■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】市職員採用に「地元高校特別枠」…1次試験免除 熊本県荒尾市 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :レジェンゴ ★:2016/08/03(水) 08:41:06.59 ID:CAP_USER9
- 熊本県荒尾市は1日、今年度の職員採用試験で、高校卒業程度の受験区分のうち、市内高校に通う生徒を対象に、1次試験を免除する
「地元高校特別枠」を新設したと発表した。
特別枠には校長推薦が必要で、市は「地元高校生の経験と意欲を市政に活用したい」としている。
市内には荒尾・岱志高、有明高、荒尾支援学校(高等部)といった計3高校がある。各校長は成績優秀で、地域貢献活動など課外活動に
積極的に参加した生徒を推薦する。
募集は1日からで、高卒程度の採用予定は事務職で3人程度。特別枠の受験者は、1次の一般教養試験の合格者と共に2次試験(面接、
作文、集団討論、適性試験)を受験できる。2次では、いずれの受験者も同じ基準で扱うため、1次の結果(点数)は加味しない。
この日、記者会見した山下慶一郎市長は「校長推薦を受け、2次試験を行うので、平等性は担保される」としたうえで、対象を市内校に
限定したことについて、「地元でなければ、市内地域について分からないため」としている。
市によると、沖縄県名護市が職員採用試験に地元・名桜大の特別枠を設けている例があるが、全国的にも珍しい取り組みという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160802-OYT1T50073.html
- 2 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:43:08.50 ID:euNutzyK0
- 成績優秀って言うのが、空文化しなければいいです。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:45:20.18 ID:ny7c93Lv0
- これフリーパス券ですか
推薦されたら合格ですね。
- 4 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:45:55.44 ID:9SkAULgi0
- 市外県外ばかりで金だけ貰えれば良いという連中を揃えろよ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:46:49.61 ID:qb04roLr0
- こんなのが広がったら日本は異常な国になるな。
各種試験で地元優先。
- 6 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:47:00.14 ID:4vrRmehs0
- 全く問題ない
むしろどんどん推進すべき
田舎だけじゃなく大都市でもやっていいだろ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:48:04.41 ID:ovm4Wu+00
- ああ、○○さんの息子さんね!採用!
- 8 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:48:49.94 ID:6LzIYvX40
- 公務員の給料を今の半分にして、人員を倍にすればいい
- 9 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:48:59.06 ID:WMVj/sLX0
- そうしてまたロリコンが増えた
- 10 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:49:11.38 ID:bXcMXRwL0
- こね採用を大っぴらに堂々とできるね
- 11 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:49:15.80 ID:NbNF3JWg0
- 被差別部落出身者特別枠とは違うものなの?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:49:54.51 ID:zTAw4lV/0
- 青森行ったときに、テレビのCMで高校の同窓会の告知やってて驚いた
高校浪人っていう言葉を、地元の人から初めて聞いたw
- 13 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:50:00.14 ID:qb04roLr0
- 在日外国人だらけ。
しかも、日本語が不自由なんてのが増えるかもね。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:50:29.65 ID:4vrRmehs0
- >>8
それこそムダだな
今でさえも人員過剰感は否めないのに
- 15 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:51:17.16 ID:/A8GlLRn0
- あとで、「あぁ特別枠採用ね、なら仕方がない。」ってなるのかな。
- 16 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:52:39.83 ID:EXUspDyV0
- コネ採用ではあるが、コネ元は責任取らされるし、コネ採用者はコネ元の面目を保つ成績が求められるし
コネだから簡単というものではない。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:53:14.12 ID:XJQcyvtY0
- こういうのって公務員の子供が優先して採用されるだけだよw
- 18 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:55:06.14 ID:Ds/l+rhZ0
- 今以上に馬鹿が増えるね。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:56:00.11 ID:shG5C5JD0
- ブラック童話か
- 20 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:56:47.93 ID:g051kItF0
- 地元高校への枠もあるんですよね
- 21 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:58:18.59 ID:uhDiq5Tj0
- 公務員の非正規採用なんかでも採用者は決まっているけど
公正さを演出するために役者を揃えることは常識なのよ
最近は正規採用試験でも過疎化少子化でこの役回りが不足気味なの
そういった理由からこういうのが増えてくるわけ
- 22 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:58:19.76 ID:c70sofk80
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|DQNの回収に来ました|
|__ _______|
,_∨_______ γ===============┐.. V
. γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// \______/ )\ゥアア・・
. _ // ∧_∧ |.|| | .| 混ぜればゴミ .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .| 分けてもゴミ ヽ丶 |8|| ̄ / / ̄ヽ |6|
.└/l__/__ ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ---「:l|_/ /__∧ ヽ | |
| (_/ [||| --|___特亜B ___ヽヽ ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
lフ ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ ヾ |.:|/ / \ヽ⊂(∀` )ミ
[ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂ )
└--l .※ ..l ..凵=======| .※ ..| . ,______.,.____.,___.,
材料はBlack層の肉・ホルモン系 客もB級・B層・特亜のBAKAとBINBO人ばっかり
ここで 地元出身の ヒロシが一言 ↓
- 23 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:58:20.93 ID:myFPgN7s0
- 公務員の馬鹿息子の為だね
- 24 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:59:19.20 ID:mJemW1Il0
- 出身とか無関係に優秀なのを雇うほうがいいに決まってる
- 25 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:59:26.77 ID:u+2MIwxS0
- こういう特別枠が公務員を腐らせているのを分かってないようだ
部落枠、ザイニチ枠で懲りてないのか
- 26 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:59:44.89 ID:LWxx6VRoO
- >>10
議員のコネなら、逆に強いんじゃね?
