5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】 スキャンダル頻発で問題視されるNHK給与体制の実情・・・30歳で優に2000万円オーバー、部長クラスになれば3000万円〜 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :影のたけし軍団 ★:2016/08/11(木) 10:47:31.48 ID:CAP_USER9
業界七不思議の一つといわれているのが、NHKで頻発するスキャンダルだ。
つい最近も、NHK山梨で放送している人気番組イブニングニュース『まるごと山梨』でコンビを組んでいた両アナの不倫現場がフライデーされてしまったのだ。

しかも、周囲をドン引きさせたのはその内容だ。

「毎週、車で逢瀬を交わし、カーセックスをしていたんです。当然、NHKはこの記事にノーコメントを貫いているが、
即座に番組HPから2人の名前が削除されているところを見ると、本人であることは間違いない。NHKは内々に処分した=真実と認めたわけですよ」(民放キー局関係者)

そしてもう一つ、世間のド胆を抜いたのが、NHK室蘭放送局の女子アナが『高級愛人クラブ』に登録していたという前代未聞のスキャンダルだ。

「ファンクラブも立ち上がっていた美人アナが、都内の一流“愛人クラブ”に登録していたんです。1回の紹介料がなんと50万円〜。
本人は事実を認め、お見合いクラブと勘違いしていたと弁解したようだが、かなり無理がありました。当然、NHKは解雇処分にする方針です」(NHK関係者)

しかし腑に落ちないのが、なぜ天下のNHKのキャスターが危険を冒してまで「カーセックス」や「愛人クラブ」に登録するのか?

「彼女らは皆、支局独自で採用した契約アナウンサー。高待遇で知られるNHKの正規職員と違い、明日、解雇されても何ら不思議ではない身の上なんです。
年収もよくて300万円〜。大抵は年収150〜200万円前後がいいところ。対するNHKの局員は、30歳で優に2000万円オーバー。部長クラスになれば3000万円〜。
表に発表されてる給料は基本給。騙されてはいけない。NHKの受信料の多くがこうした莫大な給料に化けるんです」(テレビ事情通)

結果、契約キャスターの多くが小遣い稼ぎに必死になるのだ。

「NHK局員の年収の1割でも契約キャスターに分配できれば、こんなスキャンダルはすぐに消えてなくなります」(NHKから仕事をもらう制作関係者)
http://wjn.jp/article/detail/2513963/

【NHK】テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討★20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468149371/

【NHK】NHK、受信料引き下げを=高市総務相★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469926308/

2 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:48:22.16 ID:hBSTJwDS0
もう要らないよ犬エッチケー
税金使って反日放送とかあり得ないわ

3 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:48:27.69 ID:Zgyp7qcg0
みなさまの受信料

4 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:49:21.59 ID:I3gSV9xF0
金を差し出すお笑いジャップププ

5 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:49:40.51 ID:VzmoX3RG0
女子穴って女の象徴だよな

何でもあり。

6 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:49:48.73 ID:d11tIq12O
NHKだから仕方ない。
なんだかんだで日本人の生活の利便性に貢献している愛國組織だからな。

7 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:49:55.24 ID:PUrhjPEO0
払ってる奴がバカなだけ
都民も半分は払ってない

8 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:50:01.36 ID:Z3ZQodlP0
受信料1/3で年収も1/3でいいだろ

9 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:50:01.64 ID:hMiOxCKx0
NHKって本当に必要?

10 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:50:19.87 ID:rvkaZmOf0
身の安全より髪型のが大事でヘルメットをきちんと被れない馬鹿アナに高給とか

11 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:50:37.83 ID:bgbdxtqc0
給料下げる気なんぞ毛頭ないから
あのヤクザも同然な執拗な集金祭り。納得が行く。

12 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:50:45.67 ID:68DMzoDp0
視聴料が高すぎるんだよ

毎月100円でも十分賄えるはずなのになんだよ今の料金は

13 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:51:25.29 ID:hMiOxCKx0
貧しき者から受信料を毟り取り、自分達は贅沢三昧
それでももっと払えと言う

14 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:51:39.25 ID:1/OLlFCk0
スクランブルかけろ。子会社は解散。

15 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:51:42.71 ID:gt/DACx40
総理大臣より上じゃね?
そりゃいい気になるわ

16 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:51:46.10 ID:viJWnfBi0
受信料高い

17 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:51:51.34 ID:83MCu51f0
テレビ無くても視聴料を徴収しようとしてるんだろ
振り込め詐欺と何が違うの?

18 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:52:02.92 ID:J4ZieBKk0
何故かNHK職員の給与は聖域なのか批判はあっても誰も是正に動かない。

19 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/08/11(木) 10:52:03.38 ID:JLe0yOTQ0
ちょっとNHKに入ってくる!

20 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:52:43.54 ID:S5MFjm5i0
NHKをぶっ壊す!

21 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:52:52.69 ID:3szhql220
NHKの民営化を早くやれよ

22 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:53:19.85 ID:OWtfwAlG0
国営化して国民視聴税で年間500円でいいだろ

23 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:53:27.10 ID:hMiOxCKx0
そろそろNHKが必要か国民投票した方がいいと思う

24 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:53:46.03 ID:PUrhjPEO0
政治家もマスコミには弱いからな
政治家、マスコミ、経団連
これが現代日本の三権

25 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:53:59.54 ID:KsGo9KSW0
民放も国民から金をせしめてる身分となんら変わらない
国民から見たらごみ同然

26 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:54:05.12 ID:7kKvnC8V0
昭和のNHKにもどって
あとチョンを排除しろ

27 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:54:15.30 ID:CKikBqsF0
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://t.co/mCFxfMGM8p

『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka as

28 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:54:25.89 ID:GHo404NM0
俺の人生でNHKに一銭も払う予定は無い

29 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:54:36.71 ID:6iS/q8X60
鳥越の「ファミリーヒストリー」番組捏造は未解決のままなん

30 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:55:12.00 ID:YM8kMHFa0
ほんとNHKって無駄だよな
受信料払ってる奴って肥やしだろ
NHKで見る価値がある番組って「ゆく年くる年」だけだぜ

31 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:55:12.46 ID:PEkfHtVG0
国民から受信料という名目で搾取しているのですね

32 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:55:50.33 ID:kUVtxhzg0
誰にでも勤まるような仕事なら報酬がおかしいんだろうな

33 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:55:50.70 ID:zwYPxC0y0
上杉が人気になるわけだ

34 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:55:53.91 ID:2CqPA3gnO
給料を公務員水準へとカットしろや!

35 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:56:29.94 ID:wUl+Hv930
はよ潰れろ
てか、まだ払ってるアホがいんのなアホが

36 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:57:08.30 ID:z+sOc1C30
2000-3000万ってマジか。
受信料を強制徴収するなら、500-600万くらいで国家公務員と同等レベルの給料にしないと国民の理解は得られないだろ。

37 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:57:26.56 ID:Cn1vjASj0
私は全く利害関係はない第3者は者ですが、高々月2、3千円くらい払いましょうか。
有益な情報が手に入るのですから安いものでしょう。

38 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:57:49.08 ID:jp02xPZs0
国民から何万円も取るから裕福になるよな。

39 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:57:53.65 ID:qzj3a+/i0
不倫は不倫。給与は給与。
明らかに、不倫問題とは違う方向に持って行こうとしてて、これはこれで嫌な感じ・・・。

40 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:57:56.18 ID:GUpafrQC0
皆様の受信料ウマー

41 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:58:23.44 ID:bl5hbDCW0
放送受信料を年額2000円減額してもいいんじゃね

42 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:58:25.08 ID:M6+RfgoA0
NHKをぶっ壊す ♪

都知事選で認知増えたけど、もう少し広がりがほしかったな
他のメディアがまったく取り上げない

これこそ糞メディアども

43 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:58:43.87 ID:XZpUSliU0
受信料6800億円おいしいです

44 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:59:02.25 ID:YNfWbB0I0
民放も無駄に高給取り
番組制作は下請けの奴隷にやらせてるが

NHKは税金でそれをやってるから最悪である

45 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:59:23.34 ID:DXXJCp0K0
 
 
自民党を支持してるのに文句言ってるやつって脳に障害でもあるの?
 
 

46 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:59:36.84 ID:HdQLxb6m0
民営化しろよ

47 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:59:46.23 ID:sfAADvSJ0
NHKのアカサブリミナル
NHK職員を殺す

48 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:00:33.35 ID:bFc4Psuq0
視聴料は高いわ社員の給料は法外に高いわ

それでもって非効率で反日、報じない権利を行使しまくりとやりたい放題

49 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:00:35.76 ID:EikAaLuj0
タクドラやってるんだけど

おれ
「どちらまで?」

NH○
「神南の局まで、急いでるから高速乗って」

神宮前から代々木まで高速
こんなんばっかだよ

50 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:00:45.09 ID:sfAADvSJ0
NHKのアカサブリミナル実行犯は、カメラマン
NHKのカメラマンを巷でみつけたら殺せ

51 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:06.47 ID:jd67PWtG0
おまえらもそういう勝手法作ればいいじゃん
デキレ選挙で勝てそうにないなら国でも作りなよ

52 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:06.64 ID:moz7KnJd0
民放の分まで利益を独り占めw

53 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:16.48 ID:Z4ls1Wzp0
公営が金もらいすぎだろうが
料金徴収するならまず給料がっつり値下げして無駄遣い無くしてから言えよ屑ども

54 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:24.07 ID:bl5hbDCW0
NHK放送法第64条を改正する政党に投票を!

55 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:27.69 ID:EikAaLuj0
訂正
神宮前→首都高外苑

56 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:38.67 ID:ppt6QlUw0
NHKから国民を守る党
http://nhkkara.jp/s/index.html

立花「NHKをぶっ壊す♫」

57 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:51.56 ID:M6+RfgoA0
電通が芸能人も含めて、テレビ業界を異常なまでにインフレにさせてる

結局、広告代は商品代に加算され見えない国民の税金
ピンハネしてる893、半島の人間が儲けるシステム

58 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:53.42 ID:HiOGZZ5C0
受信料100円で十分だわ

59 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:56.19 ID:mmy40YBi0
NHKなんか廃止で
いいと思うわ

利権まみれで

60 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:01:57.92 ID:zwYPxC0y0
>>37
全く見なくても情報は得られるし、
見ても有益な情報は得られない

61 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:02:11.46 ID:+KcBpA4+0
ロクなことしないんだから1/10でいいだろ

62 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:02:20.38 ID:sfAADvSJ0
警察に通報してOK
NHKが裁判してもOK
絶対に、ゆずらないぞ、反日アカNHK殺す

63 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:02:50.20 ID:Q2uMljIC0
優にって書くの
余裕で略だから裕にじゃないの

64 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:02:50.52 ID:ao+gY6+o0
現代の貴族

努力もなにもしてない人達。

腐敗した世襲コネ社会の象徴。

65 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:02:57.89 ID:mmy40YBi0
>>57
というかネットあるんだし
地上波じゃ廃止すべきで
テレビなんか
見たい人が金払ってみればいい

66 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:02:58.32 ID:PBR1BZD+0
NHK教育とかいらないだろ減らせよ
衛星放送も一つにしろ

67 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:03:00.91 ID:gtrpQa5A0
テロも時間の問題だな

68 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:03:15.48 ID:5IAm5aEn0
なぜこうも高級なのか?
視聴料払っている日本国民は集団訴訟を起こしてくれ。

69 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:03:48.17 ID:OW8rC6t00
こいつら高給取りの為に薄給で違法すれすれのヤクザのような取り立てしてる派遣徴収員に草
まさに底辺

70 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:03:53.74 ID:3KYcIFC20
NHKがカーセックスくらい別にしてもいいが
ただ2千万とか3千万の給与ってどんな理屈で正当化してんだよ

テレビ持ってもいない年収100万200万の奴が見てないNHKの受信料払って
なんでNHKの職員どもを高給で養わにゃならないのか
腹ワタが煮えくりかえるな

71 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:03:59.19 ID:H4O2QOkF0
オリンピック放送も民放でじゅうぶん担える。 
 
NHKの設立目的はすでに達成済みだ、解散しろ!  

72 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:04:09.38 ID:G0HJzBog0
性癖は稼ぎとか関係ないよね
ロリコンは常に米を絶たれてる状態ですし

73 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:04:13.24 ID:A2gBYjgb0
年2000万円を1人の社員に払うには地上月契約15267月分の金が必要かな

74 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:04:32.41 ID:/1qHijEs0
年寄りしか見てない

75 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:04:53.61 ID:PNdpKdk20
収入の90%以上が国民から略奪した法定受信料なんだよね

つまり税金搾取組織

76 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:04:54.25 ID:bl5hbDCW0
日本国営放送を新設し、現行NHKは民営化すれば良い。
株式上場で高値がつく。
日本国営放送の受信料は年額500円程度で。

77 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:02.52 ID:Lb58tB150
佐野のアニメ放送してて驚いた
怖いものないんだろうね

78 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:09.66 ID:DFJo0c760
民営化したら他と同じになるから国営化して公務員にやらせたらいいんじゃないの
変なドラマとか作らなくていいんだよ
地震速報ぐらいしか見ないし

79 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:14.41 ID:bH3JJsC20
お天気おねえさんが泣き出した事件もあったな
無関係ではあるまい

80 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:15.65 ID:yPN2eoMw0
■NHK会長、副会長、経営委員長等の給料
国会質問より

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込) ※手当込金額確定

 総理大臣 2727万円
 国会議員 1842万円

■NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
 日本放送協会(NHK)が、本来、積み立てから給付すべき退職者の企業年金の一部を、受信料収入から補填して給付していることが、関係者の話で明らかになった。
 関係者によると、その額は2007年度が約100億円、08年度が約120億円に上っているという。

■NHK企業年金
NHKでは退職者向けの企業年金制度を運営しており、勤務年月などでことなるものの平均月12万円(2008年時点)とされている。
しかし2006年度に年金積み立て必要額算定のための利率(割引率)を従来4.5%としていたものを2007年度では市場実勢にあわせた2.5%に引き下げたところ
積み立て不足は前年度比2.4倍の2700億円に及び、さらに2008年度では約3300億円に増大、同時点での積立額約3000億円を超える事態にまで発展している。
この問題に対してNHK側では15年計画で償却を進めているが、関係筋によると
2007年度に約100億円、2008年度には約120億円が放送受信料収入から補填されているという。

81 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:26.92 ID:kE7V8mgh0
公務員まで下げろ

82 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:31.28 ID:qQPj7VNk0
国民投票で存続の可否決めようや

83 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:33.13 ID:Wp+LoAJB0
肥大化しすぎ
子会社も多すぎる
ドラマも1週間は無料でネットで動画を見れるようにしろ
支那のメディアもビル内に入っているという話もあるし

解体 国営化 民営化 NHK映らないTV販売する スクランブル強化するか 無くすか
兎に角 チェンジ汁

84 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:38.01 ID:HZDh056F0
NHKアナが不倫カーセックス
http://m.idol-blog.com/girl/67733.html

85 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:41.88 ID:M6+RfgoA0
格差、貧困、同一労働同一賃金 と問題を提示し
社会や 一部の金持ちが悪いと女性アナウンサーが眉間にしわを寄せて
番組をしてるが

お前らがその代表だろ?? 
まったく自分たちのことだと思わないのか?

反吐が出る 

ほんま反吐が出る

86 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:42.40 ID:V0dz9rQP0
うん、その有様でよくインターネットユーザーに受信料義務化なんて言えるよな。
もしそうしたければ、NHK職員は全員国家公務員の給与に準ずること、番組制作費、出張費も全て毎年会計検査を受けること。
これ必須な。

87 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:05:55.59 ID:JZIn/YcG0
安倍様のNHKだし

88 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:01.38 ID:gt/DACx40
やはり
日本最高の権力はマスコミだ
国民がマスコミの横暴を徹底して監視していかないといけない

89 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:03.78 ID:JZSQ42cc0
上限は生活保護の4倍まででいい。
民放じゃないんだから。

90 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:06.16 ID:YjdYO4yp0
ネトウヨどものいう、放送内容が偏ってるだとか反日だとか
そんなのどうだっていいんだよ。かってにしろ
だた、見てもない人間から金をとろうとするなって話だよ

91 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:22.56 ID:28R+Lp+Q0
公共放送を名乗り、法律で保護されるなら、
給料も国家公務員に準ずるべきだろう?

お前ら、いくら給料もらってるねん!

92 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:27.82 ID:qqPeE2yu0
おかしすぎる
公務員と同等でいいだろ

93 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:40.28 ID:3LC912V20
うどんの野郎3千万も稼いでんのか!!!11

94 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:48.11 ID:H4O2QOkF0
国鉄
電電公社
専売公社
道路公団
郵政公社
NHK <--- 次はコレだよな 

95 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:50.54 ID:IGErVMGC0
NHK団体は宗教団体みたいで怖い。
受信料徴収する業界なんかもヤクザみたいだし、何とかして欲しい。

96 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:06.46 ID:AZkYvc3a0
もう

受信料方式じゃないのにしようよ〜

イマドキ

97 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:10.49 ID:bl5hbDCW0
NHK放送法第64条の改正を。

98 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:14.67 ID:VE5UrvgS0
仕事も…なのに莫大な年収もろうてる
クソ団体。
テレビ無いから支払ませんし…

99 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:18.25 ID:y4Vs3ojl0
受信料払ってる奴って朝鮮人以外いないだろ

100 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:23.73 ID:TBipzIFl0
スクランブルにしくれえば高給許すよ。
拒否する自由がないのに高給って納得いかないから。

101 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:31.51 ID:5UNS3ZJQ0
民放になったら別に平均給与が5000マソでも文句言わないよw

102 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:35.86 ID:yPN2eoMw0
■平均年収

英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送

米国 CNN社員 $51,000(576万円)

豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送

日本 NHK職員 1780万円 公共放送

103 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:45.87 ID:yLhsgw2A0
しかもシャブ中だらけ
仕入先はシナだろ
終わってるまじで

104 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:57.81 ID:wrrXttGg0
完全民営化するか、国営化するかの2択だよな
公営で、受信料強制できて、給与その他実質やりたい放題できる現状は害しかない

105 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:07:58.70 ID:9wAAD7Ri0
おかしいなぁ・・・・
電気、ガス、水道、電話。生命にかかわる重要なライフライン。
これも立派な「公共」なんだけど、払わなければビシッと停められる。(つまり任意契約)

ところがNHKだけは 「公共だから押しつけます 金よこせ・・・」

  ???おかしいなぁ。

106 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:08:25.61 ID:IHnBkl1V0
反日ヘイト放送局なんかつぶせよ

107 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:08:48.64 ID:v8dZua8I0
クズNHKに税金投入するのは停止したほうがいい

108 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:00.08 ID:bl5hbDCW0
>>95
受信料徴収員の人相は朝鮮系

109 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:17.80 ID:3KYcIFC20
ここまで政府がNHKを優遇するのは
政府批判やらせないためなんだろうな

あんだけ左がのさばってるくせに安倍批判しないのが動かぬ証拠だ
NHK職員一同は自民党に足向けて寝られないぜ

110 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:23.02 ID:ugdkxLwx0
公共放送なくせに給料が高い謎

111 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:23.92 ID:Qy3N05JL0
民放はいくらでも構わんがNHKは強制徴収した結果だから国家公務員並にしたらどうだろうか
30歳で2000万円って凄すぎる

112 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:46.55 ID:yCVVkrsS0
国営化して公務員の給与水準にすれば国民負担は毎月100円以下で運営できる

113 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:54.70 ID:A0ffVG7R0
とりあえず
受信料を10分の1にして
給料を10分の1にしろ

114 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:57.82 ID:vvZ16JwQ0
天下りの最良モデルだからな
安月給の公務員なんて馬鹿らしくてやってられんわ
外に外部にへと国民の監視外にしていかないと

115 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:59.03 ID:ao+gY6+o0
労組が強い所は給与が高い。

どこも同じ。

努力によって給与が決まるなんて
新自由主義者の大ウソ。
労組が給与のほぼすべてのカギを握っている。

116 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:13.62 ID:iCEiGEf/0
N H K
日本変態協会

117 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:29.59 ID:CX6dW6VJ0
>>102
その統計のソースどこ?

118 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:35.47 ID:X6/IfEI+0
これはさすがに言わせてもらおう
「金返せ」

119 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:40.01 ID:DFJo0c760
>>105
払わなければNHKだけテレビに映らないようにしてほしいよね

120 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:42.90 ID:H4O2QOkF0
無駄に多い経費 
無駄に多いチャンネル 
無駄に多いアナウンサー 
無駄に多いスケベ 
嫌われる番組作り 
むしり取る受信料 

121 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:48.31 ID:3uO2JahP0
NHKの非公共化を!
今の時代、公共放送である必要はありません

122 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:53.63 ID:sfAADvSJ0
反日NHKのアカサブリミナルは
ジャパンデビュー一万人訴訟の比じゃないからな
NHKを殺す

123 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:54.59 ID:R2pFoAkb0
受信料10円で足りるね

124 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:56.62 ID:WhdUCN5A0
植松聖、宅間守、東真一郎クラスのキラーマシンをNHKに送り込め

125 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:11:11.27 ID:MQEZXLXo0
テレビ持ってるだけで10年で30万円だろ

126 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:11:19.32 ID:8rxdKVUJ0
マネロン疑惑

127 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:11:27.54 ID:KddF/b+m0
在日クリスチャン特権

128 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:11:29.81 ID:3KYcIFC20
>>104
事実上国営だろ

ただ表向き国営にするとプロパガンダだなんだ言われるから
一応別ってことに表向きしてあんだよ

129 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:11:42.92 ID:yPAeeflxO
クックルンが見れればそれでいい。

130 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:15.27 ID:Pn2Cl/gk0
勤務医より高いとかw
感覚がおかしいだろ

131 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:19.02 ID:cCZ/Ggt40
テレビ黎明期じゃないんだから公共放送なんてとっくに用済みなんだよ。
NHKがなくなればCNNみたいな局も誕生するだろう。

132 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:22.67 ID:QahQlzwc0
押し売りぼろもうけ

133 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:31.97 ID:sfAADvSJ0
カモーン
NHK職員を殺す
こいよ、反日NHK

134 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:35.90 ID:SS4/1W2v0
解体しろよ

135 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:39.58 ID:/MmXM/rd0
NHKのやってることは限りなく犯罪に近い

136 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:39.90 ID:Eth6oijE0
>>18
自民党様に莫大な献金されてるからです。

自民党=賄賂政治

137 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:48.68 ID:NL+kNry60
今の時代、NHKよりヤフー方がよっぽど公共性が高い。
NHK受信料やめてヤフープレミアムを義務化する方が、まだ筋が通ってる。

138 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:59.00 ID:KddF/b+m0
何人がいくら祓ってんの?
このゴミコンテンツ組織に

139 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:13:06.14 ID:/6PuiTCN0
民放キー局の倍かよ

140 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:13:07.30 ID:yPN2eoMw0
■NHKは12日、2016年度予算と事業計画を発表した。
事業収入は前年度比2.7%増の7016億円、事業支出は同2.5%増の6936億円で、受信料収入の伸びを反映し、
事業収入は初めて7000億円を超え、3年連続の拡大予算となった。
 収支の差額80億円は全額、東京・渋谷の放送センター建て替えの積立金に繰り入れ、16年度末の積立額は1490億円になる見込み。

■NHKは渋谷区にある本社について2025年までに建て替え及び運用開始を目指しているのですが、
その費用があまりに巨額であると昨年話題になりました。
現在判明しているNHK新社屋は同じく渋谷区が移転候補地としており
過去に3400億円に上る建設費がかかるとされていたいのですが、
うち土地を含めた(?)建物だけで1900億円かかることが明らかになったようです。
 1900億円の建物費用はどれだけなのか。
東京スカイツリーの建設費は約400億円(総事業費約650億円)、
世界一高い超高層ビルで知られるブルジュ・ハリファが15億ドル、
東京都庁舎が1569億円を超えていることがわかり、ネットでは批判が寄せられています。

■年間予算
NHK ………7016億円(2016年度事業収入)
海上保安庁…1833億円

【NHK】
W杯ブラジル放映権〈電通から〉…280億円
NHK新社屋(渋谷区)………………3400億円
《※参考》ブルジュ・ハリファ建設費…1300億円
     東京スカイツリー建設費………400億円

【海上保安庁】
巡視船「みずほ」… 350億円 (ヘリコプター2機搭載型)
巡視船「やしま」… 350億円 (ヘリコプター2機搭載型)
 《※参考》イージス艦一隻…1400億円

141 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:13:24.77 ID:tHJ8uZR70
どこの世界のNHKなんだろな
実際のとこ地方の副局長クラスでやっと2000万超える程度なのに

142 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:13:41.88 ID:VCmIWb0U0
>>1
うそをつくな!
NHK職員の給料がそんなに高いはずがない!
NHK職員だった民進党の安住さんは「給料が安くて大変だった」と言ってたぞ!

143 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:13:49.43 ID:AZkYvc3a0
>>99

在日特権により、朝鮮人は受信料免除って聞いたけど

144 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:14:16.90 ID:R820ucgm0
まじいらねえ〜
近所のスーパーより価値がねえNHK

145 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:14:26.54 ID:sfAADvSJ0
反日NHKの
アカサブリミナルのすべてを晒す
NHK職員を殺す

146 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:14:27.13 ID:ZzIHjJL90
これで手当てがつくから40代で家にも帰れない技術は4000万円とかもらっているんだろう

147 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:14:33.01 ID:8rxdKVUJ0
そろそろ契約と徴収やってるヤツに死者が出そうだの

148 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:14:36.59 ID:URnpbYvJ0
視聴料を下げてNHKの予算を削るべき。NHK職員の給料や年金を
公務員並みに下げるべき。生涯賃金で計算しなおし、すでに
多くもらってる分を退職者も含めて返金させるべき。

149 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:14:51.00 ID:Xu3gFj+R0
よくこんな大嘘書けるな
これが本当ならテレビ局の中で一番人気になってないとおかしい

150 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:14:52.77 ID:00hodX7c0
NHK会長はおそらく、日銀に次いで甘い汁の役職だろう
総理よりも年俸い。

151 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:15:04.78 ID:cEkV3n0B0
武田くん、年収なんぼなん?

