■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発】廃炉で出る制御棒の処分方針が決定 70m以深に埋め国が10万年管理★4 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2016/09/01(木) 17:42:57.12 ID:CAP_USER9
- 原子力規制委員会は31日、原発の廃炉で出る放射性廃棄物のうち、原子炉の制御棒など放射能レベルが比較的高い廃棄物(L1)の処分の基本方針を決定した。
地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、電力会社に300〜400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。
これで、放射能レベルの高いものから低いものまで放射性廃棄物の処分方針が出そろった。
原発の廃炉で出る放射性廃棄物は、使用済み核燃料から出る放射能レベルが極めて高い高レベル放射性廃棄物と、L1、原子炉圧力容器の一部などレベルが比較的低い廃棄物(L2)、
周辺の配管などレベルが極めて低い廃棄物(L3)に大きく分けられる。
埋める深さは放射能レベルによって変わる。高レベル放射性廃棄物は地下300メートルより深くに10万年、L2は地下十数メートル、L3は地下数メートルとの処分方針がすでに決まっていたが、L1は議論が続いていた。
大手電力会社でつくる電気事業連合会は、国内の原発57基が廃炉になれば、L1だけで約8千トンの廃棄物が出ると試算している。
規制委はL1について、コンクリートなどで覆って70メートルより深い岩盤内に少なくとも10万年間は埋める必要があると結論づけた。電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」として、300〜400年間とした。
その後は、国が立ち入りや掘削がされないように対策を取るとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160901-00000013-asahi-soci
2016/09/01(木) 11:12:30.73
前スレ
【原発】廃炉で出る制御棒の処分方針が決定 70m以深に埋め国が10万年管理★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472705980/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:43:39.32 ID:dwj9rCeC0
- ガキ共ちゃんと管理しろよ〜
- 3 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:43:51.31 ID:jobyOnFt0
- 危険な棒は国が管理する
- 4 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:44:20.89 ID:orJbrCW10
- 10万年後に日本人は、人間は存在するのかね
- 5 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:44:46.37 ID:e8VUPKU+0
- 総武線(快速) 津田沼駅で人身事故
成田エクスプレスに飛び込み原型をとどめないほどぐちゃぐちゃに
https://t.co/uj5icfg8xU
危険
- 6 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:45:05.21 ID:5FAqJgla0
- 溶岩で溶かせばいいじゃん
- 7 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:45:15.94 ID:Bu1K/Ye40
- できません、て言えよw
- 8 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:45:17.42 ID:VIezFuTY0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=UXHIiGAFN_8
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 9 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:45:28.60 ID:Vwi2zNPx0
- 10万年・・・
- 10 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:45:46.39 ID:9vw0hxXc0
- 10万年とかおこがましい
- 11 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:45:47.67 ID:gAivMHk00
- 10万年って日本列島の形が変わる時間だよな
- 12 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:45:55.37 ID:DwioEQiV0
- >>6
棒は溶けても元素は溶けない
- 13 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:46:26.50 ID:v681O1+90
- 都庁のまん前の公園の下に300m掘って埋めてもらっても構わんよ
何も問題ない
- 14 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:46:44.29 ID:QucCubRt0
- 天皇の古墳作った時に陵戸(墓守)ての置いたんだけど、それすら続いていない。
- 15 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:46:54.38 ID:tM/IgJzZ0
- 管理する会社が10万年安泰って事か
誰の利権になるのかな・・・?
- 16 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:46:56.79 ID:TKevNEnJ0
- 推進派の家の庭に埋めとけよ
- 17 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:47:08.50 ID:MHljaFIP0
- 10万年ってイワナガヒメ様10個分なんじゃが
ヤマトの民は一本の桜をさしてこれが10個の岩に見えるのかえ?
- 18 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:47:40.96 ID:w8cKHJAO0
- 夢物語
- 19 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:47:46.06 ID:ARdymDUK0
- >>1
やっぱり菅直人が正しかった
【政治】菅直人氏 原発の発電コスト安いのは「間違った神話」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409927179/
【原発】負担額4兆2000億円超す=福島原発事故で国民転嫁−除染・廃棄物費用など©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472433921/
【原発】首相「事故の際の国の最終責任」明言、伊方再稼働容認へ[10/7] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444195756/
- 20 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:47:55.76 ID:RBc0b07i0
- 10万年なめんな
- 21 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:48:12.29 ID:v681O1+90
- どっかの大学教授じゃないけど
自分の本売るために危険だって吹いてるほうが「 危 険 」なんだよ
- 22 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:49:33.55 ID:ESnUQf1z0
- 【世界の大災害46】
1995年1月17日 午前5時46分:阪神淡路大震災
2001年9月11日 午前8時46分:NY同時多発テロ
2011年3月11日 午後2時46分:東日本大震災
2012年12月26日 午前11時46分 第二次安倍内閣発足
2014年4月2日 午前8時46分:南米チリ北部M8.2
- 23 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:49:38.31 ID:HfwTIkaW0
- 10万年危険って認めたのは東電w
- 24 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:49:46.23 ID:VatcFIgV0
- >>1
俺の家にある井戸より浅いな
- 25 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:50:16.12 ID:cJ7Qas490
- 管理っていってもその後は立ち入り禁止区域にしとく以外することあんのか。
- 26 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:50:31.72 ID:LzJMwiz/0
- 10万年?半減期を考慮して言ってんの?言ってみました。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:50:37.64 ID:Bi3wJ94+O
- 10万年www
日本が滅亡してるかもしらんのにw
- 28 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:50:43.17 ID:DZbNOaA50
- >地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、電力会社に300〜400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。
今は処分方針が決まった段階。
これからそのために必要な技術や経費を見積もり、東電の電力料金算定や国家予算(税)を算定、実施してゆく事になる。
技術開発や法的整備だけでも相当時間や経費がかかるが、それは電力料金や税金で国民から徴収する事になる。
楽しみだろ、お前ら。
- 29 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:50:49.24 ID:uGv590g30
- 10万年事業の決断
凄い責任と決断力だわ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:51:03.95 ID:cZHO3D+s0
- 【原発事故】国民の負担額4兆2000億円超す 福島原発事故で国民転嫁 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472455339/-100
- 31 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:51:59.14 ID:tAsEHpjS0
- >国が10万年管理
馬鹿な事言ってるよな
こんな絵空事を平気で喚いてるって時点でまともに対処する気なんか最初からカケラもないって事だよね
- 32 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:51:59.68 ID:ZWtF0iTW0
- 10万年って、過去でいったら石器時代より長いってことにw
- 33 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:52:28.66 ID:GfWE+Zd+0
- >>1
制御棒でそれなら燃料棒はそれ以上か?
- 34 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:52:56.70 ID:LzJMwiz/0
- ま、俺らそのころ死んでるし〜♪感たっぷりですね
- 35 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:52:59.38 ID:RzvJsZ2C0
- 死後の心配してるバカワロタw
- 36 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:53:03.76 ID:puVuG5h/0
- 霞が関の地下なら警備も万全だし制御棒管理するにはもってこいだろ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:53:26.82 ID:cZHO3D+s0
- ピラミッドができたのが4000年くらい前だろ?
10万年ってwww
- 38 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:53:45.84 ID:GfWE+Zd+0
- 皇紀は続くーよーどーこまーでーもー
- 39 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:53:47.85 ID:fXKCqTyl0
- 島一つ管理できない国が、10万年管理とか笑わせるな
- 40 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:53:48.01 ID:D6Y0bAvt0
- 10万年ROMってろ
- 41 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:53:54.34 ID:DZbNOaA50
- >>26
半減期以外の何を根拠にした期間だっと思ってるの?
- 42 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:54:16.06 ID:mq2ebeFZ0
- 東電みたいな会社が300年続くっていうのはあまりにも無理があるだろ
真剣さが足りない
- 43 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:54:43.45 ID:qtzTMbUF0
- 日本海溝に沈めれば、
プレートと一緒に
マントルの中に沈み込んでくんじゃね?
- 44 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:55:23.93 ID:+zjYxokR0
- 日本海溝に捨てとけば
10万年あればプレートの中に
勝手に滑り込むだろ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:55:31.79 ID:1KNJ0lOM0
- 10万年ってすげえな
遠い未来、発掘に関わった人が次々に変死する謎の遺跡として出土しそう
- 46 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:55:36.52 ID:bx4b3XBI0
- 10万年後
少子化によってもはや日本人は存在しなかった
災害の多い地域なので新たに移り住む人もなく日本列島に人は住んで居ない
- 47 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:56:07.96 ID:C0q1mJibO
- 密閉して海溝に放り込めばいいだけなのに、
何故いちいち面倒臭い手段を取りたがるのか…
- 48 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:56:11.01 ID:DZbNOaA50
- >>33
>>1では300メートル以上の深さで10万年となってるけど
- 49 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:56:25.98 ID:n0y72z5O0
- 核兵器開発能力を維持したくて原発やってるようなもんだからなぁ。
経済的には完全に原発はオワコン。
- 50 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:56:45.19 ID:f2nR7j9m0
- 10万年前の人間が決めたことに黙って従えと?
- 51 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:57:04.71 ID:FKuTvfUJ0
- ラジウム温泉にでも使ってやればええ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:57:04.76 ID:6+YjL83N0
- 10万年後は地球の支配者は人間じゃないかもね どうやって引き継ぎするのか 問題だなw
- 53 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:57:05.08 ID:mq2ebeFZ0
- 300年後の世界がどうなっているかなんて、今の人間には誰もマトモに予測できないし
そういう中で300年の責任を東電のようないい加減な会社に任せるというアホすぎる提案。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:57:22.80 ID:P3s2RRND0
- 現行の原発管理も予想外だったと管理できないのに
また出来ないことを言う
- 55 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:57:35.45 ID:oNJhCD9X0
- もともと地下から掘り出した鉱石を濃縮して作ったんだから
大量の土砂と混ぜて希釈して地下に埋めればいいだけじゃね?
- 56 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:58:27.90 ID:BP+MaWwY0
- いわき周辺の鉱山跡に埋めれば46都道府県は納得
しかも最終処分場で
- 57 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:58:31.66 ID:cZHO3D+s0
- ちなみにネアンデルタール人が居たのは3万年前
クロマニヨン人が居たのは1万年前
10万年後は人類が火星人みたいに進化しとるわwww
- 58 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:58:53.19 ID:EkQiy0z90
- 10万年ローンで家でも買うか
- 59 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:59:06.14 ID:DBy1sbTj0
- ネアンデルタール人が絶滅したのが3万年前だから…
10万年後つったら、今の人類おらんやろw
- 60 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:59:08.12 ID:mq2ebeFZ0
- 300年前の人間が国連やEUの存在やその崩壊過程、ちうごくの軍拡を予測できただろうか?
- 61 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:59:16.12 ID:DZbNOaA50
- >>47
取り敢えず放射性物質を入れて1000年間密閉し続けられる容器の作り方を考えてみてくれ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:59:21.65 ID:hA4ACQ+O0
- 井戸でも70mなんて余裕で掘るのに、70mでいいの?
- 63 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:59:21.98 ID:ctaG7TLL0
- 10万年てこの国が存在してるのか?w
- 64 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:59:31.37 ID:h9iw3XW40
- 年金なみのガバガバ未来予想図だな
- 65 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:00:11.40 ID:j/Kis1Hr0
- まじでこれが一番いいからね。福島も真下100mほって施設ごと地中に埋葬するのが一番いい
- 66 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:00:27.98 ID:cZHO3D+s0
- そもそも電力会社が300年後もあるわけないだろ
日本国があるかどうかすら怪しいわw
- 67 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:00:36.67 ID:pyQImqmn0
- 次は俺が幕府開くつもりなのに、
引き継ぐ気なんてねーぞこら
- 68 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:00:36.96 ID:RlmQWTNv0
- 10万2011年とか地球はどうなってることやら
- 69 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:00:43.37 ID:T5R8vTCc0
- 本気でなんとかしようと思ったら太陽に放り込むくらいしないと無理だろうな…
鉄腕アトムが何体必要になる事やら
- 70 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:01:04.14 ID:/AEb6FtT0
- 火星に処理施設作って持ってくしかない
- 71 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:01:05.90 ID:Vu2YfJRx0
- 10万年経つ前に放射能除去装置は届くだろ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:01:11.76 ID:64LeNygW0
- 10万年後には日本政府は無いだろ。
- 73 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:01:14.39 ID:blzEQ4ox0
- アッテムトレベルの惨事が起きそうだな
- 74 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:01:38.92 ID:5FAqJgla0
- 東電の歴代の社長の家で分割保管すればいいじゃん
- 75 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:01:44.45 ID:bwLqYWub0
- 数十年前の年金記録すら無くなっちゃうんだから、数百年先には規制してたこと忘れてるよ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:02:11.40 ID:cZHO3D+s0
- だって1万年前って日本海が巨大な湖で
日本と朝鮮半島とシベリアが陸続きだったんだろ?
- 77 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:02:32.35 ID:CvNHxA4j0
- 10万年も日本国として続けられるのか?その前に隕石飛来したりとか、移民政策失敗で移民によるクーデターとか、北の将軍様が自暴自棄になって未完成の核ミサイルを発射したりとか…そんなんが起こるはずないか…
- 78 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:02:34.51 ID:81Vyx3Dz0
- 笑ゥせぇるすまんで10万年ローンで金を借りれる道具とかで
番組1本作れそうだな。
六ヶ所村の再処理工場もあれ電気料金に紛れ込ませてるけど360年くらいのローンになってるからな。
普通の事業ではありえないズボラさだよ。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:02:35.23 ID:mq2ebeFZ0
- 100年後に人間の文明が今の延長線上で進展している可能性はほぼ皆無。
俺の予測では、テロがこれまで以上に急速にその威力を増して、
文明を衰退させる方向に進んでいると思う。
それが良いか悪いかは誰にも判定できない。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:03:22.52 ID:U/2WKmyyO
- ついでに東電社員も生き埋めにしとけ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:03:35.17 ID:B2MDQ6Kr0
- 日本は神の国
10万年なんて余裕だろ
自民党政権も続いてると思うよ
- 82 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:03:56.77 ID:e88SO35D0
- 何百世代先まで迷惑かけるとか本当に恥ずかしい
- 83 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:03:59.56 ID:c+NYcFQc0
- 何言ってるのか分からない
- 84 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:04:09.96 ID:cZHO3D+s0
- たった70メートルだと
数万年後には土地が隆起して地表に剥き出しになってるぞw
- 85 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:04:48.75 ID:mq2ebeFZ0
- 今の文明をあと10万年維持しようとしたら、色々と残酷極まりない処置が今すぐ必要になるだろうねw
- 86 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:05:22.59 ID:MTVO/ARF0
- >>27
人類そのものが滅亡してるからセーフ
- 87 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:05:51.71 ID:RR2ruU6z0
- 10万年とかいわず、10年かけて軌道エレベータを実用化して、宇宙に棄てろよ。
軌道エレベータは国の目標になるぞw
- 88 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:05:57.87 ID:w6co9dCy0
- 70メートルより深い地中
基点は? 山の頂上から? 具体的に示さないとね
- 89 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:06:47.74 ID:96IxbAEK0
- 原発保有電力会社はもう
原発動かして
年々イノベーションして進化する再エネや水素&燃料電池で発電する
自分たちの年商の2倍もの年商がある新電力と価格競争して
電力市場の奪い合い
なんかするよりも
原発を廃炉にして
地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め
300〜400年間管理して、カネをもらい
自分が所有する火力や水力の電気を、新電力に買い取って貰って
新電力から送電託送料をもらったほうがお得
九州電力なんか、たかだか 1兆7,911億円 しかねー売上げで、意地張って原発動かして
各家庭に設備した、無数の燃料電池と無数のFCVで【原発の変わりに、相互補完発電】のトヨタウン
・・の、年商24兆円のトヨタ自動車グループを怒らせて
年商が11兆円もある
JXホールディングス(エネルギー事業) がやる【ENEOS電気】や
年商が5兆円もある
水素をやるトヨタの現職顧問を 特任役員として迎え入れ
新電力も水素もやるJFEホールディングスの社長が、取締役会長となって
新電力も水素もやるJX日鉱日石エネルギーが、火力水力用の燃料調達を約束し
事実上、新電力も水素もやる新電力の傘下に入っちゃった【東電】と
電力市場の奪い合いしようってんだから
経営センスもなにもあったもんじゃ無い
- 90 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:07:02.28 ID:LZZXuQFL0
- 人間のスケールじゃなくて、地球とかじゃないと管理出来ないなw
- 91 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:07:10.45 ID:RR2ruU6z0
- 原子力規制委員会は放射脳
- 92 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:07:15.67 ID:EozBxQ5K0
- 日本海溝とか8000m
超気圧のところに落としたら
どうなるんだろうな
- 93 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:07:17.48 ID:sLPTAdP10
- これ決めた奴、ラノベの読みすぎで現実的感覚がおかしくなっちゃった奴なんじゃないか・・・それとも薬中か。
- 94 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:08:02.82 ID:4a4JU7UD0
- ロケットに乗せて宇宙にでも放出すればいいのに、
打ち上げ失敗したら大惨事だがw
- 95 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:08:27.89 ID:cZHO3D+s0
- 鉛の箱に入れて溶接し日本海溝に落とせよ
- 96 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:08:42.00 ID:RR2ruU6z0
- >>94
だからロケットよりも安価で確実、他にも応用の効く軌道エレベータオヌヌヌ(死語)
- 97 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:08:57.24 ID:u1Yj2ZDU0
- wikipediaによると10万年前は現世人類がアフリカから各地に広がっていった時期だそうだw
- 98 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:09:01.52 ID:rgv06SDG0
- 10年でいいから俺の棒を管理してくれる人いないかな
- 99 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:09:11.34 ID:g5MYm+b10
- 10万年も国が存続する訳ないだろ過去の世界の歴史を見ても100年平和なら奇跡
- 100 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:09:14.20 ID:sUImynLc0
- >>1
どうせそれもミスで20nしか掘ってませんでした〜とか言い出すんだろ?
- 101 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:09:45.05 ID:Fhv4S8Qr0
- >>19 いや、菅直人が存在しなければそもそも福島は爆発していない。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:10:12.88 ID:mq2ebeFZ0
- テクノロジーの進展はテロリズムの威力を際限なく増加してきた。
いまや、テロリズムがテクノロジーの進展を阻害する領域に入りつつある。
この流れを止める手段は無い。
このまま人類はテロの恐怖に怯えながらテクノロジーの進展を諦めて
ゆるやかにかつ確実に文明の死を迎える流れになっている。
- 103 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:10:14.27 ID:cZHO3D+s0
- 10万年後と言ったら宇宙人が地球を支配してたり
人間が退化して猿のようになり猿が進化して地球を支配してるかもしれんぞ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:10:23.37 ID:ZuQ5nxJi0
- >>81
元森乙
- 105 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:10:37.34 ID:LAhkFFZE0
- もはやロマンを感じる
- 106 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:10:48.68 ID:EkQiy0z90
- >>93
後先考えずに2丁拳銃でやりたい放題して腹撃って死ぬ位の無計画さだな
- 107 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:11:04.32 ID:nbzvzEIH0
- お前らに関係ないことなんだから別にどうでもいいだろ…
- 108 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:11:10.13 ID:cZHO3D+s0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人____)<菅直人が存在しなければそもそも福島は爆発していない
|./ ー◎-◎-) \______________
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 109 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:11:16.19 ID:fs0fNmAeO
- その上に社宅作れよ
- 110 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:11:26.92 ID:MTVO/ARF0
- あと200〜300年すれば低コストで宇宙に行けるようになってるだろ?
その時宇宙に捨てればいい
- 111 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:12:03.42 ID:kX3eoTXV0
- フィンランドの核廃棄物最終処分場は420m超だな
それでも色々と問題が起きて現在も四苦八苦してる
日本は70mか…
- 112 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:12:22.68 ID:cZHO3D+s0
- まあガチな事を言えば10万年後は寺フォーミングが進んで
人間は太陽系のあちこちの星に住んでるかもな
- 113 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:13:07.85 ID:AVlVcLLd0
- ガイスラッガーでさえ3万年で目覚めるつーのに
- 114 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:13:22.66 ID:RR2ruU6z0
- >>107
俺たちの出したゴミを、子孫、それも数千世代が管理しなきゃならんのだぞ…。
子孫のいないおまいには関係ないけどな…。
- 115 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:13:26.10 ID:605zBYPd0
- この施設の維持費は、日に何億いるん?w
- 116 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:13:50.35 ID:wDOiKSS00
- 足利市の岩下書店の店員は愛想悪いぞ
- 117 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:01.78 ID:modhz2nf0
- ロケットに乗っけて太陽に突入させるしかない
- 118 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:03.78 ID:gXX+uzS60
- パッと見たら『屁が出る御制棒』って頭で読んでた
どんな棒だか知らねーが
- 119 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:06.33 ID:1AAgwQWk0
- 宇宙に捨てろよ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:22.16 ID:1K4SlWr20
- さすがに10万年も日本国が存続するとは思えないな。そもそも人類の歴史以上の期間を国が管理しますとか、良くそんなことを言えるな。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:22.52 ID:/3jP1Uhn0
- 電力会社に儲けさせて、廃棄物は国が「税金」で管理か、ふざけんな!
- 122 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:28.13 ID:mq2ebeFZ0
- テクノロジーをテロに用いた場合は特に厳しい罰則を課すなどの対処療法はありえるが
その罰則規定がかえってテロライザー達には「宗教弾圧」そのものにしか見えず、新たなテロを誘発することになる。
- 123 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:36.53 ID:QD0zMytk0
- >>84
たった70メートルなら、そんなの起こる前に移動させるだろ?
- 124 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:42.63 ID:RR2ruU6z0
- >>110
ゼロが一個多い。大きな軌道エ(ry
- 125 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:48.64 ID:81Vyx3Dz0
- >>94
実用化以前に打ち上げにかかる燃料とかエネルギーの収支として
まず合わなかったと思う。
使うのにたった数十年で管理が10万年だと
未来の人類からみたら親がサラ金借りてるようなもんだよ。
- 126 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:51.60 ID:k+1+OFN6O
- 10万年国際で対応すれば
- 127 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:14:55.68 ID:FwbYNO5m0
- 大韓民国ですら半万年なのに
- 128 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:15:01.23 ID:zDW9gnzh0
- 1万年もすれば未来人が太陽の中にでも捨てる方法を見つけてくれるから問題なし。
- 129 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:15:03.58 ID:BET5E7Uh0
- 10万年ってw
日本海溝に沈めたほうがいいんじゃねーの
- 130 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:15:05.68 ID:QTeVqgI10
- 10万年って…
国が残っているかどうかもわからんのに
- 131 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:15:30.55 ID:cZHO3D+s0
- 安倍ちゃん「私は責任を取ります! 私が10万年ブロックし続けます!」
- 132 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:15:38.72 ID:8be2KWPh0
- 毎年1000万くれるなら俺の土地に埋めていいよ
140坪しかねーけど
- 133 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:15:45.89 ID:2eQA5R220
- 僕の制御棒も42年間保存されっぱなしなんですよ(´・ω・`)
- 134 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:15:47.76 ID:KCGlOg1R0
- 民間企業が一時の金儲けのために出したゴミをなぜ国民の金で10万年管理しなきゃいけないの?
