■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :動物園 ★:2016/08/04(木) 01:16:48.98 ID:CAP_USER9
- <再改造>「未来チャレンジ内閣」 首相、働き方改革強調
毎日新聞 8月3日(水)21時22分配信
安倍晋三首相は3日、内閣改造を行い、皇居での認証式を経て第3次安倍再改造内閣が発足した。記者会見で首相は新たな布陣を「未来チャレンジ内閣」と名付け、重点課題として働き方改革を進める考えを表明。新設の働き方改革担当相を兼務する加藤勝信1億総活躍担当相を中心に、年度内に具体的な実行計画をまとめる方針を打ち出した。
首相は「長時間労働を是正する。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する」と強調。最低賃金の引き上げや高齢者の就労促進も検討課題に挙げた。
今回の改造で初入閣は世耕弘成経済産業相ら8人。女性閣僚は3人で改造前と同数だった。防衛相には首相に近い自民党の稲田朋美前政調会長が就任した。
麻生太郎副総理兼財務相、石原伸晃経済再生担当相を留任させたことについて、首相は「最優先課題は経済だ。未来への投資を大胆に行う補正予算案を秋の臨時国会に提出する。引き続き(政権の経済政策)アベノミクスのエンジンの役割を担ってほしい」と説明した。
「ポスト安倍」候補のうち岸田文雄外相が留任したのに対し、石破茂前地方創生担当相は首相から閣内にとどまるよう要請され、固辞した。政府・与党内では安倍政権のバランスが変わるのではないかという見方が出ている。これに関して首相は「選挙で訴えた政策を結果として示さなければ一気に国民の信頼を失う。その責任は閣内にいようと閣外でいようと変わりはない。今後も協力していただけると確信している」と述べ、石破氏をけん制した。
自民党の二階俊博幹事長は3日の就任記者会見で、2018年9月までの首相の党総裁任期延長に改めて言及した。しかし、首相は会見で「私の任期はまだ2年残っている。課題は山積しており、仕事を果たしていくことに全力を尽くしたい。任期の延長はまったく考えていない」と明言した。
首相はまた、在任中の憲法改正に重ねて意欲を示したうえで「どの条文をどう変えるかは国民的な議論の末に収れんしていく。まずは(国会の)憲法審査会で、静かな環境で所属政党に関わらず議論を深めてもらいたい」と述べた。【佐藤慶】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000113-mai-pol
1
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470235300/
l
- 2 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:18:04.13 ID:yjbF++TK0
- 法螺ね、まったくの法螺ね。
- 3 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/08/04(木) 01:18:12.88 ID:OGZbrcR90
- おまえらまだわかってないようだな
もはや票数は氷河期世代から下がメインになりつつある
意味がわかるか?
ジジババを優遇する政治家には投票せず
氷河期世代から下を優遇する政治家だけを当選させろ
ネットがあればできる
- 4 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:18:30.86 ID:9+1zoDBq0
- 他に一掃するもんがあるやろ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:18:32.34 ID:sdUn0k+w0
- ゲリノミクソの下痢便がお前らにトリクルダウンしてくるのはもうちょっと先かな
- 6 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:19:02.20 ID:EaKjo+hc0
- 日本の場合はこんなめんどくさい回り道しなくても、
トランプみたいに「国内に巣くってる寄生虫や寄生虫企業を一掃します」BYファシスト
の方がうまく行くだろ。
最悪戦争だけど結果的に現状の体制は絶対ぶっ壊れるから劇薬としての価値は必ずある。
- 7 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:19:26.57 ID:cgE/IYFz0
- ×働き方改革
○働かせ方改革
- 8 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:19:47.75 ID:NxoCCXSZ0
- 正規がなくなれば、非正規もないだろう。w
つまり、首切り自由化だな。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:19:50.09 ID:K9+yB5kM0
- クソみたいな労働者しかいないからな
- 10 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:20:28.37 ID:Z6OKcXSH0
- 非正規無くすのはまあいいけど一時無職してた立場でもある程度楽に仕事に就けるのは助かったんだがな
- 11 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:20:51.46 ID:5dKlnGRy0
- 非正規救ってやると言ってるのに何故底辺チョンモメンが発狂するのか?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:21:01.13 ID:nRyZV7Za0
- 選挙もあるから中国韓国勢力やマスコミに配慮、省庁提案の法案可決、支持団体に利益供与しないといけないのは分かる。
特に橋本の政治をみててそう感じた。
でもこれって有権者が馬鹿で行動しないのが全てなんだよ!
日本国民を騙す日本政府と自民党を変えるに日本国民が変わらないと難しい。
- 13 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:21:34.06 ID:SWte11E90
- おれおれ詐欺…母さんごめんね詐欺
非正規…
- 14 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:21:54.11 ID:CykVwjgF0
- なんか日本に一匹有害な虫がいるらしいね
たまにテレビにでたり、バカな政治家だまして経済諮問会議にでたりして
目もうつろに、昨日みた夢の絵空事みたいな話や寝言レベルの妄想を成長戦略っていって
ほら噴いているようだけど、そいつが生業にしてるのが奴隷商人、日本人を全員派遣にして
派遣奴隷から頭はねするだけの奴隷商人業や補助金や公営アウトソーシングの税金に
たかるシラミみたいな商売らしい。奴隷商人やって成長戦略とかギャグかよwwwww
ああ竹中って虫らしいな、目もうつろなのは接待迎賓館でキメテルとかいう噂だなwwwww
- 15 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:21:56.60 ID:bqf/5JxU0
- 呼び方を変更するだけだろ!
- 16 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:22:16.47 ID:w0BZ0TKE0
- 車が売れないのはスマホにお金を奪われてるからだ!
なんて本質を見ないバカばっかりだろ?
自民とその支持母体の経団連って?
日本人はどうして貧しくなったのか
そもそも日本人が貧しくなった認識さえないんだろうな
- 17 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:22:21.55 ID:CykVwjgF0
- ゲリノミクスは言葉どおり安倍の下痢ににている
札束山ほど刷って、口からいれて腹いっぱい食べるんだけど、売国奴という寄生虫が腹の中にいるから
腹壊して、食った札束が消化吸収されずに下痢便ででて外国資本という下水道に流れていく
まさに経済の下痢効果w
腹の中にいる売国奴という寄生虫には、大企業・富裕資本家・安倍ら自民党議員・竹中らがいて
自分たちだけ吸収した養分をパナマってる存在である。
- 18 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:22:45.24 ID:6YtW582I0
- 言葉より結果だ
まず派遣制度を無くせ
そして、フルに働いてるやつには最低年収400万を保証しろ!
- 19 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:22:48.91 ID:PEt2+R610
- 働かない改革に詳しい2ちゃん
- 20 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:22:51.10 ID:CykVwjgF0
- ここのネトサポ・ネトウヨは安倍下痢ゾウと竹中に非正規・派遣にされてもいいんだよな
だから安倍下痢ゾウに投票するなんて自殺行為してるんだろう?
安倍下痢ゾウとジタミ党は、おまえたちネトウヨネトサポが派遣になろうが失業しようがしったこっちゃないw
日本がいかに不景気になろうが消費税が50%になろうが関係ない
パナマってるから、いつでも海外資産でハワイにでも移住できるからなwwwwwww
パナマ文書が噴出したとき、安倍菅がいちはやく捜査はしない
そりゃ自分がつかまるからできないわwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:23:05.65 ID:tVeUSYiE0
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+-------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+-----+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+------------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 22 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:23:50.08 ID:MahIqYna0
- 本当に実行できたら尊敬するわw
名ばかりにならないことを祈る
- 23 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:24:07.61 ID:/MAx8NlO0
- 非正規総理の蛆虫は自殺しろ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:24:19.60 ID:dWh4oiIw0
- 全員非正規
- 25 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:24:41.65 ID:tVeUSYiE0
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+----------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 26 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:24:53.82 ID:JD74G6xG0
- 財政ファイナンスで未来チャレンジ(意味深)
- 27 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:24:55.55 ID:E3PnSJEV0
- 非正規をこの国から一掃
- 28 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:25:16.92 ID:X/ipo31x0
- 派遣と派遣業者はどうするつもりなんだろう??
スローガンだけでは何も変わらんよ。
- 29 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:25:26.28 ID:ZVra7bv70
-
正規にしてサビ残合法にしたる! by 安倍
- 30 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:25:58.28 ID:tVeUSYiE0
- 【国民一人当たりGDPランキング】
.----27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1992年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (宮澤)
1993年------+--------------+---------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--● 24位 (安倍)
2014年● 27位 (安倍)
- 31 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:26:07.63 ID:Qo9kT4Xq0
- 奴隷の時給を300百円にしよう!
- 32 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:26:32.74 ID:ZgCfHVUE0
- ミンシンよりマシ
この呪文を唱えることでお前ら貧困層は生きていけるはずだ
頑張れw
- 33 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:26:50.79 ID:40HqkXg00
- 小泉ー竹中時代ひどいな、国民をどん底に突き落としてる
- 34 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:26:55.29 ID:eQDgbGiCO
- アホが自民に投票し続けるから一億総派遣社員化へ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:05.66 ID:Cth0q1q00
- 全員非正規になれば非正規と言う言葉はなくなるという未来チャレンジ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:13.29 ID:w0BZ0TKE0
- >>31
随分と高いな
風俗とかか?
- 37 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:25.50 ID:W81u3eCq0
- よかったなあおまえたち!
新しい呼び名はどうあれ、とにかくこれからは非正規と蔑まされることだけはなくなるんだ
安倍様々ですな!
当然だけどさらに待遇下げても非正規差別ってことにもならないのでWIN-WINだね!!!!
- 38 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:37.21 ID:fkjwSY8k0
- なくすのは、非正規という言葉だからな。
違う言葉作って置き換えれば公約達成だぜ。
- 39 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:37.23 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷の賃金は200円」
- 40 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:46.87 ID:px2WFeqq0
- 正規をなくすってことだろw
- 41 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:47.69 ID:PEt2+R610
- 多くのエコノミストが労働市場改革の重要性を主張しているから
方向性としては正しい。
しかし、真剣に取り組んでも10年単位の大改革だからなかなか難しい
まず、公務員から始めるべき
- 42 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:56.48 ID:Zx34Yb+P0
- 手取り16〜20万の新正社員大量生産だな
なお余裕で貧困層予備軍だから貯蓄は増えて消費は増えない様子w
- 43 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:27:59.42 ID:5XQEaqWB0
- 現状で最優先な雇用経済施策は、こんな言葉遊びじゃなく現代対応版所得倍増計画だな
- 44 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:28:18.00 ID:JXAVyNQK0
- 政府の非正規改革はいつも逆の結果しか生んでないんだが
3年で首切られるようになったり社会保険負担減らすためにひと月に働ける時間が決まってたり
- 45 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:28:36.27 ID:5lryv2cq0
- >>3
この論理破綻したくっさい工作・・・ジジババ世代と氷河期世代を潰したいのかね〜
- 46 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:28:43.55 ID:yzxRXfMN0
- サラリーマンから公務員に至るまで、全労働者を実質非正規にすることで非正規という概念をなくすというのなら賛成しなくもないんだがな。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:28:48.96 ID:gDAd+3qj0
- 結局、真面目に働く人間が馬鹿を見るという社会に
真面目に働くより、何も生産せずとも奴隷派遣してピンハネすれば5割手に入るし
で。こんなシステムで一体誰が真面目に働きつづけられるのだろうか
こんなんだから労働の質は下がり続ける一方
ありとあらゆる所で質が崩壊してる
日本人特有の過労死するような文化だから皮一枚残ってるけど
今回こんな事言ってるようじゃ早晩その皮も切れる
- 48 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:03.55 ID:Qo9kT4Xq0
- まずは安部の給料を最低時給と同額にしないとw
- 49 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:08.31 ID:g0vor6uJ0
- >>1
非正規っていう呼び名を無くすだけだろ
企業内じゃプラチナ社員とかブロンズ社員とかつくるだけ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:14.93 ID:acR9wslr0
- 正社員の解雇要件を非正規と同じにして
非正規の福利厚生・社会保険等を正社員と同じ扱いに…
責任・サビ残などの扱いは全員、現在の正社員同様にすればいい
- 51 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:36.15 ID:I+j9dCCs0
- 政治家や公務員の給料を非正規レベルまで落とせばいい
ようやく本当の痛みがわかるだろうw
- 52 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:44.07 ID:VxNK0GIi0
- >>2>>3>>4>>5
<非正規は自己責任!!公務員は保護しますぅぅ!!>
v'⌒ヽr'⌒ヽr ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒'
i _安倍.\ / リ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ |! 人 从
i | .;;;;;;;;;;;;:ミ )ノ (彡ノ 豚 ミ;;;;;. ゝ |!) 安 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;; ヾ ) 倍 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;;;; i ) ち (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi;; l ) ゃ(
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ん(
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) G(
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l ) J(
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l)!(
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ |)! (⌒
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
- 53 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:48.07 ID:7aXCQB+g0
- 今後は不正規と呼ぶことにしました
はい、公約達成
- 54 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:49.91 ID:QoJ1gnoO0
- ニュースピーク安倍総理
- 55 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:51.53 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「100円奴隷はウンコでも食べてろ」
- 56 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:51.93 ID:W81u3eCq0
- まあそれだな
第一種正社員
第二種正社員
の2種類にまず大きく分けるんだ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:29:56.70 ID:Zx34Yb+P0
- >>41
10年後は手遅れだよ
団塊世代の引退から貯蓄と福祉が足りてないなら生活保護大量発生だから
とっくに介護殺人と高齢者生活保護発生しまくりよ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:30:01.47 ID:tVeUSYiE0
- 一人当たりGDP張る奴はしつこすぎるわ・・チョン。
- 59 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/08/04(木) 01:30:37.31 ID:OGZbrcR90
- >>45
日本語がわからないかな?
氷河期世代を含むと書かないとわからなかったかな?
- 60 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:30:45.28 ID:Janlq3Lf0
- 非正規をなくし全員を正社員
しかし正社員の中でも今と同様の待遇扱いする下級正社員という言葉でも作るつもりか
- 61 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:31:22.48 ID:N0WPPSAj0
- >>41
右肩上がりの成長が止まった、もう20年も前から言われていた
衆参3分の2議席確保でやっと目処がだった。
野党の支持者は非正規の味方を装って高待遇を維持していた労働貴族たちだからねwww
- 62 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:31:35.50 ID:VxNK0GIi0
- >>2>>3>>4>>5
<円安と移民で労働者の賃金下げますぅぅ!!>
v'⌒ヽr'⌒ヽr ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒'
i _安倍.\ / リ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ |! 人 从
i | .;;;;;;;;;;;;:ミ )ノ (彡ノ 豚 ミ;;;;;. ゝ |!) 安 (
i| |i i;;;;;;;;;;;;;rj );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;; ヾ ) 倍 (
i| |.i ':;;;;;;;;;;' j. i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;;;; i ) ち (
i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi;; l ) ゃ(
l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / ) ん(
l | i. `i ::: : .::: :| 'ノ | | iにニ`i, (_/i;;; | ) G(
| i. | ::. .:: ::l / || ! `ー‐'" / ゞ:l ) J(
,-‐‐! ::;: ::|i_.,-||、 ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l)!(
. i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙ |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ |)! (⌒
\.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
- 63 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:31:42.62 ID:XA/KKgUR0
- 派遣会社儲かるみたいだね
行書あるなら派遣会社の許可申請事業やりなよ
とか
勧められたが
奴隷商人の片棒担ぎたくないなあ
甘ちゃんかな
- 64 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:31:46.78 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷が苦しむために消費税どんどん上げないとw」
- 65 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:31:52.41 ID:PEt2+R610
- >>57
君は何を勘違いしているか分からんが、労働市場改革をやると
団塊世代の給与が上がるとでも勘違いしているの?
- 66 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:32:03.97 ID:2cDhQeA10
- 非正規→25万円のパート
- 67 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:32:22.16 ID:iV5e//vJ0
- 僕は正規社員でーす、君達は非正規社員ではありません、正規の一時社員でありまぁーす
安倍総理「非正規社員という言葉を一掃しましたぁー」
- 68 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:32:50.95 ID:40HqkXg00
- バブル崩壊で国民が貧しくなったイメージだったが
実際は小泉ー竹中路線から貧しくなったわけか・・・
数字は正直だなー
- 69 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:33:09.59 ID:Kl8BK8960
- 「アベノミクスはトリクルダウンとは関係ない」
↑リフレ理論はトリクルダウンを前提としているんですけど!
「長時間労働を是正する。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する」
↑同一労働同一賃金は正規・非正規労働が職場に混在していることを前提としているんですけど!
安倍は本当に駄目だな・・・
- 70 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:33:38.64 ID:gDAd+3qj0
- >>58
チョンと言ってたら数字上がるのか?
そもそも国内の数字になんでチョンコロやシナ野郎達が関係出てくるんだ?
というか派遣非正規ピンハネだらけになって、コンビニじゃもう外人だらけだろ
まともな応対も厳しいコンビニだらけで果たして質は上がったのか
- 71 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:33:57.30 ID:y3QV6VeH0
- 社会保障制度が正規非正規を区別してるんだから
そこから変えないとどうにもならんよ。
同一労働同一賃金とかはぶっちゃけ大した問題では無いんだよ。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:34:02.84 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷は上流国民様のために365日24時間働け」
- 73 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:34:04.29 ID:FKN32haM0
- よく平然とこんなあからさまなウソつけるなあ
- 74 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:34:10.69 ID:Janlq3Lf0
- ほんと口だけだな実行してから言ってくれ
毎回毎回バカにしすぎ
- 75 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:34:19.14 ID:RB+jwGyn0
- 秘性器に変わるん?
- 76 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:34:32.55 ID:Zx34Yb+P0
- >>47
まったくな
効率化したくてもできる人間にやってもらってるだけのなんちゃって効率だから
- 77 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:34:35.59 ID:40HqkXg00
- つーかこんな酷い暗君の小泉と竹中さんはさぁ
よく平気な顔をして国民の前に堂々と出てこれるよな
- 78 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:34:57.97 ID:bv+MAYmM0
- 正規の下方修正で近づけます!
- 79 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:35:34.93 ID:I+j9dCCs0
- 介護離職ゼロはどこいったんやw 何も達成せずに次から次へと
口だけ安倍ちゃん
- 80 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:35:39.66 ID:Kl8BK8960
- >>67
そいつはすでに限定社員で達成済み
- 81 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:35:41.44 ID:u1fT/WNc0
- 安倍は一般国民の生活なんかこれっぽっちも考えてないよ
日本の経済成長にしか関心がない
でもそれを言ってしまうと指示が下がるから、一般国民にテキトーなこと言ってごまかしてるんだよ
どうせ経済成長遂げたってその恩恵は企業や公務員に行くだけで一般国民になんて降りてこない
安倍なんか蹴落とせばいいのにね
それが無理なら谷垣さん状態にするとか
- 82 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:35:42.47 ID:nRyZV7Za0
- できる訳がない
それができるほどの環境が今の日本と自民党にはないでしょ。そういった意味ではトランプのような奴が出てくる必要性がある。
しかし、まるで幸福実現党と同じレベルの間抜け改革案
現実的で決断すらすれば実行できることと、ただ単にデカイことを掲げるのは違うからな。自民党には今の立場を考えてから言ってもらいたい
- 83 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:02.51 ID:W81u3eCq0
- 雇用が流動化することで労働者は将来不安から内部留保を確保し消費を押さえるようになる
つまり解雇規制を緩和すると企業は経営しやすくなるが、市場の消費は減退していくので企業の売上げは低下していく
そのため企業はさらに従業員給与を削減していく必要に迫られる
益々雇用の流動化が進む
これが過去15年間に起こってきたことだけど、安倍はさらにこの流れを加速させていく。ギアを一段上げアクセルを吹かす。
この状態を一般にはデフレスパイラルと呼ぶ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:03.02 ID:mwYocftA0
- 単に言葉が変わるだけじゃね?
出稼ぎ→日雇労働者→非正規→???
こういう働き方をなくすって意味なら画期的だけど過去の歴史上誰も成功してないだろ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:05.61 ID:XPHGQc/E0
- 労働移民受け入れと整合性がとれないような
正社員を無くすのかな
- 86 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:21.11 ID:+qviPZbx0
- 非正規は課税対象からはずそう
- 87 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:22.56 ID:E7gJlmGZ0
- なんて呼び方に変わるんでしょうね。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:30.96 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷には年金も支払わないから働けなくなったら死ねwww」
- 89 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:31.72 ID:gDAd+3qj0
- >>74
バカにしてるんだから当たり前だろwww
『トリクルダウンなんて起きる訳ねーだろバァァァァカwww!』と、平然と言えるしな
ここまでバカにしても、チョンだチャンだと言っておけば、
どんだけバカにしてても豚奴隷は支持するからなw
チョンコロやシナ人以上の馬鹿かよ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:39.03 ID:PEt2+R610
- 今の正社員制度、正社員優遇制度は高度成長時代の産物であり
昔は無かったし、会社に一生勤めるという発想も乏しかった。
今は低成長なんだから、正社員制度も正社員優遇制度も崩壊した
崩壊した正社員になりたい、全員を正社員にすべきってあり得ない発想ww
- 91 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:36:56.43 ID:n0U4YYIo0
- 呼び名を変えるだけ!
- 92 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:37:24.15 ID:Kl8BK8960
- >>73
大幅な最低賃金の引き上げとわざわざ事前に発表して
例年よりも2円しか引き上げなかった安倍ちゃんだぞ
こんな嘘はすでにつきまくってる
- 93 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:37:54.61 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「おまえら奴隷は自民党に投票しないと死刑にするぞ」
- 94 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:38:05.36 ID:pfaQG7IV0
- >>56
正社員なんて制度がそもそもいらない
全て自由解雇できるようにして、厚生年金も撤廃
社会保障費は払う払わないも自己責任とするのが正しい
- 95 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:38:10.55 ID:VxNK0GIi0
-
安倍「女性も働いてSHINE!!!」
↓
からの〜
↓
安倍「小池は除名(キリ」
↑アホ(笑)
- 96 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:38:12.72 ID:N0WPPSAj0
- >>63
志を持ってみんなのためになる様にすればいいんじゃね。
商人も物を右から左に流すだけで手間賃、利益を取ってたから蔑まされた商売だったけど、商人道を定めて忠実にやって信頼を得たとさ
- 97 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:38:13.56 ID:E0bOINrY0
- 非正規社員→準社員
こうですね、わかります
- 98 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:38:15.72 ID:Zx34Yb+P0
- >>65
何のための労働市場改革だよ効率化だけじゃないだろ
むしろ年収なんて一部を除いて下がるか上がってないだろ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:38:15.94 ID:yUl+pCCg0
- 記者「共産党で働く皆さんはもちろん残業手当はでるんですよね?」
共産「固定給与で残業という概念がないので残業代や手当は存在しません」
記者「え?」
- 100 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:38:48.51 ID:E3PnSJEV0
- 非正規は悪か?言い換えよう
「馬鹿は罪だろうか?」
それに答えるためには、罪だと相手を思う事は絶対的な悪ではなく相対的な物事の捉え方である事を理解する必要がある
すなわち馬鹿は罪であり、私は悪ではないという事である
- 101 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:39:03.00 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「一億総奴隷の美しい日本wwwwww」
- 102 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:39:16.78 ID:6ng2b41N0
- わかるけど、抵抗多いよ。
でも、自由主義、民主主義は本来そうあるべきなんだよね。
理想はこう。
能力があり、結果を残したものが、富を得、豊かな暮らしができる。
富のために努力したものが、豊かな暮らしができる。
しかし、それだけでは貧富の差が拡大しすぎるから、福祉主義を導入し、格差の是正を図る。
無能な奴は、貧しいからこそ、能力を向上させようとか、結果を出そうと考える。
そして有能になっていき社会に富を蓄積していく。これが、あるべき循環。
実際はこう。
若い頃、普通程度の学力とコネがあれば公務員になり、豊かな生活ができる。
能力を磨かなくてもいいから、社会の役には立たないのて、こいつらが社会の富を食いつぶす。
無能でも豊かに暮らせる制度が、社会の富を食い尽くすんだわ。
- 103 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:39:34.80 ID:TrkIAO640
- >>1
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
- 104 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:39:48.16 ID:VvYMsgpt0
- >>77
昔 年次改革要望書
今 TPP
- 105 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:39:51.32 ID:W81u3eCq0
- >>94
雇われようとする人がいなくなるな
全員フリーランスとして個別契約をはじめる
- 106 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:39:54.45 ID:InK4MeHp0
- 本当だったら嬉しい、、
小泉竹中路線から切り替えてくれるなら
心の底から嬉しいけど
- 107 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:39:54.80 ID:PEt2+R610
- >>98
なんで団塊世代の給与が上がると思うのだ、その根拠は??
全く意味不明で理解できない
- 108 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:39:56.68 ID:gDAd+3qj0
- >>90
派遣ピンハネ45%も高度経済成長期は無かったですね
というか江戸時代ですら、手配士の受け取り利率は1割〜2割と決めたりしてたんだけどね
江戸時代の労働雇用条件からも退化した素晴らしい現代ゲリ日本
- 109 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:40:51.05 ID:VxNK0GIi0
-
アベノ奴隷商売(笑)
- 110 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:40:54.67 ID:Kl8BK8960
- 欧米型の雇用体系を目指すと言っていたよな、それとの矛盾はどう説明するつもりなんだ?