152 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:15:31.28 ID:hccv73k30
立花さんに任せろ

153 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:15:34.15 ID:Y1FdDEup0
だから受信料払うなっての

154 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:15:35.65 ID:rOICKyhW0
30歳で2000万オーバーって、ほんと?
さすがに尾ひれつきまくってる気がするけどな〜

155 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:15:50.83 ID:/vFEFaQM0
特権階級
羨ましい
TV持ってないから払ってない分気持ちは穏やか
払ってたら腸煮えくり返ってると思う

156 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:15:53.95 ID:k4QHMefF0
受信料高杉

157 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:15:55.40 ID:tHJ8uZR70
>>149
だよねw
実際の給与は民放より低いのにw

158 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:16:06.58 ID:kegqYHsW0
これで観てない層も受信料徴収とか言ってる訳だろ
しかし、30歳で2千万オーバーとか凄すぎだろ
月収手取り80万くらいかなぁ

159 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:16:19.38 ID:2CmPgmMp0
NHKに勤めているやつ全員死んでくれたら受信料もなくなるのにな

160 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:16:23.88 ID:bl5hbDCW0
新設する日本国営放送の放送内容は以下の内容でアナウンサーとアナウンサー補佐
の二名体制でおこなう。コメンテータは不要。
政治情勢
世界情勢
政見情勢
議会進行状況
気象情報(湿度まで報道すること、できれば不快指数も)
※紅白は除外(NHK)
受信料は年額500円とし、強制徴収
NHKの受信契約は任意とする。
上記のとおり、法改正を求む。

161 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:16:28.10 ID:S7eINEJy0
NHKは自らの組織を
「英国のBBCのような放送局」と
説明していたが、
BBCは国民投票で経営方針をチェックされる。
NHKは・・・・ノーチェックやりたい放題

162 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:16:28.67 ID:CX6dW6VJ0
>>141
手当、福利厚生入れるとかなり高くなるよ。この記事は明らかに盛ってるけど

163 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:16:50.25 ID:VFNbwnKr0
こういう記事はよく釣れますね

164 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:16:51.76 ID:B2UGm1Gj0
山梨のアナウンサーの復活願う

165 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:17:00.13 ID:gNcRWItq0
高すぎだろマジで

166 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:17:02.15 ID:GhWwqyfk0
皆様の受信料で不倫します。ビクンビクン

167 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:17:14.59 ID:I+/1lTsA0
NHKは無くなっても構わないと思う。
ちゃんと民放があるしね。

168 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:17:16.73 ID:tHJ8uZR70
>>162
いやそれもいれてその程度
親類が職員だからねw

169 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:17:23.57 ID:BTLPlkJe0
http://www.sankei.com/premium/news/151018/prm1510180030-n1.html
NHK受信料の「支払い義務化」は、是か非か?


NHKの忠犬が安倍晋三ですw

170 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:17:28.95 ID:0ZMzITRW0
解体民営化しろよ。

171 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:17:44.83 ID:FO7ykj6L0
まだ払ってる奴いるんだな
てかもうテレビ自体用済みだろ
日本もそろそろ専門チャンネルを充実させてネットで見れるようにすればいい。

まあ今の50代以上がいなくなれば自然とそうなるんだが

172 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:03.92 ID:Zh4bM4jC0
受信料を払っている奴は悪徳を積んでいることを理解しろ
俺も昔は受信料を払うのは国民の義務!!とか、愚劣極まりない過去を持っていた身だが、はやく冷めて欲しい

173 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:04.32 ID:bl5hbDCW0
NHK解約担当部局を総務省に設けることを求める。

174 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:05.65 ID:n18EMSl70
>>1
在日は正社員、日本人は契約社員 籾井ひるむな腫瘍を切り落とせ

175 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:06.90 ID:DFJo0c760
>>143
マジかよ
NHKにクレーム入れるわ

176 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:12.07 ID:RO8IHIqE0
すごいね
受信料払ってもらわなくてもなんも問題ないね

177 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:14.08 ID:zIT+Gr5U0
貧乏人がひがむのが間違い。

自分もNHKに就職して給料もらえばいい。

178 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:14.91 ID:Qy3N05JL0
基本給は抑えて手当てが凄いわけだ

179 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:19.23 ID:lFe5fVsI0
夫婦で正規社員だったら笑いが止まりませんよ

180 :Fラン卒:2016/08/11(木) 11:18:23.91 ID:A3OmcnLW0
俺、NHKに恨みも嫉妬も無かったんだが、ちょっとした事から
興味を持ったら、すさまじくふざけた団体だって分かったわw
まず金の使い方。制作費って無尽蔵に使えるらしい。糞みたいな
番組は民放同様、制作費絞れよ。
次に福利厚生、給料は安くても福利厚生が分厚いから、10%カット
キャンペーンやってもあんまり意味ないのな。
最後に組織、トルコのクーデターのときまったく対応できなかったのは
組織の目的が現代に合ってない。俺もいろいろあるのは分かる。肌の色が
違えば入ってくる情報も違うから。でもがんばろうよ?

181 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:29.63 ID:Eduj0JQy0
法律を守のがバカバカしくなる国、それが日本なのかも知れない。
明らかに政治が悪い。

182 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:41.71 ID:uEMh0MaU0
もう公務員にしちゃえよ。
そうすれば払ってないやつとの不平等が無くなるだからさ

183 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:42.74 ID:AZkYvc3a0
>>166

女のくせにお下品な。

朝鮮人って。

184 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:18:57.82 ID:Cikvbmax0
まさに親方日の丸、旧国鉄より100万倍ひどい、なんで解体しないのか

185 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:19:11.88 ID:/MmXM/rd0
30歳で2000万は少しはデータを疑ったほうがいい
単純に人件費を人数で割ると1750万くらいらしい
若い人で1100万くらいなのはNHKが自ら公言している(NHKからのデータは信憑性低いが)
管理職で3000万超えている

平で定年まで3000万弱くらいだと、概ね1750万の整合性は取れるかな

186 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:19:13.73 ID:j0OtSwwd0
コネだらけだしね

馬鹿馬鹿しくて支払えないわ

187 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:19:40.00 ID:EZe4CAGa0
犬HKの集金は多い時は月に2回は来やがる
だいたい月1くらい来やがる。
おまえらの家にはそれくらいの頻度で来やがる?

188 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:19:45.99 ID:woKFbtIB0
テレビ放送自体か凋落しつつあるのに
とっくの昔に役目を終えた組織を維持する必要がない

189 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:19:53.05 ID:mDkVNaDN0
>>1
カーセックスも愛人登録も犯罪ではありません。

190 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:19:55.16 ID:bl5hbDCW0
改革の1丁目1番地はNHK民営化

191 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:20:05.39 ID:KddF/b+m0
ゴミコンテンツで土地買って在日クリスチャンに金払うだけの企業

192 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:20:07.12 ID:Rp74dGgY0
犬HKをぶっ壊してほしい

193 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:20:47.05 ID:FbQYKCdd0
コネもなしにどうやったらNHKに入社できんの?

194 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:20:47.71 ID:lvtgMadV0
政治家や有力者の子供ばかりだよ
一般人は1割もいない

195 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:20:48.94 ID:v1Zfny2g0
>>149
え?
就職では間違いなく一番人気だぞ
人によっては電通なんかよりも上

196 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:13.27 ID:avFQ1Cqp0
>>189
前者は犯罪になる可能性が高いんじゃないの?

197 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:14.08 ID:qoMNNu6c0
移植手術の募金してた夫婦がいたよね
やつらに一言言いたい


あなた方のおかげで、募金ビジネスのうさんくささが疑念から確信に変わりました
もう「〜ちゃんを救う会」に募金することはないでしょう
ありがとう

198 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:24.31 ID:jjn4wCQr0
テレビの前でアホヅラで洗脳を受けてる自分を想像してみよう。
テレビを捨てよう。
解約しよう。

199 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:28.88 ID:CX6dW6VJ0
>>177
お前も舛添を僻んでないで頑張って東京都知事になりな

200 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:28.91 ID:AZkYvc3a0
>>177

日本人でも就職できますか?

201 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:37.81 ID:kMuEf0ho0
なんでこんな腐れ組織に受信料払わんといかんのか

202 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:43.38 ID:WwvZiNQO0
これは残業代とか出張費込みの値段だろ。
ああいうのつけまくればそうなってもおかしくない。
嘘だろって思われて高給なのが公務員。
特に30歳超えての伸びはすばらしい。
民間人はそういうの全く知らされてないから。
マスコミは行政とつるんでるから
本当のことは報道しない。

203 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:44.69 ID:mMVAPquc0
国営化して公務員の給料でやらせろ

204 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:47.50 ID:Qy3N05JL0
45歳まで頑張って退職金上乗せの早期退職しても普通のリーマンの倍以上稼げる

205 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:51.79 ID:2o5wVVLN0
レアケースだろそんなの騒ぐほどのものでもないわー

206 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:52.40 ID:IGErVMGC0
NHKの受信料を法律で決めるなよ。
貴族かよ。

207 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:21:55.69 ID:EnDPcBrA0
のどじまんのオダギリセンは年収いくらくらい?

208 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:22:10.23 ID:Oiwj4VfC0
ベニシアさんは見てる( ´・ω・`)

209 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:22:13.65 ID:bf77r09A0
たけたんは4000万はあるんだろう

210 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:22:17.02 ID:CX6dW6VJ0
>>193
東大出て技術職で入る

211 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:22:46.20 ID:1VEMRwjK0
倉田真由美という漫画家もNHK職員になってたなw

年収2000万だろw そりゃ漫画家やめるだろうなw

ダメンズぶりで稼ぐ所が”そっち系の人”の感じがするけどねw

212 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:22:49.24 ID:bl5hbDCW0
情報収集の主要メディア
○インターネット
○民法テレビ・ラジオ
○新聞
▲NHK

213 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:22:57.17 ID:XV8eSDXG0
民と官 いいとこ取り
電波の押し売り
お上公認の最強のヤクザやで

214 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:01.13 ID:Oiwj4VfC0
>>171
スマホしかなくても払わなきゃいけないんだぜ

215 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:01.17 ID:yPN2eoMw0
246 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/07/21(木) 18:53:56.33 ID:5VuPgsyN0 
実は、この子会社、NHK本体よりもでかい金が動く
子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で
下請けさせて太らせ, そこへ職員が天下る構図、受信料を
身内のためだけに使うこのシステムはインハウスと呼ばれる
NHKエンタープライズ21     NHK Enterprises America Inc.
NHK Enterprises America Ltd.  NHKエディケーショナル
NHKソフトウェア           NHK情報ネットワーク
NHKプロモーション         NHKアート
NHKテクニカルサービス      日本放送出版協会
NHK近畿メディアプラン       NHK中部ブレーンズ
NHKちゅうごくソフトプラン     NHK九州メディス
NHK東北プランニング       NHK北海道ビジョン
NHK総合ビジネス          NHKアイテック
NHK文化センター          NHKコンピューターサービス
NHK営業サービス          NHKプリンテックス
共同ビルヂング            NHKサービスセンター
NHKインターナショナル       NHKエンジニアリングサービス
NHK放送研修センター       NHK日本放送協会学園
NHK交響楽団             NHK厚生文化事業団
日本放送協会健康保険組合    日本放送協会共済会
日本文字放送              放送衛星システム
NHK名古屋ビルシステムズ     総合ビジョン
http://www.l cv.ne.jp/~kobamasa/kogaisya.htm
電通が2020東京オリンピック買収してると、なんと2年半以上前に言い当ててた!
電通とは
2013/09/24 に公開

https://m.youtube.com/watch?v=EHK3P3jR8cY&feature=youtu.be

216 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:11.61 ID:3RQNOlwg0
2000マンはさすがに冗談だろう
本当だったらNHKに一揆を起こすべき

217 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:16.91 ID:jJJBWit+0
NHKの職員の給料下げて受信料を安くしろ

218 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:22.60 ID:mDkVNaDN0
>>196
なんで逮捕されないの?

219 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:41.16 ID:KxDGZaS00
視聴料でウハウハ状態だな
こんなんがなぜ許される

220 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:43.16 ID:tdZbALtu0
絶対払わないわ

221 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:43.29 ID:09WQKQTU0
>>187
次に敷地に立ち入ったら不法侵入で猶予なしで
実力で現行犯逮捕の上警察に引き渡すと警告したらこなくなった。

222 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:50.40 ID:ao+gY6+o0
右派左派有力者の世襲やコネ、
それを御用労組が強化してるという
最悪な形態。

223 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:23:54.00 ID:WhdUCN5A0
NHK職員だという理由で殺されるくらいじゃないといけない

224 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:24:05.40 ID:HqwtbEK10
30歳で2000万オーバーとか国民から法律で金徴収してる組織の給与として明らかに異様だろ
どういう感覚でそれだけ貰っても当然だと自分たちに言い聞かせてんだろ

225 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:24:11.12 ID:S5MFjm5i0
子会社の数とか、財閥だな

226 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:24:28.29 ID:yPN2eoMw0
・NHKエンタープライズと電通が共同出資する「総合ビジョン」が韓流ブーム捏造に加担
・NHKは「日本と朝鮮半島」で在日韓国人のディレクターを起用
・NHKニュース7で韓国アイドル「少女時代」の来日をトップニュース扱いにさせる
・NHKは「JAPANデビュー」で日本を悪に見立てた歪曲報道し1万人から訴訟されている


NHK職員の天下り先になっている「NHKエンタープライズ」は
電通と共同出資して「総合ビジョン」という会社を設立している。

電通の言うこと聞いてれば、退職後も楽して金が稼げるという仕組み。
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/3/5/35edf7fc.jpg

227 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:24:47.98 ID:MBQeKBgp0
>部長クラスになれば3000万円〜。
>表に発表されてる給料は基本給。騙されてはいけない。NHKの受信料の多くがこうした莫大な給料に化けるんです」(テレビ事情通)


痴呆公務員も手当てや年金掛け金まで入れると、それ以上だ。
基本給しか情報公開しないで、市民をだましてる。

おまけに原付税を1000円から2000円に2倍も引き上げ、こいつらの飲み代にしてる。




  

228 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:24:51.56 ID:XzQbmeTp0
>>18
ほんこれ
無視し続けてるだけ
そのくせ、国民には金出せ、訴えるぞだからな

229 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:24:52.64 ID:bl5hbDCW0
>>216
ゴミタレを養ってるから

230 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:25:19.12 ID:zIT+Gr5U0
>>199,>>200

誰に対してもひがんだことなどない。
NHK職員ではないが夫婦で年収2500万を超えているので
舛添に対してもNHK職員に対 
してもひがんだことなどない。

高級を取る勝ち組になりさえすれば他人の給料が高い低いは
気にならなくなる。

231 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:25:27.07 ID:7qbyvfLH0
受信料は払いません

232 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:25:29.31 ID:H4O2QOkF0
他人に厳しく、自分に甘々NHK  
  
いつもの"報道しない自由"を行使しました
  
NHKの取材証返却求める アルプス席で時間守らず
ttp://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1691975.html

233 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:25:29.52 ID:KddF/b+m0
30歳で国会議員の歳費と同じ

234 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:25:43.49 ID:gBj5gnGO0
昨今はNHKの訪問員を装う犯罪者の話もあるので、まず貴方の氏名と所属、社員証を確認させてほしい。写真も撮らせてもらう。
また、これからのお話については録音させていただく。

放送法に定められるようにNHKと契約の義務があることは承知しているので、契約条件の交渉を始めたい。
私としては月に10円なら契約しても良いし、放送確認契約として月に1万円払っていただき、レポートを作成するのでも良い。

それが無理だというのならそちらの契約条件を提示し、重要事項説明書と、きちんと契約条件を定めた契約書を見せてほしい。
貴方はただの委託業者であり重要事項説明をする権限が無いというのなら、次は権限を持つNHK職員に来ていただきたい。

これを言うと2度と来ないんだが、NHKは放送法に従って私と契約を結ぶべき。

235 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:25:52.83 ID:Qy3N05JL0
>>202
ねーよ
30代の前半で500ももらってねえ
手当ても数千円だよ

236 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:25:53.08 ID:SMKvZXho0
まあそのうちNHKは消えるしな

237 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:26:10.12 ID:yPN2eoMw0
電通がぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を独占販売

多くの感動を残して閉幕したロンドン五輪だが、その放映権については
どす黒い暗部が明らかになってきた。
バンクーバーオリンピック(冬期)と合わせた放映権料325億円は電通の言い値をNHKなどが丸呑みしたものだという。

オリンピックの放映権料は冬期と夏季のセットで販売されることが多い。
2006年のトリノ冬季五輪と2008年の北京夏季五輪はセットで198億円だった。
今回のロンドン五輪とバンクーバー五輪のセットは325億円。
さらに次回セットである2014年のソチ冬季五輪と2016年リオデジャネイロ夏季五輪は360億円にのぼる。
高騰に歯止めがかからない状況だが、実はこの放映権料の大半は、国民が支払うNHKの受信料でまかなわれている。

受 信 料 が 広 告 代 理 店 の 懐 に

オリンピックの放送番組は「ジャパンコンソーシアム(JC)」がによって共同制作される。
JCを構成するのはNHKと日本民間放送連盟加盟各社。
放映権料はNHKと民放各社が一定割合で負担する。

放映権料は国際オリンピック委員会によって販売される。
このうち日本向けのものは電通に委託されている。
1社独占であるため、競争原理は働かない。
「言い値」が非常に通りやすい状況といえる。

またJCが支払う放映権料のうち、70%をNHKが支払っている。
受信料により運営されているため、コスト感覚は薄い。

こういった状況の中、放映権料は異常な高騰をみせており、
国民が支払った受信料が電通の懐に流れ込む仕組みになっている。
NHK職員の天下り先を電通が世話するなど、両者の関係には以前から腐敗の構図が指摘されている。
NHKの受信料は半ば強制的に徴収されるもので、血税にも近い。
独占による五輪放映権の高騰でぼったくられているのは、NHKではなく国民である。

238 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:26:12.59 ID:JsWiq6fR0
視聴料金高すぎる

値下げしろ

239 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:26:27.46 ID:Q7cEFVEr0
ほんと国民をナメ切ったフザけた連中だわな。
国民のカネで新社屋建設をも目論んでいるんだろ?

240 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:26:30.43 ID:WwvZiNQO0
いっておくけどマスコミって民主主義の
キーマンを洗脳するツールだよ。
行政はマスコミに特権を与え(新規参入なし戦後倒産した放送局ある?)
マスコミは行政の希望に沿うように報道して恩返しする。
つまりもちつもたれつの関係。
ついでに言えば立法も行政の支配下にあるので
立法すなわち国会は行政の希望に沿うように法律を作る。

241 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:26:31.29 ID:YuAisCGA0
視聴率が必ずしも高いわけでないが、しっかりと高校野球と大相撲とオリンピック中継をすることで
NHK は存在意義を視聴者に主張している。
NHK 不要論を声高に主張したければ、これらの競技をテレビで見ないことが第一歩だと思う。

242 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:26:39.06 ID:1VEMRwjK0
まあ、NHKにメスが入る日も近いでしょうね。

ここまで”左翼接待のお城”だとね。当然”朝鮮左翼”だろうからね。

朝鮮左翼は実業もろくにやらずにこういう所に寄生するのが大好きだからね。

本当にこいつら原始人は最悪ですよ。もう受信料なんて言えなくなりつつあるね。

官僚に多少は回すべきですね、こんな奴らに金を回すのなら。

曲がりなりにもこいつら”公務員”なんだからね。

243 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:27:14.90 ID:yPN2eoMw0
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問

日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。

400億円のうち、7割の280億円をNHKが負担。残り3割を民放各局が分担するという。
NHKは受信料で成り立っているし、民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担である。

(中略)日本が敗退した今後も、W杯サッカー中継を続けていくのか。
「放送予定に変更はございません。なお、放映権料については契約上の守秘義務があり、お答えできません」(NHK広報局)

NHKはきのう(24日)、13年度の決算を発表し、事業収入は前年度比11億円増の6615億円だった。
金が余ってしょうがないのだろうが、それでも280億円は大きすぎる。

跳ね上がる金額、使途不明金。W杯放映権料ビジネスの闇に迫る
http://www.footballchannel.jp/2014/03/21/post31643/3/

 南アフリカ大会でJCが支払った250億円は、電通経由でFIFAに収められた。その過程で発生した「W杯放映権販売手数料」の詳細はいっさい明らかにされていない。
日本を含めた全世界では2700億円もの放映権料が発生し、FIFAは2000億円を得たとされる。差額はどこに消えたのか。

 開催国に支払われる約100億円の大会運営分担金、総額で430億円に達した賞金などを差し引いてもまだ残る大金の使途や、
ブラジル大会で賞金総額が586億円に、JCへの提示金額が400億円に跳ね上がった理由も然り。FIFAとその周辺企業は、完全なる伏魔殿と化している。

244 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:27:26.12 ID:JsWiq6fR0
●NHKへ身内を就職させた国会議員関係コネ一覧)

久間総務会長の娘・PD  
片山元総務相の息子・社会部記者

松岡利勝の息子・アナ 
高村正彦の娘・経理

村田防災相の娘・PD  
上杉元自治相の息子・PD 

田野瀬良太郎の息子・元PD  
石川要三の息子・PD
故・原田昇左右の息子・元衛星番組部長(現国会議員)

柿沢弘治の長男・元記者(現都議会議員)  
羽田孜の弟・報道
竹下登元総理の弟・元記者

猪瀬直樹の娘・PD
              (クローズアップ現代

245 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:27:41.57 ID:REkI+n+k0
東電NHK公務員
税金に群がるナマポ売国ニート

246 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:27:45.75 ID:yPN2eoMw0
NHKで公明党・創価学会のニュースが突如終了

https://youtu.be/zp0ux7L5sLA

247 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:27:48.14 ID:TMJ0xxD50
年収2000万って月給100万+ボーナス200万×4回とか?想像がつかない

248 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:27:48.19 ID:Lg1Vh5B20
皆様の受信料で成り立つNHKが
民放より多くの受信料収入がある事がおかしい

1000〜2000億くらいで現状の運営できれば 
みんなよくやってるとNHK擁護派がふえるだろけど

249 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:28:01.01 ID:bf77r09A0
>>238
泣き言言うなBBCの料金の方が高いんだぞwwwwwww

250 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:28:04.24 ID:mOERUOad0
昔付き合ってた女がNHK広島放送局の経理事務をしてた。
役職者は昼間は何もせず、毎晩毎晩高級クラブに行くんだと。
接待でもないのに経費で。
しかも局から徒歩数分の歓楽街までハイヤーを連ねてさ。

あのクズ共の為に受信料を払うのはぜったいにやめて欲しいっていつも言ってた。

251 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:28:17.97 ID:vf3GsaFf0
NHKに限らずマスコミ関係の年収は異常だな
民放なんて景気を悪くする情報番組が多いから特に腹が立つ

252 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:28:24.99 ID:SV1cQ9F00
社員さんは本当に仕事しない。
下請けに丸投げ。

253 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:28:32.18 ID:rqKAn3os0
早く昭和の遺物NHKを解体しろ

254 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:28:40.30 ID:AOang/gu0
こういう系は往々にして一番上を取り上げてこうだと言いがちだから微妙に信用できない
危険手当もらってるようなのなら給料高くなるのもしょうがないし

だがそれでも世間基準から見れば高すぎるのは自明
高コスト経営をしておいて金がかかるからとか言われても納得できない
こういう記事にデータで反論できるように改革すべき

255 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:28:52.95 ID:bl5hbDCW0
日本放送協会は特異な法人。
総務大臣が改革にメスを入れなければ、国民の暮らしは向上しない。

256 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:29:04.73 ID:sPTTwX4E0
みんなが受信料払わなくても
やりくりできそうだな?

257 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:29:07.52 ID:yPN2eoMw0
2.   2009年07月21日 16:10
NHKも電通=【在日朝鮮人】が支配している。

NHKが番組制作を子会社NHKエンタープライズに依頼すると、
NHKエンタープライズが番組制作会社の
総合ビジョン(株主はNHKエンタープライズ、電通=【在日朝鮮人】)に丸投げする。
ここで税金である膨大な制作費が電通=【在日朝鮮人】に入る。

そのうち数パーセントをNHK側関係者にキックバックして
電通=【在日朝鮮人】の意のままの番組を制作しNHKを支配することになる。
総合ビジョンの多くの=【在日朝鮮人】プロデュサーが反日偏向番組を製作し、
それをNHKを通じて日本国民が見て洗脳されることになる。

3.   2009年07月21日 16:12
この「NHK総合ビジョン」という民間会社は、電通の子会社です。

で、この「総合ビジョン」は、NHKの番組や著作でボロ儲け。
つまり、国民から徴収したNHKの視聴料で作られた番組やコンテンツで、
電通が元手ナシで利益を得るという仕組み。

4.   2009年07月21日 16:13
なぜ広告主が不必要であるはずのNHKが、大手広告代理店の電通と癒着しているのか?

