■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【開票】入れたのに‥得票0 比例代表について選挙の無効を求める訴えを東京高等裁判所に起こす・JAM組合員 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :継続スレッド作成依頼526@チンしたモヤシ ★:2016/08/10(水) 15:38:40.64 ID:CAP_USER9
- 得票ゼロで選挙無効の訴え
http://www.nhk.or.jp/lnews/gifu/3084723431.html?t=1470769952000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
先月行われた参議院選挙の比例代表で、本巣市の有権者6人が候補者名で投票したにもかかわらず
この候補の得票が0だったのは正確に開票が行われなかったためだとして
9日、比例代表について選挙の無効を求める訴えを東京高等裁判所に起こしました。
訴えを起こしたのは本巣市の30代から50代の有権者、6人です。
訴えによりますと6人は、先月行われた参議院選挙の比例代表で、落選した民進党の
藤川慎一氏に候補者名で投票しましたが本巣市の発表では藤川氏の得票が0票でした。
このため正確な開票作業が行われず違法だとして比例代表について選挙の無効を求めています。
6人はいずれも中小機械メーカーの労働組合でつくる「JAM」の地方組織の組合員で、
JAM副会長の藤川氏に個人名で投票したということです。
今月になってJAM東海が本巣市選挙管理委員会に票を点検するよう申し入れたところ
「誤りの可能性を否定することはできないが制度上、裁判所や
検察の求めがなければ投票用紙を数え直すことはできない」
との回答があったため提訴したとのことです。
JAM東海の鈴木裕書記長は
「開票作業の正確さは民主主義の根幹に関わる。裁判の過程で開票作業が適正だったのか明らかにしたい」
と話しています。
08月09日 20時57分
前スレ(★1のたった日時:2016/08/10(水) 04:20:51.16)
【開票】入れたのに‥得票0 比例代表について選挙の無効を求める訴えを東京高等裁判所に起こす・JAM組合員 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470787673/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:39:06.83 ID:9ITZ0P1p0
- 入れたのに感じてくれない
- 3 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:40:54.22 ID:Rbji7nMN0
- イエモン組合?
- 4 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:41:53.04 ID:e7TQz5tL0
- 数え直したら都合が悪くなるのは民進党とか共産党じゃないの
- 5 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:41:54.63 ID:OA5m5E160
- 民進党・藤川 とか、頑張れ藤川 みたいに余計な事書いたんじゃね
- 6 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:42:15.97 ID:9iHiRQnL0
- なぜ選挙は公正に行われていると思うのか
- 7 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:42:23.78 ID:JL71Rd770
- 何が恐ろしいって集計する選挙管理委員会の人間も投票権があるってことだよな
自分が当選させたい候補がいる人間に票数数えさせるとか…
- 8 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:42:25.65 ID:4zQYUBkB0
- 電子投票でやれば?
そしたら、入ったかどうかわからないっていうんでしょ。
紙でやろうと電子投票でやろうと一緒なんだし
いっその事投票拒否すればいいのに
- 9 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:43:15.00 ID:2CDkzY8V0
- やっぱりあるんだね、、
- 10 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:45:17.54 ID:cegEwDGW0
- 言い訳だな。
もし調べられたら困るだろうに。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:45:36.35 ID:rDhhqPdy0
- 比例代表のドントコイ方式とかいうのはこないだ学習テレビで算数で解説してた
でもそういうのとは話が違うのかな
いちおう死に票が少なくなる(少数党が1票はゲットし易くする)
と聞いたことわあるンだけど
- 12 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:49:27.11 ID:wyWf6lDl0
- 自民の異様な強さの原因はこれか。
- 13 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:49:33.33 ID:zXiAQaBo0
- >>7
別に投票権無くても同じことだろ。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:50:51.04 ID:Gsh4/IGN0
- 入れたという証拠はあるのか
- 15 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:50:58.68 ID:Hby6PSy00
- ボートやら競馬みたいなマークシートでええがな
つくれ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:52:00.85 ID:LiUt2cp/0
- 今時記名式ってのがもう。
アルバイト爺婆ばっかだし。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:53:51.51 ID:F4rMg1wH0
- 全国各地で不可解な開票結果になっているようだね。
開票結果を立会人が認めたら、票は数え直さないらしい。
共産党の岩渕友氏に投票した有権者がいるのに得票0票 参院選比例代表、2人の「岩渕」票を選管が混同か…函館市選管
★比例、2人の「岩渕」票を混同か
北海道函館市選挙管理委員会は13日、10日投開票の参院選比例代表で当選した
共産党の岩渕友氏と落選した同党の岩渕彩子氏の得票数を混同し、誤って数えた可能性が高いと明らかにした。
開票手続きが終了しており、再点検や訂正は行わない方針。両氏の当落に影響はない。
市選管は11日、函館市での友氏の得票数は0票、彩子氏は359票と発表した。
同日、共産党函館地区委員会から「友氏に投票した市民がいる」との指摘を受け、
選管が調べた結果、開票作業で候補者ごとに束ねた投票用紙に添付する「点検表」を付け間違え、
友氏の票を全て彩子氏の票とした可能性があるという。
デイリースポーツ http://www.daily.co.jp/society/politics/2016/07/13/0009280707.shtml
- 18 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:54:34.74 ID:OiyD2WrD0
- 参院の比例は間違いの元だから制度を変えた方がいい
ありそうなのは余計なこと書いて無効票扱いか、選挙区と比例を間違えたか
- 19 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:54:56.69 ID:ChVMkTwI0
- .
高松市選挙管理委員会で、勝手に票を操作したこともあるし、
選管もあまり信用できないなって思う。
- 20 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:55:38.38 ID:nfm5nHEe0
- ヨシフやハクビシンが当選してしまうおかしな選挙制度
- 21 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:56:40.98 ID:DMgaCSX00
- 全開票しなくても確定したら得票0もあるでしょう…
- 22 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:57:32.09 ID:q2RG3uXq0
- これって
「いいか、副会長に投票しろよ」
「はい!わかりました!!(誰が入れるかバーカ、どうせバレないだろ)」
(選挙後)
「おかしい、得票数が0だ」
の結果ってだけじゃないの
- 23 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:57:56.13 ID:DMgaCSX00
- あ、比例か…スマン
- 24 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:58:23.26 ID:hawWbCNBO
- >>19
JUDY AND MARY最悪だな
遠藤正明最悪だな
- 25 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:59:04.13 ID:DMgaCSX00
- >>21=23
- 26 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:59:25.75 ID:Z7H6ZI650
- 3年前の参院選でも香川県で白票水増し不正があった
選管の人間が逮捕された
今回はどうかな
- 27 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:00:04.02 ID:sjkhzovrO
- 入れたのに出なかった(゚Д゚)(;´д`)ゞ!
- 28 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:01:48.59 ID:vPup8VJu0
- 無効票だったんじゃね
- 29 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:01:57.44 ID:mKs1cSUO0
- いい加減マークシートにするとか、スマホで投票できるようにするとかしろよ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:02:38.83 ID:ijqPKc2D0
- だいたい、本人確認も適当だしな。
家族の分も投票してるやつはたくさんいるだろうな。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:03:09.68 ID:ujEisT3A0
- >>22
だよなw
ほんとに調べたら投票所に来てなかったりして
- 32 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:04:36.67 ID:g/uLcadp0
- これ、共和党ブッシュの配下だか弟が知事してるフロリダで
投票数えかたが間違えでブッシュか勝ち、大統領になり
みんな唖然としてたわ。歴史的なバカ大統領だたし。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:08:33.89 ID:d9BQxesv0
- 0票にした前科があるからな
- 34 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:12:45.95 ID:9Dv+zxMh0
- 組織内候補で0票はその地域の組織員肩身狭くなるからな
- 35 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:13:26.38 ID:y8D4tpWn0
- 以前にもあったよね
たまたま悪い奴がいただけかと思ったけど結構組織的に不正をやってるって事?
- 36 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:18:07.31 ID:g/uLcadp0
- 数える段階でのインチキがまかり通ってんだろ
自民党による一党独裁の原因
- 37 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:19:03.84 ID:F/p636EY0
- 本当は民主党って書いたんでしょ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:19:39.87 ID:qyJYztF80
- 『美人すぎるコスプレイヤー集』美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/KbN5bhDFka
--0-
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://t.co/mCFxfMGM8p 090
- 39 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:23:34.48 ID:9HQRZNBU0
- どうせ女性によしなんでしよ¡
- 40 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:23:52.23 ID:1BpcsfRB0
- 投票は手書きで
手作業で開票って、この時代におかしくね?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:24:32.91 ID:VgJCJ31M0
- ムサシの計測誤差のせい
- 42 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:25:19.04 ID:GGgUQSpN0
- 自民党さんに逆らうとこうなる
- 43 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:25:41.63 ID:QLnlmmjE0
- ぜったい国政状況にあわせていじくってる!
ぜんぶ見える化しろ!
- 44 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:27:24.93 ID:rDhhqPdy0
- 投票箱を体育館に集めた後、
スイカ改札機みたいにしてぜんぶ機械の中で録画すればイイんちゃう?
