■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :動物園 ★:2016/08/03(水) 21:32:10.16 ID:CAP_USER9
- <再改造>「未来チャレンジ内閣」 首相、働き方改革強調
毎日新聞 8月3日(水)21時22分配信
安倍晋三首相は3日、内閣改造を行い、皇居での認証式を経て第3次安倍再改造内閣が発足した。記者会見で首相は新たな布陣を「未来チャレンジ内閣」と名付け、重点課題として働き方改革を進める考えを表明。新設の働き方改革担当相を兼務する加藤勝信1億総活躍担当相を中心に、年度内に具体的な実行計画をまとめる方針を打ち出した。
首相は「長時間労働を是正する。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する」と強調。最低賃金の引き上げや高齢者の就労促進も検討課題に挙げた。
今回の改造で初入閣は世耕弘成経済産業相ら8人。女性閣僚は3人で改造前と同数だった。防衛相には首相に近い自民党の稲田朋美前政調会長が就任した。
麻生太郎副総理兼財務相、石原伸晃経済再生担当相を留任させたことについて、首相は「最優先課題は経済だ。未来への投資を大胆に行う補正予算案を秋の臨時国会に提出する。引き続き(政権の経済政策)アベノミクスのエンジンの役割を担ってほしい」と説明した。
「ポスト安倍」候補のうち岸田文雄外相が留任したのに対し、石破茂前地方創生担当相は首相から閣内にとどまるよう要請され、固辞した。政府・与党内では安倍政権のバランスが変わるのではないかという見方が出ている。これに関して首相は「選挙で訴えた政策を結果として示さなければ一気に国民の信頼を失う。その責任は閣内にいようと閣外でいようと変わりはない。今後も協力していただけると確信している」と述べ、石破氏をけん制した。
自民党の二階俊博幹事長は3日の就任記者会見で、2018年9月までの首相の党総裁任期延長に改めて言及した。しかし、首相は会見で「私の任期はまだ2年残っている。課題は山積しており、仕事を果たしていくことに全力を尽くしたい。任期の延長はまったく考えていない」と明言した。
首相はまた、在任中の憲法改正に重ねて意欲を示したうえで「どの条文をどう変えるかは国民的な議論の末に収れんしていく。まずは(国会の)憲法審査会で、静かな環境で所属政党に関わらず議論を深めてもらいたい」と述べた。【佐藤慶】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00000113-mai-pol
- 2 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:32:38.40 ID:5oMacsAh0
- アルバイトを正社員と言い換えるの?
- 3 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:32:55.29 ID:5UTShm4y0
- 非正規から奴隷へ
- 4 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:33:01.10 ID:VCjggIR30
- 笑止千万
こいつでは不可能
- 5 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:33:06.19 ID:SEPd3ARI0
- そのまえに都議会どうにかしろよ
- 6 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:33:10.75 ID:KYIB+bHz0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
- 7 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:33:19.05 ID:jZ5KWSLc0
- >>1
またお得意の誤魔化しですか?w
- 8 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:33:35.93 ID:w49lPkxP0
- 【激アツ】スーパーGT第4戦SUGOからお届けするレースクイーン23連発!
https://t.co/VfcSGc9QCj
草間彌生が描いた「人魚姫」から目が離せない(画像集)
https://t.co/arSaOrBhsp
ゃ
現実か虚構か。ゴジラ、花火大会に現る(画像)
-0
- 9 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:33:35.99 ID:zRQwUwf00
- 言葉狩りかよ!!
- 10 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:33:50.99 ID:su6Y0WMG0
- 準正規
- 11 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:02.20 ID:mRNSk0ns0
- 安倍 「言葉だけな。一掃するのは」
- 12 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:05.02 ID:tpZXP/ck0
- 毎日、大量の外国人労働者が入ってきてますが、それと置き換えるのかな?
- 13 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:15.88 ID:4mCRmjG60
- おお、ええやん、ええやん
>今回の改造で初入閣は世耕弘成経済産業相ら
あかんや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
- 14 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:16.50 ID:DYoDpejq0
- 言葉さえ
狩ってしまえば
皆、平民
- 15 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:17.15 ID:PmuQaCy00
- 言葉狩り宣言かよwww
- 16 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:24.83 ID:k3BxW5uM0
- はっはっは無くならんよ
経団連は無敵である
- 17 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:27.03 ID:2SwW+Yag0
- 言葉かよ!
働き方だろ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:27.71 ID:FYv1HR5/0
- 言葉遊びで仕事した気になっててワロタ
- 19 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:35.24 ID:mRNSk0ns0
- 非正規 → 准社員
- 20 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:46.13 ID:ISFeXtuF0
- 助正規
- 21 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:50.51 ID:7RHtegE/0
- 全員派遣会社の社員ですってことにするのかな?
- 22 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:51.05 ID:5AKfj6CI0
- https://youtu.be/AAQbxN6objE
安部と小池
台湾でどっきりをしかける
- 23 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:51.93 ID:w68nJb7Z0
- ブサヨも素直に受け取ればいいのに
文句だけ言ってる人生辛くないの?
- 24 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:55.95 ID:F5xG8knR0
- 意味がわからんw
- 25 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:34:58.35 ID:cRhUGQSW0
- その言葉を大元の竹中と小泉(純)に面と向かって言ったら惚れる
- 26 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:02.85 ID:ru4i3m2+0
- 非正規という雇用形態はあってもいいだろ
- 27 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:05.05 ID:DEdpohKj0
- =全員非正規化
- 28 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:12.29 ID:4ZSTFc0d0
- 移民ではない!
外国人労働者だ!!!
みたいなノリを感じる
- 29 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:17.57 ID:HoNp+86Z0
- >>1
未正規に置き換えるに決まってんだろ。いわせんな
- 30 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:18.64 ID:Mw5RmMoR0
- 正社員を非正規レベルに合わせるのは勘弁して。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:20.53 ID:79qXhHQj0
- 言い方改革
- 32 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:20.67 ID:tQh6RWwO0
- 非正規でもそれなりに生きていける世の中にすればええんやで
- 33 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:24.17 ID:D509iVFz0
- 言葉狩りだけして実態はもっと悪くするだけなんでしょ
安倍で非正規が増えたといわれたくないから
非正規という言葉そのものをなくすとはw
なんというおそろしい考えでしょうか?
- 34 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:32.59 ID:EyXH/oeo0
- 派遣社員は良いんでしょ。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:33.59 ID:uAE+Q/Vh0
- 正社員の解雇を容易にしない限りは絶対無理だろ。
非正規雇用を不安定雇用に言い換えるとか?
- 36 :“男女共同参画”推進による『労働市場の供給過剰』で“賃金低下”!:2016/08/03(水) 21:35:34.49 ID:mSTXeSMh0
- >>1
最近の “フェミニズム” は、完全に 「働け」イデオロギー に凝り固まってしまい、
「女性はすべからく 働くことを目指すべし」 という思想になってしまった。
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」のイデオロギーへと“矮小化”されている。
こうして女性の 「働く」ことがなににもまして価値がある という観念が支配することになった。
この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」 や 「経営者」 にとっては、これほど “都合のいい” ことはないのである。
【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
政府が推進する「男女共同参画社会」とは、女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせるため」 の “格差社会” である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても 上がることはない。
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
女性の社会進出は「賃金水準の切り下げ」を媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がれば、それまで専業主婦でやっていけた妻までも「家計を維持」する為、働らかねばならなくなる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~"~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、より多くの 専業主婦 が、 労働市場 に出れば、 賃金水準 はさらに “下がる”。
そうなれば、 “さらにより多く” の 専業主婦 が・・・というように。
1999年から施行された 『改正男女雇用機会均等法』 では、 「男女の均等取扱い」 と引き換えに、
「女子保護規定」 が “撤廃” され、“女性” の 「残業」 「休日労働」 「深夜業規制」 が “なくなった”。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
1989年では 男性の非正規雇用労働者の時給水準 は、 女性の正規雇用労働者の時給水準 に近かったが、
その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
“フェミニズム” は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”し、仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は“女性”を「市場社会」と「賃金労働社会」に“奉仕”させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。
この供給過多による労働市場の賃金低下で、庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、 “男女を共” に 「低賃金」 で “働かせ” て、
「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせ、「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。
これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で、労働義務というのが正しく、
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、 「働くことを強要」 された “女性” たちは、
「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】 (〇八〇三二一三四)
- 37 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:36.55 ID:dUkBmCgH0
- いいね安倍ちゃんの法螺吹き久々に聞いた。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:52.53 ID:eR19/izU0
- 一般国民総奴隷化か。
これは安倍ちゃんGJだね。
- 39 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:56.16 ID:F5xG8knR0
- >>23
信仰上の理由だけでこんな馬鹿を擁護するよりはラクに生きてますよw
- 40 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:35:58.94 ID:zRQwUwf00
- 「派遣労働者だって、正規の労働者です」 キリッ!
「非正規雇用」の言葉を使ったら、アカ認定されるんだろうな。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:36:05.23 ID:ZkRXIbIm0
- 正規があるから”非”正規って名前になるんだよ
そういうことだよ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:36:22.21 ID:D509iVFz0
- 非正規という言葉は奴隷で置き換えたら?
それが一番正しい的確な表現だもの
自民安倍政治で奴隷が急増中!
- 43 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:36:26.50 ID:JzAreS5B0
- 皆が期待する方向の逆に揃える悪寒w
- 44 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:36:29.25 ID:0NgOEUSb0
- 非正規 → 使い捨て
- 45 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:36:37.51 ID:IoS0Xl6d0
- 「その心意気を漢字一文字で言うと?」
「非正規という言葉をこの国から一掃する!正社員のみの日本をとりモロす」
- 46 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:36:41.76 ID:qqTSQNRq0
- あれ、公務員にも非常勤っていう非正規たくさんいるよね?
- 47 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:36:52.27 ID:+JdE1Pa70
- 全員を非正規の待遇にしたいんだよな
- 48 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:36:57.70 ID:53ndDdn40
- 安倍はすぐ出来ないことを言う
失敗したアベノミクスの責任とれ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:05.23 ID:U2k/rQaZ0
- 名ばかり正社員が横行
公務員がより特権階級に
- 50 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:05.41 ID:wjmgv7dnO
- 不正規 未正規 誤正規 無正規 違正規 異正規
- 51 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:08.76 ID:EzI2sqXA0
- >>1
竹中 「労働者全員が非正規になれば、非正規という言葉がなくなるね(^^)」
- 52 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:15.13 ID:DBPjxM7Y0
- 言葉だけ変えて
アウトソーシングだから、アウトソーサーとか
言い出したら、マジムカつく
- 53 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:16.12 ID:4kUU4FJT0
- 非正規=サポーター社員で
- 54 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:23.21 ID:UPEwjp7D0
- 名前を変えるだけで時給800円労働は変わらないんだろ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:23.97 ID:od6jNosh0
- 非正規あらため順正規にするニダ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:24.76 ID:m4T5B07i0
- >>33
じゃあ非正規が給与やすいとか
条件悪いとかいわないことだよね
そしたら非正規も残るんだからさ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:37.08 ID:3m8xXtcP0
- 俺、自民に投票したけど安倍はなんか好きになれない
- 58 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:38.61 ID:HCq2r2jn0
- 民進党(民主党)の 輝かしい功績
こども手当など末端にバラまき誤魔化す一方で
円高誘導しトンスルランドに大儲けさせ大喜び
円高ゆえ同時に日本株価暴落、失業率急上昇
さらにトンスラーと5兆円スワップ
つまり糞食い朴に資金を提供し、それをうまく運用させ
同時に日本経済を壊滅寸前まで追い込み大笑いw
つまり民進党(民主党)は
「意図的に」日本経済を没落させた ←民進党(民主党)のココがスゴイ
「意図的に」トンスラーに大儲けさせた ←民進党(民主党)のココがスゴイ
【調査】 正社員8年ぶり増、前年比26万人増、正社員の増加数が非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり・・・総務省©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455694377/
【就活】大卒内定率 87.8% 2008年以来8年ぶりの高水準 【好景気】
http://fox.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1458290323/
民進党(民主党)と自民党時代の株価
http://i.imgur.com/NSU1t9n.png
民進党(民主党)と自民党時代の失業率
http://blog-imgs-80.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20150803-00044506-gendaibiz-003-view.jpg
■■■■■■■■
■ 糞食いトンスラー ■
iiii _ _ iii
ii / \ ii
| _ _ \ / _ _ | < 民進党最高ニダ
/ \
| l l .|
\ _/ ● ● \_ /
| ▽ |
\ ,/
- 59 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:40.13 ID:Z8thcIfY0
- 小倉優子の夫と事務所後輩アイドルに不倫報道 馬越幸子のツイッター、ブログがすでに削除されている
菊地 勲と馬越幸子の密会の写真あり
凄まじい衝撃な画像
https://t.co/qm2EaE5GDR
非正規
- 60 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:42.31 ID:LfqsWqJH0
- そうだ、みんな非正規にしちゃえば非正規って言葉もなくなるぞ!
とかって真剣に考えてそうでこわい。。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:43.72 ID:pk8CB+7y0
- 移民 → 研修生、単純労働者
非正規 → 特種形態労働者
- 62 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:46.00 ID:opCwQMln0
- 派遣会社から派遣税でもがっぽりとればいい
- 63 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:59.84 ID:UGB3FqyI0
- 非正規を増大させた馬鹿が言うことかね
- 64 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/08/03(水) 21:38:01.37 ID:1wHClBSI0
- >>51
もう、書かれてた。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:38:04.18 ID:53ndDdn40
- そうか 強力社員に呼び名変更
- 66 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:38:25.68 ID:nR4OnMjV0
- >最低賃金の引き上げや高齢者の就労促進も検討課題に挙げた。
払う年金いよいよなくなるんか?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:38:39.18 ID:+JdE1Pa70
- 同一労働同一賃金で大半がバイトと同じ給料で働くようになるんだよな
- 68 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:38:49.46 ID:JbLNQuO+0
- 名前ロンダリングかよ
- 69 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:01.53 ID:YqAx/RzfO
- >>1
正社員を非正規並みにするだけだろwww
- 70 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:13.15 ID:F6vLr48+0
- >>51
間違いなくそれ!日経新聞も雇用の岩盤規制をぶち壊せと主張してた
でも自分たちは正規雇用らしい
- 71 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:19.41 ID:w68nJb7Z0
- >>39
そんなキチガイばっかだから選挙負けてんだろ
しばき隊とそっくりだな
なんでアベガー
- 72 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:19.78 ID:sgWOoq/30
- 正社員でも基本給8万とかザラだからな
大卒求人で初任給という言葉使ってるところは要注意やで
- 73 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:32.46 ID:sYqlkkV70
- 正規という概念を無くせば非正規も消える
- 74 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:34.01 ID:Amrl75Bz0
- 「全員非正規にしてやるからな!」
- 75 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:34.34 ID:cwsMaq2E0
- 正規雇用の概念を変える
- 76 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:36.35 ID:fBdeb8vdO
- 非正規こそ永久正社員!!!
- 77 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:37.61 ID:gT4YExle0
- もちろん正規が無くなれば
非正規という言葉もなくなります
いつでもだれでもどこででも
金を払えば解雇できる法案がまもなく通ります。
一億人総活躍社会の実現です。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:48.18 ID:WjHNjkIW0
- また、騙される予感!!
- 79 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:39:55.44 ID:uPYvzibiO
- 派遣会社→奴隷商人
非正規→奴隷労働者
- 80 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:05.61 ID:qPQf6VDY0
- >>6
保険とNHK受信料は入ってる?
- 81 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:06.53 ID:CS1yvdmUO
- 国家公務員も上級、中級、下級と分けられていたが差別的で良くないと名前を変えたよね。
労働者も一種、二種とかに名前を変えるんだろうな。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:06.57 ID:ydEhjUa+O
- 解雇が容易で地位不安定でも、同一労働同一賃金であれば非正規雇用であってもいい
雁字搦めの社畜よりマシ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:09.71 ID:DKgMOrYL0
- 下手に中間管理職より派遣の方がマシに思えてきてる
- 84 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:13.56 ID:nR4OnMjV0
- 派遣会社を全部潰すか全社員派遣社員にして非正規という言葉を別の言葉に言い換えるのか?
- 85 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:19.25 ID:Is575OVh0
- 下痢三得意の言論封殺宣言かよw
言葉狩りとか思想が完全にチョンそのものなんだなコイツ
- 86 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:19.54 ID:GGlGRNQi0
- 大手非正規>底辺正社員
だからな
名ばかり正社員が増えてあんま意味のないもんになってる
- 87 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:20.27 ID:HXRI5ap10
- |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) 正規を無くせば非正規と言う言葉は無くなる…!!
ノヽノヽ
くく
- 88 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:22.98 ID:15CFg5Qg0
- >>51
実際問題それなんだよな。
正規社員の待遇を落とし、非正規社員の待遇をあげる。
こうやってバランスをとるしか方法がない。
だから正規社員にとってはあまり良いことではない
ただお金の足りないところに回るようになるから
景気は全体的によくなるだろうな。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:23.29 ID:nHdSgiz00
- でも、工場なんかで働いてみると本当に仕事出来ないひどい人がいるのよ
能力以前に怠け者気質で仕事をしない人とかは寄せ集めラインが作られてたりした
大手企業だとこの人たちをなかなか解雇できないから、派遣使うんだなーと思った
- 90 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:26.16 ID:FYv1HR5/0
- 全員を個人事業主扱いにして
正規を廃止すればOKだな
- 91 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:29.62 ID:diF29Dhc0
- 無職
- 92 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:31.19 ID:OGRQYiT90
- >>1
スマホの料金下げるとか騒いでた時と同じ展開ですか?
全員平等に大損するように改悪するのが自民党の理想だよね
- 93 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:31.52 ID:dDkWDfcT0
- 昨日小池都知事が「待機児童という言葉を死語にする」と言ったのに似てるね
- 94 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:31.61 ID:sFko2oKN0
- 中小企業ということばもなくなります
- 95 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:39.30 ID:Lxm4PgIB0
- 名誉正規職でええやろ
- 96 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:40.33 ID:lj3rZw2w0
- 非正規を廃止にして月収25万円もらえるパートタイマーを増やすのか?死ね脳無し。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:40.55 ID:PpmDXEjH0
- 最終的には「労働者」が「奴隷」の意味を持つようになるのですね
- 98 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:53.17 ID:tpd9vs790
- 「同一労働同一賃金」の議論が出たときに経団連の誰かが
「正規も非正規と同じ給与にすれば同一賃金」
とか言って顰蹙買ってたが…
- 99 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:54.81 ID:/00dGxaE0
- 言葉遊びなしでこれが出来たら
歴代最高の首相になれるよ。
- 100 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:58.32 ID:Eh0xlgkx0
- 公務員以外を全部非正規にする気かw
流石にそれは狂ってる
明確な区別と社会的身分の違いは必要なはずだ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:40:58.43 ID:TryDxrwB0
- .
このスレは、
共産、民主、しばき隊、SEALDs、在チョンに監視されていますw
★★【 共産、民主、しばき隊、SEALDs、在チョンの繋がり 】★★
安倍政権NO!デモの参加者 → 共産党、民主党、SEALDs、しばき隊、香山リカ、又市征治、T-ns SOWL
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikiy666/20160116/20160116044301.jpg
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1455417922/
SEALDs「日本は、在日のもの!」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438412594/-100
SEALDs「もう謝罪しないという安倍談話にうんざり!日本人は永遠に謝罪し続けろ!」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441187420/
しばき隊弁護士 「在日は”日本人を殺せ!日本女をレイプしろ!”と発言しても許される」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449077252/
しばき隊 「日の丸や旭日旗はキモい!不快!うばいとれ!潰せ!」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1437956746/
民主党、SEALDs、しばき隊、在チョンが飲み会
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439096723/
共産・民主・革マル派・SEALDsなど、国会周辺で安保反対デモ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436970170/
共産党がしばき隊と会議
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425643675/
共産党の関係者が「しばき隊」幹部に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448103849/
SEALDsの背後に共産党(民青関係者)
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1451888039/
SEALDsの街宣車は共産党(全労連)のものだった!
http://i.imgur.com/vEUnsza.jpg
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435540543/
SEALDsのデモに朝鮮学校生多数参加
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1439040371/
SEALDs、民進党の結党大会に出席
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1459060514/
しばき隊「SEALDsを気に食わないやつはネトウヨ」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445231676/
民主 日本国旗切り裂き、党旗
http://i.imgur.com/1bgIkaB.jpg
民主党議員としばき隊
http://blog-imgs-48.fc2.com/d/e/n/denshoko/27f54e84.jpg
在日反日組織、民団の選挙協力に感謝する野田
http://www.youtube.com/watch?v=S6OSSIxJFYo
◆【政治資金】 2位共産党224億 1位自民234億
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448627034/
◆しばき隊壇宿六 「しばき隊は日当もデルからサイコー!」
http://i.imgur.com/diY6GDR.jpg
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448793038/
◆共産党、32万人の党員にネット書き込み支持
http://i.imgur.com/ovAWSaY.jpg
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1458640085/
.
- 102 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:06.24 ID:VL+NskyP0
- 一億総非正規
- 103 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:06.27 ID:eXUmldO20
- 同一労働同一賃金ね…
公務員はラクな仕事しかしてないそうだから、みんな公務員以上の給料にしたほうが
いいんじゃないかな。景気も良くなるよ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:06.48 ID:ISFeXtuF0
- 派遣とかひどいよなあ
- 105 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:08.03 ID:beahyESe0
- 参議院議員渡邉美樹との整合性は
- 106 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:09.53 ID:+8l3zdu/0
- 日本は世界でも人口上位国だし、過去に蓄積した貯蓄があるので移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていくのがいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者が雇う事に積極的になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向によって一子当りの養育費が減って多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる
- 107 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:10.76 ID:zwjC03jO0
- いろいろやるにしても結局のところ
呼び名を代えるだけでおわるよ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:13.03 ID:O9JeAVfi0
- 経団連「よく聞こえなかった。もう一度言ってくれるかな、安倍くん」
- 109 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:14.65 ID:6n6xKK1c0
- 正規を切りやすくする始めの一歩だぞ
社畜終わったな
- 110 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:16.95 ID:aQBWtz3A0
- 繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?