役人は、議員には頭があがらないだろ
- 27 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:01:04.96 ID:ny7c93Lv0
- せめて地元枠も試験は普通にしろよ。w
- 28 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:01:09.98 ID:eOBxCzWn0
- 一次も通らないようなのが推薦?
- 29 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:01:38.41 ID:LWxx6VRoO
- >>23
役所は、議員>>>役人だから。
議員が一番強いに決まってる。
- 30 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:01:55.87 ID:uhDiq5Tj0
- ペーパー試験受かったからといって優秀だとは思わないけど
あんなのも受からない馬鹿は足切りしろとは思う
今でも40%取れば何とでもなるけど、それでも無条件通過よりはマシ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:02:20.22 ID:GX7B6SSa0
- 議員のコネ使ったら一生その議員に一族頭を下げ続ける人生になるよ。
毎年、お中元にお歳暮に年賀状、暑中見舞いを用意したり、選挙の時は手伝ったりと地味にキツイ。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:02:57.30 ID:LeoLu7UUO
- なんだ、議員のコネ採用か(笑)
- 33 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:04:13.34 ID:rTST2EhB0
- この手の採用試験でも、カスみたいな人間を育てるんだろ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:04:17.84 ID:KVdGZkHc0
- 地方公務員は地元優先でもいいだろ。
特別区だけどとりあえず公務員になりたくて人気がないから○○区にしましたってのが多すぎ。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:04:24.64 ID:LWxx6VRoO
- >>31
役所で出世するには、議員のコネが重要だろ。
議会対応なんて、役所ではエリートコースなんじゃね?
役所は、議会を通さないと何も決められない。
- 36 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:06:06.10 ID:uhDiq5Tj0
- >>34
1次試験後なら地元優遇するのもありかもね
でもこれペーパー免除よ
どこまで厚顔無恥なんだよwこんなんでよく中国を馬鹿に出来るわ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:08:07.19 ID:CXfM+XFK0
-
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然お前らの血税なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\________________________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【経済】国家公務員ボーナス 本当は「平均82万円」3年連続アップ
1http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467331413/
【人事院】3年連続引き上げ勧告へ 国家公務員給与16年度改定 [8/3]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470179681/
【経済】国家公務員ボーナス0.05〜0.1カ月増=月給上げ幅1000円未満―人事院
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470176938/
【年金】年金積立金5.3兆円損失の一方で、国家公務員共済は堅実運用で黒字に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469871140/
- 38 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:09:25.72 ID:CXfM+XFK0
-
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ あははは
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ
`i て ヽソ r'( ヽ .} 公務員以外は人ではないのですよ
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 非正規は自己責任 下級国民は努力が足りないんです
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' / 悔しかったら政治家か公務員にでもなりなさい
/三{.ヽ :::ミ、 ./
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
【人事院】3年連続引き上げ勧告へ 国家公務員給与16年度改定 [8/3]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470179681/
【経済】国家公務員ボーナス0.05〜0.1カ月増=月給上げ幅1000円未満―人事院
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470176938/
【年金】年金積立金5.3兆円損失の一方で、国家公務員共済は堅実運用で黒字に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469871140/
- 39 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:09:42.86 ID:qwE/fmgG0
- 教職員の子弟コネ採用って是正されたんだっけ?
