■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】コンビニや外食に頼る40代以上の10割は新型栄養失調…★3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :もも太 ★:2016/08/02(火) 14:39:03.57 ID:CAP_USER9
- 飽食の時代に生きる私たちはカロリーは十分でも、足りない栄養がある。仕事に子育てに忙しい世代は特に、見た目が太めでも「栄養失調」になりがちだ。
気温35度の炎天下、 190センチ85キロのマサキさん(34)は小走りでコンビニへ向かう。「あった!」と小さくガッツポーズ。そのコンビニで最後の一つだった肉まんをゲットした。
「お肉と炭水化物が合体したものが食べたかった」
期間限定の「うま辛チキン」のじゃがりこも買う。
それで昼食を済ませようと思ったが、腹の虫がまだ騒ぎ、買いだめしてあるカップラーメンもすすった。
朝食はいつもコンビニのサンドイッチか、おにぎりと納豆。
「夕飯はチャーシュー大盛りのラーメンにするかインドカレーか、ケンタッキーにしようか思案中。毎日こんな感じですよ」
マサキさんは、システムエンジニアとして8年間金融機関に勤務した後、今は大学院生として研究に励む。妻も働いている。
「ここ何年も食生活は365日、ほぼコンビニと外食に依存している“超偏食”。夫婦共々、自炊はしません。
料理も食器洗いも時間がかかるし、コスパが悪くて“お得感”がない。体調?慢性的に疲れは感じていますが、みんなこんなもんでしょう?」
●放置すると貧血、脳梗塞
派遣事務職と文筆業を兼業している170センチ95キロのワタルさん(44)は、食べることと同じくらい読書が好き。
兼業のせいもあってとにかく時間がない。朝食ナシ、昼食は派遣先のデスクでコンビニ弁当か牛丼を2、3分でかき込み、飲み会のときは深夜に締めのラーメンも。
「このままいくとやばいという意識はある。でも健康診断の数値は悪くないし生活に支障はない。丁寧な食生活がいいことはわかるけれど、手間やお金がかかる。それなら、その時間やお金を読書に費やしたい」
『9割の人が栄養不足で早死にする!』の著書がある新宿溝口クリニック院長の溝口徹さんは、現代人の食生活に警鐘を鳴らす。
「最近『新型栄養失調』が注目されつつあります。栄養失調というと、食べ物が不足したガリガリ体形の人がなるイメージですが、新型栄養失調は、本人は十分食べているつもりでも、実はタンパク質やミネラル、ビタミンなどが欠乏している状態。
ダイエットを意識して動物性タンパク質の摂取を控えている人や、コンビニ弁当が常態化している人がなりがちです」
現代人の食生活は想像以上に乱れ、栄養バランスが偏っていると指摘する溝口さんは「40代以上の9割は新型栄養失調でしょう」と推測する。
前出のマサキさんやワタルさんはまさにその典型だ。時間がないので急いで食べたい、手軽におなかを満足させたいなどの理由で、丼ものや麺類などに偏ることが多い。
新型栄養失調は、肝臓で合成されて血液中に放出されるタンパク質「アルブミン」の数値低下(4.2g/dl未満)を目安に判断される。たとえカロリー過多でも栄養失調というところが「新型」のゆえんで、見た目にはわからないため「隠れ栄養失調」とも呼ばれる。
現状では体調不良が表面化していなくても、その状態を長く放置すると、貧血や脳出血、脳梗塞、結核、骨折といったリスクが高まる恐ろしい現代病の一つだ。
以下ソース
http://dot.asahi.com/aera/2016072800210.html?page=1
★1が立った時刻:2016/08/01(月) 23:16:46.62
【話題】コンビニや外食に頼る40代以上の10割は新型栄養失調…「貧血、脳出血、脳梗塞」といったリスクが高まる恐ろしい現代病の一つ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470095470/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:39:32.45 ID:RvmYWanx0
- 自己満足と自己責任だね
- 3 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:40:07.99 ID:vpWzkxHl0
- >>1
これのどこがニュースですか?>もも太 ★
- 4 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:40:50.34 ID:BSyK1Tzs0
- ゲット
- 5 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:40:51.66 ID:5HY8O/mu0
- さ、サプリ飲んでるし…
エビオスでドバドバやし…
- 6 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:41:33.01 ID:1r35pH9e0
- 断食2日目。昨日も水分と野菜ジュースとヨーグルトのみ。
まったく腹減らない。
- 7 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:41:43.48 ID:sO5l/mVs0
- >190センチ85キロ
この時点で作り話
- 8 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:42:07.42 ID:Kj1oq/eA0
- 晩飯何しよっかな〜
ゴーヤがあったからチャンプルー作るかなぁ
- 9 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:42:22.19 ID:9UfToCYp0
- >>1
アルブミン4.2は厳しくないか?
- 10 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:42:47.45 ID:UexR6JNZ0
- スーパーのカット野菜を上手く活用すればいいのに。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:43:25.97 ID:CWlHpL4Z0
- エビオスやめて手足のしびれや充血がなくなった
- 12 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:44:01.53 ID:tTJxqMm/0
- サプリとか度外視してるあたりが安ネタっぽい記事
コンビニデリが無いと現代病どころか飢え死にするわ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:44:06.45 ID:/imwtq3e0
- これって卵が先が鶏が先かの話じゃねーの?
10割ってなんだよ。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:44:12.49 ID:T8udhQMN0
- 【生活】みるみる増える「白髪改善」によい食べ物は?白髪の原因と対策法 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470089596/、
- 15 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:44:22.56 ID:mop85m8Q0
- 10割ってスゲーな
- 16 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:44:42.90 ID:q+pEZzb10
- わんさか添加物入った飯よう食えるな
- 17 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:44:46.84 ID:pOruK/1A0
- 野菜もりもり食うようになってから快便の日々
- 18 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:02.93 ID:0VmTopIk0
- まあ脳幹梗塞と虚血性心疾患、糖尿病、動脈硬化、金欠病を患ったおいらから言わせて貰えば
結構な確率で生きてしまうという事。そして薬漬けに成りながらそこそこの健康を取り戻して
しまう。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:08.74 ID:W9IfmGdY0
- 十割そばが食いたきゃ会津へ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:15.42 ID:HICU8pbP0
- ここ10年くらい、コンビニのおにぎりは食べても、弁当は食べてないなあ
体によくないってこともそうだけど、弁当の空の容器を片付けるのがめんどくさい
これだったら、食パン買ってジャムやチョコクリーム付けて食べた方が
おなか一杯になる
- 21 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:18.34 ID:bRrIj6C50
- めっちゃ野菜食べてるけど、肉や魚をあまり食べない
タンパク質不足だと思う
- 22 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:20.90 ID:d+2mMwoA0
- 野菜だけ食べても無駄。
- 23 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:21.76 ID:Ucw2/ycF0
- スーパーで缶ビールと刺身盛り合わせのパックをカゴに入れず
直接レジに持って来るおっさんって哀れだよね
- 24 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:21.81 ID:t2EaD/qo0
- >>1
>「あった!」と小さくガッツポーズ。
モンハンで体力回復剤食った時イメージした。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:56.90 ID:senHyJZhO
- 正社員共働きだと忙しくてこんなんなるんか
母ちゃんが飯を作るなんて贅沢なんやな
- 26 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:45:57.87 ID:nzuCBD1S0
- 早死に良いじゃん
どんどん早死にさせて年金と医療費の破綻を回避しよう
- 27 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:46:14.60 ID:12f3/EGq0
- まるでコンビニや外食が偏った食事しか置いてないみたいな言いぐさw
- 28 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:46:58.96 ID:Ji/ZThvI0
- >>1
とんでもない高確率だな
- 29 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:47:12.02 ID:kIDg/1EQ0
- 野放しになっている添加物のお陰で、味覚障害に陥ってるんだろうなあ
自分の健康とか何歳まで生きて、その時代のあれやこれやを享受して見たい
という仄かな欲望すら見失ってるんだろうなあ
哀れですなあ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:47:35.95 ID:iudPGfR30
- 毎日歩くようにする
これだけでもだいぶ違う
- 31 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:47:55.76 ID:D4dQEwvH0
- 中央線(快速) 国立駅で人身事故
美人女子大生(顔画像あり)がツィッターで実況中継
電車に飛び込み女性がこっぱみじん線路に大量の血が付着
https://t.co/IP0LQaKLyi
コンビニ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:49:05.93 ID:Kj1oq/eA0
- >>27
偏ってるよ、味付けも濃いし。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:49:35.80 ID:HMy1dJ3M0
- 幹線道路に黄色液体の入ったペットボ トル捨ててあんのよく見かけるじゃん あれトラックやダンプ運転手の小便な んだって 検索してみ
- 34 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:49:36.88 ID:WijpA7Im0
- >>6
断食すると不思議と腹減らないよな。
白髪と抜け毛が増えるけど。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:49:49.05 ID:7Wm+avr20
- 放射能がすごそうでもうミネラルとかとれない
- 36 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:49:49.43 ID:oPiKF8Kx0
- 保存料もたっぷりだしな
- 37 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:50:27.14 ID:rKJIvpiO0
- >>23
ビール飲めるだけましだろ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:50:31.04 ID:w65OGgBb0
- コンビニ弁当って19世紀以前なら殿様の食事だろ
それ以降もいったいどんだけのご立派な完璧バランスの食事を多くの人間がしてきたというのか
これまでの全人類のほぼ10割は頭でっかち現代栄養学的栄養失調
- 39 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:50:37.65 ID:oH29jwbk0
- キャベツ一玉買って一週間で食いきるペースで食ってれば
他がコンビニ弁当だろうと何とかなる
コンビニのサラダは「栄養が抜けた何か」だからダメだ
- 40 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:51:02.14 ID:XVlKIjpW0
- 偏食とは関係ないんじゃ
- 41 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:51:05.62 ID:ir9AkP920
- >>6
それ断食と言わない
- 42 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:51:43.59 ID:YlWL/UgV0
- 男性の方が早死にってさ、結局酒のせいかと思ってるよ。
腹でてくるし。
家でこまこまあるもの食べてる女たちは長生きなんだろ。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:51:44.79 ID:8taONYvd0
- みんなが栄養失調なら、それでも良いや
半分とか三割とかだったら、考えるけどね
- 44 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:51:51.27 ID:Oc4g+umL0
- 10割はVIP語だろ
死語だな
- 45 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/08/02(火) 14:52:17.72 ID:p/1CCtJW0
- 最近、オマエらの話題、多いな。
- 46 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:52:31.63 ID:/imwtq3e0
- >>12
多分これコンビニと外食以外何も食っちゃいけないやつだよ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:52:42.10 ID:L3+5e9Qf0
- これはコンビニへのヘイトスペッチだ!
- 48 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:52:48.29 ID:fOaVp9sV0
- コンビニのサラダも栄養面はアレらしいからなぁ
それでもパンを食べるよりは遥かにマシかなって考えでサラダ優先で食べてるけど…
社会人になってバドミントンを始めたけど栄養バランスが酷すぎる自覚はある
でもどうすりゃ良いのか分からない。スーパーで納豆やら鶏の胸肉やらを買って毎日食べれば良いかな
- 49 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:52:55.21 ID:NEz+PuCe0
- これ食べとけ!っていうのがあったら教えて(´・ω・`)
考えるの面倒くさい
- 50 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:53:01.97 ID:pg58Xafv0
- コンビニのお弁当がどれも同じ味がするのに気づかないバカ舌どもw
- 51 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:53:04.73 ID:f5W/8tmQ0
- コンビニや外食は新型栄養失調になるとAERAは言いたいのか
- 52 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:53:33.31 ID:evK5HMQy0
- [味や安全は気にしない安さ重視のその先の健康リスク]
ドンキや安売り店の激安米(産業廃棄物米) 複数原料米という変色カピカピ古米や欠けた米や売れにくいピカ米のオールスターブレンドチーム
激安弁当(売れ残り食材廃棄油弁当) 惣菜や揚げ物の肉や野菜は傷んだ売れ残りやピカ地方の材料てんこ盛りで中国産使用も多い 何度も使われた変色変質後の酸化油を多使用
激安&コンビニおにぎり(薬品漬けおにぎり) やはりピカ米使用が多い 産地名がない国産アピールは殆どピカ米 保存料や添加物を多量に使用 弁当の米と同じで冷めると米では無い何かに変貌
サンドイッチ(薬品漬けサンド) 激安&コンビニおにぎりと同じく保存料や添加物をふんだんに使用 そのおかげでありえないほど長い期間経っても傷まない腐らない
- 53 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:53:39.68 ID:1cbJGHqI0
- 脳貧血やめまいする人なんかはそうだよね
底血糖症になるんじゃないの?
- 54 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:53:40.23 ID:YON4mVMh0
- キャベツ、もやし、たまねぎ、にんじん、ぴーまんを適当に切って
炒めてオムライスみたいに卵焼きを上に乗せる
そんでケチャップやマヨネーズをかけた奴を週三回くらい野菜がなくなるまで食っている
栄養あるし食物繊維たっぷりだから便秘にもいいしダイエットにもいい
- 55 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:53:57.07 ID:6B+lOWL80
- ミドリムシ飲んでるオレだけが勝ち組
http://okadanohitorigoto.com/?p=1146
http://livedoor.blogimg.jp/kazumahakase-jikkenshitsu/imgs/3/e/3ee4ba3e.jpg
なんせ、人間が必要とする成分をすべて含んでいるんだからな
ビタミン・ミネラル・アミノ酸など59種類の栄養素が含まれています。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:54:24.45 ID:fJvt8h9l0
- > 兼業のせいもあってとにかく時間がない
けど
> 飲み会
には行けるんだね。
1文で矛盾してるってどんだけ。
- 57 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:55:23.50 ID:yJqFWhG80
- この記事の通りなら、タンパク質とポカリでも食べていればいいってことになる。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:55:28.55 ID:WijpA7Im0
- 錠剤とか粉のサプリだけ取って生活する博士みたいな人いたな。
血液検査とか正常だったらしいけど、コンビニ偏食とどっちがマシなんだろう?
- 59 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:55:58.12 ID:li/DIuY+0
- コンビニ弁当は買わないけど外食多いな
気づくとラーメン、牛丼、カレーのループになってるw
- 60 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:56:00.97 ID:mY16V0690
- こういう偏食は真っ先に 髪に来る
- 61 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:56:02.31 ID:Kj1oq/eA0
- >>48
食べられる野菜を増やすことだよ
そうすりゃ自然と肉や炭水化物の量が減ってバランスよくなる
トマト、きゅうり、レタスとかそのまま食えるものと
ナス、キャベツ、ピーマンとか火を通して食べるもの
あとキノコや海藻も意識して取り入れる。
- 62 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:56:07.73 ID:QEJOFutV0
- むしろ190センチなら85キロぐらいは欲しい
- 63 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:57:09.65 ID:lAggDkHg0
- アリナミンの錠剤飲むから問題なし。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:57:33.52 ID:mop85m8Q0
- 人工甘味料と異性化液糖を採らない事と、ショートニングを採らないために、菓子パンを食わない。
米油で調理する事にする。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:58:29.90 ID:W9IfmGdY0
- >>55
腸で培養しテロ
- 66 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:59:06.93 ID:tTJxqMm/0
- >>54
料理のセンスいいね
- 67 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:59:09.17 ID:fOaVp9sV0
- >>61
なるほどな〜。ありがとう
せっかく運動始めたから食事にも気を付けてみるわ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 14:59:20.77 ID:78NVZOPK0
- 10割と断言しちゃうかw
- 69 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:00:05.87 ID:1MbhLIcf0
- もやし、てめぇはすぐ悪くなる、足が早すぎてダメだ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:01:06.80 ID:qNe8/btX0
- 料理は気分転換という発想ないんかな?
慣れれば30分以内の作業だろ
- 71 :猪木ボンバイエ:2016/08/02(火) 15:01:31.04 ID:kFV43WsX0
- 不摂生はダメよ。もう若くないんだから。
単にそれだけのことだろ。ナゲーよ。
みんなわかってても、なかなか正せないんだ。
40過ぎたら定期的に健康診断受けろよ。お前ら。
病気は突然やってくるからなwマジで
- 72 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:01:41.76 ID:RuU+Rrp40
- 俺は30代だから大丈夫
- 73 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:02:19.81 ID:hpHHkStW0
- 1日の摂取カロリーを1800
月50km程度のランニング
40代からはこれくらいしないとな。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:02:25.76 ID:CmRfB7Gt0
- ラーメンとか牛丼屋大好きでコスパ最強とか言ってるキモヲタって
馬鹿なんじゃないかと思う
炭水化物しかとれてねーだろ
- 75 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:02:39.95 ID:l9Dda8zz0
- 忙しくて夜はコンビニ飯多いけどカロリー分かるしサラダ類を意識的に買うようにすれば問題ないと思うけどな
むしろ自炊だと作りすぎて食いすぎちゃうw
- 76 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:02:48.61 ID:tTJxqMm/0
- >>69
でも安いからつい買っちゃうんだよな
で、またビチョビチョに
- 77 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:02:56.27 ID:RUI5qiBq0
- コンビニ弁当食う奴は100%死ぬよ
オレが全財産掛けて断言するよ
- 78 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:04:02.23 ID:ijg6RW2V0
- 10割って書いてて9割って何?
- 79 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:04:11.27 ID:fOaVp9sV0
- コンビニ弁当は飲み物とセットで買わせる為にわざと味付け濃くしてるんだっけか
- 80 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:04:41.14 ID:WXlGTRYG0
- 俺は光合成できるから問題ないよ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:04:54.16 ID:RrYMgrmW0
- 偏食が駄目なのは自炊でも同じなんだよなぁ
金無いっつって野菜無し肉無しでパスタだけ食ってりゃ糖尿病にもなるだろうし
米美味いけど、米だけで腹満たしてても同じだよ
- 82 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:05:12.33 ID:bX03gxO+0
- もやしが悪くなりにくい袋開発しろ
特許取れば一攫千金狙えるぞ
賞味期限が2日とかおかしいだろ
- 83 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:06:09.99 ID:bklweNLW0
- ある程度怠惰な生活が可能な完璧栄養食品
牛乳 卵 納豆 を好き嫌いせず毎日摂取
- 84 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:06:25.32 ID:2fh1EH8T0
- コンビニも外食も高いだろ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:06:30.99 ID:qNe8/btX0
- >>79
てゆーか一度に大量に作るからだろ
油も多めになるしな
- 86 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:06:37.55 ID:4qWfm9YO0
- >>6
夏は断食に向いてるね
冬だと身体が冷えるし
- 87 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:07:02.00 ID:WijpA7Im0
- >>77
食わなくても100%死ぬからなw
- 88 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:07:06.67 ID:SKKaUyFj0
- 付け合せにサラダを食っててもダメかな?
- 89 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:07:06.85 ID:9i+KpRuY0
- そのままの食生活でいいよ
ボケ爺になる前に病気になって死ね
- 90 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:07:12.56 ID:cvYLVncH0
- >>10
あれは薬品に漬けたり水に晒したりで栄養抜けてるよ。
国産野菜じゃない可能性高いしな。
- 91 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:07:28.98 ID:0r0M5pOS0
- まあビタミンについては完全な物は生のなるだけ採れたて野菜を丸かじりするぐらいしか対処方がございませんので
当たり前の事なのですが調理等の加工をすればするほどビタミンが損なわれる可能性が上がりますので
コンビニ弁当でビタミンが摂れないのは当たり前の事なのです
生野菜丸かじりの選択岐がない以上、後は各々が信じるものでビタミン摂るしかない
- 92 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:07:35.81 ID:OrzbM5Wm0
- 2ちゃんのハゲジジイなんていくら死んでも構わねえだろ
少子化にも貢献しなかったし
氷河期世代の非正規底辺から這いあがれねえ貧乏ジジイだし
- 93 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:07:54.74 ID:5k8fB37J0
- 肉と野菜を適当に煮るか炒めるかすればいい
味付けはしょうゆとか麺つゆとかコンソメとかいくらでもバリエーションあるだろ
- 94 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:08:08.61 ID:hYdoo99W0
- これ事実だと思うぞ
引越の関係で1ヶ月弁当とか外食にしたら
みるみる体の調子が悪くなった
- 95 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:08:17.17 ID:qcBkbLSj0
- 肝癌一直線〜♬
- 96 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:08:59.27 ID:hYdoo99W0
- >>82
冷凍して大丈夫みたいだよ。
解凍せず冷凍のママ調理
- 97 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:09:10.04 ID:9iccZ8hE0
- コンビニの食べ物はスピリチュアル的には完全に死んでるんだよな
霊的栄養が全くないから危険なの
これではいくらパワースポットに通っていても体は悪くなるばかり
結局、自炊した食べ物で体は浄化されるし水素水などでプラーナを整えないとこういう不健康なことになる
- 98 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:09:16.35 ID:E0LqEm/t0
- 40代の独身男なんて生きてる意味ないし
犯罪者予備軍だから早死にして欲しい
- 99 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:10:09.18 ID:64I9ET1B0
- >>69
凍らせればいい
- 100 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:10:15.11 ID:0r0M5pOS0
- >>75
まだ、野菜ジュースかサプリの方がマシかも知れん
- 101 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:10:27.54 ID:X2JkytbF0
- 簡単な自炊くらい出来るだろw
健康管理も仕事のうちだろ
- 102 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:10:40.98 ID:XKmCDEXw0
- 毎食インスタントラーメンくってるってならともかく
コンビニ弁当を食ったらなんで 「タンパク質やミネラル、ビタミンなどが欠乏」 するんだ?
- 103 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:11:25.28 ID:64I9ET1B0
- >>77
俺もコンビニ弁当食うやつは100年後にみんな死んでると
100万掛けてもいいよ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:11:53.09 ID:NEz+PuCe0
- もやしって栄養あんの(´・ω・`)?
- 105 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:13:09.65 ID:zTdt0LfO0
- どうせ新型栄養失調の判定基準が「食事をコンビニや外食に頼っている」なんだろ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:13:11.96 ID:Hp0KS2mW0
- >>69
タッパーに入れた水に漬けとけば結構もつぞ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:13:26.06 ID:LOHVcQGK0
- もやしは、ナムルとか猫でもできるぐらい簡単に調理しとけばいいだけの話じゃん
- 108 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:13:27.03 ID:TYxI8PS60
- 今の40〜50代の奴らはさっさと消えていいと思う
- 109 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:13:30.91 ID:b8K1IK6r0
- >>82
タッパーに入れて水に浸して、毎日水を取り替えてたら5日くらいは持つよ。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:13:32.45 ID:0r0M5pOS0
- >>102
ビタミンは分かる。コンビニ弁当のほとんどには野菜が影も形も無いものがあるからな
後はカルシウムもそうだろうな
- 111 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:13:41.58 ID:MryPf2BC0
- ビタミンミネラルは、収穫後時間が経つに連れて抜けてしまう
弁当は食中毒予防の為に過剰に消毒液かけて洗いすぎ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:14:00.06 ID:cvYLVncH0
- >>64
米油はあんまし・・(抽出の際ヘキサンジオールという発がん性ある溶液で抽出。
揮発するとか言ってるがウソ、残留農薬も気になる)
白いゴマ油がいいぞ。あと料理によってはオリーブ油
- 113 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:14:31.12 ID:64I9ET1B0
- >>104
豊富だよ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:14:54.66 ID:qcBkbLSj0
- アホみたいに糖度高いわ、脂質高いわ。
野菜も食べれば大丈夫って言ってるやつが一番危ない。
都内でタンメンがやたら流行ったことがあるが、「野菜が〜」
の免罪符で現実逃避。そういう問題じゃねーからw
- 115 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:16:11.67 ID:1MbhLIcf0
- もやしにレスくれたみんな、ありがとうw
冷凍したら水分膨張して組織壊れてデロデロにならない?