人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★
70代 27.1% ★
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。⇔企業負担を減らしたいから=非正規の若者に厚生年金加入させたくないから
建前、非正規派遣法が最長3年になるらしいけど旧来社会のあり方など無視され若者は使い捨てされてるの分かってるよな?
昭和の日本だと1、2ヶ月バイトしていた高校生が正社員にされることも全然珍しくなかったけど
今、非正規で介護やってる若者は、どれくらいの期間非正規をやってる?
万が一、半年以上経過して非正規で介護師を真面目にやってたら本当にバカだよ?
1、2ヶ月バイト勤めしてそれでも正社員になれなかった場合は 老人の世話を頭をバシバシ叩いてストレス発散しながら
労働することを個人的に推奨する。(但し俺は介護という仕事をしたことないから頭をバシバシ叩いてストレス発散するのが問題あるのか?は知らんけどw
まあバシバシ叩くのがまずいのならペシペシ叩く程度に加減しながらストレス発散するのもプロとしては重要なスキルだとは思うがw
子どもをペシペシ叩くのはセーフだからようはストレス発散には加減が重要。
非正規差別自体を解消する術があるとしたら
厚生年金共済年金廃止以外にありえないだろうけど 正社員を増やすプロパガンダやっても非正規労働者のが増えたのだから
やっぱ厚生年金共済年金廃止が実施されるのを見ないと到底信用できませんねw
- 111 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:20.75 ID:OgcADeR+0
- 無能な働き者がおんどれらを襲う
- 112 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:20.83 ID:3bKpTTTb0
- どうせ言葉を置き換えるだけwww
- 113 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:22.61 ID:XgCWPNll0
- じゃまず竹中を刑務所にブチ込めよ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:22.93 ID:nbSZtxpn0
- 言葉変えるだけで実質は非正規なんだろw
- 115 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:26.50 ID:oU5Xg7uD0
- えーなんか微妙だなあ
なんか迷走してない?
- 116 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:29.00 ID:JEn94RK80
- どうせなら「超バイター」とか強そうなのがいいな
- 117 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:41.87 ID:Ve3lyXD80
- 憲法改正して人権剥奪するのが最終目的なんだから
ほかのことは適当に国民だましてるだけだわな自民党は
- 118 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:43.33 ID:uPYvzibiO
- タダ働き→ホワイトカラーエグゼンプション
- 119 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:46.41 ID:MSSIEWsx0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ | ̄ ̄ │ │ │ |\ │ | ̄ ̄ │
|::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l └─┐ ├─┤ │ | \ │ |── │
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! __| │ │ │ | \| |___ o
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i ──━━━━━━━━━━━──
(i ″ ,ィ____.i i i // 〜すべての国民が苦しむ、日本へ〜
ヽ / l .i i / 『俺は嫌な思いしてないから』
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ──━━━━━━━━━━━──
|、 ヽ `ー'´ /
- 120 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:50.60 ID:cwsMaq2E0
- 正社員 → 正SHINE
- 121 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:51.33 ID:ru4i3m2+0
- >>72
どゆこと?
4月の給料は約20万で5月から下がるって事?
- 122 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:51.44 ID:ov8wnZe60
- やめて。正社員の奴隷労働卒業して好きで非正規やってる。
余計なことするなよ!!
- 123 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:41:55.95 ID:eCNaJsaa0
- 年金を積み立て方式にすれば正規を全員なくすこともできるだけどね。
退職金が無い代わりに退職後すぐに年金受給可能。
積立額で年金額が変わるからバイトはほとんど年金が無く、大手企業や公務員だと物凄く手厚くなる格差は起きるが。
- 124 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:01.10 ID:ZkRXIbIm0
- 月20万ももらえない正規社員に全員クラスチェンジや
- 125 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:04.81 ID:pk8CB+7y0
- 飛田新地 → 料亭従業員との自由恋愛
ソープ → 特殊サービス浴場
パチンコ → 景品交換遊戯
移民 → 単純労働者
障害者 → 天使
非正規 → 特種形態労働者
美しい国ニッポン、Beautiful JAPAN!!!!!!!
- 126 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:05.88 ID:47E9Y5Ey0
- 言葉変えるだけかよwwww
無能め
- 127 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:08.06 ID:PU3tqdBy0
- 派遣さん
- 128 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:13.50 ID:TlFuaYhw0
- お前が一掃されたほうがいいよ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:13.78 ID:xWPInc0n0
- 輝かせるニダ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:14.29 ID:2LZccKii0
- 全員射殺でもするのか?
- 131 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:15.07 ID:popOejAt0
- 題目内閣、そろそろ限界かな
- 132 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:15.35 ID:ilE9wYrr0
- 迷惑な話
好んで非正規を選んでる人も多いんだが
- 133 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:22.44 ID:t5IaVBXC0
- 正社員が無くなるんだよなw
知ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 134 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:25.88 ID:jaJD+pFwO
- 派遣がまだ白眼視されていた頃「協力会社」って表現が流行ったよねw
これも「契約社員」とか言い換えするだけでしょ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:27.31 ID:P8EYgS0x0
- 日給月給の正社員とか非正規と同じだからな
- 136 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:30.23 ID:O+qVMEPx0
- なるほど そっちかよww
- 137 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:32.70 ID:973ImyJv0
- >>71
俺は安倍みたいな馬鹿を進んで支持する奴を基地外だと思うが
- 138 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:34.66 ID:1BlvKhDK0
- また看板の付け替えか
実態を変えろよ
八百屋さんがなくなって、青果店しかなくなったような感じかw
- 139 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:51.08 ID:gT4YExle0
- 正社員
正しく社員とは株主のことです
ただの従業員が正社員のはずがありません。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:56.70 ID:W7n9MUXg0
- グローバリズムの植民地、日本
- 141 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:57.27 ID:H8+PJKcJ0
- 非正規という言葉を差別用語として使わないようにすればいいんじゃね?w
- 142 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:42:58.96 ID:5JTQO6Go0
- スーパー正規
ハイパー正規
ウルトラ正規
宮内だったかコピペの一生の雇用という表現がぴったりか
- 143 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:06.57 ID:9jldirxY0
- 嘘ばっかり。
- 144 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:08.61 ID:TOl8L7WL0
- 全員非正規にしたら
非正規が正規になるマジック
- 145 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:17.47 ID:VL+NskyP0
- 残業はそのままで残業代はゼロ
非正規だけ残して正規をゼロに
- 146 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:18.12 ID:vTgz2K920
- 言葉の問題じゃないがな
- 147 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:32.78 ID:9h1SDEyY0
- 「世襲議員」という言葉も一掃したい。
- 148 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:33.32 ID:OqwDVBtF0
- 消極的に自民支持だし、民主の後だからまるっと成功することなんて期待してないが、
経済政策は抜本的な見直しが要るんでないかい。
>>72
月の定時間を160hとしたら、\500/h?幾らなんでもそれはどこの会社よ。
- 149 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:34.52 ID:1Tugou8+O
- ホントにこれが出来たら歴史に残る名首相になるんだけど
- 150 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:40.95 ID:kLnSPo9A0
- だったら竹中をぶった斬れ
- 151 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:42.12 ID:LNiDx8Dz0
- ダメかもしれんな
- 152 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:47.35 ID:VtWQbg840
- 総合職と専門職に置き換わるだけじゃねーのか?
- 153 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:55.97 ID:AOz8DK0a0
- 出来ねーこと言うな池沼が
する気もねーくせによ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:43:57.18 ID:uXIypQR+0
- 非正規→サブ
- 155 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:02.22 ID:nG40ZWMo0
- これはバカサヨでも支持せざる得ないだろう
- 156 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:05.97 ID:EatgWD0m0
- アホノミクスになにができる。
- 157 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:06.40 ID:AuPXrJwM0
- これは正社員を無くして全員契約社員にさせる布石
- 158 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:08.68 ID:BqpiPx+K0
- 迷惑な話
時給フルタイムが最高
月給フルタイムなんて嫌なんですよ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:12.52 ID:mHdM0dp20
- 正規を無くせば「非正規という言葉」は無くなるわなw
- 160 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:20.27 ID:WyQ62R+g0
- 日本って絶対労働者環境よくならないからなあ
自民支援の経済界は安い労働力欲しいから非正規や移民増やせ
野党支援の連合その他は正社員の待遇が下がるから同一労働同一賃金反対
ずっとそのせめぎ合いで今年入った新入社員が定年退職するまで同じ議論してそうだわ
- 161 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:23.73 ID:6hbR6hq60
- どうしても正社員じゃなく使い捨ての奴隷を増やしたいんだな
竹中からいくら貰ってんだよ
- 162 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:24.25 ID:2LZccKii0
- >>132
フルタイム非正規なんて正規の仕事がないからやっているのが圧倒的多数だろ。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:39.17 ID:fscyTl+M0
- >首相は「長時間労働を是正する。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する」と強調。
まさにこの国の救世主。
日本再生の立役者。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:39.40 ID:uQlN3LY5O
- 鬼の平蔵が儲かる仕組み
- 165 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:41.25 ID:FGLLzqfQ0
- どうせ
「非正規という呼称は使わないようにしましょう。
これからは新基軸型社員と呼びます」みたいな
一休さんの小話みたいなオチで終わりだろ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:46.33 ID:iAVQXscN0
- まあ、そのうちそうなるだろうな
バイトに出来る程度の事、機械にやらせた方が良いし
安倍さん関係なくそう言う時代がもうじきくる
俺も今会社でAI使って人件費削減とか計画してるけど、バイトとかいらなくできそう
もちろん社員も結構減っても行けそう
非正規は無くなるけど、失業者はかなり出るんだろうな
- 167 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:50.98 ID:sEmoV7mZ0
- これはわかりやすいが
できるだろうか?
- 168 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:51.64 ID:F0eTtz5t0
- パソナ社員にするんでしょ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:55.07 ID:w+BnbD2A0
- 言い方変えても賃金格差はなくらならない むしろ優遇する方向でってわけにもいかないし
- 170 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:44:56.36 ID:BH+HIuUK0
- 美しい社員とかに豚の呼び名を変えるだけだろw
- 171 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:00.96 ID:47E9Y5Ey0
- 同一労働同一賃金は無理ってこの前誰か言ってなかったっけ?
- 172 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:07.02 ID:f9igegQ30
- 名前だけ変える予感しかしねえwwwwww
- 173 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:09.93 ID:ta/Pfafo0
- 一億総非正規化ですね わかります。
- 174 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:10.15 ID:7By/JMbV0
- むしろ正社員がなくなるかもな
- 175 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:14.54 ID:QHg1Vxk80
- 契約社員からボーナスなし給料安い准正社員
- 176 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:21.87 ID:/4LWWgk10
- 完全に自分に酔ってるな
- 177 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:31.00 ID:5rzqQUt90
- 派遣を再び違法にしたらいいだけなんだがそれは決してしないよね
- 178 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:36.92 ID:fr+Vv+Gc0
- 最低賃金、同一労働同一賃金の取り組みは先進国では20年は遅れてることを政府は強く自覚するべきである
- 179 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:38.30 ID:jaJD+pFwO
- >>141
お役所では「常勤的非常勤」という身分が既に存在する
いわゆるフルタイム嘱託
- 180 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:38.94 ID:yXmPpKmF0
- 同一労働同一賃金って下に合わせてカットする認識で経済界はOK?
さらに同一時間同一賃金を被せて時短労働者をカットする認識でOK?
- 181 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:39.80 ID:GD93leAoO
- 言葉だけw
- 182 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:40.66 ID:WEuJzScy0
- じゃあ、準正規と言いかえればすべて解決だなwww
…言葉じゃなくて賃金格差を一掃しろよ。同一労働同一賃金で。
相変わらずずれている安倍政権。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:43.39 ID:UMa7hjRj0
- 正規をなくせばいいんじゃね
- 184 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:44.27 ID:VL+NskyP0
- 言葉を一掃するとは言ったが、非正規そのものを一掃するとは言っていない
- 185 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:44.37 ID:8yRO9V3w0
- ジャッ・プってほんと生産性のない着地点のない長時間会議大好きだよな
しかしそれに何一つ物言えぬ若輩者の俺もまたジャ・ップ……
なぜガワ(インフラとか)だけそこはかとなく先進国で、中身は中世で止まってるんだ?w
- 186 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:50.22 ID:KclZ1GVf0
- ごみ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:59.95 ID:Uuv5hDNc0
- 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
あげたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
働かなかったら賞金 →生活保護
- 188 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:45:59.97 ID:JuOyEP8G0
- 「非正規という制度をこの国から一掃する」に一瞬見えてしまった
- 189 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:05.40 ID:dkXq5gpa0
- 一日中2CHをやっている人間を働かせる政策なら大歓迎だ
なんとか三郎さん首を洗って待っていろ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:07.42 ID:47E9Y5Ey0
- 派遣社員の給料が低いのは派遣会社がマージンいっぱいとってるからだろ?
まずは派遣会社規制しろや
- 191 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:08.42 ID:pOz1DkeQ0
- 正規という言葉のほうの概念がなくなると
たしかに非正規という言葉の概念も消えるよなw
こーいうのはいくらでも言えるしな
- 192 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:13.15 ID:F9MxHF840
- 安倍自身を一掃したら、この国は良くなる
- 193 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:15.72 ID:O+qVMEPx0
- 底辺にも気遣ってくれるからありがたいな
共産党なんていらないじゃん
- 194 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:16.29 ID:iPI7sWG70
- >>1
> 非正規
おまえが増やしたんだろボケ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:16.69 ID:Wvt6AIyj0
- 言葉だけ一掃しても…
- 196 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:16.81 ID:sEmoV7mZ0
- 「しゃいん」と「しやいん」
- 197 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:17.09 ID:lg0rihPm0
- 奴隷商人に好き勝手させといて
偉そうにw
- 198 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:22.60 ID:upS4kNty0
- ホラ吹きとインチキは、ほぼ泥棒。
- 199 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:22.84 ID:5e5LcAR50
- 全員非正規になればなくなるなw
逆にアメリカはマックの店員も正社員だが、解雇規制がなく
福利厚生が薄く、正社員に特に意味がない
大手は個別の契約次第だし・・
- 200 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:23.70 ID:JJx/dwLW0
- あー確かに非常事態宣言して徴用すれば非正規や無職は消えるな
流石安倍ぴょん!
- 201 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:25.26 ID:lci5FieV0
- 不定社員かな?
- 202 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:26.19 ID:sip7vocn0
- 非正規の人達が笑って暮らせる社会になるといいね
- 203 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:26.53 ID:sgWOoq/30
- >>121
初任給は手当諸々混みでの金額
基本給18万諸手当2万の会社と
基本給8万諸手当12万の会社だと前者の方がいい
ちなみにボーナスは基本給×月数な
昇給も基本給がベースになる
これを知らない就活生が結構多い
基本給低めに設定している会社に勤めると将来はきわめて暗い
- 204 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:27.74 ID:bIPCISaX0
- 非正規じゃなくてエタヒニンとでも言い換えるのか
- 205 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:29.32 ID:7UQdkDlJ0
- 法律的になにか変革する気かな
- 206 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:29.57 ID:tNZIyfzt0
- >>3
非正規から正奴隷へ
- 207 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:38.50 ID:fxhPPZ8Q0
- 非正規は差別用語だったのカー
- 208 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:38.53 ID:I0IOPU8M0
- 正社員を無くせば非正規も無くなるね!
- 209 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:40.79 ID:xG9Wt4zt0
- 人材派遣関連は売りでいいのか?
いいんだね?
- 210 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:43.63 ID:Wow5NwfD0
- 福利厚生なしの時給800円の正社員
- 211 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:46.53 ID:Z6xl7hUW0
- 準正社員
- 212 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:48.20 ID:DOc0UEql0
- 言葉の問題じゃなくて根本をどげんかせんといかん
- 213 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:51.41 ID:0UIbHy4R0
- 簡単だよ。現状日本の正規雇用って特権階級を無くせば良い。
正規雇用を特権たらしめてるその根幹は、「正規社員の首は簡単には切れない」
この一点につきる。
これがある為、企業はトライアンドエラーではなく、正規社員の雇用に
及び腰にならざるを得ない。なので、正規社員の首も簡単に切れるように
すれば良い。そうすれば、現状社内に巣食ってる、ろくに働きもしないで
給料ばかりもってく泥棒を合法的に首切った上で、もっと良さそうな
人の雇用をガンガン試せる。
- 214 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:51.64 ID:+JdE1Pa70
- 下に合わせるだけだぞ
正社員乙
- 215 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:46:58.10 ID:Pv5vQgsq0
- できもしない事を言うな
都知事選の混乱すらおさめられない無能が
- 216 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:03.65 ID:64XGUvJh0
- 地方公務員の身分保障廃止してくれ
そうすれば非正規雇用は一掃されるであろう
- 217 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:03.88 ID:0P9Wv2sC0
- 言うのは誰でもできるわけでw
- 218 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:16.04 ID:cd6+/mG+0
- >>208
それが答えだろマジで
- 219 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:20.73 ID:N4HmvetE0
- いまさら現代の奴隷を無くすとすれば俺ら現代の中流が割りを食うから奴隷からはどんどん搾取していいよ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:23.95 ID:R01CdNcm0
- 言い方を代えるだけか・・・はたまた正社員を無くすのかどっちなんだろうなw
- 221 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:25.92 ID:IogB4UTe0
- まじでかーーーーーーーーーーーーー言葉を?
- 222 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:35.90 ID:c6C5oy+60
- PASONA竹中先生に正規を無くせは非正規が正規になるとでも教えられたかな?
- 223 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:36.82 ID:d1agfjGO0
- 非正規アルバイトを アウトソーシング・客先常駐・フリーランスと名前変えるだけだったな
- 224 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:42.02 ID:aAYTwnQW0
- また出来もしないことを堂々と言う
- 225 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:45.50 ID:sEmoV7mZ0
- でもアルバイトはなくならないだろう
だから非正規がアルバイトになるだけでは?
よくよく考えたら「派遣業」が壊滅するということか?
- 226 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:53.28 ID:OgcADeR+0
- パソナ切れんのかよw
息を吐くように嘘をつくなよ、いくら支持者が池沼ばかりだからって
- 227 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:47:54.62 ID:m/EkArnz0
- アベノミクスは失敗だよね。なんか残念だよ安倍ちゃん
- 228 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:05.56 ID:cwbAVaWE0
- 超正規
- 229 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:08.58 ID:UqsuwUro0
- 言葉狩り宣言
- 230 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:08.99 ID:VXJr+kVt0
- 派遣の働き方が気に入ってる私、涙目
- 231 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:11.55 ID:w68nJb7Z0
- >>137
キチガイは少数派のくせに周りがキチガイに見えるのよ
- 232 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:13.09 ID:f8HIUojH0
- 一体どんなふうに実現するんだろう・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 233 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:15.60 ID:amnSudfP0
- まずは公務員からやれよ!!
- 234 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:19.69 ID:c/GlUxGl0
- 正規がなくなれば非正規もなくなると…そういうこと?
- 235 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:23.65 ID:n6xZt6wb0
- 上級国民以外全員を非正規にすればいいんですね。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:28.64 ID:TL0u5dMU0
- まずは竹中とパソナ一掃してくれ
- 237 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:32.95 ID:s79jBDS+0
- 非正規と言わないだけで、奴隷と名前を変えます
- 238 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:33.85 ID:ZkRXIbIm0
- 竹中もにっこり
- 239 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:34.06 ID:yXmPpKmF0
- >>225
なんとなくクリスタル(グループ)
- 240 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:35.06 ID:zlEj5Tko0
- >>1
嘘つきは泥棒の始まりだよ
何度嘘ついてるのかすら忘れちゃってるだろうけど
- 241 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:35.76 ID:LfqsWqJH0
- 次に日本人と移民の格差が問題になったとき
日本人の待遇を下げる方向で調整されるのは確実だなw
- 242 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:37.40 ID:TCWKLVBm0
- 移民受け入れんだから非正規は一掃するわけないだろ
一掃されるのは無能社員
- 243 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:37.65 ID:1Lh07V9g0
- 簡単な話で、経営者と従業員になるというだけ
今の正規も非正規も全て従業員という奴隷
- 244 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:39.04 ID:3kD4AxrL0
- まず役所からどうぞ、役所が五輪奴隷募集してましたね。
- 245 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:41.63 ID:FleEDP8y0
- データベースも第3正規化しないものは認めません
- 246 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:42.80 ID:ilOD1pNB0
- 正規労働者の定義を非正規まで含めればいいだけだかなら
簡単簡単
- 247 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:47.00 ID:tNZIyfzt0
- >>227
いや、永遠の道半ばwwwww
- 248 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:56.17 ID:jUCbNerM0
- 意気込みは分かるが無理だと思うよー
- 249 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:48:58.29 ID:w+BnbD2A0
- 経営者の願い 正社員の解雇自由化やるんだろ
- 250 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:05.72 ID:f5nLOv6U0
- 芸能人に多い藤井性は帰化族の子孫です
>藤井
>百済帰化族藤井宿禰の子孫
http://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E8%97%A4%E4%BA%95
- 251 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:11.70 ID:fZCVJ2qc0
- 奴隷ですか
- 252 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:12.83 ID:aIOhNKGr0
- 常勤と非常勤と変える?
- 253 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:12.97 ID:GR29dDor0
- 雇用流動化させたいなら正社員と非正規なくして根本から新しく作らんとね
- 254 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:20.21 ID:AqvEnH/X0
- 正社員で仕事出来るなーって結果出してる人遭遇するチャンス少ない。
非正規の方の方がずーと仕事出来るんだよねぇ、本当に不思議。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:25.43 ID:mbE0yfVW0
- じゃあパソナを潰さないとなw
- 256 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:25.74 ID:wX7Njcb30
- 2%の経済成長は嘘だったの?
- 257 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:32.50 ID:+Lbzijwm0
- 非正規社員改め 下級社員ですね。
- 258 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:32.53 ID:UqsuwUro0
- 正社員(給料5万)
- 259 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:37.98 ID:5e5LcAR50
- 安倍はアメリカ型の雇用形態を目指すだろうなw
彼の思想や過去の言動から明らかだ
本家アメリカは爆発寸前の不満溜まってるのに
- 260 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:40.44 ID:8hQAUWs30
- まずピンハネ屋をなんとかシル
- 261 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:42.17 ID:DBPjxM7Y0
- >>115
最初から迷走してるのにアクセルを踏ませたのは、自民に入れた有権者だしw
- 262 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:44.13 ID:d1agfjGO0
- バカ医療ドラマもあったな
非正規のなのに 一匹狼の優秀な医者
- 263 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:48.73 ID:mteN1ldp0
- 全員会社で社会保険に入らせて社会保障制度を立て直す狙いもあるんだろうな
- 264 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:54.35 ID:kqBwuxdL0
- アメリカのトランプ支持者は低学歴低収入の中高年男性がコアらしいけど
日本のネトウヨ層と似てねえ?
