhVmY0
- 本当なら日本に起きるべきだったのにね。
○○叩きとか嫌○とかいう風潮が高まったり、人間にとって大切な
精神的なものを忘れると神様が天罰で天災を与えるみたいだよ。
3.11の時も直前はそういう風潮が高まっていた。
でも3.11でみんな何が大切かに気づいて「絆」という言葉が広まった。
でも喉元過ぎれば何とやらで、日本人はまた傲慢になっている。
日本人は生きる資格がない。日本人はみんな死ねばいい。
- 86 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:07:20.91 ID:MIoCgfgh0
- 大丈夫。死人は出ない
- 87 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:08:00.35 ID:F5sLuMaG0
- きたか
- 88 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:08:45.51 ID:hDsOWwwD0
- 九州がやばい
ぼくの予知夢は100%ではずれたことがない
- 89 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:08:51.84 ID:lQInsYBf0
- 沿岸にはとりあえず近づかん方がいいな
- 90 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:09:15.32 ID:cj+CWosv0
- >>85だけね
- 91 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:10:10.80 ID:DYlEdnt00
- マグニチュード9以上じゃないとビビらんよ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:10:32.58 ID:YrvuROGV0
- >>84
万が一の津波対策に念のため港を出ておけば助かるもんな。
来なくても親睦会やって済む話なら、やっておくべきだろうね。
- 93 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:13:18.75 ID:lQInsYBf0
- >>92
そうそう親睦の一環のノリでいいと思う
燃料代は組合費とかで賄って折半でええと思うし
- 94 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:13:19.20 ID:51pgCTyq0
- M7の津波じゃこっちまでとどかんよ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:15:24.77 ID:Ay6gBHiQ0
- 三陸のどっかの港が地面が隆起して漁船が不便してるっての見たけど揺り返し来るんじゃね?
- 96 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:20:22.05 ID:WGRSk/V+O
- >>85
それは違うww
全然違うぞww
- 97 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:20:26.93 ID:HcEemwkx0
- NZは地震の後にも関わらず支援してくれた
今度は我々の番だ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:20:28.17 ID:+9McpL9j0
- >>31
日本のせいか;_;
- 99 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:20:43.72 ID:51pgCTyq0
- 三陸も1000年はいけるさ
- 100 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:20:44.89 ID:oqdW7HN/0
- 次は日本の番だよ
運命の日が近づいている
- 101 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:21:04.97 ID:HNl5Qlp+O
- >>88
どのようにヤバイの。九州だから気になる。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:22:16.68 ID:7FznxRWe0
- >>88
詳しく
- 103 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:23:15.36 ID:ASNk6pr00
- >>85
それそのままお前のことじゃね?
- 104 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:24:56.97 ID:hDsOWwwD0
- >>101
>>102
ごめんない
嘘です
どうかしてたんです
許して下さい
- 105 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:25:09.25 ID:DXsaGN7T0
- 日本また来るのか…
- 106 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:25:57.10 ID:L7QPDXCJ0
- まぁどう見ても活動期に入ってしまってるから、海溝型内陸直下型問わず、
場所も問わず、大きいのは遠からず来る可能性は高いとしか。
内陸部に住んでれば津波の心配こそなくても、運悪く断層の近くで
ピンポイントで壊れたとこの真上で直下食らったら大抵の建物は
耐えられないし。
- 107 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:27:22.09 ID:orSc+fpg0
- >>85
絆:元々の意味は、家畜が逃げられないように縛っておくための手綱。
罪人が逃げられないように縛っておくための手かせ足かせ。手錠。
ほだし。呪縛。束縛。しがらみ。
というように、本来、あまり良い意味で使われてはいなかった。
人と人との結びつき、支え合いや助け合いを指すようになったのは、比較的最近である。
- 108 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:27:23.21 ID:6O3KCEbxO
- なあに、危険なレベルの津波があれば途中のハワイあたりで知らせてくれるさ。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:29:08.80 ID:ASNk6pr00
- まあ、用心はしておいたほうがいいだろうな
- 110 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:29:16.13 ID:5kSuVHAfO
- 法則でまた揺れるんじゃないかとつい思ってしまうな
- 111 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:32:15.85 ID:Ay6gBHiQ0
- 建物も地震疲労で耐震性が無くなってるかも知れないから気をつけたほうがええで
- 112 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:32:34.00 ID:51pgCTyq0
- >>107
なるっほど。最近も良い意味で聞いた事は無いが・・・
- 113 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:33:50.64 ID:xpnxKr/l0
- 8月31日には、熊本で震度5があったしな。
水や食料の買いだめじゃなくて、パスポート用意しようかしら。
東京首都壊滅したら、どうしようもないもんなあ。
でも環太平洋地域じゃ意味ないし、ヨーロッパはテロが怖い。
どこに逃げるのが一番、安くて安全だろうか?
- 114 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:37:06.69 ID:3N8iJnD40
- 地球の活動期なのかね?
- 115 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:38:18.73 ID:jQXp9Y0v0
- 相模沖だろなぁ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:45:51.12 ID:6mpU7a7I0
- 実を言うと日本はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:46:34.16 ID:+kmUktZV0
- 明日来るの?
- 118 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:49:36.42 ID:6BG7m05Y0
- ご近所のネーピアがやられると、ティシュが品不足になるだろう
- 119 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:49:54.24 ID:B0LgMne70
- 東海沖、南海沖は向こう1ヶ月要注意やで
心の準備ともしもの時に逃げる方向ぐらいは考えておいたほうがいい
俺は地震に備えてカロリーメイト買ってきた
意外と美味いなコレ、パサパサしてるから水も一緒に買ってきて正解だった
- 120 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:50:19.28 ID:bTKR+g510
- ソライブ24だっけ?