- 135 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:16:07.56 ID:qtzTMbUF0
- ウラン235の半減期って
7億年だしね。7億年経ってようやく半分になるわけだけど、
ウランじゃなくなっても、トリウム、プロトアクチニウム、ラジウム、アクチニウム、ラドン、トリウム
フランシウム、ラジウム、アスタンチウム、ラドン、ビスマス、ポロニウム、アスタチン、鉛、タリム、
ポロニウムと放射線を出し続けて、
最後に鉛207でようやく安定するわけだし。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:16:10.32 ID:u1Yj2ZDU0
- >>101
福島が爆発しようがしまいが廃炉のコストは必要なわけで。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:16:27.80 ID:6Y87qn5g0
- 軌道エレベーターって、どこにどうやって作るんだ
維持は?
- 138 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:16:55.18 ID:rgv06SDG0
- また地震で「想定外」が起きそうな方法だよな
- 139 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:17:27.78 ID:LwuJdHFP0
- 10万年どころか、1万年後すら人類が生き残っていると思えんwww
- 140 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:17:12.54 ID:cZHO3D+s0
- ッツmmmmmミッ
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´http://iand2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472719377/ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
. ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
ヾ.f'、:.:. ヽ`ヽ⌒⌒シ' '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ ,. ' l ダイジョビ ダイジョビ〜
トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` U''"´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ
- 141 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:17:42.33 ID:lA2ftLoC0
- 猿が見つけるな
- 142 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:17:44.39 ID:cZHO3D+s0
- ッツmmmmmミッ
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
. ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
ヾ.f'、:.:. ヽ`ヽ⌒⌒シ' '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
ヽ._):.:.、 U ノ:::ノ:ノ ,. ' l
トi、ヾ:. 、(_ノ∪_,. - ' | ダイジョビ ダイジョビ〜
/^ヾ!、丶 ` U''"´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:18:14.10 ID:YAyG244A0
- >>124
じゃあ大林組とJAXAに投資しよう
- 144 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:18:28.90 ID:BuV0CFr20
- なんか管理する気が全く感じられない計画だなぁ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:18:41.44 ID:Wxbn1gf+0
- > 電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」として、300〜400年間とした。
国が10万年管理するのは現実的なのか?
- 146 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:18:46.26 ID:mq2ebeFZ0
- 「100年安心の年金制度を作りました!」
とか喧伝してた自民党議員はすでに国会議員選挙で落ちて、田舎の地方議員で辛うじて食い繋いでる状況。
その代表格が熊代 昭彦(くましろ あきひこ、1940年2月21日 ‐ )
案の定、年金制度はボロボロです。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:19:01.19 ID:XxyHmU910
- 猿の惑星って実話だったのかな、実は
- 148 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:19:17.01 ID:w6co9dCy0
- 東京メトロで45m 後25m足らない。
霞が関を拠点にして 地下鉄電車で運搬して新設エレベーターで地下深く転送すればいいんだよ
- 149 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:19:18.97 ID:cZHO3D+s0
- __ィィ{{トト、(((iiヽ
{{(((レレ≧=ト、彡'ト、
/ゞ((((ソ}}i))))小彡'jト、 マリーアベトワネット
〃三{{≧トリノ'三三ミミ、三ハ
{{(((ii{彡アj三三ミト、ミミトトハ
{レソソi}彡ノ!三ミミト、ii川ミミミ{{i
,小辷彡ソ三三ミ、ji川川川ミ{{i
/三{彡リi}三三iノ ヽ
{三 {彡'ノ}三三j i
. {三{{彡'{三三ノ |
アj}小彡トレ' / ‖\ __j
∨{{八{{))) / /)ヽ (\\ | / 私達の子孫が困る?
. ∨{iハjiレ ././●‐ I. ●\l <
ヾト、 // │ │ | \ 私には子供が居ないからどうでもいいじゃない
ヾト、 /│ │ヽ. ′
}}ii ノ (___) ヽ.′
jij l || /
{彡}i . ├── ┤ /
,r==}/ \  ̄ /
///ji/ _`_ ィiハ
{{Y// 、 八ii
ノノ/ ヽ /}}}}
(((彡'トト、 |}}ハリ
- 150 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:19:50.06 ID:lA2ftLoC0
- >>145
日本国は千代に八千代にですから
- 151 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:20:31.92 ID:ZgocdRNk0
- 10万年…
あと100年もすれば科学技術で何とかなりそうだけどな
- 152 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:20:34.16 ID:EYYHPqz90
- 10万年てwww
クロマニヨン人だって1万年前なのに。
もう日本語もなくなってるし、
体形も変わって、毛がボーボーとかになってるぞ。
日本海もなくなって、朝鮮と陸続きかもw
- 153 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:20:36.92 ID:1YJFOO9RO
- 未来人は、10万年前の事を正しく認識できるんだろうか?
日本語すら残って無いと思う。
日本語由来の新しい言語?
そもそも言語が残って無い気が
- 154 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:20:50.55 ID:cZHO3D+s0
- ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
r''‐, ,,..,, '、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ r'''''i ,ィ´゙',
r‐‐,. ト、_,).ヘ i . ヾ.f'、:.:. \ェェェェ/ /l'´ .(__ノl ゝ、,イ .,r‐、
i、 i, i Li 'i''゙ ヽ._):.:.、 ,. ' l ゙U゙ ィ_/i. /
f‐'゙ ` l )) トi、ヾ:.. 、 _,. イ .l `i´ ))
(( r''''´ , ___ ', _,,,,,,,_ ヾ!、丶 ` ¨""´ | r -、_ ノ ´``',
ノ )‐' `゙'´ ))) ゝ_,,,_ ゙ ゙', `゙'i、
ゝ‐'゙'、 { / ̄. 日本人を絶滅させるニダ・・
- 155 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:20:52.22 ID:81Vyx3Dz0
- 400年前って徳川家康が征夷大将軍になった年だぞ。
10万年どころか400年も無理だろw
- 156 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:20:57.87 ID:reT4Fo3l0
- ロケットで打ち上げて捨てればいい
10万年の管理費より安い
- 157 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:20:59.71 ID:s6/VMh5aO
- >>144
ぶっちゃけ、見えないところに隠して世間に忘れさせる作戦だろ
責任は取りません、ってか取れませんって言ってるのと同じ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:21:26.24 ID:NtCoz6QK0
- もう放射性廃棄物は出ちゃってるんだから、騒いでも何しても地層処理10万年やるしかないよ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:21:49.93 ID:bjVOZyIh0
- 軌道エレベーターで運んで太陽にポイ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:21:52.50 ID:cZHO3D+s0
- 三晋三晋晋晋ミ <たっぷり被爆させてやるから 食べて応援するんだぞ!!
晋三 晋晋晋晋晋 ._|\/\/\/\/|__ _ __
晋晋 三晋 \ / / .Y \ <今まで以上に正社員を
I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> / /\ . ヘ 時給ウン百円の派遣に
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/ \ | / \_ | 変えてやるからな!
I.| | |´ |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=- -= ヽ.| ありがたく思って
ノ//, | .ノ(__)ヽ .| ,ミヽ ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ 働くんだぞ!!
/ く .I. / \ I ゝ \ / く. | (_ _). | ゝ \
/ /⌒ i トェェェイ / ⌒\ \ / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (  ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___) (  ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
` ̄ ̄`ヽ  ̄ ̄ /´ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| | | ケケ中 |
- 161 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:21:57.68 ID:xI5wzidb0
- ブサヨの家の裏に埋めろよwww
- 162 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:22:07.93 ID:ei6GoT2T0
- 50年以内には確実に死んでるだろうしわりとどうでもいいw
- 163 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:22:11.21 ID:3Yy60OgG0
- いよいよ東京に建設するだけか
電気だけ食って発電とゴミは外なんてありえないからな
- 164 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:22:14.90 ID:36Pi5U7t0
- 俺の制御棒を格納すべき熱々トロトロの原子炉はどこかな?
- 165 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:22:17.64 ID:SC+QLZt30
- 要約すると「諦めたわ!」ってことね
- 166 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:22:28.18 ID:EwoeYylK0
- >>4
今見てきたけどヤバイぞこれ!
もうあらゆる地面は崩壊してるね!
ジャップランドはほとんどの被曝者が長期DNA損傷で子供が産まれない世界になってるw
それが原因でジャップ人口も経済をすべて崩壊
町はすべてが汚染水で地下水脈壊滅してたw
- 167 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:22:47.13 ID:nThFArPH0
- 10万年とか責任取れねーだろ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:22:56.01 ID:cZHO3D+s0
- ゲリぴょんいい加減にしなさい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._,___
./ __`ヾ),_ ,,. --――、_、_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
i / /´ _ニ=-=ニ .i l| / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
| 彳 〃_. _ヾ!/ ! : : : : : : ) ⌒ ⌒ヾ :(_,
| _ !" ´゚`冫く´゚`l | : : : : :(, _ ) __ )!:_ノ
(^ゝ " ,r_、_.)、 | ヽ :(aイ ´゚ i | . ゚`〈
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ \:_| " . ノ 、_)、 ゙.ノ
__/\_ "ヽ ^ )ソ__ (_ソ人 l ー=‐;! ノ 日本人のDNAを改変する気ですか
|ヽ. | |` ー--ィ´i | /\ヽ__,ノ
| > |、/□、/| < | /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
| i \| / | |o/i | ..{ | \ノ §i ノ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:22:58.90 ID:PXxSzGx+0
- >>15
10万年分の維持費用積み立てた独立行政法人立ち上げだな
- 170 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:23:03.41 ID:ljfKiLxa0
- そのころ別の生き物になってるだろおまえら
- 171 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:23:06.70 ID:LZZXuQFL0
- 10万年前の歴史の偉人をあげて見てくれw
- 172 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:23:17.69 ID:9lp+q5K90
- 東京に埋めろ
発電所は福島、処分場は東京でちょうどええやん
- 173 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:23:25.49 ID:Wxbn1gf+0
- >>150
天壌無窮の神勅を信じれば、皇室が続く限り日本も続くし、
心配するほどのことでもないか。
- 174 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:23:30.37 ID:D8Z476H30
- 埋めて放置は管理とは言わん
事実上の詐欺そのものであり、許し難い背任裏切り行為である!!!
関係者は全匹死刑でよい!
- 175 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:23:35.46 ID:qtzTMbUF0
- 原子力とか、
とんでも無い物に手を出しちまったな。
使え無けりゃ無いで、他のエネルギー源を開発してたんだろうし。
正力か?正力が悪いのか?
- 176 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:23:43.49 ID:ZOS6hcNR0
- 10万年後って日本列島どのくらい残ってんの?
- 177 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:23:46.32 ID:ZgocdRNk0
- >>166
こういうのが在日の代表だとしたら韓国こそ残ってないと思うわ
運がいいだけで何とか国家としてやってきただけなのに
- 178 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:24:06.18 ID:mq2ebeFZ0
- >>166
南朝鮮は数年後にはまたIMF管理下になるけど?w
- 179 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:24:12.64 ID:cZHO3D+s0
- 安倍ちゃんならきっと10万年管理してくれる!
────────v──────
/"ヾヾ゙ヾヾヽ、 _
ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ /  ̄  ̄ \
/ イ::iiii(゚ )( 。)ii; /、 ヽ
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) |・ |―-、 | …ねえ、
ヾ_` 3) q -´ 二 ヽ | いつ君は現実に帰ってくるの?
リンヾ u. ,,,,〃/ ノ_ ー | |
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_ \. ̄` | /
/ ヾヽー─‐\\ O===== |
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ / |
- 180 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:24:16.47 ID:nraRiTFD0
- 宇宙エレベーターを作って、月に作った処分場に捨てに行く
とかのほうがまだ現実味があるな。
いやまじで。
- 181 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:24:19.80 ID:u5WhoqnW0
- 10万年かぁ
そのころ俺は何をしてるんだろ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:24:23.74 ID:81Vyx3Dz0
- >>156
ところがロケットで打ち上げるエネルギーを損失と考えると原子力の否定になる。
汚染された制御棒だけで8000tらしいが
人類がこれまで宇宙空間に打ち上げた物質の総重量が5000t位だろう。
ほかに使用済み燃料だの他国分も含めると、まあ無理
- 183 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:24:59.45 ID:rgv06SDG0
- >>159
放射性同位体だけ太陽風に乗って地球に帰ってきそう
- 184 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:25:18.39 ID:EW9QzgYI0
- 管理費なんて触るなと放置するだけでかからんだろ?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:25:18.68 ID:nZ+VHHH+0
- 先ずは同位体分離が先決
ヤバい放射線を出すやつ
半減期の長いやつ
それ程でもないやつ
でもって半減期の長いやつは核スポで破壊
ヤバいやつは小分けにして地上の施設で管理
それ程でもないやつはガラス固化して陽極処理したアルミで包んで海溝に投棄
- 186 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:25:40.41 ID:s6/VMh5aO
- 40年のツケが10万年とか割に合わんだろ
1年使うだけで西暦以上の年月管理必要とかアホ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:25:43.86 ID:LQIyaUda0
- 制御棒でこれでしょ・・・
使用済み燃料棒とかどうなんねんねんねん
- 188 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:25:50.69 ID:8qeAkIwgO
- そこに勤めれば安泰ってか?
そういうとこは特にコネが強いから親子何代にも渡ってってのが横行するんだろうな
- 189 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:25:58.99 ID:APDOw1x20
- >>171
とあるネアンデルタールさん・・・
- 190 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:26:29.10 ID:96IxbAEK0
- 放射性廃棄物区分
高レベル放射性廃棄物・・・・使用済み核燃料再処理時に発生するガラス固化体
低レベル放射性廃棄物
a.放射能レベルの比較的高い廃棄物(L1)・・制御棒、炉内構造物
b.放射能レベルの比較的低い廃棄物(L2)・・廃液、フィルター、廃器材など、消耗品等を固形化したもの
c.放射能レベルの比較的極めて低い廃棄物(L3)・・建て屋等のコンクリートや金属構造物
- 191 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:26:30.48 ID:cZHO3D+s0
- ____
.,-,--, ,--, ,ー, ,─‐, ̄ヽ ̄ヽ ̄,__--‐‐´
i ii ii ii ii ヽ ヽ,-‐‐´
. .._ -冫ァ─‐ i ヽ ヽ ヽ ヽ,.--─´
. { ! | / ─‐ ヽ ヽ ,ヽー´ ̄
. ..〉 ̄`ヘ\ ..ヽ〆 .、
. ..入_ -ァ‐┘.三晋晋晋晋晋ミ
.../ 了 晋晋三 晋晋壺三 .ヽ
/ l ...晋晋 三晋晋 .i
..l j .壺 ◆ /)||(\ │. _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
j ノ ...◆ ∠●I I ●ゝ) > 原発再開、燃料棒放置で人間革命ニダー!<
ヽ --‐ '´;ヽ ...│ . ││´ .│ > 私のドリルの刃の前では無傷ではいられないぞ!<
L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-.| ノ(__)ヽ |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^Y^ ̄
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..i .lr┬‐ l ./ _ _ _ (  ̄ヽ
\ ;;;;;;;;;;;;;;;;;j . .\ |ェェェェ| ノ /;;;;;;;;;;;;`;;;-._ ヽ l
..`‐_ ;;;;; !;;;;;;\.ー ,,___ィ.,../;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;´;. ! | r'⌒ヽ
..`ヾ/;;;;;;;;;;;;;;` ̄´『』=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| l ゝ__ │
- 192 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:26:30.83 ID:Wxbn1gf+0
- >>156
ロケットの打ち上げ成功率が100%ならそれでもいいけどなw
- 193 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:26:39.38 ID:kZ+xLK8O0
- 君が代の歌詞変えないとな
燃料〜棒の〜 半減期きて〜
核種の〜 無効に なーるまで〜
- 194 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:26:45.52 ID:/SWWu7gz0
- >>165東電が債務超過に陥るのが嫌で1000億で出来る地下ダムを造らなかった事で
日本は10万年管理しなくてはならなくなった
株主総会を乗り切らないたったそれだけの理由
いまだに東電が存在する事に強烈な違和感
- 195 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:27:03.59 ID:mq2ebeFZ0
- >>182
これまでのロケットで打ち上げてきたモノの中で、地上に戻って来た(有り体に言うと落ちてきた)分がどれくらいかわかる?
- 196 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:27:13.08 ID:MTSfv2LH0
- 日本が十万年存続するとでも???笑かしてくれるわ笑
- 197 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:27:18.30 ID:8qHPGDA70
- 電力会社の管理する
300〜400年間、地震や火山の影響を受けにくい場所って
日本のどこよ? あるわけねーだろ。
原子力規制委員会は何ごまかしてんだ?
- 198 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:27:18.43 ID:VvE1wVymO
- この100年で広島長崎に原爆が落ちて
チェルノブイリとフクシマでデカイ原子力事故が起きた
あと1000年もあれば核関連で世界終わってるだろ
- 199 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:27:40.91 ID:FtbcWZUH0
- ひゃくおくねんかんり!
- 200 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:27:46.17 ID:cZHO3D+s0
- 今日人類がはじめて木星についたよ♪
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ〜♪
- 201 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:27:53.98 ID:s6/VMh5aO
- >>188
奇形だらけで御家断絶する方が早い
- 202 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:28:13.71 ID:kZ+xLK8O0
- 300m以深を70m以深にしれっと下方修正
腐ってやがるなこいつら
- 203 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:28:28.78 ID:Bm1rrTRO0
- 誰も責任負いません、と白状したな
- 204 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:28:53.18 ID:ivx+zGZ5O
- 東電の管理地に埋めるのが本筋
- 205 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:29:10.28 ID:sLg84XlN0
- FUKUSHIMAに積んでおけb
- 206 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:29:11.99 ID:kVvtlNbh0
- 10万年管理とかマジで言ってるのか
- 207 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:29:40.07 ID:QhuYyCoL0
- 10万年か。
こいつに比べれば一瞬の出来事だな。
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
2grt!
- 208 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:29:55.70 ID:qtzTMbUF0
- 何言って万年
- 209 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:29:56.71 ID:rgv06SDG0
- >>202
70mじゃ地震や地下水の移動の影響受けやすすぎて
少なくとも本気で10万年埋める気なら全然足らんと思うな
- 210 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:30:25.21 ID:Bm1rrTRO0
- も、文句言う奴はエアコン使うな。。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:30:27.90 ID:vdXXEYb50
- >>197
某 発電所で問題になった活断層は 動かない事にしました。
@規制委員会より
- 212 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:30:31.20 ID:iYKkVcQC0
-
ロケットに乗せて、太陽へ打ち出せば無問題
届く前に燃え尽きるし、放射線は太陽の放出するのに比べれば無視できるレベル
- 213 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:30:37.17 ID:H0hrIVt40
- 10万年管理糞ワロ
人間いるかどうかすら不明やで
- 214 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:31:03.39 ID:4R0gCu/R0
- 僕の制御不能棒も先っちょメルトダウンしそうです
- 215 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:31:27.12 ID:RtWUaALt0
- 一生、毎月10万くれて医療費も無料なら
うちの庭の地下に埋めてもいいぞ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:31:34.54 ID:uEjj6wdR0
- 300〜400年後って出世払いみたいな詐欺話だろ、原発利権は楽に稼げていいな
俺も東電の娘になりたい
- 217 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:31:35.28 ID:iYKkVcQC0
- >>164
そんな小さな棒では届かないので制御不可能
- 218 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:32:02.36 ID:XPLtlNg00
- 現世人類の文明は、その間に滅んでるから問題ないね
- 219 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:32:31.35 ID:VJ1lYSUU0
- 東日本大震災100回分
- 220 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:32:38.94 ID:2cABhgfH0
- 原子力は安全で金がかからないって大嘘ついて推進してた連中でてこい
危険なうえに金食い虫すぎるだろ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:32:49.61 ID:ljfKiLxa0
- それで、電力会社は何と言ってるんだ?
うちの不始末ですいませんの一言も言えない世間知らずでもあるまい
- 222 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:33:03.59 ID:LZZXuQFL0
- そういやアクエリオンが1万2000年前から愛してるだったな
原発はアニメを超えたなw
- 223 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:33:15.13 ID:/6j8Sir/0
- 小学生の発想だな
- 224 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:33:26.92 ID:M8YAowyO0
- >>202
浅い方が管理はし易いと思うよ
ま、ずっと管理出来ればの話だけど。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:33:38.69 ID:Uil2lWRf0
- 10万年国債を発行し続けないとな
- 226 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:33:45.99 ID:+23DVqNYO
- ジップロックにでも入れて、日本海溝の底にでも沈めれば良いんだよ
1千万年もすれば地殻の一部にでも成ってるわ
10万年経ったら人類なんて存続してはいないだろうし
- 227 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:33:52.93 ID:r3C+noj20
- フィンランド方式と同じだが
フィンランドも小学生か?
- 228 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:33:57.54 ID:UcNLvvON0
- 太陽に放り投げればいいじゃん リアルアトムだよ 手塚先生の予言的中
- 229 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:34:18.85 ID:rgv06SDG0
- 1万年後ぐらいに封印の地を守る一族と
世界の秘密を知ってしまった少年のストーリーが始まりそう
- 230 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:35:28.48 ID:VvE1wVymO
- 半永久的って言えばいいのに10万年なんて言うからアホっぽく聞こえる
国が10万年も続くわけない
- 231 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:35:31.43 ID:uiot14NT0
- 全く問題ないな
つか管理する必要すらなくね?
人形峠でさえ放置されてるのだから
- 232 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:35:36.05 ID:Bm1rrTRO0
- もう取り返しがつかないんだよ みんなで死のう
- 233 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:35:37.16 ID:BMYe08tF0
- >>31
他にどんな方法があるか言ってみろよw
- 234 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:35:47.16 ID:IMem8Sa40
- 御棒って読んでしまって下ネタかと思った疲れてるな
- 235 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:35:48.88 ID:bKqJWKoW0
- 内田茂原発!