それは、NHKに食い込むために電通は、職員の「天下り先」を提供しているからだ。
「NHK総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」を筆頭に、無数のNHK関連会社と
いう形をとって電通子会社を作り、そこへ職員を天下らせているのだ。
その運営費は、もちろん国民から徴収した金である。

冬ソナの利益も、NHKの英会話講座も、アニメも、全ての利益を電通が吸い上げる仕組み。
ちなみに、国が定めたNHK法では、NHKは利益追求の商売を禁じている。

5. ゆみこ 2009年07月21日 20:54
>NHKは利益追求の商売を禁じている。

民営化前の道路公団と同じ構図ですね。
本体が利益追求できない、というのをいいことに、子会社、孫会社を毛細血管のように作って、
天下り組織にし、利益をまわしているんですね。

258 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:29:16.95 ID:klmEg6pG0
>>1
                 ,
               //  パカッ
             / /
            /_ /∧     ∧
          / 川 ゙ / ヽ   / ヽ
          / / ) )/   `、_/  ヽ
         /  | |/    犬HK   ヽ       文句ある ニカ?
         /  | /    \   /   \__
        /   | ヽ \ \___/  /  /   おまいらの血税もウマウマ〜♪w
        / / |  ヽ |  \/  /  /
       //  │          \_/
        " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ

259 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:29:24.24 ID:P+NUfuzu0
30歳で月200万もらってる奴なんかまずいない

260 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:29:36.62 ID:JsWiq6fR0
>>249
日本でいつからBBCへの支払いが強制になった ?

261 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:29:38.16 ID:PPnk6cy/0
もう絶対に受信料払わない

262 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:29:49.03 ID:AJcEobIH0
国営放送にして公務員並みに給与を落とすべき

263 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:30:06.37 ID:5GPgVC640
>>202
手当込みで高学歴高倍率考慮しても、会長とか抜きにして平均だから700万がいいとこだろ

264 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:30:17.00 ID:yPN2eoMw0
「DOCUMENTARY of AKB48」製作委員会

 製作総指揮:岩井俊二 
 企画:秋元 康 
 監督:寒竹ゆり

 出演:AKB48

 製作:AKS/東宝/NHKエンタープライズ/ロックウェルアイズ

265 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:30:25.53 ID:MBQeKBgp0
もう全国に民放ができ、電波も届くようになって、NHKの存在理由は失われた。

今後は、
(1)廃局

(2)ペイパビュー方式

(3)完全民営化

この3つのどれかしかない。





 

266 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:30:27.22 ID:dH0krmh40
現状下請け年収300で放送情何の問題もないのに
唯の事務員が3000万はおかしいだろ

267 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:30:30.63 ID:ps9yUG/B0
スクランブルかければいいんだよ、見たい人が契約して見る
設置したら1秒も見てないのに料金発生ってどこの民主主義独裁国家だよ

268 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:30:34.83 ID:2CqPA3gn0
みなさまの受信料w

269 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:30:37.02 ID:bCcxARwn0
NHKを、ぶっ壊す(笑顔)

270 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:30:49.71 ID:IGErVMGC0
経費で海外旅行で豪遊してんだろうな。

271 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:31:02.90 ID:Tv5aH+ng0
ネット配信でいいよ
アイフォーンみたいので撮ってアップする
オリンピックだって映像は買えばいいし
インタビューはテレビ電話でいい
自国開催とかもっての外だよ森本総理がゼネコンから何千億円もピンハネ分の小遣いもらうだけだろ?
無駄なコストの積み上げで国が傾いたよ

272 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:31:07.42 ID:JsWiq6fR0
>>262
そう。
NHKはスクランブル放送にするべき。
で、お金を支払った人間だけが見れる仕組みにし、

受信料は任意にする

273 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:31:33.49 ID:yjK7YHL+0
受信料で運営してるんだから、実質的には協同組合方式だろうに、受信契約者の承認もなしに勝手に給与水準を引き上げるなよ。
受信料で作ったコンテンツを売って利益を上げたなら、それは職員の給与にではなく受信契約者に分配するのが筋だろ

274 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:31:39.00 ID:BK7Tw9eS0
NHKが反日報道をするのは、NHK社員の中に在日韓国・朝鮮人が大量にいるからなのだ。

275 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:31:48.70 ID:yPN2eoMw0
下表はNHKや民放各社が国に支払っている「電波利用料」と売り上げを比較したものだ。

例えば、日本テレビが支払う電波利用料は年間わずか3億7600万円なのに対して、
売上高はその738倍の2777億円。TBS、テレビ朝日、フジテレビなど他のキー局も
電波を格安で仕入れ、その数百倍の収益をあげている。
国の規制に守られ特権を手にし、新規参入もなく、まさに「濡れ手で粟」の商売である。

【NHK】
電波利用料(A):14億8700万円
事業収入(B):6644億円
Bに占めるAの割合:0.22%

【日本テレビ】
電波利用料(A):3億7600万円
事業収入(B):2777億円
Bに占めるAの割合:0.14%

【TBS】
電波利用料(A):3億8500万円
事業収入(B):2727億円
Bに占めるAの割合:0.14%

【フジテレビ】
電波利用料(A):3億5400万円
事業収入(B):1717億円
Bに占めるAの割合:0.21%

【テレビ朝日】
電波利用料(A):3億7000万円
事業収入(B):2209億円
Bに占めるAの割合:0.17%

276 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:31:52.72 ID:mhLIY1+Q0
法で守られてる会社で公務員じゃなくてコネ、仲介に身内の会社挟んで予算抜き放題
年収300万、社員は抽選が妥当

277 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:31:54.80 ID:bl5hbDCW0
何度も言うようだけど、NHK放送法第64条を改正しないと、テレビが映る環境に
あれば、テレビを持たなくても強制契約だよ。

278 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:02.26 ID:25Y4sMze0
NHKをぶっ壊す!!

279 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:06.40 ID:BLvuuPX70
最貧困母子家庭からも容赦なく徴収するんだそうです
クールジャパンよねええ〜〜〜

280 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:06.49 ID:rVWQ3t1f0
一回解体してリセットすべきだと思うがコネが蔓延り過ぎてて無理なんだろうな

281 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/08/11(木) 11:32:10.26 ID:wR62c4er0
憲法改正に反対してる学者の多くは、在日系帰化人スパイ?

日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)

※自民党単独(公明党抜き)での憲法改正だと、日本の国柄(歴史伝統文化、国旗・国歌、家族制度、
 天皇陛下の位置づけ等)を憲法に書き込まれてしまう。そうすると、日本人に成りすまして、
 従軍慰安婦等で国連にロビィ活動したり、国旗や国歌に反対したり、皇室の廃止を企んで大統領制
 の導入を国民に促したりと、好き放題に対日言論・政治工作してきた在日帰化系日本人は、帰化を
 取り消されたり、スパイとして摘発される恐れがある。そのため、護憲派に周って、
 必死に抵抗しているものと思われる。

自民党の憲法改正の大義は、スパイ対策にある。
https://www.youtube.com/watch?v=ZVnBSj4x3nE 

●各国の憲法改正回数( 1945 年の第二次世界大戦終結から 2014 年 3 月に至るまで)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8624126_po_0824.pdf?contentNo=1
国立国会図書館調査及び立法考査局憲法課

ドイツは 59 回、
韓国は 9 回(新憲法制定を含む。)
アメリカは 6 回、
カナダは 1867 年憲法法が 17 回、1982 年憲法法が 2 回
フランスは 27 回(新憲法制定を含む。)
イタリアは 15 回、オーストラリアは 5回、中国は 9 回(新憲法制定を含む。)

日本 0回w

282 :日本からローンをなくす協会:2016/08/11(木) 11:32:13.93 ID:sUrzVfL50
半分おっぱい出したり、ミニスカートはいてパンツ見せたり、

おかしなやつらだなと思とったら、

女子アナは愛人クラブに登録しなければなれんのだと

283 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:14.87 ID:l3LaMdxa0
受信料を何につかっているんだ?
おかしいだろ。

しょうもない番組作りに金を出しているつもりはない。
公正、公平なニュースと解説、ドキュメンタリだけでよい。

ドラマなぞ作るな、あほらし。

284 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:22.71 ID:2zXNia4I0
お前らも底辺校で遊ばずに、ちゃんと勉強して、ちゃんと良い大学行って、ちゃんと試験受けて入社すれば良かったのに

285 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:36.27 ID:yPN2eoMw0
・元電通グループ会長、成田豊は韓国の天安市(チョナン市)出身
・成田豊は韓流ブーム捏造で韓国政府から最高勲章を授与されている
・NHKエンタープライズと電通が共同出資する「総合ビジョン」が韓流ブーム捏造に加担
・NHKは「日本と朝鮮半島」で在日韓国人のディレクターを起用
・NHKニュース7で韓国アイドル「少女時代」の来日をトップニュース扱いにさせる
・NHKは「JAPANデビュー」で日本を悪に見立てた歪曲報道し1万人から訴訟されている
・民放のスポンサー企業には、パチンコ・サラ金・カルト宗教など韓国朝鮮系が多数
・フジテレビ会長の日枝は韓国高麗大学から名誉博士号を授与されている

286 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:39.56 ID:mhLIY1+Q0
そんな仕事してねーよ
社会出ないとな

287 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:41.61 ID:xkzSsPMu0
まあスクランブル放送しかないだろうなあ

288 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:47.53 ID:F5UNdmdr0
対するNHKの局員は、30歳で優に2000万円オーバー。部長クラスになれば3000万円〜。
表に発表されてる給料は基本給。騙されてはいけない。NHKの受信料の多くがこうした
莫大な給料に化けるんです」(テレビ事情通)


40歳の平均年収が1170万円で公表されてるのに、よくこんな嘘つけるな
事情通って立花孝志だろこれ
大体NHK職員の話聞くと30歳で700万くらいだ
学歴は東大とか早慶で

289 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:32:52.38 ID:Tv5aH+ng0
271は森本総理でなくて森喜朗元総理ね
間違いました

290 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:33:01.89 ID:JsWiq6fR0
NHKは以下の3つに分けるべき

1. ニュース、災害放送 月100円
2. 教育   月300円
3. 娯楽   月500円

291 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:33:07.59 ID:IGUTObpX0
これがホーリツで愚民から巻き上げたカネってのが問題なわけだな

292 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:33:14.42 ID:3PWqkguQ0
ここまで「スイカップ」なし

293 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:33:39.31 ID:yPN2eoMw0
一般職員については基本給、ボーナス、世帯給、時間外賃金、地域間調整手当、住宅補助手当、単身赴任手当、育児休職社会保険手当、介護休職社会保険手当、寒冷地手当、特定日当で加算される。

NHKではモデル賃金は35歳で700万円としているが、入局12年で退職した堀潤は、2013年4月1日のニコニコ動画で時間外等を加算して900万円くらいと明かしている。

294 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:33:44.61 ID:WwvZiNQO0
2000万ってのは普通の国家公務員が聞いても驚く金額だよ。
税務署の現場課長クラスが年収1000万超。
これが42歳くらいね。
んで署長の給与明細はみたことないが大体1500−1600万程度だろう。
だから30歳2000万ってのが格別なのがわかる。
だからNHKは公務員化されたら滅茶苦茶嫌がるはず。

中小企業のリーマンとかバイト、学生って
役所のこと何もしらないだろ。情報はテレビってのが
一番洗脳されるんだよ。

295 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:33:56.16 ID:Cn1vjASj0
う~ん。税金もNHK料金も怒りが沸かないんだよねぇ。実感がない。
例えば、税金とかを職員に直接現金で渡してその場で職員個人の為に使われると怒りも沸くけど、徴収の仕方が間接的な感覚だから、ふ~んとしか思わないんだよねぇ。
みんな沸点低すぎじゃね?

296 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:05.76 ID:CX6dW6VJ0
>>249
BBCの受信料は12ポンドだよ。TVだけなら8ポンド。NHKは2500円位。
NHKの方が全然高い。しかもイギリスのほうが日本より平均所得高いからな

http://www.bbc.co.uk/aboutthebbc/insidethebbc/whoweare/licencefee/

297 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:06.27 ID:IGErVMGC0
大震災の時に電気止まって、1週間もテレビと無縁状態だったわ。

298 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:10.77 ID:KxDGZaS00
信じられないレベルの高給体制
悪質な利権団体じゃん
受信料を払ってる国民にあまりにも失礼だろ

299 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:11.80 ID:MBQeKBgp0
痴呆公務員も同額もらってる。
基本給は低く見せかけ、手当で稼ぐ。

おまけにコネで入る。
親が公務員なら、息子・娘も公務員。兄弟で公務員とか。

完全に利権化してるのが、痴呆公務員という商売。

300 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:18.08 ID:IGUTObpX0
>>290

3は要らない

301 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:32.89 ID:0CNrgG4R0
ちな、やってるお仕事は

特亜のスポークスマン

あらゆる番組の結論を、反安保、反自民に持っていくキチガイぶり

302 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:33.42 ID:vmT335T70
>>1
だから給与体系とか関係ないんだって。
あいつらが年収300万だろうが関係ない。
テレビ放送の受信器持ってるだけで
契約強要されるような法律を変えろ。
給与を下げたらそのままでいいとかいう問題じゃない。

303 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:37.76 ID:avFQ1Cqp0
>>269
むかしその人が、自分の給与明細を動画に晒したことがあった
探したら見つかるかもしれない

304 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:45.71 ID:3boPo76M0
恫喝で資金集めて
史上最高収益でしたーってニコニコ発表しちゃうヤクザ企業だからな

305 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:46.34 ID:/gZtBGoD0
無能な正社員が一番高給取り

306 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:47.35 ID:PPnk6cy/0
>>215
腐りきってるな

307 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:34:55.01 ID:bl5hbDCW0
NHKは民営化できる。
が、天下りの既得権益者のエキス。

308 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:01.48 ID:2jCPe9By0
>NHKの局員は、30歳で優に2000万円オーバー

いや、さすがにこれはデマだろ

309 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:05.64 ID:1o5Kf7X40
娯楽がテレビしかなかった時代の料金なんでしょ?
いまや娯楽なんてテレビ以外にいくらでもあって、テレビなんてなくても済まされる時代なんだから
料金は下げないと。
バラエティやらドラマやらはなくていいでしょ。

310 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:14.88 ID:2zXNia4I0
>>295
沸点がどうこうというより、自分の給与体系と社会的地位が気に入らないんだろ

どうせ盆休みもなく、今日も仕事の底辺職ばかりだろう

311 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:20.81 ID:E8aY0lLq0
NHKの解約なんて簡単なのに
解約手続きするから書類送れって電話して
テレビ廃棄証明書のコピー添付して終了だべ

312 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:28.49 ID:UMiMf9Y70
NHKをぶっ壊す!(笑顔)

313 :Fラン卒:2016/08/11(木) 11:35:33.88 ID:A3OmcnLW0
あと女の契約職員の給料を低く抑えて、慰安婦扱いしてるのは非人道的だわな。
職員の給料下げて、契約の給料上げたれよ。

そもそも、日本のBBCとか言ってるけど、日本人は誰もNHKにBBCになってくれ
って望んだことも無いんだよな?w勝手にBBCの名前持ち出して、勝手に偉そうに
してるだけなのなw

314 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:37.17 ID:tj+pv5n00
結局、総務省を叩かないかぎりNHKは変わらない

NHKを叩きたければまず総務省の役人を叩け

315 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:48.76 ID:JsWiq6fR0
>>300
だから、スクランブルかけて、どこまで必要かは視聴者に選ばせろって言っているんだよ

316 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:52.91 ID:gBj5gnGO0
>>277
しかし契約条件についての定めはない。
まあこれは憲法違反になりかねないから当然なんだが。
てことで、月に10円なら契約してもいいぞ。で、NHKが合意してくれないのならそれはNHKの問題だからな。

317 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:54.36 ID:SlHydnhX0
役員とかやばそう。

318 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:35:55.92 ID:swL0CAlM0
犬HKは早く解体しろ
国営と民放に分ければ済むだけ

319 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:36:35.63 ID:IGUTObpX0
>>315

3を選択肢に載せることが間違い

320 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:36:37.06 ID:F5UNdmdr0
http://www.nenshuu.net/shoku/any/nhk.php
NHK(日本放送協会)が公表しているデータを参照して、平均年収を算出しました。
※NHK全体の人件費を職員数で除算。

平成26年度
NHK職員平均年収
1160万2859円
35歳年収:693万円
30歳年収:555万円

【理事待遇】
1660万円(全国職員)

【D6~D8】
1374万円〜1523万円(全国職員)

【D1~D5】
975.2万円〜1258.36万円(全国職員)
780.16万円〜1006.88万円(地域職員)


30歳で555万じゃねーか
何が2000万だよ
こういうルサンチマンで記事書くなよ

321 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:36:49.73 ID:4/E+qCpa0
30歳で2000万はさすがに盛りすぎ
1000万ぐらいね
部長職までいけば2000万ぐらいは余裕

322 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:36:56.52 ID:CX6dW6VJ0
>>288
NHKはじめ日本の公的機関は給与は低めにして福利厚生、手当が民間比で倍もらうように
なってるから給与だけで見ると騙されるよ。人件費総額で見ないとNHKの高給ぶりはわからない

323 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:00.12 ID:bl5hbDCW0
>>311
電波の届かない山間部なら可能だね

324 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:01.88 ID:Us2mDl200
昭和50年に所帯もって、NHKと契約していない。

 今後も、死ぬまで契約しない。

    「NHK見ません、払いません」

325 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:25.03 ID:GVvbgDvN0
受信料払ってんだからオンデマンド無料で見させろバカ

326 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:32.84 ID:3k6Ox+480
高級つかませて 、局内の反日体制への疑問を口に出せないようにしてるんだね。

飴と鞭。

327 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:44.30 ID:yPN2eoMw0
>>320

つ >>293

328 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:49.61 ID:Jm8Istqo0
祓う必要ないな

329 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:51.00 ID:Tv5aH+ng0
結局政治家なんてミイラ捕りのミイラ、
何の役にも立たず、だよ
見かけ上何かやっとるわくらい芝居してみせるだけ
日本を何だと思ってるんだろうか?

330 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:56.69 ID:H4O2QOkF0
>>241 
人気コンテンツを民放に渡して、
マイナー競技を放送し人気を盛り上げることが公共放送の在り方では?

331 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:58.52 ID:72gEo0/H0
>>1
早くNHKなんて潰してしまえ!!!!!!

332 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:38:08.89 ID:hqXqUWx20
受信料を払ってるのは、年金生活のおじいちゃん、おばあちゃんなのに、NHK職員はひそいな。

333 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:38:13.28 ID:bl5hbDCW0
NHKはもはや公共放送と言えない

334 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:38:14.59 ID:0CNrgG4R0
放送法という名の暴力をふるうヤクザ

 

335 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:38:17.16 ID:4pwvqgCh0
どうすれば潰せるの?

336 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:38:17.52 ID:JsWiq6fR0
>>308
NHKの人っていくら収入もらっているんですか?

(★平均1234万円<給与予算>とは別に、住宅補助手当や通勤交通費や退職積立金<福利厚生予算>、
出張の際の日当<国内放送予算>などがありますので年間平均1700万円〜1800万円になっています。)

立花さんの場合はいくらほどなんでしょうか?
高校卒、32歳9955513円 33歳9320575円 34歳9786490円 35歳11494275円
NHKからもらった源泉徴収表の支払い金額をそのまま書きました。) 
         
       by元職員 立花氏のレスより

337 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:38:20.12 ID:3boPo76M0
資金回収のバイトやパートを無理矢理ねじ込み
人権費を低く見せる大本営発表を鵜呑みにする奴www

338 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:38:27.97 ID:YK0ci7cb0
.





なにもできない国民。もう、かれこれ、何年だ?NHKたたき始めて。びくともしないじゃないかw

339 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:38:37.37 ID:35qIyNEL0
立花も言ってたが同じ公共のガス電気はこちらがら支払い止めると向こうも当然止める
NHKはそのまま垂れ流した上に上積み式だからタチ悪い
電気ガスと同じように止めろよ

340 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:39:01.35 ID:9kXnzU350
さっさと解体してくれ!

341 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:39:52.70 ID:bl5hbDCW0
法改正しか方法はないよ
議員に任せるしかないのよ、あとは政権与党の総務大臣次第

342 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:40:08.77 ID:zaW8uOar0
犬HKは基本給より諸手当が高いんだよ
年代を問わず平均三千万と見てよいのでは?
これだけ稼ぐ人間は霞ヶ関でも局長以上
民間の役員クラスでもそう居ない
早めに退職して関連会社を渡り歩いて
在職中に買った都内の億ションのローン完済
更に貯金が数億残る日本最強の貴族階級だ
金が余ってるから政治家を志す馬鹿も
出て来る
だから、菅官房長官が受信料を見直せと
散々言ってるのに耳を貸さない
国営放送化の議論になったら貴族の生活が
脅かされる
受信料強制徴収の件が口だけなのも
犬社員は現状で満足してるからだよ
真面目に徴収する気は毛頭ない
どうせ税金から補填されて自分たちは
痛くも痒くもないんだからね

343 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:40:15.80 ID:K2XRAbqJO
>>1
薬でよく捕まってんのみるとあいつらはカネある上にヒマなんだなと思う

344 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:40:22.63 ID:JsWiq6fR0
>>310
別に民間団体なら、いくら高給だろうが問題視しない。
NHK職員の給料は、半ば税金化した我々から強制的に徴収している視聴料金が元になっている点。

だから、みんな文句を言っているんだよ

345 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:40:27.23 ID:2TYUVW9+O
転勤あってこの待遇じゃ割に合わないな
だから民放が人気な訳かね、下請けに丸投げで高給マターリ

346 :Fラン卒:2016/08/11(木) 11:40:30.85 ID:A3OmcnLW0
とにかく、自分の足で稼げ。
子会社で会社ごっこやってないで、本体がしっかりやれって。

347 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:40:36.71 ID:C9l1lU6n0
俺様は特別区の公務員なのに年収600万しかねえぞ


NHK入ればよかったわ


くそ


今から転職するから入れろ

348 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:40:38.19 ID:w8TjyKJU0
受信料払っている馬鹿がいるのか

349 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:40:46.76 ID:3boPo76M0
高卒の平社員が35歳の時点で1200万もらえる職って他になにかある?

350 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:40:47.75 ID:JsWiq6fR0
>>319
知恵遅れかよw

351 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:41:02.31 ID:bdwXpKFQ0
元NHKの羽佐間アナや女子アナが「情けないほど給料安い」て言ってたよ
裏の事務職が高給なのかね?

352 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:41:03.33 ID:PPnk6cy/0
>>275
電波って既得権になってるな

353 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:41:14.39 ID:BLvuuPX70
ためしてガッテン、ガッテン、ガッテン、ガッテン・・・

354 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:41:18.53 ID:FUnC0p/O0
受信料払ってるあほおるかー?

355 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:41:18.66 ID:RK5shQzx0
先程の女性活躍の報道で、番組名に誤りがありました。
正しくは、

×まるごと山梨
○まらごと山梨

356 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:41:33.43 ID:WwvZiNQO0
30歳っていうと係長級だろ。
でも現場で残業代、出張旅費代とかつけまくりだから
膨らむんだよ。残業代なんて普通の公務員でも4−5万つくし
出張旅費も4万はつく。
ましてや急な残業や出張の多いそれなら10倍ついても
おかしくない。
あと公務員や順ずる機関って予算制だから
無理やりにでも消化するぞ。これは年末の公共工事だけの話じゃないんだよ。

357 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:41:42.39 ID:tv5gQma30
NHKなんてここ10年見てない。
災害のときにないと困るとか言うけど、
311のときもテレビなかったけど平気だった。

358 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:41:59.54 ID:IGUTObpX0
>>350

要らないんだよクズ

359 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:05.32 ID:bl5hbDCW0
NHKは株式会社NHKにするしか手の打ちようがない

360 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:07.22 ID:AzCe8lAk0
NHKは、報道だけの放送局になるべき。

361 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:13.83 ID:VBIkLrQk0
衛星合わせて年間四万円超、すげえよなあ

362 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:22.89 ID:zD8i6nKJ0
>>320
公務員も公表されているデータをそのまま鵜呑みにすると
ぜんぜん高くないんだよねwwww

363 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:25.49 ID:JsWiq6fR0
>>347
NHKだけは強力なコネがないと入れない

親が大臣クラスでないと無理
つ >>244

364 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:25.52 ID:rTxUvMbpO
受信料により強制徴収

正規社員の人件費に消える年収2000万以上

非正規の女子穴を低賃金で雇い業務を丸投げ

適当に仕事して金がない女子穴とカーセックス

酒池肉林の完成

365 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:38.44 ID:c1pHn+pt0
受信料払いません

366 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:42.32 ID:jAQUEqEH0
2月で4460円払えないよー

367 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:42.83 ID:OABwjULw0
強制徴収でこの給料ってのがなぁ・・・

368 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:44.50 ID:gt/DACx40
>>102
なんでこうなる?

369 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:42:51.04 ID:sfAADvSJ0
反日NHKの
アカサブリミナル、アカNHK職員を殺すよ、俺がな

370 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:43:13.48 ID:wQ/p0zjf0
スクランブルかけて任意の会員制にしてくれたら文句は言わねえよ
潰れるだろうけどww

371 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:43:34.61 ID:E8aY0lLq0
>>323
んわなけねー

372 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:43:38.89 ID:bl5hbDCW0
小泉がやったように、郵政民営化よりも簡単なNHK民営化
1イシューでも、政権公約でこれ掲げた議員は当選する。

373 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:43:44.68 ID:ps9yUG/B0
Eテレだけ残して民営化、アメリカPBS方式がいい

374 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:43:53.45 ID:OMIWgtWF0
せめてHulu並の料金にしてくれ

375 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:18.86 ID:i2TzKd+h0
まだ、韓国ドラマ放送しているんだっけ?
廃止でいいよ。
渋谷に新館建ててるんだっけ?
いいかげんにしてほしいわ。

376 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:20.17 ID:wytz+xNU0
>>1
自民党のおかげでウマウマがとまらないもんなあ

377 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:23.40 ID:bdwXpKFQ0
実際エース級のアナウンサーや記者は5000万でも貰えばいいと思うよ
アホな平社員でも一律に上がっていくからダメになる

378 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:24.30 ID:JsWiq6fR0
>>364
夫婦でNHK正規職員で世帯年収4000万を超え、都内に1億の土地と外車を持っているくせに

子供の心臓手術で3億必要なんですと、自分たちの職業を隠して募金活動した、NHK職員w

379 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:35.61 ID:H4O2QOkF0
「ダーウィンが来た!」   <2014/04/20 放送分> 
  
ハチクマがスズメバチの巣を襲うシーン待ちで、
台湾に1か月以上、複数台のカメラとスタッフが粘った、新機材も披露!
  
