■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★5©2ch.net
- 1 :継続スレッド作成依頼1036-442@チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/08/30(火) 22:38:19.30 ID:CAP_USER9
- ザックリ
高価なキールアーチのザハ案から工費を圧縮できる隈研吾案になった。
しかし、それも工費が1500億円→2500億円以上に値上がり。隈研吾氏案も撤回かも。
東京五輪協賛宝くじの収益金も、新国立競技場の企業へ名称使用権を売るにしても、
得られる金額はショボイ。
小池百合子都知事は、膨らむ五輪開催費用の削減を言ってるが、限界がある。
いい加減な収益予測で破綻し、借金が東京都民、国民にのしかかる。
詳しくはリンク先
新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画
解体中の旧国立競技場(「Wikipedia」より/江戸村のとくぞう)
http://biz-journal.jp/images/post_16471_08.jpg
Business Journal 2016.08.27文=小川裕夫/フリーランスライター
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16471.html
リオデジャネイロ五輪が閉幕した。
開幕前はスタジアム建設の遅れや治安の悪さから、
大会そのものの運営が心配されていたが、蓋を開けてみれば、
日本勢のメダルラッシュということもあり日本での盛り上がりは上々。
次回2020年の東京五輪に弾みをつける結果になった。
しかし、東京五輪にはリオ五輪以上の問題が山積している。
五輪を誘致した東京都知事も後任知事も辞職。
開催計画は二転三転し、開催費用は膨らむ一方。
現在、開催費用は2〜3兆円、
それよりもさらに膨らむのではとの見方もある。
前スレ(★1のたった日時:2016/08/29(月) 15:11:08.27)
【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472542209/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:40:03.89 ID:C1+az7XV0
- 原っぱのまま空き地にしとけ。 そのまま公園でいいよ。
オリンピックの会場は、どっか他にあるだろ。 関東圏くらいに広げりゃさ。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:40:06.32 ID:43LHy46b0
- 何をやっても優秀な大阪人
【話題】五輪メダルランキング発表! 出身地別は1位大阪、大学別は?2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472216600/
- 4 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:40:17.35 ID:Cx4GzBj60
- いずれにしても国民負担は増えるばかりであった
- 5 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:40:52.76 ID:kqOONb2n0
- とりあえず森元の腹切らせよう
- 6 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:41:11.35 ID:k3HtS1mu0
- 金を使って借金だけ残して終わり
- 7 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:41:57.74 ID:EZvkPxTI0
- こんなこともあろうかと、さっさと潰しておきました。
- 8 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:41:57.84 ID:hVikCs+S0
- 大阪すげぇえええええええ!
世界トップレベルの夜景!!
世界一COOLな大都会大阪
Glittering Osaka City Night Time-lapse Japan 、
https://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w
日本の原点都市のひとつである大阪市のリアルな姿
仁徳天皇が難波高津宮に都を定めて以来1500年以上の歴史を持っている
国策もあり今は若干衰退したと言われているが「元気」は失っておらず
市内総生産は約19兆円(2009年度)で政令指定都市中最大であり
2倍から3倍の人口を擁する北海道や千葉県、兵庫県など1つの道府県の県内総生産を上回る
京阪神大都市圏の圏内総生産は、国内では首都圏に次ぎ、世界的にも上位にある
また市内の従業者数、事業所数、上場企業本社数は共に東京23区に次いで国内2位である
昼間人口は市外から多くの通勤通学者が流入するため東京23区に次ぐ約369万人となる
近年市内住民人口が戻りつつあるという
なぜかアジア諸国はもちろん欧米人にウケがよく、リピートしたい日本の都市では常に上位に位置づけられている。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:42:53.37 ID:MBHZsEF00
- 元の国立競技場を、
デザインをそのままにして、
耐震設備を拡充してふた回り大きくするだけで良い。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:43:03.60 ID:8OdgGPIA0
- 木造なんて馬鹿すぎ
当たり前だろ
- 11 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:43:31.82 ID:q53eLokU0
- 誰が懐にいれるの? 教えて誰か?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:43:40.93 ID:KKRBb8IC0
- ここもそうだが、築地→豊洲の移転もどうなることか
小池知事も頭が痛いだろ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:44:17.97 ID:TM4TGSfl0
- これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします。
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします
広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です
co1694968
8月29日 22時7分頃
放送経過時間
6分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93
配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?
- 14 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:45:00.35 ID:x+jHMY1x0
- 遅れれば遅れるほど建築費が膨張して…ごっちゃんです
- 15 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:45:19.10 ID:Cx4GzBj60
- 必死にアレコレ金を使う姿は夕張と同じ
夕張は炭鉱景気が終わった事を認めず映画だの観光だの遊園地だのジャンジャン投資した
最初は大盛況だが、それが続く事はなく借金だけだ増えまくり最後に倒産した。
- 16 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:45:30.37 ID:sRpCML1i0
- もう東京に1兆2兆3兆4兆と出させて小池を降ろして増田にして
やれば良いだろ、東京都の資産が27兆円で黒字経営なんだから問題は無いだろ。
なんならアエンオミクス成功のために20兆円ほど使っても良いだろw
東京の資産を全部売れば良いだけだ、10年後に来る東京の老人地獄は
全員死んでくれ法でも作って知るかで良いよ。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:48:14.81 ID:EKFBSfTn0
- 返上して違約金払ったほうが安いレベル、とっとと中止
日本の信用だあ、IOCも五輪自体ももう世界中でお荷物利権の塊だから問題ない
- 18 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:48:25.66 ID:s6Z8PaNd0
- 更地でやれば安上がり
- 19 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:49:06.19 ID:7mA2gnER0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)
https://www.youtube.com/watch?v=mOh7_Gm2pkA
https://www.youtube.com/watch?v=c_3cEMt6-C4
https://www.youtube.com/watch?v=QFK9ihpEOkQ
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=UXHIiGAFN_8
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』
https://www.youtube.com/watch?v=LUR7dA6IHlc
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 20 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:49:42.77 ID:Cx4GzBj60
- 横浜スタジアムか埼玉スタジアムでもどちらでもいいよ
なんなら両方使え、新規建設やめろ
- 21 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:50:24.60 ID:oz1btC/z0
- だからオイラが前から言ってる様に
五輪期間だけ横浜市港北区を東京都にして
日産スタジアムでやれば問題解決なんだよ
- 22 :朝鮮漬:2016/08/30(火) 22:50:58.17 ID:vjrkMp8i0
- >>17
せやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
- 23 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:52:04.65 ID:mFfw2O5X0
- 普通は受注した建設会社が負担するもんだぜ。
日本企業が海外で受注した客船やプラントなど軒並み特損計上してるじゃん。
- 24 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:52:43.51 ID:5FoKviZq0
-
東京ドームでいいじゃん。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:52:43.91 ID:fNhB7TAq0
- >>1
スレ立て乙です
- 26 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:54:10.50 ID:x+jHMY1x0
- >>23
三菱重工「せやなぁ…」
- 27 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:55:27.16 ID:luQvQ+en0
- 中部国際空港セントレアを作るときにトヨタの財務屋に入ってもらったら
予算が圧縮できたらしい
ここはもう恥も外聞もかなぐり捨ててトヨタに予算の圧縮を頼んでみてはどうだろうか
- 28 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:56:15.46 ID:SYWYg8qM0
- 試算に責任を伴わせろ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:56:16.12 ID:/LF6H+se0
- メインスタジアムの外回りなんかなんでもいいよな?どうせテレビに映らないだろうし。それよりドームにして、空調付けタレ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:56:33.65 ID:pt7a1Duy0
- コンパクトな五輪を望んでいながら
閉会式に見せた金かけたパフォーマンスを期待するのって
軽自動車に最高級カスタム付けるような話だろう
実際それが今の日本人の庶民の主流といえるのかもしれないが
- 31 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:57:11.08 ID:y/36nh7d0
- むしろ金かかってもいいから最初に落とされた第2案の人にを採用しろ!
- 32 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:57:46.72 ID:Hclb1mir0
- サッカー専用で8万にしろ
陸上に8万要らん
- 33 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:58:07.75 ID:fNhB7TAq0
- 10倍高くなる計算なんだな
利権マジック 内田マジック
これは都議会の神と言われ訳だ
内田に頼めば、10倍儲かる
956 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/08/30(火) 21:53:02.95 ID:7z7EdzbW0
ちなみに豊洲市場は
坪20万程度でできる安普請な建物なのに
何故か坪210万かかったそうだ
あまりに安普請すぎて市場関係者が使えない作りになってしまったのに
建築費は坪210万
誰の懐に入ったんだろうなあ
俺の金返せよ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:58:17.79 ID:7uck2AfN0
- ザハ案でよかったじゃねーか
- 35 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:58:58.32 ID:pcqOlOxE0
- >>30
閉会式のってまだやってないパラリンピックのとあわせて12億だろ
コスパわるいとは思わん
スタは段取りおかしい
なんでそんなどんぶり勘定で書類が通るの?
- 36 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:59:46.32 ID:fNhB7TAq0
- 利権で税金を違法にぶんどった犯罪者を
洗い出して、追求しないと。
- 37 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 22:59:54.40 ID:syS8K7TSO
- >>1ザハ案は、技術的問題で人数や、特殊資材などで当初予算の倍以上になったけど、隈案は、技術的問題があるの?なければ1000億追加にならないけど、どうなの?
- 38 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:02:43.50 ID:EZvkPxTI0
- >>35
それを承認するのは誰なんだろうね。
- 39 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:02:51.08 ID:eOir3kqP0
- >>8
どんだけコンプレックス(笑)
- 40 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:02:56.54 ID:DSxJFBJz0
- >>37
技術的な問題って事にして膨らましただけだろ
どっちも一緒、2500億円は越えてくる
- 41 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:04:58.49 ID:WP099M7g0
- >>37
多分、人工が高い。
どこも人手不足なので人工が高くないと確保できないからな。
あとは資材確保が思いの外捗らないとかかな。
基本的な構造材料は大成が確保してるけど、木材はどうかな。
国産材確保も高いし、輸入できりゃいいんだろうが
輸入は選択肢にならんからな。宗教上の問題で。
- 42 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:05:27.66 ID:Z+h+YaCr0
- 膨張してる分はゴキブリタヌキの懐にはいるんだろ
- 43 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:05:38.96 ID:CPlmSNor0
- 立つ鳥跡を濁しまくりだったな前知事は
- 44 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:06:17.77 ID:WP099M7g0
- >>40
それどころかザハ案の縮小案最終版の1600億円を軽く超えてる時点でもうダメぽ。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:07:59.31 ID:WP099M7g0
- >>42
つ DT
ザハ騒動もDT絡めると腑に落ちる話になる。
- 46 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:09:21.50 ID:ieb/Vzl80
- シンプルなのでいいってば
競技は見るけど建物はあんま見ないし
- 47 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:10:52.32 ID:ThL6Jmxj0
- 反対するのはいいけどちゃんと対案出せよもちろんクォリティを落とさない案をな
- 48 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:11:19.41 ID:Cx4GzBj60
- 2兆でも5兆でも財政出動すれば、それを受け取る人は儲かるが
それをいつまでも継続できない・・破綻まっしぐら
- 49 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:11:33.00 ID:ou4StDmg0
- https://www.youtube.com/watch?v=mHmQnfj8q44&feature=youtu.be
- 50 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:12:50.53 ID:ER34fcAk0
- >>3
吹田サッカースタジアムをたった140億円で造るという優秀さ
ジンバブエ東京ではスタジアムひとつで2500億円wwww
- 51 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:12:59.01 ID:Ipu4GiSz0
- https://www.google.co.jp/maps/@35.9008989,139.7170854,3a,75y,33.38h,90.6t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGu6emaBZIVQi6-x_ubKbLg!2e0!7i13312!8i6656
うまく表示されるか分からないが、ウィルスではないから、見てもらいたい
俺は言う事だけはキッチリ言わないと気が済まない性格で、出世出来ない口だが、
旧国立競技場の跡地は、時間をかけて整備して、昭和五輪記念公園にしてもらいたい。
昭和スポーツ・ミュージアムを作ると、一つの観光施設になるかも知れない。
東京圏(特に埼玉)で暮らしたことある私のようなサイタマ土人にとって、
埼玉県とは、ほとんど東京都内のようなモノだ。
交通の便が非常に良く、都内ならばどこでも1時間以内で行ける。
東京で暮らす人にとって「山手線に乗る」という行為は、ほとんど無時間に等しいと思う。
当たり前すぎる移動だからだ。
東京から赤羽で乗り換えるだけで、10数分で到着する美園は、
原宿、代々木のような都内のスポーツ公園地帯にはかなわないが、決して僻地などではない。
美園を僻地、遠いと言い張るお人は、多分、船橋か関内あたりに住んでいる「都会人」であろう。
もう一度だけ、主張させてくれ、埼玉スタジアム2002の周りは広い公園のようなものだ。
観客席を2万人分増設する工事は、容易いだろう。
メインスタジアムは、埼玉スタジアム2020を強く推薦して、私の今夜のプレゼンテーションとしたい。
ご清聴を感謝する。
もう寝るから、反論には答えない。どんどん反論してくれ、俺はサイタマ土人Aだ。
- 52 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:14:29.55 ID:u6IHR4DL0
- ボッタクリすぎなだけじゃん
利権ピックやんなくていい
- 53 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:15:16.12 ID:syS8K7TSO
- >>40ザハ案は、安藤自身が技術的問題があると公言したけど、隈案は技術的問題があるとは聞いていない。ザハ案の屋根は特殊構造で高ついたが、隈案で高つく所あるの?椅子も木製にしろで揉めて中止になったぐらいだけどな
- 54 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:15:29.69 ID:eOir3kqP0
- なんか大阪のメンタリティーって朝鮮そのものだな。一生懸命絡んでくるよね(笑)
- 55 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:16:46.79 ID:z81xoUYN0
- >>32
実は本質的。
トラック付の8万ぎりぎり入る土地にぎりぎりの建物を作るから
通常の広い敷地で同じものを作るより金も時間もかかる。
球技専用の大きさなら周りにスペースも少しは確保できるし
コンクリート量も絶対的に少なくなるから大幅に安上がり。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:19:21.42 ID:FLs51bTe0
- >>1
隈案はメンテナンスコストが酷すぎるんだよ
今からでも遅くないからRC構造でやり直せ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:19:28.63 ID:xeYm2BjT0
- 都民はいいかげん五輪撤回しろよ…
自分らのワガママにどれだけ他の国民に迷惑かければ気が済むんだ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:19:56.26 ID:pWs83BNN0
- 旧国立競技場の改修案500億円が最善だった
- 59 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:20:15.54 ID:thTnHJjG0
- >>19
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■
この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。反論できる物証がいくつもあります。
http://verbeck19.exblog.jp/
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
この写真↑の撮影場所と時期はわかっており、坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。
■ 反日のウソ拡散には呆れるばかり ■
- 60 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:22:26.18 ID:6objVMPL0
- ロサンゼルスは2回とも同じ競技場でやってて
そっから30年たってもまだ現役なのに
なんで東京は壊して作りなおすの?
日本人てバカなの?
- 61 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:22:29.21 ID:fNhB7TAq0
- 小池もったいないマジックに期待するしかない
斬新な解決策を出してくれ
ゆりこグリーンとか2階建てバスとか
- 62 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:23:36.94 ID:z81xoUYN0
- 建設費も高いが維持費も怖い。
B案は最初から年間維持費50億程度と試算。これも怪しいが
そもそもA案は年間維持費を最初提示しなかった。
あとから30年で建設費くらいかかると言い出したのもB案が50億程度
を見てから1500/30=50億で同じくらいと提示した。
恐らく入札に勝つためで実際にはもっと維持費がかかるかも。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:25:04.43 ID:wQvpMyRC0
- もうさ、上に建てるんじゃなくて下に掘ったら?
- 64 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:25:34.32 ID:x+jHMY1x0
- >>60
2024年ロスになったらまた使うかもなぁw
- 65 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:29:03.50 ID:eOir3kqP0
- >>62
あの伊藤竹中工務店日建設計のデザインならそのくらいだろうね。そんなに維持費の数字はズレがないと思われる。
あのクネクネ屋根を普通のにすれば少しは更に維持費も下げられるだろう。
A案のはデタラメ目標宣言書でしかない。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:30:59.95 ID:J+ysVUe10
- 無駄に木を使うのをやめればいい
- 67 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:32:34.79 ID:6objVMPL0
- マラカナンスタジアムも
ワールドカップも2回やって
オリンピックもやってるわけだし。
ほんと日本て国はわけわからん。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:32:49.24 ID:wcJhgS080
- 木造ってどうなん?
最近の開会式、閉会式はど派手に花火打ちまくってるけど
新競技場まるごと燃やすのかな?
- 69 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:34:57.09 ID:uGRtmM900
- 裏金で誘致した東京オリンピックは中止でいいよ。
- 70 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:35:09.73 ID:+cqMyQOM0
- 無理やり作らなくてもいいよ
ロスオリンピックはある施設を利用して黒字にしたんだぞ!
- 71 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:36:15.87 ID:WP099M7g0
- >>68
花火は無理。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:36:31.40 ID:eOir3kqP0
- >>68
外苑花火だろ。屋根あるから殆ど見えないけどな。しかもメイン側からしかまともに花火は見えないよ。
- 73 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:40:10.14 ID:h9z3Ej8E0
- ザマァ「ザハァwww」
- 74 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:40:46.10 ID:wz1jjTfF0
- >>66
これ。コンクリでいいよね。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:41:42.02 ID:ZMcY/65b0
- 出来ないならやめればいいじゃんオリンピック
- 76 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:42:16.84 ID:DSxJFBJz0
- もうこうなったら3Dプリンターで作ろうぜ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:42:34.52 ID:Qfwwul200
- 1500億でこれだけの競技場を作ります!と図面と工程表と見積書
を提出しコンペに参加し社運をかけてでもどうしてもやりたいと言ったのが
大成の社長でそれがたった8ヶ月前の話だ。
それが自社に決まったら8ヶ月後に「あと1000億増やさないと出来ません」だと?
ふざけるな!それならコンペに参加するな。予算も工期決まった上での話
なんだから。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:43:15.19 ID:DSxJFBJz0
- 中止が一番良いけど決まっちまってんだからしょうがないっていう五輪
- 79 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:43:21.08 ID:m26hOWom0
- 椅子は持参でトラックだけ作ればいいよ
- 80 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:44:48.03 ID:m26hOWom0
- もういいや府中競馬場で
- 81 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:45:46.75 ID:eOir3kqP0
- >>74
マラカナンの屋根みたいな日本の太陽ナンチャラってフットボールスタジアム屋根の軽量燃えない幕やっているところのでやればコンクリ殆ど要らねーよ屋根部分。
太陽ナンチャラはブラジルW杯のどこかのスタジアムも2会場屋根採用されている。欧州の有名どころのフットボールスタジアムも採用された。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:51:16.18 ID:UuzsKdv90
- >>65
日建降りてて日本設計じゃなかった?