問題があった直後に、電車の中で教職員の子弟のみが参加できる教職就職セミナーがあるって、でっかい声で喋ってた馬鹿がいたなぁ。
- 40 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:11:01.79 ID:BkRIhGsQ0
- 熊本の異常性を示す良い例です
熊本は全国では珍しい高校閥があるんです
済々と熊高に入れば優秀それ以外はカスという差別社会
ですから熊本では当たり前なんです
荒尾高校はまあ県立だからいいかという程度
本当に遅れているからな熊本という処は
人間も含め地震で全部壊滅消滅したら良かったかも
刺青入れた国会議員がかって闊歩していたんだから
またそれを知った県民が親分の刺青かっこ良いと言ってたからな
- 41 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:11:31.35 ID:eqO+T9JO0
- >>7
うちの田舎が昔そうだった。
ほんと、市役所はぼんくらばっかり。
それがいま役職がついている。
まあ、地域が沈んで行くよね。
- 42 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:20:48.02 ID:5exX2PzY0
- 終日茶飲んでの高卒レクサス人生ゲット
- 43 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:21:31.55 ID:CXfM+XFK0
- 公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
- 44 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:22:18.08 ID:CXfM+XFK0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 地方公務員のおじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
:, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \
...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \
:f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶
:| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l
:| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 |
:| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i● ) "ー-- /
:| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (● ) /
:j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// /
:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′ /、 縁故入職した公務員だから
:\:{ ヾ、W{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\ 入職後は、はたらかなくても
_>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
(_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:22:38.31 ID:VCjggIR30
- >>16
だから隠蔽するんだろ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:28:08.11 ID:oxyjbNpx0
- 良いんね その代わり東京とかが地元優先をやりだしても 文句を言うなよw…地元で三代続いて住んでいる家庭の子を優先とか、
- 47 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:33:10.50 ID:26nHghB/0
- さすが差別の国 熊本w
わろす
- 48 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:34:17.42 ID:0wW2yGSA0
- 荒尾市は熊本県だが、隣接するのは福岡県大牟田市。
小学校で手榴弾に関する特別授業があることで有名な修羅の町、大牟田市。
通学路に普通に組事務所があり、その前の道路に手榴弾が落ちてたから小学校が休校になることで有名な修羅の町、大牟田市。
- 49 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:36:20.57 ID:6J0F2OBs0
- >>46
熊本にとってはどうでもいいだろ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:38:18.86 ID:Ytj19bYB0
- >>2
一次試験免除な時点で学力よりコネ重視
- 51 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:39:43.57 ID:uhDiq5Tj0
- >>49
熊本に限らず日本でどうでもいいところなんてないわー
くそ田舎に死ぬまで篭もっている奴は感覚麻痺しすぎ
そんな連中だから、こんな愚考もおかしいと疑問にさえ思わない
- 52 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:47:49.84 ID:euNutzyK0
- 成績はいいけど、リスクはおかさない人が集まりそうでだめかも?
- 53 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:48:51.44 ID:KgsNdEs+0
- B枠だろ
熊本らしいわ
- 54 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:49:54.32 ID:2JbSp/eR0
- 高校卒業程度の受験区分だから現業職だし、別に構わないんでね
- 55 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:50:08.38 ID:5k+9DDMu0
- 荒尾高校って公立なのにレベル低いよね。
地元の賢い子はどこに行くの?
わざわざ玉名や熊本市内まで通う?
越境して大牟田の三池高校とかに行くの?
- 56 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:50:17.35 ID:obvy5URe0
- 市職員子弟特別枠は?
- 57 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:54:13.43 ID:MybM1z2b0
- >>1
2次試験は公平にが絶対条件
- 58 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:54:32.28 ID:7IgzIaIb0
- 公務員一律採用にして
全国転勤出来るようにしたら。
活性化して、良くなると思う。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:55:32.96 ID:bnp8fu5O0
- >>52
それでいいんだよ奴隷君なんだからさ。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:55:53.11 ID:RBhdOW3z0
- はいコネ採用確定。熊本へは募金しない。決定した。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:56:16.79 ID:TCYkXhIC0
- こうでもしないとみんな熊本市か福岡か大阪か東京に行くからな
若い人間の人口流出は深刻
- 62 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:56:18.64 ID:T6pCgvJV0
- 田舎は、1次試験しても、事前に問題漏れて、2次はコネの世界だからな。
推薦する校長がうまい汁吸わないように(田舎だと、金包む奴が出てくる)、
校長に推薦を頼む教員が強力な権限をもたないように、そこだけ注意してくれ!
- 63 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:56:45.48 ID:euNutzyK0
- >>50
まずは推薦されないとどうにもならないのだが
議員が推薦出す校長に圧力かけるのか。
成績なんかはほぼフルオープンだから直ぐに問題になると思うけどね。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:57:36.97 ID:RBhdOW3z0
- >>62
でもさあ
ネタつかむと、そいつら翌年度か2年以内に自殺ものでしょ。(笑)
- 65 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:57:52.01 ID:gk3rnwfB0
- 昔はみんな住民じゃなきゃなれなかったよ。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:58:15.30 ID:p5ao1MPwO
- そういや、財政破綻する予定の 行政のとこは
職員の採用試験やり直しすると 言われてたな 大阪だっけか?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:59:11.14 ID:RBhdOW3z0
- 最も効率良いのは公平な試験でズルした奴を突き止めて
合格後、そして勤務開始初年度くらいにネタをばらすのが最も良い。(`・ω・´)
- 68 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:59:24.24 ID:fnjeQuGV0
- で、今でも職員が大阪市内に住めない(前の市長ですらそう)大阪市はどうすんの?
- 69 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:59:25.29 ID:O2MReODc0
- 住民票置いて実際に生活してる人を採用って条件にすれば良い
- 70 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:00:06.44 ID:euNutzyK0
- >>59
市役所の労働条件は奴隷といえるようなものじゃないが・・。
よほど拗ねた性格してるんだね。
かわいそうに。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:00:10.65 ID:RBhdOW3z0
- 俺は教員採用試験でネタを掴みましたのでね・・・w
- 72 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:00:14.63 ID:Q4hDvoqa0
- 1次は馬鹿を入れないための足切り用。
2次では縁故がものを言う。
つまり、縁故採用を円滑に運用するための措置。
- 73 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:00:24.78 ID:fnjeQuGV0
- >>69
金のないところはもともと暗黙の了解でやってる。通勤手当とか出したくないから。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:01:35.78 ID:RBhdOW3z0
- もちろん大企業の採用試験でもあったぞ。ズルした奴らがどうなったのかはw
折角労働条件の良い大企業へ入社しても2年後に退職とかあっても。「自己都合」だからなあ(笑)
- 75 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:01:43.76 ID:euNutzyK0
- 市役所に入りたかったけれども入れなかった人間の怨念が渦巻いてる。あわれ!