日本の町工場ならすぐに実現できるレベル
もう投票券を定期券サイズにして改札機流用で
投票所もエキナカでw
- 45 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:28:11.51 ID:HI9UDyN60
- たかが6票と侮ってると、それはやがて、大きな不正につながり当落に影響を及ぼすようになるよ。
あるいはすでに大きな不正は行われていてそれは巧妙で露見するはずのないものだったのが
たまたまの手違いや仲間割れなど予想外の出来事でその一端が露見したとも考えうる。小さな異常を見逃すと大きな事件につながるよ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:29:52.30 ID:UEK+/WXU0
- こういうことがあるから俺は比例でも個人名で入れないんだよね
ちゃんとチェックしてるとは思えないもんな
- 47 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:32:08.43 ID:LNHxrFak0
- <不正選挙関連スレなど>
【参院選】有権者「投票した。開票ミスではないか」…お維・片山虎之助氏0票に疑問 愛媛・西条市 [7/27]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469580032/
【参院選】「大量に筆跡似た票がある」点検印拒否で、開票5時間超遅れ 宮城・富谷町 [7/12]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1468288125/
【不正選挙】当選した参議院議員の得票数が0票
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1377779405/
投票用紙誤廃棄で事務局長ら処分 投票用紙示す物なく管理責任重大 参院選で大阪・泉大津市選管
http://www.sankei.com/west/news/160805/wst1608050053-n1.html
自民党関係者からの超ド級の爆弾情報@ ?1票??万円で票の差し替え…「ドン」に完全支配された不正選挙?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115059
自民党関係者からの超ド級の爆弾情報A ?維新は改憲のために作られた自民の別働隊 / 不正選挙は超党派で行われている「ヤクザのシノギ」?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115046
自民党関係者からの超ド級の爆弾情報B ?松井・大阪府知事(おおさか維新)の秘密暴露と笹川・小池・神戸Y組との繋がり?
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115331
- 48 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:32:37.79 ID:I3Chzr100
- よし。害悪しかな比例を廃止しよう
- 49 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:35:01.18 ID:fxp/3bSg0
- 裁判員起こして注目を集める作戦
結果が覆ることは無い
お得意の自民党に対する印象操作のつもり
- 50 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:42:59.64 ID:O41fcLd80
- 今さら感が半端ないんだが…
- 51 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:45:51.17 ID:aJTu47Mc0
- 開票するひとが知らない候補だと無効になる可能性はあると思う
- 52 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:45:54.87 ID:XKm7e23h0
- 何で投票用紙ってマークシートにしないんだろう
- 53 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:50:12.97 ID:pFf0l7cH0
- お前ら入れなかったなということで生命の危機だしな
これは原因究明してもらわないとw
- 54 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:52:14.99 ID:klwk3k4r0
- やっぱりな
選挙は裏で操作されてるんだよ
公明と組んでる自民が圧勝とかおかしいもの
- 55 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 16:54:36.52 ID:6MC1q7g70
- 乗客にジャップはいませんでしたー!!いませんでしたー!!
- 56 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:01:21.13 ID:ZI5VQ6hU0
- >>52
裏にカーボン敷いて、
私は確かに候補に投票しましたって
証明する為。
- 57 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:07:41.28 ID:p49Bayx/0
- >>10
それはおまえ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:07:52.30 ID:dQx51kvh0
- >>52
記号式は一番最初の欄の候補者が有利になるってのがあったな
じゃあ最高裁判事の国民審査はどうなるの?ということになるが
- 59 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:24:01.63 ID:N48MQ+C/0
- 政治ってそういう物だと学習できてラッキーだったんでは?
- 60 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:25:51.73 ID:geveLqDM0
- >>54
数年前、四国では自民の衛藤議員の比例がゴッソリ消えたけどなw
- 61 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:27:17.77 ID:xRQdAtaC0
- >>52
候補者の名前書くほうが筆跡が残るので不正しずらい。
- 62 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:41:53.75 ID:Ww+2l1UO0
- 開票にインチキがあるように見せかけるため
わざと書かなかったという可能性もある
- 63 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:43:05.86 ID:nYeT59au0
- 0票とか極端な工作するからばれる
ほどほどに調整すればバレずにすむのに
- 64 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:43:21.55 ID:5Cr0r3Df0
- Ren4の圧勝とか明らかに不正っぽいもんなww
- 65 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:45:12.32 ID:eNnLpHFg0
- いれたのに妊娠しない、子供は産まれない
- 66 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:51:24.33 ID:hU3KzrAL0
- 投票したということはどうやって確認するのかな
- 67 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:52:19.77 ID:0mUdRX+t0
- >>1
何処の市?
- 68 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:53:56.07 ID:s0N7F5my0
- いつもの不正選挙ムサシのおかげです
不正選挙ムサシで検索
- 69 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:54:21.27 ID:2YeMZDxT0
- これ0票だったからバレただけ
バレてないだけで絶対他にも不正してる
- 70 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:55:15.06 ID:4SvTYkaK0
- 入れた証明って、できるのか?
- 71 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:55:30.05 ID:QAOV/P5X0
- 0票は下手なうそだったな
- 72 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:56:21.08 ID:mzw1qEWk0
- 大分なんて、
約、千票差で、野党が勝つが、
無効票が1万3千もあったという事実。
どうみても・・・おかしい
- 73 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:57:33.31 ID:6GDnEX9U0
- 先っぽだけだったんじゃね?
入れたのは。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:59:17.46 ID:Y9S1W1fq0
- 整理券を全戸配布するコストとか、投票所に詰める係員の人件費とか
選挙にかかる莫大なコストを考えればネット投票が良いと思う
- 75 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 17:59:59.49 ID:ideNl61q0
- 田舎は何をしてるか分からないからな。
検証すべきだね。
- 76 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:00:13.52 ID:hjAiIad00
- まあ、家族とか運動員とか親戚とかいるだろうし、ゼロはおかしいわな
- 77 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:01:39.03 ID:WVB1FEh90
- >>74
すぐ横で見張られながら投票させられることになるからNG
- 78 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:03:13.40 ID:XA2fekWa0
- もうかなり開票に不正が蔓延っている。これは893と関係もしている。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:03:22.70 ID:Ik+s0il20
- もうPCとかスマホからネット投票できるようにしろよ
- 80 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:03:53.75 ID:Q3kA1ltY0
- 世論調査と真逆の結果が出た大阪都の案件も怪しいよな。
反対する側が選挙を管理する側だから。
- 81 :朝鮮漬:2016/08/10(水) 18:05:16.36 ID:+d/yrzLY0
- 創価に開票させるからやな(^o^)
- 82 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:05:18.37 ID:PWy9SFLU0
- ジャップやりたい放題だなwwwwwww
中国以下だろwwwwwwwwwwwwwww
- 83 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:05:45.34 ID:vmRa1a3I0
- これ不正証明されたら全部の選挙無効?
- 84 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:06:10.71 ID:+qAi5AOO0
- 0ってことはないだろう。
本人だって入れるだろうし。
- 85 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:06:30.41 ID:rjVNyiYfO
- 「ムサシ 自民党」で検索!!
- 86 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:07:32.80 ID:pYqDBIJC0
- >>8
それをすると、意図して無効票にできないからな。
ITを頑なに否定する選挙制度。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:07:50.26 ID:R0FxQyYx0
- こっそり票調整されてそうでこえーな
- 88 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:08:38.35 ID:oxHGe4cS0
- 廃棄書類と間違えて、サラの投票用紙を大量に焼却処分にして
近くの自治体で余ってる分を取り寄せて対処したとかもあったよな?
サラの投票用紙を大量に捨てたの余ってるのと、扱いがぞんざい過ぎる。
1.投票用紙はその選挙でしか使えないよう、○年○○選挙と明記する
2.各投票所に配布する投票用紙の枚数をきっちり管理
3.投票所に来た人の人数と開票時の投票数が合うかどうか確認
4.残ったサラの投票用紙=2−3であることを確認
5.選挙終了後は残ったサラの投票用紙は廃棄
これで差し替えは防止できる。このくらいの対応はするべきだろ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:09:50.03 ID:shfnMTtFO
- >>73
事実無根→(意味不明の)正義のジャーナリストでインサイダーなんてやったことはない!→無理矢理キスしてない→書けないようなとんでもがあると暴露される→準強姦したけど時効だから問題ない!→さらにあの大学やこの女子高はと暴露される→落選言い捨て逃げた
こんな都知事候補がいたじゃん。
左翼の先っぽだけはあてにならないからなぁ。
裏切るのもいるだろう。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:10:46.10 ID:vmRa1a3I0
- これこそどんなにカネかけても不正排除するシステムを構築すべき事案だろ
そういやアメリカではトランプも不正指摘してたな
- 91 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:11:17.67 ID:V5SdgzNb0
- 6人でこいつに入れようって言って全員裏切ったんじゃね?
- 92 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:12:07.73 ID:PWy9SFLU0
- 開票で不正するわ、
隠しカメラで監視するは、
民主主義の国じゃないだろwwwwwwwwwwwww
- 93 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:12:31.50 ID:mKs1cSUO0
- ATMみたいにランダムに番号が配置されるタッチパネルとか、もうなんでも良いのにな
- 94 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:13:16.08 ID:vmRa1a3I0
- >>60
それだったらこんな訴訟起こすわけねーだろw
自分らの思い通りの結果になっらんだから
- 95 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:13:51.83 ID:vmRa1a3I0
- >>90だった間違い
- 96 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:14:41.35 ID:kim/U8Pv0
- >>79
本当に。
莫大な経費節減になるのに。
公務員の仕事は不必要なものが多い。
免許更新の手数料。要らないだろ。
印鑑証明。謄本。住民票・・
なんで家かコンビニでダウンロード取得できないんだよ
- 97 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:17:53.44 ID:XpFXVp5X0
- 実は入れなかったとは、もう言えない事態にw
- 98 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:24:39.64 ID:WGZO/aDE0
- 漢字の書けないレッド
余計なひと言を書いたグリーン
読めない字を書いたブルー
入れたと嘘をついてるピンク
実は違う候補に入れたイエロー
勘違いしてるブラック
俺たちパヨク6
- 99 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:31:29.19 ID:zPNTGpF10
- 不正選管ムサシ
- 100 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:31:58.83 ID:LuUiMuXL0
- なんで鉛筆で書かせるのか
消しゴムで消せるだろ
油性ペンで書かせろ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:35:10.15 ID:LuUiMuXL0
- >>92
民主主義は近い内に、日本国民からとりあげる気だから、マジで
>2016/07/30(土)
>憲法改正誓いの儀式 自民党(日本会議)の驚愕の宣言
>https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
> (もちろん安倍も参加)
>長勢甚遠 「国民主権 基本的人権 平和主義 この3つをなくさなければ自主憲法ではない!」
- 102 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:39:42.24 ID:lbfY3Kso0
- >>79
前々から言ってるが
選挙はもうマイライン方式で、24時間いつでもネット上で
支持する候補者を変更できるようにすべき。
そうすれば、スキャンダルを起こした政治家を一日でクビにできる。
- 103 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:44:46.49 ID:8085gg5E0
- 入れてないって白状しろよ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:46:21.12 ID:shfnMTtFO
- >>100
油性ペンは、裏写りするから駄目w
紙写りの話をしたら、鉛筆でもアウトになるからダーマトグラフで良いんじゃないかな?