天気予報、異常気象とかを24時間放送してるんだがそこの地震専門家?の人が3.11の時は地震発生数分後に「尋常じゃないくらい被害が出る」「普通の津波ではない」と予測。
熊本では14日(前震)の時点で「次さらにでかい地震が来るかもしれない」「これは本震じゃないかも」と予測。
あの人はガチだと思った。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:50:29.48 ID:nzOU+DaL0
- クライストチャーチで起きたやつだけだろ
その後日本に来た地震って
センセーショナルなことがあったから強い記憶として残ってるだけ
2010年にもニュージーではあったし、2011後もあったけど
特に起きてなから、たまたまレヴェル
- 122 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 04:57:29.76 ID:N1SQwM020
- いよいよ東海か
- 123 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:00:17.22 ID:q8U1y4l90
- >>119
なんでもう食ってんだよw
- 124 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:08:05.13 ID:+Sg09vom0
- >>8
いい加減にしねぇと殺すぞ朝鮮人
- 125 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:10:10.62 ID:EL5Ku/gm0
- 東日本大震災の2ヶ月前にもニュージーランドで大きな地震あって日本人の語学留学してたかたも亡くなったな
- 126 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:13:53.89 ID:d8EbmorR0
- やべぇな
- 127 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:17:30.38 ID:yeZGdHJVO
- >>119
間食してんじゃねーよwwwwwwww
- 128 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:22:37.84 ID:rZj5UL+z0
- 最近世界的に地震多いな
- 129 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:23:00.04 ID:hvSalHs20
- >>2
このまえきたでしょ!
- 130 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:25:36.94 ID:CpUomTu20
- あ、これはやばい
- 131 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:27:12.08 ID:iRcHpcpM0
- じゃんけんぽん!
( ゚д゚)<○(゚д゚ )
あっちむいて…
( ゚д゚) σ(゚д゚; )
ホイ
( ゚д゚ )m9( ゚д゚ )
…!
( ゚д゚ )m9( ゚д゚ )
⊂( ゚д゚ )m9( ゚д゚)
ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ )
(⌒)| (⌒)| ダッ!
三 `J 三 `J
- 132 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:31:35.34 ID:GtLI6uCj0
- >>1
7.1ごときで津波はないない
- 133 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:33:27.19 ID:aLOrttJ70
- 地球揺れまくり
- 134 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:34:28.70 ID:3j615NPI0
- >>119
なんどみても突っ込まないといけない衝動にかられる
- 135 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:36:37.99 ID:8PZz/6x00
- 俺達ってプレートの動き変わる瞬間に立ち会ってるんじゃないか?
- 136 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:40:43.06 ID:/wBtpDyhO
- >>116
ナノマシン注入された彼女でも作っておけ。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:52:02.35 ID:zlRHTM5w0
- こりゃ来るな
- 138 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:01:06.83 ID:EJlzZYkM0
- そろそろ関西かな
- 139 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:02:08.59 ID:GQO53Lgw0
- い、いよいよか…(; ・`д・´)
- 140 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:02:21.67 ID:lgLY4M5W0
- 東北の津波がアメリカに到達したってすごいよね
随分と遠くまで行くもんだ
- 141 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:03:35.67 ID:PyNgyYw6O
- 今年に一回あったよな?NZに地震が来たなど東日本みたいな流れだったけど結局来なかった時
今回も関係ねーだろ
と、たかをくくってりゃ来るかもなククク
- 142 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:05:45.45 ID:eNHxVfpLO
- >>132
バカの見本。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:06:19.63 ID:z1bU7sE/0
- ニュージャージーランドの方向で地震雲見たがやっぱりきたか
- 144 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:10:04.49 ID:zDnGZFWH0
- イタリアでも地震あったしなんかヤバそうなんでもうエロDVD全部処分する
- 145 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:10:31.97 ID:YrvuROGV0
- >>131
コッチ来んなwww
- 146 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:10:58.44 ID:eNHxVfpLO
- >>140
南米チリの津波が日本人を大量に殺してんだけど。
ハワイや太平洋の島で一杯殺してから日本まで来たんだよ。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:12:22.18 ID://s4hfNq0
- 実家の蔵に隠していた、2500枚のパンティコレクション。
3.11で流されて、今頃、太平洋を漂ってるんだろうな ちくしょう
- 148 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:13:46.84 ID:bOisffKW0
- 良く考えれば南海トラフは経験済みで俺らこうしてるんだから心配ないよ
あんときゃ原発無かったけど
- 149 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:17:01.49 ID:dzzKLa4g0
- ツナ身サンドじゃああ
- 150 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:22:21.66 ID:eN9qufv00
- じしんがおおいな
http://gojyukyu.zombie.jp/f/ytrfw5j
- 151 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:22:53.19 ID:FYQmBfWM0
- 東日本大震災のときも、直前にニュージーランドで大きな地震がなかったっけ?
ニュージーランドの後には日本でも大きな地震があるってイメージがある。
一応警戒して備えておくか…。
- 152 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:29:21.60 ID:VBxan4zm0
- やべえわ
昨日から若干微揺れを感じるわ
ここ数日は注意しとかないとな
- 153 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:31:12.66 ID:VBxan4zm0
- >>147
おまわりさんこいつです
- 154 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:33:18.71 ID:vk7nR17P0
- ラスボスは富士山噴火ですか?
- 155 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:33:34.40 ID:uezEkexC0
- つぎは
おそらく
関東
- 156 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:36:53.79 ID:kAkNUkflO
- 昨夜ネットの反応もおかしかったわどこにつないでも十字移動がテンポズレて。
今直ってる。
- 157 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:39:58.26 ID:RFDqQzgn0
- >>113
夢の中が安全だよ(*´・ω・)
- 158 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:44:37.36 ID:WfdQfOTF0
- >>147
山の木にぶら下がってたぞ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:46:32.14 ID:MOc8AKHG0
- で現地での被害状況はどうなの!?
- 160 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:47:21.50 ID:3+OMTBx/O
- 前レス>>447
欧米人で憧れなんていう奴見たことないわw
そもそもあの拝金主義支那でパチンコ屋が流行らない理由かわかるか?
文化とか恥でしかないから
- 161 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:50:27.49 ID:o3xv9uBqO
- 世界的に大地震多くない?
- 162 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:52:03.15 ID:ZzldJyv00
- 防災用品のチェックして風呂に水ためておこう
- 163 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:57:07.59 ID:MWDLdTX90
- >2日未明
なんで一々、ぼかした表現するんだろ?
地震なのだから普通に時間わかっているはずなのに。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:57:16.96 ID:J90VOld00
- 0448502291 as
- 165 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:58:33.81 ID:3pndgEDT0
- これは用心した方が良いな。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:00:34.81 ID:XmZpO2s80
- 津波ってM7.5以上じゃ無かった?