あっちのほうが断然マシだったよな
- 83 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:51:26.32 ID:1hkrUj4Y0
- 信じがたい事だが日本のマスコミは北朝鮮系の人間もどきどもが
差別だ差別だレイシスト、とかわめき朝鮮系で乗っ取りました、公明党と
外務省、ナベツネ、朝鮮ヤクザ率いる朝鮮総連傘下の企業は丸投げで
日本人の税金ピンハネ、朝鮮頭の森喜朗率いる朝鮮ゴロツキどもが
日本人シャブ漬け、自虐漬け、パチ漬け、オリンピック利権に絡んで
います、日本人同士争わせ喜ぶ朝鮮野郎、
- 84 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:52:23.11 ID:DSxJFBJz0
- ザハ案で建てるべきだったのにマスコミの下らん他国のスタジアムとの比較に間抜けな国民が誘導され、間抜けな政治屋が人気取りの為にザハ案を廃案にしちまったのが全て
- 85 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:52:59.53 ID:EZvkPxTI0
- >>77
当然おかしいと思うよな。
1000億なんて追加予算、認められるわけないもんな。
なのに大企業の社長がこんなことを平気で言うんだぜ。
認められる事があらかじめわかってなきゃ言えないよな、こんな事…
認められる…?
誰に…?
- 86 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:53:35.23 ID:Cx4GzBj60
- 森元のサメ脳発想&石原慎太郎の悪乗り
一刻もはやく旧国立を潰さないと修復して使え!!五輪のための新国立など
不要だと言う議論に押されて税金の無駄使いができねーじゃん。
とにかく税金を使いたいジャンジャン使って税金をみんなで食い物にしたい
五輪は最高の無駄使いができる。わはは!!
- 87 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:53:53.21 ID:DSxJFBJz0
- ザハ案で調整して完成させりゃ最高の五輪になったのに、ジャップは間抜け過ぎたな
- 88 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:54:15.36 ID:uKN+X7nN0
- 茶番にすぎん
G7だし何千億円だろうと実は出せるんだよ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:54:38.91 ID:DSxJFBJz0
- >>85
五輪って大義名分がありゃ何でも有りじゃん
- 90 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:56:02.84 ID:Cx4GzBj60
- 五輪のようなタイムリミットが決まった公共工事は最高のタカリ場ww
延期も辞退も絶対にないw
- 91 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:57:31.73 ID:X5bDAJUS0
- おいこの建設会社潰そうぜ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:58:01.95 ID:zKrlG/AR0
- 造らないって決断できる人はいないんだから
もう4000億でお願いしますって頼み込めよ
- 93 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:58:47.07 ID:5RYeP7+r0
- スタジアムは国立のままでよかった
いまさら言っても仕方ないので
新しいのは機能を充足した競技場特化のものでいい。
磯崎新のいう新しい開閉会式を立案すべきだ。
かれは皇居を利用するという格好のいいスタイルをとるのが玉に瑕だが、
援用する形で、東京都全般の公共空間で抽象的に開催する。
国際化だろう、真の。国籍、国家から人間、個人へ、
という今様な命題も克服できる。
- 94 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:59:46.10 ID:YhYmS2UW0
- 人件費削減で外国人に作らせます
って言ってたけど…何やねん
はー、増税しなきゃー
- 95 :名無しさん@1周年:2016/08/30(火) 23:59:53.81 ID:8y3wluJ80
- 何にも建てないで更地のままでいいよ。青空競技場ってことで。
客席は仮設スタンドだけ。
21世紀にスポーツ興業なんて流行らないから。前世期の娯楽だよ。
- 96 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:00:47.35 ID:bGUAOoNe0
- >>85
おっしゃる通りです。こんな無茶な話が通る訳ない。
もしさらに1000億出せと言うなら国会招致ものだよね。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:00:50.05 ID:ERlyfOJH0
- 隈案から1000億分引けばいいだろ?
観客席とか無くせばいいじゃないw
- 98 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:00:53.70 ID:xGQZmszi0
- >>50
在日特有によくあるコンプレックス全開の妬み根性だな。
だっせwww
- 99 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:00:54.82 ID:LPNmm99L0
- 昔は地下など無かったが、何も問題なかった
今回の新しい案は何故か地下が最初から決定事項
地下構造を廃止するなら劇的に費用は下がる。
五輪担当の前のマヌケ大臣・・しねよ
- 100 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:01:51.83 ID:LPNmm99L0
- >>97
地下をなくせば500億円以上は減らせる、地下は不要
- 101 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:02:00.80 ID:cE3/NXEr0
- スタジアムの中に入れば外観なんて関係ないし、スタジアムの中身の充実を図るのが日本らしさだと思うのだが。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:02:39.03 ID:uiJxdSEm0
- 大成だの清水だのはもういい。
競技場は小さくていいんだよ。
収容人員はスタジアム形式でなくてもいいだろう。
- 103 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:02:43.69 ID:9FrxPn1K0
- 1兆円かかっても世界最新鋭、最高峰のスタジアム建てときゃ良かったのに勿体無い事したよな
下らん維持費が〜、実際には6000億かかる〜 とか下らん事で白紙にしやがった
新国立は目立つ、公共事業なんか大体こんなモンなのにショボイ考え方で白紙にしちまったジャップのレベルの低さ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:03:02.39 ID:cJgMYXbZ0
- 斬新な海外のデザイン住宅を
相場の10倍の値段で買わされて
高いと文句を言ったら、
日本のメーカーに変更して、
屋根を取れば安くなりますよと言われて
半分壊されて欠陥住宅になり、
でも、工事費が上がって元の10倍より高くなりました。
みたいな感じかな
- 105 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:03:08.85 ID:e/7sbw0b0
- >>37
そこら辺の根拠なく、キャッチーなタイトルで注目を集めてるだけの低質な記事なんだよ
ビジネスジャーナルって全然信用ならないメディア
- 106 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:03:12.72 ID:zRJmcLR50
- 抵抗勢力の塔一安倍ちょん清和会をブッ潰せw
- 107 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:03:28.06 ID:SisR92Qs0
- もったいないから、リオみたいに足場にコンパネはっつけたやつでよくね?
- 108 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:03:45.79 ID:OcTg9vJs0
- >>84
ザハもねーよアホか
- 109 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:04:18.08 ID:LPNmm99L0
- >>101
競技の面白さが重要であって、スタジアムの設備なんて普通で十分だよ
- 110 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:05:05.15 ID:GCincO200
- 建設コストよりメンテナンスコスト
木造を辞めさせることこそ肝要
- 111 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:05:09.85 ID:ZYHCHFuB0
- どうせ内田と内田の関係会社が儲かるようになってんだろ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:05:14.33 ID:46bPof5M0
- >>2
普通に原っぱのままでやればいいだろ
競技場がないと競技ができないわけじゃないし
- 113 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:05:30.85 ID:cFVKgpzI0
- 2020年東京五輪!
そこには楽しそうに笑う観光客と、げっそり痩せた日本人が!
でもその前に震災のリスク考えちゃうなあ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:05:31.91 ID:cJgMYXbZ0
- 隈氏と建設会社がボランティアでいいと
森みたいに言うべき
- 115 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:06:09.35 ID:ERlyfOJH0
- >>100
地下は建築コスト単価が高いもんなw
削れるなら削った方がいいな
- 116 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:06:29.77 ID:DAyOG2Nb0
- 誇り高い旧国立が一番。
利権まみれのクソどものエサと化してる、新国立なんて無用の長物。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:07:27.02 ID:9FrxPn1K0
- >>108
五輪招致で最高峰のスタジアムを用意するってプレゼンしてたろ?
- 118 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:07:31.44 ID:EDJuoYrD0
- 中止でいよ、中止したら日本の信用ガーとか言ってるけど
信用なくすの安倍ちゃんと森元とJOCら利権屋どもだから
- 119 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:08:41.91 ID:M92PkvNK0
- こりゃ、もう時間ないし、北京の5倍以上、ロンドンの3倍以上の3000億で造ることになるんだな
3000億のスタジアムって世界にそうないだろし
超高級スタジアムで日本凄いって世界に誇るんだろな
- 120 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:08:57.02 ID:9FrxPn1K0
- ザハ案は世界最新鋭、最高峰のスタジアムだった
あれ以上のモノは無い
それを間抜けな国民と政治屋が白紙にし中途半端なスタジアム建設にザハ案と同じ様な費用をかけようとしてる
まさにジャップ
- 121 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:09:05.10 ID:cJgMYXbZ0
- 見栄より日本経済ファーストで。
- 122 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:10:06.12 ID:U/4RjEOk0
- 見積もりの意味が無いな
- 123 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:10:20.74 ID:cJgMYXbZ0
- >>120
ジャップ連呼リアンが言うなら
ザハ利権は反日絡みだったんだな
- 124 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:10:29.95 ID:LPNmm99L0
- >五輪招致で最高峰のスタジアムを用意するってプレゼンしてたろ?
日本の最高は、シンプルで激安スタジアム。
最新のテクノロジーを使えば、ほらこんなに激安ですよ
これで十分でしょ?途上国では予算の関係で五輪が開催できないけど
この激安スタジアムさえあれば五輪が開催できます。
この激安は世界最高峰です。。でいいんだよ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:11:13.71 ID:e/7sbw0b0
- >>77
だからさ、あと1000億増やさないと出来ませんなんて大成建設も政府も一言も言ってないんだぞ
どこの馬の骨とも分からない人間が根拠なく批判してるだけ
このくじ鵜呑みにしてる奴らは全員リテラシーのないドアホ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:12:11.24 ID:SIZQN1Pd0
- >>1
国家の象徴たるスタジアムなんだから収益性とか考えなくていいんだよタコ
ただただ素晴らしい物を作れ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:12:15.76 ID:e/7sbw0b0
- >>85
頭悪すぎ
- 128 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:12:16.73 ID:9FrxPn1K0
- >>123
でた、ネトウヨ
ネトウヨは建設費寄付してやれよ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:12:32.57 ID:ERlyfOJH0
- >>117
そんな事言いだしたら、もう東京五輪開催自体が無理になるw
コンパクト五輪っつーコンセプトなんて最早、跡形もなくなってるだろ?
IOCも東京以外の都市、例えば大阪でもやってもいいとまで言い出すくらいなんだしw
- 130 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:13:08.22 ID:9FrxPn1K0
- >>124
ザハ案が決まっててそれをもって最高峰のスタジアムを用意ってプレゼンだったろ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:13:32.67 ID:OcTg9vJs0
- >>117
ザハのどこが最高峰なんだ?
- 132 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:15:09.83 ID:LPNmm99L0
- >>130
スタジアムの変更も、コンパクトと約束したけど、千葉、横浜、埼玉、静岡など
かなり広範囲になっちゃったww
IOCも多くの経費をかけるのは時代に合わないから、変更はOKしてくれた。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:15:16.56 ID:9FrxPn1K0
- >>129
招致競争してた他国がクレーム入れたらざわざわするだろうが、スタジアムが決定理由じゃないって事でおしまい
本来なら中止すべき
- 134 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:15:51.50 ID:mZ3SmL1e0
- 五
輪
、
返
上
せ
よ
!
- 135 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:16:09.78 ID:9FrxPn1K0
- >>131
そういう事言い出したらキリねえだろw
- 136 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:16:13.31 ID:DAyOG2Nb0
- 無駄に広くて最悪な横国でやりゃいいんだよ。
いかに日本の建築家が無能か、一番よくわかる建物だからな。
- 137 :おる 森MORU(もる):2016/08/31(水) 00:16:17.18 ID:kJYt37ZW0
- エヌエチケーが かね ようけ もてるみたいじゃが、、
- 138 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:16:40.61 ID:GwJTy1dI0
- 何回設計しなおしても膨れ上がる謎の建設費 笑
- 139 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:17:01.19 ID:si8CsQ3fO
- ベクテルは幾らくらいカッパぐんだろうね…w
- 140 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:17:46.42 ID:bGUAOoNe0
- >>125
そっか。それなら良かった。
てかそんなふざけた事出来る訳ないよね。
そこまで国民を馬鹿にした事あり得んよなあ。
という事で工期、予算をしっかり守って
大成は作れよ。作る責任がある。
とにかく大成ありきのコンペぽかったし。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:18:15.10 ID:LPNmm99L0
- 舛添の唯一の功績、東京から埼玉、横浜、千葉、静岡など競技を分散したことで
新規建設の経費をかなり削減した。
舛添が辞めた事で巻き戻しも起きてるけどww
- 142 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:19:35.00 ID:sX3ZmJMG0
- 27兆円ぶっ込んでる東北の復興を全部楽天カードで決済しておけば、ポイントで余裕で競技場買えたのにね。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:19:46.06 ID:mZ3SmL1e0
- 森喜朗も言ってただろ?
東京五輪は、
石原の都知事再選の為の
提案でしか無かったとw
- 144 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:21:35.01 ID:ERlyfOJH0
- 最初から計画が杜撰過ぎたんだよ
勝つために挙げたコンセプトはガタガタw
見積もりは大甘で7000億が2〜3兆w
選挙に勝ったら速攻で掌返す政治家のマニフェスト状態
日本も、シナ・チョン笑えないわw
- 145 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:21:37.04 ID:LPNmm99L0
- 昭和脳政治家(森元、石原慎太郎)・・金をジャブジャブ使う政治家が偉い
そんな事より五輪やろうぜ!!だもん
- 146 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:23:33.58 ID:cJgMYXbZ0
- >>128
> >>123
>
> でた、ネトウヨ
> ネトウヨは建設費寄付してやれよ
ネトウヨ連呼リアンは
朝鮮人参
- 147 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:23:45.56 ID:HbU5ma+d0
- >>21
スタジアムだけ飛び地でいいんじゃね?
- 148 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:24:41.23 ID:wHC2TdhK0
- エコだのコンパクトだの言っておいてすべからく建築家のオナニーだしなあ
- 149 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:24:46.10 ID:hQv7ybEx0
- 高級スポーツカーは3000万円?
高すぎる!2000万円の軽自動車にするわ
↓
軽自動車も3000万円に値上がりしました
- 150 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:24:56.09 ID:ugLLxZni0
- いらないんだよ新国立
開会式は東京競馬場(収容人数20万人)でオケ
競技は調布、横浜国際でやればいい
足りないなら東京ドーム、埼玉アリーナ、千葉スタジアム、なんでもあるじゃん
- 151 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:25:14.42 ID:dEctKj+F0
- 駒場のグランドでやればいいよもう
- 152 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:25:27.69 ID:LPNmm99L0
- ジャブジャブ金を使う姿は、破綻前の夕張と同じ
夕張は炭鉱景気が終わったので景気回復の為に、映画だの観光だの遊園地だのジャンジャン投資した
最初は大盛況だが、それが続く事はなく借金だけだ増えまくり最後に倒産した。
- 153 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:25:55.84 ID:4s/f/PH20
- 宮崎県民だけどシーガイアのオーシャンドームタダであげるよ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:26:29.53 ID:aKb4jmRj0
- >>21
東京スタジアムがあるんだが
- 155 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:28:14.64 ID:3P3Nb7N10
- 更地に石灰で白線引けや! 運動会だ!
そもそも、オリンピックは、中国語では「奥林匹克運動会」!
な? 石灰で白線がちょうどいいだろ?
- 156 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:28:27.24 ID:xPu3d5G+0
- これ安倍が嘘ついてただけだろ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:28:45.92 ID:9FrxPn1K0
- >>146
これだからなネトウヨは
最初の案で建てるべきだったのに、ネトウヨみたいなマスコミの思うがままの人達は白紙でアベちゃんGJしてたんだろ?
- 158 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:29:11.09 ID:BpqMeiFxO
- 調布のでかいスタジアムを活用しろ
都心ばかりでなく多摩地区に東京都の税金を還元しろ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:29:20.04 ID:cJgMYXbZ0
- >>157
キムチ臭いニダ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:30:03.25 ID:BZYL/nVN0
- ただの空き地でいいだろ。他にスタジアムあるし。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:31:02.64 ID:ERlyfOJH0
- 福島原発問題はアンダーコントロールw
汚染水ジャブジャブ
- 162 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:31:22.36 ID:wQy4YxQb0
- 結局ザハ案のままで良かったのか(´・ω・`)
- 163 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:31:36.42 ID:KnTnfj930
- 伊東さんの競技場がよかった。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:31:53.17 ID:BpqMeiFxO
- 日テレベレーザのホーム多摩市陸上競技場改修してサッカー
陸上をやれ
- 165 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:31:55.01 ID:1jcjtFJJ0
- >>68
それ以前に聖火台を設置できない、消防法にひっかかた
言い訳がすごいぜ
「聖火台のこと忘れてました」
- 166 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:32:20.81 ID:cJgMYXbZ0
- >>158
味スタは5万人くらい収容
これで平気なら
国体も無事にやって、天皇陛下も来賓で来てたから
警備の練習も万全
- 167 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:32:26.91 ID:NR9oa8vO0
- 女に都知事は務まらない。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:33:04.11 ID:LPNmm99L0
- 安倍ちゃんってブログに日本死ねっ書かれただけで、待遇改善を約束する人
良く言えば、世論に敏感。悪く言えば悪口を言われたら簡単に豹変する。
>>1の内容が本当で高騰に対する批判が渦巻いたら、スタジアムの地下構造を無しにして
500億とも800億とも言われる地下駐車場などを廃止すると思われる
- 169 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:34:13.07 ID:EDJuoYrD0
- >現在、開催費用は2〜3兆円、
それよりもさらに膨らむのではとの見方もある
2兆円払えばイギリスでもトルコでもスペインでも今から代わりにやってくれるんじゃね
- 170 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:34:25.24 ID:KnTnfj930
- ザハ&サノ&アベマリオも悪くわない。
熊&朝顔も悪くない。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:35:13.73 ID:+RSkxPDN0
- >>150
夏競馬で東京競馬場空いてるもんな。
- 172 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:35:47.62 ID:BpqMeiFxO
- 国立跡地には保育園を作り
オリンピックは既存施設活用で調布味スタをメインに
馬術競歩などは多摩地区でやれ
- 173 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:36:38.90 ID:OcTg9vJs0
- >>135
ザハは斜め上にイッテるから最高峰じゃないと言ってんの
- 174 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:36:54.76 ID:M4C8gFKm0
- 開催辞退して違約金払った方が安く済むんじゃないのか
小池と安倍は赤っ恥だが背に腹は代えられないだろ
- 175 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:37:31.64 ID:9FrxPn1K0
- >>159
お前がなw
- 176 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:38:00.19 ID:ERlyfOJH0
- ってか、予定地って元々サブトラック作れない狭さだったんだろ?