- 236 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:35:55.29 ID:qtzTMbUF0
- >>227
フィンランドは地下500m
日本は地下70m
- 237 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:36:19.40 ID:M8YAowyO0
- 10万年も後の後世にまで、ずっと管理することを強いるのは、
大変申し訳ないし罪深いことだと思うんだけどね。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:36:31.40 ID:u5WhoqnW0
- 弥勒菩薩の降臨の時期から比べるともう間近で待ったなしだな
- 239 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:36:34.13 ID:y2ssX3Qu0
- 1万年も有れば文明が何度か滅びかけて
管理どころじゃなくなって
忘れ去られるのに十分
- 240 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:36:40.58 ID:XPLtlNg00
- 原発被災で成金になれるのも今だけだしな
人間が放射線耐性を持つようになる可能性高まる。被ばくを自己修復できる大腸菌の培養に成功(米研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52156501.html
- 241 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:36:42.01 ID:LZZXuQFL0
- いや、ホント
土地や海と共生する農業、林業、漁業の人は電力会社の人間に
カチコミをかけるレベルの話だと思うよ
こんな施設の建設を、誰が近くに有ることを許すのか?
いや許さない
- 242 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:36:46.86 ID:T0QDB3jD0
- 人類自体が10万年もたないだろうし、宇宙に捨てる技術の獲得なんか数百年もかからんだろ。
すぐ取り出して宇宙投棄できるようにしとかないとな。南極にでも置いとけばいいんじゃないのか?
- 243 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:37:29.67 ID:Bm1rrTRO0
- 管理終了とイエスキリストの再臨とどっちが早いかな?
- 244 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:37:51.82 ID:/0pdrGX50
- 放射精物質をばらまくオレの股間の制御棒も、女体の奥深くに埋めておかないとエラい事になりそう。
- 245 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:38:00.68 ID:M8YAowyO0
- >>239
そう考えると、70メートルでは浅すぎる気もするね。
最低でも700メートルくらいの深さがほしい。
- 246 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:38:06.10 ID:+23DVqNYO
- >>237
5年も経てば国民も全て忘れるから問題はないのでは?
- 247 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:38:13.05 ID:qtzTMbUF0
- 火口に落とせばいいんじゃね?
ウランは重いから、どんどん沈んでくだろ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:38:25.24 ID:rQ3vxKTa0
- 10万年以内に放射線一瞬で消す技術力を付けろよ
- 249 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:38:30.57 ID:Bm1rrTRO0
- 責任者は広場に積み上げて
- 250 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:38:31.22 ID:y2ssX3Qu0
- 何の利益も生まない猛毒のゴミの管理なんか
50年だって維持できないだろ
- 251 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:38:32.80 ID:81Vyx3Dz0
- >>212
日本の使用済み燃料棒は全部で19000tとのこと。
アメリカのサターンVロケット(自重量3000tうち9割以上が燃料の重量)で
月周回軌道のペイロードがわずか47t
- 252 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:39:08.59 ID:M8YAowyO0
- >>246
忘れて問題がないならいいんだけどね
- 253 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:39:21.12 ID:ZuQ5nxJi0
- >>248
ニホンノキセキ ですな
- 254 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:39:34.82 ID:ljfKiLxa0
- >>240
元々すべての生物はDNA修復機構を持っている放射線耐性だ
- 255 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:39:34.83 ID:4o2qao2v0
- >電力会社に300〜400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。
電力会社も国も300年後に存続してるかどうか怪しいのに10万年とかアホかw
てか10万年も過ぎたら地殻変動で列島の形変ってないか?
- 256 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:40:05.29 ID:uiot14NT0
- >>252
無いだろ
- 257 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:40:12.79 ID:XPLtlNg00
- 現代人からしたら、大量に人を殺してきた歴史を持つ
ペストとかコレラと聞いても恐怖を感じないように、
後の世の人類にとっては放射能()笑、になってる
- 258 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:40:24.06 ID:+eg/rZpC0
- モノリス思い出すな
- 259 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:40:51.40 ID:0Jpk5BQ/0
- 70mって・・・
- 260 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:41:03.99 ID:M8YAowyO0
- >>256
なら制御棒しゃぶってこいよw
- 261 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:41:09.10 ID:4o2qao2v0
- 消費税成立時 「 税率は上げません!」
数年後にはしっかり上がってる
国の将来への約束が一番詐欺っぽいんだよ
- 262 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:41:13.23 ID:9nDP59Mg0
- >>254
DNA修復機構が更に高まるんじゃね?
- 263 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:41:45.18 ID:ljfKiLxa0
- 後の世代は今の世代を恨むだろうな
その復讐がいつ始まるか懸念される
- 264 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:41:53.19 ID:SC+QLZt30
- >>227
地盤が違いすぎるわ
向こうは安定陸塊
こっちは新期造山帯しかも4つのプレートに跨がる超地震大国
- 265 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:42:03.49 ID:qtzTMbUF0
- 元々地下にあったウランなんだから
地下に戻せばいいんじゃね?
管理する意味が分からんわな。
今現在、
採掘されていない地下のウランは
誰かが管理してんのか?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:42:15.46 ID:DumxFjEK0
- クロマニョン人の歴史を超えるのか。
- 267 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:42:21.54 ID:B0/lro7o0
- 小学校の校庭に埋めればいいのに
- 268 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:42:29.69 ID:uiot14NT0
- >>260
なんだただの阿呆か
- 269 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:42:50.91 ID:LZZXuQFL0
- マントルに飲み込まれる島に埋めれば、もうちょい短縮出来ないかな…
- 270 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:43:34.03 ID:reT4Fo3l0
- イスカンダルが何とかしてるれるらしい
- 271 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:43:55.17 ID:9nDP59Mg0
- 47tでも減らす方が有意義。毎日のように飛ばせば使用済みは減りそう。ただエネルギーを食うわな。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:06.93 ID:81Vyx3Dz0
- >>265
ウランは大したことないからね。
燃料は使用を重ねるごとに出力は低下し、その分放射能が凶悪になる。
- 273 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:08.56 ID:2O3Vgy4u0
- >>250
その時の責任者が退職・辞任したらもう知らん振りだろうな
長くても30年くらいか?
数百年後に大規模汚染事故が発生しても「俺が決めたわけじゃねえ」って責任転嫁するのは目に見えてる
数千年、数万年にもなれば国自体の存続も怪しい
10万年ともなれば人類が滅亡してる可能性だってあるよ
- 274 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:09.83 ID:gywKV5EE0
- 10万年有れば日本列島自体が相当移動するが70m程度が安心って掘るのすら面倒なの?
- 275 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:18.39 ID:T0QDB3jD0
- 宇宙エレベータが実現すれば使用済み燃料も放射性廃棄物も安全に宇宙に捨てられるのにな。
月に投棄してもいいし、太陽でもいい。
- 276 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:20.27 ID:oJ3ULAXY0
- 地震で崩壊して地下水に混じって地下水脈を巡り巡って
日本中が汚染されるんだろ
もうおしまいだよな
仕事なんか早くやめて女と遊んだほうがいいよ
- 277 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:26.64 ID:txhmqosL0
- ワロタ四月バカかよ
- 278 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:32.36 ID:M8YAowyO0
- >>268
それはお前だな
- 279 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:38.99 ID:qtzTMbUF0
- >>272
>その分放射能が凶悪になる。
なんだ?凶悪な放射能って??
- 280 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:43.51 ID:q2F+/BRy0
- 人を社会的に抹殺するだけの行為がこれだけ横行する背景には、警察、マスメディア、行政、国会議員等の完
全沈黙によって、「ほとんどの国民に対し、この犯罪の存在が知られていない」という事実があります。例え
ば、今日からターゲット被害者になった人は、いったい自分に何が起こっているのかさっぱりわからないでし
ょう。どう対応していいのか分からず、挙句、追い詰められて罪を犯したり、自殺したり、症状を捏造されて
強制入院させられたりする事になります。特にインターネットを利用できないターゲット被害者にとっては、
情報が得られず、いつまでたっても悩み苦しみ続け、人生を終わらせなければならなくなるでしょう。「ガス
ライティング犯罪」という事実の存在を社会的に認知させることで国民の命が救われるのです。この社会的認
知が遅れれば遅れるほど、加害者もターゲット被害者も増え続けます。国家として最も優先すべき国民の生
命、身体、自由、財産、全ての法益が悪意ある市民ネットワークによって侵害され続けるのです。
日本だけではなく、先進各国でも起きています。「ガスライティング犯罪」は、日本国内だけでの犯罪ではあ
りません。アメリカ、カナダ、スウェーデン、イギリスなどで被害報告がなされ、「ギャングストーキング」
と呼ばれています。そしてその手口は国内のものとほぼ同一です。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:44:58.86 ID:zLzhvnIH0
- なにバカなこと決定してるんだ。
- 282 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:45:21.62 ID:uiot14NT0
- つか天然ウランと比べたら遥かに安全になっているのよね
- 283 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:45:23.64 ID:9nDP59Mg0
- >>269
海溝なら堆積物と大陸プレートの付加体で埋まるはずだが…
- 284 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:45:51.74 ID:gb+STAb10
- 皇居の地下にでも埋めたら?
- 285 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:46:04.43 ID:81Vyx3Dz0
- 100万Kwの炉で1日あたり広島原爆3発分くらいの燃料使ってるんだから
いくらエネルギー密度が高いといっても塵が積もればなんとやらで
かなりの量になってきている。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:46:12.81 ID:qTsPvX5Z0
- >>12
マントルにマジェマジェすればいいじゃん
- 287 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:46:42.82 ID:uiot14NT0
- >>272
馬鹿も休み休みに言えんかな
- 288 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:46:50.96 ID:kkPSFO/u0
- 年数にすると11年
10万時間
- 289 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:47:13.59 ID:ieuBdv030
- 電力会社大勝利だな。
反原発はしっかり税金納めるように
- 290 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:47:29.99 ID:rExUVLfA0
- >>1
などと意味不明な供述をしています。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:47:30.02 ID:UblSySzs0
- ドラえもんがなんとかかんとか
- 292 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:48:01.52 ID:Ig7jgDeW0
- 原発敷地内で処理しろよ
他県になんか持ち出すなよ
てか10万年後に日本は存在するかどうか・・・
- 293 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:48:05.84 ID:Bm1rrTRO0
- 300年くらいで放射能耐性のある人類だけが生き残って、管理の必要がなくなるのでしょうか
- 294 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:48:25.88 ID:DpTd63JI0
- 10万年地下行き
- 295 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:48:39.23 ID:reT4Fo3l0
- 放射能だってエネルギーなんだから何かに使えよ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:48:49.30 ID:qtzTMbUF0
- 廃炉で出る制御棒の処分方法なんて、
本来は、
原発を作る前に決めとくことじゃないのか?
これから耐用年数を過ぎた原子炉が
どんどん出てくるわけだし。
- 297 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:48:49.89 ID:on5U8n/s0
- 70mなんか男5人もスコップ持って集まればすぐ掘れるんだがというより
もう投げやりだろw
- 298 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:48:53.45 ID:JwSB2k320
- 反省しねぇなぁ推進派は
- 299 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:48:54.75 ID:UblSySzs0
- 冗談に決まってるだろw スレ立てんなw
- 300 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:49:16.03 ID:J8O4qzAG0
- 何か問題でも? 掘り出しても、分離するのが大変。 70mがダメなら、100m、200mと深くするだけ。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:49:33.87 ID:SC+QLZt30
- ______________
/ \
| ⊂二⊃ |
| _____________ |
| | | .|
| | :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' | .|
| | ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ | .|
| | ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ | .|\
| | .: '""_,.ノ,' ,. }、 | .| \
| | ,ゞ・ ・'' ヽ. | .| ヽ
| | / _J_ 丶. | .| i
| |. ( トェェェェェェイ ). | .| i お前ら絶対掘り返すなよ!絶対にだぞ!
| | \ェェェェ/ | .| |
| | ,-─-、 | .| |
| | i ( ̄ 7`ヽ、 . | .| |
| | ヽ\/ ヽ .| .| |
| | \ , ヽ .| .| |
| | \ / \ .| |
| | `ヽ、 \.| |
| | i `ヽ、_ |
| | |  ̄ |
| | |
| | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| / ̄ヽ |
| ヽ_/ |
\______________|
\
- 302 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:49:46.07 ID:reT4Fo3l0
- 10万年で人間も相当進化してるから平気
- 303 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:49:58.96 ID:HT0qaeyL0
- >>217
溶融して滴ってるから早く先っぽだけでも格納しないと
- 304 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:50:35.76 ID:LAYkPejf0
- 誰だよ10万年とか言い出したアホは
- 305 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:50:45.14 ID:6/SYcsxz0
- >>1
>地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め、電力会社に300〜400年間管理させる。その後は国が引きつぎ、10万年間、掘削を制限する。
なにこれ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:50:57.47 ID:81Vyx3Dz0
- >>296
昔はもっと楽観的に考えてたからな。
福島第一の1号機は10年経ったら建替える計画だったし
東北沿岸に100基くらい作る予定だったみたいだよ、当初は。
- 307 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:51:01.39 ID:5KVBjTl80
- 700mの間違いじゃないの?
- 308 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:51:07.81 ID:6vxBoDrY0
- せめてなあロケット打ち上げ成功率が99.5%超えてたら
月や太陽に捨てるなど処理方法が全然違う方法も提案できるかもしれないのに
現状ESA,NASA,ロシア、JAXAのロケット打ち上げ成功率は
93〜98%くらいだもんな・・・・
もうちょい安定してロケット打ち上げられないものなのか?
- 309 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:51:13.70 ID:/jDN+pYe0
- >>47
そんな容器作れると思ってるの?途中で、潰れて、大変な事に成るわ…ёё
- 310 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:51:32.96 ID:AlV2OTmy0
- まぁそれしかないやろ
ただしトンキン土民、てめーらの税金の管理しろよ
- 311 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:51:49.98 ID:96IxbAEK0
- っつーか
廃炉になった東海村原発でもう既に
低レベル放射性廃棄物
a.放射能レベルの比較的高い廃棄物(L1)・・制御棒、炉内構造物
b.放射能レベルの比較的低い廃棄物(L2)・・廃液、フィルター、廃器材など、消耗品等を固形化したもの
c.放射能レベルの比較的極めて低い廃棄物(L3)・・建て屋等のコンクリートや金属構造物
は、使用済み核燃料共有プールを改装した中間施設内に保管しているよ
- 312 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:52:03.22 ID:SC+QLZt30
- >>305
東電「ワシら300〜400年は安泰や!」
- 313 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:52:16.70 ID:CYeDt84m0
- 10万年経ったら地殻変動で大陸の形変わってるだろ?
国境に埋めとけ。
- 314 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:52:36.54 ID:ogoQuvbI0
- 年金も100年安心とかいって法改正したりしたけど数年持たなかったのに10万年とはやるな
- 315 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:52:44.55 ID:Ewytq1Pe0
- 常識的に100年以上先の約束や取り決めは無効だろ。
- 316 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:52:49.40 ID:DFQrpi3E0
- 10万年って不可能だろ
未来人が掘り起こして死ぬぞ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:52:54.95 ID:LZZXuQFL0
- 外に出るときは防護服着て、食い物は建物内で栽培する時代…
ナウシカっぽいなwこれw
1万年でナウシカだな
- 318 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:53:16.22 ID:SYUjWpr90
- そもそも10万年後に日本の領土は海上に残ってるのかな?
太平洋プレートとアジアプレートの谷間に沈んでる気がする。
1万年前の日本の形すら違うんだから、10万年後の福島が
どこにあるかすら推測できないと思うw
- 319 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:53:34.95 ID:CmygtBZJ0
- それまで人類が存続してるかな
存続していても10万年もたてば姿形がかわってるだろうな
- 320 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:53:54.62 ID:EozBxQ5K0
- 10万年後の人間が
こんなのも処分できなかったのかって
猿扱いされても寂しいな
- 321 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:54:06.19 ID:v2+ButpY0
- たかが地球に現存する物質にビビりすぎだろ。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:54:28.67 ID:j4InYJy70
- 弥勒菩薩が現れてるころじゃないのか?
- 323 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:54:34.77 ID:29DIq4wU0
- 人類滅亡までと同意
- 324 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:54:35.15 ID:CaD9rMQt0
- そんな深いところに埋めちゃっていいの?
地球が変なことにならない?
- 325 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:54:43.80 ID:96IxbAEK0
- 日本政府は反原発、反対するやつは左翼な m9(^Д^)プギャー
原発保有電力会社はもう
原発動かして
年々イノベーションして進化する再エネや水素&燃料電池で発電する
自分たちの年商の2倍もの年商がある新電力と価格競争して
電力市場の奪い合い
なんかするよりも
原発を廃炉にして
地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め
300〜400年間管理して、カネをもらい
自分が所有する火力や水力の電気を、新電力に買い取って貰って
新電力から送電託送料をもらったほうがお得
- 326 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:54:44.31 ID:+VNpEITm0
- 廃坑になった炭鉱に埋めりゃいいじゃん地下何千メートルとか掘ってんだから
- 327 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:55:48.90 ID:VEctwYJq0
- 100万年と2000年前
- 328 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:55:55.05 ID:oUv3UPQw0
- 10万年間ってw
無責任の極み。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:56:03.88 ID:PiPfL1aB0
- たかだか2000年前の文明のことさえよく分からないのに
10万年とか。無責任にも程がある。
つーか、日本って国が10万年も存続するわけねーだろ。
そもそも人類が居るかどうかすら怪しいのに。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:56:11.71 ID:moFp3DkR0
- 馬鹿にしてる様にしか聞こえない
- 331 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:56:17.19 ID:xmapHUBF0
- 制御棒の後始末は不可能だと認めたということだな
- 332 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:56:37.67 ID:D+6g3+Y50
- 推進派は安全性なんて二の次で
反対派の口を塞ぐのに必死だし
反対派はエネルギー問題の現実見ないで
キチガイの様に騒ぐだけ
もっと建設的な話にならんのかね
- 333 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:56:59.85 ID:96IxbAEK0
- >>326
オンカロみたいに、使用済み核燃料ごと埋めるワケじゃねーから
70mもあれば十分かと
放射性廃棄物区分
高レベル放射性廃棄物・・・・使用済み核燃料再処理時に発生するガラス固化体
低レベル放射性廃棄物
a.放射能レベルの比較的高い廃棄物(L1)・・制御棒、炉内構造物 ← 【これの処分方法の話】
b.放射能レベルの比較的低い廃棄物(L2)・・廃液、フィルター、廃器材など、消耗品等を固形化したもの
c.放射能レベルの比較的極めて低い廃棄物(L3)・・建て屋等のコンクリートや金属構造物
- 334 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:58:14.15 ID:qVtd7+wk0
- >>332
エネルギー問題の現実ってなんだ?
原発稼働0でも日本は大丈夫っていう現実の事か?
- 335 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:58:15.57 ID:mq2ebeFZ0
- 法案として有効な年数はせいぜい50年だろうね。
法律の賞味期限は300年もない。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:58:34.96 ID:PLvPONXR0
- 2000年くらい経てば簡単に子供でも処理できるような
技術がでこそうだけど
- 337 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:58:50.44 ID:TM2ct3280
- 10万年もあれば宇宙に捨てる方法を考えた方が早いのでは?
- 338 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:59:06.66 ID:uiot14NT0
- 規制が過剰すぎてせっかくの熱源を無駄にしているんだよね
使用済み燃料も冷える迄は立派な熱源なのに
金をかけて捨てている
冷えたら再処理して再利用
残りカスは埋めるなり捨てりゃ良い
70mも必要無い
阿呆を安心させるために過剰に深く埋める必要があるってだけ
本来なら希釈して海に流しても良いぐらい
- 339 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:59:24.34 ID:OI5q0gT+0
- >>332
でお前は妥協点どの辺だと思ってるん?
- 340 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 18:59:42.83 ID:81Vyx3Dz0
- >>332
原発のリソースをほかに移した方がよっぽど技術的な敷居は低いんだよ。
核分裂は棒を近づけたり離したりしてるだけで、はっきりいうと技術的には
子供の火遊びレベルだからな。
もちろん制御自体は極めて高度ではあるが技術的には全然話にならないんだよ。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:00:37.80 ID:HT0qaeyL0
- >>332
2chのくせに極めてまともなことを・・
- 342 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:00:39.12 ID:BM0E75WN0
- >>331
そもそも、処理中の福一何号機だっけ?は、人はおろかロボットですら近づけないわけだよね
今、どうなってるの??
- 343 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:00:53.30 ID:GxRcfN3c0
- 10万年後は人間は滅んでるな
- 344 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:00:56.64 ID:OhczRMiT0
- 70m以深だと地震や火山の影響を受けにくいて甘くないかな
どうやって10万年国が管理するんだい
- 345 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:01:11.65 ID:L8OstRnj0
- 早くもんじゅ動かせよ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:01:13.04 ID:Av8JV9O00
- 突っ込みどころ満載
あ た ま お か し い
- 347 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:01:15.97 ID:96IxbAEK0
- 日本政府は反原発、反対するやつは左翼な m9(^Д^)プギャー
原発保有電力会社はもう
原発動かして
年々イノベーションして進化する再エネや水素&燃料電池で発電する
自分たちの年商の2倍もの年商がある新電力と価格競争して
電力市場の奪い合い
なんかするよりも
原発を廃炉にして
地震や火山の影響を受けにくい場所で70メートルより深い地中に埋め
300〜400年間管理して、カネをもらい
自分が所有する火力や水力の電気を、新電力に買い取って貰って
新電力から送電託送料をもらったほうがお得になった
九州電力みたいに
たかだか 1兆7,911億円 しかねー売上げで、意地張って原発動かして
各家庭に設備した、無数の燃料電池と無数のFCVで【原発の変わりに、相互補完発電】のトヨタウン
・・の、年商24兆円のトヨタ自動車グループを怒らせて
年商が11兆円もある
JXホールディングス(エネルギー事業) がやる【ENEOS電気】や
年商が5兆円もある
水素をやるトヨタの現職顧問を 特任役員として迎え入れ
新電力も水素もやるJFEホールディングスの社長が、取締役会長となって
新電力も水素もやるJX日鉱日石エネルギーが、火力水力用の燃料調達を約束し
事実上、新電力も水素もやる新電力の傘下に入っちゃった【東電】と
電力市場の奪い合いするなんて愚の骨頂
日本をそう変えたのは、自民党・日本政府
- 348 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:01:31.72 ID:i/wYDOOm0
- 10万年前の人類は、服を着ていない。
たぶん出会ったら殺されると思う。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:01:55.44 ID:gBMTQdu30
- 10万年とか終わってんな
リスクしかない原発は全部潰してもっと安全な発電でいいんだよ
今の時代に原発は時代遅れ
- 350 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:02:06.38 ID:CYeDt84m0
- 近づけないんだから誰も知らない。
地中に太陽があるようなもんだろ?だから凍土壁も凍らない。
- 351 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:02:12.09 ID:hNN7yhsc0
- ミサイルに入れて撃てよ。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:02:28.57 ID:OpA6ii2I0
- 十万年前の地球ってどうだったっけ?