- 167 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:01:14.26 ID:We3xS6Ho0
- ニュージーランドかあ 揺れるかもね用心しないと。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:03:09.28 ID:0oCOglXOO
- あー、そういや、珍しくパチンコで勝ったな
すまんな
- 169 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:03:23.54 ID:XmZpO2s80
- >>155
ほら、地震パワーが溜まってきただろ?
http://www.quakeprediction.com/Earthquake%20Forecast%20Japan.html
- 170 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:03:27.84 ID:JxzkWNjt0
- >>85
>○○叩きとか嫌○とかいう風潮が高まったり...日本人はみんなしねば良いのに
お前 自爆してんぞ。つうか針がでかいな。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:07:48.14 ID:2abPcKcR0
- ニュージー来たら日本はお決まりのパターン
1か月後くらいだっけか??備蓄すんべ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:09:34.27 ID:u50h2/xG0
- 支援物資にメトロノームを送ろう
- 173 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:10:02.51 ID:k7JB9g2T0
- >>85
まさに日本人嫌悪だな、ネッQwwww
鏡観察は得意技だなネッQwww
ネッQwww
- 174 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:10:12.19 ID:+wIKDqMZ0
- 日本は問題ないんだろうか
- 175 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:10:48.44 ID:KByA0g8dO
- >>168
マジ勘弁して下さい
- 176 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:15:12.50 ID:pQP/9QPl0
- ニュージーランドの次は〜〜〜〜〜
福島を思い出す。嫌な予感
東京直下か?
- 177 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:16:25.29 ID:nXMQGvy60
- 来週は地震と台風のダブルパンチだな
- 178 :名無しさん:2016/09/02(金) 07:30:32.88 ID:EIuFGhai0
- ニュージーランド地震のあとは要注意か
- 179 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:30:44.14 ID:RuxZ3KvN0
- 次は日本のどこにいつ来る可能性が高い?
- 180 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:33:47.03 ID:h1xYBi8a0
- >>8
なあ、なんでチョンってお前みたいな基地外ばっかなん?
- 181 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:42:44.13 ID:3DLrcwTtO
- 英語学校も福島原発も、手抜き工事(人災)という点で共通するのが何とも…。
- 182 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:44:45.10 ID:iRcHpcpM0
- >>145
ビクッ
∧ ∧ ∧ ∧
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
/ つ つ
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ`Jззз
- 183 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:54:16.56 ID:ZyAG2Sbz0
- このジワジワ感
- 184 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:58:08.01 ID:dk2n9m480
- >>5
東日本大震災きたんだっけ?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:00:50.98 ID:kyossvAC0
- >>10
なんという正確さ・・・
- 186 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:03:24.70 ID:xxEbx14r0
- >>124
頃す価値すらないから、ヒトモドキなんて。
殺処分でいいよ。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:05:09.95 ID:/3YTAieJ0
- とりあえず水を備蓄しとくわ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:06:35.34 ID:xxEbx14r0
- >>53
10.10だったりして。。。
- 189 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:07:43.41 ID:0n6ZAsiv0
- よし、アマゾンで災害用品注文しよ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:07:59.94 ID:ecQoOrXR0
- マジかよ、イタリア地震で募金してこれ以上義援金出せる余裕ねえよ
- 191 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:09:41.65 ID:h7uNGo7R0
- 次はまた、インドネシアあたりか?
今度は、上海直下型地震
- 192 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:11:09.19 ID:8kXY1tSM0
- 最近はニュージーランドとの連携が悪いみたいだからな。あの辺で大きいのが来てるのに日本には来ない事が続いている。さては力をため込んでいるのか?
- 193 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:15:22.39 ID:CBKu9Rj30
- NZも地震多いなぁ。
向こうは耐震関連はどうなってるんだろう。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:18:39.24 ID:nYF6pgri0
- 気象庁によるとこの自信による津波の影響はないそうです
nhkニュースより
- 195 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:19:51.93 ID:5hTR+Tfm0
- 新月から満月までの間の半月あたりに大きな地震が多いんだっけ? だとすると9/8頃かね。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:22:36.72 ID:MNDnzIlM0
- >>161
地震研究の国際学会で、環太平洋は完全に大活動期に入りましたということが、
確認された模様。
- 197 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:23:48.95 ID:hbqCZSME0
- 急いでメトロノームを送るんだ!!
- 198 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:23:55.42 ID:LloB8nCH0
- 311の前もニュージーランドで地震あったんだっけ
- 199 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:24:06.92 ID:MNDnzIlM0
- >>148
そう。地震が史上稀にみる規模で少なかった高度成長期に、
あほみたいに建てたね。
そして地震の大活動期に入り、おまけにポンコツをまだ稼働中と。
- 200 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:24:20.96 ID:2Xr41XK10
- ニュージーランドと言われても全くイメージが湧かない
乳児ランドってダジャレを飛ばす以外に俺に出来ることはない
- 201 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:24:48.91 ID:MCqjwy+g0
- 火山国の宿命だな
- 202 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:26:24.44 ID:EwSx8opm0
- ニュージーランドで地震が起きると少し経ってから日本でも地震が起きる気がする
- 203 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:27:32.24 ID:KRnxLxUX0
- >>202
前もそうだったしな
とりあえず、防災用品点検しとかないと
- 204 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:29:22.84 ID:v3bDuUCH0
- 9月4日までは世界のどこかで大地震が起きるようだから警戒しておいた方がいいよ。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:30:41.79 ID:spOhOn6w0
- こりゃまた日本でもくるな・・やだやだ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:33:04.26 ID:4bfqAQz50
- 2011年2月22日 NZクライストチャーチ地震
2011年3月11日 東日本大震災
そう遠くないうちに日本でも大地震のフラグか
- 207 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:33:48.77 ID:P/xr0fkb0
- >>199
1950〜1995年までに復興期から高度経済成長期、バブル期と40年近く大震災が無かったのは神がかかってるよな
昭和の途中で311クラスの大震災があればここまでの国にはなれなかったろ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:35:05.16 ID:b/1HL4ar0
- 311の前にもNZで大地震あったよな
- 209 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:36:06.49 ID:NKo/i6Ln0
- 今のうち水とカップめんと紙おむ勝っておけ
- 210 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:36:30.89 ID:iF4UBAJL0
- お前らが大騒ぎしてる内は来ないから
- 211 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:36:59.13 ID:AJnc5tTQ0
- これはでかくないか?