- 76 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:01:52.43 ID:T6pCgvJV0
- 本当は、1次試験を免除せずに、地元枠を決めればいいのにな。
70%は、地元の高校生や高校まで地元で過ごした大学生から採るといっても、公平なら誰も文句いわんだろ。
分野によっては、専門知識や資格、免許が要り、地元に拘ると採用できないだろうけど。
- 77 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:02:13.32 ID:RBhdOW3z0
- 東京五輪以降確かに日本は面白くなるぜ・・・w
- 78 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:02:25.65 ID:O2MReODc0
- 教師と市職員は縁故の巣窟
テレビ局は有力者子息の巣窟
- 79 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:02:43.70 ID:fnjeQuGV0
- だから栗東市の乳首おじさんとかほとんど奈良県の京都府民をなんで採用したの?と疑問を持つのが普通。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:02:59.44 ID:zJBgfEbK0
- 地元出身者なら別に構わんだろ。
就職してから市内に住むとかの条件にすれば
税金だって地元に落ちるしな。
縁もゆかりもないと田舎市役所は逆に大変だと思う
- 81 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:03:12.15 ID:RBhdOW3z0
- >>76
資格持っていない奴が全てだろうがw
もうそこで破綻していますw
- 82 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:03:31.82 ID:euNutzyK0
- >>69
採用後に引っ越ししてくれれば人口増えるから、優秀な人間であれば外から来てくれる方がありがたい。
- 83 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:03:37.25 ID:lyfuFBxT0
- そもそも地元以外の公務員一般職を募集するのがなんかおかしい。
遠方の人間は何しに受けに来るんだよ。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:03:39.91 ID:TN4f6Z930
- ワイロや縁故のやりたいほうだい( `ハ´)<#`Д´>化
- 85 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:03:48.70 ID:RBhdOW3z0
- ま、
悪事は
長く
継続
できないものさ・・・w
- 86 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:04:44.15 ID:DYpIKBUM0
- 創◯がアップを始めました(´・ω・`)
- 87 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:05:16.14 ID:euNutzyK0
- 地元のしがらみを引きずった人間が職員になって
内部抗争を起こすよりは、外のひとのほうがよい。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:06:16.54 ID:RBhdOW3z0
- 俺の知人が過去に教員採用試験で
コネ採用したネタを2年後に流して
責任取れと詰め寄ったら当人が性犯罪や窃盗で禁固刑を喰らって
そのまま懲戒免職になったのを未だに覚えていますwwwつまり
そういうのもあるのだなあ。感慨深いぜ!!!www
- 89 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:07:45.91 ID:euNutzyK0
- >>85
あなたのこと? 怨念のこもった書き込みばかりしてるけど?
- 90 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:07:59.79 ID:RBhdOW3z0
- >>87
外とか内とか関係無く
公平にしろって意味だよ
今度は外だからという事でコネに持っていく考えだろ。
それも過去にあったわwww親族が公務員やっていると
迷惑かけられないとして自殺しちゃった公務員も居ましたが(笑)
あれには心底笑いが止まらんかったwww
- 91 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:08:20.02 ID:OVyFFBZf0
- そもそも市町村は地元トップ高校が学閥作って優先雇用してるだろ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:08:28.37 ID:3LLT0V4X0
- 地元の事を隅から隅まで知ってる地元民の方が仕事捗るよ
正直言って方言キツイから他所から来た人は意思の疎通に難儀するよ
- 93 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:08:44.04 ID:fnjeQuGV0
- 昔は県レベルでそうだったよ。
- 94 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:09:29.97 ID:T6pCgvJV0
- >>74
民間企業は別にいいじゃん。
某社は、親子どころか、爺ちゃんまで同じ工場で働いていたなんて、普通だったよ。
そりゃ、大卒に比べると、愛社精神すげぇーし、真面目に働けば子も大企業に就職させられるんだから、
親も勤勉に働くよ。
子も真面目に働かないと親に迷惑かけるし、地元じゃ大企業に就職できたエリートだしな。
コネって、効率よく、良い人材を採る方法なのかもしれんと思ったよ。
- 95 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:09:42.63 ID:RBhdOW3z0
- >>91
大学入試と同じで
試験に面接、コネを使わない、事前に問題を漏えいしない、加点制度を廃止するで良いわ。(´・ω・`)
国家公務員採用試験並に公平な採用試験をすれば自殺する地方公務員も減るのではないのかwww
- 96 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:10:53.86 ID:RBhdOW3z0
- 大企業に勤務してた奴らの狼狽っぷりは流石に公務員の比では無かったけどな(笑)
- 97 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:11:16.81 ID:l4TCYF0Q0
- 高卒いらんだろ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:13:03.01 ID:Tff2aHdE0
- 地震があったときに地元民じゃないから集まり悪かったんだろ。理解するわ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:13:38.20 ID:RBhdOW3z0
- >>97
筆記試験から受ける高卒の枠を1つ増やせば良いだけで
筆記試験免除に面接加点制度、校長の推薦状加点ありの
「特別枠」なんてコネ以外に無いだろうがw
あからさまに公平性を欠いているwww
- 100 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:14:38.46 ID:L1rv3WKE0
- 学校の職員も市役所の職員も同じだろ
役所なら地元高校枠なんていっぱいある
俺が知ってるだけでも、「学校史上最高成績を挙げた野球部のエース」がほとんど顔パスで高卒で採用されてたし
- 101 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:15:09.14 ID:RBhdOW3z0
- こういうわけのわからない公平性を無視した採用方法をするのは
わけのわからない税金事業や特定事業への税金集中がなされている兆候。
