5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★4©2ch.net

1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/07/28(木) 22:28:24.03 ID:CAP_USER9
 政府は28日、低所得者を対象に1人あたり1万5千円を配る「簡素な給付措置」の拡充を、経済対策に盛り込む方針を決めた。
住民税が非課税の低所得者約2200万人を対象とする予定で、低迷する個人消費の底上げにつなげたい考えだ。
ただ、給付の時期は来夏ごろになる見通しで、足もとの景気を下支えする効果は限定的になりそうだ。
同日の自民・公明両党の会議に示した。8月2日に閣議決定する。事務費を含めて約3700億円を秋の臨時国会に提出する今年度補正予算案に計上する。

 簡素な給付措置は、消費税率を8%に引き上げた2014年度から低所得者対策として始まった。
今年度は、1人あたり年6千円が配られる。税率10%への引き上げが19年10月に再延期されたことから、来年4月から約2年半分を前倒しして、まとめて配る。
給付措置は軽減税率を導入する10%時に終了する方向だ。

http://www.asahi.com/articles/ASJ7X4J05J7XULFA00T.html
2016年7月28日20時11分

[別ソース]
 政府は28日、経済対策を大筋で取りまとめ、低所得者に1万5千円を給付する方針を固めた。給付対象は2200万人。
地方自治体を含めた追加歳出を7兆円程度とし、うち2016年度第2次補正予算案の計上額は2兆円台後半で調整する。
財源が不足するため借金(建設国債)を積み増して公共事業を行い「アベノミクス」を加速する。
金融政策決定会合を29日まで2日間開く日銀と一体で経済の底上げを目指す。
年度途中での国債増発は4年ぶり。民間支出や融資をかき集めて事業費を28兆円超に膨らませる苦肉の策となる。

http://this.kiji.is/131326986122543106
2016/7/28 18:36

★1:2016/07/28(木) 18:43:53.81
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469706778/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:30:30.43 ID:vJLibqlj0
やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!

「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップのベア最高額」も5000円ッ!!

士気がッ!下がるからッ!!実名報道はッ!!しないッッッ!!

去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。

この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww」
oohxvb

3 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:30:47.44 ID:vJLibqlj0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の生活なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/

【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/

【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/

【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/

【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/

【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/

【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/  

【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654
kkmgd

4 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:31:00.58 ID:0EPZLPHp0
まとまった金使って個人でできない大きなことやるのが政府の役割なのに
お小遣いバラマキって残念すぎるというかアホとしかいいようない

って、ようやく日本語入力できるようなったわ

5 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:31:05.10 ID:5NdTVpSc0
給付の対象となるのは、住民税が非課税となるおよそ2200万人となる見通しで、
単身者の場合、年収100万円未満が目安となります。

アメリカ フードスタンプ 月100ドル
日本 1年間 1万5千だけ

じつはやばかった日本

6 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:31:20.14 ID:vJLibqlj0
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww


「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
tif

7 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:31:28.08 ID:Boo5yi/30
住民税非課税ってどうやったらなれんだよw

8 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:32:17.33 ID:5I+AlA8P0
.


  日 本 人 庶 民 を バ カ に す る の も い い 加 減 に し ろ ! ! !


.

9 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:32:31.72 ID:Sz7hNWC40
低所得者優遇政策なのでは?

10 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:32:49.72 ID:dfGFJgM20
もしかして需給ギャップの原因は
格差拡大で貧乏人が増えたからか?

11 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:33:09.36 ID:5SzeQz+q0
月5万円の収入だともらえるの?
大変助かる

12 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:33:13.09 ID:cm5pHY+90
住民税払ってない奴が2200万人もいるとか

これもう詰んでるだろ正直

13 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:34:10.97 ID:g+kVyO8aO
高校生の小遣い程度wwww

14 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:34:25.08 ID:6MSqJq040
>>7
年収200万円以下とか自治体によって違うが
市民税免除の階層。

15 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:34:28.15 ID:i4juAWtK0
ヒャッホー

16 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:34:37.41 ID:Q5I6cK9t0
住民税非課税2200万人ってさぁ
パナマ以上に脱税してるやつ多いってこと?
自営の赤字申告すると非課税になるの?
教えてエロいひと

17 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:34:37.87 ID:5SzeQz+q0
低所得者はまともに働いても生活苦しいんだから貰えて当然