 撮影の苦労自慢 >>> コスト意識  <--- NHKの金満体質ww 

380 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:38.87 ID:H9pk9hId0
スイカップ

381 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:40.39 ID:jjXgDkar0
不倫カーセックスNHK

382 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:54.68 ID:ZTQICEt00
NHKとJASRACは官僚意識と利権意識のみ強い特殊法人

383 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:44:57.10 ID:HqwtbEK10
NHKだけ映らないTV売ったら買う人結構いるんじゃないか?

384 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:06.62 ID:1xcYGIk4O
スカパーとかWOWOWみたいにスクランブル化すれば皆が納得

385 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:16.15 ID:sfAADvSJ0
警察だろうと、NHKだろうと
俺に来い!

反日NHKのアカサブリミナル
説明してもらおうじゃないか
NHK職員殺す

386 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:16.52 ID:mjvWKpbs0
スクランブル化や国営化を嫌う理由はこれ以外に考えられんよね

387 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:31.45 ID:3boPo76M0
>>372
NHKは民間企業だから給与体系は公務員に従わないってのがNHKの言い分だから
民営組織だよ
国営放送とか都合のいいときは使うけどねw
インフラや放送関係は公務員様の天下りとコネの荒しだからやりたい放題よ

388 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:31.96 ID:/MmXM/rd0
NHKは解体でOK

なぜならば社会で必用とされてないから
時代は変わって若い人のみならず中年すら見ないからなテレビは

ネット配信する案が浮上しているようだが、
そもそも世界中の人がアクセスできる環境で日本人だけ課金というのは無理あるし、
本人の自由意志を尊重しないで半ば強制徴収みたいなことやると違憲だから
最高裁まで争えば、確実にNHKは負ける、絶対に負ける。

NHKを国営にしたりスクランブル化する意見もあるが
放送法で人々から金を巻き上げるための疚しい魂胆丸見えだからこれはできないだろう
国家公務員並みの給料(今の半額)になることを疚しいNHKが了承するはずがない

また国営放送なると、全ての予算の収支が国民に公開される、パナマ問題も全て公開、当たり前。
また例えば新社屋にかかる莫大な予算も競争入札になるので予算が見直される可能性が高いわけ
だから疚しいNHKは国営になることすら拒むだろうね、こいつら何もできないから。NHKは日本と日本人の敵!

389 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:33.69 ID:bl5hbDCW0
まあ、集合住宅は無理だなうちみたいな大都市中心部のマンションは。
強制契約だったよ。

390 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:52.27 ID:E3Tz+sOe0
契約社員なら人件費だけど
連結決算対象外の資本金での出資してる会社から派遣指させれば経費になるもんな。

391 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:56.01 ID:sfAADvSJ0
てすと、ひとつ

392 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:46:02.37 ID:rFg2domZ0
愚民どもは黙って受信料払ってたら良い。
あとこれからはテレビ持ってなくても「受信料」取れるように法改正してもらうから、よろしく。

393 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:46:05.91 ID:eGmCFaeM0
私の友達は、年収31万円で、昨日死にました

394 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:46:31.11 ID:8iTa01PN0
NHK局員の年収の1割を契約キャスターと交際して分配すれば双方が幸せになる
普通の会社員じゃそんな金銭的な余裕がないぜ、やっぱりNHKだ

395 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:46:37.64 ID:KCfFJBJ30
>スキャンダル頻発で問題視されるNHK給与体制の実情・・・30歳で優に2000万円オーバー、
>部長クラスになれば3000万円〜

これって完全に官僚と同じ構図だよな、細かいことじゃなく全体像が、、、
血税と一緒の状態である事に変わりは無い
しかも強制にするとかキチガイ発言がNHKからも出てるしな
本当に国家としてこの国大丈夫か?????

396 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:46:42.28 ID:WwvZiNQO0
公務員も大概だけど外郭団体とか独法がこれまた
ブラックボックスになってんだよ。
ここは国会の検査が不要だし
おまけに監査も身内。
税金も源泉税以外は不要。
誰がこの放漫経営を正すんだ?
誰もいないんだよ。てか内容をわかる人間がいない。

397 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:46:48.87 ID:JsWiq6fR0
>>383
NHKが映らないテレビを持っていても・・・いやテレビを持っていなくても


受信料は絶対に取ります・・・・とこの前、NHKが発表しただろw

398 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:04.72 ID:vfcuo4sw0
受信料義務化きたら確実に30代で3000万だなwww

399 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:09.85 ID:BLvuuPX70
くうううるじゃぱあああああああんんんんん

400 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:11.93 ID:MJsej3yk0
薬物汚染も問題だな

401 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:21.70 ID:qx0CfCyu0
格差社会、非正規社員問題を問題視して取り上げる
NHK内にこそ今の社会の問題の縮図が凝縮されているという笑い話

402 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:24.57 ID:InJ0SaR40
ほぼ100%コネで年収数千万援
在日枠もタップリ
すげ〜

403 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:37.41 ID:lRraNrgQ0
立花さん頑張れ

404 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:40.30 ID:bl5hbDCW0
紅白も見なくなったしな

405 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:55.99 ID:JsWiq6fR0
>>387
民間団体なら、見ないから受信料を支払わない と言う自由があるはずなんだけど ?

406 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:48:11.36 ID:rTxUvMbpO
NHKに入れば貴族確定だな(ただし正社員に限る)

民間なのに受信料という税金を全国民から強制徴収出来るんだから給料も公務員じゃないからいくらでも上げられる

407 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:48:18.49 ID:+4SDCQs+0
杉浦アナも買えますか?

408 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:48:19.20 ID:wFM7z6Le0
>>2
郵政解体みたいにNHKも解体できるんじゃね?

409 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:48:26.40 ID:ksL655U60
なるほど受信料が高すぎるのか
テレビないから興味ないわ

410 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:48:38.78 ID:wytz+xNU0
なぜか攻撃されないズブズブ関係の自民党w
ネトウヨのダブスタ気持ちいいです

411 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:48:43.78 ID:VBIkLrQk0
皆さん、こんなNHKを許せますか?

NHKをぶっ潰そう!!

412 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:09.08 ID:PPnk6cy/0
徴収に来たらこの記事見せてやればいいな

413 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:17.81 ID:Z5WgyCuFO
我が家は五十年以上NHK受信料を払っていないらしいけど何もせず百万円くらいの節約

414 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:18.43 ID:1VEMRwjK0
>>395
何を言ってるのか知らないが、官僚はそんなに給料よくない。

だから”バイト”したがるから問題になってるんだろ。

官僚の部長クラスが2000万くらい有る分には問題ないと思うよ。

官僚が優秀じゃないと国がガタガタになるからね。

朝鮮左翼と朝鮮カルトはさっさとばっさりやらないからこうなる。

安倍は初手で間違えるヘボのコバンザメだからしかたないがね。

415 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:30.43 ID:EiDiNCG40
NHK職員は昼間から社内で酒のんでセックスしてるって本当ですか?

416 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:35.82 ID:3boPo76M0
>>405
知らないよww
議員様を抱え込んだ企業は何を言ってもやってもOkなのはわかってるだろw
下級層とは世界が違えば法の適用も違うの

417 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:40.08 ID:6XAhpvjs0
スレタイも本文も、実話の記事だと分からなかったぞwwwwwwwwww

418 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:43.41 ID:2A1y2i2iO
スキャンダル以前に給料が高すぎる

年収500万を上限にするべき

バカ高くてなんか意味あるの?

419 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:58.99 ID:MTw7EVAY0
払ってるやつがドアホなだけ
NHKのwebページみてみな
この不逞特殊法人、解約の案内がどこにもありませんよw

420 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:49:59.30 ID:UJ/3cAoA0
給与10分の1で十分だろ

421 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:50:03.15 ID:RK5shQzx0
尖閣の空撮映像を中国政府に提供しちゃう公共放送なんて。。。

422 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:50:24.05 ID:jAQUEqEH0
一昨日来た徴収人は態度がまぁまあだったな
むかしは893だったのに

423 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:50:27.25 ID:moRMsEJm0
うちBSうつらないって言ったら家に上がりこんできた
こんなん許されるの

JALNTT電気NHKJR
公務員系は高すぎ

424 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:50:33.41 ID:JsWiq6fR0
>>409
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLZO04542380W6A700C1EE8000/
テレビなくても受信料? 総務省、NHK巡り議論

総務省がNHKの受信料を見直す議論に乗り出した。
番組のインターネット配信が進むなか、テレビの無い世帯にも受信料を負担してもらうことを検討する。

425 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:50:35.94 ID:WwvZiNQO0
あのサンケイ新聞の母体、フジテレビすら外国人株主が30%超なんだよ。
nhk職員の外国人比率どうなってんだよ。
これも恐ろしい結果になりそうだ。
民間企業だから日本国籍の縛りも不要だろうから。

426 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:50:37.61 ID:oWvvJb6I0
見たい人だけみる課金制にすればよい。

427 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:50:48.75 ID:B1M1WQAwO
在日や帰化人をいれてしまった組織はこうなる

428 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:51:07.40 ID:lY9uyjyb0
>>328
契約を拒否したり、契約したのに不払いしたりすると、法的にはこっちの責任になる。
月に10円なら契約したいと言って、向こうが条件交渉に応じないのなら、そりゃNHKの責任。

429 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:51:26.00 ID:fjQKhhEY0
NHKは総合は朝6時から22時まででオッケー。
教育も同様。
他はいらん、受信料は月に500円までだわ。
ふざけ過ぎ…

430 :Fラン卒:2016/08/11(木) 11:51:28.67 ID:A3OmcnLW0
政治家もとろいのね。
まぁ確かに、岡目八目の人間とは違って、NHKを含む人間関係の中に
どっぷり浸かると見えなくなるんだけど。
本質的にNHKの今の体制はおかしい。さっさと改革しろ。
NHKこそ同一労働同一賃金をしっかりやったほうが良い。

431 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:51:29.81 ID:t+9L0g460
そりぁこれだけ貰えるなら反日でも何でもするよなw

432 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:51:41.06 ID:zsM8LxXF0
異常だよね。
もう役目を終えたんだから規模縮小して政府広報、災害情報、天気予報だけやってればいいのに・・・
紅白、朝ドラ、大河なんていう芸能関係からはもう手を引いてほしい。

433 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:51:46.91 ID:HqwtbEK10
>>397
ネット視聴も徴収対象に法を改正を検討って話か?
あんなもん絶対させちゃあかんやろ

434 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:51:50.91 ID:vfcuo4sw0
まぁ素直に受信料払ってるやつが一番の負け組だなww
搾取され続けられる側の人間ww

435 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:51:51.10 ID:/MmXM/rd0
NHKはバックに自民がついてるから強い
めちゃくちゃが人件費でもそれが通る

だからNHKの盲点を裁判でガンガン訴えればいいのでは
ところで殆ど敗訴確実なワンセグ裁判どうなった?

436 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:52:07.73 ID:yPN2eoMw0
▲ジャパンコンソーシアムWiki

ジャパンコンソーシアム(Japan Consortium 略称:JC)は、オリンピック、FIFAワールドカップにおいて、
日本の放送機関であるNHKと民間放送がその枠組みを超えて共同制作する放送機構のこと。
NHKと日本民間放送連盟加盟各社で構成されており、一部の後発局やコミュニティ放送は参加していない

冒頭の画像にある、ジャパンコンソーシアムとは、NHKと民間放送局の共同制作する放送機構のことを指しているようです。
では、放映権の支払いは誰が行っているかというとそのほとんどはNHKが行っています。割合については、後述します。

大手広告代理店の電通の独占

オリンピックの放映権は、国際オリンピック委員会が日本向けの販売を電通に委託しているため、電通から購入している。
かつては2000年のシドニーオリンピックから2008年の北京オリンピックまでの冬期オリンピックを含む5大会分を一括で購入しており、5億4550万ドル(当時のレートで約650億円)であった。

独占しているということは、競争による値下げが行われ難いということを意味します。
ウィキペディアでは少し分かり難いですが、バンクーバーオリンピックと、ロンドンオリンピックの放映権料合わせて325億円になっています。

▲【五輪トリビア】日本向け放送権料、上昇に歯止めかからずウォール・ストリート・ジャーナル 7月24日(火)12時3分配信 

NHKと日本民間放送連盟が共同で組織する放送機構ジャパンコンソーシアム(JC)がIOCと合意したバンクーバーとロンドン五輪の放送権料は計325億円だった。
一方、今年に入り合意した14年のソチ冬季五輪と16年のリオデジャネイロ夏季五輪の放送権料は計360億円と約11%値上がりした。

驚くべき事に、まだ値上がりしています!価格上昇の根拠が分からないのですが、こういうのをぼったくりと言うべきではないでしょうか?
受信料値下げしろと考えるNHK契約者も多いはずです。

NHKが放映権料の70%も負担

なお放映権料の負担割合は、1976年のモントリオールオリンピックではNHKが86.7%、日本民間放送連盟が13.3%で、1988年のソウルオリンピック・1992年のバルセロナオリンピックではNHKが80%、
日本民間放送連盟が20%[6]。また2004年のアテネオリンピックではNHKが75%、日本民間放送連盟が25%であった。
しかし一連のNHKの不祥事を理由としたNHK受信料不払い世帯の増加による減収と、以前からNHKの負担割合が大きすぎるのではないかとの議論があったことから、
2006年のトリノオリンピック以降はNHKが70%、日本民間放送連盟が30%となっている。

437 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:52:27.10 ID:FtU88Ujk0
皆様の受信料で良い暮らしさせて貰ってますww

438 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:52:35.95 ID:I2jXDvgt0
>>115
>労組が強い所は給与が高い。

潰れない会社の話だろ?
犬HK労組、官公労

439 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/08/11(木) 11:52:50.63 ID:hnk7Sssu0
国営放送も公共放送も共に、向こう20年無くして
民間放送局のみでやってみて毒抜きをしてはどうか?

440 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:52:51.57 ID:vmT335T70
>>397
住民税かなんかなのかねって感じだよな。

441 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:53:21.00 ID:RoP9SHoW0
さっさと民営化すりゃいいんだよ
なんで税金半分+視聴料強制されてまで
こんな放送局を支えなきゃならんのだ

442 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:53:33.42 ID:OwjpN5N80
コネ入社にメスを入れろ。

443 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:53:39.01 ID:oT/amOkr0
妬むなよ、皆さまの受信料のおかげだよ

444 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:53:42.26 ID:aMTGETvH0
マジかよ3000万 これは解体でいいよな

放送は民間で十分だし

445 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:53:43.11 ID:+4SDCQs+0
上に逆らうとトイレで殺されちゃうからなNHK

446 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:54:02.23 ID:jAQUEqEH0
学生の頃NHKのバイトしたよ超ボロかった

447 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:54:06.87 ID:75r7BZEJ0
立花孝志さん NHKの政見放送で「NHKをぶっ壊すを連呼」w
https://www.youtube.com/watch?v=HB2nPEBF9Ls

448 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:54:19.03 ID:MJsej3yk0
年間予算7000億円の金満組織
いっぽう尖閣を守る海保予算は3000億円

449 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:54:43.84 ID:JsWiq6fR0
>「NHK局員の年収の1割でも契約キャスターに分配できれば、こんなスキャンダルはすぐに消えてなくなります」(

これは違うな
NHK局員の年収を契約アナ並にすれば、不倫するお金すらなくなり、不倫ができなくなる

450 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:54:56.24 ID:KzdpQgmJ0
年収3000万円って何だよ
500万が妥当だろう
国営化しよう

451 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:55:05.06 ID:Ck+1GIaL0
民主党時代あれだけNHK前でデモしたのに籾井会長になってから一度も無いよな

ネトウヨ飼いならされすぎwww

452 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:55:05.57 ID:BLvuuPX70
ジャパンイズ、クゥゥゥ〜〜〜〜ル

453 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:55:17.47 ID:wcaxKfRR0
誰からも必要とされないNHK

454 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:55:17.74 ID:RY9Mz1PW0
nhkは蟹工船の経営者

455 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:55:30.83 ID:kk3H4TpQ0
NHKが悪の親玉さ
改憲妨害のためなら天皇まで利用するんだから

456 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:55:53.20 ID:RnhBbiR30
つべこべ言わずに払えよ情弱民

457 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:56:06.56 ID:Uc/zrX970
分割してニュース・天気予報・幼児教育は一般会計で公務員
ドラマ・エンタメは民営化
これでよし

458 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:56:11.42 ID:aMTGETvH0
腹立つのり

459 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:56:14.17 ID:JsWiq6fR0
>>440
住民税は、年収ゼロなら取られない。
NHK受信料は、月5万で生活している国民年金生活者からも、強制徴収する。
年収がゼロでも強制徴収する。

だから、タチが悪い

460 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:56:19.88 ID:bl5hbDCW0
米食わずに肉くおうぜ

461 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:56:24.31 ID:3boPo76M0
こんな半国営企業が民営である当社の企業努力どうこう言ってドヤ顔してんだぜ
強制徴収(税金もどき)でなww

462 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:56:33.61 ID:5UNS3ZJQ0
>>432
別に国営放送局一つ作れば良い
税金で運営しても国民に必要なニウスだけ24時間放送してる分には
安上り
国家権力のメディアということでメディアリテラシー的にもグッド
良いことだらけ

463 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:56:36.69 ID:kk3H4TpQ0
>>456
強制が好きなら北朝鮮でもチャイナでもどこでも行けよw

464 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:56:54.68 ID:koSiYeS20
残業だらけの記者やアナウンサー、技術スタッフはともかく
受信料集める営業とか2000万とかウソでしょ

465 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:57:10.48 ID:Tyi5zoC+O
>>1
今更かよw

まぁ立花さんが表立って記事にする
気になれたかなw
ならないよりマシってところがおかしいけどね

466 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:57:18.14 ID:YK0ci7cb0
.




もう、負けなんだよw 勝てねんだよw 気づけよw 玉砕なんだよw

467 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:57:19.42 ID:nvIEwFYt0
愛人を囲い、高級車を乗り回し、海外に別荘を買い漁り、
そんな中国の国営企業を笑えないなぁ

468 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:57:27.27 ID:jAQUEqEH0
>>459
さらに借金として相続されると聞いたが

469 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:57:29.48 ID:bl5hbDCW0
NHK、受信料引き下げを=高市総務相
年額500円でいい

470 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:58:15.06 ID:nIsd7ATF0
さすがに30才で2000万オーバーはない

471 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:58:37.93 ID:/q+y1WJl0
派遣や下請けいじめを率先してやってる

472 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:58:46.74 ID:YJKlSX160
大した仕事もしてないやつが
ゴロゴロしてて高給を貰う…

後は定年を迎えたヨボヨボな
年寄りアナウンサーがやたらラジオで
ニュースを読んだりしてる〜

473 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:58:50.61 ID:X7jlpK540
NHKは電波の押し売りをやめろ。

474 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:58:52.15 ID:5UNS3ZJQ0
>>446
民放でも職員の高給維持するために
下請け搾取して機材とかケチるからな放送局

475 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:59:01.30 ID:dpLsLyBe0
民意は犬Hkの解体でファイナルアンサーのようです。

476 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:59:04.95 ID:ifC/Sk7m0
解体はよ
値下げで濁してんじゃねえぞ

477 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:59:17.27 ID:koSiYeS20
>>459
生保と障害者だけだっけ免除は

478 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:59:26.81 ID:yjNWjm4/0
別にNHK職員の給与が1億でもなんでも良いよ。
そのかわりに強制的に契約させるのを止めれば良いだけ。

479 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:59:57.07 ID:BHHC0nVr0
だから今時TVなんざ捨てて合法的に料金払わなきゃいいんだよ…変な広告代理店のl影響もあまり受けなくてすむし…

480 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:59:59.75 ID:HXm0Oxpb0
完全国営化して全員公務員にするか、
完全民営化して株式上場しろよ。

481 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:00:27.98 ID:koSiYeS20
ただNHKは全国転勤だから子供はかわいそうだな、転校か単身赴任の2択

482 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:00:52.99 ID:YJKlSX160
>>476
値下げしてから〜油断させて
全国民から徴収する作戦なんですね…

483 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:00:53.07 ID:/q+y1WJl0
>>474
それで他の業種の下請けいじめ叩くからな

484 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:00:56.14 ID:Qu3ymrMS0
民業圧迫
健全な放送産業の発展を阻害しているよ。
法律違反。分割するしかないよ。
政治家も恐れずにNHKに手をつけるべき。国民全員が味方だから。

485 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:01:19.36 ID:InJ0SaR40
マジかよ、ふざけんなよ

486 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:01:36.17 ID:3rIHXaq10
国営にしろよ、もういいわほんと

487 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:01:39.31 ID:jAQUEqEH0
>>477
ナマポは世帯主のみ免除で
障害者1級2級で半額って聞いたよ

488 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:02:06.76 ID:LOX42XZQ0
受信料払ってないし、これからも絶対払わない。

489 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:02:07.65 ID:vgqC86vP0
死ぬ死ぬ詐欺の 高橋昌廣 (上田昌広・団体職員)まだ詐欺に加担しているんだな
http://himarichan.babymilk.jp/2016/07/17/397

490 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:02:08.81 ID:IEQLJ/Hj0
適切な電波使用料取れば
自動的に給与も下がるはず

491 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:02:13.53 ID:Htsno4hp0
過去の遺物をいつまで引っ張るのかな

492 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:02:25.49 ID:BLvuuPX70
くうううううる、じゃぱあああああんんん・・・

493 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:02:30.32 ID:JsWiq6fR0
>>478
民間と同じにね
それなら文句はいわん

494 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:02:42.36 ID:Onl8GfwM0
はい
 
NHK受信料廃止ね

495 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:13.16 ID:wASvAb370
まずはNHK職員給与の徹底公開を!!

496 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:13.74 ID:hDfq4V7V0
受信料はもっと安くできるはず

497 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:21.65 ID:3eycNCyU0
国1受かってる本省官僚以上に高級な特殊法人。半額でも高いぐらいでしょw

498 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:28.08 ID:GTN55Xy80
誰も擁護しねぇからなー、はよくたばれよ糞企業、はよ

499 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:30.41 ID:JsWiq6fR0
>>490
NHKはその分、受信料を値上げするだろw

500 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:42.82 ID:pUNEdc7o0
NHKを批判する前に


民放のくだらん番組こそ、公共物の電波の無駄使いだと思うぞw


NHKと民放の番組の質は天と地くらいの差

501 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:44.53 ID:KCfFJBJ30
>>1
とにかく公平性を欠いてるのは明からだからな
こんなのが通ったらモロ江戸時代に戻ってると見ていい

502 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:54.20 ID:4xGjHmj+0
高知県の室戸岬にある南海トラフ人工地震かのパワースポット
「御厨人窟(みくろど)」、別の表記では「御蔵洞」とも。
平安時代初期に弘法大師・空海が修行をしたという伝説が残る、
海水の侵食によりできた洞窟です。当時青年だった弘法大師は
この地で開眼し、洞窟の中から見えた風景が“空と海”だったので
「空海」の法名を得たと言われています。四国八十八箇所の番外札所
、日本の音風景100選のひとつでもある室戸岬「御厨人窟」を御紹介致します

四国は空海の巡礼地があり、テンプル騎士団バフォメットや悪魔やソロモンの悪魔召還や
日本への侵略の海空洞窟ロッジ空洞が侵略朝鮮共産党中国共産党菅北朝鮮労働党イギリス退役軍人会の使役した使い魔がいっているy
三つ目が海岸するパワースポットが各地にあるので日本人は四国空海巡礼し△をよく調査すべし




弘法大師が著した自伝的戯曲『三教指帰(さんごうしいき)』に
“土州室戸崎に勤念す”と、この地で修行したことが残っています。
また弘法大師の弟子が編んだ『御遺告(ごゆいごう)』に
“土佐ノ室生門崎ニ寂留ス。心ニ観ズルニ、明星口ニ入り、虚空蔵光明照シ来ッテ、菩薩ノ威ヲ顕ス”と、室戸岬で明星悪魔ルシファーが口に飛び込んで
来たことが記されているのです

火星と金星がつながる場所がマルクス悪魔教黒魔術や呪術の生贄魔術をやる場所で
311人工地震陣庫津波前に菅直人が額に3つ目の仏教密教の第3の眼を額にイボツケしてたことに注意!

統一教会北朝鮮韓国が数年前に白浜和歌山で88人工地震をやるはずだったのに止まった
あれは和歌山白浜にチンギスハーン=義経の家来の鴉悪魔天狗の武蔵五輪弁慶の
熊野水軍の三段壁のパワ―スポットがあったから


弘法大師が著した自伝的戯曲『三教指帰(さんごうしいき)』に“土州室戸崎に勤念す”と、
この地でパワースポットの掘削と地雷設置をやったという意味 また弘法大師の弟子が編んだ
『御遺告(ごゆいごう)』に“土佐ノ室生門崎ニ寂留ス。
心ニ観ズルニ、明星口ニ入り、虚空蔵光明照シ来ッテ、菩薩ノ威ヲ顕ス”(これが人工地震を作る時の呪文と
、室戸岬で明星が口に飛び込んで来たことが記されているのです。

この場所には海水の侵食によって自然と出来上がった洞窟が二つあります。
左手側にある居住スペースとした「御厨人窟」と
、右手側にある修行をするスペースとした「神明窟」です。
2012年以降、「神明窟」は落石の危険があるために
立ち入ることは出来ませんが、手前からその様子を伺うことが可能です。

503 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:03:59.87 ID:DDmN3RcK0
>>1
NHK職員の多くは
政治家や財界人の縁故採用された近親者

給与も隠れリベートの一種だから
大目にみてもらえる

504 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:04:37.40 ID:Qu3ymrMS0
アナウンサーに限らず、今はNHK職員の半数近くが契約社員・派遣社員のはずだから、
そういう人達がどんどん内情をばらしていけばいいよ。
どうせ、いつ切られるかわからないんだから。
守秘義務なんて気にする必要はないよ。国民全員が支援するから。

505 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:04:57.35 ID:H/65Ik/40
この記事もいい加減だな
30歳で2000万超えるなんてあるわけねーだろ

506 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:05:15.96 ID:JsWiq6fR0
>>500
別に民間はどうでもいい。

見ないから
NHKも見ないけど、勝手に受信料を取っている泥棒だから問題

507 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:05:28.69 ID:LVUS0GQw0
公平に見て内様の質はいいと思う。がしかし何で民間の数倍一般公務員の3倍ももらえるんだ。
焼き打ちになってもいいくらいだな。

508 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:05:29.12 ID:dvGjBY4f0
国営暴力団(NHK、警察)対策法を至急立法せよ。

私営暴力団法だけで片手落ちになっている。

509 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:05:43.75 ID:4xGjHmj+0
日本侵略エイリアンソビエト中国共産党アメリカ民主党の皮をかぶったユダヤソビエトコミンテルン宇宙人の奴隷のNHKは
日本中にパワースポット人工地震を掘削して
日本人を脅しています

510 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:05:58.99 ID:EDAJ63f60
今の時代NHKって必要か?