まあ、竹中をまだそばに置いてる時点で何の説得力もないわけだが
- 111 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:40:58.84 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「乞食の時給は100円ね」
- 112 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:41:05.33 ID:vitWeED50
- 抵抗はかなり激しいだろうが頑張ってほしい。
- 113 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:41:09.70 ID:MJLv1pMm0
- 正社員を非正規並みの待遇に叩き落すってすごい宣言だなw
- 114 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:41:32.15 ID:4JSn7nmq0
- いつの間にかパヨが安倍おろしに必死なスレに成っとる!!!
- 115 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:00.56 ID:RuRGl/g90
- なんや、安倍ちゃんは新しい奴隷制度おもいついたんか?
- 116 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:01.08 ID:40HqkXg00
- 竹中平蔵を切り捨てなければ説得力がありまてん!
- 117 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:06.14 ID:PEt2+R610
- >>108
高度成長時代には、社員の囲い込みが重要だから派遣など生まれるわけがない
何意味不明な事を言ってるの??
- 118 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:08.99 ID:8aajyQoE0
- 呼び方を換える的な発想ではあるまいな!
- 119 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:28.24 ID:Kl8BK8960
- >>114
矛盾することを言ってる人を擁護する方法はない
- 120 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:31.83 ID:Zx34Yb+P0
- >>107
だから団塊世代の給与が上がるなんて主張してねーよ
- 121 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:32.61 ID:tVeUSYiE0
- 安部ちゃんはアメリカの要求には言いなりになる。
- 122 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:45.83 ID:6ng2b41N0
- >>100
バカは罪ではないし、無能も罪ではない。
バカや無能が豊かな生活を送ることが罪なのだ。
バカや無能が豊かな生活を送るには社会の富を消費していくしかない。
しかし、バカや無能が、有能になる努力をした結果、豊かな生活を送ることは、社会の富を増やしてくれる。
- 123 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:51.03 ID:I+j9dCCs0
- >>114 わからないかなー もう右や左とか関係ないくらいに
今の政策終わってんだよねw
- 124 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:43:06.74 ID:XJap1ebY0
- >>10
非正規を無くすんじゃなく、竹中さんが言うように働き方を変えて
「非正規という言葉をこの国から一掃する」
つまり、正規を無くすと言うことだからね。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:43:19.62 ID:VxNK0GIi0
-
搾取省、顧問はワタミなのであります(笑)
- 126 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:43:29.05 ID:Qo9kT4Xq0
- 言葉だけで具体策のない白痴安部www
- 127 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:43:40.83 ID:yUl+pCCg0
- 昔は問屋で商品代金を中抜き、今は派遣で人件費を中抜き
- 128 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:43:51.18 ID:PEt2+R610
- >>120
団塊世代が退職して何たら・・意味不明な発言は何だ?
関係ない話をするなよ馬鹿かよ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:43:59.07 ID:RuRGl/g90
- 正社員制度もなくしいつでもクビきれるようにするのが目的なんやろ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:44:12.06 ID:pfaQG7IV0
- >>105
いいんじゃない、それで
営業力と業務遂行能力がある人間が多く稼げる
無い人間は貧乏、それが正しい世の中
そうすれば皆、個人の能力を高めたり人脈を作る努力をして、結果的に人材の底上げになる
正社員という制度に守られてるようじゃダメだ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:44:16.03 ID:uzpV5xRi0
- >>1
誰がその非正規を作ったと思っているんだ
どの口がいうのかもう本当に呆れる
- 132 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:44:16.82 ID:gDAd+3qj0
- >>102
現実
有能無能の差なんぞ大して無い
いかに権益と規制を駆使して奴隷を集めるかだけ
集めた奴隷を適当に回していけば何も生産せずとも大金が手に入る
そもそも生産品がどうなってようと知ったこっちゃも無い
そら橋げたも落ちるし、個人テロリストも生まれる
- 133 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:44:20.62 ID:C/zg3kav0
- みんな大変だが、不当表含めて占拠でみんなが選んだ道だしな
- 134 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:44:26.76 ID:1jeb9zDU0
- 非正規が悪いんじゃなくて
中抜きが悪いって誰も言わないのはなぜ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:44:29.10 ID:U2OOjFry0
- 全員非正規か
- 136 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:44:30.38 ID:E3PnSJEV0
- 非正規は悪か?言い換えよう
「馬鹿は罪だろうか?」
それに答える前に、相手を罪だと批判する事は人類全体にとって合理的な事であり、相手のためなのである
では答えよう
「馬鹿は罪である」
- 137 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:45:01.30 ID:gI02bwm00
- ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 非正規は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
- 138 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:45:06.62 ID:vkhdtnJ20
- 株価画正直に反応しているよ。
バカに期待はしていない。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:45:07.57 ID:N0WPPSAj0
- >>94
年金保険料撤廃でもいいな、払おうが払わまいが働けなくなったら何か出る
年金なのか生活保護なのかは別として
払わなくても何とかなるなら払わない奴が得をする
このままなら無年金者が激増するよ。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:45:09.24 ID:Kl8BK8960
- >>133
どうやらネトサポには在日が多いようだ
- 141 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:45:14.53 ID:8Ucv2oL40
- 今後はだんだん正社員の割合が少なくなってきて契約社員的な感じが増えてくるな
- 142 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:45:19.23 ID:Rcsmf/fs0
- 派遣と言う名の奴隷を推進じゃなかったの
- 143 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:45:54.09 ID:6ng2b41N0
- >>129
有能なら恐れることはない。
無能でも、努力をして有能になれば恐れることはない。
無能のまま、今の豊かな生活を維持したいのなら、恐れればよい。
そして、それはワガママであることを思い知るだろう。
- 144 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:46:01.97 ID:4JSn7nmq0
- 必死なパヨに絡まれた!こわひ!!!!
せめて理由くらい言ってくれないと必死なパヨだよパヨパヨ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:46:07.74 ID:Kl8BK8960
- 安倍擁護しいる奴らも、誰一人として安倍が非正規労働をなくすとは思ってないんだなww
- 146 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:46:51.10 ID:iV5e//vJ0
- インフレになれば経済が良くなっていると思っている
非正規という言葉をなくせば賃金格差がなくなっていると思っている
なんだかなぁ
- 147 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:46:54.34 ID:EpnwHcAG0
- ニーズに合った雇用社員
- 148 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:46:58.66 ID:PEt2+R610
- >>141
>今後はだんだん正社員の割合が少なくなってきて契約社員的な感じが増えてくるな
低成長時代だから、そうなる以外にないよ
高度成長時代の制度=正社員制度は崩壊する以外にない
- 149 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:47:03.15 ID:drSsRkO20
- >>116
正社員を廃止して非正規だけにするって言うんだから筋が通っていると思うよ。
- 150 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:47:07.19 ID:gDAd+3qj0
- >>117
囲いwwww込みがwwwwwww重要wwwwwwwww
製造業その他への派遣っていつから当たり前にされたんだろうねw?
というか、この派遣非正規緩和してから国や社会が微塵でも成長したのだろうか?
まぁ、お前のような人間も居ても良いんだけど、そら国も崩壊するわな。
- 151 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:47:27.71 ID:W81u3eCq0
- >>130
契約では縛れないから企業秘密とかもライバル企業に垂れ流しだな
というより個人事業主がそのノウハウやスキルをどこの社のために使おうが
それは自営業経営者の自由として保証されるわけだね
- 152 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:47:28.12 ID:f1bY+YIB0
- 非正規じゃない言葉で呼ぶだけなんだろ
スーパーフリーランス
略してスーフリでいこうかw
- 153 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:47:44.65 ID:NR41mWHh0
- 安倍心臓って何のために政治屋してんだろう。憲法改悪が目的なんやろか。国民投票でどうなるかわからんで。
- 154 :詐欺師⇒山口敏彦DSS土木サポートシステム倒産夜逃げ:2016/08/04(木) 01:47:45.97 ID:wEKdAF0X0
- 詐欺師⇒山口敏彦DSS土木サポートシステム倒産夜逃げ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:47:47.54 ID:kjOC7Gh30
- お前らのやった事だろと…
- 156 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:05.06 ID:MqjAFFy50
- >>106
いやいやいやwんな訳無いw
同一労働同一賃金は正社員給与を非正規に合わせる。
更に、企業の社会保険等負担分を廃止して名目上の
非正規雇用を無くす。
全ての労働者を奴隷化して僕のお友達の経団連にプレゼント!
悪い事とも思っていないから当たり前に邁進します! By:内閣総理大臣 安倍晋三
- 157 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:07.47 ID:NJJG/vM10
- 素直に期待するレスがほとんどないのはすごいな
政策なんて誰も気にしていないようだ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:15.71 ID:BypdjrNW0
- 派遣
↓
非正規
↓
アブノーマル
↓
家畜
- 159 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:28.00 ID:RuRGl/g90
- 全員がスポーツ選手みたいな契約制の雇用になるんすかね
なんかイメージわかないなー
雇用する側だけが得してるわ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:29.94 ID:VxNK0GIi0
- 「パヨだよパヨパヨぉぉぉ!!」
↑50代無職の崇高な言葉であります(笑)
- 161 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:35.96 ID:vkhdtnJ20
- >>143
公務員保護は 無能だからしていることでででFAでいいのかな?
- 162 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:39.08 ID:9lwdmpoZ0
- 一般社員とプレミアム社員ですかw
- 163 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:51.17 ID:Kl8BK8960
- >>150
雇用体系を欧米化すると言いつつ、欧米では違法である単純労働の派遣を合法化だもんな
安倍は嘘ばかり
- 164 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:53.69 ID:nZU7CQQt0
- みんな非正規にしますってことか
- 165 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:48:57.65 ID:PEt2+R610
- >>150
高度成長時代には、社員の囲い込みが重要だから
正社員優遇制度が出来た。
常識ですけど? 反論ある?
- 166 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:49:23.42 ID:YStrclPg0
- 安倍さん第一次内閣の前からずっと応援してるけど、頼むから「この国」って呼び方だけはやめてほしい。
日本国民ならば「わが国」とちゃんと言い切ってほしい。
こんな掲示板見てるはずもないだろうけど、秘書さんとかスタッフの方もし気付かれたらどうぞよろしく。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:49:37.17 ID:+N9LRafk0
- 竹中やら自称偉い人達の懐を潤すだけ。
エスタブリッシュメントによるコストカットのための方便なのがバレバレなのが萎える。
また内需が縮むな。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:49:41.11 ID:40HqkXg00
- 現代の名君、小渕恵三総理の意思を継ぐ方の登場が待たれる
- 169 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:49:50.14 ID:BypdjrNW0
- 非三角定規
- 170 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:50:02.83 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷の時給を10円にする予定です」
- 171 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:50:10.23 ID:Zx34Yb+P0
- >>151
だよなー
アメリカのGAFA支配完成だな
そりゃおこぼれもらおうと日本企業が群がりますわw
- 172 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:50:21.35 ID:7GErmiAw0
- 虚業や商品置くだけの業界が力を持つと社会がこうなる、の見本だわ
適正な物が適正な価格で売れる
食料は自給でき軍備を充実させる国
急務だわ
- 173 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:50:32.65 ID:CacO3qop0
- 国民皆保険も公的年金もやめてしまえ
福利厚生での差を無くせば同一労働同一賃金も可能性がある
あとは完全成果主義にすれば解決だ
同じ時間同じ仕事をしても10出来る奴と1しか出来ないやつが
同じ給料だと同一労働同一賃金とはいえないからな
- 174 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:50:32.78 ID:W81u3eCq0
- >>165
制度を作ったのは国であって企業側じゃないぜ
まあ社宅や福利厚生を充実させて囲い込みやったりとかはしてたけど
- 175 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:51:10.02 ID:drSsRkO20
- >>162
たぶん経営者にとってプレミアムなんだろうな。
- 176 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:51:13.37 ID:gDAd+3qj0
- >>157
あのさ、ここまで悲惨な社会の現状晒してるこの状態で、
こんな事言える時点で期待も糞も無いんだわ
というか、
1 非正規派遣の禁止
2 利益と併せた雇用の義務化、
3 労働法の遵守と監視処分の強化
↑この3種類の政策以外有り得ないから
- 177 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:51:23.12 ID:6ng2b41N0
- >>132
そう。
あまりに貧富の差が拡大しすぎると、革命が起こる。過去の歴史が示すように。
そうさせないようかじ取りをするのが政治。
しかし、貧富の差の拡大による貧民の不満は限界を超えており、きっかけがあれば体制が不安定化したり崩壊したりするだろうね。
それは民主主義の崩壊になるかもしれない。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:51:36.73 ID:W81u3eCq0
- >>160
パヨってアイドルヲタクのキモい人たちのことなんでしょ?
- 179 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:51:40.30 ID:KPRBgVD70
- 朝鮮珍獣を一掃してくれ
- 180 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:51:41.64 ID:9SN30ZXg0
- 非正規なくして
正規以下とか似非正規とか作るんだろw
- 181 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:51:46.09 ID:/ISUO4VbO
- 自民党が非正規拡大したから内需が崩壊したんだが
- 182 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:52:17.38 ID:ehO+vJ880
- 4年後には日本人居ないんじゃない?
安倍って日本国民を最も憎んでるっていう世界最低の総理大臣って言われてるし
この世で最も酷い総理大臣や大統領は誰ですかって言われたら
真っ先に安倍晋三って名前が出るほどだからな
- 183 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:52:20.08 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷の消費税は100%」
- 184 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:52:22.27 ID:u0wN/uPU0
- 僕の非性器も何とかしてください
やりたくて仕方がないです
- 185 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:52:39.47 ID:PEt2+R610
- >>174
企業が正社員を優遇して囲い込む必要があり
その状態に即して法整備がされた。
基本的に高度成長のシステムだという事
- 186 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:52:47.64 ID:3TvXv2iB0
- それと同時に在日の生活保護なんとかしろよ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:52:50.06 ID:tVeUSYiE0
- 企業が儲ける→情けで非正規の給料がアップ→内需回復!さすが安倍!
- 188 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:52:59.33 ID:N0WPPSAj0
- >>145
無くせないと思うからさw
この十数年の進歩で誰でも簡単に出来てしまう仕事が増えすぎた、機械化とIT化でね。
この程度の仕事で解雇が出来ない終身雇用、年功序列賃金は難しいんじゃね。
仕事が無くなる可能性すらあるw
極々一部の管理監督者しか正規雇用できないぞ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:52:59.60 ID:0p/MthyP0
- 何回チャレンジしてんだ
国民のお金で無限コンテニューおいしいですか
- 190 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:53:07.87 ID:4ynztqcO0
- 正規でも非正規でも良いんだけど
単価を上げてくれりゃ
- 191 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:53:21.74 ID:Kl8BK8960
- >>157
ネトサポですら安倍の言うことそのまま受けとめてないからなw
- 192 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:53:25.20 ID:pod7xLbk0
- >>180
現行の正規社員を廃止して全員一般社員という非正規になるんだよ
- 193 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:53:27.58 ID:Yv9R0BXn0
- よし!まずはイオンの25万人の非正規雇用を改善させよう
- 194 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:53:44.38 ID:Zx34Yb+P0
- >>167
ほんこれ
派遣労働失敗したから一律年収300万以下正社員位を大量生産するのよ
それで有能な高収入好待遇のままでいられる派遣とかの取り扱いは
パソナなんかの大手さんが抑えるわけなんだろ
よくできてるわな
- 195 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:53:59.26 ID:NFXb8tZU0
- ほんとこいつもルーピーだな
- 196 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:00.91 ID:W81u3eCq0
- >>185
解雇規制とか健康保険負担とかはべつに企業がやりたくてやったわけでもないし
囲い込みにもなってないぜ。労働者の権利を守るために国が課したんだよ。
- 197 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:03.21 ID:6ng2b41N0
- >>161
優秀な人材を確保するための公務員の高給が、
今や、無能公務員の生活レベルの維持のための高給になっている。
- 198 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:12.39 ID:0n/L8Zad0
- >>192
まぁこれが正解だろうな。
- 199 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:22.37 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「日本人は鮮獣の奴隷になれ」
- 200 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:25.04 ID:f1bY+YIB0
- 竹中平蔵さん飯ウマシステムは
いつになったら崩壊するの?
- 201 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:28.24 ID:JMs8BT4p0
- まずは日本で搾取され差別されて絶望している海外の方を祖国に帰してあげよう
- 202 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:32.67 ID:E3PnSJEV0
- 非正規をこの国から一掃する!!
というはいいがどのように一掃するのかが問題だ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:36.47 ID:Kl8BK8960
- >>177
ところが兵器の性能が上がりすぎた現代では北朝鮮みたいなことがありうるんだよ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:37.65 ID:diP3IIGIO
- 正規を無くして非正規にするつもりだろうな
- 205 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:49.35 ID:gDAd+3qj0
- >>181
チョンコロとシナ人叩いておけば、豚は喜んで支持率上げるからへーきへーき
チョンコロシナ人が攻めてくる前に、自分たちの議会にこの国滅ぼされそうだけどへーきへーき
そもそも戦争もしてないのに餓死者すら出す、戦死者以上に若い連中が自殺して損耗してたり
そんな状態だけどへーきへーき
議会に寄らない国軍でも作って対外戦争でもする方がまだマシかもな
- 206 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:51.39 ID:udADs7rI0
- 雇用が増えたんじゃなくて 奴隷が増えたことに気づいたのかな? (´・ω・`)
- 207 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:53.61 ID:diP3IIGIO
- 正規を無くして全て非正規にするつもりだろうな
- 208 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:55.29 ID:PEt2+R610
- 良くも悪くも、高度成長時代のシステム(正社員制度)が崩壊しているのに
必死に全員を正社員にしろと言うのは100%ありえない
高度成長は絶対に来ません。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:54:58.73 ID:KO8AJ6f00
- パソナが政府機関に食い込んでるのに出来る分けないだろ
- 210 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:55:16.80 ID:drSsRkO20
- >>176
3なんてやる気になればすぐ出来るはずなんだけどな。
今ならここに公務員の人件費かけまくっても文句言うやついないだろ。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:55:43.13 ID:FsKuR1Z70
- >>207
それ言ってたのは竹中だろ。行き着く先は同じかもしれないがw
- 212 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:55:45.60 ID:O2zFwKJE0
- 準正社員ww
- 213 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:55:56.32 ID:/ISUO4VbO
- 全員非正規にしたいのが本音だろうな
非正規拡大したら少子化になるが、安倍は移民を入れればいいと考えているし
- 214 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:56:16.01 ID:PEt2+R610
- >>196
何度も言うけど、すべて高度成長という経済成長があったから可能になったのが
正社員優遇制度。
これは低成長の今、崩壊する以外にない。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:56:24.48 ID:ehO+vJ880
- >>200
竹中のシステムが崩壊する前に日本国民が死に絶えてるからシステム崩壊を
させる事は不可能
唯一方法があるとすれば、竹中を殺す事、そしてクーデター起こして
今の既存の政党政治家を皆殺しにして、政権を国民に取り戻す事だろう
暴力以外で今の日本を取り戻す事は不可能
- 216 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:56:26.06 ID:MptcMPdp0
- 非正規を一掃して新非正規へ
- 217 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:56:34.64 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷は無賃金で奉仕しろ」
- 218 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:56:52.99 ID:4jmO9om20
- 派遣元に正社員として登録されてるおいらはどうなるの?
- 219 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:57:06.76 ID:pfaQG7IV0
- >>173
公的健康保険と年金はほんといらない制度
さっさと撤廃して、正規非正規を平等にするべき
全て民間の保険にして入るも入らないも自己責任が正しいあり方
- 220 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:57:21.63 ID:W81u3eCq0
- >>214
関係無い
どうしても関係あるというなら、正社員を優遇したからこそ高度経済成長をしたんだ。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:57:46.06 ID:Cp/m8TVE0
- 売国政権を一掃
してもらえませんかね
- 222 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:57:46.95 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「ケケ中からマージンたっぷりもらう予定だわwww」
- 223 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:57:58.98 ID:40HqkXg00
- 年功序列と正社員という制度があったから高度経済成長した
安定した身分、年齢とともに増える給与、安心して使えるお金
- 224 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:01.85 ID:2M7b5jOI0
- >>210
むしろ労基の採用人数は減っているw
- 225 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:02.21 ID:Kl8BK8960
- >>219
アメリカはそれで失敗して公的保険の導入を決めた
- 226 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:11.41 ID:8msT+nCj0
- >>8
ああ、そういうことだね
そもそも何か仕事を探すときに「非正規」という名の項目があるわではない
「正社員」という項目はあるけどね
- 227 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:12.61 ID:vkhdtnJ20
- こんな大喜な釣り針は 朴サポでも食いつけなくて 敬遠しているぞ。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:15.49 ID:gDAd+3qj0
- >>210
経団連という名の売国亡国団体が文句言うからソレが全てだよ
もはや右も左もパラドックス染みてる
労働環境を整えるべきだ、国の社会や国力を取り戻す為にも
現状のような社会情勢じゃ他国が攻めてくる前に、社会が疲弊して負けてしまう
という主張がサヨク扱いされたりするからなw
豚奴隷からしたらもうシナチョン叩いてたら何でも良いんだろう。
- 229 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:18.57 ID:W81u3eCq0
- >>218
ふつうに正社員じゃないか
- 230 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:22.94 ID:tY59qqUU0
- 新人事で株価バク下げ 笑
- 231 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:23.86 ID:tSgvuRCa0
- 全員非正規にするってことだな。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:58:47.64 ID:drSsRkO20
- >>192
なんと同一労働同一賃金も出来てしまうではないか。
- 233 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:59:12.10 ID:N0WPPSAj0
- 再来年度の新卒から旧正規雇用はありません。
みなさん平等に旧非正規雇用での採用となりますw
- 234 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:59:17.74 ID:Zx34Yb+P0
- 平蔵なんかも欧米化して構造改革できると思ってたら
現状の悲惨な労働市場ができあがって
役員の椅子だけ増えてるとは嘆いてたからな
竹中だけじゃなくて経済誌辺りはこうなるはずじゃなかったみたいなのは滲ませてたわな
- 235 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:59:20.59 ID:PEt2+R610
- >>220
君は、高度成長を全く理解していないな。
低成長時代今の制度は持たない、持たないから正社員を少なくして
非正規を多くする自衛策を企業が取るだけ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:59:38.19 ID:189dIl3S0
- 辞書に非正規って言葉が載らなくなるのかな
- 237 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:59:44.80 ID:VxNK0GIi0
-
第一次安倍「派遣規制緩和で再チャレンジ社会!!!」
↓
非正規増加
↓
時は流れ〜・・・
↓
安倍「非正規という言葉をこの国から一掃する!!(キリリ」
↑アホ(笑)
- 238 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:59:55.87 ID:Kl8BK8960
- >>223
それを取り払ったせいでみんな金を使わなくなったよな
先行きへの不安が経済の沈滞を引き起こしただけ
- 239 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:00:31.10 ID:BypdjrNW0
- 準社員。
- 240 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:00:42.29 ID:2M7b5jOI0
- >>235
非正規を多くした場合、誰が消費するの?ってことになるけどな。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:00:57.41 ID:5eHb1jQb0
- >>1
女子供金持ちだけ優遇してんじゃ〜ねぇ〜よ!
ボンボン世襲馬鹿総理大臣!
- 242 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:09.53 ID:ehO+vJ880
- >>231
違う違う、全員死ねって安倍は言ってるの
奴隷か死ぬかの選択を国民に突きつけてるのさ
国民がいなくなれば心置きなく移民奴隷を日本に入れれるからな
嬉々として日本国民を殺しに掛かってるのが安倍晋三だよ
もう、選挙もないし、今更嘆いても暴力も震えない日本国民には打つ手はないよ
完全に詰んでる
- 243 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:10.80 ID:8msT+nCj0
- てか任期を延長する気は全くないって言ってたから
まあこの件も言ったっきり、次の人に任せたような任せないようなのフェードアウトだろうな
言うだけはタダだし
- 244 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:15.53 ID:8Gm2ngXN0
- 竹中安倍はとっても仲良しw
- 245 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:30.97 ID:W81u3eCq0
- >>235
労働者を優遇しなくなったので景気が低迷している
優秀な人材は待遇のいい安定した公務員にみんな流れてる
- 246 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:35.45 ID:8Gm2ngXN0
- 安倍と竹中とっても仲良しw
- 247 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:50.18 ID:EpnwHcAG0
- >>218
特定派遣かな?あと2年後にはなくなるよ。
ある会社の正社員を派遣するということができなくなる。
- 248 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:54.11 ID:Qo9kT4Xq0
- 奴隷作りに関して、安部の右に出る者はいないね
- 249 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:56.04 ID:8Gm2ngXN0
- とっても仲良し安倍と竹中w
- 250 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:01:57.89 ID:PEt2+R610
- >>240
企業は日本のマクロ経済など考えて行動できない」
毎日生き残る事に必死。
- 251 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2016/08/04(木) 02:02:04.68 ID:IXk6Uaau0
- 労働関連法すべて,雇用契約・・・正社員という謎の身分
この辺からやらないことにはどうにもならん
まぁバブル以降のじきに,あまりにも雇用者側に擦り寄って
自ら弱体化していった労働組合と奴隷組合員が
今だに「非正規よりまし」と現実から目をそらしてる現状から
少し意識改革しないとダメかもわからんが
もっとも非正規のほうでも奴隷以下の扱いで労働者の権利・生活を守らない
人材派遣会社や偽装請負業は,ぶっ殺す勢いでつぶしておいたほうが良い
- 252 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:06.08 ID:vhchxcvL0
- 低賃金層
- 253 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:10.02 ID:/ISUO4VbO
- 非正規拡大したら徴兵もやりやすいしな
- 254 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:10.09 ID:Kl8BK8960
- >>243
ああ、経済の停滞は自分のせいじゃないという言い訳づくりということかw
- 255 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:16.89 ID:drSsRkO20
- >>224
おいおいマジかよ。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:27.50 ID:3w99c+e30
- なんて名前にするの?