意味なくデカいザハ案でも欠陥品だったんじゃないの?w
- 177 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:38:17.00 ID:cJgMYXbZ0
- >>175
ボキャブラリー少ないね
日本語覚えろ
- 178 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:40:16.01 ID:YU7oyhN60
- もうどんなに騒いでも、まともにマスコミが取り上げないだろう。
さすがにあと4年を切って、リオ五輪での日本選手の大活躍を見て、
リオ五輪での閉会式での日本の一級品のパフォーマンスを日本中が見たんだよ。
虫けらみたいな連中がリンリン泣いても、誰も耳を貸さないよ。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:41:00.67 ID:9FrxPn1K0
- >>177
ジャップがボキャブラリーとかwww
お前ただのネトウヨじゃん
- 180 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:42:56.64 ID:xPu3d5G+0
- ホラッチョ安倍
- 181 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:43:20.51 ID:cJgMYXbZ0
- >>179
本当にジャップとかネトウヨとか
一々、騒がないでくれ
日本の問題ウヨサヨアベとかどうでもいいんだよ
日本人の感覚わかんないなら
平昌の心配してろ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:43:45.38 ID:lNACjhmfO
- >>100地下は、防災の缶詰めを保管する倉庫。国立は防災拠点として建設する
- 183 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:43:48.02 ID:yOX4zisx0
- 建築士黒帯の俺が設計してやるよ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:44:12.96 ID:LPNmm99L0
- >>178
リオは旧国立よりも古い建物を改修して使ったが何も問題なかった
何で壊したのさバカじゃん、改修すりゃ良かった
改修案は8万席
新国立は6万8000席
- 185 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:45:06.24 ID:cJgMYXbZ0
- 大きいスタジアムは震災のとき
避難所になるね
地下にみんな寝てた
- 186 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:45:48.42 ID:LPNmm99L0
- >>182
>地下は、防災の缶詰めを保管する倉庫。国立は防災拠点として建設する
缶詰倉庫wwww のために500億以上の予算を余分に使う意味はないなw
- 187 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:45:54.19 ID:+PoJiONH0
- ザハ案やめた意味ない
- 188 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:46:34.15 ID:8v5kHUF70
- >>185
http://i.imgur.com/uqbXd3h.gif
- 189 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:46:39.28 ID:swgwJZsE0
- ここまでグダグダになるなら改修で良かっただろうな
オンボロでも無いよりはマシだろうし
- 190 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:47:26.83 ID:LPNmm99L0
- ザハ案応援団は、関係者か? 佐野エンブレムよ再びと叫ぶような無駄だなw
- 191 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:47:46.49 ID:KyrtjerW0
- 大戦犯 槇文彦
- 192 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:48:03.55 ID:lNACjhmfO
- >>176小池知事サブトラ建設明言http://diamond.jp/articles/-/98150 場所は霞ヶ丘アパート跡地http://twitter.com/kotorikujyouweb
- 193 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:48:50.34 ID:IqhtAaLz0
- なにまだ着工してなかったんか
- 194 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:50:38.56 ID:lNACjhmfO
- >>186防災拠点と建設するから、東京都も出資する。缶詰め、毛布など避難必需品の倉庫。
- 195 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:50:41.92 ID:KnTnfj930
- ザハ競技場とサノエンブレムは、リオ閉会式の日本のパフォーマンスとピッタリのデザインではあった。エコとか言いだすとややこしくなる。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:52:56.93 ID:PZXE6xa80
- >>189
それをさせないためにサッサと取り壊したじゃんw
- 197 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:52:59.34 ID:LPNmm99L0
- >>194
寝言のために何百億円の無駄な投資ってギャグはもういいから・・
- 198 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:55:15.42 ID:9FrxPn1K0
- >>181
何でもかんでも反日絡みだと思うお前みたいな情けない日本人が、問題の本質も見ずに白紙にしたんだろ
- 199 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:55:20.60 ID:lPQDTpaA0
- 普通のコンクリのを造ればいいのに
- 200 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:55:27.91 ID:1tYpDT3a0
- 能見が次代のエースに激言
「藤浪は去年より悪くなっている」
03月23日 11時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/246795/
――2年目の藤浪については
能見:表現としては良くないかもしれないけど、僕は去年より「悪くなっている」と思います。
――えっ!? 周囲の評価は上々だけど…
能見:プロとして1年間やったという余裕があると思うんです。でも、それは悪く言うと、なめるわけではないですけど「プロに慣れてしまった20歳」というふうになってしまう可能性もある。
余裕を持つのはいいことですけど、未知の能力をまだまだ持っているでしょうし、実力のある選手ですからね。
――藤浪に求めることは
能見:去年、1年目で先発ローテーションをしっかり守ったことは立派です。
ただ、規定投球回数には届いていない。年間170イニングから180イニングを継続して投げるしんどさ、続ける大切さを知っていってほしいです。
これは、それぞれの投手によるところもあるんですけど、藤浪のキャンプ中の投球数も多くはなかったと思います。
これは当てはまるかどうか分かりませんが、マー君(ヤンキース・田中)もブルペンではそんなに多く投げない。
今はあそこまでになりましたけど、2年目(9勝)は1年目(11勝)より成績が良くなかったでしょ。実際にどうなるかは分かりませんけどね。
――期待しているからこその言葉
能見:フフッ まあ、30代の僕と同じランニング量だったとしたらおかしいですよね。
もっと走れ! 知らん間に(手を)抜くことを覚えてますからね(笑い)。
そういえばランディ(メッセンジャー)にも「お前はそのままでは普通の投手になってしまうぞ」って言われてました。
これは本人がどう感じて練習に取り組んでいくかにかかっています。
藤浪「プロはめっちゃ楽」
http://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/6/6/662f0dc6-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kitikitik/imgs/1/2/12411332-s.jpg
- 201 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:56:35.72 ID:ZVJHyuRn0
- 工事業者脅せば上げ止まるよ。
見積もりからの乖離があまり大きいと、今後公共事業の入札に参加できなくなるぞ。って。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:59:36.75 ID:jX61itCG0
-
【経済】安倍首相がスマホ料金値下げ指示→料金高騰 実質値上げに
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472531957/
【社会】NHK「放送センター」基本計画発表…18階建ての「制作事務棟」、9階建て「情報棟」、地下4階建て「公開棟」などを建設
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472555613/
【築地市場移転】総事業費1・5倍 維持費1日700万円 延期で都民にさらなる負担の可能性
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472562990/
【貧困】手取り15万円、持ち家でも苦しい45歳の悲哀 非正規は「しょせんその程度の人間」呼ばわり
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472533655/
- 203 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 00:59:43.04 ID:gQwvwnNE0
- 仕様変更する馬鹿担当がいるんだろ。
- 204 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:01:28.15 ID:cJgMYXbZ0
- >>198
だから、おまえはどこの国なんだよ
上から目線で日本人とか
ザハがよければ平昌でやれよ
- 205 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:03:09.81 ID:9FrxPn1K0
- 五輪なんか大義持ってくりゃ予算付け放題な訳で、高騰してんのは国立建設費だけじゃねえってのに、間抜けな政治屋の人気取りで白紙
再コンペに各種費用、違約金、全て無駄金
当初8000億円弱の大会運営費が結局少なく見積もって2兆円越え
- 206 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:03:36.72 ID:q9FT43lC0
- また内田と自民都連か
- 207 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:04:44.52 ID:9FrxPn1K0
- >>204
日本人に決まってんだろ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:06:17.78 ID:NovvuTUu0
- しかし、三回も同じ間違い繰り返すってのは、
無能にもほどがあるだろ。
いままでオリンピックに関わってきた上の方は、責任とらせて皆な入れ替え。
一事が万事で、表にでてないだけでゴロゴロありそう。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:08:16.02 ID:cJgMYXbZ0
- >>207
日本人が日本人にジャップとは言わないんだよ
ジャップは中国や半島人が
日本人を侮蔑する言葉
- 210 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:13:20.03 ID:i42/5k+p0
- 安倍以前は都民の過半数が五輪開催に反対
安倍が就任してから何故か支持率が急上昇してやりたい放題
- 211 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:14:31.94 ID:9FrxPn1K0
- >>209
欧米人がジャップって使うんだよ
日本人は欧米人に差別される側
ネトウヨは朝鮮人がどうとかくだらねえ事ばかり言ってるが、世界から見りゃ日本人は差別される側だって理解しなよ
- 212 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:15:46.26 ID:cJgMYXbZ0
- >>211
ネトウヨって何?
- 213 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:18:29.94 ID:ZeVL0TiR0
- 解体しちゃったからな。更地でやるのも逆に新しいか?
- 214 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:18:37.05 ID:cJgMYXbZ0
- >>211
日本人が差別される側だと言ってる
馬鹿な日本人だね
日本人なのに、アメリカや外国の
侮蔑用語でジャップジャップ
言ってる馬鹿にはびっくり
- 215 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:24:52.97 ID:y7wcm9xiO
- 取り壊すのはえっ?て位あっとゆーまだったよね壊さなきゃよかったんだ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:27:07.19 ID:lt2eg5Fb0
- あーあ
- 217 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:32:48.95 ID:c4eCW1e+0
- 結局のところ、嵩上げされた予算の一部はプッシーに吸い込まれていくことに
- 218 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:36:27.27 ID:pbfEZ71A0
- >>33
小池と東京地検特捜部のメスが入るからゼネコンと議員と都庁職員が大勢消える事になる。
実際何人か行方不明になったり遺体で見つかる事件が発生すると思う。
- 219 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:38:37.44 ID:EJyHaYy60
- ここは思い切って、芝生広場にしてしまえば良いのでは?
フェンスは工事現場のカエルの柵でも並べておけよ。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:40:15.28 ID:eGbPatDA0
- パイプ椅子並べて石灰で線引けばいいだろ
どんぶり勘定でもいいが容器に収まるレベルでやれよ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 01:41:41.91 ID:Axu+2ZcP0
- >>1
はみ出した分はデザイナーと建設会社が出せ
そもそも建てれるってコンペに出したんだろ?
作っててやっぱもう一千億かかるとか(笑)知らねーよてめえの計算が間違ってたんだろ?自分でケツ拭け
- 222 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:03:01.73 ID:p9XvzfgD0
- 金額も問題だけどずっと問題なのは予算の内訳が不透明なこと
1500億の予算が何故いともたやすく2500億になるのか予算算出の仕組みの解明と納得感が得られない限り延々と揉め続ける。
- 223 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:04:47.25 ID:pKfS40400
- もう建設断念でいいんじゃねマジで
五輪時は横浜スタジアム使って
新国立は五輪後に作りなおせばいいよ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:12:36.64 ID:2+TEUiKw0
- え?
花火できない設計なの?
そうだとしたら廃案で!
- 225 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:19:22.14 ID:VuleFIGi0
- 題目つけて計上すれば幾らでも金は沸いてくるのに節約とかまともな人間のする事じゃない
何度やっても同じよ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:20:29.27 ID:KcZY+7DG0
- 海外の土人援助には何兆円もポンポン出すのになあ
何で新国立競技場の予算が下りないんでしょ?
森さんも首を傾げています…
- 227 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:25:47.15 ID:pjYIkf+20
- 競技場だけが問題ではないんたがねw
過去最高レベルのドーピング検査を要求されてる
テロ対策費用は幾らかかるか誰にも分からない
そもそも賄賂招致疑惑は終わっていない
日本選手が締め出されて放映権が紙くずになる
日本選手出場の代わりに巨額の賠償金を払う
リオでさえ当初見込みの3倍以上になった
東京は二桁増える可能性もある
で?誰が金を払うの?
- 228 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:28:45.78 ID:grVMsqJY0
- 東京都のやることで他県には恩恵がないから関係ありませーん^^
- 229 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 02:41:25.19 ID:jaNna01n0
- ちょっとすみません、工事ってまだ始まっても無いの???
- 230 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:07:19.60 ID:naLqFEaT0
- >>229
旧国立をつぶしただけw
- 231 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:35:09.62 ID:Jv5zr9qP0
- 隈手がけたどっかのスタバも金かかり過ぎやしな
- 232 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:51:39.13 ID:xPu3d5G+0
- もともと1500億なんてなかっただけ
- 233 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:53:25.41 ID:A14yn5e50
- >>227
上級国民 「一般国民は、ウリ達の利権ピックの為に徹底的に財産を貢ぐべきニダ!これは御国の為ニダ!ウェーッ!ハッハッハ!」
- 234 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 03:55:47.05 ID:bA84YeU40
- 最初からこれにしとけや
新国立競技場問題は「味スタ改装案」で解決か!?
http://freezzaa.com/
- 235 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:04:11.93 ID:O7Ylhrt/0
- 国立競技場跡地は原っぱの公園にしてどっかのサッカー場をメイン会場にすれば…
- 236 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:11:30.92 ID:R7ytx0kC0
- リオ見て思ったけど、開閉式屋根って重要だな
出演者びしょ濡れだし、開会式選手濡れたらパフォーマンス落ちる
- 237 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:12:53.91 ID:O7Ylhrt/0
- 濡れたら濡れたでいいだろ…自然じゃね?
- 238 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:17:52.85 ID:569ss1x80
- もう最初のザハ案でいいわ。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:27:26.24 ID:xPu3d5G+0
- キールアーチなくても金額かわんねえとか
森と安倍クビにしたら下がんじゃねえの
- 240 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:31:39.28 ID:O7Ylhrt/0
- MOTTAINAIからオリンピック開催中止でいいよ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:32:04.66 ID:bJX23T4+0
- >>238
ミンスが決めた案を今更飲めるかよwwwwwwwwwwwwwwwww
デフレ脱却したらどうなるか考えてなかったのかよwwwwwwwwwwww
- 242 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:34:33.27 ID:bJX23T4+0
- >>240
モッタイナイならクソでも喰うとけwwwwwwwwwwwwwwww
モッタイナーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 243 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:41:50.65 ID:JkZngf+B0
- マスゴミに誘導されてザハ案廃止にするからだろ
カッコよかったのがマスゴミ的に気にくわなかったんかね
- 244 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:42:01.49 ID:bEjkoP0m0
- 禁止ソースが機能しない一例
- 245 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:45:29.00 ID:eaIOMa6n0
- 中止しようオリンピックなんてやってる場合じゃないんだよ東京及び日本国は
- 246 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:48:17.90 ID:ZI9VLJw70
- 大成建設みたいな大手ゼネコンが受注してる時点で
金が跳ね上がるのは目に見えてる
かと予算内で余裕で抑えられると言って実際にできるだろう所に
任せるにしても、評価委員会が無いと言う難しい問題だな
大手ゼネコン様様の国。大手ゼネコンの社債持ってれば破産することないから
安定運用できる
- 247 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:49:51.24 ID:xPu3d5G+0
- 一級建築士の森山高至とか、なんて言うのか
- 248 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:50:35.25 ID:FlAOR/VC0
- 変わった案ばかり採用するからだろ
あほか
- 249 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:51:48.34 ID:Hm/wKMk60
- 新都知事に嫌がらせをしようと、誰ぞの意向を受けた建設業界なんかが数字を盛ってるんだろう。
もう新しい建物は作らない宣言して逆に困らせてやればいい。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:52:01.42 ID:GSXUpvYG0
- 東京ドーム使えばいいやん
- 251 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:52:55.50 ID:O7Ylhrt/0
- 2020年のオリンピックは仮想空間内でやってくれよ
- 252 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:57:02.54 ID:ZI9VLJw70
- ただしB案にした場合は
大林、竹中、清水の3社連合だったので、もっと価格が跳ね上がっただろうという
酷い事実
- 253 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:57:33.34 ID:10rP7n2DO
- ザハや佐野は創価だしな
東京五輪は金と創価に満ちた汚リンピッ苦
- 254 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 04:58:57.78 ID:OJKdwkiU0
- >>1
1500億円→2500億円以上
そりゃ、アベノミクスで年々物価が上がり、輸入品もあがってるから当然だろ
安倍の方針だから国が出せば解決
- 255 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:00:21.40 ID:Cv6bZqYj0
- 開閉会式→味スタ
陸上→横浜国際
はい、この計画で明日にも五輪できます。
お前らも、これでいいよな?
- 256 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:00:29.15 ID:OJKdwkiU0
- 安倍ちゃんが一回外遊やめて、海外へのばら撒きやめれば、それぐらいの予算つくだろw
- 257 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:01:30.07 ID:OJKdwkiU0
- >>255
論外
- 258 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:02:07.08 ID:uz3TLa6U0
- おいおい、4年切ってるのにあり得ねえだろ。
ホントに日本の話かと耳を疑うよ。
南アやブラジル以外で恥ずかし過ぎる。
- 259 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:04:59.22 ID:Cv6bZqYj0
- そもそも、前回の昭和東京五輪とは違い
現代の陸上競技場の規格は
サッカー場や野球場の2倍の面積が必要なわけよ。
あの狭い土地につくる計画が間違ってるわ。
- 260 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:08:38.49 ID:bayFucA20
- 日本がオリンピックやW杯の誘致に積極的のって土建屋の意向がかなり大きい
- 261 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:08:54.38 ID:xPu3d5G+0
- >>254
デフレ、円高、実質賃金低下
あほか
- 262 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:15:14.38 ID:40A9LMGy0
- なんか、リオデジャネイロのオリンピック開催拒否運動に似てきたな。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:19:45.18 ID:eUB8o9IR0
- 東京オリンピック前に大地震起きたらどうなる
余震でオリンピックどころじゃないよな
大金で作った新国立競技場はどうなる
新国立競技場だけじゃない
他にも金がかかってる
回収不可で日本死ぬんじゃないか?
大地が不安定すぎでリスクが高いのに大金かける意味は?
- 264 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:41:51.24 ID:vVPfmcah0
- NHK新社屋の予算もらえよ
あっちの方が高額だったぞ
- 265 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 05:53:19.15 ID:dU51nuny0
- >>254
お前税金払ってないの?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:16:18.93 ID:yHhhSt1m0
- 誰が悪いって、1500億の設計出来なかった設計者が悪いんじゃねーの?
- 267 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:27:02.10 ID:d8TvDMPc0
- アスリートさんたちには気の毒だが
東京オリンピックは中止しましょう
- 268 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:40:04.69 ID:vxfoAH8S0
- ほらほらまた始まったよ、
分配が決まってるんだよ、この金額 2500億円 2500億円
分け前が決まってるから減ると利権者が「話が違う!」と怒り出すんだ
本当に「オリンピック予算監視第三者委員会」が絶対必要です。
もちろん、厳格に利権側と関係のないことを調査して人選する
- 269 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:50:28.96 ID:GPShsH7K0
- >>266
幾ら費用掛かっても他人の金だと舐めてる汚役人
陸上トラック捩じ込んだジミン党と癒着してる連中
- 270 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:56:25.65 ID:XJBiQkfA0
- 実際は500億円くらいで造れるのにオリンピックだからボリ巻くろうとし過ぎて バレた
豊洲の施設も全然安もの建材で建設費に見合ってないって建築家が言ってた しかも耐震偽装まであるっぽい
全部この手口で認可する役人政治家とゼネコンの汚職で税金がドロボウされてく
- 271 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 06:58:15.21 ID:icrdiDbb0
- 腐った都議連中の利権が潰せるならしょうがないw
内田みたいなのがいるから予算が無駄に増える
- 272 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:00:24.51 ID:d8TvDMPc0
- 内田を殺処分すれば解決する話
- 273 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:08:38.42 ID:vxfoAH8S0
- だから自民党政権を選ぶとどうしてもこうなる。
税金が闇に消え、賄賂が行き交い、予算を目いっぱい膨らまされる。
防ぎようがないでしょ?