富の配分が上に偏りすぎてんのよね
もっと下流に流せばいいんだわ

18 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:34:43.80 ID:6jlikH410
見え透いた選挙対策だ。総選挙やるつもりだぜ。ゲリゾー

19 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:35:10.19 ID:p1EIMwVZ0
ヒャッホー ^^

20 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:35:11.61 ID:mpo395t10
近所の儲かってない飲食店や自営業者とか小規模農業やってる連中って住民税とか年金とか健康保険とか払ってるか怪しい
知り合いがバイトで勤めてた飲み屋は半年くらいバイト代払えなかったとか言ってた
まぁその知り合いも20代なのに親父の年金で暮らしてたボンクラ女だったが、こういう働き盛りの怠け者どもも2200万人の低所得者層に多いんじゃないかな

21 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:35:28.63 ID:5NVy5Du40
>住民税が非課税の低所得者約2200万人を対象とする予定で、

住民税払ってないやつこんなにいるのか

22 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:35:29.10 ID:Avt3PYBm0
与党の支持層のレベルに合わせた

愚策

23 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:35:41.12 ID:6MSqJq040
非正規や契約社員の若いやつに多いが市民税も所得税も払ってない奴らはもらえない。
ちゃんと役所で申告してる低所得者のみだからwww

24 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:35:58.81 ID:19emyVqb0
パチンコ屋GO

25 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:36:11.44 ID:7tbHecjU0
うっ・・・もらえない・・・

26 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:36:18.24 ID:CmIkCmfw0
しっかり年金払ってかつたいした額を受け取ってない層を優遇してやれよ

27 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:36:18.74 ID:bZ11Nx/N0
>>1
お〜6人に一人の国民にバラまきか
安倍政権は強いわけだ
しかもGDPの0.5%も

28 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:36:23.71 ID:S5+CTZNq0
これやるんだったら
暫定措置で消費税下げた方がいいよ

29 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:36:30.15 ID:iCsqqZi60
年収100万未満で生活可能か?
無理だろ

つまりこいつらは誰かに助けてもらって楽して生きてる訳だ
そんな奴らに金をばらまく意味が分からない

30 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:36:33.85 ID:knSd9keS0
ゴミノミクスwwwwwwww

31 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:36:43.28 ID:GEbeeGpY0
パチンコマネーだな

32 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:36:54.49 ID:+ExB4PHz0
ワープワ非正規使い方を

何とかしろよwww


消費直結はそっちだろ

33 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:37:09.20 ID:8aBQZ2gg0
これ2年半で15000なのか・・・

34 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:37:38.05 ID:bHHotex50
>>7
働かなきゃなれるよ

35 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:37:38.43 ID:g+kVyO8aO
ここから消費税だのガソリン入れたらガソリン税と消費税引かれるんだろ

36 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:37:39.55 ID:FNjFV0Eb0
良かったなwwネトウヨm9(^Д^)

37 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:37:46.21 ID:knSd9keS0
                          
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ   お前らアベノミクスのコストがタダと勘違いしてないか?
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   実際は日銀が300兆円の借金を肩代りしてるだけで
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   大増税かハイパーインフレで返済してもらうぞ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    本当の地獄は これから始まるからな
       (i ″   ,ィ____.i i   i //      覚悟しておけよ 愚民どもwww 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        


     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    アホどもが また騙されよったwwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

38 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:37:49.19 ID:6MSqJq040
実際は中流が一番生活大変なんだから、
まともに税金納めてる中流階級だけに配るほうが効果あるんじゃねーのかなとは思うが。

39 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:38:01.53 ID:p1EIMwVZ0
某政党の活動資金にカンパするお

40 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:38:07.66 ID:W+373xcg0
いつ出るんだよ

41 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:38:50.35 ID:iHGS4+pT0
民進党(民主党)の 輝かしい功績

こども手当など末端にバラまき誤魔化す一方で
円高誘導し トンスルランドに大儲けさせ大喜び
円高ゆえ同時に日本株価暴落、失業率急上昇
さらにトンスラーと5兆円スワップ

つまり糞食い朴に資金を提供し、それをうまく運用させ
同時に日本経済を壊滅寸前まで追い込み大笑いw

つまり民進党(民主党)は
「意図的に」日本経済を没落させた ←民進党(民主党)のココがスゴイ
「意図的に」トンスラーに大儲けさせた ←民進党(民主党)のココがスゴイ

