5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】介護職、今の仕事続けたくないが約43%…多くが賃金に不満、労働組合調査★2 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :継続スレッド作成依頼144@チンしたモヤシ ★:2016/08/07(日) 11:59:27.63 ID:CAP_USER9
介護現場で働く人のうち、「現在の仕事を続けたくない」と考えている人が
4割以上に上り、多くが賃金の低さに不満を持っていることが、
労働組合のアンケート調査でわかりました。

*+*+ NHKニュース +*+*8月6日 6時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160806/k10010623471000.html
前スレ(★1のたった日時:2016/08/06(土) 06:35:31.41)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470432931/

2 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:00:48.35 ID:AWS2HsGp0
賃金高ければ虐待しないのか?嘘つけ

3 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:00:53.39 ID:1W2aK9m90
そりゃそうだろ
社会の役に立ってないもん
怪我して入院、治して社会に復帰する人間を介護するなら別だが
もう後は死ぬしかないような年齢の人間介護してなんの役に立つ
年金分、国が損するだけじゃないか

4 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:00:56.25 ID:JUuQZFLJ0
.

障害者殺人事件は実は、「皇族への脅迫」 w

・障害者施設 = 皇室(明仁、愛子、悠仁)

・死亡者の数= 19人 = 現在の皇族の人数

・被害者の名前を明かさないのは、被害者に皇室の親戚がいたから。

・だから糞アキヒトは、脅迫に屈して、退位せざるえなくなった。

・逆にだから、日本会議とかの基地外は、退位に反対している。

・なお犯人はラインでこんな言葉を残していた。

「産まれてから死ぬまで回りを不幸にする重複障害者は果たして人間なのでしょうか?」
「人の形をしているだけで、彼らは人間ではありません」

産まれてから死ぬまで回りを不幸にする・・・・・
人のようで人間じゃない・・・・・
まさしく皇族そのものじゃないか。

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

串刺しにされて死ね、水戸徳川の豚野郎

aekgqe’khiweurhru

5 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:01:52.37 ID:8fiGNpud0
賃金高くても嫌な仕事は嫌
賃金のせいにしてるだけ
それを賃金だけで解決できると思ってるから
いつまでもブラック

6 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:02:19.24 ID:j6KkvuLX0
>>2
月給100万なら虐待しないだろドアホ

7 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:02:44.40 ID:1W2aK9m90
>>5
ゴミ回収の給料知ってる奴ならあの仕事やる奴は多いぞ

8 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:03:14.71 ID:RxG672fo0
そんな仕事に就くことしか出来なかった己の無能さは、棚にあげますか?
他の仕事じゃ、邪魔なんですよ。
院卒なのにアスペルガーなんて。

9 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:04:03.03 ID:AWS2HsGp0
>>7 なんや無理って事やな

10 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:04:44.27 ID:rIu84q/K0
賃金は低い
仕事は3K

そりゃどっちかは改善してほしくなるだろ
ただ、介護ってホント何も生み出さないんだよな
真面目に高齢者が一気に死滅すれば、社会はかなり楽になる

11 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:05:23.35 ID:oIsEQOzp0
>>3
そのジジババの子供が離職しないためだろう。頭は使おうな。

12 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:05:29.42 ID:D5UJzMMT0
以外に低いな
6割は現状に満足か

13 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:08:37.98 ID:pKC5cQIYO
>>6
医者が患者に暴力ふるったり、
獣医が動物殺したりした話はいくらでもあると思う

14 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:08:37.82 ID:1W2aK9m90
>>11
それはジジババ死んでても同じだろ
生きてる分損するわ皆が

15 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:09:20.52 ID:ZiCyXJ2v0
利用者の数が増えるんだから
税金に頼ればもっと労働待遇は悪くなるよ。民間でやらないと

16 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:09:47.38 ID:eFNhv3ig0
介護やるくらいなら警備のほうがマシだと思う

17 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:10:57.54 ID:TGEjl6dR0
どんな仕事も多かれ少なかれ不満を抱えてる
介護職に限った事ではない

18 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:11:00.69 ID:KVe3mV4J0
賃金の低さで誤魔化しているだけだろう?
この仕事そのものに関心がないだろうよ。

19 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:11:45.66 ID:8IRHH5uj0
>>16
責任がぜんぜん違うからな。
ウエ松くんのアレ見たら1・2・3・4で転職間違いなし

20 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:12:08.21 ID:ZiCyXJ2v0
あと介護資格を打ち切りにして
バイトと有資格者で賃金待遇に差をつけるしかない。

21 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:12:49.04 ID:PY+hfFu10
だから
公務員の給料減らして、こっちに回せよ

22 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:13:13.43 ID:Wga3FC3IO
安倍ぴょん「外国人労働者を受け入れ人手不足に対応します」
自民党「タブーを破り移民の議論を始め、移民の寸前を目指します」

23 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:13:15.99 ID:eD+vV+Pe0
手取り幾らよ

24 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:13:43.65 ID:12Wgoowb0
これじゃあ不良人材しか集まらないわな

25 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:14:33.91 ID:1W2aK9m90
自分の仕事が忙しくて本当にどうにもならなくて介護を他人に頼む奴なんて少数
大抵は面倒だから丸投げするだけ
それとも専業主婦のいない家庭だけ老人ホームにぶち込んでると思ってるのか?

26 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:16:01.68 ID:hX62YSIB0
措置時代は高かったんでしょ?

27 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:19:08.11 ID:7IQuJnlc0
>>2 >>3 こんなこと言ってる人たちは自分の親の面倒もみれないだろう

43%?実際はもっと高いだろ

28 :「ミラクルをちょうだい…。」:2016/08/07(日) 12:19:41.64 ID:MUqEWNuK0
技能,学識がなくとも手っ取り早く稼げる職種だからな。性風俗と同じ。(;´Д`)

29 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:21:41.92 ID:+40/AbtY0
介護ぐらいしか就職できなかったんだろ?
黙って働け

30 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:22:02.92 ID:aLuxoo1/0
>>16
男ならな

31 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:23:34.67 ID:XmL+JDeE0
労働時間を多人数でわって負担を減らせばよし

32 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:23:48.67 ID:VdIdXHMU0
>>12
介護と言っても資格によって全然収入違うからな
この前19人殺した奴も、教員として施設に採用されてたら月22〜25貰ってたし、
(介護じゃないが)同じく給与低いと騒がれてる保育士も資格あるなら手取り20万↑だからな

33 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:23:55.38 ID:DQgxne1E0
手取り20はあるんだろ?どの職種でも不満はつきもの

34 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:24:58.53 ID:r7ytPZZN0
退職してんだから団塊が面倒みればよろしい

35 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:26:17.82 ID:aLuxoo1/0
手取り20万でも
年収300万未満?w

36 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:26:45.17 ID:fLtL+t2D0
みんな辞めればいいんだよ
そうすればみんな幸せになるよ
介護疲れとか都合良い言葉使って姥捨て山してるようなクズ共は一緒に死ね

37 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:29:16.32 ID:LDl/uG2GO
介護なんて、フツーにブラックだろ
爺婆は基本、手の掛かるのしかいない。爺婆の家族も場合によってはモンスター
給料に見合わない仕事内容…まあ、警備員やった方がマシかな?

38 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:30:33.12 ID:V2SnJDmj0
介護を受ける世代と、どうせ介護なんか受けさせてもらえないであろう世代とでは
意見に大きく隔たりがありそうだな

39 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:30:37.36 ID:vtTW4YaT0
介護は全く生産性がないと言うが
介護業界が無くなって生産労働者が面倒を見ながら働いたらどれほどの損か
極論なら働けなくなったらガス室行きにするわけにもいかんだろ

40 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:32:26.30 ID:IU4Hv2i40
介護職員は全員退職しろ
介護離職に追い込んでやれ

41 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:32:57.08 ID:a2W2CwkAO
>>35
ナス0なんだよ

42 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:33:19.34 ID:k8DDzOTR0
看護婦なればいいのに

43 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:34:43.67 ID:IU4Hv2i40
>>42
長期入院できないぞ
在宅介護頑張れ

44 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:35:25.77 ID:cMyKgQMS0
給料に不満があるなら今すぐ辞めろ
お前が辞めないのなら不満を口にするな
お前が働き続ける事でお前らは足元を見られるんだよ

45 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:35:34.10 ID:CKZx8eXM0
>>40
貴様、鳥越だな!?w

46 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:36:05.86 ID:2R0h2YdQ0
>>36
介護施設入所費用を自分で準備できないって、ただの老害じゃね?

47 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:37:18.05 ID:HaAOP3gP0
>>3
社会はともかく、元の生活に戻れるようにする自立支援の介護が建前だから
マンツーマンで職員が必要になって、異常に人手がかかるんだよな
実際は老化の進行速度が少し遅くなるだけで、復帰なんてできない

48 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:37:47.18 ID:tXpWy/ao0
嫌なら辞めろ

49 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:37:52.60 ID:IU4Hv2i40
>>46
介護職に頼るな
在宅で家の中クソまみれにされろ

50 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:38:01.99 ID:W1NbjiPW0
補助金の流れが末端じゃなくて理事とかの懐に入る小糸が多々あるからな
まずそういうとこの法整備を急いだほうがいい

51 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:38:24.90 ID:WE2gUU/00
植松みたいなことを考え出す前にさっさと辞めたほうがいいよ
時給が不満なら時給相応だと思う程度の働きしかしなければいい

52 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:40:01.70 ID:jfClmcMG0
消費税上げて介護に回せよ。

53 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:40:36.19 ID:tOyzKbKY0
介護なんてマジで誰でもできる仕事。
当たり前だろ。

54 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:40:40.20 ID:W1NbjiPW0
>>10
安楽死法と施設の建設だな
これでもう無理なジジババは殺せるし、
俺みたいなメンヘラナマポも社会に迷惑掛けずに済む

55 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:40:58.68 ID:9X/7rGf50
たった43%しかいない事に驚きを隠せない…
7割以上はいると思ってたわ

56 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:41:52.71 ID:IU4Hv2i40
>>47
実際は怪我→入院→退院→怪我→入院の繰返し

在宅で面倒見切れずに

最後にチーン

57 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:42:40.60 ID:cd7B6sPt0
介護職員の多くは
「要介護者を虐待するのが唯一の楽しみ」
だったりして

58 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:44:12.72 ID:A3BQ1/yBO
>>57
バレたら犯罪者なのにか?

59 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:46:43.80 ID:IU4Hv2i40
介護の不満は面倒・世話を疎かにする家族

60 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:47:21.37 ID:cd7B6sPt0
>>58
バレるのは氷山の一角しかないだろうな

61 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:47:54.99 ID:phUHYbm50
>>55
ヒント : 提出する前に会社が見ないとも限らない

62 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:48:23.02 ID:2R0h2YdQ0
>>59
膿家脳だな、糞田舎出身か?

63 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:48:54.37 ID:r7ytPZZN0
核家族と称して家庭を崩壊し我が親の面倒も見ず遊び散らかして若者の雇用を奪い挙句自分の番になると面倒見ろという
そんな団塊が家族形成の輪廻の輪に戻って面倒見れば丸く収まる

64 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:48:59.46 ID:4gtjenfN0
>>53
俺はソーシャルだけどやってみろw

お前なんて1日でごめんなさいって泣きわめくぞ

65 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:49:46.26 ID:CFDqaJmM0
こういうのと殺できないの

66 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:50:09.91 ID:IU4Hv2i40
>>62
嫌なんだろ?クソまみれに汚されるのが

67 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:50:14.34 ID:gnGDzA3/0
ドカタと同じくらいしんどいのに
ドカタの半分も貰えない

68 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:50:32.20 ID:4gtjenfN0
>>33
ないよ
介護職員 全国平均17万円です

69 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:50:59.16 ID:7OmeF4Uo0
43%なら多いとも少ないともいえんな
普通

70 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:55:31.96 ID:ZiCyXJ2v0
現場仕事は体を壊すから、ずっとは働けないんだよ。だから給与は高くないとなりたたない。介護の場合は腰痛ね。

71 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:55:44.20 ID:HaAOP3gP0
でも、介護職の人は他にできる仕事が無くて
仕方なくやってる人が多いのも確か
バイトレベルのルーティンワークはともかく

72 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:56:28.79 ID:IU4Hv2i40
介護に「労働組合」の数字www

73 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 12:59:15.44 ID:etIR0ZHq0
代わりは腐るほどいる

74 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:00:57.81 ID:4gtjenfN0
医師会や看護連みたいに全国介護士連合会みたいなの作って団結すりゃ良いんだよ

票田になるし政治家がすぐ動いてくれるぞ

75 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:01:04.32 ID:IOR2iBKN0
給料を上げるしかないんだよ
人間関係がどうのってのも、給料上げればまともな奴が入ってくる

誰でもできる仕事って思ってる奴が多いが
それは間違いなんだよ
人材不足により誰でも採用される仕事ってのが正しい
んで、できなくてすぐ辞めていく

誰でもできる仕事とか言ってる奴らに聞きたいわ
じゃあお前にはできるのか?って

76 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:04:09.41 ID:A3BQ1/yBO
>>73
人手が足りないと聞いたぞ

俺も今の給料で介護は絶対にやらんわ。

77 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:04:17.85 ID:cd7B6sPt0
>>73
いないよ
だから植松みたいな奴でもクビにできなかった

78 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:04:28.45 ID:gCkHYbcv0
薬学生だけど介護士の時給や給料が高かったら薬学なんて今すぐやめてやる
俺以外にもこう思っているやついるし

79 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:04:45.78 ID:m2/s81u10
手取20万なら十分
地方は額面15手取13なんてザラ
これより7万も多いならいいじゃないか

80 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:07:34.39 ID:WE2gUU/00
誰でも雇ってもらえるが他の仕事があればやりたくない人ばかり
だから他で雇われない人が仕方なく最低時給で他人のジジババの世話
待遇悪くて尊敬もされず感謝もされずやりがいもない
誰もやりたくないけど求人がある以上やらないと生活保護ももらえずホームレスよりマシだから嫌々やる
その程度

81 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:09:46.85 ID:Nw9PBQF90
もう移民に頼ればいい。
日本人同士で虐待、イジメが横行してる掃きだめみたいな場所だ。
成長より人を歪めるような世界。

82 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:10:38.31 ID:EAtc2YMC0
どんな無能でもできる仕事だから給料が低い
利用者の糞尿まみれになっても我慢さえすれば良い

83 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:11:05.29 ID:tud7+BPa0
介護ごときが高給ならわたくしも今の仕事を捨てて介護士になります

84 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:11:47.84 ID:IU4Hv2i40
>>79コレを強調加えて欲しい
身体を壊しやすいにも関わらず、退職金無しの求人9割近く占める

85 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:11:53.75 ID:+Eji/AV50
まあ、アホらしくなるのは事実

86 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:12:05.01 ID:fAPWdX5L0
年収2000万貰えるんだったら今の仕事辞めて介護やってもいいぞ

87 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:12:53.40 ID:/BBBRSQV0
派遣なら時給1600円から1700円は介護福祉士資格あれば普通に貰える
社会保険も加入できるし下手な社員より金はいい

88 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:13:49.70 ID:w9ZyAMFI0
人間の本能として、死に近いものや人の形をした人でないナニカからは避けるようにできてるんだよ
これはもう仕方ない

89 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:13:53.63 ID:ZiCyXJ2v0
自分の親は自分で見ろってことでしょ。
これからは麻痺程度では中々ヘルパー来てくれなくなるんじゃない。

90 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:14:25.24 ID:KVe3mV4J0
昔の付添婦のほうが稼げたのな。

91 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:14:27.84 ID:tud7+BPa0
>>87
それならいいじゃん

92 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:18:28.24 ID:kNe+O90e0
手取り15万貰えるなら、喜んで転職するわ

93 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:19:57.86 ID:IU4Hv2i40
>>87
介護福祉士では普通はもらえない

94 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:23:52.54 ID:ZiCyXJ2v0
実際介護制度を使わず週5で4時間を直接ヘルパーと契約したらいくらでやってもらえるんだろう。9万なら二つ掛け持ちで8時間労働で18万になるよ。

95 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:27:37.64 ID:Wga3FC3IO
>>89
安倍ぴょん「三世代同居で1億総活躍です」

96 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:34:06.29 ID:DQgxne1E0
>>92
え?15で?
逆に今なにしてんの

97 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:34:53.85 ID:ForhwIfL0
>>90
そりゃ相手が金持ちだけだから

98 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:38:06.84 ID:oDLBNrT30
嫌なら辞めろ

税金を投入するなどもってのほか

99 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:42:37.60 ID:9WyIWO1s0
嫌なら辞めろ

まさにこれだよな
低賃金が辞めないから賃金が上がらない

100 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:43:59.53 ID:jG6ZEwuE0
そもそも賃金安いって知らずに入ったのか?
それとも賃金安いから楽だと思ったのか?