無責任過ぎる発言だろ。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:02:34.44 ID:3FAUrPSuO
- 少子化対策もまともに出来ない国がそんなに続くの?
てか日本国内に埋める時点で地震不可避なのに地中に埋めて大丈夫?
またも問題先送りの無責任だよね
フクイチごと石棺で固める方がまだ現実的に思えるのになぜそれを避けるの?
- 354 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:02:39.53 ID:W/npI1/n0
- 10万年てwww
無責任やな〜
- 355 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:02:54.95 ID:CV/HSJkx0
- >>332
お前が現実見てないだけだろうw
そうやって誤魔化すよな。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:02:56.21 ID:uiot14NT0
- つか制御棒の話だしな
- 357 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:03:24.71 ID:81Vyx3Dz0
- 月に行って帰ってきたり探査機が冥王星にまで行けるのに
福島原発の中の燃料の状態はわからないんだから、それだけ敷居が高いってことだ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:03:30.02 ID:c2azqn090
- 埋めるなり海に捨てるなりとにかく処理場しよう
宇宙へ飛ばすのは使用済み燃料棒でわなくて新鮮な核ミサイル
宇宙の彼方で壮大な花火を上げよう
- 359 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:03:38.38 ID:6/SYcsxz0
- 10万年とか小学生が思い付いたような数字は論外だし実質的な無期限って事だろうからいいけど
3世紀に渡って民間に管理させるってなんなの?
日本は戦後やっと70年過ぎたところなんだぜ?
国自体がまだ1世紀にも満たないんだぜ?
管理する気ないよね?
- 360 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:03:51.59 ID:PLvPONXR0
- あと例えば2000年後くらいに簡単に処理できることが判明するんだけど
実はその核が発電してきたのと同じ分のエネルギーが必要なのだ
とかゆうのが面白そうだけど
- 361 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:04:32.16 ID:BM0E75WN0
- >>328
責任なんて取る気はサラサラないと思うがw
現に、東電は誰も逮捕されてないじゃん
- 362 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:04:34.33 ID:MFgOtCCs0
- 全く次から次へ嘘ばっかり吐き続けて、国民から金毟り取るんだよ。
核燃料サイクルは?もんじゅは?六ヶ所は?
ガラス固化も上手くいくかまだ分からない。ガラス固化した高レベル使用済み核燃料は作成時表面線量およそ1500sv/h。キャニスタに収めて50年も保つのかまだ誰も知らない。
それを10万年管理?出来るわけない。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:04:40.37 ID:CYeDt84m0
- >>348
俺らが10万年前の原始人が作った法律に従うわけないよなw
つまり10万年後でも同じ事だわ。
- 364 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:04:42.29 ID:SNjI6tFy0
- 10万年前はネアンデルタール人がいた時代。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:04:54.48 ID:DhqPTWdK0
- 年一億の管理費がかかるとしても10万年で10兆円
原発での発電が安いとか誰が言ってるんだよw
- 366 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:04:56.30 ID:CV/HSJkx0
- 絶対に埋めた制御棒の内、
位置が分からなくなって放置するものが
出てくるに
1万円かけてもいい。
管理できるわけ無い。
戦争になったら?
政府がなくなったら?
いくらでも無理なシナリオが考えられる。
- 367 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:05:52.74 ID:Wd4CV60v0
- 10万年
とっくに全人類がエクソダスしてるな
- 368 : 【中部電 82.9 %】 :2016/09/01(木) 19:05:57.89 ID:XsXUKAImO
- 国家10万年の大計か、スケールでかいね♪
- 369 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:06:03.34 ID:81Vyx3Dz0
- >>349
宇宙探査とか原潜みたいにコスト度外視かつ極地でハイパワー+長期に渡る活動が
最大のメリットだから、固定式の大型発電所は非効率でゴミを生み出す量が多すぎてあかん。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:06:20.65 ID:IB+mfzMw0
- そんなのコンクリで固めて日本海溝に捨てちまえばいいだろ
- 371 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:06:30.36 ID:GBJHMmn40
- カルデラ破局噴火で日本は滅亡してる
- 372 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:06:33.90 ID:ZbPRFupo0
- 東電を300年も生かさないで良いからすぐに解体してくれ
- 373 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:07:16.99 ID:CV/HSJkx0
- そもそも300年続いた企業自体、世界でも稀なのにね。
- 374 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:07:18.68 ID:jXgxc2Xo0
- >>166
日本、韓国どころか世界の今の国々だって残ってるか怪しいもんだぜ?
地形変動で朝鮮半島は海中に沈んでるかもね。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:07:30.11 ID:mqVgktwn0
- ジャップ民族の地下水終了!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 376 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:07:33.90 ID:2O3Vgy4u0
- >>359
10万年という数字は別に安易な思い付きではなく高レベル放射性廃棄物の保管期間としては打倒だよ
フィンランドの最終処分場「オンカロ」を扱ったドキュメンタリー番組のタイトルも「10万年後の安全」
そのくらい長いスパンで先を考える必要があるのが原発ってことだね
- 377 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:07:58.35 ID:1wJOyEfx0
- この発表も無責任だけど
じゃあ将来の事はわかりませんのでとりあえず管理に責任もてる
50年くらい先までは見ます、そのあとは次世代に任せるとか
にしたら余計ボコスカにたたかれるんだろうなw
- 378 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:08:00.12 ID:IJ1r5bnm0
- 10万年とかまじめに言ってるのかよ?
こんなの冒涜だろ。バカにしてんのか
- 379 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:08:25.63 ID:ogztLoOL0
- 10万年という年月は何かっていったら宇宙ロケットに搭載した核爆弾が発射から爆発に適した場所へ到達するまでの時間
はやく核ミサイルを宇宙へ飛ばそう
- 380 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:08:38.09 ID:Av8JV9O00
- アンダーコントロール!
- 381 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:08:43.44 ID:u5WhoqnW0
- >>373
約2000社あるよ
うち1900が日本だけどなw
チョン国は0
- 382 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:08:50.96 ID:+5dPuDnU0
- もっと深く埋めろよ。。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:09:23.63 ID:cTWtjgZ70
- 10万年って地形が変わる程の時間だから、陸地である保証も無いんだが。
ほとぼりさめたら放置って事やね。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:09:37.60 ID:MFgOtCCs0
- >>376
言語が通じない可能性を考慮して図形で危険を表しているのよな。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:10:05.26 ID:BM0E75WN0
- >>363
www
10万年前の法律なんて、誰も従わないよねw
そもそも国も変わってるだろうし
- 386 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:10:08.76 ID:4mx4ITwx0
- つか事故起こしてから決めてるのが駄目だわ
管理費入れたら高過ぎどころじゃないだろ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:10:24.26 ID:4KTb+/Py0
- 一応100年以内に別の処理方法が生まれる想定だろ
今それを言えないだけで
- 388 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:10:43.65 ID:reT4Fo3l0
- たいむかぷせる
○ねん○にち せいぎょぼう
- 389 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:10:58.76 ID:ysOPE0jx0
- こんなもん宇宙に放り出せばいいんじゃないの?
なんかダメな理由でもあんの?
- 390 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:11:18.13 ID:DZbNOaA50
- >>338
何を何で希釈するの?
- 391 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:11:23.17 ID:CV/HSJkx0
- 新潟県知事の和泉田をアンコンして
次期知事選に出馬させないよう
アンコンするぐらいだったら
原発アンコンしてくれや。。。
マジデ。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:11:28.37 ID:6uC8yN9c0
- そもそも10万年も続いた国なんか無いわけで………
アノ韓国ですら自称「半万年」なのに
その20倍ってどんだけお花畑だよwww
- 393 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:11:54.19 ID:YjDnj5rEO
- 制御棒を積載したロケットを太陽まで打ち上げて
ロケットごと太陽に墜落させて廃棄すれば楽なのに
- 394 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:12:12.46 ID:wi+/C1dR0
- バカで醜悪で無責任な生き物。。
何十万年単位で地球に迷惑をかけ続けるとか、もうアホかと。
そろそろ人間は地球から退場させられるかもしれんね。
神がいれば、自然に意思があれば、の話だけど。
- 395 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:12:17.73 ID:IJ1r5bnm0
- 徹底的にバカにされてんだよ
どうせなら小学生らしく一億万年にしとけ
- 396 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:12:19.43 ID:ogztLoOL0
- >>389
使用済みのヤツを飛ばしても意味がない
- 397 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:12:37.78 ID:/F9Soy0Q0
- ウラン238なんて半減期が45億年だったっけ。地球が持たんわ。
- 398 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:12:41.76 ID:qsx/2HE70
- デーモン小暮閣下に見届けていただくしかないな……
- 399 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:12:52.49 ID:lrPiqPqNO
- >>370
そのたうり。
文句ある奴には一個でも海溝の底から引き揚げてみろ、と行ってやれ。
その内、マントルに引き込まれて無くなる。
- 400 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:05.11 ID:CV/HSJkx0
- 利権の闇が深すぎる。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:05.83 ID:4mx4ITwx0
- どこの県に埋めるのよ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:13.13 ID:T0QDB3jD0
- 日本が原発やめても世界はやめないしどんどん増えてるんだけどな。中国が200基以上設置する計画だし。しかも中国製原発をね。
日本だけがやめても日本を含む全世界が原子力の利用が原因で絶滅するのは確定なんだよね。単に時間の問題。
だから、安全性の高い原発を世界で認定しそれしか使ってはならないという流れをつくったほうがいい。中国が勝手に設計し作る原発が200基。こんな無責任許したら本当に人類は終わる。
- 403 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:13.93 ID:LZZXuQFL0
- >>386
中曽根時代から、それだし
ホント成長しねーな…
- 404 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:16.12 ID:j6tNtL5s0
- >>1
300〜400年東電は安泰だな
江戸幕府かよ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:17.86 ID:YBcvpb9M0
- 地殻変動でどっかいっちゃった とか
記録がどっかいっちゃった とか
まあ必ずあるよね
- 406 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:36.96 ID:DZbNOaA50
- 原子力規制委員会はれっきとした日本の国家機関だ。
ここがおかしいという事は日本政府がおかしいという事。
- 407 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:37.46 ID:KA2h4vVk0
- >>388
絶対掘り当てたくねぇwwwwww
- 408 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:13:42.79 ID:vdXXEYb50
- そのくせ 日本人の10年先も考えれない無能政府www
- 409 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:14:07.64 ID:8vRQAx7u0
- デーモン閣下が20万80歳くらいになるまで監視するんか
- 410 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:14:10.01 ID:CV/HSJkx0
- >>402
中国は関係ない。
いつになったら学習するんだ。
それとも学習したくないだけかな?
- 411 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:14:10.22 ID:+/ZCu1pV0
- 2000年ほど前にあったと言われる邪馬台国の所在地ですら分からないのに、10万年後の人類が現在埋めた核廃棄物の処分地を把握できているのだろうか?
- 412 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:14:34.08 ID:81Vyx3Dz0
- >>393
墜落したら大惨事、50トンの制御棒の打ち上げに3000t近い液体燃料。
じゃあ、3000tの液体燃料で発電でもしてたほうがマシだったのではないか状態。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:14:54.08 ID:/VCtjJ0aO
- 原子力発電て無茶苦茶低コストなんだな まさに夢のエネルギーですわ(棒読み)
- 414 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:15:00.01 ID:6/SYcsxz0
- >>376
だからそっちはどうでもいいって言ってんだろちゃんと読めよ
問題は3世紀に渡って民間の管理の方だぞ
そりやこれ決めた奴らも自分が生きてる内は責任取りたくないから
こんな内容になるんだろうな
- 415 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:15:34.48 ID:CV/HSJkx0
- ここにあるはずなのに〜〜〜、
掘っても掘っても出てこない〜〜〜〜
どこだ〜〜〜
こんな映画的なシーン、あるかも。
- 416 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:16:07.83 ID:grn843yo0
- 原発推進した馬鹿共もホルマリン漬けで一緒に埋めて置けば後世に少しは理解してもらえるだろw
- 417 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:16:15.30 ID:ll3by64R0
- どこか離島の地下がええんでない?
八丈小島とか、南鳥島とか
- 418 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:16:29.47 ID:VdPEDZIt0
- とりあえず、竹島と尖閣諸島に埋めようぜ
- 419 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:16:40.06 ID:dEslX+fr0
- ネトウヨの短小包茎な制御棒も一緒に埋めればいいんだよなwww
ってか70mに10万年、ねえ
人柱でも募集したらどうだ?
戦争でもなんでもないのに「国家のために散るのは日本人の名誉」とか
年がら年中スレで喚いているのがいるだろw
ね〜と〜う〜よ〜www
- 420 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:16:57.13 ID:+/ZCu1pV0
- アポロ計画と映画ハルマゲドンを参考に、もう一度月に人類を送り、月に穴を掘ってそこに廃棄したらどうだろう?
- 421 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:17:06.68 ID:vdXXEYb50
- 10万年先まで 責任回避の 超次元措置 ごめんなぁ 想像つかない 屑っプリ
- 422 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:17:09.04 ID:iss89p1a0
- 東電300年だって無理だろ・・・
宇宙に捨てるしかないな
打上失敗したらメンゴw
- 423 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:17:27.28 ID:3FAUrPSuO
- >>387
原発も廃炉方法は未来の技術に期待って先伸ばしで作っちゃったんだよな
もっと科学が発展すると思ってたんだよね
でも2003年にアトムは出来なかったし、エヴァに出てたポンコツロボ、ジェットアローンでさえも完成するはずだった去年までに出来なかった
フィクションの世界の未来は全く実現化せず、ようやく車の自動運転が実用化され出したのが現実
夢見すぎてたんだよ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:17:31.77 ID:DZbNOaA50
- >>370
放射線が強すぎてコンクリなんてすぐにボロボロ
- 425 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:17:45.61 ID:CV/HSJkx0
- 東電自体100年持つかわからんのに。
やる気無いだろ、これ。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:17:56.57 ID:T2km6ncT0
- 人類が一度滅亡して
言語が通じなくなった新たな人類がその扉を開けてしまい…
って映画あったなw
- 427 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:18:06.54 ID:ogztLoOL0
- 埋めるにしてもなんなしてもとにかく国内で処理しよう
- 428 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:18:13.05 ID:sEBWq8zk0
- 100年ですらまともに管理できないだろうに10万年とかアホか
- 429 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:18:18.37 ID:eVPPKNbA0
- 処理法が見つかれば掘り起こせる深さだね
本気ならちきゅう使ってマントル上層に埋めるはず
- 430 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:18:24.33 ID:reT4Fo3l0
- 核融合実験場の核融合炉の中に入れたら消滅しないのか?
今のに日本は1億5000千万度まで上げられて
何でもプラズマ消滅するんだろ
元も無くなれば放射能も出ない気がする
- 431 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:18:52.37 ID:FZl9HQcK0
- 東電本社に飾ってくれ
- 432 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:19:03.60 ID:OjlIfkCI0
- 技術が発達してるどころか国や文明、地球が滅んでる恐れまであるなあ。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:19:27.00 ID:IJ1r5bnm0
- _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! 10万年後の日本国民の皆様
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェーイ、みてるぅ〜?
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ 管理乙かれwwwwwwwww
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
- 434 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:19:27.96 ID:HgSk3wds0
- 10万年前の人間がどうだっかというと、
ウホウホ!ウホホ!マンモスウホホ!
とか言ってた時代
- 435 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:19:36.99 ID:CV/HSJkx0
- これからは
Z
原発脳=妄想100万年君
Z
Z
Z
Z
と呼ぶようにしようぜ。
- 436 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:19:41.92 ID:Av8JV9O00
- ぶっちゃけ日本そのものも400年とか存続やばくね?
ほれ少子高齢化云々で
- 437 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:20:39.44 ID:XOB7Uanz0
- 日本に地震や火山の影響を受けない場所ってあるの?
- 438 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:20:41.53 ID:iss89p1a0
- 10万年前の遺跡に「ここ掘ったら死ぬよ」って書いてあったら
ワクワクして掘るだろ実際・・・
- 439 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:20:45.84 ID:ogztLoOL0
- いづれ日本中の使用済み燃料棒をどっかに埋めるわけだが現在フクイチの使用済み燃料棒を取りだし中でありこれは猶予がない
はやく埋めよう
- 440 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:20:46.20 ID:jzc81veU0
- だから福一の上流に地下掘って地下水対策しながら廃棄施設つくれっつってるだろ
糞無能揃いが
- 441 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:20:59.46 ID:i/wYDOOm0
- 宇宙や原子にも寿命があるそうな。
いずれ、全てのものは無くなる。
原子を構成する陽子の寿命が10の32乗年と予測されているらしい。
- 442 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:21:23.30 ID:CV/HSJkx0
- >>10万年間は埋める必要があると結論づけた
結論づけた
ここ、笑うところです。
結論づけたw
ずいぶんと大ざっぱな結論だなぁ、おい。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:21:28.65 ID:mFoqIyfg0
- >>430
もっと科学を学ぶべきかと
- 444 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:21:29.26 ID:CWWT08V90
- 太陽に捨てちまえばええやん
- 445 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:21:52.71 ID:DZbNOaA50
- >>389
10万年後ぐらいにはそれが実用化するって話では?
- 446 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:22:25.75 ID:tIau9sn90
- メルトしてるのは?
- 447 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:22:26.16 ID:GYbEXAYt0
- いっぱい無人島も離島もあるんだから
処分場なんていくらでもあるのに何もめてるんだかわからない
- 448 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:22:50.99 ID:reT4Fo3l0
- >>443
詳しく
- 449 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:23:01.54 ID:VdPEDZIt0
- 東電にはコラ半島超深度掘削坑より深い穴を掘るくらいの気概を見せてもらいたいもんだ
- 450 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:23:04.60 ID:CV/HSJkx0
- 原発アンコンできないから、和泉田をアンコン。
- 451 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:23:23.43 ID:mHl4vpXN0
- 中国か
- 452 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:23:26.30 ID:+HczEMA1O
- >>411
アメリカなんかは、それくらい後の人類が現在と同じ言語を使ってるかどうかも分らないって事で
廃棄物の保管施設入口には言葉でなく、とにかく危険であることを意味するような図形を使用してるらしい
- 453 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:23:46.10 ID:81Vyx3Dz0
- 使用済み燃料棒 100000SV/h
1000年後 500mSV/h
- 454 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:23:58.98 ID:SmSE+48n0
- >>436
トリビアで昔やってたけど、出生率がこのままだと西暦3000年には日本の人口は27人になってる
そうなる前に国が崩壊してそうだけど
移民で増やすか、出生率をほぼ倍増させるしかない
- 455 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:24:26.57 ID:3FAUrPSuO
- >>447
人が居ないとこに埋めるとテロリストの標的になりそう
- 456 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:24:29.05 ID:AqaJL3as0
- デーモン小暮なら10万年後もきっとまだ生きてる
- 457 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:24:57.75 ID:8azO92F40
- 10万年も管理かよ
人類が出来てから何年だっけ?
- 458 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:25:18.02 ID:QTeVqgI10
- 放射性廃棄物(L1)処分の基本方針を決定 制御棒処分、70m以深 国の管理10万年 原子力規制委
http://daily. 2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472695965/&tid=1354847483
電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」として、300〜400年間とした。
その後は、国が立ち入りや掘削がされないように対策を取るとした。
- 459 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:26:04.20 ID:vdXXEYb50
- アクロバット処理には さすがにアクロバット擁護は出来ないかww
頑張れ推進派ww
- 460 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:26:28.67 ID:eVPPKNbA0
- >>430
ウランやプルトニウムに何かの元素を融合させて安定した超ウラン元素に組み替えられればいいんだけど、まだムリ
理論上はイケるらしいんだけどね
- 461 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:26:30.15 ID:yJbAL1Hk0
- >>1
>>電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」
>>として、300〜400年間とした。
多分現実的の意味がわかってないと思うの
- 462 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:26:38.65 ID:IJ1r5bnm0
- 名無しさん@1周年 :102016/09/01(木) 19:19:27.00
>>433
お前らの残したウンコの管理がやっと終わったで、長かったわ
- 463 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:26:44.06 ID:ZHrl89+N0
- ★日本の10月1日現在総人口統計(総務省統計局から)
2000 1億2693万人(+25万人)
2001 1億2732万人(+39万人)
2002 1億2749万人(+17万人)
2003 1億2769万人(+20万人)
2004 1億2779万人(+10万人)
2005 1億2777万人(▲2万人)
2006 1億2790万人(+13万人)
2007 1億2803万人(+13万人)
2008 1億2808万人(+5万人)
2009 1億2803万人(▲5万人)
2010 1億2806万人(+3万人)
たまたま 小さいトラブル 福島原発 ↓↓↓↓↓↓
2011 1億2780万人(▲26万人)
2012 1億2752万人(▲28万人)
2013 1億2730万人(▲22万人)
2014 1億2709万人(▲21万人)
メディアは "急に高齢化!?" 2011〜2014合計 ▲ 97万人
- 464 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:27:02.91 ID:gTpOZLdh0
- >>438
まあ、人類が存続してれば記録はそれなりに継承されて掘らないんじゃないかな
ただ、猿が進化して、チンパンジーの博士が止めるのも聞かずに
ゴリラの将軍が掘り返すよう命じるかも
- 465 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:27:04.47 ID:2sZsdVlP0
- >>1
政府がしっかり10万年管理しなければならない設備
正気とは思えない
人類と地球を滅ぼす可能性すらある
- 466 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:27:20.45 ID:CV/HSJkx0
- 和泉田をアンコンできたから、原発もアンコンできるはず。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:27:25.40 ID:J8OB5FRI0
- ジャップは10万年も存在するつもりなのか
- 468 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:27:50.68 ID:6f/1y+m/0
- 10万年…
前作の12,000年後のトップをねらえ2!よりすげー
- 469 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:28:08.04 ID:rZ9AVlBz0
- 100年後は中国辺りに占領されてそう
- 470 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:28:15.22 ID:+HczEMA1O
- >>428
“100年安心”と言ってた年金が現在どんな状態か
自公政権の口だけに安倍の無責任放言がプラスされた10万年だな
- 471 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:28:29.38 ID:DKkfXFum0
- おいおい何なんだこれは。
わけわからんことやってるけどいったい中身なんだよ
と
未来人に言われるぞ
- 472 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:29:08.83 ID:mFoqIyfg0
- >>448
核融合は水素がヘリウムになるとか、軽い物質がより重い物質になる核反応のことで
その際に大量の熱エネルギーは生じるが、物質が消滅するというのはありえません
ていうか、この程度小学生でも知ってる
- 473 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:29:17.05 ID:IJ1r5bnm0
- おまえら土人国が10万年とかほざいてたら徹底的にばかにするだろ?