けど、先達が言うのだから間違いなさそうだな
- 116 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:16:15.38 ID:vrJFhoGX0
- 俺はオリジンで買うから当てはまらない
- 117 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:16:18.46 ID:qNe8/btX0
- >>82
無理
水に入れて冷蔵保存
水は毎日取り替える
シャキシャキ感出したいなら熱湯に入れて湯通し
3〜4日間持つ
冷凍するのもイイが
シャキシャキ感が無くなる
ビビンバのような料理なら調理してからパック保存
- 118 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:17:04.05 ID:oiA6umEF0
- >新型栄養失調は、本人は十分食べているつもりでも、実はタンパク質やミネラル、ビタミンなどが欠乏している状態。
>ダイエットを意識して動物性タンパク質の摂取を控えている人や、コンビニ弁当が常態化している人がなりがちです。
最近は普通体型の奴が糖質制限なんてバカなことやってて見てるこっちが入院しそうになるけどな
家庭科の授業で何を習ったんだと言いたい
厚労省が食事バランスガイド出してるからとりあえずそれ見ろと
- 119 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:17:20.01 ID:agNvw0Up0
- >40代以上の10割
100%かよw
- 120 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:18:29.12 ID:/PE7i4so0
- 野菜ジュース(青汁)
と鉄分補給は基本やろ。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:18:59.23 ID:64I9ET1B0
- サラダだけでも食べよう
https://www.salad-cafe.com/recipe/r_images/r_0953.jpg
http://bravo.mery.jp/lists/126664/120706salad-thumb-640x360-40182.jpg/original?1436791855
http://www.nissui.co.jp/recipe/images/12/00992.jpg
http://www.kikkoman.co.jp/library/homecook/search/recipe/img/00002213.jpg
http://gigaplus.makeshop.jp/BestWishesEC/shopimages/1_007002000033.jpg
http://cdn.macaro-ni.jp/image/summary_body/4/4018/7ade3a59bd6ef5c857863c5edb0c22ab.jpg
- 122 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:19:31.84 ID:4qWfm9YO0
- 今の40〜50代は反体制が多い
- 123 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:19:53.72 ID:hYdoo99W0
- ベランダでレタスとネギ育てるだけでちょっと違うぞ
- 124 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:20:46.29 ID:qcBkbLSj0
- メインの食生活改善しないと意味がないけどな。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:21:43.99 ID:64I9ET1B0
- >>122
それはもっと上の世代だよ、ゆとり
- 126 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:22:10.56 ID:o2kVjZp30
- 一見、栄養のことを考えて作られてるようには見えるけどな。
- 127 :猪木ボンバイエ:2016/08/02(火) 15:22:45.41 ID:kFV43WsX0
- >>73
そんなオーバーワークは心原性脳梗塞になるぞ。
食うのも動くのも歳相応にしとけ。
40過ぎてただの平民ならもう花が咲くことはないからゆっくり生きればいい。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:23:21.96 ID:5yG6ILWk0
- >>121
年収300じゃそれ食えねーよ…
- 129 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:24:04.39 ID:8taONYvd0
- 自分で作るとケチをつけたくなるんだよ
人の作ったのだったら全く気にしないような事までムカついてくる
ちょっと薄いとか、ちょっと濃いとか、なんかコクが無いとか
自分で作って食うとストレスたまるんだよ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:24:36.39 ID:hYdoo99W0
- 男は無駄に体力あるから体調不良に気付かない
そんで40過ぎたらいきなり病気になる
- 131 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:24:45.89 ID:br8m4o860
- オマイら本当に好きだねぇー
またまた性懲りも無く「死ぬ死ぬサギ」「病気になるなるサギ」でつね
- 132 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:26:50.78 ID:YKtWL+DJ0
- 10割か!
コンビニ・外食、全部潰せ!!
- 133 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:27:18.88 ID:EUJPdIVy0
- >>55
果汁85の野菜汁15
で、ミドリムシはどっちなん?
- 134 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:27:33.43 ID:fY9qnaN10
- おまいら間食は何食ってるの?
俺は毎日ポテチなんだがやばいかな?
- 135 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:27:37.50 ID:0r0M5pOS0
- >>126
コンビニ弁当は本来は残業やって深夜10時とか、引越しとか建築とか普通の店に入店できない人達が行く所だからな。
店が開いて無かったり時間がないから仕方なくコンビニで一緒に栄養ドリンク買ったり野菜ジュース買ったりして、済ましてるだけの話だよ
- 136 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:28:04.98 ID:sUslTyd50
- 一番怖いのはやっぱ具体的な痛みとか気が付かないうちに進行してる内臓系かな
脂肪肝、腎臓病、糖尿病辺りは自分が気がついたらとりかえしが付かないとかありそう
- 137 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:28:15.81 ID:doTF9nIv0
- >>21
完全ベジタリアンな食生活を続けていると
腸内細菌の構成が変わって
たんぱく質を合成する細菌が増えるんやで
- 138 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:28:31.65 ID:OuntBAL/0
- 10割って100%、つまり一人残らず全員ってことなんだけど分かって言ってるのかね
- 139 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:28:49.72 ID:EUJPdIVy0
- >>128
毎日じゃなくていいから
ってか普通のサラダでいいからw
- 140 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:29:21.78 ID:EiV4jX500
- 最近ダイエット兼節約で納豆バナナサラダヨーグルトしか食べてないけど過敏性腸炎が治った。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:29:34.46 ID:hYdoo99W0
- >>128
スーパーでミニトマト買って洗って食うだけでも違うぞ
- 142 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:29:35.92 ID:bzFFOGAz0
- 爺さんが長生きして困ってるのに、何だこの記事は
もっとガッツリ食えよ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:30:43.53 ID:0r0M5pOS0
- >>129
コンビニですら、ただ醤油とかただマヨネーズとかなんて絶対にないよ。
必ず複数混ぜて混合にしてあるから
一個人が市販の物で味付け対抗するのはムリ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:31:31.96 ID:CgapgDYn0
- コンビニや外食の材料費は約3割
自炊で同じお金を払うつもりなら相当贅沢な食材を揃えても安上がりで済む
- 145 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:32:08.70 ID:Yh2l4AKu0
- 手作りのお弁当って言っても中身は冷凍食品だったりするしw
- 146 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:32:42.32 ID:GLkVFh/T0
- >>134
糖尿病が怖そう
コーラ・ポテチとかやったらさらに怖い
自覚症状無し、気づいた時には手遅れで人生ほぼ詰みだから気をつけて。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:33:58.83 ID:sXelhnFt0
- ご飯ものはレンジのワット数と時間守らないとすげえ臭くなる
容器から化学成分が溶け出しているとか聞いたけど本当か?
- 148 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:34:28.49 ID:0r0M5pOS0
- >>144
問題はそこに人件費の概念が入ってない事だ。
各家庭のおかんがイライラするのは毎日やっても、この人件費が評価されないのがストレス溜まる原因だからな
- 149 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:35:15.29 ID:nzuCBD1S0
- 長年外食弁当暮らしだったが金が無くなったので自炊することにした
とはいっても料理が面倒だから適当に肉野菜をぶつ切りにして米と一緒に炊飯器にぶち込むだけ
味付けは麺つゆだったりコンソメだったり
洗い物も少なくて楽だわ
アブラも使わないからヘルシー
- 150 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:36:16.34 ID:oiA6umEF0
- >>137
どういう教育を受けたらそれで賄えていると思えるのか不思議だ
- 151 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:36:39.75 ID:0r0M5pOS0
- >>146
糖分忌避しすぎるとビタミンC摂るのが至難だと思うんだが何か良い手でもあるんか?
- 152 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:37:11.99 ID:2iEsbeVC0
- アホはベクレてろ
バカはピカ飯くってろ
ざまぁ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:37:55.42 ID:ErA3I7Ig0
- 今までの食事にプチトマト入りのベビーリーフつければ解決。分量はどんぶり一杯。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:38:50.91 ID:zTdt0LfO0
- >派遣事務職と文筆業を兼業している170センチ95キロのワタルさん(44)は、食べることと同じくらい読書が好き。
ワタルが死んじゃう!
- 155 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:39:45.53 ID:9eFu1wFf0
- 十割って…
コレ、コンビニや外食以外の食事を少しでもした人や、サラダや野菜ジュース飲んでる人
サプリや栄養補助食品飲んだ人を徹底的にサンプルから弾かないと出ない数字だろ…
- 156 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:39:45.84 ID:hYdoo99W0
- >>150
3食イモしか食わない民族がいて、その人たちの腸内細菌調べたら
腸でタンパク質作ってたんだと
- 157 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:40:24.29 ID:NIqoRxRc0
- >>144
つくる時間がない
そんな緩い仕事ばかりじゃねーんだわ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:40:57.46 ID:0r0M5pOS0
- >>1が実在するなら、なろう小説出身じゃねーの?
- 159 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:41:39.65 ID:ReCLarPE0
- むかしコンビニ弁当の廃棄のバイトしたことあるけど、あれやるとマジ食えなくなる。ひたすら期限後数時間しか経ってない弁当やPB品をドラム缶に開封して中身をほたりこむ。数時間すると添加剤かなにかの関係で異臭を放ちだす。あれ以来、マジ食ってねえわ。
- 160 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:41:41.64 ID:6mfQDDRp0
- 10割て
- 161 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:41:57.28 ID:twyVAHyl0
- 人間は質のいい食事、睡眠、適度な運動が一番大事だと2つの病気になって身をもって知ったよ
簡単そうでとても難しいことだけど
医者にはそれだけを気をつけろと言われたよ
てかそれが医療だわもはや
- 162 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:42:01.31 ID:kCQg9EH50
- 栄養失調って業界の口車だろ
- 163 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:45:18.19 ID:Lbf7CwQ10
- 38歳、バツ
12時間勤務×週6で片道1時間弱の通勤
簡単調理はやれるしやってる
朝食はレンチンご飯に納豆、インスタント味噌汁
昼食は採らず
夕食は酒と冷奴、枝豆、漬物か居酒屋
が主なスタイル
とりあえず朝食をバナナとヨーグルトに変更
あとオススメある?
- 164 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:46:29.98 ID:oiA6umEF0
- >>156
自分もそうなれると?
その民族の便を食べれば可能性あるかもな
- 165 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:46:41.20 ID:Lbf7CwQ10
- 補足
車通勤で24スーパーには寄ってる
175/65、22歳の彼女持ち
- 166 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:47:58.12 ID:KLOOnq590
- >>49
サラダ大盛りの冷しゃぶサラダ
- 167 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:48:17.07 ID:5bGHzwWZ0
- 気にし過ぎてもしなさ過ぎてもいかんがバランスよくとることだな
あとは体が欲していそうなものを食べる
- 168 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:48:41.86 ID:0r0M5pOS0
- >>163
その組み合わせならサプリ。ただまあサプリは一応栄養バランス考えてますアピール程度の扱いで丁度良いかと
サプリはいくらなんでも、栄養の成分0って事はほとんどないはずなんで
- 169 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:48:59.36 ID:DTxo2RrP0
- >>156
日本人が取材に行って同じ食事したら全員体調不良になった
- 170 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:49:37.94 ID:2UVy37H40
- 赤身の肉と野菜適当に買ってきて、全部まとめて炒めたらええねん
一人暮らしの頃、週の半分くらいは肉野菜炒め食ってたわ
菓子類食わなければ油も取りすぎにはならん
- 171 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:51:10.49 ID:lhodw8fc0
- >>90
え、俺の野菜摂取の8割はコンビニサラダなのに意味ないの?
シャキシャキしてるのはある薬品のせいってのは知ってたが・・・
- 172 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:51:35.05 ID:CgapgDYn0
- 口に入れるものを改善するのが難しい場合は
とにかく乳酸菌を沢山とるべし
ヨーグルト、ヤクルト、あとビオフィルミンもお勧め
- 173 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:51:48.36 ID:OfxO/Ccr0
- コンビニと外食だけだと、どうしても自分の食べたいものだけ選んでしまうもんな
自分も一人暮らしした時は栄養不足のせいか痩せて、髪の毛も抜けた
- 174 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:52:20.98 ID:Lbf7CwQ10
- >>168
サプリでいいの?
前スレから追ってたけど野菜ジュースやサプリは効果薄いと思ってたわ
とはいえ手の込んだ料理する時間もないんだけどね
- 175 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:52:21.44 ID:ZntPKLy70
- 底辺やDQNが成人病で苦しんでるとか一切聞かないけどな
- 176 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:53:16.92 ID:1MbhLIcf0
- >>163
彼女食べてろ、くそっ裏山w
- 177 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:54:42.04 ID:5VB8PQFc0
- 10割ってww
- 178 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:55:00.63 ID:lhodw8fc0
- >>174
三分とか、十分クッキングの料理本あるだろ。それを作れ。自分で献立考えて料理作るは
脳の気分転換として有効で思考力の活性化にもなるんだってさ。
物臭さは頭悪いってことかもな。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:55:51.26 ID:0r0M5pOS0
- >>174
サプリはワンセット買うとだいたい2ヶ月持つので、まあそれだけ継続すれば無意味って事はないはずです
鉄分、カルシウム辺りがが購入する意味はあるかと。以外とビタミンCもね
ないよりはいいでしょ?って事ですよ
- 180 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:57:53.31 ID:YlWL/UgV0
- 大人だけじゃないし。最近、子供もコンビニ、居酒屋。ラーメン屋も家族連れ多いし。
- 181 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:58:00.61 ID:iI+UEBNt0
- 栄養がどうこうじゃなくて有機溶剤顔負けの凶悪な添加物が問題なんだけど…
1番やばいのは人口甘味料だけどな
まあお前らにはカンケーないから今日も元気にダイエットコークがぶ飲みしててくれ
- 182 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 15:59:17.50 ID:6z1uiU8HO
- 自炊すると生ゴミ出るから嫌なんだよね。米は炊くけど。野菜は納豆か豆腐で十分。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:00:54.76 ID:YlWL/UgV0
- >>182 実家が農家でさ。家から大量に野菜送られてくるんよ。マジげっそり。
自分で料理しないから旦那はありがたがってるけどさ。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:01:54.58 ID:QpUSovAC0
- おまいら、おから食えおから。
栄養も食物繊維も豊富だぞ。しかも安いし。
- 185 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:02:00.66 ID:NSFpt8e+0
- >>175
若いうちはいいんだよ
40歳過ぎるとてきめんに出てくるよ
- 186 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:03:16.10 ID:McNETSEA0
- >>27
味濃いし油臭いし海外産だし高いし
- 187 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:03:29.29 ID:ae5tGg7z0
- ないわ〜。そんなな油もんばっか食えねぇだろ。
ラーメンは好きだけど月に一回食うかどうかだわ。
いつもだいたい、
ささみかステーキ、納豆、めかぶ、おくら、野菜10種類、とうふ、ねぎ、フルーツ、シジミ汁、ミニトマト
主食は発芽玄米、オートミール。
あとは青汁とサプリメントだな。
高タンパク低カロリー。これが普通
- 188 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:05:05.91 ID:0r0M5pOS0
- >>184
スーパーの菜の花おからがダメなんだよ。何であんな不味く感じるんだ?
- 189 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:05:16.14 ID:McNETSEA0
- >>60
肌にきそう
- 190 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:05:50.94 ID:1MHqKHg60
- >>184
昔みたく豆腐屋でタダでくれたら良いんだが、最近はおからも高いよ。
- 191 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:06:30.10 ID:JPbbgc9r0
- マジレスすると何をくおうがちゃんと運動すれば病気にならない
- 192 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:06:55.37 ID:s6ej6qXN0
- >>1
おせーよ乙
あれ?11割ではないんだw
- 193 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:07:28.27 ID:ITSKTTqr0
- >>118
>家庭科の授業で何を習ったんだと言いたい
>厚労省が食事バランスガイド出してるからとりあえずそれ見ろと
その手の基礎知識が必ずしも正しいと限らないからなあ
研究が進むと既存の定説も書き換えられていくこと多いし
- 194 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:07:34.43 ID:ss/b0CXD0
- >>186
コンビニ弁当や惣菜なんて国内で調理してるだろw
- 195 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:08:01.23 ID:s6ej6qXN0
- 実はオレ、前スレの1000取りを狙って失敗したのはここだけの秘密なw
- 196 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:08:49.46 ID:WHLI4aZIO
- >>191
ヒトラー「いい運動施設しってるお!」
- 197 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:09:27.74 ID:CgapgDYn0
- 諸悪の根源はトランス脂肪酸なんだけどね
- 198 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:09:41.14 ID:wO7r3crL0
- 42歳独身でコンビニとかスーパーの弁当ばっかりなんだけど
なんだか体がだるい
- 199 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:10:02.18 ID:1MHqKHg60
- >>194
調理は国内だが、材料の大半が中国産。
- 200 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:10:28.86 ID:FnK5QprY0
- コンビニの弁当って栄養無いんだってね。
- 201 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:10:49.61 ID:oH29jwbk0
- >>188
ひょっとして生で食ってないか?
- 202 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:11:06.88 ID:ss/b0CXD0
- >>191
殆どのやつは自分のグータラを棚に上げてスケープゴートが欲しいだけ
コンビニが不健康な食べ物置いてるから悪いってことにすると自分を責めずに済むから楽でいーのさ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:11:33.28 ID:5bGHzwWZ0
- >>188
絞り過ぎなんだな
近場のお豆腐屋さんで買いなよ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:11:54.73 ID:cvV5TsFs0
- 馬鹿が勘違いしてるがコンビニ品は油と調味料でうまいが栄養は全然ないからな
- 205 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:12:06.48 ID:doTF9nIv0
- >>164
食生活を変えて9ヵ月ぐらいで腸内細菌の構成が変わるという研究もある
- 206 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:12:32.79 ID:FS0VUoSI0
- 10割って全員なのかよ
コンビニは新しいビジネスチャンスかな。バランス良い弁当とか作り続けていたら数年後に信用ができるかも
- 207 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:12:38.41 ID:p/c3lt7u0
- 流石に添加物ガーはいなくなったかな
高度成長期ならともかく現代で添加物どうのは時代錯誤だ
身体の調子が悪いのは同じようなもの食ってるから栄養バランスがわるいだけだ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:12:44.45 ID:0r0M5pOS0
- >>198
とりあえず栄養ドリンクで、アクエリアス飲んでから、しばらく紙パック野菜ジュースとサプリ
しばらくしたら、野菜ジュースは高くつくんで財布に問題あったらとりあえずサプリで。後は日差しからちゃんと頭部を守る等
- 209 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:13:08.49 ID:9hK+bpRX0
- >>23
割と見る。
料理くらいちゃちゃっとしろと思う。
- 210 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:13:23.39 ID:ss/b0CXD0
- >>199
どうやってそれしったの?
どっかで原産地出てる配合表でも見たのかね?
- 211 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:13:26.20 ID:j9P9Ezg20
- >>198
コンビニとかスーパーの弁当は毒の塊です。
そうなねのは当たり前です。
若い時はそれでもなんとかなりますが
そろそろ体が限界にきているのでしょう。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:13:30.53 ID:FnK5QprY0
- 昔ラジオの健康コーナーみたいなのでやってたんだけど、コンビニの弁当がどのくらい栄養あるのか調べたら機械がゼロを示したから機械の故障かと思ったら本当にゼロだったっていう話だった。
高高温で処理したり薬剤に何度も漬けたり流したりを繰り返すうち、栄養素が壊れたり流れたりするからということがわかったらしい。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:14:12.98 ID:lcbTcuO20
- >>184
おからって絞りカスじゃないのかよ!?
- 214 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:14:13.17 ID:ss/b0CXD0
- >>200
コンビニの弁当は水だけで構成されてるからねw
- 215 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:14:39.34 ID:WHLI4aZIO
- かなり標準体重には近づいてきたから今後は腸内環境の改善に焦点絞ろうと思う
- 216 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:14:46.16 ID:ITSKTTqr0
- >>169
風土が違う外国に行くと腹壊すというのはよくあるんじゃね?
水が合わないとか
日本人なら日本でひたすらベジタリアンした結果がどうかってことでは
- 217 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:14:46.26 ID:NhndJEFY0
- そもそもコンビニにまともに食えるもん売ってないじゃん
添加物MAX系惣菜
大豆整形MAX加工肉
ショートニング&ファットスプレッドMAXパン
塩分MAXインスタント
大して美味くもないし
出来た惣菜買うにしてももっと選びようがいくらでもあるだろうに
- 218 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:15:10.06 ID:YbDS+IuM0
- 自炊したところで、たかがしれてるんだよなあ…定食食べた方がよっぽど品数多いしコンビニ弁当然り
自分だとごはん、味噌汁、おかずに漬物程度だし
- 219 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:15:19.83 ID:ss/b0CXD0
- >>211
スーパーで売ってる食材もきっと毒の塊なんてすねw
- 220 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:15:49.75 ID:XPmdAFij0
- おまえ等まだやってんのか.
卵の白身=アルブミン
鶏卵業界に踊らされすぎ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:15:56.21 ID:j3RVd/Pq0
- >>198
マルチビタミン&ミネラルのサプリがオススメ
飲み始めてから朝起きたら体が酷くだるいってことがほぼなくなった
- 222 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:15:57.14 ID:kQqDDJQu0
- 高くて不味くて危ないコンビニの食い物ばかりじゃ間違いなく寿命縮めてるわなぁ
中国産 韓国産 北朝鮮産 アメリカ産 メキシ産 アルゼンチン産 あとはどこ産だぁ?ww
- 223 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:16:34.28 ID:0r0M5pOS0
- >>212
食中毒祭り(騒ぎ)流行で若干同情の余地があるんで、弁当製造してる下請けをあまり責めないでやっくれ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:17:14.89 ID:j9P9Ezg20
- 早死にするのはまだいい
コンビニとかスーパーの弁当ばかりたべていると
寝たきりになってしまうこと
- 225 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:17:46.17 ID:oiA6umEF0
- >>193
現在の定説すら知らないよりマシ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:17:52.78 ID:ss/b0CXD0
- >>198
てか、どーせ禄に運動してないメタボ腹中年だろw
- 227 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:17:58.47 ID:ITSKTTqr0
- >>213
豆腐が搾りカスじゃなかったの?
- 228 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:18:10.55 ID:ZS8twsVg0
- 何度も言ってますがね、古典中国や日本には”薬膳”という発想があるからね。
食事は薬を兼ねているという発想です。
お年寄りを馬鹿にしちゃいけないんです、だから。
お年寄りは何を食べればいいか、熟知しているからね。
私の父方の祖父もそういう人物でした。
風邪を引いてる時は少し梅酒を飲ませろとかね、細かい事をいう人だったけで私にはとても優しかったです。
逆に言うと、お年寄りになっても自分や家族の”食のアドバイザー”になれない人は、ヤバイという事です。
日本人かどうかも疑わしい。
そういうことが口伝で伝わっていく事もまた”文化”なんです。
- 229 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:18:16.03 ID:ssthzufP0
- これは流石にネタだよな?
今時残飯みたいなコンビニ弁当食ってる奴おらんだろ
- 230 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:18:51.21 ID:Ae/6Bf/+0
- BCAAとBAAMとSAVAS+サプリ
水泳週3,4回2000m
もうじき42だけど楽勝w
- 231 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:18:56.02 ID:a7uyP9lI0
- エウーゴの新型か!?
- 232 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:18:58.63 ID:kQqDDJQu0
- 化学調味料で舌をやられてるヤツはコンビニの食い物を喜んで食べるわなぁww
- 233 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:18:59.08 ID:NhndJEFY0
- >>229
全部残飯レベルだからどうしよもないというスレ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:19:15.92 ID:tCcBprVj0
- 朝3時半に起きてカップ麺くって始発で仕事いく
昼にスーパーの総菜コーナーでつまみかって酒
夜はおかんの手料理の冷凍食品
おかんの手料理くってりゃおkだろ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:19:23.34 ID:pg58Xafv0
- マスゴミがちゃんと取り上げれば世の中の認識が変るのになw
大スポンサーだから手も出せなく
売れ筋ランキングだの番組のステマで被害を拡大させてんだからなw
- 236 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:19:26.50 ID:1MbhLIcf0
- >>222
鶏肉はブラジル産
- 237 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:19:35.35 ID:EaalUNCp0
- フルタイムで共稼ぎならこうもなりがちだろうけど、子供は大丈夫なのか。
- 238 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:19:47.21 ID:xM28hpya0
- 自分の好みしか食わなくなるだろうし偏るのはしょうがないわな・・・しかし10割ってwww
- 239 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:20:02.37 ID:0r0M5pOS0
- >>219
揚げ物の事じゃねーかな、唐揚げとか。油自体を交換せず悪くなってるんだから論外なのでしょうがないと言えばしょうがない
色見りゃ分かるし
- 240 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:20:10.06 ID:YlWL/UgV0
- 同じコンビニの物食ってても冷たい麺類食べるとてきめんに体調崩す気がするが。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:20:26.25 ID:ssthzufP0
- >>233
自炊すればいいだけだろw
おまえは栄養ゼロの残飯しか食ってないの?
- 242 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:20:37.72 ID:CiJSPWtX0
- モデルケースが全部運動不足とかwww
まあそれが業界の選択か
- 243 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:20:46.95 ID:GLkVFh/T0
- >>221
マルチビタミン&ミネラルは、全部まとめて取れるからいくつかのビタミンなどが過剰摂取になることが少なく無いよ。
続けると腎臓が痛み、腎臓は直治らないから注意してもよいと思う
- 244 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:20:47.46 ID:5bGHzwWZ0
- >>218
いやそれで十分だと思うよ
ただ味噌汁もおかずも漬物も内容は変えられるでしょ
- 245 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:21:01.13 ID:ITSKTTqr0
- >>221
>マルチビタミン&ミネラルのサプリがオススメ
俺も大塚のネイチャーメイドを定期購入してるなー
大雑把には足りてるだろって感じ
むかし一時期メガビタミンにハマってもっと高い奴も使ったりしてたが
今は手軽なこれに落ち着いた
- 246 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:21:13.38 ID:s6ej6qXN0
- >>230
オレの場合、BACCは有酸素運動での心拍数を下げると言うデータを得ている
筋トレは最初いいかもと思ったけど、プラセボだったようだ
- 247 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:22:01.85 ID:6MjqmeKr0
- よく栄養失調とか話題になるけど
健康体の人間の方が少ないと思う
- 248 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:22:51.50 ID:DLwnAZGQ0
- >>221
マルチビタミンに加えてミネラル系のサプリ飲みだしたら
1ヵ月後に尿路結石で苦しんだんだが関係ある?
- 249 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:22:51.74 ID:s6ej6qXN0
- >>246
>BACC
あれ、オレちょっとおかしいわw
- 250 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:22:58.73 ID:1MHqKHg60
- >>210
うん。だって俺、去年までtっy
- 251 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:23:13.95 ID:a7uyP9lI0
- 健康に気をつけて運動して癌になったら
目も当てられないなwww
- 252 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:23:50.54 ID:bklweNLW0
- >>229
食事物が売れないコンビニは速攻で潰れるぞ
だから職場や学校近くに建つ訳で
意識高い系は避けてるけどじゃあ他のスーパーや外食、自炊まで
安全かと言われるかと言うとそうとも限らない
栄養学の知識の無い者の未来は危うい
- 253 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:23:57.39 ID:jdoL90Kj0
- 今日の高齢者の集いはここね?