M7.1は。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:37:07.97 ID:ZJ22i3K/0
- ニュージーランドで大地震あると、その数日から数ヶ月後までに日本でも、というのはもう確定路線だな。
スマトラ沖でも地震が起きれば、もう確実に日本にも来るわ。
大きなプレートの一ヶ所でズレが起きれば、連鎖的に、他の歪みが溜まってるところでも、というのは自明の理だよな。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:39:31.15 ID:TIuhnpsd0
- もはや台風接近並みに先が予想できる展開だな
東日本大震災以来、地震の神様が地球上をウロウロしてる
みたいだ
- 214 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:41:10.87 ID:yL7gWpBe0
- このような世界との地震との関係を気象庁は出さないんだよな。
世界の地震はニュースだけ
気象庁、気象協会は過去の地震とか世界の地震のデーターを解析していない。
東日本だって過去に何度かあったのに、ワタシ初めてみたいな。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:41:21.32 ID:cTEO4y6q0
- >>176
ニュージーランドと連動してくるとしたらプレート型だろ。
東京直下型ってw
- 216 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:42:14.35 ID:kwxt/IolO
- >>208
フジがやらかしたあれか
- 217 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:46:36.21 ID:RKryYI9t0
- 熊本地震と同時期にエクアドルでもM7.8の大地震起きたんだよな。もちろん大被害。
しかし日本の報道ではほとんど見なかった。
- 218 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:47:37.54 ID:QqFyy0UD0
- 猫が走り回ってると思ったらやっぱりか
今後走り回らないことを祈るわ
走り回ったその時は日本に・・・
- 219 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:50:14.34 ID:yxXODB4T0
- みんな死ぬんじゃよ
日本列島超大震災からは何人たりとも逃れられぬ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:50:35.56 ID:k0C9PQv60
- 毎日どこかで地震が起きてるな
- 221 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:54:00.01 ID:5pN+hyEe0
- 水 トイレペーパー 缶詰買っとくか
- 222 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:54:40.78 ID:rfxncYLg0
- 何で伸びてないのこのスレ?
NZで大きな地震が来た後に福島だったのに みんなもう忘れちゃったの?
- 223 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:54:54.71 ID:u8hhs/2X0
- なにこれ
2017年311フラグ?
- 224 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:58:14.61 ID:4bfqAQz50
- 台風が近づいてるしコロッケ買ってこようかと思ってたが
ついでに防災グッズと備蓄の食料・水もそろえるかね
- 225 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:12:20.95 ID:E0gTRSRo0
- >>85
それって反日国家のことかなw
- 226 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:15:36.52 ID:LPXosgo90
- 2016年8月21日 1時28分ごろ 2016年8月21日 1時32分 三陸沖 5.2 1
2016年8月21日 1時10分ごろ 2016年8月21日 1時15分 三陸沖 5.5 2
2016年8月21日 0時58分ごろ 2016年8月21日 1時02分 三陸沖 5.9 3
2016年8月20日 22時23分ごろ 2016年8月20日 22時26分 浦河沖 4.1 3
2016年8月21日 21時49分ごろ 2016年8月21日 21時58分 三陸沖 5.1 2
2016年8月22日 8時13分ごろ 2016年8月22日 8時18分 三陸沖 5.2 2
2016年8月22日 18時34分ごろ 2016年8月22日 18時38分 鳥島近海5.7 1
2016年8月22日 15時11分ごろ 2016年8月22日 15時16分 宮城県沖 5.2 3
2016年8月29日 14時35分ごろ 2016年8月29日 14時38分 岩手県沖4.0 1
2016年8月29日 13時30分ごろ 2016年8月29日 13時53分 北大西洋 7.4 ---
2016年8月31日 19時46分ごろ 2016年8月31日 19時50分 熊本県熊本地方 4.9 5弱
2016年9月1日 6時33分ごろ 2016年9月1日 6時38分 熊本県熊本地方 4.7 4
2016年9月2日 1時38分ごろ 2016年9月2日 3時01分 ニュージーランド付近 7.0 ---
- 227 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:15:55.31 ID:u8hhs/2X0
- 311だって千葉亜大陸大変動でずっと騒いでて遂に来たからな
- 228 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:16:13.10 ID:z0tXmg180
- 来月日本で大地震だわ
- 229 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:17:21.05 ID:KhYDmAcO0
- 次は、上海ソウル直下型地震を希望!
- 230 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:19:37.32 ID:tpmEsloJ0
- 次も東北のような気がする
- 231 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:21:46.72 ID:upKOxO7Y0
- 順番で9/11に日本近海でマグニチュード(M)9.1
- 232 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:22:16.36 ID:P/xr0fkb0
- >>223
今年は熊が人里によく降りて来るが2010年も多発したからな
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/e/k/mekenekotama/brg120704d.gif
- 233 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:22:40.39 ID:b/1HL4ar0
- 全開は確かNZ地震の前に三陸沖で揺れてたんだよな
今回はNZの前に熊本かこれは日向灘だな
それ起爆剤で東南海トラフくるわ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:23:10.08 ID:YJiTvF3q0
- 中国で地震が起きてください・・・ナムナム
- 235 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:23:10.75 ID:cTEO4y6q0
- >>230
東北地震のアウターライズか、崩れ残った千葉南東沖のどっちかかな。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:27:49.68 ID:o6FZFgvE0
- 平成10年の夏も暑かった
- 237 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:29:32.22 ID:ZNwsprPi0
- 灯台罰が四国沖にこだわっていても、やはり熊本が危ない。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:33:23.28 ID:3lso8qiy0
- >>235ー236 >>233 >>190-201
アニメ映画 君の名は…の
アニメ後半で、町を壊滅させる隕石落下を信じず、発電所爆発で、
メインキャラの、三葉の、オヤジの町長が、
「町民は、落ち着いて、家でじっとしてろ、
こんな田舎町で、テロなんてないだろ!」
という、まんま平和安全法 国際平和治安維持武力行使、集団的自衛権武力行使の常態化をやった、
自公安倍アベノミクス大本営発表の
末路をやらかすシーンがあるな。
メインキャラの一人、立花 (たちばな たき)が、就職活動の面接で、
「東京って、明日にもはかなく消えそうじゃないですか」、というシーンがある。
アニメ映画君の名は…の、
日本の典型的な田舎、糸守町、
東京の背景は美しいが、まるで、
未来の「日本崩壊前の記録画像」みたいだ。
まあ、リアルで、もうすぐ、
平和安全法 円安インフレ、
増税ラッシュなんていうウヨマッチョムードで
もう、いわゆる出口戦略がない、
自公安倍ノミクスマゲドン大本営と、
平成南海トラフ超巨大地震や、
キチガイウヨマッチョ銭ゲバゴリマッチョ化した、
中共と北朝鮮の起こすアジア大戦で、
日本列島 東京含め、
falloutみたいな、
廃墟と焦土になるもんな、その予言なんだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=KJma4FpD7W0
https://www.youtube.com/watch?v=oYfdUdRzVYY#t=15m27s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://www.youtube.com/watch?v=4llGHCqa4JQ#t=00m40s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
- 239 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:35:33.94 ID:KhYDmAcO0
- 上海ソウルで、M9.4の直下型地震!