101 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:44:07.60 ID:pDpOBwy+0
介護なんかするくらいならナマポ貰っとけ

102 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:49:14.40 ID:CnXG4MLA0
カプセルに封印して給餌と排泄しとけきゃ問題無し
今から死ぬやつのために、これから生きる人間を苦しめてはならない

103 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:51:28.50 ID:YCWyR2og0
地域で標準レベルの賃金出してると思うが、離職率3年連続50&超え。

104 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:52:03.49 ID:4gtjenfN0
「たかが介護ごときが」

こう言う奴はまずやってみろよw
沢山の高学歴様を見てきたが半年分もたないのがほとんどだぞw

105 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:53:41.35 ID:bHIQ5GYm0
うんこ食う老人に唾をかけられても、冷静に対応しないと

あなたプロなんだからとヒステリーおばちゃん介護士に言われる

106 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:54:20.56 ID:jG6ZEwuE0
缶集めごときが にも同じこと言えるなw

107 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:54:45.08 ID:DmuAK9SY0
真剣にそう考えてるのなら辞めた方がいいよ
実際辞めて介護する人がいなくならなきゃじゃないと税金で楽にオイシイ思いし続けている奴らにはわかってもらえないよ

108 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:55:37.54 ID:g5lF1CQI0
欧米じゃ職員向け専門カウンセラーあたりまえだけど
日本だと社員が交代でやるとかが普通だから誰も相談しねえよ
休みもなくストレス貯めこむだけ貯めこんで自爆か爆散

109 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:56:29.94 ID:uwnrknWJ0
介護仕事は重労働の奴隷みたいやんけ!奴隷仕事は昔からカス男どもの仕事やっちゅうねん!

110 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 13:58:51.65 ID:bHIQ5GYm0
自宅では見れないから施設に入れたくせして、預けたとたんクレームを入れる家族

あなとの親はボケていますよ。トイレに何十回も言ってますよ。

111 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:01:27.70 ID:Frv/+7lT0
延命医療は最大5年まで、とかにすれば?
寝たきり老人を5年世話したら立派な美談だよ。

112 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:04:21.98 ID:bHIQ5GYm0
寝たきり老人でも遺族年金受給者や共済年金儒州者は施設でかかる以上の

収入を生み出すから、胃ろうやCVポートつけて長生きさせますよ

113 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:05:26.66 ID:ZvQT1osW0
介護職は1日も早く辞めなさい

必要ではあるが、就いてはいけない仕事だ。

114 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:05:38.02 ID:jG6ZEwuE0
これだけ介護職が底辺ってのが定着してくると爺婆も「糞がもれたからさっさと拭け底辺」とか言い出しそうw

115 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:06:53.70 ID:96DpZvQB0
割りに合わんからな

116 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:08:31.71 ID:5ImhbB2b0
介護に限らずその仕事がやりたくてやってる奴なんてそんなにいないだろ

117 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:09:58.11 ID:o1UIgSm+0
これを介護離職と言います!

118 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:10:29.74 ID:bHIQ5GYm0
>>114
実際そうだよ。爺の中には「これがお前たちの仕事じゃ」という人いるし。
面会に来た家族も「お爺ちゃんが言ってるでしょ!」という人多いしね。

119 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:13:11.61 ID:bHIQ5GYm0
施設なんて作らず、自宅で看てもらった方がいいよ。
介護離職は増えるだろうけど、いたずらに延命する事は少なくなるだろうから。

120 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:15:34.68 ID:haFvJEEY0
給料を大幅に増やすべきだな
日本式の賃金って本来
年齢につれてどんどん昇給して
月額が低いのもボーナスがあるためでしかない
今の糞賃金で昇給死んでるてなら目指すこと自体が間違いだな

121 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:17:01.82 ID:LRAOdw240
>>17
ただ介護は不満やら問題は多く抱えているのは事実。

122 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:19:34.38 ID:e+YnZWNa0
国は職員たちが顔も見たこともない理事長の妻とか子供とか親戚とか愛人がどんだけ中抜きしてると思ってっんだよ?
そいつらのカネを下に回せば解決されるんだから税務調査しっかりやれよ

123 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:19:42.88 ID:haFvJEEY0
糞楽でやることなくて困っているビルメンも
変則シフト辛い、薄給で将来がないから辞めたいって言うのが基本なのに
忙しくて人間関係劣悪な介護を辞めたくないってのがおかしい話

124 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:20:28.61 ID:/BBBRSQV0
>>93
貰えるよー
ネットで検索してみ
今時知らないの?
ここ数年特に派遣会社増えたよ

125 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:20:42.03 ID:bHIQ5GYm0
賃金上げることによって、良い人材は集まりやすくはなるけど、

それによって、糞と二酸化炭素しか生み出さない高齢者の現実が変わるわけはない。

介護現場をじり貧のさせる厚労省の方が正しいのかも…

126 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:22:16.05 ID:haFvJEEY0
40年間年収300万が基本ってなら
公務員も一切昇給賞与なくして
初任給据え置きでやれば捗るよね

127 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:23:35.94 ID:5JZaS3sT0
>>117
鳥越さん、もう忘れちゃったんですかw

128 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:23:55.40 ID:p7FhhIhK0
なんか外国人の介護職員導入すんだろ?
そいつらにやらせて文句あるやつはやめろや

129 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:27:34.84 ID:bHIQ5GYm0
日本人が続かないのに、外国人が続くとは思えない。特に今までは日本語を
習得できる知識や地位のある人間が来ていたから。

介護職に就くことを言い訳に日本に来て、他の単純労働や違法労働に移るだけだよ

130 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:28:18.04 ID:UsU4LPxD0
俺は介護職に一生就きたいとは思わないけど、
ある程度務めて、スキルと一通りの知識は身に着けたいと思ってる。
将来、自分が介護される必要にせまられたときに、見抜く目を養いたいからだ

131 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:29:39.08 ID:nYmq4h7w0
外国人介護はとっくにクニに帰ったろ。キツすぎて地元で貧乏のほうがマシって

132 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:29:42.99 ID:+O7+Rixs0
介護ロボット普及に注力するべき

133 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:31:29.52 ID:haFvJEEY0
>>132
ロボットってのは
人型した玩具でなく
工業的なラインの機械が一般的なわけだけど
介護用ロボットって本格的に設計するなら便器付きの自動介護ベッドじゃないかな

134 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:31:58.22 ID:I2Qgz7m30
夜間や時間外の割増賃金を抑えるため基本給が最低時給ギリギリ。
だからコンビニの夜勤より賃金低い
さすがにコンビニバイトでフルタイムは皆無だけどね。

135 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:32:06.97 ID:Bb6XuasT0
介護に限らず賃金に不満を持ってない奴なんてほとんどおらんだろ

136 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:32:56.67 ID:lvargruI0
鳥頭版介護離職

137 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:39:12.34 ID:bHIQ5GYm0
便の処理機能のついて介護ベッドはあるよ。誰でも使える価格ではないけど。

138 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:39:30.68 ID:ZHg+1rSf0
金は上げたほうが良いのは絶対だけど
医者も看護士も質悪いよ

139 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:41:53.82 ID:6OQQNlky0
>>29
まさにそれ

140 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:43:56.67 ID:vxVSgM0Z0
自分の親を介護施設に預けるしかできない親不孝どもが介護士さんのお世話になってるくせにえらそうに

141 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:44:48.23 ID:GndS7K9v0
強制じゃないから。
介護は自分の親だけにして、別の仕事せいよ。

142 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:45:03.66 ID:vxVSgM0Z0
介護士の年収は500万ぐらいがいい
文句は自分で親の面倒を見てから言え

143 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:49:58.98 ID:I3fS+aeb0
介護の付加価値をあげてガッツリ税金から給料が出るようにしたらいいんだろ
すなわち介護の底辺レベルを引き上げ
それだけ沢山取るようにする
むろん、一部だけ高級じゃ意味が無いので
全体をあげる
社会保険料が高くなるのは仕方が無い
老人が増えるのだから当たり前だ
その分は稼いでるところから集中的に取り上げよう
そうするしか成り立たんだろ

しないなら姥捨て山を実装するしかないが

144 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:50:35.73 ID:1xXT5QiJ0
大変なのはわかるが落ちてる物くらい拾おうな

145 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:51:02.68 ID:aT/hQCAL0
>>131
知人の中国人介護士は年収250万円の施設を日本人と結婚、妊娠を機に退職して、日本の中堅コンサル会社で年収900万円で勤めているよ。
その知人今は離婚して、母子手当もらってるよ

146 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:51:25.80 ID:/aFoFbdY0
みんな辞めればいい。みんな辞めれば、介護が崩壊し、老人が減り、社会が健全になって、みんなが幸せになれる。

147 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:52:16.58 ID:aT/hQCAL0
>>131

知人の中国人介護士は年収250万円の施設で知りあった日本人と結婚、妊娠を機に退職して、今は日本の中堅コンサル会社で年収900万円で勤めているよ。
その知人今は離婚して、母子手当もらってるよ

148 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:53:25.66 ID:GBwufkuq0
夜勤がある事業所が多いし爺や婆のクソ始末したりするんだぞ
しかも認知症で脳の病気だから暴れたりして手を焼くしな
給料が高けりゃそれでも割り切って働くやつもいるけど、給料が
安いんじゃやる奴なんていねえよ 外国人を呼んできてやってもらうしかない

149 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:55:56.11 ID:I3fS+aeb0
>>148
今は日本で稼いでもそんなに美味しくないんじゃないのか
中国人とか日本に来て「日本はなんでも安いねー!」て喜んでたぞ
中国で働いた方が金になるんじゃね
んまあ、中国は出稼ぎ認めてないのかも知れんが

150 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:56:31.59 ID:9l5xoxNM0
辞めればいいじゃないか
他に待遇のいい仕事があればなw

151 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 14:56:54.34 ID:bHIQ5GYm0
自活出来ない人間が自然に亡くなれば、問題ないだろうけど…

実際には醜態さらしても生きる訳で…

ましてやみんな平等に老いて死ぬにも関わらず、死ぬ時期さえ選べない。

152 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:03:07.82 ID:8SuWISj90
生物学的には自分だけで生きる力がない生物は本来は死ぬしかなくなる
人間と人間が飼う動物だけは生きてしまうことがおかしいんだよ

153 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:04:45.70 ID:hCpyOM220
>>53
現場を知らない素人が何いってんだか。
お前がやったら一日も続かねぇだろうな

154 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:06:00.95 ID:S4PVAedv0
>>3
自分の親が介護必要になった時、施設に預けられなかったら家族が辛い目に会うだろ…
それを肩代わりしてくれる介護職の人は十分役に立ってる

155 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:15:24.94 ID:o99Oe02w0
手取りで360万です。ケアマネです。

156 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:17:30.60 ID:ZV5mnAb20
給料以前にこの産業って本当に必要なのかと
安楽死認めた方が全てに置いて良いと思うんだが

157 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:28:33.20 ID:xK2YIs1F0
こいつらは賃金が高い仕事はなぜ高いか考えたことあるのか?

158 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:29:08.50 ID:8HMddbk+0
>>2
高賃金の代わりに粗相があれば即解雇なら
自分の生活を天秤にかけるから虐待の余地がない
執事みたいな介護職ばかりになるよ

何やっても同じ賃金貰えるような低待遇だから
職務に忠実にならない

159 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:30:44.75 ID:sDx9r7u1O
介護職より食品のライン作業やコールセンターの方が給料良かったりするからな。

160 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:44:09.53 ID:17EjPSbR0
優秀な人が目立たない職

161 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:52:58.97 ID:W1NbjiPW0
>>159
明らかに高いよ
この国おかしい

162 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:55:44.99 ID:d12E7Erl0
給与を上げるための財源が無いなら、特権として福祉に携わる者の直接税全て(住民税、所得税、自動車税等)を非課税にして、可処分所得を上げたらいいんじゃないの?そうしたら離職者も減って、採用も狭き門になり人材の質も向上させられるよ。

163 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 15:58:24.78 ID:W1NbjiPW0
>>162
美しい国にそれを期待してもな
まあ、段階が死にきるまでの仕事だから過剰に保護できないんだろうな

164 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 16:41:16.37 ID:q8Aw0wnh0
政府がもっと厳しく事業所を監視するべき。

165 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 16:45:39.06 ID:OmXEXxyU0
50歳頃になったら老後資金持ちとしてはまぁ仕上がるし
住まいの近くで週休3日の月15万〜ほどで介護職など一つ
年金出るまでの繋ぎでやろうかなと考えてるがダメですかね

166 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 17:28:52.01 ID:xCI3mPCp0
>>1


革命ゴッコや政治ゴッコしてるクソ労組を解散させるべき

167 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 17:30:26.71 ID:cFmujZPB0
賃金が上がらないのは経営者が搾取してるのが原因だからな

168 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 17:33:01.13 ID:xCI3mPCp0
労働者が労働者を搾取し続けているのが日本

169 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 17:39:51.08 ID:G5ILcoOQ0
社会が悪いんじゃない。低賃金しか払えない経営と利用者が悪いんだ。

170 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 17:42:29.94 ID:Wga3FC3IO
>>166
勝共連合や日本会議が待遇を改善してくれるのか?
しないだろ、アベノミクスや1億総活躍とは人手不足対策の名目で外国人労働者を増やしたり家族を美化して丸投げする方向性だもんな

171 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:04:21.31 ID:I9ZsfTAZ0
70以上の爺婆が一斉に死んでくれたらどんなにいいか

172 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:12:47.20 ID:YCWyR2og0
>>165
大きい所だと10/1からパートの社会保険適用範囲が広がるから、
88,000円/月以下にさせられるだろうな。
小さい所も今年からやらなくていいだけで何年か経てば全国そうなる。

173 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:40:01.22 ID:FQCBKVVC0
職業差別と低賃金が原因だと思う。
職業差別をまず解消してほしい

174 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:44:48.37 ID:yIU8etqR0
老人の臭いと消毒の混ざったあの臭い

175 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:45:56.30 ID:OqxR4nbi0
医学の勝利で長寿社会になってるし
核家族で育った孫は爺婆に愛着ないし
老老介護は気力体力財力の限界
自分の老後資金は自分で用意して
85迄は働き
100迄生きるとして頭金2千万の介護施設に月20万払える資金を用意すればいい
85迄に7000万貯めれば、死ぬときに笑って死ねるわ

176 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:46:50.99 ID:a5xjKgP30
医学の発展は個人を幸せにするかもしれないが、
人類全体を不幸にしてるよな。

177 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:48:06.99 ID:PeTr94Fx0
>>170

共産主義思想は禁止すべき

178 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:48:47.42 ID:OqxR4nbi0
要するに
維持費を高くし
介護士に高級賃金を払える施設を沢山建設すれば良い
貧乏人や働かない奴は安楽死出来ればいいんだが

179 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:50:30.63 ID:I3fS+aeb0
>>170
威勢の良い掛け声で何か強くなった気分にさせてくれるがな!

180 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:52:38.11 ID:uvnbtovJ0
>>124
実態を経験してみな
ネット上のうわべの賃金だとわかるから

181 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:56:48.05 ID:uvnbtovJ0
>>157
自分の親が介護が必要になり、施設を利用せず在宅で面倒をみてから考えろ
同じ事が言えるならな

182 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:57:00.68 ID:aVI3tPRQO
がんばれ奴隷たちよ
もうすぐ中国様が核ミサイルで安倍自民をぶっ頃してくれるよ\(^o^)/

183 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:58:02.73 ID:WVkagsOp0
>>157
豚野郎

184 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:58:35.06 ID:e40DgVW1O
仕事介護やってます
↑これの印象が全て

185 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:58:54.16 ID:vQXc7Q2Q0
3〜5年前に長妻とかいう人が介護職の給料3万上げるって
言ってたけどそんぐらいは上がってるんだろな?

186 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 18:59:13.85 ID:tQ+H8GskO
>>170
労組が何かしてくれるん?