因みに、ダーマトグラフはミ●ビシの登録商標だから、左翼や韓国人が嫌がるから無理。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:48:17.25 ID:LuUiMuXL0
- ボールペン
- 106 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:48:31.60 ID:FvoRMuSJ0
- JAMの下っ端が自治労に喧嘩を売ったのか。がんばれ。
- 107 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:51:33.10 ID:shfnMTtFO
- >>105
ボールペンは壊れるから無理。
壊れているかも見た目解りにくい。
鉛筆やダーマトは芯が折れてないか見たら解る。
- 108 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:52:12.34 ID:cMKhq+vG0
- 1票の格差よりさらに大問題なのに、人権屋弁護士はこの件で騒ぐ人少ないのなwww
格差どころか0になってるのに。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:52:41.37 ID:rjVNyiYfO
- 『ムサシ 自民党』で検索!!
- 110 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:55:52.24 ID:q2x2SQzd0
- お付き合いで立候補した藤川さんと組合員が自民党にこっそり投票したんでしょ
まともな人間なら民進党に投票しろといわれても躊躇しますよ
0票でよしw
- 111 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:57:27.10 ID:9Ylrb8g/0
- >>22
これじゃないの?
- 112 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 18:57:36.06 ID:WWEww9OR0
- 証明できないから無理だろw
- 113 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:08:59.81 ID:vmRa1a3I0
- だから仮に>>22だったとして0票はあり得ないからw
- 114 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:10:43.77 ID:rjVNyiYfO
- もっと不正選挙を暴け!
- 115 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:13:46.70 ID:YrG1OXZW0
- 開票やってるのは役所の職員だろ
大半は自治労=民なんとか信者のハズなんだか・・・?
不正なら自治労が率先して騒ぎそうだけど
- 116 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:14:14.12 ID:AYpSaawt0
- 組合員が責められてるんだろ
おまえいれてねえじゃねえかってね
悲しいね
- 117 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:14:50.54 ID:AplBg5AF0
- 自分が入れてれば0票はないから、
開票が正しく行われていなかったことは必定。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:14:51.75 ID:4IJzuM790
- さすがに得票0はおかしいからおそらくは自作自演で0票にして
「自民は不正選挙してるニダ!」って主張しようとしているに1票
- 119 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:16:03.19 ID:rjVNyiYfO
- >>115
開票にムサシが関われば誰にも分からずに不正できるんだよ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:17:11.98 ID:xuu0PDhK0
- 立証責任は原告にあります
- 121 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:18:33.38 ID:dRLtCJQc0
- 共産党やってしまいましたなあ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:21:11.19 ID:whkSWL6u0
- >>22
これだな
- 123 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:22:17.88 ID:YrG1OXZW0
- 計数器通す前の開被作業は人力よ?
「確かに○○氏への票見た」って職員のタレコミくらいは有りそうなんだけどね
それすら封殺できるなら恐ろしいけど
- 124 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:24:42.18 ID:i3+mc7C40
- >>22
これだな
でも今時紙はねーわ。電子投票でいい
- 125 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:26:02.76 ID:7O2a79Gj0
- >>17
いつも共産党が有利になるのな
- 126 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:26:28.43 ID:XH5r6Y4e0
- >>1
集計やり直しでいいと思う
ただ、抑止のために担保金とって
間違いがあれば返金とすればいい
- 127 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:27:31.59 ID:hKQlOH2F0
- 候補者本人も投票できるんだから1票はあるはずなんじゃないのか
- 128 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:28:08.03 ID:XViOVgHx0
- 字が汚すぎたんじゃないのww
- 129 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:28:23.37 ID:4p2lM9eS0
- >入れたのに‥得票0
選挙なんてそんなもん、有権者は確認する手立てが無いからな。
いかにも国民の投票によって選ばれました、なんてやってるけど
裏では何やってるかわからない。
- 130 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:30:02.77 ID:4cN3InLC0
- 公表しないのは不正を認めたも同じ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:31:39.02 ID:j50tjlSP0
- 適当やなあw
- 132 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:33:20.67 ID:q2x2SQzd0
- >>127
義理で立候補する候補者もいるんですよ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:35:40.94 ID:D3KNNp+g0
- ともあれ、投票した人がいる、と、その本人からの訴えによって、
得票0票というのはありえないことであり、
裁判所の手続きもとったからには、調査せざるをえないだろう。
不正が判明すれば懲役刑。
- 134 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:36:24.00 ID:5tssV5IcO
- 前からおかしいと思ってたよ
だから選挙なんかいかねーし
- 135 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:43:15.75 ID:+Nxx5uWZ0
- >>22
だったら裁判所に訴えるとこまでするのはリスキーすぎるだろ
裁判所が再集計命じてそれでも0票だったらどうすんの?
- 136 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:44:41.16 ID:E0B40rJs0
- >>127
1を読んでも意味がわからない人。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:45:45.55 ID:BjS+lJwI0
- 身分証と記入した投票用紙と自分の小汚い顔でも写真に撮っておけよ
何かあったらそれを証拠として選管を叩けば良いだろ
>>134みたいな奴は「何も出来ない(行動を起こさない)癖に言い訳ばかりで逃げ回るカス」だからな
- 138 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:47:11.69 ID:VuVWdhy60
- 達筆過ぎたか誤字だったかじゃないの?
- 139 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:48:06.65 ID:nR0LpLQJ0
- 本当に投票したの?
- 140 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:50:19.75 ID:0pS283Wc0
- >>85
マジかよ…
- 141 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:50:39.29 ID:VuVWdhy60
- まさか
「比例代表の○○議員に票を入れよう」
「おー」
投票所にて
「おっ?政党名だけでも良いのか、本巣市で民進党議員で立候補してるの○○議員だけだから分かるだろう民進党っと…カキカキ」
じゃないよな?w
- 142 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:52:01.32 ID:yrk0PHYB0
- 鉛筆による筆記投票を即座にやめろよ
ペンによる筆記かマークシートにしろ
つか、どこかの共産主義や独裁主義国家よりもヤバいだろ日本は
- 143 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:53:25.36 ID:fownVMk20
- 岐阜県の選管のページで見て来たけど、
2桁の取った人もいれば1桁の人もいるなー
…>>22で決まりかも知れないw
- 144 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:55:41.44 ID:AplBg5AF0
- >>133
そう。
有権者の原告が得票数を上回ったら、確認するべき。
それで初めて問題点や改善点が浮かび上がる。
時間がかかるから、金がかかるから、結果に影響がないからで済まされない、
民主主義の根本の問題だということを認識すべき。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:56:45.08 ID:VuVWdhy60
- A「○○議員に入れよう(俺入れなくても誰か入れるやろ)」
B〜F「おー(俺入れなくても誰か入れるやろ)」
開票後
○○議員関係者「おいゼロ票とかどうなっとるんやゴルァ!」
A〜F「わわわ私達は入れましたあああここここれは絶対おかしいので訴えます!!」
○○議員関係者「ん?まあそこまでするっちゅうなら見物やな(どっちにしてもひっくり返らないしなぁ)」
- 146 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:57:46.36 ID:xhfV7IXr0
- >>1
また安倍ゲリゾウの独裁か
- 147 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:01:22.81 ID:c7VY1xW80
- でもこういうのはどうやって不正だと証明するんだろ
そう言えば、以前京都で次世代の党の1500票がごっそり共産党に付け替えられてた事件があったなあ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:03:12.92 ID:Es9VNp4q0
- >>88
やってる
- 149 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:04:20.09 ID:BAL1zUGs0
- 桜井誠の開票も大幅に誤魔化されていそうだよな
東京都庁の職員は内田茂に支配されてるんだし
- 150 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:07:24.28 ID:+mg9mSdA0
- >>8
電子投票だと証拠が何も残らないじゃん
紙なら数え直しできるけど
- 151 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:08:25.20 ID:26FvcEjL0
- 組合と共産党は相変わらず仲悪いな
- 152 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:08:47.35 ID:HpyikKi10
- >>147
きちんと第三者がチェックする仕組みを導入すればいいだけ。
不正が疑われる時は、再集計すればいい。地区だけならさらに
やりやすいのに、それをしないのは疑われても仕方ない
- 153 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:13:15.02 ID:Es9VNp4q0
- >>152
開票時にごちゃまぜにするから、地区別なんてわからないよ。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:15:05.70 ID:nR0LpLQJ0
- 裁判になったら、誰かが偽証するのことになるのか
俺たったらこんなことで前科者になりたくないよ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:21:26.70 ID:Vzo/aAG80
- 通り名だったのか
- 156 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:26:31.00 ID:lRqbk7TL0
- そして誰も入れなかった
- 157 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:26:38.91 ID:35mPcO0J0
- >>152
地区ごとに分けて開票してるじゃないか。
で、地区ごとの結果を見たら本巣開票区で0票だった、って話だぞ。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:28:44.69 ID:hKQlOH2F0
- >>136
読んだ上で、訴えを起こした人以外にもいるはずじゃないのかって言ってるんだが?
- 159 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:37:04.74 ID:+zHxwFrb0
- 桜井の票がゼロなら予想の範囲だが
民進の票がゼロとは想定外だ、、どこで間違えたのか
- 160 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:39:13.24 ID:62QSBsUe0
- >>158
ちゃんと1を理解していれば、本人の票があるはずがないのはわかるよね?