衆参議会は過半数を超え、法律はどんどん通る。
お手盛りで予算を決め、いくらでも使える。
となりの中国を見ればわかるでしょ。あそこも「官僚国家」なんですよ。
官僚制度の模範国で歴史は日本の先生ですから。
同じように腐敗してるんですよ。マスゴミが首根っこ押さえられてるから何も報じない。
国民の為とか国益という大局観が持ちにくい民族なんです。悲しいけど・゜・(ノД`)・゜・
- 274 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:13:49.61 ID:zRJmcLR50
- 抵抗勢力の安倍ちょん・森元・内田の清和会をブッ潰せw
小池頑張れw
- 275 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:17:27.67 ID:oId4hqOI0
- 予算がないのに開催するのは難しい
以前は、観光客も押し寄せコスパが良かったが近年は
設備投資をしたものが返らないくらい利益が出なくなった
日本の考え方は、オリンピックを誘致して公共事業に投資&建設業に
仕事をまわし、キックバックも頂くための開催
でもあれだけリオで東京オリンピックのイメージをあげてしまったので
無理してでもずば抜けたものを作らないと日本自体のイメージダウンになりかねない
それにここで予算を削ると、開催の時にAKBやらザイルやらジャニーに
なってしまう・・・
ここまできたらもう予算5兆円でいくしかない!
キックバックは森元へいくけどね
- 276 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:28:35.78 ID:tla+Ig2+0
- 構想から竣工まで10年もかけないでやるのが間違い。銭を引っ張れるからって下調べなしで突っ走ってるんじゃな
- 277 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:32:29.91 ID:bNdbZ9+p0
- 国立ってなにかね?
- 278 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:33:44.67 ID:bNdbZ9+p0
- >>255
いいよ。
- 279 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:34:31.72 ID:IqhtAaLz0
- 平昌の超ど田舎でインフラもなくゼロから全て建設しなきゃならないわけでもなし、
東京は各スポーツ常に国際大会実施してる実績のある先進都市なんだから新規に建設しなくても今のままで開催出来るだろうに。
今の東京にある施設で基準に満たないとしたら協会はハードル上げ過ぎ。途上国には不可能だろう。
- 280 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:39:01.63 ID:rbruepMG0
- 仮設でいいよ
エアコンなし屋根なしの陸上競技場なんて無用の長物
屋根つきスタジアムにして多用途にすべき
- 281 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:55:02.04 ID:vxfoAH8S0
- >>275
リオの演出は単に紹介しただけで、東京オリンピックの内容まで紹介していない。
そもそもイメージダウンと言うけど、原発事故の影響でそれ以前の話と言われるよ。
日本が誇れるとしたら、金額じゃなく、当初から言ってる「コンパクトオリンピック」の模範
を作ること。いままで開催できなかった国にも都市にも開催できる見本を見せること
尊敬されるってこういうことですよ
- 282 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:57:20.44 ID:FHwi4sfF0
- 更地に町内会テントにしろ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 07:59:19.72 ID:G0aS2lXr0
- 宝くじの当選確率を考えれば
起業して成功を収めるほうがたやすい。
- 284 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:01:33.07 ID:US2s6wsSO
- 森を辞めさせない限り、どんどん膨らんでいくぞ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:02:30.38 ID:ee7wCWm90
- >>168
駐車場入る車で道路渋滞だろが。それいらんね。
- 286 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:03:19.58 ID:IfzSPll80
- バカ底辺
「五輪止めて俺の財布にカネ入れて!」
- 287 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:03:32.20 ID:WVrBdlOk0
- 旧国立を寸分たがわず作り直す、てのはどう? なんかジャパニーズマジック!!な感じで海外への見栄もたつだろう。
- 288 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:04:31.63 ID:d8TvDMPc0
- 未だに政官財が癒着してるからこういうことが起きるんだろ
- 289 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:05:25.24 ID:IfzSPll80
- 無知底辺
「1000億で屋根付き空調付きの立派な競技場作れる。作れないなんてバカ」
無知も程々になw
- 290 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:11:32.12 ID:PDrzcd5r0
- 東京五輪は色んな物の終焉のときになりそうだな
- 291 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:13:34.67 ID:rbruepMG0
- 馬鹿だな
都心に陸上競技場なんていらないって言ってんだよ
陸上競技場は屋根作っちゃいけないんだから
- 292 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:15:36.75 ID:9FrxPn1K0
- >>286
何で税金で一部の人間だけ肥やす五輪なんか開催しないといけないの?
問答無用で五輪っていう大義名分に国民は従わないといけないのか?
- 293 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:15:39.91 ID:ee7wCWm90
- >>255
>開閉会式→味スタ
>陸上→横浜国際
>
>はい、この計画で明日にも五輪できます。
>お前らも、これでいいよな?
賛成
- 294 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:15:53.08 ID:xsVAwwbs0
- 小池知事の一期目の大仕事は都議会と都政の透明化に尽きるな。
いくつかの都政重大案件は情報公開がほとんど出来ていなかったんだが、
さすが裕福な都民というかよく許していたもんだなw
- 295 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:18:42.75 ID:j5L/jzXu0
- 原っぱに石灰で白線引けばいいんじゃないかな
- 296 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:19:22.16 ID:9FrxPn1K0
- 競技者は世界大会で良いだろ
なんで五輪をやたら崇高なモノに持ち上げてんだ?
- 297 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:20:28.45 ID:N9HFJI+u0
- 関係者の皆さんが銭使うことばかり考えてますからな 予算内で納めるとか、節約とかまったく考えない
NEWSポストセブン 2016.06.14 07:00
>5月31日、自民党の五輪・パラリンピック東京大会実施本部(橋本聖子・本部長)が新国立競技場の観客席に木製椅子を導入するよう政府に要請した。
> 競技場をデザインした建築家・隈研吾氏が「杜のスタジアム」をコンセプトとしていることを踏まえ、
>〈観客が直接触れる箇所に木材を使用することで、「日本らしさ」をより強く感じさせるものになる〉(要望書)と唱えたのである。
>もともとの建設計画では観客席(6万8000席)はプラスチック製で、予算は20億円だった。変更すれば最大60億円、1脚あたり約9万円になる計算だ。さらに──。
> 「旧国立のプラスチック椅子は15年程度で交換していましたが、木製だと最短で2年ごとに再塗装、7年ごとに交換が必要になる。維持費は50年間で数百億円となる可能性がある」
- 298 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:20:47.58 ID:vxfoAH8S0
- もそもそもね、都市オリンピックと言うのが誤解の元で、古代ギリシャやスパルタなどの
時代のポリスはたしかに近代の政治都市のモデルになったが、ブラジリアとかメルボルンとか
オタワとかね。古代は競技場や神殿とか帝王のハウスとか建物自体少ないから
広々してたんだよ。
ところが現代の都市はとてもそんな広い空間はない。
郊外の広い敷地に施設を作って期間もゆったりとのびのびやればいいのに、
それこそ4年に一度の祭りと言えるんじゃないのか。
金を掛けるより、広くゆったり、のびのびを合言葉に定義を書き換えろ!
- 299 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:22:57.91 ID:JCneqHpm0
- 新競技場の構想を練らない内に壊すからこうなる
経費削減はいいけど儲けばかり考えて
長く使うための設備を削るのは本末転倒だからな
- 300 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:24:00.62 ID:J3UoAvHI0
- 和だからってスタジアムにふんだんに木材じゃ防災上も問題だし
五輪後には使い物にならない箱物に膨大な維持費かかるのに
ゼネコンお抱えの隈研吾て馬鹿じゃねーの
- 301 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:24:11.94 ID:ee7wCWm90
- 節約を得意とする人が政治家にならないとヤバイな
- 302 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:25:29.87 ID:Le6Yj/KG0
- 貧乏人に宝くじ売って金集める
- 303 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:26:29.39 ID:9FrxPn1K0
- 五輪有り気で何でもかんでも進めるから築地移転とか東京めちゃくちゃ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:38:06.71 ID:bNdbZ9+p0
- 駄目だこりゃ。
- 305 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:38:07.11 ID:t5i44RxX0
- >>289
外国は300億で作ってますが?
- 306 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:41:56.61 ID:lNACjhmfO
- >>280小池知事サブトラ建設明言http://diamond.jp/articles/-/98150 場所は霞ヶ丘アパート跡地移転http://twitter.com/kotorikujyouweb
- 307 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:43:27.07 ID:KbAOPNhX0
- 税金で主催の大運動会などみるも無様に大失敗したほうがいいだろう、愛国の名の元に税金使い放題青天井とかキチガイの仕業だわ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:47:16.75 ID:Le6Yj/KG0
- ブラジルでも貧困層が騒いでたけど堂々の開催だから、宝くじでも買って夢を見てた方が幸せだね。
- 309 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:51:32.20 ID:milKuD4/0
- こうなってくると場所選定からまずかった話になるなあ
跡地は公園、またはドームでコンサート会場、ラグビー場、サッカー場などが妥当か
- 310 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:55:04.79 ID:lNACjhmfO
- >>309ラグビー協会は、秩父宮ラグビー場存続絡みで、常設陸上競技場支持。
- 311 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 08:57:40.43 ID:WTr3y9Cz0
- とりあえず壊したんだから作り直せよ
オリンピックに使う使わないは置いといて
都民を騙したんじゃないよな?
- 312 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:05:06.82 ID:PD1Zm/kE0
- 内田スタジアムという名称にして内田に金を出させろよ
- 313 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:07:02.97 ID:1xZ/NzA8O
- ビルにして陸上トラックを屋上に バレーバスケ 柔道 バドミントン テニス ボクシング 卓球…いろんな施設を詰め込もう これぞコンパクト
- 314 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:09:39.96 ID:VD6bAcAD0
- 東京が勝手に誘致してんだから
東京の税金ですべて賄えよ
関係ない他県の国民に負担させるな
- 315 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:11:45.42 ID:bNdbZ9+p0
- >>313
モナコだな。日本のモナコの熱海に建てるか?
流石に熱海はないが高さ制限を守って建てるならアリだな。
高さ制限解除したまんまだろ?
- 316 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:12:33.74 ID:dPgt8CFu0
- >>297
ザハの時は液晶付だったから、木製より高価だったんだろうな。
- 317 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:13:16.31 ID:bNdbZ9+p0
- >>313
モナコだな。モナコを見習う事は必要だな。国立に限らず。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:15:06.24 ID:oDMih6F30
- くだらねえ記事だな。マスゴミ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:16:51.93 ID:txaxMwHHO
- もう、更地にラインだけ引いて、そこで競技やれよ
観客席は地面にビニールシート敷いて
- 320 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:17:46.99 ID:FnnGWokv0
- 駒沢を増築改修してやれ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:21:29.57 ID:/Ezgk7fn0
- この際、埼京オリンピック、京葉オリンピックでやれ!
頼むから神奈川は来ないでくれよ。石原猪瀬がぶちあげたこと事態、無関係だからな。よろしく。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:27:04.83 ID:bNdbZ9+p0
- >>321
既に神奈川はヨットとかサッカーで横浜国際使うんじゃなかったか?
- 323 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:28:15.57 ID:/Ezgk7fn0
- >>171
いやーん、、ソコは ダ・メ
藤田七菜子
- 324 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:31:11.40 ID:lDiZZkOB0
- 自民党に節約とか無理やろ
削ったと見せかけ、その分他で無駄遣いしか今までしてへんで
- 325 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:33:46.00 ID:OyOHO5ed0
- 建設会社を訴えろよ
こいつらの甘い見積もりのせいで
諸経費全部無駄になるじゃないか
- 326 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:38:41.15 ID:VD6bAcAD0
- ザハに予算内で新しいのを発注すりゃいいだけの事
- 327 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:39:35.08 ID:txaxMwHHO
- >>325
民間企業同士の契約なら、
「○円で済むって見積だったから、お前のところに発注したんだろうが、当初の見積通りの金額で上げろ」
って話になると思う
- 328 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:40:33.28 ID:txaxMwHHO
- >>326
霊界に発注するのか、大変だな
- 329 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:50:37.33 ID:IEuUOCtu0
- 競技場にしろ、豊洲移転にしろ、前都知事・都議会の責任は計り知れない。
もろ利権が絡むとこうなる。
こいつら次回都議選で絶対落とさないとダメだ。
覚悟しておけ!!
アホ都民も小池を全力でサポート応援し、
落選させる議員を今から、ピックアップしておけよ!!
- 330 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:50:59.47 ID:WTr3y9Cz0
- 壊す必要なんかなかった
でも壊したんだから新しいの作れよ
都民の持ちもんを何だと思ってるんだ
さっさと作り始めろ
- 331 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 09:56:40.25 ID:ERlyfOJH0
- >>330
国立競技場なんだし、金を出したのも持ち主も都民じゃなくて、国じゃないのか?
都民の自由にしたけりゃ、都立競技場を都の予算で作ればいいw
- 332 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 10:27:32.68 ID:bNdbZ9+p0
- 大成建設。
馬鹿なことをしたな。
福島原発関連の建物も大成建設。
辺野古の軍事開発も大成建設。
大成建設の傑作である丹下の国立競技場をあっさりぶっ壊させてレタスバーガー建てよう!
馬鹿すぎるわ。証拠残しすぎだろ。
森元は何の権力もないバラモス。
ゾーマは安倍ちゃん、菅官房ちゃん、麻生セメントちゃん、東京都議会自民党内田組。
ここにもっと光を当てろ。
安倍ちゃんはフジテレビ会長の売国日枝さんなどメディアのボスと会食しまくりで報道統制しているのは明白だが、まともに良い仕事をしてくれれば良いのだよ。使える箱を造らせろ。
使えない箱じゃなく使える箱を。
それだけだ俺が望むのは。
- 333 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 10:55:53.34 ID:mQokBHdv0
- 陸上は横酷で陸連が受け持て!
- 334 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:08:35.76 ID:FHwi4sfF0
- >>319
弁当持参で、ビデオカメラ構える観客
- 335 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:14:34.02 ID:gD8QcJ430
- >>293
賛成です 味スタでオリンピックは可能
- 336 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:15:32.31 ID:gD8QcJ430
- >>330 森に戻すのもいいぞ〜 時代が変わったんだよ
- 337 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:18:12.74 ID:4BsHB/970
- たしかに木ってのは日本的で良いとしても巨大なスタジアムを作るだけの木材を調達できるのかど素人ながら心配になるな
それに木を使ってると火を使う聖火とかも色々と制約が出てくるみたいだし、何かと不便になりそう
旧国立競技場を壊した今となっては、新競技場が出来なければ
東京五輪を開催することは物理的に無理なわけで、もしそうなったら世界の笑い者になってしまう
平昌のこと言ってられる場合じゃない
とにかくどんな競技場であれ、何が何でも責任を持って東京五輪に間に合わせて欲しい
- 338 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:23:20.90 ID:9FrxPn1K0
- >>337
とっくに笑いモノだろ
最初のコンペで選んだスタジアムで五輪招致のプレゼンしといてその案白紙、更にエンブレムと裏金疑惑
この現状が世界に知れ渡れば苦笑いされるさ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:34:32.55 ID:EgNz2cnl0
- 先延ばしにするほど工期が短く建設費は高騰するだろ?
次の案はもっと高くなりそうなもんだよな
- 340 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 11:35:10.01 ID:4BsHB/970
- >>338
五輪やサッカーW杯のような大きなイベントには腐敗や汚職は付き物だし、
ブラジルでは大統領が弾劾されてるからそれほど気にすることでも無いと思う
立派に五輪を成功させれば批判的な意見も小さくなるはず
- 341 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:10:18.75 ID:bNdbZ9+p0
- もう献金でいくらとか出せよ。
- 342 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:10:39.57 ID:rda20FoU0
- 真夏の8月だからドームにして冷房しないといけないという考えは正しいか?
断熱された閉じられた空間なら冷房はよく効くが、温室のように薄い屋根では外から
熱が侵入してくる上に、内からの熱も逃げ場がないので、そうとも限らない。
ドームにせずに人々に冷気を当てることを考えたほうがむしろ少ない冷房装置で済む
- 343 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:16:10.30 ID:Le6Yj/KG0
- 今からでも伊東案に出来ないか?
あっちの方が断然良かったのに
- 344 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:22:05.48 ID:fuyi/G1Q0
- >>329
石原のせいだろ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:26:56.24 ID:jaNna01n0
- >>230
ラグビーワールドカップ絶対間に合わないじゃん!
- 346 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:28:36.64 ID:bNdbZ9+p0
- >>345
だから森元は全く権力ないんですよ。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:44:22.28 ID:9FrxPn1K0
- >>340
立派に成功させて広告屋や一部の人間を肥やすんだね
- 348 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 12:59:26.81 ID:bNdbZ9+p0
- >>343
むしろ伊藤と大成建設以外のゼネコン連合は、あの決戦でメイン会場は湾岸に建てるプランを提案して大成建設にはあんな巨大な無駄な箱を国立競技場跡地に建てさせない作戦を提示するべきだったな。
それくらいやるべきだった。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 13:58:27.07 ID:wV5neaCO0
- 都心から富士山を見えるようにした
- 350 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 14:14:06.18 ID:4kPkgEOE0
- >>348
官製談合で大成に決まってたんだから
他のゼネコンは付き合いで参加しただけ
伊東だけが知らなかったんじゃないかな
- 351 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:07:13.88 ID:ZfIosKMC0
- >>348
場所を勝手に変えられるわけないだろ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:44:20.82 ID:8euNvm8m0
- 国立跡地は臨時駐車場でいいだろう
既存のあるものに全て変更で新規は認めないでおk
- 353 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:47:06.53 ID:zRJmcLR50
- >>348
そこ層化ゼネコンだろ
ガースーの息子がコネ入社もしてる
- 354 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:47:29.49 ID:KnTnfj930
- リオ見て言えることは、花火が縁からバーンと上がれば、建物のデザインはあんまりどうでもええなぁ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:47:53.99 ID:7fJ9IykK0
- >>1
旧国立を早々と解体したのは、誰の責任なのかな?