- 254 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:24:06.37 ID:ZS8twsVg0
- 祖父じゃなくて祖母ですね。
食事を改善するだけで、少なくない病気は自然治癒するんですよ。
病院漬けの人は、例外なく病院通いを繰り返す。それは食生活がヤバいからです。
食生活がヤバい人は、神に逆らっているのと同等の行為をしているという事を理解すべきですね。
神は自然のルールに逆らう人間の存在を許さない。
自然のルールを無視しておかしなものを食い続ける、そういう人物は必ず呪われ祟られ、悲惨な30代40代となり、
そして60歳まで生きることなく存在を消されてしまいます。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:25:13.81 ID:0r0M5pOS0
- サプリで鉄分とカルシウムは理解できるけど、マルチビタミンはなんか怖いんだよな
まあコンビニ飯に合わせる分には大丈夫でしょw
- 256 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:25:19.77 ID:DaI0L5t50
- 10割って言い方に違和感
- 257 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:25:23.78 ID:YZXzi5KvO
- 幾ら大量に作るからといって惣菜やパック惣菜があんなに安いのは国産使ったら無理
今は無添加で国産使ってるのはサンドイッチ位だよ
玉ねぎブロッコリー人参キャベツ この辺は何処の産地を使ってるか分からない位に混じってる
つーか国産に頼ったら全く足りなくなるしコストがひどく上がる
弁当系は特にな
そして毎日大量に食材の廃棄も出るけどね
某最大手下請けラインより
- 258 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:26:03.39 ID:Lbf7CwQ10
- >>178
主な食スタイルを書いただけでクックパッド見て酒の肴ぐらい作ってるよ
>>179
継続は力なりっていうし
サプリは購入したことないし調べてから購入してみる!
居酒屋メニューってバランス採れてたりするよね
酒がだめなんだろうけど手の込んだ料理出す店多いから好きだわ
- 259 :づら:2016/08/02(火) 16:26:39.06 ID:9h/rASLm0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{
(6|}. ・・ } 嫁は神様やな
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
- 260 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:26:39.95 ID:kQqDDJQu0
- コンビニの残飯弁当食いながら水素水と称する糞水飲んでるアホをよく見るなぁ
- 261 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:26:49.83 ID:ssthzufP0
- >>252
そういう奴はメタボも一切気にせず糖尿病まっしぐらだから栄養なんて気にする必要ないんだよ
スーパーの惣菜を晩飯に出す時点で主婦として死んでる
終わってるじゃなく死んでるね
- 262 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:27:41.76 ID:8taONYvd0
- 国産なら安全かって言われると、それも判らないしね
自分で育てても、それが安全か判らないし、気にしだしたらきりが無い
ストレスが一番良くないよ
こまけえこたぁいいんだよ
- 263 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:28:13.46 ID:+AprTf8K0
- コンビニ飯は変な味するやん
唐揚げは好きでよく買う
- 264 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:28:32.19 ID:0r0M5pOS0
- 酸素入りの水は親切にも酸素どんどん抜けてくんで(ほっといても)、すぐ飲んでくれって注意書きがあったよw
- 265 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:28:41.12 ID:a7uyP9lI0
- >>261
君は長生きしてナニするの?
何を目標に生きるの?
必要とされてるの?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:29:01.88 ID:kQqDDJQu0
- >>262
お前が一番気にしてるじゃねえか おいww
- 267 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:29:06.11 ID:ITSKTTqr0
- >>225
どうかねえ
まあ自分の身体のことだし
たくさんの人が好きにやるそういう人体実験のデータによって
新しい知見が得られることもあるだろうな
ちなみに同じ医学系でも脳科学などは
90年代に脳活動モニター技術の革新でいろんな新発見があって
2000年以前に書かれた本や定説は当てにならないと思え、
みたいなことが2005年頃の本に書いてあった
それから10年経ってるから更に変わってるかもしれないな
- 268 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:29:22.33 ID:6jtOg7sT0
- 男食3年目
- 269 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:30:01.06 ID:096DlPxY0
- コンビニ弁当(産地「日本」)
- 270 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:31:28.56 ID:s8uVI7Ht0
- 食品表示が安倍政権では大きく変更されました
機能性表示食品
栄養機能食品
特定保健用食品(トクホ)
など、ある程度科学的に健康への効果が確認されたものを
活用すると良いと思います。
サプリメントの場合でも栄養機能食品と明記されているもののほうが
効果的だと思います。
- 271 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:31:33.60 ID:cKTRhe5o0
- 戦後も栄養失調、現代でも栄養失調。
なんなんだ?
- 272 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:31:36.87 ID:a7uyP9lI0
- 長生きをしたいという
何故だ
おれは75位で死にたい
結婚しないなら65くらいで
- 273 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:31:56.00 ID:j3RVd/Pq0
- >>243
過剰摂取になるほど栄養摂れてないと思うけど覚えておくよ
>>245
俺もそれ
錠剤がでっかいよねさすがアメリカサイズって感じ
>>248
たぶん偶然
1か月で結石ができるほどの成分が入ってたら飲んだ人はみんな結石になると思う
- 274 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:32:25.94 ID:yM/Lnz5N0
- SPA!の煽り記事かと思ったら違ったか
- 275 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:32:41.48 ID:s6ej6qXN0
- >>270
トクホに付いては、別の機会にじっくり語りたい
- 276 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:32:53.77 ID:cktPtYve0
- なんかさー、栄養は大事だけど、
セットで同じぐらい運動も大事だよね
最近、それをすげー思うようになった
40のおっさんです
- 277 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:33:09.16 ID:kQqDDJQu0
- コンビニでも100%国産で美味くて栄養バランスよかったら1.000円でも買うけどよぉ
100%国産なんて証明出来ねえよなぁww
- 278 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:33:17.90 ID:ssthzufP0
- >>265
?
別に長生きとか考えてないよ。タバコも吸ってるし
昼間は仕事して毎日自炊してるよ、当然栄養も考えて
当たり前だよね
晩飯にスーパーの惣菜出される家庭は最早虐待だよね
無知でアホな親を持つ子供が可哀想だわ
- 279 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:34:13.31 ID:lLn5LZmzO
- 朝 チョコレート1粒と牛乳
昼 吉牛/びっくりドンキー/ブロンコビリー/ココイチ/藤一番
夜 ビール+自炊のおかず ニラレバ炒め/鶏軟骨から揚げ/鶏ハラミ炒め
どて煮/鶏から揚げ/しょうが焼き丼/特製スタミナ丼/レトルトカレー丼
昼は営業ルート上にある店で適当。夜はここ3年程お決まりの8メニューをローテ
なかなかバランスとれてると思う
- 280 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:34:18.39 ID:vLfC0jgS0
- まごたちわやさしい でググってみ
- 281 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:34:47.70 ID:5bGHzwWZ0
- >>276
関節負担は気をつけなよ
- 282 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:34:57.58 ID:EaalUNCp0
- 親世代がこれで3代くらい続くとアメリカみたいにピザは野菜ってなるだろうな。
今の大人はまだ家庭で作ったものも食べてるから危機感薄いんだろうが、子供たちが心配だ。
- 283 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:35:32.09 ID:SXQkuE2/0
- >>206
供給側でいくら配慮しても選ぶのは客だから
給食とかで献立強要しなきゃ効果ない
- 284 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:36:43.26 ID:CgapgDYn0
- >>272
65ぐらいで死にたいと思ってもなかなか難しい
そのためには身体を壊して苦しい闘病生活をしなくちゃいけない
透析したり、手術を何回もしたり、また脳卒中で半身不随になっても死ねるとは限らない
苦しい思いをしてまで生きるリスクを考えると健康を保とうとしたほうが楽
- 285 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:36:44.76 ID:sEYnNEYH0
- 朝だけはサラダ食べてるからおそらく大丈夫だろ…
- 286 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:37:09.40 ID:ITSKTTqr0
- >>276
30歳過ぎると運動の習慣がないと
足腰の筋肉が毎年1%ずつ落ちていくって話があったな
老化は脚からくるっていうけど実際年寄りはみな足元おぼつかない感じだもんな
だから老化対策には実は筋トレが有効だと思ってる
- 287 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:37:14.89 ID:ssthzufP0
- >>282
底辺層はコンビニ弁当や冷凍食品が「みんなの食べてる普通の食事」と思ってるらしいよ
- 288 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:37:17.97 ID:Ae/6Bf/+0
- >>249
俺もBAAMとか書いちゃった。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:37:28.23 ID:lL/LOaFI0
- >料理も食器洗いも時間がかかる
面倒くさいのいい訳にしか聞こえない
>コスパが悪くて“お得感”がない
コスパがいいのが自炊だよ
やっぱ全然やってねぇな
- 290 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:37:45.69 ID:hN18hfZs0
- コンビニで食料調達ってコストパフォーマンス悪すぎたろ
全然お得感ない
- 291 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:38:03.02 ID:Jp+4loYn0
- 50代60代で早死にとか愛国の外食産業じゃん
- 292 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:40:26.48 ID:8taONYvd0
- 栄養失調じゃなくなった状態は、栄養過多に分類されるんだろうな
- 293 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:42:59.50 ID:mY16V0690
- 人間は蛋白質でできてるようなもんだから、野菜と炭水化物だけだと糖尿になる
忙しいと調理不要な炭水化物系を気軽に選びがちだが
- 294 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:43:09.61 ID:cktPtYve0
- >>281
> 関節負担は気をつけなよ
どうもです
運動不足っていうのは栄養失調と同じぐらい良くないと思うようになったはいいけど、
学生時代終わってからろくに運動してないから
さてさて何やっていいのかと試行錯誤中
- 295 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:43:48.66 ID:ssthzufP0
- >>289
今は自炊の方がコスト掛かるぞ。当然時間も
300円とかで弁当売ってるからな最近は
中身は残飯以下の廃棄物だけど
- 296 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:44:13.47 ID:s6ej6qXN0
- >>292
ビタミン・ミネラルには摂り過ぎると危険な場合があるから、素人はあまりサプリに
手を出さない方がいいんだよね
特にアメリカのメガ系
- 297 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:44:27.93 ID:+crTWWWA0
- だから病気になったり早死にする
- 298 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:45:07.65 ID:Ae/6Bf/+0
- お前ら、世の中自転車だウォーキングだトレッキングが流行ってるのは知ってるよな?
でも水泳が一番良いぞ。飛び込みさえしなければ大きなケガはまず無い。
器用貧乏な筋肉がつくけど、満遍なく全身運動が出来る。
タンパク質とミネラル、メシは腹いっぱい食べても良い。
筋肉さえ付けば基礎代謝量も増える。
俺は小腹が空いたら、大きいサイズ(400g前後)の無脂肪ヨーグルトをペロっと逝っちゃうが。
- 299 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:45:39.92 ID:1MbhLIcf0
- 変な食事続けると男は痛風になるぞぉ〜痛いぞぉ〜
>>279
一瞬、それが一度の食事かと思ったw
- 300 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:46:22.26 ID:Saz4vv1n0
- 一億総活躍したら、必然的に外食やコンビニなどの中食に頼らざるを得なくなるんだから
栄養バランスと摂るのは早急に求められることだとおもうけどなぁ〜
どうすんの?厚労省
- 301 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:46:43.17 ID:Kj1oq/eA0
- >>294
ウォーキングが一番いい
1日1時間も歩けば十分だよ
- 302 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:47:03.86 ID:Y4+EZ1qN0
- でも、体にいいかも?と、コンビニやスーパーに並んでるいつまでたってもキラキラしてるサラダなん食べちゃダメだよ。
サラダがダメなんだから、野菜ジュースも意味ないのかな?
昔、某メーカーの野菜ジュースを毎朝飲んでたけど、ニュー速にその野菜ジュースは糖分が高いとか出ててやめた。
- 303 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:47:34.72 ID:s6ej6qXN0
- ちょっとスレチになるけど、日本の一般人がサプリ=サプリメントと言う言葉を使い始めた切っ掛け覚えてる?
あのCMは面食らったわw
- 304 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:48:19.10 ID:Ae/6Bf/+0
- >>301
この時期30℃超えると、俺は10分で熱射病でぶっ倒れる・・・
- 305 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:48:20.94 ID:cktPtYve0
- >>286
この間、実感したんだけど、久々に運動したのよ
球技大会ね
そしたら、ただ走っただけなのに、足がもつれてコケたのよw
それがありえないぐらいショックでw
学生の頃の気持ちで球技大会やるぞーみたいな感じだったんだけど、
体が自分の感覚の中ではありえないぐらい衰えてたというw
- 306 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:48:36.55 ID:9orua3wH0
- コンビニが問題なのではなく、
コンビニで売ってるものからどれを選ぶのかという選択の問題では?
- 307 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:50:02.58 ID:EIwCC85f0
- でも死ぬ時は死ぬで
- 308 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:50:39.47 ID:Saz4vv1n0
- >>304
10分って、そんなに運動してるのにそりゃないだろw
炎天下じゃあるまいし
- 309 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:50:44.49 ID:Kj1oq/eA0
- >>304
夕方とか早朝の涼しい時にしなよ
俺は毎朝6時ごろに30分だけジョギングしてる
その頃はウォーキングやジョギングしてる奴ばっかりだぞ
- 310 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:51:05.19 ID:6jtOg7sT0
- >>305
毎朝ラジオ体操ぐらいしておけ。眼球周りの筋肉も動かしておかないと駄目だぞ。動かさないものは
使えなくなる。簡単な真理だ。
- 311 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:51:48.12 ID:J+osGnga0
- >朝食はいつもコンビニのサンドイッチか
うん、わかる
>おにぎりと納豆
どゆこと?
納豆巻きじゃなくてわざわざ納豆買うの?
だったら白飯のほうがいいじゃん
- 312 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:51:59.15 ID:cKTRhe5o0
- 食糧難でも栄養失調、飽食の時代でも栄養失調。
なんなんだ?
- 313 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:53:01.27 ID:a7uyP9lI0
- >>312
医者が仕事増やしたいだけ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:53:30.73 ID:j9P9Ezg20
- 中年や年寄りが階段で転ぶのも
自分は足をあげてるつもりなのに足があがってない
- 315 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:54:03.36 ID:1MbhLIcf0
- >>302
野菜ジュースは塩分も高いものがある
飲むなら塩分使ってない商品にしなよ
俺、上200/下160とかの高血圧で野菜がいいと聞いたからジュース飲んだら
塩分ばっちり入ってて逆効果だった、なんてことがあったから
- 316 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:55:02.26 ID:ssthzufP0
- ジョギングなんてたいして意味無いぞ
何もしないよりかはマシだが
下半身中心にもっと筋肉付けろって話
- 317 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:56:19.74 ID:Ae/6Bf/+0
- >>308
>>309
引越し先が最低気温27℃〜29℃の沖縄なんよ・・・(´・ω・`)
- 318 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:56:44.46 ID:MG7Ys+z/0
- お菓子ばっかりや何も食わないよりマシじゃないかw
- 319 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:57:20.54 ID:cktPtYve0
- >>301
一応、チャリンコは買った
普段、田舎で車生活だから
今まで車つかってたのをチャリとか歩きに
変えられるものは変えようということで
- 320 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:57:38.85 ID:s6ej6qXN0
- >>316
>ジョギング
実はこれの定義が難しかったりする
- 321 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:57:42.31 ID:J+osGnga0
- >>309
この時期6時スタートじゃ遅いよ
焼け死ぬ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 16:59:05.75 ID:vmy5rof90
- 昔よりコンビニ弁当の量が減ったよな
とくにサークルKでそれを感じる
弁当で頑張ってると思うのがミニストップ。東海地方だけかな
- 323 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:01:26.96 ID:ssthzufP0
- >>320
歩き〜早歩きのスピードで歩行する事
有酸素するなら走らないと駄目、筋肉付けるなら筋トレが必要
つまりジョギングは時間の割にたいして効果がない
- 324 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:04:36.27 ID:s6ej6qXN0
- >>323
>歩き〜早歩きのスピードで歩行する事
オレの認識とちょっと違うけど、まあいいか
- 325 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:04:54.64 ID:i/Dtvl/50
- そんなときに出会ったのが青汁
- 326 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:05:32.19 ID:W7Ox5H9o0
- 10割w
- 327 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:05:38.14 ID:ep/KvsE80
- >>33
ペットボトルの穴に入るちんこってどんだけ細いんやw
- 328 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:06:10.74 ID:cktPtYve0
- >>322
コンビニは不景気な時の方が量は多く、リーズナブル
- 329 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:06:13.04 ID:KUBPVYfU0
- コンビニ弁当かうって男で満足するには1500円は必要だろ
家で米たいてシーチキン2缶とマヨネーズで400円で1升くえるぞ
女限定のはなしだろコンビニ弁当とかさ
- 330 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:06:58.90 ID:Ae/6Bf/+0
- >>325
そこは皇潤だろw
- 331 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:07:30.74 ID:oBDKShrZ0
- でやっぱり、結婚や専業主婦は必要だ〜て〜き〜な〜?
- 332 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:07:37.44 ID:tX+2Kw1v0
- なぜ11割にしなかった
- 333 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:07:54.77 ID:l9Dda8zz0
- 今のジジイババアが長生きなのは、加工食品が今みたいになくて、台所で作った物を食べてたからじゃないかと想像してる。
核家族化してないから、いろんなおかずが食卓に並んでいただろうし。
核家族で豊富な食材を使い切るって、なかなか大変。フルタイムで働いてたら超大変。
将来は生命保険なんか計算も商品も短命用に変わるんだろうな。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:08:43.88 ID:s6ej6qXN0
- >>332
だね
そこはお前らで問い詰めてくれ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:13:02.70 ID:1MbhLIcf0
- まったくだ、せっかく9割→10割ときてたのに
- 336 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:16:14.68 ID:s6ej6qXN0
- >>335
そう
流れに乗ってから、どうしようと考える
- 337 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:17:29.52 ID:6jtOg7sT0
- >>333
今のジジイババアなんて加工食品食べまくってる世代だよ。戦後何年経ってると思ってるんだよ。
- 338 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:19:26.14 ID:oH29jwbk0
- ピンポイントで一番ヤバイ食品を食ってきたのがアラフィフだな
- 339 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:19:39.02 ID:0/NdOAAR0
- どーせ「独身男は早死にする、だから結婚しろ女を養え」と言いたいんだろ?w
あのなあ、既婚者なんて、まず昼は外食が圧倒的多数。ラーメン、カツ丼、カレー、揚げ物定食、などカロリー高いのガツガツ食ってるよ。
料理上手の嫁が作った栄養士レベルに栄養管理された弁当食ってる既婚なんて、日本にどんだけいんの?
で、帰宅後の晩飯だって、そこらの主婦なんていちいち栄養の事なんか考えて作ってないだろ。その時その時で作れる物をできる範囲で用意してるだけだろ。
そこらの主婦がちょっと栄養に気をつけて作った程度の物なんか、定食屋か居酒屋に普通にあるし。
さらに男は、夜は飲んできたから帰宅後は晩飯食わないという時もザラにあるし
実際、既婚者だって中年太りの奴がザラだし、職場の健康診断やれば色々出てくるだろ。
30〜40代で既に高コレステロールとか、血圧高いとか、肝臓の値が悪いとか、いくらでもいる。
俺は野菜しっかり食ってるから、学生時代からやせ形のまま体型全然変わらないよw
- 340 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:20:31.67 ID:FGk5y6Lk0
- >>77
それは同意する。
40年代でコンビニとかで食ってたら、
そのあと80年もせずにみんな死ぬことになる。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:23:28.77 ID:12oAAqD60
- 菓子パンなんか美味しいだけのカロリー爆弾だもんなあ…
焼きそばとパンジューススナック菓子
こんな食事してたらそりゃあね
- 342 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:24:52.72 ID:ZS8twsVg0
- 全体主義はとにかく堕落しかもたらさないからね。
アメリカの民間企業なんて、明確に資本プールが差別化され始めてますよ。
そこには”自己責任”の観念がある。
おかしな食生活で病院通いを繰り返す人間は保険料も高くて当たり前ですし、
詐欺民族は保険を受けないのが当たり前なんです。
何が言いたいかというと、今の”健康保険”も異常だらけの全体主義制度だって事です。
しっかりした食文化の人と、おかしな食文化の人が同様な保険に加入なんて発想自体が”幼稚な左翼強権主義”なんです。
めちゃくちゃな奴は、自分で責任を取らせる文化が”まっとうな文化”であり、
乞食朝鮮人が利権にぶら下がってるからおかしな事になる。
そして、日本の医療業界も人気がありすぎて、いよいよおかしな事になってるからね。
この国の文化は食文化も含め、根本からおかしくなってしまった。その理由は南北朝鮮の幼稚な”儒教全体主義”に汚染されたからです。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:25:30.81 ID:1MbhLIcf0
- ほら、そろそろ終業時間だし今日何食べるよ?
俺は肉野菜炒めだな・・日曜に買ったもやしは使えないだろうからまた買わないと・・
- 344 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:28:22.55 ID:ITSKTTqr0
- >>323
運動の効果というのは有酸素と筋トレだけじゃないよ
生活の中で立ったり座ったり身体を傾けたりねじったり腕を伸ばしたりとか
そういうレベルであっても動かないことよりははるかに健康に資する
工場や倉庫でのバイト経験からいうと広い範囲をテクテク歩き回るのと
ほとんど同じ場所で動かず作業するのとでは疲れ方などがまるで異なるし
- 345 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:29:01.37 ID:rCJH4sq/O
- 独り暮らしで自炊をしていると外食の味が濃すぎて外で食べられなくなる
- 346 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:31:34.83 ID:ZS8twsVg0
- 幼稚な焼き畑農業的発想のライダーガリベンが日本をおかしくしている一因ですね。
医学だったら食いっぱぐれがなく高給だから行きたい、そういう浅ましい思想の人間が
医学に大量に殺到したらどうなるか? 容易に想像がつきます。
今や医療業界も腐敗し始めているからね。その理由は全てそういう安直な発想に人間たちが業界に関与しているからです。
なぜ健康保険が高いのか? そういう利権にぶら下がってる乞食ガリベンがたくさんいるからでしょう。
そして、ガリベン文化も現代中国朝鮮の文化なんですよ。あの国が4000年の歴史とか主張する度に吐き気がする。
ガリベン文化の基地外国家です。テストだけの乞食思想の馬鹿が世界を破壊しているのだから洒落にならない。
まあ、俺はもう関わりたくないからね、老後までは。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:32:25.03 ID:EaalUNCp0
- >>338
アラフィフはやばいものも食べてるけど成長過程の日常は家庭料理だし、給食も学校で作ってた。
その世代でインスタントやコンビニ外食が当たり前ってのは相当の底辺家庭だけだよ。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:32:40.31 ID:qKAVgWwt0
- >>23
そんな見方したことない。でもこれから、そうみちゃう
- 349 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:33:55.30 ID:mNYkDmE+0
- 独身のゴミだろw
- 350 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:37:18.03 ID:sg2vCLYi0
- >>345
それはあるな、弁当とかしょっぱいな〜って思っても廻りはあまり感じてないってことは多い
- 351 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:38:21.02 ID:HSc3ZvS20
- 【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/RZA3f7VGX6
【画像】小島よしおの奥さん美人すぎワロタWWWWWWWWW
https://t.co/xhsuRF9OXm dsd fssdsdf
- 352 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:39:34.25 ID:yL+KgEd/0
- コンビニだとカロリーとタンパク質炭水化物の量も表示してるから
金さえ使えば栄養ばっちりだとおもうんだけどなあ
セブンだとレバニラ胸肉キャベツ千切り豆腐冷凍鳥
ローソンだとナガラホルモンに豆腐に野菜いためセットに卵
- 353 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:40:40.33 ID:iCw5BP4b0
- カット野菜と出来合いのサラダは消毒しまくりで栄養素はゼロ。食物繊維以外の意味は無いからな
- 354 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:41:15.79 ID:EiV4jX500
- >>323
走るのダルいからいつも傾斜かけて5.2-6.0km/hで歩いてるけど、心拍数適度に上がるよ。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:42:04.63 ID:yM/Lnz5N0
- コンビニ飯20年選手の40歳だけど、会社の検診は正常だなあ。
BMIは18だし。
しかし、体中が痒くて困ってる
- 356 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:43:51.78 ID:EiV4jX500
- >>352
ほんこれ。ただ塩分過多になりやすいからNaの1-1.5倍Kをサプリでとってる。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:45:00.59 ID:oH29jwbk0
- >>347
1970年ぐらいからコカコーラ、カップヌードル、マーガリンとかの危険な食品が普及し始めたんで
成長期にそういうのをバカスカ食ってきた奴はまずいよ
今は給食も米になってるしアレルギーにも気を使ってるし昔よりはまだマシだ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:45:01.35 ID:GLkVFh/T0
- >>355
コンビニ飯が原因だとしたら、添加物の過剰摂取によるアレルギー発症かもしれない。
- 359 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:45:13.96 ID:hYdoo99W0
- >>352
多分ビタミンとかミネラルとかカッスカス
- 360 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:46:44.67 ID:GhnlR2zx0
- >>23
俺がまさにそんな客だけど、家で嫁さんが御飯が作ってくれてるんだけどそれじゃ物足りないからつまみに買うんだよ
ビールも1缶ずつ買うと高いから箱買いがお得だな、て計算してた時期もあったけど、結局飲み過ぎちゃってすぐなくなるからたまに飲みたい時に1缶買えばいいんだよ、2杯目からは焼酎とか度数の高いのにいくし
- 361 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:48:14.91 ID:2UVy37H40
- >>356
>>1に出てくるのはそういった表示も見ない、食べることに興味がない人達だよね
人並み程度に食への関心があったら、>>1みたいな食生活は逆につらいと思うわ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:50:08.43 ID:8O4gxREp0
- >>1
内容の割に高いんだよ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:50:29.75 ID:JoJKSQLI0
- 10割だったのか
えーと俺は外食ばかりだが栄養は気をつけてるし健康体なんだが
どこに含まれるんだ?