裏金が何かしらの税金事業についているとみるのは定石。w
- 102 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:15:36.89 ID:fnjeQuGV0
- >>98
「いざというときは湯河原から指示を出す」
- 103 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:16:14.49 ID:mLHRRcuT0
- 荒尾在住で頭が良い中学生は市内の高校にはいかないんだが
熊本市内に1時間以内で通えるし
50代の親戚のおっさんでさえ当時玉名高校に通っていた
- 104 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:17:15.72 ID:RBhdOW3z0
- 俺が国税査察官の非限定勤務地職員期間であるなら
熊本関係を重点調査対象にリストアップするはwww
- 105 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:17:18.68 ID:MFKxtE2N0
- 考え方は理解できなくもないけど、明らかに一次試験をパスできないような親族の馬鹿を
推薦する見返りにその高校に便宜を図る奴が現れるでしょ。
そもそも校長が推薦する「成績優秀」な子なら、一次試験は余裕でパスですよね?
- 106 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:17:29.94 ID:obvy5URe0
- 市議会議員特別推薦枠は?
- 107 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:19:32.44 ID:RBhdOW3z0
- >>105
いやいや。もしかすると不正に巨額の税金が動いているかもしれませんよ?過去のパターンに多くあるから。w
- 108 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:19:47.11 ID:CWKvPK040
- 低能高卒なんざ人間じゃねぇ!
バカ面め
- 109 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:20:03.46 ID:lYCXjQFP0
- 腐りきってますな。
実質、公務員の世襲化です。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:20:32.00 ID:8LRp4rs70
- こういうのが確執を生む原因になるぞ
それと差別だ〇〇枠も作れと言う奴らが必ず出てくる
あ、もう元からあったかー
- 111 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:21:29.94 ID:8d0SUhhJ0
- 高卒採用すんなよ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:23:21.57 ID:yeeFwP/40
- 地元優先はいいけど試験免除はあかんやろ
ただでさえアホのスクツがますますアホになる
- 113 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:25:13.62 ID:Z62DDgNX0
- 田舎では政治家の口利きで採用の合否がきまっている。だから田舎は良くならない。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:25:40.10 ID:tPtgpUO00
- TBSは在日コネが闊歩してる
- 115 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:27:49.24 ID:nxaD2qKp0
- 東京都だけど
都民でない、東京都職員いい加減にしろ
住民税払わないわ、都外の定期代、ふざけ過ぎ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:28:23.41 ID:dp/FaXEZ0
- 地元出身者優遇は当たり前だな
- 117 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:31:45.52 ID:2D1F8Sbj0
- 一次試験を突破できないような馬鹿を優先て
- 118 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:32:00.90 ID:zoYx6TaN0
- 議員「ウマー」
- 119 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:33:06.54 ID:mRavn5tR0
- >>55
荒尾に賢い子なんかいない
- 120 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:34:16.17 ID:Jicfus0V0
- ホントに地元優先はやるべき
なんで縁もゆかりもないやつを入れる必要があるんだよ
- 121 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:34:29.92 ID:lBp9a4G50
- 公務員を採用するのは公務員
身内の家族が公務員を希望したら断る理由がないだろ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:34:35.87 ID:bVPVzg7d0
- 地方分権ってこいうことだよね
僕は反対だけどね
- 123 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:34:39.85 ID:Qk4rE/cM0
- 熊本市は既にSSK特別枠があるからな。
高校どこですか?w
- 124 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:37:09.37 ID:5hxse1680
- >>112
経験から高卒で市役所や銀行に入るような子は有能で家庭の事情もあるから早慶以下の私大生よりはるかに信用できる
染まらず遊んでないのがいい
- 125 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:39:46.94 ID:TIsb6csG0
- 身内推薦枠は
太古の昔から続いてるじゃ無い
- 126 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:40:53.30 ID:EaWhjx3n0
- 優秀な奴は高卒で市役所に就職しないと思う
大学進学して国家公務員ならまだ話がわかるが
- 127 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:46:09.82 ID:J3xyGG/w0
- 優秀な子は玉高に行くから免除にならない罠
馬鹿なコネの子用だな
- 128 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:46:27.63 ID:Oa3+ADi40
- コネでいいよ、田舎の市町村は
外から来ても良いことないよ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:49:56.84 ID:W3BCbWOSO
- 大阪市は同和枠とかコネ採用枠ばっかりだよ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:50:00.97 ID:J3xyGG/w0
- 地方公務員は自治なんだから、少なくとも職員はその自治体に居住を義務付けるべきだわ
東京出向みたいな時以外は
- 131 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:50:19.72 ID:ifkOg+550
- コネ
- 132 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:57:33.85 ID:r7o6Z2Cp0
- 市役所の人間を見下すことで、プライドを維持しようとするゴミの巣窟。
昼間からこんなところで蔑み発言を繰り返す人は一体どんな生活をしているのか?