- 161 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:39:50.38 ID:PQvk0F4P0
- 投票用紙に「アベ死ね!!」とか書いて無効票になったとかw
- 162 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:40:11.10 ID:wroQZ7KJ0
- 公務員と選管がグルになって白票にすり替える不正は各地で行われてるって観点での選挙制度改正が必要
- 163 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:41:15.19 ID:CK68F5NY0
- 164人候補者いるから間違いが起きない方がおかしい
- 164 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:41:30.99 ID:FvoRMuSJ0
- 未だに比例全国区の制度が理解できずに0票は有りえないとか言ってんだな。
- 165 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:46:48.87 ID:ZlZbrA170
- 自分が入れなくてもバレないと思ったら0票で焦ってる
- 166 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 21:10:26.56 ID:inFttVUS0
- >>135
「これは何かの陰謀だ!大きな何かが動いている!この国はクサってる!うわぁ!!!」
- 167 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 21:17:30.41 ID:rfaPr3YW0
- 投票用紙が保存されてるなら
ホントにゼロどうかくらいは最低限白黒つくだろうし
別にやってもいいんじゃないかな
- 168 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 21:26:09.16 ID:oxHGe4cS0
- 投票日当日、2種類の投票用紙を取り違えて渡してしまい
それまでに投票した人達の票が無効になるって自治体がいくつかあったよね?
本巣市も公表してなかっただけで実はそれだったんじゃないの?
で、投票への強い意志を持った人達ほど早朝から投票所に行くから
入れ違った用紙を渡されて無効票になった・・・とか
- 169 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 21:38:43.34 ID:8GTObdZl0
- 裁判の模様の動画はこちら
http://erena.info/os/l4
- 170 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 21:42:47.01 ID:8THOfzHPO
- >>5
そのくらいなら楽勝で有効票
- 171 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 21:46:19.80 ID:Es9VNp4q0
- >>170
無効だよ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 21:55:00.02 ID:Lc9BUvie0
- >>125
共産党損してるじゃん
- 173 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 22:24:43.91 ID:Y1B/LNzO0
- ムサシ開票機は遠隔操作できる。日本の八百長選挙は北朝鮮と同じレベル。
- 174 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 22:43:39.89 ID:zMJ8Iftk0
- 高松市の開票不正事件 「隠蔽は事務局長の指示」と職員 過去にも同様の不正の可能性 政治的意図の疑いも
参議院選挙比例代表の開票作業で、投票総数のつじつまを合わせるため、白票の数を水増しするとともに、
本来集計すべき有効投票を集計せず自民党の衛藤晟一参議院議員の票を312票減らしたとして、公職選挙法の投票増減の罪で15日起訴されました。
山地元事務局長は、選挙の翌月以降、部下の課長補佐や係長と共謀して有効票を保管した段ボール箱から衛藤議員の票を取り出し無効票の箱に入れたなどとして、
封印破棄の罪にも問われています。
- 175 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:03:09.70 ID:2sFA870Q0
-
【生活】おまえら子どもかよ!! 男性が訴える「職場のいじめ」11 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470834447/
【社会】明日見えぬ難民申請者、広がる不法就労の闇市場
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470769437/
【東京】自公都議、会費の7割を「新年会」で使用 15年度の政務活動費公開 民進・共産は計上なし [08/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470793576/
【東京】都議会政務活動費 交付額1人月60万円 全国最高 [08/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470802732/
【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470818641/
- 176 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:06:32.02 ID:/EgadVC80
- 実は投票箱が二重底になっていてだな・・・とワトソン君が得意げになぞ解きを始めた
- 177 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:15:57.04 ID:/UFzEgWDO
- >>1
リチャード輿水が仲間になりたそうにこちらを見てます
仲間にしますか?
- 178 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:18:05.46 ID:JZucglWr0
- 集計不正の瞬間とらえた動画
https://www.youtube.com/watch?v=qedx_VxFDmw
- 179 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:35:43.57 ID:2sFA870Q0
-
【労働】ハローワーク「求人票と労働条件が異なる内容」3900件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465481400/
【労働】安倍総理が誇示する、アベノミクスによる有効求人倍率バブル期並みの実態 「有効求人倍率は地域衰退の指標」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467771239/
【仕事】正社員採用のはずが試用期間後「契約社員」として更新3回で正社員になれず・・・どうしたらいいでしょうか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470487278/
【労働】人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 「スーパー肩書き社会」が格差の一因に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/
【仕事】「年金がないから死ぬまで働け」 65歳を超えても会社で働く政府の1億総活躍プランに苦言
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465441143/
【仕事】実は最低賃金以下? 月給制で働く人が見落とす本当の時給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470443979/
【派遣】パソナが「リストラ指南書」 裏に竹中平蔵会長と650億円利権
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456275533/
【経済】失われた20年で崩壊した日本の「一億総中流社会」、日本社会は「落ちたら最後」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465207977/
- 180 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 00:01:32.64 ID:8L1RCgPI0
- 売国政党自民党だもの票売買は当たり前だろうが
- 181 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 00:09:55.36 ID:9xuCo5sY0
- 桜井票も握りつぶされたか。
- 182 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 00:10:03.19 ID:QL7UiUkH0
- 反日候補の票なんてごみ箱に捨てるか
無いことにするか他の候補の得票にするのの
どこが悪い。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 00:50:57.48 ID:SQwogWRc0
- 入れた票が消えたのはおかしいと思ったが
民進が選挙無効って言い出した時点で自演にしか見えなくなった
- 184 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 01:04:46.41 ID:Ocpl7dLu0
- 次世代の党
日本のこころを大切にする党
ひでぇことされまくったよなぁ
- 185 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 02:49:45.76 ID:DbVehG3J0
- ジュディアンドマリーか?
- 186 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:04:48.72 ID:4rUQQQF00
- 選挙なんて公正にやってるわけないだろ。
公正にやってる沖縄とか見てたら分かるだろ。
いちいち国民の意見を聞いてたら政治なんてできないんだよ。
だから国会で話し合うとかしないで政府で委員をきめて審議会で議論して決めちゃうんだよ。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:06:26.13 ID:Q90crbMa0
- >>184
あったな。束にしてそのまま共産党に積んでたんだっけ?
ろくでもねえな。地方公務員。
- 188 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:08:31.62 ID:eDIetqXSO
- 選挙管理人の役人が不正してる
役人は自民党支持者だから
教師が選挙管理人スタッフだったら自民党が負ける
なぜなら教師は左翼だから
選挙は不正で成り立ってる
- 189 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:09:11.93 ID:bPwDXCCe0
- 不正選挙はもう公然の秘密だし、投票所で自分が投票する一部始終を撮影しないと裁判には勝てないな。
今の選挙は異常が多すぎる。開票所の撮影禁止とか。隠し撮りが流出して面倒になっているけど、
今後は開票立会人の手荷物検査とか始まるだろう。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:10:06.13 ID:SRtGgWGB0
- 6人てのがミソと思う
「俺は書かなかったけど、他の奴が書いてるだろう」
が6人集まった気がするw
- 191 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:38:35.53 ID:DhM+sQOb0
- >>12
そこまで操作できるなら民主に政権とられなかっただろ
- 192 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:41:01.62 ID:wQ84lXFW0
- しかしあちこちでこの手の話を聞くが、そんなに集計作業はひどいのかね?
投票自体は、最初に先頭に並んでいた人に空っぽの投票箱を見せた上で
立会人にずっと座ってもらって、ものすごく真剣にやっているというのに。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:45:21.84 ID:wW7a/GX1O
- そういえばアメリカの大統領選でも開けない投票箱が出て来たり、在外アメリカ人の投票は殆どカウントされないとかあったよな
- 194 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:48:14.17 ID:wQ84lXFW0
- そんな状況なら、あれだけ各地域の人が
真剣にやってる投票の管理はなんなんだか。
結局、集計は公務員がやってるんだよね。
社保庁と同じで性根が腐ってるんじゃないか!?
そうでないとしたら制度上の理由を教えてくれ。
つまりたまたまのミスとかいう話じゃなくて
なにか根源的な問題があるんじゃないか?
- 195 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:50:31.28 ID:u/FBF5v40
- >>192
http://ameblo.jp/shig1956/entry-12177760750.html
これがホントだったらカオスww
- 196 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:50:57.92 ID:9zoSXI9FO
- 自民党独裁捏造選挙に万歳しろよネトウヨは
- 197 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:53:20.12 ID:aRqUDl3O0
- 投票者は
いませんでした!
いませんでした!
- 198 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 03:56:16.24 ID:wQ84lXFW0
- >>195 俺は犬作党のシンパでは決してないが、
だったら反犬作等の各新興宗教もやり放題と言うことでしょ。
そもそも犬作党員が犬作党以外の名前を書くこと自体?だけど。
で、俺の最初の質問な。
こんなに集計は各宗教・セクトがやり放題なのかということ。
- 199 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:03:03.88 ID:zkRNxCAhO
- 働かずに国会前で政治活動してる全国自治労支持政党は民進党じゃな(苦笑)(苦笑)
- 200 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:09:48.66 ID:AZkYvc3a0
- まだやってんの、このスレ
6を0に間違えてパソコンに打ち込んだだけだろうよ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:18:47.36 ID:wQ84lXFW0
- それはあまりにも稚拙な解釈だろ。
キーボード上、6と0はあまりにも離れている。
だとしたら読み間違いしかないわけだ。
で、たった一人の人間が総得票数6を0に読み間違えて
その結果を誰も気づかない。泡沫候補の輪ゴムで止める
必要すらない得票数をたった一人の人間が読み誤った。
許してやれよ、人間だもの、みつを
常識的に社会で組織に勤めていればそんな仮定は持たない。
当たり前のこと。だから俺はやり放題なのか聞いている。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:24:42.54 ID:taPMtIvo0
- うわー
岐阜県やっちまったな
- 203 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:34:08.48 ID:21zywDX30
- 開票の誤差ってのは統計とってるの?
- 204 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:41:28.84 ID:Ti0RNYy20
- >>187
そんなのデマだアホ
- 205 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:46:43.90 ID:SmwBgCUf0
- 投票ってマークシート方式じゃダメなの?
- 206 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:48:33.01 ID:wQ84lXFW0
- >>204 なぜ共産党だけムキになる?