511 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:06:29.98 ID:4CSjBBrZ0
NHK集金人 録画されてるとわかりビビッて逃走
https://www.youtube.com/watch?v=6nKtVvzWLwA

撮影する視聴者だけ受信料払う必要ないとか差別じゃね?

512 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:06:32.91 ID:epAZ7AkW0
>>501
自分は公共放送を見ない選択をした(テレビ捨てた)が、おかげで
民放も見れないとか、いったい公共性がどこにあるのかと常々思ってる

513 :Fラン卒:2016/08/11(木) 12:07:38.82 ID:A3OmcnLW0
でも、立花隆だっけ?NHK解体の音頭とってるの?
あいつも邪魔やな?wあいつがやってる以上、絶対成就せんやろ?w

514 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:08:15.10 ID:+sYmhr1I0
料金はいいからもっと内容が濃くて情報量を増やして欲しい
今はあまりにも薄っぺらすぎる

515 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:08:29.48 ID:7I745ybn0
そりゃテレビ持ってなくても金を巻き上げたい訳だわw

516 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:08:31.62 ID:lMDuQ1ml0
>>500
民放なんて見てないからわからない
NHKも見てないのになんで金払わないかん

517 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:08:40.23 ID:LJptgX6+0
■平均年収

英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送

米国 CNN社員 $51,000(576万円)

豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送

日本 NHK職員 1780万円 公共放送

◆自民党に献金
◆自民党に賄賂
◆自民党のパーティー券購入
◆官僚の天下り先
◆自民党議員の再就職先
◆官僚、自民党議員子息のコネ就職先
◆子会社利用し、自民官僚NHKでぼろ儲け
そのうちテロや

518 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:08:40.83 ID:QSa+3wEt0
受信料で成り立つNHKの番組で演者や業界人がやりたい放題遊んでさらに金までもらって
それをありがたがってTVの前で口を開けて座ってみてる思考停止の日本人
極めつけはどこぞのアナがかわいいと実況するアホ

519 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:08:41.03 ID:KA6HesS10
良い番組が多いとか言うけど、金かけているんだから当たり前
廃止できないんなら明日からでも国営化しろ

520 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:08:48.68 ID:ozL8f+Hb0
そんな高給を受け取れる程、付加価値のある仕事じゃないだろ

521 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:08:56.38 ID:T4V3odr00
毎年7000億円という欧州の宇宙開発と同じ額の受信料を搾取してるからな
それでも足りないと未契約者の銀行預金から直接金をとれる法案を提出してるとかありえんよな

522 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:09:23.31 ID:zAAoTboS0
こんな組織をこのまま残しておくと自民党の命取りになるぞ

ふざけるな

523 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:09:42.39 ID:BeZO5zwz0
受信料と給与を10分の1にしても大丈夫だね

524 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:09:50.55 ID:vk/IXHU2O
都知事選の元NHK職員の候補は新宿の街頭演説で平均1600万で週休二日って言ってたな。

525 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:09:55.26 ID:dvGjBY4f0
>>520
給料の額は付加価値より既得権益で決まるからね

526 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:00.85 ID:HCC1f0WA0
異常に高い給料出せるのは虚業だからです。
黙って座ってても毎年ン千億の金が入って来る。

527 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:05.50 ID:JsWiq6fR0
>>513
それ、立花孝志や
立花隆とちゃう

528 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:19.20 ID:9bN5Clx90
上の連中ほど金に汚いな

529 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:27.60 ID:3eycNCyU0
郵政民営化じゃなく、NHK民営化が必要だったな。寝ないで働いてる官僚より給料高いような仕組みを残せば国全体にとってもよくないよ

最低、現在国総で官僚になる方々以下の給料にしないと。

530 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:37.86 ID:Ukx0PUSU0
NHKをぶっ壊せ♡

531 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:39.16 ID:Onl8GfwM0
>>523
ステキ

532 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:42.75 ID:I1c9K7pm0
海外の公務員は数が多いけど、日本より薄給だな。このほうが、いざという時に
役に立つから、良いと思うけどな。高給で数少ないと、仕事が増えた時に
どーしようもなくなる。んhkは、それに加えて、独占企業

533 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:44.06 ID:ALw6sMdY0
ぼったくり
受信料減らせ犬HK

534 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:10:59.51 ID:koSiYeS20
>>487
障害者1級2級+世帯全員非課税で全額免除だったと思う

535 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:11:01.83 ID:T4V3odr00
公共放送とか営業もせずに国民の金を搾取してるだけだろ
年収400万が妥当、2000万とか国民投票すれば即解体だな

536 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:11:24.40 ID:Ti0RNYy20
>>487
わい最も軽い6級だけど半額やで

537 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:11:28.19 ID:/MmXM/rd0
若い人で1000万くらいじゃねーかな
平で定年までで2500万くらい?

これで平均とると1800万くらいになるから
管理職は3000万超えてるらしいけど

538 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:11:36.87 ID:YNL6DGiM0
>>505
表に発表されてる給料は基本給。騙されてはいけない。

539 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:11:49.90 ID:bl5hbDCW0
民放もNHKもテレビ離れで番組宣伝(CM)やってるだろ?
あれはムダ金だね。
いかに視聴率が悪いかが分かる。

540 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:11:58.87 ID:EY977NKT0
>30歳で優に2000万円オーバー。部長クラスになれば3000万円〜。

こんな環境の中夫婦で働いていながら、
自分の子供の手術費を寄付でまかなう基地外がいます。
ほんとNHKってなんなん?

541 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:12:07.40 ID:F5UNdmdr0
>>327
>時間外等を加算して900万円くらい

だって  ア  ナ  ウ  ン  サ  ー  だからね

542 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:12:13.48 ID:dfHPz7nJ0
そらぁ、ネット料とらないとダメだわなあw

543 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:12:50.13 ID:LdopO7BB0
BS放送が始まるまでは、NHKは民法他局どころかほかのリーマンと比べても薄給だったのになぁ。

544 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:13:01.18 ID:VCr1RGSq0
国民から視聴料を強制徴収しながら韓国ドラマ流しといて年収が2000〜3000万?
いい加減にしろどこの国の放送局だ?

545 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:13:21.78 ID:7l4ci0Up0
NHKは誰も見てないけど親が払ってるわ

546 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:13:50.54 ID:yTlxHg350
 部長で3,000万?どこの記事だ?損害賠償で3,000万取られるぞ。

547 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:14:08.83 ID:zdlEtoP/0
NHK羨ましい
てかどうやったら入れるの

548 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:14:26.41 ID:BLvuuPX70
ネトウヨ廃人たちめ、こまかいことで、がたがた騒ぐんじゃない・・・
by○○○

549 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:13.41 ID:SMGZJAO30
スクランブルだけはやめろ。
ただで見れなくなるやんか。

今のまま、払いたい奴が払うでええやん?
職員の給料なんてどうでもいいこと。

550 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:15.54 ID:mmJEiq7E0
金あまってんだろw

551 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:18.40 ID:F5UNdmdr0
>>336
http://nhksaiyoinfo.blogspot.jp/2013/07/nhk_26.html
これは独自に入手した東京で働く、入局10年たって転職も難しくなってきた4等級と言われる
職員の給与明細です。(※もちろんプライバシーには配慮した形になっています。)
「残業50時間でサービス残業100時間くらい、
土日勤務、代休処理、深夜早朝など、人間の極限で可能な労働時間で出た金額。
多分、同期で残業最高峰の水準だけど、暇な人と3万円しか変わらずショックだった」

数字をご覧いただければわかるが、基準外賃金=残業代が無い限りは、普通の給与水準と
言って過言ではなく、いわゆる残業代で担保されていると言って過言ではない。
この額から推算すると10年後、34歳を迎える年の年収は
53万×12+ボーナス180万円として、額面800万円くらいになると推算できる。
ただし、かなりの天引きがあって手取りはほぼ基準賃金並み、可処分所得は500万円くらいと言えよう。

一般に高給と誤解される同じ年の記者は、残業代が多めに出る。
残業50時間+深夜早朝加算25時間+諸手当で26万円くらいと言われる。
(うちサービス残業80時間)で手取り計算40万円ほど、額面年収で900万円に到達するレベルである。

民放や大手新聞社よりは低い水準であり、巷間言われる30で1000万というのは無い。
なお、経営委員長が言うように受信料値下げ、年金穴埋めを考えたら、今の水準がピークで
下がるか維持が精一杯、と言われている。

参考までにTBSの最近の組合報から。30歳でボーナス夏冬合算300万円超という資料も
アップ。残業代も青天井だし、地方系列出向以外の転勤無いし、うらやましいね。このほか
春にも何か賞与がでるんだそうで。



今の時代、高卒に1000万円もくれる企業なんてない
それはサービス残業の概念の無い時代の昔話
平均が1160万って言ってるのに、なんで30歳そこそこの高卒に1000万もくれるだろうか
考えればわかるはず

552 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:27.05 ID:pUNEdc7o0
NHKの高給が羨ましいなら


お前らもNHKに入社したらどうだw

553 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:40.93 ID:8ZIuFBJR0
まあ赤ちゃんから幼児はどうしてもNHKに世話になるよな
災害時とかも

しかし給料高すぎるな

NHKが必要なのは認めるが給料をもっと減らして受信料も半分くらいにすべきだ

554 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:43.46 ID:sfAADvSJ0
反日NHKのアカサブリミナル
NHKが国民をだまし続けた反日の日々
ぜんぶ、おおやけにする

NHK職員を殺す

555 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:53.92 ID:JsWiq6fR0
>>549
韓国で受信しているのかw

556 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:54.15 ID:bl5hbDCW0
民放がつまらないからNHK観てたらNHKも民放並にくだらないタレントやお笑い芸人
とか、いつの頃からか変質してきた。
たしか俺の記憶では25年前くらいからだよ。

557 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:16:32.60 ID:RlnFJ9qM0
立花氏は、辞める40手前で
年収1000万円ほどって言ってなかったか?

30歳で優に2000万超って、ホントかなぁ?

558 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:16:43.45 ID:cYr9kDRd0
最近のITの大手もそうだけど、
政府要人からカトリック、イスラムまで対応して、
欲しいモノを欲しい人に繋ぐネット時代の死語「ユニバーサルデザイン」に通じる作品を作っては、
「時代に負けてられない、もっとカネがあればもっとすごいモノを作れるんだ」パターンはよせよなーw

559 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:16:48.87 ID:SrKqP0pP0
NHKをぶっつぶす!

560 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:17:10.35 ID:SMGZJAO30
>>555
都内だよ。

集金来ないから契約もしてない。

561 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:17:20.56 ID:6q7N4pAT0
>>536
ウチの親父視覚障害で半額だったけど音しか聴けないからだと思ってた

562 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:17:21.44 ID:fjLVCoXw0
特権はダメ
TPPで解体な

563 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:17:44.50 ID:YjdYO4yp0
話半分でも超金満だよ、BBCやCNNと比較すれば倍以上の厚遇だ
にもかかわらず、さらに貪欲に金を搾り取ろうとしていることが
信じられない。欲望がとどまることをしらない。

564 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:17:57.23 ID:F5UNdmdr0
まともな意見は>>322くらいだな
NHKは手当で民放との差を埋めてる
だけどアホみたいな金額出して「こんなに貰ってます!!」っていうのは嘘だらけ
>>1の記事はペテン師立花孝志のネタより酷いな
なんだよテレビ事情通って全然事情に通じてねーじゃん

565 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:18:53.61 ID:iT/bUFrE0
BS/CSの料金と比べたら明らかに高額だからな。
払う価値なし。

566 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:18:55.19 ID:YNL6DGiM0
>>521
宇宙までの距離は東京〜熱海間とほぼ同じだけどな
それでもNHK従業員数の2倍で割ると一人あたり3500万円の予算をつかえることになるな人件費込みで

567 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:19:01.40 ID:2A1y2i2iO
>>481
上級国民さまのご子息のどこが可哀相だって?

568 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:19:07.70 ID:oJXAfUzj0
それはそうだろうね
極端なことを言うなら、NHKという組織は全ての番組の視聴率が0%になっても、
サラ金の取り立て屋みたいな受信料収納屋を雇って、無理やりにでも契約させれば、
職員の高給が維持できるんだから、組織が腐敗しない方がおかしいだろw

例え相手が見ていなくても、架空請求みたいに裁判に訴えると脅すことも出来るんだしw

既に民放もBSもCSも大量にあるんだから、解体すべき時期だと思うが

569 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:19:09.29 ID:DaVUqn9m0
NHK映らないテレビ出せよ。
もしくはスクランブルかけろ。
緊急時はスクランブル解除すりゃいい話だろ。
仕事しろよ自民党

570 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:20:02.79 ID:sfAADvSJ0
公安自宅に来いOK
警察自宅に来いOK
反日NHK自宅に来い!

NHKの反日アカサブリミナルを教える
NHK職員を殺す

571 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:20:11.59 ID:HqwtbEK10
>>512
NHKがNHK放送だけを見ないという選択肢を用意しない(民放もすべて見られなくなる)のは、
NHKは民放を見るという権利を奪っていると訴えることも出来そうだよな

572 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:20:34.77 ID:5joS1CRa0
>>540
中堅どころの上場企業の役員クラスだな....

573 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:20:35.08 ID:x/fn2gIc0
馬鹿が契約するシステム
情報公開が足りないから契約の判断ができないと言えばいい

574 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:20:55.32 ID:T9Vih37A0
30歳で2000万オーバー??
まじでヤバ過ぎるだろ

575 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:21:11.69 ID:ZwvqcuQm0
俺の親父部長級で2000万立ったけど今そんなにあがったの?

576 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:21:18.02 ID:zJers88a0
電力会社とNHKの違いは何よ?

577 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:22:17.22 ID:JsWiq6fR0
今、衛星放送受信料を支払っていない奴も、
テレビに赤いBCASカードが入っていたら、将来的に衛星放送受信料を強制徴収されるから覚悟しておけ。
ある日突然、受信料が毎月1500円上乗せされてくる。

これがBCASカードの目的

578 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:22:18.11 ID:zJmi++jo0
まじでふざけんな。政治家なみの高級
どんだけ国民からぼったくるんだよ

579 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:22:24.71 ID:nSxOsojW0
NHKにも正規と非正規がいるってことだな。

580 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:22:26.74 ID:t8zdKtAj0
夫婦揃ってNHK職員だったらとんでもないVIPな生活送れそう

581 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:22:45.01 ID:QxvoRtcD0
NHKを叩き潰せ

火つけたれ

582 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:22:49.12 ID:HHs9QIaC0
コレでさらに、テレビを所持してるかどうか無関係に、全国民に金出せとか言い出してるのかよw

583 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:22:57.76 ID:BHmhrt5Q0
基本的に全世帯から取ろうってのに高すぎるよね
まあ500円ぐらいじゃないか

けどしょうがない。文句あるなら自民党に投票しないようにね

584 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:22:59.67 ID:cxftgjyu0
共産党そっ閉じスレ。
赤旗に載るNHK関連記事は関連予算の他に

外部登用でコントロール出来ないNHK会長の批判と
偏向番組に対し自民議員が苦言を呈した事を「政治介入」と批判する記事だけ。

585 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:23:05.85 ID:YXxEDtmm0
給与は受信料から支払われていますww

586 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:24:02.11 ID:BLvuuPX70
テレビなんぞ無くてもネットだけで十分
ただし廃人化する・・・

587 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:24:02.74 ID:kiEaFMNs0
貧乏学生時代独り暮らしを始めてすぐ集金人がきて
なにもわからず素直に受信料を払ってしまった事が本当に腹立たしい

588 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:24:37.79 ID:QVDf5qOY0
リオ五輪2016 体操・男子個人総合 決勝★9 [無断転載禁止]©2ch.net 
202 :名無しでいいとも![sage]:2016/08/11(木) 05:57:57.22 ID:97R4jLGid
芋村おわたwwざまあ

16 :名無しでいいとも![sage]:2016/08/11(木) 06:12:38.31 ID:97R4jLGid
金おわたwwブヒャヒャヒャーwwブヒャヒャヒャーww

20 :名無しでいいとも![sage]:2016/08/11(木) 06:15:30.65 ID:97R4jLGid
ブヒャブヒャーーのヒャーーーww

キモブサ猿アホ面で見てる?w
ねえww見てるぅ?ww 

ブヒャブヒャブヒャーーww 

241 :名無しでいいとも![sage]:2016/08/11(木) 06:40:02.65 ID:97R4jLGid
は?ねえよ 

482 :名無しでいいとも![sage]:2016/08/11(木) 06:40:16.81 ID:97R4jLGid
ねえからまじで 

589 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:25:43.98 ID:wAb7qWEv0
見てもないのに受信料を強制的に取られて、日本を貶める偏向報道をされて、
職員はバカ高い給料もらって、やってらんない

590 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:25:49.68 ID:n82SWyoA0
>>9
> NHKって本当に必要?

要らない、困らない、逆に悪害になってる。
NHKに使ってる費用を、公共ネットワークとかに使って、
通信料タダにしてくれればいいw

591 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:26:06.86 ID:Yr0EOKFj0
悪いのは
 総務省だ

592 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:26:18.72 ID:t8P3YWuR0
テレビなんぞが未だに権力ふりかざす様な国だから

593 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:26:54.50 ID:sfAADvSJ0
NHKは日本人の税金と受信料で
売国行為を行っている

NHK職員を殺す

594 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:26:57.43 ID:UFDmpDHX0
ほんとならカスみたいな話だが
30で2000万は流石にねーだろ…
叩くなら正しい情報で叩かないと

595 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:27:33.18 ID:RYQwQjSX0
3ヵ月に一回は来るけど、うち契約してないからいつも追い返すわ。
テレビないんで契約してませんって言ったら、ワンセグ付いた携帯くらい持ってるでしょ?だってさw

596 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:27:54.94 ID:rvkaZmOf0
『花は咲く』とか言う洗脳ソングにいくらジェニ注ぎ込んだんや?

597 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:27:58.70 ID:KvIcB+PZ0
ほんと日本人て奴隷気質なんだと思うわ

598 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:27:58.88 ID:MBQeKBgp0
そういえば・・・。

わが子が難病になったら、親は自分の職業がNHKで高給取りなのを隠して、しれっと募金を募ってた事件なかったっけ?
車を軽に替えるとか。銀行やNHKから謝金するとかもしないで。

あの事件の顛末はどうなったっけ?


 

599 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:28:17.14 ID:M0NIOJMm0
いまだに受信料を払う田舎者が多すぎる

600 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:28:38.32 ID:Zoz//obJ0
立花孝のせいで数十億の収入が減った
はずなのにNHKは立花を訴えられない
ってつまり

払わなくいいって確定した

601 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:29:43.77 ID:8YNm9YJZ0
154974コバヤシ ヒロミ 039042005250000000000670000254001008000350001572105118212705040488030
160146シラカワ ヨシオ 053596000000012500000000000349001086000870001910805118212803040535960
186425カマクラ ヒデヒロ 038831002500000000000000000000000000000000001281904597712801200485390
186551オカダ タカユキ 046927000000011200000000000000000000000000001644705118212800880586590
186573イイズカ ヒサコ 040970000000010000000000000000000000000000001572105118221091060512130
186610ヤノ ヨシカズ 036386002500000000000000000000000000000000001064203817012800240454820

602 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:31:15.02 ID:BLvuuPX70
火野さん、みてるよおおおおおお〜〜

603 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:32:00.80 ID:zXEs7jRQ0
>>551
なるほど、参考になった。やっぱそんなもんだよね

604 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:33:14.63 ID:O3WQhd2J0
誰も見てない番組に吉本芸人たっぷり

605 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:33:15.12 ID:fvGSD8gK0
NHKなくなっても困らない

606 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:33:29.51 ID:hjJQuU3D0
NHKなんぞ必要ないだろ
国民から金集めて自分らの給料に充てる、
下請けに出してる製作費のコスト下げて無限に給料上げれるだろが
コイツラ国民食い物にしてるカスだろ、こんなもん潰せよ

607 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:34:05.82 ID:rWoU47l50
政治家・官僚・有識者の身内達がコネ入社で働いているNHK

608 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:34:57.07 ID:baCGcDEw0
>>49
神宮前から神南で高速って、何に乗るんだ?ww

609 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:35:36.51 ID:cKfR+Mak0
NHKも民営化すべきだな

業績悪いのに社員還元だけ逞しい企業は、
出資者である株主にフルボッコにされるからw

610 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:35:44.08 ID:11lEUbfN0
税金で運営して国営放送にして年収800万円に下げろ!あほが!
それが嫌なら受信料下げろやカス!

611 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:36:00.94 ID:oJXAfUzj0
>>576
なんだろうね
一つには電気は使わなければ請求が来ないが、NHKは民法を見ることまで諦めない限り、
見なくても請求される

電力会社も競争から守られた企業の弊害によって、社会的役割と倫理感を見失って福一事故
を起こしたが、それに対して電力の自由化等が始まった

いつの時代も、過剰な特権で守られた組織が腐敗するのは、自然の摂理かも
確かに公益性の高い企業はある程度守る必要は有るけど、同時に腐敗防止措置も講じて
おかなければいけないかも

もっとも、今のNHKには公益性すらないと思われるがw

612 :妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k :2016/08/11(木) 12:37:02.69 ID:hnk7Sssu0
こいつら(NHK職員共)のワーキンプア解消に関する見解を聞きたいですね。

613 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:37:07.16 ID:PvsJJtdn0
これだけ腐敗の温床になっている事が明らかなのになぜ法改正または解体しないのかwお馬鹿な政府であるw

614 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:37:17.68 ID:nyGk7PBH0
完全国営化でニュースと国会中継と教育放送だけにして、公務員の給与。これでいいよな。

615 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:37:36.29 ID:o+PDBCe+0
変わる分けない

616 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:38:03.92 ID:gNAUV1YS0
高校野球のために受信料を払ってるもんだな
オリンピックより高校野球のネット配信を先にやってもらいたかった

617 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:38:08.53 ID:AlIht0aS0
特殊法人のうまいところ全取りだな
給料は自由に決められ、受信料は国営放送なみの強制
番組内容は朝鮮人役員のやりたい放題

618 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:38:34.90 ID:YR+4uZXB0
犬HKに受信料払うとかありえない。
金をドブに捨ててるのと一緒だよ。

何かメリットがあるなら払うけど、民放で十分。

619 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:38:37.35 ID:K6gyEKxN0
都内の一流クラブなら
糞食蛆民の
ひょっとこ仮性包茎ハゲだろ?
あのひょっとこは税金コジキだから
上手いことやりよるぜ♪
所詮、税金コジキだけど♪ (^^)

620 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:38:52.74 ID:cYr9kDRd0
あれだ、
与党による予算承認規格のマークや総務省による公正性承認規格のマークを作って付ければ、
熱狂的な、というか狂信的な支持層が出来ると思うw

621 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:38:59.52 ID:ZJxW/39M0
ちょっとした上場企業の役員クラスの収入

622 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:39:07.22 ID:rtiHKbPx0
ハッキリ言って異常だよね
民放より高いのは理解できるが相場というものをはみ出し過ぎてる
NHKは労働団体が赤寄りで好き放題なのが現状。株式でもないから労働団体が乗っ取って好き放題やり過ぎてんだよ
異常だよ異常

623 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:39:29.76 ID:tFstkv6C0
押し売りのような真似して受信料をむしり取ってこのあり得ない高給
何がなんでもこの仕組みをやめられないよなあ

624 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:40:16.39 ID:K6gyEKxN0
糞食蛆民

糞食蛆民

625 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:40:25.63 ID:HCqF47Hj0
受信料を払っている奴は
交通安全協会にも金を払ってる


これマメな

626 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:40:36.60 ID:V+yA5T2G0
>>622
>民放より高いのは理解できるが

え?w

627 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:40:48.63 ID:WG4i3FVO0
一時はスクランブルやるって強気だったくせにはやくやって倒産しろ
もう国営放送は必要な時代じゃない

むしろ与党擁護の国営放送は害悪

628 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:40:50.54 ID:AVlYWc0q0
NHKは良家の子女が多い。旧貴族とか大名家とか。国としてそんな方々に惨めな暮らしをさせることが出来ますか?お屋敷の維持や服装教育。三万石とはいかなくとも、三千万円くらいはないと体面を保つ生活は出来ませんよ
。スーツだってその辺の安物など着れません。皆さんもよく考えて批判するようにしやがれ

629 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:40:58.10 ID:EfVWIAeZ0
この記事ウソだろ。こんなにもらっているの?
会長で3千万、お偉いさんで二千五百万ぐらいだろ、確か。
NHKの近くで働いているが、一般社員も民間より給与高いだろうが朝から夜中まで働いている人ばかりで、NHKの周りには0時過ぎでもコンビニに夜食買いにくる職員がうじゃうじゃいるぞ。

630 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:41:11.20 ID:qS9YOfRc0
この前のアマゾンのドキュメンタリー見ると残したいTV局だな。
あれは今年の世界のドキュメンタリーで断トツ1位だろ。

631 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:41:39.89 ID:4CVGQNPp0
>>618
ドブなんて生易しい
反日組織へ活動資金を渡しているに等しい

632 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:41:59.94 ID:11lEUbfN0
>>629
民間のテレビ局はもちろん新聞を含めマスコミはそんなの常識

633 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:42:31.11 ID:+WP6Xb/T0
お前ら受信料払うの止めろよ

634 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:42:43.34 ID:lgffzq0J0
給与高すぎでしょ
公務員並みにしろよ

635 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:43:30.54 ID:1nTK67bF0
マジかよ昨日来た契約センターの兄ちゃん拉致してケツ掘りゃ良かったなオレ好みの可愛い顔しててザーメン飲ませたかったゼ

636 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:43:36.59 ID:COJnxzFy0
まぁ、
それでもみんな
自民に入れてくれるので、
いつまでも安泰です

ハート

637 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:43:37.70 ID:jIZDVbd90
NHKの社員がいくら給料をもらっていようが、
貴方達の給料には、一切関係ないし、
今後給料を上げるつもりはない。

638 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:44:19.94 ID:eAH4lK0r0
NHKが叩かれるのって結局給料が高すぎるせいだろうな

639 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:44:40.04 ID:NhSRjp6W0
スーツで首からカードみたいな下げてるNHKらしきやつが数日おきにきて居留守してたんだけどずっとやってきた
これが数ヵ月続いたので、なんか鳴ってないときまで頭の中で流れる錯覚みたいに陥ってノイローゼぎみになった
もうピンポンの電源自体切ったった
オートロックでよかった

640 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:45:14.93 ID:d98vXy5r0
朝鮮の皆様のNHKスクランブル化はよ

641 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:45:52.68 ID:sfAADvSJ0
反日NHKはアカサブリミナルだけじゃない
NHK職員を殺す

642 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:45:56.28 ID:K6gyEKxN0
おまえらさ♪
糞食蛆民が与党になったら
NHKがどうなるん?
馬鹿なの?糞食なの?糞虫なの?
ゲラゲラwww m9(^^)

643 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:46:23.48 ID:J6anlPJz0
天下りがズラッと美味しい汁をすってる
関連の会社や集金を委託されてる会社も全部天下り先だから、元警察やら政治がらみの人間だらけ

644 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:46:41.59 ID:OoxH1jcA0
この国は公金で贅沢してる奴が多すぎる

645 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:46:42.17 ID:2ehioj8K0
武田アナくらいなら3000万円もらっても文句無いけど
なんで内勤の糞どもにそんな払うのか分からん

646 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:46:49.03 ID:FJFuN/5L0
BBCみたいに信頼できるメディアは必要。
中立で政府の言いなりに成らず、透明性の高い組織、品質の高い番組編成を求む。
現状では受信料支払い拒否すればいい。
ウチにはテレビないって云えば諦めて帰ってくれるし、しつこい場合NHKに苦情出せばいい。

647 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:46:52.28 ID:YNL6DGiM0
地上デジタルにうまく切り替えられたよね
あれを期にテレビ見るのを止めて受信料払う世帯が減るんじゃないかと危惧してたんだろ?
家電メーカーも液晶テレビ特需があったみただし


うちは何の恩恵もないわ
上級国民のやりたい放題

648 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:46:54.18 ID:cvlpRi6R0
NHKを!