【調査】 正社員8年ぶり増、前年比26万人増、正社員の増加数が非正社員の増加数を上回るのは21年ぶり・・・総務省©2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455694377/
【就活】大卒内定率 87.8% 2008年以来8年ぶりの高水準 【好景気】
http://fox.2 ch.net/test/read.cgi/poverty/1458290323/

民進党(民主党)と自民党時代の株価
http://i.imgur.com/NSU1t9n.png
民進党(民主党)と自民党時代の失業率
http://blog-imgs-80.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20150803-00044506-gendaibiz-003-view.jpg

42 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:38:57.60 ID:ji9wKJdj0
こんな金じゃなにも買えないからパチンコに使うか。
とかいうやついるだろうな

43 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:39:01.56 ID:Nkxv10Yi0
2200人に限定したら1人1億円以上だよ

44 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:39:09.86 ID:6BH3muWE0
消費税撤廃しろよ。
徴税して再分配する無駄を極力省け。

45 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:39:15.26 ID:H3JQHofm0
もらえるのは1年以上先かよ。

46 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:39:19.64 ID:iCsqqZi60
自宅警備員は貰えるらしいぞ

47 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:39:37.96 ID:Q+jOmPpn0
これからも自民党頼むよ。どーしょーもない愚民たちよ。

48 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:39:38.19 ID:G9vVY1f70
>>38
中流層が減ったからね。

49 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:39:59.89 ID:0SLW+l1R0
とりあえず、ハロワ行くのを延期すればいいってことかな?

50 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:03.65 ID:n8orfQzZ0
安倍政権はとことん国民をバカにしとるな

51 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:04.54 ID:knSd9keS0
                         
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:  
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!     犬HK ウジTV 産経新聞 ゴミ売り新聞 日経新聞
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:  はアンダーコントロール
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|   
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

52 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:06.85 ID:VbOCM4ra0
はよよこせ!

53 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:11.09 ID:mpo395t10
労働人口の1/3が住民税払っていない事実
年間30万住民税払ってるのがバカバカしいわ

54 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:19.01 ID:5SzeQz+q0
最低賃金でフルに働いてボーナスも何も無しの人多いよ?
こういう現状で日本人の生活が成り立ってるんだから国が払って当然だわ

55 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:22.25 ID:6BH3muWE0
>>42
だから消費税下げたほうが効果高いんだよ。

56 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:27.32 ID:OpcwSf8S0
15kぽっちじゃ凱旋20分で無くなっちゃうよ。
150kちょうだい(´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:40:29.10 ID:4S1Vvxl/0
>>45
もらえるんだおめでとう

58 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:02.71 ID:GEbeeGpY0
自民党を中心としたパチンコ政治家リスト カジノ議連は超豪華
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3810.html

59 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:10.86 ID:7rt2cYoE0
自民官僚日銀アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくてハードランディング(ハイパーインフレ)
させようとしてるからな。もし、ソフトランディングを目指しているなら、もっと貨幣(銀行券)を発行して国債を購入しているはずだが、
現実は市中銀行から資金を吸収し、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた貨幣の量は6兆円程度でしかない。

※日銀のバランスシート
2012年12月20日
国債112兆円 発行銀行券84兆円 当座預金48兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
国債298 兆円 発行銀行券90兆円 当座預金219兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の貨幣(銀行券)を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
※時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。

ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

そう遠くない将来(@日銀の当座預金残高が500兆を超える、A首都直下型や噴火、南海トラフ地震などで供給力が著しく低下したとき)、
現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

うぇふぇ

60 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:13.55 ID:8wI1rmFM0
えっ有馬記念までに貰えないの?