いや結果としての低学歴低収入なのを責めるつもりはないし
俺個人はどっちかというと左寄りだから再配分や機会平等をもっと推進すべきだと思ってるんだけど
トランプだの在特だのの信者を啓蒙する言葉はもう無いのかなと諦め半分だね
- 265 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:55.47 ID:5S+6UJH70
- コネ入社の上に戦力になる前にやめちゃってまともに働いた経験のないお坊ちゃんが
何を言っても心には響かないね
- 266 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:55.86 ID:M80+eoR40
- >>249
まずは公務員からやってもらおうか
- 267 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:56.02 ID:Pv5vQgsq0
- 安倍さんよ
あんたネトサポを敵にまわしたんだからこれからは甘くないぞ
全力で潰すからなお前は
- 268 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:49:56.92 ID:N4HmvetE0
- >>227
選挙に勝ったんだから成功だろ
- 269 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:02.16 ID:f9hwq4wv0
- いつまで経っても嘘求人票だらけのハロワは改善されず。
人売りに中抜きされる非正規しかいないならそれが正規になるし同一労働同一賃金だ罠
(´・ω・`)
- 270 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:03.00 ID:sR/hdxSE0
- 全部が非正規になれば非正規という言葉は消える
- 271 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:03.17 ID:+JdE1Pa70
- 正社員の人件費削りたい
→
同一労働同一賃金でバイトと同じにできる
→
正社員の意味がなくなる
- 272 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:06.86 ID:jZ5KWSLc0
- ・準正社員
・一時正社員
・補助正社員
言い方変えればみんな正社員w
- 273 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:10.48 ID:mQOLXNqf0
- 元々禁止されていた労働斡旋でのヤクザのしのぎピンはねを合法化したもの
ピンって1割ですよ
それが何もしないで中間搾取して 4〜5割りかっぱらっていく
派遣は禁止にすべき
- 274 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:10.51 ID:IO/mN+XY0
- ネトウヨでも嘘だとわかる嘘。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:15.11 ID:s2ZvSBes0
- いや派遣業にメスを入れろよww
- 276 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:15.48 ID:QWOWPjWK0
- 非正規の国民もバイバイですねww
- 277 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:16.66 ID:5TunHoBz0
- オランダでは10年くらいかけて働き方改革をやった。非常に重要な改革
公務員から初めて下さい
- 278 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:17.67 ID:TcIRlPUc0
- 新しい呼称を世耕が提案してるのだよ。
- 279 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:19.83 ID:OgcADeR+0
- ジハードはまだか
- 280 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:20.15 ID:Y4q9qULa0
- 一括して奴隷とする
- 281 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:22.12 ID:KpcNw9PY0
- 【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2
道重さゆみラストソロ曲
http://www.youtube.com/watch?v=jxpPOwVI0RI
http://i.imgur.com/eJrQ28a.jpg
http://i.imgur.com/JPqR5yt.jpg
http://i.imgur.com/i2RxfcF.jpg
http://i.imgur.com/aGLn5XN.jpg
http://i.imgur.com/nGUftDC.jpg
http://i.imgur.com/ynm52zJ.jpg
http://i.imgur.com/2zpWrOo.jpg
http://i.imgur.com/HCtlKPZ.jpg
http://i.imgur.com/ca93tG9.jpg
http://i.imgur.com/NTmKeTD.jpg
http://i.imgur.com/KXuxrTn.jpg
http://i.imgur.com/DPNwGo1.jpg
- 282 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:22.98 ID:0NgOEUSb0
- >>150
奴がいるうちは格差社会の是正すら無理だな
- 283 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:24.09 ID:oBna2UsH0
- 非正規は犯罪とします → 奴隷が正解です
- 284 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:24.15 ID:JTucOxuq0
- 名称だけ変えて実態は変わらんかもっとひどくなるパターンだろ
もういいからそういうの
- 285 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:26.06 ID:89iXqH440
- >>121
基本給をとことん下げて賞与を激減させる
そのかわり職能手当という枠を作ると大卒初任給の外枠は今までと同じ額になる
Ex:初任給20万が相場だとしたら
基本給(8万)+職能手当(12万)
賞与が2か月だとしたら
本来20万×2=40万が
8万×2=16万
- 286 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:31.57 ID:v7LfMXgc0
- それは無理。正規でないからこそ働けるケースもある。
- 287 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:47.02 ID:oC3si5hA0
- 長時間労働を是正してほしい。
労働基準監督署に申し出れば、会社に重いペナルティーを!!
- 288 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:51.85 ID:7EZiXY3t0
- >>1を要約するとだな
公務員と上場企業の正社員以外は、皆、非正規になるよってことだwww
- 289 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:52.81 ID:e+OPZayJ0
- 東電の福島原発多次請け賃金格差を何とかしてやれよ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:54.56 ID:2ufcPDQV0
- 非正規を非正規たらしめてるのは賃金か?
むしろ雇用の確実性だろ
日本人を奴隷化したい安倍なら、正規雇用を流動的にして「正規非正規の垣根を取り払いました!」とかいいそう
- 291 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:57.76 ID:KV7dKICi0
- 国民をすべて正規の貧乏人に
- 292 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:58.07 ID:TXJ4fs+D0
- 言葉だけ無くすのねw
- 293 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:50:59.76 ID:P1WD97b/0
- なら法律変えて派遣禁止してみろよ嘘吐き自民
- 294 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:00.96 ID:xWPInc0n0
- 正社員を非正規に合わせるニダ
- 295 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:02.45 ID:p5ao1MPwO
- まずは 議員 公務員からドウゾ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:06.84 ID:f9igegQ30
- 法被を来てハッピー、ハッピー社員w
- 297 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:12.79 ID:9VXimRx+0
- 奴隷だろ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:25.55 ID:S2AxVH1w0
- ハードワークを ちょいゆるワークに
特に立ちっぱなし等の肉体労働者は2時間毎に休憩させるべき
- 299 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:29.05 ID:RGis+lVL0
- やめてー!
飽きっぽくて一ヶ所に縛られたくなくていろんな人と出会いたい私は派遣が気に入ってる
二ヶ月働いて一ヶ月休んで二ヶ月働いての繰り返しもできるもん
- 300 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:30.23 ID:aIOhNKGr0
- 「正規」と「自由を謳歌できる社員」と変えるとか?
- 301 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:31.36 ID:f9hwq4wv0
- >>19
非正規 → 準人間
- 302 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:32.67 ID:UmZKPxKj0
- 経団連やパソナ竹中や財界と結託して非正規労働者を増加させ中間層を激減させてきた自民党がなに寝言いってんだよw
- 303 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:33.53 ID:973ImyJv0
- >>1
親の七光りだけで総理大臣になった安倍に言われてもねぇ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:35.78 ID:av9s4W820
- 安部って結局経済悪くしただけでなにも成し遂げてないよな
- 305 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:36.66 ID:CIKuXsi60
- 非正規は学生時代怠けてたツケなのに
- 306 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:37.11 ID:LTA/uC3s0
- み〜んな『アルバイター(労働者)』にするんですねw
- 307 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:37.35 ID:G0wWTa+80
- なるほど、「全員ダメになればダメ人間はいなくなる」理論ですね
つまり全員を非正規以下の家畜同然にまで叩き落すと
さすがゲリゾウ・パソ中シャブ蔵内閣! 死んでくれ!
- 308 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:38.92 ID:P7Xxt13j0
- 総奴隷キター
- 309 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:40.32 ID:PlF5y2P60
- 安心して正社員辞められるね!
- 310 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:41.97 ID:Hixwwfaa0
- >>1
逆だろう。
正規、という言葉を一層する、ナンだと思うが。
まあそれ言うと反発デカいだろうしな・・・
- 311 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:42.37 ID:0Q2ua72e0
-
これより、非正規の呼称は、ヘイトスピーチにあたるとして、逮捕します。
- 312 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:43.48 ID:+JVROT7/0
- 雇用が減るだけ
- 313 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:46.46 ID:4/M1C4Q90
-
安倍「非正規という言葉をこの国から一掃する」
安倍「高市総務大臣、頼んだぞ」
高市「非正規と言う言葉を放送禁止用語にしました、使った場合は停波します」
- 314 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:47.76 ID:1WUn7r2AO
- 安倍ぴょんがそう言うって事は、事実上の非正規が続くという事
【国際】自民党、在留資格の新設や要件緩和などを検討 「『移民の寸前』まで持っていけるかも含めて議論したい」 (デイリースポーツ)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458034633/
【政治】外国人労働者受け入れ、政府が具体策など検討へ 「移民政策と誤解されないよう配慮しながら」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422244974/
- 315 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:51:57.82 ID:WOm98nKO0
- 朝三暮四の精神だな
これは期待出来る
- 316 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:02.68 ID:mQOLXNqf0
- 欧州では当たり前となっている派遣先の労働者との「均等待遇」については、
派遣元に「均衡を考慮した待遇」を「配慮」するよう求めているだけで実効性がありません。
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
- 317 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:05.12 ID:bxcrW+YP0
- 働き方改革ってなに?
非正規って言葉をなくす?
安倍はなにを言ってるの?
非正規って言葉が安倍には都合が悪いのか?
マスコミ、安倍に詳しく聞けよ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:07.21 ID:5dslkZc50
- ネトサポの情報操作で言えない雰囲気に持ち込むんだろ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:09.37 ID:ndjHQr/g0
- 非正規の入国者も一掃してくれ
- 320 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:13.54 ID:DNZEdznj0
- え? 非正規という言葉を一掃?
どういう意味?
みんな派遣にするとかww。
名前を変えてボーナスなしの
準正社員ばっかりにする?
派遣をなくすとかは 竹中が反対する。
安倍のブレーンは竹中。竹中は派遣会社の顧問、
竹中は 正社員を解雇しやすい社会にすることだから
未来は押してしるべしw。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:15.11 ID:jLJitVka0
- 自営の俺はどうなるんだ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:16.58 ID:Lb9zgoDy0
- 職を選ばなければ 今は大概が正社員になれるだろう
- 323 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:21.30 ID:yXmPpKmF0
- >>285
ついでに残業手当や退職金も減らせそうな予感
- 324 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:23.64 ID:XMV9u89a0
- 全ての雇用形態を一律化
- 325 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:27.38 ID:JTucOxuq0
- 大事なのは年金なんだよ
これがしっかり貰えるかどうか
そこをはっきりさせないで目先の形態だけ変えても意味ないわ
- 326 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:28.11 ID:xG9Wt4zt0
- これは大風呂敷を広げ過ぎだわ。
改憲よりも難しいと思う。
- 327 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:35.75 ID:pk8CB+7y0
- >>247
安倍は今際の際の病床でも道半ばって言ってそう
- 328 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:43.10 ID:iZ2LpjXN0
- なんか正社員の給料下がりそうだな、それとも勘違いかな、、
- 329 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:48.17 ID:KEs5+vcB0
- 言葉遊びで誤魔化す戦法ですね
- 330 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:50.87 ID:zfu3K4DJ0
- いや給与が高ければ働き手は文句は言わないわけで。
雇用形態の問題ではない。
カネだ。
- 331 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:53.93 ID:puAcCZP00
- かと言ってもワタミみたいな正規でもなぁ
ブラックを根絶でいいんじゃないか?
>>321
正規の自営業になります
・・・ちょっと実現しそうで嫌だなぁ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:55.16 ID:bQ3BoK/U0
- 社会保険が適用されない税理士事務所や法律事務所の闇にメスを入れてほしいね
- 333 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:56.65 ID:TpwiAqwZO
- この馬鹿また何言ってるの、そこらの役所やら公的な事務所こそ非正規使い捨てしまくっとるのに民間ができるわけあるかよ
- 334 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:52:57.03 ID:1Wc7RJev0
- 公務員の年収を国民の平均所得と一緒にする、労働基準法を守らない経営者は懲役刑に処す。とかしたら信じるけどね。
- 335 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:04.80 ID:0UIbHy4R0
- そもそも禄に働かない正社員を首にして、訴えられたら
まず裁判で負けるって形で保護されてる現状が異常。
そんな先進国が他にあるかよw
首を切っても裁判で負けないのは、会社が傾きかけて
リストラせざるを得ない業績になるまで実質無理とか
ふざけすぎてる。こんな状況だからぶら下がるだけの
無能社員がのうのうと雇用されて会社の負担になってるんだっつの
- 336 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:04.92 ID:s79jBDS+0
- 一億奴隷社会
- 337 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:05.93 ID:oyPmK9Fu0
- 独身中年という言葉も頼んだぜ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:09.86 ID:VSK7aqs90
- 安倍は今でも一部の保守を騙して支持を得ているけど奴の中身は統一教会とずぶずぶな売国奴だからな
どうせ名前だけ変えて存続させるに決まってる
- 339 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:10.00 ID:N4HmvetE0
- 非正規という立ち位置が無くなって困るのは非正規自身だからな
- 340 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:19.25 ID:aIOhNKGr0
- >>272は十分ありうるな。
表現方法次第かも....
- 341 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:31.55 ID:puAcCZP00
- >>330
そうそう
正規・非正規って区切りはおかしい
- 342 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:39.48 ID:MuDp7tQg0
- 正社員を一掃する
だろ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:44.25 ID:U3ZuE2YQ0
- >>120
やまだくーん座布団一枚
- 344 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:45.68 ID:z1PN8bl30
- 言葉狩り始めます
- 345 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:48.44 ID:NUleTIRa0
- ありがとうパソナミクス
- 346 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:49.43 ID:0+Yrb2i30
- 正規派遣w
死ぬまで派遣か
- 347 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:54.00 ID:Z3VXTOif0
- 安倍ちゃん、もういいよ
景気だけなんとかしておくれよ
そうすりゃ仕事なんて幾らでも人手不足になるんだから
- 348 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:55.39 ID:bQ3BoK/U0
- >>337
結婚しろ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:57.50 ID:jeYFamzv0
- 障碍者みたいな言い換えするのか
- 350 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:53:59.94 ID:TdJm0FdC0
- 「非正規」の代わりの名前の候補
協力社員
一億総活躍社員
縁の下社員
同一社員
どうせ、名前を変えてハイ終わりなんだろ!?
- 351 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:04.01 ID:7d5AXFlT0
- 実際貧民からしたら憲法改正より非正規問題のほうが上だろ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:11.70 ID:LTA/uC3s0
- 『自称』愛国者の安倍晋三の華麗なる経歴
成蹊がFランだったから安倍ちゃんが残念だったのか?本当に成蹊大卒は『低学歴カス』なのか?
成蹊が悪いのか?安倍ちゃん本人の問題なのか?
キミら自身で検証してみよう。
1954年(昭和29年)9月21日、当時毎日新聞記者だった安倍晋太郎と、その妻・洋子の次男として東京都で生まれる。
学習環境は大変恵まれており
後にNHKの経営委員に就任、日本たばこ産業顧問を歴任した
俊英、本田勝彦氏(東京大学法学部卒)が小学2年から3年生にかけて家庭教師に
小学4年生から5年生にかけての1964年から2年間は平沢勝栄(東京大学法学部卒)が家庭教師についていた。
その甲斐あってか
成蹊中学校、成蹊高等学校を経て、成蹊大学法学部政治学科をエスカレータ式で卒業。
成蹊大学卒業後、1977年春に渡米し、カリフォルニア州ヘイワードの英語学校に通うが、馴染めず
その後、イタリア系アメリカ人の家に下宿しながらロングビーチの語学学校に通った。
秋に南カリフォルニア大学への入学許可が出され1978年に入学。
政治学を専攻し、春・夏・秋学期を履修した後、1979年に一年持たずに中退したとされる。
ただし南カリフォルニア大学の広報部によると、安倍が同大学で取得したコースの中に政治学は含まれていないという。
この点について、安倍事務所は「政治学は履修したが、途中でドロップアウトしたため、記録が残っていないだけ」とコメントしている。
1979年(昭和54年)4月に一年足らずで留学失敗。帰国し、親の伝で神戸製鋼に入社。
ニューヨーク事務所、加古川製鉄所、東京本社と勤務先を転々とする。
加古川製鉄所での工場見学の経験は「私の社会人としての原点」、あるいは「私の原点」だったと回顧している。
1982年、3年足らずで退職。
安倍晋三、この時25歳。
以降、親元で家事手伝い(ニート)に従事。現在に至る。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:14.63 ID:gk3rnwfB0
- 長時間労働を是正する。の一言で終わってるよ。時給で働く者から残業奪えば
給与下がるもの。
- 354 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:15.83 ID:cZmXeHE70
- 同一労働同一賃金って言ってるし、非正規をなくすってことは
いよいよ解雇規制の緩和だあ〜!!
全員が非正規。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:16.38 ID:aMDuuPC60
- 言葉の問題じゃないと思う
- 356 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:16.87 ID:NUleTIRa0
- ・アベノミクスは消費税増税と共に終わった78 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1468647987/
- 357 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:21.59 ID:sMLHt9/h0
- これは安倍ちゃんGJだね
- 358 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:24.11 ID:fAtt82Ew0
- 完全1年更新の契約制にすりゃいいんだ。
しがらみなく会社辞められる。
こっちが切られるかも知れないけど。
- 359 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:34.65 ID:OgcADeR+0
- ホワイトカラーエグゼンプション
- 360 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:34.97 ID:UY5lX5wQ0
- てめえらで推進してきたものを一掃するって
巨大なゴミ箱でも作る気か?
- 361 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:39.01 ID:av9s4W820
- 安部ってほんとあほだわ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:39.72 ID:N4HmvetE0
- >>335
先進国www
日本が異常に治安がいいのはそうやって正社員を守ってきたからだろ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:56.54 ID:AqvEnH/X0
- 議員を筆頭として公務員使え無い、仕事でき無いのが多すぎるもんなー。
マニュアル脳で流れ作業してるから応用が利か無いんだよね。
中央区役所のとある人間は所属してる課の事を問い合わせされてるのに理解してなかったもんな…税金で雇ってて許される事例❓
- 364 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:56.81 ID:5VH+sbeo0
- 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です。
http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-325.html
- 365 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:54:58.38 ID:7UQdkDlJ0
- 法律的に労働者を定義してしまうのかな。法律で決められた労働者以外認めんみたいな。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:02.29 ID:1BtS0puU0
- 言葉狩りしてなかったことにするんだろw
- 367 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:03.41 ID:k3BxW5uM0
- 阿部さんも所詮はこの程度の人かね
ぜったいに出来ないこと言ってでも支持を得ようとするのは男らしくないよ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:04.36 ID:3jf/RXy30
- 非正規という言葉は印象悪くなったから
別の言葉に変えるだけだろw
何処までも企業優遇w
- 369 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:06.36 ID:deSRGnTM0
- 確かに非正規の増加が景気を悪くしてる側面はある
いつ切られてもおかしくない、次の職場の保証が無い
低賃金、ノーボーナス、サビ残、ブラック当たり前
そりゃ結婚どころか将来設計すら見えない、無駄使いすら躊躇われる
いつまでも若く元気なワケじゃないんだから
たださ、これってそうじゃなく非正規の同一賃金を「目指す」だろ
そしてブラック企業排除
そりゃそれぐらいしか出来なさそうだが、それすらも怪しい目標だね
- 370 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:07.24 ID:GBSBOS1R0
- そして『正社員』は公務員だけになりました
国民総ブラック社会
- 371 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:10.55 ID:+FI3+uI70
- こいつは小手先の目くらましばっかりだからな
- 372 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:12.30 ID:sJAYFtDaO
- 出来る人間が評価されないのは正規非正規関係ない
会社の体質の問題
雇用の安定性を奪えば住宅など市場がどうなるか
解らない訳ないだろうに
これでは一部の人間による一部の人間の為の
一部の人間による政治始まりますね
- 373 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:13.95 ID:PQd2nXEJ0
- 正社員がなくなれば解決(キリッ
- 374 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:14.15 ID:6yxdsCt60
- 解雇規制の緩和で総非正規化だろどうせ
- 375 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:17.52 ID:IO/mN+XY0
- なんで安倍ちゃんが会見開くと株価が下がっちゃうん?
- 376 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:18.63 ID:aMDuuPC60
- 年金の損失をETFでごまかすようなことはやめて。市場のためにもならない。
ボラが出なくなって外人が逃げてるよ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:18.75 ID:zVV+qIkC0
- 今更だな 日本は先進国の中でワースト3 まさにド貧困まっしぐらだよ
- 378 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:20.24 ID:w0Bm/xp40
- 安倍「準正規社員という言い方にします。」
- 379 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:21.08 ID:yR3WQ9oL0
- 非正規 → 準正規
みたいな微妙に言葉を換えるだけだろ。
- 380 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:27.82 ID:NUleTIRa0
- *【経済】国家公務員ボーナス0.05〜0.1カ月増=月給上げ幅1000円未満―人事院©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470176938/
- 381 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:28.14 ID:T814cB6T0
- ブレーンの竹中平蔵パソナ派遣会社会長が職安に成り代わり
非正規を作り出そうとしているのに
何をおっしゃいますか 一生非正規で職場が替えられるんだってね
国民をバカにしているね
- 382 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:29.07 ID:iEetQwIO0
- 口だけ詐欺 ならパソナ解体してみせろよ
- 383 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:30.45 ID:ux73XUd60
- 扱いや、待遇を見直せよアホ!
- 384 : 【東電 67.1 %】 :2016/08/03(水) 21:55:30.74 ID:ThyRtUvn0
- 安倍晋三は、同一労働同一賃金を実現するということは、どういうことなのか理解していない。
いや、解っていて嘘をついているのか。
正社員に与えられた特権を無くさずにできる訳がない。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:42.52 ID:BmcPonOV0
- と、いうことで
増税消費税アップして
公務員給与ボーナス3年連続アップしました。
非正規独身ネトウヨ「素晴らしいです!」
- 386 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:46.62 ID:cF1I6/730
- 人売りにマージン公開を義務付けるだけでええんやで?
簡単なことなはずやで?