- 257 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:33.16 ID:2M7b5jOI0
- >>250
労働法制を弄っているのは政府だろ。
- 258 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:36.51 ID:gDAd+3qj0
- >>234
たんなるギロチン台に乗りたくないだけの言い訳でしかないよ
単純派遣労働の禁止でもすりゃ良いだけの事。
そもそも結果がこうなったのなら1秒でも早く改善すれば良いだけ
で、その改善でやってる、言う事がこんな『非正規と言う言葉を一掃する』だぞww?
『非正規派遣緩和を終了する』じゃないからなwww
もはや国や社会がどうなろうとぱ●なの株価と利益がたいせつ
- 259 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:42.34 ID:NJJG/vM10
- >>237
安倍ぴょんはいつもチャレンジしてるんだな
- 260 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:02:50.09 ID:bOhQibcC0
- 非正規に機密保持契約書とか無料で署名させてる時点でなぁ?
それにサインしないと作業させられない…脅迫だぜ
別料金にしろよ!
- 261 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:03:18.85 ID:vkhdtnJ20
- >>240
消費はしないから 増税で 公務員と 大手肝いり企業には 補助金 助成金、 財政支出で賄うんだよ。
企業も努力しないで お金入るだろ。 総人税下げて 儲けはでるからな。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:03:25.83 ID:MmnElIGz0
- 無理だな
- 263 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:03:29.13 ID:W81u3eCq0
- 終身雇用年功序列の堅いサラリーマンだから銀行も金を貸すんだよ
その日暮らしの非正規派遣パートに銀行が金を貸すか?www
景気よくなるわけがないw 消費が伸びるわけがないwww
- 264 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:03:41.34 ID:40HqkXg00
- 消費が伸びる→企業が借金して投資して儲ける→給料が増える→消費が伸びる
資本主義経済の元ではこのループの道しか幸せは考えらにゃい?他の道ってなにかあります?
- 265 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:03:53.79 ID:PEt2+R610
- >>245
>労働者を優遇しなくなったので景気が低迷している
歴史上、労働者の待遇を先に良くした事例など無い、
あるなら言ってみてよ
- 266 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:03:55.26 ID:Kl8BK8960
- >>234
そもそも単純労働の派遣を合法化してる時点で、欧米化もくそもないんだがww
- 267 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:03:57.15 ID:q8CwpmMQ0
- 1億総非正規(公務員は除く)
- 268 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:04:15.55 ID:ehO+vJ880
- 今の経済停滞は100%のせいだよ
そもそも政権を自民党が盗らなければ、今の最低の世の中だけはなかったよ
こんなこと言ったら、糞左翼とか言われるの解ってるけど、安倍の1000倍は
経済に関してはまともだからな
- 269 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:04:21.72 ID:qb+P59se0
- これから議論始めるのか
イタリアから5周60年遅れだな
- 270 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:04:33.66 ID:Kl8BK8960
- >>265
お前、十分条件と必要条件とか対偶とか理解してないだろ?
- 271 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:04:43.86 ID:Zx34Yb+P0
- はっきり言えばデフレ恐るべしにつきるわ
完全雇用達成してるなんていっても延々と低成長とかこの国だけよ
- 272 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:04:56.88 ID:2M7b5jOI0
- >>255
公務員人件費を減らせとの世間の声もあるしね。
>>261
大手向けの租税特別措置なんかの政策減税は不要だな。
- 273 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:05:02.37 ID:8Gm2ngXN0
- ミンスが悪い!ミンスが悪い!
もうミンスは無いけど〜w
- 274 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:05:10.21 ID:PEt2+R610
- >>257
そうだよ、だから非正規を増やす企業努力で逃げている。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:05:21.79 ID:3ANYf3jq0
- なんか泣けてきたんだけど
あと数時間でテレビで庶民ヅラしたリポーターが2000円のランチとか紹介しだす時間だぞ
- 276 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:05:33.38 ID:YGC2WWRo0
- >>5
労働貴族様が平等は嫌だってさ。
非正規がいなきゃ困るみたいですね。
- 277 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:05:36.51 ID:JMs8BT4p0
- 最低賃金をあげて非正規が割に合わないようにすればいい
- 278 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:05:51.77 ID:4JSn7nmq0
- >>269
ま、ヤラないよりは良いだろ
何が邪魔なのか、いい加減答え解ってるだろうし
あとはそれらをぶっ潰す覚悟だよ
- 279 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:06:12.58 ID:rvofA7eG0
- 正規雇用も給料1年分払えば自由に解雇できるようにすればいいんだよ
- 280 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:06:14.66 ID:Qo9kT4Xq0
- 下痢増のみ糞の責任とって首吊れカス!
- 281 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:06:23.62 ID:Kl8BK8960
- >>265
日本以外の先進国がそろって最低賃金を大幅に引き上げてるけど
どこも日本よりGDPの伸びいいよね?
- 282 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:06:34.38 ID:gDAd+3qj0
- >>268
そのゴミンスが非正規制度やめようとしたかw?
というかタタミ顔の実家ですら非正規パートアルバイトで利益得てるだろwww
右も左も大して関係ないよ。
そもそも議会の議員が大多数の国民からかけ離れた連中しか居ないし
- 283 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:06:51.62 ID:2M7b5jOI0
- >>274
非正規が増えるようにしたのは政府の方針。
法律を弄れば減らすことも可能。
- 284 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:06:53.67 ID:YGC2WWRo0
- すげー、左よりの書き込み多いけど、なんかあんの?
- 285 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:06:53.99 ID:4jmO9om20
- >>247
そうそう特定派遣
無くなるって話は聞いたことあるけど、会社からはなんも連絡こないしなぁ…
やっぱ今のうちに転職考えないとまずいんかな
- 286 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:07:10.48 ID:W81u3eCq0
- まあようするに安倍はなんでいま景気が回復しないのか
マジで本気で分かってないんだな
というか自民党のやつら誰一人分かってないんだろうね
やっぱり共産党に与党になってもらったほうがいいな
- 287 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:07:20.86 ID:Zx34Yb+P0
- >>258
こんだけ言われても仕方ないわな
歴史に残るアホ改革だわ
- 288 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:07:31.29 ID:vkhdtnJ20
- >>272
生活必需品は買い換えサイクル短くするため粗悪品に移行しているし 食料品なら なにもしなくても売れる。
一部の企業を守ることなんて 簡単だからね。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:07:35.96 ID:Eab1cIu10
- 安倍ちゃん非正規の最底辺怒らせちゃったのかなまた
- 290 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:07:36.66 ID:kRmmwZP80
- >>265 それを言うなら、歴史的に今の不景気って色々オカシイんだよ
飢饉とか資源不足とか情勢不安とか莫大な賠償金とか海外への借金とか、少なくとも日本には無いわけだし、わざと不景気やってるだけなのよなこれ
「市場の失敗」がもうすぐ30年になるのか?これこそ異常だよ
- 291 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:07:57.72 ID:8Gm2ngXN0
- >>284
ネトウヨが餓死したからそう見えるだけ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:07:58.69 ID:U1n2r6ku0
- 美しい日本で保守層を取り込んだだけの安倍も限界だな
次の内閣は実利のある中道路線で頼むわ
- 293 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:08:13.54 ID:Qo9kT4Xq0
- いいから責任とって首吊れ
- 294 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:08:14.55 ID:pMM7feBq0
- ひたすら日本から盗んでいるチョンスパイゲーリック
- 295 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:08:32.54 ID:PEt2+R610
- >>281
しかし、労働分配率は世界中で低下している。
つまり↓を上げる=↑を押される以外にない。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:09:11.65 ID:CYahQ4LJ0
- 言葉だけ禁止と言うお粗末さが予想されるのけ
- 297 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2016/08/04(木) 02:09:19.85 ID:IXk6Uaau0
- >>273
ある時期までは与党が企業側,野党が労働者側で
そこそこの闘争の形にはなってたけど
だんだん野党が労働者そっちのけで
労働組合もおかしな政治活動しかしなくなっちゃったからな
景気が良かったころは「そっちのけ」でもまだ良かったんだけど
その隙にずるずる企業側に好き勝手されてきたから
さすがに労働市場がおかしくなって,与党側がここまでせにゃならんという有様
ここら辺がいい時期だから,右の左の,与野党抜きにして
労働・雇用の契約をどうして行くのか,国民全体で考えたほうが良い
- 298 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:09:41.79 ID:q51CnxPS0
- ×「長時間労働を是正する。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する」
○「安倍一味をこの国から一掃する」
- 299 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:09:52.61 ID:h2+nzK/r0
- 経済通っぽいマフィアの合言葉を広めるだけで
とてもじゃないけど汚職公務員や偽装物づくり製品はなくならない
たのむからオマエラだけでやっていかないと
- 300 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:09:58.68 ID:pMM7feBq0
- こいつらは労働ピン撥ねに税金から悪法横領で盗みまくってるカスチョン
- 301 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:10:01.51 ID:d4cUfHi00
- >>49
力一杯ありがちwww
- 302 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:10:23.69 ID:XzNRkUP80
- 言葉なくすだけかよw
こんどから正規・非正規・外国人労働者まとめて
奴隷労働者がうまれんだろw
- 303 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:10:25.01 ID:ehO+vJ880
- >>282
止めようとしてないのと、改悪したのは別問題
たった3年でそこまで出来るかよボケ
必死にリーマンショックから立ち直ろうとしてるのを自民が裏で足引っ張り続けたくせに
最初から、安倍が全部悪化させて、立て直したら奪い取って
また、悪化させてる、どんだけ罪が深いのか理解してるのかよ
安倍に変わらなければ、まったく違う未来があったんだぞ
どうしてくれるんだ、時間も金も返せ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:10:30.75 ID:GuZwrJY20
- トヨタ方式とか禁止しろや
- 305 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:10:33.01 ID:mOUYP1UX0
- この取り組みは日本文明の将来を左右することですので、
権力を用いた言葉狩り政策にも大いに賛同するところですが、
言葉狩りだけではこの取り組みは成就されないことには注意を払って頂きたいところです。
「正社員という身分には価値がない」という社会システム、状況を作った上での言葉狩りです。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 306 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:10:38.04 ID:Kl8BK8960
- >>295
話をすりかえんな
労働者の待遇をよくした例が出てきたぞ、どう言い訳する?
- 307 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:10:58.04 ID:W81u3eCq0
- >>297
考えるもなにも、結論はもう出ている
賃金をあげろ。というのが国民の多数派意見だ。
日本は民主主義の国なんだろう? ちがうのか。専制政治国だっけか。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:11:04.04 ID:o5g7TpL00
- 正規も非正規化するんだから
そりゃ区別はなくなるだろう
- 309 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:11:11.70 ID:6RyTT25d0
- なくすの言葉だけね雇用形態は変わらないのね
- 310 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:11:17.15 ID:PEt2+R610
- >>270
歴史的な事実として労働者の給与まいつも遅れる。
その証拠がピケティの言うトリクルダウンなど無い
トリクルダウンなど無いを連呼しながら、給与をより多く与えろって馬鹿すぎるww
- 311 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:11:27.32 ID:DsQftc5E0
- >>223
バブル崩壊で低成長時代に突入して、それじゃあ企業が持たなかった、もうそれを続ける事は出来なかった。
賃金負担の増大で船が沈みかかったんだよ、船が沈まない為に最初のうちは救命ボートに乗せてさようなら、それでも間に合わなくてライフジャケット着せて海に叩き落とした。
ちなみに寄港先の離島で氷河期世代という人たちが乗船を待っていたけど乗せられないからそのまま通過した
- 312 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:11:27.85 ID:8hz1Esdx0
- 非正規という言葉をこの国から一掃する=正規雇用の待遇を非正規並みにまで下げる
- 313 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:12:17.06 ID:Zx34Yb+P0
- >>266
それを正社員という名前にして福祉は最低限やるよってだけだわな
完全に貯蓄重視の不安社会到来だな
構造改革とアベノミクス完全失敗ですわ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:12:22.99 ID:gDAd+3qj0
- >>289
最底辺じゃなく、この日本全体の事を言ってるだけなんだがな
そもそも対外戦争に備える、他国に備えるにしたって、ベースの国力やら
社会の強さが無けりゃ話にもならん
帝政ロシアが何故、近代化を成した日本に負けたのか
そして何故、ロシアで革命なんかが起こったのか
こういう事考えてりゃ、今のゲリやらがやってる事の先が、ロシア革命のように
日本でも内戦起こすような事にしかならんだろうと指摘してるだけ
コレが何故かサヨだとか言われるんだからもう国民自体もどないしようもないのかも知れんが
- 315 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:12:25.33 ID:40HqkXg00
- >>311
言葉じゃなくて数字で説明してくださいな
- 316 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:12:37.91 ID:8Gm2ngXN0
- 経団連「これは安倍ちゃんGJ、超GJだね!」
- 317 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:12:38.16 ID:64o790oL0
- 「正社員という言葉が死語にならない限り労働問題は解決しない」(村上龍JMMより)
日本オリジナルの異常な「正社員」をなくすほうが正しいのでは?
- 318 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:12:41.55 ID:6sfZ95fl0
- 公務員の働き方をなくせ。
- 319 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:12:50.56 ID:bOhQibcC0
- >>234
>>266
そもそも、欧米、欧州との派遣や契約社員と日本はシステムから税制まで違う、日本は本当にに低賃金奴隷制度
海外(先進国)は正社員より高額が法で保証されてる
理由はわかるだろ、雇用期間が不安定だから、高額!
ずっといて欲しい人は正社員にして雇うだけ!
スキルによって個人で給与が違うことが大きい!
日本の様な不公平な累進課税でもない
非正規、契約社員には住宅ローン、家賃、交通費、それこそ車まで、日常の支払いの残った金額に課税される。
一見公平そうな累進課税、非正規に家賃補助や住宅手当て、家族手当なんてないんたぜ
同じ設定税率なんて問題だろ、小泉竹中が放置した大きな問題だよ!
- 320 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:13:09.03 ID:GuZwrJY20
- >>317
アホか
- 321 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:13:14.33 ID:kRmmwZP80
- >>310 しかし、自由化で労働分配率の向上なんて起こらない以上、労働ダンピング競争を政府が規制するしかないと思うんだが
- 322 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:13:17.65 ID:PEt2+R610
- >>290
イギリスの事例では、失われた100年がある。
30年で終わるならマシかもなww
- 323 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:13:25.25 ID:VxNK0GIi0
- 奴隷ノミクス(笑)
美しい奴隷(笑)
全国津々浦々に奴隷をお届け(笑)
TPP断固奴隷(笑)
- 324 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:13:30.74 ID:XlMVOCtp0
- 異常な派遣跋扈をやめないといずれ必ず暴動がおきる
八百万の神々の名のもとに
- 325 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:13:41.68 ID:PGEL3CZy0
- 童貞「童貞って言葉を無くせば俺は童貞じゃない!」 ← は?
ハゲ「禿という言葉を無くせば俺はハゲてない!」 ← は?
現実頭皮って言葉を知らないのかな?(大爆笑
- 326 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:13:52.76 ID:GuZwrJY20
- ここは政治家かなんかが書き込んでんのか
- 327 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:14:19.53 ID:W81u3eCq0
- >>311
低成長時代?
日本だけが低成長なんでしょ。どうしてかね?
まあそんで姑息に非正規を増やしたわけだが、非正規増えたせいでさらに消費低迷し少子化も加速して
ますます苦しくなってきていまやマイナス成長だ。
低成長すぎて苦しいのでさらに雇用者待遇を下げて対応するのか? 頭悪いのかそもそも脳みそあるんか?
- 328 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:14:22.18 ID:Kl8BK8960
- >>310
なんだ、また日本語が不自由なネトサポか
取りあえずお前の書き込みを上司に見せて添削してもらってこい
- 329 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:14:26.90 ID:o5g7TpL00
- 一億総契約社員ということ
公務員にやるだけなら賛成なんだけどな
- 330 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:14:49.27 ID:TIb1FyHB0
- だったら黒田日銀総裁にちゃんと緩和させろ
2%のインフレ目標を達成できなかったのはなぜか?国民にちゃんと説明させろ
- 331 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:14:58.75 ID:GuZwrJY20
- 国内はどこも売り上げ悪いよねぇ安倍よ、お前のせいだぞ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:14:59.32 ID:tVeUSYiE0
- 村上龍は2龍作家。
- 333 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:15:29.60 ID:Ajx+kEln0
- 嘘吐き詐病下痢漏らし野郎の言う事なんてもう誰も信じない
- 334 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:15:53.57 ID:8Gm2ngXN0
- 「オレは特別。責任を取らなくて良いんだもん。アイムアベ」
- 335 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:15:55.51 ID:GuZwrJY20
- もはや暴力革命起こして搾取する連中を葬らない限り変わらないだろうな
- 336 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:05.00 ID:ehO+vJ880
- >>324
普通の国なら既に内乱になってる
日本が異常過ぎるんだよ
本当は国民が暴れて、暴力によって政治のゆがみを正す事が出来るんだ
でも、今の日本ではそれが出来ない様に教育されている
誰かがやるだろう、これが蔓延してるからな
結局、今の政党政治を潰して、二度と政治家に権力と金を与えない事から
始めないといけない
- 337 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:19.67 ID:I5eWg1dy0
- まず小泉純一郎の服を脱がせます。
- 338 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:25.01 ID:Kl8BK8960
- >>317
安倍は「非正規をなくす」と言ってるんだが
安倍を擁護するならせめて安倍の主張をそのまま受けとめてやれよ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:28.14 ID:PGEL3CZy0
- 前もちょっと書いたしスレも立ってかもやけど
自民党って 高齢者 の定義すら変えようとしてんねんぞクソハゲども
何で高齢者の定義を変えようとしてんのか解る?
年金払いたくないねんて(大爆笑
- 340 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:34.29 ID:vkhdtnJ20
- 移民と競わす奴隷。
移民に奉仕する奴隷。
財産を奪われ 公務員 企業に付け替えられた奴隷。
飢えるまで働かされ 餓死や 自殺に追い込まれる奴隷。
大義名分は 日本を取り戻す。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:42.98 ID:gKpn9dwD0
- そもそも派遣
が出てきた頃からこの国はおかしくなったな
差別的な扱いになりストレス溜まり
犯罪につながる
誰だよ考えた奴は
- 342 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:48.31 ID:GuZwrJY20
- >>336
うまいこと骨抜きを量産する教育をしてきた甲斐があったってもんだ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:48.75 ID:PEt2+R610
- >>321
トリクルダウンが起きないに決まってる
企業家はリスクを犯して投資をしている。
労働者だけ給与が安定して経営者よりも高い伸び率で給与が増えるわけがない
もしそんな、世の中があるなら全員が労働者になり、経営者は世の中から消える。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:16:57.18 ID:h2+nzK/r0
- そもそもの日本製品自体がポンコツ物なのに
ケイザイ知性らしきうめき声だけで村八分にしてそれがないとやっていけないようにする制度をかえないと
- 345 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:17:14.75 ID:kRmmwZP80
- >>335 今の時点じゃ右と左の底辺で殺し合って終了だと思う
ジニ計数見りゃ政府への不満はもう十分に溜まってる、でもそれを扇動できるカリスマが居ない
- 346 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:17:29.98 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷の賃金を下げれば下げるほど儲かるわwww」
- 347 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:17:30.31 ID:GuZwrJY20
- そういえばタックスヘイブンどうなった?
- 348 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:17:32.63 ID:IFU/SjkM0
- 「頑張った人が報われる社会」→格差拡大
「1億総活躍社会」→活躍出来ない人は切り捨て
「非正規と言う言葉の無い社会」→?
- 349 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:18:02.55 ID:gDAd+3qj0
- >>335
んな事無ぇよ
普通に国力の強化、社会全体の強化を考えてやりゃ良いだけ
が、それがもう今の議会じゃできない
K団連のスピーカーみたいな連中しか居ないからな
後は赤いか赤くないかの違いぐらいしかない基地外カルト連中
- 350 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:18:20.20 ID:6ng2b41N0
- 無能なのに豊かな生活を望む奴多すぎ。
それが社会を疲弊する根本原因なのにね。
- 351 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:18:23.42 ID:GuZwrJY20
- >>345
安倍「うまいことリーダーが育たないような教育をしてきてよかったわ」
- 352 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:18:26.94 ID:HFiDzK1m0
- 何しゃべってるか分からん下痢馬鹿がまた新しい判断か。
震度計糞が
- 353 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:18:28.46 ID:ehO+vJ880
- >>338
今までの数々の大罪を見て、擁護してる方がおかしい
普通なら、恥ずかしくて直ぐにでも自殺できるレベルの大失策を続けてるのに
もう、政権交代して誰でもいいからやれってならないと日本は4年後になくなるよ
- 354 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:18:34.50 ID:Zx34Yb+P0
- >>319
なるほどな
ホント滅入るよな
- 355 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:18:57.15 ID:Kl8BK8960
- もしかして安倍と竹中が意図してるのは、正規労働&残業代ゼロ法案との合わせ技かな?
残業250時間、管理職扱いで残業代ゼロ...くも膜下出血で死亡した男性に労災認定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470227023/
- 356 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:18:58.87 ID:Ajx+kEln0
- >>339
定義変えて はい達成しましたねw が奴等の常套手段だからなw
- 357 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:19:08.61 ID:8Gm2ngXN0
- 無能なのにムダにうるさいのがネトウヨ大明神
- 358 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:19:11.51 ID:72VZsimR0
- ひ、まさのり?
- 359 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:19:12.40 ID:IFU/SjkM0
- 相模原の犯人「次はお前の番だから」
- 360 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:19:20.77 ID:W81u3eCq0
- >>349
それ誰が考えるんだ?
言っても分からなければ殴るしか無い。
- 361 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:19:31.84 ID:k7pABS8F0
- とりあえず低所得者へのバラマキ砲がすぐ控えてるからな。
まずこれを成立させて撃ってからだろう
- 362 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:19:56.23 ID:AVaUn6xxO
- 2017年、治安維持法が成立。
「非正規」という単語を使ったら厳罰になることに。
斯くして「非正規」という言葉は一掃された。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:06.84 ID:GuZwrJY20
- >>349
だから普通の人たちが暴力革命起こすだけの根性が必要だと思うんだ
まぁクソみたいな仕事が忙しくてそんな暇ないけどね
- 364 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:08.86 ID:EpnwHcAG0
- >>285
経営者は契約を特定派遣契約から請負契約にするんじゃないかな。
表向きは請負契約だけど実質的には派遣というのは、いま普通にある。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:30.20 ID:DsQftc5E0
- >>336
現状に不満なら闘うしか無いね
団塊世代をバカにしてるけど、彼らの時代まではそうやって賃金と待遇を勝ち取ってきた。
みんな骨抜きになっちゃったがwww
- 366 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:36.91 ID:ehO+vJ880
- >>355
移民を忘れてないか?
安倍は日本国民を日本から消したいんだよ
自分の為にな
- 367 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:37.18 ID:kRmmwZP80
- >>343 それじゃどうやったら景気が良くなると思うの?
市場の失敗なんてものを引き起こしてる時点で、割と上級国民の責任なのに自分達のケツは拭きたくありません国民の皆さんどうにかしてください
歴史ガーというなら革命しかねーぞおい
- 368 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:39.58 ID:wRDd2kcY0
- >>1
おまえが言うな!w
- 369 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:40.72 ID:0Y5idT8Q0
- >非正規という言葉をこの国から一掃する
「言葉」を一掃する、つまり非正規という言葉は使わないけど
待遇は今の「非正規」相当で、ということだな、官僚の文法では。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:41.63 ID:Nq63OT0/0
- 何が「未来チャレンジ内閣」だよ
ふざけた名前つけやがって
どこかの通添みたいなネーミングだな
- 371 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:20:50.31 ID:Kl8BK8960
- >>345
「ジニ係数が上昇しているから日本は裕福になっている!」と言い張ってたネトウヨのこと思い出したw
- 372 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:21:02.90 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷の選挙権剥奪なwww」
- 373 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:21:07.28 ID:9gapIotD0
- 正規をなくすからね
- 374 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:21:12.21 ID:4jmO9om20
- >>364
ありがとうございます
いろいろ調べてみます
- 375 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:21:17.80 ID:o5g7TpL00
- 雇用規制への着手宣言
- 376 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:21:26.55 ID:B1yhG7A50
- 都内デパートのアパレルショップにて盗撮行為を繰り返していた有名撮り師が逮捕
その動画が販売されている事が判明 !
http://goo.gl/kFZISQ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:21:42.97 ID:cu/x5m2G0
- フリーランサーだからどーでもいい。
それよりもこのクソ下痢ボンがこの世から抹消されて欲しい
- 378 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:21:56.03 ID:mOUYP1UX0
- >>307
であるなら、己の生活や身分のことよりまず日本文明の将来について考えてください。
民主主義の社会とはつまり餌を待つ雛鳥では生きていけない文明競争の最先端なわけですから。
民主主義の世界で地を這っている負け組というのは総じてそういう連中です。
民主主義社会の一員であるにも関わらず、考えることは己の生活は身分のことばかり。
民主主義社会としては
「早く氏んでくれないかな・・・」
「邪魔なんだよね・・・正直、ただのお荷物」
となるのは当然の帰結だと思います。
主であるなら、主である責任、役割を果たしてください。
もうとうの昔に権力者に虐げられる奴隷、家畜ではないのですから。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:21:57.42 ID:Kl8BK8960
- >>367
ID:PEt2+R610は単に知ってる言葉を並べるだけのネトサポだから触らない方がいい
- 380 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:04.99 ID:W81u3eCq0
- どこまで奴隷化できるかチャレンジ内閣
- 381 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:13.14 ID:pXGQLBaQ0
- 一流企業なんか、一割しかおらんし後はゴミみたいな中小だろ、正社員は無くせ、派遣もいらんくなるし格差もなくなる公務員もやれ
- 382 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:15.43 ID:Pm4Y4u3t0
- 経団連とバトル開始する覚悟はあるんだろうか
- 383 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:15.56 ID:XlMVOCtp0
- この国に独裁者や唯一神はいらない
国民は大抵みんな真面目だからね
犯罪者を是正するシステムだけありゃあいい
派遣なんて奴隷制度を世界最大規模で持ち込んだ罪深さよ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:16.86 ID:Qd+N7kWq0
- ホラッチョがまたなんか言ってる。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:42.79 ID:k7pABS8F0
- >>349
凄いな、未だアジア圏は革命以外で引っ繰り返せた実績は皆無なんだけど
もし実現したらその中心人物は国内は言うまでもなく、アジアでも毛沢東とかと肩並べれるのは間違いないぜ?