- 240 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:37:22.80 ID:piyu/+0n0
- 南海地震くるな
- 241 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:54:04.90 ID:hf9AuhhZ0
- 大地が震えておる
- 242 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:24:58.84 ID:C6Cang010
- 3cmの津波とかきそうだな
- 243 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:29:35.42 ID:uwvp3QPE0
- >>234
お前さんの家だけ崩れて下さい。
- 244 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:33:12.50 ID:+TpAZkNj0
- >>40
業者さんお疲れ様です、震災特需うまいですか
- 245 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:35:57.23 ID:COERMjz60
- >>25
ちげーよ、3.11の次の日に長野だろ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:39:02.15 ID:piyu/+0n0
- >>25
長野の地震の30分後に東日本大震災だよ
友達の旦那がその長野の地震のおかげで助かった
- 247 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:43:44.55 ID:no4GrqMY0
- 今回は用意しておこ
無駄になるといいな
- 248 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:43:46.44 ID:PRuEy1ti0
- そっち行ったのか
それとも反時計回りに勢いつけてからの国割りか
こえーな ぐるりと周って斜めから入る一撃
凄い時代に産まれちゃったもんだわ
- 249 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:44:05.23 ID:wT0cfI/T0
- >>116
オカ板と地震板で良く張られるコピペ
- 250 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:44:38.40 ID:piyu/+0n0
- ネットみたけど3.11の日に長野県であった前震のことは書かれてないんだね
3.12の本震のことは書かれてるけど気象庁はこの震度6の地震をスルーしてたんだ
- 251 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:45:18.56 ID:kPlDFaFaO
- 身が震える
(´・ω・`)
- 252 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:46:42.50 ID:ve6fIr+u0
- >>242
たった3センチの津波とはいえど、
海の表面3センチ分の表面の海水が
そのまま世界中に繋がっている広大な海の表面3センチ分
これがドーーーッと日本沿岸に押し寄せて来るわけだからとんでもない水量なわけで
津波はあなどれない恐ろしい
- 253 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:49:06.97 ID:YRyLv5Te0
- ポールシフトに向けて地震が加速しているな
- 254 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:50:12.03 ID:piyu/+0n0
- ポールシフトの真っ最中だろ?
- 255 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:56:14.53 ID:piyu/+0n0
- グランドクロスも何もなかったし
ポールシフトも自然災害はあるだろうけど人類滅亡まではいかない
- 256 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:58:05.43 ID:Nqhhod6/0
- 見つめアウト 砂男に成れない!
- 257 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:59:04.39 ID:Wbh1Ajgj0
- 自然から逸脱した人間の行いのせいで地球の自浄作用が働き始めた
もう遅い
- 258 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:01:20.03 ID:hbmbzJI+0
- 出張の度に大震災にあってるあの方の
今後の予定が知りたい
- 259 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:04:09.82 ID:WmjokeMDO
- あー、今日は妙に太平洋のTECがアグレッシブだなと思ったら既に揺れてたのか
環太平洋M7ラリーの始まりじゃないといいなあ
- 260 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:04:13.87 ID:nQiAgvq90
- そろそろ日本のどこかの浜にクジラが
- 261 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:08:06.49 ID:eu1t+r9V0
- >>8
ID:Kk/8Xn8I0
これも真相だし
雅子が超汚染半島ウリストなのも真相だ
何時までも陛下陛下階段の下(笑)とか
寝言ホザいてんなよオナ派端怪
ヴァカ右翼(笑)
キコサマキコサマと、錆び付いた車輪の様な音立てて
情婦を有り難がる間抜け共(笑)
いや、既得権皇室一派工作員w
生類憐れみの、半頭イヌコロ(笑)
- 262 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:09:20.23 ID:1pqWYAxH0
- コロッケ買いだめしとかなきゃ
- 263 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:10:53.22 ID:YjwlOYDUO
- これ、あかんヤツだわ
- 264 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:11:08.22 ID:LBAkMQAe0
- >>222
忘れた
てかそうだったの?知らなかったわ
- 265 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:12:43.09 ID:Cbx0DJBJ0
- 今年の日本は熊本地震でノルマ果たしただろ
どんなに早くても来年以降と思うんだけど
- 266 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:15:17.92 ID:4oDdrUsA0
- 沖縄に大きな津波が来たら、高いところ少なそうだしヤバくね
米軍基地とか壊滅でしょ
- 267 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:17:21.67 ID:eu1t+r9V0
- 豪雨の被害は今後
日を追う毎に大きくなるし
この巨大な岩のカタマリの揺れも
破局的終末に加速して行く
マトモな人のいる国が
わざわざ活断層の上に
津波の極に、核爆弾設置すると思うかい?
日本はもう日本の守りを保たない
派手な災害が引きも切らずおこ(され)るようになって行くよ
311の前にもNZで大地震起きたね
あの時から変わったんだよすべては
変わってしまった
- 268 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:20:40.32 ID:fRqeMuzF0
- ニュージーランドで地震あると
時間差で日本にくるから怖いんだよ
3.11の前にクライストチャーチの大地震があった
- 269 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:28:55.93 ID:vERMBv+F0
- そういえばニュージーランドは復興したのだろうか
- 270 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:37:12.33 ID:JPpL3DnJ0
- 台風被害、大地震ときたら、また経済はおちんこむね
- 271 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:49:36.27 ID:URrjdsKmO
- >>10
?
人工って事?
- 272 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:55:13.01 ID:Bf70gvCT0
- 東日本のまえにクライストチャーチだっけ?
2011.2.22.12:51(NZ) マグニチュード6.1か
3.11の続きなら、つぎは茨城や千葉沖がやばいのか?