まあこの国もう土人国とかわらんのですよ
- 474 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:29:43.29 ID:CV/HSJkx0
- >>464
10万年後には
猿VSゴリラVSチンパンジーによる、
大いなる力を持つという聖杯争奪戦(なんちゃらぼう)
とかやってそう。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:30:01.81 ID:+Kw6bkjyO
- 次の原子炉用に使い回せばいんでね?
劣化するの?
- 476 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:30:08.14 ID:+/xhh7Jd0
- で10億年はいいんだが何処の県が受け入れるんだ?
毎年3兆円以上なら話しは聞くかもな
- 477 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:30:35.55 ID:2O3Vgy4u0
- >>473
フィンランドのオンカロを知らない馬鹿は黙ってろ
- 478 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:31:01.46 ID:oN+E68hj0
- まさに映画『100000年後の安全(10万年後の安全)』の世界だね
どうすんだろ?
- 479 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:31:45.77 ID:Yk7s/mbB0
- 日本海溝に捨てたらプレートの中にもぐりこんでマントル行きにできるんじゃね?
- 480 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:32:04.48 ID:jIcbUMpQ0
- 1万年以内に氷河期が来るらしいからもう人類は居ないよ
- 481 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:32:30.81 ID:ucDS1iTe0
- フードファイターの白田に食べてもらおう。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:32:52.04 ID:8azO92F40
- 数百年後に取り出して宇宙に捨てればいいんじゃね?
その頃はテクノロジーが発達してると思うし
10万年地球で管理は厳しいだろ
- 483 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:32:55.73 ID:DKkfXFum0
- 40年後に馬鹿じゃね?こんなの宇宙に捨てたらいいのに となるよな。
- 484 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:32:59.70 ID:wi+/C1dR0
- 原発を廃止するかどうかを国民投票にかけて
その結果に法的拘束力でも認めない限り
政府も電力会社も、原発をやめる気は一切ないみたいね。
あらゆる科学者がデータをあげながら警鐘を鳴らしても、
あらゆる世論調査で「原発NO」の回答のほうが圧倒的に多くても、
まるで動じてないみたいだもんね。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:33:12.42 ID:IJ1r5bnm0
- 10万年がマジなニュースソースになってるのが笑えるw
今日は4月1日でもないし虚構新聞でもないw
- 486 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:33:24.49 ID:UpsX0BGC0
- ほんと日本はメチャクチャ
世界中から批難されろ
- 487 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:34:09.10 ID:a7V9nEOE0
- >>1
で、10万年管理料金はいくら?
誰が負担するの?
誰が責任持つの?
- 488 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:34:19.47 ID:8HRBL15s0
- 70mで温泉が沸いてくる。
- 489 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:34:33.16 ID:Yk7s/mbB0
- >>486
世界中で原発作ってるのに無理ww
- 490 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:35:01.05 ID:CV/HSJkx0
- 利権ってそんなにおいしいの?
- 491 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:35:23.24 ID:PDo9Q4MG0
- こんな無意味なタイムテーブル出してるようじゃ凍土工法とかも相当バカバカしい工事なんだろうな
もういいから石棺にして世界遺産に登録しろよ、そしたら誰がどこでどう管理しているか失われる事はないだろう
- 492 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:35:25.67 ID:SCx57rpV0
- そうだ
尖閣に捨ててくればいいのでは
- 493 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:35:25.80 ID:HCfKvb/S0
- 10万年後日本が無くなっているだろう
誰だそんな無責任なことを言っているのは
能無しの安倍か?
- 494 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:35:26.75 ID:evZRYDIb0
- 数百年後にはアメリカと一緒になって、核廃棄物は宇宙に出してるよ
- 495 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:36:14.07 ID:A3q1pWix0
- >>1
70mなんて湧水すべて汚染されるだろ
岩盤に埋めるのもダメ(岩塩層にするべき)
日本は埋める場所が無いので日本海溝に沈めるしかない
一見手荒に思えるが水は優秀な遮蔽物なので最も安全だ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:36:16.19 ID:sTaZOBvW0
- 地球あるのかよ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:36:25.14 ID:DZbNOaA50
- 今から10万年続く国を作ればいいんじゃね
どんな国を作れば10万年続くのか、研究させなきゃな
その上で10万年続く国家作りに邁進だ
今の日本を相当作り変えないとムリだと思う
先ずは世界のノーベル賞学者は全て日本国民にしなければならないし
政治体制も現在のアメリカレベルをはるかにしのぐ高レベルにする必要があるので、一旦現在の日本国を解散して新国家を作らなければいけないだろう
- 498 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:36:27.03 ID:FVl4xlgO0
- そんなに管理できるのか
http://gojyukyu.zombie.jp/f/ytrfw5j
- 499 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:36:30.73 ID:oopAahmq0
- どうせ20年とか、遅くても100年くらいで画期的な処理方法が開発されるから
10万年後とか真に受ける奴は頭悪すぎたろ
- 500 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:36:44.17 ID:SmSE+48n0
- >>487
トータルコスト考えたら火力発電の方が安かったりしてw
- 501 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:36:50.91 ID:q5g933Ad0
- これに関わった官僚辞めさせろと政府に投書しといた。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:37:16.50
- 俺も10万年ローンで10億貸して欲しい
- 503 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:37:21.75 ID:B8GeAEe90
- >>489
世界の主要先進国では作ってないよ、先進国が低開発国に売りつけている
- 504 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:37:36.88 ID:CV/HSJkx0
- 10万年後までになんとかすればいいから、
ちょっとぐらいメルトスルーしちゃって、
太平洋に大量に放射能ばらまいても
どうでもいいって思ってんのかね。
- 505 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:37:44.66 ID:gThQCS7t0
- ロケットに積んで太陽に突っ込めばいいじゃん。高音で溶けるし安全だろ。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:38:00.98 ID:GPF+EFdI0
- 飲んだビールが5万本
- 507 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:38:01.67 ID:W23SlUK/0
- これより危険な使用済み核燃料はー!?
- 508 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:38:02.75 ID:ogztLoOL0
- 月面着陸から50年近く経っているというのに以降誰も月へ行ってない
宇宙ロケットの技術も物理的にアタマ打ち状態なのであんなクソ重い大量の使用済み燃料棒を宇宙へ飛ばすのは無理である
- 509 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:38:21.66 ID:oZCDyDY50
- ふつうにさ
太陽にでも放り込んだ方が
安上がりじゃね?
- 510 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:39:14.14 ID:O0X3T2Qf0
- ロケットで太陽に飛ばしたらどうですか
- 511 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:39:31.15 ID:6Y87qn5g0
- これより下に家を建てるな、という石碑があっても家を建てちゃう程度の知能
数十年後に核のことを覚えていられるかな
- 512 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:39:41.77 ID:reT4Fo3l0
- >>472
ウランを1億5000万度で熱したらどうなるのか知りたかったんだけど
- 513 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:39:51.05 ID:Bhnk7+bV0
- >>388
こんにちわ 未来のぼく
今どんなことしてますか?
未来のぼくわゆーしゅーなかがくしゃになってるはずだから
この制御棒なんとかしてちょ
- 514 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:39:59.58 ID:yb9Xv3/m0
- 原発のウンコはタチ悪いんだから、やめたほうがいいっつうの
- 515 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:40:03.87 ID:Ov7QZIMc0
- 10万年前の人類に言ったら鼻で笑われるな
- 516 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:40:20.69 ID:gJ3TNAa00
- 新しい国家防衛方法だな。
手を出したら漏らすで
- 517 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:40:39.33 ID:Nss5zBPF0
- 事実上未来永劫管理だ
- 518 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:40:52.83 ID:81Vyx3Dz0
- >>500
比較にならないよ。
元々、蒸気温度あまり上げられないから発電効率低いし
負荷調整できないから深夜に無駄な発電してたりしてるし
消費地から離れた遠方にあるから送電ロスも大きい。
使用済み燃料も何十年何百年の冷却コストを加算すると
何してるかわからん発電だよ。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:41:01.87 ID:AsNP27d30
- >>8
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。反論できる物証がいくつもあります。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期はわかっており、坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
天皇の親族、側近が継続的に勤めている状況をすり替え説では説明できず、すり替えでは幕藩体制を倒す大儀を失ないます。
■ 反日のウソ拡散には呆れるばかり ■
- 520 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:41:13.99 ID:NANdi0fe0
- 本気で10万年保管するわけないだろ
22世紀頃には超大型貨物ロケットが開発されてるだろうから、太陽系外に捨てればいい
- 521 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:41:25.71 ID:BP+MaWwY0
- 福島から出たゴミは福島で
- 522 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:41:32.55 ID:NQ5bHBnRO
- 10万年管理の原因を作った電力会社は10万年管理分の費用の償いをしろよ
- 523 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:41:36.79 ID:PUNbYFY+0
- 日本海溝へ沈めるなら原発の周りに箱舟を作って
そのまま沖へ引いて沈めればいいんじゃない
- 524 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:41:44.29 ID:ioBXf5uA0
- 大江戸線は地下40m、青函トンネルは地下150m
温泉とかもっともっと掘ってるのにねw
そして50年管理できるかも怪しいのに10万年てw
ツッコミどころしかないわ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:41:46.48 ID:7vqMfhi/0
- 10年後さえどうなってるか判らんのにw
- 526 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:42:11.75 ID:afpneFAF0
- >>515
当時の地球の支配者はネアンデルタール人とかだぞ。
現生人類は居たけど、ほとんど居なかった。
- 527 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:42:14.76 ID:81Vyx3Dz0
- >>516
原潜はそれに近いよ。
自身から核ミサイル撃てるし、敵地で撃沈されれば相手方の海域が酷く汚染される。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:42:27.24 ID:rOn6eli30
- 10万年後は文明滅亡してるか地球脱出してるかのどっちか
- 529 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:42:58.54 ID:LP/L046C0
- 遠い星雲を目標に、ロケットで宇宙に打ち上げれば
- 530 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:43:52.73 ID:HgSk3wds0
- 要するに
自民党「未来の日本死ねバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
って言ってる
- 531 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:43:57.41 ID:s6/VMh5aO
- >>524
地下鉄と対して変わらない深さに埋めるとかマジキチ
本来は300m以深じゃないとダメなはずなのにな
- 532 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:44:18.32 ID:oegs/YAt0
- 阿蘇山とか富士山の火口に入れたら全部溶けてチャラになるんじゃないか?
- 533 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:44:55.31 ID:81Vyx3Dz0
- 極端な話、地球が放射能汚染されまくっても
絶滅には至らないとは思うが、平均寿命が大きく低下して40年とか50年くらいにはなりそう。
そうなると科学技術も思うように発展せず、失われた技術みたいなのが出てきそう。
まあ、コンピューターをうまく使えばなんとかなりそうではあるが。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:44:56.07 ID:E5yAiDHn0
- ヤマトがイスカンダルから帰ってくれば全て解決
- 535 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:45:20.37 ID:Yk7s/mbB0
- 実際日本海溝処理方式は国際的に協議する価値あるな。
日本海溝は水深10000メートル近くあるし、腐食しない頑丈な容器に入れて沈めれば
そのうち堆積物に埋まって完全に遮蔽される。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:45:21.92 ID:yb9Xv3/m0
- フィンランド
「ここオンカラの地層は18億年動いていないんで、核廃棄物を埋めます」
日本
「どっかで10万年管理してね。活断層だらけの日本だけど
反対するヤツは放射脳ってレッテル貼りするから、頼むわ」
- 537 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:45:37.86 ID:p0PQt4QQ0
- これ民主党が言ってたらいまごろ40までスレ伸びて叩かれてたな
自民党だからこそしっかり管理してくれるだろうという信頼感・安心感があるわけで
- 538 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:47:12.75 ID:5gIBYRWp0
- なぜか
♪一万年の眠りから〜さめーた勇者は〜♪
って子供の頃見たヒーローもの番組の曲のサビが思い浮かんだんだが
40年以上前のだったのか
- 539 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:47:20.99 ID:AD1OmnJi0
- 竹島に棄てたらどうかな?
- 540 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:47:23.36 ID:FmnwbkoE0
- 美味しい地下水になって還流してくれるな
- 541 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:47:25.22 ID:SDaAA19+0
- 60,100 km/h、時速6万キロ
太陽の重力を振り切って外宇宙に脱出する為に必要な初速、第三宇宙速度
と て も お 高 い
- 542 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:47:32.24 ID:HgSk3wds0
- >>532
原発の元素は地球人が生み出した物質
地球にあるものじゃない 人間が作った
よって、火山の火口に入れてもサイクルできないから消えるわけじゃない
生物を大量殺害する猛毒がマグマの中で広がり、地球の地下で拡散
地球のどっかで噴火があれば火山灰と猛毒が一緒に降ってくる
- 543 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:47:35.59 ID:3ZDIGCkU0
- >>512
一億五千万度のウランになるだけだな。別に核分裂反応が促進されるわけじゃない
まだ粒子加速器から中性子でもぶつけてやるほうがマシだ
- 544 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:47:35.68 ID:N1HQpx330
- ソビエとKGBのオバマ大統領はアメリカ合衆国の国民を人体実験で殺しアメリカを共産主義化させること
反日安部中華帝国の「東西フリーメーソン晋」の司馬氏安部晋太郎晋三北朝鮮労働党の
金日成金正日テンプル2人組親子が死体のは日本のソビエト共産化でも日本人にはばれてしまってる
- 545 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:48:46.19 ID:ydgDl9Jg0
- カルデラ噴火が九州と北海道で10発ずつはさまるなあ。
絶対無理。
電力会社が300年持つか?
金剛組とか塩瀬に管理させないと。
- 546 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:48:50.72 ID:Fa1sY3pu0
- >>537
自分たちが生きてる内は管理しない宣言してんのに信頼もクソもねえよw
- 547 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:48:58.10 ID:IJ1r5bnm0
- 電力会社は10万年分の管理費用を供託してください
- 548 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:49:01.38 ID:+2k4TRhr0
- 結局、無職のおまいらも負担しなきゃなんないwwwww
- 549 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:49:26.59 ID:reT4Fo3l0
- >>543
気化もしないのか
- 550 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:49:28.60 ID:vKzvhtbQ0
- 電気料金に上乗せ
- 551 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:49:32.82 ID:Q5wEYpyt0
- 永田町にばら撒けば?
- 552 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:50:10.42 ID:eVPPKNbA0
- >>479
できるけど、本当に出来るからこのスレ的には困るみたい
- 553 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:50:19.35 ID:5gIBYRWp0
- >>537
w
さすがの自民党も10万年後までは存在してないだろ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:50:29.16 ID:Rvq7XdKp0
- 利益だけ奪って、300年で逃がしてやるのか、電力会社は。
何人の就職を引き受けさせたw天下りを含めて。
- 555 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:50:42.30 ID:yb9Xv3/m0
- 核廃棄物は、原発推進派の各ご家庭で保管してくださいね
- 556 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:50:55.31 ID:1hsTFnaR0
- リニアのトンネルに埋めるんですね
- 557 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:50:55.66 ID:3ZDIGCkU0
- >>549
何でそこで相変化の話が出てくるんだよ?やっぱ池沼かよ
- 558 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:51:02.10 ID:NANdi0fe0
- >>545
今までの周期から考えると、10万年以内には絶対に日本でカルデラ破局噴火が起きるよな
その前にイエローストーンがやばいかな
- 559 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:51:10.24 ID:SmSE+48n0
- >>537
人口データ的には1000年後ですら自民党はおろか、日本という国が存続してるかすら怪しいんだけどね
- 560 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:51:11.91 ID:vqMH+jdt0
- 国会議事堂の横に埋めろよ
- 561 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:51:34.45 ID:k+PPFWYR0
- 10万年と2千年前から守ってる〜♪
続き誰か考えてくれw
- 562 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:51:35.18 ID:8krnHhn70
- 地元で月に2回、フライパンとか缶とかその他もろもろ回収する日があるから
指定ゴミ袋代金だけくれるなら別に捨ててあげてもいいけど?
- 563 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:52:03.24 ID:/ou/60T70
- >>492
ますます中国人がのさばる
- 564 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:52:16.47 ID:SDaAA19+0
- 「消費税で管理します!」
- 565 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:52:18.31 ID:5oY1DbqW0
- こんな頭のおかしい事正気で言っているのか?
だとしたら原発は直ちに全て廃棄処分にするべきだ
10万年も続いた国家など歴史上一つもない
- 566 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:52:27.41 ID:qVtd7+wk0
- >>537
自民党への信仰もここまでくると脱帽だな
お前が悪魔の売国集団と思っている民主党が政権を取った事があるわけだが
そうなるとしっかり管理できないんたろう?
そういう「想定外」の事態も起こりうるのに、こんないいかげんな管理計画を立てた自民党は糞馬鹿だな
- 567 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:53:00.77 ID:rWGg75TS0
- つか、これでギャアギャア言ってるアホは
核以外にこういうレベルの廃棄物が存在しないと思ってんのかなぁ…
現代社会なんてもう不可逆的な廃棄物無しじゃやっていけないんだが。
- 568 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:53:08.83 ID:HBsR+/oUO
- シャーペンの芯みたいに火口から制御棒がこんにちは
- 569 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:53:21.71 ID:uAqk4PdZ0
- だから言ったろ。原発推進とかギャグなんだよw
- 570 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:53:23.89 ID:Rvq7XdKp0
- 高レベル核廃棄物を10万年貯蔵管理出来る自民党が、
高速増殖原型炉もんじゅ一つ管理出来ないなんてw
そう言えば原子力船むつの原子炉は、どうなっていたやらw
- 571 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:53:23.91 ID:2n3oveq90
- 太平洋プレートに埋めてマントルに落とし込むのを待つとかどうなん?
- 572 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:53:43.21 ID:eVPPKNbA0
- >>560
本当に埋めたらお前は文句を言うだろ?
だから埋めない
- 573 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:53:50.64 ID:BbGSR64b0
- 10万年かあ、苔むすね…
- 574 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:54:42.16 ID:qoD6OPzC0
- 日本海溝に沈めればOK♪
- 575 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:54:43.23 ID:SDaAA19+0
- タイムマシンで原発推進派暗殺チームが来るのを待つしかないかな
- 576 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:54:55.27 ID:Ayj2lKSw0
- また利権だよ
公務員はいくらでも儲けるな
- 577 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:55:14.70 ID:TRR3Jd3p0
- ジャップに管理は無理
- 578 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:55:31.34 ID:Rvq7XdKp0
- 電力会社が管理する期間については
「数万年とするのは現実的でない」として、300〜400年間とした。
でも、昭和時代の自由民主党は、出来ると確信を持ったから、
原子力発電所建設と言う物に食いついたのでは?。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:56:18.98 ID:vOqYA6bm0
- 原発も全部周りを冷却装置で固めて永久凍けつにしちゃえばいいんだよな
そして石棺でかためる
そもそも壊れたものを治すのは不経済なんだから
- 580 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:56:41.82 ID:uAqk4PdZ0
- 原発ってのは、ザルみたいな安全対策から廃棄物処理までこれまで全部先送りでやってきたんだよ。
原発関係者は、原発行政の役人から電力会社まで全部この思考。
その先送りの帰結のひとつが福島原発事故だったわけだが、これから廃棄物はもちろん、
大活動期に入った地震津波含めて、全部先送りのつけが全部来る。
バカなことはさっさとやめて原発から撤退することだ。
- 581 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:56:51.59 ID:W0tnmaee0
- 10万年間
要するに放置・・・
- 582 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:57:08.28 ID:lS6Om2RH0
- 管理ってことは毎日計器で計測して管理するってことだ
その管理費、人件費も、原発コストに入れてね
原発の電気って、本当に安いの?
- 583 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:57:32.55 ID:vqMH+jdt0
- 国の手助けが必要な時点で原発のコストが高いってことがバレバレ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:57:40.24 ID:GsdpDkvT0
- なんか、政府というより官僚とかすごいなぁ
50年国債とか100年国債、200年国債発行して財源確保とか、責任は一切取らず財源確保で出世かよ
どどめに10万年責任持って保管と来か、明日にでもアメリカの合衆国になって、アメリカのマトモな知恵を借りて来いよ!
- 585 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:57:53.98 ID:kZ+xLK8O0
- もしおまえらが小学生で、親戚のおじさんが
「来年のお年玉は10兆円あげるからね!」
と言ってきたら、どう思う?
10万年管理する!とはそういうことだ
お年玉やる気ないだろおっさん
しかも最初の300年は電力会社にやらせる
国は一切やる気がないということだ。
こいつらに原発任せといていいと思うやつは小学生でもいないだろうな
- 586 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:58:15.93 ID:dhPqVGQW0
- 原発は動かしてしまった時点でアウトだったんだよ。
なのであきらめて使うしかないよ。
発電をとめても燃料棒はプールにあるのだから、地震や津波での被害は免れない。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:58:34.10 ID:gywKV5EE0
- >>559
1,000年後なんて人類の存続すら怪しいしどうにでもなれって感じだな
- 588 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:58:47.35 ID:IJ1r5bnm0
- 俺ん家の庭掘り返してみたらさ、「放射性廃棄物厳重管理 B.C50000」って化石が発掘されたんだけど…
これ管理しないとまずいんじゃないだろうかね?管理始めるので予算ください
- 589 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:58:51.99 ID:DhqPTWdK0
- >>479
それがいいんだけどな
しかし年に10センチ進むとしても千年で100mしか進まない
今まさにもぐりこんでいる所にキッチリと沈めないとずっとムキ出しのまま
実質海底に捨ててるのと同じ
ロシアなんかは日本海でやってるようだがw
- 590 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:59:15.29 ID:Q7bBY9Xr0
- >>87
まだ30年以上かかる
- 591 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:59:31.64 ID:5gIBYRWp0
- 遥か未来に未来に色んな古代遺が発掘されて
政治の中心が東京だったとの説と大阪にあったとする説に二分されるが
核廃棄物が発見されたことをきっかけに
1600年頃から東京だったけど地層や炭素年代分析で2010年頃の東日本地震による原発損壊をきっかけで大阪に遷都したに違いないと分析される
- 592 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 19:59:36.60 ID:odWdqRnKO
- 太陽にぶち込む軌道でミサイルにしろ
- 593 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:00:16.38 ID:yb9Xv3/m0
- 10万年もたてば、地形は絶対変わってるw
- 594 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:00:45.41 ID:uAqk4PdZ0
- 恐ろしいのは、原発役人から電力会社まで、福島の反省はどこへやらで、
安全対策費を極限まで削ったやつをまた動かそうとしてることだ。
あと、もう一発福島のような事故か、それ以上の起きたら、廃炉すらできないのが、また増える。
そうなったらもうほんとにお手上げ。
- 595 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:00:48.31 ID:qoD6OPzC0
- 原発が危ないしとんでもないお荷物なのはよーくわかった
が、しかし石油が枯渇して電力が不足したらお前ら2ちゃんねるにどうやってアクセスするの?(´・ω・`)
- 596 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:01:04.20 ID:yb9Xv3/m0
- >>592
打ち上げ失敗したら目もあてられんね
- 597 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:01:16.10 ID:DhqPTWdK0
- >>588
なんで5万2千年前の人間がキリスト知ってるんだよ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:01:17.67 ID:SJbviUU70
- 天の川銀河の端まで信号送るとかそんな次元。
- 599 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:01:40.89 ID:yb9Xv3/m0
- >>595
ウランも天然資源、いつか枯渇しますよ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:01:44.03 ID:DZbNOaA50
- それ東電が発注するとしたら、どこへどれぐらいの金額で発注すればいい訳?