187 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:00:07.16 ID:rRxj5mhF0
賃金が安いことは分かっていたはずだと思う。
家族を見ることも大変なのに、他人様を見るというの尊い事だよ。
ただ賃金というのは仕事の尊卑に関係ないんだよね。
これだけの仕事をしているのだからこれだけ与えるということはないんだよ。

188 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:00:16.65 ID:OqxR4nbi0
無年金者の生活保護費に税金が大量投入されている現状なので
介護士の資格が無い奴を短期パートで低所得者専用特老で雇い
20年以上、施設で働いた奴は、無料でその施設に入れる特権を与えれば
程賃金でも一生懸命働くさ

189 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:02:14.61 ID:utlD9e1x0
賃金に不満なんて介護職だけの問題じゃないだろ

190 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:04:03.45 ID:utlD9e1x0
公務員だろうが議員だろうが賃金に不満持ってるからな、満足していただくまで上げてTら
どんな職業だろうがきりが無い

191 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:07:02.30 ID:uvnbtovJ0
賃金だけの不満と勘違いしてるヤツが多いな

192 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:08:54.82 ID:OqxR4nbi0
介護職は事務職やコンビニ、コールセンターよりも低賃金の上
資格が必要だから
不満があるんだよ
もっと入居者の料金を上げるべきだ

193 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:12:10.51 ID:kGNVWfetO
うちの母はかなり昔から介護士やってるけど、昔は今より良かったんだよ
それを小泉さんがぶっこわしたんだ
賃金も仕事内容もメチャクチャ
小泉さんは負の遺産しか作らなかった

194 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:13:13.52 ID:OqxR4nbi0
互助会のように積み立ての老人施設を作って
65歳以降の独り身が働ける環境作りを整えないと
高齢社会に太刀打ちできないぞ

195 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:18:36.92 ID:07hyatE70
こんなアンケートじゃ特徴出ないだろ。
他の業種の人だって多くの人が賃金や仕事内容に不満を持ちながらやってるんだから。
他業種の結果と比較してどうなのかを調べないと。

196 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:20:14.24 ID:OqxR4nbi0
イギリス貴族の使用人のように
死ぬまで施設で働いた奴は一生面倒見ますよ
ってなれば愛着もわくよ
ダビントン アビーのドラマのようにな

197 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:24:52.73 ID:2cOZgXbH0
どこの国でもそうか知らないが、日本人って場所が必要なのな。
小中高大、会社という箱、老人施設
中国の街角で路上で麻雀してるおっさんの方がよほど逞しいし呆けないと思うのだが…
要は用意された箱がなければコミュニティを作れない。

198 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:25:07.07 ID:pVxyoFAX0
フィリピン人インドネシア人の下で離婚系シングルマザーが働く時代が来るな

199 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:32:14.48 ID:OqxR4nbi0
無年金者や生活保護を不正に貰っている奴らのせいで
真面目に働いている一般人が迷惑を被っているんだから
3号年金者の支給年齢や受給金額を下げて
特老の働き手にして特老を増やすべき

200 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:38:46.54 ID:OqxR4nbi0
実態は働きたくても働く場所がないのだから
介護職は1日3時間で時給千円、資格不要
という働き口を大量に増やせば
暇な65以上の婆が働くさ
自分の親の介護より他人の介護の方がやり甲斐があるんだよ

201 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:41:54.80 ID:2cOZgXbH0
箱を作って、箱に甘えて、お払い箱になって、老人箱(老人ホーム)に入る。
いずれ棺桶に入り、「棺を覆いて事定まる」

日本人はサービス精神旺盛だから箱作りに熱心になって、認知症患者も大生産していると思うんだな。

202 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:48:26.84 ID:dBEynzgNO
高卒で今の職場に正社員で就職して二十数年、25年経って年金の受給資格を得たらパートにしてもらおうかと考えています

203 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:52:05.26 ID:uiJR7UMH0
>>201
若くして死ななくなったから、認知症が増えているんだ、アホ(怒)

204 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:55:37.52 ID:uiJR7UMH0
>>3
年金は国民が支払っているんで、国には損得は無いぞ(^o^)
それと、介護と年金は関係無いよ、まるっきり別の制度だが(笑笑笑)

205 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:56:22.33 ID:uiJR7UMH0
>>158
執事なんて見た事無いが・・・

206 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:56:40.71 ID:uVlu3TdC0
30歳以上の無職独身男(ネトウヨw)を活用すべき

207 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:58:36.22 ID:tiO90OZJ0
人間、自分で便所に行けなくなったらオワリ。

風呂・食事も。

208 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 19:59:15.26 ID:rDsOA9ZT0
>>200
実際はそんな低スキルの労働力では務まらんのよ。
半病人が多いから、体に触るのも怖い。
簡単に骨折する。
怪我させたらもちろん責任を問われる。

209 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 20:18:34.11 ID:2cOZgXbH0
医療の力で長生きさせようとすることが、そもそも人間が持っている元来の健康という概念から逸脱することがあるし、綺麗事では語りきれない二面性を持っているんだよね。
介護をサービス業と捉えたばあい、客(利用者)を増やすためにはボケ老人や不具者が増えればいいと言っているのと同義であり、それって健全な社会ですかっていう…
もちろん保護されなければいけない存在なのだが、あえて量産している点も否めない。
ピンピンコロリが一番いいというけれど、言ってるだけ言ってるだけ…

210 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 20:43:02.69 ID:reYmP5w/0
若い連中が嫌がるなら移民入れてやらせようぜ。あいつらならどんだけ劣悪でも日本に来られるならやるだろうし。

211 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 20:53:53.27 ID:4t4h1FWn0
>>210
待遇改善が不十分だからでしょう。
事件・事故現場の後始末や性産業などに従事している人がいる様に人手不足な仕事でも待遇が改善すれば従事したい日本人労働者が現れるので外国人労働者は必要ないです。
介護・看護・保育は女性の方が適性があるので主婦に従事してもらえばいいです。
各家庭で介護・育児・看護するよりも施設でした方が一人当たりに必要な労働力を抑えられるし、家族の介護・育児・看護が理由での離職・ノイローゼも抑えられます。

212 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 20:58:20.61 ID:wOdQNe330
公明党が介護利権を得るために作った制度。
海外に日本の金を流出するために作った制度。
その証拠に介護のために外国人を入れようとしている。

213 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:00:01.70 ID:4t4h1FWn0
労働力減少な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすいので介護職の所得改善されて他業種からの転職者が増えます。
介護事業者の人件費負担が事業継続できない程に重くなれば、国も介護は社会に必要性が高いとして介護報酬を上げていくでしょう。

214 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:01:38.68 ID:ia2LCfZK0
>>2
介護職ついてみろよニート

215 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:02:01.24 ID:4t4h1FWn0
>>212
移民・外国人労働者を増やすと経済・雇用・治安・社会コスト・文化など影響が大きいし、国民によって価値観は様々だし、国民多数が反対しているのに無理やり進めたら国民の協力が得られなくて民族間の軋轢を招いてしまうので、
少数の政治家で決めて押し付けるのではなく国民投票にて国民多数の意思で決めるのが適していますね。

216 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:03:55.81 ID:gjhKSS8/0
>>211
お前が嫌な事は主婦も嫌に決まってるだろ。
簡単に待遇改善というが応募者増やすには相当な待遇改善が必要。多分、給料が現行の2〜3割増でも大して人は来ないだろう。
そして、応募者が増えるくらいの待遇を維持するには利用者や被保険者の相当な負担増。

217 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:05:33.05 ID:gjhKSS8/0
>>213
その介護報酬UPの負担は誰が?

218 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:11:01.05 ID:Yi94pD3s0
.

障害者殺人事件は実は、「皇族への脅迫」 w

・障害者施設 = 皇室(明仁、愛子、悠仁)

・死亡者の数= 19人 = 現在の皇族の人数

・被害者の名前を明かさないのは、被害者に皇室の親戚がいたから。

・だから糞アキヒトは、脅迫に屈して、退位せざるえなくなった。

・逆にだから、日本会議とかの基地外は、退位に反対している。

・なお犯人はラインでこんな言葉を残していた。

「産まれてから死ぬまで回りを不幸にする重複障害者は果たして人間なのでしょうか?」
「人の形をしているだけで、彼らは人間ではありません」

産まれてから死ぬまで回りを不幸にする・・・・・
人のようで人間じゃない・・・・・
まさしく皇族そのものじゃないか。

。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

串刺しにされて死ね、水戸徳川の豚野郎

aekgqsだfdgsgurhru

219 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:17:01.19 ID:4t4h1FWn0
>>216
労働力減少な社会では各家庭で介護するよりも施設に預けて賃金労働した方が有利になって介護士の需要が高まるので自ずと所得改善されていきます。
介護事業者の人件費負担が事業継続できない程に重くなれば、国も介護は社会に必要性が高いとして介護報酬を上げていくでしょう。

>>217
介護の公的制度が安定・拡充すれば、賃金労働に参加する労働者が増えたり、介護休暇を所得する従業員が減るので企業にも税負担してもらえばいいです。
増えた賃金労働者からは所得税などを得られます。

220 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:25:00.73 ID:gjhKSS8/0
>>219
共産党のマニフェストみたいだな。全てが理想論で他人事。
財源を訊ねたら大企業とか。

221 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:27:01.40 ID:rDsOA9ZT0
>>219
国は安い労働力を外部から供給する事で解決しようとしていますね。
具体的には移民ですね。
介護報酬を上げる財源がないので、介護報酬はあげません。

222 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:33:28.37 ID:k6V4A4vX0
突き詰めると奴隷になる

223 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:37:08.26 ID:4t4h1FWn0
>>220
社会の利便性を下げるなど工夫すれば移民や外国人労働者は要らないです。例えば、
・人手不足な仕事の待遇を改善して転職者を増やす。←企業が空いた仕事に無職者を活用しようとする。
・介護や看護や保育を家庭ではなく施設でする事で離職者を抑え、一人当たりに必要な労働力を抑える。
・長距離輸送はトラックから鉄道・船舶に変えて単位輸送量当りに必要な労働力を抑える。
・ 宅配や郵便を数日分を纏めて配達する。
・出版などの電子化や地産地消で物量を減らす。
・営業規制などで販売従事者を減らす。
・機械化する。
・大学などを縮減して低学歴化する。←若い労働力を確保できるし、多子化に繋がりやすくなる。
・時間を抑えて働いている人に長く働いてもらう。
・マイナンバー制で行政や企業の事務を効率化する。
・コンパクトシティなどで維持するインフラを抑える。

224 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:39:24.33 ID:a1JJ22pA0
>>221
認知症とのコミュニケーションどうやってとるんだよw

225 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:40:38.72 ID:gjhKSS8/0
>>223
日本は資本主義陣営ですよ?

226 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:42:20.63 ID:4t4h1FWn0
>>220
国民の多くが移民を入れてまで国力を維持する事を希望していないなら、仮に移民増で国力は維持できたとしても国民は不幸になってしまうので、どうするか国民投票で決めるのが適しています。
日本は世界でも人口上位国だし、過去に蓄積した貯蓄もあるので移民を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていくのがいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者が雇う事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向によって一子当りの養育費が減って多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる

227 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:46:22.71 ID:4t4h1FWn0
>>225
日本よりも人口規模が小さい欧州でも営業規制や進学規制をしています。
資源は有限なので国民の多数意思で決めたマクロ環境の中で各個が競争してお金を儲ければいいです。

228 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:47:04.70 ID:gjhKSS8/0
>>226
盆の集まりで低学歴の素晴らしさを草の根運動で甥っ子姪っ子に説いたらいいじゃないか?
マクロとミクロですか?

229 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:51:13.77 ID:7dKb5QGW0
介護ロボット化するのが一番

ただし、自力で食べれなくなったら放置であぼん
無理に食べさせたりせず、自然に帰っていただく。

230 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:52:19.33 ID:gjhKSS8/0
>>227
あたま大丈夫か?

231 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:59:27.76 ID:4t4h1FWn0
>>228
所得格差を縮小しつつ低学歴化するのがいいです。
・高額な学費を負担して大学を卒業してもそれに見合った職に就けず奨学金を返済できない人が生じている。
・学歴が影響しにくい仕事は外国人労働者や高齢者再雇用で補っているほど人手不足であり、若年労働者を確保しやすくなる。
・近年に就職先や結婚相手として公務員志向が高まっている事は機会がきいよりも格差が小さい事を望む人が増えている。
・採用対象層が高卒での就職を希望する様になれば企業も高卒採用に変えて育成しようとする。
・一子当りの養育費が減って多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる。
・通信制大学を拡充すれば社会人になってからも時間的や経済的に学びやすくできる。

マクロ(全体を改善する為に適した方向性)とミクロ(各個人に適した方向性)は別に考えないと駄目でしょう。
全体を改善する為に低学歴化した方がいいと考えている個人が低学歴を実践しても企業の採用姿勢は変わらず、その個人が就職で不利になってしまうだけなので駄目です。
政策で全体を低学歴に誘導する事で採用対象層が高卒での就職を希望する様になれば、企業も高卒採用に変更するので低学歴化を実践した個人も就職で不利になりません。

232 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:00:09.86 ID:CmpEUAPr0
>>227
壁に向かって話してるのか?

233 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:09:40.59 ID:gjhKSS8/0
>>231
だから、お前みたいに学歴で人を値踏みする奴が多いからみんな大学行くんだろ?
高卒の就職状況がソコソコ改善されても多くの親御さんはミクロのお前と同じ様に考えるから大学進学率は減らないだろ。
鎖国に共産主義化で平民の子は高卒就職に底辺職で早婚多産?平民の学は通信に限定?
恐ろし過ぎるわ。

234 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:11:13.64 ID:R7m8h0YJ0
 将来老いたあとこのような3K介護とか難儀な労務した者から
高級な介護施設に安価で入居出来るシステムにしたらいいワニよ
労務せず介護せず税金や利子”盗んできた泥棒達が
高級施設入るなんてもってのほかワニ

235 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:16:26.34 ID:4t4h1FWn0
>>225
外国人を入れずに労働力減少な社会にしていけば、介護職の所得改善、利益率の悪い営業の縮小、低学歴志向、多産志向、労働参加への意欲上昇、企業の生産性改善が自ずと進んでいくでしょう。

236 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:18:19.00 ID:LM0wnxSA0
給料上げて欲しいならその分売上出せよw
当たり前だろがw

237 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:20:24.98 ID:2cOZgXbH0
傾向としては、環境に恵まれた人間が老衰で頭が伸びきって呆けてしまうと思うんだよね。
そういう人間が施設入所に貯金をはたくのであれば、よい経済循環なんじゃね?
緊張して生きている人間はボケるにボケられないよ。
そういう意味で低賃金介護職員って将来呆けにくいんじゃないかな?w

238 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:21:20.14 ID:4t4h1FWn0
>>233
近年に就職先・結婚相手として公務員志向が高まっている事などから機会が大きいよりも所得格差が小さい社会を望んでいる人が多そうだし、
現状でも学歴が余り関係ない仕事は外国人実習生や高齢者再雇用で補っている状態だし、こういう仕事ほど労働集約的でこれから更に人手不足になりそうなので、外国人労働者を入れずに所得格差を縮小しつつ低学歴化していくのがいいでしょう。

低学歴化政策前の大卒者は能力差が大きくて外れを採用しない様に厳しい選考が必要だな、
低学歴化政策後の高卒者は能力差が大きいから厳しく選考すればこれまで大卒者に任せていた職種でも任せられるな 、
という様に企業は政策前後で区別して評価するので、低学歴化政策後の高卒者は低学歴化政策前の大卒者と比べて不利にならないです。

239 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:25:45.76 ID:2cOZgXbH0
早く外国人入れろ。得るものが少ないから、せめて外国人と友達になって英語なりタガログ語なりポルトガル語なり身に付けたいわ。
適性? んなもん知らん。

240 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:33:03.37 ID:Ve5JmKMU0
仕事しねえ施設長ブッ殺してえ

241 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:33:50.46 ID:kNe+O90e0
介護職って良い給料貰ってるじゃん、羨ましいわ
倉庫業とか、昼休憩とか無しで早朝から深夜まで働いて手取り12万とかの世界だから

242 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:35:50.55 ID:4t4h1FWn0
>>239
外国人と共生したい人が海外移住すれば皆が幸せです。

243 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:38:34.87 ID:QMd+EDzX0
介護職看護師ろくなやついねぇ。

244 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:44:34.83 ID:Nw9PBQF90
世間からは、フンコロガシと見下されてるんだから逃げたもん勝ち。
残ってるのは居場所のないヒスBBAか植松みたいな男だろ。

245 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:45:13.95 ID:Ve5JmKMU0
http://image.search.yahoo.co.jp/search?oq=&p=%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88&ei=UTF-8&fr=yjapp3_hp&aq=-1#image_2

246 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:45:38.47 ID:zEth4i8f0
当たり前だわ、何で、生かす価値無いゴミ相手に少ない給与で働かないといけないんだよ?
最低、看取った相手の資産半額受け取るとかのメリットないとな。

247 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:47:40.69 ID:4t4h1FWn0
労働力余剰な社会では高度な仕事ほど所得改善されやすいけれど、労働力不足な社会では社会に必要性が高い仕事ほど所得改善されやすいです。
労働力不足な社会では各家庭で介護するよりも施設に預けて賃金労働した方が有利なので介護士の需要が高まって自ずと所得改善されていきます。
介護事業者の人件費負担が事業継続できない程に重くなれば、国も介護は社会に必要性が高いとして介護報酬を上げていくでしょう。

248 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:49:27.30 ID:hkJjtSpS0
介護職を蔑むのは勝手だけど介護の社会化失くして困るのはおまえらだぞ?