- 364 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/08/02(火) 17:50:59.21 ID:3dOzO3oy0
- >>352
世の中この程度の知識のやつがゴロゴロいるからな
無知を利用したものが勝つ
- 365 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:54:00.88 ID:l9Dda8zz0
- >>337
コンビニ飯って戦後すぐから当たり前だったの?
- 366 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:55:50.62 ID:bNQ99y340
- 老人になる前に早く死んだ方がいいから放置
- 367 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/08/02(火) 17:56:16.64 ID:3dOzO3oy0
- http://dot.asahi.com/S2000/upload/2013051700009_1.jpg
これに答えが表れている
人間の食事は
穀物
豆
野菜
発酵食品だけでよい
魚 肉はたまに食べれれば上出来
- 368 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:56:38.57 ID:mjK8LUxK0
- こういうスレで頑なにコンビニ弁当の欠点を認めない人は性格的に苦労しそう
反論する暇があるならキャベツでも齧ってろよ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:56:40.38 ID:/lGfBfuI0
- >>347
アラフィフの底辺家庭はコンビニなんか高くて利用できなかったはず
アラフォーくらいからだろ
- 370 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:57:16.66 ID:s6ej6qXN0
- >>364
付け加えると、本人がそれを発見したかの用の思わせるとより効果的w
- 371 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 17:59:25.72 ID:DkyDeVJ50
- で、ぐたいてきになにでおぎなえばいいんだ?
- 372 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:00:07.35 ID:s6ej6qXN0
- あれ?
×発見したかの用の
○発見したかの用に
- 373 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/08/02(火) 18:00:41.52 ID:3dOzO3oy0
- http://syukubo.com/photo2/05kinki/kyotoshi005_05.jpg
おかゆは食欲のない夏バテには ちょうどいい
おかゆ もしくは 米麹の甘酒が1番だ
- 374 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:01:20.49 ID:yXzw7p7n0
- 1日一個キウイ食べればよろし
- 375 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:01:36.26 ID:s6ej6qXN0
- >>372
ダメだ
グダグダだ
- 376 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:02:06.57 ID:4AFqMFgT0
- いい歳してコンビニや外食に頼るとか独身のゴミかよ
- 377 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2016/08/02(火) 18:02:50.65 ID:3dOzO3oy0
- >>370
せやなw
>>371
きな粉
黒すりごま
こめこうじの甘酒
良質な味噌
高野豆腐
青汁
トマトジュース
これで必須栄養素は足りる あとはなんかくえ
朝はパンよりもバナナのほうが食物繊維とビタミンもとれるからいい
- 378 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:02:56.94 ID:1MbhLIcf0
- >>375
お腹すいたんじゃないかな?
コンビニ弁当食べたら?
- 379 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:04:40.02 ID:vVpKUt4O0
- >>339
何が言いたいのかよくわからないが
独身のお前の悔しさだけは伝わってきた
- 380 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:06:27.45 ID:lIlCmH2V0
- 40代以上の10割って、全員じゃねーか
- 381 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:06:30.99 ID:Y4+EZ1qN0
- >>357
それ以前の駄菓子関連。
サッカリンは最近になってマウスを使った実験で発ガン性物質が無いとなって量の制限はあるけど、使用されてるけど、チクロとか。
- 382 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:07:59.22 ID:b0j02WJo0
- つ(SV)
自分が気にしてるのはこれだな
それとタンパク質の数値
カロリー数値には目もくれない
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-03-007.html
- 383 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:10:15.29 ID:mjK8LUxK0
- >>371
キャベツ
- 384 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:12:07.26 ID:yL+KgEd/0
- >>356
そっか塩分対策にそういう手法あるのか
検診で塩分指摘されだしたら考えよう
- 385 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:14:59.37 ID:yL+KgEd/0
- >>359
やっぱ野菜がたりんか
念のためお昼は会社でヨシケイの弁当
高カロリーおかずのみ
完全コンビニはなかなかむずかしいなあ
小銭はあるので独身むけにそういうセットを売りだしてほしいものだ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:16:08.19 ID:QYNh9tPj0
- >>316
普段運動をあまりしない人がすると効果絶大
基礎体力がついて疲れにくくなり、日常生活で1日たち続けてたり歩き続けても大丈夫な脚が出来上がる
継続するとブームになる理由がわかるよ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:17:34.59 ID:yd7MIfA10
-
【調査】ガラケーに戻したくなった理由TOP10★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470092230/
【雑学】エアコン設定温度 1℃上げれば、ひと夏で820円 27℃で風量『強』にすれば1500円の節約★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470096532/
【社会】「歯科医は感染予防なんて全く気にしていません」 歯科治療の感染症リスク、杜撰な実態を現場スタッフが告発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470068544/
【社会】仏教界「宗教の商品化だ」 ネット僧侶便はありか? 日本人の「死」と仏教★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470112369/
【為替】榊原英資「円相場、100円を再び突破されれば90円まですーっと行く可能性」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470125619/
【政治】世耕官房副長官を経産相に起用へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470125075/
- 388 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:18:29.80 ID:wWPcypQ50
- 極端な断食には反対だけど
現代人は食い過ぎだと思うので、意識して食べないぐらいで丁度いいのだろうな
- 389 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:20:48.98 ID:tbjEnOSy0
- 「お肉と炭水化物が合体したものが食べたかった」
普通に肉まんが食べたかったでいいだろ
- 390 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:22:11.19 ID:LL1+dkGF0
- >>23
カゴを持つと空いてるスペースを無意識に埋めるために余計な買い物する人が多い
買うものと予算が決まっている場合は、カゴを持たずに直接レジへ持って行った方が時間も金も節約になるだろ
- 391 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:22:23.34 ID:rxPDKY2U0
- コンビニで飯買ってるやつ見ると哀れに思うよね
特に晩飯時に男1人とかさw
作ってくれる人いないんだなぁって
- 392 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:22:56.63 ID:jggxhnGy0
- >>90
8割ほどは残ってる。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:22:57.67 ID:yL+KgEd/0
- ヨシケイのもそうだけど1食800kカロリーくらいで栄養価バッチリという弁当がない
高齢者むけの350kカロリーとかどうせいちゅうねん
こういう中年独身のおっさんおばさんで小銭つかう層
結構あるとおもうんだがなあ
セブンの企画でどうだろうか
- 394 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:23:55.83 ID:PXpuWFNs0
- 10割って
- 395 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:24:11.14 ID:0r0M5pOS0
- >>391
とりあえず全ての引越し業界の従業員にあやまってもらってもいいかな?
- 396 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:26:44.31 ID:O1rpuiZ10
- >>391
深夜のスーパーで値引き惣菜漁ってる独身のおっさんとかなw
- 397 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:26:55.68 ID:mgU64Uhb0
- コンビニ飯ほんと楽だし上手いよな
俺は自炊だけどうらやましい
- 398 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:27:55.45 ID:oH29jwbk0
- オッサンはいいけど婆がスーパーで弁当と惣菜ばっかりカゴに入れてるの見るとゲンナリするわ
- 399 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:28:06.51 ID:ByLQtLA70
- まぁ、だいじょうぶやろ。
うちの病院内のコンビニはレジ5台回ししても医者が長蛇の列作っとるし
- 400 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:29:24.72 ID:oH29jwbk0
- エサ食って糞するだけの余生
- 401 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:30:24.53 ID:ktx93tOdO
- >>213
そうそう。低カロリーでもって栄養豊富
- 402 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:30:51.55 ID:wx7ntfA00
- グリーンスムージーで野菜摂取
余裕
- 403 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:30:53.23 ID:EaalUNCp0
- >>369
食への意識が底辺て意味も含めてな。
当時の底辺はインスタントラーメン、菓子パン、安いお菓子とかで
子供は肥満かガリガリの2極がいたよ。自分の地域はクラスに2〜3人だけど、
コンビニや激安外食チェーンの普遍化で親世代が当たり前に利用すれば子供への影響は当時の比じゃないな。
- 404 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:33:21.89 ID:ktx93tOdO
- コンビニ飯は味つけ濃い過ぎて無理
- 405 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:33:50.53 ID:ByLQtLA70
- >>395
>>391>>396は、同じ時間に同じ行動してます自己紹介だろw
- 406 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:34:30.92 ID:wWPcypQ50
- >>391
ボロボロになって日本を支えてる人たちだよ
- 407 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:35:09.05 ID:WqbY9TT40
- いい歳して結婚もせず外食に頼ってるような奴なんて死んでも誰も困らないだろ
むしろ年金受けとる前にはよ死ね独身子無しの穀潰し共
- 408 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:35:15.96 ID:4N7SC/mE0
- マサキとかワタルとかポケモンかよ
- 409 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:35:34.66 ID:OKFDI1iV0
- 十二割そばを見かけたが怖くて食えん
- 410 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:35:38.07 ID:wWgTBzqB0
- とりあえず、炒め物作れればなんとかなる。
- 411 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:36:04.56 ID:mjK8LUxK0
- >>403
最悪なのはそれが「懐かしい味」になってしまうことだ
そしてそれを否定されると幸せな子供時代を否定された気になり
あたりまえの普通にバランスが取れた食事さえ健康カルトとして感情的に攻撃する
- 412 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:36:12.23 ID:LL1+dkGF0
- >>91
旬の果物を取り入れるといいんじゃ
食物繊維、ビタミン、ミネラルの補給ならサプリよりも果物の方が優秀
健康体の人なら糖分も気にしなくていい(もちろん食べ過ぎは禁物)
- 413 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:37:59.68 ID:tPUOoG6o0
- スレタイの10割ってなんで直さないんだ?
- 414 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:38:03.38 ID:9macmQnC0
- 極端な例を持ちだして不安を煽るマスゴミ
- 415 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:39:45.97 ID:054vKkGU0
- 別にメシマズ嫁ってわけでもないんだが
一人暮らし歴が長かったのと食う物にはこだわる方だから
時々本気で自分で料理したくなるんだよなあ
で、平日夜でもスーパーに1人で行って食材を吟味
いい歳こいて結婚もしてないおっさんって思われてるのかもなw
身だしなみだけはきちんとして出かけることにはしてるけどさ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:40:08.49 ID:bt2ArbDA0
- ヨシケイの宅配夕食(一人用)をビールで。
たまにスーパーや地産地消の店で魚や野菜を買って、自炊。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:44:46.38 ID:vm6o2KLm0
- ワタルさん、全然食べることが好きそうな食生活じゃないな
- 418 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:45:00.75 ID:EaalUNCp0
- >>411
それが一番やばいよね。今のアメリカみたいになってしまう。
健康カルトと呼ばれる連中もサプリさえ取ってればいいとか変な思考だし、
手料理はセレブが人に見せるための趣味みたいな。
最低限の栄養の知識まで失わせる外注まかせの弊害が日本に及んで欲しくないね。
- 419 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:45:00.72 ID:SKKaUyFj0
- 戦後の飢餓時代とかアフリカとか比べればそういうのは一種の贅沢病ではないかと思うね
これが問題であればジャンクフードが主食のアメリカ人は全員栄養出張ということになる
肥満が社会問題になってて国がダイエット呼びかけてるといるというのにw
日本はアメリカに比べればはるかに栄養バランス考えられている
コンビニ弁当ですら、ポテトサラダとか野菜ものとか少しづつ入って栄養偏らないように考んがえられてる
アメリカ人は日本に来てコンビニ弁当ですら日本はヘルシーだって感激して
youtubeにアッップしたりするw
- 420 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:45:09.15 ID:bXvDJjHa0
- 独身の時やってたのは、仕事終わってからの夕食がすき家、吉野家、ココイチ、ラーメン屋、コンビニ弁当、マックのローテーション。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:46:32.79 ID:3TMqClQD0
- 10割かよ・・・
- 422 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:47:12.58 ID:oH29jwbk0
- >>419
コンビニ弁当にレタスの破片が入ってても何の足しにもならんよ
山盛りのキャベツの千切りを食わないと
- 423 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:52:50.16 ID:bklweNLW0
- 全国民生涯給食化でもしないと偏食の流れは止められない
自由と引き換えのリスク
- 424 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:55:02.28 ID:gOML8CdN0
- >>420
俺と似たようなもんだ
結婚するなら料理が上手いじゃなくて
料理が好きな女を嫁にした方がいいな
独身の時はコンビニ弁当や松屋だったが今では毎日のように違う料理が出て晩飯が楽しみだ
- 425 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:58:57.75 ID:3TMqClQD0
- どっかで見た記憶があったから拾ってきたけど
やっぱり独身だと色んな部分で影響が出るんかね
独身でも親元にいて親の手料理食ってりゃ安全なんだろうけど
平成24年 年齢別・配偶関係別・死因(対10万人)
25〜44才男性
死亡総数 既婚*50.2 未婚124.2(2.5倍)
悪性新生物 既婚12.55 未婚13.98(1.1倍)
糖尿病 既婚0.079 未婚1.611(20倍)
高血圧性疾患 既婚0.113 未婚0.295(2.6倍)
心疾患 既婚*5.71 未婚15.79(2.8倍)
脳血管疾患 既婚3.680 未婚7.546(2.0倍)
大動脈瘤及び解離 既婚0.736 未婚1.033(1.4倍)
肺炎 既婚0.169 未婚2.256(13倍)
自殺 既婚27.92 未婚42.62(2.8倍)
- 426 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:59:33.57 ID:WH0nAMeOO
- 毎食カロリーメイト4本とポカリ一本
で大丈夫?
俺は食に拘り無いから手軽でいいんだが…
- 427 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 18:59:51.18 ID:mjK8LUxK0
- >>422
コンビニ弁当のレタスの破片とか「野菜という情報」を食べてるようなもんだよな
- 428 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:01:55.27 ID:bh3NhbCC0
- さつまいもは、単位面積あたりのカロリーでは米を上回るが、たんぱく質の含有量が少な過ぎて、日本全国的には主食になり得なかった。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:02:00.07 ID:v4SRVNIVO
- 食事に使う時間と銭と気力と体力が無い
- 430 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:04:25.05 ID:EKcVQd6v0
- >>6
それ俺の朝食メニューなんだが・・・
どこが断食なんだ?
- 431 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:08:32.92 ID:u3C0c0ov0
- 結婚しろよカス
- 432 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:09:38.10 ID:FGmcl32R0
- >>429
悠長にメシ作るほどの気力なんて残ってないもんな。
メシ食う暇があったら寝たい
- 433 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:12:31.33 ID:4xPXl6P10
- >>412
朝食を果物にしてから調子良いわ。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:13:02.38 ID:W/8nWgZp0
- 作文臭がくさすぎwww
- 435 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:13:09.02 ID:4su4TYHp0
- コンビニだってサラダもカット野菜もあるんだからそういうの買えばいいじゃない
- 436 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:14:16.41 ID:7Colq9l10
- コンビニの野菜も問題だからな
あそこにあるものはだいたい身体に悪いぞ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:19:40.07 ID:W/8nWgZp0
- スーパーで買えばいいじゃん
レタス一個買って帰るのもサラダパック買って帰るのも同じことだろ
- 438 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:21:06.93 ID:4AFqMFgT0
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up95260.jpg
まさにこれ
- 439 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:21:46.04 ID:eeAsxJhN0
- この気持ちがわかるのは鳥越さんだけ
- 440 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:22:21.40 ID:oO8Sy9OM0
- >>407
こんな世に自分の子孫残す方が残酷とも言える。
人間なんて滅んでしまえば良いんだよ。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:22:42.02 ID:/wt+y/Pp0
- >>90
野菜は雨に当たると栄養が抜けてくのか?
野菜を水にさらすと、断面以外の細胞からもどくどく栄養だけ流れ出てくのか?
>>171
どの薬品か書けよ。 知ってたんだろ? それ許可されてんのか?
- 442 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:24:31.77 ID:fuE9zD8h0
- >>436
でもそれなりにうまいから食っちまうんだよな〜
食品添加物の中毒性はやばいね
- 443 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:26:43.24 ID:YXUObLtG0
- にくまん見てあった!なんて言うわけ無いだろ
- 444 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:26:54.71 ID:oO8Sy9OM0
- >>425
ちょっと待て、半分以上が自殺じゃないか。
食い物云々よりそっちが問題だろ。
- 445 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:27:08.89 ID:kxFhX5Nb0
- アルブミンかー、3月末に測定した時4.3だった
ギリじゃないかwwwマジかよ
- 446 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:28:21.84 ID:LFC6SxqF0
- >>407
偏食が後世に伝わることが問題なんだが。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:29:28.20 ID:9lDYf0KF0
- >>438
こんなこと言ってられるのも20代まで
- 448 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:30:48.60 ID:f8uit/aCO
- 俺の腎臓は死にかけ
のう胞だらけで5年後には透析待ったなし
- 449 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:33:04.87 ID:ZtcJjuoW0
- コンビニ弁当工場でバイトしたことあるとわかるけど
ご飯とかラップとかもせずに山積みしてるのにカピカピにならないんだよな
- 450 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:33:23.23 ID:q5+8Qfdh0
- つーか年取ったらあっさりしたもの好まない?
いい年して20代みたいな食生活が好きな人って精神年齢低そう
- 451 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:33:52.98 ID:eeAsxJhN0
- >>448
高品質野菜食え
肝臓が喜ぶものを食え
ビタミンCとクエン酸を多めに摂れ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:34:14.94 ID:oO8Sy9OM0
- >>445
今の診断基準で標準は3.8〜5.3だぞ。
- 453 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:34:20.52 ID:enW2Z6+G0
- 結婚したからって勝手に嫁が料理作ってくれると思うな!
- 454 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:35:37.92 ID:IJmiIsg70
- 自炊初めてから抜け毛と白髪が減ったわ。
禿げって食生活から来るんだね。
- 455 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:35:40.90 ID:YJyAc0ol0
- 別に長生きする気ないからどうでもいいよ
- 456 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:38:15.31 ID:/t4lBZ/L0
- 長生きするつもりはないから、どうでもいい
- 457 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:41:45.13 ID:0r0M5pOS0
- >>441
入荷した野菜を使用前に必ず薬の層に埋めてるよな? アメリカ基準だから
全てのコンビニのベンダーが強制的にやらされてるはず。
- 458 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:42:04.27 ID:CO3mZBMF0
- 30歳以上の無職独身男は奴隷として大陸(中国朝鮮)に輸出すべき
- 459 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:42:08.72 ID:XgDlZr0z0
- >>23
人の買ったものじろじろみるBBA発見
- 460 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:42:20.04 ID:6Rn7GRhl0
- >>448
お願いします
透析受ける前に自殺してください
人工透析は年間600万円という巨額な費用がかかります
しかし我が国は高額医療費補助制度等の親切な制度のおかげで、
申請すれば本人負担は月額上限1〜2万か、場合によってはほぼゼロになります
つまり、年間600万、あなたが10年生きながらえたら6000万円が、保険や税金から支払われるのです
我々マジメに節制して健康を維持してきた保険加入者や納税者の大事なお金を、
呑みたいだけ酒を浴び、食いたいだけ放埓に食って、やりたい放題好き勝手に生きてきたあなたのケツを、
我々マジメに生きてきた者が強制的に拭わされるんです
お願いします
透析受ける前に自殺してください
- 461 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:43:05.48 ID:2Hr65y3X0
- 今日は夏野菜カレーを作った
カレーは自分で作る方がやっぱうまいな
- 462 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:44:13.17 ID:0r0M5pOS0
- >>460
君、今警○はやる気ないと思うけど、片山なにがしの全盛期は
即通報→問答無用で逮○だぜ
気をつけなよ?
- 463 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:45:35.50 ID:jBDXarR80
- とりあえず マルチビタミン飲んどけ
- 464 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:45:54.27 ID:oO8Sy9OM0
- >>460
よう、植松予備軍。
- 465 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:46:20.83 ID:wA3iWh120
- 江戸病か
- 466 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:47:24.59 ID:cIlBMVbbO
- 長生きするつもりはない=死ぬ直前まで健康でいたい
- 467 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:48:15.52 ID:AEdzaSp00
- 納豆、冷ややっこ、ソーメンばっか買ってるわ
- 468 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:49:27.58 ID:3lLPDWWS0
- 高確率過ぎて泣けてくる。
- 469 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:52:57.66 ID:E/kQutDO0
- 国としては早く死んでくれた方が良いだろ?
- 470 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:54:07.95 ID:hv095Ar00
- >>453
てか全ての主婦がきちんと「栄養管理」しているとは
思えません!!とw
- 471 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:55:42.80 ID:zq2apw6tO
- >>464
植松さんは正義
- 472 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:55:44.43 ID:ZMxIJRcg0
- >>115
目とヒゲ(根)をとって洗ってから冷凍をオススメする。
ラーメンなり炒めものなり、手軽に仕えて便利
- 473 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:56:12.50 ID:jenOEmo50
- 別にコンビニでも何でも本人の好きにさせてやれよ
他人の食生活がそんなに気になるの?
ほんと最近おせっかいな記事ばっかり
- 474 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 19:59:38.94 ID:+lqbGPwy0
- カップヌードルってんじゃないし
オニギリだけってのも
- 475 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:01:11.49 ID:6Rn7GRhl0
- >>469
死期を悟った猫やゾウのように、
ひっそりと誰も知らない山奥ででも死んでくれるのならね
実際は、「長生きする気ねーからwww」って不摂生しまくった挙句、
さんざん国にも周囲にも迷惑撒き散らしまくりながら、
命冥加に80までズルズル生きながらえたりするんだよ
憎まれっ子世に憚るとはまさにこの事
- 476 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:01:42.40 ID:eVYwJ+ih0
- 野菜を食べなさいって事なのか?
- 477 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:02:09.90 ID:WD/Tgpfu0
- おまえら運動しないの?
- 478 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:02:50.55 ID:Xf2Mxrom0
- >>475
独身で子供も作らんカスなんて殺処分でいいわ
こいつらは国のお荷物でしかない
- 479 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:04:47.64 ID:T8udhQMN0
- 【調査】お好み焼きおかずにご飯、うどんにかやくご飯「主食重ね食べ」肥満度高い人ほど好き?©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470135551/
- 480 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:06:46.18 ID:srTll8nD0
- スレタイは捏造か
キャップ剥奪で
- 481 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:08:19.96 ID:gjj6JZpR0
- コンビニの弁当って 喰うと数日体調が悪くなるし
- 482 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:11:15.17 ID:WD/Tgpfu0
- >>481
自慢気に言っとるけどどんな虚弱だよw
- 483 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:11:16.31 ID:6+x5DulX0
- コンビニ弁当なんて高くて買えないよ…
- 484 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:11:39.61 ID:hoPw5l/tO
- >>478
荷物は文句や意見は言わないが文句言う分だけ荷物よりタチが悪いよなw
- 485 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:12:35.52 ID:n64kj4410
- コンビニと外食を一括りにしちゃだめだよ。
外食っても地元の定食屋さんとかだったら割と栄養バランスもいいんじゃない?
そんな私は半田屋ばっか行ってますよ。
- 486 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:13:03.55 ID:RaKNuBtj0
- >>112
http://www.orangeflower.jp/soap/shop/gse/907.html
これ?