- 386 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:43.73 ID:imBK26FD0
- また派遣に代わる新たな言葉をめくらましに作り出そうとしてるんだろうな
- 387 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:56.10 ID:W81u3eCq0
- >>382
誰が? バトルだとか、なんの話してんだ?
- 388 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:22:58.71 ID:Lf86P1u00
- んな事より起業しやすくして。
- 389 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:23:11.63 ID:2M7b5jOI0
- >>371
経済スレでエンゲル君と呼ばれていた奴もいたな。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:23:13.93 ID:Kl8BK8960
- >>378
君の経済理論はいくらなんでも古すぎる
それではだいたい200年くらい前だ
- 391 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:23:33.13 ID:GuZwrJY20
- >>381
もう全部AIとバーチャルでええやん
- 392 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:23:37.88 ID:PEt2+R610
- >>367
>それじゃどうやったら景気が良くなると思うの?
現状、で十分。これ以上良くなることはない。
そもそも退職者も一緒にカウントする今の一人当たりGDPや成長率に意味はない。
退職者=働かない人を一緒する統計上では今よりも悪くなって当たり前
- 393 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:23:56.75 ID:uAMUtjyo0
- 痴呆症→認知症
みたいに呼び方だけ変えるわけじゃないよね?(´・ω・`)
- 394 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:00.84 ID:qyHymi8M0
- もう遅ぇよ
定年だわ
- 395 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:02.77 ID:W81u3eCq0
- >>388
起業はいま最もやりやすい状況だぞ
今日からでも個人事業主になれるぞ
- 396 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:04.46 ID:bJMIsw/x0
- >>382
するわけないじゃん
- 397 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:14.57 ID:Zx34Yb+P0
- 何処覗いてもろくな話はない
経済誌読んでエコノミストやらなんやらでもオワタ感満載
とうとうアベノミクス失敗の話が前提になってる内容ばかり
- 398 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:26.77 ID:tVeUSYiE0
- 日本人はインパール作戦に行って死ぬ、普通の外人は切れてリーダー殺す。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:40.72 ID:pXGQLBaQ0
- >>391
そうそう、ただでさえ今から人いらんようになるのに正社員だけ保護する意味は皆無やな
- 400 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:43.11 ID:imBK26FD0
- 非正規という言葉だけなくしてもパートやバイトは普通に残るんだけど
なんて呼ぶようにするの?
- 401 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:45.84 ID:Qo9kT4Xq0
- で、下痢の実糞の責任は取らないのか?w
- 402 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:24:46.17 ID:Kl8BK8960
- >>389
しかも「エンゲル係数は正しくない、実態をより正確にあらわすのはジニ係数だ!」と豪語した挙げ句だったからw
- 403 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:05.76 ID:IFU/SjkM0
- 「無人島では金持ちになれない」
なんでコレが分からないのか
- 404 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:06.37 ID:GuZwrJY20
- >>397
遅すぎ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:14.98 ID:W81u3eCq0
- 安倍さんは財務省と戦っている!
安倍さんは経団連と戦っている!
伝説の勇者だな
- 406 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:20.48 ID:kRmmwZP80
- >>383 個人も使える国際裁判所みたいなのがあればなあ、欧州人権裁判所みたいなの
あくまでその国の「国民」が自分の国や企業を訴える為のシステム、これならニダのファビョりの矛先も韓国に向くだろうし一石二鳥だぜ
アジア人権裁判所とかって構想はあったけど結局頓挫しちゃってるな
- 407 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:27.63 ID:GuZwrJY20
- >>399
人間が消えれば解決
- 408 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:30.05 ID:kHXmzySJ0
- 与野党ともに最低賃金1000円にするとかよくいうだろ?
でも週40時間月収20万でも時給1250円なんだ
この意味が分かるか?
- 409 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:40.76 ID:DsQftc5E0
- 移民を入れるのもいいのかもしれない
全く価値観の違う異質な物を入れれば、労働慣行だって劇的に変わるかもしれない
彼らが黙って大人しくしてるとも思わない、泣きを見るのは誰だwww
- 410 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:41.63 ID:2M7b5jOI0
- >>402
やはり彼は伝説だったかw
みんな覚えてんだなw
- 411 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:46.38 ID:ehO+vJ880
- >>395
起業なんてしても儲からないよ
設ける為のシステムがないのに起業する意味がどこにある?
どうやって儲けるかも解らないのに起業なんてしても、直ぐに破産するだけ
起業は気軽にやる物じゃない
- 412 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:54.58 ID:tnKNcKr30
- >>351
ジニ係数が高くなってきてるのは先進国共通
正規労働者(資本家の犬)への行き過ぎた保護が間違いなく主因
おまえらバカサヨがうまく片棒かつがされてんだよw
- 413 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:25:56.12 ID:k7pABS8F0
- >>379
そら厳しい言い方したら、最低でも官僚の肩書きとコネがあって
生配信にて自論を述べてもらわん限り考慮に値しないから。
100歩譲っても経済誌にコラムを書ける、とかでしょ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:26:03.41 ID:mOUYP1UX0
- >>397
日本文明の将来を考えると、ここらで民主主義社会の一員として
相応しくないバラストの切り離しが必要だということです。
苦渋の決断ではありますが、この期に及んでまだ自覚を持てないのであればそうするしかないと思います。
- 415 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:26:06.47 ID:GuZwrJY20
- >>401
あいつみんなの給料150万円あげる、できなかったら責任取るって言ってたよな
- 416 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:26:14.87 ID:kRmmwZP80
- >>392 先進国で一番悪い状況なんすけど
- 417 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:26:18.88 ID:pXGQLBaQ0
- >>407
遊んで暮らす世の中か、堀江がよく話してるよな、
- 418 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:26:21.06 ID:o5g7TpL00
- >>382
これ経団連の要求そのものだよ
正規と非正規の垣根を無くすというのは
正規でもいつでもクビにできるようにするということ
- 419 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:26:54.66 ID:imBK26FD0
- 正規と非正規の差をなくしたら正規は頑張らなくてよくなるんか?
- 420 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:27:01.57 ID:W81u3eCq0
- >>411
儲かるかどうかは才覚次第
起業が簡単かどうかでいえば、起業は簡単にできる
- 421 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:27:07.12 ID:tnKNcKr30
- >>345
日本の左はワーシェア絶対反対だから分断されっぱなしだよ
むしろ正規をなくしてしまえばよい
- 422 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:27:14.45 ID:Kl8BK8960
- >>405
ネトサポすらそう言わないというこのスレの現状が、安倍政権とは何なのかということを実によく表現してるw
- 423 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:27:26.41 ID:yajVnpx70
- 安倍ちゃんならやってくれると思ったよ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:27:42.13 ID:GuZwrJY20
- >>417
堀江はバカ
- 425 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:27:42.62 ID:zlM11L0n0
- >>392
日本は貧困層が多いぞ
先進国では
土人国家まで入れると豊かだろうけど
- 426 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:27:42.93 ID:/5WVm6vh0
- 正社員と非正規の垣根をなくすのか、非正規の代わりの聴こえの良さそうな言葉を用意するのか。どちらにしろ待遇は現状維持かそれ以下なのは間違いない、相変わらず小手先ばかりなんだよねー
- 427 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:03.99 ID:PEt2+R610
- >>416
日本は先進国でトップクラスです(働く世代限定で言うなら)
日本の低成長は有名だわな、それは労働者が減って退職者が増えたから
今まで家族4人で働いていた家庭で2人退職したら2人がどんだけ頑張っても
平均したら大きなマイナスになるのと同じ (退職者を含めた平均は重要ではない)
GDP比較がすでに時代遅れになっている。
そこで、問題なのは、働いてる2人が勤めてる会社はどうか?って考えるべき
働いてる人だけに限定すると日本の成長率は先進国トップクラス
- 428 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:07.46 ID:DevcKFFJ0
- 茶髪 バカノブが写ってはいけない表情してるwww
- 429 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:07.49 ID:ehO+vJ880
- >>416
物価の差は多少あれど、日本は既に途上国となんら変わらないよ
途上国は、まだこれから成長の余地があるけど
日本は衰退国家だから、もう没落して消えていくしか道は無い
- 430 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:10.02 ID:GuZwrJY20
- >>419
国民みんなしねってことさ
- 431 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:12.67 ID:IFU/SjkM0
- お前らの隣の殺人鬼
- 432 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:14.39 ID:cbeVi5II0
- 公務員と役員以外は全部非正規にするって前から毛毛中いってたしな
残り6割も全部非正規にすれば人材会社は売上倍増
一部の既得権益層を除いて全員非正規ならあえて非正規という言葉を使うこともなくなる
結果さらに非婚化少子化が進み消費が落ち込んで移民しかないってなるだろう
- 433 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:17.62 ID:pXGQLBaQ0
- 公務員なんか0.04%比率で、一般会計の1/4食い潰してるんやで、公務員こそ正規をなくせ、正規は一部だけでよろし
- 434 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:30.05 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「移民1億入れるからおまえらは餓死しろwww」
- 435 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:31.01 ID:BDAcmjgO0
- 全員非正規にしますって類の話だろ?
- 436 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:31.65 ID:GuZwrJY20
- >>421
なんでだよ
派遣になんてなりたくねえわ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:32.72 ID:Kl8BK8960
- >>415
こういうレスにネトサポは絶対にレスを返さないw
- 438 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:28:48.41 ID:4JSn7nmq0
- >>284
何もない、いつもの安倍おろし
- 439 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:29:14.44 ID:GuZwrJY20
- >>425
東南アジアの国々の安い労働者どもを皆殺しにするって方法もあるな
- 440 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:29:30.26 ID:jQYuwo360
- なくしてどうすんだかよくわかんね
自由社員とかわけのわかんないネーミング広めるだけじゃねーの
- 441 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:29:36.53 ID:JxZhWgxG0
- でも、氷河期はキリステマースHAHAHAHAだろ
もうニートの括りにも入らんし
氷河期なんてもんをアホが保身のために作ったのもこの馬鹿と同じルーピーのゴミ世代なんだけどねぇ
雇用云々改善したいってのなら自称経営者のアホ老害の姥捨てするしかないだろうけど
そのゴミ世代の野放しに馬鹿やらせてきたせいで
もうまともな経営者になろうってやつや、そもそもの雇用形態とかが破綻しとるから
昔のような終身タイプのプランを提示できる企業ってのがどんだけ残ってるのやら。
だろう。
- 442 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:29:37.28 ID:mOUYP1UX0
- 民主主義社会の一員としての自覚をもて!
自己責任だ!
世界が変わっていることを察知しろ!
こうした話は小泉時代からずっと言って来てるわけですからね。
10年以上前からずっと言っていることなのに、
まだ「正社員という身分を大切にしよー!」などと叫んでいるのは、
本当にただの反社会分子でしかないと思います。
by かもめ党(鼎 梯仁)
- 443 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:29:52.94 ID:pXGQLBaQ0
- >>424
満更の話じゃないよ、すでに色んな分野で人要らなくなってるしな
- 444 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:30:01.43 ID:UOndgOd00
- そらまあ全員非正規にすれば非正規という言葉は死語になるわな
- 445 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:30:14.87 ID:bOhQibcC0
- 公務員の非常勤を無くすだけだろ?
民間会社には触れないだろ、だって昨年
改正派遣法で、もう10年も非正規やらされてる人間はゴマンといるだろ?
昨年の改正に合わせて、せっかく五年頑張って来てまた振り出しだし!
五年で正社員とか言われて、五年で契約切られた人間なんもゴマンといる 契約社員→派遣社員→契約社員で10年、15年、結婚適齢期で貯金ゼロ、モノも売れない、子供も増えない。
一切問題にも、失策政策とも思ってないだろうし、大手企業は社員の生活は守るけど、犠牲にするのは非正規の人達と割り切ってるしな!
- 446 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:30:31.51 ID:Kl8BK8960
- >>416
ID:PEt2+R610はネトサポだからレス返しちゃらめぇ!
- 447 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:30:32.80 ID:4VvolmE00
- 非正規ばかりにしたいんだろうね
- 448 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:30:53.36 ID:yNv0dt5P0
- 労働基準法は変える方向
- 449 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:30:56.59 ID:kRmmwZP80
- >>427 社会保障還元率も含めたジニ係数では先進国トップクラスだぜ?
社会保障のコスパが悪いってだけかもしれんが、それをリスクと感じて貯蓄に回ってる人がおおいにも関わらず貯蓄率が低下してる現実
個人消費も低下してるよね、億万長者は増えたけど
- 450 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:00.78 ID:uucx7OBw0
- おいおい
あんたが言うかww
しかしこの問題は、むしろ非正規が正規上回るかもしれんぞ
あと20年もすれば
- 451 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:11.64 ID:zlM11L0n0
- 日本が豊かとかどの面下げていってんだか
今は年収600万もなく結婚できない男がいっぱいいるのに
- 452 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:12.20 ID:J8zvC1OH0
- サービス残業の強要を報告したら未払い分がすぐ支払われる
それだけでいいのに
- 453 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:15.30 ID:GuZwrJY20
- >>437
困った連中だよな
もうグーの音も出ないといったところなんだろうな
- 454 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:19.30 ID:/ISUO4VbO
- 日本人、いなくなってしまうん
- 455 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:28.46 ID:nIUUHObl0
- >>433
末端なんぞ、既にほとんど非正規職員だぞ
- 456 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:34.72 ID:23lkEZfw0
- 解雇規制緩和くるか
阿鼻叫喚だなw
パソナがリストラ追い出し部屋のコンサルやるとこまで既定路線
まあ公務員は法律別で安泰なんだけど
- 457 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:36.53 ID:imBK26FD0
- 正規社員の給料を減らす→非正規社員の給料を増やす→経団連ぼろもうけ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:43.29 ID:W81u3eCq0
- 非正規と呼称するのはやめて
奴隷と正直に呼ぶというのならむしろ尊敬するわ安倍www
- 459 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:51.06 ID:yajVnpx70
- これから国民はみんな等しく一億総活躍構成員となる
これぞ差別のない美しい国だ
- 460 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:56.71 ID:k7pABS8F0
- >>415
政治家は考えや発言を変える、そういうものらしい。これは元官僚の方の意見を俺が意訳したもの
個人的には政○家=プロの詐欺師だと考えている
- 461 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:58.38 ID:oXL8EawEO
- 非正規が問題じゃねえ非正規でも生活が出来るようじゃなきゃダメなんだよ中小零細の名ばかり正社員じゃないんだよ
- 462 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:31:58.54 ID:PEt2+R610
- >>446 のように事実を書くと、このような批判が来るww反論も出来ない馬鹿ww
反論あるなら、具体的にどうぞww
日本の低成長は有名だわな、それは労働者が減って退職者が増えたから
今まで家族4人で働いていた家庭で2人退職したら2人がどんだけ頑張っても
平均したら大きなマイナスになるのと同じ (退職者を含めた平均は重要ではない)
GDP比較がすでに時代遅れになっている。
そこで、問題なのは、働いてる2人が勤めてる会社はどうか?って考えるべき
働いてる人だけに限定すると日本の成長率は先進国トップクラス
- 463 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:32:14.58 ID:hOmnwL8T0
- >>408
働く時間を限定すると給料の上限が出てくるからなぁ。経営者や自営はそんなの関係無いから働きまくって金稼ぐ。
残業たくさんするのも一考だと思うけどな。
- 464 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:32:23.47 ID:V//fpoeM0
- 起業って運も必要じゃないかな
仲間とか黎明期とかアイデアがたまたま被らないとか
思考力だけで大きな成功すんのは無理だと思う。せいぜい何とか成り立つくらい
- 465 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:32:28.37 ID:imBK26FD0
- 一億総活躍共産主義にしたらいいんじゃないか?
- 466 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:32:28.42 ID:Kl8BK8960
- >>449
ID:PEt2+R610はネトサポだから、ジニ係数が日本だけ上昇中であることを知っていて黙ってる
つまり、わかってて嘘をついてる奴だから何を言っても無駄
- 467 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:32:45.55 ID:ehO+vJ880
- 労働基準法を改悪される前に安倍を殺すしかないだろうね
安倍だけじゃなく、それを主導してる経団連もぶっ殺すしかないよ
後は、殺す気があるか、無いかの問題
やれば確実にいい未来があるけど、やらなければ死ぬしかない
究極の2択だよ
- 468 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:32:45.70 ID:pXGQLBaQ0
- >>455
そうか、自分の地元は不正規はみんな切られたよ、裁判沙汰までなった 人が余ってたんよな
- 469 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:32:54.64 ID:kRmmwZP80
- >>442 それは民主主義じゃなくて新自由主義の考え方
そして論破するのはとても簡単、新自由主義は自由化さえすれば適切な分配率と市場の流動性が確保できる=不景気にならないって理想論を前提にしてるんで
「今の日本は不景気」これだけで前提条件が崩れて終了ハイさようならあ
- 470 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:33:05.44 ID:9K09A3Db0
- 文字通り言葉だけ狩って、あとは「非正規じゃないから最低賃金以下でも問題ないよねwww」とやってしまえばいい。
まるで「マニフェストは公約じゃないから守らなくても問題ない」みたいな発言のように。
- 471 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:33:14.66 ID:D2JPtLEU0
- どちらかというと正規の方がなくなっていく方向だね。
- 472 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:33:17.96 ID:imBK26FD0
- 1日6時間働くだけで生活できるだけの給料がもらえればいいんだよな
- 473 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:33:19.38 ID:RNcMDlOq0
- 非正規は正道にあらず
つまり非道と言うんですね
- 474 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:33:25.78 ID:cbeVi5II0
- >>450
20年もいらんよ
既に4割だけど
年寄りの正社員が今から一挙に定年ラッシュ
定年後の再雇用が非正規だから
あっというまに6、7割非正規になる
- 475 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:33:49.83 ID:o5g7TpL00
- 公務員で総非正規化やれば減税も可能なのに
ボチボチそういうネタも出てきてるようだし
- 476 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:33:54.78 ID:GuZwrJY20
- >>455
公務員なんて大した仕事ないんだから
- 477 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:33:59.44 ID:Jb8MnNon0
- もしかして野田総理のがマシだったんじゃないの?
- 478 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:34:08.86 ID:70RnqsUA0
- 小池通しといてナニを言ってるんだお前らは
特区やるって言ってたやん
ケケ中やん
当然やん
- 479 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:34:22.52 ID:VxNK0GIi0
- 安倍ちゃんは言ったことを
最後までできた試しがないよね(笑)
安倍ドリル(笑)
法の裁きを(笑)
アベノミクス→いまだに道半ば(笑)
言うだけ(笑)
- 480 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:34:25.65 ID:imBK26FD0
- >>475
情報のおもらしは怖いけどな
まあ今でも漏らしてるけど
- 481 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:34:26.65 ID:Px74zLXm0
- 非正規という言葉を一掃して奴隷という言葉を定着させる
奴隷に給料は必要ない
- 482 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:34:29.81 ID:64o790oL0
- 「正社員」ってのが企業の足かせになって、どこも雇用したがらないじゃん?
それよりは簡単に解雇できる「派遣」「非正規」を求めてる。
確かに「正社員制度」って世界的に見れば以上なんだよね。
「正社員制度」の恩恵を受けてるのは、今の日本では公務員しかいない。
自治労が強くて「正社員制度の廃止」なんてできないから、非正規の待遇(最低賃金)を上げていく
ってことなのだろう
- 483 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:34:51.65 ID:GuZwrJY20
- >>461
非正規禁止したらええだけやろ
- 484 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:35:07.27 ID:tnKNcKr30
- サヨクは、正規を保護しろーという主張に非正規が乗ってこないのを揶揄するが
そんなの当たり前だからw
- 485 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:35:07.21 ID:zlM11L0n0
- >>474
いや、非正規が無くなるというお話だろ
安倍ちゃんに期待
- 486 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:35:15.76 ID:PEt2+R610
- >>449
格差が問題だというなら、税制で解決するのが王道。
つまり、格差を解消するには,上を削り下に与える以外にない。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:35:20.31 ID:pXGQLBaQ0
- >>479
アベノミクス推奨者を閣僚に入れた、ケツをふかせる気だろ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:35:30.63 ID:ehO+vJ880
- >>477
安倍と野田豚ならもちろん野田豚の方が100億倍まともだよ
安倍は裏で官僚と仕組んで野田を嵌めて身動き取れなくしただけで
野田政権が続いてたら、今より遥かにいい未来が待ってただろうね
- 489 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:35:38.53 ID:GuZwrJY20
- >>463
クビにされるわ
- 490 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:35:47.80 ID:Kl8BK8960
- >>485
もしかするとこのスレで初めての安倍擁護?
- 491 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:12.65 ID:FJ8mCxrd0
- 外人単純労働者解禁は決定してるわけよw
竹中派遣株式会社はそこにも一枚噛んで
莫大な富を手にする
徐々に日本人正規を減らして外人並みの
待遇で揃えれば全て解決
高度人材?とんでもない
竹中派遣が呼ぶのはミャンマー、カンボジア
そして戦乱のシリアや貧しいアフリカの人間
国際的な職場で働けるねえ、そうそう
英語は通じないよww
- 492 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:16.90 ID:DsQftc5E0
- >>475
それやれば生活保護も大幅に減らせるんだよね。
動ける奴は保護ではなく非正規で採用
とりあえず町内の見回りとごみ拾いでもしてくれてればよい
- 493 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:19.72 ID:uucx7OBw0
- そもそも日本の正社員っていうのが欧米は無いからな
- 494 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:24.83 ID:GuZwrJY20
- >>467
今の国民はそれわかってても根性ないしやり方もわかんない
- 495 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:27.84 ID:9K09A3Db0
- >>471
正規でも非正規でもない職の枠をつくって、経団連や政府や利権者の視点で美味しい立ち位置を別に作れば良いからな。
労働者にとっては悪いとこ取りみたいになって、どこぞのグッドウィルの再誕になりかねないが。
- 496 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:28.03 ID:IFU/SjkM0
- 「私たちは皆、助け合いたいのだ。人間とはそういうものなんだ。私たちは皆、他人の不幸ではなく、お互いの幸福と寄り添って生きたいのだ。私たちは憎み合ったり、見下し合ったりなどしたくないのだ。」
- 497 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:34.01 ID:yNv0dt5P0
- >>467
いやいや労働基準法を改善していく方向だからw
- 498 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:36.26 ID:JxZhWgxG0
- >>475
実情は業務はパートのおばちゃんに丸投げで
当人たちはパヨッティ活動。みたいなのも多そうだけねぇ
一昔前の教師みたく
- 499 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:41.37 ID:4JSn7nmq0
- >>482
デフレだからそういう考えになる
インフレになれば逆、人材の奪い合いになる
米でも終身雇用契約ある企業も有るらしい
- 500 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:46.72 ID:64o790oL0
- >>475
世界中の公務員は非正規なんだから、情報漏れなんて関係ないね。
正社員で雇用させても、あんなにだらしのない年金の運用してるんだぜ。
- 501 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:36:51.99 ID:V//fpoeM0
- >>485
ラベル変えして実質非正規をさっさと9割にしようという話だろwwwwww
- 502 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:04.96 ID:bRtAQ41B0
- なんで言葉を?表現規制?
憲法改正についても何いってんのかさっぱりわからないわな?
憲法審査会でまず議論ってなんなの?国会でまず議論だろ?
- 503 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:07.26 ID:imBK26FD0
- 日本人のダメなところは欧米がうまくいってると勘違いしてることだ
とくに最近の欧州なんてひどすぎだろう
- 504 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:07.45 ID:/ISUO4VbO
- 非正規が増えた方が、徴兵に便利
- 505 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:31.53 ID:HOg5tLSA0
- タケナカ
って呼び方でいいんじゃないか?