649 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:47:33.71 ID:EfVWIAeZ0
>>632
サンクス。そうか、そんかものなのか。
じゃあ給与高くても俺には務まらない。
一般労働者の2倍働いて、その給与じゃ、俺なら残業少ない会社を選ぶな。
丸の内界隈も夜中まで電気は点いているし、官僚も明け方まで働くやつ多いし、給与が高いには高いなりの理由があるもんだ。

650 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:48:03.29 ID:YNL6DGiM0
>>630
良質の番組はたくさん作ってるよね

651 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:48:06.09 ID:K6gyEKxN0
糞食蛆民マンセーwww
さすがおまえらwwwm9(^∀^)

652 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:48:20.47 ID:HY6ggk330
一部だけだよ
金のために体売れる女はどの業界にも少なからずいるからな
全員がそうと思うなよ

653 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:48:28.42 ID:dC8Jc92i0
この板もパヨク増えたな。
NHK予算案は安倍ちゃん政権によって承認されたすなわち国民の総意だというのに

654 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:48:33.44 ID:fY5voNT50
契約社員ですら1000万いくからなあ

655 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:48:41.17 ID:9lbIX+O50
NHK周辺、解体しろだののデモやってるよね
いつものジジババどもが

656 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:49:27.25 ID:kk3H4TpQ0
NHKといえば解体

657 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:49:55.39 ID:1/ytCi0q0
>>586

テレビ見てると白痴化するけどね。

658 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:50:10.85 ID:YL5JKpCiO
国の借金の返済に使え

659 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:50:22.39 ID:NhSRjp6W0
>>654
あの訪問してくるオッサンでも?
非正規は安くなかったか

660 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:50:23.03 ID:Lb58tB150
スマホ板にちゃんが進化した?

661 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:50:41.24 ID:uW45bxg50
家に来たのでほっといたらピンポンピンポンコンコンコンコンを
エンドレスでやられてうざかったわ・・・
俺「寝てるんだけど?声で分からん?」って言ったら後日来るって言ってから来てない

NHKは必要。だが、公僕化して反日と嘘を止めろと

662 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:50:58.80 ID:cjGWHVOh0
>>137
Yahoo!プレミアムってなんか使い道あるの?

663 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:51:17.66 ID:6xPf6sAi0
>>638
半強制的に受信料集めて社屋や社員にバラ撒き、挙げ句足りないから受信料値上げするよなんてほざくからな

664 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:51:20.68 ID:K6gyEKxN0
ゲラゲラwww
糞食蛆民がおまえらの拠り所だろ?
頑張れよ糞虫www m9(^^)

665 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:51:52.18 ID:YLc9dRTw0
値下げ早くしろ

666 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:51:55.50 ID:oeVD03mg0
受信料を何につかっているんだ?
おかしいだろ。

667 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:52:11.39 ID:fY5voNT50
>>659
いや、中の人たち

668 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:52:19.09 ID:HCqF47Hj0
>>645
3000万円て、一般企業の社長レベルじゃね?

669 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:52:23.67 ID:7qq6+UTHO
こんだけ儲けてんのに国から金出てんだよなおかしすぎ

670 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:52:27.21 ID:Bkp5bWhE0


NHKの番組が、どれだけ偏向してるか見てくれ

「NHKの実態」でググったサイトの

トップページの左側の → 「番組」 

上から2段目「偏向番組」→ 
      
「2012偏向番組」

「2013偏向番組」

「NHKの実態」でググって一番上にくるサイトの

トップページの左側の → 番組 → 大河ドラマ → 平清盛




671 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:53:14.99 ID:Fw/NYwIh0
半官半民がどれだけ腐るのかは、NHKを見てれば分かる
官の規則も民の競争も効かない腐敗の掃き溜め

672 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:53:26.51 ID:pw+K/kMP0
受信料納付率が7割でもこの給料
やはり受信料はいらない

673 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:54:07.54 ID:Ojlu12z/0
こんなもらってねーよ

674 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:54:14.32 ID:LJMT7mUp0
>>51
それを実行したのが明治維新でありイスラム国であり、
現在進行形で新国家建設中なのがEUやアメリカに「難民」「移民」と名乗って押しかけてるイスラム文化圏のエタ非人だな。
そして日本では中国人と南北コリアンの反日エタ非人。

675 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:54:30.46 ID:5wCeFLkd0
>>136


民主党政権下も有ったんですが?

676 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:55:03.70 ID:jIZDVbd90
俺は幼少の頃から、民放を一切見ず、
NHKしか見てこなかったから、この給料には納得できる。
民放見てる人たちは、みな頭が悪かった。

677 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:56:36.28 ID:0jvrw3L00
大アマゾンのディレクターは2000万もらってもいい
多分下請けの人間なんだろうけど

678 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:57:09.53 ID:FJFuN/5L0
訪問してくるおっさんはバイトだよ。
契約取れてナンボの仕事。浮浪者みたいな汚い臭い奴がしつこくて上野支所に苦情出して、詫状も書かせた。
内勤連中は苦情ばっかり受けて鬱になるね。
そんなに楽していっぱい貰えないだろ。
わたしにはムリ。

679 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:57:15.59 ID:1nTK67bF0
契約センターの兄ちゃんホモレイプしてえ
どっかで実例ないんかな
マジで連れ込んで結束バンドで縛ってケツ掘り捲くってチンポしゃぶりてえ

680 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:57:21.96 ID:ZPjo2vOs0
国会で審議してるのにこんなのを許しているのか分らん。
おかしすぎるだろ、この高給。

681 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:57:23.02 ID:RdFKnCsD0
>>1
Nippon
Hentai
Korean

682 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:57:37.57 ID:ua7IQtTz0
民放バラエティみたいなのまで放送してるのは不要だろ

NHKは解体
最低限の公共放送だけ国営
バラエティやりたいやつは民放化
ドキュメンタリー馬鹿はペイチャンネルにして見たい奴だけ金払え

683 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:57:46.01 ID:slUMb0AU0
>>36
そう思う

684 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:58:00.78 ID:jIOezZsO0
おい! 学歴にとらわれすぎて現場での汗水たらして出した功績を評価しないのはおかしいんじゃないのか!

685 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:58:03.23 ID:+1BKyGhS0
>>675
ゴミンスはNHKに手を入れようとして噛まれたんだよw
所詮ゴミンスは敵でしかないからなw

686 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:58:14.32 ID:t1x+i3Gl0
緊急ニュース、ニュースだけでいいよ
番組作っても公平に出来ないし
あとは見たい放送とかやるなら有料で

687 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:58:25.35 ID:BNbj9/Vt0
◆NHK対策

契約しない。
契約してしまったら滞納。
裁判されたら時効の援用で返信して出廷しない。また滞納。
NHKに知られた口座は閉じる。

688 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:58:27.56 ID:K6gyEKxN0
おまえら言ってたじゃん♪
糞食蛆民が与党になったらNHKがまともになると♪
俺、書き殴ったじゃん♪
糞食蛆民が与党になったら
酷くなるって♪

おまえら馬鹿だろ

689 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:59:24.60 ID:NhSRjp6W0
ドキュメンタリーの質はいいがほとんどBBCとの共同製作だしな

690 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:59:56.23 ID:wy81lGfl0
格差とか貧困なんとかいいながら
一番おいしいポジションで札束の上で胡座かいて
いるという

691 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:00:27.47 ID:LJMT7mUp0
>>649
そういうステマやってて我ながらむなしくなったり哀しくなったりしないか?

692 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:01:16.45 ID:BwX4ltvw0
この給料が何で社会問題にならないのか七不思議の一つ

693 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:01:17.47 ID:VoDCnMFQ0
立花が政見放送で大暴露したからな

694 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:01:51.59 ID:K6gyEKxN0
おまえら見てると

ヘ ド が で る

糞食だろ?おまえ m9(^^)

695 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:02:11.93 ID:Owvtr/430
大学のゼミの先輩が職員だが、30で2千万は嘘だろ?

酔ってるときチラッと話してたが、1200万とかだったぜ?しかも30を少し出てるし。

696 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:03:56.65 ID:cjGWHVOh0
30ちょいで1200もスゲーな

697 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:04:19.30 ID:VoDCnMFQ0
NHKの正体
https://www.youtube.com/watch?v=2CriaY0mf7s

698 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:04:24.65 ID:LCUB9X0F0
しかも本社ビル6500億円
皆様のNHKです

699 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:04:33.96 ID:sh4xzSFg0
テレビ局は給与もらいすぎなんだって
大した仕事してないんだから

700 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:04:37.83 ID:7rRMHR9B0
解体まったなし

701 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:05:06.27 ID:CX6dW6VJ0
>>692
土人の国だから

702 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:07:00.57 ID:CX6dW6VJ0
>>676
BBC利用するとNHKなんて見る気なくなるよ

703 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:07:14.11 ID:sh4xzSFg0
でもな、、、テレビ局って役員くらいになると年収少ないんだわ
大手企業の役員の方がもっともらってる

704 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:07:38.36 ID:lmYUDwzQ0
犬HK職員だが課長クラスで2000万円オーバーとか聞いたことがないぞ

705 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:08:26.89 ID:OXM+Snit0
4分の1でようやく公務員並か、すごいな

706 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:08:39.65 ID:c1Q/SkUK0
俺はNHKが来ても絶対に契約しない。だから受信料も払ったことがない。
でも、ニュースなどNHKの番組はよく見ている。
みんな従順に受信料を払いすぎだ。国民皆で不払い運動をやろうや。
NHKはスクランブル放送にすべき。そうすればふざけた給与体系も変わるだろう。

707 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:08:41.89 ID:KPPGFBTU0
さすがに盛りすぎじゃね?そこまでは行かんだろ…

708 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:10:24.69 ID:K6gyEKxN0
おまえらって以前、
俺の事糞食扱いしたんだよなwww

おい♪お前や♪ m9(^^)

709 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:10:29.02 ID:rhLm0pWb0
ゴミHKは潰して除鮮して国営化。
売国偏向優先って時点で税金投入する価値も無い

710 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:10:49.99 ID:KPPGFBTU0
キックバック込みってことか?…いや、それでもやはり行かんだろ…

711 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:10:50.70 ID:zRc07LDn0
NHKなくそう
いらないもん

712 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/08/11(木) 13:10:58.34 ID:yl5Q3eF20
経団連「同一労働同一賃金は無理!」

713 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:11:41.09 ID:rJP35/Tj0
>>168
親類じゃなくてお前本人なんだろw

714 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:11:43.31 ID:v3TGTlsC0
>>703
大企業の役員なんて一握りの人間しかなれないんだから
平でも高い方がいいわな

715 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:11:51.17 ID:kn2y2A8/0
NHK批判した立花候補がたった2万票しか支持を集めなかった
つまり日本国民のほとんどはNHKを支持しているんだよ
NHKを批判するのは非国民!

716 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:12:39.16 ID:K6gyEKxN0
おーい♪

怒るぞ♪ (^^)

717 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:12:46.76 ID:14kn0Ihl0
コネ吉のクズなんて要らんわ

718 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:13:04.65 ID:OUXHIuEF0
郵政の時みたいに解体してくれませんか?

N(ニダー)

H(ハムニダー)

K(カムサハムニダー)

719 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:13:16.97 ID:M7JJkIWW0
類は友を呼ぶ、それだけの話。
革命でも起きて逆転現象が起きない限り続く話。

720 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:13:35.15 ID:uR22Wnoc0
受信料半額でいいだろ

721 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:14:18.17 ID:Yp3Z7Ye60
お前らがテレビを捨てて契約を解約しないからこうなっている。

722 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:14:35.97 ID:LHEdt+ir0
これで受信料を義務化しようとしてるんだもんな

723 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:14:41.41 ID:5A7yIiSY0
公務員は誰も払わない・・・現状!!  

 NHK誰もが知っている!!1

 

724 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:15:08.17 ID:MJmW/bMsO
国営にしたら国家公務員法の給料体系になる
スクランブル化したら給料激減
イメージ悪くなると公共性うんたらかんたら、洗脳ソング垂れ流し

725 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:15:20.33 ID:qSIH9/d+O
NHKスゴいね。そいつらが金使えば、景気良くなるかもね。

726 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:15:27.17 ID:MuTem4f20
給料がどうとか、番組の質がどうとか関係ないわけよ
日本に必要なものなんだったら税金で、そうじゃないならスクランブルかけて
見たい人から対価をお支払い頂けばいいわけでしょう。自分はどんないい番組
つくろうが見ないし必要ない

727 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:15:37.13 ID:I2jXDvgt0
高市は何やってんの!

728 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:16:40.41 ID:oT/amOkr0
国民が文句言わないのだから、もっともらってもいいんだよ。
国民承認の特権階級だよ

729 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:16:40.57 ID:K6gyEKxN0
>>719
万華鏡の中で叫んでいるみたい
頑張れ♪
未来永劫♪ (^^)

730 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:16:45.08 ID:cU7N92p80
>>168
国賊氏ね

731 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:16:51.08 ID:55VdLSO50
国公認ヤクザのイメージしかない。
はやく潰れてくれることを祈るしかない。

732 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:17:05.07 ID:mQaWpu3J0
テレビ持ってないから払ってないが、NHKの受信料たっかいな
光かWIFI契約して、気に入ったニュースサイトの購読でもした方がマシだろ

733 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:17:09.59 ID:uR22Wnoc0
昔NHKの社員と一緒に泊まりがけ研修やったが、無茶苦茶ぬるい会社だった。

まともな人事評価も無くて、
社内相対評価もないんだぞ

734 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:17:29.58 ID:aOCYW/FP0
視聴率とか景気関係ないもんな

そりゃ犯罪しまくるわ

735 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:17:46.76 ID:L5IKoIgL0
こんな連中が下流老人とか底辺層の見世物特番作るんだよ

736 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:18:07.20 ID:KK+ag/nZ0
NHKエリート幹部上田夫妻を思い出すな

737 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:18:21.28 ID:Yp3Z7Ye60
>>731
言っていることが無茶苦茶。
国公認なら潰れるときは国がなくなるときしかない。

738 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:18:51.60 ID:HjHISE0D0
NHKから国民を守る党
http://nhkkara.jp/s/index.html

立花「NHKをぶっ壊す♫」

解体に追い込め!!

739 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:18:58.71 ID:QRtpAT790
収入は税金レベルで半強制的に徴収できる。

支出は民間レベルの自由裁量できる。

最強組織だなw

740 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:19:04.81 ID:Onl8GfwM0
>>715
違います

本当は投票したかったけど増田や鳥頭を勝たせるわけにはいかなかったから

小池に投票した

741 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:19:09.14 ID:Ko9N1MZK0
なんでこういうあからさまにおかしい糞を壊せないのこの利権国家は。

742 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:19:12.73 ID:K6gyEKxN0
m9(^^)

743 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:20:01.24 ID:RNOLvLoR0
※自分たちと無縁の世界である貧困特集を放送して自己満足しますw  (^^)

744 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:20:16.59 ID:K6gyEKxN0
うひょひょひょwww♪ m9(^^)

745 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:21:24.27 ID:0tzqOscW0
>>741
従順に受信料払うアホが多いからだろ。テレビ捨てろ。

746 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:21:31.10 ID:yyKX+MTv0
会長が3千万なのに部長が同じ額の訳がない(笑)適当なバッシングやめろ。ま、あやふやな受信料制度やめて強制にしろよ、世帯でなく、個人、そしたらひとり月数百円だろ。
で給料も公務員なみに。あと関連に天下りしまくるのやめろ。印刷物から事務処理やら全て関連に丸投げでまったく競争原理が働いてない。
使ってないカラーの番組チラシ、
箱ごと捨ててるぞ。

747 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:21:33.25 ID:K6gyEKxN0
お友だち居た♪ (^^)

748 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:21:42.45 ID:9F7/NGq50
>>741
上級国民の上級国民による上級国民のための政治
下級国民に生存権が無い

749 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:21:55.28 ID:VQjUw8SA0
年収300万だったら不倫すんのかよ。

750 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:22:34.35 ID:zL1j6O680
受信料下げろよ

751 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:22:35.13 ID:Ko9N1MZK0
>>748
それをしてる安倍を倒せる野党等の勢力がないというのがな

752 ::2016/08/11(木) 13:22:45.01 ID:ddRLT+aG0
平均給与が1800万なのは少なくとも事実なんだろ
これテレビで議論してみいや

753 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:23:16.04 ID:TCSt3rgs0
>>745

それも違う。
なんでテレビ捨てなきゃあかんの?

NHKがスクランブルにすればいいだけで、
テレビという所有物を捨てる捨てないは関係ない。

754 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:23:20.08 ID:Ek2wre3uO
受信料廃止してくれる政治家いたら喜んで投票します

755 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:23:45.73 ID:vcspwZ+Y0
>>1
国営放送だというのなら、公務員準拠で良くね?

756 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:24:07.90 ID:QgbFhREi0

美智子抜きで明仁と紀子が那須の御用邸で
幾晩か過ごしたのはマジで気持ち悪かった

明仁は、紀子を愛人にしている。

そりゃ、紀子も爬虫類みたいな顔になるわな wwwwww

息子の嫁を愛人にするアキヒトが「人格者」とか
笑わせんじゃねーよ、死ね wwwww


e’ghqbbb

757 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:24:23.00 ID:x9oED3/G0
課長で1200万くらいだろ。
話を盛り過ぎだ。

758 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:24:48.28 ID:xDND/HG80
そんなにもらってねーよ!

759 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:25:09.32 ID:K6gyEKxN0
ともだ珍子♪
よしりん♪

760 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:25:20.72 ID:nyGk7PBH0
まずは完全国営化して。次に人件費予算縮小と分割民営化するのが方法だろう。

761 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:25:30.14 ID:wnr8/76V0
新社屋燃やすぞ(゚Д゚)ゴルァ!

762 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:25:48.58 ID:6X/sheQ70
今時払ってるなんて情弱

763 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:26:11.57 ID:4kxfH9Ly0
料金払ってないから文句言えないやw

764 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:26:27.03 ID:ae7/0FaM0
NHKだけを批判してる人間は少しおかしい。

NHKに限った話ではないです、マスコミは全部おかしい。

それはなぜか? それは朝鮮癒着政治家や朝鮮電通や民潭総連などの朝鮮犯罪組織、朝鮮カルトが理由です。ミスリードしてる奴は私怨が理由だろ?

NHKを批判してる人間が2万票しか取れなかったんではない、

立花とかいういう人物が元々しょぼいから2万票しか取れなかった。

NHKしか批判しないような人間が票を取れるワケがない。

765 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:26:36.21 ID:yyKX+MTv0
夫婦でNHK職員の知り合いが20代で2軒のマンション買ったわ。ひとつめは完済してる。両方都内近郊の人気の場所。共働きだとおいしいらしいよ。
産休育休つかいまくれて。昨今の女性活用(笑)女性管理職の割合増やすために全く仕事出来ない奴も女ってだけで
管理職にしてるみたい。
その倍仕事出来る男が管理職になれす

766 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:27:29.17 ID:QRcX5xkH0
GSとかならいくかもしれないな。
民放でもいかなそう

767 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:27:30.40 ID:bbs5QwE70
滅茶苦茶高給取りの団体だな。
全て国民の受信料で賄ってるのだから腹が立つ。
部長クラスで超一流企業のトップクラスの報酬だ。
一体、何様だと思ってるのか。

768 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:28:15.82 ID:ky1bU2iW0
ニュース原稿を読めば詰まる噛むのドへた糞で一度もまともに読めたこともない、
そして、「御岳山」も読めない糞馬鹿ウスノロいけぬまエラ張りが
ことし春頃まで平日昼夕の全国ニュースを担当していた腐った滑稽な事実。
こういうのをいつまでも飼ってる時点で、ただの受信料泥棒ですね、チョンHK。 

769 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:29:42.38 ID:8uywa/bU0
NHKは犯罪発生率50倍の変態企業

http://blogs.yahoo.co.jp/akira062363/65172947.html

770 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:30:06.69 ID:sUSMOHeM0
皆で受信料不払いすれば
職員路頭に迷うんだよな
誰のお陰で飯食えてんだって72時間の取材受けたら言ってやるわ

771 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:30:30.49 ID:ZU9w2uQ70
警察とかNHKの金集めってすげー汚いけど合法だから余計ムカつくんだよな
更に貧乏人の馬鹿のくせに何故か味方する奴まで居てさ・・w

772 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:30:48.29 ID:l3LaMdxa0
ここまで巨大に膨らんでしまった組織をいきなり解体ってのは現実的に難しい

高市が受信料の引き下げを検討してるけど、そういった外堀を徐々に崩しつつ、
いずれは職員給与および職員数の削減まで持っていくことが重要

一度その実績が生まれてしまえば、あとは大幅規模縮小に向けて一気に流れに
飲みこませることができる

773 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:30:53.67 ID:ae7/0FaM0
ばからしい、この”大一番”でいきなりNHKだってさw

しょぼいよね、しょぼい人の批判は。

偽預言者アビーや朝鮮カルトの横暴が暴露され、巨悪朝鮮電通が堕ちつつある時にNHK? 笑っちゃいます。

もちろんNHKも悪でしょうが、NHKなんて国家運営組織だから上がまともになれば何とかなります。

朝鮮朝日新聞に資金提供したのは誰ですか? 他ならぬチーム安倍です。

朝鮮右翼と朝鮮左翼はグルなんですよ。中曽根は朝鮮左翼の大ボスなんですから。

倉田真由美なんてのはどうにでもなるの、上がまともになれば。

774 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:32:20.21 ID:m9LwCpE70
立花孝志とか桜井誠とかホントの事を言う奴に対して世間は冷たいなあ

775 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:32:41.85 ID:D//oOXbU0
 
【政府】外国人が働く環境整備 20年までに病院100カ所 相続税も見直し定着促す [08/11]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470871130/

【経済対策】安倍政権「低所得者に1万5000円給付金」年収180万円の働く貧困層は対象者に含まれず、怒りの声も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470880612/

【郵政】「チルドゆうパック」内荷物の温度が20度超え…郵便局員が実態を告発
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470874015/

【企業】リストラの外堀は埋まった セブン新体制、次はヨーカ堂改革
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470881280/

【仕事】なぜイマドキの新入社員は定時で即帰ってしまうのか? 学生感覚が抜けきってないトンデモ新人たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470873466/

【仕事】「8時間労働」は適切な長さか? 人類の歴史から考えれば1日6時間が最適な労働時間
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470025592/