どこだろうが関係なく、不正が疑われる状況が問題じゃないか。
保守だろうが左翼勢力だろうが、だれかが得するような状況は
許容できない。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 04:57:48.65 ID:5NnPhZ58O
- これはアウト
他の地域も怪しい
- 208 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 05:03:59.47 ID:7C+WsODq0
- >>191
とられたからこうするようになったのかもしんないな
- 209 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 05:30:56.85 ID:VIAFM4+b0
- 正直言って
開票操作やってると思うよ
もちろん
マスゴミによる世論調査の操作なんて朝飯前だ
B層はチョロいw
- 210 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 05:55:16.16 ID:Ti0RNYy20
- >>206
その時はただ票をそろえてただけだよ
- 211 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:03:57.85 ID:KkMXGGg/0
- 今回は民進党候補の得票数なので裁判ってことになってるけど
正直言って
野党有利の開票操作の方が多いと思う
- 212 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:05:03.34 ID:XEk0HobRO
- 日本の選挙は全部インチキ
憲法違反の公明党はあるし、
創価票も憲法違反じゃんww
- 213 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:08:54.24 ID:2It/Fu6G0
- 次は宝くじを頼む
- 214 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:10:04.08 ID:8L1RCgPI0
- >>209
機械化の時代に、何のために金と人手を大量投入して開票作業させてるか考えればわかるだろ
- 215 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:14:07.70 ID:b4I9ImPUO
- 仮定、投票箱に6人個人名で入れたにも関わらず
結果、開票数 ゼロ
証明
不正選挙、の疑い濃厚な事例
他にも同じような不正選挙が全国的に実施された可能性大なり
- 216 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:14:15.34 ID:MU3QI1cx0
- なんだよ
日本ってアフリカの途上国以下じゃん
- 217 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:21:25.15 ID:b4I9ImPUO
- 荒川尾久の元PTAの役員で教会員の黒@氏(靴下会社社長)が云うんだから間違いないが…選挙管理の半数以上は民生からの創価学会員だとよ。全国的だと聴いたから間違いない。
不正選挙、ムサシで検索すると…
- 218 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:24:52.18 ID:iHK0Vb2HO
- 不正選挙
- 219 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:28:11.22 ID:QL7UiUkH0
- 都知事選も本当は桜井の票は300万票あったらしいよ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:28:15.23 ID:l1ZG598m0
- 創価で不正選挙できりゃ東北もいまごろ自公チラホラいそうなもんだが
- 221 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:32:21.52 ID:WPbfk1Pf0
- いやまぁね 不正とか言うけどさ
やるからにはそれだけの絶対の自信があるわけだよな
問題にならないという
そうじゃなきゃ誰がお縄になるリスクを冒してまで
票をちょろまかしたりするんだよ しかもたったの6票(
知らんけど)程度 誤魔化す意味があるのか
- 222 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:35:38.39 ID:94bX4iS00
- 比例区は名前でも良いとするから間違いが起きやすいんだよな
記入は政党名のみで名簿順で当選させればいい
- 223 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:39:53.07 ID:ZD89yWnD0
- 日本の選挙制度って、ほんとう アフリカ以下だな
これなら、投票番号にマイナンバー記載で(イランが実施してた)追跡可能な
システムを、NTTとかが作れば良いよ。
細かい投票結果がビックデータが生かされる、選挙管理委員会が信用出来んって
どこの独裁国家だよ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:30:52.15 ID:M37a00Ha0
- >>1
そうか、この国は僅か6票まで不正処理で葬られてる歪み汚れた選挙になってるのか
どうりで、あんな鳥越程度に100万票も集まったかのように装えるわけだ…
- 225 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:34:13.35 ID:7rA2IijU0
- >>215
そうだね
自民や次世代の議員が、前回の衆院選からひどい目にあっているね
共産党の票に入れられたり
でも、選挙無効にはいまだかつてなってないんだな
- 226 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:36:18.87 ID:cKDerPVq0
- まず本当に入れたかどうか立証できるのかね?
- 227 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:36:29.96 ID:nV912rUQ0
- >>216>>223
在日のお前らには日本での参政権は無いぞ、祖国に帰れば?
- 228 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:39:17.32 ID:de0CYlmX0
- ホントはいれてないんじゃない?
- 229 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:43:25.77 ID:Z/71HjJH0
- >>135
いまさら「スミマセン、実は投票しませんでした」なんて告白する方がよっぽどリスキーだろ
- 230 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:46:53.64 ID:4l0m5tPj0
- 自民党に都合が悪いスレは、伸びません
- 231 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:49:55.09 ID:xjoNz6Y80
- 不正をやるにしても大政党の組織候補を0にするなんて
有り得ないだろ。そこから推測すると民進党の比例の束を、
丸ごと盗んだ奴がいるってこと全国的に。名前の知れてない候補が
当選するはずがないのだから、その候補の票だけ盗んでも意味ないしな
ただ比例票となると全国的な問題だ。地元だけでなく民進党本部が、
本巣市と総務省に抗議すべき。当然 日本国民も抗議する立場にある
- 232 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 07:54:18.59 ID:g+HNmNU30
- 投票総数は名簿から算出だから、投票総数と実際の投票数に差がないということは
違う候補か無効票に紛れてる
- 233 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:01:08.00 ID:cIhkRJCB0
- 1から通してレス読み直してきたんだが、陰謀派の無知さと適当さがヤバすぎるw
- 234 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:08:01.11 ID:cIhkRJCB0
- >>233のは「1スレ目から通して」な
陰謀派って、平気で実際にはありもしないことを書いたりしているけど、信じて書いているんだろうか?
それとも「どうせ嘘をついてもバレはしないだろう」と思って?
- 235 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:29:15.47 ID:+5PMM2PL0
- まあめんどくさくなって途中で切り上げただけだろう
- 236 :わ:2016/08/11(木) 09:24:57.19 ID:Ocpl7dLu0
- >>204
> >>187
> そんなのデマだアホ
前回の衆議院議員選挙、京都市伏見区での実話だ。
今回の参院選では、交通機関での切符の販売を断られている。
非道な妨害であり人権侵害だよ。
- 237 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:34:04.91 ID:3SxyAdIQ0
- >>236
切り離し無効の券を勝手に破って駅に持っていったら窓口で撥ねつけられた件か。
窓口の人、立派だよな。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:41:18.30 ID:Ti0RNYy20
- >>236
あー京都の話か
動画に出てたのと勘違いしてた
- 239 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:52:30.59 ID:QL7UiUkH0
- 共産党なんて不正しないと議席がないだろ
- 240 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:10:53.57 ID:7+VQ4T0H0
- 手書きのメリットは否定せんけどせめてOCRを導入して欲しい
今なら精度相当高いだろうし
- 241 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:18:18.76 ID:zIaL03/E0
- >>230
やはりムサシってことか
- 242 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:21:06.89 ID:Ocpl7dLu0
- >>237
> >>236
> 切り離し無効の券を勝手に破って駅に持っていったら窓口で撥ねつけられた件か。
違うよ。
にっころには、切符は売れない
そう告げられた件だよ。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:26:02.04 ID:2It/Fu6G0
- 自分に不利になる改正はしないわな
- 244 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:37:34.14 ID:AsCXX6xA0
- 西日本の田舎の選挙はイカサマっぽいよね
森のところとか鳥取とか島根
- 245 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:40:18.16 ID:AsCXX6xA0
- 消えた民進党の投票用紙の束は何と入れ替えられたのだろうか?
- 246 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:40:37.74 ID:oKBS5eDl0
- 田舎はガチでこういうことやってるんだろうな
東京とかだと人が多すぎてばらされやすいから目立った動きは出来ないだろうけど
- 247 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:50:09.68 ID:/Pp2SdLM0
- 票数で当選者決めてるわけじゃないっていい加減気づけよ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:59:02.69 ID:3kQ0y24E0
- ゼロ開票のJAM副会長藤川氏の心中たるやw
「だ、だれも入れてくれんかったのか、、、」
支援者「私わぁ、ちゃんと名前書いて入れました!」
藤川氏「本当かぁ?じゃぁ証明して見せろ」
裁判所「再集計しても大勢にかわりはないよ、突っぱねろ」
本巣市選挙管理委員会「バカヤローッ、一票ぐらい残しておけ。バレたろボケ!」
- 249 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:03:24.36 ID:OmsWLDvv0
- 入れたという証明ができないから入ってないから無効という主張には無理があるわ
無効票になってる可能性が高そうだが最初から入れてなくて入ってないって言われてても検証のしようがないからな
- 250 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:03:30.08 ID:JZSQ42cc0
- 記入式からマークシート式に移行しないとだめだな。
候補者名と政党名の合算はたいしたことない。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:06:24.77 ID:1UCK7Y+80
- だからとっととネットワーク選挙を導入すればいいんだよ
- 252 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:10:44.56 ID:nIzrGGYn0
- >>8
電子投票でプリントアウトした紙を箱に入れれば無効票は減る
- 253 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:46.57 ID:nIzrGGYn0
- >>113
本人と家族の分くらいはあるだろうし
- 254 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:19:53.06 ID:I2jXDvgt0
- 選挙は意味がないって事
- 255 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:25:30.68 ID:Ac6muXhH0
- Sealsとやらに選挙管理させればいい
- 256 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:29:51.60 ID:3kQ0y24E0
- これはきっちり裁判して経緯を詳らかにしてほしいね
誤りや不正が有ったなら関係者はちゃんと処分されるべき
ローカルな話で済ませないでほしいわ
- 257 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:37:47.75 ID:AZkYvc3a0
- >>256
経緯は明らかにして欲しいけど、
まず6と0を見間違えただけのミスだと思うよ?
高松のは絶対怪しい
- 258 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:39:13.54 ID:mqEsgC7L0
- >>255
もうすぐ解散するだろ確か
- 259 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:39:43.93 ID:NxvkAWEv0
- >>56
そんなことやってんだ
でもそれ投票所でやったかどうかはどこで判断するの?