- 506 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:33.85 ID:NPYohFLx0
- こないだ、そこまで言って委員会に、またまチャンネル合わしたら、竹中平蔵がレギュラー席に居たのでそっこーテレビ消しました。
もう二度と観ない。
- 507 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:34.91 ID:EKJ/1eGk0
- はよしてくれ来年で60じゃからワシャ
- 508 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:37.04 ID:GuZwrJY20
- >>480
別に個人情報なんて漏れても困らねえだろ
口座番号とか以外は
- 509 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:41.04 ID:NaywgXbF0
- >>500
横領が飛び交いそう
- 510 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:41.21 ID:pXGQLBaQ0
- 国民全員、不正規は俺はいいと思うがね、
- 511 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:47.26 ID:k7pABS8F0
- >>477
鳩山元内閣総理大臣、菅元内閣総理大臣はマジで海外から叩かれたそうだ。野田元内閣総理大臣だけはそういうのはないな
- 512 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:37:51.50 ID:EudxkgS60
- >>482
適当なことぶっこいてるけど、独仏などのヨーロッパの大陸国家では
正社員って身分への恩恵は大きいものがある
- 513 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:38:06.22 ID:PEt2+R610
- 俺は今の状況がイッパイイッパイでこれ以上成長しないと述べてるわけで
ネトサポとしたら、大暴言を吐いているのに・・ネトサポ扱いww
(安部はもっと成長と言ってるが、それは無謀だという意味だし)
- 514 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:38:08.65 ID:q9DvbAAr0
- 言葉をなくすんだから、奴隷制度になるのかな
- 515 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:38:08.68 ID:ycUF/Tz70
- 最低賃金を引き上げただけでは、まだ非正規のままじゃないですかねぇ?
- 516 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:38:09.43 ID:W81u3eCq0
- そりゃ野田か安倍かでいえば野田のほうが圧倒的にマシだろ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:38:29.17 ID:70RnqsUA0
- 本気で小池通した連中、ご感想いかがですか?
- 518 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:38:43.90 ID:zlM11L0n0
- >>499
日本はデフレちゃうぞ
スマホだって米だって海外より高い
日本の農家がtpp嫌がってるだろ?
- 519 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:38:45.44 ID:imBK26FD0
- 野田の増税は余計だったけどなあ
- 520 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:06.90 ID:JxZhWgxG0
- >>503
仕切ってる気になってる世代が日本嫌いで特亜マンセーか欧米最高!
みたいなバカ二極しか居らんでの。しゃーない
戦後パヨ教育(洗脳)の賜物ってやつやね
- 521 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:18.48 ID:Zx34Yb+P0
- 何しようがデフレはなくならんわ
残るのは1億総低年収正社員時代
有能な労働者経営者まで糞経営者目指すだけの社会
- 522 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:23.39 ID:ehO+vJ880
- >>497
安倍が言う改善は国民にとってはもろに改悪だからね
派遣法を安倍が改悪した時とまったく同じ流れで
非正規が永久非正規になっただけの話
それを改善とは言わないのよ
- 523 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:25.72 ID:bJMIsw/x0
- >>510
不正規?
- 524 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:28.94 ID:cbeVi5II0
- >>480
むしろ現状がお漏らししようが犯罪をしようがなにをしようが
身分保障で免職になることもなければ実名がでることもなくやりたい放題の酷い有様
公共関係はずっと見てきたけど基礎自治体行政職の仕事の6、7割の仕事は最低賃金のアルバイトでも
全く問題なく変えがきくどころかコンビニのバイトの方が遥かに優秀
が時給は900円じゃなく年収900万って呆けているっていう恐ろしいところ
- 525 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:29.48 ID:GuZwrJY20
- >>488
それはどうでもいいけど
官僚どもも抹殺してしまわないとな
- 526 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:34.62 ID:bRtAQ41B0
- >>503
それはあるな、欧米に追従してことごとく失敗してるわな。
- 527 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:36.22 ID:bOhQibcC0
- こうなるのに法律で禁止してたのを合法化しちゃって、法的に問題ありませんで好き勝手摂取されちゃたまらない
また労働派遣禁止にしちゃえよ!
無かった事にしてパソナを筆頭に派遣会社に代表訴訟すればいいな!
国と派遣会社相手取って!
- 528 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:44.18 ID:/ISUO4VbO
- ていうか欧米では中流は正社員だから
非正規なのはエリート、転職ばかり繰り返し
- 529 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:39:46.21 ID:5v4qO5Wo0
- 二年後
安倍「非正規を無くすなんて言ってない」
- 530 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:40:02.94 ID:pXGQLBaQ0
- >>491
マスコミは移民政策には、誰も突っ込まないよね、箝口令しかれてるのがわかる、マスゴミが報道するのは移民になれさせるための日本大好き外国人の
プロパガンダ報道しかしない
- 531 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:40:10.17 ID:hOmnwL8T0
- >>518
農家だけどTPPとかあんまり話題にもならんし、投票行動に影響することも無いよ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:40:25.14 ID:Qo9kT4Xq0
- まずは首を吊りなさい
- 533 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:40:28.51 ID:kRmmwZP80
- >>486 そっちの方が上級国民やる気無くさないか?
最低賃金やら非正規待遇の改善やらは、元からまともな待遇で雇ってる経営者からしたらプラスでしか無いわけなんだが
俺は、まず市場の規制(市場の規制を含む構造改革)をして、市場その物への直接介入は必要最小限にするべきと考えるかな
これは最近の経済学での主流の考え方であると同時に、今はタックスヘイブン問題があるんで中間層増やさにゃ累進強化しても税収は増えないって現状の問題もある
- 534 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:40:33.43 ID:pXGQLBaQ0
- >>523
恥ずかしいw 非正規w
- 535 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:40:39.61 ID:4JSn7nmq0
- >>518
いや、デフレの時、WindowsもFF14も日本が最高の高値だったよ
海外基準は意味無い、昨日より下か上かの基準でしか無いんだから
お前さんが言ってるのはGDPだな
- 536 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:40:41.52 ID:Kl8BK8960
- >>511
だってCIAの言いなりになってくれないから
- 537 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:40:47.69 ID:U2OOjFry0
- >>510
ドイツみたいになるぞ
国内の奴隷が繁殖しなくなるから外からどんどん奴隷連れてくるの
- 538 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:41:03.78 ID:tEQuHCjT0
- >>477
親が自衛隊員の首相とか理想的だろ
ボンボンとは格が違う
- 539 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:41:10.19 ID:NaywgXbF0
- >>516
野田「問題を先送りするのやめます」
安倍「アベノミクスで一発逆転」
国民は安倍を選んだ
- 540 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:41:11.48 ID:W81u3eCq0
- >>533
それこそ勲章あげたらいいんじゃねえの?
- 541 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:41:34.95 ID:XlMVOCtp0
- 実力主義は仕方ないが中抜き業者だけは許すべきじゃない
その最たるものが官僚と政治家という皮肉
まあいずれ神罰が下るさ
日本人は気骨があるからね
- 542 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:41:38.70 ID:rN1tgP6Y0
- >「非正規という言葉をこの国から一掃する」
そのかわりに「臨時雇い」や「仮雇い」が復活するんですね
どっちにしても人件費をガンガンに下げまくった状態にどこの企業も慣れちゃったから
全体の為には人件費というか可処分所得を上げた方がいいって理屈でわかっても
そうするとかできる企業はごく一部に限られるよ
もうどうにもならんのさ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:41:41.77 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「移民1億入れるからおまえら死んでいいよwww」
- 544 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:41:50.56 ID:zLshXelWO
- >>1非正規が非国民に見えた
寝よ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:41:58.39 ID:bRtAQ41B0
- 結局なんで派遣とか進めちゃったんだろ?
もう手遅れだわな。
少子化も自民党の性で進んじゃったし、完全に民族抹殺だろ。
- 546 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:42:04.35 ID:70RnqsUA0
- 小池の特区ヤル気まんまんじゃん
みなさん、ご感想いかがですか?
- 547 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:42:07.13 ID:pMM7feBq0
- スパイ天国は敵前逃亡のチョンが政治してるからな
- 548 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:42:11.81 ID:EudxkgS60
- パート労働者にも手厚い社会保障と雇用保険を適用し、
定年って概念もなくして、いつまでも働けるようにするんすか?
もちろん、あらゆる労働者がなんらかの厚生年金に加入できるってことっすか?
よく分かりませんね。
- 549 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:42:18.07 ID:JxZhWgxG0
- >>516
あっちの場合周りが完全売国キチガイばかりになるから相対的にダメ。
だからこそ選挙やってボロカスに負けたわけだしの民意っての突きつけられて
ただまぁその代わりの選択肢がザパニーズ並みの寄生虫乞食飼ってる自民だけしかなかった
ってのも問題なんだけどねぇ
老害自民なんてのは都議連が好例だろうけどこっちはこっちで知能も自浄能力も欠片も無いからな
だから今回の都知事選みたいにバカやって自爆なんて愚を当たり前のようにやれる
野田か安倍かみたいな二極で選ぶってのならそれこそ老害の姥捨てやるのが一番確実だろうよ
先のない無能なゴミが何か勘違いして好き放題バカやって責任とってないって状況が一番狂っとる
- 550 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:42:30.01 ID:C/zg3kav0
- 労働環今日が良くなるなら良いんじゃね
- 551 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:42:32.81 ID:pXGQLBaQ0
- >>537
そう、そこなんよ移民政策をどこまで
広げるか、高度介護移民くらいならまだわかるがそこから先が重要なんよな
- 552 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:42:36.60 ID:8NXNDzAY0
- >>479
日本人には指一本触れさせない!
↓
バングラテロ
- 553 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:42:57.83 ID:+X1rWlSD0
- つまり、正社員 という言葉を一掃したいんですね
- 554 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:43:02.21 ID:ehO+vJ880
- >>539
そして、安倍を選んだら、死ぬ程滅茶苦茶になりました
もう、笑い話にもならないね
今は、あの時野田を選んでたらこんな事にはならなかったのにと皆が後悔してる
- 555 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:43:02.21 ID:W81u3eCq0
- >>549
野田のほうがマシだな
- 556 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:43:04.57 ID:yNv0dt5P0
- >>522
それは、あなたの感想だ。
民主主義は多数決で決まる。
- 557 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:43:12.48 ID:BIjm5/c/0
- 上級社員
中級社員
下級社員
- 558 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:43:32.13 ID:GuZwrJY20
- >>545
利益のため
- 559 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:43:33.41 ID:lVIyNdkI0
- 非正規から正規になったらなったで裏切り者扱いされるからね
正規になる=残された非正規を敵に回し経営側に寝返る造反行為とみなされるようだ
- 560 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:43:36.30 ID:70RnqsUA0
- >>541
下らなかったぞ@第二次世界大戦
- 561 :おる 森MORU(もる):2016/08/04(木) 02:43:38.64 ID:eFjiQKp/0
- トラベル
- 562 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:43:53.51 ID:imBK26FD0
- 1億総活躍だけだとなんか批判されるから適当に働き方改革ってのを付けただけの予感
結局何もできないまま終わる
- 563 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:44:03.71 ID:IFU/SjkM0
- 別に安倍ちゃんだって皆が幸せになればいいと思ってると思うよ
でもソレ以上に自分の利益が優先しちゃうんだよね
- 564 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:44:06.68 ID:rN1tgP6Y0
- 小泉改革の成果なんだよな
この行き詰まりは
あれしなければ時間さえ経てば普通に持ち直していただろうが
今となっては駄目だ
どうしていいのかみんなも考えてみるといいよ
少なくと俺には全くわからない
- 565 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:44:07.93 ID:zlM11L0n0
- お前らなに非難してんだよ
非正規無くなるなら大歓迎だろ
どうやってかは安倍ちゃんに期待
- 566 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:44:15.86 ID:rV5AyAr90
- 非人でいいじゃん。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:44:23.15 ID:70RnqsUA0
- >>556
民主主義は多数じゃないよ
ハシシタくん
- 568 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:44:26.83 ID:3pDvL3Uu0
- 南米みたく
非正規社員を
サッカー場にあつめて
機関銃で射殺しちゃうのかな?
いやだなぁ・・・
- 569 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:44:30.20 ID:l4Nibl5+0
- 安倍は、第一次安倍内閣で敗北した公務員制度改革までたどり着けるか
- 570 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:44:52.39 ID:k7pABS8F0
- >>530
ムダムダ、例えば東南アジアの一部には日本に来てる東南アジア人から外人がどう扱われてるか全部LINEで情報流されてるから筒抜けだよ
情報化社会を舐めすぎ、まあガラパゴスだからしょうがないけどね
・・・頼むから東南アジアにもLINE普及してるのかとか悲しい事言わないでよ
- 571 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:45:01.53 ID:imBK26FD0
- そんなことよりもっと正規の責任を軽くしてくれよ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:45:11.28 ID:ehO+vJ880
- >>550
安倍は労働環境を悪化させますよって宣言してるのだけど
- 573 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:45:14.25 ID:5MItZgT2O
- 安倍総理はとんちの名人だからな
- 574 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:45:20.30 ID:IFU/SjkM0
- あなたは自分のパンを隣人に分け与えられますか?
- 575 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:45:25.17 ID:5m5tOCMH0
- >>565
そりゃ雇用規制緩和をすれば、正規も非正規もなくなるわな
オレは大賛成だがね
- 576 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:45:43.48 ID:PEt2+R610
- 世界中でトリクルダウンが起きていないのに。他国のマネしても
トリクルダウンなんて起きないよww
馬鹿は他国をマネしたら良い事が起きると妄想してるの?馬鹿なの?しねば??ww
- 577 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:45:49.82 ID:rN1tgP6Y0
- >>565
「非正規」という言葉を無くす事はできる
だが実態としての不安定な現在の非正規労働を無くす事は無理だろう
名前を付け替える事なら可能だ
役所が「これからは非正規とは呼ばずに○△□と呼びます!」と宣言すればいいだけだから
- 578 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:01.78 ID:bRtAQ41B0
- >>558
国益はないよ?
いちいち大間違いしてふらふらするのやめてくんねぇかな。
消費税廃止が絶対必要だわ。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:02.41 ID:bJMIsw/x0
- >>534
造語かと思たわ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:05.04 ID:GuZwrJY20
- >>565
安倍「今日正規で働いてる人々を全員正社員に格上げさせてみせます!」
ありえんわなw
- 581 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:06.47 ID:DLmHq6LU0
- 若者の○○離れ等による内需の落ち込みや出生率の低下は全て非正規雇用が原因!
雇用が不安定な状態で結婚し子供産みローン組んで家や車を買う訳ね〜だろ
正社員としての生涯雇用は例え薄給であろうと絶対必要
後は社会情勢によるリストラや倒産等で已む無く失業者となった中高年の救済措置も
具体的には雇用条件の年齢制限を廃止し一定の補助金を高齢者雇用の時に国が給付
財源は地方公務員一般職を廃止し民間委託で余裕
全ての公務員を叩く訳では無く一部給与の引上げも已む無しだが地方公務員一般職だけは公務員である必要が皆無
それと市町村議員大幅削減と都道府県議員の廃止(市長が兼務すればいい)で浮いた費用も当てれば完璧
まあ取敢えず竹中平蔵一族郎党を国外追放しろ
- 582 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:20.53 ID:ewFjk9R20
- 市役所の臨時職員は?
- 583 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:21.33 ID:tEQuHCjT0
- 正社員以外全員自営業者にするつもりだな
国保延命か
最悪内閣だわ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:27.72 ID:EudxkgS60
- >>565
非正規という言葉だけをなくし、ほとんどの労働者にとって不利益となる改革をやるにきまってる。
まともな大人なら誰にでも分かる。
- 585 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:54.28 ID:yNv0dt5P0
- >>567
ん?ん?(・∀・)?どうゆうこと?
延々と話し合いを続けるのか?
- 586 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:46:57.77 ID:BRe4RoLI0
- 実質的に正規が無くなると予想
- 587 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:02.19 ID:vhctL+Rb0
- 今頃こんな事をしたって無駄
日本の財政もう摘んでる、間違いなく破綻する
- 588 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:02.54 ID:lVIyNdkI0
- 勤務地や職種などを限定したいわゆる限定正社員の導入には一応賛成である
正社員はある日突然転勤や異動があるから嫌だといった声は少なからずあるので
- 589 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:18.29 ID:JxZhWgxG0
- >>545
そら団塊が無能だったから
保身最優先、失敗は周りのセイ。なんて平気でやれるわけだしな
ゲバ振って統括とか平気でやれるキチ世代は伊達じゃないで
そしてそんなのが将来担う世代って処罰されんかったからねぇ
で、パヨかぶれのキ印が普通に要職付いちゃったのがね
>>565
今の老害まんせー経営者様は上級国民で厚遇すべきなんて感じの状況じゃどうやっても不可能だからねぇ…
独裁だの統制経済だのアホが喚いても勘違い公務員とか自称上級国民みたいなバカの意識と
社会システム改革せんと厳しいだろうて。
ある程度の搾取ってのは自由経済ってもんないじょう仕方ないと思うが
ルーピーや経団連って無能どもはその限度を知らんってのがな
生かさず殺さずがベストなのに、死んだら他に代えりゃいいwwww
ってやってるもの。そんなで使いつぶせば当選したも増えないから代わりも減っていくのに
もうどうにもならん状況になるまで愚に気づけない、気づいたらんじゃ移民奴隷でええやんwではね
- 590 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:22.83 ID:kRmmwZP80
- >>576 累進強化してもパナマられるだけって現状はどう思う?
- 591 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:34.00 ID:tEQuHCjT0
- 非正規を全て外注扱いにすれば問題解決
プロジェクト毎の発注だから雇い止めも無い
厳しい世の中
- 592 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:42.47 ID:ehO+vJ880
- >>570
公務員制度改悪して、原資を国民から奪い取る奴ね
まぁ、そんな事をしたら流石に内乱起きると思うけど
- 593 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:46.07 ID:nm3TM4AA0
- >>1
いやいやその前に最低賃金、1500円以上に引き上げろよ、
それで今の安倍内閣が抱えてる問題なんて1年かからずに解決するわ
- 594 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:50.64 ID:tkeraGdT0
- 引きニートのネトウヨ
「非正規を無くす?
そんな事されたら、働かない言い訳が
なくなるから、絶対反対」
- 595 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:47:53.75 ID:EudxkgS60
- >>582
公共機関で嘱託職員ってすごく多いもんね
- 596 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:48:03.52 ID:GuZwrJY20
- >>578
だからー
上級国民どもが利益を貪るために奴隷制度を作りたかったんだろ
- 597 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:48:25.08 ID:70RnqsUA0
- >>564
正規月給30万スタート、非正規時給1500円スタート、
非正規の副業を法律で許可、非正規の時間労働を法律で厳罰化
これで解決ですわ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:48:25.33 ID:Z386GLXL0
- >>15
非正規雇用という言葉をなくすと非正規雇用がなくなるんだ!(安倍)
- 599 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:48:27.13 ID:IFU/SjkM0
- 試される日本人
- 600 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:48:48.77 ID:rN1tgP6Y0
- ただ安定した消費者と子供を作り市場を安定させるという事については
小泉改革時代はほぼ全ての企業が無頓着だった
そして今は、家、車、家具、これらが売れないか、安物か、
あるいはごくごく一部の金持ちのための高級品、つまりペイしにくいもの
これしか売れなくなったので焦っているのだろう
- 601 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:48:48.97 ID:5m5tOCMH0
- >>577
オマエはアホかw
雇用規制緩和をするだけだよ
そうすれば正規も非正規もクソもない
- 602 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:49:16.14 ID:/ISUO4VbO
- 富裕層のパナマ金隠しは放置
富裕層のための政治しかやらないよ
- 603 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:49:17.68 ID:kRmmwZP80
- >>597 サビ残の禁止と残業の規制強化もセットで
- 604 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:49:20.50 ID:pXGQLBaQ0
- >>570
いやいや、逆で日本人向けのプロパガンダ移民政策を反対しないように
- 605 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:49:28.45 ID:Qd+N7kWq0
- お願いだから安倍はもう余計なこと何もしないでくれ。
国民を騙すな。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:49:40.51 ID:imBK26FD0
- なんかやるにしてもどうせ企業側が反対して終わりだろうな
- 607 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:49:43.29 ID:yajVnpx70
- 多少の労働環境が悪化しても国のために一致団結すれば何も恐れることはない
- 608 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:49:55.98 ID:U2OOjFry0
- >>601
ローンとか組めなくなりそうだな
- 609 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:49:55.63 ID:bRtAQ41B0
- 9条解釈変更とか、ヘイトスピーチ規制とか憲法違反やりまくって、憲法改正する必要あるの?
違憲といわれるまで合憲なんでしょ?何の憲法議論だよ。
- 610 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:50:20.27 ID:XlMVOCtp0
- <<560
だな
ただ大分状況が違うぞ
グローバリズムが煮詰まり資本は集中する
その中でこれほど露骨な国家運営がどこまで通用するかな
- 611 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:50:28.98 ID:W81u3eCq0
- 解雇規制緩和とかなら会社への忠誠なんかも最低限になっていくわな
企業秘密とまではいかんでもノウハウ持ってとっとと同業他社に転職すれば給料もアップキャリアもアップ
- 612 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:50:34.85 ID:rN1tgP6Y0
- >>601
だから「非正規」という言葉を無くすだけ
実態としての現在の「正規」を「非正規」レベルに引き下げるという形の
労働緩和とかするだけだろう
つまり、実態としての非正規労働を今の正規労働にまで広げるのなら
実に簡単だ
- 613 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:50:40.32 ID:EudxkgS60
- >>601
規制緩和という名の労働基準法改悪だろ
- 614 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:50:42.89 ID:Qo9kT4Xq0
- 安部「奴隷の時給は100円♪」
- 615 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:00.12 ID:bJMIsw/x0
- >>565
ホラッチョ安倍に期待することなど皆無です
- 616 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:01.00 ID:hOmnwL8T0
- >>593
1500にしても年換算だと270万程度。そのうちドイツ並の労働時間で話になると210万くらいになるよ
- 617 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:02.72 ID:IPtqxnpS0
- 全員非正規にする気かな
安倍ちゃんは
- 618 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:28.16 ID:imBK26FD0
- 正規なのに安定してない雇用が増えるということは消費しないでため込んだほうがいいと思ってしまうってことだわな
- 619 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:29.16 ID:bRtAQ41B0
- 共産党の言うことだけ聞いてりゃいいのに、全く・・・・
- 620 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:34.83 ID:GuZwrJY20
- >>611
行った先でまたトンズラ
- 621 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:47.47 ID:JD74G6xG0
- アベノミクスの終着点は上級除く全日本人から金融資産を巻き上げることってそれ一番言われてるから
- 622 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:48.72 ID:W81u3eCq0
- >>608
そりゃそうよ
いつクビになるかわからんようなやつに融資するバカ銀行なんてないでしょ
- 623 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:50.64 ID:5m5tOCMH0
- >>608
日露戦争の時に作られた、借地借家法も全面改訂することだね
アレの責で日本の賃貸住宅の質が異常に低いから持ち家に拘る
- 624 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:51:54.08 ID:CykVwjgF0
- なんか日本に一匹有害な虫がいるらしいね
たまにテレビにでたり、バカな政治家だまして経済諮問会議にでたりして
目もうつろに、昨日みた夢の絵空事みたいな話や寝言レベルの妄想を成長戦略っていって
ほら噴いているようだけど、そいつが生業にしてるのが奴隷商人、日本人を全員派遣にして
派遣奴隷から頭はねするだけの奴隷商人業や補助金や公営アウトソーシングの税金に
たかるシラミみたいな商売らしい。奴隷商人やって成長戦略とかギャグかよwwwww
ああ竹中って虫らしいな、目もうつろなのは接待迎賓館でキメテルとかいう噂だなwwwww
- 625 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:21.30 ID:JxZhWgxG0
- >>596
上級国民さまが本当に有能ならよかったんだけどねぇ
下にイラン不満貯めるだけ、経済はバカが一極集中で溜め込むから
結果として規模縮小。ではお話にならんわけで
それじゃシナと何も変わらんからな
- 626 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:21.69 ID:zlM11L0n0
- >>620
わらしべ長者かよw
どんどん給料上がるなw
- 627 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:22.27 ID:k7pABS8F0
- >>604
いや、だから来ないって。ボランティアじゃないんだから
推測だけど日本↔︎ブラ○ルのゴタゴタもあらかた伝わってるだろうね。
だいたい付近にブ○ジル人居るからw
- 628 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:22.69 ID:7GErmiAw0
- グローバルだかで立ち位置変える企業優遇しても国力上がらんわ
国内豊かにならな人口は増えない
当たり前
- 629 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:25.25 ID:GuZwrJY20
- >>616
そうすると最低賃金は4千円くらいにしとかなきゃダメだな
- 630 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:25.80 ID:CykVwjgF0
- ゲリノミクスは言葉どおり安倍の下痢ににている
札束山ほど刷って、口からいれて腹いっぱい食べるんだけど、売国奴という寄生虫が腹の中にいるから
腹壊して、食った札束が消化吸収されずに下痢便ででて外国資本という下水道に流れていく
まさに経済の下痢効果w
腹の中にいる売国奴という寄生虫には、大企業・富裕資本家・安倍ら自民党議員・竹中らがいて
自分たちだけ吸収した養分をパナマってる存在である。
- 631 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:32.30 ID:rN1tgP6Y0
- >>617
その上で「これからがこの基準が正規労働になります!」ってやるだけだろうな
そうやって「非正規労働」という事葉はなくなる
新しい「正規労働」というか「新しい働き方の形」とか言われるだけだ
それ以外の可能性はほぼない
- 632 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:33.46 ID:bRtAQ41B0
- もしかしたらって思ってたけど、政治家とか官僚ってマジで馬鹿なんじゃないだろうか?