249 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:53:26.00 ID:tud7+BPa0
なぜ公務員の給料が高くて介護は低いのか?

これを逆転させれればとても幸せな国になるのに

250 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 22:58:28.78 ID:B4CKuRwM0
不満があるなら独立すればいいのに

251 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 23:16:04.27 ID:SSa/tElZ0
半年前から週2回来てもらってる回春マッサージ嬢は介護士の資格を持っててな、嬢が曰く 介護より回春マッサージの方が金はもちろん仕事も楽だと言ってたなぁ

この嬢のマッサージが最高でハマってるんだよww グフフ

252 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 23:18:02.44 ID:kbpnyW8Z0
これから被介護者が増えるのに介護職の賃金あげたら破綻する
もっと下げろ

253 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 23:19:16.21 ID:4t4h1FWn0
>>248
介護・育児など休業制度を拡充しても小規模企業や非正規の労働者では活用しにくいので、誰でも利用できる公的サービスを安定・拡充した方がいいですね。

254 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 23:20:41.02 ID:aVI3tPRQO
おまえらの老後は糞漏らしながら外国人にボコボコにされるんだぜw
よかったな

255 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 23:26:44.60 ID:ps0Z9+i/0
需要と供給で値段が決まるのは絶対であり、それは労働力の価格だって同じ
誰もやりたがらない仕事なら人手不足が解消するまで賃金が上がるのが道理
何故か待遇改善しないまま放置されてて一向に人手不足が解消されない

256 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 23:34:38.24 ID:4t4h1FWn0
>>254
主婦層などに従事してもらえば外国人労働者は必要ないです。

>>255
事業者は労働市場の需給に見合わない賃金は払わないので、
介護報酬を上げても労働力過剰な社会では介護士の所得改善されないし、
介護報酬を下げても労働力不足な社会では介護士の所得が改善されますすね。

257 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:03:30.91 ID:SHsyZwWh0
>>124
俺が断りきれなくて、たまにやる時給1,500円とか1,700円って俺のバイトの時給の半分以下だぞ…

世の中、探せばその程度の時給介護じゃなくてもいっぱいあるぞ。

258 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:07:06.85 ID:GhR98AwT0
続けたくなくても無能だから他にどこにも雇ってもらえない
だから続けたくなくても辞められない
辞めたとしても他の仕事できなくて別の介護施設に転職するだけ
それが介護士の現実

259 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:07:35.59 ID:Eo/B2HXD0
先ず「肉体労働」だもんな。
シフト制だから土日休みでは無いし。

260 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:19:55.98 ID:sXMNFSWV0
介護よりも最悪な職種あるよ

6年制なのに学生の頃はほとんど遊べないし休みは少ない(文学部や他の理系学部の半分もない)
卒業したって国試に受かったって患者からも誰からも感謝はされない
世間体は最悪
職務内容は介護士よりもきつい
脳みそはボケていく一方なのに新薬を覚えさせられる
大した職種でもないくせに無駄な高学歴意識が高い奴が多い

最悪な職種

261 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:23:40.44 ID:9XJvSUdhO
>>256
なんで主婦がお前の糞を取らなきゃならないんだよw
コンビニやスーパーのレジのほうがマシ
よって
おまえが外国人にボコボコにされる運命は変わらない

262 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:30:53.44 ID:Im3unfEl0
イメージ落としてるのが悪循環

263 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:33:09.89 ID:hPgbgdmT0
>>255
給料上げてまで人が欲しくないんだろ

264 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆85RDBlqFNI :2016/08/08(月) 00:38:29.99 ID:PmN9O2Kc0
.
     ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ウメちゃんでさえ介護をやっていたんだぜ  
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '    / ̄ ̄  ̄  ̄/   
  !   、   ヾ  /  FM-V  /    
  !  ノヽ、_, '`/       /

265 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:40:41.11 ID:7e+dtVzu0
あれだけいた特別老人ホームの順番待ちが、
少し個人負担を増やしただけで数十万人がキャンセルするんだものw
ホームに適正金額を納めようという精神がないからねぇ国民はw
ガリガリ君の10円値上げがニュースになるような
悲しいかな、滅びを待つ民族…

266 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:42:19.13 ID:26NkOMW70
どの職業の人にアンケートとっても、同じような結果だろうな

267 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:45:28.08 ID:RHiT5YFl0
>>100
>>80が書いてる様に仕方なく就いてる人が多い。
結果は>>75の書いてる様に辞めていく。

268 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 00:53:07.40 ID:uo+jrUR80
そりゃあ、現場で働いているヤツラの学歴、職歴見たら厚労省の役人連中はコケルわな。

269 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 01:02:02.97 ID:swlXWx8O0
供給側の待遇改善=消費側の待遇改悪

270 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 01:06:16.85 ID:90ui/kvBO
まあ、微熱でも仕事に行こうと思えば行けるし、行ったところでこいつは病人だから動きが悪くてもしかたがないとは思ってくれないだろう。
それなら有休が取りづらい雰囲気な会社なんだし、病気のときは医師の診断書を叩きつけて堂々と休む権利を主張したい。

271 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 01:09:21.33 ID:f3sVqmn60
介護職なんて月100万でもやりたくないもんな
たった20万も貰えないのになんでこんな仕事に就いてるのかがまったく理解出来ん
自己犠牲も行き過ぎると、ただの馬鹿だよ

272 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 01:23:36.22 ID:1YoSp1uC0
個人の総合病院で働いてる
グループ施設合わせると1000人規模の職員だけど労働組合なし
大きく分けると、医師・看護部・薬剤部・検査部・食事療養部・事務部で構成されてる
介護職員と看護補助者は看護部の中に入るわけだけど、もちろん上司は看護師
看護師も自分達の立場を守るのに手一杯なんだから
介護職員や看護補助者の地位を上げる努力なんてするわけがない
よってバイトの使いっ走りみたいなことを最低時給でやらせてる
辞める人が後を立たないし、踏ん張ってる人もあちこち穴埋めに駆り出されて
すごく仕事できる人になっても役職も上がらなければ、評価もされない
そしてまた辞める

273 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 02:44:53.26 ID:d+R12f/20
自民党は保育士の給与を上げ介護士そのまま
そういう政党なんですよ

274 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 03:18:28.96 ID:xUDCjD5z0
外国人受け入れで不足人員補うところまで既定路線になったから
もう、政府内では解決済み
今後、問題視されることも無かろ

275 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 03:26:31.03 ID:rkW/ct2I0
介護制度を否定する人は、自分の親をどうしてるんだろう。

276 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 03:36:16.26 ID:JVy9uEzU0
>>3
これ言ってる人たまにいるけど介護人がいなければ家族が仕事辞めて介護する
その健康な家族が仕事を辞めなくて済むなら十分社会の役に立ってるのだよ

277 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 03:51:01.96 ID:fWratjPd0
今夜勤中だけど、本当は介護なんかやりたくないよ
でも働き口がない
賃金の問題以外にも人間関係とか色々あるよ

278 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 03:58:17.35 ID:xlP0VRl80
>>274
移民にさせるって言うが、その移民も生活基盤は日本国内になるわけで
しかも外人だから親元から通勤なんてことは出来ない
本当に移民が日本人も避けるような低賃金労働するか甚だ疑問なんだが

279 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:12:01.27 ID:xUDCjD5z0
>>278
まあ既存のアジア系労働者って、家賃4万のワンルームに
平気で4人住んでたりするしな

280 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:16:37.67 ID:4MIL5O2M0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載h.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/

この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある

http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子

アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


281 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:16:54.59 ID:p6/h42nZ0
昔に戻せばいいんだよ
元々介護系の仕事は公務員が多く
給料や保証形態も公務員並だった
派遣法だの介護の規制緩和だので大きく変化しただけ

282 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:21:02.57 ID:xlP0VRl80
>>279
それって自ら望んでそんな生活してんのか疑問なんだよね
入国ブローカーが借金のカタにパスポートやら押さえてタコ部屋化の奴隷労働状態じゃないのん?って勘ぐっちまう
そしてそれが20年後に国際問題になるんじゃないかと

283 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:23:05.67 ID:AF1QfGui0
 教育の一環として介護教育しなさいあと
政府官僚公務員も資格として介護最低3年実技ワニ
祈れば救われます”とか献身せず老いて呆けた己の尻ジ〜ザスが
ぬぐってくれると考えてる宗教団体も
介護施設院として信者は皆身を捧げつくして献身し介護すれば救われるワニ

284 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:33:26.82 ID:M7kNiQM60
賃金高くてもやりたくないぞ

285 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:38:24.31 ID:XNM1uJnc0
イヤ、介護職以上に給料の安い職なんかいっぱいあるから。

286 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:44:22.08 ID:jFsBIrT0O
介護人が嫌なら清掃業務や新聞配達やコンビニでも仕事はいくらでもある 自分勝手な事を言うな

287 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:50:54.61 ID:DlDNkMY6O
先進国では介護労働などやりたがる人などまずいないから、外国人労働者が従事することが多い

288 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:52:03.14 ID:qC35vNhV0
介護だけど、やっぱり500は欲しいな
500あれば手取24とか25はいくでしょ

289 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 04:59:47.53 ID:DlDNkMY6O
介護労働待遇の向上にはかなり増税が必要だから難しい

290 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 05:00:44.12 ID:0ygX90O+0
>>16
自宅警備ご苦労さまです。

291 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 05:06:49.21 ID:Mukg8Z8R0
ウンコの処理とか風呂介助とかもっと楽になればいいのにね

292 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 05:11:15.74 ID:exhPbHw00
介護職に限定した問題じゃないだろうに。

293 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 05:14:02.78 ID:BhVPUO1B0
>>288
最高に出世してケアマネだかになって
施設を仕切るようになって超激務で
年収400万で打ち止めで退職金がなしか
あっても定年まで勤めて100万くらいだったか?
一生の仕事にするものじゃないな・・・

294 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 05:46:56.32 ID:yHZ1ntmi0
転職したけど介護職はひどかった
安い賃金で下の世話して
エロジジイにはセクハラされ
認知症のじいさんには殴る蹴るの暴力をうける
みんなよく続けてるな

295 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 05:48:05.77 ID:u4D8YdVF0
>>1
でも賃上げより政治活動の労組

296 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 05:49:36.35 ID:qC35vNhV0
>>293
いや、ほとんど平みたいなもんだけど、410くらい

297 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 06:20:42.70 ID:/u3ouNRH0
>>256
お前が嫌な仕事を主婦がホイホイやってくれると思うか?
これから18歳を迎える世代に低学歴になってもらえばいいとか?
何でお前の主張は自分以外の誰かが嫌な仕事や低学歴をホイホイ引き受けてくれる前提なの?
みんながお前と大差ない考えなんだから多少待遇改善された所でそんな事になる訳ないだろ。

298 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 06:31:22.24 ID:DlDNkMY6O
これまで日本では介護は嫁や娘などに無償労働させてきた
しかしもう嫁や娘たちも介護労働は嫌だということで、介護を社会保障に、
ところが不人気職で人手不足、社会保障費増大で増税ばかり
というのが現状だからな

299 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 06:40:44.01 ID:WIFIsHY20
>>294
自分は介護で働き5年くらいになるんだけど、給料は上がらないね
上手くやらないと腰もやられるしキツイ

300 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 06:42:39.71 ID:MtfrCJia0
>>2
勤続10年でも20万円行かないからな。
何のために資格を取っているのか、わからない職業。

301 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 06:47:03.00 ID:MtfrCJia0
終身刑で服役中の元シリアルキラーを世界中から集めて、介護させるってのはどうよ?
模範的だったら、5年で社会復帰させる。
勿論、自分が元いた国へ帰るのも自由。

302 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 06:50:00.07 ID:W0DTnlc+0
嫌なら辞めればよろしい

ムリしてやっても植松君になるだけ

303 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 06:59:24.59 ID:Rnusfd+E0
介護業に労組があったのか

304 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 07:05:14.41 ID:LH8S5aQ60
竹中平蔵が死ねば
給与は手取り30万になる
少しの辛抱だ

305 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 10:31:44.81 ID:k7zFuPsG0
経済成長を主張する前スレの者は、てめえがイノベーションネタを示せ。
売上を上げると言いながら、商品を持っていないようなお前のような者は、有害なの。わかる?

論破されたことを繰り返すんじゃないぞ。
「だからさ、なになになにで」という口調が反論として浮かぶんだろうが、それは論破されてて反論になっていないこと。
予言だけどな。

306 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 13:24:41.09 ID:vSkzxmpI0
求職行動してるってことなら分かるけどこんなに多い?日本だからか、ありえない状態だな

307 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 13:41:35.13 ID:OPm3LDIN0
 
【経済】人事院、国家公務員給与引き上げを勧告 3年連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470627198/

【経済】人件費、1920億円増に=財務・総務省が試算―人事院勧告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470625875/

【経済】企業の首都圏転入が最多に、東京一極集中に歯止めかからず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470619214/

【悲報】日本人がもはや完全に疲れている件 「給与が下がっても勤務時間を短くしたい」で世界1位★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470629261/

【居酒屋】ワタミ、給与水準のごまかしに見る抜け出せない「ブラック企業」体質
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470627190/

308 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 14:22:04.43 ID:OPm3LDIN0
 
パナマ文書に創価学会の名前が
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1461063733/

【税金】「合法的な節税です」パナマ文書は不問、庶民には過酷な督促の実態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1463384085/

【パナマ文書】石原大臣、タックスヘイブン利用した課税逃れ「違法ではないと承知している」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462846635/

【パナマ文書】連絡先に内閣参与の会社名 「全く心当たりない」★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462713359/

【パナマ文書】三木谷氏の調査、考えていない=高鳥・内閣府副大臣★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462878658/

【パナマ文書】国税庁、日本の損失「推計していない」 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464499443/

【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464854040/

【パナマ文書】大手マスコミは「日本関連を除いて」報道するのか 「報道の自由」がアブナイ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461416784/

【社会】巨額年金資金消失のAIJ投資顧問元社長、タックスヘイブン会社悪用で株価操作などを認める…パナマ文書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469700716/  

309 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 14:24:25.43 ID:1TfJbmAW0
想像してみろ
アウアウアー状態の鳥越のおしめ取り替えるシチュを

310 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 14:29:15.08 ID:ixk2PtO90
これが
鳥越言うところの介護離職か

しかしよくジャーナリストと名乗れるもんだ

311 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 14:32:06.90 ID:Sa3a6afj0
介護の利用料金あげればいいだけだろ
んで賃金高くする
人の世話が一番金がかかるってわかってんだろ
じゃなければ家族で面倒みろ
家族なんだから

312 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 14:36:23.85 ID:OPm3LDIN0
 
【労働】ハローワーク「求人票と労働条件が異なる内容」3900件
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465481400/

【労働】安倍総理が誇示する、アベノミクスによる有効求人倍率バブル期並みの実態 「有効求人倍率は地域衰退の指標」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467771239/

【仕事】正社員採用のはずが試用期間後「契約社員」として更新3回で正社員になれず・・・どうしたらいいでしょうか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470487278/

【労働】人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 「スーパー肩書き社会」が格差の一因に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1468767186/

【仕事】「年金がないから死ぬまで働け」 65歳を超えても会社で働く政府の1億総活躍プランに苦言
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465441143/

【仕事】実は最低賃金以下? 月給制で働く人が見落とす本当の時給
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470443979/

【派遣】パソナが「リストラ指南書」 裏に竹中平蔵会長と650億円利権
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456275533/

【経済】失われた20年で崩壊した日本の「一億総中流社会」、日本社会は「落ちたら最後」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465207977/   

313 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 14:39:08.64 ID:hM/rxQkn0
4割程度なのが驚く
8割あってもおかしくない
残り2割はどうせ経営者や管理職、事務職

314 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 17:48:33.87 ID:D55rYHBJ0
>>313
介護に労働組合が存在する職場は皆無に等しい
現実に則して無いから

1ヶ月どころか、1週間もたずに消えていく人も多い
現職だけでなく、経験のある人にもアンケートをとったら笑える数字がでる

315 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 17:53:19.77 ID:kZdPzvKB0
労組なんかあったとしても
組合員の命や生活よりも
アベノセイダース連コリアンな政治活動最優先

316 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 17:59:32.50 ID:4H2A5nJt0
モンスター利用者というか手のかかる利用者を即退所させられるなら
今の給料で我慢するわ

死ね、アホ、カスってずっと言われ、殴られ、つねられ、蹴られても反撃できないのは
マジストレスで死にそうになる

317 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:03:57.04 ID:vcK4mhbs0
普通は高需要の仕事は条件が上がっていくんだけど介護は違うからな
アルバイト並みの給料でよくやっているなぁ

318 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:07:23.06 ID:zU4KRJAd0
>>316
即退去はともかく、利用料は自由に設定させてもらいたいよな。
手間がかかる人は高くて当然なんだから。

そこらへんがうまくシステム化されないと、介護士の発狂大暴れは今後も続くだろう。

319 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:10:31.45 ID:8H5pY5OF0
勉強してこなかったのだからしょうがない
嫌なら海外の勤勉な人間にお願いするだけ

320 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:12:32.21 ID:fShnGjGn0
自分の好きな仕事しろよ

321 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:15:32.27 ID:JyDG6U1w0
ふざけやがって仕事をなめんな

322 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:16:56.82 ID:dQLxgvhK0
誰でも出来る内容だから給与も上がりようがないわな
まぁ、誰でも出来る仕事でも公務員は高給だったりするが
介護も公務員化すればいいのだろうけどな

323 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:21:27.94 ID:X+iOkGFi0
>>319
海外の勤勉な人材はアメリカへ行くだろ

324 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:21:41.27 ID:VlXPIXGQ0
俺は手取り40万でもやりたくないよ
年寄りのウンコつかむのは無理

でも給料上がれば続けたい奴がこんなにいるなら問題ないな
上げてやればいい

325 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:24:13.30 ID:fcc0Uspv0
実際、介護事業のオーナーは金儲け主義の他業種の奴が多いからな
ブラックになるのは当然!