- 260 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:43:02.19 ID:umX8hLYE0
- >>240
とっくに導入されててまずは機械仕分けし
それを更にもう一度人的に票数を数えている
- 261 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:43:23.96 ID:5cnG6qhI0
- >>253
いや全国集計で得票0じゃなくて本巣市限定で得票0だから
- 262 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:46:09.23 ID:X6/IfEI+0
- そりゃ手作業だしそのままチェック済みのほうに投げちゃったとかよくある事
- 263 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:46:44.83 ID:7e15vH7c0
- 選挙関連の不正の罰則は死刑まで必要
- 264 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:47:44.29 ID:3/1lm29B0
- 原発事故の影響はないっていってる時点で安倍って狂ってるやろ
ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
- 265 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:48:43.50 ID:GwWxvqgO0
- 一定数以下は、0で発表とかじゃないのか?
さすがに1票単位で公表で0はバレると思うんだが
- 266 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:51:22.03 ID:95GFy+da0
- 国民主権
基本的人権
平和主義
この大事な3つを日本から無くす!
と自民日本会議が言ってるとTVニュースで流れない
マスゴミが本当に芯から腐っているんだな
選挙も必要無い!と言い出すのも時間の問題だろ
世界報道の自由度ランキングがそろそろ中国・北朝鮮と並ぶんじゃないか?
>2016/07/30(土)
>憲法改正誓いの儀式 自民党(日本会議)の驚愕の宣言
>https://youtu.be/h9x2n5CKhn8
> (もちろん安倍も参加)
>長勢甚遠 「国民主権 基本的人権 平和主義 この3つをなくさなければ自主憲法ではない!」
- 267 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:52:45.00 ID:3SxyAdIQ0
- >>242
勝手に券を破る規則違反のにっころには売れない、という当然の判断だな。
政治家の卑劣な圧力に屈しない駅員は賞賛すべき。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:04:48.23 ID:bBbUeD/Y0
- 票の集計機器の製造会社の親会社が「永遠のアレ」に献金しているっていう都市伝説か
- 269 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:13:16.91 ID:H9YejJpj0
- 深夜手当てまでもらって不正
選管最強
- 270 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:14:10.42 ID:eCQJVN+z0
-
投票所での不正に気を付けよう!今月の参議院選挙もどう考えてもおかしい!
-----
★★不可解な2016年7月参議院選挙結果★★
●事前アンケート
比例投票先「自民38%民進15%」 朝日連続世論調査
2016年6月19日
朝日新聞社は18、19日、参院選(22日公示、7月10日投開票)に
向けた連続世論調査(電話)の2回目を実施した。仮にいま投票するなら、
比例区ではどの政党に投票したいと思うかを政党名を挙げて尋ねると、
自民38%(4、5日の前回調査は39%)、民進15%(同12%)、
公明7%(同7%)、共産6%(同7%)、おおさか維新の会4%(同6%)
などとなった
http://www.asahi.com/articles/ASJ6M52ZFJ6MUZPS008.html
→自民党が民進党の2.5倍
●参議院2016比例結果
・自民 19議席 1978万票(36%)
・民進 11議席 1156万票(21%)
・公明 07議席 0746万票(14%)
・共産 05議席 0589万票(11%)
・維新 04議席 0509万票(09%)
→自民党が民進党のわずか1.8倍
- 271 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:15:14.05 ID:wHZhPdsS0
- 入れたことはどうやって証明するの
- 272 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:16:19.92 ID:eCQJVN+z0
-
投票所での不正に気を付けよう!今月の参議院選挙もどう考えてもおかしい!
-----
★★★不自然に多い今年の民進党の得票数★★★
★★2016年07月参議院 比例結果
・自民 19議席 1978万票(36%)
・民進 11議席 1156万票(21%)
・公明 07議席 0746万票(14%)
・共産 05議席 0589万票(11%)
・維新 04議席 0509万票(09%)
★★2014年12月衆議院選挙 比例得票数結果(括弧内は前回2012年)★★
自民 1756万(1662万)
公明 0727万(0711万)
民主 0974万(0962万)
維新 0834万(1226万)
共産 0604万(0342万)
次世 0140万(なし)
社民 0131万(0142万)
生活 0103万(342万未来の党)
http://senkyo.fnn-news.com/2014/kaihyo/hirei/
★★2013年7月参議院選挙 比例得票数結果(括弧内は前回2010年)★★
自民 1846万(1407万)
公明 0756万(0764万)
民主 0713万(1845万)
維新 0635万(立上日本0123万)
共産 0515万(0356万)
みん 0475万(なし)
社民 0125万(0224万)
生活 0094万(なし)※旧未来の党
- 273 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:18:00.87 ID:aqnwFpIf0
- 人とコンピューター2つで集計してみるべき。
- 274 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:18:29.10 ID:dwjYG9dD0
- musasi
操作パネルも今回は見えないように
していたし
- 275 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:20:32.66 ID:Onl8GfwM0
- 工作員
- 276 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:25:11.85 ID:jTe4teW30
- ムサシ最強!
- 277 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:25:47.10 ID:Q5/Z7l/00
- 労組絡みで投票押し付けられていたけど本音では民進に投票するのはまっぴらなんで
別人に投票したのだが、得票が0だったことでバレてしまい選管に罪をなすりつけるのか
- 278 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:26:02.02 ID:3kQ0y24E0
- >>272 不自然に多い今年の民進党の得票数
俺もそう思う
- 279 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:28:00.62 ID:z3fjbYZO0
- 選管はまったく信用できない
- 280 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:29:24.19 ID:4l0m5tPj0
- 火消し隊 集合だぉ
- 281 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:34:20.47 ID:ntRjTAK30
- これ、調べられたら困る人がいっぱいいるんだよなあ
- 282 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:37:37.58 ID:CCflocbg0
- 大阪都構想も怪しいな。
白票に反対とか書いた奴居たんじゃね?
- 283 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:40:27.58 ID:3kQ0y24E0
- 受け付けの順番の番号とかランダムな記号を投票者に配って選挙開票後
投票の一覧表を公開して自分の票がちゃんと入っているかをそれで確認できるよう
にすれば選管には都合が悪いかもしれないがw完全クリアーに投票を管理できる
現在の何十人もの選管が尤もらしい体裁を繕うより人件費もかからないし
不正を確実に排除できる
- 284 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:44:27.28 ID:TtmtAuWM0
- マークシートにしろよ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:51:19.77 ID:kcMZcUKL0
- マイナンバーカードとICカードリーダー組ませて、投票所なんか行かなくてもネットでポチッとでいいじゃん
集計すら必要無い
- 286 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:52:14.96 ID:DdHP6cRJ0
- 他人には読めない難解字か誤字か余計な文字を書いたかして無効だったんじゃね
- 287 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:02:16.65 ID:VqWX4ohM0
- 『あたしも地方だけど、弱小候補に入れたのに"得票ゼロ"になってたわ』
『でも、選管に何か行ったらやばいんでしょ』
『朝方、公安がきたりするらしいし』
- 288 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:12:20.96 ID:nPdJQy1Z0
- 6人はいずれも中小機械メーカーの労働組合でつくる「JAM」の地方組織の組合員で、
JAM副会長の藤川氏に個人名で投票したということです。
ここにヒントが隠れてそうだなw
選管の違反じゃなくて副会長の人望がないのがバレただけじゃね
- 289 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:15:58.10 ID:kq+R7Idw0
- もうこれ安倍が不正選挙したようなもんだろ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:17:53.14 ID:t2Kexayi0
- カルト工作員は投票用紙を食べて養分にするのです。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:35:03.07 ID:3SxyAdIQ0
- >>288
JAMで検索したら、この件の記事を載せてた。
http://jam-toukai.org/topics/entry-129.html
・本巣市内での、前回選挙の藤川票は60票。
・後援会員は227名。
これで今回0票ってのは、やっぱおかしいわな。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:40:47.11 ID:D//oOXbU0
-
【政府】外国人が働く環境整備 20年までに病院100カ所 相続税も見直し定着促す [08/11]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470871130/
【話題】 スキャンダル頻発で問題視されるNHK給与体制の実情・・・30歳で優に2000万円オーバー、部長クラスになれば3000万円〜
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470880051/
【経済対策】安倍政権「低所得者に1万5000円給付金」年収180万円の働く貧困層は対象者に含まれず、怒りの声も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470880612/
【郵政】「チルドゆうパック」内荷物の温度が20度超え…郵便局員が実態を告発
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470874015/
【企業】リストラの外堀は埋まった セブン新体制、次はヨーカ堂改革
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470881280/
【仕事】なぜイマドキの新入社員は定時で即帰ってしまうのか? 学生感覚が抜けきってないトンデモ新人たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470873466/
【仕事】「8時間労働」は適切な長さか? 人類の歴史から考えれば1日6時間が最適な労働時間
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470025592/
- 293 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:24:33.73 ID:AsCXX6xA0
- 選管を全員逮捕しろ
- 294 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:33:04.12 ID:1bRZfM2VO
- ずい分適当な開票作業してるんだな
- 295 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:46:45.38 ID:K87C4Jve0
- さすがに0はねーだろうな
- 296 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:49:55.24 ID:UKf3TBO60
- 流石に投票者がいるのに0は露骨すぎてやらねーだろ
余計な書き方して無効票になったとしか思えない
- 297 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:53:32.70 ID:wdjZNI7a0
- 開票作業、公開して誰でも監視できるようにしたらいいんじゃないか?
もちろん近づけないようにして
- 298 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:00:54.29 ID:bBbUeD/Y0
- 愛国無罪!wwwww
- 299 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:01:14.30 ID:3SxyAdIQ0
- >>297
どこの開票所でもそうなってると思うが。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:01:32.71 ID:4OSEPsul0
- >>297
公開してるよ
誰も見に行かないだけ
- 301 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:05:57.97 ID:2bF+0AXD0
- >>77
そうなったら公明党が票を伸ばしそう
- 302 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:11:12.26 ID:AsCXX6xA0
- 投票用紙の束の偽造と入れ替えはいつからやってたんでしょうか?