ニホンハングル教会で放送した番組では、補修して使う計画があったはずなのに。
丹下健三の名建築を破壊しやがった。死ね、責任者ども
- 356 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:48:05.54 ID:IZMU9oX20
- って、これ本来はオリンピックに関係なく、都が相乗りさせて欲しいってだけなんだから、コンパクト五輪とは関係ない。
自分はザハでよかったと思う、都心の一等地に最悪な建築物が50年も居座るなら、高くてもモニュメント的な方が良いよ。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:49:57.15 ID:bNdbZ9+p0
- >>350
それにしては伊藤連合はオモイッキリ大成建設案をディスっていたけどな。あれも演技か?
ネットで伊藤案の会合アップされているから 視てみてよ。
- 358 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:51:16.04 ID:RQq+3O2i0
- 冷房つけろよ 日本の夏 死人出るよ
- 359 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:51:16.56 ID:IZMU9oX20
- >>355
オリンピック決定前から建て替えは決まってたから、別に誰の責任というわけじゃなく、老朽化と設備が古いんで、自然に出た話じゃないのか?
最初に言いだしたやつが悪いから責任取れtれ社会なら、なんの提言もすることのできない恐ろしい社会だぞ。
- 360 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:52:49.06 ID:bNdbZ9+p0
- >>351
そういう範囲でおさまっているから駄目だったんだよ。最初から風致地区の高さ制限解除目的でテリトリー&息子が大成建設にいる菅官房の大成建設にあの場所で建てさせる考えだったのだから。
あそこに巨大なスタジアム建てること事態に反対していた審査員は何人か居たのだから。
- 361 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:53:34.91 ID:7fJ9IykK0
- まず、森が辞めるべきだ。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 15:59:36.83 ID:7fJ9IykK0
- >>359
上でも書いてあるが、改修して使う事もできたんだよ。
事実、NHKの番組では、改修して使う予定だと開設されていた。
作り変えたほうが、儲かる人(誰とは言わないが)、早々に潰したと考えるとつじつま合う。
丹下の名建築を潰した罪はき消えない。
たとえ、部分改修が困難でも、同じ建築をサイズを拡大して再度作ることもできた。
先の東京オリンピクとダブらせてみることもできて、その方がより感動が高くなると思う。
あの時は、シナとチョンがいなかった、これも同じならもっと嬉しいがvw
- 363 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:02:44.97 ID:+cOW8UbB0
- >>321
神奈川県民が一番乗り気なんだが
- 364 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:09:50.43 ID:huZIMLJo0
- もうオリンピックやめなよ
- 365 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:10:11.05 ID:4kPkgEOE0
- >>362
丹下設計は代々木だ
国立は建設省の役人が設計したもので
別に名建築じゃない
オレは造形的には好きじゃなかったね
- 366 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:25:53.09 ID:BQDWXOEH0
- もしポシャったら、そこにソープランドの国を作ろう
- 367 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 16:34:42.15 ID:cy10vgRX0
- 利権を貪り私腹を肥やしている連中が、我先にと靖国通いをしているのも奇妙な話しだよな
まぁ収容人数、投光照明のルクス数、VIPやプレス用の専用エリア、駐車場等々
求められている最低限のグレードを満たすスタジアムを造ってくれれば良いよ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:00:39.54 ID:ap8BLVQK0
- >>365
旧国立は見やすかったんだよ。
行った事ない人にはわからないのかもしれないけど、どの席から見ても見づらい横酷なんかとは、月とスッポンだったんだ。
- 369 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:05:57.15 ID:IZMU9oX20
- >>362
取り壊した一個前のがシンプルで一番いい。
取り壊したのは、言っちゃ悪いが貧乏くさい、ザハのは流線型は未来っぽいし、でも日本の白壁ぽい要素もあり、選ばれただけはある。
今予定のは周りが木で化粧されているだけ、それでも高騰か、、、日本は建築でも世界から遅れとってるしな、ザハ最後の意匠作品として中国に頼んで安くしてもらえばいいのに。
中国じゃおしゃれな巨大建築普通にあるしね。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/column/20140512/662429/?ST=smartbuilding
- 370 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:15:17.67 ID:bNdbZ9+p0
- >>369
そういうのはごく少数なんでね。諦めておくれ。中国、韓国。だから?ってな考えの人の方が世論は多かった訳です。
- 371 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:16:41.00 ID:8euNvm8m0
- >>356
都庁ビルが雨漏りで使い勝って悪のを知っていっているのか?
補修費用も馬鹿にならない
旧国立競技場は名建築
お前の意識の方を直せ
壊したんだからもう再建築はするな
人口も減っていくんだからちょうどいい
CO2対策に木でも植えて放置
建築でぼろ儲けしようとしている土建は早々に国立を再利用できない様に壊した
タコが自分の足を食ったと自覚させてやれ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:16:42.80 ID:bNdbZ9+p0
- >>368
これは行かないと分からないからね。
全く違ったよね。景色も素晴らしかったね。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:16:44.98 ID:op6wr98X0
- 業者のやりたい放題
- 374 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:18:16.85 ID:bNdbZ9+p0
- >>371
都庁ビルはとっととぶっ壊して良いんだけどな。何故か壊さない(笑)
- 375 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:20:05.54 ID:8euNvm8m0
- >>356
おれはお前みたいな醜悪な物体がこの世にある事の方が我慢できないな
早く吊りな
- 376 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:22:02.33 ID:7V2MKgyl0
- さっさと作れよ
検討してる間にさらに材料費高騰するんだから
- 377 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:24:52.76 ID:8euNvm8m0
- 東京オリンピック中止のお知らせ、でおk
既存施設の流用一択
旧国立後地は遊休地に
- 378 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:26:28.78 ID:IZMU9oX20
- >>371
都庁の雨漏りなんてさ、新宿高層ビル群の先駆け京王プラザ建設されて何年後の建物なんだよ、あの程度の装飾で雨漏りなんぞは日本の建築クオリティが低いって言ってると同然じゃん、日本の建築会社は建設当時、墓石ビルじゃないと雨漏り防げなかったんか?
80年前のエンパイアステートやクライスラーの方がおしゃれで冬は東京以上の寒さの過酷な環境だが、今でも現役で使われてるというのに。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:26:59.99 ID:Zju6AQ3B0
- 結局「もうこれ以上遅れると間に合わないから」という理由でなし崩しになる
人民裁判した方がいいマジで
- 380 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:28:37.23 ID:8euNvm8m0
- >>378
都庁の安普請で一儲けしようとしている奴が絡んでいたんだろう
だから低クオリティ
今回も同じになるよ
凝ったつくりをするとメンテが録に出来ない様になる
作らせないのが最善策
- 381 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:36:01.76 ID:8euNvm8m0
- 沖ノ鳥島桟橋工事でも情けないミスを日本のゼネコンはしている
日本の土木関係者は既に中国、韓国以下だということを自覚しろ
- 382 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:39:48.95 ID:N3bpBxs80
- 膨らんだ1千億円が建設費ではないどこかに流れる匂いがするw
- 383 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:43:11.90 ID:Z+IMe9B30
- もう競技場造れませんってことにして建設費を山分けした上に
この土地売っ払って逃げようとし始めてんじゃねーの?
- 384 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:45:48.60 ID:SMCVpavm0
- 隅田川の土手でやれば?
- 385 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:47:13.14 ID:8euNvm8m0
- 土建は資材を予約で購入契約してフライングしてると思うぞ
安く調達して、高騰した値段で購入した様にして更に儲ける。
建築してもらわないと資材の予約注文で困るんだと思う
- 386 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:49:18.87 ID:8euNvm8m0
- 日本古来の文化の「運動会」らしくてイイね!w
- 387 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:52:23.82 ID:VCNU4wQ50
- 誰だよ、五輪招致とかはしゃいでたバカは
- 388 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 17:54:08.79 ID:XJBiQkfA0
- ゼネコンの詐欺 自民の汚職 馬鹿でもわかる
- 389 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:00:49.73 ID:ZRShtwUc0
- 人件費や資材費は国が上限決めれば建設費圧縮できるんじゃないか?
- 390 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:01:18.66 ID:W3NiXDav0
- 中韓にばらまくからだろ
- 391 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:38:58.58 ID:bNdbZ9+p0
- あーやり直せ石原時代から。ドラえもんタイムマシンplease。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:48:55.81 ID:iSmxsc+T0
- >>43
石原慎太郎なら、前々知事だ
- 393 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:50:22.00 ID:qFasR7XS0
- 中間搾取を全面禁止にすれば?
- 394 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:58:43.43 ID:9BTOclkJ0
- >>391
青島以前の間違いだろ
石原はいろいろな意味でダメだった
- 395 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 18:58:51.89 ID:IZMU9oX20
- >>380
もともと低クオリティだよ、普通に作っても。
JR新宿駅やら地下鉄やら、最初から水漏れするなら対策してリニューアルすりゃいいのに、新しくして数年経たないうちにガムテープとビニールで雨漏り対策。
メトロ職員が駅の雨漏りを普通の様にガムテで対策していたが、修理頼むとかしないのが美徳だと思ってるんだろうか?
あの裏には照明やらスプリンクラー、スピーカーなど雨に弱い機器他色々あるのに、危ないとか思わないのかね?漏電でもしたら危険極まりないのに。
- 396 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:03:44.63 ID:GPShsH7K0
- >>273
而も日本で官僚機構が形成された時代に手本としたのが
歴代中国王朝中、最も役所の権限が紊乱して非効率且つ腐敗してた明朝で
その悪しき体質を確り受け継いじゃってるという悲劇
- 397 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:11:25.24 ID:GPShsH7K0
- >>394
平安時代にだろ
東国人にわ政権運用能力が無かった
- 398 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:12:42.93 ID:7fJ9IykK0
- >>365
そうだった
- 399 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:14:58.35 ID:7fJ9IykK0
- 全て、森と内田が悪いんだ、それに決まってる!
- 400 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:16:20.86 ID:dap16VC+0
-
【政治】自民へ政党交付金174億円 参院選結果受け過去最高額に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472629998/
【慰安婦問題】日本、今日慰安婦支援財団に10億円送金[8/31]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1472604860/
【北方領土】安倍政権、対ロ経済協力を先行 北方領土進展待たずに[8/30]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1472622693/
【東京】家事代行に従事する外国人の規制緩和策、東京都も活用へ 小池都知事「女性の負担軽減」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472634068/
【証券】SBI、フィンテック研究所開設 理事長に竹中平蔵氏
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472603189/
【ベーシックインカム】フィンランドで数千人規模のBI実験が開始へ 毎月6万4000円を支給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1472633571/
【経済】10月の電気料金、関電など6社値上げ ガスは全社値下げ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472606929/
- 401 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:18:24.28 ID:Dm5sF6c+O
- >>398
ああ 国交省の役人が設計
それだ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:26:06.67 ID:UsgBNlv50
- 屋根つくるから高いんだよ
座席だけにしな
ローマの時代は雨が降ろうが、猛暑でもやってたぜ
安くしろ
税金泥棒
- 403 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:34:20.44 ID:KLC/ESWh0
- 晴海に建てるんじゃダメなのかな
安藤忠雄設計だったやつ
あれでいいと思うけどw
安藤先生の潰れた面子も修復www
- 404 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:38:54.11 ID:VuleFIGi0
- ドーム球場でやればいいじゃん
東京ドームは小さすぎるから名古屋か札幌で
- 405 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:41:34.22 ID:EDJuoYrD0
- オリンピックやめたところで一般国民は別に困らん
やめたら日本の信用がーとか言ってる連中が恥かいて損するだけ
- 406 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:42:26.70 ID:73Dzi2g10
- 百合子大変だなぁ
課題が山積み
むしろハゲは辞めて正解だったんじゃね
- 407 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:48:00.19 ID:0GF/1roN0
- 調布の味の素スタジアムに聖火台つけてオリンピックやればいいじゃん
- 408 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:48:58.30 ID:g2wN4Xnt0
- 国立競技場壊す必要なかったな 改修すればこんなゴタゴタにならなかった
- 409 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:53:36.99 ID:SgF1wrlh0
- ドーム球場はだめ。
天井閉まってるから陸上競技ができない。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:57:38.84 ID:SgF1wrlh0
- 古代ローマのコロッセオは既に屋根つきスタジアムで
動力は人力ながらエレベーターまでついてたんだよなあ。
- 411 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 19:58:41.00 ID:ndZ81++PO
- 普通の競技場でいいと思う
- 412 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:11:01.56 ID:huZIMLJo0
- >>408
ものすごい勢いであっと言う間に壊したよね
- 413 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:21:38.40 ID:VuleFIGi0
- >>409
福岡ドームでええな
移動は飛行機、新幹線、はかた号、フェーリーフル活用すれば大丈夫やろ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:22:58.60 ID:6oLw1pNq0
- >>403
ザハの簡略版が2520億だからな
あれに近づけば近づくほど
安藤の名誉は回復し
槙文彦の晩年は汚れていく
- 415 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:40:07.79 ID:UlZHArpH0
- 4年前から小池氏が都知事なら色んな利権無駄金問題も起きなかったな、
バカな時代を過ごした
- 416 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 20:58:43.98 ID:9FrxPn1K0
- >>415
誰がやっても一緒
利権の邪魔する様な人は前知事の様になるだけ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 21:02:23.11 ID:9FrxPn1K0
- >>415
前知事は都内3会場の建設見直しで2000億円削減した
そういう事したらどうなるか解るだろ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:24:18.63 ID:AJ7OywZv0
- 前回の白紙撤回の時、文科相が変に責任被って辞任するんじゃなくて、きちんと責任追及するべきだった
- 419 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:28:36.00 ID:kPdRGnZw0
- >>418
政治家や役人が責任を取るというのは、日本という国の根本を変えるに等しい
無理
- 420 :名無しさん@1周年:2016/08/31(水) 22:58:25.64 ID:rda20FoU0
- 虎ノ門ヒルズの家賃4300万円の件はどうなったよ?森元
- 421 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:00:07.46 ID:GOq46bBj0
- 915 :名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2016/08/28(日) 16:48:27.50 ID:xuf9GJ/+0
>>912
陸上競技をするのは日産か東京スタジアムで良いと思うが陸連がどーしても旧い体質で外苑で陸上競技やらせろ!だからな…。。
古い体質って事はなく
価値観の違いってだけなんだけどな
聖地というのもある
- 422 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 00:04:33.58 ID:GOq46bBj0
- 聖地というのは時代どうこうじゃなく普遍的というのもあるし
あとは日本の国立競技場としての意義というのもある
古い体質とかではなく
そして陸上競技場が多くても大半は陸連が言うから出来たんじゃなく
単に多目的な方が予算が増えるからそうしているだけ
国体でも使えるというのもあるし大きい競技場はそれ一つで済むからというのもある
国立競技場の場合は陸連は色々言ってるけど
それはさっきも書いたけど古い体質とかではなく
価値観の違い
もし国立競技場を他の競技場と同じように考えるなら
それこそ球技専用にしなくても良いという話になる
あと別に球技専用の競技場建設に反対しているわけではない
それは国立でなくても良いだろうって話で
- 423 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:35:42.93 ID:0+BqcmVh0
- 東京に直下地震くれば万事解決だお
- 424 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:46:31.24 ID:V3v2XLqP0
- 東京都議会から合計100人ほどスーパーゼネコンに天下りしているからね。内田が監査役の会社が東京都五輪施設をほぼ100%で落札しているというあからさまな事をやっている。
豊洲も内田が監査役の会社が仕事をもらっていたようだ。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:48:24.62 ID:ZPdoGoud0
- もうさ。前の壊さなきゃよかったんじゃね?
- 426 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 01:51:51.60 ID:b30yVA2A0
- なんで増えるんだよ
- 427 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:12:39.32 ID:Rvq7XdKp0
- この金額で出来ますと言い切って、実行させ、
始まってから、「増額。」と言い出す。
そして何時もの言い方
「ここで止めたら、今までが無駄になりますよ。」と。
そして倍以上の費用を使い込む。
自民党の公共工事の手口その物。
初めから金が提示額の倍以上掛かるのを知っていて、敢えて少なく報告する。
引き戻せなくなって初めて公表する。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 02:34:03.83 ID:gakIGTSM0
- もう間に合わないだろう
できると応募した建設会社にやらせろよ
- 429 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:09:47.82 ID:ZM/BiTId0
- 建設中止でいいよ
あるいは他のスタジアム並みの金額で、追加等一切認めない
超過分は建設会社の自腹でね
- 430 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:37:31.27 ID:3YkC2Nlq0
- 競技場にしろ、豊洲移転にしろ、ずさんな責任は計り知れない。
もろ利権が絡むとこうなる。
こいつら次回都議選で絶対落とさないとダメだ。
覚悟しておけ!!
都民も小池を全力でサポート応援し、
落選させる議員を今から、ピックアップしておこう!!
- 431 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:41:21.80 ID:ulOi6ZZJ0
- ホント終わっとる、この国
年々酷くなってきてる
- 432 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:44:00.78 ID:G8Kl1/y20
- >>430
ザハ案を白紙で喜んでる民度なのに選挙なんかでどうこうなる訳が無い
- 433 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 04:50:59.83 ID:G8Kl1/y20
- マスコミが下らん足の引っ張りをしてそれに世間が乗っかるからどうしようもない
ザハ案で調整してって建てときゃ良かったのに、他の国の競技場はもっと安いとか下らん誘導に釣られてる民度じゃ無理
日本は地震国だし8万人規模、50年使うであろうデカい建物を東京のど真中に建てる事を考えりゃ1兆円でも安いだろ
- 434 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:08:48.03 ID:Fb5l80Ae0
- 都や国の事業は青空天井ってことわざを知らんのか?
一度決まったら、ダラダラ完成まで予算を垂れ流しなんだぜ!
地方空港をはじめその辺の道路拡張工事まで、公共工事は旨味が大きすぎる!
入札で安く落札しても、追加追加で上限知らず、普通の感覚なら、馬鹿にしてるような金額を払うんだな公務員は!
自分の金でないし!
- 435 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:14:11.15 ID:QblESm9T0
- 膨張っておかしいんだよな。
そもそも予算ってある程度の揺れ幅を前提で策定されるはずで
物資人件費の高騰も当然にその予算の中で盛られるべきで。
なので金がいくら余計にかかりますー、人件費がーなんて
言い訳は筋が通らないわけで。
- 436 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:16:58.57 ID:KFg/q1bY0
- リオの中継ではCM前とCM明けにはコルコバードのキリスト像が映されてて素晴らしかったが
東京の場合にはそんな世界に誇るランドマークとかあるの?
シドニーならオペラハウスだし北京は天安門
ザハの作っておけば立派なランドマークになったはずだけど
まさか東京はスカイツリーじゃないよね?