そしてそのお金は電力料金に上乗せして集めるの?
- 601 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:01:53.45 ID:0kgIdEXj0
- 10万年後は中国領になってるんだけど中国が管理するってこと?
- 602 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:01:57.01 ID:ogztLoOL0
- パンドラの箱をあけてしまったのだ
- 603 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:02:34.32 ID:L3IFXiDe0
- テキトーにドラム缶に詰めて日本海溝に捨てりゃあ終〜了〜なのになぁ、金もかからん
海洋条約でそれが不可能とかホントにアホ臭い
- 604 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:02:44.70 ID:qAjVvoS60
- 一万年と二千年前からゴミしてる八千年過ぎた頃からもっと熱くなった
一億と二千年あとも汚染してる 君を知ったその日から日本の地獄にゴミは絶えない♪
- 605 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:03:01.95 ID:eVPPKNbA0
- >>589
日本海に棄てた核物質がマントルに沈むのは何億年も先じゃないか
日本海溝の方が良心的だw
- 606 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:03:10.48 ID:uEL0FNS20
- 未来に迷惑かけんなよ
- 607 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:03:28.62 ID:DZbNOaA50
- >>552
というか、日本の領土、領海じゃないのでは?
- 608 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:03:52.25 ID:5gIBYRWp0
- そんなに時間が経ったらその辺に放置しててもむしろ放射能に耐性のある生物ばかりが生き残るとか適応進化してるだろ
- 609 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:03:52.85 ID:beVOphkn0
- 国としては10年先も怪しいし
民族としては100年先には絶滅してるかもしれないし
1000年も経ったら人類も危ういだろ
- 610 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:03:53.01 ID:CV/HSJkx0
- >>595
LNG
- 611 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:04:13.74 ID:S/2iOx600
- 10万年なんて言うのがバカ
200年て言っておけば何の問題も無いのに。
- 612 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:05:05.51 ID:SmSE+48n0
- >>587
2030年には高齢化率も30%突破する
そのころには経済力も落ちてることだろう
100年後にはもっと厳しくなってる
どうやって予算組んでくんだろうね
- 613 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:05:34.32 ID:CV/HSJkx0
- >>586
原発いらないから。
- 614 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:05:35.16 ID:vOqYA6bm0
- 事実上は次の世代で解決しろって言えばいいのに
今の技術じゃ無理なんだから
でも将来なら余裕になるかもしれないよ
- 615 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:05:47.37 ID:yb9Xv3/m0
- >>611
200年後は知らねぇ、とは言えないでしょうに
- 616 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:06:34.61 ID:CV/HSJkx0
- 人口も減少し、
極東の地で原発だけを管理する民族とやらに
なるかもね。
- 617 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:06:35.53 ID:Q7bBY9Xr0
- 日本が原発無くそうとしないのは有事の際に核兵器作れるようにでしょ
- 618 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:06:40.76 ID:pN9C4Fj40
- 70mという浅さに対して10万年という長さが
すでに科学的でない
- 619 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:06:42.07 ID:BgsdvWcq0
- >>608
ゴジラばっかりになるのか
- 620 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:06:56.49 ID:tef30sUN0
- もう深井戸掘って地下核実験やろう。
説によると土壌がガラス化して固化するらしい。
10万年後に日本国,いや,今の文明社会があるとも思えん…
- 621 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:07:05.30 ID:lo/FnvuHO
- 一応管理とは書いているけど
簡単に言っちゃうと
埋めた後は放置プレイって事ですね
- 622 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:07:21.49 ID:G0Uu9bq60
- たしか高知県の海沿いに埋め立てる予定だっけ。
- 623 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:07:22.37 ID:eVPPKNbA0
- >>607
むしろ、公海だから棄てられる
現実的にはプレートテクトニクスでマントルに棄てるか、チャイナシンドロームを意図的に起こして地球の核まで沈めるかの二択かと
- 624 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:07:25.08 ID:8fSEietZ0
- >>594
国滅びて原発あり
- 625 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:07:40.55 ID:CV/HSJkx0
- >>617
と思い込まされてるだけ。
そう言えば、原発しょうがないと思わせられる馬鹿な人も
いるから。
- 626 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:07:52.16 ID:vOqYA6bm0
- >>617
その政策はもう終わったよ
既に核なんて作れる
日本の技術者は北にも流出してる時代だからね
- 627 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:08:21.26 ID:O/iPLu/hO
- テストの答案を埋める漫画の小学生と同じレベル
- 628 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:08:35.42 ID:ExKIh/Z30
- 10万年w
人間がそもそもどうなってるか判らんぞ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:08:40.40 ID:PB7TuX8K0
- じゃー、電気代はタダにしてね
- 630 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:08:56.75 ID:ogztLoOL0
- ダークマターを高熱で熱すると量が生まれる
地球から核ミサイルを発射して4光年ほど先、約10万年後に爆発させて新たな恒星系を誕生させよう
シューレディンガーの猫はこの事を暗喩したものである
- 631 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:09:00.46 ID:jMA8f3om0
- 【原発事故】伊方原発2号機で放射性物質含む水が漏れた可能性 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472723226/
- 632 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:09:18.62 ID:odWdqRnKO
- 10万年後は放射能に強い次世代の生物に地球を託せばいい…
- 633 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:09:23.05 ID:pqkPBRU/0
- 無主物になるんじゃなかったっけ?
- 634 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:09:31.82 ID:CV/HSJkx0
- >>611
まあ、委員会は正直なバカなんだろう。
- 635 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:09:38.27 ID:Av8JV9O00
- そのうち第2の福島がポポーンするからみとけよみとけよー!
- 636 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:09:44.56 ID:sth9oh7O0
- 10万年間、地震や火山の影響を受けにくい場所ってどーこだ
なぞなぞじゃないんだから・・
- 637 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:09:52.19 ID:beVOphkn0
- >>135
鉛も実は安定してないんじゃないかとかいうウワサ
- 638 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:09:57.57 ID:8fSEietZ0
- >>617
濃度がどうたらこうたらで核兵器転用は難しい
核の平和利用って名目で少しでも核技術を維持したいってのならまだあるかもだが
どのみち原発やめても廃炉技術とか最終処分の問題はあるんだけどね
- 639 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:10:27.12 ID:SqzIGhxX0
- 原発推進派責任もって子々孫々無給で管理しろよ。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:10:38.78 ID:CV/HSJkx0
- >>631
またかよ。。。
どこが世界一の安全基準なんだよ。
毎回毎回毎回毎回
やらかしてるじゃないか!!!
- 641 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:10:47.28 ID:odWdqRnKO
- 100mなら50万年ぐらいでいいのか?
- 642 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:11:20.37 ID:2eQA5R220
- だけどね、俺が住んでる静岡県には俺が生まれる前から原発があるのよ(´・ω・`)
俺になんの責任があるの?お前らの中で浜岡原発ができる前から生きてる奴等が責任とってくれるの?
子孫に責任を負わすなとか自分の事を棚にあげてぬけぬけと言ってる奴にはヘドが出るわ♪
- 643 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:11:27.91 ID:R9DL6VXB0
- 原爆作って中国に苦しめられてるアジア諸国に配れよ
日本の義務だ
- 644 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:11:33.11 ID:cWdQVakg0
- 海溝に沈めりゃいいんじゃね?
- 645 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:11:44.27 ID:omUidk6Z0
- 300-400年後には対処法も出来ると言うブレイクスルーの可能性が高いからな
- 646 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:11:54.18 ID:PWLFRg9P0
- 10万年かぁ、なかなか長いね
あはははは
- 647 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:12:00.09 ID:8fSEietZ0
- >>622
東洋町なら2007年に最終処分地候補に立候補しようとして
町長リコール問題になって立ち消えになった
- 648 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:12:13.80 ID:jMA8f3om0
- ネトウヨ「また朝日の捏造だな」
- 649 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:12:18.74 ID:CV/HSJkx0
- >>642
お前は原発の電気を使って生活してなければ
そういう権利もあるだろうけどな。
- 650 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:12:41.16 ID:SmSE+48n0
- >>617
>>638
そもそもNPT脱退でもしないかぎり作れないし、そんなことは国際世論が許さない
絵に描いた餅ですよね
- 651 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:12:52.72 ID:uAqk4PdZ0
- >>640
そらまあ、M7以上の震源域に原発がある世界で唯一といってもいい国なのに、
コアキャッチャーすら義務付けないのが規制委員会の基準とやらですから。
それどころか、免震棟すら電力会社のいいなりでなし崩しなのが、
原子力規制委員会・規制庁の小役人。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:13:10.32 ID:CV/HSJkx0
- >>645
だから何?
- 653 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:13:33.41 ID:ul4TeIUGO
- 10万年って、人類自体が存在してるかどうか…
100年後に日本が無いかも知れないのにw
- 654 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:13:43.44 ID:Bhjq57310
- 100年先にはたぶん、自民党も民主党もない。
下手したら日本国すら・・・
- 655 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:14:08.53 ID:yb9Xv3/m0
- フィンランドの最終処分場も10万年を想定し、18〜19億年動いていない
地層を選択しています。され、該当するような場所が、日本にあるでしょうか?
ちなみに、フィンランドの処分場はおよそ100年で自国分で一杯に
なるそうです。
小泉元首相が反原発に切り替わったのは、こうした事情を目で確認したからです。
- 656 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:14:16.07 ID:Iji92EwU0
- 宇宙へ排除するようにした方が安上がりでは?
- 657 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:14:21.91 ID:Dm+qxJ3h0
- つまり無理と言うこと
- 658 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:14:33.30 ID:DZbNOaA50
- >>649
静岡なら原発の電気使ってないだろ
- 659 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:14:47.05 ID:8fSEietZ0
- >>653
今から10万年前ってホモサピエンスがアフリカ出た頃だからなあw
- 660 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:14:53.03 ID:odWdqRnKO
- もうなるようにしかならないから…
- 661 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:15:00.94 ID:FrwQMmz30
- 「10万年経っても愛してる〜♪」みたいな歌詞のアニソン無かったっけ
何年か前によく流れてた気がする
- 662 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:15:07.98 ID:ExFX9c6l0
- 太陽に向けて投げたほうが安くつくんじゃないの
ロシアに頼めばこっそり打ち上げてくれるだろ
- 663 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:15:20.74 ID:nMBbK6r00
- 10万年前の人類は、ようやく火を使い始めたところらしい。
まだ服もなく裸だったと。
まだ旧人ネアンデルタール人が生きていたと。
10万年後、我々人類は、新しい人類に取って代わられてるところかもしれないねw
それなのに、たった70m下?
いやいや、後世の笑い物だよw
- 664 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:15:24.02 ID:CV/HSJkx0
- >>658
浜岡ってのがあっただろ。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:15:30.49 ID:zqkcm5AD0
- 言っとくけど、日本で原子力やってる奴って出来が悪いやつらだからね
- 666 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:15:41.01 ID:JwRJ2gNN0
- どうせ管理するなら平屋の倉庫じゃダメかね?
- 667 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:15:42.12 ID:TykwTo3X0
- 笑い事ではない10万年後の子孫まで払いきれない負債を背負うのと同じ
のび太の子孫のセワシですら呆れるわ
- 668 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:15:47.21 ID:9l3gtOxM0
- >>662
失敗して地球に核の雨が降るとか胸熱
- 669 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:16:04.11 ID:beVOphkn0
- たしか人口の減少率が回復しないと150年先には絶滅するんだよな
まあ滅亡必至なら適当管理でいいんじゃないかな?
- 670 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:16:06.14 ID:bC4cqzjj0
- 地形変わってそうね
- 671 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:16:10.56 ID:OktSN2Yz0
- 東大の御用学者が設計してもんじゅみたいな危険物の出来上がりよ
- 672 :sage:2016/09/01(木) 20:16:26.43 ID:O+pYQ7jv0
- 原子力規制委員会は即刻解散して頂戴.
- 673 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:16:47.29 ID:9l3gtOxM0
- >>665
原子力学部ぜんぜん人気ないらしいね
あんな事故あった後じゃ無理もないけど
- 674 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:16:54.15 ID:ogztLoOL0
- 現にフクイチでは今も放射線が漏れまくっているこれはどうしようもない
これからできることは漏れだす放射線の量を少しでも少なくすることしかない
はやく固めて埋めよう
- 675 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:16:55.08 ID:L2nmkfs/0
- 創生のアクエリオンかよ!
- 676 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:17:03.88 ID:odWdqRnKO
- 神戸に断られて数十倍にふくらんで豊能町に戻るんだろ?
- 677 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:17:11.82 ID:bgGxB7GO0
- 不老長寿の薬を造って原発関係者みんなで10万年管理するならおけ
- 678 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:17:27.26 ID:qyq79hr70
- 70メートルって今デブリが有る位置だろ
しかもかなり古い情報の
- 679 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:18:03.57 ID:CV/HSJkx0
- 夢ばかり見て生きてきたけど、
原発には夢をみれません。
- 680 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:18:26.86 ID:2eQA5R220
- >>664
浜岡の発電した電気は静岡県じゃ使ってないです(´・ω・`)
- 681 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:18:33.95 ID:RUDlcWZF0
- カドミウムや砒素なんて半減期無いし半永久的に管理保管なんだが
そういうのはいいのかね?
- 682 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:18:37.54 ID:jt7loFe90
- 今後10万年単位で地震や火山の影響を受けにくい場所って国内にあったっけ?
- 683 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:18:53.28 ID:Wd4CV60v0
- 活火山の火口に投げ入れるのはどう?
- 684 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:18:58.92 ID:gywKV5EE0
- >>655
日本列島自体が何10万年でキロ移動したか考えれば70mってもう埋める必要性を感じないな
- 685 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:19:08.76 ID:SmSE+48n0
- >>654
この国は2060年には人口9000万人割って、そのうちの2.5人に1人が65歳以上の老人ばかりの国になると、国から予言されてるんやぞ
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/zenbun/s1_1_1_02.html
- 686 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:19:15.67 ID:C+BTA1Is0
- つまり処分できない、と
- 687 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:19:22.38 ID:rFd0iw/h0
- 10万年なんて管理しようがないんだから宇宙に放出した方が良くね?
- 688 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:19:32.75 ID:CV/HSJkx0
- 購入した家の下にあった汚染土だっけ?
図面に記載されてなかったって奴。
たった1,2年すら管理できないのに。
10万年管理できるの?
原発推進派さん?
- 689 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:19:37.10 ID:odWdqRnKO
- ヒマラヤのてっぺんはアンモナイトが出るもとは海底だったんだよ…
豆な…
- 690 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:20:22.54 ID:6Y87qn5g0
- 最悪の毒を自分で作って困るって本当に面白いな人間は
そろそろ次代の生物を作らないといけないな
- 691 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:20:32.61 ID:sth9oh7O0
- こういうニュース見ると、未来にタイムマシンはないやろね
あったら、未来人が全力で止めに来るやろ
- 692 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:20:43.78 ID:NvSErTKC0
- そんなに深く掘ったら、10万年前の核廃棄物が出てくるぞw
- 693 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:21:01.28 ID:Vly57Q4r0
- 鉄やコンクリートが主体の8000トンってそんな凄い体積じゃないから管理はそれほど難しくないと思う。
コンクリートで固めて再利用にコストがかかるようにしておけば大丈夫でしょ。
保管場所の周囲に地雷を密集埋設するのもいいんじゃないか?
制御棒がリサイクル業者に流れるようなことがあると困るね。
- 694 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:21:26.64 ID:E0WzbV7K0
- 原発爆発させるような奴らが10万年も管理できるわけねえだろ(´・ω・`)
もっと土人であること自覚しろよお前ら(´・ω・`)おれもなー
- 695 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:21:27.18 ID:CV/HSJkx0
- >>680
お、そうなんだ。。。
失礼しました。
でも交付金は地元に落ちてると思いますが。
しかも、今もね。
まあ、浜岡作ったのが生まれる前田から云々の人の
言いっぷりは通らないよね。
お前に意見はないのかと。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:21:29.41 ID:TvZ7XYct0
- 国が10万年も続くわけないだろw
日本だって何回も国の形が変わってる
- 697 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:21:46.76 ID:2sZsdVlP0
- >>1
聖徳太子が1500年後の安倍政権に指示を出しているほうがはるかに現実的
10万年後の管理、原子核崩壊の半減期管理とはそういうことだ
- 698 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:21:54.87 ID:ljL0AQY80
- >>640
漏れても国民に吸収させるから安全
- 699 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:22:01.92 ID:VFfqpBAX0
- 400年前が江戸時代始まったばかりだと考えると
400年ってとんでもなく長いぞw
- 700 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:22:03.90 ID:d7OR1FzD0
- >>267
10万年後にまたここに集まろうね(純真
- 701 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:22:42.77 ID:qAjVvoS60
- 10万年後の日本地図
正確に分かるのか
- 702 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:22:47.08 ID:at8dupUr0
- 10万年後なんて
人類や地球がどうなってるか解からんからなあ
- 703 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:22:48.42 ID:8fSEietZ0
- >>689
伊豆半島も100万年前に日本列島に衝突してたなそういえば
- 704 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:22:51.02 ID:0Paxj0WGO
- >>283
噴火でそこらへぶちまけるのかい?
- 705 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:23:10.23 ID:CV/HSJkx0
- 今なら龍馬暗殺を止められる。
- 706 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:23:23.94 ID:qioEyq2z0
- 大きく出たね、十万年。
わずか2千年前の邪馬一国の位置さえ定かでないのに。
まあ体よく責任放棄しましたって解釈が妥当だな。
学問的な根拠など一切無く、こんなところでどうでしょうかってことだろ。
自分が生きてる間は大地震なんか来ないでね。
後は知ったことかよ、とエライ学者センセが恥ずかしげもなく申しております
- 707 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:23:33.70 ID:odWdqRnKO
- >>697
聖徳太子じゃねーよ
ネアンデルタール人だ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:23:35.23 ID:Dm+qxJ3h0
- 無責任
- 709 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:23:37.55 ID:TvZ7XYct0
- 官僚どもは死ねよ
国がどうやったら10万年も続くんだよ
日本が分裂したら管理の押し付け合いで戦争が起きる
- 710 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:23:37.63 ID:omUidk6Z0
- >>652
300-400年は建前上電力会社の責任と言う形で国が擦り付け
その代わりに300-400年は何かが有った場合、潰さないように公金打ち込むよ
って意味だよ言わせんなよ恥ずかしい
- 711 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:24:07.53 ID:9l3gtOxM0
- >>691
未来で日本は世界の核処分場になってプレートに飲み込まれる運命かもしれん
- 712 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:24:21.25 ID:2UxKuTP20
- >>675
アクエリオンは1万年と2000年ですよ!
- 713 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:24:51.70 ID:TvZ7XYct0
- 公務員と言うのは害虫そのものだな
いるだけ国民負担になって
出てくるアイデアも糞ばかり
死ねゴキブリ公務員
- 714 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:25:34.56 ID:Dm+qxJ3h0
- 倫理的に許されない
- 715 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:25:47.34 ID:CV/HSJkx0
- ツッコミどころ満載ってのは、まさにこのことだね。
- 716 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:26:35.00 ID:bX1+UxMq0
- カミオガンテあった場所に詰め込めばよくね?
- 717 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:26:36.54 ID:oVFY+rW70
- 桜井よし子の家に埋めろw
- 718 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:26:43.93 ID:6WMbV/jB0
- コンクリートで処理されたダイオキシン施設の瓦礫でさえ
排出地域住民の拒否を受けて全国を駆け巡って十年超
集めたらヤバい放射性物質がそう簡単に処理できるのかね?
- 719 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:27:04.76 ID:2OaaI15L0
- 10万年分の費用は誰が負担するの?
税金?
原発で発電した電気料金に上乗せしてみろよw
- 720 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:27:06.67 ID:JmVeI4Mi0
- 10万年って、ほぼ永久って同義だろw
ネアンデルタール人が絶滅したように
現人類が絶滅して新人類にバトンタッチしててもおかしくないだろ
- 721 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:27:10.28 ID:I1gBZxJS0
- 1万年に一回カルデラ噴火が起きる日本で
どうやって絶対管理するんだいw
その10回を正確に予測して回避できるんだろうな
それが想定だぞ
- 722 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:27:31.09 ID:TvZ7XYct0
- ゴキブリ霞ヶ関の真下に埋めればいい
- 723 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:28:10.43 ID:HrWjMxdn0
- もはやクソガキレベルの戯言>10万年
- 724 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:28:17.02 ID:VFfqpBAX0
- たかが数十年の燃料のために、10万年も管理が必要って
もう問題外のコストだろ…
後世の人類にどう言い訳するんだよ…申し訳無さ過ぎるだろ…
- 725 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:28:17.93 ID:g6vhY1830
- ロケットに積んで太陽まで飛ばしたらいかんのか?
- 726 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/09/01(木) 20:29:02.26 ID:iL/16WWF0
- 余熱で発電すれば?
- 727 :ミュータント:2016/09/01(木) 20:29:04.07 ID:bsrn9xX+O
- ('〜`;)
- 728 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:29:04.50 ID:8kIcT5Tf0
- 民主党が保管しろ、菅直人とか枝野とか仙谷とか松本龍とか
- 729 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:29:11.53 ID:6uC8yN9c0
- 下手すりゃ原発大事故のせいで
日本が滅ぶ可能性すらあるんだぜ
危機感薄れすぎだろ
「十万年管理」どころか
「十万年人が住めなくなる」
なんてことにならないように
- 730 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:29:12.42 ID:qc+z8OC00
- トラブルに対応できるように地上付近で管理しておけよまた想定外が起きるぞ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:29:20.29 ID:ubCc9h/u0
- まさか事業初年度に10万年分の予算ゲット?