批判の馬鹿じゃなくて、マジでちょっと・・・・
- 633 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:43.28 ID:kRmmwZP80
- >>622
復活せしサブプライムローン「せやな」
- 634 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:48.58 ID:pXGQLBaQ0
- 確かに、正社員なくなれば、そこの企業に勤めて、わざわざ○○会社の契約ですと言う必要はなくなる、だいぶ精神的にも楽になるぞ
- 635 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:52:49.25 ID:EudxkgS60
- >>616
しかし、実際のところ国民の多数が年収200万円台の世界になったら、
GDPどうこうとか言ってらんないほど、国民経済崩壊状況じゃないか?
- 636 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:03.60 ID:/ISUO4VbO
- トリクルダウンも嘘だった
- 637 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:08.76 ID:GuZwrJY20
- >>626
でも長くはいられないから不安定この上ない
- 638 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:12.73 ID:91LdkvwH0
- 国際人権宣言の同一労働同一賃金、これ守ってないの先進国では
日本だけじゃ?この宣言道理やれば派遣や非正規で飢える事は無い
- 639 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:14.52 ID:imBK26FD0
- 解雇されなくてもいくらでも辞めれるなら辞めまくったほうがいいよな
他のとこもすぐ採用してくれる場合の話だけど
- 640 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:27.07 ID:cbeVi5II0
- いまだに地方には結構な割合で民間に委託もせず現業職がのさばってて
年収800万超のゴミ収集だのバスの運転手だのなんだのが無数に存在するわけだが
これをある日いっきょに同一賃金で300万とか200万にやるんなら大したもんだ
- 641 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:30.04 ID:PEt2+R610
- >>590
パナマ問題は世界的に協調しないと解決は難しい。
先進国が強調して解決するといいね・・・としか思わない
- 642 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:33.82 ID:KmT7RWMV0
- 威勢だけはいいが何ら結果をだせず悪化させまくってる安倍いいかげんにしろよ
GDPマイナスってほんとアホだわ
- 643 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:50.06 ID:W81u3eCq0
- >>635
いやいや
そのぶんさすがに物価は下がるでしょ
- 644 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:57.59 ID:+X1rWlSD0
- 安倍(経団連)のやりたい事
正社員(無能)のクビを切りやすきしたい
非正規を使い捨てたい
- 645 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:10.04 ID:GuZwrJY20
- >>635
物価も半分くらいにしないとね
- 646 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:10.63 ID:kRmmwZP80
- >>638 日本は結構批准してない人権条約あるからなあ
あと腐敗防止条約も批准してなかったな
- 647 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:12.96 ID:CykVwjgF0
- ここのネトサポ・ネトウヨは安倍下痢ゾウと竹中に非正規・派遣にされてもいいんだよな
だから安倍下痢ゾウに投票するなんて自殺行為してるんだろう?
安倍下痢ゾウとジタミ党は、おまえたちネトウヨネトサポが派遣になろうが失業しようがしったこっちゃないw
日本がいかに不景気になろうが消費税が50%になろうが関係ない
パナマってるから、いつでも海外資産でハワイにでも移住できるからなwwwwwww
パナマ文書が噴出したとき、安倍菅がいちはやく捜査はしない
そりゃ自分がつかまるからできないわwwwwwwwwww
- 648 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:19.14 ID:rN1tgP6Y0
- >>635
貧乏人が増えれば増えるほどごく一部の金持ちは相対的に見ると
富が実質増える事に等しいので、そういう意味ではこの改革は
お金持ちは歓迎すると思う
ごく一部については
- 649 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:34.14 ID:h2+nzK/r0
- 勘違いしている
日本の貨幣で才覚の発露を交換するのは無理です
汚職公務員の料金の徴収権の延長線上にある石油物質で予定調和でパッケージしたうんこ
- 650 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:36.42 ID:XlMVOCtp0
- >>610
おっとアンカー逆にしちまったw
ふん、腹立つのは小池が「都政の透明化」って…
次元低すぎだろ
政治屋は汚職前提だよマジくだらねえ
じゃあスパコンでいいだろwww
ホンとマトモなやつ出てきて欲しいね
- 651 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:44.17 ID:GuZwrJY20
- >>638
非正規を禁止しないと
- 652 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:45.26 ID:U2OOjFry0
- >>635
移民で人口増やしまくってGDP維持してる国ばっかやろ
- 653 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:45.41 ID:b79yA+mb0
- 経団連の犬である賄賂自民党と新興宗教公明党が出来るとは全く思わない
- 654 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:48.18 ID:5m5tOCMH0
- >>612
>>613
一見、オマエラに優しい規制が、実はオマエラを不幸にしているってこと
企業の環境は短期間で激変する時代になってしまったから、正規を雇うことは
企業にとって大きなリスクになっている
だから非正規で雇用調整をしなければならない
労働条件を緩和すれば企業は人が雇いやすくなる
- 655 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:56.68 ID:pfaQG7IV0
- >>622
心配しなくても正社員の制度がなくなって全員非正規なら貸さざるを得ない
正社員なんていらない
- 656 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:54:57.65 ID:Zx34Yb+P0
- >>618
高年収でも貯蓄してないと
介護とか平均は7年くらいだぞ
- 657 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:55:00.97 ID:bRtAQ41B0
- なんでいったりきたり、支離滅裂なこというんだろ。
全部失敗じゃねぇか。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:55:08.27 ID:EudxkgS60
- >>632
海外からの投資を呼び込んで株価維持するしか考えてないよ。
そのためには何でもやる。 それが現政権。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:55:34.38 ID:hx1Lf2iz0
- ☆★世界一高い日本の公務員給料ランキング★☆
第一位 警察官
平均年収 約813万円 ボーナス 約220万円 ←高すぎませんか?
第二位 公立高校の先生
平均年収 約778万円 ボーナス 約211万円 ←適正とは思えません
第三位 小・中学校の先生
平均年収 約742万円 ボーナス 約202万円 ←平均でこれは高すぎませんか?上場企業を遥かに凌ぐ額ですか…
http://kyuryobank.com/komuinranking
- 660 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:55:43.45 ID:/TQC7b9J0
- ●アベノミクスは消費税増税と共に終わった78 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1468647987/
- 661 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:55:44.15 ID:rN1tgP6Y0
- >>654
つまりみんな非正規にするって事だよ
- 662 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:55:46.46 ID:U2OOjFry0
- 非正規でもいいけど中抜き規制しようね現場の人にいくら払ってんのか聞いたら半分抜かれてたぞ
- 663 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:02.15 ID:bRtAQ41B0
- 支持率が高くても頭は良くならないんですよね?
- 664 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:16.08 ID:znSUIO5v0
- これからは人数の多い方を正規と呼ぶんだね。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:17.51 ID:EudxkgS60
- >>643
だからデフレが止まらず、いずれにせよ日本終わるじゃん。
- 666 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:22.95 ID:W81u3eCq0
- >>655
いや貸し倒れリスクあるかぎり貸さないでしょ
銀行はボランティアじゃねーし
- 667 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:23.84 ID:uucx7OBw0
- そうだいいこと考えた
名誉正社員っていう職種作るとよくね?w
- 668 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:26.94 ID:zlM11L0n0
- 日本をインフレにするなんて無理
デフレといわれてる今でさえ世界最強物価
これ以上物価上げたら宇宙最強になる
- 669 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:36.10 ID:/ISUO4VbO
- >>635
少子化で日本は崩壊するかもね
- 670 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:47.85 ID:rV5AyAr90
- 非正規から偽装請負にクラスチェンジするのか
- 671 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:52.46 ID:pXGQLBaQ0
- >>627
実際底辺は来てる
日本で働きながら技術を学んでもらう「技能実習制度」で来日した外国人が、実習先からいなくなる事例が相次いでいる。法務省によると、今年は
10月末までに約4930人がいなくなっており、年間で最多だった昨年の
4847人をすでに上回った。よりよい待遇の職場を探しているケースが多
いとみられている
- 672 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:52.53 ID:kRmmwZP80
- >>641 そんな中で累進強化してもパナマられて税収不足になるだけってわからん?
累進強化して社会保障を強化する代わりに市場規制を緩和って欧州じゃメジャーな経済政策ではあるけど
それも結局脱税が横行して税収不足になったりって前例があるぜ?
まあGoogle税だのAmazon税だの金融取引税だの色々やってるみたいだがどの程度効果があるんだか
- 673 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:55.03 ID:rN1tgP6Y0
- >>662
小泉改革と同様、そのような規制は期待できないな
何しろ小泉改革を未だに持ち上げてるのだから
この期に及んでもw
- 674 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:56:56.39 ID:2M7b5jOI0
- >>654
2020年代に向けて労働力不足が予想されているんだが。
- 675 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:57:15.49 ID:PEt2+R610
- >GDPマイナスってほんとアホだわ
労働者が減る日本において、GDPがマイナスになるのは当たり前。
労働者が高齢者の引退した人の分を最低限働いてトントンだし
- 676 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:57:18.33 ID:DsQftc5E0
- >>588
そうするなら、解雇を簡単に出来るようにしないと困るの
地域、職種を限定してしまうと潰しがきかない
事業撤退やその地域の業務縮小となったらどうするのか?やめてもらうしかない
- 677 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:57:18.32 ID:9PyaLACO0
-
sssp://o.8ch.net/f3cw.png
- 678 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:57:19.73 ID:W81u3eCq0
- >>654
リスクとらないでどうやって成長すんの?www
- 679 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:57:32.69 ID:IFU/SjkM0
- まぁマリファナ吸ってハッピーになれば全て解決するんですけどねw
- 680 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:57:33.12 ID:GuZwrJY20
- >>655
銀行員もバイトになるのかしら
- 681 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:57:33.16 ID:kswQS/hA0
- >>662
それは実は誰も大して問題視してないと思う
- 682 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:57:36.88 ID:imBK26FD0
- 何やってるかよくわからない大臣に働き方改革という言葉を追加
働き方改革ってなんかほかにやれる大臣がいないっけ?
- 683 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:58:09.12 ID:5m5tOCMH0
- >>661
それが正解だね
バカは騒ぐと欧州みたいに、若年層の失業率が上がる
バカは自らの首を自ら締めている
- 684 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:58:36.37 ID:k7pABS8F0
- >>632
日本の文化に"とりあえずやってみる"という考え方があるらしい。
勿論、成功を目指すが成功しなきゃいけない訳じゃないらしい
だいたいそうでもなきゃ
1度失敗した年金を運用
菅元総理大臣が宣言した廃炉が全く進んでないが市民団体以外の全ての勢力がのんびりとしてる
↑これが通る訳ないだろ?
- 685 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:58:39.14 ID:+X1rWlSD0
- 今でも派遣やパート、アルバイト って言葉はあるのに非正規の方が使われているって事は
新しい言葉作っても変わらないよ
- 686 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:58:47.55 ID:rN1tgP6Y0
- >>672
そりゃ脱税が横行するのは当たり前だよw
累進課税を強化してるはずのEU職員自体が高収入なんだものw
だから絶対に抜け道を作ったものにする
わかりやすい話だ
最初から穴が設定されてるのだから当然の事だ
- 687 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:59:03.74 ID:EudxkgS60
- >>682
普通は厚生労働大臣の仕事だわなw
- 688 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:59:11.43 ID:IPtqxnpS0
- >>662
うちの派遣は中抜き25%だったよ
そっから社会保険の折半分払っても派遣会社の利益って大きいよな
- 689 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:59:12.03 ID:5m5tOCMH0
- >>674
AIの発達が著しい
例えば運転手って仕事は2020年代に無くなるよw
経理とか法務も無くなるだろう
安心しる
- 690 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:59:25.05 ID:IFU/SjkM0
- 「嫌なら現世から出て行け」
- 691 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:59:30.66 ID:lVIyNdkI0
- 同一労働同一賃金とはいってもある程度右肩上がりの要素は残るよ、著しく能力が低くない限りは
年齢や経験によって自動的に上がって行く仕組みは入社してすぐを除いて基本廃止でいい
- 692 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:59:35.39 ID:PEt2+R610
- >>672
パナマにも合法的な節税が存在するわけで、合法を変更するには世界が協調する以外にない。
そもそも、合法の節税でいくら税収が減ってると言ってるの??意味不明
- 693 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:59:58.86 ID:zlM11L0n0
- >>685
パートやアルバイトは非正規ちゃう
無職や
これ豆知識な
- 694 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:00:07.74 ID:U2OOjFry0
- >>681
まじかよ中抜きなければPGの初任給40万くらいになるぞITの人材不足解決やろ
- 695 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:00:21.21 ID:tsX3ftkh0
- 働き方改革?ついていけねーよ。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:00:30.01 ID:rN1tgP6Y0
- >>683
今だって人手不足だと言われてるし実際人手不足だ
だが人手が足りない仕事の大半がその仕事では消耗するだけで食べてはいけない
ただそれだけの事
そういう傾向に拍車がかかるだけ
- 697 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:00:36.73 ID:5m5tOCMH0
- >>678
資本としてリスクを取ることは必須
人間を抱えて身動きできなくなるのが最大のリスク
- 698 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:00:52.09 ID:/TQC7b9J0
- 【経済】安倍首相の28兆円経済対策に異論相次ぐ 「バブル崩壊後25回財政出動したが日本の借金を増やしただけ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470201752/
- 699 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:00:55.20 ID:pfaQG7IV0
- >>666
金貸しが銀行の生業なのに貸さないなんてあり得ない
全員非正規なんだから貸すリスクは誰でも同じ
- 700 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:01:09.92 ID:pXGQLBaQ0
- 正社員制度を無くして、人の流れを流動的にし、格差が無くなれば尊厳も守れる、良いことずくめ移民政策も要らんようになるよ
- 701 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:01:13.75 ID:40HqkXg00
- 低賃金非正規が役に立つのは他国との輸出競争
んでも外国依存すればどっかの国がこけたらそのせいで首ちょんぱ
外国依存経済なんてやめて内需拡大政策ごーごー
- 702 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:01:18.96 ID:kRmmwZP80
- >>692 合法wwwwwwwwwwwwwww
脱法の間違いでしょ、そして世界が協調?できる訳ねーだろwwwwwwww
んなこと出来るなら世界的な不景気なんて状態にまずなってねーわ
- 703 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:01:48.83 ID:imBK26FD0
- 稲田が防衛白書を面白くないとか言い放って大臣なったことだけを嬉しそうにしてたミーハーだったのが印象的
- 704 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:01:49.27 ID:Mq13FRq80
- 人手不足とかで外人迎え入れようって話は安部は反対だったっけ?
それによるわ
- 705 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:01:59.13 ID:2M7b5jOI0
- >>689
http://www.jil.go.jp/institute/siryo/2016/166.html
お前の妄想よりも説得力あるけどな。
- 706 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:02:03.84 ID:PEt2+R610
- >>702
アメリカ国内にも無税の州がある。合法です。 違法ですか??
- 707 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:02:11.05 ID:bRtAQ41B0
- 自民党と官僚という構造じゃん、民主党は政治がダメだけど、壊れるだけましだったんだよね。
- 708 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:02:25.41 ID:rN1tgP6Y0
- >>699
つまり、銀行が全部リボ払いみたいになるだけ、ってことさ
そういう金貸しならするだろうな
不幸にしてそういう未来しか有り得ない
今の社会の傾向ではそうだ
グローバリズムのすすむ中ではそれ以外ない
- 709 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:02:37.26 ID:5m5tOCMH0
- >>692
そんな発想だ・か・ら、オマエは何時までたっても貧乏人なんだよw
日本でも経済特区を作ってタックスヘイブンにすれば、世界中から企業が集まるから
ウマーになるってのが金持ちの発想
- 710 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:02:47.01 ID:HTynMpYm0
- 呼び名を変えるだけだろ
- 711 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:02:54.42 ID:/ISUO4VbO
- 安倍は日本を移民国家にしたいんだから、非正規拡大、少子化でOK
- 712 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:03:03.86 ID:/TQC7b9J0
- ●【話題】北方謙三「大水滸伝」シリーズ、17年かけ完結 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470226241/
- 713 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:03:14.04 ID:bRtAQ41B0
- >>706
無法です。
- 714 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:03:25.22 ID:imBK26FD0
- 自民党は献金もらってるせいで経団連の意のままだからなあ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:03:38.27 ID:EudxkgS60
- >>696
人手不足って言ったって、本気で人手に金をかけようとしてないじゃん、企業は。
今言われてる人手不足ってのは、「安くて有能な奴隷が不足してる」ってだけだよ。
- 716 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:03:49.32 ID:QLiWwqgX0
- 非正規とか正規とか労働者区分するのがそもそもおかしいんだよ
ただの身分制度
一人一人の能力や実績に応じて相応の賃金が支払われればそれでいいわけで
- 717 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:04:08.46 ID:gxmkJpOx0
- 非正規雇用は全労働者の約4割にまで増加。
団塊が60歳を境に非正規に転換されていってるのでもうじき数で
正規雇用を圧倒する多数派になるのでその前に言葉遊びしたいだけなんだよ。
何ヵ月か前にもなんとか会議に呼ばれてた奴が同じような事ぬかして
スレ建ってたぞ
- 718 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:04:09.57 ID:W81u3eCq0
- >>699
貸しません。
担保が無い融資はできません。銀行もビジネスなんで。
- 719 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:04:15.42 ID:rN1tgP6Y0
- >>709
世界タックスヘイヴンを見るとそこの金持ちはウマーだ
だが、そこで生きる一般大衆ははっきりいえばぜんぜん美味しくないよ
タックスヘイヴンってそういうもの
金持ちにはうまい
- 720 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:04:34.78 ID:5m5tOCMH0
- >>705
アンタ、役人を信じるんだw
好きにすれば
- 721 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:04:47.57 ID:kRmmwZP80
- >>706 合法とか違法とかの前に、国際的な統一ルール自体がまず無いんだが?正確的には強制力が無いって話だが
OECDで問題視されてるし、日本もAmazonに対して訴訟を起こした事もある、そういう意味じゃ日本では違法だわな
ここは日本だっつうの
- 722 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:05:03.85 ID:pXGQLBaQ0
- >>704
高度移民と介護移民やらには、与野党抜きに政治家は皆賛成してるよ、高度のときは片山やら自民の数名は棄権した反対意思やったんやろな、唯一一貫して反対してたのは意外と山本太郎
- 723 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:05:08.42 ID:IDMIlLDv0
- 下に合わせるだけじゃないかw
- 724 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:05:26.05 ID:kRmmwZP80
- >>709 で?税収どうするの?
- 725 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:05:39.95 ID:pfaQG7IV0
- >>718
じゃあ誰に貸すの?w
貸さないってことは商売しないのと同じだけどw
- 726 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:05:41.56 ID:PEt2+R610
- >>709
日本中の法人が無税になってどうやって、法人税の税収をカバーできるのか?ww
- 727 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:05:44.51 ID:2M7b5jOI0
- >>720
データも出さずに妄想語っている奴よりはるかに説得力あるわw
- 728 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:06:04.30 ID:5m5tOCMH0
- >>719
アンタは自分が金持ちになろうって発想がゼロなんだなw
奴隷は手錠の光り方を自慢するって奴
- 729 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:06:35.51 ID:6mKABoK60
- 口だけ朝鮮知恵遅れ
- 730 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:06:36.08 ID:zlM11L0n0
- >>724
税収は貧乏人から徴収
それが税だろ
理想的なのが消費税
- 731 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:06:47.19 ID:JxZhWgxG0
- とりあえず収入が減ってんだから公務員様の給与下げろよ。ッテ話だわな
バカのための小遣いを、中抜きウマーするために一度国庫ってのに集めて
有能気取りな無能な働き者に好き放題させてる。なんての辞めりゃ
とりあえず無駄に増税して金かき集める必要はなくなるのだから
締めすぎると介護やら土建やらITのみたいに人が来なくなる、モチベが下がるってはあるだろうけど
だからって今現在国に寄生してる乞食(特に老害世代)公務員に高給払い続ける必要もないと思うのよねぇ
それこそお前らの変わりは幾らでも居る的に
ちょっと賃金水準下げて人集めしても凄い勢いで人集まるだろうしな
そこで都議連的嫌がらせで引き継ぎ業務放棄ってのなら
もうそんなバカは職務放棄ってんで堂々と解雇しちまえばいいと思うわ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:07:17.52 ID:PEt2+R610
- >>721
国際的ルールが無いから、他国の税制は合法と認める以外にないじゃんww
- 733 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:07:18.35 ID:+TOZZnvI0
- 安倍を支持してる奴らが、一番安倍を批判してるっておもしろすぎんぜw
つまり非正規雇用がどんどん増えたっていいんだろ?安倍を支持してる連中は。
- 734 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:07:18.68 ID:2M7b5jOI0
- >>725
銀行は規制でがんじがらめ。
- 735 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:07:26.01 ID:rN1tgP6Y0
- >>724
消費税に相当するものを思いっきり上げるとかそういう対処をするだろう
タックスヘイヴンって大体そうだし
だから、タックスヘイヴンの地域に住む庶民は贅沢してないというか出来ない
そして間接税が増えた程度では屁でも金持ちには住みやすい場所となるわけだ
- 736 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:08:19.24 ID:XNEKDDau0
- >>18
無くすわけないじゃん
パソナとズブズブなのに
- 737 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:08:25.20 ID:cbeVi5II0
- まあ民間の雇用のありかたの改悪を続けても税収も上がらなければ財政も改善しない
税金を誰が大量に使っているかを見れば何に手を付けるか自明なはずで
公務員、医薬、地方の補助金のぶら下がり団体、土建
これらに使われている税金やそれこそ雇用の在り方を徹底的に合理化するだけで全ての問題は解決する
まあ明らかでも誰にもできないからされないわけで
- 738 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:08:29.41 ID:kRmmwZP80
- >>730 つまり今の日本ですね分かるます
- 739 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:08:33.54 ID:ze9is/5S0
- 0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)w
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 w
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
ID:SVRMeG990
- 740 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:08:44.69 ID:5m5tOCMH0
- >>724
>>726
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4888.php
−−−世界最悪のタックスヘイブンはアメリカにある−−−
だが実は、オバマが立つホワイトハウスからたった160キロのところに、れっきとしたアメリカのタックスヘイブンがある。
デラウェア州だ。
米東部のこの小さな州には、人間よりも多くの企業(公開・非公開)が存在している。
最新の集計では、人口89万7934人に対し企業数は94万5326社だ。
デラウェアは、株主の権利保護を主眼に法律を整備し、巨大で複雑な公開会社を呼び込んでいる。
デラウェアのペーパーカンパニーに隠されている所得がどれぐらいあるかを正確に把握することは不可能だが、
匿名会社の数を見れば、海外のタックスヘイブンに引けを取らない。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:08:48.10 ID:pXGQLBaQ0
- >>731
そうそう、0.04は%比率の公務員が給与で一般会計財源の1/4を食い潰してる
異常なじたい
- 742 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:08:51.52 ID:XlMVOCtp0
- お前ら
マジ中抜きはバカらしいぞ
無能が寝て待ってるからな
派遣労働者の血と汗のジュースがコップに満ちるのを
大体国策でやるならハローワークを中心に機能するよう改革すりゃいい
つーかハロワークとかロウキとか現状いらねーしな
働いてるヤツには悪いがマジ税金の無駄だろ
- 743 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:09:00.94 ID:pMM7feBq0
- そろそろこいつらを裁けよ
犯罪者だらけじゃねーか
- 744 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:09:16.93 ID:ullpdoar0
- 非正規という言葉をなくして正社員以外はアルバイト社員とします
- 745 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:09:23.66 ID:x7ykMr5r0
- 正規で12時間労働が可能になるよう変革
もちろん残業代なんて出ないぞ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:09:24.47 ID:W81u3eCq0
- >>725
バカなの?
貸したところで回収できなければどのみち商売になりませんが
むしろ取り立てなどの経費が無駄に行なわれ赤字になるだけ
- 747 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:09:43.25 ID:yyuov2mj0
- 893と半グレと危険な某宗教を一掃しろ
できないなら警察と検察を作り直せ
- 748 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:09:47.39 ID:DsQftc5E0
- >>717
65歳定年正規雇用継続で新卒採用激減の阿鼻叫喚だったりしてw
- 749 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:10:10.11 ID:5m5tOCMH0
- >>739
それって超円高の時代の話
しかも相手の通貨が最安値の時期を拾い集めているのだよw
今だったら幾らか?
- 750 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:10:20.76 ID:PEt2+R610
- >>740
答えにこまって、こぴぺ? 日本でやって成功する根拠は?