326 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:25:32.61 ID:X+iOkGFi0
誰でも出来る仕事でも、誰もやりたがらない仕事なんだよな
破格の高給で雇うのは必然だろうに
ここをケチから話がおかしくなる

327 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:49:19.33 ID:3PsyGJ430
地方の土建屋自民党員は介護施設も
経営中だからな
あと、派遣業も

328 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 18:57:13.72 ID:cw+jfM680
>>319
「若いころもっと勉強しておけばよかった」
とは思わんのかね?
漫画やゲームばっかやってるとこうなるよ、と親はみんな言っていただろ

329 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 19:01:27.10 ID:3PsyGJ430
ここには低賃金で働かせたい
糞経営者の代弁者が多いな

330 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 19:04:55.27 ID:DcOwf9Wo0
もう介護なんかに就職しなければいいだけだろ

独居、独身ジジババは糞に塗れて誰も居ない介護施設で逝けってこと

介護施設の経営者とその家族だけで貧乏ジジババの介護しとけってことだよ

331 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 19:05:33.77 ID:erlfocAy0
他で働けない人の受け皿としては機能してる
@あきらめた日本人労働者→A外国人労働者→B介護ロボット導入

@の人間、あと20年は働ける
Aの人間は@から教わり主流派になっていく
Bでコケる頃に、高齢社会に一区切りつき、予算縮小、事業縮小すると思われる

悲惨なのは@の人間の中で、介護先進国とかあきらめてない人たちね
団塊の高齢人口問題があり国策化された
国策なので「成長産業」を甘言に若い男女を誘う
団塊を送るまでの国策事業、
その下世代や団塊jrを送る頃には、
民間競争大淘汰時代を経て国策事業ではなくなる
介護を受けられない介護難民という言葉もニュースサイトで生まれるだろう

この本質を知れば気が狂うと思うけどね

332 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 19:09:57.15 ID:3PsyGJ430
成長産業ってのは経営者にとって
という意味な。
ガンガン中抜きしても
『介護は安い』って言葉にかくれてるからな
それだけ。

333 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 19:17:24.12 ID:7EmBfRra0
60歳以上の親を持つ成人に、年老いた親の面倒を見させるか、できない場合は強制的に介護料を徴収しろ。
親の面倒も見れないアホに日本人を名乗る資格はない。

334 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 19:29:12.52 ID:c2ICdkw70
早めに親とは縁切れよ、住んでるとこも教えちゃダメだぞ、疎遠になれ。親が金持ってるなら話は別だが。

335 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 19:45:27.05 ID:qxaRPTuk0
運送業に居た時なぜ運送業はボーナスが無いのか?
って管理職に尋ねた時
この業界月給がボーナスみたいなもんだからねって
言っててこいつ頭おかしいと思った

336 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 19:50:40.63 ID:qVZqElpi0
>>324
じゃあ上げてみろよ
俺は手取り40万ならやるわ。

337 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 20:14:21.26 ID:TuZO+9C60
>>254
残念だが、日本の低賃金では外国人も来てくれません。

338 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 20:17:12.20 ID:aLx89D+M0
>>324
最悪なのは片付けよりその片付け中におかわり追加パターンや
尿がロケット噴射されてくるパターン

339 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 20:18:34.97 ID:TuZO+9C60
女の仕事に一人前の給料を払う必要が無いってのが根本だからな。
嫁が家でタダでやってるじゃねえか!って。

340 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 20:23:27.16 ID:TuZO+9C60
病院系はましに見えるね。
あと、昔からある特養とかも。

酷いのは新興の会社がやってるやつ。土建とか「起業家」とかのやつ。
非正規ばっかりだもんな。

341 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 20:30:38.23 ID:B7rUoWsf0
>>124
で、週に何時間給料付くんだい?

342 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 20:32:07.84 ID:a7WuH2ma0
>>254
外国労働者は寝たきり老人、認知老人が祖国には存在しないので
介護は一切できませーーーん

なにしろ年取って体調壊したら直ぐ死ぬ国だから

343 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 20:38:15.72 ID:1BGg1IMWO
手取り40万円ならやりたい

344 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 20:39:11.92 ID:HMYIIa8r0
高校の実習生、ここで就職したいだってさ
若いのに、なんで介護職なんかになろうとするかね

345 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 21:12:04.53 ID:3Y7qEvKJ0
人手不足なのわかってんだからみんなで一斉に辞めればいいのに
失業保険貰ってからの再就職も経験者なら楽勝だろ?

346 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 21:14:08.86 ID:rrGxvv4U0
介護悲惨だとは思うけど
中小零細企業に比べりゃ
よっぽど待遇ましだぞ

347 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 21:20:43.47 ID:I8dpfc3F0
>>16
炎天下で警備してるの見るとそうでもない気がする

348 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 21:43:20.29 ID:yA9pUpeS0
公務員の給与、ボーナスは上がりました

349 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 22:28:54.61 ID:fGr3Wpyt0
>>346
病気をうつされる恐れがあるか?
暴言・暴行は?
汚臭は?

350 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 22:32:27.10 ID:fGr3Wpyt0
>>328
お前の親は自分自身の姥捨てを頼んだのか?

351 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 22:36:26.85 ID:nhrt5RWD0
仕事の内容には不満がないんだ。
結構意外だな。

でも介護職の人ってほとんど勤続年数少なめだろ。
勤めて数年でもっと給料って言ってもな。

352 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 22:36:35.79 ID:pFbn5A9h0
安倍体制も盤石だな
底辺にばかりが負担、支持率が騰がるって事はまだまだ底辺の人数が少ないんだろうな
でも今後、介護職は増えるから給料も上げなくちゃと、思いきや
其処は移民の導入でござるよ、なんてこったい

353 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 22:56:14.74 ID:GB0tp+Rx0
やめちゃえ!やめちゃえ!

354 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 22:59:27.01 ID:xkn4x+FX0
>>346
近所で求人があれば、応募したいわ
待遇が良くて仕事が楽そうだ

355 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:00:23.17 ID:X6fNmZr30
介護職=糞尿処理係

356 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:07:26.20 ID:qxaRPTuk0
>>354
経営者さん自演乙でございます

357 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:23:29.42 ID:FOHtkeSS0
 
【経済】参院選直後にひっそりと公開されたアベノミクスを失敗を証明する重要な経済指標とは?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470656331/

【パナマ】パナマ文書調査委、スティグリッツ氏らが辞任 委員会そのものが透明性を欠いていると批判[08/08]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1470663832/

【租税回避】パナマ文書、経済学者スティグリッツ氏が改革委員長職を辞任(有能ノーベル賞学者に暴かれると困るので圧力解任)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470652711/

【大阪】「スーパー玉出」上限時間超え中国籍留学生ら働かせる、容疑で社長ら書類送検
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470630261/

【経済】公取委、アマゾンに立ち入り 事業者を不当拘束の疑い
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470638586/

アベノミクスは消費税増税と共に終わった79 
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1470549134/ 

358 :名無しさん@1周年:2016/08/08(月) 23:29:20.33 ID:2epdOieP0
>>1
あの植松が最後の一人だとは思えない。

359 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 00:00:13.63 ID:9kSPMOj90
カイヨーとか言いだしたら
即「ポア」これに限る

360 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 00:08:05.90 ID:H8TXIgVC0
実際はどういう団体が運営しているかで、
かなり待遇は違うんだよね。
しんどい仕事だけど、
知識と技術が鎧になる。
丸腰で入ってそのままって人は
続かないし、続けても出世しない。
でもこれは介護に限らん。

361 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 01:24:47.78 ID:jSCaNvKC0
いま資格無しでガンガン募集出してるな
薄給ブラックだから人材確保できないんだろう

362 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 03:31:15.85 ID:TfxOSHAx0
>>324
手取り40なら年収720とかだぞ

363 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 04:31:45.63 ID:7mjTy/c00
この情報は作為的だな。

364 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 05:37:20.09 ID:bn45rcj60
>>64
低賃金だから嫌だ

365 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 05:46:33.86 ID:MRJNAsiuO
経営者は借金して施設増やして従業員の給料は国が増やしてだもん
借金あるけど施設増やしての借金
日本で一番頭いい医者のようにみんなの金で稼ぎたがる
介護の経営者は土地持ちの子で頭悪い人が多い
医者のように介護保険で稼ぎたいとかないわ
頭のいい医者の下で働くナースより低賃金の奴隷で介護職は悲惨

366 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 07:58:55.89 ID:M4apMw2j0
>>340
そういうのは派遣業も経営してたりする。
自民党地方議員に多いパターン

367 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:11:04.14 ID:otvJsEVj0
介護に限らないけど時給の事ばかり言う人なんかどのジャンルの仕事でも全然使えないよ現実。
転職繰り返して、結局最後は働かず、生活保護になるような人見てたら、不満ばっかりで全然努力はしないんだよな。
給料は大切だけど一番は安心して過酷すぎる条件じゃなければいいんでしょ。
それこそどんどん貧しい国から介護現場へ来てもらう人増やしたら?

368 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:18:27.47 ID:/28f6LwcO
>>367
同意。
特に無能でもやれる肉体労働だから、給料があがるほど金だけほしく、ホントは嫌だからてきとうに虐待しながらしとこうって植松みたいな人間が増えるだけ。
給与はこんなもんやが、体壊してやめるほどでもないにすれば良いだけの話。
それには賃金アップで集めるんじゃなく、その賃金で充分だと思う後進国からの外国人に頼るしか道はない。

369 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:20:05.26 ID:6weWOvJP0
19人殺せば労働環境変わるかもしれんぞw

370 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:22:59.51 ID:3ESgb3yj0
底辺同士で争え

経営者はホクホク

371 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:31:47.22 ID:IKNjWLab0
コンビニで介護職と同じ労働時間で働いたら
月の給料はコンビニのほうが高くなる

372 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:33:11.12 ID:MD+JZhA00
待遇が悪すぎて不満だらけで、おかしくなりそう。
手取りが8万7千円(交通費込み)ぐらい。社保無し。ボーナス無し。生きていけない
ダブルワークしてるので、いつか過労死すると思う

373 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:39:35.00 ID:jTP6vQc90
美容師さんもフルタイムスタッフを時給で換算したら700円位になるそうだよ?
なにも介護だけじゃないでしょ、昼食抜き、休憩もわずかで十時間お客さんしっぱなしの美容師さんの方が絶対体力キツいよ。わけの解んない客に毎日変な注文やクレームされながらやってさ。
好きで選んだ仕事か、挫折して嫌々流れた仕事かの違いでしょ?介護なんかみんな堕ちた人の行き着く受け皿よね?
好きなら不満ばっかり言わないよ、違う??

374 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:53:10.80 ID:t3tEC2fm0
嫌なら辞めろだけど地方はまじでコンビニバイトか介護しかないんだよな〜、親父死ぬまでは地元離れられないし

375 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 08:54:12.97 ID:BIqmgZN80
介護員ってまともなのは一握り。
あとは本当に社会の底辺。
行事で必要な物品の領収書に自分の生活用品入れこんだり、
会社のガソリンチケット私物化してみたり。
社会人としての教育が元々されていないおっさん、おばさんだらけ。
こんな奴らが偉そうに仕事の指導といいながら、
人格を否定するようなことを平気で言うから、
希望を持って就職してきた若い奴らはみな精神的に病んでしまう。

376 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 09:00:04.65 ID:upjaHKGD0
薄給激務のってのは何の取り柄もないクズがやる仕事だよね
続けたくないなら、どうぞおやめになって転職してください?

どうせ何の取り柄もないから転職したくたってできないんだろw

377 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 09:30:14.09 ID:ub44qan30
クズがやる仕事ってひでーな。
ダメな奴が多いのは確かだが、仕事内容は結構頭も気も使うよ。
転職できない人は、取り柄がないからできないっていうか、通えるところに仕事がないんだろ。

378 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 09:39:30.19 ID:ynkeX3bb0
そりゃまあ、賃金以外は公に言えないからな。

老人がワガママ、汚い、暴力を振るわれた。
利用者にセクハラ、遺族にパワハラを受けた。
利用者に怪我をさせられたから警察を呼んで告訴し、利用者が逮捕、懲役5年。
とかいうのは聞かないだろ。だから奴隷状態なんだよ。これが一番の問題。

だけど労働組合ではこういう問題はなにも解決できないからな。


賃金が低いは嘘である。より低い仕事はたくさんある。
休日手当、夜勤手当とかもちゃんと出る。有給も取りやすい。
そうしないとタダでさえ低い定着率がより悪くなってしまうからだ。
もちろん払ってくれないようなブラックなところもあるけど、少なくとも職安に乗ってるような
クズ求人に比べれば、その確率は低い。

ブラック企業がなぜなくならないか?
逃げ出さないからである。
別に鎖でつながれ、監禁されているわけでもない。
文句は言うけど、辞めはしない。だからはびこる。
介護職なんてとっくに、ブラック業界となっているのだから入るヤツは自業自得である。
IT、外食、小売り、住宅などは10年、20年前からちっょと検索すればブラックだとわかる業界だ。
金融や看護師もそうだけどこれらは、その報酬、対価が良い。

379 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 09:49:41.32 ID:BTfO6MVw0
>>373
介護より美容師の仕事が体力ツラいってwww
何しても通用しないな
いや、働いたことさえないな
十分な休憩がとれるとでも?
変な注文?クレーム?
たかがそれごときでか?

なら、堕ちた爺婆を放り投げ捨てするな

380 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 09:56:18.76 ID:03Z261V30
公務員の給与上げるから介護には金あげません

381 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 09:56:43.86 ID:b3B2HeKa0
手取りで40万くらい出してやれよ

382 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 09:58:57.15 ID:EQaodqaD0
>>381
消費税25%ぐらいに上がるぞ

383 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:00:01.31 ID:EQaodqaD0
>>375
主任クラスからもうキチガイがいるからな
もう手に負えないわ

384 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:04:48.11 ID:BTfO6MVw0
>>378
賃金が低いは嘘ってwww
休日手当wあるわけ無いだろ
夜勤手当w今じゃ夜勤専従で低賃金募集するまでに落ちぶれてきてる

お前のあげた他業種ブラックには、間接的・直接的な身体、病気、命の危険性がセットで無いだろ

385 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:08:07.53 ID:A4XsUObY0
これ、介護職にかぎらず同じアンケート取って比較してみ

386 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:08:15.63 ID:BTfO6MVw0
>>378
文句は言うけど、辞めはしない
全員を引き取りにきたら直ぐに辞めるよ
無責任に見捨てる真似をしないだけ

お前みたいなのが、1週間もたず辞めるんだよ

387 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:08:28.00 ID:qDL8j4mM0
施設利用者あるいは利用者家族としての自分が給料引き上げた分の金を追加で払う気がないなら
給料をあげるべきだなんて綺麗事抜かしてんじゃねぇよ。ただでさえ税金に巣食ってるくせによ。

まともなサービスが受けたい奴は金を積んでそれなりの施設でそれなりに給料もらってる介護士に介護士てもらえば良い。
ろくに金も払わない底辺ジジババの介護なんて移民に任せりゃいいし、移民ゆえの事件事故が起きたってどうでもいいわ。

388 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:09:38.70 ID:A4XsUObY0
>>372
何で転職しないの?