776 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:33:32.34 ID:c1Q/SkUK0
NHK職員に共産党支持者が多いのはその報道姿勢を見れば一目瞭然だ。
共産党は貧乏人に税金を回せという訴えをよくするが、共産党の幹部などは
豪邸に住んで贅沢三昧の生活をしていることは表沙汰にならない。
NHKの職員も放送では貧困問題を取り上げ、対策を急げというが、
自分たちは貧乏とは程遠いブルジョワ生活を楽しんでいるのが実情だ。

777 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:33:58.40 ID:exkRdcH10
消費税8%に 17年ぶり税率上げ、国民負担年間8兆円増
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3102X_R30C14A3MM8000/

年金減額「違憲」、103人集団提訴…大阪地裁
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160808-OYO1T50010.html
健康で文化的な最低限度の生活を保障した憲法25条に違反すると主張している。

国家公務員給与 3年連続で引き上げの勧告
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/k10010626591000.html 

778 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:34:40.09 ID:DLaBMAo00
スポンサーのご意向にそえないんだから
不払いになるのは当たり前

779 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:34:47.11 ID:6fh1pa9b0
宮殿を建てるからって
N○Kの取り立て屋がすごいわ

780 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:35:26.37 ID:K6gyEKxN0
>>761
珍子だすぞ?
怖いぞ?
警察屋さん優しくなるぞ!
かかってこい! (`;ω;´)

781 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:36:20.85 ID:8YQgMBPN0
国家に守られた日本屈指の天下り会社
料金徴収制度まで国に守られてるんなら国営化しろ

782 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:36:54.95 ID:IRsQrE8p0
だいたい、倉田真由美みたいな人物はガリベネーターだからね。

あまり社会には害のないガリベネーター、それが彼女です。

どちらかというと、彼女たちはガリベンで自爆してるだけだからね。

朝鮮人に騙されて気の毒な事になってるだけで政治に関与したりはしてないので

実害はないのです。

鳩山ルピオなどの悪性ガリベネーターや朝鮮カルトは極めて悪質でね。日本文化を破壊しています。

朝鮮官僚もね。

何が言いたいのかというと、プライオリティ考えろって話です。

朝鮮人の大きな”用日乞食システム”が明らかにされつつある時に

NHKとか笑っちゃうんですよね、私怨なんだろうけどね。

私怨だけで動く人間は所詮しょぼいの。

良性ガリベネーターは人生を普通に暮らすくらいの給与は保証してあげればいいんですよ。

害はない”朝鮮ガリベン文化”の被害者なんだから。

片山さつきは”悪性化”し始めてますね。

783 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:36:58.28 ID:D//oOXbU0
 
【社会】なぜイマドキ新入社員は定時で即帰ってしまうのか?★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470888363/

【社会】セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470886919/

【裁判】飛び降り自殺でビルの資産価値低下、自殺社員を出した入居企業に賠償命令−東京地裁
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470841147/

784 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:37:04.93 ID:FPRlkrzE0
そんなに凄い番組作ってないのになんでここまで高騰したんだろ

785 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:37:08.83 ID:R4MSjwUZ0
同胞ニュース大好きみたいだし
いらねー組織だわ

786 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:37:46.95 ID:DRf7Lm900
2000〜って公務員もびっくりの高給取りだな

787 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:38:17.95 ID:vwtUYTxW0
すげーな。国会議員並じゃん

788 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:38:52.50 ID:LHEdt+ir0
日本の悪いところばかりニュースで流すよな

789 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:39:23.48 ID:zKYriFtbO
国に守られ合法的に恐喝
そのうちNHK狩りが始まるかもな

790 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:39:28.70 ID:iAUEbtVV0
よく格差とか真顔で語れるよな〜

791 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:39:34.60 ID:E1xKtDtK0
>だって  ア  ナ  ウ  ン  サ  ー  だからね

もはやアナルウンサーだろ?
不倫現場をフライデーされたNHKアナル。
写真週刊誌GJでしたな。
穴ならどこでも挿れてそうな、変態穴るだったのかな?
大笑いだよね。NHKの恥部穴る。

792 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:40:32.82 ID:exkRdcH10
自民党がNHK受信料の支払い義務化を提言 一方で累計黒字は2000億円に
http://news.livedoor.com/article/detail/10634259/
提供社の都合により、削除されました。
概要のみ掲載しております。

793 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:42:00.85 ID:IRsQrE8p0
枡添も”ガリベネーター”です。

ガリベンして東大に行って、そしてあれだからね。

ブタも”ガリベネーター”です。

ガリベンして東大という名前だけが欲しいから文三に行って、

そして文三の宗教学科すらまともに卒業も出来ないガリベネーターでね。

ブタは宗教なんて一切語れません。朝鮮左翼みたいに”竹島なんてあげればいい”と言ってるだけでね。

かなり悪質なんです、朝鮮ガリベネーターはね。

794 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:42:37.28 ID:X4Nx96Y40
スキャンダル関係無く、給与削減しろよ

高すぎ

795 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:43:03.36 ID:zvu84CvO0
彼らのやりたい放題の根拠が放送法なわけで
その放送法を適切に運用するのは政治家
国民が無関心だから腐敗していく

796 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:44:47.98 ID:NPowj1im0
お固いというか陰気臭い番組作ってれば世間から金巻き上げられると思ってるからな
解体でいいよ

797 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:45:20.80 ID:bbs5QwE70
貧困層番組や障害者番組を採り上げる資格は、
NHKにはない。

798 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:46:12.09 ID:Ud6XBekU0
海老沢が一気にここまで高給にしたんだよな。
昭和の頃はここまで高給じゃなかったよ。

799 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:46:15.66 ID:IRsQrE8p0
なぜ知性の欠片も感じないブタが大金持ちなのか? まずそこからして疑うべきです。

そりゃ朝鮮犯罪集団がバックについてるからですよ。朝鮮カルトもね。

なぜ株主集会で”オモニ!”と叫ぶような知性の欠片もない損正義が成功者扱いなのか?

朝鮮犯罪集団がバックについてるからです。

もう全てを終わらせるべきでね。 今更NHK? NHKなんて後でいいよ。

まずは巨大な病巣を素早く摘出しなくてはね。

800 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:47:40.73 ID:fCogMlST0
ほら、受信料払うとこうなるんだよ
って隣のおばあちゃんが話してた

801 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:48:23.67 ID:KC9bSICc0
視聴率気にする時点でおかしいし、芸能人つかうのもおかしい。
国営にするかスクランブルかけるかどちらかしかない。

802 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:49:48.80 ID:Wc8IfjNWO
NHKの職員の感覚は半端なかったよ。
会議で一緒になったけど、宿泊は一番高いホテル。
数百メートルの移動もタクシー。
コストとか関係なく金使い放題だった。

803 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:50:03.99 ID:qOtEB7cT0
無理やりサービスをおしつけ無理やる金をとる

犯罪押し売り集団

804 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:50:07.97 ID:qqZSQvG80
今の体制で存続したいっていうのなら、平均給与を600万まで下げて、
受信料もこれをまかなえるぐらいまで下げるべきだよな。

805 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:51:03.79 ID:QV1XH0vl0
>>1
NHKをぶっ壊せ(^-^)/

806 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:51:38.19 ID:TCSt3rgs0
>>772

解体ではなく民営化とすればいい。

過去にも、国鉄・電電・郵政・高速道路と
やってきたんだ。

原子力事業はまた復活してきたが、要は
現政権は全体制側だからやりたくないんだろ?

807 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:53:11.63 ID:4GQw6zS+0
スクランブルかけりゃいいだけなのにね

808 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:54:33.55 ID:7fOQ5Z9J0
30歳で2000万だと民放よりも遥かに高いな。そして夫婦揃ってNHK職員なのに
子供の手術を自費でやらないで募金でやろうというクズまで現れた。

809 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:54:53.00 ID:exkRdcH10
そもそも自民党は自由党と民主党が合併したもの
あらゆる利権を取りまとめる利権の総合商社

810 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:55:29.14 ID:IRsQrE8p0
もうクライマックスなんですよ。

中国東北部の清朝やハーンの生き残りが日本を利用しようとしたという

大ハーゲー説はおおむね正しかったのです。

今は、クライマックスの前の回想シーンです。

薩長同盟と明治維新の真実が議題として盛り上がっている。

なんと、薩摩藩も長州藩も、会津若松藩もどうやら”朝鮮儒教文化”だったという

衝撃の事実が暴かれました。

大隈重信だけは身長の記録は残ってなくて、”推定180cm(笑)”という言い伝えが残ってる、

そんな馬鹿げた話を疑う日本人がいなかった、そこからしておかしかったのです。

AVETAはもうすぐクライマックスなんですよ。

もうすぐABEEの夢想シーンに突入します。

811 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:55:48.74 ID:hDy2lxQa0
しかも大量に朝鮮帰化人が紛れ込んでいるんだろ



1回全員クビにして、年収500万で再雇用しろよ

もちろん敵国のシナチョンは帰化人含めて雇用禁止

812 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:57:07.47 ID:PTSnYoI80
>>250
おまえ刺されるぞ

813 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:57:07.97 ID:PUrhjPEO0
>>807
というか現状でも未契約だと契約しろって文字が映像に被るように
なってるだろ
あれを全面黒塗りにすりゃいいだけなんだよな
つまり、現状でも契約の有無でこの表示出す出さないって制御出来てる
スクランブル化にはちっとも手間はかからない

814 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:57:37.78 ID:jmzJFvnG0
>>1
NTTやJRと同じで、完全民営化でOKでしょ。研究部門は公的研究所として独立させればいい。
偏向報道や特定の害人マンセーなんてやる様な放送局に存在意義はないよ。

815 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:57:49.31 ID:rem/cY130
もうタダ同然の電波利用料は先進国並みに大幅アップするのが妥当だな。
戦後特権がNHK・民放とも思い上がりや規律の緩みを生んでいる。

816 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:58:45.65 ID:Q59xOLql0
NHKをぶっ壊すの人正しい

817 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:01:55.72 ID:vdGRRzfE0
>>403
昔色々あって病んでた頃、2ちゃんに居たんだよな立花
頑張ってほしいぜ

818 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:03:32.23 ID:SSCNGd1Z0
そんなに高くねえよ
週刊実話は読者が低学歴で身近にNHK行く奴がいないと思ってるだろ

819 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:03:54.85 ID:ZyRgK3C20
必要ないよね…

820 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:04:08.10 ID:vk/IXHU20
NHKの一番の癌は営業職員だからなw

何もすることが無いのに年収1000万オーバーはざらw
一番驚いたのは何も作ってないのにクリエイティブ手当てだって

十年勤めてリフレッシュ休暇取れるんだけど金まで貰ってんのにアメリカ旅行も貰えるんだぜ?

スゲーよ
朝からフリーセルやってた北海道の副部長息してる?

821 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:05:35.63 ID:exkRdcH10
立花はNHKを愛してるんだろ?
俺は憎んでるから立場が違う

822 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:09:00.52 ID:S7eINEJy0
立花さん
今頃 シール発送してんだろうな。
ご苦労さん

823 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:09:47.46 ID:HcY7hz7L0
許すな絶対に

824 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:10:38.90 ID:KBdn/ft60
>>1
NHK年俸計算情報
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/kyuyo/pdf/kijyun-syokuin.pdf

825 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:11:40.28 ID:bKDypt850
視聴料金下げるべきだね

826 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:11:52.10 ID:Lq8Qm/Mc0
30で2000万円とかいくわけないだろ

827 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:13:32.23 ID:D//oOXbU0
 
【社会】セブンイレブンのバイトがレジで店長から暴行を受ける映像を公開し告発 胸ぐらや髪を掴み顔を殴る★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470891614/

【居酒屋】ワタミ、給与水準のごまかしに見る抜け出せない「ブラック企業」体質
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470627190/

【労働】「ブラック企業」と闘う基金=ワタミ過労死訴訟の遺族設立へ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470713007/ 

828 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:14:16.67 ID:YVdcmuLG0
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するま でもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一 心同体である
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何 でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制 服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死 んだら、警察に殺されたと思ってください

829 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:16:15.52 ID:CINUNuWN0
国民からお金を頂き、桁違いの給料をもらう糞共。
平和なうちは良いけど、革命やら戦争になったら確実にどさくさに紛れて殺されてしまうタイプだな。

830 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:16:44.39 ID:4tT5zURi0
ネット時代にテレビとか化石レベル

831 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:17:00.68 ID:IRsQrE8p0
まあ、SF小説だったら最後は感動のエンディングになるんでしょうがね。

私は全てを終わらせる人じゃなくていいからね、というか原始人文化で体がガタガタなので限界です。

”どうやらオラはここまでだ”状態です。さっさと生命回復装置に入って心身を回復し、

アメリカで楽しく社会貢献したいのです。慰謝料用意してもらってね。

主役は日本人のあなたたちなのです。私は主役なんてやりたくないの。

だいたい、何で俺がこんな酷い目に遭わなければいけないのか、本当にしゃれになりません。

俺はもう関わりたくないの、俺の体調維持にすら協力しない知恵遅れの乞食とも、中国朝鮮の原始人たちとも。

ドラゴンボールみたいなのは御免ですね。俺はどちらかというとフリーザ様の真似の方が得意だから。

だから、老後までに日本人は何とかすべきです。俺はもう嫌なの。早く生命維持装置に入って回復したいんです。

ドラゴンボールの鳥山明氏は、もし脱税行為をしていて尚且つ漫画業界にも貢献する気がないのなら

裁かれるべきですね。やってる事は在日朝鮮人と同じですよ。

日本の漫画文化を利用するだけで、ぜんぜん還元しようとしないのだから。

鳥山氏は現代日本の有望な若手の漫画家に何らかの還元を行い、有望なプロッターや漫画家が排出されるよう協力すべきですね。

832 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:18:13.90 ID:eKO2jLa40
民営化するか解体するかどちらかにすべき
もうゴミみたいな局

833 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:19:09.54 ID:CKUBUBtYO
バカみたい、
どんだけ高給とりが報道されようと受信料を払い続ける奴隷と服従する下請け会社がいる限り体質なんて変わる訳無い、
寝てても下僕が金を貢ぎ続けるシステムを構築した者勝ちさwww

834 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:21:18.45 ID:f79rggao0
公務員に等しい存在でこの額は許されない
金が欲しいなら民放局に行けばいい。国営でこの給料はダメ絶対

835 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:23:51.45 ID:VYnmedd4O
若手地方アナウンサー、北関東から東京に帰るために横領するくらいだからもっと低いんでない?

それにしてもいまだにテレビを持って受信料払ってる奴は馬鹿だろうw
面白い番組もなく、安倍政権に締め付けられてろくに報道もしないテレビなんかいらないだろう。

836 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:24:44.08 ID:E/cgXiA10
うーん三倍は高いな
てことは受信料も三倍高いはず

837 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:28:49.32 ID:exkRdcH10
ttp://matome.n aver.jp/odai/2140274305322007501
各国の公務員給与平均額
アメリカ合衆国    357万円(国民平均給与額325万円)
イギリス        275万円(国民平均給与額240万円)
フランス        198万円(国民平均年収180万円)
ドイツ連邦共和国  194万円(国民平均年収205万円)
カナダ         238万円(国民平均年収252万円)
イタリア        217万円(国民平均年収200万円)
オーストラリア    360万円(国民平均年収500万円)
日本国         724万円(国民平均年収412万円)

国家公務員給与 3年連続で引き上げの勧告
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160808/k10010626591000.html

838 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:28:51.71 ID:3eRjE1C20
営利団体かな

839 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:29:14.18 ID:cADqbLQe0
>>12
その上オンデマンドでも取るという、、、

840 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:29:55.31 ID:hBSTJwDS0
>>179
夫婦で正社員なのに子供の手術費用に何億円も募金させて丸儲けした馬鹿社員が居ましたね犬エッチケーに!

841 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:30:26.30 ID:25PcOSCu0
>>1
ていうかそんなに給料出せるなら受信料を大幅に下げられるだろ?
あともう地方局もいらなくね?

842 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:32:01.66 ID:HTi0OS8L0
NHKの新社屋って新国立より高いんでしょ
どこで受注してるのか知らんが、これでTV持ってない家庭からも
集金するって寝ぼけてないか?
なんでNHKばかりが横暴してても見逃されるんだろう?
SNSの発達している今でも

843 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:32:42.15 ID:M04YJop90
エグゼクティブプロデューサー、上級プロデューサーのNHK職員夫婦が、身分を隠して二億円募集してた話があったな

844 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:34:31.56 ID:M04YJop90
>>842
マジで少し考えた方が良いな。国営にして、国会や政府の監視下においた方が良い。何しろ、視聴料払ってる人間にも高額にコンテンツ売りつけてるし。異常

845 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:35:01.47 ID:D//oOXbU0
 
【経済】人件費、1920億円増に=財務・総務省が試算―人事院勧告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470625875/

【人事院】国家公務員の給与引き上げを3年連続勧告 実施で平均年収672万円 扶養手当も変更 [08/08]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470668456/

【パナマ】パナマ文書調査委、スティグリッツ氏らが辞任 委員会そのものが透明性を欠いていると批判[08/08]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1470663832/

【租税回避】パナマ文書、経済学者スティグリッツ氏が改革委員長職を辞任(有能ノーベル賞学者に暴かれると困るので圧力解任)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470652711/

【仕事】正社員採用のはずが試用期間後「契約社員」として更新3回で正社員になれず・・・どうしたらいいでしょうか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470487278/  

【仕事】実は最低賃金以下? 月給制で働く人が見落とす本当の時給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470443979/

846 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:35:25.94 ID:hBSTJwDS0
>>237
これさー、何で電通が勝手に値段決めるの?払わないよって言うとどうなるの?独占禁止法じゃないの?

847 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:37:15.68 ID:PoMOt/Gh0
>>834
NHKは国営じゃないから給料なんて自分達で勝手に決められるんだよ
受信料の金額もNHKが勝手に決めてる

848 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:38:22.04 ID:hTUt8oPY0
>>847
で、なんで強制徴収なんですかねえ

849 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:39:04.60 ID:XLx4MmYg0
NHK解体を宣言する政治家っている?
そいつを支援したい

850 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:39:17.12 ID:dvGjBY4f0
>>847
ていうことになっているが、結局のところ大本は総務省が決めている。
さらに大本は。。

851 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:41:31.81 ID:DFwSSiBY0
昔はNHKアナの給料安かったってね
民放アナと家を見比べるとわかると言われたそうな
いつからこんなことになったのやら

852 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:42:01.52 ID:f0vXp4cG0
>>847
国営にして給与も公務員に準拠でいいな

853 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:42:07.78 ID:O0URHHwB0
東国原が国会でNHK役員の給料喋らせて総理大臣より高いと言ってたがアレも各種手当含まずだったのかな

854 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:43:06.48 ID:+fHSJKaQ0
ぶっちゃけ犬HKにメス入れれば弱小党派でさえ政権とれそうなのになんでこんな放置されてんの?
どんだけ黒いの

855 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:44:43.82 ID:Z4FTkl2V0
押し売りヤクザの女遊び

856 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:46:11.78 ID:ZR7Tabnl0
民間企業なら給料いくらでもいいけど、国民から金集めてるわけだからな
今すぐ民営化するか、国営企業になって公務員になれと
国営でもない民間でもないコウモリ放送局なんて害悪でしかない

857 :名無しさん@1周年(catv?):2016/08/11(木) 14:46:22.32 ID:mzOx0Q0O0
死ねクソ野朗の詐欺師

858 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:47:50.57 ID:VRxO+NHG0
こいつらニュース読みながら手書きの原稿パラパラめくってて
恥かしくないのかね?紙資源の無駄使いもいいところだろ
タブレット使うなりしてコスト削減しろよ

859 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:48:03.20 ID:+fHSJKaQ0
犬HKは放送技術の研究と災害ニュースだけやってればいいんだよ
これなら年収600万の公務員でちょうどいい

860 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:48:07.38 ID:irJnUK5s0
民間で出来ることは民間に任せようよ。郵便局も道路公団も民営化したのにどうしてNHKだけが聖域として守られようとするのか。

既存のマスコミ含めた利権集団に他ならないからだよ。民営化されたら今のところ民法が厳しいからな。

奴らは軍産複合体のような利権集団だよ。

861 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:48:13.13 ID:pDB3IoVg0
ソースがwjnと知って書いてるの?

862 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:48:53.65 ID:SypMgUaE0
放送法の改革できてはじめて日本が良くなる気がする

863 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:52:11.04 ID:ZR7Tabnl0
>>862
国民がマスコミの偏向報道を直接監視監督する機関が必要だと思う
BPOみたいな御用機関じゃ全く意味がない

864 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:59:53.04 ID:B0sZYFaB0
おかしいやろ

865 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:01:05.80 ID:avTfMYmD0
もう国営でいいよ。

職員の給料云々より、歌番組、バライティ、相撲放送をやめてくれ。

スカパーでやればいいんだよ。

866 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:01:31.24 ID:EYdQ+y/m0
半分でも高い

867 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:01:46.80 ID:Lg1Vh5B20
(放送番組編集の自由)

第三条  放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、
何人からも干渉され、又は規律されることがない。

添加霧笛 ずーと前から紙様 
総務相にはNHK課が他局の管理とは別に作られている
 

868 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:04:21.00 ID:rc2nKIg50
こうゆう半官半民みたいな組織自体が社会における不正不公平の温床なんだよね

869 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:05:07.13 ID:Td9yDB9O0
これで反日報道に、反日国家のドラマ買い付けまくりとか・・・
絶対受信料払わない

870 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:07:31.56 ID:PSEWBG/F0
HHK職員の高給でデフレ脱却!景気回復や!

871 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:08:22.43 ID:jlTCK7NV0
>>1
受信料制止めようぜ
馬鹿馬鹿しくてやってられない

872 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:12:02.20 ID:Q59xOLql0
真美子が不倫しまくったのもこの給与体系のせい

873 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:12:15.54 ID:kyGhXieI0
だから国民全員から受信料を巻き上げようと必死

874 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:12:22.56 ID:VIvrmu5P0
見てないのに金徴収するとか死ねよ
すごい節約して一日食費300円で過ごしてるのに
なんだよあいつら公務員叩くよりNHKだろ
公務員は役に立つがあいつら存在意義ねーのに高給とりかよ
どうしたら潰せんだよこの組織

875 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:12:39.89 ID:05yvVfUs0
こういう予算を承認している国はおかしい。

876 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:13:05.59 ID:LFtVDw0A0
自民党を支持する国民が多数派であるということは、不満を言ってる
お前らは所詮少数派のおっさんでしかない
ごたごた言わず払うものを払えよな

877 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:13:15.27 ID:jlTCK7NV0
>>875
安倍政権はほんと馬鹿だよなあ

878 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:14:25.52 ID:ZuKiLTak0
格差が問題とかNHK でいいながらこの格差社会www まじ削減しろ

879 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:14:33.80 ID:T/q8YQyb0
最大のスキャンダルは受信料の強制徴収だろ
さっさと放送法改定しろよ、糞自民

880 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:14:39.32 ID:k9ysceoM0
ほんとにそんなに出してるのかな?
1000万くらいならわかるが、ちょと嘘くさい

881 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:15:20.93 ID:Rhs0BGyq0
公共放送を二、三社増やせ
受信料はそのままなー

882 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:15:35.14 ID:vcZxNWbo0
これ受信料からの支払いだよね?

883 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:15:51.97 ID:VIgTrcmO0
公的資金へ組み込んでNHKの仕事は少数の公務員と下請けにやらせよう
優秀な元職員は民間でも活躍してくれる

884 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:16:38.32 ID:BLvuuPX70
ね、ね、ね、ねとうよごときがあああああ〜by○○○

885 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:17:46.78 ID:LfcPxObR0
>問題視されるNHK給与体制

反日捏造偏向報道して年収2000万円とか有り得ない。

全員年収1/4にしろ > 反日捏造偏向NHK

886 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:18:34.82 ID:Lg1Vh5B20
>>876
野党が政権とったらNHKなくなる?

887 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:18:35.72 ID:k9ysceoM0
どうせ仕事は下請けに丸投げだろ?
解体すりゃいい、

888 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:19:11.97 ID:c1GZU5kk0
なんで自動集金でここまで荒稼ぎしてるくせに
PCスマホからも取ろうとかほざいてんだこの守銭奴!

889 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:19:14.55 ID:H4O2QOkF0
>>802 
NHK解説者のK氏
「NHKはギャラは安いですけど、経費は使い放題なんですよ。
だから航空機は使い放題でキャンプ地巡りは楽ですね」

890 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:19:59.27 ID:nl4j1SsB0
夕方ローカル枠って、正規アナと契約アナが出てるだろ。
長くいる契約アナは、転勤でやってくる正規アナより、度胸があってしゃべりの技術も上だったりするんだよなw

891 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:22:10.00 ID:vI0UuK8Y0
強制徴収される視聴料でこんな馬鹿げた給与払ってるんだな

892 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:22:52.04 ID:Z3V6fwnx0
高額年収の上カーセックスもついてくる
http://kota2.net/data/img/146789738422153.jpg
http://kota2.net/data/img/146790107722160.jpg
http://kota2.net/data/img/146789745122154.jpg

893 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:23:04.85 ID:BLvuuPX70
ジャパンイズ、「COOOOOOOL」。。。

894 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:24:05.93 ID:Z3V6fwnx0
NHK幹部に在日
http://nhkkaitai.seesaa.net/article/355914476.html

895 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:24:08.94 ID:H4O2QOkF0
>>878 
ブラック職場、セクハラ、パワハラ、丸投げ、ピンハネ、下請けいじめ、格差社会・・・
  
NHKの中でも起きてる問題だよね 

896 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:25:14.06 ID:NJmHl8fJ0
何だかんだで政治家も裁判所もグルだからな。スクランブル掛ける気さえあれば、問題はすべて解決するのに、利用者が犬HK映らないようなアンテナを付けるとか、金かけて努力しないと犬HKと強制的に契約させられるなんて狂ってる。狂ってるが、これが今の日本の現状だ。

897 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:26:14.75 ID:Z3V6fwnx0
http://kota2.net/data/img/146059701917798.jpg
http://kota2.net/data/img/14178736984020.jpg
http://kota2.net/data/img/14382492779224.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima429520.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima429521.jpg
http://i2.wp.com/netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/02/nhk_kaiyaku.png
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira108423.jpg
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira108424.jpg

898 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:27:41.63 ID:1GS3TBZf0
最初、一桁間違えて入金されたかと思ったと聞いたわw

899 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:27:57.63 ID:QilASbtn0
なにこの僻みとやっかみのスレは・・醜いな〜お前たちも努力してNHK入社すれば良いだけだろうに

900 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:28:55.44 ID:T6aTbgkx0
>>884
https://youtu.be/lsunY-rvC64?t=1m39s

901 :Fラン卒:2016/08/11(木) 15:29:24.65 ID:A3OmcnLW0
NHKがブラック職場って絶対うそ。
俺一回撮影風景見に行ったんだが、みんなさわやかな顔して、女の子も
容姿はきれいにまとめてたよ。
ブラック職場はそんなんじゃないやろ?