- 751 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:10:37.25 ID:imBK26FD0
- シルバー人材センターからおじいさんまで働き始めて若者の仕事まで奪ってしまう
- 752 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:10:39.27 ID:pXGQLBaQ0
- >>742
まさしく、正規社員を無くせば派遣やらのピンはね中抜き業者はいらんようになるよな
- 753 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:10:47.76 ID:k7pABS8F0
- >>722
介護移民は国内でも情報流しすぎたし、今回の植松なにがしで完全に止めさされてるよ。
日本今鎖国してないから、国内の外国人から情報確実に本国に流されてる
だいたい植松なにがしは情報統制一切してないからな
この情報を海外に垂れ流して何で移民が来ると思うのか、もう全く理解不能
- 754 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:11:04.04 ID:kRmmwZP80
- >>742 ハローワークに派遣会社としての機能を持たせて意図的に民営圧迫するってのもいい手だね、ケケ中が発狂するだろうけど
労基は大幅な権限強化が必要だよな、最低限タイーホ出来るレベルに
- 755 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:11:04.57 ID:8rEmmzP+0
- http://i.imgur.com/jeHHmP8.jpg
兼業の禁止(地方自治法 第92条の2)
第九十二条の二 普通地方公共団体の議会の議員は、当該普通地方公共団体に対し請負をし、
若しくは当該普通地方公共団体において経費を負担する事業につきその団体の長、委員会若し
くはこれらの委任を受けた者に対し請負をする者及びその支配人叉は主として同一の行為をす
る法人の無限責任社員、取締役若しくは監査役若しくはこれらに準ずべき者、支配人及び清算
人たることができない。〔参照条文〕法一二七、一四二、一六六2、一六八7、一八〇の57。
民法六三二から六四二まで。
- 756 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:11:09.05 ID:rN1tgP6Y0
- 税金云々じゃないよ、本当は
商法の会計の仕方の問題
国際基準自体が異常な社会になる方向で出来上がってる
自由経済を前提としながら当のアメリカが自分達の不利益になる事については
自由には決してしない
このようなものを前提に成立した法体系を後生大事に守るとそりゃこうなる
完全に自由な経済など有り得ない
個々を出発点に法体系を整備する必要があるが、まあ無理だなw
西欧の理想と言う戯言を前提に踏み潰すだろう
- 757 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:11:11.64 ID:2M7b5jOI0
- >>748
労働人口が減っていくから定年年齢を引き上げでも新卒採用は堅調だと思うぞ。
- 758 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:11:21.79 ID:zlM11L0n0
- >>746
マイナス金利でそうもいってられんだろ
銀行もそろそろ仕事しないと
- 759 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:11:35.50 ID:O9Gc/BFuO
- 未来チャレンジか…
氷河期にはもう未来なんて無いよ
将来お荷物になるのが確定しただけだな
- 760 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:11:39.44 ID:pfaQG7IV0
- >>746
バカはお前
それなら銀行という業種自体が無くなるだけなので、そもそもローンのことなんて気にする必要もない
- 761 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:11:58.89 ID:pMM7feBq0
- ゴミサポの寝言などはクソ未満だからな
- 762 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:12:05.04 ID:pXGQLBaQ0
- >>753
わかりきった事ナマポ目的だよw
- 763 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:12:12.55 ID:NndinoX+0
- >>1
あーあ、うちの会社、成長戦略のモデル企業だから残業代が稼げなくなりそうだな。
- 764 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:12:17.84 ID:PEt2+R610
- 日本の法人税をゼロにして、法人集めて
その税収不足をすべて消費税アップにして誰得よ?ww
- 765 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:12:24.17 ID:AdqDuBTX0
- >非正規という言葉をこの国から一掃する
でもそうなると結局は雇うか雇わないかになっちゃうからね
働けないのが一番困るから
もっと根本的な所から変えていかないと
- 766 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:12:47.22 ID:5m5tOCMH0
- >>746
オマエはアホか?
金融機関の改革は、まず連帯保証人制度の廃止が必須
そうすれば高リスクには高金利になるってだけの話
- 767 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:12:58.81 ID:rN1tgP6Y0
- >>758
マイナス金利だと楽に稼げる場が減る
つまり、どこかで稼がないといけないので市中の企業に貸す金は高利になる
EUで実際なってしまった事だ
多分日本もそうなる
仕事するとしてもそういう形になるのだろうから首がかえって絞まる
- 768 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:12:59.32 ID:pXGQLBaQ0
- >>753
日本の生活保護は世界でも有名なんだよな、
- 769 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:13:06.04 ID:eo8HxlnT0
- じゃまずは国が任期自衛官を55歳の定年まで雇用しろ
- 770 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:13:30.08 ID:j0cyvoIc0
- 正社員とか非正社員とか役職とか平社員とか
そんなのは「社内的地位」であって会社の外に出ればみんな平等で同じ立場だ。
こうであるべきだし、そもそも一億総正社員活躍なんて絶対不可能だから。
働き方はそれぞれ状況も違うので多種多様でいいんだよ。
- 771 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:13:55.43 ID:oFw5xBaw0
- 安倍さんになってから給料上がってウマーなんだが
- 772 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:14:16.73 ID:5m5tOCMH0
- >>750
オイオイ、あの米国での話だよw
企業にとってタックスヘイブンに本社を置くのは一つの選択肢に過ぎないってこと
- 773 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:14:36.89 ID:/ISUO4VbO
- 貧困層を増やして、若者が車や家を買ってくれない、子ども作ってくれないと嘆くコント、ずっとやるんだな
- 774 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:14:55.04 ID:AdqDuBTX0
- >>770
それにしても七割フリーターってのも何だかな
- 775 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:14:58.02 ID:+TOZZnvI0
- >>749
お前馬鹿だな。
最低賃金は本来為替もくそもない。
- 776 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:14:59.38 ID:kRmmwZP80
- >>768 外人にナマポくれてやる国が他にどこにあるっつうんだよなあ
ちょっと前かな?ブラジルなんかで「美容整形は国民の権利」とか言い出してたけど、外人には風邪薬一つさえ保険を使わせない
どこの国でもこれがデフォなのに、日本の社会保障は色々オカシイわ
- 777 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:15:05.96 ID:RholLx2h0
- 言うだけはただ戦法
- 778 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:15:07.05 ID:TjOvaC/10
- 生産年齢人口ってやつが減れば
自然と正規雇用が増えていくはずだがね。
一掃とか余計なことしないでくれる?
- 779 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:15:11.04 ID:PEt2+R610
- >>772
だから、アメリカの方式を日本に入れて成功する根拠は??
アメリカがやってるからってだけ?www
- 780 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:15:26.20 ID:W81u3eCq0
- >>767
べつに稼がなくたっていい
行員を非正規にして売上げが低いときは雇用調整すればいいだけ
銀行は潰れないよ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:15:34.00 ID:oFw5xBaw0
- そもそも貧困層って、自分が努力してないから貧困なんだろ?
- 782 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:16:30.46 ID:rN1tgP6Y0
- >そんなのは「社内的地位」であって会社の外に出ればみんな平等で同じ立場だ。
こうあるべし、かもしれないが
実際は違う
このスレを見ていてもわかるだろう?
現実から遊離した戯言を潰していく所から進めないといけない
本当は
だから、TPPとかも
「そのような理念を本当に実行するのはアメリカがまず無理だからやめましょう」
本当はこう言ってしかるべきなのだ
存在しない自由な市場など前提にしてはいけないのだw
そんなものはPCでのシミュレートの中などにだけ存在するのだw
- 783 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:16:38.36 ID:oFw5xBaw0
- 貧困層が富裕層に嫉妬してるだけのスレ
- 784 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:16:45.82 ID:aEHwHCIm0
- むしろ俺、非正規が気に入ってるんだが
言葉だけ無くしたら、どう表現すりゃいいんだよ・・・
「バイト」?
- 785 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:16:57.60 ID:XlMVOCtp0
- >>752
さきに中抜き業者を規制すんだよ
- 786 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:16:57.76 ID:Kl8BK8960
- お前らアンカー返すなら相手がネトサポか見極めてからな
ネトサポはアンカー乞食だから無茶苦茶なこと言って何としてもアンカーされようとする
- 787 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:16:59.71 ID:AdqDuBTX0
- 松井秀喜の事をを無職のプーと馬鹿にする人がいるけど
資産数十億の資産家だよ
プーとはいっても大金持ってれば大社長だし持ってなければ乞食ってだけだからさ
- 788 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:17:06.23 ID:/ISUO4VbO
- >>770
欧州ではパートも普通、正社員
- 789 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:17:10.05 ID:2Eq7/YL4O
- 竹中を断罪して欲しい
- 790 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:17:25.26 ID:KINIZ+wV0
- 金持ちに生まれなければテメーも一生派遣だろうが!
この低学歴のアホ総理が!
- 791 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:17:33.62 ID:k7pABS8F0
- >>762
俺もあんたも利権に関わってないんだから(まあこのスレの他の連中もな)、全て戯言に過ぎないんだけど
素直に面白いって思ったよw
でもさ利権の上な方に元中韓出身いない訳じゃないんだから、さすがに無限って事はないんじゃないかな
つまり、来てもその人らもしばらく遊んだら帰るんじゃね?
居たって面白くねーもん
- 792 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:17:49.71 ID:rN1tgP6Y0
- >>788
「ものはいいよう」って奴だな
欧州は賢いなwww
- 793 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:17:51.23 ID:zObA4j520
- 正規雇用とか無くなれば非正規とかいう言葉も必要なくなるもんな
- 794 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:17:54.47 ID:+qYwUkvO0
- 正規雇用が無くなりそうだけどな
- 795 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:18:13.20 ID:oFw5xBaw0
- >>790
親を恨めよw
- 796 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:18:22.76 ID:imBK26FD0
- 欧州とかめっちゃ休みとって金借りて旅にいったりするからな
あいつら本当に働いてんのか
- 797 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:18:29.53 ID:EudxkgS60
- >>781
金儲けで成功したという体験のみを「努力」と名付けるなら、
そりゃ努力した人間が金持ちになり、
努力してない人間は貧乏だ、ということにはなるな。
- 798 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:18:30.17 ID:AdqDuBTX0
- 個人でも金稼げるチャンスがあればいいんだアメリカみたいに
無いからこんな議論になるんだ日本は
- 799 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:19:07.11 ID:QLiWwqgX0
- でも本気でやるなら正社員の既得権が無くなっちゃうわけで
抵抗勢力の正社員労組連中が顔真っ赤にしながら怒鳴り込んでくるはずだが
もしそれがないのならその程度の本気度ってことだな
けっきょく努力目標みたいな感じで形骸化して終わりだろうね
- 800 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:19:22.74 ID:hOmnwL8T0
- >>781
努力してないとは言わないけど結果が出せない人。それなり、人並み、凡庸、一般人、普通って事。
悪いことじゃないと思うけどね。それを受け入れられない人は政治が悪い安部が悪いって話になるのでは
- 801 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:19:25.13 ID:oFw5xBaw0
- >>797
努力して貧困層ってことがあるの?
- 802 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:19:39.91 ID:PN5LIq9A0
- 非正規は無くならず非正規という言葉だけが無くなって安倍が勝利宣言するクソ政治
- 803 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:19:41.01 ID:5m5tOCMH0
- >>797
精神的なモノだろうね
奴隷根性って奴が染み付いている
- 804 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:19:42.69 ID:pXGQLBaQ0
- >>776
そうなんよな、移民政策の前にまずはそこからでしょうと、移民が来ても社会保障食い潰すだけなんよ
- 805 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:19:53.77 ID:XlMVOCtp0
- >>783
くだらん
富裕層じゃなくて既得権益層だろ
生まれた家と運だけでやりすぎなんだよ
- 806 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:19:59.82 ID:DsQftc5E0
- みんなが正規へみんなが非非正規へみんなチャレンジ内閣w
- 807 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:20:06.96 ID:AdqDuBTX0
- 食べたいときに食べて寝たいときに寝てる連中と一緒にされたくないっての
あるから日本の非正規叩きは
でも異常に増えたから市民権持ち出したんだね
- 808 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:20:13.68 ID:/Mvn9nqgO
- 安倍チョンよ、言葉狩りでも始めるのか?
- 809 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:20:40.17 ID:/ISUO4VbO
- >>796
真面目に働くのはエリートだけ
一般国民は仕事はテキトー
日本は一般労働者も残業なんかやって、しんどいわな 報われないのに
- 810 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:20:48.32 ID:XM6sijXyQ
- >>778
正規雇用なんて増えるわけない。
役員以外全員非正規雇用がアベと経団連の目標。
全員非正規なら非正規なんて概念無くなるからな
- 811 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:20:54.46 ID:tnKNcKr30
- サヨクの頭の中では、欧米では格差が縮小してることになってるようだw
- 812 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:20:59.15 ID:KINIZ+wV0
- >>797
金持ちは生まれながらに金持ちだよ
努力すればみんな富裕層とか
お花畑の馬鹿に騙されるな
- 813 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:21:03.13 ID:j+pHF7G+0
- ヘイヘイあべちゃん!ビューティフルー!ニッポン!ニッポン!
- 814 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:21:11.12 ID:rN1tgP6Y0
- 欧州は基本的にその他の地域から収奪した金を使って生きてる
だから、優雅な生活が出来る
もっとも今はあやしくなってきてるが元々はそういうもんだ
ルールを作って、そのルールに従うと欧州に金が流れ込む、そういうやりかたをやる
アメリカもやってるがねw
物事なんだってトレードオフさ
アフリカや南米の大衆が呻吟したり内戦する事で優雅な生活が確保できてる人間達が存在する
ただそれだけの事
- 815 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:21:22.08 ID:zlM11L0n0
- >>798
アメリカもねーだろw
年収800万の公務員レベルが成功と言うなら
日本が一番成功する可能性のある国
- 816 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:21:24.28 ID:5m5tOCMH0
- >>805
つまり生まれを呪うスレってことで
- 817 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:21:31.62 ID:EudxkgS60
- >>801
ごくごく普通にある。当たり前にある。
まあ、成功した努力以外は努力と呼ばないってんなら、
そりゃ失敗者は努力してないってことにはなるな。
新自由主義者お得意の詭弁
- 818 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:21:48.30 ID:j2ETwbHQ0
- そういうのを言葉騙しって言うんだよ
- 819 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:04.88 ID:w5OFVYbX0
- 公務員改革は絶対にやらない安倍
- 820 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:14.36 ID:hOmnwL8T0
- 日本人が求めてるの終身雇用だからな。
- 821 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:15.31 ID:cY4iZ2UL0
- 派遣業をすべて捕らえて磔の刑にして、竹中を敵の総大将として
市中引き回しにして首をはねよう、割腹じゃなく
そんで非正規をなくそう
あと公務員の給与を大幅に減らして、その分増員しよう
あと年金は一部クーポンにして現物給付にしよう
- 822 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:15.79 ID:kRmmwZP80
- >>811 税制や社会保障還元率も含めた格差は日本より小さいよ
>>809
日本は真面目に働くのは庶民だけ
上級国民の仕事は超テキトーだからな
- 823 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:24.87 ID:5m5tOCMH0
- >>810
役員って非正規なんだが(笑)
- 824 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:26.29 ID:JxZhWgxG0
- >>783
富裕層になったってのは才でってならまだしも
運よく家が金持ってただけの無能とかだったり、
卑怯狡い事やるのを才と称して他人から中抜きするしか出来ないバカが
カン違い貴族気取ってるのが実情だからねぇ
富裕層=有能ってのならそもそも今の惨状になってる事が富裕層=無能の証明だし
- 825 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:38.20 ID:Gl28vAYr0
- ワープア正社員が増えるだけだろ
- 826 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:44.88 ID:HlbVU5SV0
- 障がい者みたいなもん
- 827 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:47.14 ID:oFw5xBaw0
- >>805
ぷぷぷぷ
今の時代ネットでも稼げる時代なんだよなぁ
結局は才能があるか否か
稼げるような努力をしたか否か
ほんとこれなんだよな
ただ奴隷の様に働いて「俺は努力してるのに貧困だ!富裕層死ね!」と言ってるのは馬鹿の極みじゃん
単に稼ぐ才能がないだけ
- 828 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:22:57.84 ID:Janlq3Lf0
- 努力して必ず成功するなら努力家は大勢増える
大多数は努力しても報われないカスで一部だけ成功
- 829 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:23:02.22 ID:+TOZZnvI0
- >>776
日本人ですらなかなか貰えないナマポを、外人が貰ってるということを、
お前らはどっから把握してんのかね?
ここはただの一例じゃなく、日本という組織があえて外国人を優遇してナマポやってるという
「事実」とやらを提供してもらいたい。
- 830 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:23:20.56 ID:EudxkgS60
- しかし、この期に及んで、未だに
貧乏は本人の努力不足!って力説するクソ馬鹿がいるとはねえ・・・
- 831 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:23:26.17 ID:5m5tOCMH0
- >>820
終身雇用なんて戦後の高度成長期の徒花みたいなもの
それ以前は非正規が当たり前だっただけ
- 832 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:23:55.39 ID:PEt2+R610
- 例えば、税金を30万取り上げて、再配分で50万渡すような事をしても
取られる30万に対して大反対が起きる。
説明が下手ってのもあるがマスコミは60万取られて50万の再配分を紹介し
大反対するから、再配分って否定される
- 833 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:24:08.09 ID:AdqDuBTX0
- >>812
だから日本は富裕層から税金取まくってたんですよ
それ緩和したのがレーガノミックスだったんですね
- 834 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:24:27.59 ID:5m5tOCMH0
- >>830
努力不足ってよりは、才能不足だね
- 835 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:24:34.58 ID:KINIZ+wV0
- >>801
本物の馬鹿か、お前は?
受験勉強すらせずに、親のカネで遊びまくってた
ニート野郎が総理やってるんだぞ
- 836 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:07.46 ID:/ISUO4VbO
- >>776
何年か住めば外国人も社会保障が受けられる国は多いのでは
または雇用と同時に社会保障は付いてきたり
- 837 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:13.45 ID:kRmmwZP80
- >>829 事実も何も、外国人に対する生活保護支給、禁止になったの?
そしたらプロ市民がとっくに大騒ぎになってるはずだが
- 838 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:15.59 ID:uucx7OBw0
- >>784
下級市民
- 839 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:24.54 ID:rN1tgP6Y0
- 倫理的にどうだろう?ってものは金は稼ぎやすい
例えば、売文一つとってもそうだ
一番手っ取り早く金になる文章ってのは何かというと
「胡散臭いものを売りつけたり、あやしげなことに誘導するための煽り文」
これだ
これは金になる
小説は売れないし、論説は御用学者以外は金にならんがこれは金になる
- 840 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:26.01 ID:TxiEWqewO
- >>1
労働基準法の取り締まりを強化して実効性をもたせれば景気の底上げと少子化対策両方に繋がる
労働基準監督署が人手不足を理由にして動かないのだから
各業種の監督官庁にも法令違反取り締まりの権限を与えたらいい
飲食、理容美容、建設、運輸、警備、福祉介護それぞれの許認可の要件に
「労働基準法の遵守」もしくは「法令遵守」を加えたらやれるだろ
法律を守らせるのは国の根幹だ
法律を守らない企業を野放しにしていれば国や社会への信頼がなくなる
守らせようという姿勢を見せるだけで法律違反の企業は減るし
それで守らない企業は退場させなければ法律を守る側が馬鹿馬鹿しいということになる
- 841 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:37.86 ID:pXGQLBaQ0
- >>829
合法的に日本に滞在しており、「永住」または、「定住」などの在留資格を持っている外国人に関しては、「国際道義上」また、「人道上」という意味で、生活保護法を「準用」することになっています。
- 842 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:41.68 ID:XlMVOCtp0
- 生まれの差を是正するのが本来の政治家のあり方
派遣法は最悪の悪法
- 843 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:43.38 ID:hZIEdQ9z0
- 正規雇用を無くして1億総奴隷国家ニッポンを作ろう!by安倍政権
- 844 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:47.48 ID:+TOZZnvI0
- >>832
何でもかんでもマスコミのせいにすりゃ解決だわ、ネット馬鹿わww
- 845 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:48.05 ID:Zx34Yb+P0
- デフレ羅生門誕生だな
企業が非正規の髪を抜いている正規の服を剥ぎ取るわけだ
「600万、400万など払えない。200万ではないと餓死する体なのだ」
- 846 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:25:51.18 ID:JxZhWgxG0
- >827
犯罪行為を平然とやれるのを才と言っちゃう辺り特亜土人の不法滞在者ですかね?
- 847 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:26:06.62 ID:AdqDuBTX0
- 働きたい時に働いて遊びたい時に遊んでるような連中と一緒にすんなって
非正規叩きの常套文句でしたが
非正規が増えすぎてそれも言えなくなったという事ですね
- 848 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:26:13.51 ID:0BxbTbrg0
- ×非正規
○非人間
これでいいよ、もう。
- 849 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:26:21.28 ID:lYMkr/F70
- 数年後にはAIがさらに進化し自動運転でいろんな職が失われるってのに
さらにジジババ雇用?1億総活躍?
10年前で思考停止でもしてんのか?
- 850 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:26:36.59 ID:DsQftc5E0
- >>820
企業が存続し続けるならあり得るけど、今の時代どうなるかわからん
考えようによれば国に終身雇用してもらえるぞ、生活保護という名のw
- 851 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:26:54.96 ID:D85XnTBV0
- 一パーセントのぼるじょあ以外全員奴隷にします
- 852 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:26:59.47 ID:TjOvaC/10
- ワーキングプアをなくすっていうなら
賛成なんだけど、非正規一層じゃ
ごまかしだよなあ。
- 853 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:27:04.20 ID:zlM11L0n0
- >>836
海外はちゃんと国籍取ってるだろ
日本でも国籍とれば受けれる
国籍無しで日本人と同等の保障求めるからたちが悪い
- 854 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:27:23.15 ID:uzH4X1v/0
- 一般国民から金を取り上げて
国に集る上級国民に渡すだけの
簡単なお仕事です
- 855 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:27:31.59 ID:qaIe+5LaO
- どうせ給料上げないんだから、税金で取ってベーシックインカムをやった方がいい
- 856 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:27:35.84 ID:VdNKL/ODO
- 厚生年金廃止か?
- 857 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:27:37.31 ID:k7pABS8F0
- >>804
まあ利権に関わってない人間が何言おうが戯言なんだけど
俺は逆にその生保が撒き餌に見えるよ。それで頭数確保したら、一気に引き締めるんじゃない?
利権の上の連中(特に居ると思われる元中韓の方々)がそんなお優しいなんてとても思えない
お願いして招いたブラジル人の扱いとその末路を聞いてるから余計そう思うわ
- 858 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:27:49.25 ID:zeSjbd/m0
- 一掃するのは「言葉」だけです
- 859 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:27:52.97 ID:5m5tOCMH0
- >>842
つまりアンタは生まれが低くて才能がない上に派遣なの?
可哀想であるがバカが貧乏人になるのは必然
- 860 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:27:58.93 ID:oFw5xBaw0
- >>835
ん?それで?
お前が貧乏な家庭で生まれたなら親を恨めよ
- 861 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:28:06.63 ID:j+pHF7G+0
- ヘイヘイあべちゃん!今日も明日も明後日からもこれからもずっとビューティフルなニッポンだ笑おとといきやがれアディオス!
- 862 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:28:15.38 ID:0BxbTbrg0
- >>801
そら、資本主義なら努力しても
倒産したら終わりだしな。
厳しい世界よ。
- 863 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:28:20.10 ID:CykVwjgF0
- >>706
架空名義の口座を開設しそこに所得を入れ申告しないのは違法です。
どこの国でやっても違法です。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:28:24.51 ID:S40+kvN70
- んなことより同一賃金はどこいったんだよw
- 865 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:28:52.58 ID:4BVHmFI40
- 国民総ニートでおk
- 866 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:28:52.60 ID:kRmmwZP80
- >>836 確かオーストラリアが雇用を条件とした社会保障で、雇用保険が日本のナマポよりはるかに充実してる国だったけど
それ目当ての移民増えすぎて今規制あるんじゃなかったか?つか最近日本人出稼ぎ労働者に仕事奪われて困るって問題になってたような
- 867 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:29:13.57 ID:AdqDuBTX0
- ニートやフリーターに政界の門戸を開いたら国会が機能しなくなって
しまったのには笑えた
小沢さん頭抱えてたね
いい歳した大人に無断欠勤や無断遅刻を繰り返されたらたまったものでは
ない
- 868 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:29:19.97 ID:0BxbTbrg0
- 努力も才能も運も必要。
当たりまえだろ。
- 869 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:29:22.85 ID:+TOZZnvI0
- >>841
そこに何の不当があるかね?
そいつら全部課税対象であるから、同時に保護対象でもある。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:29:46.02 ID:JxZhWgxG0
- >>834
まぁ才の有無はあるが
才のある奴が至上ってのなら才のないパンピーなんぞさっさと屠殺して
優秀な上級国民さまだけで国や社会を回せば一番無駄もないのではなかろうか?
なんでそこで無能でできそこないの歯車を必要とするんですかねぇ?ッテ話ですわ
今なら的確に投資して機械化進めちまえば人なんぞイランやろ?
結局自称有能気取りのゴミが底辺欲してるのは自分の失敗を下に押し付けて逃げるためだと思うわ
責任取れない取る気が無い責任者ってのなら一番に駆除断頭すべきは
そういう勘違い権力者ではなかろうか?