389 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:10:28.05 ID:h/oRHA780
>>386
たかが介護職員1人辞めたぐらいで運営なんか破綻しないよ

390 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:12:38.71 ID:BTfO6MVw0
>>389
働け、カス
どの職種でもその言葉は通じないと分かる

391 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:14:18.94 ID:h/oRHA780
>>390
お前みたいな世間知らずで労働基準法すらまともに勉強してない馬鹿介護員に
無職呼ばわりされたくねーわ

392 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:15:11.44 ID:XuhDRnvQ0
>>390
自分がどれだけ万能な人間だと思ってるんだ?
勘違いも甚だしいな

393 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:16:48.88 ID:XuhDRnvQ0
僕ちゃんまともな手当ももらえてませーん
薄給激務で泣きそうでーす
でも仕事は辞めません、だって僕ちゃんには責任感があるから!

馬鹿かよ

394 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:18:22.63 ID:JZnMu90C0
給料が安いのは自分のせいだ。
なぜ給料が安いのか考えたことあるのか
バカだからだろ

395 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:18:23.24 ID:BGcwoAYj0
シフト表とタイムカードを労基に持ち込めばすぐ解決すんのにな
こういう知恵も回らない奴がブラック企業に食い物にされるのかな
当然っちゃ当然なんだけど

396 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:18:41.91 ID:BTfO6MVw0
ヒッキーニートwww
労働基準法www

脳内運営頑張れwww

話しそらそうとしても無駄

397 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:20:12.48 ID:BGcwoAYj0
>>396
実際お前は会社でどれほどのことやってんの?
シフトも資金繰りも介護報酬の請求もみんなお前がやってんの?

398 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:20:15.34 ID:34RijfRG0
介護職ってリーマンになれない奴らの掃きだめだろ
学生時代に努力しなかった奴、そこから這い上がる気力の無い奴。

399 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:20:23.00 ID:shhLt9ONO
植松みたいなのがこの業界他にもいるってことでおk?

400 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:21:39.40 ID:epTydoNV0
>>399
介護だけが特別ひどい業種じゃないからなあ
誰にでもできる仕事ほどクズ率多いんじゃない?

401 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:22:02.77 ID:p+V8VeA+0
育児職と介護職にもっと税金使えって言ってるだろ
大企業が潰れそうになったら影響がデカイとか言って守るくせに

402 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:23:30.92 ID:BTfO6MVw0
脳内知恵袋沸いてきたwww

働けwww

403 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:24:00.20 ID:tIrPd3ef0
>>400
ほんとそれ
介護ばかり取り沙汰されてるが、世の中には薄給できつい仕事なんてのは腐るほどある
スキルも学歴もなくはじめられる仕事は給料が安く、逆は高いってのは今も昔も変わらない構図で
そのためにみんな頑張って勉強するんだ
世の中よくできてる

404 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:25:00.88 ID:p9fvsukl0
 
【社会】介護職、今の仕事続けたい…過半数超える!、労働組合調査★2 [無断転載禁止]©2ch.net

表現次第ですね

405 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:25:02.11 ID:YXhbFtX00
>>402
で、お前のポジションはどこなの?
通所なの?入所なの?訪問系なの?
てめーのレスの速度に合わせて質問してやってんだからお前の方こそ頑張って知恵袋調べろよ、この無能

406 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:26:01.34 ID:FmUPShir0
全共闘団塊世代の介護は外国人にやらせるべき
こんな屑たちを日本人が面倒看る必要はない

407 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:26:39.56 ID:sWru+9CO0
手取り上げなくても税金一部免除とかやればいいのに
身体的にも精神的にも損する職種だから際立った奴しかやりたがらない

408 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:27:23.57 ID:JtGVyv/K0
1ヶ月で辞めたわ。
気が狂いそうになるのがわかった。
あんなのずっとやるぐらいなら死んだ方がマシ。

409 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:27:43.70 ID:DoH+k18V0
>>2
月に1000万もらえたら、多少は我慢するだろ?

410 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:32:46.02 ID:mcrOZfYlO
賃金はプライド。最低限保つための賃金にはほど遠いんだろ
清掃と介護が同賃金なら前者のほうが精神的には楽だもんよ
人間を扱っているならもう少し上げなきゃ

411 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 10:33:12.61 ID:BTfO6MVw0
>>405
調べろってwww

働けwww

412 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:04:30.17 ID:UCfeGAsR0
>>403
公務員。ゴミ収集。コネ、世襲、部落・・・野々村・・
学校のお勉強なんて一部の一元的な見方でしかないよ

413 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:10:08.51 ID:tIrPd3ef0
>>412
公務員やゴミ収集こそまさに一部、一元的な見方
例えば慶応卒の進路だが、公務員関係はわずか3%で、卒業後はみんなそれぞれ民間企業で活躍する
http://wp.iroots.jp/shukatsu777/wp-content/uploads/2014/12/2e634684f6dc24cde02ef4a9bc682219.png

勉強する、いい大学を出ることで進路の幅が広がることは疑いようのない事実

414 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:14:17.69 ID:MD+JZhA00
>>388
年齢がもう若い部類じゃないし、仕事を教えてもらった恩や人間関係は良くて居心地が良いからかな。
それに資格をとってステップアップしたら変わるんじゃないかという期待もあるから。
が、ステップアップするためには学校へ行かなきゃならないのに学費が作れない(´-ω-`)

415 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:18:12.10 ID:tIrPd3ef0
>>414
外野の自分が言うのもなんですが、まじで転職したほうがいいです
正直大の男が手取り8万でぬるま湯生活しててどうすんですかって思う
大手の飲食チェーンにでもいけば初任給で月給25以上はあるし、数年頑張れば年収400万程度は入る
当然保険もあるし、ちょっとキツイが飲食系への転職はいくらでも可能になる

416 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:21:59.87 ID:UCfeGAsR0
>>413
幅が広がる事は事実だが、慶応もまた一部でしかないぞ。
民間企業という枠でなく世の中全体として見れば勉強の出来不出来なんてのも又一部。
政治屋さんは大半がお勉強出来るけど世界で最悪な部類の無能集団。

417 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:32:17.98 ID:hZC5cTpe0
.
.
最低賃金以下だったりして。

418 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:35:48.84 ID:tIrPd3ef0
>>416
勉強ができるようになれば就職の幅が広がるってのがわかりやすく明示された
ってのはご理解いただけたようだな
政治家が最悪とかそういうあなたの個人的な感想は、チラシの裏にでも書いてて下さい

419 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:43:25.88 ID:UCfeGAsR0
>>418
先にレスした様に"いただけた"のではなくこちらはとっくに把握しているよ。
その上で人材と勉強は直結しない国と言いたいのだがいいかな?

420 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:44:44.39 ID:MD+JZhA00
>>415
アドバイスありがとう
でも残念なことに、ド田舎住みのおにゃの子なんですよ。あ、もうおにゃの子には入れてもらえない年齢かもしれません

421 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:45:09.98 ID:8qDGaDaO0
こんな待遇と環境なのに介護される人の方が金貰ってるとか知ったら植松みたいなこと起こすやつが出てきてもおかしくないよな?

422 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 11:48:26.17 ID:/t4RRAHk0
みなさんこれが介護離職です。

423 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:12:26.99 ID:tIrPd3ef0
>>420
女の人に飲食正社員はキツイですね
すいませんでした

424 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:14:07.16 ID:CXpgV+0w0
介護保険の締め付けは全然テレビのニュースでやらないんだよねえ。
安部総理は介護離職減らすんじゃなかったの?

425 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 12:17:57.32 ID:8qDGaDaO0
介護士より障害者のほうが金貰ってるの露骨に隠すのは政府に都合が悪いから?

426 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 13:02:46.33 ID:BIqmgZN80
>>415
実際に若い男に寿退社が多い。
結婚すると生活できませんと辞めていく。

427 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 13:13:39.03 ID:ub44qan30
介護系から来た人って、多少理不尽でもやめないから使いやすいわ。
人事から見ると、介護の人はどうせ何もできないでしょって感覚だろうけど、どうせサラリーマンなんて誰でもできる仕事なんだから、全然問題ない。

428 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 13:29:36.96 ID:cQtgs5O20
介護がド底辺の雇用の受け皿なんだから低賃金は当たり前だろ

みんなが理解しなければならないことだ

より良い介護を受けたければ、それなりの対価を支払うこと

429 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 13:35:37.63 ID:IABbyw3N0
19人殺しより前にジジイ突き落として殺した事件あっただろ
あれだって初犯は即事故で片付けられてた

430 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 14:27:02.59 ID:tf9b39Eb0
開き直ったもんだよな

431 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 14:37:38.97 ID:8qDGaDaO0
S級ガイジ「う〜やぁ!」ウンコポイッ
国「はい月20万」

介護士「片付けなきゃ…」ウンコフキフキ
施設「はい月15万」

432 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 14:42:24.39 ID:ROXYDX1RO
施設にいるということは、家族や身内から関わりたくない、面倒な思いはしたくないと厄介払いされたという事。命の価値は平等ではない。一定の水準に達しない人間は行くところはあの世しかない。

433 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 14:48:25.60 ID:DriSQbXi0
S級障害者になりたいの?

434 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 15:15:40.96 ID:/28f6LwcO
多分入る前は色々いい想像してるんちゃう?
ドラマみたいな可愛い老人が「ありがとう」とちょっと手を貸せばいいみたいな(笑)
実際は家畜みたいな薄汚い年寄りが糞撒き散らしてたりゲロ吐きまわったりも掃除するんやで?
ムニャムニャわけの解らんボケたの相手によーく考えてみ?
ワシは利用者にキレたら虐待するかも知らんのが解ってるから絶対しない仕事。
自分をよく考えてからやれよ

435 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 15:24:01.37 ID:03Z261V30
>>409
いや余計に虐待増えるよ
それだけあれば二年は働かなくていいからな
虐待して首になってもまた二年後くらいに介護に再就職すればいいだけだから
虐待や手抜きがしやすくなる
看護師見てみ?賃金上がったからってあいつらの態度がまともになったか?
益々増長して面倒だったり気に食わなかったらすぐにやめるとか横着になっただけ
賃金上げたらモラルが上がるなんてどこにもそんな根拠はない

436 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:01:51.13 ID:cQtgs5O20
>>435
それがド底辺職たる所以だ

基本的には誰にでもできる仕事で、清掃作業のように人があまりやりたくない仕事にはマトモな人間は就業しない

結局、貧乏老人は糞に塗れて殴られながら余生を生きるしかないんだよ

437 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:04:25.28 ID:YBsYvTim0
賃金を2倍にすればいいじゃん。
税金から出せばいいし、営利目的は禁止して利益を制限すればいい。
社会保障なんだから、儲けることを禁止するべき。
その分を賃金に回せば人は増える。

438 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:19:55.04 ID:AoCr6RgJ0
誰でもできる仕事なら
やってみれば

439 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:21:21.17 ID:do/YdQ3Z0
>>437
これ以上老害の為に税金を使うのはNG
純粋に施設利用料を倍にすれば良いだけ

440 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:22:02.39 ID:GIEUY+YM0
若い頃にちょっと努力しときゃ人並みの生活がおくれたのに
それすら放棄したアホにはちょうどよい末路

他の事やろうにも何もできないから爺婆の下の世話やってんだろww

441 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:24:04.06 ID:bs9KNwS00
介護職を公務員扱いにすれば人は集まると思う

442 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:25:27.47 ID:qRaeVB2x0
昇級昇給ほとんどねえんだし
若いやつこそ5年10年で消えろって話だな
日本の初任給、基本給は
年功序列の昇級昇給があってこそ
最低賃金は扶養者がいてこそのもの

443 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:38:21.34 ID:egh3BHA70
新卒の子が介護職に就くたびに、誰か止めてやれよと思っちゃうんだよな〜

444 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:42:02.11 ID:Q1EAcB7mO
団塊が死に絶える頃には介護保険は破綻してるな
(´・ω・`)

445 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:53:18.29 ID:Yecc8QgM0
自分もやらない
人がやっててもケチ
金も出すなてなあ

446 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 16:56:56.16 ID:53CtPI5a0
こ、これが介護離職か。
IT産業にいちゃうんだよね。

447 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 17:01:00.82 ID:pX4XxHSk0
ディサービスのような元気な老人と
足が悪くても、口が達者なストレス溜まりそう老人
意思疎通が無理な重度な老人
では、介護職員といっても全然違うだろう

448 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 17:01:03.03 ID:JmHEiftV0
給料上げろと言ってる人達は、具体的には幾ら上げろと言ってるんだろう?

449 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 17:03:54.81 ID:OUsg5AOZ0
手取り30万もらえないならこんな業界やめときな

450 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 17:10:22.66 ID:f7K3XjHD0
それなりの適性とスキルが必要で誰にでも出来る仕事ではないのに
誰にでもやらせちゃうから崩壊していくんだよな

現状、免許取り立ての若葉ドライバーに、いきなりタクシードライバー
やらせているようなものだよ。

451 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 17:13:46.96 ID:Bh3/6mJP0
国家資格を取っても、20万超えないから。

452 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 17:36:56.83 ID:JDlSkqhy0
他の職種や他国との比較があれば理解しやすいけど
材料がこれだけではな

453 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 18:23:38.50 ID:03Z261V30
国家資格と賃金関係ないし
そもそも国家資格の試験なんて別に難しくもない

454 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 18:26:09.38 ID:5OwTLTGB0
需要と供給の嘘だらけ。

これこそ国や市区町村が運営して職員を公務員化して
一般事務を民営化した方がいいんとちゃうの?

455 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 18:49:11.90 ID:TfxOSHAx0
時給2千円あればやる奴いると思うぞ
薄給正社員だと誰もやらない

456 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 18:52:01.41 ID:F+eHZ7r10
官僚の天下り
地方議員の経営者
中抜きは日本の心です

457 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 19:21:14.15 ID:cQtgs5O20
だってマトモな人間はちゃんとした仕事に就いてるから

介護なんかのド底辺職には就かないだろ

458 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 19:28:00.21 ID:kLGvbm8Y0
こいつがガン

459 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 19:33:13.45 ID:iPRzmfNv0
資格がどうこうは関係ないってのは分かる。
でも、介護業界ってのは、建物造るにも補助金。なんやかんやで
毎年国から補助金。介護が国政で問題になるたびに、臨時に補助金。
当然、税制面では超優遇。
これで労働者はありえないくらい低賃金だっていうなら、そりゃもう
お前らが大好きな愛国自民党の得意技が発動してるだけじゃん。
中抜き・ピンはね・キックバックっていう。

460 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 19:35:25.41 ID:bJBc0gZC0
>>1
努力もせず遊び回ったツケが社会に出てから来たんだよ底辺ww
バカで使えないクズなんだから他人の糞でも触って一喜一憂してろ底辺職共when

461 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 19:38:35.09 ID:HH94jbk50
>282
20年後謝罪と賠償ーで第二の韓国だな

462 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 19:48:33.01 ID:VErnZqTe0
介護月給、15年度28.7万円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS30H3R_Q6A330C1PP8000/

税金も同然で徴収される介護保険で月給28.7万円w
いいねえ、介護職員様はよお?

多くは賃金に不満?
老害の糞取りなんていうどうでもいい仕事しかこなせない無能なクズのくせに
どんだけ強欲なんだよ

463 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 20:48:39.69 ID:dOZeiTHj0
低賃金に不満を持ってるのは介護だけじゃない

介護に関して言えば介護保険料目当てに会社を立ち上げて
起業する輩が多すぎ

特養なんて経営の工夫どころか天下り理事長の温床にもなってる

デイサービスなんて必要のない人も利用してる
寝たきりになった人は自宅にて在宅介護でもいい人もいるはずだが
施設にとっては手が掛からないし介護度も高くなるので
手放したがらない

介護業界は根本的に見直せばお金がそんなに足りなくなるはずはないし
施設が多すぎ。

464 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 20:59:37.94 ID:UCfeGAsR0
何だ何だ?
急に単発で恨みでも持ってそうな書き込みが増えてきたな

465 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 21:20:14.94 ID:bUz60eBb0
今条件悪く無い仕事結構あるで、
転職しな

466 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:16:50.86 ID:DV5xDgr00
労組のアンケートか。
労組は自分の子供の将来さえ考えない屑の集まりだからな。

憲法九条守ってれば日本はよくなると思ってるキチガイ集団。

467 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:24:11.85 ID:yfEIgY3c0
施設で友愛とか絆とか習字させんなよ

468 :名無しさん@1周年:2016/08/09(火) 22:43:14.52 ID:Cnuy1j/v0
>>462
これ絶対額嘘だろ
福岡の田舎だからかもしれないが夜勤月4回やって手取り13万だが・・・
東京とか都会ならこんなにもらえるのか?