- 303 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:12:38.63 ID:GFRapZM10
- たった6票じゃ落選だろ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:18:11.88 ID:aqnwFpIf0
- 戦後ずっと不正選挙だからな
真面目にやったら共産党が政権取ってしまうらしいw
- 305 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:35:58.72 ID:5AsPTxxt0
- こんな泡沫
不正する必要もないわな
- 306 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:47:14.05 ID:3aA91wi60
- 入れてないんでしょ。
- 307 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:53:28.72 ID:o/jL/zNg0
- 自作自演では?
- 308 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:07:35.99 ID:l6SWYwWi0
- アベノムサシ
- 309 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:09:05.03 ID:YQ/PD6uE0
- >>1
日本語じゃないと無効なんじゃね
- 310 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:12:00.20 ID:XH08m0TZ0
- JAM1「(こいつに投票って決まったけど別なやつに入れたろ!)」
JAM2「(こいつに投票って決まったけど別なやつに入れたろ!)」
JAM3「(こいつに投票って決まったけど別なやつに入れたろ!)」
JAM4「(こいつに投票って決まったけど別なやつに入れたろ!)」
JAM5「(こいつに投票って決まったけど別なやつに入れたろ!)」
JAM6「(こいつに投票って決まったけど別なやつに入れたろ!)」
- 311 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:18:05.92 ID:aqnwFpIf0
- あれ?ID被ってるな
- 312 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:25:39.66 ID:5cnG6qhI0
- >>310
JAM上司「入れなかった奴いるか」
JAM1「入れました(嘘)」
JAM2「入れました(嘘)」
JAM3「入れました(嘘)」
JAM4「入れました(嘘)」
JAM5「入れました(嘘)」
JAM6「入れました(嘘)」
JAM上司「よろしい、ならば裁判だ」
JAM1〜6「「「「「「えっ」」」」」」
- 313 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:36:32.52 ID:GFRapZM10
- どっちにせよ、証拠物件は全部残されてるから裁判で開示されればハッキリするな。もし6人とも入れたとウソついてるなら今頃ガクブルしてるだろう
- 314 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:00:38.98 ID:EUBN4KOD0
- >>297
近づいて覗き込まないと不正してるかしてないかはわからんだろ
遠くから見て「ああ仕事してるな」じゃ何の意味もない
- 315 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:24:13.43 ID:Ej/z0s+90
- 不正選挙キタw
こりゃ、再開票だな。
- 316 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:26:08.81 ID:Ej/z0s+90
- この6票の他にも、不正の実態が出てきそうだな。こりゃ
すぐ、再開票すべき
- 317 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:28:39.41 ID:aRUb9N3S0
- 投票したってどうやって証明するんだよ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 19:03:59.73 ID:BO9lOHuj0
- >>314
だから双眼鏡持って監視してる人もいるよ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 19:06:18.46 ID:YQ/PD6uE0
- こういう書き方でもしたんじゃね
sssp://o.8ch.net/ffpg.png
- 320 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 19:11:58.44 ID:lCUF5spt0
- 比例システムがクソ
- 321 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 19:15:14.18 ID:WNJUMrSt0
- たぶん民主党にボロ負けして政権とられたあとからだな
あのあと、酒に酔っ払ったような感じで不自然な死に方した人がいたよな
たぶん反対派だったのだろう。そのあと、やたらアメリカの銀行屋連中に媚びるようになった
- 322 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:21:36.68 ID:SyQdY8Zi0
- ごめんなさい。白状します。
ウチの会社の労組はJAMに入ってて
組合からは藤川に入れたと報告しましたが
実際は自民党と書きました。
だって自民党の政策のおかげでリーマンショックの時にも仕事があったし
今だって仕事が増えてるんだもん。
- 323 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:34:25.58 ID:Ocpl7dLu0
- >>267
じゃぁ、謝罪したのはなぜ?
につころとか呼び捨てて職務対応に差をつけるなど、
人権侵害の差別行為だよ
最低最悪
自分たちは何かあるとすぐ、人権だ、侵害だ、
自由だ、平等だと叫ぶ
そして、他の主張には手のひらを返す
そんな横暴がいつまでも通じるものか、見極めようよ
事実は消えない
嘘の上塗りは、永劫に断罪される
- 324 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:37:27.08 ID:pB/YZTKI0
- 本巣市レベルで民進党が0票とか、いくらなんでもおかしくないか?
- 325 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:39:48.60 ID:BvFcVt/y0
- 民進党「共産党と共闘したから支持母体の労働組合が離脱してるの!」
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465288447/
- 326 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:41:20.89 ID:B9l7G93l0
- >>22
面白い説だw
- 327 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:43:57.78 ID:tA6OwyEk0
- >>316
>この6票の他にも、不正の実態が出てきそうだな。こりゃ
高松市選管の逮捕劇も「最低でも1票ー3票」はあるはずだって
訴えから、警察が動いて6人もの逮捕者を出したんだよね。
- 328 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:44:01.99 ID:qgU9l9Km0
- 開票所の映像見ればわかるだろ。
あんなので正確性なんて担保されるわけない。その気がない。
- 329 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:47:21.49 ID:tA6OwyEk0
- >>8
紙と電子投票(まあ携帯投票だろう)で
人間が絡む部分に不正が発生しやすいのは同じだ。
でも紙と比べて、電子投票は不正操作の記録が克明に残るし
プログラムソースで不正していたら、調べれば一発で分る。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:52:41.62 ID:uTmpJB/S0
- やっぱり公務員に開票させると不正をすることが証明されたな
そして公務員は好き放題犯罪を犯しても構わないと言うことも改めて証明された
- 331 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:07:38.85 ID:UHRYIUij0
- >>329
その調べる人間も公務員になるのが日本の選挙システム・・・
これじゃ電子投票は2100年過ぎても実施されないだろうな
- 332 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:10:24.32 ID:tA6OwyEk0
- >>108
>1票の格差よりさらに大問題なのに、人権屋弁護士はこの件で騒ぐ人少ないのな
誰がやっているか、どういう運動体がやっているか
薄々わかっているんだろうなw
- 333 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:11:51.71 ID:f98AxExO0
- 不正するにしても0票にするアホはなんなんだ
- 334 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:12:16.02 ID:tA6OwyEk0
- >>331
公務員がソースやシステム周りを調べられるわけがないw
- 335 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:14:06.18 ID:xjoNz6Y80
- 国連の選挙監視団が日本の選挙に不正の疑いあるってことで、
日本政府に派遣を打診したら安倍政権がそれを拒否したんだよな
誰か国連に証拠を付けてタレ込みをしたんだろうけど
- 336 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:14:58.06 ID:EQuluKxO0
- 同じく先日の参院選での片山虎之助の件はどうなった
あれも有権者が入れたはずなのに0になってるのはおかしいと言ってただろ
- 337 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:16:08.99 ID:L5IKoIgL0
- 実際は入れてないんでしょ?
- 338 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:16:46.07 ID:tA6OwyEk0
- >>333
開票作業で、コマカクコマカク不正を働いているのでなく
集計して束になった投票用紙を、捨てたりしているから
ある地区の投票結果がゴッソリとゼロになるんだよ。
束単位じゃなく、特定候補に他候補を1:1くらいで混ぜられて
特定候補の票にされたら、もう一回、人を変えて数えないかぎり
まずわからない。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:18:09.82 ID:UHRYIUij0
- >>334
民間委託したら、それはそれで騒動になる
「開票作業確認は公務員」でなきゃ日本人は納得しない
- 340 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:22:59.69 ID:xjoNz6Y80
- 開票所に特に手元の撮影出来る360度定点監視カメラを無数にに設置して
後で誰でもその映像を再確認出来るようにならないもんか
後 不正開票をした公務員は特に重く罰して無期懲役にすべき
- 341 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:24:39.38 ID:tA6OwyEk0
- >>339
一つの企業に、個人に民間委託するから、騒動になる。
一つじゃなくて複数の企業、個人に調査を民間委託すれば
不正は無くなるよ。
- 342 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:26:47.54 ID:tA6OwyEk0
- >>340
手間がかかりすぎる気がする。
そもそも立会人が見てないクサイ。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:31:28.44 ID:nSxOsojW0
- これだよ。きっと。
1.この会社(中小機械メーカー)の労働組合幹部は本巣市には住んでいない。
2.この幹部は自組合の組合員である有権者6人(本巣市在住)に、藤川慎一氏に
候補者名で投票するように事前に依頼した。
3.有権者6人は別の候補に投票した。
4.この組合幹部は有権者6人を責めた。
5.有権者6人はそれぞれ、JAM東海に「俺はぜってー藤川慎一と書いた」と言い張った。
6.JAM東海は、本巣市選挙管理委員会に票を点検するよう申し入れた。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:34:10.38 ID:YQ/PD6uE0
- >>340
ネットで公開してはどうか
で、不正が出来ないように全員全裸
開票は女性に限るって事にすれば
みんな観るだろ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:39:53.52 ID:XdNFrkAb0
- 民主党って書いたんだろ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:41:02.64 ID:XdNFrkAb0
- どうせなら6票に訂正してやれよwww
- 347 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:47:14.41 ID:wP5fb66L0
- 全部に近い箇所で不正しないと効果薄いからこのちくり社会で炙りだされないんだから
普通に公正にやってると思うよ
- 348 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 22:02:19.31 ID:pqVk3uLs0
- >>344
かえって手元見ない気がするが
- 349 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 22:04:58.62 ID:rQCkyU580
- テスト
- 350 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 22:06:05.48 ID:kcMZcUKL0
- ・どうせネットに繋がってるのが多い今のテレビのBCASカードのところにマイナンバーカード突っ込んでdボタンで投票してネットにアップ
・スマホでマイナンバー読み込んで(画像かQコード)ポチッと投票
いい加減無駄金使ってないで、役に立つ事に税金使え、クズ
- 351 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 22:07:43.70 ID:rQCkyU580
- >>336 投票結果による当落判定がくつがえることはないので、再集計しない
と、却下された。
まあ、調べられたら困るからな。言い逃れだ。でも裁判所に手続きをとれば可能。
また、当落がきわどい候補へと、こっちの6票は転用された可能性があるから
当落判定がくつがえる可能性はあるよ。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 22:08:41.68 ID:A4OKvChE0
- 個別的な投票所の話は分からんけどさw
日本の公務員が一票一票数えるような面倒くさいこと、
普通に考えればやらないよなwww
いやヒキニートのネトウヨは公務員の仕事のぞんざいさとか
知らないから日本の公務員は優秀とか言うけどね
田舎の役人なんざいい加減なもんだぞ
あんまり大声じゃ言えないけどあの連中提出書類とか平気でなくすからね
謝る? ないないwww ガム噛みながら応対する手合いだぜwww
寧ろ逆に選挙のたびに派遣会社から人回して開票してます、とかだったら信用できるねwww
- 353 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 22:57:57.38 ID:WNJUMrSt0
- >>283
その方法がいいよな。別になんのデメリットもないし
今の不透明な投票システムよりずっといい
やらない理由がないな
- 354 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 23:04:59.97 ID:3SxyAdIQ0
- >>323
JRから「そっちが違反行為してたから売りませんでした」と文書を出されて、
ボロ負けで逃げ帰っただけだろ。
でも中山は「JRに謝罪させた!」とウソ宣伝してる。
自分らが違反行為して、咎められたら火病を起こして、「相手に謝罪させた!」と虚言を吐く。
日本人の恥だろ、中山は。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 07:07:00.75 ID:5bATIFGN0
- 左の方々が嘘八百を並び立てて陰謀を主張して
引きニートの方々が公務員を叩きまくるスレはここですか
- 356 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 07:08:03.01 ID:5bATIFGN0
- つーか、地方公務員の組合は民進の味方のはずなんだがなw
- 357 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 07:12:32.04 ID:/B4W7lA9O
- 『ムサシ 自民党』で検索!