61 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:17.46 ID:/qR8LR6ZO
>>36 それ俺が言いたかった

62 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:24.35 ID:LSQW9dy10
3300ばら撒くのに500事務費

63 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:25.93 ID:Zy1a1nrZ0
住民税非課税のパチンコ層に2年半分でたったの1万5千円wwwww
雇用保険料の引き下げで年収400万円で約たったの年4000円の減税wwwww
保育士の給料たったの2%アップwwwww

64 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:34.64 ID:g+VI3dEZO
金持ちが地上ホームレスに金をばらまくみたいだな

65 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:37.31 ID:7rt2cYoE0
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

≪ハイパーインフレを引き起こすための3要件≫
@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
うぇfw

66 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:50.35 ID:yZ9Thl/j0
ミンスを笑えない安部自民の真の姿がどんどん明らかになってくるねぇ
メッキはげまくりだわ売国奴安部はよ

67 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:52.41 ID:6MSqJq040
>>34
働かないだけではもらえない。
ちゃんと役所に住民税の非課税手続き行わないと無理だよ。

68 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:55.09 ID:W3X26qDl0
ふざけんな
なんでストレス溜めて真面目に働いてそれなりに住民税払ってんのにこんなにあうんだ

せめて納税もできない責任も能力も無い奴を教育するために使え
給付とか馬鹿にしてんのか

69 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:41:57.24 ID:7rt2cYoE0
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。

国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
えwf

70 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:16.43 ID:cm5pHY+90
最低賃金でフルタイム労働してる人は貰えないからな

71 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:21.26 ID:7rt2cYoE0
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

dqで

72 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:26.91 ID:iCsqqZi60
>>44
消費税はヤクザからもナマポからも徴収出来るという利点があるんだよ
脱税出来ないからな

73 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:27.05 ID:gEbn6vob0
>>1
安倍チョンのパチンコ業界優遇策キター

74 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:30.45 ID:G9vVY1f70
負け組みネトウヨ層向けバラマキ
選挙での働きのご褒美w

75 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:37.10 ID:7rt2cYoE0
金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)の大嘘

実は長期国債の金利は戦時中も上昇することなく敗戦まで3.5%程度で安定的に推移していた。

「国債の大増発が続いたにもかかわらず、国債価格は極めて安定した推移をたどった。内国債である第1回4分利公債(1910年発行、69年償還)の価格は、高橋是清が蔵相に就任した31年12月には額面100円に対して、73.41円にまで下落していた。
 しかし、管理通貨制度への移行が進み、資本移動が規制されるとともに回復に転じ、月中平均価格で見て1933年8月からは99円台となり、2・26事件後の6年4月からはオーバーパー(価格が額面価格を上回る、つまりマイナス金利)で推移した。
 金本位離脱に伴って円の対ドルレートが急落したにもかかわらず、また消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで、国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず、日本国債の金利は上昇しなかったのである。
 …1935年夏場から日銀による国債売却が困難になり、以降敗戦に至るまで、長期国債の金利は3.5%で推移した。」

★「1930年代における 国債の日本銀行引き受け」より
http://www.nri.com/jp/opinion/chitekishisan/2005/pdf/cs20050702.pdf

★4分利付英貨公債と内国債の金利の推移
http://i.imgur.com/zTiAv7X.png
※ 当時はポンド建て日本国債も発行されており、ポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落(金利上昇)している。現在は外貨建ての日本国債は発行されておらず、もし、発行されていれば、現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる。

「金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)」と言う人間は、こういう歴史的事実を知らないわけがなく、財政破綻(ハイパーインフレ)を意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ、非常にたちが悪い。
ふぇf

76 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:38.28 ID:jX08/sTa0
無収入でも住民税0にならない地域なんだがどうすんの?

77 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:41.53 ID:knSd9keS0
バラ撒くだけなら民主党のままで良かったじゃん
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

78 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:41.73 ID:53jmN6qo0
安倍「毎月給付致します」

79 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:45.13 ID:ADVi0ICz0
>住民税が非課税の低所得者約2200万人を対象とする予定で、

こんなにたくさん居たのには驚いた。
これで公務員の給与を上げようなんて本末転倒。
この国は国民を家畜として扱っているとしか言いようがない。
関係省庁の職員すべて入れ替えるべきだ。
現在存在してる非正規奴隷労働者2千万人も定年退職後は家畜決定かも。
まるで地獄絵図のような国。
公務員貴族は家畜を見下ろして老後は優雅な生活をするのだろうか?

小○ケケ中政権の置き土産があまりにも酷すぎる。

80 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:00.80 ID:YUc+6Up80
2200万人もいるのか、、、正直びびった
日本ヤバイな

81 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:07.75 ID:7rt2cYoE0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/
ふぇうぇr

82 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:09.68 ID:WQcBuplS0
また非課税世帯か。
いい加減この意味不明な基準やめろ

83 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:21.15 ID:cH4qCjod0
ヘリコプターマネー?