- 732 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:29:27.34 ID:4QNjifXL0
- デーモン小暮閣下ならいけるな
- 733 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:29:53.81 ID:Gi8Css38O
- >>703
百万年の眠りから、目覚めた勇者は〜
僕らの仲間だ〜とおーもーだーちーだー
サンダーサンダーサンダーサンダー
- 734 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:30:15.97 ID:r2qaimYI0
- 地下水汚染からの被曝賠償問題で
無主物扱いにより敗訴までよめた
- 735 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:30:34.09 ID:mFoqIyfg0
- >>731
それが狙いだろ?
- 736 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:30:40.97 ID:2UxKuTP20
- >>586
そんなの、腹案があるとか言ってたルーピーと同レベルじゃないですか!
- 737 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:31:01.79 ID:7dVFL66u0
- まあ技術の進歩で30年くらいでなんとかなると思うけどね。
ふざけた決定ではあるな。
- 738 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:31:08.22 ID:bgGxB7GO0
- 電力会社本社の地下が最も適当
これなら安心
- 739 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:31:08.90 ID:5dcdVgGi0
- 300年でも糞長いのに、10万年なんてもうファンタジーの世界だろ
- 740 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:31:34.63 ID:SmSE+48n0
- >>709
10万年どころか、人口データではあと1000年も存続しないって示されてるぞ
- 741 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:31:46.84 ID:IJ1r5bnm0
- 例え100年でも責任放棄と言える
まして300年、果ては10万年とか、責任放棄しますと言っているのと同義
- 742 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:31:57.99 ID:69fBcxbN0
- >>733
再放送してくれよ
- 743 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:32:11.65 ID:sFDgHoiu0
- 年金と同じですよ、今仕切ってる人達が
死んだ後のことは知ったことではないとw
- 744 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/09/01(木) 20:32:24.48 ID:iL/16WWF0
- >>729
石油だって絶たれれば滅びるし
- 745 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:32:39.15 ID:Tle3bKqKO
- 地下水が
- 746 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/09/01(木) 20:32:47.04 ID:iL/16WWF0
- 馬鹿って一つの面しか見えないのね
- 747 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:33:00.44 ID:RPC82qls0
- 10万年管理するか、一か八かで宇宙に送り出すか、10万年の次世代への責任という意味では後者なのでは。
- 748 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:33:14.41 ID:7/JN8qXY0
- 原発は安いって言うけどこういう管理維持費考えたら安くなおと思う
- 749 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/09/01(木) 20:33:19.97 ID:iL/16WWF0
- >>745
直に埋めるわけないだろうが
アホか
- 750 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/09/01(木) 20:34:11.70 ID:iL/16WWF0
- >>747
発電量より費用が高くなりそうって なんで思わないの?
- 751 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:34:19.79 ID:qWAoYNyFO
- >>1
Life After People (´・ω・`)
- 752 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:34:34.18 ID:gsT3NpCs0
- 10万年とかwww
お前ら完全にナメ切られてんなwwwww
- 753 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:34:45.74 ID:T4y/TAme0
- 10万年後か
その時生きていられるか自信がない
- 754 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:34:51.31 ID:s73ybb690
- そんなことより うまれつづける プルト どうすんね?
- 755 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:35:09.64 ID:5dcdVgGi0
- 原発推進派が子々孫々確実に管理してくれるから安心安全じゃね
- 756 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:35:29.70 ID:UzPUSYa/O
- 10万年続いた国があるのかよ
パラサイト・イヴじゃねーんだぞ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:35:35.01 ID:gg1nxZXD0
- 本気で言ってるの!?廃炉原発「放射性廃棄物」電力会社が400年、国が10万年管理
http://www.j-cast.com/tv/2016/09/01276640.html?p=all
■400年前は大坂夏の陣
司会の羽鳥慎一「期間が長すぎでよく分からないですよね」
玉川徹(テレビ朝日ディレクター)「400年前というと、大坂夏の陣の翌年です」
■10万年後に人類生き残ってる?
玉川「ちなみに、10万年前というと、人類はいたと思いますか」
羽鳥「10万年というと、なんとか原人の時代かな」
玉川「現生人類はいました。でも、氷河期より前です。ネアンデルタール人が絶滅したのが3万年前」
羽鳥「そこまで、政府が管理するの?」
玉川「まさに負の遺産。ほんとにどう考えたらいいですかね」
- 758 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:35:47.79 ID:ogztLoOL0
- いいからはやく埋めよう
- 759 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:35:56.00 ID:HMDUQU8U0
- >>728
なぜ民主?
原発推進の安倍石破とかでいいだろ娘も東電だし
- 760 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:36:14.19 ID:odWdqRnKO
- 他の国はどうしてんのかな?
- 761 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:36:14.96 ID:4lx2nBay0
- 10万年後は何で発電してるんだろう
- 762 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:36:17.96 ID:f+0bsqP80
- 古代核戦争説が現実なら、案外禁足域とはこういうものなのかもな。
- 763 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:36:21.31 ID:uAqk4PdZ0
- >>754
経産省・原子力規制庁「なあに、どこかの乞食自治体にカネでもつかませばよい」
- 764 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:36:33.24 ID:pntARkF70
- >>712
一億と二千年あとも
- 765 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:36:59.62 ID:bs4Dncl90
- どこに埋めるの?どこ?
- 766 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:37:41.59 ID:r+vdecgt0
- 国会か東電本社か経団連ビルの地下
- 767 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:37:43.93 ID:HMDUQU8U0
- >>737
原発始まってから50年今だに埋める以外の処理方法がないんですがそれは
- 768 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:38:09.90 ID:uAqk4PdZ0
- 廃炉から出る核のゴミも原発再稼働で出るゴミも、
さっさと原発止めないと、日本中が核のゴミで埋まるぞ。
何と言っても10万年管理が必要な物が増え続けるからなw
- 769 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:38:31.58 ID:BM0E75WN0
- >>739
300年って、江戸時代の期間だけど、日本で一番長かった国だよね
10万年って、何時代になってるのかなw
そもそも大陸移動で、四国と本州がくっついてるぐらい動いてそうだが
- 770 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:38:32.75 ID:4lx2nBay0
- 未来学者によると
宇宙スパンからすれば人類は一瞬で滅ぶと言われてるから
10万年も経たずに途中で滅ぶだろうw
- 771 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:38:38.03 ID:odWdqRnKO
- ぐだぐだしながら先延ばしでいいんじゃね?
そのうちパンゲアが爆発したり、巨大隕石が来たり、太陽が使用期限過ぎて地球が終わったりしてうやむやになるさ…
- 772 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:38:41.79 ID:xP8ReY/b0
- 確率的に言うと、百年に一度の大災害が1000回、千年に一度の超大災害が100回、
一万年に一度の超超大災害が10回、十万年に一度のウルトラ大災害が1回。
ちなみに東北の震災が千年に一度な。
- 773 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:39:05.04 ID:qtzTMbUF0
- 放射性廃棄物処分利権
10万年
たまらんね。
- 774 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:39:15.24 ID:uAqk4PdZ0
- >>737
同じようなことを、今から30年前のアホの役人・バカな電力会社は妄想していましたが、
一向にその気配がないです。
- 775 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:39:24.25 ID:qc+z8OC00
- >>767
まあ導入当初から廃棄物の問題は未来技術に頼ってたからな
- 776 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:39:31.09 ID:HMDUQU8U0
- >>760
フィンランドは地下に埋める方向だが
半永久的に冷温で管理する方向の国もあるようだね
- 777 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:39:47.65 ID:IJ1r5bnm0
- 俺ん家のオンボロ工場、ウンコの臭いがする廃棄物がたくさん出て近隣住民から苦情が激しい
でも、空き地に埋めて10万年管理するから安心してください
- 778 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:40:01.16 ID:pOB2e9Ou0
- コールドスリープだろ
遠い未来の科学技術が進んだ人類がもっと早く処置してくれるよ
- 779 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:40:13.80 ID:JrLsZWZD0
- 今なら北海道から立候補が出そうだな
- 780 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:40:31.99 ID:ogztLoOL0
- 人間が核を使ってるんじゃない核が人間を使ってるんだ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:41:20.55 ID:OtLFBRUw0
- やっぱ穴掘って埋めるが正解なんだ
- 782 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:41:21.18 ID:HMDUQU8U0
- >>779
夕張なら地下坑道もあるで
- 783 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:41:30.08 ID:wnXU9Hub0
- 23世紀までには核種変換による消滅処理技術が確立してる
- 784 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:42:18.44 ID:NOOQboTW0
- >>286
マントルに混ぜるくらいなら月に捨てる方がまだコストが安い
- 785 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:42:41.81 ID:ETrGTrP+0
- 頑丈な石碑で「掘るな」って作っとけよ。
- 786 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:42:57.61 ID:VWb3a6Wi0
- 10万年後は地球はロボットに支配されている。
- 787 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:43:00.19 ID:E0WzbV7K0
- 原子力ムラの奴らって本気で頭悪い池沼クラスばっかりだよな・・・
どうやったらそんな結論出てくるんだと常識的に考えて無理な結論が
当たり前のように出てくるあたりが感覚マヒしてる
原子力系はパワー系池沼といい勝負してんぞ
- 788 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:43:13.93 ID:MKv9dJRy0
- こんなの30年ぐらい前から言ってるじゃん
岐阜県の土岐市だっけ?
- 789 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:43:21.12 ID:KoKj04Od0
- ガラス固化体が少しぐらい溶け出したところでそこの地下水が飲めなくなるだけ。
最初の100年をテロリストから守り切ってあとは山の中に適当に埋めておけ。
- 790 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:43:24.58 ID:eS+3JE2A0
- やっぱ原発ムラ頭おかしいわ
- 791 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:43:53.07 ID:HMDUQU8U0
- なんで未来の技術()なんかに期待しちゃうんだろうな
人類何万年の歴史があっても未だにつわりすら有効な対策なし風邪も克服できてないのにw
- 792 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:44:03.92 ID:K32BZcSB0
- >>681
半減期がないなら放射能を出さないということで
食ってもいいくらい安全だろw
- 793 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/09/01(木) 20:44:21.06 ID:iL/16WWF0
- 以前は 「石棺にしろ」 って喚いてた馬鹿が 今度は埋めるの反対とか
どこまで馬鹿なんだか
- 794 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:44:39.71 ID:HMDUQU8U0
- >>788
瑞浪
北海道の幌延町もあるで
- 795 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:44:53.63 ID:nmNdyCT90
- 原発やめろよ……単純に
人間が一番舘悪いんだ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:45:04.03 ID:3XuWcQFn0
- 10万年だと日本が管理ってレベルじゃないだろw
世界中でこうやって地底深く何十万年単位で埋めているんだからさ
世界レベルの共通機関作って情報を正確に世界レベルで共有保存しろよ
- 797 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:45:05.53 ID:odWdqRnKO
- 本当の解決方法は核兵器より破壊力のある驚異的な兵器を開発すればいいんだよな…
- 798 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:45:37.25 ID:h8JlCsPt0
- 日本海溝に沈めておけば、勝手にプレートがマントルまで運んでくれるのでは?
- 799 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/09/01(木) 20:46:44.39 ID:iL/16WWF0
- >>795
安全保障どうすんの?
- 800 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:46:59.85 ID:ogztLoOL0
- >>788
穴掘ってるのは瑞浪市
1000メートルまで掘るらすい。もうそろそろ1000いくんじゃなかったかな?@瑞浪市民
- 801 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:47:12.94 ID:IJ1r5bnm0
- 向こう10万年分の放射性廃棄物管理従事者の予約といえる。
10万年分先まで他人の人生をウンコ管理で奪う予約。人権侵害も甚だしい
10万年後の人間は言うだろう「俺の仕事は10万年前の俺達の祖先が残したウンコ管理さ!誇らしいだろ?」
- 802 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:47:29.10 ID:DPuJAFPo0
- とりあえず10万年は日本を維持する義務が発生したな
- 803 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:47:33.84 ID:bLOp0gwN0
- コンクリートって寿命50年くらいだよな
管理費誰が負担するんでしょうねえ
- 804 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:48:40.06 ID:ogztLoOL0
- 各原発ごとに縦穴掘って底に横穴掘って現地に埋めるこれでいいべ?
- 805 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:49:09.08 ID:iA3vINF90
- >>798
国際条約で海洋投棄禁止
硫黄島の地下深くに埋めるしかないわ
あそこならフィリピンプレートさんがすぐ割れてマントルに沈めてくれる
- 806 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:49:25.51 ID:o/Vn4nTA0
- >>747
H-IIロケットの地球脱出軌道投入能力は2トンだぞ。
高レベル放射性廃棄物が約8000トンだから4000回以上の打ち上げが必要。
できるわけがない。
- 807 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:49:43.66 ID:t4JqJxui0
- >>1 電力会社に300〜400年間管理させる。
無理です!
たった数年使ったあと300年も管理するなんて経済的に見合いません。
それに会社というものはそんなに長く存続しません。
- 808 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:49:56.86 ID:mPSLcmbn0
- こんな連中が仕切ってるんだぜ。終わってるわ。
- 809 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:50:03.26 ID:PFvN72yz0
- 地中が駄目なら宇宙に捨てればいいじゃない
- 810 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:50:06.21 ID:32vv4JcM0
- 百年あんしんの年金よりひどいな
- 811 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:50:35.27 ID:iA3vINF90
- >>800
あれまだ掘ってるんだ地下水ジャブジャブらしいじゃん
最終処分地にはしない宣言してたみたいだけど
庄内川の水源地でそういうのやめてほしいわ@名古屋市民
- 812 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:50:59.24 ID:nMcD6BK70
- 本当に10万年管理なんて考えてるとしたらただの馬鹿だ
放射性物質以外にも危険な物質は山ほどあるし、産廃ゴミを含めていくらでも
危険なものを埋めてるのに他の物はそんなに管理するとは聞いた事が無い
放射性物質だけ特別扱いする理由を知りたいものだ
- 813 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:51:04.73 ID:0XJNB9dI0
- 10万年管理するなんて夢物語、冷たい笑いしか起こらんわ。
少なくとも1000年もすりゃ、太陽に向かって撃ちだして捨てられるくらいには進歩してるだろ。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:51:21.78 ID:iA3vINF90
- >>809
打ち上げ失敗で核の花火だな
- 815 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:51:59.98 ID:IJ1r5bnm0
- こっちが管理ルーム、ハイテクだろ?あっちが厳重な二重扉さ。
ああ、その文字は不思議だろ?象形文字ってんだよ。どうやらニホンコクって書いてあるらしいぜ
とにかくこの事業も今年で10万年目らしいんだよ。街ではパレードやるらしいぜ?
- 816 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:01.91 ID:ogztLoOL0
- >>811
そうなんだよね地下水脈掘る前からわかればいいんだが
- 817 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:06.90 ID:x9FgHupv0
- 10万年後の人類のみなさん
よろしくお願いしますよww
- 818 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:10.54 ID:peo3FF8C0
- 単にチェルノブイリみたいに石棺するだけじゃ駄目なん?
- 819 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:13.75 ID:CV/HSJkx0
- >>799
攻撃されたら爆発するのが
安全保障?
- 820 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:14.41 ID:PFvN72yz0
- 百年後なら軌道エレベーター作れるだろ
- 821 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:22.60 ID:QQ/duoxB0
- 10万年管理?小学生の戯れ言かな?
- 822 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:25.75 ID:odWdqRnKO
- >>806
地球の自転が止まりそうだなwww
- 823 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:30.65 ID:rFd0iw/h0
- 要は制御棒を埋めてほったらかしにできる基準ができたわけだ
この埋めるとこまで持っていくのだって莫大な金がかかる
原発止めたままにすればするほど負債は膨らむ
一刻も早く脱原発するには原発をフル稼働させ維持管理処理費を賄うことと
次世代エネルギーの開発費建造費も捻出せないかん
本当に脱原発したいなら稼働停止させてる場合じゃないんだけどな
- 824 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:52:38.46 ID:KoKj04Od0
- >>804
原発は海沿いにあるから地下水とか多くてめんどくさい。
廃炉になったら農地としても使えるような場所が多いし。
山が海に迫っているようなところが一番。
- 825 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:08.44 ID:xP8ReY/b0
- 南九州の縄文文化を滅ぼした鬼界カルデラ噴火が7300年前
横浜市郊外まで火砕流が覆った箱根カルデラ噴火が5万2千年前
九州の半分を火砕流で覆った阿蘇山の巨大カルデラ噴火が9万年前
日本最大の屈斜路カルデラの最大級の噴火が12万年前
イエローストーンの破局噴火が64万年前
- 826 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:08.85 ID:+FExWwku0
- 10万年とか責任もてるわけないだろ
- 827 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:23.60 ID:iA3vINF90
- >>812
高濃度核廃棄物って近寄るだけで遺伝子バラバラになって
東海村の人みたいに何日も苦しんで死んでくわけだけど
そこまで危険な物質って他にもあるの?
- 828 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:23.84 ID:ogztLoOL0
- 今成長中の西ノ島においとけば勝手に埋まるんじゃ?
- 829 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:26.24 ID:eL4mAXnF0
- >>812
他の危険な物質は中和しないかぎり危険なままだけど
核廃棄物は管理しておけば安全な物質になるからね
- 830 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:45.48 ID:bLOp0gwN0
- 軌道エレベーターとレールガン組み合わせて太陽に打ち込めばいい
- 831 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:53.49 ID:+RKnZeEg0
- 10年後日本国はなくなってるかもわからんのに300年とか10万年とかムリムリ
- 832 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:54.04 ID:EkiamS690
- 俺に任せとけ
今年で10万47歳だから
- 833 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:53:58.40 ID:DNWk83Jq0
- 福島だと癌まみれみたいだぞ・・・
子供の癌が異常な数だとか
自民党は隠蔽してるとか
- 834 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:54:18.78 ID:SUHDF2W90
- まあ10万年国が存続してたらな
- 835 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:54:35.29 ID:VWZuVqov0
- バカは
福島汚染民だけにいいなさい
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/51891c6b3980118f59e8011ea2d7f016
- 836 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:54:43.31 ID:iA3vINF90
- >>823
パチンコの損失を埋めるためにまたパチンコするのか
- 837 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:55:04.10 ID:eL4mAXnF0
- >>799
原発がなんの安全保障になってんの?
福島を見ろよw
むしろ日本の国土に被害をもたらすお荷物
米空母すら逃げてくありさまwww
- 838 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:55:08.55 ID:T0QDB3jD0
- >>410
中国が安全なわけがない。いつになっても学べないのはバカだからだな。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:55:19.16 ID:o/Vn4nTA0
- >>811
地下水ジャブジャブでも日本のやり方みると「問題ない」とする。
断言してやるよ。
- 840 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:55:25.59 ID:KRMk1lQX0
- 今まで廃棄物の処分方針もないのに原発作りまくったことが怖い
- 841 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:55:32.10 ID:gg1nxZXD0
- 【メディア】安倍デタラメ原発政策を一刀両断 NHK番組の波紋広がる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472722442/
安倍デタラメ原発政策を一刀両断 NHK番組の波紋広がる
ゲンダイ 2016年8月29日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/188762/1
ライブだったからか、NHKが26日(金)深夜に放送した
討論番組「解説スタジアム」は衝撃だった。
NHKの解説委員7人が、
「どこに向かう 日本の原子力政策」というタイトルで議論したのだが、
日本の原発政策のデタラメと行き詰まりを赤裸々に語っているのだ。
【高画質】どこに向かう日本の原子力政策
https://www.youtube.com/watch?v=pv3pH9e2RpU
- 842 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:55:35.80 ID:uAqk4PdZ0
- >>836
原発村=パチンカーみたいなもんですから。
何言っても聞きません。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:55:45.39 ID:MTI2f4FX0
- 10万年ってww
最後の氷河期が終わって地質年代が変わったのが一万年前なのに
それまでに日本っていう国があるかどうかだな、そもそも人類自体が滅亡してるか、地球にいない可能性もあるのに
- 844 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:56:29.87 ID:iA3vINF90
- >>825
2万年前の姶良火山噴火もいれてくれ
- 845 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:57:03.70 ID:ulOi6ZZJ0
- 10万年ってヒトがヒトでは無くなる長さの時間だよな
進化か退化して別な何かになってもおかしくない
少なくとも10万年前のホモサピエンスは今とは少し違っていたはず
- 846 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:57:21.36 ID:eL4mAXnF0
- >>830
それに必要なエネルギーが膨大で核燃料が発電するより多いとか
- 847 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:58:15.14 ID:+RKnZeEg0
- ノルウェーに買い取ってもろたらええやん?
- 848 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:58:16.23 ID:wnXU9Hub0
- 運が良ければ今みたいな平穏な民主主義体制は江戸時代みたく250年続くから電力会社はそのくらいまで形を変えてでも存続するだろう
ただ遅かれ早かれ世界が大きく変わるパラダイムシフトみたいな出来事にこの地も巻き込まれざるを得ないだろうな
そのあとが大変だ
ここを掘って暴くと強力な呪いで死ぬから掘るなとか言い伝えを書いてても
絶対お宝探しで暴くやつがいる
- 849 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:58:22.86 ID:zou+FoGB0
- 10万年後の国民(いればの話だが)は
これがお湯を沸かすために使われていたことに驚愕するだろう
- 850 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:58:30.57 ID:2Cs8mtDp0
- >>845
クロマニヨン人が4万年前だからね
10万年前だとネアンデルタール人
- 851 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:58:51.11 ID:NxsPJ00b0
- 僕の制御棒で云々
- 852 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:58:55.07 ID:ldOorf9q0
- 宇宙に捨てるほうがまだ現実的な気がする
- 853 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:59:04.82 ID:qAjVvoS60
- 10万年間の保管管理費用はおいくら?
- 854 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:59:10.72 ID:iqnIXRoy0
- >国が10万年管理
流石はさざれ石が巌になって苔にむすまで続く国だけの事はあるな
て、そんなの出来るかー!
- 855 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:59:25.73 ID:4tIIIBd50
- >>811
防水シートを一枚敷いただけで安全宣言出そうだな
そして何年か後には「実は破れてました」と発表される
「破れてたのがわかったのは三年前です」
「しかし安全です。何の問題もありません」
2chでネトサポが「放射脳ww」と煽るところまでが既定路線
- 856 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:59:40.79 ID:b8waRB9J0
- 10万年も管理ができるわけがない
- 857 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:59:45.20 ID:kZ+xLK8O0
- >>847
フィンランドな
買い取るんじゃなくて日本が金出して引き取ってもらう
年5億円の10万年払い
- 858 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:00:39.94 ID:ldOorf9q0
- >>846
でもまだ遠い未来の夢のような技術の発展を語るほうが10万年間管理するより現実的な気がする
- 859 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:00:53.41 ID:+RKnZeEg0
- 人間誕生してまだ2・3万年だっけ
一旦絶滅してうちう人が生活してたらどーすんの
- 860 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:01:08.93 ID:2Cs8mtDp0
- >>858
どっちもお花畑
- 861 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:01:22.27 ID:qAjVvoS60
- 次の人類「人類は滅びて当然」
- 862 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:01:22.89 ID:F4l4lFeX0
- 300〜400年もすれば東京電力がつぶれるかもしれないが、そのあとに新しくできた電力会社は金を出さないだろう
今までの日本の歴史から考えて同じ政府が400年も続かないかもしれない
新しい政府は金を出すのか?