- 358 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 07:32:18.33 ID:5bATIFGN0
- ぼくのかんがえたさいきょうのとうひょうほうほう を得意顔で披露している奴らはなんなの?w
- 359 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 07:53:08.15 ID:9olcYYc80
-
3年前の選挙でも下のような事件がありました。氷山の一角だと思われます。
集計作業は公務員がアルバイトでやるのが普通ですが、荷物とか
集計所に持ち込んでいるそうです。その荷物の中に
特定の政党を鉛筆書きをした投票用紙を入れて混ぜれば
簡単に操作できます。
旧朝鮮民主党ならやっても不思議でもなんでもありません。
監視カメラを付ける、見つかれば懲役5年以上の厳罰にする等
なんらかの対策が必要だと思います。
----
★2013年参院選を巡る高松市選管による票の不正操作事件
昨年7月の参院選を巡る高松市選管による票の不正操作事件で、封印破棄罪で
在宅起訴された3人の選管職員のうち、2人が前選管事務局長の山地利文被告
(59)=公選法違反罪などで起訴=の名を挙げ、「不正操作のつじつま合わせを
持ちかけられた」などと話していることが関係者の話でわかった。2人は起訴
内容を認めているという。
職員3人は、山地被告らが開票日に行った白票水増しや衛藤晟一参院議員の
比例票を集計せずに処理したことなどを隠すため、昨年8月〜今年1月、
市役所内で封印された箱を開け、保管中の無効票を破棄したり、白票に書き込みを
したりしたとして在宅起訴された。
関係者によると、2人は保管票の出し入れなどを山地被告から依頼されたこと
を認め、うち1人は「開票日に山地被告らが票を操作したことは知らなかった」
と話しているという。
山地被告は今年3月末まで選管事務局長を務め、開票当時は3人の上司に
あたる立場だった。(田嶋慶彦)asahi.com
http://www.asahi.com/articles/ASG7K3J2VG7KPLXB001.html
- 360 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 07:56:54.82 ID:9olcYYc80
-
ちなみに>>359の高松市の事件では、犯人共には
全て執行猶予がついてしまいました。無罪も同然です。
朝鮮民主党が見逃すはずありません。きっとやっているのでしょう。
許せませんね(怒)。
- 361 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 08:05:12.67 ID:8WK/xiZr0
- 調べたけどマジで0だった時ショックで藤川死んでしまうんでないの?いいのか?
- 362 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 08:11:15.70 ID:Sf+1NmXb0
- だいたい手段を選らばないのは共産党か民進党だろうから
有田票にでも変わったんじゃないかな
- 363 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 08:13:08.86 ID:NQ1H9Orb0
- 市内の得票が0票だったから判明したわけで
別に珍しいことではないんだろうな
- 364 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 08:38:00.42 ID:Ln8mTAEi0
- 確かに開票作業で得票操作するのってやりたい放題だと思う。電子投票はよ。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:43:38.82 ID:LOJ3d9dw0
- 本当に、自民党に都合が悪いスレは、
伸びないのな
- 366 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 13:45:45.71 ID:aM0TZu0f0
- はなから当選しないと諦めていたので
往生際が悪く最後に考えたのが権力が悪い作戦か
- 367 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 14:27:26.70 ID:IjPsHHb50
- 次々点だぞ。けっこう惜しいとこまでいっている。
- 368 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 15:00:10.26 ID:oQhTG9ir0
- また公務員か
- 369 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 22:17:58.44 ID:M03sJgqG0
- 本当に不正はありそうな気がしてきた。
藤川氏は本巣市で前回60票も獲得している。
いくら支持率が落ちたしとても、10人くらいは真面目に藤川氏に入れるやつがいてもおかしくない。
こんなのを放置してたら北朝鮮みたいになるぞ。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 22:48:07.01 ID:Y8q/EdsR0
- >>22
同じこと思ったw
- 371 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 23:52:27.19 ID:jRhDD+Xr0
- 続報は?
- 372 :名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 02:17:41.07 ID:wLlkqrXI0
-
【経済】日本の失業率「やむなく非正規」含むと8.4% 内閣府試算
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470958249/
【社会】失業率、「やむなく非正規」含むと8%台 内閣府試算
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470980756/
【社会】年収調査 総合商社は軒並み1200万円超も一寸先は闇
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470996397/
【生活】地獄に落ちちまえ!! 男性が思う「嫌な上司」10選
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470974056/
【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470972503/
安倍政権、移民受け入れを加速、在留資格や永住条件を大幅緩和
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470884218/
- 373 :名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 06:40:03.67 ID:uaeSSqVZ0
- 不正じゃなくて単純に誰も入れなかったって話だろ
開票作業は公開されていて、少なくとも必ずどの開票場にもNHKがいる
また各政党から推薦受けた立会人が全て確認しないと終了しない
ネット投票をやれやれ言ってる人がいるが、怖いのは「立場上入れると答えておき、実際は本当に入れたい人に入れる」ができない
横で監視されて、実際に投票させられるからな
- 374 :名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:44:31.54 ID:kLaqWj1n0
-
【金融緩和】日銀が日経平均企業の9割で大株主の異常事態、日本経済を社会主義化するこの政策は本当に正しいのか?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1471053251/
【経済】千兆円の国の借金解消に再び禁じ手 ヘリコプターマネー(政府が国債を日銀に売る)→「預金封鎖」国民の預金は消え★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471072053/
【経済】月末の金曜は午後3時退社。政府が「プレミアムフライデー」構想。個人消費の喚起促す★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471073516/
日本人「日本は稼げるぞベトナム人はうちに来いよ」、日本人は詐欺師。世界の皆さん騙されないで!日本人は嘘つきの詐欺師です!
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471058443/
【安倍内閣】入院食費・部屋代 連続値上げ狙う 一般病床にまで居住費を導入か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471070310/
【正規、非正規、同一賃金】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する。」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470258059/
安倍首相「消費支出が10ヵ月連続のマイナスなんよ・・・。どうしてお金使わないの?」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470279063/
- 375 :名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 18:48:34.50 ID:8jOanom60
- >>373
前回の選挙で60票入ってたのがゼロになるのはおかしくないか。
- 376 :名無しさん@1周年:2016/08/13(土) 23:25:46.49 ID:s2TKdWTT0
- つうか、第三者も交えて数え直せば良いだけだろ?
なぜしないのさ?
- 377 :名無しさん@1周年:2016/08/14(日) 07:48:08.29 ID:zCTrFv690
- >>2
9cmはつらいな。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/08/14(日) 07:57:43.85 ID:tZI9nvGi0
- 結局全員小選挙区に、藤川しんいちって書いてたってオチで頼むわ。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/08/14(日) 21:23:43.59 ID:KVd3iAq30
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
.
明治維新の真実 佐宗邦皇
https://www.youtube.com/watch?v=Lv_xSpx1lxQ
.
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説
https://www.youtube.com/watch?v=UXHIiGAFN_8
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
日本人が知ってはならない歴史
https://www.youtube.com/watch?v=GWP4eoseFMU
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
https://www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日
https://www.youtube.com/watch?v=T_Vp_OYvrZg
昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」
https://www.youtube.com/watch?v=cd1cKDftv-I
https://www.youtube.com/watch?v=tCnU10LI6XA
- 380 :名無しさん@1周年:2016/08/14(日) 21:45:44.17 ID:D4h3Ju8H0
- いい加減に機械集計にしろよ
- 381 :名無しさん@1周年:2016/08/15(月) 08:46:16.02 ID:RgkH+UEV0
- 自民党と公明党が選挙工作できない電子式になったらめちゃくちゃ焦るだろうな
桜井誠と小池百合子のデータみたら
韓国慰安婦に土下座謝罪して10億円渡した自民公明の投票数は実際15%もなかったりして
- 382 :名無しさん@1周年:2016/08/15(月) 10:07:27.16 ID:2A9N6FTS0
- >>381
チョンモメンが糖質だということがよくわかるレス
- 383 :名無しさん@1周年:2016/08/15(月) 14:19:55.83 ID:PB7PCiis0
- >>381
パヨクの願望かw
88 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★