- 387 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:50.44 ID:nzjZ3vTH0
- 無能正社員を簡単にクビに出来るようにして
全ての人間が平等にチャンスを得られるようにして欲しい
- 388 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:55:55.64 ID:5dslkZc50
- 和民が議員やってる党が笑わせる
外道ここに極まれり☆wwww
- 389 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:01.43 ID:CyOqg5090
- ていうか、いま20、30代で職にありつけない奴って何なの?
ナマポ狙い?ベーシックインカム信者?
ちょっと言いにくいけど、こんな奴らなんてバッサリ切り捨てて欲しいわ
- 390 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:01.72 ID:a4F0n1xZ0
- 安倍晋三って頭ヘンじゃねーのか
- 391 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:01.75 ID:M6tGOQ/B0
- 非正規がなくなってどうするの?
正社員にするの?違う何か?
- 392 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:03.54 ID:2ZGeGUJz0
- 安倍ちゃん基本的に清和会所属の新自由主義者だから
労働者サイドに立った政策はあんまり期待できないな
- 393 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:04.69 ID:bdkN2mCK0
- まず内田とその一派を一掃しろよ
- 394 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:07.95 ID:d2pc/EJa0
- その前にあなたの任期は終わる
まさか自分の為に党則を後から変えたりしないよね?
それは独裁者のやる事だ、安倍ちゃんは独裁者じゃないもんね
- 395 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:12.00 ID:aAECJIk90
- http://i.imgur.com/HyVYbh1.jpg
- 396 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:12.47 ID:DNZEdznj0
- >>199
アメリカのマックってそうなのかー。
それだね。安倍の目指す改革は。
まさに竹中が目指してるもの。
竹中をどうにかしないとな・・。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:12.63 ID:gk3rnwfB0
- 時給900円1日7時間までに労働強化するんじゃない。
- 398 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:21.04 ID:NlK+JjA30
- まず税金や視聴料で暮らしてる人の給料の上限を1000万ぐらいにしないとな。
政治資金ももっと規制をかけて今の10%ぐらいにすべき。税金をもっと安く
できるようにすべき。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:23.54 ID:ZdjqRdmy0
- おまえらが推進してきたことだろw
- 400 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:25.61 ID:LIO5KQqF0
- >>1
正社員をなくす政策だ。 正に経団連の犬。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:44.42 ID:973ImyJv0
- >>299
派遣だけやってれば?
お前みたいな奴がここに書き込む理由がわからないが
- 402 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:57.57 ID:gR2ET4ni0
- >>1
非正規から不正規へ
アベ・シンゾー
- 403 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:59.29 ID:wpQ/hjn80
- なんで非正規じゃダメみたいな事になってるの?
正規で働く気が無いから非正規やってるんでしょ?
後で正規の方が良かったと気付いても誰も正規で雇いたがらないなんて最初に考える事
後先考えないで入れ墨入れてる人と変わらないねー
- 404 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:05.72 ID:N4HmvetE0
- >>387
残念ながらそんなことが仮にできても社会が不安定かするだけ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:12.72 ID:PcGLHC+80
- 非正規→HSK(ハスク)に変えればいい。
非正規底辺は馬鹿だから横文字になって喜ぶだろ。
AKBみたいだし。
- 406 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:13.01 ID:Jgpy6u3j0
- は?
は?
- 407 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:13.34 ID:ietYpUIQ0
- 中間搾取を無くすだけで全然違う
- 408 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:15.65 ID:CLClqTaZ0
- いうてフルタイムで働いてるのはほとんど正規だからな
2ちゃんは底辺ばっか書き込むから非正規が多いように感じるけどw
- 409 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:18.34 ID:dz/RAcSzO
- 呼び方変えるだけでしょ。
- 410 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:20.25 ID:lnNT+M0E0
- 全員非正規になればそりゃ「非正規」はなくなるよね
- 411 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:22.52 ID:bxcrW+YP0
- プーチン、キンペーと安倍は同じ体質だな
恐怖政治ができるなら、嬉しさに舞い上がると思う。。。間違いない
- 412 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:23.07 ID:w0Bm/xp40
- >>396
経団連の中にミニ竹中はいくらでもいる。竹中が消えたところでどうしようも無い。
- 413 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:23.63 ID:tAN8ajK40
- 同一賃金同一労働など、民主党は一切やらなかったことをやろうとしてるのに、叩いてる奴なんなんだろうな
ああ、民主党政権の場合、不景気で非正規すら増えなかったから必要なかったか
- 414 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:25.68 ID:TCWKLVBm0
- >>391
無能社員の首が落ちるようになる
- 415 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:28.58 ID:JbLNQuO+0
- それはつまり、正規という言葉をなくすってことですね
まあ別に構わんけどな
- 416 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:29.43 ID:0Q2ua72e0
- パソナとパナソとパナマって似てるよね。
これ系は何故か政府がダンマリ。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:30.64 ID:GBSBOS1R0
- そして10代〜20代は安倍を支持している
正社員を目指せばある程度安定した将来像を描ける、というライフスタイルを
破壊しようとしているのが安倍なんだけど
自分はなんでもできる、という万能感に溢れている年代だから気づかないのかな
あるいは、単に知らないだけか
- 418 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:40.79 ID:ZkRXIbIm0
- 「非正規をなくすとはいったが正規にするとはいってない」
- 419 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:45.19 ID:89iXqH440
- >>213
某大手人事にいた事があるが、人が余ってんだわ
7〜8人でやってた事をERP導入で1人でやるけどダブルチェックで+α上司の黙示の計2名で終わる
首切っても新しい人材(文系)を入れる必要が無い
(文系の会社の事は知らんが)
- 420 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:50.66 ID:AqvEnH/X0
- >>381
えっ❓
喜び組のいるパソナっすか❓
- 421 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:52.72 ID:Z3VXTOif0
- >>385
いや、ミンスみたいに海外に税金放り投げるよりマシなだけ
少なくとも国内に還流させてくれれば景気は動く、はず
- 422 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:53.72 ID:bhdO9jI00
- 上の方の連中あの19人殺しの事件見てびびっちゃったんだろ
- 423 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:59.21 ID:pRwDzh+R0
- >>335
>>こんな状況だからぶら下がるだけの
>>無能社員がのうのうと雇用されて会社の負担になってるんだっつの
まあ会社が真っ先に一番クビ切りしたいのは上司や経営陣に逆らう人間だろうけどな
管理職とか経営層が関わってる事例の不正告発なんかをする社員とかが
裏切り者扱いされるとか典型例だろ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:05.51 ID:ufj3zJ1k0
- 安倍さん嫌いじゃないけど、本気で言ってるの?無理なことは言わないほうが
いいと思う。○年間を目途にどのくらいまで非正規雇用の割合を減らすとか。
あまりにも非現実的。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:08.38 ID:N4HmvetE0
- >>413
そもそも同一労働同一賃金なんて資本主義的じゃない
- 426 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:12.64 ID:rKvbfdxj0
- 非正規の人達の話聞くと可哀想だもんな…
良くなるといいな
- 427 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:30.95 ID:6hzSEdfRO
- でかいこというと株が下落する
- 428 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:33.55 ID:qb04roLr0
- 1年目の時も2年目の時も3年目の時も同じことを言ってきたのが安倍政権。
もうすぐ4年目だが、5年目も6年目も同じことを言っているよ。
もう、嘘はたくさん。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:35.05 ID:bxcrW+YP0
- ここでは自民党工作員の書き込みも覇気がないな
- 430 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:38.38 ID:c6C5oy+60
- 正規を無くして外国人入れれば良いじゃない PASONA
- 431 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:39.81 ID:yOsYaZOM0
- 正規を一掃して全部非正規にしようとしてるぞこの売国奴
- 432 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:51.98 ID:RWqu4B8A0
- 非正規制度そのものは一掃する気が無いのね
- 433 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:55.70 ID:jxPPFVh80
- それできたら
黙って安倍さんマンセーするわ
がんばって
- 434 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:56.30 ID:TdJm0FdC0
- AKB流にいうと
「アンダー社員」
「ネクスト社員」
「フューチャー社員」
- 435 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:58:58.13 ID:nzjZ3vTH0
- >>417
中高年の無能正社員がクビになれば席が空くから支持してるんじゃね
- 436 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:02.82 ID:+FI3+uI70
- じゃない方社員
- 437 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:06.60 ID:dKCnvHAa0
- 全てを非正規にすれば、非正規は存在しなくなる。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:07.37 ID:VLPmYIPT0
- 救われる対象の底辺ブサヨがキレててワロタ
やっぱり俺の見立て通りブサヨは底辺でいたかったんだな
- 439 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:14.85 ID:HNwXQl/o0
- おまえら、この件に限ってはやけに真剣だな
そんなに身につまされる話なのか
- 440 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:17.30 ID:BrawLDZ70
- >>370
しばらく前の記事でブラックは1社だけってのがあった気がする
- 441 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:18.54 ID:jwq1F3Iq0
- 正規雇用を無くせば非正規という言葉がなくなるからな
- 442 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:24.68 ID:tmPR6cRT0
- まず都連片付けろや
あと、関連スレすら既に立ちもしない+の無能っぷり
おまえらやっぱり役立たずだなw
- 443 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:26.66 ID:LUb75Rd80
- 非正規を世間に浸透させておいて一掃するなんて不可能だろうに
- 444 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:27.15 ID:zI6LQd7C0
- 全員一人請負じゃー。
- 445 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:28.55 ID:cZmXeHE70
- >>425
なにいってんだ。バリバリの資本主義じゃん。
日本みたいな、終身雇用年功序列賃金こそ社会主義。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:31.77 ID:IO/mN+XY0
- 非正規をなくすといいながら
パソナ(竹中)、ダスキン(創価)に外国人家政婦を養成させる安倍ちゃんなのであった。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:33.36 ID:a7sETflxO
- >>368
No!
正規雇用という概念を全ての業種から無くして
全ての労働者が雇用主と「個別に」労働契約を結ぶだけだよw
- 448 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:37.53 ID:RpDr49qe0
- 肩書き与えて中身は変わんないんだろ
正社員 日給月給、ナスなし、昇給なし、退職金なし
- 449 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:39.29 ID:QUDV7UuG0
- 佐野とかつかって新しい呼び名つけておわり。
簡単な仕事だわ。
- 450 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:43.77 ID:C1MqyCCZ0
- まあ実際改革の一丁目一番は
雇用の流動性を高めることだからなぁ
非正規の連中は敵は経営陣ではなく
正規社員だと思ったほうがいい
規制に守られてるから非正規が不遇って構図は
確かにあるんよ
- 451 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:47.45 ID:+26kDbGI0
- 非正規から 契約shineとか 期間shineとか 一時shienとか になるんだろ?
- 452 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:48.81 ID:67dfM+at0
- 自分で作っといて何言ってんだこいつら
- 453 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:49.81 ID:5VH+sbeo0
- 【文春砲】“都議会のドン” 都知事選増田陣営の内田茂・自民都議が役員の会社 複数の東京五輪施設工事を受注
http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-327.html
- 454 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:50.15 ID:2ufcPDQV0
- >>373
正社員という概念がなくなれば非正規という概念はなくなるからな
安倍の狙いはそれだよ
- 455 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:54.40 ID:BN8II2sG0
- >>389
おまえ最近職探ししたことあるか?
正社員の面接に行って派遣の話しかしないとこばかりやで?
- 456 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:59:55.27 ID:o0o6S3ei0
- 敗走 → 撤退 → 転進
粉飾決算 → 不適切会計
原発事故 → 爆発的事象
放射能 → 放射性物質、または放射線
賄賂 → コンサルタント料
ザ・印象操作
- 457 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:03.80 ID:S2wDDEGP0
- >>305
俺は痴呆の母の介護の為に年収800万円弱有った前職を辞め(会社が早期退職を募っていた事も有る)
十数年介護に専念し、母を看取った後非正規職に就いたんだが・・・
一応旧帝出身な。
- 458 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:04.44 ID:XDG4W+6i0
- 活躍社員
- 459 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:07.04 ID:iZ2LpjXN0
- でも財界はムリていってたやん、
- 460 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:07.70 ID:ropaJnE+0
- ×働き方改革
◎働かせ方改革
- 461 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:15.71 ID:ca5/e9CY0
- 全員非正規にしてそれを正規社員と呼ぶ
- 462 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:17.67 ID:f8HIUojH0
- 全労働者派遣登録くるー?
- 463 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:20.26 ID:T814cB6T0
- 非正規にして同じ職場に3年居らせないなんて
害人と同様に働け、経験を積むな、ど素人で働け
ベテランになるなという事だよ
- 464 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:22.06 ID:XEtmYxDt0
- アンオフィシャル
- 465 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:24.09 ID:qb04roLr0
- >>421
国内還流させるだけでよくなるなら、政治家不要だよね。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:26.91 ID:NurpMecY0
- みんな非正規以下の扱いにするってことか
- 467 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:34.32 ID:ietYpUIQ0
- 安倍は公務員の給料だけまたあげるんだろ
- 468 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:39.20 ID:973ImyJv0
- >>434
それだw
- 469 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:41.03 ID:x8wwEsc80
- 言葉をなくすだけだろw
限定正社員に変える
- 470 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:41.32 ID:DBPjxM7Y0
- 言葉狩りじゃないかな
非正規とか奴隷とネットに書いた奴らが、ヘイトスピーチ扱いされて
身柄をアンダーコントロールされて、どこかに消える社会じゃね?
- 471 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:48.30 ID:k3BxW5uM0
- むしろ全員非正規にしないとなんだよ
人間ってのは安心させるとダメになる
- 472 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:52.78 ID:tX7n+bTn0
- 公務員が不正起こさないように簡単オシゴトで高級取りにしてるのに
不正起こして金もがっぽり、なのにさらに優遇ってのはーそらーおかしい話ですわ
不正起こしてるなら数減らして有能な奴だけ残せ
- 473 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:53.77 ID:BN8II2sG0
- >>403
あほか
- 474 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:56.36 ID:M8h1BOTn0
- >「非正規という言葉をこの国から一掃します。
(´・ω・`)ん??また共産党がなんかいってんの????
と思ったら、ネトウヨの大好きなアベちゃんか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またはじまったwwwwwwwwwwwwww
おい。支持してるネトウヨ。
なんとか言え。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:00:56.39 ID:dp80CjN/0
- 激務ブラックのcore30で働きたい新卒は山ほどいるわけで、
長時間をなくすというのはニーズに合ってないだろ。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:00.96 ID:a7sETflxO
- >>370
公務員だけは大丈夫…
そんなこと誰か言った?w
- 477 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:01.53 ID:k8PbikNb0
- 非正規という働き方じゃなくて言葉を一掃するの?
正規をなくすのかな?
- 478 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:11.54 ID:jClBjRjK0
- フィフィ「小池のカイロ大学卒業証明書はオフィシャルの印がない。1976年10月卒業と書いてるが、学期初めは10月」 [無断転載禁止]©2ch.net [406630752]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470220928/
- 479 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:12.13 ID:ACn/t7kK0
- プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、3連プリンを買うといつも俺が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
- 480 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:24.48 ID:gR2ET4ni0
- >>418
・最先任上級アルバイト
・給与限定社員
- 481 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:34.27 ID:L7mt5ZQN0
- また言葉遊びかよ
- 482 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:35.70 ID:Vr7QI3Ab0
- 正社員(嘘)
- 483 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:39.63 ID:puAcCZP00
- >>434
研究社員、じゃないのか
- 484 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:46.92 ID:C1MqyCCZ0
- >>471
というよりもそれ自体がリスキーなんだよな
柔軟に雇用を流動化させる必要があるわけで
- 485 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:51.32 ID:zVV+qIkC0
- 都知事選で自民推薦もNO 野党もNO アベなんてもう国民が見放したの気づけよな
- 486 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:58.28 ID:HLTnqqgz0
- >非正規という言葉をこの国から一掃する
代わりに「正規アルバイト」という言葉ができるわけですね、わかります。
- 487 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:01:58.95 ID:d0bqlme/0
- 非正規を推進しといてよく言うわまったく。
- 488 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:04.02 ID:BN8II2sG0
- >>472
今じゃ役所こそ非正規官製ブラックのすくつになってるんだが。
- 489 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:05.20 ID:+ngwDVmJ0
- 違う言葉で表現されるに過ぎない
ノンプロパーとか、パートナーとか
- 490 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:07.01 ID:PwHbA7yV0
- 「こどもチャレンジ」内閣wwww。
日本の絶対終了、不可避wwwwwwww。
国民も選択したから仕方ないか。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:13.54 ID:ju3G7icw0
- >>413
叩いてるというか、どういう形なのかまだ見えないってことだろ
働き方を改革するってんだから
- 492 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:14.01 ID:5VH+sbeo0
- 【都知事選・泣ける話】山口敏夫候補「票は小池百合子に入れてくれ」
09089786
http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-319.html
- 493 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:15.18 ID:LUb75Rd80
- 非正規を準社員に言い換えるだけか…
- 494 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:18.49 ID:eXUmldO20
- とりあえず政府通貨発行による公共事業をいっぱいやって、入札時に最低賃金はいくら以上とか、
いろいろ細かい条件つければいいんじゃないか。よく分からんけど
ヒトラーはたしか、なるべく機械を使わずに人件費にお金をかけるようにしたから、
国民の絶大な支持を受けたんだよな。あまりいい例えではないが
- 495 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:20.88 ID:wMl6pPXa0
- 全員非正規にするのかよ
どこの北朝鮮だよ
やべーわ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:24.08 ID:GBSBOS1R0
- >>391
正社員をなくすと
正規と非正規が境界がなくなる
それを非正規がなくなる、と言っているだけ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:30.22 ID:NUleTIRa0
- !【社会】手取り13万円で耐え続けた29歳の過酷体験 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470210664/
- 498 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:35.33 ID:2OGpLcGP0
- パソナを一掃させてから言えよ
これまでどれだけ中間搾取してきたんだ言ってみろや竹中
- 499 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:36.81 ID:GQbQDjzP0
- 全員非正規で統一だな
- 500 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:41.97 ID:9kTrSKxY0
- 言葉を変えるだけか変えたところで中身は同じかってとこだろ
- 501 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:42.67 ID:2qUulatZ0
- 派遣潰せばいいとおもうよ
- 502 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:43.01 ID:nd1uT96h0
- ●
正規雇用の流動化によって、正規と非正規の区分を無くすという意味。
具体的には、一定のカネを払えば自由に正規社員のクビを切れる法整備のこと。
●
- 503 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:43.03 ID:t+NsY0kD0
- 全部が非正規になれば
非正規という言葉はなくなる
- 504 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:44.59 ID:ULqZyUQD0
- 正規を非正規へ、非正規を正規へ、終身雇用終了ww
- 505 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:47.00 ID:XKBam4n60
- 非正規で文句言うやつを一掃するってこと?
- 506 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:50.05 ID:N4HmvetE0
- >>445
理論上そうである可能性までは否定しないが現実的にそれは成立不可能だろうって意味でな
- 507 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:56.64 ID:9DfWSjN/0
- つーか小泉竹中路線やめれば
非正規は無くなるんやで
- 508 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:02:58.11 ID:DBPjxM7Y0
- パソナ竹中が、投獄されて無いから口だけ番町w
- 509 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:02.05 ID:mEJzDfq20
- >>1
全労働者が非正規になることでなwwwww
経団連の要請通りなら
- 510 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:11.54 ID:deSRGnTM0
- 賃金同じだから文句言うな、とは言うけどさ
大手に限ってだけど給料は非正規とそれほど変わらんけど、
賞与は桁違いってところも多いんだよね
それで退職金、福利厚生、嘱託など色んな保障も充実してるから
じゃあ同一賃金なら非正規でいいじゃん、とはならない
- 511 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:11.96 ID:l+GCRXBT0
- 公務員とか優良企業のダメ職員や社員を解雇できるようにしないとだめ。
安倍ちゃんとか言ってる人達は安倍の尻を叩けよ。いつになったら第三
の矢は放たれの?
- 512 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:12.54 ID:oqm0Mx8A0
- 経営者の選別が足りてないんだよ
昔みたいに終身雇用前提だと会社潰れると即死的なところあったが
もうそうではないのだから会社はもっとつぶしていい
代わりに起業が盛んになれば。
結果的にダメな経営者は淘汰されるから
- 513 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:17.52 ID:1Lh07V9g0
- 所謂日本の正社員って制度が必要ないよな
労基にガチガチに守られて生産性が低いだけだし
- 514 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:22.60 ID:dp80CjN/0
- >>445
お前は馬鹿か?
終身雇用制度というのは一部の大企業にしかそもそも無いが、
それも国がそのような制度にしろと誘導したことは無いんだがな。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:44.21 ID:a1Pet8n90
- >>1
派遣規制を劇的に緩和したのはお前自身やんけ! どの口が言いよるん?
- 516 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:49.04 ID:0P9Wv2sC0
- ハイハイ、口で言うだけなら誰でもできますから
どうぞどうぞ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:49.15 ID:Lvc15lTO0
- もしや、正社員を無くすのか、
- 518 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:51.88 ID:WoFeqiA20
- 公務員と同じ待遇してくれ
- 519 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:53.66 ID:6UfEeuQy0
- 正社員をなくします!