- 437 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:18:35.37 ID:m4CRM1q60
- 雷門でよくね^^
- 438 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:20:27.75 ID:feGa99tX0
- 皇居でいいだろ
- 439 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:22:01.52 ID:YqOA2jNp0
- 試算したバカ共を公表しろ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:22:06.02 ID:EYYHPqz90
- 東京の味スタで開会式、
横浜の日産スタで陸上競技、
これでOK。計画変更しろ。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:23:36.82 ID:q1dfy2Cb0
- >>440
ラグビーどこでやるんだよ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:29:02.76 ID:EYYHPqz90
- >>441
スタジアムなんて千葉でも埼玉熊谷でもいい。
ラグビーは花園大阪でやってもいい。
陸上やラグビーができる第一種陸上競技場なんて
すでに日本に69個もあるんだぞ。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:39:46.28 ID:RR2ruU6zO
- >>442花園は、芝の張り替えで無理。小池知事は、選挙公約で国立サブトラ建設明言http://diamond.jp/articles/-/98150 場所は、霞ヶ丘アパート跡地https://twitter.com/kotorikujyouweb
- 444 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:42:18.79 ID:2fQ5iB3j0
- >>427
それそれ!
- 445 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 05:43:35.09 ID:Wu+wpSA30
- ゼネコンは作り続けないと破綻する
東京五輪が最後の金儲けになるから
東京以外の都市もいまビルや道路の建設急いでるだろ?
2020年から本格的な経済縮小が始まるんで、
いまのうちに建てないともう建てられなくなるという恐怖感だ
でも受注が逼迫してるから人件費や資材が暴投してる
新国立競技場みたいに後から1000億円追加とかになる
- 446 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:06:10.96 ID:G8Kl1/y20
- ザハ案のスタジアムを完成させとゃ、「なんだこのスタジアムは」「日本やっぱすげえぇな」って事になってただろうに
マスコミに誘導された世間のショボさはどうしようもない
- 447 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:14:59.10 ID:xxEfAenX0
- 舛添に投票したアホどもは責任を取って舛添を葬れや
- 448 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 06:18:27.56 ID:rccVrUac0
- やっぱり日産スタジアムでやることにしました!
ってオチ?
- 449 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 07:22:02.51 ID:jIhlJdUp0
- 東京の人も税金の使途には関心高いと思ってたが、
都財政が豊かなせいかどんぶり勘定の無関心な人が多いようだな。
築地市場移転問題しかり都議会に好き勝手されてきたw
- 450 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 08:45:41.15 ID:G8Kl1/y20
- >>449
都民が無関心?
マスコミが扱うか扱わないか、興味持たすか持たさないかだけ
全てマスコミ、メディア、報道次第な訳
感心持って金の使い方がおかしいって騒ぐ奴が居ても、そいつにマスコミが乗っからなきゃ誰も感心を持つ訳がねえだろ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:12:34.56 ID:tsufV94v0
- アベノミクスの失敗を客観データで証明する総務省「家計調査」=落ち込み続ける
消費支出と激増するエンゲル係数、3年7カ月に渡って家計を破壊
http://editor.fem.jp/blog/?p=2751
- 452 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:23:53.81 ID:90aciadPO
- 隅田川でやれ
花火大会と兼用なら 百万人を動員できる
- 453 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 09:57:54.27 ID:cHhtRk/20
- ザハ案も最初決まってその時は賛成派が多かったんだよね、すげ〜未来的とか。
2年の沈黙があり、急に反対反対、コスト高すぎるとかさ。
あのてんこ盛りの豪華さあってもいいんだよ、もうこう言うのは次期オリンピックとかじゃないとできない=永遠にできない。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:00:27.37 ID:v4797FWK0
- >>446
ザハ案ならショボくなった方でも5000億
最初の案なら1兆近くに嵩上げされて請求されてたんじゃね?w
- 455 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:07:33.93 ID:90aciadPO
- >>453
あそこの土地では もともと要求仕様が無理
スタジアム経験が豊富なザハさんだからできた案だね
べつの場所で 実現さたいわ
- 456 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:08:12.52 ID:G8Kl1/y20
- >>454
1兆円で作れば良いだろ
そういう意味不明な加算で潰されたんだわな
日本の力を世界に示させたく無い半日が反対しやがったんだろな
- 457 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:12:19.11 ID:v4797FWK0
- >>456
五輪後、無用の長物化&維持費も莫大なものを、無理に作る意味は?
世界にええ恰好したいだけで作るのか?w
- 458 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:12:23.07 ID:4BUCBM380
- >>455
だからザハがまた改正案だしただろ
それで作ってりゃ良かったんだよ
高くても満足いく
今のは高くてショボい
- 459 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:14:10.01 ID:P6hb+Qmd0
- >>457
ザハ案なら様々なアーティストのライブにも使用できた
残念ながらクマのは無理なんだなww
何に使うつもりだゴミ競技場は
- 460 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:18:07.09 ID:v4797FWK0
- >>459
だから、いっその事、味の素スタジアム改修でいいじゃないw
- 461 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:20:47.61 ID:UqFH9WXo0
- この代替案で決まった時、正直「あれ?ザハ案の方がよかったかも・・・」って思っちゃったよねw
潰しちゃったもんは仕方ないから、本心はごまかしたけど
- 462 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:27:08.77 ID:G8Kl1/y20
- >>457
五輪を開催するって事は無理するって事だぞ?
最高のスタジアム用意すりゃ維持費なんかどうにだって回収出来んだよ
8万人収容なら使用条件を緩くさえすればデカいイベントに使えて経済効果も相当だろ
- 463 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:33:10.05 ID:u9YU+QyJ0
- ブレハブで箱作って、竹と和紙で組んだザハデザインのガワ乗っけりゃいいじゃん
- 464 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:34:57.45 ID:CPn/h5130
- >>457
本来の主旨で言えば国立競技場なので国内国際の各種スポーツ大会のほとんどをここで開くべきなんだけど
地方にもやらせてあげろってことで、各地に競技場建設しちゃって、より使用頻度下がってる
- 465 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:35:32.67 ID:G8Kl1/y20
- もう国立作らないって決断するしかないだろ
大会運営費が3倍以上膨らむっぽいし国立競技場建てないで節約すりゃ良い
- 466 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:36:14.00 ID:CPn/h5130
- >>461
最初からザハ案自体はいいんだけど神宮には合わない
現行案はこれはこれでいいと思うよ
- 467 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:38:37.98 ID:G8Kl1/y20
- >>466
あのミスマッチがオシャレなんじゃん
どっちの個性も際立つ良いデザインだった
- 468 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:39:16.77 ID:90aciadPO
- >>462
うむ
ロンドン大会は8万人収容だったけど
人口4000万の東京なら2倍はいるな
20万人の新東京ドームがいい
- 469 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 10:40:51.10 ID:CPn/h5130
- >>408
改修ってもビフォーアフター並にほぼ壊して基礎からやり直しだぞ
- 470 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:08:06.40 ID:90aciadPO
- 外苑は場所がせまいから
3万人ぐらいのサカ専でよくね
メインは横国を大改造して10万人ドームにしよう
- 471 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:08:26.43 ID:RR2ruU6zO
- >>465小池知事は、選挙公約で国立サブトラ建設明言http://diamond.jp/articles/-/98150 場所は霞ヶ丘アパート跡地http://twitter.com/kotorikujyouweb
- 472 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:10:48.53 ID:RR2ruU6zO
- >>470陸連が23年に国立で世界陸上開催計画しているが
- 473 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:22:14.48 ID:90aciadPO
- >>472
等等力でも味スタでも江戸川でも
いくらでもあるだろ
- 474 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:30:56.09 ID:RR2ruU6zO
- >>473四百Mリレーを目玉商品に国立開催計画して小池知事が選挙公約でサブトラ建設明言http://diamond.jp/articles/-/98150 して、国立が常設陸上競技場して陸上の聖地として誇示する
- 475 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:34:25.11 ID:V3v2XLqP0
- >>467
あの絵ではな。あの絵では。あくまであの(絵)ではな。
俺が言いたいことは分かるよな?分からないならアホだ。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:36:12.05 ID:nvFDF/dt0
- やりかえし(やり直し)
- 477 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:43:38.57 ID:zck7SDUj0
- 1000億膨張でギリギリのタイミングまでgdgdやって
もう時間ないからって「仕方なく」2000億膨張させるんでしょう
- 478 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:43:53.11 ID:65LJSWVt0
- 廃炉税に慰安婦税さらにオリンピック税か
胸熱だな
- 479 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:44:56.24 ID:01HuOT6d0
- >>424
だから石原がしつこいほど誘致に必死だったのか
- 480 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:47:15.98 ID:2fQ5iB3j0
- オリンピックにしても築地移転にしても、かなり大変な事が裏で進んでいたんだね。
どうりで予算が倍々で膨らむわけだ。
- 481 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:51:47.70 ID:RR2ruU6zO
- >>477なぜ、1000億負担の話になる?NHKみたいに17年の工期期間で、人件費、資材費アップならわかるが、3年の工期期間で1000億負担増になる?ザハ案みたいに技術的問題があると安藤自身が認めたが、隈案がザハ案以上に技術的問題あるの?
- 482 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 11:53:36.06 ID:PcsH4Uvb0
- >>436
ザハ?
あんな恥ずかしいもの映せるかよ
世界の笑いもんだわ
- 483 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:11:22.51 ID:90aciadPO
- >>474
もしも ほんとうに東京オリンピックが盛り上がるなら
外苑ではキャパ不足なんだよな
旧国立が8万人収容なのに
新国立が6万人とはどういうことなんだよ
- 484 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:16:15.56 ID:RR2ruU6zO
- >>483前回東京五輪の旧国立が7万人収容で、新国立がが6万8千人収容とたいして変わらないですが。
- 485 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:24:13.53 ID:UqOoT7Zv0
- >>462
回収出来るわけねえだろバーカw
- 486 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:25:35.79 ID:90aciadPO
- >>484
ああ指摘ありがとう
同程度ならなおさら
50年ぶりに新築する意味はないんじゃないの
- 487 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:31:24.07 ID:94QpLEW+0
- 開会式の入場料を1000万から最低100万円にすれば解決だろ
日本国内だけでなく世界中からくるんだからそれでも簡単に埋まるよ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:36:16.44 ID:RR2ruU6zO
- >>486旧国立はトラック8レーンだけど、今は、9レーンが必要。だから、ザハ案に対して、伊東豊雄が旧国立の改修計画を出したけどhttp://data-max.co.jp/2014/05/28/post_16457_o1311_02.html
- 489 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:36:40.22 ID:IQoKnYw50
- 全部CGでいいよ。
- 490 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:45:24.46 ID:94QpLEW+0
- 関東だけで人口4000万人で
いくらかけても開会式は見たいと思ってる愛国気取りは
10万人くらい余裕でいるよ 入場料1000万円にすれば8000億円で一夜にして一気に黒字
- 491 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:56:58.90 ID:G8Kl1/y20
- >>485
出来るよ
- 492 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 12:59:05.22 ID:G8Kl1/y20
- >>487
そんなセコいやり方する必要ねえよ
人が集まりゃ金は落ちんだから経済効果あんの
- 493 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:04:18.27 ID:3t9m6mVu0
- >>491
出来ない
- 494 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:08:25.73 ID:94QpLEW+0
- >>492
オリンピック宝くじみたいな賭博で金集めようとするくらいなら
オリンピックに賛成の人からとるのが一番合理的だし
事前に高い料金を設定しておけば、それに向けてお金を貯めるために懸命に働くでしょ
- 495 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 13:47:07.97 ID:G8Kl1/y20
- >>494
経済ってのは沢山の人に少しずつ金を使わせる事が大事な訳
そもそも短期で回収する必要が無い
50年使うスタジアム
8万人規模のイベントを盛り上げてきゃ良いだろ
マイナスでもなんでも公共事業
日本中に無駄な箱物あんだろ
それに比べりゃ東京のど真ん中のスタジアムとか何も心配ねえじゃん
- 496 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:23:23.29 ID:V3v2XLqP0
- >>488
そもそも考え方が大間違いだったな。
8レーンしかないならトラック陸上競技だけ東京スタジアムでやって他は国立競技場使えば良かっただけのこと。
- 497 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:31:35.88 ID:RR2ruU6zO
- >>496 23区内で五輪開催出来る会場が陸連が欲しがった。それに、小池知事も乗ってサブトラ建設明言しているhttp://diamond.jp/articles/-/98150
- 498 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:31:50.65 ID:QgvXjnf90
- 建築費1千億円膨張
ほんと土建屋ってのは基地外職業だよな
なんで数カ月で4割アップになるんだよ
必ず下がらずに上がる土方ヤクザ
- 499 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:45:58.88 ID:Bs0BPZ+p0
- 聖火台も置けない欠陥競技場w選考委員を死刑にしろw
- 500 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:46:38.17 ID:xI5wzidb0
- 1000000000000円ぐらい使えよw
- 501 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:51:04.98 ID:V3v2XLqP0
- >>497
君はしつこい。いい加減君の主張は分かっているから絡むなよ。
君の希望通り国立陸上競技場になるから安心していろ。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:55:51.86 ID:2fQ5iB3j0
- 人命よりも経済優先!
らしいね。
- 503 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:56:30.54 ID:u8FL1GDP0
- 「利権の祭典」でしかない東京オリンピックはもういらないよ。
- 504 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 14:59:55.17 ID:WaSeKUkY0
- だからあれほどオリンピック誘致はやめとけって最初に言ったんだ。
金ばっかりかかって、しかもそれは全部税金だぞ。
国が負担しようが都が負担しようが、全部税金だぞ。
自分たちが将来にわたって払い続けるんだぞ。
たった2週間の運動会のために将来に禍根を残すなんて
バカなんだよ、みんなバカなんだよ。
- 505 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:01:04.09 ID:WCprYNzk0
- オリンピックの原点に還ると称して、すり鉢状の穴掘ってトラックだけを作って放置でいいんじゃあるまいか
- 506 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:05:57.19 ID:a95LZvcK0
- >>495
維持費すら払えないんだよなぁ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:07:36.71 ID:jlsZIzPy0
- 利権屋森元総理の全責任
- 508 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:08:38.24 ID:/C7Zq8490
- >>499
聖火台はいらんぞ
リオでも競技場の外に設置してあったし
- 509 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:10:55.42 ID:igJhim4O0
- 海外の土建屋に頼め
中国なら半額で造るぞ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:11:55.79 ID:94QpLEW+0
- >>495
今の経済では金回すには金ある人に払わせるのが一番いいよ
そもそもオリンピック並みの退会なんてそうはないから、長期で払わせることは出来ない
回収できるときにできるだけ多く回収しておくのが一番いい
- 511 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:20:21.82 ID:G8Kl1/y20
- >>506
維持費なんか赤で良いんだよ
解ってないな
- 512 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:22:01.63 ID:G8Kl1/y20
- >>510
だからね、仮に真っ赤でも良いの
最高の立地に建つスタジアムだぞ?
商売人が上手く使うに決まってんだろ
- 513 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:24:31.18 ID:94QpLEW+0
- 開会式をタダ同然の価格で見たいと言う気持ちはわかるけど
現実問題オリンピックで莫大な予算がかかってるんだから
それを他の催しに負担させるのもどうかと思うね
あと参加者から莫大な参加料とればいいんだよ普通の大会でも収支に見合った参加費用とられるだろ
- 514 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:27:28.59 ID:a95LZvcK0
- >>511
維持出来ないのは使い道が無いからなんだよなぁ
陸上競技場のくせにサブトラックが無い
コンサートもろくに開けない
使い道が無いのよ
- 515 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:30:06.09 ID:G8Kl1/y20
- >>513
観たかねえよw
- 516 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:30:25.72 ID:G8Kl1/y20
- >>514
使い易くしてくだろ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:32:32.89 ID:G8Kl1/y20
- >>513
五輪で採算取るって考え自体が間違い
五輪ってのは広告屋とかそういう商売人が税金で儲けるだけのモノでしかない
- 518 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:33:14.85 ID:tUoyRXyM0
- 都心の一等地でイベント需要がいくらでもあるなのに
維持費が赤字なんて馬鹿げてるだろ
それは陸上競技場なんていう需要のないものを作るからだ
もしどうしても作ると言うなら仮設でいい
- 519 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:33:59.00 ID:94QpLEW+0
- チケットも今から販売すれば分散化できるし
オークション方式で一番の人から好きな席を選べるようにすればいい
100番までは10億くらいでチケット売れるんじゃないそれだけでも1000億円回収だぞ
首相だろうが金出さないなら立見席でいいでしょ
- 520 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:35:14.34 ID:ngNT3+og0
- 五輪を辞退しろ。いまなら間に合う早く!
- 521 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:40:03.39 ID:11a/llmn0
- リオみたいに
メインが球技場→国立の球技場化改修
陸上は他会場→サブトラありの東京スタジアム改修
これで良かったのに陸連が駄々こねた結果がこれだよ
- 522 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:40:45.88 ID:11a/llmn0
- >>520
もう間に合わんよ
- 523 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:41:22.42 ID:IQoKnYw50
- 熊スタでもリオみたく花火は出来るんでしょ?
- 524 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:48:57.64 ID:q1z9+CyH0
- トンキンが勝手に決めたことだ
トンキンだけで勝手にやって自滅しててくれ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:51:14.31 ID:p4S48iQR0
- >>512
お前・・アホだろ?w
維持費だけを抜き出したらどこも赤字に決まってるじゃないか・?
>商売人がうまく使うに決まってるだろ
だから・・そことで収支になるわな?w
8月19日のデータだと・・年間3億の黒字みたいだが・・
ここも嘘だよね?w
だって支出において、減価償却費が1円も入ってないもんねwww
3億の黒字みたいにして出してるが・・
減価償却期間を30年として・・定額法で消去したとして・・
残存は含まず・・
現在だと建設費が2500億ほどって言われてるだろ・・
単純に30年で償却してみ??
83憶ほどになるわな?w年間が??
となると・・およそwww年間80億円の赤字だわwwwww
お前の主張では・・・その80億を超すほどのプランであるの?w
主要なのは収益として計算されるってのに??w
なんでwwあのデータには肝心の償却費が入ってないだろうなwww
収支においてwww考えられないデータだよなww
さすが役人wwwww
一般人が馬鹿だと思って舐めたのを作ってるなwww
初期投資回収しない馬鹿がどこにいるの???wwww
- 526 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:53:21.64 ID:+ROG7dyP0
- いや、白紙なんかにしたらそれこそいっそう突貫工事になるから
ゼネコンにさらにふっかけられるだけ
- 527 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:53:48.87 ID:gPwP0kTS0
- 結局ザハの遺作にしておけば良かったんだよ
- 528 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:58:03.13 ID:xFwMWz260
- なにが東京オリンピックだよ。福島原発の後処理を最優先にしろよ。
- 529 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 15:59:59.22 ID:G8Kl1/y20
- >>525
公共事業だって言ってんだろ
最初から回収なんか頭に無い決まってんじゃん
頭悪過ぎ
世の中もっと無駄な箱物あんぞ?