- 133 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:01:16.14 ID:TZ2eESgd0
- 特権でちゅわ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:02:31.79 ID:Gejx4Kdz0
- こんなあからさまにはしないけど地元有力者のコネがあれば一次なんてパスみたいなもんでしょ?
民間なんかはもっとコネがモノを言うしコネ万歳だよ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:03:40.06 ID:1tbehzQC0
- >>130
都市計画なんかは市内者の方がいいけど、
福祉の給付部門とか税務とかは市外者とかでいいんでないかな。
ご近所さんやら子どもの同級生宅に強制徴収やら生活保護却下するのも
- 136 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:05:49.00 ID:N0lj8pNt0
- コネ枠を認めても大変だぞ 市役所の採用枠なんて年に10人程度…コネばかりだと市が回らないから半分はマトモな奴を採ると5人
市会議員が20人とか 県会と国会 街の名士とかとか、合格率が1割とかになりかねんよ、本気で競争させたら良い子が採れるかもな、
- 137 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:05:53.12 ID:pWQmJIXr0
- 下手な大学行くより高卒で市役所って賢い選択だと思う
- 138 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:08:33.42 ID:Nlu5LvYz0
- いことじゃん
市役所レベルに大卒はいらんよ
- 139 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:21:03.00 ID:r7o6Z2Cp0
- >>135
市内者がやる都市計画はおかしな
思いこみ思い入れがあるからうまくいかない。
コンサルいれても発注者の顔色伺いながらやるから無意味になります。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:21:53.03 ID:r7o6Z2Cp0
- >>138
そりゃあ、ゴミの収集とか、機械的な窓口ならそうでしょうが。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:23:24.90 ID:gWKyLfSz0
- ヒロシです。。 の出身地か
- 142 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:41:03.95 ID:Ru0V4t7k0
- 全国に広まれば誰でも優先される地元ができる
これはこれで平等になる
- 143 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:43:55.39 ID:5bAxVSPc0
- 着服横領等の不祥事がおきても地元の悪仲間が一丸となって隠蔽
口裏を合わせ地元外の人間に濡れ衣を着せればイイわ! とか…
そんな眉をしかめたくなる様な事をする人間の屑が住んでる自治体も世の中には本当に存在します
- 144 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:48:23.76 ID:upS4kNty0
- 法の下の平等。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:55:58.86 ID:k9Z558RzO
- それぞれの学校から地元志向の強い女の子が1人づつ推薦されて1人採用だな
成績優秀な男子は大学行って公務員をめざすだろう
- 146 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:59:46.70 ID:G5abwOmz0
- 地縁での採用が良いなら血縁も良いだろ
- 147 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:06:26.07 ID:prFFBDVw0
- ちな今年の熊本県庁大卒枠試験の論文テーマは「熊本地震について」な
こっちも事実上地元民優遇
- 148 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:12:59.05 ID:uL2LF4n00
- >>115
しかも地域手当最高水準やしな
- 149 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:17:06.12 ID:TN4f6Z930
- >熊本県荒尾市
汚職が更にひどくなる都市
( ´゚д゚`)アチャー ヤマトタケル尊に熊襲征伐やってもらい、腐った一族郎党皆殺しにしたほうが(・∀・)イイネ!!
- 150 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:27:24.23 ID:r7o6Z2Cp0
- 推薦されたら二次も受かるんでしょ?
そこそこ成績良くて、課外活動もしてて、ルックスもよければ・・
- 151 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:28:30.58 ID:UgWVfFCK0
- これは別に悪くはないけど、
地方公務員は税金ぼりすぎだな
- 152 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:30:00.25 ID:CLQ7SGu40
- 校長推薦必須なんだから、そこである程度フルいにかけるんでしょ?