- 487 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:14:13.29 ID:Fbc6UHcB0
- >>478
愛国心が強いんですね
政治家にでもなったらどうですか
- 488 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:15:09.05 ID:EiV4jX500
- >>460
嚢胞って言ってるじゃん。
不可抗力なのにやりたい放題とか無知なお前が死ねよ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:15:57.96 ID:+AprTf8K0
- >>473
好きにすればいいと思う
- 490 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:16:18.84 ID:Ck5PoIUq0
- 弁当ならスーパーの総菜コーナーで買う
コンビニのは高いし不味いし
レジで待たなくていいのが唯一のアドバンテージ
- 491 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:17:11.57 ID:9znxEEfu0
- >>460はアレだが
人工透析にかかる時間と身体的負担を思うと
国内32万人の患者さんのためにより良い治療法が確立されるといいね
体質もあるけど食生活に気を付けて腎臓を悪くしないように
しないといけないと反省した
- 492 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:17:42.30 ID:T8udhQMN0
- いつまでも変色しないコンビニご飯は確かに怖い
- 493 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:17:55.12 ID:bh3NhbCC0
- 野菜なんて無理して食べなくても、食物繊維とビタミン、ミネラル剤を摂っていれば問題なし。
嗜好程度で食べていればいい。
ただ、野菜として食べた方がいいと思うのは、トマトだけだな。
- 494 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:19:10.90 ID:PP76c82b0
- スーパーの弁当なら食べてるな。周一の楽しみなんだ。
- 495 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:20:40.48 ID:kOoydmZO0
- 従弟が心筋梗塞で死んだわ
1人暮らしだとコンビニ飯ばかりになる
- 496 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:21:15.96 ID:nd3RTskr0
- セブンのキャベツ千切り、コールスローは本当に助かる。
100円+ドレッシング2つで70円くらいでガッツリ野菜とれる。
旅行行ったときは必ず買ってホテルで食う。
- 497 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:22:49.62 ID:EiV4jX500
- サプリでビタミンミネラルプロテインEPA,DHAは取れるから後はカロリーだけみて好きなもん食えるから楽だよ。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:23:20.27 ID:EiV4jX500
- と繊維もだ
- 499 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:23:47.10 ID:g831sW3W0
- イタリアの世界最長寿116歳のおばあさんはすげえ偏食家らしいぞw
野菜なんてほとんど食べないし毎日生卵とパスタ、生のひき肉を食べてるらしい。
砂糖たっぷりの甘いお菓子も大好物。なんでこれで長生きできるのか医者も
首をかしげているとか。長寿の人は常識なんて当てはまらんってこっちゃな。
- 500 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:26:13.87 ID:oO8Sy9OM0
- >>478
ぷっ、子供作って後悔してるからそんな風に思うんだろ(www
- 501 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:27:30.05 ID:4qhZYCO70
- 米きらせてコンビニにご飯だけ買いに行ったんだけど何気に原材料みたら油の文字があってびっくりした
白米だけだと思い込んでいたからな
たぶん表面処理?の油だろうし微々たるものだと思うけど赤ちゃんの離乳食とかこれで作ったら怖いなと思った
- 502 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:27:40.68 ID:Wb6+WmkL0
- 俺が自炊したらどーせ野菜炒めとかにまで味覇とかオイスターソース入れまくるからコンビニ弁当の方がヘルシー
- 503 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:29:08.80 ID:IJmiIsg70
- >>499
イタリア人はイタリア半島で長いことそんな食生活してきて身体がそういう風に特化してんだろ。
- 504 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:30:59.67 ID:UpTHftaX0
- >>503
それならどこの国でも同じことが言える
日本人は日本食に特化していた
- 505 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:31:54.36 ID:PP76c82b0
- 海外ドラマとかの質素と言うか手抜き料理みてると
実はあんなんでも大丈夫なのかなって
- 506 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:32:37.80 ID:S4AvTblu0
- 都内デパートのアパレルショップにて盗撮行為 を繰り返していた有名撮り師が逮捕!
動画を販売していた事も判明
http://goo.gl/kFZISQ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:34:32.96 ID:PP76c82b0
- >>206
ただでさえ高いのに余計高くなって誰も買わないわw
どっかの弁当屋がそれやって失敗しただろ
- 508 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:35:25.62 ID:SNvTVtEI0
- 1人暮らしをしてから半年後から慢性的なゲリ体質になる
10年後に実家暮らしに戻ったら半年後にはゲリ体質が治ってた
栄養を適当にしてると将来必ずシワ寄せ来るぞ
- 509 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:35:52.98 ID:yONLJ9UA0
- >>490
今はスーパーより、コンビニ弁当のほうがあきらかに美味しいよ
おにぎり、パンも質が違う
試しにセブンイレブンの紅鮭幕の内弁当食べてみ?
金額より味を気にする人はこっちを選ぶよ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:36:15.51 ID:it5oeVc0O
- チマチマしたサラダなんて買うより
小松菜でも買って茹でて絞って食った方いい
一度に食いきれなくても冷蔵庫に入れとけば大丈夫だ
(´・ω・`)
- 511 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:40:36.25 ID:J+osGnga0
- >>115
もちろんデロデロになるよ
超ふにゃふにゃへろへろの糞不味いモヤシになる
あんな安いもん必要になってから買ったほうがいい
コンビニでもドラッグストアでもすぐ買えるんだからな
- 512 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:40:41.93 ID:GLkVFh/T0
- コンビニ弁当は、添加物が多い傾向にあるから
肝臓と腎臓という沈黙の臓器に徐々にダメージが蓄積されていくのが怖い。
自覚症状無いから、年とって実はもう半分以上腎臓と肝臓が駄目になってましたってなると辛い、
腎臓と肝臓が駄目になったら美味しい食べ物は実質食べられなくなるからね・・
- 513 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:43:01.02 ID:J+osGnga0
- >>512
保存料、合成着色料は使用しておりません
を真に受けてる奴が多いからな
あれ表示義務を回避して作ってるだけなのに
- 514 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:44:16.14 ID:BMgzV5ys0
- 一年中出張だからどうにもならんわ
- 515 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:44:52.46 ID:gDHLAyi8O
- >>499
糖尿病とか、いろいろ病気持ちだろうな。
その年齢なら、病院通いが日課みたいなものだろ。
やっぱ人間の寿命が伸びたのは、医療と食生活の影響が大きいだろう。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:45:22.65 ID:9//T3PmDO
- 安全のためオクラを丸ごとかじるようにしている
- 517 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:48:12.95 ID:gDHLAyi8O
- 一病息災じゃないけど、ちょっと病気がある方が長生きするんじゃね?
健康なんて、自分が病気にならないと興味を持たないから。
コンビニや外食ばかりの人は、どうせ身体にガタがきてるだろ。
自分の健康について、少し考えてみるべき。
- 518 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:48:17.25 ID:8JQHaavh0
- >>6
野菜ジュースで一気に血糖値上がってヤバイやつ
- 519 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:56:08.24 ID:PAvV6s1/0
- >>6
お前は間違いなく虫歯になる。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:57:05.72 ID:n64kj4410
- >>509
栄養バランスとか添加物の話は別にして、セブンは冷やし中華の麺がすごくほぐれやすくなっててビックリした。
もちろん美味しかった。栄養バランスとか添加物の話は別にして。
- 521 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 20:57:58.44 ID:aUimqWZN0
- 一時期ご飯炊くのも面倒くさくなって、コンビニ弁当で
1ヶ月2万円以上使ってたw
最近はご飯も炊いて、おかずも簡単な野菜炒めとか作るけど
調味料はアミノ酸等とか書いてるの使ってるし
たまに生姜焼きとか食べたくなって、でも面倒くさいから
市販のたれで作るんだけど、ああいうのも添加物いろいろ使ってるじゃん
結局自炊しても体にいいのか悪いのかわからなくなってきたw
量は確実に自炊のほうがたくさん食べれるけどね
- 522 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:02:14.08 ID:PP76c82b0
- 自炊も調味料が体に悪いから結局同じだろ
調味料も自作するか?そしたら原材料も自作しないと。
ホントにやればTOKIOになれるなw
- 523 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:03:10.06 ID:PAvV6s1/0
- >>438
他人の事を気にするほど心に余裕がないわ…
- 524 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:09:36.33 ID:WI1jHhdO0
- 作っても市販のハンバーグを湯煎して、市販のソースを絡めるだけのパスタ、野菜はカット野菜で産地なんて気にしない
お惣菜もよく買うし、やっすい何が原料なのか不明な加工品も毎日のように買う
自分の親はそんな感じ。
なのに私は料理こんなにしてるのよ!とナゾの自慢してくる
糖尿病予備軍だし、父は貧血
言ったから怒るからどうしようもない
- 525 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:11:15.74 ID:U98704i40
- 生のひき肉、安全のためのオクラ
本当に体にいいの?謎過ぎる
- 526 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:14:53.83 ID:sg2vCLYi0
- >>520
いろんな店の弁当の冷やし中華の中じゃ一番セブンの冷やし中華が美味いな
あれとパン一個とかおにぎりとか食うこと結構ある
- 527 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:25:02.98 ID:BSyK1Tzs0
- ウチの認知親と一緒だわ(笑)
- 528 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:25:38.38 ID:QW63nJIN0
- 10割草
- 529 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:28:43.33 ID:w4szVhoN0
- これ本人の問題じゃん
- 530 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:32:43.52 ID:yONLJ9UA0
- 長生きしても苦しむだけじゃん
何かやりたい事があるなら別だけどさ
健康を気にして食事制限するより、
いま美味しいものたくさん食べてたほうがよくない?
- 531 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:33:42.83 ID:SKKaUyFj0
- からだに悪い悪いいいつつ長寿世界一だからな
120歳くらいまで生きたい奴は注意すればいいけど80歳で死んでもいいやつは
今の食生活で問題無いだろうな
ピザとハンバーガーとコーラだけの食生活でも75歳位まで生きてる国もあるんだからさ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:34:48.24 ID:xG2bLgBG0
- 残りの90割は健康なんですね?
- 533 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:38:02.89 ID:47N8bxOz0
- 自分も炭水化物好きで肉が嫌いなデブだけど
確かに健康診断の数値はそんなに悪くない。
中性脂肪なんか滅茶苦茶低いし。
医者も首をかしげるよ。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 21:44:26.33 ID:w2bmp/Fg0
- >>533
体というのは良く出来ていて、食生活に無理があっても正常に保つ機能が働く。
逆に言えば血液検査で悪い数値が出るようなら手遅れってこと。
- 535 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:04:25.76 ID:6Ln6IG7+0
- 空想食生活「マサキとワタル」
2016/8/1
電子限定配信
- 536 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:09:23.66 ID:oS6d+zgd0
- 竹中平蔵が死ねば
日本人の健康で文化的な
生活が戻る
- 537 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:11:47.93 ID:Sf+k8RwC0
- 外食のほうが品数が豊富だし下手に自炊するより栄養バランスは
良さそうなんだが。
- 538 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:15:39.85 ID:RGgcSW9X0
- 家族に迷惑かけまくって90過ぎても全然死なない年寄り看てるから
好きな物食ってさっさと早死になんか理想的だわw
- 539 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:17:22.57 ID:SKKaUyFj0
- >>537
ひとり暮らしはまあそうなるわな
一汁三菜並べられる家庭料理が食える環境にないやつは定食屋に行くべき
- 540 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:42:09.83 ID:Q+D2Nde50
- 三十路独身OLとか毎日コンビニでお菓子を晩御飯にして
ヤギみたいなコロコロ・ウンチしてんじゃん。
- 541 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:49:41.05 ID:svqMDgI+0
- .
糖質制限を勘違いして糖質0にするバカがいまだにいるんだよな
そういう奴に限って、肉はいくら食べてもいいとか意味不明なことを言い出す
栄養の摂り方をまったく理解していない
理解してないのに他人にどや顔で語りたがる
- 542 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:52:43.88 ID:RyfpyYEi0
- 21世紀になって早20年弱、完全栄養食って開発されないものかねー
カロリーは多すぎず少なすぎず、必須栄養素が十分取れて、
お値段はまぁ1,200円/日くらいなら出しても良いかな
- 543 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:55:48.74 ID:svqMDgI+0
- 家でご飯だけ炊いておかずは地元のスーパーやほか弁とか
一番いいのが大型百貨店のデパ地下惣菜
閉店間際の割引セール最強
- 544 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 22:56:52.15 ID:8luuFUeI0
- 俺が若い頃は3食お腹いっぱい食べられるだけですごいことだったんだぞ
- 545 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:17:27.32 ID:5aZ0F1Sy0
- コンビニオーナーの利益は別だが、腐るほど店舗拡大してるのが答えだよな
田舎は分からないけど都心部はコンビニだらけなんだよ
分かっちゃいるけどやめられない、そんな人たちで日本を支えてるんだ
ここの健康厨の言ってることが本当なら近いうちに長寿国日本じゃなくなるなw
- 546 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:20:30.01 ID:KfLXkyZ+0
- ハゲで悩んでる奴はちゃんと飯食って睡眠取れ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:22:49.32 ID:AO8nH8lx0
- 戦時中芋しかなくても長生きしてんだから
何言ってんだよって話だな
- 548 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:23:01.44 ID:eRk5nPpS0
- >>543
デパ地下の惣菜は美味しいし何より物がいいからな
割引で買えるなら最強、下手したら地域のスーパーより安くなる。
都心部に勤めてた時はよく買ってた
- 549 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:26:49.33 ID:Q+D2Nde50
- >>544
ネジジかよ。 夏厨房の季節だな・・・
- 550 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:27:28.78 ID:OqM16GvXO
- ガチの低所得者はコンビニのご飯も買えないしまして外食などあり得ない
独身の低所得者の7〜8割は実家暮らしだから母の手作りか自炊が多いことになる
独身の若い世代ほど独り暮らしは少ない
- 551 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:28:02.37 ID:SKKaUyFj0
- コンビニ飯は日本人からすると底辺の食い物というイメージだが外人どもからは大絶賛されてるんだよね
まあやつらが普段いかに貧弱な食生活送ってるかという証明でもあるんだけどねw
日本に旅行に来る外人が必ず絶賛するのがコンビニと電車と自動販売機とウォシュレットだな
日本ではコンビニでこんなにまともな料理が食えるんだぜ羨ましいだろみたいな旅行自慢動画がいくつも転がってるぞ
- 552 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:30:01.09 ID:SKKaUyFj0
- >>547
戦中戦後は栄養出張でみんな身長も低かったのにな
栄養が国民に十分行き渡るようになったのは昭和30年くらいからだろう
- 553 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:30:17.37 ID:NSFpt8e+0
- >>530
本当に美食放題して死ぬのは幸せかもしれないけどこの場合はコンビニ飯だからなあ…
そもそもあれを好きなものとして食べてる人間って居るのか?
自炊できない、時間がない等止むを得ず食べているだけじゃないのか?
- 554 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:31:44.63 ID:wXeUlN9W0
- 自炊してるけど、結局安いもの買って好きな物作るから偏ってる気がする
こないだ無性に桃が食べたくて一個だけ買って久しぶりに齧り付いた
その後何故か体調が良かった不思議
- 555 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:36:03.73 ID:cxL9LT2Y0
- 家で食べたからといって栄養が採れるとはかぎらない
- 556 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:37:09.74 ID:ofiBXXNOO
- >>311
朝食におにぎり
朝食に納豆
じゃ当たり前なのにwww
- 557 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:40:20.74 ID:Zcbko8Pu0
- >>551
バカが
- 558 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:40:44.03 ID:w2bmp/Fg0
- >>542
そういう考え方自体が疲れている証拠。俺も昔そうだった。
バランスのとれた食事を自分の口や歯を使って咀嚼して飲み込んで消化してってのが生きるということ
病人でもない限りこの習慣を無くしてはいけない。
- 559 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:44:55.34 ID:OO0K6VmsO
- 悪いが早死にする
- 560 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:55:12.21 ID:RGXG3X3i0
- 独りで自炊すると量的に一回では食べきれない。
しかもどうしても単品。
これを2回に分けて食べてる。
むしろ、定食屋で小鉢の種類たくさん食べた方が
良いように思います。
- 561 :名無しさん@1周年:2016/08/02(火) 23:57:16.43 ID:0QZ7WlCd0
- 健康的に長生きしなきゃいけないって風潮何なの
好きなことやって、好きなもん食って、それで早死にするなら本望だろ
>>1の人達に自炊させて趣味の時間奪って長生きさせて、それが幸せか?
- 562 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:07:42.07 ID:EhS7FWuN0
- コンビニ弁当なんてよく食えるなw
- 563 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:08:39.84 ID:LYFrqsEs0
- 自分に置き変えて上から言ってるだけで
相手のことなんざ知ったこっちゃないっていうのが殆ど
コンビニ弁当が毒なのに出店数増えて言ってるのか理解できてない人多すぎ
時代とともに体も変わってきてるんだよ
今の若い子見れば分かるでしょ?
拘りが強い人って他が無頓着すぎるんだよね
コンビニ弁当食い続けると寿命が短いってソースあんの?
- 564 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:09:02.63 ID:EqeMKHVm0
- >>561
それは俺も同意見だよ。オッサンのくせに健康的な食生活送っていて
ヘタしたら100まで生きてしまうかもしれんがそれは本望ではない
年金だけじゃ到底無理だろうし100まで生きるならキャッシュで1億は要るだろう。
65まで生きたら安楽死したい
- 565 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:10:27.26 ID:0jHUcZzh0
- >>425
独身は健康に悪いって大昔から言われてるけど
これはなかなかの数字だな
- 566 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:14:10.62 ID:fPUsmV4b0
- 好きなもの食って、早死にできたらまだましな方。
現実問題食生活乱れてる人は、内臓やられて長い間闘病生活やって苦しんで死ぬ。これでも苦しむのが仮に本人だけならまだましな方。
現実は大量の医療費を使い皆に迷惑をかけて死んでいく。日本の医療費は40兆円。生活習慣病関連が大きな割合を占める。
血管やられてコロリで死ねたら楽な方で半身麻痺とかなると一生自由に動けない。介護で周りの人も疲弊し病気になる。
安楽死できたらいいんだろうけどね。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:15:01.99 ID:KSinA8fD0
- >>561
その代償として酷く辛い思いをする人も居るからじゃないの
うちの職場に糖尿病の人居るけど毎日疲れた顔してるし辛そうなのは目に見えて分かる
大抵の人が「大変な目に遭うかもしれないから普段から気を付けた方が〜」的な考え方だと思うよ
ラーメン食い続けたり酒飲み続けて死んだ有名人とかも居るけどさ
実際食事が原因で身体を壊したら想像以上に辛いよ。俺の友人(超デブ)もそうだった
病院食に世話になってる最中は生気なかったからな
- 568 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:15:18.57 ID:EqeMKHVm0
- >>563
人間の歴史なんてずっとまともに食うことすらままならずに生きていたわけだから
この先どうなるかは誰にも分からんし、20代なんて食生活一番悪くて当たり前だものな
自炊はまともにつくろうとすれば高級食材とか使わずともそこそこコストかかるし時間も手間も気力も必要
忙しい若手社会人ならラーメンとコンビニ弁当かきこむくらいしか余裕が無いのが普通。
そもそも平日に自宅でメシ食うこと自体不可能だからな。
- 569 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:15:37.96 ID:kUAopUYy0
- 自炊組も外食組も120年後には
どちらも死んでるから大差なし
- 570 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:19:27.57 ID:ziW980T8O
- 10割…だと!?たった一人の例外もなくか…
- 571 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:20:30.45 ID:wZQeS3rD0
- >>369
いや、低辺ほどコンビニ利用してるぞ
コンビニのドカタ率の高さは異常
スーパーで安い物を買わず、コンビニで定価で買うからますます金が貯まらんのだろ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:21:15.05 ID:qJMx92r8O
- ご飯炊くときに、人参とか椎茸とか蓮根とか入れてれば、植物繊維がとれるだろ。
沢山食え。沢山食えば元気が出る。
- 573 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:23:17.14 ID:wZQeS3rD0
- >>551
海外では日本みたいにコンビニで惣菜だの弁当だの売ってないから珍しいってのもある
あと値段が安いからな
- 574 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:23:42.58 ID:L1uGkSS/0
- 健康とか栄養とか以前に
塩分、糖分多過ぎで辛く無いか?
- 575 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:23:43.53 ID:pS+duDMG0
- >>561
老衰が一番の安楽死
早死には苦痛に満ちている。
- 576 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:27:55.76 ID:LYFrqsEs0
- >>568
そそ、一般的には若いときにバランスを考えて自炊する人なんて少ない
大事なのは今、って言う人が多いと思う
>>369
ドカタやってみたらどうだい?
人の領域に入らず語るのはいかがなものかと思うよ
誰だって美味しいもの食べたいんじゃないのかね?
それ以上に追われてるか気になるほど害がないコンビニ、成長したコンビニがあるんだろう
俺は好きな物を食べたいからそれがコンビニ商品であっても躊躇うことなく購入するわ
- 577 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:32:14.07 ID:+n5slnBU0
- >>561
早死にしないで10年20年と要介護で長生きするからでしょ
- 578 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 00:57:23.27 ID:kaw6C5y6O
- >>554
何故か無性に食べたくなる物って、その時に体に足りない栄養素だったりするよね
自分もたまにセロリやトマトをまるかじりする
みんな普段はなんとなく適当に選んで食べてるけど、偏食気味の人や好き嫌いが激しい人なんかは
○○が食べたい!って身体からのサインを受け取れない
故に栄養失調になるんだろうね
- 579 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 01:02:46.99 ID:qJMx92r8O
- 調味料は味噌を使う。100%リンゴジュースを水で薄める。慣れると10%でも甘く感じる。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 01:08:12.28 ID:4Z/EoUrw0
- >170センチ95キロのワタルさん(44)
>も健康診断の数値は悪くないし生活に支障はない
ないだろ
メタボ判定だろ確実に
- 581 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 01:23:54.73 ID:07JYoGhI0
- 仕事帰りにはコンビニくらいの広さが楽なんだよね。
残業した後にイオンみたいな広さの食品売り場を歩くとかツラい。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 01:25:29.43 ID:STX9hp9J0
- コンビニ弁当を夜10時以降に食べると簡単に太るが
自分で作った料理なら夜12時以降に食べてもまず太らない
- 583 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 01:33:41.61 ID:4U2zi2JU0
- >>581
あなたのベルクくらいなら平気なのにな
- 584 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 01:37:47.12 ID:HV3ShcpQ0
- >おにぎりと納豆
どうやってたべるのこれ
- 585 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 01:52:22.64 ID:n6eSM/Gr0
- ようはビタミン不足ってだけか糞記事
- 586 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 01:59:12.59 ID:LVf2ks4m0
- 新書とかさ、下らん自己改革やら政治問題じゃなくて、コンビニだけで健康的に暮らせるノウハウ本とか出せばいいのにな。
若いやつから年寄りまで、結構コンビニだけのやつ多いと思うけどな。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 02:59:02.35 ID:S3VE/APm0
- 年代関係なく、コンビニと外食で365日くらしてれば
栄養は足りない上に肥満するだろ
- 588 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 04:18:20.07 ID:hjP9kWkEO
- ケンタッキーのフライドチキンって体に何か悪い成分とかを使っているのか?そうは思えないシンプルな食べ物に思うのだが
- 589 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 06:14:47.25 ID:nGmz8h7m0
- サプリメントで補充してるけどな
自炊しても栄養バランス崩れてる人は多いし、自炊で栄養バランス確保するのってすごい難しい
- 590 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 07:10:13.36 ID:Wrb44HnK0
- >>588
日本のFCは、ショートニングであげてるよ。
- 591 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 07:11:09.25 ID:5IN+Cxxw0
- AERAは今後コンビニから撤去されちゃうの?
- 592 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 07:17:26.95 ID:Wrb44HnK0
- 外食にコンビニ使っちゃうよね。
料理嫌いじゃ無いから休みに作り置き作るけど
疲れてたら、それを食卓に並べるにも嫌w
毎日定時で上がれるなら自炊するけどねwww
- 593 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 07:20:37.23 ID:N2kYR9Hd0
- レタスやきゅうりを適当にちぎる →野菜サラダの完成
豆腐か納豆 →身体にイイ
コンビニ弁当でもいいけど野菜とらないとあかんよ
男の人は野菜食べないよね
- 594 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 07:27:44.82 ID:EyVQcBus0
- >>561
俺も我慢して健康維持するより、
やりたい事やりまくって、好きな物たくさん食べてたほうがいいと思ってる
人生の充実度が全然違う
- 595 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 07:31:41.22 ID:EyVQcBus0
- 長生きしても体がボロボロになって苦しむだけでは?
- 596 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 07:40:25.15 ID:P5yqxYDX0
-
【経済】アベノミクス、改善が必要=構造改革・段階的消費増税を−IMF報告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470148733/
【1億総活躍相】加藤1億総活躍相、「働き方改革」担当相を兼務で留任[08/02]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470163556/
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470161930/
【政治】森会長、犬猿の仲の小池新知事へ早くもけん制「(うまくやるかは)小池さん次第」 [8/2]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470144076/
【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470152330/
- 597 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:05:07.83 ID:P5yqxYDX0
-
【経済】国家公務員ボーナス0.05〜0.1カ月増=月給上げ幅1000円未満―人事院
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470176938/
【年金】年金積立金5.3兆円損失の一方で、国家公務員共済は堅実運用で黒字に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469871140/
- 598 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:21:02.90 ID:4/M1C4Q90
- コンビニってろくなもん売ってないなと感じることはある
- 599 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:24:36.46 ID:EyVQcBus0
- 今はスーパーより質の良い物多いと思うけどな
スーパーよりコンビニのほうが入荷チェックが厳しい
- 600 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:28:01.67 ID:Jcn/q79y0
- 加工されたものはかなり栄養素を失くしてる
それを補うために加工された栄養素を粉末や液体にして混ぜ補う
真夏の40度を越える部屋に放置してても腐らないといわれてるコンビニ弁当
- 601 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:28:08.98 ID:5WpfhgnaO
- はやく栄養測定器みたいな家庭用の機械作って販売してよ、
血圧測定器みたいなやつ
『現在のあなたは〇〇の栄養分が足りません、〇〇や〇〇を摂取してください』
とか出るやつ
- 602 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:28:11.42 ID:pRrP+ip20
- コンビニ食は栄養が足りず、かつ添加物や粗悪な油を使っているというダブルパンチや。たまにならいいけどこれ中心はあかん
- 603 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:34:26.28 ID:4R2Znu5R0
- >>23
刺身とビールって合わねえだろ
- 604 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:40:58.75 ID:tuuBqbqj0
- >>591
大手がそれぞれ「うちのコンビニの話じゃないから」と自称すれば無くならないw
無くす=認めるともいえるからな
- 605 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:43:10.15 ID:tuuBqbqj0
- >>593
食う人は食う。
サラダで食べないだけ。
あとそんなサラダじゃ栄養面かなりお察しだという自覚した方がいい。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:44:27.40 ID:RoOAwOIU0
- 10割
- 607 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 08:48:17.00 ID:tuuBqbqj0
- >>602
コンビニのPB流通品とかは油や糖分はヤバいが添加物は意外と少ないよ。
単に廃棄サイクルが短いから添加物入れる必要がないからだが…無添加謳ってる奴が多い理由だな。
まあそれ以外が粗悪だから所詮レベルだな。
- 608 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:09:39.59 ID:wgR9E0Ry0
- >>603
不思議だよな
宴会の定番
- 609 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:28:33.03 ID:CXfM+XFK0
-
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_
/ ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \
/ ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : : ミ "彡 }
/;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ あははは
ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i
{" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ
`i て ヽソ r'( ヽ .} 公務員以外は人ではないのですよ
ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ !
ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 非正規は自己責任 下級国民は努力が足りないんです
ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / /
,rー|. :::ヽ ー‐' / 悔しかったら政治家か公務員にでもなりなさい
/三{.ヽ :::ミ、 ./
_,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ
/三三三ミ \ r /|\、_
三三三三ミ \ / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
【人事院】3年連続引き上げ勧告へ 国家公務員給与16年度改定 [8/3]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470179681/
【経済】国家公務員ボーナス0.05〜0.1カ月増=月給上げ幅1000円未満―人事院
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470176938/
【社会】市職員採用に「地元高校特別枠」…1次試験免除 熊本県荒尾市
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470181266/
【年金】年金積立金5.3兆円損失の一方で、国家公務員共済は堅実運用で黒字に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469871140/
- 610 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:38:12.42 ID:kx3R9HyY0
- 昨日は体調不良になって、近くのコンビニあったので食糧を買うことが出来て助かった
コンビニに限らす利用のしかたしだいだと思
>>1はコンビニや外食をディスってるが、栄養に付いて本質に迫ろうとする態度が全く見られない
このての記事を見るとその裏側を考えるのも面白い
何故このような記事を書いたのか?
読者をどこに誘導したいのかとかね
- 611 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:38:58.00 ID:kx3R9HyY0
- ×このての
○この手の
- 612 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:43:45.28 ID:DmszBvVuO
- 早死にするより、悲惨な老後が20年とか続くやつのほうが多いだろ。
今はいいようだけど、こいつら年取ってから医療費圧迫して国家から搾取するようになる。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:44:30.54 ID:9/711CTL0
- 190センチ85キロのマサキさん(34)
〜 巨漢が 病で 倒れると 周囲は 迷惑だよ!
- 614 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:51:27.46 ID:kx3R9HyY0
- >>612
>国家から搾取する
搾取とか言ってるうちはまだいいけど、どう見ても国自体が”破綻”するよね
- 615 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:53:15.61 ID:LN7fINAOO
- ん?今コンビニ弁当ってかなり体のこと考えてつくってあるよ。 野菜たっぷりのものもあるし。 この記事情報古いんじゃね?
- 616 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:56:38.46 ID:ob26+ET70
- この間20年ぶりくらいに、コンビニ弁当食べたよ
最後に食べたの大学くらいだよ
まあ美味しかったけど、クレジットみたら保存料たっぷり
後ろめたくて食った気しなかった
- 617 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 09:58:38.38 ID:ob26+ET70
- コンビニや外食に頼るってどんな生活してるんだって思ったけど
知りあいでもいるわ
料理ほとんどしない専業主婦
毎日コンビニ弁当かやっすい外食みたいだ
- 618 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:02:01.17 ID:auVBF9Z10
- >>603
合うだろ
寿司とビールも合う
- 619 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:02:35.60 ID:ob26+ET70
- 近くにセブンあるけど、体調悪くてなんか食べ物をっておもって行ってみても欲しい物ほとんどなくて
困った
品揃え悪過ぎる
もうちょっといい物おいて欲しいよね
- 620 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:05:16.00 ID:uLWP90a80
- 習慣だよな
全く自炊しなかったがリフォームでキッチン替えてからするようになり
コンビニ弁当とか不味くて食べる気なくなった。
料理も楽しいし体調も良いしおまえらもやってみ。
- 621 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:06:26.06 ID:kx3R9HyY0
- >>619
本当に体調が悪くて食欲がない時は、ゼリー飲料がいいよ
それと、スーパーで買い物カゴの中を見て残念に思う主婦?も多いよね
逆にこの人はいい食生活してるなと感心する人もいる
- 622 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:10:34.24 ID:gBL/c1WcO
- >>615
海外から輸入した栄養価の低い、農薬率の高いお野菜ばかりだぞ
コンビニは消費者の栄養摂取より、原価の引き下げ・提供商品内の菌の繁殖数(薬漬け)しか考えてないよ
- 623 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:12:21.37 ID:tKk4y3Ij0
- 新型よりデブの方がやばい
- 624 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:15:53.81 ID:mW8oi2JW0
- >>1
十割そば食っとけ
- 625 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:17:19.91 ID:OSb79wcl0
- そもそも早死にの何が悪いのか。
- 626 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:18:13.64 ID:fiKCb0XI0
- 新型というか単なるデブ
- 627 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:21:13.68 ID:EyVQcBus0
- スティーブ・ジョブズだっけ?
あいつ、社長で健康志向だったくせに早く死にやがったじゃん
- 628 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:23:17.77 ID:kx3R9HyY0
- >>624
十割そばは切れやすいので、多少繫ぎが入ってる方がいいんだよねw
- 629 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:24:22.52 ID:KCV5ky5z0
- >>563
身体に入れてはいけないものがあるし
それによって寿命が明確に変わる
あと日本では入っていても表示してない成分も存在してる
- 630 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:25:33.66 ID:ne0JS9xn0
- 多少悪いもの喰った方が体が抵抗するから丈夫になるんだよ
第一、アレは中国コレは農薬とか一々気にしてたら
買い物すらまともにできひんやろ
- 631 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:27:29.97 ID:ob26+ET70
- >>621
ゼリー飲料なんてもの凄い身体に悪そう
- 632 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:30:12.85 ID:kx3R9HyY0
- >>631
非常用ね
例えるなら、点滴みたいな
- 633 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:30:24.91 ID:DPDBhRyd0
- 10割ってひどいな
絶対だと言い切る推定検定ほどマズイものはない
- 634 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:31:12.20 ID:tKk4y3Ij0
- 脂っこい物とか味が濃いコッテリしたのは体に悪そう
- 635 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:34:16.14 ID:d3ENBheN0
- 底辺の俺にはコンビニ食すらぜいたく品ですわ、まずいからいらねーけど
自炊は安くてうまいんだけど面倒でもあるね
面倒な時は豆腐と納豆ばかり食ってる気がする
- 636 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:38:08.67 ID:a651kgJw0
- 昨日色々レスを貰って
もやし
納豆
ブロッコリーなんとか
バナナ
キャベツ
野菜ジュース
冷奴
めざし
ししゃも
卵
とろろこんぶ
アボガド
等を食べてみます。特に納豆、小さいキャベツ?
バナナ、もやしなどすぐにでも
- 637 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:43:21.25 ID:PDLIDBqK0
- 焼きたてのサンマとか食べたいと思わんのかな
- 638 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:43:36.95 ID:a651kgJw0
- 自炊で確かに色んなものが食べたいよそりゃ
しかし調味料を結局買いまくらないといけない
クックパッド見ても安いし手軽だけど調味料滅茶苦茶いるよな
冷蔵庫に入りませんよ、一人暮し用なんで
- 639 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:44:33.38 ID:ne0JS9xn0
- >>636
>>ブロッコリーなんとか
ブロッコリー・スプラウト先生
ハリーポッターはあんまり好きじゃないか読んだり見てないかな?
- 640 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:46:40.86 ID:kx3R9HyY0
- >>635
ご飯はどうしてる?
オレは3合炊いて、5食分にしている
なので炊いて食べる1食と残った4食分は容器に入れて冷凍しておく
実は、レンジでチンした冷凍ご飯は、玄関開けたら・・・の商品よりも美味いんだぜ
- 641 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:48:22.33 ID:a651kgJw0
- >>571
求職中の俺が言えないが確かにどかた多いね
最近コンビニ行きまくってるから分かる
朝も多いし、夕方も多い
やっぱり現場仕事だから途中のコンビニや現場の近くのコンビニ使うんでしょ
若くして結婚してるの多いイメージあるから
弁当作ってもらうのも多いでしょ
- 642 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:48:57.40 ID:kx3R9HyY0
- >>638
料理に凝って調味料を買いそろえると、その料理をやらなくなって調味料が残される
ある日調味料棚を見て古い調味料を発見してラベルを見ると、あれ?5年前w
でも、それがあの料理に凝っていた時の記念品?だったりする
- 643 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:49:25.62 ID:6tn4P2qi0
- うちの兄も独身時代は1人暮らし激務でコンビニとすき家なんかのローテーションで
若いのにいつも風邪引いたり鼻炎気味だったのが料理上手な人と結婚して手作り弁当と
自宅ご飯ばっかりになったら3年位でコンビニ弁当食べれなくなってた。
たまに食べると味が濃いのと美味しく無いので無理なんだって。
それと同時に激務は変わらないのに鼻炎と風邪引く体質が治ってたからやっぱり食生活は
大事だと思うよ。
自炊よりコンビニ弁当が美味しく感じる人は濃い味や旨味調味料の味に麻痺してるんじゃないかな。
- 644 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:49:34.46 ID:nG0N1z4O0
- >>637
そんなもん家で作ったら家の中がサンマ臭くなるじゃん
サンマこほ外食で食うもんだろ
- 645 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:49:34.80 ID:kx3R9HyY0
- >>642
でも邪魔なので捨てるんだけどねw
- 646 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:50:52.61 ID:a651kgJw0
- >>639
ごめんファンタジーは嫌いなほうw
ホラー、恋愛ドラマ、社会派、サスペンス好き
とにかくそれ買う
金ないから節約しないとだし
- 647 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:51:15.12 ID:kx3R9HyY0
- >>644
時々無性にサンマやサバの塩焼きが食べたくなって自宅で焼くんだけど
その臭いが悩み
食べ終わってからずっと換気扇回しっ放しにしているよ
- 648 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:52:04.67 ID:ne0JS9xn0
- >>638
あの手の情報をうのみにすると調味料コレクターになるぞw
- 649 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:54:03.27 ID:0jHUcZzh0
- >>501
20年くらい前、セブンイレブンの白ご飯を何度か利用したけど
レンジでチンするとやけに薬臭かった思い出
今はどうなんだろ
- 650 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:54:12.48 ID:TLFCiIhT0
- >>638
冷蔵庫に入れる調味料なんて醤油と創味シャンタンとソース、ケチャ、マヨくらいだなウチは。
味噌は一人暮らしだとやめといた方がいい。
酢や酒、昆布や鰹節は常温保存でオK
- 651 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:54:58.73 ID:a651kgJw0
- >>642
人それぞれだなwその発想はなかった
焼きそばソース
ドレッシング
マヨネーズ
これら必須を買わないと
金が掛かるな
夏は虫退治の殺虫剤でも金を使うから冬のがいいよね
後飲み物代がヤバすぎる
外で働いてる人達とかヤバイだろうね
- 652 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:56:52.99 ID:a651kgJw0
- >>650
醤油確実いるね、ケチャップか忘れてたが
オムライス嫌いな人ほぼいないよな
あれもレンジでチンで多分食べれそうだな、存在忘れてた
- 653 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 10:58:35.93 ID:a651kgJw0
- >>648
手軽で美味しそうなのを主婦が作ってんだよね
聞いたこともないような調味料とかゴロゴロ出てきて
いやいやそれら買ったら高すぎる料理じゃんてwww
しかもごくたまにする料理に
- 654 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:01:28.73 ID:a651kgJw0
- ご飯炊くときに野菜とか肉入れてとかレス多いけど
スタート押す前に入れるってこと?
洗って切ってそのまま入れていいの?
肉、野菜ってのは大体のいけるのならやりたいな
- 655 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:02:29.58 ID:kx3R9HyY0
- >>653
残り物を上手にアレンジしておかずを作ってしまう主婦は尊敬する
おれにはそんな応用はまだまだ出来ない
- 656 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:03:54.06 ID:TLFCiIhT0
- >>654
スタート押す前に入れるよ
だし汁とかで味を調節してな
タイマー予約にすると、中で食材が痛むので予約はしちゃダメ
- 657 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:04:05.83 ID:a651kgJw0
- コンビニの弁当買う人意外と多いんだな
そりゃダントツに店あるもんな、世界一だろ
スーパーの惣菜のが遥かに安いし肉食べれるんだけどな
- 658 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:06:47.04 ID:a651kgJw0
- >>655
中には綺麗な奥さんもいるだろうから羨ましいね
毎日色んなご飯や、そしてデザート食べれるという
>>656
無知で悪い、だし汁は大体味見して判断ってこと?
- 659 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:10:44.51 ID:ne0JS9xn0
- ID:a651kgJw0さん、結婚してくださいw
>>654のは炊き込みご飯と同じ要領
けどキノコと違って野菜入れると水分が出るから水加減
・・俺は気にしないけどねw
- 660 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:16:40.89 ID:d3ENBheN0
- >>640
俺はそんなにご飯食べないからなぁ
普通に炊いても余る事もある
やる気があるときは好物のパスタをソースから作るしな
材料の関係でペペロンチーノかポモドーロだが
- 661 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:21:03.65 ID:6yR+2Z/SO
- だいたいさ…
コンビニやスーパーで売られてるもんが酷い
添加物やら化学調味料やらとか入ってんのばかりじゃん
食いすぎはだめだわ
糖類オフなら害ありそうな甘味料とか…
コスト削減で保存がきくのは勝手だが普通のもん売らなくなったよな
- 662 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:22:10.78 ID:N2kYR9Hd0
- >>605
いあいあ
本格的に作るならそりゃ色々あるよ
でもコンビニ弁当で済ませてる人にいきなり栄養面でアレコレは無理だよ
とりあえず簡単に野菜食べるならレタスやキュウリ
それに慣れてきたら他のものにもチャレンジできるっしょ
- 663 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:22:51.05 ID:f/KvYMRL0
- 外食で働いてるからそりゃ外食ばっかになるわな
- 664 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:23:19.35 ID:a651kgJw0
- >>659
例えば三合のご飯なら三合の水じゃなくてってこと?
難しいねそれ
結婚?そりゃしたいwww
- 665 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:23:43.88 ID:TLFCiIhT0
- >>658
そうだよ
昆布かつおだしでも、コンソメでも、中華出汁でも好きなの使えばいいよ。
- 666 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:23:56.34 ID:kx3R9HyY0
- >>660
オレも昔はパスタが多かった
でもご飯もたくと料理のレパートリーは広がっていいよ
パスタだけだと飽きるのでレトルトのカレーを食べるだけでもいい
オレが昔よく作ったのがカルボナーラ
友達に食べさせたら美味いて言ってくれて嬉しかったな
- 667 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:25:02.99 ID:a651kgJw0
- コンビニの話なるとセブンイレブンの話ばかりだね
LAWSON、ファミマの三大巨頭の二つ出てこないね
- 668 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:26:24.55 ID:d3ENBheN0
- >>661
そうそう、なんでこんなに添加物ばかりなの?そもそもこれなんなの?っていう商品多すぎ
シンプルな本来の素材だけで作ったものはクッソ高いし
パンも自分で作るわ、ホームベーカリーあるから材料いれとけば勝手にやってくれるしな
小麦を国産のうまいの使って作ったら市販のパンなんかどんなゴミ材料で作ったんだよって感じるようになる
高加水パンもっちもちしててうまいぞ
- 669 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:26:35.42 ID:a651kgJw0
- >>665
全くそれら分からないけどどれか買うよ
水の量は普通にご飯と合わせていいってことだね
- 670 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:29:13.47 ID:N2kYR9Hd0
- >>667
ご飯の美味しさではポプラの炊き立てご飯が一番
- 671 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:30:21.82 ID:8Wi8SgLI0
- >>667
ファミマ、ローソンは飯が豚のえさレベル
- 672 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:30:32.62 ID:ne0JS9xn0
- >>664
まあ最初は気にしなくていいよ、何事もトライ&エラー
>>667
やっぱりチルド物やらの展開も多いからかな
- 673 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:32:40.02 ID:kx3R9HyY0
- >>672
>何事もトライ&エラー
だよね
いろいろ試すのがまた楽しい
で、好みの味に近付いて行きオレの料理が完成する
- 674 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:33:11.58 ID:d3ENBheN0
- >>666
カルボナーラ俺好きなんだけど材料が高いんだわw
パルミジャーノ買うとなるとコスパの関係で1kg単位でまとめ買いしないとだし
そんな買ってもさすがにカルボばかり作ってられないしw
パンチェッタも高いからベーコン使おうにも安いのは変なものいれて水増ししたゴミベーコンばかりだしな…
ゴルゴンゾーラでクリームソースも作ったけどやっぱ輸入チーズ高いわ
レトルトカレーはあまり食べないなぁ、カレー自体が好きじゃないし
まぁご飯も食べてるよ納豆毎日食ってるし
1回分の量自体が少ないんだ、茶碗半分ぐらい
レパートリーは確かに少ないなw自分で作ろうと思うとどうしても好きなものになってしまうw
- 675 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:36:10.83 ID:kx3R9HyY0
- >>674
まあ、身の丈に合った範囲でね
でも自分で作ってる料理を店で食べるのもいいよ
でその味を参考にして味付けを工夫したりする
自分で作った料理しか食べてないと他に基準がないから、美味いのかそうでもないのか分からないしね
- 676 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:42:32.64 ID:4vzlfs6x0
- 冷凍食品のパスタに野菜やキノコぶち込むだけでも美味い
- 677 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:45:23.72 ID:d3ENBheN0
- >>675
確かにそれは言えるね
外食してこれは自分で作れそうってのがあると参考になる
やっぱり自分だけだと違うものを作ろうとしないからなw
- 678 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 11:59:55.76 ID:x668728h0
- コンビニの弁当とか常温で長時間陳列されていても
腐らないんだからある意味すごいんだろうな
- 679 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:00:30.70 ID:iFu4pw9A0
- ワープアなので栄養の事を考えてまで買い物出来ない
とにかく安いのを大量買い
- 680 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:22:44.31 ID:a651kgJw0
- >>670
ポプラwww
有名なのは
ファミマ
LAWSON
セブンイレブン
サンクス
この辺りか
- 681 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:24:09.18 ID:a651kgJw0
- >>671
そうなのか、ちなみに関東はファミマ少なくないか?
ほとんどLAWSON、セブンイレブンだね
関西かファミマは
- 682 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 12:27:54.25 ID:a651kgJw0
- >>672
トライ&エラーか
初めて聞いたがいい言葉だな
やることによって開けるもんね
ファミマもレジ前は色々あるし話題になりそうだが
LAWSONは豚まん売ってるね未だに
それと業務スーパーの話もほぼないねwww
意外とないというか車で必要な場所にあったりするからか
行きたいけどないなぁ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 13:26:28.30 ID:ne0JS9xn0
- >>682
うちの近くにあるよ>業務スーパー
だからけっこn(略
- 684 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 13:51:06.97 ID:IlcwEl5R0
- コンビニで水素水買ってる俺は勝ち組
- 685 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 15:11:57.47 ID:dyQQrSNw0
- トライ&エラー覚えました。
コンビニ罵倒されるかと思ったら意外な展開
- 686 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 15:29:14.82 ID:ne0JS9xn0
- >>685
ぜひ使ってくれw
おいらの業界、エビデンスだのアジェンダだのクライテリアだの「リスケしてオンスケです」とか
おめーら日本語でいいだろそれ?なのが飛び交っててウンザリする
帰宅途中にファミチキ買って自作カレーに載せてcoco壱気分を味わうのが唯一の息抜き、幸せな時間・・
- 687 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 15:46:12.42 ID:kx3R9HyY0
- >>686
>エビデンスだのアジェンダだのクライテリアだの
懐かしい言葉ですw
オレは引退したけど自動車業界でした
>>686さんはどの業界の方ですか?
もし差支えなければですが
- 688 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 15:57:40.05 ID:ne0JS9xn0
- >>687
SI土方とかソフト開発って業界です
デスマにならない限りヒマw
食生活は>>1の人みたいに外食、コンビニ頼りが多い業界だと思う
- 689 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:01:39.41 ID:kx3R9HyY0
- >>688
IT土方はよく聞きますが、SI土方てあるんですね
初めて聞きました
栄養の偏りには注意して頑張ってくださいね
- 690 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:04:46.44 ID:kx3R9HyY0
- >>688
今検索したら零細独立系SIなんですね
ちょっと厳しい業界のようですね
オレも親メーカーに出向に行って苦労しましたが、若いうちの苦労は実は財産になります
いろいろと吸収して自分の幅を広げてください
- 691 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:08:11.50 ID:6Hrf/SUt0
- 自炊ならば栄養が偏らないという妄想
- 692 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:10:26.83 ID:kx3R9HyY0
- >>691
そうだね
自炊でも本人の栄養に対する知識次第でどうにでもなってしまう
間違った知識の自炊<正しい知識のコンビニ食
- 693 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:12:19.30 ID:Yc/ZlCkZ0
- そもそもバランスの取れた食事ってのに科学的根拠がないのに
偏った食事が悪いというのはおかしい。
- 694 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:13:21.57 ID:C8wv8Zb8O
- 仕事が終わるとスーパーも飲食店も開いていないから必然的に保存食系が増えるわ。
生きるために健康を切り売りするのは平成の世の中では当たり前だろう。
- 695 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:13:28.31 ID:vEWYkL+50
- バランスの取れたって曖昧でどうにでも取れる言い方がもやっとする
- 696 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:16:24.83 ID:LXTA39VZO
- そんな時にはキャベツの千切り
意外とビタミン多いのか、食べた翌日肌つやつやになる
- 697 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:17:01.30 ID:fLMGG5FK0
- 独身は平均10歳以上早死するらしいから自業自得。
他に面倒みてくれるあてもないのに長生きしようなんて図々しい。
ポックリ脳梗塞か心筋梗塞で死んでくれたほうが良い。
- 698 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:22:37.86 ID:kx3R9HyY0
- >>693
自分で研究して”バランスの取れた食事”の本を書くと儲かると思うよ
- 699 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:23:04.36 ID:tD3lS19B0
- コンビニなんて便利なものがあるからいい歳して独身が多い
- 700 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:24:26.80 ID:kx3R9HyY0
- >>693
何なら学術論文書いて、有名科学雑誌に投稿しちゃいなよ
- 701 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:37:48.74 ID:8O3i11gx0
- >>475
安楽死法と公衆自殺所の整備を早く願うぞ
自殺所の運営費は自殺した人間から使える臓器を抜いて医療機関に売れば良い
国内で臓器移植やりまくれば医師の技術も上がる
- 702 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:38:04.48 ID:kx3R9HyY0
- >>693
レスがないので言いたくはないけど言っちゃいます
>科学的根拠がない
この根拠がないと言う根拠を示してください
オレは2ちゃんでの自分の発言には責任を持つべきだと思う
書き逃げなどと言う恥ずかしい真似はしたくない
間違っていると思ったら素直に認めて、謝るあるいは訂正する
だけど、正しいと思ったらそれを押し通す
匿名掲示板の書き込みでもある意味真剣勝負
いい加減な気持ちで科学的根拠などと言うテーマの書き込みは控えた方がいい
- 703 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:48:39.83 ID:kx3R9HyY0
- >>702
>この根拠がないと言う根拠を示してください
これは”悪魔の証明”になるのかな
悪魔の証明て興味深いね
- 704 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:53:25.47 ID:0jHUcZzh0
- >>702>>703
まず何らかの「前提」を置いて、それを基準にしての「バランス」じゃないの
一般的には三大栄養素とかビタミン、ミネラルとか
だから「前提」をどう考えるか、ってなるのかね
- 705 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:53:32.09 ID:j77XUoNr0
- 不思議だなレシピは同じなのに
売ってる物と家庭で作る物に
そんな差があるなんて
- 706 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:56:43.96 ID:6t1WgWdv0
- 血液ドロドロなら
バッファリン飲めばいいんだろ
- 707 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:57:15.85 ID:kx3R9HyY0
- >>704
>「前提」を置いて
これ大事だね
議論が拡散しないようにするには前提が必須
- 708 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:57:33.90 ID:6t1WgWdv0
- 血液ドロドロなら
バッファリン飲めばいいんだろ
- 709 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:57:47.41 ID:k+/VQBWF0
- 早死になさるなら、それはそれで結構。
何をどう言い訳してみても、現実に死んだらそこで終わりですもの。
- 710 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:58:32.40 ID:DGTjRrdv0
- あきらかに妄想で作ったアサヒの記事だからなあ
こんなのを信用するやつなんかいるのか?
- 711 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 16:59:51.03 ID:kx3R9HyY0
- >>705
ジェネリック薬品反対の立場を取る医師が行ってたことだけど、同じ材料と使っても料理の味が違うように
同じ原料を使っても、製法で薬の効果は変わるんだって
材料やレシピは同じでも、そのレシピには書かれていない秘伝の技があるのかも知れないね
- 712 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:07:34.91 ID:EqeMKHVm0
- ドロドロ血というのも馬鹿なマスコミが流用したがるワードの一つ
本当に血液の粘性が上がってドロドロになるのなら即死する。
- 713 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:09:11.41 ID:kx3R9HyY0
- >>712
”ためしてガッテン”は優良情報番組に見せ掛けた罪作りな番組だったね
- 714 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:10:42.27 ID:8Wi8SgLI0
- >>712
あれ血中の水分濃度だけだよね?