そっち放置であんな一等地に建つスタジアムをケチるって間抜けだろ
- 530 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:01:06.44 ID:rik91C44O
- 電通に 当局から、捜査が入ったんだろうな
近々、パナマ文書事案の続報があるのかも
- 531 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:01:19.66 ID:p4S48iQR0
- 仮に
商売人が国立競技場を作ったとして
初期投資の建設費用の2500億円は回収しないでいいですよwww
なんて計画作るアホってどこにいるわけ??w
すげーよなw
あいつらの無能さってのがwwwwwwww
商売人というか・・民間だったら、あの計画を見ただけでひっくり返るぞw
銀行も1円も出しませんからwww
計画が欠陥すぎてwww
初期投資を回収しない計画なんて銀行に出して融資の話をしてみ??w
アホだと思われるわwww本物のアホだとwwwww
違う例だと・・飲食店を2500万かけてオープンさせて・
年間が3万儲かるみたいなものだからなww
その計画作ってるようなものww
最初の2500万はどうなるのよ???www
それ赤字っていうんだわwww回収不能っていうのよw
すげーなw高校生みたいなこと考える奴等なんだなwww
- 532 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:02:37.43 ID:b++XysUj0
- もう建てなくていいよ、あの原っぱでやろうぜ。
先進国日本が先頭きって質素な五輪をやれば次以降に開催する国々も楽になるだろ。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:04:34.67 ID:p4S48iQR0
- >>529
だったら
そう書けよ??w
年間80億円ほどの税金で運用させていただきます
ってさ??w
国立競技場みたいなでかい施設も国民は必要でしょ??ってw
正直に話せば??
その額だったとしても、維持し持っていたいか?ってのが
国民の判断だろ?w
図書館にしても同じよw
採算はとれてないだろ?w
年間どの程度の維持費であり、赤字なのよ?w
その赤字の額が年間における税金での維持であり、その額をみんなで払っても
その施設は維持してたいって、国民の考えだろ?w
なんで年間3億円の黒字みたいに書いて
嘘ついて騙してるわけ??w
考えられないなwww
- 534 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:05:12.19 ID:G8Kl1/y20
- >>531
だから公共事業だって言ってんだろ
- 535 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:06:15.54 ID:iudTYpDZ0
- 血税使いたい放題
儲かる人が勝手にどんどんキメちゃう理不尽さ
- 536 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:06:55.45 ID:p4S48iQR0
- >>534
公共事業だからOK
ってのはどこからくるわけ?w
だったら、国立競技場みたいなのを
東京にあと9個あってもいいよね!公共事業だもの!!
って話しでもお前の中ではいいわけだ?w
2500億×9でもな?w
- 537 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:09:49.77 ID:HZ9p5+ph0
- 人がしんでんねんでー・・・おっと、まだだったか
- 538 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:11:37.94 ID:G8Kl1/y20
- >>533
だからね、8万人を集める事であの辺の経済が活性化すんの
原宿まで飛行機、車、タクシー、電車、マラソン、徒歩、チャリ 移動にまず金使う訳
現地で飯も食うだろうしコーヒーも飲むだろ、買い物もするし、地方からならホテル泊まんだろ
金が動く仕掛けは十分
あのスタジアム単体で採算がどうとか考えねえから公共事業なんだろが
- 539 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:12:48.58 ID:xxEfAenX0
- 新国立競技場も内田が全て仕切ってる
こういう都政を私物化するヤクザのような爺を
尊敬するとか神だとか言ってる自民党議員など
政治家失格人間失格だ
さっさと議員辞職して首吊って死ねゴミども
- 540 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:15:58.43 ID:G8Kl1/y20
- >>536
国民生活を豊かにする為にするのが公共事業
良いスタジアムが建てば国民の利益に繋がる訳
- 541 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:18:29.76 ID:RR2ruU6zO
- >>536国立は、埼玉スタジアム同様に防災拠点として建設される。だから、東京都も出資する。サッカー場も黒字見込めないから、防災拠点として建設しているhttp://www.kantei.go.jp/jp/headline/pdf/20151201/zaiseihutan.pdf
- 542 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:20:51.33 ID:90aciadPO
- >>538
隅田川 花火大会には100万人があつまるだぞ
ましてや50年ぶりのオリンピックなんだから
6万8万人の訳がない 東京をあまくみすぎだよ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:23:23.27 ID:G8Kl1/y20
- >>542
元から渋谷、原宿は人でごった返してるだろ
- 544 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:36:59.61 ID:PWJSCrpY0
- >>542
東京五輪興味無しが半数なんだが?
今後、こういった金の問題で反対運動すらおきかねん状態
- 545 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 16:53:01.79 ID:90aciadPO
- 需要のよそくはむつかしい
50年前に突貫工事で作られた旧国立競技場
それより小さなスタジアムを数千億で建設する
どうかんがえても成功するはずがない
やめちまえだ
- 546 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 17:23:57.97 ID:90aciadPO
- 主催者は東京都なんだから拒否できないかね >>候補地
- 547 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:08:28.49 ID:IQoKnYw50
- どんなに底辺で反対しようが開催される。
リオを見よ。
- 548 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 20:38:35.43 ID:BkO3qpxK0
- サラ地に骨組みだけの仮設観客席でいいじゃん
- 549 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 22:58:21.10 ID:RR2ruU6zO
- UAE戦敗北で国立サッカー場化をサカ豚も断念するな!
- 550 :名無しさん@1周年:2016/09/01(木) 23:48:39.71 ID:V3v2XLqP0
- >>548
一番良いのは横浜国際でやること。二番目に良いのは東京ビッグサイトで開会式閉会式やること。ゲリラ豪雨もあるし空調の効いた空間でやるべき。
東京ビッグサイトは世界の放送センター予定だがそれを仮設で近場に建てれば良いのさ100億円くらいで。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 05:45:01.07 ID:8iM0f20h0
- 中止でいい
さっさと返上しちまえ
あと土建は強制査察もセットでな
- 552 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:44:21.25 ID:bWKPKNgT0
- 世界最高の建築と讃えられる丹下健三の旧国立を取り壊した者は、死刑に
値する。
建築家たちに、丹下の名声に対する嫉妬があったのではないか。それとも、
森元の、単なる無知か。
森元は、「利権が背広着て歩いている人間」。
- 553 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:47:46.24 ID:tx7YCb020
- ザハ案 1300億が3000億 で中止 チープにして隈研吾案 1500億が2500億で中止 さらにチープにして1800億が2800億で建設 結局チープになっただけと言う結果に
- 554 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:48:18.13 ID:swADra5C0
- 大成建設を強制捜査しろ
- 555 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:49:07.80 ID:2PELorOy0
- で、いい席は関係者が真っ先に座るのさ 庶民は上のほうの
全然見えない席にどうぞ。
- 556 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:50:47.12 ID:DYst+oE50
- 癌はオリンピック組織委員会と森とスポーツ庁だろ。
あと東京都議連か
決定運営構造が腐ってるからその根本を無視するから
難度やっても同じような結果に終わる。
- 557 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:51:36.99 ID:awV/ihH80
- 競技場みたいなん山崎のチーズケーキパンみたいな形でええんや。
- 558 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:52:14.15 ID:rR6sZZGD0
- サブトラックは隣接の代々木公園内にあるだろ
そこと繋ぐための、ザハ案スカイウォークだったと思うけどね
- 559 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:57:08.67 ID:tvfPHW/j0
- >>556 癌は自民党だよ。自民党が老人票欲しさで五輪やってるんだから。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 06:58:25.14 ID:NtACHnM00
- 膨張じゃなくって
どうしてもトータル3500億にしなきゃヤクザ同士の取り分が減って
死ぬ奴がでてくんだろ?
- 561 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:05:35.07 ID:3eCU4G340
- 森喜朗を解任するべき
- 562 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:16:53.13 ID:LsAw8nH60
- 誰だってわかるでしょう。
この金に群がる利権屋はまず政治屋、自民党議員の資金管理団体になん億と振り込ませる
為の予算確保。業者もうん十年潤える内部留保確保のための予算獲得。
政府官僚たちは天下り先確保のためのバラマキ資金を得るために予算を膨らませる。
その合計がすでに出ているので、これを国民にわからないように、いろんなところに
「潜り込ませる」
その一つが新国立競技場というわけ
あの2500億円という巨額は利権屋が積み上げた彼らの分け前の金額。
それを未だに通そうとしている。バカバカしい!!
アメリカの企業が入札しようと提案した予算はほぼ700億円くらいでした。
過去のオリンピック平均でも600億円ほどで作ってる。
いかに新国立競技場予算が「バカバカしい」予算なのかもっと怒るべきです。
- 563 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:33:06.27 ID:dD+BIg1u0
- 元々改修でよかったのに旧国立を破壊して 歴史的遺産だったのにこの罪は重い あげくザハ案は撤回で68億円が改修不能
で又高額過ぎて問題発生 本当にJOCとか森の組織をどうにかしないと こいつらに弁済させろよ68億円も
- 564 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:35:03.69 ID:55fKyhap0
- >>562
ほんとこれまでの海外の値段知るとアホかと言いたくなる
- 565 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:52:54.08 ID:qCC/NdIg0
- >>552
草葉の陰で丹下さん怒ってるだろうな
- 566 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 07:57:41.46 ID:NtACHnM00
- >>564
日本の他のスタジアム・ドーム球場だって数百億で出来てるからな
- 567 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:11:35.66 ID:LsAw8nH60
- 私は安ければそれでいいと言ってるのではない。
砂漠に樹を植えるような行為をやめろと言ってるだけ。
その木のためにという理由で、ダムを作り、壮大な水路を作り、水を流しても
届くまで99%砂漠に滲みこんでしまうような行為をやめろと言ってるのだ。
デザイン的にはもう限界が見えてるからそれ以上のモノは求めても無駄です。
私は俯瞰的に政治を考えるから、もう東京集中するような計画はしない。
イベントは終われば「きれいに片付ける」これだけです。
こういう思想でやればそれほど金額は掛からない。
もっと有効に使える方法はたくさんあるのに。
政治屋利権屋の餌にするのはもうやめたほうがいい
なんにもならないから
- 568 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:35:15.35 ID:cTEO4y6q0
- デザイン優先が間違いなんだよ。
機能優先で考えろよ。
- 569 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:43:56.26 ID:TIuhnpsd0
- その値段で入札したならその値段でやらせろよ
どうせ内部留保たんまりある大企業なんだろ
- 570 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 08:53:39.26 ID:Xecn8/cY0
- >>569
大成建設ですな
- 571 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 09:56:22.30 ID:pO3A9yJq0
- >>89
> 五輪って大義名分がありゃ何でも有りじゃん
そんなバカなことが許されるのはチョンの国だけだよ
この国でも土建利権で騒ぐチョンの多いことよ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 10:54:03.69 ID:trsx5MDU0
- 無能ばかりか
- 573 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:14:19.43 ID:3DJZA71S0
- もうさ、綺麗な更地にトラックだけ作って、観客席はゴザってことで
いいんじゃない?
建設費浮いた分警備員は大量に配置して。
IOCが呆れて引き上げてくれるかも
- 574 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:15:59.89 ID:vbm9APvx0
- 行政がらみの大きな仕事に土建屋がからむと必ずこうなる
- 575 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 11:29:13.59 ID:QKpwOkSB0
- >>573
それいい
よーし、パパビデオ撮っちゃうぞ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 12:42:35.00 ID:iSw6mJJ10
- >>552
>>565
アホか旧国立は丹下ではない
丹下は代々木競技場
- 577 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 13:47:15.54 ID:OKQMmYzS0
- 人相に出ているよね
- 578 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 17:22:58.27 ID:9DJRc3JN0
- もう更地に椅子だけ並べておいて、VRでスタジアムに見えるようにすればいいじゃん。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:30:16.18 ID:ChmHQ1YNO
- トラックを中心に まわりを囲むようにつくると
大型モニターの置場がなくなるだよな
古典的なコロシアム形式ではうまくいかないよ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 18:40:56.30 ID:ChmHQ1YNO
- 要求仕様が へんだから
まともな物にならないよ
建築家がわるいじゃない
- 581 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 21:18:43.86 ID:4FpGhpUJ0
- 【東京五輪】招致の贈収賄疑惑「違法性なし」JOC調査チーム ディアク親子など主要人物から聞取り行えず [無断転載禁止]©
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472729233/
- 582 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 22:02:46.38 ID:lH9WA9r10
- もうザハ案でいこうぜ
- 583 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:01:14.30 ID:8iM0f20h0
- 既存のものを使え
余計なものをこれ以上作るな
このまま更地でいい
運動会なんぞに大金を使う必要はない
- 584 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:10:48.56 ID:2gHYUbHB0
- 単純にドイツのベルリンオリンピックスタジアムみたいなの作れよ。それが一番だろ屋根のない場所を作ってそこに聖火台でオッケー。
- 585 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:12:25.18 ID:4KyyoXTc0
- 維持費に年間20億〜30億もかかる木造の新国立競技場をやめて
サバ案に戻せ!
- 586 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:20:21.48 ID:8iM0f20h0
- 壊した競技場はもどらないからこのまま公園でいい
他の入札もやり直せ
国立競技場でもこの露骨な有様なら他はもっとひどい
談合できない様に外国ゼネコン入れてやり直せ
- 587 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:21:51.72 ID:CnRPiSRM0
- もういいよ諦めよう
つーかもう間に合わないでしょ
- 588 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:24:16.72 ID:ozPB8ddm0
- 「取り壊したから新たに建設するしかありません」では土建屋を喜ばす事にしかならないからね。
裁定でも「取り壊しを決めた人間」は、ハッキリさせないと。
歴史や文化より、「金が大事」な人間なのは確かだからね。
一体、誰だったんだろう(棒
- 589 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:24:53.42 ID:8iM0f20h0
- たった2週間のお祭りより
将来に亘って長年続く高齢化社会の方が問題だし
子供に借金を負わせるのは狂っている
既存のものを極力利用するコンパクト五輪が必須
変な見栄張りな面子なんぞ不要
- 590 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:30:22.60 ID:5rmQ0fX70
- もう変な飾り気も無しのツルツルドームにしよ!
メンテも金かかんないよ
- 591 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:43:36.58 ID:GI9Cul8x0
- 浦和を東京に編入して、さいたまスタジアム使えばいいよ。とうきょうスタジアムに改名してもいいし。浦和市民も喜ぶだろ。
- 592 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:43:40.55 ID:2gHYUbHB0
- >>585あのザハ案なら年間50億円コースだよザハ信者さんよ。
- 593 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:46:04.58 ID:2gHYUbHB0
- >>591
埼玉スタジアムは昨日見たけれどヤッパリねーわ。既に汚いだけのスタジアムになっているし。屋根は無いしであり得ないわ流石に。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/09/02(金) 23:58:17.81 ID:VfgS/bzJ0
- >>570
それもおかしな話しなんだよな 安倍晋三がザハ案を白紙撤回するからと記者会見する前日に大成建設の幹部社員を官邸に呼んでA案の建設が出来るかどうかの確認してる
見積りを出す以前に大成建設が受注することが決まっていたんだから
- 595 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 06:47:55.83 ID:SeN+CIWb0
- >>592
あれって、用地の確保が必要で、立ち退きが揉めたと聞いたけど、どうだったんだろう。
ただの「地上げ」じゃないかって思った覚えがある。
300億円のうち150億円は「立退き料」だったりして。
- 596 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 07:09:11.49 ID:tRjmH7ig0
- オリンピックに間に合えば。
前座のラグビーの試合は、北陸でやれば。
IT蜃気楼が3000億円のはした金を出して競技場を作るだろうから。
- 597 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 07:35:20.34 ID:IZibuVNW0
- >>592
年間50億円なんかビジネスマンに仕掛け作らせれば回収出来んだよ
原宿、渋谷の間って東京のど真ん中だぞ?
人集める仕掛け作って広告価値高めりゃ良いだけだ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 07:40:10.83 ID:IZibuVNW0
- 仮に建設費1兆円、維持費年間1000億円だったとしても、五輪招致してる段階で国民は覚悟すべき
その覚悟が無いなら五輪なんか招致すんな
五輪は金がかかりまくる
招致活動でコンサルだかに2億円も払わないと出来ない
何のコンサルなのか意味不明だがそういう金が動く
- 599 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 07:55:09.69 ID:IZibuVNW0
- ってか日本もケチ臭くなったよな
昔なら五輪だ、ヤッター だったのに
競技場に幾らかかる、高い、他の国はもっと安く作ってる、とかくだらんイチャモン付けてやがる
当初の運営費が約7300億円が2兆円越えそうとかこんなもん中止にすべきなのに誰も言わない
マスコミも五輪で金儲けするから中止にしろと言わない
- 600 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:03:11.70 ID:IZibuVNW0
- テレビが運営費が7000億から2兆に膨らんでる、こんなもん中止しろって全局騒げば中止になるのに五輪はテレビの金儲けだからしない
テレビが前知事を辞めるまで追い込んだ時みたいに中止になるまで叩けば中止に出来るだろうが、自分達の金儲けだからそれをしない
おかしいだろ、招致の時は7000億円程度だったのに2兆円に膨らむって
- 601 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:12:56.01 ID:IZibuVNW0
- 招致しちまえばなんでも有り
当初予定してた運営費が三倍以上に膨らんでも決まってんだからしょうがない
責任者が出てきてそう説明すべき
決まってんだからしょうがねえだろで進める中でぼろ儲けする奴ら多数
- 602 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:27:40.98 ID:EhD+7c7+0
- ザハ案をつぶしたのは、TBSひるおびのめぐみと玉木と
今回の築地移設問題にも登場したデマリスト森山なんだよ!
キール構造うんぬんは、建築家の間では全く問題になっていなかったのに
建築コストをからめてザハ案をつぶしてしまった。隈案の木造のスタジアムも
中身はザハ案のパクリだし、建築コストも結局同じになってしまった。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:47:59.75 ID:s8h7mH+Q0
- 選手は素晴らしいのに始まる前からバカりんピックだな
森と内田を日本から追放しろ
どうにもならないなら4年後もブラジルでやってもらえ
- 604 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:32:34.59 ID:Gr7gggMmO
- >>602ザハ案の技術的難しさは安藤も認めたいて1300億から3000億になったが、隈案がザハ案同様に技術的難しさあるの?
- 605 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:45:54.34 ID:tzENi3LF0
- 新横浜メイン会場不可避
- 606 :カレー:2016/09/03(土) 09:51:58.53 ID:nXqj1ohV0
- >>560
ヤクザの取り分が減って死ぬ奴が出てくる?