84 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:22.20 ID:a4KbIerV0
何歳から対象なの

85 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:09.79 ID:vJLibqlj0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の生活なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/

【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/

【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/

【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/

【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/

【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/

【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/  

【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654
ffdz

86 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:24.26 ID:/YrQG8LI0
経済で日本にトドメをさす(キリッ)

87 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:24.44 ID:iOt9xKNO0
金持ちのジジイババアにバラ撒きます。

88 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:27.34 ID:jzhQxqBR0
住民税非課税者が
2200万人もいるとは驚いた
5人に1人じゃないか

89 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:31.38 ID:VcFDYPeW0
住民税が非課税
ってどういう人達?

90 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:35.22 ID:x06fdUup0
住民税非課税のレベルに15000円あげてどうなるってんだ

91 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:43:37.03 ID:7rt2cYoE0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と東南海三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と東南海三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
d3g

92 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:06.36 ID:NpRI2zKr0
今すぐよこせ

93 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:16.68 ID:PugLa1Qu0
超貧乏だけど数年前の1万円の給付金も申し込むのが面倒で受け取らなかったな

94 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:34.79 ID:OTuZPOVL0
ニートも貰えるの?
安倍様∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

95 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:41.10 ID:CcW6xgpf0
イェーイ!さすが俺たちの安部ちゃん

96 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:41.94 ID:aZp+iB6a0
一番苦しいのは妻子養いながら真面目に働いて年収600前後のオッサン達
この辺助けてやれよ

97 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:42.74 ID:KYOq4BM40
なぜ全てのバラマキは俺をすり抜けてゆくのだ
ふざけんなよクソが

98 :パナマ:2016/07/28(木) 22:44:45.82 ID:4sYfTUZN0
どうせ配るなら 150万円にしろ
低所得者は貯金はできない すぐつかう

99 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:47.78 ID:nr6VHNQQ0
バラマキか最悪だな

100 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:53.60 ID:esfKFdbx0
都合のいい解釈で北欧を踏襲
でも重税で低福祉ってどうなの?
国民から金巻き上げても根本的な解決にならない国内海外へのバラマキ
くっそムカつく

101 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:53.93 ID:aQ+x1dEX0
もしかしてまた不景気になりかけてるのか?

102 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:56.47 ID:hwJSv49S0
>>89
親の年金で生活
こんなのが税金無駄遣いだ!って
障害者叩きしてるんだよw

103 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:59.23 ID:5I+AlA8P0
.


   日 本 人 庶 民 を バ カ に す る の も い い 加 減 に し ろ ! ! !


.

104 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:45:06.16 ID:7jbuDNJu0
そんなのいいから仕事作ってくれよ。バラマキは次世代への有利子のツケでしかないから

集中して投下しないんだったら、金を集めてる意味ないから

105 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:45:08.97 ID:T4EXJMM+0
15000円
こども食堂ならたらふく食えそうw
http://kids-lunch.blog.jp/

106 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:45:33.69 ID:5SzeQz+q0
>>89
パートのシングルマザー
低年金受給者
無職
バイト非正規派遣

今の日本にはおおいんだよw

107 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:45:43.37 ID:YrBG9vMS0
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)

●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
.
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。

日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。

日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。

★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。

108 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:45:43.92 ID:LU7ahl400
なんで非課税世帯とかクソの役にも立たない場所に金配るの?

109 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:04.28 ID:6MSqJq040
>>76
どこの市だよ?
きいたことないな。

110 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:10.20 ID:W3X26qDl0
クズに3300億も払うなら東京五輪にでも突っ込んどけ
政権維持費にしても無駄すぎる

111 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:11.58 ID:CVav9idr0
低所得者約2200万人  って、日本の人口1億位じゃなかったか?

112 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:15.38 ID:G9vVY1f70
次も自民党によろしくね。

113 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:19.07 ID:9yYad0lz0
俺も年収1000万は遙かに届かない年収800万前後の低所得者だが
1万5000千円ってなめてるのか政府は?
そんな端金貰ったところで1回の飲み代にもならない
何考えてるんだ?政府は?