- 715 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:12:16.97 ID:XtYZBGmq0
- コンビニでもチョイス次第で上手くバランス取れるし
1人暮らしなら手間隙時間とお金のバランス考えて効率的だったりするのに
外食やコンビニって未だに頭ごなしに悪者みたいな書き方されるよね
自炊でも好きなもんばっか作って食べてりゃ偏るのに
- 716 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:13:11.04 ID:d+/V9QUJ0
- 一応赤血球の弾性力がドロドロとやらの原因ではある
- 717 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:13:41.98 ID:owpOjKzO0
- 今日の俺の昼食、モヤシと豚肉お湯で煮て、ドレッシングかけただけのやつがコンビニ弁当や外食よりバランス良いとは思えんが。(´・ω・`)
- 718 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:13:54.82 ID:vEWYkL+50
- 弁当みたいなパック品も食わないで捨てるって選択もできるのにな
まぁ実際はカップラ+おにぎり+揚げ物みたいな買い方が主だから大して違わないんだろうが
- 719 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:14:07.67 ID:BqHsqMem0
- >>1
コンビニの肩持つ気はさらさらないが何を買って食べるかの問題だろ。
まともなものも売ってるし健康を害するのは買う奴の頭が酷く悪いんだろう。
添加物も大して問題にならんと思うが。加工食品に添加物が入ってるのは
コンビニだけじゃないし。
- 720 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:15:32.47 ID:8Wi8SgLI0
- コンビニのコメは腐らない
スーパのコメは油を塗っている
これがまともかどうか
- 721 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:15:35.76 ID:d+/V9QUJ0
- 外食なんて完全にその店によるのに一般化してあほみたい
- 722 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:16:18.72 ID:kx3R9HyY0
- >>719
情弱を釣るには
”添加物+コンビニ”は有効なワードだね
未熟なライターでもこのワードを使えば、それなりの記事が書けてしまうと言うw
- 723 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:17:50.37 ID:UNgKRpYJ0
- 自炊は買い物から片付けまで時間がかかる
買ったものは量が少ないから色んなのを並べなければならずカロリー過多になるそうだ
それが子供の肥満や糖尿病の原因になる
手作りだとたくさんは作れない
- 724 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/08/03(水) 17:18:31.68 ID:tMq/eoDl0
- 190センチ85キロのマサキさん
なんだ ただのガチムチ・スポーツマンか・・・・・・・・・・・・
- 725 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:19:31.41 ID:kx3R9HyY0
- >>723
そうそう
自炊には片付けが付き物
なので外食やコンビニ食の手軽さとのトレードオフになる
でも自炊には自炊の楽しさもある
- 726 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:23:20.30 ID:D4WGW7Do0
- >>1
ばかでしょ。
自宅で食事したからと言って、栄養失調じゃないとなぜ言えるのか?
おまえの奥方は栄養士の免許でも持っているのかよ。
- 727 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:24:16.33 ID:UNgKRpYJ0
- >>712
検査してもらったことがある
血流が良くて早いから玉の形が見えなかった
糖尿になると流れが悪くて、赤血球とかが引っ付いた感じになるそうだ
- 728 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:25:11.12 ID:vEWYkL+50
- コンビニだと糖分過多
外食だと塩分、油分過多
自炊だと糖分、塩分、油分過多になりやすいかな
- 729 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:29:10.20 ID:kx3R9HyY0
- >>728
自炊が一番体に悪いのかよw
- 730 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:31:10.34 ID:vEWYkL+50
- >>729
悪くなることもあるなw
制限かけられるのは自分だけだから
逆に歯止めが効かないこともあるw
- 731 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:31:59.15 ID:kx3R9HyY0
- >>730
確かに
砂糖ドバドバ、塩ドバドバw
- 732 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:32:24.10 ID:Odrkp5F00
- コンビニ弁当は、あらかじめサプリふりかけとけよ
- 733 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:34:04.44 ID:D4WGW7Do0
- >>732
おお、「サプリふりかけ」 永谷園さんちょっと表出ろや!!ご相談したいことが。
- 734 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:36:55.84 ID:kx3R9HyY0
- 永谷園さん見てる
>>733にビジネスチャンスがありますよ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:37:50.29 ID:kx3R9HyY0
- ×永谷園さん見てる
○永谷園さん見てる?
- 736 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:40:27.55 ID:9fHakb9e0
- ほも弁の幕の内でも買って;ご飯半分にしてその分サラダ追加で
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M102015/201403118945/_prw_PI4im_2SDqFW1Y.jpg
- 737 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:41:19.62 ID:kx3R9HyY0
- >>736
確かにおかずとご飯の量のバランスがイマイチ
- 738 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:43:29.43 ID:9fHakb9e0
- >>737
でもいまの弁当箱って大抵この比率だよね
飯多すぎ
http://lovemo.jp/wp-content/uploads/2015/05/xc029c10122.jpg.pagespeed.ic.egbRnjCdjq.jpg
http://www.shokulife.jp/column/wp-content/uploads/2011/03/%E5%BC%81%E5%BD%93-300x206.jpg
- 739 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:44:17.66 ID:ykfRbrgj0
- >>52
工場で働くとこういう実態を知るから食べる気がなくなるというね
まあ手間暇かけてちゃんと作ってたらコンビニで売れる値段にならないけど
- 740 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:44:26.54 ID:ne0JS9xn0
- まぁでも多分死ぬ間際に食べたいなーと思うのは
添加物満載の横浜家系ラーメンだったりするんだろうな、俺
- 741 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:44:50.15 ID:kx3R9HyY0
- >>738
へー、これが弁当業界の”黄金比”なのかな
ちょっと納得出来ないな
- 742 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:45:04.49 ID:LtlEwObt0
- >『9割の人が栄養不足で早死にする!』
大変結構なことじゃないか
好きなことをやって、好きなものを食って、ピンピンコロリ
俺もかくありたい
- 743 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:45:36.77 ID:EJyDMBYZ0
- 都連の内田死ね
- 744 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:46:56.50 ID:kx3R9HyY0
- >>742
>早死にする!
これにはコロっと逝くと言う意味が含まれていると思うけど
コロっと逝くのは案外難しいんだぜ
- 745 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:47:41.16 ID:vEWYkL+50
- >>738
コストカットされてると副菜0で
飯2メインおかず1だったりするしなぁ
バランス野郎からすると
メイン1 副菜5 飯1 ぐらいなんだろうけど
- 746 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:48:40.39 ID:2yKpQOt/0
- 10割って全部じゃねーかwww
- 747 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:49:03.63 ID:c2XsGTkb0
- >>1
コンビニ弁当作るアルバイトしたら
喰えなくなるよ
理由は喋るなと誓約書に書かされたから言えんが・・・
- 748 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:51:02.88 ID:LtlEwObt0
- >>744
脳血管系がイッパツなんだけど、あれは死に損なうと悲惨だからなぁ…
やっぱハートアタック系がいいな
- 749 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:51:59.24 ID:kx3R9HyY0
- >>738
確かに肉体労働の人は炭水化物を多目に摂る必要はあるけど、
デスクワークや自宅警備の人や車移動で普段歩かない田舎の人ではバランスが悪いよね
その人のライフスタイル別の弁当を作ってよ>弁当業界
- 750 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:52:44.58 ID:kx3R9HyY0
- >>747
衝撃の内部告発w
- 751 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:53:24.18 ID:vEWYkL+50
- >>749
値段上げずボリュームアップするには米増やすのが一番コスパいいんだよね
買う方も喜ぶし
- 752 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:54:05.29 ID:UXS+ilRj0
- それでも70歳80歳まで生きるんだからいいんじゃね
- 753 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:54:32.09 ID:kx3R9HyY0
- >>751
なるほどね
売れ筋商品を作りやすい訳だ
- 754 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:55:04.78 ID:ne0JS9xn0
- >>749
弁当業界に頼むより嫁・・いや、なんでもない
ヨ○ケイとかの宅配や生協あたりがやりそうだね
- 755 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:56:24.32 ID:kx3R9HyY0
- >>754
そうしたいのは山々だけど、独り者なのでw
- 756 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:57:09.16 ID:j98ixISn0
- 【芸能】渡辺徹、週に3回の人工透析・・・成人病のデパートに [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1469830515/
- 757 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:58:06.90 ID:kx3R9HyY0
- >>756
あれ?
渡辺徹は生活習慣病を克服したと思ってたけど
- 758 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:59:01.95 ID:lEpUACRY0
- 果物を摂るのがいいですね ジュースじゃダメ
- 759 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 17:59:38.20 ID:pZ2ObuMS0
- 顔油でぎったぎたになんぞ
- 760 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:00:02.00 ID:kx3R9HyY0
- >>758
一般的に果物は体にいいと言われてるけど、糖質が多いのでそこは注意してね
- 761 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:00:21.64 ID:KLOZjBLHO
- ご飯を炊くときにマイタケエキスを僅かに混ぜれば大分糖尿的に問題ない
- 762 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:01:26.11 ID:kx3R9HyY0
- >>761
それ面白い情報
今度試してみますよ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:03:03.19 ID:KLOZjBLHO
- >>762
いや、マイタケ食える環境にいるなら、素直にマイタケ食え
- 764 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:03:12.53 ID:+jtegEuCO
- 入院中の身から一言。
健康寿命を延ばす食生活にしないと後悔で苦しむぞ。
- 765 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:03:15.13 ID:IOhCgbb/0
- 十割なら全然おかしくねーんじゃねーの
十人に一人くらいなんてことない
- 766 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:04:07.31 ID:kx3R9HyY0
- >>763
そうか
エキスよりも生マイタケね
- 767 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:04:09.85 ID:WvW4fUUu0
- 10割って日本語知らないチョンコが書いてるのか
- 768 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:05:08.76 ID:ne0JS9xn0
- >>755
俺もだよw
- 769 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:06:33.30 ID:kx3R9HyY0
- >>767
そこはスレ建てた人が遊び心で気を利かせてくれたスレタイなので
必要以上に追及するのは無粋だよ
- 770 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:08:23.90 ID:kx3R9HyY0
- >>768
そうでしたか
でも独り者には独り者の楽しさがある!
- 771 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:09:05.26 ID:9jx8eUgK0
- >>603
スーパードライ辺りの辛口があう
- 772 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:10:09.06 ID:edC+f0Sj0
- コンビニ弁当ばっかり食ってるのは、大体デブが多い
- 773 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:11:59.30 ID:kx3R9HyY0
- >>771
オレも以前はスーパードライ派だったけど
今はある知人の影響で、黒ラベルに行っちゃったよ
サッポロは大手ビールメーカーでは置いてかれてるけど、飲むと美味しかったりする
食べず嫌いじゃないけど、一度飲んでみるのもいいよ
- 774 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:14:06.76 ID:XtuAsAuN0
- >>747
個人経営の弁当屋でもご飯に防腐剤になる粉スコップでぶっかけてたし生野菜は薬品に漬けてたし
コンビニ弁当みたいな大規模工場ならそりゃもう食いもん作ってるとは思えない光景かもな
- 775 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:15:32.76 ID:kx3R9HyY0
- >>772
自宅の手料理を食べてる奴でもデブも多いけどな
会社の後輩が、親から食べろ食べろと言われて困ってると嘆いてた
まあ、戦後の貧しい時代を経験した親は子供にひもじい思いをさせたくないと思うのは当然だけど
でも敢えて言いたい
家庭で料理する人は、栄養の知識を持ってくださいと
- 776 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:19:51.11 ID:kKQvK3iL0
- >>775
かといって栄養士の資格持ちほどヒドイけどな。
香川の給食見てみろ。あれだってお高い栄養士が考えた献立だぜ?
うどんにご飯やパンとかありえんだろ。
- 777 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:20:00.14 ID:+WHzeYvO0
- コンビニ弁当ばかり食ってる従兄弟が突然死
マジ話
お前ら気お付けろよ
- 778 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:21:12.28 ID:kx3R9HyY0
- >>776
>高い栄養士が考えた献立だぜ?
知識をひけらかす専門家はクールじゃないよね
- 779 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:22:03.87 ID:kx3R9HyY0
- ×>高い栄養士が考えた献立だぜ?
○>お高い栄養士が考えた献立だぜ?
- 780 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:22:30.99 ID:vEWYkL+50
- 昔ながらの人って
もやしとか貧乏くさいって嫌がるよね
うまいのに
- 781 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:23:24.83 ID:ne0JS9xn0
- 缶詰のサンマの蒲焼をつまみに日本酒飲むとか独りもんにしかできない特権
緑黄色野菜?そんなもんくつろぎタイムには関係ねぇ
けど土日になると色々作っちまうんだよな・・
- 782 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:23:51.47 ID:kx3R9HyY0
- >>780
その人の”トラウマ”があると思うよ
そこは生温かく見てあげてね
- 783 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:30:11.32 ID:Ai7Uz5Vg0
- せめて死ぬときは元気で死にたい。
- 784 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:31:15.24 ID:kx3R9HyY0
- >>783
おいっ
元気に死ぬて何だよw
- 785 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:36:18.40 ID:0jHUcZzh0
- >>773
俺もサッポロが口に合うな
北海道ではシェア1位なんだっけか
- 786 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:39:31.52 ID:kx3R9HyY0
- >>785
ビール工場に見学に行って出来立てのビール飲みたいねw
- 787 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:42:26.25 ID:grck/c0j0
- >>6
野菜ジュースとヨーグルトで断食じゃなくなってるじゃん
- 788 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:42:34.04 ID:kx3R9HyY0
- >>785
サッポロは元祖プレミアムビールの”エビス”のメーカーなんだよね
今は当たり前のプレミアムビールだけど、その先駆者のサッポロ恐るべし
- 789 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:45:21.36 ID:kx3R9HyY0
- あのー、サッポロのステマしてる訳じゃないので、そこんとこヨロシク
- 790 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:45:30.38 ID:792QTRSq0
- 190センチ85キロカックイイ
170センチ95キロヒャッカンデブ
- 791 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:49:11.90 ID:66Xzo1hvO
- コンビニはコンビニエンスの略であって
安さや安全性より便利を追求した店なわけ
弁当やおにぎりに防腐剤が大量に使われていても
便利を優先するやつが利用する
お前らの生き方の問題だ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:49:53.16 ID:YPuy2Yw50
- >>6
夏バテと診断
- 793 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:50:57.87 ID:kx3R9HyY0
- >>791
>コンビニはコンビニエンスの略であって
ここ重要
- 794 :右京子:2016/08/03(水) 18:52:03.52 ID:0lO52C2lO
- コンビニに通う四十路は童貞多数。憶測よ。
- 795 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:53:29.90 ID:kx3R9HyY0
- >>794
その根拠は分からないけど、何となく説得力のある意見w
- 796 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:53:41.23 ID:KJTUiw7v0
- 最近は血糖値を考えて豆腐ともやしを主食にしてる。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:54:31.82 ID:calNCUMk0
- 好きに生きてさっさと死ぬ。
国にとってこれほどありがたいことはないだろう。
- 798 :右京子:2016/08/03(水) 18:56:38.40 ID:0lO52C2lO
- 795お目が高いわね。ゴム出しOKよ。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:57:18.27 ID:kx3R9HyY0
- >>797
>好きに生き
いいね
今の日本で好きに生きてる人どらくらいいるのかなー
- 800 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:59:21.51 ID:kx3R9HyY0
- >>798
マジで?
本当にやっちゃうよw
オレのフィンガーテクニック、嬢に褒められるよw
- 801 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 18:59:35.58 ID:h9Uk6jWo0
- 一昔前の長寿が誉められた時代ならともかく
定年後まで生き残ったら迷惑がられる時代だから
栄養失調で早死にとか大歓迎だろ
- 802 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:16:32.91 ID:kx3R9HyY0
- >右京子さんへ
ネットクンニして逝かせてあげるね
指でクリちゃん剥き出しにして
ペロ、ペロ、ペロ、ペロ、ペロ、ペロ、ペロ、ペロ、ペロ、ペロ、ペロ、
を10分間
どうかな、逝ったかなw
- 803 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:17:23.31 ID:rrvS4Y1+0
- ごはんにポリリジンな粉を撒くんだろー
- 804 :右京子:2016/08/03(水) 19:29:59.73 ID:0lO52C2lO
- 元彼に妊娠テロ仕掛けて安全日だから中に出してって言って失敗した。←果てるときの台詞。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:33:57.36 ID:WFVYDeYT0
- >>784
783じゃないけど、
いつもどおりに、おやすみ〜って。
- 806 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:34:59.28 ID:rsl5GY260
-
【経済】安倍首相の28兆円経済対策に異論相次ぐ 「バブル崩壊後25回財政出動したが日本の借金を増やしただけ」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1470201752/
安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か。バブル崩壊以来日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470212061/
【未来チャレンジ内閣】安倍首相「最優先課題は経済」 働き方改革、年度内に具体策
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470218245/
【東京】どうする小池知事 都が“東京五輪選手村予定地”売却で222億円大損 [8/3]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1470185839/
【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470216371/
- 807 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:34:59.70 ID:S7pH+hYy0
- 朝がコンビニおにぎり一個
昼がサンドイッチと菓子パンだが
食べる量変えてないのにここ最近5kgも体重が落ちたのは
このせいだったか
- 808 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:37:02.09 ID:vEWYkL+50
- 今コンビニで売ってるゆで卵ってすげぇうめぇのな
サラダチキンとゆで卵だけで夜飯になるわ
- 809 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:37:04.08 ID:O6fDykhU0
- 外食でも何を頼むか次第だと思う
コンビニ弁当も野菜でもつければいいだろ
- 810 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:44:46.05 ID:p5ao1MPw0
- 自炊し始めてから体重が20キロ増えた俺
- 811 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:46:45.81 ID:edC+f0Sj0
- まあ腐らないもんを腹の中に入れて、健康にいいわけないわ
しかもまずいし
- 812 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:50:12.64 ID:T3+wDwDG0
- >>810
期間は?
- 813 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:50:32.00 ID:6tn4P2qi0
- >>808
コンビ二のゆで卵が一個いくらか知らないけどゆで卵なんて簡単で日持ちするんだから
良い卵買って(平飼いとかで6個で400円位、普通のが良ければ6個で180円位でるよ)
作って冷蔵庫で保存しておけば?
ついでに塩も天然の海塩とか岩塩のやつでも食べる時につければ いいとおもうんだけど。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:52:11.65 ID:kx3R9HyY0
- >>804
その罠怖いから止めてねw
- 815 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:53:39.95 ID:BHz9BKuc0
- >>248
腎臓に負担かかってんじゃね?
- 816 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:56:16.89 ID:4YfeLN+40
- 人類の歴史上、一体どれだけの人が栄養失調じゃないのだろうか。
○○は一日××グラム以上摂取とかよく聞くが、すべて摂れてる人
いるのだろうか。
そして、それほど長生きして、何になるのだろうか
- 817 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:57:29.80 ID:c0uPi3R20
- マサキといえば・・・
- 818 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 19:59:48.37 ID:kx3R9HyY0
- >>816
食事を摂る前と後では体の栄養状態は全然違うしね
何を以って栄養が足りているかの定義するのも難しい
食事指導で昔は”30品目”と言われてたけど、そんなの無理だからw
- 819 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:01:10.87 ID:j7fgSh1b0
- >>808冷凍卵のほうが上手いよ
大量かって冷やすだけ
- 820 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:02:01.31 ID:T3+wDwDG0
- >>816
栄養学やその隣接科学はまだまだ発展途上だが、ある栄養素について少々足りないのはいいとして、
全く足りない場合に、身体がカバーしきれず重い病気にかかることがあるのではないかと言われている。
規格化された加工食品を偏食していたら、そうなる可能性がかなり高くなりそうではあるよね。
- 821 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:03:00.01 ID:hjP9kWkEO
- >>590
マジで???
マックのポテトと勘違いしてないか?
- 822 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:05:58.49 ID:Vcr2ipYr0
- 10割ってどーゆーこと?
- 823 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:06:40.04 ID:3GSHxMAd0
- 長嶋茂雄は1974年11月に読売巨人軍監督に就任し、明くる1975年の
シーズンで球団史上初の最下位になったことで人々の記憶に残る。
長嶋の妻であった亜希子夫人は彼の女性問題で心労が重なって
膠原病となり、2003年1月から別居状態となった。長嶋は毎日
高級レストランで食事していたため、健康を害し、2004年3月4日
愛人宅で倒れた。脳梗塞であった。すぐ救急措置をすべきだったが、
息子一茂が世間体をおもんばかって本人を一旦自宅へ移し、そこから
救急車を呼んだ。時間遅れが原因で、ヨイヨイになって現在に
至っている。
2013年4月、安倍内閣は長嶋茂雄に国民栄誉賞を授与した。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470095470/505
- 824 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:18:51.89 ID:kx3R9HyY0
- >>804
>果てるときの台詞。
そのセリフ聞きたい
マジで右京子さんとやりたくなった
オレ愛知だけど、北海道や沖縄まで行っちゃうよ(←わりと本気)
- 825 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:24:50.23 ID:WiR+G3Pu0
- ベジタリアン、ビーガン、マクロビオティックって、大丈夫なのかな
他にサプリメントとか摂ってるんだろうか
- 826 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:26:10.94 ID:+D11h/cy0
- 40過ぎて結婚していない男の人って…
- 827 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:26:15.66 ID:kx3R9HyY0
- >>825
ビーガン≒意識高い系なイメージあるよね
ビーガンは栄養の知識がある人にだけ許されたライフスタイル
- 828 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:27:32.84 ID:fceIL1qy0
- 特に何に対しても努力せずに今まで生きてきた
↓
健康(生死)についても別に気にすることは無い。食べたいものを食べればいい。
↓
ある日突然死。 やっぱこつこつと努力しましょう、長生きしたければ。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:29:03.79 ID:kx3R9HyY0
- >>828
>ある日突然死。
病院でガンとかで余命宣告されたなら、余命を好きなことして過ごそうとかなるけど
突然死したら何も出来ないからねw
- 830 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:30:51.14 ID:NqTR+R630
- >>829
それも余命なんて言われた頃には、
だいたい体が言うこと聞きません。
元気なうちに楽しくやれよ。
- 831 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:32:05.85 ID:kx3R9HyY0
- >>830
そうだね
余命宣告された頃には体が利かなくなってる人が殆どだね
動けるうちに動け!だね
- 832 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:34:16.65 ID:XhhttRfq0
- オリジン弁当のお惣菜はどうなんだろうね?
あと、スーパーのお惣菜とかも
安いし、バランス良く選べるから
かなり助かってるけど
自炊は、時間がかかるし面倒臭いし
夏場は腐れやすいからね
- 833 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:35:29.53 ID:kx3R9HyY0
- >>831
×人が殆どだね
○人が殆どよね
- 834 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:36:18.71 ID:kx3R9HyY0
- >>833
×人が殆どよね
○人が殆どだよね
- 835 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:37:32.30 ID:BHMcYKTe0
- そういった生活送っても何だかんだで60歳〜80歳の間で死ぬよ。
コンビニ食+αで30歳〜50歳でポックリ。
24時間働けるよね?とかCM出してまで訴えてた層が今は50歳〜60歳だ
- 836 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:38:42.21 ID:kx3R9HyY0
- >>835
>24時間働けるよね?
今考えると恐ろしいキャッチコピーだよね
ブラック応援w
- 837 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:40:29.36 ID:HdhPiUk00
- 10割って100%ってことか?www
- 838 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:44:53.04 ID:ne0JS9xn0
- ”にっじゅうよじか〜ん はたら〜けますか?ビジネスマーン!ビジネスマーン!”
俺の本業・副業合わせて仕事に係る拘束時間は17時間
何喰っても脳梗塞とかで簡単に死ねそうだ
- 839 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:49:05.20 ID:kx3R9HyY0
- >>838
一発株で大儲けして引退生活だ!
なんて無責任なことは言いませんw
- 840 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:56:24.87 ID:lbe+gg6L0
- >>723
そうそう
もったいないからつい作り過ぎて食べ過ぎになる
自炊信仰には問題がある
- 841 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 20:59:24.26 ID:kx3R9HyY0
- >>840
>もったいないからつい作り過ぎて食べ過ぎになる
それ、自分の胃袋をゴミ箱にしてることになるんだよね
なので自炊する時は、作り過ぎないようにしています
- 842 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:00:54.21 ID:7mi+nqKJO
- 10割。全員と言えよ。
- 843 :右京子:2016/08/03(水) 21:01:05.28 ID:0lO52C2lO
- 824ネット上やりとりなんだからあまり鵜呑みにしないの。それに私四十路童貞は嫌よ。私の嫌いなのは無職 童貞 学会だから。ごめんね。
- 844 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:02:13.52 ID:7kYHY+Eg0
- 最近のコンビニって野菜とかスイカとか売ってるぞ
この前トウモロコシ買ったら焼き鳥一本貰ったし
- 845 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:03:19.33 ID:kx3R9HyY0
- >>843
>私の嫌いなのは無職 童貞 学会だから。
あ、それオレですw
今回は勉強になりました
- 846 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:07:39.45 ID:HM2v4p700
- 大量にトン汁 シチュー 作って冷凍
まとめて煮豚 ベーコン作って冷凍
ニラもネギも玉ねぎもニンジンも刻んで冷凍
アスパラも茹でて切って冷凍
シーフードミックス チーズもそのまま冷凍
ご飯も冷凍
冷凍人生(´・ω・`) あとは玉子とウインナー
- 847 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:08:32.96 ID:qUqub4lc0
- 40歳以上で無職童貞のひきこもりのうち10割は精神障害
- 848 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:12:17.07 ID:kx3R9HyY0
- >>847
>40歳以上で無職童貞のひきこもりのうち10割は精神障害
よかった
オレは童貞ではない(キリッ
- 849 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:13:03.17 ID:rAi3aXEb0
- でも最近売ってる惣菜シリーズは結構美味い
栄養価とか知らんがな マズいもの食わされるより
よほど健康的だわw
- 850 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:13:03.27 ID:kx3R9HyY0
- あ、でも”素人童貞”だけどねw
- 851 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:18:21.56 ID:kx3R9HyY0
- >>846
>玉子とウインナー
もしや”深夜食堂”の、あ、いや何でも・・・
- 852 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:18:40.61 ID:U4Z08ezp0
- 今の時期、コンビニに肉まん置いてないだろ?