バカが音頭取ってたらそら船だって山に登ってしまうというもの
- 871 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:29:46.76 ID:5m5tOCMH0
- >>863
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4888.php
−−−世界最悪のタックスヘイブンはアメリカにある−−−
だが実は、オバマが立つホワイトハウスからたった160キロのところに、れっきとしたアメリカのタックスヘイブンがある。
デラウェア州だ。
米東部のこの小さな州には、人間よりも多くの企業(公開・非公開)が存在している。
最新の集計では、人口89万7934人に対し企業数は94万5326社だ。
デラウェアは、株主の権利保護を主眼に法律を整備し、巨大で複雑な公開会社を呼び込んでいる。
デラウェアのペーパーカンパニーに隠されている所得がどれぐらいあるかを正確に把握することは不可能だが、
匿名会社の数を見れば、海外のタックスヘイブンに引けを取らない。
- 872 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:29:51.29 ID:/ISUO4VbO
- >>853
国籍は関係無いのでは
欧州では生活保護は気楽に受けられるよ
- 873 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:29:51.60 ID:EudxkgS60
- >>860
運と金を稼ぐ才能が全てww 文句あっか?
こういう感じ? 嫌いだなこういう人間は
- 874 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:30:31.06 ID:XlMVOCtp0
- >>827
煽りか
派遣、中抜きを叩いてんだよ
人としてゲスい
実力主義は当然だろ
- 875 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:30:31.36 ID:rN1tgP6Y0
- >>862
そうですかね?
明かに自分達の失策で大損失を蒙っても大きな金融機関は大抵救済されますよ?
勿論ですが、そこで働く人間や役員達も精々一時的に減給されるだけで
みんなが忘れた頃にスッと戻されます
それが「資本主義」です
今のね
- 876 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:30:49.20 ID:U2OOjFry0
- >>867
出稼ぎというかワーホリでもりもり海外に流出してるからな200人くらいの中小だけど毎年1人はアメリカやオーストラリア行ってるぞ
- 877 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:30:57.51 ID:pXGQLBaQ0
- >>869
それのみを目当てにやってくると、
- 878 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:30:57.65 ID:zlM11L0n0
- >>872
国籍取ってるだろ
海外で国籍取らないやつなんているのか?
- 879 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:31:01.38 ID:oFw5xBaw0
- >>873
いや、努力次第でどうにかなるよ
- 880 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:31:01.63 ID:5m5tOCMH0
- >>870
自分の分を知るってことだね
- 881 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:31:10.87 ID:KINIZ+wV0
- >>860
やっぱ、本物の馬鹿だなお前
人生は努力より家柄が大事と、あっさり認めてるし
サルより低脳なヤツが偉そうに吠えるなよ
- 882 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:31:33.76 ID:kRmmwZP80
- >>869 ナマポ目当てに取りあえず就職して条件が揃ったら即退社後ナマポ
不当な権利とは俺も思わんが、事実上国民軽視の国の社会保障を日本が担保してるような状況になってる
- 883 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:32:00.03 ID:AdqDuBTX0
- 失業者400万人を超えてしまって皆本当にアルバイトもしないで浮遊してたから
それ何とかしないとと始まったのが派遣緩和政策だったんですね
餓死するよりはいいって所です
- 884 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:32:09.23 ID:bRtAQ41B0
- もう終わりだよ、共産党の方がましだった。
- 885 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:32:10.24 ID:QLiWwqgX0
- 5年後にはAIが進んで国民の多数がベーシックインカムで生活さ
- 886 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:32:20.48 ID:5m5tOCMH0
- >>873
そうではなくて、アンタには奴隷根性が染み付いているってことだよw
- 887 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:32:24.64 ID:0BxbTbrg0
- 平和な世の中ということは、
利権構造が定着するわけで、
親のコネがないと色々とキツイわな。
- 888 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:32:30.91 ID:U2OOjFry0
- >>884
それはない
- 889 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:32:39.59 ID:1SvBjJQXO
- バイトやパートも「正規」とひとくくりにすれば、「非正規」はなくなる
でも、賃金は今まで通り
安倍はそれがやりたいだろうな
- 890 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:00.62 ID:kRmmwZP80
- >>872 EU内で国籍持ってないとダメだったはずだぞ
それも、移民政策やってる国のせいでEU外からナマポ目当てが集まっちゃったってだけ
- 891 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:02.00 ID:EudxkgS60
- >>879
あんた、若いでしょ。
そして、多分学生
- 892 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:15.55 ID:oFw5xBaw0
- >>881
どんだけ努力してこなかったんだよお前w
俺は貧乏な家庭で育ったが今はそれなりの生活出来てるから、不満はないわ
お前より努力をしてきたからな
- 893 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:15.76 ID:AdqDuBTX0
- 親が死ねば税金でこっそり持っていかれるし
日本はそういう国さ
先祖の財産では遊んで暮らせない
- 894 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:17.64 ID:SIPMct1n0
- で、人事院勧告には従わないよね?
- 895 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:19.18 ID:rN1tgP6Y0
- >>871
パナマ文書もそれが関連してるといわれるね
パナマ以外のタックスヘイヴンへ流れた資金の動きとかも出ていたそうだが
何故かアメリカ国内のタックスヘイヴンやそれほどではないが租税回避地状態の
そういう関連の情報は出てこなかったそうでw
まあ、あの解析に協力したり、資金提供していたのがフォード財団やソロス
これでお察しという事
だがそれでもプーチンが不正蓄財してたという証拠も、多分事実もw無くて
空振りだったのはお笑いだったが
何時だってアメリカはこうだ
- 896 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:32.45 ID:ApH+AZ0a0
- 正規非正規に限らず労働環境がメチャクチャだ
ようはブラック企業がのさばってるのが問題
- 897 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:34.46 ID:uzH4X1v/0
- 安倍糞三は首相の器では無い
- 898 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:44.56 ID:Th3C5CVc0
- おい!
やるならこのくらいのパワーを見せろ!
300万円出せば誰でも出来る!
https://youtu.be/B0Qa9-KiRUo
こんなとこで何やっても始まらん!
やるなら300万円出してこのくらいはやれ!
https://youtu.be/mPP9vSnDSdg
ノーカット版
https://youtu.be/zA2npL-wuAw
- 899 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:33:52.84 ID:mfHAAx0R0
- 平蔵が悪い
- 900 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:34:08.28 ID:5m5tOCMH0
- >>887
きょうび、親のコネでXXなんて奴、どれほど居るの?
極小をあげつらっても、自分の境遇は変わらない
- 901 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:34:15.16 ID:pXGQLBaQ0
- >>889
正規でも、各個人契約内容が違うとかかなw
- 902 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:34:20.47 ID:/ISUO4VbO
- >>878
国籍なんか取らなくてもかなりの社会保障は受けられるよ
- 903 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:34:22.84 ID:oFw5xBaw0
- こんな働きやすい日本で失敗する輩って馬鹿なんじゃないの?
- 904 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:34:25.13 ID:DsQftc5E0
- >>840
もっと簡単なのは株主に責任を負わせるのがいい
会社は株主の物なんだから、サビ残とか違法行為による利益配当は不当な利得、犯罪収益なんだからボッシュー
株主から経営者を監督させればコストもかからない
- 905 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:34:52.67 ID:0BxbTbrg0
- 高卒の下級国民は、日々の生活に楽しみ見つけ、
隠れるように生きるしかないだろな。
オリンピックでも見て楽しもう。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:35:12.81 ID:zObA4j520
- >>864
正規雇用って単語の意味が無くなれば
統一する必要もない
二層化が進み、自然に労働階級が出来上がる
- 907 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:35:24.80 ID:oFw5xBaw0
- 安倍さん頑張れー
公務員だから給料あげあげです
- 908 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:35:25.65 ID:kRmmwZP80
- >>903 人権を奪われてる人だっているんですよ、日本人な?
- 909 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:35:42.09 ID:TjOvaC/10
- 俺は努力してきたと自分で言うやつほど
文体と教養のなさでアホと分かる。
狐は自分の匂いが分からないんだな。
- 910 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:00.22 ID:rN1tgP6Y0
- >>904
株主達が連帯して政治に圧力、つまりロビー運動して骨抜きにするだけでしょう
そして株主の中で最大手は何か?
それは個人というよりも銀行であり、保険会社などです
彼らのそのような自然な行動によって民主的に骨抜きにされるでしょうw
今だってそうなんですからねw
- 911 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:08.16 ID:EudxkgS60
- >>892
努力できる環境に巡り合うのは運だよ、運。
自分の現在の利益は全て自分の力で勝ち取ったものであるかのように考えるのは
身の毛もよだつほど傲慢な考え
- 912 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:11.98 ID:5m5tOCMH0
- >>895
日本でも大騒ぎしたけれど、パナマ文章なんて大山鳴動して鼠一匹の類
世界中のジャーナリストが鵜の目鷹の目で調べても、それ以上はなかったてこと
- 913 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:19.30 ID:KINIZ+wV0
- >>879
難民に生まれた子が努力で何とかなるのか?
生まれながらの障害者は?
親が借金まみれで家庭が崩壊したら?
お前の努力なんかで一体ナニが変わるんだよ、カス!
- 914 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:40.77 ID:pXGQLBaQ0
- 例えばドバイなんか海外労働者には一切国籍は与えない、一割のドバイは公務員で9割の移民を使ってる、日本は国籍与えるのが前提
- 915 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:47.34 ID:9USLyAPDO
- 人間一人が生きるのに必要な大きさのパンが100個しかなかったとする
それをちぎって10000人で分けて全員が栄養失調になるのが共産主義だ
100個のパンを10人の勝ち組が独占して残りの9990人の負け組を餓死させるのが資本主義だから
非正規負け組は死んで当然なんだよね
なくすことは不可能
10人生き残ればいいのが資本主義なんだから
- 916 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:50.18 ID:AdqDuBTX0
- 課長以下が労働者
だから何故か会社はどこも課長がいっぱいw
頑張れば課長くらいにはなれるというのはこの為さ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:53.22 ID:XlMVOCtp0
- あのね
どんなにミクロに論理を展開しようとも
日本ほど中抜きの跋扈する社会は少ないわけ
もうそれだけ異常なんだよ
変えるには……寝る
- 918 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:36:56.74 ID:k7pABS8F0
- >>905
オリンピックに興味がない人がほとんどという統計が出たそうだ。
困ったもんだな
- 919 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:37:07.64 ID:LSVxzy0H0
- 下級労働者に呼称変更
- 920 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:37:12.63 ID:5m5tOCMH0
- >>910
企業による株の持ち合いを規制することには賛成だね
- 921 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:37:14.42 ID:Zx34Yb+P0
- >>905
高卒どころか中卒大量生産ですわ
- 922 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:37:23.48 ID:oFw5xBaw0
- >>909
まぁ努力してきてない輩が何を吠えても一緒でしょ
知識だけついて行動出来ないタイプは貧困から抜け出すのは不可能
- 923 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:37:27.23 ID:/ISUO4VbO
- 一般労働者に努力なんか求められるのは日本くらいじゃないかな
海外では努力するのはエリートや幹部だけ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:37:44.58 ID:0BxbTbrg0
- 爺さんが23区内に土地を300坪もってて、
しかも親戚に有名大卒しかいないワイは、
20歳過ぎて努力なんて信じないようになった。
おまえら、やっぱ人生は、遺伝と遺産だよ。
- 925 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:37:49.88 ID:rN1tgP6Y0
- >>912
ある訳無いでしょ
ロスチャイルドもロックフェラーも名前が出てない
脱税王であるのは間違いない方々の名前が全くでない
最初からそれらが抜かれた、戦略的文書だったというだけw
- 926 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:38:04.57 ID:aXjCLjyz0
- 「正規」という言葉がその実質を失うんだろ。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:38:16.77 ID:KINIZ+wV0
- >>892
お前の「それなりの環境」とか
金持ちから見ればゴミ以下だから
貧乏人が富裕層気取るなよ、クズ!
- 928 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:38:19.34 ID:DsQftc5E0
- >>910
それは国や監督官庁に対しても同じじゃんwww
- 929 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:38:25.94 ID:5m5tOCMH0
- >>911
えーっと、成績が悪いのは勉強部屋がないからだ!とか?
- 930 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:38:30.19 ID:oFw5xBaw0
- >>913
お前難民なの?お前障害者なの?お前の親借金まみれなの?
- 931 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:38:31.69 ID:+TOZZnvI0
- >>877
永住資格が、外国からふらっとやってきて簡単に取れるなら
移民の議論なんて存在してねーよw
- 932 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:38:59.89 ID:EudxkgS60
- >>915
それはちょっと違う。
9990人を餓死させず、10人が豊かに生きていけるように
再生産するのが資本主義
- 933 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:39:16.17 ID:kRmmwZP80
- >>915 ちなみに、先進国の食料廃棄をゼロにすることが出来れば飢える人は居なくなるんだそうな
ちょっと前の試算だから今はどうか知らんがな、とはいえ途上国のITなんかは先進国で廃棄されたPCから始まってるんで
社会から無駄を無くせばみんな幸せになれるよ
さて、無駄は上と下どっちでしょう?殴り合って決めようぜ
- 934 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:39:26.21 ID:KINIZ+wV0
- >>924
アホ総理が全部証明してるからな、それ
- 935 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:39:31.92 ID:5m5tOCMH0
- >>925
他の大企業は?
グーグルなんかは節税に長けているらしいがw
- 936 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:39:41.91 ID:RoI7W5Sw0
- 考えてみると派遣会社って金の無駄だよね
つまり安倍のやりたい事って中間マージンだけを消し去って
派遣じゃなくても いつでもクビにできるってシステムを
作りたいんじゃないか?
今ゴミの数ほどある派遣会社 確かに異常だもんな
この無駄な仕事紹介システムにかかるコストを
派遣先の企業だけにまわせば確かに効率は良くなる
- 937 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:39:53.69 ID:oFw5xBaw0
- >>927
富裕層気取ってる?
やっぱ、この人頭おかしい…
こういう人が金持ちを憎み政権批判に走るのか
- 938 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:40:27.53 ID:EudxkgS60
- >>929
その想像力の貧困さで、よくもまあ自分の努力っぷりを語れるねえ
- 939 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:40:32.46 ID:5m5tOCMH0
- >>932
だからアンタも資本家になれば良いじゃん
オレも株主様だよw
- 940 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:40:46.39 ID:KINIZ+wV0
- >>930
だから、貧乏な平民が粋がるなよ
本当に低脳なクズだな、お前
- 941 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:41:04.84 ID:kRmmwZP80
- >>937 ねえねえ、不当に人権を奪われた人に対する因果関係とかは無視して言ってるの?
ちなみに国際的な人権条約を基準にして言ってるし俺は日本人な?
- 942 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:41:05.25 ID:DsQftc5E0
- >>910
ちなみに今ならアベちゃんのおかげで結構な企業、日銀が大株主だから、日銀に言わせるって事も出来るかwww
- 943 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:41:11.58 ID:TjOvaC/10
- >>922
努力してないのがバレバレだと
お前に言ってるんだよ。心底アホだな。呆れたわ。
- 944 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:41:28.80 ID:Od1zjec50
- 派遣会社のピンハネ率が高すぎるから引き下げて下さい。
- 945 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:41:31.24 ID:pXGQLBaQ0
- >>931
安倍
永住権取得までの在留期間を世界最短とする」と表明した。
- 946 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:41:37.96 ID:KINIZ+wV0
- >>939
ナニが株主だよ、笑わせるな
- 947 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:41:40.59 ID:rN1tgP6Y0
- >>935
大企業の名前も出てくる訳が無い
フォード財団とソロスが分析に協力したんですよ?
それならそれらと仲がいいか、あるいは強力なライバルなら逆ギレもあるだろうし
ろくな情報が出てくるわけが無い
最初からそういうものだった
オバマが意気揚々としてる時は大体そうだ
実にアメリカらしくてよかったよ、タックスヘイヴンがーとか言ってる時はね
アメリカ国内にあるのにねwww
- 948 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:42:13.50 ID:5m5tOCMH0
- >>938
ボキャ貧なの?
アンタの書き込みをみてみたが、その程度しか思い浮かばない
アンタのレスって他に何もないじゃんw
- 949 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:42:21.80 ID:EudxkgS60
- >>939
株に突っ込んでる程度で、資本家様名乗るかねえ
- 950 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:43:17.35 ID:5m5tOCMH0
- >>946
本当だよw
従業員共は四の五の言わずに、俺様の為に薄給で働くことだ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:43:57.25 ID:kRmmwZP80
- >>947
米・英「「世界からタックスヘイブンを無くそう」」
米・英「「お前が言うな」」
こんなコントみたいな事言い合ってたよな確か
- 952 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:44:26.11 ID:5m5tOCMH0
- >>947
なんでロックフェラーやフォードが出てくるのかな?
文章は世界中に公開されているのだから、貧乏ジャーナリストでも解析が可能
- 953 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:44:27.05 ID:EudxkgS60
- >>950
従業員はお前の奴隷じゃないんで、お前のためには働かない。
契約通りに働くだけだ。
- 954 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:44:51.10 ID:rN1tgP6Y0
- だがアメリカの大衆もオバマもそうだしクリントンもそうだが
その手の戯言に飽き飽きしてるのでしょうな
理想を熱心に語る有識者達はそれで儲かるのだろうし、事実儲けてるのだが
自分達一般大衆には苦役でしかない結果をもたらす、
そのような「有識者の御意見」とかに
トランプはそういううんざりした人々の受け皿ですよ
そしてクリントンが勝ってもむしろこの傾向に拍車がかかるだけ
アメリカの大衆にすら利益が無い、建前と言うか戯言というか
クリントンは多分熱心に語るでしょうからね
- 955 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:44:54.10 ID:E3PnSJEV0
- 努力も才能である
才能は運命であるし、努力できる機会もまた運命である
その上で馬鹿は罪である
- 956 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:44:57.57 ID:CykVwjgF0
- >>925
調査中だろ
内偵いれて礼状とってインターポールに通さないといけないから
まあもう口座はもぬけの殻だから、銀行に取引履歴ださせたりと
それなりの時間がかかる ばれたらアウト、家宅捜索と逮捕・追徴課税
- 957 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:45:06.72 ID:+TOZZnvI0
- 2chは何故か勝ち組が多いw
勝ち組ってのは今の自分の待遇に満足してりゃ勝ち組なんだ。
だから上から目線で話すけど、実際のそれぞれの待遇は全然違うから
話はかみ合わない。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:45:08.63 ID:0BxbTbrg0
- 非正規は、オリンピック楽しむか自殺するか、
2択しかないよな。
おまえら、生きるために日本応援しろ。
- 959 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:45:29.02 ID:5m5tOCMH0
- >>949
資本主義の本質だよ?
今は株が安い時代だから、5%程度の配当をする企業は珍しくもない
- 960 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:45:40.73 ID:KINIZ+wV0
- >>949
ニーサで株主気取ってるクズなんだろうな
- 961 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:45:47.55 ID:zlM11L0n0
- >>902
ないよアホw
日本人が海外に住んでナマポくれとか無理だからw
そんなのできたらみんな移住する
- 962 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:46:18.27 ID:6mKABoK60
- 名前だけ替えるってかこの知恵遅れ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:46:34.50 ID:5m5tOCMH0
- >>953
> 従業員はお前の奴隷じゃないんで、お前のためには働かない。
そんな奴は全員クビ!(笑)
- 964 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:46:46.93 ID:nxM2ngAL0
- >>16
車を買う金、ガソリン代を払う金はないが
スマホを買う金、通信料金を払う金ぐらいはある
まあそれで満足してるんだけどなw
車だと移動中にスマホをいじれない!
- 965 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:47:04.06 ID:KINIZ+wV0
- >>957
ココに居る時点で100%負け組
- 966 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:47:18.86 ID:EudxkgS60
- >>960
安倍政権の生命線が株価維持なのがよく分かるわな
この政権は、本当にそのためなら何だってやるだろうな
- 967 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:47:23.59 ID:rN1tgP6Y0
- >>952
だから出る訳無いといってるでしょ?
あれは最初からアメリカにとって都合が悪い情報は削除されたものです
フォード財団やソロスが解析に協力すると言い出したから俺のあれに対しての興味はなくなったw
つまり、最初から出来レースの文書w
ソロス自身が用意してた文書でも全く驚かないw
ただし、勿論本物である必要はありますし、犠牲も要ります
これが本当だと示すために
キャメロンやらはそういう生贄の羊ですがなw
- 968 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:47:34.08 ID:E3PnSJEV0
- >>962
名前以外を変えるのは改悪であり、名前を変える事のみが改善だからである
- 969 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:47:53.15 ID:eVnwufLpO
- 口先詐欺総理。
- 970 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:47:58.21 ID:/ISUO4VbO
- 海外の労働者は仕事にはあまり努力はしないが、デモやストには努力を惜しまない
労組も強い
欧州の同一労働同一賃金は、強い労組が背景に存在するから成り立つ
- 971 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:48:24.88 ID:hGPirKV/0
- 正規をなくせば非正規もなくなる!
だろ?
- 972 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:49:10.73 ID:WU+sPj8z0
- まずピンハネ率をなんとかしろよ。
- 973 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:49:11.02 ID:jvyh6ELT0
- アベノミクスw
- 974 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:49:21.74 ID:PEt2+R610
- >>844
欧州では日本よりも高い税
日本で増税に賛成する奴はほとんどいないじゃん
コレが日本の実態だし
- 975 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:49:31.35 ID:5m5tOCMH0
- >>967
日本は?
- 976 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:50:08.73 ID:KINIZ+wV0
- >>966
税金溶かして
株価を維持するだけなら誰でも出来るしな
- 977 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:50:10.17 ID:AdqDuBTX0
- 日本最大いや世界最大規模とも言われている巨大掲示板だ
もうそういうレベルの話の板ではない2chは
- 978 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:50:17.07 ID:rN1tgP6Y0
- ピュリッツアー賞とかに感心できる
そんな純真だった頃に戻りたい
ふーw
ノーベル賞も一応価値あるのは自然科学分野だけでしょうなw
- 979 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:50:21.92 ID:0BxbTbrg0
- >>970
日本の労組は同一労働同一賃金に反対する、
キ○ガイ集団だから、強くなっても何も改善しないお。
- 980 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:50:32.55 ID:q5qlnfFe0
- 「粛々と」という言葉を無くせたんだから、「非正規」という言葉も一掃できるだろう
現実は何も変わらないんだろうけどwww
- 981 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:50:50.76 ID:kRmmwZP80
- >>967 そりゃソロス自身が、このままじゃ資本主義オワコンどうにかしなきゃとか言ってやってることだしな
利権にしがみ付いてる奴を殺して資本主義にしがみ付いてる奴が得をするようにしたいんだろうが、それで上級国民減ってくれるなら万々歳じゃね?
- 982 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:51:00.45 ID:aXjCLjyz0
- >>944
なぜかそこは競争原理が働かないんだよな。
- 983 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:51:09.97 ID:/ISUO4VbO
- >>961
欧州では雇用、さらに何年かの労働実績でかなりの社会保障は受けられる
日本より生活保護などの社会保障は手厚いし
- 984 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:51:19.59 ID:EudxkgS60
- >>976
10年後、本当に大変になるんだろうね
- 985 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:51:26.87 ID:rN1tgP6Y0
- >>975
痛い目を見てもいいと誰かに判断された奴は文書の中に残ったままでしょうな
ただそれだけだよ
そういうくだらない文書がパナマ文書
- 986 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:51:40.67 ID:kRmmwZP80
- >>974 そりゃ増税しても社会保障は据え置きか切り下げだからな
日本の社会保障はコスパ悪すぎなんだよ
- 987 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:52:11.56 ID:rN1tgP6Y0
- >>981
ソロスの自己申告信じるほど俺は純真じゃないんでーw
- 988 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:52:22.73 ID:KINIZ+wV0
- アベのみクズ
とは、よく言ったもんだ
- 989 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:52:25.71 ID:S3q12a1Q0
- 永遠の道半ば
安倍も信者も死ねよ
- 990 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:52:42.23 ID:E3PnSJEV0
- >>970
しかし、それでは擦り合わせは出来ないし和の尊重、非競争社会が成り立たない
その結果、個集の統一が実現しない
- 991 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:52:50.91 ID:o9DJMNO60
- 非正規雇用ってそもそも自民党が作った言葉だよな?
- 992 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:52:57.22 ID:6mKABoK60
- >>983
フランスとかいいらしいね
- 993 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:53:16.38 ID:PEt2+R610
- ・日本は世界トップレベルの個人主義の国に変貌した
・正社員が良い恩恵を受けるには、奴隷である非正規が必要
この2点から非正規奴隷の待遇改善を本気で考える正規はいない。ww
- 994 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:53:18.28 ID:0BxbTbrg0
- >>976
誰でもできるなら民主党もやったらよかったのに。
- 995 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:53:27.82 ID:5m5tOCMH0
- >>985
で、中小企業でもなんでも良いが問題が発覚したの?
- 996 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:53:28.27 ID:XlMVOCtp0
- >>965
感覚古っ
今はネットのどこに生きるか個人が選ぶ時代だろ
>>936
システマチックな中抜きに人間性も正義も無いのは確かだよ
仕事を創るブローカーならまだしもね
資本主義を越えて人道主義、個人主義をみんなで考えていけたら……
少なくとも今の政治家に任せるよりは機械に任せるほうがマシなレベルにはきてる
マジ寝るzzz
- 997 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:53:40.83 ID:DsQftc5E0
- >>959
その5%の配当が社員に真っ当な、正当な対価を払って企業活動の
- 998 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:54:05.47 ID:N3SgbGOS0
- >>1001
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
- 999 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:54:22.85 ID:E3PnSJEV0
- 努力も才能である
才能は運命であるし、努力できる機会もまた運命である
その上で馬鹿は罪であ
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:54:59.51 ID:c7W6ti4q0
- 非正規でいいのに
好きで非正規やってんだから
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 38分 11秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★