俺は、そんな端金は辞退するぜ
景気回復を謳うなら一人100万寄越せや

誰もが同意だよな?

114 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:35.78 ID:pL1z+lCa0
来年かよ

115 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:37.99 ID:5nve1ty30
>>1
働くって事をこれだけバカにした政府が

116 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:38.27 ID:Wa7cJDgz0
低所得者なんぞ、何をしても文句を言うのだから放っておけ

117 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:47.61 ID:C6vtbDOV0
 安部も今までは大企業と公務員へサービス。
 今度は、低所得者へサービス。

 金を使いそうにない連中ばかりにばらまいても景気は良くならんよ。

118 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:46:51.67 ID:mvCGVqRc0
朝鮮人にも配るのかよ

119 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:03.16 ID:qZxIPm4/0
政府は本当にふざけてるな
この対象者、ほとんど高齢者と主婦だろうが

困ってるのは20代と30代の働いて住民税納めてる男女!

120 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:03.99 ID:2p0oQRif0
来年夏っていくらなんでも遅いだろう

121 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:06.42 ID:GEbeeGpY0
小池百合子とパチンコ・マルハン・カジノ推進議連の関係について
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-9034.html

122 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:07.91 ID:OTuZPOVL0
金持ちも外国人も貰えたミンス党の給付金とは違うのだよ

123 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:11.07 ID:p1EIMwVZ0
>>92
つI

124 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:35.36 ID:6MSqJq040
怠け者に金与えてどうすんだよ。
働き者が得をする社会のほうが健全。

125 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:54.24 ID:G9vVY1f70
>>116
だんだん人数が増えてきてるねw

126 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:55.69 ID:VcFDYPeW0
>>106
んじゃ無職の俺にももらえるの?

127 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:07.89 ID:LSQW9dy10
収入に応じてくれ
300万の人は1万
200万は15000
100万は2万円

128 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:08.37 ID:pL1z+lCa0
もしかしてこれから無職になれば貰えるのかw

129 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:08.50 ID:F+SHu/tx0
>>111
今や日本の人口は1億2600万人未満で、
内戦中のメキシコよりも人口が少ないのである。

130 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:12.31 ID:6mEbvbtU0
貰えば使うわけじゃないからな
貧しいなら尚更使わずに貯め込むわ

131 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:22.73 ID:RUJF0bZX0
>>1
真面目に働く中間層を潰したんだから、単なる「失政」てことだろ。

その穴埋め(にもならんが)にバラマキという恥ずかしい小手先の対処。

132 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:30.21 ID:Hh17jDvA0
日本には低所得者しかいねえのか
子供老人除いた人口何人いるんだよ

133 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:35.29 ID:gvxmdpe90
くれ

134 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:44.42 ID:6jlikH410
学生バイトとか、パートの主婦とかも含んでるから多いんだろ。

135 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:54.15 ID:w/3MvySH0
所得税払ってなくても金持ちのジジイなんていっぱいいるじゃん
そのような人にも給付するんだろ

136 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:54.54 ID:CULzY0Vb0
年金は免除申請で
健康保険料はこの金ほとんどを当てれば
年間での残り5000円程度か
まあまあだな

事務所費3700億円は見なかったことにする

137 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:48:59.03 ID:5SzeQz+q0
>>119
住民税納めれるなら低所得者じゃないだろw

138 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:02.65 ID:gsPzWXFM0
パチンコ朝鮮玉のお得意さま、低所得者支援のため
血税1万5千円を給付する。

139 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:07.97 ID:ytHWJXJB0
春の給付金でナマポが三万円くれって役所で騒いでたけど支給するなよ

140 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:08.43 ID:9unNAefL0
>>14
病気で去年の年収100万以下だけど市民税払ったよ
今年も貯金くずして生活してるのにもらえないのかな

141 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:08.61 ID:80Yal/Up0
こんなに貧乏人がいて、
よく革命や、一揆が発生しないものだ

142 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:21.35 ID:G9vVY1f70
まるで発展途上国や

143 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:25.34 ID:Qwg0ssSP0
臨時子ども手当てにすればいいのに。

144 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:26.26 ID:Wa7cJDgz0
>>125
なら一層、底辺ゴミの訴えなんぞ無視する力が必要だな

145 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:30.44 ID:rae1ysu20
今年はもらえないのか?
26年は6月にハガキ出して27年は7月にハガキ出して貰えたんだけど