469 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:46:19.75 ID:YXvviKP+0
>>462
税抜き後は悲惨な給料だろ。
馬鹿なの

470 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:48:34.75 ID:Z4vD4VN10
>>2
金で酬いないならその分痛め付けるのも報酬の替わりみたいなもん

471 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 06:55:21.29 ID:LKHfVji30
自分は介護を辞めて清掃してます
清掃は気楽に仕事できるし介護よりはずっといいぞ。給料もどちらも差ないぞ

472 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 08:27:12.23 ID:p3OW+kBT0
>>468
残こみナスこみの年収を12で割った額だから、年収300くらいの数字だよ。
手取りなら毎月振り込まれるのは20切れるんじゃない?
東京じゃ少々苦しい数字だね。

473 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 08:27:29.02 ID:CP0qwkab0
介護が儲かるとか情報古過ぎw
また身内で介護する時代が戻ってきても不思議じゃないよ。

474 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 08:41:36.19 ID:9U+Eheh60
半分以上はやりたいのか? 現状続行だろな

475 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 08:50:14.12 ID:rocN82Eo0
老害の糞取りなんて最低待遇で十分
高い給料をもらうべきなのは生産性の高い仕事だ
介護ほど生産性のない仕事は他にない

476 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 09:00:49.44 ID:LC6xNVTW0
生産性って何よ。
若い人や健康な人向けのサービスなら生産性があるのか?

477 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 09:04:55.68 ID:vPY8cSa/0
こんな調査くだらないわ
他の業種でも同じ結果出るってw

478 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 09:14:21.73 ID:xhnx1+RC0
自分が介護される立場になったらほんとすいませんありがとうございますってなるはずなのに何故か偉そうな老人いるのはなんでだろうな
そりゃ職員も嫌だわ給料も安いし

479 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 09:25:39.93 ID:FmPH3uQ30
俺も今年いっぱいで辞めるから、
ボケ老人とキチガイスタッフの面倒なんか
みてらんねーわ!!!!!

480 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 09:25:56.76 ID:lxozDseC0
死にゆく老人のお世話とか、よく鬱にならないね。
労働とはいえ、他人の末期を介助する日々とか、なんのために生まれてきたのかわからんレベルだわ。

481 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 09:35:33.94 ID:VkweNk8g0
男の寿退社がよくある話って本当に稼げないんだね。運も良くないと彼女すら出来ないんだろうか。
まだ転職可能な20代、30代でこの仕事をやっている男性は生涯独身でも別に構わないと感じているという事なのか。

482 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:10:11.62 ID:t6u+/oUKO
KTV ニュース関西

神戸市の高齢者福祉施設で、利用者の女性を殴って重傷を負わせたとして、介護士の男が逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは、神戸市垂水区星陵台の高齢者福祉施設「ファボール星陵」の介護士・小籔和明容疑者(32)です。
小籔容疑者は今年6月、夜間の巡回中に、個室に入所していた76歳の女性の顔を殴り、
あごを骨折させるなどの重傷を負わせた疑いが持たれています。
小籔容疑者は、女性がけがをしているのを見つけたとして自ら上司に報告していましたが、診察した医師が「殴られた疑いがある」と指摘したことから事件が発覚しました。
女性は10日間の予定で施設を利用していて、小籔容疑者が介護を担当していたということです。
2016年 8月 10日

483 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:11:51.94 ID:L6sqLLce0
介護だけじゃなく全職で調査してみろよ

484 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:12:18.00 ID:qAEpqyo70
>>482
テレビニュースしてるのにスレ立たないね。
何やってんだ運営は、盆休みか?

485 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 10:14:54.05 ID:UnB2TS6d0
また虐待?最近多いよね。
なんかウンザリだわ、なんでそういう暴力的な人を雇うの。

486 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:06:45.38 ID:+C0y6Lxl0
>>485
とりあえず勤務時間をどうにかしないと
雇われた人の人間性も壊れるよ
寝不足で全員ストレス癇癪
変則シフト違法化と1日10時間以上の労働を規制したほうがいいな
夜勤早朝の16時間超連続勤務って壊れるしかない

487 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:53:33.38 ID:c+dSOfUv0
>>459
経営者だけでなく介護士やその他福祉職もサボりまくって不当収入得てるしな
介護福祉業界自体がオワコンなのよ

488 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:54:52.78 ID:c+dSOfUv0
>>482
また介護士がやったのか
最低だな

489 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 11:55:52.52 ID:c+dSOfUv0
>>486
お前の理屈だと夜勤のある仕事の人全てを侮辱してないか?

490 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 12:14:26.55 ID:Q+LlGhhK0
>>462
大阪では正社員でも手取り20あれば良い方だ。大半は20切ってるのが現実。

491 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 12:24:30.84 ID:Q7XmiyeH0
外国人労働者を受け入れるから問題ない

492 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 12:28:45.89 ID:/0o1F8s50
アメリカだと郵便配達のパートタイムですら
時給20ドルから始まって、数年もしないうちに年5万ドル
+正社員並みの休暇+ercが付いてくるが、日本はどうですか

493 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:03:01.16 ID:UnB2TS6d0
ボンクラ記者が普段糞つまらない神戸下げの記事ばかり立てるくせに大事件はスルーね

特養の利用者女性、職員に殴られ骨折…兵庫県警、傷害容疑で男を逮捕
産経新聞 8月10日(水)8時26分配信
http://headlines.yahoo.co.jp

494 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:04:22.15 ID:ytMT/Tdo0
もう姥捨て山復活でいいだろ

495 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:07:01.73 ID:qAEpqyo70
>>493
立ってるぞ基地外ババア

【社会】特別養護老人ホームで高齢者殴り顎の骨を折る重傷、施設職員の男(32)を逮捕…神戸市垂水区 兵庫県警c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470801567/

496 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:15:09.24 ID:TOAcSKZI0
>>485
そんな人を雇わなければならない程、人不足•不人気職だから
賃金を上げれば解決するだろ話なのに、バカばっかだから賃金を上げられない

497 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:28:37.43 ID:Nu4gYl/S0
>>496
その金を誰が負担するかだな現実的には

現実が見えない人にはそれが理解できない

すぐに国が負担しろとか税金でとか言い出すからな

本来は利用者が負担すべきなんだよ

498 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:31:03.20 ID:nNPXTkcgO
家族ですら世話するの拒否するレベルの人間を低賃金で誰がみるかっつーの

499 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:34:50.51 ID:ctY7jAJJ0
誰もやりたがらないよな

500 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 13:44:21.02 ID:lYdyEr4C0
仕方なく入って、キツくて辞めていく。誰もができる仕事なのに辞めていく。

501 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:00:52.43 ID:NL71h0gw0
>>494
そもそも実際に存在したのか?
姥捨山は仏教の説話には登場するが、その内容は
「姥捨てを拒否して老人を匿っていた青年が、後の村の危機時に老人の知恵で助かる」というもので
姥捨てを戒める、敬老を薦める内容だ
仮に姥捨の風習が存在していたとして、それは仏教精神にも儒教精神にも反している
ならばそれは「美しき日本」の習慣ではなく、口にするのも憚られるような悪習であった筈だ

502 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:01:58.30 ID:Q+LlGhhK0
消化不良で何だかわからない固形物が混ざったビチクソを大量に垂れ、
もう行き所がなくなって太ももから漏れ出して来ているそんなオムツを、
こっちまで糞まみれになりながら低賃金で交換するんだから尊敬するよ。

503 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:04:26.38 ID:CP0qwkab0
>>497
徐々に利用者の自己負担率上がるでしょ。
テレビじゃ全然報道しねーけどw

504 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:11:03.20 ID:f1Z3EJfw0
>>502
ぎゃあ! 無理!!

無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理!!!!

手取り100からしか考えられない!!!!!!!

505 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:15:31.99 ID:1+EcN98L0
自分の親が認知症でボケたことを考えてみろよ。マジで地獄だぞ。世話出来るのか?社会に用済みだから死ねばいいのか?だったら逮捕覚悟で我が親を殺すっていうのか?そんな馬鹿な事出来ないから介護職が必要なんだよ。生産性の問題じゃねーんだよ。

506 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:17:57.40 ID:Nu4gYl/S0
>>505
俺だったら1月50万円でも100万円でも出して介護してもらうわ、自分の親なんだから当然だろ

ここで喚いてるのは金出さないけど介護しろって連中

507 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 14:40:14.34 ID:1+EcN98L0
これから団塊の世代がボケ始めてくるからな。

各家庭では怒号が鳴り響くことになる。

介護は誰でも出来るという奴がいるが、誰でもできない。
認知症を理解しないとストレス貯まってマジで殺人事件が起きる。
汚物処理はどんなに金積まれても無理な奴は無理。それでも、ボケ老人は糞や小便をそこら中に撒き散らす。
真夜中に晩飯はまだか!と怒鳴ってくる。せめて、金くらい積んでくれないとやってられませよ。
介護職のなり手がいなくなったらどーすんの?

全部、自分に降りかかってくるんだぞ。

508 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:04:26.57 ID:AWS0To6N0
自分ができないわからないことでも他人ちがったりするよ
これ基本的なことだよ

509 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:07:30.84 ID:owcM0BFu0
国会議員80人超が豪華外遊…欧州へゾロゾロ、費用1.5億円
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/187400?pc=true

夏休み期間中に介護現場視察行く議員は居ないのかね…

510 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:14:28.28 ID:Deji+0Ri0
老健とか見るとな、あれが自分の将来だと思うと憂鬱になるよ。

本当の意味での人生なんて短いから、2ちゃんねるなんかしてる時間はないんだよな。

と言いつつ2ちゃんねる見てる自分がいるが。

511 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:16:50.66 ID:Od+z/E7t0
まあさぼろうとすればいくらでもさぼれるからなぁ。
優良高級老人ホームとかは比較的給与が高いんじゃないの?
それなりのスキルもとめられるだろうけど。

基本は肉体労働だからな。そんなに高給はでないだろ。

512 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:40:09.23 ID:8eCOT7n70
賃金は年収600万円程度で離職者減るかもしれないが
やりがいの面は、これから回復して世の中に復帰して頂けるという
気持ちをもって働けないので
持てない。

513 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:41:59.53 ID:sjAOI/MC0
早く辞めろよ

514 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:47:46.37 ID:dJanjWVP0
辞めればいい

515 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:47:59.90 ID:5IsC9Sd+0
>>2
高ければ この仕事失いたくない! って思うw

516 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 15:52:12.96 ID:rNx4zCSc0
みんなNHKに入りたい

517 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 19:33:37.00 ID:q3QO1OtM0
>>512
やりがいが無いぶん金で補うもんだろ?

518 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:19:16.48 ID:YEKd2eb30
後数年でオヤジの年金35万もらいつつ
オヤジ専門の自宅介護職になるだろう
肉親でこの値段でも不安なのに
他人に10数万で介護なんてできる自信が無い

519 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 20:23:52.67 ID:qFjya4Bl0
>>13
日本の医者は患者は神様だと思っているんだぞ
廃人寸前の医者が多い

520 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:27:35.05 ID:2sFA870Q0
 
【生活】おまえら子どもかよ!! 男性が訴える「職場のいじめ」11 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470834447/

【社会】明日見えぬ難民申請者、広がる不法就労の闇市場
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470769437/

【開票】入れたのに‥得票0 比例代表について選挙の無効を求める訴えを東京高等裁判所に起こす・JAM組合員 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470811120/

【東京】自公都議、会費の7割を「新年会」で使用 15年度の政務活動費公開 民進・共産は計上なし [08/10]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470793576/

【東京】都議会政務活動費 交付額1人月60万円 全国最高 [08/10]  
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470802732/

【経済】国の借金1053兆円、国民1人当たり830万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470818641/

521 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:34:15.72 ID:zvlVrAFF0
そもそもまともな人間がや仕事じゃねえよ
介護ビジネスなんか早く無くなれ

522 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:35:36.55 ID:zvlVrAFF0
そもそもまともな人間がやる仕事じゃねうよ。
介護ビジネスなんか早く無くなれ。

523 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:38:13.71 ID:BwyTV3u7O
海外でも介護は嫌がられる仕事
低賃金外国人を使って安く済ませる

524 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:39:26.88 ID:eRHd5zIW0
>>523
彼らが大人しくあんな仕事を続けられると思うか?

525 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:39:54.50 ID:kIrJAGJA0
なーんやそれは!

526 :名無しさん@1周年:2016/08/10(水) 23:51:31.30 ID:ZVqJDDL90
>>523
早速インドネシア人に逃げられたじゃん

527 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 00:17:43.87 ID:j6mHN1N90
http://img.sonicch.com/wp-content/uploads/imgs/7/7/777f12b3.jpg

生活保護制度自体はなくてはならないものだが
現状で問題なのは底辺労働者・年金受給者とナマポ受給者の待遇が逆転してること
前者の待遇を良くするか、後者の待遇を本当の意味で最低限にするか、
またはその両方をするかしないと批判はなくならないと思う

528 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 00:18:19.50 ID:5SebuIvh0
看護婦みたいに国家資格ない奴は就労不可にしないとだめだろ
誰でもいいから薄給で利益出すために採用して使いつぶすようなのじゃ無理無理

529 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 01:16:16.35 ID:rf/rXMCrO
>>524
発展途上国の人には先進国に住めることや母国より遥かな高給を貰えるのはうれしいからな
日本でもアジア出身介護労働者は増えている

530 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 01:18:20.92 ID:jPBMu6vA0
>労働組合のアンケート調査でわかりました。

そんなのずっと前からわかってただろ

531 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 01:24:45.91 ID:yFi0c6jc0
全ての職種で非正規労働者は賃金に不満をもってるよ。
介護だけではない。

532 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 01:31:02.00 ID:6WiAQFrB0
介護職が低賃金だというキャンペーンに騙されてなはらない
他の仕事には就けなかったり、もっと低賃金でしか雇われない奴らの吹き溜まり
守銭奴の経営者らが、ヘルパーどもに本来の業務をしっかりやらせず、どうやったら仕事を減らして利益を増やせるかばかり追求している業界

533 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:57:08.33 ID:ir6ihPso0
こういうのを介護離職問題と言うんだよね
元ジャーナリストの都知事候補が言ってたから間違いない

534 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 06:58:31.66 ID:OLyi9k9B0
外人でいいよ。あんな変なやつら雇うよりまし。

535 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:52:17.70 ID:3P1Aw9UQ0
>>532
>他の仕事には就けなかったり、もっと低賃金でしか雇われない奴らの吹き溜まり

これが全てだなw
そして現状でも続けたくない奴らは43%だけで半数以上は継続希望
この43%の連中だって他の職に転職したくたって
転職できるだけの能力がないから継続するしか無い無能が大半だろ

よって待遇改善する必要なんて全く無い
むしろもっと給与下げてやれ
介護のゴミ連中より給料をもらうべき仕事をしてる人達はいくらでもいる

536 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:53:56.36 ID:jW1puShn0
問題はウンコの臭いだな

537 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:54:24.15 ID:0tT8+sUn0
>>532
それならなおさら待遇改善してそんなゴミを追い出せるくらいの応募者集めなきゃいけないじゃん

538 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:56:05.42 ID:0tT8+sUn0
>>535
本来他の仕事ができないようなゴミがつくべき仕事じゃないんだよ
そんなんが介護してたら心配で親を施設に預けることはできず、結果として介護離職が多発し経済にダメージになる

539 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:58:25.38 ID:3P1Aw9UQ0
>>537
ゴミだって一応生きてるんだから食い扶持与えないとならないじゃん
それがなくなって反社会勢力になられても困る
ゴミは生かさず殺さずの待遇が一番いい

540 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:59:29.52 ID:V6G1Tevq0
何で介護職が叩かれるのかよう分からん。
介護を利用する利用者やその家族がいなかったら成り立たないのに。

541 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 08:59:53.14 ID:/kEOmnur0
介護の世界に定休+チップ制を導入したら?

542 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:02:36.99 ID:3P1Aw9UQ0
>>540
仕事以上の待遇を求めるからだろ

543 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:03:24.62 ID:pR6Vqo7W0
【社会】やまゆり園、大規模改修へ。建て替えも検討 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470817319/

544 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:05:44.97 ID:o7GW4BUK0
>>512
一人身の老人の遺産相続を期待する

545 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:06:41.67 ID:V6G1Tevq0
>>542
やる人がいなかったら待遇上げるの当たり前だろw
求人しても来ないの知らないの?