あ、分かった。ヤクザをぶち殺せばいいんだ
- 607 :カレー:2016/09/03(土) 09:53:53.82 ID:nXqj1ohV0
- 今回のオリンピックは金を使わないで、なんか考えてできることだけしようって五輪だから。
利益狙いは全員呪われて死ぬことになってるから。
- 608 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:56.34 ID:EhD+7c7+0
- 隈案は木造なんだよ!隈は大規模競技場設計の経験もないので、
ここで降りたいと思ってるようだ。
出来たとしても、新国立競技場は木造のためランニングコストが莫大になる。
- 609 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:00:55.94 ID:tn/NKtUW0
- よし!オリンピック中止な
- 610 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:13.96 ID:kcwVNVR90
- >>597
具体例をどうぞ
- 611 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:05:06.06 ID:IBHVGIi90
- >>599
誰が問題提起すれば報道されるだろ、たとえば小池都知事とか
正しい日本の在り方、政策の在り方を探求する番組じゃなくて報道番組が多いからな
- 612 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:27:48.65 ID:qGz3hSvY0
-
【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472863763/
【自民】来年10月から支給 年金資格短縮法案を了承 [09/02]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1472821938/
【経済】今後10年で日銀が倒産? 貯金がすべて「紙クズ」になる日に備えよ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472863095/
【法務省】女性婚姻18歳に引き上げ検討 成人年齢の民法改正に合わせ [09/02]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1472820847/
【民法改正】婚姻可能な年齢、女子も18歳検討へ 法務省 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472867855/
【社会】ストレスチェック実施の事業所 1/4にとどまる 「どのように実施したらいいかわからない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472864104/
【政治】安倍首相「長時間労働を自慢する『モーレツ社員』の考え方が否定される世の中に」働き方改革に意欲★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472851392/
首相「モーレツ社員否定の日本に」 働き方改革に意欲 安倍ブラックをモーレツと言い換える
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1472820357/
- 613 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:01:16.92 ID:04RrJqhjO
- >>597
平日は芝の養生するから ほとんど使えない
- 614 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 16:26:54.74 ID:+S51oLKO0
- どうせなら数兆かけて地下に競技場を作って核シェルターとしても使えるようにしようよ。
それから山手線と首都高も地下にしたらいいと思うけどね。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 16:47:49.30 ID:JNdB2X580
- >>600
テレビ局が電通に逆らえるわけないだろ
- 616 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 17:10:18.90 ID:W7K/Wcis0
- 屋根と外壁が木造だから開会式、閉会式に花火ができないという噂だけど
それが本当なら残念だな
- 617 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 18:54:33.29 ID:0BX6NZfE0
- >>616
閉会式でスタジアムが炎上するという壮大な演出ができる
- 618 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:33:27.85 ID:bi7qDLIq0
- 税金を食い物にしてる政治屋、ポリティシャンが暗躍すると
予算は3倍にも膨れ上がるんだな、
3分の2は無駄金か
えげつないな
いいタイミングで小池氏が都知事になったもんだ
それをムカつき捲ってるヤツ多そうだ
- 619 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:38:26.62 ID:4Mq7keUp0
- もう更地に石灰の粉でライン引いて、スタンドは仮設でいいよ
あまりにオリンピックは巨大となり、環境負担も甚大
現代オリンピックに対するアンチテーゼになる
- 620 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:42:26.31 ID:d2JW8vk/0
- >>617
それええな
キャンプファイヤーのように オリンピックの閉会と同時にスタジアムも燃やし尽くす
斬新
- 621 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:43:06.77 ID:SeN+CIWb0
- 10月末までって言う形で事務所を借りてた人たちもいるんだろうね、工作用に。
最長、2月まで、家賃が生じたりしてるかもしれないね。
出来高払いだと、豊洲移転してないから、お金は出なかったりして。
ネットの書き込みも、「金払え〜っ!」っていう叫びかもしれないね。
- 622 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:44:25.38 ID:UOJ1KUGl0
- いつからジャップが優秀だと勘違いしてた?
- 623 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:48:27.11 ID:SeN+CIWb0
- >>622
IDを変えたらキャラを変えないと、IDを変える意味がないよ。
君のせいで、朝鮮人学校の補助金、無償化が取り消されてるのを知ってる?
まぁ、仕方がないね、君は馬鹿だからね、無理するな。
- 624 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:52:11.09 ID:Zs3tlWCB0
- ■尾崎預言書 最終章■
尾崎豊 歌う理由
https://www.youtube.com/watch?v=ow3pNVG49D4
尾崎豊 アイ・ラヴ・ユー―尾崎豊との激走345日 を読みます
goo.gl/Gwrffk
【尾崎豊最後の警告 1992年4月25日 死去】
(イク クニ シ ニ GO → 逝く国死にGO )
https://www.youtube.com/watch?v=sQPD-e5TFmk 【3分18秒から】
↓
https://www.youtube.com/watch?v=BCydoc-I_PQ
↓
https://www.youtube.com/watch?v=PO6vFYX4jX0
↓
https://www.youtube.com/watch?v=D3aPP5VElKM
↓
https://www.youtube.com/watch?v=y7KLCkJOFQU
↓
日本破綻
ちなみに尾崎のライブの聖地は代々木オリンピックプール
もうあとはわかるな(´・ω・`)
- 625 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:53:09.85 ID:ohALRDgN0
- マンセー
- 626 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:53:13.23 ID:MJlz8ce30
- なんだこれ。
1500億でやれるといって応募したんだろ。
1500億でやらせろ!
- 627 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:55:24.37 ID:egLhANsn0
- >>73
俺は評価する
- 628 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:56:01.04 ID:j6hHe1Vg0
- >>546
( ^▽^)<国立競技場は 国の施設ね
もともとオリンピックよりサッカーのワールドカップ招致の為に
今の国立だと小さいから
8万人の巨大競技場建設の話が
オリンピック招致も便乗
ただデカいから陸上の選手の練習用のサブトラックの場所がねえ
近くにラグビー場あんじゃんアレを → 森さん激怒
じゃあ野球場とかを → 明治神宮「そんなのイラね」
国のサッカー場の話とサブトラックの場所とか
いろいろもめてた
- 629 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:56:40.06 ID:b1C1WB4R0
- 公共事業への請求は通常の民間での請求の3倍でって話があるから
民間が発注すると800億ちょっとの建物だよこれ。
- 630 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:57:47.44 ID:egLhANsn0
- ザハ案なら、ザハ最後の実施作品ということで世界的な名所確実
- 631 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:58:03.85 ID:VHUarGlg0
- 開催主導した人達がゴミ過ぎるよ。
税金を自分の金にする事しか考えて無い。
- 632 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:59:23.25 ID:Srzqz9SL0
- なに、どの案でも、都議会自民党の利権をなくせば、予算内でできるのさw
- 633 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:59:42.28 ID:8Lg0c66C0
- 更地に石灰。
テントでいいだろ。
実況席も町内会テント
観客はビデオカメラと弁当持参で。
- 634 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 19:59:44.98 ID:Zs3tlWCB0
- 銃声の証明 歌詞抜粋
https://www.youtube.com/watch?v=aMM62BvqRRQ&nohtml5=False
ある日役目をまわされた政治家を一人殺るやまさ
生きてることに罪を感じることなく生きる人々よ〜
お前はこの世のテロリスト 俺を育てたテロリスト
- 635 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:02:25.54 ID:8Lg0c66C0
- 火がつき過ぎました!
危ない危ない、堺君逃げろ、正面向こう側も逃げろ!
大惨事になりました!轟音と共に爆発するガス、
炎となって燃え落ちる聖火台!
40度、50度、焼け落ちております。
さあ向こう正面、向こう正面、向こう正面の谷風さん!
今トラックに火が燃え移りました。
燦然と燦然と燃えあがる国立競技場、
今世界の目がここに注がれております。
私たちは歴史的な瞬間を全世界に放送する歓びを今ひしひしと感じている次第でございます。
モアー廃墟、もはや廃墟、国立競技場が完全と
落ちようといたしております!
ようやくここまで漕ぎ着けた日本の経済復興、
その頂点といえる国立スタディアムが今まさに焼け落ち…
焼け落ちました。完全に焼け落ちました!
- 636 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:07:48.64 ID:2/0dw02j0
- 見た目とかどうでもいいだろ、機能優先にしてしかも無駄は徹底的に削ぎ落して
真に高品質な競技場を作ってみせろよ、機能美ってのは左往言うものに宿るんだよ
日本刀だってそうだろ?日本らしさてのは本来そういうものじゃないのか?
- 637 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:11:16.71 ID:Zs3tlWCB0
- ■尾崎預言書 最終章■
晩年の尾崎の言動
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E7%86%B1%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%A8%BC
アルバムリリースの直後に「ロード アンド スカイ」を離脱する事となる。
原因は、周囲の人間が金儲けのために自分に近づいているという猜疑心から来るものであった[1]。
代表取締役社長である高橋信彦は、「業界に対して、非常に不信感を持っているなと思いました。
だから、僕としては、彼がこの先、ひとり立ちをしてもいいように、音楽業界というもののシステムや、
人間とのつながりの大切さなどを身につけていってほしいと思ったんです。
疑ってかかるよりも、まず、知ることを」と語っている。
しかし、尾崎はマスコミ不信を顕にし、雑誌の取材などでも突然怒り出すことや、
難解な言葉を多用してインタビューが成立しない事などが多々あったため
、高橋は全てのインタビューを須藤晃が行うように要請する事となった[1]。
遺作アルバム
『放熱への証 -生きること それは日々を告白していくことだろう-』
- 638 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:12:37.91 ID:OmzCEt8Z0
- もうコミケ中止にしてビッグサイトでやれよw
- 639 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:15:29.95 ID:nt3JN82m0
- 落札した業者が1500億で全部やりくりするんじゃねえの?
膨張した分は業者が負うもんだろ。
できないなら違約金支払って再プレゼンだろ。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:34:43.17 ID:Srzqz9SL0
- >>639
普通はね。
利権がらみだと、増えた金額は協議、になってたりするw
- 641 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:46:15.50 ID:04RrJqhjO
- ほかの場所でオリンピックしたらよいじゃないのか
大阪とか
- 642 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:48:23.18 ID:x/Sqfzro0
- 原っぱで開催しよう
- 643 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:00:03.05 ID:VF3V8OMF0
- 安倍も内田の犬で内田の言いなり
情けない野郎だ
- 644 :雲黒斎:2016/09/03(土) 22:01:26.74 ID:Bgji/QlB0
- また閲覧数稼ぎのビジネスジャーナルかよ
- 645 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:02:20.83 ID:zq/8B6R90
- 思ってたよりgdgdになりそうだな。
リオとかヒラマサのこと爆笑しててすまんかった。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:03:55.15 ID:w1l1xdlx0
- >>392
前々知事は猪瀬ですよ
- 647 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:07:20.00 ID:oVp57G7l0
- 支払う金額が先に決められてるからどんなものを造っても同じ金額になる。
- 648 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:54:27.34 ID:G2mJhDhw0
- 「最もコンパクトなオリンピック」と謳歌して開催権を騙し取ったか
公式的にトルコ国民に謝罪した方がいいだろう。
- 649 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 22:56:02.69 ID:MtgWmRQh0
- 辞退するのが賢明でしょ
こんな迷惑なイベント日本に持ち込むな
- 650 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 23:01:46.29 ID:FxRmJmiY0
- 最悪、味スタ使えば良いだけだから
- 651 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 05:04:32.62 ID:ly53vk4c0
- とりあえず税金は自分のためにあると思ってる森のバカやめさせろ
税金を湯水に使う合言葉「おもてなし」を止めよう
予算どおりに行かない国立競技場を再入札しよう
いまなら間に合うかも
- 652 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 07:14:43.63 ID:cqI3QpOq0
- どんなに税金使っても必ず競技場作って史上最も金のかかったオリンピックになるよ
そして年金福祉は削られる
自民党じゃ間違いない
- 653 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 07:34:00.97 ID:PEFvA+jFO
- >>639
(´・ω・`)ザハが予算内できると言っていたから、
ザハに予算内できるところを責任を持って連れてきてもらえばよかったんじゃないかな
そもそも文科省じゃなくて、国土交通省とかその筋のプロに纏めさせるべきだった件だろうねえ
- 654 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 11:16:59.81 ID:UWdP2cpD0
- ザハ ハイド氏は先日亡くなりましたが、現在でも新国立競技場のプレゼンを
見ることが出来ます。
https://vimeo.com/137305168
オリンピックだけではなく、オリンピックの先を大きく見据え、
長くレガシーのために使われる新国立競技場でした。
日本人は小さくまとめることは得意ですが、大きくまとめることは不得意のようです。
このプレゼンを見て、ザハの新国立競技場がいかに素晴らしかったかを知って欲しいと
思い投稿しました。
- 655 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 11:19:45.42 ID:6hWILvFS0
- スタンドなんて造らずにブルーシートで済ませろ
- 656 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 11:22:45.33 ID:3Tpdvo+mO
- 壊さなきゃよかった昔の競技場
わざと早く壊しやがった
- 657 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 11:24:45.99 ID:JaKXK2UK0
- >>2
横浜の競技場があるからいいと思うな
- 658 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 11:25:14.70 ID:Azi64Qhd0
- もうね、超シンプルな
市営競技場みたいなやつにしたらいいよ
お金お金うるさく言うなら
世界にアピールする先進なものとか、日本らしいこだわりとか、そういうものを
なるべく安く作ろうって考えたら、結局どっかで「妥協」するしかないんだよ
そういう落としどころを上手く見つけられる建築家を、使えばよかったな
- 659 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 12:13:56.85 ID:Hf0rG+6v0
- >>656
築地市場でもそうするつもりが、あてが外れたな
- 660 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:55:34.43 ID:eKvrvLR40
- >>653
ザハに監修だけ頼んで、
設計は別会社に依頼しているところからすでに間違っているんだよ
世界中でそんなデタラメな発注方式は無い
口出し出来ないようにしたと言われてもしかたがない。
- 661 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 18:44:26.24 ID:F/MHWYot0
- >>660
ザハもイギリス持ち帰ってなにやってんだが全く分からん状態にしたからな。罪は重いよ。無駄な時間が過ぎた。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 18:59:41.17 ID:zVbp6ylq0
- 1500億円からびた一文も払うな。
6次→3次うけ位になってなんとかするだろ。
- 663 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 19:02:05.30 ID:Yj+DP2jk0
- そもそも新しい競技場はいらないだろ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 19:16:06.14 ID:UWdP2cpD0
- ザハ ハイド氏は先日亡くなりましたが、現在でも新国立競技場のビデオプレゼンを
見ることが出来ます。
https://vimeo.com/137305168
オリンピックだけではなく、オリンピックの先を大きく見据え、
長くレガシーのために使われる新国立競技場でした。
日本人は小さくまとめることは得意ですが、大きくまとめることは不得意のようです。
このプレゼンを見て、ザハの新国立競技場がいかに素晴らしかったかを知って欲しいと
思い投稿しました。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 19:22:43.64 ID:C5bBBOkL0
- >>664
それは森元が「国立競技場」を破壊した理由にはならないんだよ。
- 666 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 19:26:06.89 ID:4xUhbu7R0
- もうオリンピックやめてくれよ
- 667 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 19:30:42.21 ID:qw5pfTl20
- グダグダなオリンピックは返上した方が良いよ
- 668 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 19:44:02.59 ID:C5bBBOkL0
- >>667
森元が口を出すのをやめれば、普通になるんだよ。
みんな「森元の威を借りてる」だけだから。
- 669 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 19:48:20.33 ID:WmLPulCD0
- もうプレハブにしようぜ
- 670 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:08:39.58 ID:bUASBqDc0
- ビジネスジャーアナルって信用できない
ソース持って来るなよ
- 671 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:08:54.68 ID:C5bBBOkL0
- >>669
国際大会レベルの会場はいくらでもあるんだよ。
そこを使えばいいだけの話。
関東圏ならいくらでもあるし、足は「直行便」の臨時電車を出せばすむ。
「新しいのを建設する」という所から離れられないのは、馬鹿な直之くんかな。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:22:52.24 ID:kWg/l2x/0
- 物流倉庫見たのでいいんだよ、リオオリンピック見ろよ、布で覆ってるだけだっただろ。
次世代に、負担と負の遺産残すな。
木で覆われて、何年か経ったら外見腐るようなの維持費無駄にかかるだろ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:28:43.10 ID:9LhCwmx90
- ゼネコンと役人ズブズブなんだろうな。
ゼネコンはもうこれ以上送れると間に合わないというタイミングで
この予算ではできないと言って濡れ手で粟の増額要求。
これの繰り返し。ズブズブ関係の役人もその辺知ってて上に「増額認めましょうよ〜」って。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:29:52.92 ID:DsFDWkgcO
- 「皆さん最高ですかー!」
『絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!絶対覚醒するぞッ!♪』(笑)
愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/カルト催眠術&カルト周波数ありがとう!♪鱗〜!翼〜!♪\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
(祝)ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&緊急事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
田布施システムバンジャイ!♪\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。
政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。
ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 全世界を敵に!。ハ〜ゲンダッツ万歳!、変態十字軍万歳!、プルプル騎士団万歳!、卍もんじゅう万歳!、電柱万歳!。
1%の支配者も99%の奴隷も聖域なくすべて巻き込んでのカルト大魔界決戦おめでとう!…ファシストシオニスト万歳!♪。目覚めよ!、因縁の御霊ょッ!♪。大峠は、これからだ!。(笑)
(* ̄ー ̄)…
宅食弁当と介護はワタミでね、よろしくね。
酒吹き!
(笑)
- 675 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:31:15.32 ID:LaWx3sMk0
- ザハ案でもう改修不能になった58億円?責任追及しろよ 組織委員会の奴らから
- 676 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:32:12.12 ID:dlfPJkBmO
- 森が関わったら全体利権化だけが判断基準になるから節約なんか無理
そして安倍が森を外さないならヨゴレ五輪は安倍の意志だよ
- 677 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:38:40.04 ID:9oM06ABS0
- 現場作業もボランティアを募集すればいいんじゃね?
- 678 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:44:03.26 ID:uHVcnkU30
- もうドロドロ。でも一番怖いのは終わったあと。
でも甘い汁を吸いまくってる奴らは高みの見物。
- 679 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:45:24.98 ID:bOV2p6v10
- 小池さんは、都民の希望!
頑張れ!
- 680 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 20:47:42.59 ID:8hBDW+ti0
- もうそこらへんの小学校のグラウンドでやれよ
馬鹿馬鹿しい
- 681 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 21:16:36.56 ID:k3AUa1G60
- 伊東案が一番良かった、次がザハMAXバージョン。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 21:19:23.05 ID:nf1t5TU/0
- まだ造ってねえのかよ。遅すぎだろ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 21:21:51.44 ID:h0xAoOnR0
- >いい加減な収益予測で破綻し、借金が東京都民、国民にのしかかる。
国民は関係ねーだろ
都民にだけ支払わせろ
- 684 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 21:41:33.01 ID:/S2hBfAm0
- 糞国家だな。
これといいNHKとかさ・・
168 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★