146 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:36.82 ID:4S1Vvxl/0
>>113
全員分俺に寄越せと思います

147 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:44.65 ID:iCsqqZi60
>>106
パートのシングルマザー←まあ分かる
低年金受給者←年金で我慢しろ
無職←失業手当貰え、ハローワーク行け
バイト非正規派遣←住民税払ってるだろ払ってない水準の奴は実家暮らし(つまり給付不要)だろ

148 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:55.80 ID:HLL/WVNx0
国からの貧乏人認定

149 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:16.98 ID:QMmj7neb0
3000億か
政府は硬貨は自分で発行できるから
全部硬貨で配るんじゃね?
そうしたら借金もできないどころか
消費税8%も儲けだ

150 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:18.87 ID:p1EIMwVZ0
凄いね
昔は所得倍増計画とかやってたのにw

151 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:20.81 ID:Iuk9QLnk0
受刑者ももらえるのが納得できない

152 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:28.58 ID:pL1z+lCa0
中高年で失業するとだいたいこの枠に落ちるから
人口ボリューム層が中高年になるこれから増える一方

153 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:32.67 ID:B38iAxCy0
日にち決めて役所に並ばせろ
俺が説教しながら配る

154 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:33.45 ID:5nve1ty30
>>1
働くって事をこれだけバカにした政府ご他にあるんだろうか?
勤勉以上の能力がないやつは死んでいけみたいな政策で日本人を殺しにかかる異常な政府がゆるせない

155 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:33.69 ID:zaL9wL+a0
毎月やれ

156 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:41.53 ID:XITiAaOQ0
毎日給付しろよ

157 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:50:51.12 ID:TMaTvpCz0
住民税非課税って 年収で35万円以下とかなんだよ
そんなヤツが2200万人ってどうなってんだ

158 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:51:01.59 ID:iPSvNgt+O
2200万人=下級国民に認定、マイナンバーに紐付け

159 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:51:06.59 ID:G9vVY1f70
>>144
貧困層同士争わせれば不満はこっちに来ないよね

160 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:51:17.83 ID:ypy6V9L20
>>128

やめとけ。
ボーナスの何十分の一なんだよ、そんなはした金w

ってか、もらう対象の人も馬鹿にされてんだぜ?
怒るべきだ。

161 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:51:21.27 ID:CVav9idr0
>>129
いや、それにしても、低所得者数の桁おかしくね?専業主婦とか学生も入れてるんかね?

162 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:51:27.87 ID:d9DlU1IUO
0が2つ足りない(´・ω・`)

163 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:51:44.18 ID:GEbeeGpY0
よーし、パパも給付金をパチンコで増やしちゃうぞー

164 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:51:57.37 ID:5I+AlA8P0
.


  
日 本 人 庶 民 を バ カ に す る の も い い 加 減 に し ろ ! ! !


.

165 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:52:07.70 ID:5d6lWgb+0
こんなんやるから一億以上の高額所得者から1500万円追徴課税した方が
国威発揚になると思うのだかw

166 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:52:11.19 ID:0vzUXXpE0
ひょっとして毎日くれるのか

167 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:52:18.57 ID:OrmMtXae0
目をつむり へらへらしているそのうちに 地獄の淵を踏んでいるなり

168 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:52:32.60 ID:KuZOSc+d0
社畜の俺はもらえないのかよ
フリーターやニートに金配ってどうするんだよ

169 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:52:44.54 ID:esfKFdbx0
>>126
親と同居ならまず無理
親が現役で働いてたり
年金生活でも不動産収入とかあるなら無理

170 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:52:58.35 ID:RV0UyuHe0
住民税非課税になってるのが2200万人も居る日本ってやばくね?