546 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:10:22.76 ID:OKfOqy/50
別に強制されてるわけじゃないだろ
能力がないだけ

547 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:11:52.29 ID:oT/amOkr0
植松2号に変身しそうで怖いんだろう

548 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:12:49.88 ID:0tT8+sUn0
介護職に能力低いやつが多いのは確かだが、本来はそんな奴がやるべき仕事じゃないんだよ
仕事に見合った待遇にしなきゃ仕事に相応しい人材は集まらない

549 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:15:57.11 ID:xEWmg/oc0
また植松2号を作る政策か

550 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:17:26.63 ID:0jMpyRCZ0
日本人が不幸になる仕事を外国移民が喜んでやるだろうか?
政治は移民より棄民を模索していそう

551 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:20:16.10 ID:V6G1Tevq0
今は若者が少ないから他業のバイトやパートも地味に賃金上がってる。
無料求人誌の募集内容が介護だらけなのは介護すら務まらない人がいるから&人来ない。

552 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:22:59.84 ID:mvpuAtcv0
重労働激務高責任な時点で誰にでもできないし
急変時対応とか誰にもできないじゃん
営業みたいなもん

553 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:26:09.55 ID:mvpuAtcv0
低賃金激務高責任高感染
これをわかってて就いた人殆どいないと思う

介護職につくきっかけは「騙されて」が殆どだよ
テレビ(ドラマではなく、ニュース・特集)に騙されて就いた人が殆ど
ネットがなかったらまだ内情完全隠蔽されていたはず

「国家資格」とかまるで税金から金が出る職みたいな
新たなミスリード作戦も国がやってるしね
すげえと思う

554 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:35:21.89 ID:WDBBx5Et0
むしろ高くね? 一般企業でアンケートしてもこんなもんだろ

555 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:39:05.24 ID:cGLh8pK60
自民党はすべての職種を外国人労働者受け入れ前提で進めているから、もうどうしようない。

556 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:42:09.92 ID:b+NJ7P+M0
介護とか無理(;´д`)

557 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 09:48:02.94 ID:3vT+EX8k0
日本って底辺の賃金を一律にしたがるから
苦労する仕事から順に士気が下がってくんだよな
バカな国だよほんと

558 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:30:56.75 ID:mvpuAtcv0
73 名無しさん@1周年 New! 2016/08/10(水) 18:06:09.28 ID:pyPVyQDN0
>>5
公設だから相模原市だろ

79 名無しさん@1周年 New! 2016/08/10(水) 18:09:23.96 ID:pyPVyQDN0
>>69
職員の給料は介護保険とか利用料から出るんだろ
金の出処が違う

99 名無しさん@1周年 sage 2016/08/10(水) 18:22:23.84 ID:9SLamLM30
>>93
住める状態なら税金でそれ以上をするのはおかしいよ
衣食住の補償に気持ち良く住みたい等の付加価値は認められない

100 名無しさん@1周年 2016/08/10(水) 18:22:25.52 ID:GAIMIYib0
どさくさまぎれに予算獲得〜
植松のおかげで税金使えてメシウマw

104 名無しさん@1周年 New! 2016/08/10(水) 18:27:47.87 ID:pyPVyQDN0
>>95
土地や建物が相模原市の持ち物だからやれることで、運営してる法人は特に金持ちではないと思う
で、職員の給料出すのは相模原市じゃなくて法人だから

559 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:31:51.39 ID:mvpuAtcv0
113 名無しさん@1周年 sage New! 2016/08/10(水) 18:34:23.41 ID:n3r1P7Qy0
>>69
県の施設だから
運営は民間に任せてるので職員の給料とかは関係ない

272 名無しさん@1周年 2016/08/11(木) 08:15:51.24 ID:pR6Vqo7W0
池田小学校は現場の職員たちは税金から金が出るシステムだったが
障害者介護施設現場の職員たちは税金から金が出ないシステム

一緒にしてはいかんな
税金から金が出る立場なのは障害者だけ

273 名無しさん@1周年 2016/08/11(木) 08:17:11.35 ID:pR6Vqo7W0
>>113
介護職は永遠に全く賃金上がらないシステムなのを
テレビとか隠蔽しているよな

560 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:35:14.26 ID:mvpuAtcv0
264 名無しさん@1周年 2016/08/11(木) 08:05:34.99 ID:pR6Vqo7W0
>>94
>>113
>>115
池田小学校は現場で働く職員達は公務員(先生)で
税金からしっかり金が出るシステムなのにな


施設の場合税金からしっかり金が出るのは障害者だけで現場職員には出ないから
立場的には学校で言うところの
障害者=先生
職員=派遣
なんだな

561 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:36:58.39 ID:lJ3lWCVj0
介護が儲かるのは
経営者だけ

562 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:40:02.39 ID:JZSQ42cc0
国営にしちゃえばいい経営者が儲かるのなら
赤字が減るよね(介護士は(定時であまちゃんの)保育士と違って公務員扱いで)

563 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:42:56.00 ID:j1DSzTdF0
介護業界は、経営者だけが儲かる仕組み。

何処にも就職できないような人間が、やってくるから給与も激安。
しかし、本来は看護師に準ずるくらいの重労働だから、相応の賃金が必要なんだよ。

理学療法士、作業療法士なんかの方が、ずっと給与低くてもいいよ。
あんなの素人でもできる内容だ。

564 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:53:09.02 ID:lJ3lWCVj0
それが自民党の作り上げた構造
自民党地方議員なんか
かなり儲けている

565 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 10:57:20.74 ID:mvpuAtcv0
テレビが介護職の内情について
嘘・詐欺・捏造・隠蔽・印象操作・ミスリードで就かせるのが最大原因だと思う
ネットでしか介護職の内情は語られない

566 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:00:12.21 ID:mvpuAtcv0
>何処にも就職できないような人間が

重労働
同時平行作業連続の激務
国家資格
急変対応


とてもそこらへんにできる仕事でなくなってきる重労働職なのに
「どこにも就職できない」「誰にでもできる」
誰が連呼しているんだか

567 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:09:34.16 ID:79bRhAseO
重労働長時間労働高責任だってそれに見合う給料があるりなら誰かはやるんだよ。
日本屈指の低賃金で人が集まらないなんて当然。

568 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:12:42.00 ID:lJ3lWCVj0
構造的には派遣奴隷と
ほぼ同じ構図だから
金払うのが企業でなく
国と個人
その違いだけよ

569 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:19:46.60 ID:5e+mfz1F0
タクシー運転手や
警備員より
きつそうだなあ

570 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:20:06.86 ID:76LikMgG0
薬剤師の方がきついぞw

571 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:33:57.58 ID:Ac6muXhH0
ずっと続けたい職業なんてあるのか?

572 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:45:43.36 ID:ZYN+Vd3Q0
>>10
妄想はいいから

573 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 11:54:18.20 ID:0tT8+sUn0
>>570
どこらへんが?

574 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:18:16.07 ID:CIIrZJft0
安倍・安倍信者「無能で使えない奴だから給料が安い!!」

575 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:19:00.73 ID:CIIrZJft0
安倍・安倍信者「怠け者は給料が安くても当たり前!!」

576 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 12:55:49.85 ID:lJ3lWCVj0
経団連は賃金抑制政策を継続的に
行うように自民党に献金渡し続けてるよ

577 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:04:43.30 ID:gOsHWRl30
みんな辞めちゃえ。
老人ホームが潰れまくって現実がわかる。

578 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:55:11.51 ID:V6G1Tevq0
介護報酬下げられたり自己負担率が上がれば事業所減るかもね。
お前らも税金に頼らず自分らで身内の介護出来てwinwinじゃんw

579 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 13:56:52.45 ID:m9Ayigsj0
>>570
薬剤師が底辺職だなんて聞いたことない
仕事内容は知らんが地方だと高収入の部類だよ

580 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:29:25.60 ID:D//oOXbU0
 
【政府】外国人が働く環境整備 20年までに病院100カ所 相続税も見直し定着促す [08/11]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470871130/

【話題】 スキャンダル頻発で問題視されるNHK給与体制の実情・・・30歳で優に2000万円オーバー、部長クラスになれば3000万円〜
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470880051/

【経済対策】安倍政権「低所得者に1万5000円給付金」年収180万円の働く貧困層は対象者に含まれず、怒りの声も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470880612/

【郵政】「チルドゆうパック」内荷物の温度が20度超え…郵便局員が実態を告発
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470874015/

【企業】リストラの外堀は埋まった セブン新体制、次はヨーカ堂改革
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470881280/

【仕事】なぜイマドキの新入社員は定時で即帰ってしまうのか? 学生感覚が抜けきってないトンデモ新人たち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470873466/ 
   
【仕事】「8時間労働」は適切な長さか? 人類の歴史から考えれば1日6時間が最適な労働時間
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470025592/

581 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:31:51.60 ID:O2ASsOnU0
全国の殆どが加入する職域組合を作って、スト権行使して、交渉するくらいじゃないと、無理だろうね。

582 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 14:54:27.61 ID:SypMgUaE0
外国人、働く環境整備 20年に病院100カ所
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS10H3O_Q6A810C1MM8000

>介護福祉士の資格保有者らには新たに在留資格を認めて門戸を広げる。

国は待遇改善する気はなさそう

583 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:25:35.55 ID:76LikMgG0
>>579
団塊ジュニアまでの薬剤師は勝ち組だけどゆとり以後の薬剤師は負け組
今の若い世代は学生の時点で普通の学生の休みの0.4倍〜半分、よくて0.7倍程度しかない
4年制が6年制になったがその6年間は勉強や高頻度にわたる実習でほとんど遊べないし夏休みや冬休みは少ないし旅行なんかできない
苦しい勉強や実習を乗り越えて卒業したって国試に受かっても待っているのは介護士顔負けのブラック労働
患者からも誰からも感謝はされない上に患者のみならずネットまでもが批判する
職務内容は介護士よりもきつい
脳みそはボケていく一方なのに新薬を覚えさせられる
上司や同僚は介護士の陰湿さを濃縮した上に無駄な高学歴意識が高い奴が多い、陰湿ないじめは当たり前

584 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 15:32:31.52 ID:yU6vXvQrO
すでにスキルの低い連中の受け皿になりつつあります=介護職

他に国家試験免許の一つでも持ってたらまずやろうと思わん。

585 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 16:02:11.94 ID:xvoRBvB60
時給高いから無資格で派遣で行ったけど
絶対資格とらされるのな、無資格絶対ダメって詐欺だろ
毎日手書きで日誌書くとか説明会だけで一日も働くことなくバックレタ

586 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:35:12.65 ID:YXy996B10
介護職を口汚く罵ってる連中も又介護ですら通用しなくて辞めたクチだろう。
確かにしょうもない業界でストレスとかイビリとかあったんだろうし本人の性格も
あったろうし、ま、争いは同じレベルでしか〜、の見本みたいなもんだ。

587 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:43:17.86 ID:V6G1Tevq0
>>586
無料求人誌に介護しかなくてイライラしてるんじゃね?

588 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 17:52:17.07 ID:YXy996B10
>>587
いや絶対やってみて試したはずだってw
それで散々な目にあって恨みを抱いたまま退職して現在に至る。
植松予備軍なんだよ。

589 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:45:11.18 ID:4oFjZ/rC0
>>523
医療福祉はどこでもそうだよ
看護師はもちろん医者も移民の非白人の仕事

590 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 18:48:13.30 ID:QxvoRtcD0
公務員の給料を下げて、介護の給料を上げろ

591 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 20:09:55.32 ID:S5GdXE+E0
介護保険で飯を食う蔑まれるべき底辺職

592 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:14:36.20 ID:JZSQ42cc0
介護の方は公務員にした方がいいな。(仕事自体も地方公務員よりは辛いし)
保育士みたいに甘い仕事じゃないから。

593 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 21:46:39.23 ID:OLyi9k9B0
昔は主婦がしてた仕事だから、スキルなんか大したことない。介護ができる急変対応なんて素人レベル。医療職に丸投げのくせに。

594 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 22:06:05.16 ID:bPwcJPXq0
金だけあげても看護師みたいに離職率だけは、どんどん上がって
精神障害を量産する業界になることは、確実

595 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 23:38:31.92 ID:R6h7Clxi0
不要職ですから

596 :名無しさん@1周年:2016/08/11(木) 23:47:07.13 ID:QblosCJ20
年食ったら体力的に無理がある仕事だし定年まで続けられるわけがない
いくら金もらっても定年まで続けられる仕事じゃなきゃ無理

597 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 09:05:41.62 ID:Oh/3vX260
>>545
介護保険が財源なんだから簡単に待遇あげられるはずがないんだが
ひょっとしてそんなことも知らないで偉そうに書き込んでくらいバカなの?

598 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 09:59:36.16 ID:39rMWUfG0
国家資格とかまるで税金から給料が出る様なイメージで
「だまし」で一般人就かせようとアレコレ色々やってくる職だからな
こんな職他にないんでない?

保育ですら低賃金激務職なのはマスゴミが公に認めたのに
介護は内情がネットで暴露されるだけでマスゴミ的にはまだまだって感じ

599 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:01:13.47 ID:39rMWUfG0
>>593

重労働
同時平行作業連続の激務
国家資格
急変対応
長時間


とてもそこらへんにできる仕事でない重労働職なのに
「主婦がしていた」「誰にでもできる」
どいつが連呼しているんだか

600 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:02:30.09 ID:39rMWUfG0
マスゴミも流すなら「おとなしくて無害」な介護老人しか放映しないもんな
入浴介助が存在しないと思っている一般人もいたし

601 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:03:46.73 ID:39rMWUfG0
とりあえずマスゴミがだましてくるのは良くないな
内情暴露されるのネットだけ

602 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:04:38.04 ID:2vIJX8q30
研修で行った先で糞を投げつける入所者を見て一瞬で業界自体から距離を置こうと決めたわ。

手取り50万からならようやく考えるレベル。

てか本来は地方公務員がやるべきだよ、あれは。

603 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:06:21.65 ID:39rMWUfG0
どうせ職員数、抑制帯がガンガンできていたころの少ないまま、
そのままの人数でやってるもんな

604 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:08:16.51 ID:39rMWUfG0
マスゴミも介護職内情普通に報道してみろや
騙し報道で一般人就かせようとするな

605 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:10:20.31 ID:S7Go36ZR0
年収2000万でも、ジジババのうんこ取りとかやりたくない。
後でよくもの食う気になれるなと思うわ。

606 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:12:17.53 ID:sfpltx3r0
辞めて建設業おいでw

607 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:14:26.34 ID:ovOH6z1h0
介護士は国家公務員にすればいいだろ

608 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 10:25:59.14 ID:afi4jGju0
マトモな人は使命感でやってくる人だけ

でもそんな人は「結婚したいから仕事やめます」と言って転職してしまう
結婚したいから仕事やめるなんて異常なことが当たり前なのが介護

残るのは新人と結婚も転職もできない無能だけ

609 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 11:00:44.27 ID:TgCNJES80
>>606
地方では建設業が仕事なくなって介護に進出してるんだが

610 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 11:14:00.58 ID:GnkQfvLI0
★ 一方で、東京都は多文化共生施設の★韓国人老人ホームへ★8億円の補助金

2013年10月11日13時32分 [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

東京に「故郷の家」を設立するのにかかる費用は23億円。うち8億円は東京都が補助し、

残り15億円は法人が負担する予定だが、一部は募金で充当する。
日帝時代に徴兵・徴用された多くの在日韓国人
1世代はまだ異国の地で恨を抱きながら暮らしている。

★上記は 猪瀬都知事が南北朝鮮人の通う朝鮮学校の補助金廃止を決定したころの記事です。
  その後、猪瀬失脚。中央日報の記事の4か月後に舛添都知事就任。

猪瀬都知事に徳洲会との5.000万を仲介したのは一水会。
極左愚連隊一水会は猪瀬辞任後、鳩山由紀夫とロシアのクリミア半島に飛んだ。
都内の一等地、故郷の家の起工式2016/03/17には鳩山由紀夫夫妻が臨席した。今秋完成。

611 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 11:22:30.92 ID:0eIw3N9TO
>>602
地方公務員でも手取り50万なんてのは本庁課長クラスなんで、やはりなり手は少ないだろう。

612 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 11:22:43.17 ID:tUShChyB0
>>609
地方じゃ建設するもんがない
田畑の区画整理や暗渠工事もだいたい終わったし

613 :名無しさん@1周年:2016/08/12(金) 11:38:12.13 ID:pIlnzT2x0
賃金に不満なんてどの職種でもあるだろ

151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★