- 520 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:53.75 ID:O7jFp5Dc0
- 非正規 → 自営
よくあるパターン
- 521 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:56.25 ID:LUb75Rd80
- >>490
君は本当に馬鹿だなあ。同じ終了でも他政党ならもっと早く終わるんだから取捨選択で自民しかない。悲惨だけど
- 522 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:01.05 ID:PcGLHC+80
- 非正規→バイトマンでもいいか。
非正規はどうせ、いい年してマンガ大好きだろ。馬鹿だから。
〜〜マン!みたいでカッコいいと思うだろ。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:01.37 ID:TdJm0FdC0
- 「非正規」改め、「一億総活躍社員」
現実になりそうで怖い。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:02.96 ID:T814cB6T0
- そうか、非正規を正社員と呼び方を改めたのが新しい政策か
全国民正社員
- 525 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:07.65 ID:EfVHyZC10
- パソナは確実に悪質な悪だわな
寄って得るものは少ない
- 526 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:10.25 ID:sgWOoq/30
- 社員かパートでいいじゃん
- 527 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:10.88 ID:NP5IryUj0
- 正規社員、正社員などがなくなれば非正規という言葉はなくなるな。
さすが安倍チョン、日本人一億皆分け隔てなく旧非正規待遇
- 528 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:21.62 ID:vOIxiFfS0
- 契約社員を、プロスポーツ選手の契約みたくかっこいいイメージつければいいんじゃないか。
- 529 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:24.39 ID:FfgWWs170
- 非正規を無くす=大量の無職ホームレス
を生み出す
非正規を無くすなら正社員にはしないで
クビにする会社がほとんどだしな
- 530 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:27.42 ID:C3dOz4foQ
- パチンコの新台入れ替えみたいな法改正だったからな
- 531 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:28.30 ID:/KJvrPBe0
- >>1
全員非正規にするんですね
わかります
- 532 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:32.10 ID:Z8cdgPF20
- 奴隷や消耗品と表現させる言葉遊びw
- 533 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:33.22 ID:+26kDbGI0
- だから言っただろ。 部課長以下は 下請け 派遣で賄うと。
正社員が いなくなるんだよ。 解雇規制も緩和してくるぞ。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:36.13 ID:HLTnqqgz0
- >>520
「派遣」を「請負」に変えるパターンやなw
- 535 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:44.73 ID:R249z6SD0
- 言葉を変えるだけか
- 536 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:51.53 ID:TAeIog/80
- その前にサービス残業をなんとかしろよ
- 537 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:57.62 ID:x3SKvQsN0
- 非正規を無くす前に派遣を無くせ!!
- 538 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:57.70 ID:Lvc15lTO0
- 竹中なんかが正社員無くせといってる
公務員だけはどうせなくさないんだろう
- 539 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:58.24 ID:cG5wpR/a0
- >>1
「非正規」の名称を変更するだけだろ。
- 540 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:04:59.43 ID:XDG4W+6i0
- 在日チョン派遣会社の下僕
アベチョン
- 541 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:09.38 ID:4ChVGKzW0
- だいたい非正規って言い方がそもそも失礼なんだよ
パートだって立派に正規の職じゃないのかよw
- 542 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:11.41 ID:ACn/t7kK0
- ちんこ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:12.42 ID:z1Fg/YGD0
- 何となく80年代っぽい力強さを感じる
- 544 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:21.69 ID:LJcy4fPNO
- 皆厚生年金強制徴収
共済年金の赤字解消
扶養控除の撤廃
- 545 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:25.05 ID:hL3H3tdO0
- >>88
言葉の上で誰が何を言っても実態はそうなると思う
早い話が、「実力主義」の名のもとに終身雇用と年功序列による賃金カーブ上昇は無くなる
その代替として、正規・不正規ともに同一で今よりも更に高い賃金になれば良いが、
ならんだろうな、上手く行っても多くの人間が契約社員みたいな立ち位置で落ち着くんじゃないの
更に、企業の福利厚生は薄くなる一方で、行政には金が無いから
全ては個人の自己責任の名のもとに、カバーが薄くなった状態で個人が真っ裸に近い状態で晒されるだけ
景気は悪くなると思うよ、法人組織が利益上げるだけで個人には還元されないから
そしてグローバル企業は国力の無い国に籍を置き続ける必要はない
ただ、安倍でなくても誰が政治してもそうなるだろう、加減速の手加減とどこで落ち着くかの問題はあるだろうが
日本人が経済的な豊かさを取り戻す
それがもし必要なのだとしたら、日本国を出ていくしかないという結論になるのでは
- 546 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:43.25 ID:5S+6UJH70
- >>316
凄いなぁw
何かあると円高になるわけだ。
日本は絞れば絞るほど搾取できるようになってるんだからなw
- 547 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:44.84 ID:r4Yf3Nmc0
- >>100
残念だったな、公務員すら半分近く非正規なんだぜ
一億総奴隷はもうすぐそこまできている
いずれ正社員という概念は無くなり、非正規も無くなる
奴隷になるだけ
- 548 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:52.23 ID:7W3UXLwF0
- >>1
足立康史への答弁を実行に移したわけね。
https://youtu.be/8xVi-Vmefwk
- 549 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:58.78 ID:yj4eanWo0
- 年次改革要望書にあった派遣法導入が諸悪の根源だろうに。
ケケ中を横において発言している様を国民がどういう目で見ているか知らないようだ。
- 550 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:07.83 ID:jldrF1gk0
- 非正規を締め付け→正社員増加
こうなればいいんだけどね
現実は→失業者増加だろうな
- 551 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:09.82 ID:C1BFjy+a0
- また国民を騙すのかよ・・・・・・
- 552 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:26.44 ID:e+OPZayJ0
- アメリカみたいにフルタイム、パートタイムにするんだろ
- 553 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:32.49 ID:9rZLFOgw0
- 非正規の人を段階的に殺して正規だけ残す法案
- 554 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:37.19 ID:Y4q9qULa0
- 日本の行政って何かを改善したことが過去一度でもあったかな
改悪の歴史以外無い気がするが
- 555 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:39.25 ID:2ZGeGUJz0
- 合理化ばっか言ってると底なしに労働者は奴隷化するからな
ユニクロの社長とかが「最低賃金の撤廃」とかのうのうと主張してたの見て寒気したわ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:39.68 ID:13xoGz0A0
- 全員を非正規にすれば非正規という言葉はなくなる
- 557 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:39.73 ID:K9CmpN7K0
- 一億総非正規か
そうなるとみんな同じように呼び名で済むな
- 558 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:44.92 ID:T814cB6T0
- 非正規の一人親方で事業主とかにされるのか
- 559 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:06:55.34 ID:4hh4IHaJ0
- 正規とかいうのを無くすだけだからな。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:02.04 ID:dp80CjN/0
- >>533
別に部課長もハケンでいいけどな。
- 561 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:08.58 ID:iCMLIfTT0
- 気違いを精神分裂病と言い直し、、さらに統合失調症と言い直した、みたいのと同じことでしょこれ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:11.48 ID:RAUt8TEM0
- あくまでも「言葉」だけやね。
格差社会を容認し、ケケ中のお仲間である下痢三が本気で雇用改革などする訳が無い。
- 563 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:14.42 ID:0EeSlUq90
- 正規でも上を目指さず一生平に甘んじる昇志向のないカスばっかだからな
責任は取りたくない 仕事はこれ以上増やしたくない そのくせ高額報酬だけは要求する
文句があるなら自分で商売始めて好きなだけ給料とれよw
- 564 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:17.49 ID:HLTnqqgz0
- >>549
その前に、1995年、経団連が「新時代の日本的経営」という方針を出していたのが元凶じゃないかなあ。
- 565 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:17.59 ID:WGXogg8N0
- >>521
ミンスより超速で崩壊に向かってるんだが?
この3年で
税金は上がりまくりマイナンバーで監視
社会保障は削減され公務員と議員給与はup
んで産業はTPPで外資に全部食われる未来
反論は?
- 566 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:20.61 ID:Lvc15lTO0
- 正社員をなくし、移民政策をとり外国人にも同一賃金同一労働をばら蒔く、
シナリオは出来てるな
- 567 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:21.57 ID:sUO4bb6S0
- >>1
俺は、野党より自民党の方がマシと思っている人間だが、
そもそも非正規を激増させたのは、自民党。
この点だけは、猛省してもらいたい。
小泉・竹中が派遣を無制限解禁にして、正社員の雇用を大量に喪失させた。
その結果が今なわけ。
安倍首相に責任はないかもしれないが、同じ自民党。
自民党が現在の非正規地獄を作り出した点をまず認めて、反省してもらいたい。
そうじゃないと、「お前らが、非正規増やして日本の雇用をガタガタにしたんじゃないか!」と思ってしまう。
- 568 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:36.44 ID:TgzuejodO
- 簡単なバイトがみつからなくなったのは国のせいだな
- 569 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:38.60 ID:Jkbxo5Po0
- 非正規がここぞとばかりに集まってわめいてるなw
- 570 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:39.47 ID:pS+duDMG0
- 非正規禁止。
派遣とかバイトとかちゃんと言えってか。
- 571 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:46.49 ID:5gYVP1w60
- 非正規パチンコを一掃しろ!
- 572 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:50.54 ID:a4F0n1xZ0
- 安倍28号がまた戯けたことぶっ放してんのか
- 573 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:07:50.73 ID:qwmgLi1q0
- ごく当たり前に考えて欲しいんだか、
人を雇う立場としては、とてもじゃないけど、正規じゃ使えないような人間もいるわけだよ。
こういう連中の生活保護の手助けしている共産党をあれこれ言うつもりはないけれど、
どうすりゃいいんだろうね。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:04.17 ID:+26kDbGI0
- >>560
経営者の 親族のポストがいるだろ。 天下りも受けないといけないし。
空席は 必要なんだぞ。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:06.00 ID:iP7Qfrnb0
- 公務員
「ゴム着けないでやりまくったら3人目できちゃった!」
「宿舎の家賃安すぎ、民間の馬鹿は高い家賃を払えよ」
- 576 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:06.24 ID:zx57ozRL0
- 企業は首切りし難いから正社員を最小限にしている。首切り自由にしたら正社員は増える。
- 577 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:11.29 ID:vOIxiFfS0
- 非正規をなくすんじゃなく、非正規が割を食わない労働環境にするのが大事なんだがな。
社会人経験ろくにない人間にとっては非正規=貧乏=不幸せくらいの意識しかないんだろう。
もっとまともなブレーンつけろよな。
- 578 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:15.57 ID:zJBgfEbK0
- しんぞう「全ての非正規を、生まれる前に消し去りたい。この国、過去と未来の全ての非正規を、この手で」
ヘィぞう「その祈りは・・・そんな祈りが叶うとすれば、それはマイナス金利なんてレベルじゃない!因果律そのものに対する反逆だ!」
- 579 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:19.18 ID:sWv2N/+i0
- 肛門を非性器から性器とする
- 580 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:32.91 ID:dRi6pCEh0
- むしろIT系とかで単価高いと正社員になりたくない奴とかいそうだけど?
- 581 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:34.49 ID:UWbEDJKC0
- 非正規やめて
自由雇用とかゆとり雇用とか
仕事と私生活がバランス取れるバランス雇用とか
名前変えるだけだぜ。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:39.20 ID:bCVtcSRQ0
- ゴミクズ黙れ。
- 583 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:42.59 ID:8XWLQxll0
- 安倍政権の政策が実現されるか、されないかではなく
外には強く、内には優しくって姿が
国民に支持されている事をブサヨは理解してないんだろうな
- 584 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:08:57.43 ID:Ig9keiQq0
- ただの政治的宣伝、言葉遊び
- 585 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:08.86 ID:DBPjxM7Y0
- >>567
安倍を支持したなら、安倍も当然、アクセル踏むだろ?
移民も賛成だろ?
反省とか、何を言ってるんだw
- 586 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:12.94 ID:dp80CjN/0
- >>552
アメリカは退社も解雇も原則自由な自由の国だから非正規というシステムを作る必要が無いからな。
キチガイ社会主義国では解雇が自由にできないから、労働市場が崩壊している。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:21.09 ID:tNZIyfzt0
- 後期高齢者って呼び名も高齢者の評判が悪くて変えるって話だったけど、結局そのままだからね
- 588 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:23.27 ID:jMe/UgB10
- パソナが得するんですね
分かります
- 589 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:24.30 ID:PP+DZe8p0
- >>2
似たようなもんだよ
オランダのようなワークシェアやって短時間だから
非正規って決めつけるようなことしなくなる
- 590 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:25.64 ID:2+XM3mZF0
- 出来るわけがない。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:30.13 ID:/cjPSUME0
- 本来、正社員以外ありえないよ。
人件費を削るためにいろんな形で働かせてるけど
削られた費用ははいずれ税金で補てんしなけりゃならないんだ。
全ての人が自立できる形で働けないと社会が持たない。
ケケ中のやったことは経営者を富ませるだけで労働者を疲弊させた。
- 592 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:35.81 ID:67dfM+at0
- 奴隷をなくしてエタヒニンを作る!
- 593 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:39.56 ID:cF1I6/730
- >>554
貸金業法改正でサラ金つぶしたことがある。
そのときに小泉、安倍は全力抵抗してたが
- 594 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:41.43 ID:jxPPFVh80
- >>577
海外だと契約社員の年収は高いんだよな
- 595 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:41.44 ID:iRRSosx20
- 言葉だけ言い換えるだけの簡単な仕事か。
ジャップらしいわ。
- 596 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:44.61 ID:j7mzk83jO
- >>1
最低賃金1000円にすら引き上げ出来ないボンクラが何言ってるの?
- 597 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:45.61 ID:nMvIg6Vo0
- >>1
外国人労働者という名の移民受け入れやめろ!
嘘つき安倍
- 598 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:46.45 ID:B+p51ql30
- >>389
仕事困らないっていってるやつそりゃあアルバイトはなんとか探せるだろうけど正社員は困難だよ
- 599 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:46.52 ID:c6C5oy+60
- これから非正規と口にしたら逮捕、懲役刑な これで非正規は無くなる
あとはパソナグループが何かしてくれるわ
- 600 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:50.01 ID:hVjxDTgn0
- >>573
教育だよ
- 601 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:09:54.89 ID:01i8uMm50
- 非正規だと貧しいイメージだわ
実際そうではないのかもしれんが
- 602 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:01.50 ID:7UQdkDlJ0
- >>576
これかな
- 603 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:01.82 ID:q484ygX20
- 未来とかチャレンジとか。
この政権はいつになったら結果だすんだ。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:03.57 ID:ULqZyUQD0
- まず、公務員でやってくれ。
- 605 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:04.17 ID:pK79Dcn70
- 言葉遊びで終わりだろ
- 606 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:05.00 ID:HtED7spU0
- どうせゲッペルス世耕の入れ知恵だろ
- 607 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:16.39 ID:4Z/EoUrw0
- 別に非正規でいいんでね?
自分で選んでるだけじゃん
で、文句ぶー垂れてる
ま、底辺だけあってアホだなとは思うけど、社会がアホに合わせる必要なんてないのに
- 608 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:17.23 ID:m48V1NrQ0
- >>591
正社員なんて世界で日本だけらしい
- 609 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:20.96 ID:Fu8aFVbt0
- 非正規をもっと酷使して、退職に追い込むのかな
- 610 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:27.53 ID:UXS+ilRj0
- 1億総活躍 → 年金破綻&死ぬまで働け
非正規という言葉をこの国から一掃する → 今度は何だw
- 611 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:36.64 ID:DBPjxM7Y0
- >>584
自分がムチ打たれてるのに感じるとか、マゾ野郎だなw
- 612 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2016/08/03(水) 22:10:38.72 ID:ih131X2p0
- マスコミの小池旋風の演出に釣られると、とんでもないことになる可能性が出てきました。
小池百合子さんの怪しい点 (過ぎるほどの妄想込み)
・自民党系なら2chに大量に沸くはずのアンチが、異常に少ない。
・小池さんは、小沢一郎の新進党立ち上げに参加=初の自民党単独過半数割れに協力した過去がある。
(ここから在日・創価の完全タブー化と在日資本による席巻=日本の衰退、失われた20年が始まった。)
・在日パチンコ業界推進のカジノ構想に賛同している。
・同じくカジノを推進し、天皇制廃止をもくろんでいる大阪維新のイメージカラーも、小池さんと同じグリーン。
今回、選挙資金等に大阪維新が協力していたという話も。
・マスコミはカジノ推進勢力(小池・橋下・東国原等)を持ち上げ、反対する勢力(自民党や舛添)を叩く
ことで一貫している。
・分裂した割に、自民系合わせた得票数が異常に多い。もし、創価学会が全力で小池支持に回った結果
なら、在日の本命は鳥越ではなく、小池だった可能性がある。
・党の規律を破って自民党を裏切った理由は何か?
・ネット上の一部の小池支持者の敵が野党ではなく、同じ自民党内(都連)にある点。
・ネット上の一部の小池支持者がカルト宗教的で、排他的だった点。
【以下重要】
・来年の都議選までに小池新党立ち上げ、もしくは維新への合流なら、当選からそこまでが
予定調和の可能性あり。
大阪で橋下維新がやったこと※同様、自民党都連の分断工作の可能性が出てくる。
※大阪維新は、もともと自民党大阪府連所属議員。自民党内の朝鮮人スパイ勢力が独立したものと思われる。
維新の立ち上げによって自民党の支持基盤が分裂したところに、創価学会が全力で維新へ裏支援。
結果として、維新と公明党と(自民抜き)で府議会の過半数を握っている。
=朝鮮人による府議会乗っ取り完了済み。
これは、国政で自民党内の朝鮮人スパイが新進党を立ち上げ、創価が全力で新進党を支援して、
自民党を初の単独過半数割れに追い込んだのと同じ手口。/
マスコミによる自民東京都連叩きと小池新党?に釣られると、都議会までもが朝鮮人勢力に
乗っ取られる可能性がある。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:44.85 ID:8LdJ8PcD0
- そんなことはどうでもいいから
カネよこせ?
バカがあまり物考えなくても金稼げて結婚できる社会にしろ?
- 614 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:47.91 ID:w3Vbc1BT0
- 同じ職種でも個人の仕事量や技術力の差があるのに賃金は一緒ってことになるのかな?
真面目に一生懸命働くのが馬鹿らしくなるだけじゃ?
- 615 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:52.82 ID:0gTewrDm0
- >>565
それはおまえが知らないだけだな
安倍になって財政滅茶苦茶改善してる
IMFが言ってるとおり財政改善しないと日本が破綻してそれこそとんでもない増税になるよ
民主党自体は全然プライマリーバランス改善しなかったからなあ
- 616 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:57.61 ID:TwEMGtAf0
- 言葉だけかよとかいっている奴はちゃんと読めよ
同一労働同一賃金を実現することで非正規という言葉をこの国から一掃する
って書いてるじゃん
- 617 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:10:58.05 ID:jtV7MyDF0
- 社民党内に3人労組 不当解雇撤回求める
社民党から財政難を理由に解雇を通告された党本部職員三人が
労働組合を結成し、不当解雇だとして 福島瑞穂党首に団体交渉を申し入れていることが明らかになった。
労働者の味方を旗印にしてきた政党内に労組が旗揚げされ、
労使交渉を要求されるという前代未聞の事態に執行部は頭を抱えている。
党側は労働者の党として無視はできないと困惑しているが、
党内には解雇通告した職員は仕事もろくにしないで、
いつも権利ばかり主張してきたと嘆き節も漏れている。
- 618 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:03.17 ID:Lvc15lTO0
- 正社員なくして、時給にしたらそれこそ給与格差が手に取るようにわかるなw
- 619 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:08.35 ID:k3BxW5uM0
- 日本人の性質上あぐらかいて安心させてはいかん
毎日真剣白羽どりさせる勢いでないと
- 620 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:15.27 ID:5hfsj7bR0
- 今の非正規待遇を正規に適用するだけだろ。
今の正規が壊滅すれば、労組もなくなるしね。
- 621 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:22.90 ID:qrSIga2t0
- 住民税減税でもしてくれた方がありがたい
世帯主に対して定額減税でどうだ?
- 622 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:24.74 ID:hR0NRlZ/0
- 恋墨純イチロー「非という文字はは非常に良くないな。非合法、非国民、非常時、非人などなど。
しかし欧陽菲菲はいい。感動した。もとい、そもそも英語にしたらイリーガルだろう。
イリーガル社員とでもいうのだろうか。まず逮捕されるな。即刻禁止にしたほうがいいよアベちゃん」
- 623 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:29.30 ID:cF1I6/730
- >>607
おまえはまず部屋を出て働け
- 624 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:29.92 ID:hVjxDTgn0
- 経営者って全員非正規ちゃうんか?
- 625 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:30.99 ID:3zZqSmge0
- こいつは信用できん
- 626 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:31.96 ID:8CaTwCuf0
- 叩き込んで一掃!叩き込んで一掃!叩き込んで一掃じゃぁあああああ❗
- 627 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:40.84 ID:Au4U4+am0
- ワイみたいに正規で14時間労働するやつを保護して欲しい
- 628 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:42.18 ID:cZmXeHE70
- >>514
ちっとも反論になってないぞ。
終身雇用が一部の大企業しかなかろうが、
日本は、新卒一括採用、年功賃金、(一応)終身雇用
これは社会主義国の制度だよ。旧共産圏と計画経済期の中国見てみろ。
逆に、同一労働同一賃金(=職務給)は、資本主義国の多くで採用されている。
- 629 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:44.16 ID:+yI/j3dz0
- プロパー奴隷
- 630 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:50.23 ID:VKrSb9rO0
- そういう詭弁はもういいって
- 631 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:52.29 ID:zVV+qIkC0
- 今の野党は論外だか自民なんてモロいなと都知事選見て思ったよ 強力な野党が出てきたら自民党政権なんて一瞬で終わりだよ
- 632 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:52.68 ID:+I1a+rA+0
- >>2
もともとアルバイトとは、男子一生の仕事のことなんだって東大のなんとかいう先生が言ってただろう。
- 633 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:11:53.51 ID:iP7Qfrnb0
- 非正規
「今日は貴重な休み、やっと貯めたお買い物」
警官「はい、こんにちは〜」
非正規「なんで自分?そこのカップルは?」
省略
警官「だから、やましくないんなら全部出しなさいよ」
警官「あなたみたいなのが一番困る」
警官「そんなに声出すなよ」
- 634 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:06.20 ID:XMV9u89a0
- 雇用形態の一律化
成果による報酬
完全実力主義
- 635 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:07.09 ID:BZ5xC/Xe0
- 宣言するのはいいからさっさとやれや
国内外、外国人に金ばら撒いてる場合じゃねーだろ
日本人を一掃したいだけだろ
- 636 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:08.61 ID:TwEMGtAf0
- >>615
ライマリーバランスなんて幻想だよ
それより国民の生活が豊かになれば財政なんて自然に上向きになるよ
- 637 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:10.76 ID:bRwTMlBS0
- 一億総非正規(*但し公務員・役員は除く
ですねわかります
- 638 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:11.19 ID:pIIhS4LG0
- 国民主導でなければ何をやっても失敗するのに。
- 639 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:16.17 ID:0P9Wv2sC0
- 戦後最悪宰相「うむ、ひらめいた!」
宰相特別秘書「へ?」
戦後最悪宰相「非正規アンダーコントロール!(ドヤ顔)」
宰相特別秘書「さすが名宰相GJ ですね♪」
- 640 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:19.64 ID:ealVcX/t0
- 正規を無くせば自然と非正規という言葉もなくなるなw
- 641 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:20.30 ID:DBPjxM7Y0
- >>609
この間、NHKで正社員が普通にリストラさせるのに
外部のパソナだかが国から補助金貰ってリストラさせるというフザケタことやってたなw
税金でクビ切られるとか…
- 642 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:26.44 ID:2ZGeGUJz0
- 盲腸手術が何百万もするアメリカみたいな国にはなりたくないわ
あの国は基本的に奴隷国家だな
- 643 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:32.76 ID:WGXogg8N0
- 成功例「格差撤廃した欧州のワークシェアリング」
http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v17955099eNNHC3Wk
派遣もフルタイムもパートも時給同じ(約1500円)
派遣会社は労働者に仕事を探す義務がある
賃金格差ないから派遣やパートの男でも結婚できる
なにより自分の都合で労働時間を選べるから生活にゆとりあり。社畜根性無し
※デンマークは年金・保険・介護・医療費・教育タダ。住宅もほぼタダ。物価もそこまで高くない
※フランスオランダノルウェーなども税金分しっかり社会保障として還ってくる
経団連の献金に甘えてる自民党じゃ労働者の為に企業説得できないから無理
- 644 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:33.17 ID:w3Vbc1BT0
- せっかくのマイナンバーなんだから、国が労働時間やら管理すればいいのにね。
- 645 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:35.51 ID:zJ/eulYc0
- 経団連と絶縁しないと無理だから自民には不可能
- 646 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:40.50 ID:xrhQtofP0
- パートナー社員とかいう名前にすんのか
- 647 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:45.81 ID:oU5Xg7uD0
- 何がしたいのかいまいちようわからん
- 648 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:48.04 ID:89iXqH440
- >>576
断言してやる
増えない
仮に増えたとしても激安特価な割喰ったバイト掛け持ちの方がましなレベルの
ワタミ待遇正社員が標準になる
- 649 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:50.43 ID:KkXolKJG0
- また
ウソ言うか
こいつは
- 650 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:52.36 ID:+I1a+rA+0
- >>4
>>11
- 651 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:12:53.49 ID:dp80CjN/0
- >>590
1990年以降25回経済対策打つキチガイ国だからな。
永遠と非正規対策をやり続けるんだろ。
そして、政府がやればやるほど状況が悪化していく。
まさに無能の働き者。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:03.07 ID:8XWLQxll0
- 法律で認められている、非正規社員よりも
法律で認められていない、偽装請負や多重派遣をどうにかしてくれないかな
- 653 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:04.90 ID:BgoMepd80
- 移民→高度人材()
- 654 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:07.67 ID:ph5QbwfC0
- 本当にウンコな人材だな安倍晋三って
- 655 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:10.75 ID:Pu7iGl6w0
- 派遣会社を一掃しないといけないですね?