原発なんてものは30年くらい返済しなくていいけどその後10万年間利息だけ払い続ける借金みたいなもんだろう
自分が生きてる間さえよければ子孫の代で苦しくなってもどうでもいいという考え方に見える
- 863 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:01:48.59 ID:ogztLoOL0
- >>858
かつてそれを夢見て期待して今に至ってるのよ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:02:37.12 ID:APEAaysr0
- >>827
危険な状態にしなければ問題ない、原発で使ってたそのままで埋めるなどありえない
そもそもそれ程危険ならどうやって埋めると言うんだ
- 865 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:02:51.88 ID:bLOp0gwN0
- >>846
今の技術で造れそうだけど開発費と工費とんでもなくかかるから
世界中の様々な破棄物請け負っても利益は出せないだろうね
- 866 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:03:21.00 ID:ldOorf9q0
- >>860
たしかにそうなんだけどさ、ここ100年くらいの科学の進化考えたらはっきりと不可能とは言えないと思うんだよね。
でもここ10万年くらいの人類の進化見るともう人類いないとみて間違いないよwww
- 867 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:03:23.86 ID:wnXU9Hub0
- このくらいの時間は自然進化に任せても一応は人の形を保ったままマイナーチェンジするに足りる時間
いわゆる今の人がいう人型宇宙人みたいな姿になってる
だけどその前にナノテクロジーやバイオテクノロジーの力で自ら人工的に進化させて亜種を生み出してるはず
- 868 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:03:54.69 ID:ldOorf9q0
- >>863
それはわかる、でも10万年よりマシ。
- 869 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:03:57.57 ID:TJe6DeN20
- 50基もできた後で原発の是非など論じても遅いわ
議論するなら50年前にやれ
与党自民をもちろん野党も目立った反対運動などしなかったろう
原発が争点の選挙などあったか
事故った後での反原発などクソの役にも立たん
- 870 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:04:12.42 ID:QtwSQq1b0
- 聖飢魔Uのメンバー達は10万歳超えてる。
- 871 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:04:24.80 ID:ogztLoOL0
- もんじゅは失敗制御不能フクイチは爆発日本中の原発でもうすぐプールが満タンそれが現在だ
- 872 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:04:40.58 ID:FcwY8Jg90
- 今が大日本帝国憲法下なら、天皇陛下がチェルノブイリ事故の段階で
原発中止命令を出していたはず。
大日本国憲法<日本国憲法という思い込みはやめたほうがいい。
日本国憲法でもたらされたのは、金権主義やカルト宗教蔓延。
- 873 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:04:42.13 ID:K3CkbMW50
- そんなことより
ここに制御棒が余ってるんだけど
原子炉はどこかな格納しようず
- 874 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:04:53.89 ID:MQelFDAu0
- 南鳥島の地下深くに貯蔵するのが一番いい気がする。
・海溝に落ちるまでまだまだ永い位置にあって10万年いける。
・火山島じゃない。
・島のサイズがそこそこあって港や施設を作る余裕がある。
- 875 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:05:12.44 ID:iqnIXRoy0
- >>849
>これがお湯を沸かすために使われていたことに驚愕するだろう
そう言っちゃうとたかがお湯を沸かす為にワザワザ面倒くさい事をしている馬鹿な人達に思えてくるから困る
原発ハンターイ!て暴れている人をなんか笑えなくなる
- 876 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:05:41.54 ID:2Cs8mtDp0
- >>866
科学の進化ねえ…
未だに禿げの特効薬すら開発できてないのに
そんな都合のいい話があるかなあ
- 877 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:05:45.77 ID:hcJd0f4B0
- 中国のアメリカの制御棒もその国の政府やが10万年管理するの?
もう急いで世界政府でも作るしかない気がしてきたんだが
- 878 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:06:29.93 ID:5t1MU0vs0
- 俺の棒は制御不能
- 879 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:06:32.77 ID:CQbQaMLN0
- やる前から否定してどうすんだよ!
とりあえず10万年管理やってみようぜ!!
- 880 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:06:33.69 ID:F4l4lFeX0
- >>869
そりゃそうかもしれんが失敗とわかった後でなおまだ続けようと言うやつは本物のアホだ
失敗なんだからとっととやめりゃいいんだ
- 881 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:07:17.85 ID:H9t+z2QJO
- 地球規模で見たら地震や火山の影響がない地域はない
- 882 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:07:23.13 ID:IJ1r5bnm0
- みらいのみなさんへ
責任取らせるのは今しかないけど、ここまで愚弄されバカにされてるので責任取らせるのは不可能でした。
許して下さいね。ごめんなさい。10万年後とは言わず、100年後のみなさん、このバカ達をを裁くのは無理でした
逃げ切られてオシマイでした
- 883 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:07:23.56 ID:+RKnZeEg0
- そういえばソ連の原子力潜水艦てそこらへんの海にボチャンと沈めてるだけだよね
それと同じでええやんw
- 884 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:07:27.28 ID:PFvN72yz0
- でも、もし人類が10万年存続できたら人工ブラックホール作ってポイ捨て出来んじゃね
- 885 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:08:07.19 ID:ttS18gjN0
- 50万年後の九州
http://i.imgur.com/dNXgOWt.jpg
- 886 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:08:34.92 ID:gg1nxZXD0
- NHKがすごい番組を放送。金曜深夜に生で原発問題の討論会。
解説委員7名が原発稼働と原発政策を解説、徹底批判し原発擁護の意見が全く出ない、
本当の事を言う番組で、番組中に視聴者からアンケートも集計して紹介。
約7割が再稼働に反対でした。
【高画質】どこに向かう日本の原子力政策
https://www.youtube.com/watch?v=pv3pH9e2RpU
- 887 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:08:35.66 ID:32dUKGAI0
- 10万年とか小学生でも言わねーよ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:08:46.03 ID:2Cs8mtDp0
- >>883
国際法で海洋投棄はもう出来なくなったから無理
- 889 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:08:54.30 ID:wdXuDwcv0
- 千代に八千代にってかw
えらいこっちゃね・・・
- 890 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:09:57.85 ID:P2rdm5br0
- 10万年 既に保管管理する気なんてないだろw
- 891 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:10:07.18 ID:SpPh5hvI0
- >>874
あの三角の島はだめ。
- 892 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:11:31.49 ID:4mx4ITwx0
- 100年後には俺らみんな死んでるわ
さよなら
- 893 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:11:31.62 ID:+FExWwku0
- つまり10万年間分の予算が確保できたということだな
- 894 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:11:50.61 ID:wdXuDwcv0
- なんだっけ、海外だと、文明が滅びた後のケースも考えてるようなのあったよなw
- 895 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:11:52.83 ID:HwPzTAcO0
- 天下り先10万年保証?
- 896 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:11:59.24 ID:odWdqRnKO
- >>874
海底資源が掘れないのに埋める技術があるわけない。
- 897 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:12:13.13 ID:bLOp0gwN0
- 60年代まで海に投棄してたんだよなあ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%8A%95%E5%85%A5
- 898 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:12:26.49 ID:CV/HSJkx0
- 原発が駄目な理由は、一番は
・信用がない。
・無責任。
これにつきるんだよね。
いつも。
- 899 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:12:47.18 ID:YL/5R0W40
- 自称愛国者様が国土を永久に汚染する原発賛成してるのマジで意味わからない
何考えてんの?
- 900 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:12:52.52 ID:IJ1r5bnm0
- 真面目で優秀なニホンジンが10万年放射線でズタボロになりながら管理してくれるだろ
やり遂げたら10万年後に褒めてやんよwww
- 901 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:12:53.45 ID:56ySj7aD0
- 南極を使おうや
- 902 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:13:10.17 ID:Fb5l80Ae0
- 10億円国から借りて10万年ローンで返済が許されるなら、埋めていいよ、俺は許す
- 903 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:13:15.12 ID:Nd1Uoxzf0
- 国会議事堂の地下ならたぶん安心
- 904 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:13:29.79 ID:cyc5W6pm0
- ロケットに乗せて太陽に向けて打ち上げるとか・・・失敗したらえらいことになるが
- 905 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:13:40.09 ID:2SSYE4Nh0
- 場所は、警備厳重な、
国会議事堂、首相官邸、皇居
の地下な。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:14:07.37 ID:wnXU9Hub0
- >>885
熊本地震みたいのを何百回と重ねると遂には割れちゃうのか
- 907 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:15:13.20 ID:+DEMUxH+0
- 10万年も管理とかすげー負債だな、いくらかかるんだろ
- 908 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:15:23.85 ID:fqQn/uux0
- 永久利権
日本はこんなのばっかり
そりゃあ経済は良くならないわww
- 909 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:15:33.92 ID:ulOi6ZZJ0
- >>854
千代とか八千代って何年くらいだ?
- 910 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:15:45.26 ID:G4go0Ggi0
- >>286
薄まる前に意外と早く地上に吹き出してきたらどうすんだよw
- 911 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:15:49.45 ID:u6rN2B0X0
- ξ´・ω・`ξ 軽自動車で1日2回地下見回りの仕事付き
(永代で年収650万円。要物価スライド等の条件付き)だったら、ウチの土地を使えばイイ。
- 912 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:15:50.63 ID:zI5zEBlF0
- 無茶苦茶やな・・・・・
10万年間、掘削を制限・・・・・って
もう人類おらんやろ・・・・
- 913 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:15:55.53 ID:XVYzaLdc0
- 10万年の前に地球が中性子星で滅亡
- 914 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:16:04.84 ID:x9FgHupv0
- >>904
失敗して北朝鮮に落下とかww
- 915 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:16:20.71 ID:1FVNLvB40
- 放射の廃棄物(L1)は、手抜きをせぬよう、国会議事堂の地下しか有り得ないな
- 916 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:16:39.89 ID:GNv3W0aj0
- こいつ等素人原子力規制委員会
深度70mだってwwww 井戸水に混入するぞwwww
温泉だって1000m以上掘って掘り当てるというのに
こいつ等準公務員は全員死刑でおk!
- 917 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:16:58.68 ID:6LePui5u0
- 約10万年前 - 現代人(ホモ・サピエンス)がアフリカを出て世界各地に拡がった
- 918 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:17:09.21 ID:ulOi6ZZJ0
- やっぱダメだな原発は…
管理すんの無理だよ、技術的に限界を越えてる
- 919 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:17:15.60 ID:fqQn/uux0
- ロケットに入れて太陽へ飛ばせ
- 920 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:17:25.58 ID:+RKnZeEg0
- やっぱり宇宙に打ち上げるしかない
そんかわり宇宙人がイカって侵略しにくるけど
- 921 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:18:01.71 ID:GNv3W0aj0
- こいつ 今は亡き原発汚職キングの甘利明の手下なんだな
- 922 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:18:14.42 ID:fqQn/uux0
- 10万年危険ってことだ
証明終わり
- 923 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:18:16.24 ID:zgWE2cFS0
- >>899
あいつら国の産業や制度を破壊する新自由主義にも賛成だからね
保守でも愛国()でもなんでもないただの売国奴だよ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:18:26.88 ID:dBzu8fqG0
- 10万年王国日本だからできる荒業
アウストラロピテクスみたいな原人しかいなかったのが1万年前ぐらいだっけか
- 925 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:18:31.85 ID:OEYQ61+i0
- 管理会社に就職すれば一生飯が食えるな
- 926 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:19:04.85 ID:y5Z0diur0
- 10万年
失笑
- 927 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:19:14.74 ID:2YhiSjt10
- 日本各地に原発を建てた原発利権政党の責任でもある
- 928 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:19:17.19 ID:mTqIR9sj0
- ハリウッド版ゴジラ思い出した
- 929 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:19:19.18 ID:+RKnZeEg0
- 宇宙エレベーターで持ち上げてポイっ
- 930 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:19:19.83 ID:fqQn/uux0
- 利権の為なら アホな事でも何でもします
- 931 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:19:22.82 ID:UDjn2iw40
- 結局北欧と同じか
他に方法無いからな
- 932 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:19:36.65 ID:EKzyOZIJ0
- >>876
核種変換で核廃棄物を無害化する技術はすでにある
あと数十年で実用化までいける
ただし当然ながら理論的にいってその核種変換に必要なエネルギーは、その廃棄物が生み出したエネルギーを上回る。
熱力学の法則からは逃れられないからな
- 933 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:19:56.40 ID:IJ1r5bnm0
- 管理費弾んでくれたら俺ん家の庭に埋めていいよ。俺が10万年管理するから
こんな奴一杯いるだろうから、そいつらに分配すればいいよ。
- 934 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:20:01.53 ID:zgWE2cFS0
- >>901
いいかもね
国際法で南極は手つけられないからそれを世界全体の合意で変えなきゃいけなくなるけど
- 935 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:20:18.06 ID:f/T86zdt0
- 惑星探査機にでも括り付けて宇宙に捨てたほうが良いのでは
- 936 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:20:44.92 ID:pA7N/GsD0
- え?コンクリートって10万年ももつの?
- 937 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:21:03.01 ID:fqQn/uux0
- すべては巨大な利権の為
私腹さえ肥えれば、他はどうでも良い
- 938 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:21:25.21 ID:zgWE2cFS0
- >>933
東洋町長はリコールされたぞ
- 939 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:21:35.76 ID:f/T86zdt0
- 木星探査機の燃料として使えないの
打ち上げ失敗した時がヤバい?
- 940 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:22:15.55 ID:hVfxyAda0
- つか、そもそも地球上に人類が登場したのが何万年前の話なんだ?
- 941 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:22:16.84 ID:pkSe3b340
- 制御棒砕いてコンクリで固めて遠洋に沈めるのはどう?
- 942 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:22:19.81 ID:SXcCdkmq0
- デーモン閣下にまかせるしか!
- 943 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:22:41.43 ID:SunepKAF0
- つい10000年前まで俺らクロマニヨン人だったんじゃなかったっけ?
- 944 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:23:02.13 ID:EKzyOZIJ0
- >>909
千代は知らんが八千代は千代の二倍だな。
八倍って意味じゃない。八重は二重って意味だから。
- 945 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:23:48.30 ID:fqQn/uux0
- こんな小学生が言うような事にマジレスすな
幼稚園児か?
- 946 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:24:19.52 ID:Bjqf3sPm0
- おーい でてこーい
- 947 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:24:26.15 ID:4mx4ITwx0
- エアコンの為に国が滅びていいのか
- 948 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:24:29.32 ID:bLOp0gwN0
- 中韓にも原発がある
嫌な予感しかしない
- 949 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:24:35.50 ID:FgoSGk990
- >>1
> 電力会社が管理する期間については「数万年とするのは現実的でない」として、300〜400年間とした。
これがまずまったくの絵空事。
電力会社といってもしょせんは民間企業、今後数百年間にわたって存続する保証などどこにもない。10分の一の30〜40年間ですら怪しい。
- 950 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:24:56.18 ID:b8waRB9J0
- うまい棒じゃないんだぞ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:25:09.48 ID:VMD7dBjw0
- 常に核融合起こしてる太陽に送ればいいやん。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:25:23.80 ID:yobisqvm0
- KISSの十万年の彼方かよ
- 953 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:25:41.56 ID:b8waRB9J0
- 10万年以上も生きる自信のある人がいますか?
- 954 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:25:42.71 ID:pmtb45ZK0
- 絶対に金豚手下の朝鮮人に渡すなよ
- 955 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:25:45.57 ID:PFvN72yz0
- 俺の如意棒なら宇宙までだな・・
- 956 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:26:00.92 ID:odWdqRnKO
- 30年も管理出来ずに爆発したのになwww
- 957 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:26:38.33 ID:CuVPSyZFO
- じゅうまんねんて…地球あるの
- 958 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:26:53.65 ID:hVfxyAda0
- >>949
そうだよなぁ。
江戸幕府が責任を持って管理するとか言ってるのと変わらんわ、これ。
- 959 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:26:57.69 ID:gm2JfvMu0
- オバマ政権が日本に求めていた
核廃棄物の処理方法は
レベルに関わらず
一切の再処理をせずに地層処分。
米国は原発から発生した使用済燃料はすべて
再処理なしの直接処分だから。
- 960 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:27:39.24 ID:HeMWL7Cq0
- 夢のタイムカプセルだな。
- 961 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:27:42.50 ID:fqQn/uux0
- 一般大衆はバカばかり
管理とか何もせずとも今後は金が湧いてくるwww
- 962 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:27:54.73 ID:JEE1lQLL0
- 隆起して地表に出てくるわ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:28:50.95 ID:6Bf3eOUn0
- 普通の人ならこんなこと恥ずかしくて言えないだろう
- 964 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:28:53.38 ID:mPSLcmbn0
- 結論をださない議論をするお仕事
- 965 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:28:58.57 ID:IJ1r5bnm0
- 江戸幕府が「管理するべし」としたものが俺ん家の庭から出土しました
莫大な金がかかると思いますけど管理してください
- 966 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:29:23.02 ID:0Paxj0WGO
- >>949
日本という国が十万年後にもあるとも思えんし
- 967 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:29:25.37 ID:2ni/9qFL0
- 核戦争起こればチャラ
- 968 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:29:31.34 ID:G4go0Ggi0
- たった2000年も経ってなくても存在したはずの邪馬台国の場所がわかんねーのに
埋めた場所が10万年引き継がれるわけねーだろ。
- 969 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:30:42.63 ID:SpPh5hvI0
- 初回の放射性廃棄物の海洋投入は、1955年、伊豆諸島利島の沖北西数キロの地点(水深1400 - 1500m)で行われた。
2回目は、1957年、御前崎南方30kmの地点(水深2000 - 2500m)で行われた。
1958年の3回目以降、最後の1969年(15回目)までは新島東方沖20 - 30キロの地点(水深2400 - 2800m)で行われた。
投入された廃棄物は、放射性廃棄物を金属容器にモルタル詰めしたもの 3 031個、容積で60.6万m3、放射能で15.1x1012Bqと報告されている。
日本の投入量は、放射能では少なく、容積では英国や旧ソ連よりも多い。
- 970 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:31:16.39 ID:t0ieFcbF0
- まずは制御棒を埋める処分地ですとしって、なし崩しに使用済み燃料棒や
高度放射性廃棄物も捨てるんだろうよ。夕張のような過疎で財政が破たん
仕掛けている自治体を補助金漬けにして飼いならして。
- 971 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:31:30.02 ID:x7M9rNTF0
- アンダーコントロール(10万年)
- 972 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:31:43.70 ID:uJuuAiL20
- >>1
原子力扱うには人類は早すぎた。
というか地球の知的生命では知能的に無理なんだろうな。
- 973 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:31:55.85 ID:KoKj04Od0
- 泊原発の近くが一番いいと思う
- 974 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:31:59.79 ID:IJ1r5bnm0
- 地殻変動起こって、どこに行ったか所在不明になっちゃいました。テヘペロ
おわり
- 975 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:32:15.61 ID:HeMWL7Cq0
- どうせ50年と持たずに管理すら忘れんだろう。
嘘つくんじゃねぇ
- 976 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:32:41.54 ID:BM0E75WN0
- 西暦2016年です
10万年とか、どこの田舎だよw
- 977 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:34:03.36 ID:HeMWL7Cq0
- フォゴット コントロールになる
- 978 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:34:07.14 ID:FgoSGk990
- >>857
フィンランドって、自国の原発の運転すら貯蔵施設のキャパに合わせて制限してきた理性的な国だから、金では転ばないだろうな。
- 979 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:34:08.83 ID:bgGxB7GO0
- イスカンダルまでコスモなんたらを貰いに行けば解決
或いはヒトDNAを操作して放射脳への耐性つけるとか
こんな発想でないとダメだろw
- 980 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:34:36.83 ID:6F7D2UaK0
- 10万年も状態を保てる地下空間なんてあるのかよ
- 981 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:34:40.15 ID:ytBjfzcT0
- 我々現代人は、後世に渡って悪名を轟かせてしまうな。
- 982 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:35:24.44 ID:IJ1r5bnm0
- 10万年後、そこには放射線でボロボロになりながらも保管をやり遂げる管理従事者が!
早く映画化しろ
- 983 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:35:49.43 ID:25nl9f/70
- 原発10万年という映画ができると予想
- 984 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:36:02.05 ID:KoKj04Od0
- 鉱毒に比べたら屁でもないわ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:36:15.46 ID:W3hjfPV/0
- 10万年後
ひっそりとゴジラが…
- 986 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:36:18.61 ID:cYIpsVc20
- 嘘に決まってんじゃん
自民党はこのまま北朝鮮に横流しするよ
- 987 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:36:38.04 ID:fqQn/uux0
- これ、まじに世界に発表したらいいのにな
世界中の笑い者
- 988 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:37:00.67 ID:+ja1Z/8p0
- 70mって浅すぎだろ
天然のウランとかでももっと深くに埋まってるんじゃね?
- 989 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:37:15.99 ID:5q1z0BnF0
- 面白すぎるわ
- 990 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:37:37.09 ID:nbapA8U3O
- 10万年も管理できるわけないだろ!
むしろ深い海溝に沈めた方が安全じゃないのか?
- 991 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:38:26.22 ID:6F7D2UaK0
- 日本海溝に沈めるプランもあったよな
- 992 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:38:30.24 ID:ymI/BD/I0
- たったの4〜50年発電して危険物質を大量に吐き出しその後始末に10万年掛かるとかどこのバカタレがこんなの作るとか言い出したんだよ。
- 993 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:38:59.89 ID:0er1dLJB0
- こんな震災大国に?
- 994 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:39:44.90 ID:Es0iJbB00
- わぁい
原発()って超コスト安いねぇw
- 995 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:39:49.06 ID:345osnNB0
- 当然東京に埋めろよな
- 996 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:39:56.63 ID:bLOp0gwN0
- >>992
中曽根康弘と正力松太郎です
- 997 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:39:59.45 ID:8fSEietZ0
- バックエンド問題は批判しかされないのに
それでも選挙になると原発は争点化されず
原発推進政党が与党になる不思議
- 998 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:40:09.95 ID:u6rN2B0X0
- >>909
ξ´・ω・`ξ 千代の富士は約21年、千代大海は約18年の相撲人生だったわん。
- 999 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:40:22.91 ID:0er1dLJB0
- CIAが作った日本の未来地図予告になったね
立ち入り禁止区域が世界の核処理場になるんだろ
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 21:40:28.88 ID:8fSEietZ0
- 国滅びて原発あり
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 57分 31秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★