- 273 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:14:06.11 ID:Nqhhod6/0
- 九州沖縄ラインだと思う
- 274 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:17:17.96 ID:Wbh1Ajgj0
- http://hirohifumiyamato.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
神の言う これからの安全のため 命の確保必ずしなければならん
そんな事 何度も何度も言わなくてもと言うが
完了(和合)に至らねば
全ての意味が分かる時 恐ろしい事となると申してあろう
(簡単に申すが 人々よ引力で立っているのぞ そうでなければ命を繋げぬ
救われよ この引力なくなったら不要なモノ全て放り出されるのだぞ
天地ひっくり返るとはこの事である
早く己の神と和合しどっしりした磁力で足をつけよ
そうでなければ命を繋げぬ 救われよ
全て分かる時では間に合わんと言うのはそういう事だ 急げよ)
略
夏までと申してあるぞ
後から目覚める 多くの人民や牧師や教徒 また神官や住職達もたくさんいるが
物事起きてから 信じ 神と合一すれば大丈夫と言っておる者達あるが
その時には そなた達は 地に足つかず 四つん這いになって
しがみつこうとも消えるのであるぞ
- 275 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:17:23.93 ID:717Z4u910
- また1年後日本か
- 276 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:31:20.39 ID:piyu/+0n0
- >>262
節子それ台風や
- 277 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:40:08.95 ID:+kygEkbC0
- 台風で地盤が緩んでいるところに地震が来たら大変だ
何事も起きなければいいが
- 278 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:41:12.62 ID:UXYb6Jhn0
- チリ カリブ ニュージーランド 台湾 日本でローテーション
- 279 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:57:43.73 ID:5DmLPReI0
- >>272茨城〜千葉沖もヤバイし、東海〜東南海もヤバい。
そして、千葉沖から東南海の間の伊豆沖のプレートが変な動きをしてるそうだ。
どうも、伊豆半島のあたりからフィリピン海プレートが割れて、新しい断層が生まれつつあるそうだ。
この新しい断層を仲介にして、茨城〜千葉沖と東海〜東南海プレートは、どちらが動いても、もう片方が連動しやすくなっているのでは?と言われはじめている。
- 280 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:00:33.80 ID:H7IXL49f0
- ニュージーランドも地震多いね
- 281 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:20:03.99 ID:dV8V9SEu0
- つまり岡山最強ってことか。
- 282 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:21:21.25 ID:+zdljI2D0
- 乳爺島
- 283 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:22:12.64 ID:1VtyLZlt0
- 乗るしかないな、このビッグウェーブに
- 284 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:22:54.28 ID:8y8yk4mJ0
- 新自慰
- 285 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:24:35.65 ID:tgf/Ecu6O
- 四国〜静岡〜千葉を台風が避けてる理由があとになってわかったりなんかしたりしてこのこの
- 286 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:27:35.30 ID:o/0oewNZ0
- 東日本大地震の影響で一番怖いのは北朝鮮の白頭山の大噴火。富士山噴火の100倍以上。
東北の下にもぐった太平洋プレートはその先の朝鮮半島の下のマグマを刺激する。
1100年前の貞観大地震が東日本大地震と同じタイプで、その数十年後に白頭山が大噴火。朝鮮半島にあった渤海国が滅亡した。
- 287 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:34:24.35 ID:+7okfxWC0
- 東日本大震災の直前もどこかで地震なかったっけ?
- 288 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:38:40.26 ID:WoVP9AAj0
- >>287
ニュージーランド
- 289 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:39:01.82 ID:gAGF/IYh0
- >>272
この前の台風がよけた地域見るとその地域のような気がするんだよね。
- 290 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:42:23.81 ID:kqvUNC/j0
- >>287
2月22日 ニュージーランドでM6.3の地震 → 15日後 → 3月9日 宮城県で震度5弱 → 2日後 → 3月11日 東日本大震災
- 291 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:09:33.24 ID:hjpH768B0
- 【福島】福島第1原発で火災 防風用ゴムが燃える [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472790202/
- 292 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:12:01.51 ID:vV5FMyTM0
- フラグ立ったな
生鮮食料品でも買い込んでおくか
- 293 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:12:05.72 ID:d4UOgwZc0
- これは来るな
日本に来るかは知らんけど
- 294 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:16:29.68 ID:HtBZ4elK0
- >>288
またフクシマがピカで汚染されるの?
- 295 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:21:03.29 ID:VbTMq3yk0
- また人工か
- 296 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:30:53.77 ID:SMNdMRvD0
- 終わりの終わりだ
- 297 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:31:51.56 ID:SMNdMRvD0
- また11日かねえ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 14:49:37.32 ID:jFGGZgLq0
- テロの日と一緒かよw
お次は地震の日にテロ起こされるんじゃないだろな
- 299 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:07:56.19 ID:hIU5d8KF0
- >>292
保存食にしとけよ…
- 300 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:08:35.86 ID:hjpH768B0
- 【福島原発事故】甲状腺がんで全摘となった男性「測定器で測ることもなく地場産野菜を気にせず食してきた」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472103059/
- 301 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:09:51.46 ID:37HpEWQ10
- 避難訓練したし寝てなければ
- 302 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:10:00.31 ID:3Z6r/ouU0
- /\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年
2021年 ◎ ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に言えば、首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(大阪維新の会の全国区での躍進や民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
- 303 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:13:17.37 ID:HS9en4M+0
- NZから日本はいつもの既定路線
さぁどこに来るかな。
- 304 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:20:14.00 ID:YxjU450R0
- 「いいか、良く聞け!
プレートの断裂は北海道の南部から始まる。
九州の出水断層帯も危ない!
阿蘇は噴火するだろう。
四国から紀伊半島に連なる中央構造線が裂けて南側は沈んでいく。
日本の活断層はそのエネルギーに耐え切れず、次々に割れていく!
本州中央部、糸魚川静岡間のフォッサマグナが裂け始めたら、
その時はもうおしまいだ。
富士山の大噴火とともに、
日本は一気呵成に沈んでいくんだッ!」
- 305 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:23:42.63 ID:gjhQJYLQ0
- 次は日本のどこだろ
関西あたりかな
和歌山とか
- 306 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:29:11.39 ID:YmugD66y0
- カンニングマンが出るまで大丈夫
- 307 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:37:54.43 ID:SPeurDfC0
- >>305
本命は南海トラフ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:39:32.62 ID:+7okfxWC0
- >>290
うわっ
それあかんやつやんw
- 309 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:42:26.45 ID:XUSsCm9y0
- 9月11日に大地震がくるという噂は本当かもな?