- 656 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:14.47 ID:z0mv2FrR0
- ■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後2年■
2018年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破
ヘッジファンドが極端に低下した流動性を利用して価格を吊り上げ
高値で買い取った国債を更に高値で日銀に売りつけ暴利を貪る
また為替は国債に連動し1ドル70円まで急騰
↓
青天井で高騰する国債を買い続けた日銀は累積債務に耐えられず異次元緩和の継続を断念
遂に日本国債バブルが崩壊 ヘッジファンドは一転し怒涛の売り浴びせ
為替は一瞬で1ドル120円まで暴落
↓
金利が暴騰し国債は暴落 円安株安債券安のトリプル安に突入
多額の国債と株式を保有する日銀は債務超過に陥る
↓
政府は日銀に資本を注入し救済を試みる 原資は国民の税金
↓
日銀の財務が加速度的に悪化し資本を注入するも債務超過を解消できず、
救済資金を捻出するため財政ファイナンスを実施 ハイパーインフレに発展
↓
円が紙クズになり物価が高騰 各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言
↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却
↓
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑
- 657 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:17.87 ID:hoAm2Ahh0
- 派遣より移民のがいいもんな
- 658 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:19.91 ID:GjAFQCjO0
- 一億総奴隷化
経営者以外は非正規
- 659 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:21.40 ID:ov8wnZe60
- やめて。非正規でいい。奴隷は嫌。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:24.83 ID:0S6wydjm0
- パソナはどうすんの?
- 661 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:32.08 ID:iRRSosx20
- 非正規=底辺は一律ではないわね。
技術派遣はプロパーより稼いでいる人達もいるし、拘束時間が長くなると困る理由があるからプロパーを望まない人達もいる。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:32.85 ID:HHZqkjdk0
- >>1
残業代ゼロ=ホワイトカラーエグゼンプション
みたいにですか?
- 663 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:36.89 ID:z+nNOZdi0
- 経団連の傀儡
売国自民党
- 664 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:38.21 ID:Ey9RyIlz0
- 正社員がおかしいんだろ
- 665 :名無しさん@1周年 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2016/08/03(水) 22:13:41.24 ID:8CCMKyKd0
- 派遣会社の正社員とかいう意味不明な立場
- 666 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:41.95 ID:KV3rwJMR0
- 準社員ありえそう
- 667 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:44.48 ID:Nmx9iCzh0
- >>612
ヤクザよりチョンのほうがまだマシってこと。
俺はヤクザが大嫌いだからね。
チョンのほうが全然マシだよ
- 668 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:46.26 ID:/jtr4y/90
- もう一等社員、二等社員でええわ
- 669 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:48.33 ID:BqliUCf60
- 絶対出来ないだろうし下手すりゃ今より悪い状態にしそう
- 670 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:53.50 ID:7zkYkP360
- 逃げ出す気満々じゃないか。石破の選択が正しいと思うけどな。詰め腹切らされんように気を付けることだね。頭にあるのは地位の維持だけだからな。
- 671 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:13:53.68 ID:Zsf+tezR0
- 働き方の問題じゃないだろう 雇主の問題だろ
- 672 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:05.32 ID:Ey9RyIlz0
- >>665
なんらおかしくない
- 673 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:06.32 ID:tufXo5420
- 10時からこんなのやるよ
22:00-23:00 今後の身の処し方、話します! 若狭勝衆議院議員
http://live.nicovideo jp/watch/lv271474828
https://abemafresh.tv/japanindepth/29008
小池百合子新都知事誕生に大いに力のあった若狭勝衆議院議員。自民党除名何するものかは、の捨て身の応援演説が
多くの都民の支持を得た。まさに小池新都知事誕生の大立役者といえよう。その若狭氏、元東京地検特捜部副部長の
経歴を生かし、東京都の闇・利権構造に切り込む追及チームを率いるとされる。今後、東京都副知事になるのか、
衆議院10区補選に打って出るか? 本人に直撃!
ゲスト:若狭勝衆議院議員 MC:Japan In-depth編集長 安倍宏行 サブMC:Japan In-depth編集部 Aya
- 674 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:09.49 ID:k3hLnD660
- >>1
非正規に支払う金の名目を協力金とでもして、ボランティアとでも名称変更する気か?
ボランティアなら当然労働基準法の適用外だし、経団連も諸手を挙げて喜んでくれるだろうよ。
- 675 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:10.09 ID:IsBmTYWy0
- 正規の地位を非正規並に下げるわけか
- 676 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:12.15 ID:xItnsZU30
- 坊ちゃんーーーーー
もう我が国を共産主義にするのか?
- 677 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:12.72 ID:tXup0Xua0
- チャレンジてw
- 678 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:15.50 ID:9gA4pw7Z0
- その非正規で来月失職
確かに非正規ではなくなるな俺
ハハハ死ぬか
- 679 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:22.48 ID:+lsDMyLb0
- 安倍はアホか・・・・・
奴隷の上にお前らの生活も成り立ってるんだろうに
- 680 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:22.73 ID:DtF0qtpb0
- 非正規雇用はあっても良いけど、濫用しすぎたせいで国が荒れてますね。そのせいで少子高齢化を招き国力が下がって消費力が低下しています。しかし、気が付かれましたね。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:22.83 ID:tLvXDmrq0
- >>494
ヒトラーのすべてが悪いわけではないよ
経済政策は優れていたくらいだ
- 682 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:25.47 ID:xe679t020
- 頭の悪い発言だな
- 683 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:29.92 ID:X9D8Czhe0
- 確かにみんな非正規待遇になれば正規非正規という区別は必要なくなるなw
「非正規という言葉をこの国から一掃する」
雇用の流動性、もとい派遣天国は竹中が前から言ってたこと
- 684 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:34.63 ID:KV3rwJMR0
- ジョブフリーとかいうカタカナ語だけはよしてくれ
- 685 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:35.98 ID:q0N/cTLz0
- いや、そもそも非正規という言葉が日本しかない造語。
ただしくは
「無期限直接雇用」:これがおまえらのいう正社員
「期限付き直接雇用」:契約社員やバイト
「派遣労働者」:派遣先企業に出向いて仕事する。いわゆる派遣
だよ。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:41.51 ID:AoSbkWFp0
- ニートだのフリーターだのの非正規に変わる新語を作って
正規労働者の保護を撤廃
全員同じ不安定な非正規と同等の立場にして
新語でひとくくり
まぁ、こんなところだろ
経団連と派遣が牛耳る経済諮問会の御用聞き政党なんぞがやることはな
- 687 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:43.76 ID:5gYVP1w60
- 左翼はレッテル貼り、偽保守は戯言スローガン
目糞鼻糞のプロレス
- 688 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:50.22 ID:cF1I6/730
- >>583
そこ笑うとこ?
- 689 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:54.09 ID:weynrdVI0
- 正社員終了のお知らせか?正社員を派遣待遇まで落として呼び名だけ正社員にする気だな
経団連の年寄り大勝利〜
- 690 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:14:54.89 ID:TN4f6Z930
- 竹中平蔵
反日愛国無罪の( `ハ´)<#`Д´>移民労働の増大
→→ ( `ハ´)国防動員法
<#`Д´>SEALs朝鮮進駐軍テロの国家転覆暴動
- 691 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:00.81 ID:BJwlaoOM0
- 1億総正社員
- 692 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:03.85 ID:3ILodc3M0
- 「非正規をこの国から一掃する」でないところがミソだね
さすが安倍ちょんらしいやwwww
- 693 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:10.50 ID:lg0rihPm0
- 経団連や政治屋による雇用差別なのに
まるで他人事ワロタ
- 694 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:10.70 ID:DBPjxM7Y0
- 売国党に、野党よりマシと念仏を唱えながら焼身自殺するマゾどもw
巻き添えは困るわw
- 695 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:18.29 ID:3AC5rD6Z0
- どんなに行政が非正規の根絶をうたったところで
企業にその気がなければ無理だろ
- 696 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:18.33 ID:U4iaNlTw0
- 正規の契約社員の誕生である
- 697 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:19.36 ID:ec1LI10t0
- 馬鹿だな
正規社員がなくなるんだよ
- 698 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:25.48 ID:0Bxg5AIR0
- どうすんだ、世の中には12時間以上労働しないといけない人々もいるんだぞ!
なあ、テレビ局?
- 699 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:25.85 ID:wOqA/yQH0
- 正社員同士でボーナスの使い道について話してたら
通りかかった非正規の視線に殺意感じたんだがw
- 700 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:28.17 ID:T814cB6T0
- 安倍は日韓議員連盟に副会長に名を連ねていた過去がある
日韓議員連盟とは自民から共産の志位まで加盟している
韓国の為に尽くす組織 2年前の会合では日本の一等国民を
韓国人にし二等国民を在日最下層を日本人にしようと公言して
笑っていたという だから上級国民の公務員を在日採用して
日本人を非正規にしていくつもりなんだろう
李氏朝鮮がこのような身分制だった そして実権を握る両班が
好き放題にできる世界の再現を目指しているんだろう
- 701 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:29.40 ID:tNZIyfzt0
- >>649
実現出来ないと
新しい判断です
って涼しそうな顔でちゃぶ台ひっくり返すんだよw
- 702 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:30.99 ID:z0mv2FrR0
-
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ 年収150万円UP←嘘でした
/::::::== `-::::::::ヽ トリクルダウン←嘘でした
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 最低時給1000円←今ここ!!!
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 言うだけならタダだから
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 選挙に勝つためなら何でもやるよw
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/\
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ アホどもが また騙されよったwwww
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
- 703 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:32.73 ID:4rzHpeea0
- 本当にこの人は口だけだよなぁ
- 704 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:33.61 ID:uTrg7HjcO
- 日本人なのに移民労働者
- 705 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:34.83 ID:EKXZuoHl0
- 安倍 「そうだ!全員非正規にしちゃえばいいんだ!」
- 706 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:45.81 ID:GKlWvtWZ0
- 短時間バイトじゃなくフルタイムなら正社員にするってことかな?
正社員を非正規レベルにしたらますます少子化になって税収減るよ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:50.80 ID:dp80CjN/0
- >>628
本物の馬鹿だな。
政府がああしろこうしろというのが社会主義だ。
終身雇用は政府がこうしろと言ってできたものではない。
一方、同一労働同一賃金制度というのは政府がこうしろという社会主義そのものだ。
- 708 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:55.66 ID:OIge/2Xr0
- 非正規という言い方は適当なのかどうか
- 709 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:15:55.70 ID:hHxXvfFE0
- さらに外国人労働者をたくさん入れるのでちゅ
東南アジア人2世3世をつくるんでちゅ
そのためのヘイトスピーチ禁止でちゅ
- 710 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:00.84 ID:OgcADeR+0
- https://www.youtube.com/watch?v=24BiClNcG-U
- 711 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:07.22 ID:xIlUz6JQ0
- 安倍ってほんとに口だけ
よくこんなバカに票入れるあほおるわ
ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
- 712 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:07.78 ID:XQZ8kCr+0
- >>48
おっと、野党の連中の悪口はそれまでだ
- 713 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:13.20 ID:xItnsZU30
- 安倍と自民党はおかしくなったのか?狂った??
経団連に賃上げの直談判はするわ
今度は非正規を無くすだって??????
- 714 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:15.79 ID:U3ZuE2YQ0
- 台本にそう書いてあったんやろ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:17.30 ID:Nmx9iCzh0
- >>695
その行政が既に非正規だらけなんですがそれは…
- 716 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:23.49 ID:DcV/nfTV0
- 非正規に合わせるとか嫌だわぁ
底辺やん
- 717 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:25.39 ID:TwEMGtAf0
- >>703
口だけなのにどうして支持率高いの?
- 718 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:27.47 ID:H3/BboX+0
- またデフレ脱却言ってるし、こいつの脳味噌どうなってるんだろ
2年前は脱却したとか高らかに宣言してたしよぉ
- 719 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:30.70 ID:tXup0Xua0
- でもね
安倍政権を信任したのは俺ら国民なんですよ
ということは国民は納得してるんだよ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:41.15 ID:ealVcX/t0
- >>652
今は厳しくなって多重派遣とか偽装とかに出会う方が難しくないか
よほど怪しい派遣会社じゃない限り
- 721 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:42.89 ID:iP7Qfrnb0
- 非正規「車捨てる、自転車にする」
某日
警官「はい、そこの自転車」
省略
警官「うん、これ講習を受けるの」
非正規「は?3万円?ないよ」
警官「消費者金融があるでしょう」
非正規「嫌です。」
警官「それじゃあ、労役だな」
- 722 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:50.73 ID:tFYzeOya0
- 一億総活躍は早速形骸化したか
- 723 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:50.79 ID:hHxXvfFE0
- 安倍さんがコロンダ
- 724 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:51.60 ID:89iXqH440
- >>678
正規を目指したら?
- 725 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:52.76 ID:Lvc15lTO0
- 違法換金パチンコすら、廃絶出来ない
売国自民党では改革なんか無理、
新たな新党出てくるのを願ってる
- 726 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:04.49 ID:k3BxW5uM0
- しばらくこの国の日は沈みそうだな
- 727 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:05.21 ID:w/DjyaZv0
- アメリカでは非正規というのはないな
なぜなら、みんな非正規みたいなもんだから
日本でいう正社員というのは、世界的にも希な雇用形態
- 728 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:11.40 ID:NP5IryUj0
- >>576
首切り自由なら正社員名のる意味ないだろ
- 729 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:17.52 ID:j7kcJ7+f0
- アベは党内の反日もいるから大変だわな。
- 730 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:21.06 ID:1Q+e8qdK0
- 「非正規の新しい呼び名は「非人」とする」
これで非正規は一掃だ。
- 731 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:22.72 ID:DH0QYFte0
- これから巻き返して行こう
/⌒ヽ
/ ^ ω^j、姜維
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー;'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | | 黄皓
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )朕は降伏する ∧_∧ てめーの指図は受けねえ
/ く \ ( )
| \ \/ ヽ
劉禅 | |ヽ、二⌒) / | | 魏延
- 732 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:41.06 ID:d0bqlme/0
- >>717 消去法なんじゃないか。民進のほうがいいってこともないだろうし。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:45.07 ID:+I1a+rA+0
- >>84
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401966774
もう非正規の呼び方変えて、いないことにするのは決定なの。
- 734 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:47.18 ID:2ZGeGUJz0
- 100人の仕事がロボット化で50人でできるようになったら
残りの50人に還元されてきたかというと、まるでされてこなかったね
同様に規制緩和で得られた儲けを企業が労働者に還元なんてするわけがないわな
- 735 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:50.01 ID:Z4TdfFHR0
- 正規を無くせば非正規も無くなる
簡単な事でしょう
- 736 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:52.35 ID:LLDDKYpd0
- またほら吹きかw
- 737 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:17:59.77 ID:ec1LI10t0
- インコ「おれは性器ジャーナリストだ」
- 738 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:00.93 ID:RLpPDp250
- 正規、非正規の区別でなく
社員、外注業者の棲み分けにするということ。
つまり請負契約であるから、最低限度の保障もしない。
必要なくなったら首切りもなにも、発注しなけりゃよい。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:04.31 ID:OwaTmy2M0
- 派遣法で日雇い収入制限
年収500万以上でないと日雇いが出来ない
世帯で500万以上でも金額が多い方は日雇いが出来ない
いい加減なくしてくれませんかねえ
若者中年は税金も保険料も払いにくなってる
老人は年収制限除外だからやたら老人日雇いが増えてる
- 740 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:09.10 ID:7OuqE0aL0
- 労働派遣法を廃止しろよ
この法律が立場の弱い労働者を作り出してるんだよ
廃止する気などないんだろうけどね
- 741 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:10.00 ID:oU5Xg7uD0
- 未来チャレンジ内閣って
ものすごい頭悪そうなネーミングなんだけど
昭和ジジイ集団のセンスなんかね
- 742 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:12.97 ID:1YMroV6E0
- 全てを今の非正規と同じ境遇に置くという意味かね。
そうすれば、非正規という言葉は無くなるかもな。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:13.66 ID:cZmXeHE70
- >>695
つーか、現在の雇用制度じゃ絶対非正規はなくせない
正社員(解雇できない)の雇用を守るために非正規を雇ってるんだから。
非正規救済には、正規の解雇規制緩和が絶対必要。
- 744 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:14.02 ID:R7ZrGet30
- 非正規という言葉だけ無くしそうw
違う言葉にしそうww
- 745 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:15.67 ID:1Q+e8qdK0
- 非正規→準社員
でいいんじゃね?
2等社員、3等社員でもいいか。
- 746 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:17.56 ID:ealVcX/t0
- これに反対してる奴は正規なのか?
そんなに日本の経済が良くなることが嫌か?
- 747 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:18.56 ID:xe679t020
- まず公務員から実施してくれよ
- 748 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:23.70 ID:GbMueaQ10
- 非正規全員SHINE!
- 749 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:26.12 ID:+I1a+rA+0
- >>99
もう始めてる。
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401966774
- 750 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:31.35 ID:tufXo5420
- 今ニコニコでやってるよ
22:00-23:00 今後の身の処し方、話します! 若狭勝衆議院議員
http://live.nicovideo jp/watch/lv271474828
https://abemafresh.tv/japanindepth/29008
小池百合子新都知事誕生に大いに力のあった若狭勝衆議院議員。自民党除名何するものかは、の捨て身の応援演説が
多くの都民の支持を得た。まさに小池新都知事誕生の大立役者といえよう。その若狭氏、元東京地検特捜部副部長の
経歴を生かし、東京都の闇・利権構造に切り込む追及チームを率いるとされる。今後、東京都副知事になるのか、
衆議院10区補選に打って出るか? 本人に直撃!
ゲスト:若狭勝衆議院議員 MC:Japan In-depth編集長 安倍宏行 サブMC:Japan In-depth編集部 Aya
- 751 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:45.40 ID:7UQdkDlJ0
- 金で首切り自由にするんかな。
- 752 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:47.24 ID:wvTR604P0
- 無能な底辺はもう救いようがない
正直切り捨てて欲しいわ
老害面倒見るだけでもキツいのにさ
- 753 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:49.35 ID:4V/YfbI10
- 完全米国型にしよう
- 754 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:54.59 ID:UAJuosuH0
- >>2
正社員のクビを切れるようにする
- 755 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:54.95 ID:e7NTprTy0
- 「長時間労働を是正する。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する」
しんぞ おまえ気は確かか? ・・・・・・ へいぞ
- 756 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:56.26 ID:tXup0Xua0
- >>727
そんなような事竹中も言ってたね
従業員、株主、経営者
この3つだけでいいんだろう
他に区別はいらんと
- 757 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:18:58.98 ID:1WUn7r2AO
- >>641
たぶんこれのことだろうな
【経済】派遣会社がリストラを支援しリストラされた社員を自らの顧客化→更に国から多額の助成金を受けていると問題に 安倍政権下で助成金150倍増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456150337/
安倍ぴょんの「経済の好循環です」って、下から吸い上げた養分が上の方でぐるぐるまわってる状態を目指してるんだろうな
- 758 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:07.54 ID:5gYVP1w60
- マスゴミ、公務員は非正規雇用だらけ
在日特権
- 759 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:13.24 ID:lC53e6i90
- 竹中平蔵が生きてる限りは
環境は変化しない
- 760 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:19.37 ID:4gIY2MpJ0
- そして1億総非正規社会へ
- 761 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:29.29 ID:x3SKvQsN0
- 一億総契約社員
(公務員は除く)
- 762 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:30.78 ID:1Q+e8qdK0
- 非正規は子供を作れないから、再生産は起きない。
今生きている非正規が死ねば、非正規はいなくなる。
- 763 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:33.73 ID:eFEeaKwl0
- まあもう遅いし、言葉だけじゃな
もう白けてるんだよ、いままで良かれとされていた普通の日本人の生活に
未婚、サイレントテロの流れはもう止まらない
いかに税金を払わないで、上手く生きていけるかを実践するだけだ
目先の己のよくだけに目がくらんで、いつの間にか社畜ATMが足りなくなったんだな
- 764 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:41.82 ID:PK7slnoT0
- もっと残業減らすよう企業に圧力かけろや
- 765 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:46.47 ID:ealVcX/t0
- 実は日本の経済悪化させてるのは正規雇用なのかもな
- 766 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:47.59 ID:jUCbNerM0
- 名称だけこだわってもなぁ
中小零細の正社員と、大企業の派遣・契約社員を比較すると、後者のほうが給料も待遇も全然いいからな
両方とも何社も経験してるから断言できる
- 767 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:48.31 ID:hR0NRlZ/0
- ケケ中平蔵「簡単だよ。全員非正規にすれば非正規って言葉は無くなります。区別する必要がない。
ホールディングスは雇って全員派遣にすればいい。そうすれば会社が潰れても他に回せる。
基本的に終身雇用だし雇用の流動性も確保される。公務員も全部非正規にしてしまいなさい。
文句も出ないだろう。国民総非正規化を推奨すべきだ。バックマージンは2%でOKw」
- 768 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:52.19 ID:0wD4259W0
- 安倍には無理。
というか、今まで実現できた事一つもないっしょ。
中国包囲網w
- 769 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:52.31 ID:i1dTB5r10
- 経営者と奴隷の二つになるだけ
- 770 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:57.72 ID:KSuZCeG60
- >>747
公務員の非正規はかなり多いから無理だろうなあ
- 771 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:19:59.99 ID:TwEMGtAf0
- >>746
同一労働同一賃金で差をなくすといってるわけだから
今非正規の奴にとっては悪い話ではないだろ?