- 853 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:20:29.60 ID:VJhmaBJu0
- 10割かよwww
- 854 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:21:39.48 ID:U4Z08ezp0
- 自炊するとご飯におかず一品でもっと栄養失調になるんだけどな
外食なら気軽に味噌汁でもサラダでも簡単に追加できる
どう考えても外食が健康的
- 855 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:24:26.67 ID:kx3R9HyY0
- >>850
自己レス
>あ、でも”素人童貞”だけどねw
以前はゲイとかのカミングアウトする人の気が知れなかったけど、カミングアウトすると
楽になるね
オレはネットカミングアウトだけど
取り敢えず、背中の重荷は下せる
- 856 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:26:18.09 ID:C1s4k2+50
- 炭水化物抜けばいいだけですやん。
野菜とタンパク質を中心に取ればいいだけ。
- 857 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:37:40.64 ID:kx3R9HyY0
- 右京子さんのID検索させてもらったけど
”畠田理恵”て超美人じゃん
惜しいことをいましたw
- 858 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:56:34.81 ID:ae60mBVE0
- クワシオルコルの事?
だったら全然新型じゃないと思うんだけど
- 859 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 21:57:55.08 ID:x3SKvQsN0
- >>854
ベクレてたり中華毒れてたりだけどな
- 860 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:03:04.01 ID:PeSKWf/O0
- トマトとセロリとパセリが美味しい
- 861 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:05:46.83 ID:/h3PvukX0
- >>854
味噌汁にサラダを追加
むしろ体に悪そうだな
- 862 : 【沖縄電 - %】 :2016/08/03(水) 22:12:45.01 ID:hdpCpB8sO
- >>817
松原正樹、野村将希
- 863 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:16:59.98 ID:kKQvK3iL0
- >>860
トマトも野菜と思って食べてる奴多いけど、あれ糖質高いから果物と思って食わないと摂り過ぎになるよ。
果物か野菜かで議論になった経緯もわかる気がするよ。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:42:45.68 ID:EqeMKHVm0
- ユニセフから送られてくる難民の子の写真って肌ツルツルだもんな
アトピーとかで悩んでるとどちらが難民なのか分からなくなる
こちらが支援してほしいくらい
- 865 :右京子:2016/08/03(水) 22:45:38.52 ID:0lO52C2lO
- 857千代の富士追悼スレいったのね。笑 私は神保町さぶちゃんスレと我孫子駅そばスレに常駐してるから遊びにきてね。笑 このスレコンビニ話題だからプリンでも買いに行こっと♪
- 866 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:47:34.34 ID:kx3R9HyY0
- >>865
>神保町さぶちゃんスレと我孫子駅そばスレ
はい、是非遊びに行きますね
あ、コンビニのプリンでお勧めある?
- 867 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:56:37.92 ID:F5C9SGwT0
- >>854
>自炊するとご飯におかず一品でもっと栄養失調になるんだけどな
おまえが馬鹿なだけだろw
なんでおかず一品なんだよww
まあ複数の食材が混じってれば一品でも何の問題もないが。
- 868 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 22:56:46.56 ID:kx3R9HyY0
- あれ?やられたかな?
右京子さんの方が上手でしたねw
- 869 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 23:00:14.95 ID:kx3R9HyY0
- 楽しかったですよ
>右京子さん
- 870 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 23:01:57.82 ID:OhRC4PpP0
- >>23
なんで
最高の食生活じゃん
- 871 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 23:03:45.72 ID:82JgNZuP0
- ビタミンB 不足するとうつ病・糖質など精神・神経疾患、脚気など、白米では取れない
ビタミンC 不足すると歯肉炎など粘膜から出血(壊血病)、老化が早く進行する
ビタミンD 不足するとうつ病、くる病、骨粗しょう症、歯周病、ED、パーキンソン病、各種ガン 太陽に当たると体内合成=外に出ないお前らは必然的に不足する
水と化学肥料(リンと窒素)だけで育てられたような野菜は栄養すかすか。
サプリでマルチビタミン採るのが最も効率的。
- 872 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 23:39:34.92 ID:oHMeYLZcO
- バランス良く栄養を採るのはええよう
- 873 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 23:48:32.25 ID:NrfmhqZn0
- パンビタン効くぞ
- 874 :名無しさん@1周年:2016/08/03(水) 23:56:11.03 ID:kx3R9HyY0
- >右京子さん
もし本物なら、ちょっと凄いですw
- 875 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 00:01:34.14 ID:SBYa/aBf0
- 人間ドックの結果の中に
四十代は三人に一人が脂肪肝
という冊子が入ってた
- 876 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 00:07:18.73 ID:JvuGOrig0
- 3人に1人がフォアグラか・・
- 877 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 00:36:24.21 ID:iD45xKVo0
- 別の場所に右京子さんの痕跡を発見したけど、時既に遅しかな・・・
- 878 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 00:41:06.89 ID:pSaaaBRQ0
- >>876
肝臓癌一直線ですわ。
ラーメンライスとか炭水化物同士の組み合わせなんて
自殺行為もいいところ。中性脂肪って名前がわかりにくい
原因なのかもね。まるで脂肪=脂を避ければいいって勘違い
しそうだし。
- 879 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 00:41:26.78 ID:iD45xKVo0
- >右京子さん
一言言わせてもらうと
超高度な釣りはお見事でした
- 880 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 00:44:53.31 ID:9t6wsrAV0
- これは間違いないよ
和食の昔の食事がいいんだけど
それを食べようとすると手間がかかるかコストが高い
20年後には社会問題になるだろう
いや10年を待たずして・・・
- 881 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 00:54:34.56 ID:ZIDJeJsC0
- だらだら長生きして介護施設で屈辱的な扱い受けて最後は癌にでもなって人生終わるより
そこそこで逝った方が全然良いとちゃうの?
他人にオムツ替えされて暴言吐かれて人格歪むより余程良いと思うぞ
- 882 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 00:59:27.34 ID:kqgUlNKg0
- 10割って全員じゃねーかw
- 883 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:08:11.42 ID:VkTC2Qkr0
- 今日の晩飯
ピーマンの肉詰めとサラダと素麺
どういう献立だよ…
- 884 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:09:00.08 ID:kkyB14RA0
- >>882
ソースだと9割になってるね
- 885 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:17:06.02 ID:pSaaaBRQ0
- >>883
主食が素麺だけなら問題ないような気もする。
それに白米が加わってたら主食多すぎ。
- 886 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:26:26.91 ID:VkTC2Qkr0
- >>885
米食う気しないつて素麺だと
こないだはグラタンとピクルスと素麺
そうか米代わりか…
- 887 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:31:06.46 ID:Q2hqMJ+O0
- 長生きしてる人を紹介する番組見てたらものすごく質素な食生活だけどな
- 888 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:42:30.63 ID:pSaaaBRQ0
- >>886
炭水化物全く食べないのも問題だから。
素麺なら食べやすいと踏んだのだろ。
組み合わせはともかくちゃんと考えてると思うぞ。
- 889 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:51:14.58 ID:iD45xKVo0
- >右京子さん
それともう一言
次は騙されません!
- 890 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 01:59:44.94 ID:AeXOxH9i0
- 麺類って致命的な問題があるよ
通常麺類をメインにする場合
1皿で終わっていて麺以外の食料を蔑ろにしがち
麺より肉野菜のが重いんじゃないかってくらいのバランスで食わないと
- 891 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:04:58.41 ID:t4o54emB0
- 別に長生きしたくないからどうでもいい
- 892 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:13:42.41 ID:gfKqe2Kt0
- >>6
節子、それは断食やない、節食やw
- 893 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:15:19.81 ID:gfKqe2Kt0
- >>23
ゆとりって世間様に全く同意されない主張をするよなあw
- 894 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 02:53:02.15 ID:J3OOR/fE0
- もうすぐ平成が終わろうというのに
未だにコンビニは駄目、外食はダメ、と言われ続ける
本当に「何も食べない」のが1番健康なのか?
- 895 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:30:56.95 ID:S40+kvN70
- コンビニの惣菜を継続的に買える財力があるなら健康的じゃないか?
今カロリーとかしっかり計算したり保存料使ってないパック惣菜があるからな
下手な外食より健康的だぞ今のコンビニメシ
- 896 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 03:45:42.13 ID:0aOEmaqR0
- >>895
中国の材料が健康とか無いわー
- 897 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 05:57:07.46 ID:pyWGrQTJ0
- 栄養が足りてるのかを自覚できないって人間は不便よね
- 898 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 06:12:00.24 ID:TTlW7TROO
- >>893
ホントだよね
言ってる事がすっとんきょうすぎて苦笑いすらおきないよ
- 899 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 06:13:46.24 ID:b8dmRNV50
- 100%かよ
- 900 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 06:30:49.06 ID:ZuoR63WQ0
- >>6
それ、なんてラマダン?
日が沈んだら食べていいとかイスラムは温すぎるわ
仏教に叩き込みたい
- 901 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 06:46:25.53 ID:omZKgvuV0
- まあ外食多い人は意識して選んだほうがいいよって記事だわな
- 902 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 06:51:16.70 ID:F2Z2WnBD0
- むしろ早死にしたいからちょうどいい
- 903 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 06:52:12.73 ID:7sIggCQ30
- >>844
まともに管理してないとこもあるし気を付けろよ
ああいうのって大抵は本部の押し付けだから中の人はやる気無いんだ
- 904 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 06:53:04.76 ID:zpBaBgyC0
- アルバイト店員が厨房での不適切行為写真をネットにアップして炎上
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12204-11851/
ピザ宅配業者が破産
- 905 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 06:55:36.72 ID:45JbbFmI0
- 知ってる?? 欧米じゃあコンビニ弁当ってバランスがいい食事 すっげえええって思われてるんだよ
もっともあっちのチョンが―なんて(特にイギリス)、晩飯はビールとフレンチフライとソーセージかフィッシュフライで
お終いっつうのばっかだけどね
- 906 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 08:32:01.04 ID:JvuGOrig0
- >>881
長生きが目的じゃなくてスタイルと健康維持目的かな。長生きしてもお金が続かないから困る。
気がついたら死んでたのが理想だけど、不摂生してたら苦しんで死ぬかもしれないので・・
- 907 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 08:34:25.16 ID:jbnnizkr0
-
【調査】日本人の半数がオリンピックに興味がないと判明★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470238163/
- 908 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 08:51:47.21 ID:/QQdDOap0
- プロテインと
マルチビタミンと
エビオス錠
摂ってれば
そんな極端な栄養不足にはならんな。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 08:58:41.17 ID:N0wDO2PK0
- 朝納豆TKG食っとけばあとはテキトーでよくね
- 910 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 09:33:21.43 ID:HGCQET4C0
- >>905
パブっつたってまさにそういうのばかりだよな
映画やドラマ、小説でハンフリーボガードみたいな人がいるイメージあるけど
実際は一人暮らしの中高年の集まる場所
- 911 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:18:59.26 ID:XCrlXrb90
- コンビニて害悪でしかないよな
ションベンとタバコは便利いいが
- 912 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:23:41.31 ID:AnXRMn1X0
- コンビニや惣菜って食中毒出さない事が一番大事だから今の保存料は使って ません!!
みたいなやつって砂糖や塩(天然塩じゃない)とか大量に使用してるからその味に慣れると
安い外食屋や弁当が美味しく感じる様に味覚障害になるんだよね。
反対に家庭できちんとした料理食べてる人はコンビニ弁当やすき家なんて不味くて食べれないって感じ。
食も二極化だね〜。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:33:11.49 ID:+ybjeGTu0
- >>883>>886
別に変なとこなんもないぞ
普通にいい嫁じゃん
大事しなよ
- 914 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:44:13.18 ID:iD45xKVo0
- >>913
引用符を二つ並べる時は、半角空白を入れるんだよ
×>>883>>886
○>>883 >>886
- 915 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:49:04.68 ID:S0YGxVEi0
- >>914
それそんな大事なこと?
- 916 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:49:48.86 ID:iD45xKVo0
- >>915
あ、いや、好きにしていいよ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:53:03.60 ID:px64EZSnO
- 袋麺もキャベツや玉ねぎ刻んで入れるだけで大分違うよ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:53:46.70 ID:TipkzJEv0
- >>1
いい歳こいた大人がこういう間抜けな食生活してるのって
なんかにやっ、と笑ってしまう。このままずっと続けてほしいというか。
- 919 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:55:25.93 ID:HuapJxT50
- 外食でも、ご飯大盛りサービスより、
おか大盛りサービスがうれしいお年頃になったなぁ。
いつも、ご飯半分って言って注文するし。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 10:58:14.12 ID:8c8NNPO20
- 一年くらい貯金しようと自炊してたら
コンビニ弁当とかスナック菓子が食えなくなったな
味濃いし油がヘンで美味くないんだ
向上心ないから自分の作ったものも別にうまくはないけど
出来合いのものよりは食える
- 921 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 11:03:03.76 ID:p6h0WdcL0
- >>248
知らんけど
ミネラル系が
石の元?
- 922 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 11:11:35.63 ID:+BuOFz7S0
- 医者や栄養士の奨める理想的な食生活が、現実離れし過ぎてるんだ。
「青汁やサプリメントを上手く使えば金も時間もかけず
ましな食生活にできるから、そうしろ」
って言っちゃえよ。
- 923 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 11:16:30.81 ID:+BuOFz7S0
- >>881
>だらだら長生きして介護施設で屈辱的な扱い受けて最後は癌にでもなって人生終わるより
>そこそこで逝った方が全然良いとちゃうの?
こいちは糖尿病から痴ほう症に進んだり、
動脈硬化から脳梗塞で、言語障害+半身麻痺になったまま、
末永く生きるな。
- 924 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 11:26:00.68 ID:iV5e//vJ0
- 分かっちゃ居るけど自分では食事の用意なんて出来ないのさ
結果は糖尿病だぜ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 11:43:50.69 ID:AnXRMn1X0
- >>924
いい嫁と結婚すればいいよ!
ヤンキー上がりや派手目な女でも節約上手でメシウマな奥さんっているよ!
ママ友みたいなの観察してると地味目でおっとりいかにも良妻賢母!みたいな女性でも
すき家、スシロー、惣菜ばっかりみたいな人もいるし観察してから選べばいいよ!
ここで嫁の作った料理よりコンビニの方が安くて美味い!!なんて言ってる人は多分外れ嫁
貰ったひとだから。
- 926 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 11:53:20.53 ID:Ar7+Ajcx0
- >>909
その組み合わせは禿げるよ
- 927 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 12:07:38.03 ID:VzQHE6w20
- >>207
店員必死だな
- 928 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 12:23:12.68 ID:CMm7rNWh0
- >>926
ビオチンがなんとかかんとかでしょ。
そんなに禿げるかね
- 929 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 12:40:00.99 ID:wdUrUikE0
- >>6
赤ん坊の主食は乳だろ?
ヨーグルト=乳=主食
だからそれは断食ではない
- 930 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 14:21:02.35 ID:see2/a++0
- >>928
ケラチンかな?
- 931 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 14:59:24.72 ID:2x8bcos40
- コンビニが悪いわけじゃなくて
自己管理が甘いだけじゃん
- 932 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 16:52:57.34 ID:F8K0uOkq0
- ルンビニ
- 933 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 17:17:03.63 ID:jbZUm4W80
- >>23
買うものが決まっていて、両手で持てるのであれば、カゴなど使わずに
そのままレジに持って行った方が早くて合理的
しかも、そうやってレジに出すとレジ係の方で袋に入れてくれたりする
- 934 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 17:30:06.36 ID:/TQC7b9J0
- ・【生活】イヤァァァ〜! 太っている人にしかわからない悩み3つ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470295038/
- 935 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 17:47:44.55 ID:UMo2r0BwO
- 冷やし牛丼ってないなあ。
- 936 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 17:57:24.71 ID:rDz9lCJ90
- 知人に365日コンビニメシの奴いるな
- 937 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 18:03:49.21 ID:0aOEmaqR0
- >>923
そうだなあ
こういう「早死にしたい系」に限って施設で長生きする典型的なパターン
- 938 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 20:46:27.51 ID:FmPiCiEk0
- とある病人患者が毎食コンビニ食なんだが。。
一回死なないと治らないようだ。。。
- 939 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 20:51:36.70 ID:krkOcjt50
- コンビニオーナーや本部社員なんか1日1食は食べてるやろな
- 940 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 21:14:05.54 ID:LijGsQ0k0
- 結局、これの真相は?
http://www.mynewsjapan.com/reports/262
※鳥越がかつて絡んでいたので、ソースは信用できない
- 941 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 21:20:16.85 ID:U5gM2JaB0
- むしろ底辺ゴミが早死にするように毒でも盛っておいて欲しい
- 942 :名無しさん@1周年:2016/08/04(木) 21:25:07.78 ID:oy4mxhL50
- キスしながら手を握って相手も握り返して来たら、中出しOKのサインです。
これは50代女性の10割です
- 943 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 00:04:45.00 ID:NBK2UGDt0
- 毎日おにぎりとミネラルウォーターだな
- 944 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 00:38:27.34 ID:ZU84Cacj0
- セブンのハムカツサンドおいしい
- 945 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 01:25:58.05 ID:a2IvAevm0
- 長生きなんてするもんじゃない
- 946 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 01:35:59.86 ID:snr067ug0
- 何を食っても太れない ぶくぶく太れるやつが羨ましい
- 947 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 03:17:44.28 ID:8FndGfUsO
- 1円を笑う者は1円に泣く
だから俺はスーパーを利用する
- 948 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 03:45:55.49 ID:AiXBgrz60
- アトピーも栄養不足が原因っていう医者もいるな。
- 949 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 03:50:57.83 ID:E0CtaU6y0
- >>947
タイムイズマネー
わざわざスーパーに行って失った時間は2度と戻らない
- 950 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:05:15.12 ID:iI/V4H8h0
- >>949
それで早死にしたらそれこそ時間を失うことになる
とは言え実際死ぬまでいつ死ぬのか判んないからなあ
- 951 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:26:19.80 ID:uSzw1f+t0
- 調査もせずに推測だけで言われてもね
自分の本を売りたいんでしょ
- 952 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:27:52.75 ID:8dfiBCQeO
- 今時はコンビニだって野菜売ってる
よって自己責任
- 953 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:29:42.52 ID:8F1AV38x0
- おれも毎日のように昼はラーメンセットか天丼セットでかなり太っちゃったよwww
- 954 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:37:35.91 ID:2SXrDojE0
- 自給率低いし外食ばっかりだろ
- 955 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 04:49:07.20 ID:dRIrOmdCO
- ともかの糞穴ねぶり回したいクッサイクッサイの肛門舐めます。
- 956 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 09:28:49.43 ID:XEqs83vN0
- 正社員共働きだと忙しくてこんなんなるんか
母ちゃんが飯を作るなんて贅沢なんやな。
- 957 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 09:31:31.74 ID:6VFukv880
- 今の中年男性は早死にしそう
- 958 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 09:45:14.91 ID:WPhuOKle0
- 金があったら食事は全部外食にして食べ歩きブログ作ってたわ
現実は金が無くて国産品の肉野菜買って自炊
あーめんどくさい
- 959 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 09:49:23.11 ID:uIzwBqOF0
- 旧型に優越感を感じるわ
- 960 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 09:53:03.49 ID:WPhuOKle0
- てか逆に長生きする価値あるか?と思うが
80以上の年寄りの愚痴を聞いてると
家族のお荷物になるためいつ動けなくなったり病気になるか分からない恐怖を抱えながら
刺激を得ようにも無理も利かず安全のためにろくに動けないヒョロ長い人生を続けるより
60までを好きに謳歌する太く短くという人生のほうが価値あると感じる
重病の安楽死が認められればそういう生き方もアリだろう
- 961 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 09:59:57.34 ID:yMynCXUp0
- 最近夜遅くなることが多くなって、コンビニで夜食買って食うことが多くなった
これデブまっしぐらのパターンだよなあ
- 962 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 10:02:14.91 ID:t5LKNMfAO
- 長時間働いて得た金の多くが、コンビニを養うために使われている。
日本人はバカ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 10:06:55.94 ID:CUbAvjj+0
- >>961
最悪のパターン
それなら夜諦めて朝食べる方がマシ
夜に食うと脂肪になりやすいとかそんなんじゃなく
朝の目覚めが悪い
- 964 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 10:12:27.37 ID:FNmu5/QRO
- コンビニ使うヤツは浪費家だから仕方がないよね
- 965 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 10:13:23.95 ID:jAyq5aGJ0
- 出た!新型◯◯
- 966 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 10:13:34.55 ID:gKfUlMqu0
- 100割じゃないなら平気平気
- 967 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 10:14:05.59 ID:dMr4QqST0
- コンビニとかスーパーの惣菜ばっか食ってたら血圧が160の100とかなっちゃったよ
- 968 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 10:24:40.16 ID:Q9OZQVtE0
- 働いて働いて
コンビニの弁当食って
また働いて
それで早死するのが愛国的な日本人だな
- 969 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 10:42:52.78 ID:p1BsLRZm0
- >>968
死ぬ時に一度でいいから○○食ってみたかったな〜とか言うのは馬鹿だよなぁ〜
- 970 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 12:04:05.68 ID:6suS09tu0
- ホントに好きで食ってるならもう勝手にすればいいけど
どうやらそういう人は少ないようだな
- 971 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 16:05:52.84 ID:P7l+zosK0
- >>961
平日家で夕食取れる時間に帰るのはまず不可能なので
社食で夕飯食うかそれも間に合わなければコンビニ弁当しかない。
社食は栄養バランスも考えられていて社員証かざして決済出来て便利なんだが
デブ社員が手に取るのはいつもうどん、カレー、フライもの。
- 972 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 17:01:37.51 ID:r1uYeUl20
- 【話題】コンビニや外食に頼る40代以上の10割は新型栄養失調…★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470369060/
- 973 :名無しさん@1周年:2016/08/05(金) 19:06:23.31 ID:zn26nHRT0
- ばぐ太の親戚か?
- 974 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 04:56:00.58 ID:1GsrB9CX0
- コンビニの商品って店員の給料が乗ってるから高いんだよな
全くふざけた話だよ
- 975 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 06:11:24.08 ID:U7+ohDYD0
- 日用品ならスーパーより安い商品もある
- 976 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 06:16:38.40 ID:3nTbPf7K0
- 暴飲暴食しても70歳くらいまでは生きることができる。
充分じゃん。
- 977 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 06:18:02.06 ID:AMBO6Ld50
- コンビニでも半額セールやってる店は人が多いよ
- 978 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 06:28:27.34 ID:1GsrB9CX0
- 高い安いの問題じゃない
コンビニ店員の給料が乗ってるのが腹が立つ
他人の金で得る給料は美味しいか?
- 979 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 08:11:51.88 ID:4mGQX+CN0
- >>978
糞ワロタwww
他人の金で得る給料wwww そうじゃない給料って存在するんだww
- 980 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 08:13:34.73 ID:x90LX38q0
- >>979
霞でも食って生活してんじゃね?
- 981 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 08:15:13.53 ID:mmhNKvnS0
- >>23
(嫁が用意してくれる晩飯+)ビールとつまみって意味だから全然哀れじゃないだろ
- 982 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 08:20:35.86 ID:epqqRrxVO
- コンビニや外食なんて数年は行ってないなぁ‥スーパーで食材購入して自炊してる
- 983 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 08:32:03.30 ID:E0AkX/an0
- 10割なら普通じゃん、でもってほぼ世界一の長寿国で男女共に平均寿命更新中で
更に年金も赤字なのに何が悪いのかさっぱりわからん
- 984 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 19:28:00.73 ID:04CaW4mv0
- >>979
コンビニ店員の給料は汚い給料ってことだよ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 19:53:48.47 ID:WR+g7tKV0
- とろろ昆布最強
- 986 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 20:22:11.39 ID:4mGQX+CN0
- >>984
おまえが持ってる金のほうが、はるかに汚いんじゃね?ww
- 987 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 20:26:50.81 ID:04CaW4mv0
- >>986
コンビニ店員じゃないから大丈夫だ
心配してくれてありがとうな
- 988 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 21:00:01.96 ID:MuYsITXQ0
- アルコールがハゲ白髪の原因なのかな
あまり酒飲まなくなってから進行しなくなってきた気がする
- 989 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 22:08:09.21 ID:shvVMXwi0
- >>988
原因はわからんが生活によって進み具合違うよな
- 990 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 22:44:20.91 ID:1Vr5mw2G0
- サプリ飲んどけアホ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/08/06(土) 22:49:45.15 ID:sIQbANq60
- 脚気も増えてんじゃねーかな。
231 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★