902 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:31:07.06 ID:2yFQsLGe0
>>901
職種お揃いのオサレTシャツとか作ってたな

903 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:31:45.43 ID:wbvLmQ4H0
最近のNHKの番組がすげー民放化してるのが気になる
芸能事務所の言いなりになってきてるのも
紅白とかあからさまじゃん

904 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:34:23.36 ID:SoL5Y6y40
アナウンサーとしては相当期待されてた堀潤が
35で850万くらいだったって言ってたってw
これがマジなら国会議員より給料高くなっちゃうよw

905 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:36:08.85 ID:gaLFKSOl0
>>901
徴収のバイト行ってこい
ブラックどころか真っ黒や

906 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:36:17.99 ID:Ms1A0XsS0
NHKの幹部になるのは官僚より狭き門で無理だろ?
採用されて政治の報道部に配属されてキャリアになって、
大物政治家の番記者になる。
その辺の凡人には無理だからそれなりに報酬は高くはなるのは仕方がない。

907 :Fラン卒:2016/08/11(木) 15:37:07.95 ID:A3OmcnLW0
>>905
誰がバイトの話してるんや?

908 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:38:12.56 ID:Z3V6fwnx0
35で850万は基本給だから

平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)

909 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:39:41.36 ID:09WQKQTU0
これに加えて備品の横流しや制作費水増し横領で倍になる。

910 :Fラン卒:2016/08/11(木) 15:39:41.68 ID:A3OmcnLW0
こんな天空の城ラピュタみたいな団体は必要ない。

911 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:39:56.50 ID:BU8KgHB1O
ちゃんと相応の仕事してりゃ別に良いけどね。
チョンドラ買って喜んでた有り様だからな。
人件費を減らす努力はしてもらわないと。

912 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:40:32.43 ID:6ImcFnyC0
皆様の受信料で養われています

913 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:40:39.20 ID:Z3V6fwnx0
受信料はNHK職員の年収1700万円を維持するのに必要なんだ

914 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:42:48.48 ID:SoL5Y6y40
>>908
いやこれは人件費を職員数で割った数字が1700万とかなの
実際に高いし福利厚生もすごい。コネまみれも否定しない、下請けはゴミ扱いだよ
でも30歳の入社8年目で2000万はありえない

915 :Fラン卒:2016/08/11(木) 15:43:35.15 ID:A3OmcnLW0
でも、NHKは知れば知るほど嫌になる団体なのは確かだわ。
彼ら上品に見えるけど、実は慇懃無礼なんだよな。今まで勘違いしてたわ。
最近は有働とか、糞の話しだすしなw受信料まで払って婆の糞の話まで
聞かされるって、視聴者を舐めすぎw

916 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:43:59.44 ID:ud8bdv4B0
これは酷い
俺は地方紙で働いてるけど42で千ちょいだぞ?

917 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:44:05.64 ID:xqlkKLCU0
50歳で2700万くらいだよ

918 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:45:38.64 ID:wbvLmQ4H0
NHKの受信料って
BBCとかと比べてかなり高いんじゃね
で、それがそのまま給与になってるとか?

919 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:45:53.60 ID:6bsfB80c0
やりすぎ

920 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:47:55.61 ID:RLxaBLfW0
>>916
貰い過ぎ
お前は時給800円相当の仕事しかしてない

921 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:49:10.19 ID:XaG7qLIT0
受信料払ってるやつはバカ

922 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:49:34.94 ID:AmqTyswO0
それなのに反日親中親韓という

923 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:49:47.25 ID:A5PqwCyK0
これが資本主義だ

924 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:50:17.66 ID:lAqWnRho0
皆様の受信料でNHN局員は贅沢三昧です

925 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:50:22.08 ID:wbvLmQ4H0
>>923
NHKは違うだろw
見なくても取られるw

926 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:51:59.68 ID:Lg1Vh5B20
日本放送協会

放送法および日本放送協会定款に基づき、
最上位に位置するものは経営委員会(CEO)と監査委員会で、

その次に会長職(COO)が位置する。
(最高執行責任者)・・もみい かつとCOO
・・国会答弁やマスコミ対応

職員は国会対策課・その他組織がNHKが崩壊しないように
日夜、収奪する事をかんがえてます

あくまで法に従った、責任所在が分からない、尋常でな○組織

927 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:53:35.84 ID:0NSD/SvI0
税金も使ってるんだから解体しろ
国営にしろや

928 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:53:50.31 ID:yn5RT1q40
>>448

×3000億円

○約1800億円

海上保安庁の「年間総予算」は、そんなに多くないぞwww

929 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:55:25.91 ID:qyeGkckU0
>>1
そういや、共にHNK正社員で都心に土地付き住宅に住んでいる夫婦
子供な難病への手術代が工面出来ないと、何とNHKの電波を使って一般国民から募金を募っていたよな!
しかも、一億円は超える住宅は今後の家族生活の為に必須なので売る気無しとかwwwwwwwww

930 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:55:31.56 ID:VjdWYFS90
受信料払う奴は本物のアホだろ

931 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:55:52.76 ID:Y+PWKxgA0
NHKをぶっ壊す!

932 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:56:28.08 ID:wbvLmQ4H0
あと問題は電通との癒着
電通が青天井で買ってきたコンテンツを
そのまま大金出して買い取るNHKっていう構図で
「どーせ、国民の金だから、いつでも取れるし」って感覚だから
NHKの職員に罪の意識がない
「え?何が悪いの?」って感じで

ニュースだけは見れるようにして、500円ぐらいにして
エンタメにはスクランブルをかけて
見たい人からだけお金を取るべき

933 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:57:16.78 ID:PEvOjzBG0
分割民営化でいいよ

934 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:57:22.97 ID:Y+PWKxgA0
どの政党もメディアが怖くて手を出せない。
早くネットの「時代が来ればいいが中々こない

935 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:59:03.27 ID:UqL+cMor0
 社会にいらない泥棒が大金盗んで
社会に絶対必要である介護職が低賃金の奴隷職の
世界は滅びるワニ

936 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:59:21.08 ID:9bp3s31h0
こんなクソみたいな放送局には受信料払いたくないな

937 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:01:01.39 ID:Y+PWKxgA0
しかしジミンガーてほんの数年前民主党が政権とったこと忘れるよな。

938 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:07:45.02 ID:BLvuuPX70
まあしかし、かれらの上から目線もこのお給料であればなるほどなおはなし
渋谷の焼き鳥やでむりやり相席にされたときの
かれらの会話の上から目線はすごかった、リサーチ力は認めるが・・・
by超格下貧民

939 :Fラン卒:2016/08/11(木) 16:12:19.11 ID:A3OmcnLW0
つうか、NHKねぇお前ら世界的にまったく影響力無いやろ?
新華社のほうがまだあるんちゃうの?
世界に出て行こうよ?そりゃ、白人には相手されないかもしれんし、
カメラの位置取りでも負けるかもしれん。人も死ぬかもしれんけど、
それでも良いヤン?行けよw

940 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:16:38.94 ID:tzvfRA8F0
さくらちゃんを救う会

941 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:20:01.14 ID:8YNm9YJZ0
GHQがテコ入れしたから日本人には手が出せない。
憲法改正と同じ

942 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:23:53.67 ID:hhurlb8X0
低所得層にとって、受信料負担は非常に重い
それでも取り立てるNHKは、最早
低所得層にとっては敵対する組織だな

943 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:37:15.74 ID:yPN2eoMw0
>>854 >>860 小泉純一郎ですら、NHKからは手を引いたほどヤバい団体。

特殊法人としてのNHKのあり方に注目が集まるようになったきっかけは、主として2001年4月の「聖域なき構造改革」を掲げる小泉内閣の誕生以降になる。
内閣総理大臣であった小泉純一郎は、NHKの独立行政法人化に触れたことがある。ただし、小泉内閣は2001年12月、NHKの組織形態を特殊法人のまま現状維持とする「特殊法人等整理合理化計画」を閣議決定した。

同年9月28日、自民党が圧勝した衆議院議員総選挙に伴って開かれた特別国会で、衆議院の代表質問が行われた。
当時自民党幹事長の武部勤は、小泉内閣の特殊法人改革はあと3つを残すだけとなったとして、政策金融機関や公営競技と並んで、NHKを名指しし、改革の総仕上げに対する小泉の決意を尋ねた。
さらに、同年10月28日には、自民党の衆参両院議員19人が、「NHKの民営化を考える会」を発足させた(会長は愛知和男・元防衛庁長官)。同会では、ホームページで一般視聴者の意見を募り、民営化も含めた放送法の見直しを目指している。

これと歩調を合わせ、規制改革・民間開放推進会議も同年12月21日、NHKの受信料制度を廃止し、視聴者の意思に基づく契約関係とすべきであるとの答申を、小泉に提出した。
この答申では、仮に受信料制度を当面維持する場合であっても、受信料収入をもって行う公共放送としてのNHKの事業範囲は、
真に必要なものに限定する必要があるとし、子会社の統廃合や、スクランブル化の早期検討などを求めた。

この答申を受けた小泉首相は、翌日22日の政府・与党懇談会で、NHKについて、「民営化しないという閣議決定がある。いろいろな意見があるが、それを踏まえた方がよい」と発言した。
この会議後、記者団に対して、「民営化ということではない、他の改革が議論されるのではないか」と述べた。
これにより、政府・与党内で急速に高まったNHK民営化論は、小休止する形となった。

その上、小泉が2006年2月10日の閣僚懇談会等、複数回に渡ってNHKによる海外への情報発信の強化の検討を関係各方面に指示する等、NHKの機能強化を視野に入れる姿勢を強調している。
かねてから「民間に出来ることは民間に」のコンセプトのもと、郵政民営化を代表とする公共セクターの民営化政策を強硬に進めてきた小泉が、NHKについては例外とする扱いを明確化した。

また、2006年1月26日、自民党の通信・放送産業高度化小委員会と総務部会が合同で、
NHKの特殊法人性を維持する前提に立った「放送受信料の支払拒否に対する罰則の導入」を内容とする放送法改正の検討を始めた。
これ以降、民営化論や受信料廃止論は、その実現が困難な状況となった。

944 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:38:11.35 ID:2Z8fbAnR0
上級国民様の給料に嫉妬するゴミが集まるスレはここかな?

945 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:42:26.04 ID:ugW6+4DX0
問題視されるって?
ずっと前から指摘されているけど、全く予算を審議する国会は動かない
国家公務員の給与と同じだよ

946 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:42:47.79 ID:YSZNm2mk0
勝手に電波送信して受信料を強要、強制徴収
公務員の皮を被ったほぼ民間企業
関連子会社つくってやりたい放題
不祥事あっても抗議で不買もさせない
これが合法組織として存在する
ヤクザも真っ青

947 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:44:11.40 ID:5cDCiI4n0
>>937
ほんの数年前"のみ"な
バランスの悪さが異常

野党ももっとやらんといかんが、聳え立つ糞を作り上げた自民党を崇拝する国民が最も愚か

948 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:45:32.20 ID:yPN2eoMw0
>>903
【紅白歌合戦】今年の出場当落線上で「暴力団関係ない」-NHK
 
NHKは11月30日、大みそかの『第62回NHK紅白歌合戦』の出場歌手発表にあたり、10月1日に全国で施行された暴力団排除条例を理由に出演できなかった歌手は「いない」と説明した。
さらに今回、出演歌手全組のレコード会社や所属事務所に、紅白史上初めて出演に関する「了解事項」に準ずる書面を配布し、その了承を求めることも明かした。

出場歌手の選考について、エンターテインメント番組部の古谷太郎部長は「暴力団と深い関係を持っている方はご出演できませんが、それを理由に出ていない方はいません。暴力団は関係ない」と断言した。

今回の出場歌手には「了解事項」を配り、後日署名したのちに返却してもらう形でNHKは、暴力団との関係がないことを証明する対応を取る。


週刊雑誌にてBYリスト(ブラックヤバイリスト)と名指しされた芸能関係者
 北島三郎…………………→過去に暴力団関係者に楽曲を提供、過去に暴力団関係者の忘年会に出席
 細川たかし………………→暴力団のゴルフコンペに出席、反社会団体から億単位の支援
 鳥羽一郎…………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席、実弟山川豊
 山川豊……………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席、実兄鳥羽一郎
 吉幾三……………………→過去に暴力団関係者に楽曲を提供、過去に暴力団関係者の忘年会に出席
 松山千春…………………→暴力団関係者の葬儀に出席、反社会団体元会長浅田満被告と交際
 山本譲二…………………→過去に暴力団関係者の忘年会に出席
 小林幸子…………………→過去に暴力団関係者のイベントに出席
 エグザイル………………→暴力団関係者主催のイベントに出席
 綾小路きみまろ…………→暴力団関係者主催のイベントに出席を重ねる
 千代の富士…九重親方…→過去に元暴力団関係者梶山進受刑者と交際、師匠が暴力団関係者と認定
 笑福亭仁鶴………………→暴力団組長と親密

949 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:45:52.82 ID:wuSLe3pd0
「日本人から集金します」

950 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:47:53.86 ID:TQN40D8g0
こういうのって直接NHKの職員に聞けば済む話なのに
そうはしないってことはただのデマだってことが分かる

951 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:50:06.52 ID:s3bf7eso0
一桁多いぞNHKのカス共

952 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:50:44.52 ID:5cDCiI4n0
>>950
都合が悪いことを直接本人に聞いたかどうかでデマとなるなら、お前の中では色んなことがデマとなっているんだな

953 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:50:44.64 ID:Y+PWKxgA0
893と同じだからな。
ギリシア問題の時に、このままだと日本も預金封鎖しなければいけなくなるとか騒いでたらしいな。

国民から強制的に金取って高給取りの身分のくせによう言えるわ

954 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:51:38.10 ID:HHuGJM42O
廃止で良くね?

955 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:53:28.21 ID:BLvuuPX70
豊島氏のぶっちゃけ経済トーク番組とかBSの深夜帯でやってくれれば
ぎりぎりゆるしてあげる、アート系も増やしてくれ、美術館とかいくのは
めんどうだ、R&B特集とか音楽系も充実してくれ、低予算でいいから
あとアイドル特集もやってくれ・・・

956 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:53:37.53 ID:U4Eyjluk0
悔しかろう。低級雑魚国民。我らは高給を受け取り
倭国を赤化すべく動いている。今更騒いでも遅いのだ

957 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:55:41.52 ID:myA3LfSR0
政治家は与野党問わず、国民の関心が高まらないと切り込まない。まずは不払い世帯を増やすことだね。

958 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:56:52.44 ID:TQN40D8g0
>>952
四の五の言わず職員に聞けばいいじゃん
なぜそうしないの、このテレビ事情通さんは
どうせNHKに知人の一人もいないんだよ

959 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:58:02.15 ID:kr+tHWRV0
つまり日本の公務員が言うところの「高待遇は優秀な人材を招く」と、
これが否定されないと、ますます増長することになる。
いまでも景気は悪いのに国家公務員は給料を上げてる、3年連続だよ。
これはすぐにも地方に波及する。
給料は高く、老後も心配はない特権長者はこの論理が否定できないように
マスゴミを監視してるし、暴けばいずれ仕返しされる。
NHKは高い報酬が優秀な人材を招き、良質な番組が作れるとほざいてる

どうする?

960 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:59:17.85 ID:KGwj9Uh30
裁判で原発まで止められるぐらいなんだしどうにか訴える方法ないかね

961 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:01:35.85 ID:PK5c5HTS0
>>1
おかしい
高すぎる

962 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:02:16.47 ID:S7eINEJy0
BSで年中放送してる
「関口知宏の鉄旅」
あれは、タレントの異常においしい
宣伝番組と思われ・・。いいんでしょうか?
だってたくさん名前出て、
ギャラも本人に何回も払われるんでしょ?

963 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:02:44.04 ID:EIXzny3vO
>>954
うん廃止廃止

964 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:05:32.42 ID:eF0FDy050
元NHK職員の立花が言っていたけど、
支局の女子アナが本局に移転に成ると、誰(支局長)の女だ?という噂になるほど
不倫が蔓延してるらしい。

当の立花も在職当時、不倫していたことを公言してる

この暴露、ようつべの動画で見たんだったかな

965 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:05:56.80 ID:0Va5jLL00
税金メシウマ企業

966 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:07:01.51 ID:5cDCiI4n0
>>958
え?
俺はお前のデマの判断基準について笑っただけなのに何故俺がこの記事の真相を突き止める必要があるの?
俺のレスに不満があるならその統計なり根拠を示せば反論になるじゃん

何故自分の主張を俺に課してくるのw
むしろお前がやれよw

967 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:08:10.33 ID:AZXpm6IZ0
これって退職給与引当金とか、雇用労災の事業所負担分とか全部入れての話だろ
所得税課税対象額だと平均1200万くらいだろ。まあそれでも多いけど

968 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:10:12.13 ID:TqFL8ALg0
受信料いらないな

969 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:10:19.87 ID:ZVH50vng0
不要だよ
国が買い取って、国会で運営しろ

970 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:10:46.83 ID:vY3Vu+SG0
可哀想だが集金人来たら、オラオラで恫喝すると二度と来ないわ
マンション住みだがな

971 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:15:14.88 ID:LM/NcBVF0
まるで東京電力。いつか徹底的にたたかれる日がくる。

972 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:18:11.17 ID:IRsQrE8p0
だいたい、気持ちが悪いんですよ、”朝鮮性和解文化”はね。

日本赤軍の総括リンチと同じ。

次は朝鮮朝日だ! その次は朝鮮NHKだ!とかわめいて”革命戦士”に生まれ変わるという

基地外のような名目で私的制裁を加えるだけ。

まず真っ先に制裁が加えられなければならない知恵遅れたちが常に命令をしている、

それが”総括リンチ”の本質でね。永田洋子という基地外がまず真っ先に殺されれば犠牲者は少なかったのです。

朝鮮自民・性和解も同じ。まず真っ先に責任を取らせなければならない人物が責任を取らずに

命令し続けるからこうなったんです。

朝鮮自民・チーム安倍と日本赤軍は、本質的には同等であり、どちらも統合失調症の知恵遅れ組織です。

973 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:18:25.99 ID:mBN6fIQ10
立花が都知事になってりゃ、もっといい世の中になったのに

974 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:18:53.17 ID:h/hqMhFy0
政治家の縁者が白アリするための組織。
だから楽で高給。

975 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:20:58.58 ID:GqEZHYhLO
国営にしろって言う奴はアホなの?バカなの?NHKの回し者なの?
税金になるんだぞ それこそ強制だぞ
こいつらに税金として金なんか払いたくないわボケ

976 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:22:00.67 ID:IRsQrE8p0
志位とSEALDSとかいう朝鮮左翼の基地外集団も同じ。

結局、ぱよぱよ野郎はどこかでひっそり”復帰”してるんだよね。

本当に朝鮮人は統合失調症気質の人間が多すぎなんです。

吐き気がしますよ、こいつら犯罪集団は。

カンチョクトも仙石も全部同じ。仙石は流石に、完全に引退したのならまだ恥の観念はあったのでしょう。

カンチョクトは基地外ですよ、まともな神経の人間ならあんな事件の後に政治家として顔を出したりできません。

鳩山ルピーも同じ、凶悪犯罪を引き起こしそうな基地外ですね、反吐が出る。

977 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:25:39.45 ID:IRsQrE8p0
連合赤軍の永田洋子という人物は、最初から脳がおかしかったんでしょう、
最後は脳腫瘍で死んでるらしいね。

チーム安倍も同じ。デブリ森が頭がおかしいんです。安倍はコバンザメしてるだけだろうからね。

朝鮮文化の組織はそんなのばっかり、朝鮮カルトも朝鮮左翼もそんな組織ばかりです。
DNAがそういう文化にしてるんですよ。
朝鮮文化の朝鮮人が集まると、必ずそういう組織になるんでしょう。

978 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:26:37.46 ID:/twJ4qhs0
>>1
俺なら絶対に良い子にしてるわ

979 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:27:01.46 ID:5E2w+F6G0
なんか記事が出るタイミングがおかしくないか?

980 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:27:16.14 ID:meuuaacN0
>>975
現状よりゃマシだわね。分からんかな。

981 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:27:36.52 ID:l5hANVOW0
解体とか言いません
働かせて下さい

982 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:28:31.32 ID:IRsQrE8p0
朝鮮文化の朝鮮人はクレームしか言わないからね。批判しかしないんです。

それはなぜか? 散々ほかの人が説明していましたが、

朝鮮文化は「泣き続ければ飴がもらえる」という文化だからです。

朝鮮人とまともな議論などムリなのです。

とにかく犯罪朝鮮人と今後は”一切の袂をわかちたい”ですね、老後までは。

983 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:29:20.64 ID:1W8GEVT70
テレビの無い世帯にもNHK受信料を負担してもらう=総務省が検討

NHK贈賄→総務省役人
か 
NHK政治献金→政治家圧力→総務省

だろ。
どちらにせよ源泉は受信料。

984 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:29:44.78 ID:H0iiy43t0
高級売春クラブだろw

985 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:31:30.75 ID:IRsQrE8p0
NHKもにたようなものです。

とにかくおかしいんです、朝鮮文化は。

まず真っ先に制裁されなければならないのは、デブリ森と朝鮮電通のボスの不法入国の朝鮮人ですからね。

殺人カルト都議・内田なんです、まず真っ先に制裁されなければならないのは。

中曽根なんですよ、まず真っ先に制裁されなければならないのは。

本当に朝鮮文化は”デススパイラル文化”であり、”ケツガスキー文化”であり

救いようがない。ケツガスキー現象が日本には顕著に現れていますね。

986 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:33:13.17 ID:OPF+XyhX0
受信料契約した俺は
泣く泣く朝日新聞を解約した

987 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:34:52.63 ID:IRsQrE8p0
朝鮮右翼と朝鮮左翼は同時に制裁されるべきだからね。

そして、日本の救世主戦士に生まれ変わらせる必要はない。出てってもらうべきです。

カンチョクトもね、出て行ってもらうべきなんですよ、朝鮮文化のアニマル殺人集団たちは。

このままいけば、近未来は間違いなく”ルールなき戦い”になるでしょうね。

988 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:36:51.71 ID:IRsQrE8p0
朝鮮朝日新聞の朝鮮人たちも出て行ってもらうべきなのです。

というか、もう出て行かないと間に合わないでしょう。古舘伊知郎もそろそろですね。

本当に朝鮮人の救いなき”総括劇場”にはうんざりです。

NHKの朝鮮人にもうんざりですがね。

989 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:41:07.62 ID:aoASY8c80
>>1
最高だな
受信料は強制的に徴収できるし
ローカルは偏向報道しても叩かれないし

990 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:42:31.94 ID:AP67FRIw0
福利厚生&年金・超充実のNHKへ身内を就職させた国会議員の一部

・久間総務会長の娘・・・・PD   
・片山元総務相の息子・・・・社会部記者皇室担当
・故・松岡利勝の息子・・・・アナ
・高村正彦の娘・・・・経理
・村田防災相の娘・・・・PD
・上杉元自治相の息子・・・・PD 
・田野瀬良太郎の息子・・・・元PD   
・石川要三の息子・・・・PD
・故・原田昇左右の息子・・・・元衛星番組部長(現国会議員)
・柿沢弘治の長男・・・・元記者(現都議会議員)   
・羽田孜の弟・・・・報道
・竹下登元総理の弟・・・・元記者

ついでに、

・猪瀬直樹の娘・・・・PD(クローズアップ現代) 
・海老沢会長の次男・・・・93年にカメラマンとして入社
・NHK橋本会長の娘・・・・会長が就任後に入社


やっぱり、コネ最強w
 

991 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:51:54.52 ID:ydBmMH4+0
ちゃんと所得税払ってんのか?

992 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:54:21.09 ID:LMPF9NnX0
自分達で使いきれないほどのアナウンサーが在籍しているのに、契約アナウンサーとか雇う意味が分からない。
BS1の10分ニュースも女はNHKじゃないし。

993 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:57:04.37 ID:LhaJ93wT0
>>1
3000万円だと半分以上は各種税金で持っていかれるな
翌年の市民税まで含め最終的に手元に残るのは1500万円もないだろ
なんのために働いてるのか分からないな

994 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:03:39.74 ID:kr+tHWRV0
>>990
これじゃ「不偏不党」なんて絶対言えない。解体して作り直すしかない

995 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:06:41.25 ID:vaIVJmm50
おかあさんといっしょと緊急ニュース以外不要

996 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:09:12.29 ID:1nTK67bF0
契約センターの兄ちゃんマジでケツ掘らせて

997 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:11:32.39 ID:/WkUh+mC0
さすがに今は30歳2000万ってことは無いだろうw

998 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:16:41.68 ID:qKm9dwl00
タックスヘイブン

999 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:18:46.96 ID:9G4IjHJe0
ありえん

1000 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:20:17.90 ID:WvNPZHMn0
こいつらが電気ガス水道のインフラより高給なのが解せん

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 32分 46秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


221 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★