- 772 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:01.40 ID:TN4f6Z930
- 建前 <丶`∀´> 9条守れ!戦争反対ニダ。
在日米軍出て行け! 琉球独立ニダー
移民を受け入れろニダーーー
本音 <丶`∀´> 外国人勢力の増加 →→ 反政府テロ勢力の拡大ニダー。クーデターnida。
待ちに待ったシナ人民軍が侵略してきたニダ
韓国民団・朝鮮総連 は シールズ 決起するニダーチャンスnida
シナ有事・・・・
自衛隊の兵站を破壊するニダ〜〜
\丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, 戦車 駅 列車 鉄橋 トンネル
ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), ,
、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, 官庁 市役所 警察署 放送局
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) 警察・自衛隊の官舎
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) 通信・流通施設 港湾の貨物
((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ 着陸直前の旅客機
シナ留学生と共同作戦ニダ〜〜
長野聖火リレーの比ではないアルヨ
国防動員法 の尖兵に、在日コリアン 80万人 を焚きつけるアルネ
∧∧
/ 中\ ∧;:;∧
( `ハ´) ⊂< ;#;`Д´> < 今まで差別した恨みをはらすニダー
( ))) ) ノ |つ シールズで チョッパリ 殺して復讐ニダ
| | | r( ヽノ
(__)_) し´ ̄ヽ_) 革命暴動内乱ニダー
在留シナ人70万人 天皇制廃止ニダ
【社会】在留外国人、6月末時点で過去最多の217万2892人 ベトナムなど急増…出入国を管理する法務省は不法残留の増加を警戒
2015年12月03日 16時43分
永住や留学などで日本に3か月以上暮らす在留外国人が、6月末時点で過去最多の217万2892人となったことが分かった。
留学などで来日するベトナム人やネパール人が急増しているためだが、
両国籍の留学生や技能実習生を巡っては、就労を目的に難民認定を偽装申請する問題も多発している。
出入国を管理する法務省は、不法残留の増加を警戒している。
在留外国人数はリーマン・ショックの影響などで2009年から減少していたが、12年末で底をうった。
在留者数で1位の中国人は12年末時点とほぼ同じ人数で、2位の韓国・朝鮮人、4位のブラジル人などは減少傾向にある。
これに対し、全体で5位のベトナム人は2・4倍に増加。7位のネパール人は2倍に増えた。
12年末から統計を取り始めた台湾を除けば、増加率が突出している。
YOMIURI ONLINE
- 773 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:01.49 ID:z0mv2FrR0
- 全員「多様な正社員」にする気か?wwww
【多様な正社員=インチキ正社員 導入状況】
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000036346.pdf
・多様な正社員とは?
フルタイムで働く非正規を「多様な正社員」と名称を替えただけ もちろん待遇は非正規のまま
・内訳
いわゆる真っ当な正社員 65%
多様な正社員(限定正社員 パート正社員 派遣会社の正社員など) 35%
- 774 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:04.46 ID:REnp5Zsi0
- ついに言論封殺まで踏み込んだかアベコーストの始まりだな
- 775 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:07.01 ID:c6C5oy+60
- 皆がPASONAに入れば非正規じゃなくなるぞ!良いじゃないか
移民と一緒に働く非正規という言葉の存在しないグローバル社会 まさに一億総活躍社会
- 776 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:08.42 ID:bCVtcSRQ0
- 舛添を推薦した安倍がなんだって?
非正規という言葉を一掃するだ?
はぁ?バカ言ってんじゃねーよ!
また天下り先を作るのかよ。
分かってんだよお前らの腹は。
こっちのはらわたは煮えくりかえってるわ。
- 777 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:13.52 ID:hVjxDTgn0
- >>752
なんかあったのかw?
- 778 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:18.67 ID:8CZ1MseF0
- 言論弾圧ワロス
- 779 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:22.39 ID:QH3tw5sB0
- これからは準正規です
または限定正規
もしくは正規二種
- 780 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:34.49 ID:tXup0Xua0
- 昔とは違うからね
会社は株主のもなんだよ
従業員が一生会社に尽くすとかいう時代じゃないよ
- 781 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:41.92 ID:T814cB6T0
- >>681
少なくともヒトラーはドイツ人の為に政策をしたからね
安倍は日本人を虐める為に政策をしている
そこが違う所
- 782 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:47.38 ID:tnfnq71S0
- フィーバー無職ランドが誕生するわけですね。
デトロイトへようこそ!
いつもどこかが火災炎上、まさに眠らない夢の国だよ
- 783 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:47.49 ID:+0TG1vHZ0
- >>743
昔はこんなに非正規いなかったんだから、絶対無くせないなんて断言はおかしい
日本を元に戻せばいいんだよ
- 784 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:47.61 ID:pefofQMy0
- オランダ型のワークシェアを導入するなら賛成したいけど
違うんだろうね
- 785 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:55.05 ID:3XvPmlbE0
- おそい
- 786 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:56.69 ID:PwHbA7yV0
- そもそも自民党が、非正規を作って、日本をぶっ壊したんだけど。
特に小渕(恵三ね)と小泉。責任をとれよ。
- 787 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:57.84 ID:CR6sdd8K0
- 安倍「全員非正規になれば解決」
- 788 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:58.35 ID:j7kcJ7+f0
- >>713
野党やブサヨさんがやることやらないで、
安保運動にかまけてるからじゃないの?
いまやブサヨは利権団体にしか見えんもん。
アベのが労働や福祉に注力してるという。www
- 789 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:20:59.09 ID:0P9Wv2sC0
- 戦後最悪宰相「非正規という言葉を一掃する!」
宰相特別秘書「総理もあと2年の時限非正規職ですもんね、頑張って下さい!」
- 790 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:07.95 ID:u/ykWO5a0
- 士農工商 農民は武士の次に偉いのです
- 791 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:16.06 ID:3WH0/F5J0
- これからが本当の地獄だ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:16.22 ID:dR3IVSkE0
- え?ちょっと切り口変えてきた。本性むき出しモード?
- 793 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:18.80 ID:HPERNNgz0
- 乞食をホームレスと言うようなものだろ
「非正規」を放送禁止用語にするのが言葉狩りには一番手っ取り早い
- 794 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:21.09 ID:ealVcX/t0
- >>771
どうやらレス見てる限り正規で反対してる奴が多そうだが
- 795 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:28.69 ID:tsOkMrOH0
- 非正規→契約社員
- 796 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:29.90 ID:+I1a+rA+0
- >>114
いいえ、派遣法で認められていた諸権利は改定させていただきましたから、非正規なんて立場ではありません。
あっ、君、君の給料3割減らしたから。
えっ、辞める?わかった、自発的退職調整金払ってね。
聞いてない?昨日の会議で決まったんだよ。
もちろん君が出れるわけない会議ね。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:36.68 ID:Zsf+tezR0
- 非正規をなくすためには賃金格差をなくすんだよ安倍ちゃん
- 798 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:37.63 ID:CI9A9MIS0
- ははは
一般国民は全員派遣化されるからな
- 799 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:40.58 ID:DBPjxM7Y0
- >>755
皮肉で言って無いなら、脳障害か宗教を心配するレベルの発言w
- 800 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:46.98 ID:xe679t020
- >>770
いや全員今の非正規の人と同じ待遇にするんだろ?
- 801 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:47.35 ID:+yI/j3dz0
- 1億総パソナ
- 802 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:48.53 ID:Azf99mNg0
- 非正規をみんな殺すつもりなんだろうな
- 803 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:49.03 ID:cZmXeHE70
- >>707
>>586 で正しく理解してんじゃん。釣りか?レス乞食か。
つまらんからやめろや。
- 804 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:50.92 ID:1Q+e8qdK0
- 中小企業のサビ残の法律違反も実態は野放しだもんな。
民間賭博のパチンコが野放しなのと同じで、この国の法律には本音と建前があるから。
法規制しても現実には不可能だから、ダブルスタンダードで存在し続ける。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:53.13 ID:6eJsKrq20
- >>773
ほんとそれな
言葉遊びに飽きたわ
さすがに国民を舐めすぎだよな
安倍内閣を支持しないってわけじゃないけど
さすがに今回は騙されないぞ
- 806 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:21:55.29 ID:TwEMGtAf0
- >>752
>老害面倒見るだけでもキツいのにさ
だから、高齢者の就労促進もするっていってるじゃないか
老害でも自分の食いぶちは自分で稼いでもらうと
- 807 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:06.46 ID:4gIY2MpJ0
- 仕事できる人に何もかも押し付けて仕事できない人をクビにする
これが日本型の労働
- 808 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:07.79 ID:8XWLQxll0
- 日本社会では労働の対価として賃金が支払われるのではなく
身分に対し賃金が支払われる制度になっている
同じ労働でも年齢によって賃金が違ったり
同じ労働を下請けが行っても、賃金が元受の数分の一なのはこの為だ
- 809 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:09.22 ID:wGQ2DoU10
- 実際は、同一労働ではない事がほとんど。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:14.82 ID:FnCUq6XQ0
- アベコベのミックスに不可能はありません
どーとでも言い繕えるので
- 811 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:15.04 ID:5TunHoBz0
- 2ちゃんを見て、お分かりのとおり馬鹿な反応しか出ない。
国民が馬鹿だから仕方ない面も多いw
- 812 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:15.24 ID:gd4k2dGW0
- そんなことより
年金支給額あげて
医療費下げて
ガソリン下げて
車検や自動車税下げて
そしてなにより
履歴書提示制度と
年齢規制を
撤廃しろよ
- 813 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:16.73 ID:TN4f6Z930
- ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!! 移民労働の定住を推進中
害人移民入れてピンハネ & 日本人の賃下げコストカットの政策して、利権や政治献金もらうの優先だろ!
未だに( `ハ´)が核まで使って戦争しかけてくるとは思ってない。
だから、蓄財の私腹を肥やしなが( `ハ´)とアメリカに媚びながら、良いとこ取りして利益を得て上手くやれると思っているだろう。
甘い甘いわ。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:23.51 ID:6KuhZ/Ch0
- 一人当たり所得を150万円増やすって話はどうなった?
大風呂敷広げまくってるけど何一つ実現できてないだろ。
- 815 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:31.36 ID:xhbgxwPv0
- 日本の国会議員
正社員扱いではないが
一年やれば豪邸が建ちます
- 816 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:32.33 ID:drK1lvNB0
- 竹中との離別
- 817 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:36.57 ID:kGmMDG600
- 非正規だけが得するのかな
勘弁してくれよ
- 818 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:37.01 ID:tXup0Xua0
- >>713
元から同一労働同一賃金は言ってるし
変わってないよ
- 819 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:37.97 ID:KkBT5nks0
- >同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する
1.非正規のうち「派遣」は無くした(違法とした)上で、
2.労働時間に依らない職種別賃金体系とし、
3.保険、年金などの賃金以外の公平にする、
このすべてが満たされなければ、非正規という言葉はこの国に残るだろう。
- 820 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:41.91 ID:KHMQ62bT0
- >>794
まぁ正規にとっては面白くない話だわな
- 821 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:42.65 ID:FG5ojXHt0
- 派遣会社を無くせばいいんじゃないの
- 822 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:22:59.13 ID:HPERNNgz0
- >>771
同一労働同一賃金で上に合わせるのではなく下に合わせるだろ
東南アジアでユニクロの服を縫製してるおばちゃんぐらいの賃金で
- 823 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:06.71 ID:1WUn7r2AO
- 不景気と言う言葉を一掃して「道なかば」にしたという成果があるからな
これは安倍さんGJだね
- 824 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:16.77 ID:tp2eJJZa0
- 全員非正規にすればそれが正規だしなw
貧乏人は一生貧乏人
強い国のためには耐えたまえw
- 825 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:20.62 ID:1KrDrjEdO
- 2012年9月に、心臓治療目的で昭和大学病院に入院。
1ケ月後、小脳がダメージを受けて寝たきりに。
説明を求めるも、病院側は拒否。
説明をしてもらうため、拡散宜しくお願いします。
健康被害を受けた昭和大学病院の対応についてのまとめ
http://shouwa.memo.wiki/
昭和大学病院は説明を その1
https://www.youtube.com/watch?v=9IOuemO_yq8
昭和大学病院は説明を その2
https://www.youtube.com/watch?v=eaSrxQeumtU
- 826 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:20.80 ID:yJgD6xj+0
- 竹中「正規も非正規もありません」
- 827 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:26.02 ID:4Z/EoUrw0
- 中小零細なら正社員枠ナンボでもあんだろ
それでも非正規を選んでいるのはオマエの勝手
で、ぶー垂れる底辺ゴミども
アホだろ
- 828 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:27.99 ID:u/L8ayq/0
- 同業界でのフリートランスファーをガンガン容認して、情報流出に怯える企業が高給で社員を引き止める社会が実現すればインフレと政府のいう働き方が実現する
- 829 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:34.44 ID:sgySxaYE0
- ノビテルいらね
- 830 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:53.06 ID:4EJKdWNc0
- 現在 非正規
未来 非人
今のほうがマシwwwwwwwwwwwwwww
- 831 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:55.96 ID:aScEa47L0
- このスレを見れば同一労働同一賃金に一番反対なのがサヨクと良く分かる
労働貴族と貧困ビジネスの飯の種が無くなるからなw
- 832 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:23:59.30 ID:DBPjxM7Y0
- >>765
生産の効率化ってさ
中抜きして、働いて無い奴がいれば下がるやん?
日本の派遣労働の会社数って世界一位らしいし
どう考えても、奴隷大国、天下り横行性なんじゃねーかと
- 833 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:00.09 ID:ealVcX/t0
- >>827
反対なら自民党以外に票を入れればいい
- 834 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:05.47 ID:L6a+emrI0
- 対中国のODA打ちきり
日韓W杯時の韓国に対する借金の取り立て
まずこれから始めようか
自国の経済がままならないのに国外に金を流す必要ない
- 835 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:07.25 ID:+I1a+rA+0
- >>149
×名首相
○迷首相
国民の雇用を不安定にし、国家の基盤たる経済を低迷させる首相を名首相とは言わん。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:07.41 ID:1Q+e8qdK0
- 非正規は実態を正しく表現していないからな。
「奴隷」という呼び方のほうが相応しい。
日本は先進国の中で、今になって奴隷制度を復活させている国だから。
建前上は奴隷なんていないことになってるけどね。
- 837 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:11.95 ID:fZqwRtO6Q
- 僕アルバイテンンンン!
- 838 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:17.91 ID:va5KOQe20
- 自民は、不安定雇用を拡大して
内需をガタガタにしてるからな
- 839 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:18.07 ID:aM7X06aR0
- これでおしまい 最後まで絞り尽くしますって老人支配見たいな陣営ですけど
せいぜい副大臣で若い子使ってよ 若い60代に見放されるぞ
- 840 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:21.47 ID:89iXqH440
- >>763
親の介護の関係で以前勤めていた会社を辞めて
個人事業主になったが総収入が△600になったのに
今の方が裕福。サラリーマンはある程度「個人事業主」になって
如何に税金を払わないで生きるかというスキルを身につけるべきってのは思う
(よほど高所得者じゃない限り)今後雇用形態が激変すると仮定した場合、中間所得層の着眼点は収入ではなく「支出」
- 841 :万民の神 ◆banmin.rOI :2016/08/03(水) 22:24:23.78 ID:s1kw4YPC0 ?2BP(2016)
-
結局、どれだけ文明が進歩しても、ピラミッド状の社会構図を変えない限り
昔でいう「奴隷」とか現代でいう「非正規」「派遣」は無くならない。そういう下々がいるから文明として成り立っている面もあるわけだし
- 842 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:25.13 ID:mmPOQgJf0
- 正規があるから非正規が生まれる
正規を無くせば非正規も存在しない
- 843 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:27.53 ID:tXup0Xua0
- >>822
上になんて合わせたら会社が経営していけないだろ
それこそ倒産でどっちに合わせろって話じゃなくなるぞ
- 844 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:31.13 ID:c6C5oy+60
- 正規の首切ればお金が増えるよ!PASONAの
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/roudou_idou.html
- 845 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:31.76 ID:TwEMGtAf0
- >>822
最低賃金も上げるって言ってるじゃん
実際は中間に合わせるんだろ
- 846 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:33.39 ID:1WUn7r2AO
- >>818
その辺全部口だけホラッチョ自画自賛、いわゆる茶番劇だったな
- 847 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:45.20 ID:9TEkGZ4P0
- でもボーナスはないままなんでしょ
- 848 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:47.80 ID:oKU6+PW+0
- 正規特権をぶっ壊すって良いなよ
- 849 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:51.43 ID:+I1a+rA+0
- >>165
サポーター社員っていい方は本気で検討してるみたい。
- 850 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:52.72 ID:6eJsKrq20
- >>832
派遣の中抜きが一番害悪なんだよなあ
- 851 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:57.21 ID:H3/BboX+0
- ピンハネ5%以上は違法にすればええねん
- 852 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:24:59.40 ID:KXZLAsmF0
- 正規を無くせば、非正規も無くなるわけだ(笑)
自民党に入れてる奴は自業自得。
- 853 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:00.16 ID:WZ0V3hEu0
- 公務員の窓口とか非正規だらけなんだがw
- 854 :天一神:2016/08/03(水) 22:25:09.80 ID:UavajbVG0
- >>1
晋三!!
ローマ法王が世界大戦中だと言ってる時に
戦略防衛大臣が女ってなんだよ 口だけ大臣じゃないか
核ミサイル配備なんて稲田言ってるけど どことどこに配備すれば戦略としていいの?
お前解らないじゃないか 繊維戦争中なんだぜ
晋三 戦争中にアベノミクス成功するわけないだろ
平和ボケしすぎだろ 止めさせろバカ者
- 855 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:11.56 ID:70/PZMcFO
- 呼び方かえて中身まんま
お家芸だろ
- 856 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:14.91 ID:xe679t020
- >>816
むしろ一体化じゃね
- 857 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:19.12 ID:HPERNNgz0
- ワタミ「感動を食べれば人間は生きていける」
- 858 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:19.85 ID:+0TG1vHZ0
- ありていに言えば、今後ますます日本人の給与所得は減少していく。
それだけの話なんだよなあ
- 859 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:26.04 ID:od3x8Sgx0
- 一億総奴隷
- 860 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:28.90 ID:RE1MBwcQ0
- 派遣会社が中抜きしてる現状でどうやって同一賃金実現するんだ?
派遣会社廃止?
- 861 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:32.50 ID:4gIY2MpJ0
- >>827
中小零細は不況で人が雇えない
- 862 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:33.37 ID:z0mv2FrR0
- ■安倍の下痢サポが「ミンスガー」デマをまき散らす限り何度でも貼る■
【「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善した」はインチキ】
求人 求職及び求人倍率の推移
http://i.imgur.com/jR8RZYg.png
・平成21年 民主党政権発足時から順調に改善していて むしろ土台は民主党が造ったといえる
・そもそも少子高齢化で退職者が増え求職者数が減り続けているので改善して当たり前
・非正規(パートとアルバイトと契約社員)が増えているだけ
・極端な話 税金で草むしりのアルバイトを創出すれば失業率は改善し就業者数は増える
つまり先進国の失業問題は量より質が重要
・安倍政権で倍増している非正規の求人は通常 複数の派遣会社を使うので同一案件が重複し
表面上の求人数は数倍に水増しされるので必然的に求人倍率は上がる
よって「アベノミクスで失業率と有効求人倍率が改善してる」
などという主張はインチキと言わざるをえない
【多様な正社員=インチキ正社員 導入状況】
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000036346.pdf
・多様な正社員とは?
フルタイムで働く非正規を「多様な正社員」と名称を替えただけ もちろん待遇は非正規のまま
・内訳
いわゆる真っ当な正社員 65%
多様な正社員(限定正社員 パート正社員 派遣会社の正社員など) 35%
「アホノミクスで増えた」と喧伝されている正社員は
なんとカウントされている内の35%がインチキ
相変わらずペテン三昧の安倍下痢三www
- 863 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:36.97 ID:i1dTB5r10
- 中間層がなくなってますます格差が広がるな
- 864 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:37.82 ID:0h2rS5bN0
- 言ってることだけは立派だな!
生産性の全くない公務員のボーナスを上げる等、やってることは全く逆だけどw
- 865 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:40.86 ID:iP7Qfrnb0
- おれぇ乗らんか!