どうせまた46分地震なんだろ?
- 310 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:48:29.20 ID:F4r2TCFmO
- 来るきっと来る
もう絶対来る
- 311 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:53:37.99 ID:XUSsCm9y0
- 俺の予想では千葉茨城だな。
霞ヶ浦が一塊になるような展開。
津波が利根川を遡上する。
- 312 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:55:59.94 ID:SWxjjSwu0
- >>292
停電したら生鮮はアウトだろ
- 313 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:57:05.68 ID:37HpEWQ10
- 奥尻島以来ずっと日本海側が静かだしな
- 314 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:59:33.46 ID:u++Sul2f0
- 南海が一番あやしい。相当溜め込んでいるもよう。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 15:59:47.26 ID:kbIFnmJSO
- 地球氏は荒ぶりすぎだろ
どうなってんだ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 16:02:41.46 ID:Hql1UtTS0
- こないこない
いつも通り期待させて終わり
- 317 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 16:13:40.39 ID:Q6DJyhH60
- これは・・
日本にくるの何週間後かね?
- 318 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 16:20:09.44 ID:jhSHgL0R0
- 花占いでもするか
来る… (プチッ)
きっと来る…(プチッ)
いつか来る…(プチッ)
……来る…(プチッ)
きっと来る…(ブチッ)
いつか来……(ハラリ)
そして花弁だけが残った
- 319 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 16:30:49.55 ID:Pfj39yFk0
- オジーギズボーン
- 320 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 16:33:06.41 ID:Q6DJyhH60
- M7.1って海外じゃかなりデカい部類だが、あまりニュースでやってないな
CNNはアメリカのハリケーンばかり
- 321 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 16:37:27.22 ID:9sraSNRq0
- 世界の終わりを生きてる間に見れそうな勢いでイロイロあるな
- 322 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 16:47:59.24 ID:vxwtCaR80
- >>297
今年の9月11日は文仁親王妃紀子の50歳誕生日である。
そんな日に大震災を起こす訳にはいかない。
- 323 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:00:09.58 ID:ft9sensVO
- >>319
!
- 324 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:48:19.01 ID:Co3TTxgJ0
- ニュージーランド付近で地震があって17日と5時間後に東日本大震災がやって来た。
ということで
今回は9月19日の早朝
- 325 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:53:49.90 ID:HwJwXUnaO
- リメンバー911!
おめでとう日本!!
おめでとう俺!!
- 326 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:56:24.57 ID:shnNHlmI0
- やべえ。保存食と水買っとく
- 327 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:57:48.37 ID:ASNk6pr00
- >>326
けっして今食べないようになw
- 328 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:58:46.34 ID:oaiM46120
- 今夜あたりが最期のオナヌーかな
良いおかずを教えてくれ
- 329 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:59:48.04 ID:vERMBv+F0
- >>328
まず属性を言ってくれないとおすすめできないだろ?
- 330 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 19:00:28.94 ID:EA4trjGx0
- ついに首都直下か・・・
- 331 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 19:02:30.36 ID:oaiM46120
- >>329
脚か尻で
- 332 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 19:06:39.54 ID:vERMBv+F0
- >>331
年と人種は?
ちなみに俺の好きな尻はjロペス姐さんの馬のようなムッチリ尻だ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 19:24:18.90 ID:KwIgjsIU0
- >>238
なんか、君からは高畑臭がする。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 19:38:38.07 ID:JzUcE3+Q0
- >>318
貞子呼ぶなよ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 19:48:55.44 ID:N7Cgywx00
- >>332
君はめんどくさいからいいや
- 336 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 21:28:28.14 ID:6kQ9Uju+0
- >>318
一体何をちぎっていたの?
- 337 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 21:35:34.00 ID:V7GqAdYh0
- >>118
エリエールがあるじゃないか
- 338 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 21:41:13.03 ID:dYh1+arG0
- さあ!次は日本だ!!
キタキタキター!
アトミーック!!!
- 339 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 21:41:36.85 ID:KjjVYaro0
- ヒント:皇族の予定
- 340 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 21:44:28.99 ID:7/GqYGvt0
- 馬鹿チョン大歓喜w
- 341 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:21:04.60 ID:DrTMBbq50
- 保存食全部食ったった
- 342 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:21:48.17 ID:7Pvkk2960
- クジラは?
クジラは死んだの!?
- 343 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:22:15.39 ID:5rQVLna70
- 東日本大震災もニュージーランド大地震の3週間ぐらい後だったはず
- 344 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:22:16.70 ID:Bsov6XJd0
- またかよ
ちょっと多すぎないか
- 345 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:23:30.76 ID:Bsov6XJd0
- とりあえず日本も他人事じゃない
南海トラフの被災推定地域の防災化急げ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:24:05.78 ID:4OCUergRO
- …博士!、アンドロ軍団が猛威を振るっています。アンドロ軍団が、次々に新しいアンドロイドを未来から送り込んできます!。
…このままアンドロイドに敗北すれば、人類の未来は進化どころかグレイにされてしまいます!。もぅ猶予はありません!♭。
『BAKA-500型アンドロイドも反乱を続けています。博士!、僕をシンゾウ人間にしてください!。
アンドロ軍団と戦う方法は、それしかありません!。コターンでなければ、いったい誰がアンドロ軍団と戦うというんですか!!♪』(笑)
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
ゴイム魚雷クレイジ〜突撃隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。
贅沢は敵だ!。草と、土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。
動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。本当の闘いは、これからだ!♪。
(笑)
- 347 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:26:47.36 ID:3kEhGAnEO
- >>342
クジラなら、俺の横で寝てるよ
- 348 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:27:21.38 ID:aFfSGUwG0
- ちょっと前にもでかい地震があってクライストチャーチが倒壊したとかって言ってなかったか
- 349 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:31:53.66 ID:HHlTlzV+0
- >>348
カンタベリー地震ね
2016年2月14日ニュージーランド付近(M5.8)
→
?2016年3月2日インドネシアのスマトラ島南西沖を震源としてM7.8
?2016年4月1日三重県沖地震でM6.1の地震が発生
?2016年4月3日インドネシアのバヌアツ沖合でM6.9の地震が発生
?2016年4月7日インドネシアのバヌアツでM6.7の地震発生
?2016年4月10日インド北西に位置するパキスタンでM6.6の地震が発生
?2016年4月13日インドの東にあるミャンマーでM6.9の地震が発生
?2016年4月15日インドネシアのバヌアツでM6.5の地震発生
?2016年4月15日熊本でM6.5の地震発生
- 350 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:35:57.87 ID:7Pvkk2960
- >>347
おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい
- 351 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:01:30.28 ID:Cop8RUJw0
- >>8
あぼーんになってるから読まないが、在日ってどんな気持ち?