- 153 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:35:10.98 ID:EzitaftN0
- 地元優先はいいとして、試験はちゃんとやれよ。
馬鹿を公務員にするんじゃない。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:35:14.99 ID:qzZeqAz+0
- これだめだろ
コネを正当化させるための愚策
- 155 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:38:26.34 ID:J3xyGG/w0
- >>135
生保なんかは都道府県からの出向者がやるべきだと思う
- 156 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:42:53.61 ID:XT6HnGpM0
- 3名か
非常に狭き門やね
で、こう言う人で希望者は採用後に通信か夜間で大卒資格得てそのまま大卒待遇に移行
無理してつまんない大学行くよりはよっぽど恵まれた人生送れる
- 157 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:48:43.60 ID:Ytj19bYB0
- >>63
ボランティアとか学外行動も評価対象だから必ずしも学業成績だけで判断される訳じゃない。つまり抜け道がいくらでもある。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:48:58.63 ID:MaEL0NAj0
- コネあればフリーパスじゃん
- 159 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:51:03.57 ID:w7m+LBqVO
- 熊本って熊本市一強だろ
- 160 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 13:04:56.93 ID:kGcZqIyI0
- あまり大っぴらコネで入れますとか発表するのもな……実力で入っても「アイツは市長の友達の息子だから」とか言われるんだろうな、良い子が来なくなるぞ、
昔は大手の会社でも 女の子は両親が居て自宅から通える娘、を採用してた、
男とかでトラブルと 大事な娘を信じて預けてたのに……とか言われて謝罪と賠償コースが待ってた…だから自宅から通える娘しか採らない、
コネだと真面目にやらないと 次から紹介枠が無くなって迷惑を掛けるか とか有って採る方も採りやすいんよ、
- 161 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 13:28:47.35 ID:h7pkPNTI0
- こんなのどこでもあるだろ
- 162 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 13:31:02.77 ID:SkldJcWX0
- これ羨ましい
- 163 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 13:33:01.25 ID:jExLJvI20
- 田舎は高校閥があるもんなw
- 164 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 13:47:35.42 ID:KYIB+bHz0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
- 165 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 13:57:20.75 ID:kq9xSvaE0
- 地域貢献活動なんて町内会の掃除出てきた近所の高校生やる気もなくしゃがんでスマホいじってるだけだから
会長がキレて帰して高校に苦情の電話いれた。
その程度の人間しかやらない
- 166 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 14:05:28.31 ID:rzmb2kLp0
- 「地元の学校は学力が低いアホ高校なので、特別枠を設けないと入ってこれません」
- 167 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 14:09:13.89 ID:BRyk0TeG0
- 候補の高校は偏差値40台じゃん
市民としてはもうちょい事務処理できそうな人を採用して欲しいんじゃないかね
- 168 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 14:11:01.01 ID:5E0XrBXT0
- 筆記だけ良くて入った奴はたいてい使えない
- 169 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 14:12:05.88 ID:BRyk0TeG0
- >>168
筆記もできない奴はもっと使えないわ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 14:31:26.79 ID:reI6KVAh0
- 高校卒で入るのがコネでもどうでもいいわ
- 171 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 14:42:02.27 ID:1sYJ5Z5O0
- まーた縁故採用が捗るな
- 172 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 14:55:35.75 ID:mu+avn5m0
- 公務員試験は公平公正が原則なのに、大っぴらにこんなことしたらダメだろ。
一地方が認められたら他の地方でもやり出すぞ。
あの一次試験て事務処理能力を試されてるんだろ。
その程度がクリアできないやつは仕事しない穀潰しになるだけだから、そもそもいらねって話。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:37:22.68 ID:W9sTepeK0
- 地元民が優先されることは問題ないけど、試験免除したらキチガイ枠じゃん。
一般常識テストやるだけだろ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:30:10.52 ID:rsl5GY260
-
【経済】安倍首相の28兆円経済対策に異論相次ぐ 「バブル崩壊後25回財政出動したが日本の借金を増やしただけ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470201752/
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470212061/
【未来チャレンジ内閣】安倍首相「最優先課題は経済」 働き方改革、年度内に具体策
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470218245/
【東京】どうする小池知事 都が“東京五輪選手村予定地”売却で222億円大損 [8/3]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470185839/
【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470216371/
- 175 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:33:35.67 ID:MAF35huv0
- こんなのなくても、縁故あることぐらいちょっと田舎の自治体なら
普通に周知の事実だよ。
- 176 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:49:39.86 ID:NSBleUFz0
- もちろん身内に公務員いない条件付きな
- 177 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:20:26.36 ID:Z3CSPzO70
- >>60
ほんとこれw
- 178 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:54:49.90 ID:iW8+7/yk0
- 何でもいいけど、偏差値低すぎだろ 45とかって 馬鹿ばっかで使え無いじゃん
- 179 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 08:20:55.22 ID:jbnnizkr0
-
【労働】安倍首相「最大のチャレンジは働き方改革、非正規という言葉をこの国から一掃する」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470224678/
【正規、非正規、同一賃金】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する。」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1470258059/
【社会】安倍首相「非正規という言葉をこの国から一掃する」 働き方改革を強調 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470241008/
【社会】残業250時間、管理職扱いで残業代ゼロ...くも膜下出血で死亡した男性に労災認定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470227023/
【パナマ文書】タックスヘイブン、「租税回避地」指定にパナマ政府が対抗措置=フランスなどを標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470242035/
【社会】生活保護世帯、2カ月ぶり増加 目立つ単身高齢者
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470227711/
- 180 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 08:23:30.46 ID:Ms+2a+OF0
- >校長推薦を受け、2次試験を行うので、平等性は担保される
どこが。望んだ人を推薦しないと、翌年から枠が無くないかもという
ことを考えるんじゃないの?校長
- 181 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 08:49:55.70 ID:jbnnizkr0
-
【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470238163/
- 182 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 08:52:10.10 ID:KFGgfSi00
- 熊本の株が下がる一方だ
- 183 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 09:03:42.21 ID:XRPYkzqN0
- 面接…地元はやんわり、その他は圧迫
作文…地元の名所・旧跡についての想い出を書きなさい
集団討論…地元組とその他組にグループ分けして、地元組は茶菓子囲んで雑談で その他組は英語で述べよ・論ぜよ
適性試験…市内のどの場所でもいいから、住宅地図を、居住者の名前入りで作成しなさい
- 184 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 09:03:56.35 ID:LtwiwXUY0
- そもそも市役所の大部分なんて明日から人数が半分になったとしてもやっていけるレベルの仕事量。
やる気出して仕事すると白い目で見られる職場。
と、上場メーカーから転職した俺様が言ってみる。
当日申請でも休暇が取れるのは楽。
- 185 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:35:00.22 ID:Ub5szq/40
- >>172
仮に他の自治体がやりだしても、公平に優先される地元ができる
- 186 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 19:51:36.84 ID:wXlXpEaP0
- 【社会】ジムやアダルトビデオ鑑賞部屋もあった!?“無法地帯”奈良市ごみ処理場のあきれた実態…撤去に一部職員が反発★2 [無断転載禁止]©2ch.
元スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470302754/
- 187 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 20:11:56.76 ID:l+Z6wBHb0
- 市役所だが
まさに○○さんの息子ってやつが入ってきたけど
旧帝卒TOEIC900点で優秀な男だった
銀行とか内定出てたそうだが、もともと行く気無かったとのこと
こういうのを試験なしで採用して欲しいわな
- 188 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 23:21:59.82 ID:s/pK+FGB0
- コネの子が1次で引っかかっちゃって文句言われたからだよ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 23:48:26.80 ID:BPfAathA0
- もう人より端末置いたほうがよくね?
- 190 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 07:17:07.45 ID:kCZjP0vw0
- 俺の住む自治体でも一芸採用枠ってのがあって6人ほど採用される ほぼ半分がその枠ってこと
で、この制度ができてから一芸に秀でているのはなぜか職員の子女ばかりというか、全員が職員の子女
国体出場のMarchが落ちる一方で市内大会入賞の大東文化大卒が採用されてしまう
市民も気づき始めたしそろそろ見直しが入るだろうな
- 191 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 15:55:50.61 ID:I28f2UxJ0
- 大卒でも大丈夫ですか?
- 192 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 16:00:30.83 ID:WrdBh/OL0
- 高卒限定採用は???だが、これはアリだわ。
東京一極集中に抗うならこのくらいしないと。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 16:00:38.57 ID:+Trv2HAI0
- これは公共財の私物化だろう。
いわば税金ドロボー。
公務員は税金ドロボーの天才。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 16:01:10.60 ID:4U5aKGTw0
- 特別枠って差別じゃないの?
- 195 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 16:24:57.68 ID:kaEDYlDX0
- 荒尾高校は去年で閉校、南関高と統合なのか、知らなかった。
南関校舎は取り壊すのかな?
南関地区から荒尾迄バスか?調べると公共交通は無いので学校が手段を手配。
って事は人数でタクシーかマイクロ。
南関の人は高校が無くなるのは寂しいだろうな。
荒尾大牟田は高校のレベルが下がり、周辺優秀校に行くらしい。
校区が広がったから大牟田荒尾の高校から国立へ行くのは難しいとか?
- 196 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 20:01:03.30 ID:CFZAF1Em0
- 2次試験を免除にして1次試験を必須にする方が平等だと思う。
逆に言えば、1次試験を免除にするのは、それくらい不平等だということ。
2次試験なんてその気になればどうにでもできると言うし。
- 197 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 20:02:56.60 ID:roPDXN5+0
- ?地元高校よりも地元大学だろ
地元の大学出た奴が優先して役所に採用とかじゃないと、こんな制度作っても意味ないぞ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 20:04:48.04 ID:cXRDXolF0
- ペーパー試験はやっとけ。
競争試験じゃなくて
一定の基準点を超えれば全員合格でいいからさ。
最低限のバカ避けはしとかないと。
地元高校枠は、そのうえで作っておけばいい。
- 199 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 21:04:50.93 ID:3N/8+yyH0
- 橋下が大阪であからさまな女優遇をやってから
不公平採用がますます増えてきたな
- 200 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 21:11:50.76 ID:smpXNdSs0
- >>197
高卒の方が安く使える
- 201 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 21:17:06.77 ID:yV3/QMsZ0
- 一次試験くらい受からない人に公務員になってほしくないわ。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/08/07(日) 21:31:53.89 ID:JR7Z0HFT0
- >>199
もう誰も覚えてないけど、そんなことがありましたね
> 大阪市2013年度職員採用試験(大卒程度)
> 女:受験者数 335人 → 合格者数 53人 合格率 15.8%
> 男性:受験者数 425人 → 合格者数12人 合格率 2.8%
>
> 大阪府2013年度職員採用試験(大卒程度)
> 女:受験者数 464人 → 合格者数 67人 合格率 14.4%
> 男性:受験者数 657人 → 合格者数 19人 合格率 2.9%
>
> これはひどい男性差別だ。
> 性別が違うというたったそれだけの理由で、合格率が違いすぎる。
> 絶対おかしい。選考基準を明らかにすべきだ。
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★