竹中パソナの奴隷船
非正規A「あんたも大変だな」
非正規B「お互い様、ところでこの船はどこに」
非正規A「さあな」
非正規C「行き先はナミビア共和国だ」
- 866 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:42.60 ID:k3BxW5uM0
- しっかしトランプ化してきたな
なるべくしてなったもんを修正するなんて絶対に出来ん
- 867 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:45.70 ID:nL9SxC3k0
- 同一賃金同一労働のほうがいい。あと労働法の厳罰化
- 868 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:48.08 ID:8MUwygdu0
- 非正規は一掃して、全員ボランティアにする。
- 869 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:48.47 ID:j7kcJ7+f0
- >>786
小泉は、「民主のほうが政策が似てるのに、なぜ自民にいるのか?」
と散々聞かれてたのをお忘れか?
その答えが「自民をぶっ壊す」。
今また、東京は同じ歴史を繰り返してるけど。
イメージに流されるのは日本人の特性。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:49.34 ID:4QFuBGAh0
- また、認証式等で陛下のお仕事を増やせたか?
愚か者め!!
- 871 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:50.48 ID:BO77oomt0
- 鳥越病恐るべし;
- 872 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:51.64 ID:d4mDoco20
- >>1
> 首相は「長時間労働を是正する。同一労働同一賃金を実現し、非正規という言葉をこの国から一掃する」と強調。最低賃金の引き上げや高齢者の就労促進も検討課題に挙げた。
正社員の待遇を非正規に統一して解雇し易くするんですね
分かります
- 873 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:25:55.52 ID:KHMQ62bT0
- 非正規じゃなくて、外注さんだろ
- 874 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:01.53 ID:GeZPuCgM0
- 中国人を取り込む政策じゃないよなあ!?おい!!
移民政策やめろやマジで
- 875 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:07.34 ID:aAECJIk90
- 世界が嘲笑 アホノミクス
http://i.imgur.com/TeCU5r0.jpg
- 876 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:09.21 ID:B+p51ql30
- >>827
仕事困らないって言ってるやつそりゃあアルバイトはなんとか探せるだろうけど正社員は困難だよ
- 877 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:12.16 ID:fmFwwXx60
- もう安倍さんダメだよ
早く辞めなさい
- 878 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:15.38 ID:sBRtN8kx0
- 日本人を雇用させず、労働人口不足として中韓から受け入れ
派遣切りならぬ日本人切りはもう始まってるよ
- 879 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:15.43 ID:zVV+qIkC0
- 非正規を推進してきた自民党が何を今更って感じだよ 非正規の方を含めアベがどれだけ国民をなめてるのかわかる
- 880 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:25.83 ID:+I1a+rA+0
- >>180
同一労働同一賃金の体系に合わせて、新しい賃金体系を作るんですよ。
バイトの時給より酷い?
別に法に触れたことはしていませんよ。
- 881 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:39.23 ID:x3SKvQsN0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/::::-、i´i|::|/:::::::::::::::::::ヽ
,..、..、 /::::,,、ミ"ヽ` "゛ /:::::::::ヽ
____l_.l !-、___ /:::::== `-:::::::::::::::ヽ
| ∪ ̄ | :i:::::/,,=≡, ,≡=、、 l::::::::::::l
| | ii::::l / .・ヽ,!./. ・ヽ l:::::::::!|
| 派 | .|`:::| ⌒ノ/.. i\:⌒ |::::::::i
| | (i ″ ィ____.i i |::::::i|
| 遣 | ヽ / l .i ::::i_
| | ヽ `トェェェイ ( 丿 < この道しかない!
| 業 ト、 ヽ `ー'´. /
| r、.| ヽ、 ,rヽ\____/人l
| ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄ ̄ //// \ヽ、
| に- ヽ 、 l .. | \`'../ / ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、 ヽ_l l l /\/ イ'. l
~ヽ 〉、 i |)::::/\ /." l
ゞ/ \ |:::::ヽ 7 /l
くo \ l::::::/ /
- 882 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:40.01 ID:ealVcX/t0
- 正規の人間はマクロに対する価値観が貧弱すぎるな
- 883 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:39.81 ID:T814cB6T0
- >>795
非正規→契約社員
○非正規→契約正社員
- 884 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:26:40.29 ID:1WUn7r2AO
- >>845
24円「過去最大!過去最大の上げ幅です!」
- 885 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:05.80 ID:4gIY2MpJ0
- 子供の6人に1人が貧困と言われていたが、大人も6人に1人が貧困である
これが今の日本
- 886 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:06.44 ID:TwEMGtAf0
- >>860
だから、中抜き考慮した上で同一賃金になるように計算しろってことだろ?
- 887 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:08.02 ID:37xPrFHL0
- 正規雇用その物を無くしますって事?
まぁ正社員が居なくなれば
確かに非正規って言葉は当てはまらなくなるけど…
- 888 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:09.23 ID:hfkbYogT0
- 正社員を簡単に解雇できるようになれば
わざわざ非正規を雇う必要がなくなる
そういう言葉遊びがこの国の官僚のやり口だからな
実態が変わる必要はない
統計上の数字を操作する根拠があればよい
- 889 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:13.14 ID:i1dTB5r10
- 新卒主義が蔓延ってるんだから無理だわな
- 890 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:13.73 ID:wOu46B4M0
- >>842
これしかない
- 891 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:14.39 ID:OgcADeR+0
- 秒速で日本を破壊する男
- 892 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:23.73 ID:E8QDt3OO0
- 小池百合子が阻止するだろw
- 893 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:26.05 ID:oRbYwsUB0
- 言葉狩りか。
- 894 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:26.95 ID:0P9Wv2sC0
- 戦後最悪宰相「解雇しやすくして雇いやすくする!」
宰相特別秘書「はっ?」
戦後最悪宰相「雇いやすくして解雇しやすくする!」
宰相特別秘書「ほよっ?」
- 895 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:28.01 ID:KHMQ62bT0
- 仕事に困らないのは30代までな
- 896 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:41.91 ID:+I1a+rA+0
- >>213
で、日本人じゃなくて良いし、日本じゃなくて良いと気づくんだろう?
- 897 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:42.03 ID:Q0X5CVdR0
- 何年言ってできてないんだよ
法律作ればそれで終わりなのに
出てくる法律は逆行してるものばかり
- 898 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:44.22 ID:tXup0Xua0
- 同じこと書くけど
安倍政権を信任したのは俺ら国民なんですよ
ということは国民は納得してるんだよ
後からごちゃごちゃ言うとかエゲレスバカにできんぞ
じゃあなんで最初から正規の人は自公なんかに入れた?
正規がみんな自公じゃない人に入れれば少なくともこんなにスムーズには行ってないよ
- 899 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:44.72 ID:aAECJIk90
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ米国が最低賃金を時給15ドル(1800円)に引上げ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! アベノ好景気(笑)の我が国はたった700円
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i / 一億総不幸社会の実現!
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、 この道しかないwww
- 900 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:48.58 ID:v1pW6+i70
- 安倍より石破の方が固いかも知れんな
- 901 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:27:51.89 ID:4zqIcCHX0
- 言葉なんかどうでもいいわ給料上げてくれ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:01.13 ID:DBPjxM7Y0
- 民主が、やろうした中抜き明示を潰した自民党さんだからなw
- 903 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:02.56 ID:ealVcX/t0
- 全体底上げされないと正規の給料も増えないということが分からないかな
- 904 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:11.24 ID:i43Gd/o20
- 生涯強制労働
- 905 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:13.13 ID:fBhlXKFS0
- 派遣のピンハネ規制しる
- 906 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:14.94 ID:W2R+6rcJ0
- 安部非正規内閣
- 907 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:15.24 ID:nyLtnqj40
- 非正規に正社員並の給料払ったら赤字企業だらけになることについてどーかんがえてんだよ
- 908 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:17.06 ID:hR0NRlZ/0
- 禿鷹搾取之助「そもそも新人教育などというガラパゴスをやっているから老害は嫌われるのだ。
いまどきアプリも入ってないまっさらのスマホを買って来てシコシコ1からやる馬鹿はいない。
いろいろ入ってるから便利で役に立つのだ。ということでホールディングスをよろしくお願いします」
- 909 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:24.76 ID:JMxBozbM0
- >>888
官僚もそうすればいいんだよな。政治任用制でいいよ、幹部は。
- 910 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:30.83 ID:TwEMGtAf0
- >>840
だから2020まで最低賃金時給1000円が目標だし
- 911 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:32.36 ID:e2YHfwFa0
- 上級正社員と下級正社員ができるだけ
- 912 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:32.62 ID:+0TG1vHZ0
- 不本意非正規なくして、全員、正社員として働ける社会を目指そう
って掲げてる政党はどこ?
- 913 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:36.38 ID:aAECJIk90
- ゲルの本音 「ヒトラーと共倒れはご免だ」
- 914 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:43.78 ID:B+p51ql30
- >>849
戦車を特車
強襲上陸車を水陸両用車
攻撃機を支援戦闘機
攻撃ヘリを対戦車ヘリ
駆逐艦を護衛艦
軍艦を自衛艦と呼ぶ様なものだな
- 915 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:44.23 ID:+I1a+rA+0
- >>219
もう中流なんてないよ。
今生活に困っていないなら、おめでとうあなたは上流の仲間になっている。
- 916 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:48.12 ID:DtF0qtpb0
- 普通に従業員でええがな。
変な序列を作るから差別にあたる訳よ。
- 917 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:52.32 ID:AoSbkWFp0
- >>895
順調に韓国化だな
音頭取りのブレーンが同じだしな
- 918 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:52.69 ID:nshciXs80
- 契約社員てのも無くせ
- 919 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:54.01 ID:5vdykXSY0
- 非正規→犬
- 920 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:28:58.52 ID:Lvc15lTO0
- しかし、大企業といっても一割しかおらんしあとは中小起業、まともな会社の正社員なんてほとんどおらんやろ
- 921 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:07.23 ID:ealVcX/t0
- >>907
正規ちょっと下げて非正規大きく上げればいい
全体はブラスだ
- 922 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:11.85 ID:4gIY2MpJ0
- 10歳の時点で選べる仕事は決まる
どう背伸びしても無理なものは一生無理
- 923 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:16.59 ID:A04s00mG0
- その前にニッポンは取り戻したのかよ
- 924 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:16.68 ID:PK7slnoT0
- >>914
ジョージオーウェルの1984年じゃないんだからさぁ・・・
- 925 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:16.90 ID:E8QDt3OO0
- いいぞ!!昔は非正規なんて言葉はなかったんだからな
小泉残滓をぶっ壊せ!!!
奴隷企業ざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 926 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:17.46 ID:8hQAUWs30
- まず派遣法を元に戻せば?
- 927 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:24.05 ID:A8Vq1/xN0
- >>1
言葉の問題なんだっけ?
- 928 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:34.66 ID:xHpHvylS0
- 保険制度と扶養控除を変えるのかな?
- 929 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:34.89 ID:TwEMGtAf0
- 訂正
>>884
だから2020まで最低賃金時給1000円が目標だし
- 930 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:39.39 ID:qVcKx38U0
- やってみろや
- 931 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:46.99 ID:KHMQ62bT0
- 非正規が問題なんじゃなくて社会的地位の問題
- 932 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:47.61 ID:cZmXeHE70
- >>860
解雇が簡単にできるようになるから、派遣会社は要らなくなる
アメリカにも派遣会社はあるけど、企業から人材の紹介料をもらうだけ
転職エージェントと一体化するかもね。
- 933 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:54.87 ID:T814cB6T0
- 土人国から来た道徳観念が無い人も
真面目一筋の日本人も一緒くた
もう使い捨て機械ですわ
- 934 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:56.18 ID:gk3rnwfB0
- しゃれにならない。
今すぐフィフィのツイッター見ろ。
都知事に学歴詐称疑惑が再浮上。
本当なら大変だ。
- 935 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:56.24 ID:tXup0Xua0
- >>907
違う違う
非正規を上げて正規を減らすの
丁度同じくらいにする
仕事の内容で給与を決めるのよ
同じ事務やってても正規と非正規で給与違うのはおかしいでしょ?
ってのが自公の考え
- 936 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:56.77 ID:g2T4jW820
- 名ばかりの正社員になるでしょう
- 937 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:58.45 ID:DBPjxM7Y0
- >>898
俺は野党からチョイスしたけどなw
調子に乗るの馬鹿の背中を押す馬鹿が多数なんだろう
- 938 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:29:59.02 ID:eFEeaKwl0
- 正規も非正規もどっちも勤め人だからな
正社員様wは特権階級でもなんでもなく
農民、それも土地を持たない水呑み百姓だからな
無制限の労働力提供元と税金垂れ流し天引き財源である
正社員をなくさない為にエタヒニンとして非正規が存在してるんだから
言葉が変わるだけで役目は変わらないでしょう
- 939 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:01.22 ID:kjXupgtl0
- >>921
黄銅ですかそうですか
- 940 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:05.15 ID:10kC9rlU0
- 働き方が極端すぎる
週4日勤務の正社員を作ってほしい
- 941 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:09.53 ID:TN4f6Z930
- 本音 日本人の人件費コストカットだけ
害人に不動産を売りたい
〃 で小売業を活性化
平時・・・・愛国無罪の増大により治安悪化
〃 熱り立つ日本反政府勢力
〃 米軍反対運動・琉球独立運動の激化
有事・・・ 地震 == 略奪・レイプの発展途上国同等
戦時 == 革命暴動内乱の嵐 ≒≒ 文化大革命・三国人暴動
- 942 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:12.57 ID:hL3H3tdO0
- 当たり前だが、これが実現したら同時に「社畜」という言葉は無くなり
「会社という共同体に寝る間も惜しまず貢献しろ」という精神論やら
残業代不払いという野蛮な慣習も無くなるはず
求められたこと(明確に明文化できること)を時間内にやるだけ
それ以上の責任は管理職と組織に帰属するって話になる
ご都合主義的に良い所取りしようとするのは気に食わんな
- 943 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:17.73 ID:YRuRvc8J0
- プー太郎でなくプーさんと命名するみたいなもんか?
- 944 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:20.03 ID:Lvc15lTO0
- 公務員まで、正社員無くすなら賛成やな、
- 945 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:27.22 ID:aAECJIk90
- >>920
車のヨタ公良けりゃすべて良し by安倍
- 946 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:32.69 ID:Bf+EsNKgO
- 非正規労働者増やしまくったのに何言ってるんだか
- 947 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:40.30 ID:/dtEtGQ00
- 合わせて無責任という言葉もなくして欲しい
- 948 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:46.87 ID:YRuRvc8J0
- >>901
真剣に働け
- 949 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:30:58.30 ID:d4mDoco20
- 正社員の後ろ首が薄ら寒くなるだけだと思うよ
- 950 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:01.32 ID:wcRuYq5c0
- 製造業への派遣社員拡大は小泉の負の遺産。
それまで、タブーだった製造業への派遣社員制度。
これを大企業と結託して破棄して、低収入の若者を増やし、
結婚もできず少子化を加速させて、日本を無茶苦茶にしたのだ。
まさに、日本の社会構造をぶっ壊して後は知らん顔。
- 951 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:03.95 ID:TwEMGtAf0
- 訂正
>>907
だから、正規を下げて非正規を上げればいいだけじゃん
- 952 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:04.97 ID:E8QDt3OO0
- 安倍さん頑張ってくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 953 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:12.08 ID:HPERNNgz0
- >>898
カレー味のウンコとウンコ味のウンコのどっちか
絶対に食べないといけないんだけどどっちにする?
って言われた結果だよ
ウンコ味のカレーという少なくとも安全に食べられるものすら選べない
- 954 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:13.72 ID:aAYTwnQW0
- 竹中を雇ってる自民党で変わるわけないよ
経団連会長がゴルフ仲間の安倍だぜ
- 955 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:22.61 ID:rlEXgoUb0
- 非正規総理大臣(パソナから派遣)の誕生だ
- 956 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:25.73 ID:tSHyJian0
- 「未来チャレンジ!内閣」
w
- 957 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:25.81 ID:7xv38jZv0
- 下らない。
安倍はこういう発想がダメなんだよ。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:50.70 ID:ajfYz4cI0
- フリーランスも非正規だよな?
困る人続出だろ馬鹿?
- 959 :天一神:2016/08/03(水) 22:31:52.61 ID:UavajbVG0
- >>1
稲田が防衛大臣てことは
すべての指揮権が米軍にあると言う証拠ですね
- 960 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:58.59 ID:4gIY2MpJ0
- >>948
激務薄給が日本のスタンダードですよ
- 961 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:31:58.93 ID:koDyH+C90
- >>848
その特権、経営者のポケットナイナイだぞw
- 962 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:08.53 ID:vFMPRHlv0
- 市役所とか公的機関からして、募集してるのが非正規ばっかりだからな〜
正規職員が高給でおいしい汁をチューチュー吸ってる一方、非正規労働者が搾取されてるわけだ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:19.90 ID:1l8ZBDct0
- やったね、これは期待できる!!
頑張れアベちゃんw
- 964 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:29.86 ID:rEDRuLJH0
- 派遣会社潰すんですね?
- 965 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:31.52 ID:tXup0Xua0
- >>938
待遇は変わる
正規は首は切りやすくなる
- 966 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:35.39 ID:2McssxfZ0
- 良い事ですね
- 967 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:35.78 ID:sXlCanMB0
- まずケケ中を吊るします
- 968 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:37.65 ID:mmoD74Xx0
- 誰がコンビニで働いてくれるの?
- 969 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:41.60 ID:e2YHfwFa0
- まともにやったら、非正規の人が首切られるだけだろ、今の状態じゃ。
正社員の数は変わらず、失業者が増えるだけ。
- 970 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:42.04 ID:R7PN0QA60
- 「非正規を雇用するには正規の3倍の賃金を支払わなければならない」とすれば万事解決すると思う。
- 971 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:44.15 ID:E8QDt3OO0
- これは安倍ちゃんGJだね
- 972 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:51.73 ID:wAvwWrhQ0
- 正社員という利権組織
- 973 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:55.18 ID:TN4f6Z930
- 国民は増税 == 旅行節約
害人 == 日本人の税金補助だしsて( `ハ´)観光客に来てもらう。
割引チケットで新幹線も格安
- 974 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:56.06 ID:qWziJygO0
- そうだなwwwwwwwあへあへらwww
全員w非正規になっちゃえばwいいーんだーwwっうぁyははひゃあ
- 975 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:59.23 ID:DBPjxM7Y0
- 正社員だけど、残業ゼロという可能性も有るw
安倍と竹中なら何やっても不思議じゃないw
- 976 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:32:59.46 ID:NAJPz+x50
- 上級ですな
- 977 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:01.14 ID:edC+f0Sj0
- そもそも11年もニートで、3年くらいしか会社で働いたことがない人間が
偉そうな事いう立場にないだろ
今だって、外食、外遊、ゴルフ三昧して、官僚の言いなりになってるだけだしな
- 978 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:02.93 ID:YRuRvc8J0
- 必死感ない奴が金だけ欲しいって言うよ
出来る奴なら自分を売り込め
ガンガン転職して売り込めよ
失敗したらホームレスだがな
それくらいの覚悟あるのかな?
- 979 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:07.79 ID:wp5iNZqF0
- 非正規という言葉はなくなったけど準社員という言葉が・・・
- 980 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:07.93 ID:+I1a+rA+0
- >>233
もちろん。
天下りは、特別再雇用制度に、天下り団体は、政府認定協力団体に、それぞれ変えます。
公務員なんて言葉もいけませんね。
特定優先団体管理官としましょう。
みんなための仕事に務めているみたいだと、人材が集まりませんから。
- 981 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:08.03 ID:mUrMtrEp0
- みんな非正規になるとかいうオチでは…w
- 982 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:16.64 ID:zVV+qIkC0
- 都民の税金を利権がらみで懐へ
■■■ 都議会自民が東京を破壊している ■■■
291万人の東京都民代表に対して「挨拶一つできないバカ」
偉そうに講釈たれても、所詮はやくざ
早く解散してこいつらを葬れ!!
世界に冠たる先進国東京で「まさかのブラックボックス政治」
闇の政治を洗い出してドンだかトンマだか知らねえけど、追放しろ!!
恥さらし 東京自民 内田 失せろ!!!!!!!!!!!!!
- 983 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:17.50 ID:u2zG/eHp0
- 非正規をアンコン
- 984 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:18.71 ID:v6NKlbLM0
- 統計で非正規増えてるけどw
- 985 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:19.15 ID:7YuvuzBE0
- F1みたいなもん?
2018年まで正規ドライバー契約
- 986 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:21.34 ID:ExiAhj/n0
- 非正規やめたら、バイト?
- 987 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:30.10 ID:2AmHp+cF0
- 奴隷と公式に呼ぶことにするのかね
- 988 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:30.17 ID:VAiAx8mL0
- ×一億総活躍社会
○一億総フリーター社会
- 989 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:36.88 ID:+0TG1vHZ0
- >>970
それだよwそれがいい
- 990 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:39.60 ID:7xv38jZv0
- >>970
その代わり非正規の採用が極端に絞られるであろうw
- 991 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:42.36 ID:kPwjJM740
- 待機児童という言葉を一掃する
- 992 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:43.53 ID:w/EeRMmY0
- 「非正規をなくす」というわけではないところ、
案外正直だな
- 993 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:44.31 ID:tM9N7/xU0
- 公務員もどんどん非正規化してる。
官公庁での派遣業務は、入札で決められる。
人も物も同じ扱い。
必然的に最低賃金に限りなく近い賃金で働かせる派遣業者が落札する。
- 994 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:47.47 ID:AeIodt5k0
- おいおい、選挙手伝っているものなんて日当だろうが、
全員秘書にしてあげろよ。自分自身もできないことを
えらそうにいうなよ。
- 995 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:50.64 ID:Lvc15lTO0
- 正社員制度なくせば、派遣すらなくなるか、いいんじゃね大企業なんか勤めてるの一割程度だし
- 996 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:54.67 ID:d4mDoco20
- >>981
そういうこと
呼称を正規にしてね
- 997 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:33:58.15 ID:qWmEdvym0
- 正規をなくせばそうなるわな
- 998 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:34:16.34 ID:TwCJf+600
- 安倍ちゃんこれはいいこと
カースト制みたいで非正規というくくりは人間失格みたいで
いやだよな
- 999 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:34:17.93 ID:YRuRvc8J0
- 主張とプライドだけ高い奴が仕事するとロクなもんじゃない…超勘違い
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:34:19.18 ID:w/EeRMmY0
- 安倍晋三という名前を一掃する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 2分 9秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★