惨め?惨め?
- 352 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:02:15.87 ID:naaZ2KSD0
- うおでか
- 353 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:03:04.09 ID:Cop8RUJw0
- >>10
どんな関連がある?
- 354 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:27:15.22 ID:yxM0m3hn0
- これクライストチャーチの地震とは少し違うだろ
あれは内陸直下型で津波はなかったはず
近いうち日本に連動して来るのは間違いなさそうだが
東北の大地震とは違った形で来るだろうから、同じに考えないほうがいいぞ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 01:00:32.95 ID:JgdJSN0Z0
- あーはいはい、ハープとか海底原爆とかでしょ
そうだよね、大変だよねー
- 356 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 01:28:11.42 ID:jk3Pd8kF0
- プレートの反対側にも来るよね。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 01:28:45.70 ID:cDpQr2Hj0
- ああーー、たしか311の前にもあったよね??
- 358 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 01:37:05.96 ID:2ESUa7Ld0
- 来たな
「備えていると来ない」の法則も発動すればいいが
- 359 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 04:16:02.80 ID:595ShhRZO
- 地震があったのか
- 360 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 04:26:46.10 ID:9vaCGHxXO
- またかよ
地球元気すぎんだろ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 04:41:36.20 ID:VPxfxibm0
- 予言また当たったーーーーーー
- 362 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 04:43:33.92 ID:BzfITqUU0
- >>10
これはオカルト板が盛り上がるな
- 363 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:18:05.22 ID:Abhr/zHP0
- >>357
1/20過ぎだったね。
現地の留学生が何人か亡くなった。
- 364 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:54.06 ID:upZNBKmt0
- 10月上旬だな
場所は、那須御用達付近とか
須崎御用邸付近かな
- 365 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:36:30.55 ID:VZErI8o30
- シーシェパード頑張れ
- 366 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:38:13.30 ID:/9oG5mdq0
- >>218
その猫、箱にでも入れといて!
- 367 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:42:14.47 ID:mG0XoWG/0
- 地震は前菜でメインディッシュはポールシフト
- 368 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:31:37.10 ID:QbzcI8Qf0
- オーストラリアは地震がないらしいな
- 369 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:57:07.41 ID:0g126JpL0
- http://quasimoto2.exblog.jp/23185080/
- 370 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:34:58.69 ID:yb9CCbAs0
- 日本には津波が来なかったようだな
何もないならないで
祝の酒盛りだ。
- 371 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:40:35.90 ID:omUZED5M0
- こりゃ千葉沖来るわ
昨日海に変な雲出てたし
- 372 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:40:49.62 ID:2amDwn7K0
- >>10
来年3月に日本か
- 373 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:43:52.82 ID:xIdsSnxB0
- >>25
>>27
>>245
>>246
で、どれが正解なんだよ
- 374 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:45:30.77 ID:mscI/nXm0
- >>350
お兄ちゃん
大量だったの?
- 375 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:55:38.88 ID:KWjZgouc0
- たまには欧州でやってくれよ。
リスボン地震・津波とか前例有るんだしさあ
- 376 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:55:58.11 ID:omUZED5M0
- >>373
栄村の地震は3/12だよ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 23:19:37.50 ID:N7s2Hz/30
- そういえばリッツってルヴァンって名前で八角形になるみたいだけど
それの保存缶って出るのかな
- 378 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 23:34:00.72 ID:/FfkAHGf0
- 非常持ち出し袋の確認しよう。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 23:44:01.35 ID:t+EkyB370
- 現地余震続いているみたいだね、早く収まるといいね
- 380 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 01:38:05.87 ID:pPcZlqCD0
- 311の時にNZのすぐ後だったから
今回は日本も遠くの海あたりで起こるといいな
- 381 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 11:54:33.15 ID:ryK8/IMS0
- 来るよ
そう遠くない内にかならず
ここがどういう場所なのか
何処から来て何処へ行くのか
生まれたのか?
よく考えた方がいい
一応
これから地獄を通るから
この場所は
そう言って差し支えない状況が
もうすぐやって来る
思うより
汚れているよ
思うより
深刻だよ
皆が世界と呼ぶ
この場所は
恐慌どころでは無い
本物の最終戦争だ
- 382 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 11:57:09.22 ID:ryK8/IMS0
- 嘗て無いような大地震
その時を待っている
赤く疼く大地が
- 383 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 12:02:56.77 ID:prypuKJf0
- >>10
なにが言いたいかわからん
- 384 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 12:03:18.12 ID:1s5UpCvW0
- とうとう関東まで秒読み段階にきちまったな
- 385 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 17:02:58.05 ID:ryK8/IMS0
- 覚悟して下さい
- 386 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 17:04:32.43 ID:mSmI1DYZ0
- ポエムの続きをどうぞ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 17:05:56.40 ID:RQKCSC5I0
- >>184
1ヶ月後とかだった
- 388 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 17:35:42.23 ID:ryK8/IMS0
- 木工△
- 389 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 17:37:16.88 ID:VgsjNoPw0
- 水とカップ麺とガス缶買っとこう
あとトイレットペーパー
あの時より流通が止まるのは怖い
- 390 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 17:38:25.66 ID:D12DJ+Jb0
- クライストチャーチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ワルプルギスの夜がまたくるYO!
\(^o^)/
- 391 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 17:59:29.30 ID:vJF+IITk0
- カロリーメイト旨かった
- 392 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 18:06:31.28 ID:ldUDccEI0
- 地球は一つ。割れたら2つ。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 18:08:52.86 ID:ryK8/IMS0
- 掘れたら地殻(ちきゅう)
- 394 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 18:40:52.60 ID:grw1SAo10
- >>392
メンは割れても1つで変わらないんだけどぉ?
- 395 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 18:41:47.53 ID:OHwZIKEQ0
- 日本にも地震くる?
- 396 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 18:42:39.44 ID:LInPML+p0
- またアベノミクスの影響か
74 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)