171 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:53:01.32 ID:4FiuuHGG0
ポケモンGOの課金アイテムやGO Plusに化けるだけだぞ

172 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:53:09.50 ID:IXrfMCjp0
約3000億。つまり新国立競技場一個分w

五輪終わったら誰が使うんだというアホな建物を建てる余裕があったら
貧困層の救済に使った方がはるかに有意義ってことだわね…

173 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:53:10.01 ID:ypy6V9L20
>>168

ボーナスで何十万も貰ってんだろ。

174 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:53:35.01 ID:G9vVY1f70
1日あたり41円か
景気回復するわー

175 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:53:36.16 ID:zfFifB+t0
カネを配るなど国民をなめてないとできない政策

176 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:53:39.14 ID:V6S2dFAmO
金額がせこいなー
2200万件分の手数料で銀行儲けさせるだけだ

177 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:53:42.81 ID:6MSqJq040
>>126
おまえちゃんと免税手続きやってんのか?
やってない場合は
税金たまってそのうち銀行口座差し押さえられるぜwww

178 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:53:50.37 ID:RCS3++230
今年の年収が住民税払う100万前後未満なら貰えるってことかい

179 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:04.58 ID:hxixZ1zI0
>>170
アベノミクスの成果だな!

180 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:09.15 ID:RAX0+5Bd0
給付措置1万5千円?
うちには来なかったところを見るとまだ低所得者ではないようだな。

181 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:17.35 ID:DgQt+GaT0
ニートだがいままで給付金は貰ったことはない
誰かが働いて払った税金だと思うと申し訳なくて申し込む気にはなれなかった

182 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:17.68 ID:2JZTZ9hU0
なめとんのか

低所得者を減らす政策を実現するのが本筋だろうが

183 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:18.57 ID:f3elpFju0
は?
なんでおまえら自民に投票したの?

184 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:19.71 ID:g3C/YUGL0
角海老で派手につかってくるぜ

185 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:20.66 ID:esfKFdbx0
>>170
つまり無職で親に寄生してるゴミね

186 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:21.50 ID:QMmj7neb0
前のばらまきも公明党の発案だろ?
また公明党のしわざか?

187 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:32.75 ID:KuZOSc+d0
>> 173
正社員として働いてるんだから当たり前だろ
それでも年収400万以下は低所得者扱いされてるだろ

188 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:54:46.46 ID:ZhAAT2rK0
俺達の自民党
俺達の自民党w
俺達の自民党ww
俺達の自民党www
俺達の自民党wwww
俺達の自民党wwwww
俺達の自民党wwwwww
俺達の自民党wwwwwww
俺達の自民党wwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

189 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:16.44 ID:3Bg2H7/S0
高い税金を払った上に息子の高校授業料まで払わされてんだよ
その上、なんでビンボー人に搾取されなあかんねん
金使わせたいなら高額納税者への還元が優先だろ

190 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:17.12 ID:qZxIPm4/0
>>137
お前は何を言ってるんだ?
俺は年収300万で、住民税は年間10万以上だぞ
ふざけんなよ

191 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:20.78 ID:dFgg3SSE0
そんなことするくらいなら消費税撤廃か5%にもどせ!!

192 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:33.78 ID:avgw8qop0
安倍と黒田「実は、もうどうしたらいいのか、分からんねん。」www。
とっとと国民にゴメンナサイしろよw。日本を潰す気かよ。
アホ安倍「そのつもりだ。」wwwwwwwwwwwwwwwwwww。

193 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:40.91 ID:cgvKWN0b0
憲法改正の為の買収だろ。

194 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:45.73 ID:gG3ptZZU0
住民税非課税ってニートか

195 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:49.24 ID:ZZaG92WV0
0が3つたりないなw

196 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:50.01 ID:ZhAAT2rK0
俺達の自民党
俺達の自民党w
俺達の自民党ww
俺達の自民党www
俺達の自民党wwww
俺達の自民党wwwww
俺達の自民党wwwwww
俺達の自民党wwwwwww
俺達の自民党wwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:55:57.77 ID:hABDeplr0
>>170
すでに終わってる。

198 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:56:01.72 ID:hxixZ1zI0
日本よ、これがアベノミクスだ!

199 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:56:07.68 ID:F+SHu/tx0
>>191
もう消費税を未来永劫禁止した方が良いと思う

200 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:56:16.08 ID:BVzO14yN0
こんなに低所得者が多かったとは本当に驚き
小手先の経済対策では何ともならんな
まだまだ日本は豊かな国だと思ってたけど認識を改める必要がありそうだ

201 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:56:24.59 ID:bSedyAM90
低所得者扱いwwされるのもなんだかなぁ

202 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:56:31.49 ID:2LRHHqth0
こんなもん焼け石に水だろ アホ政府w

203 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:56:56.41 ID:ZhAAT2rK0
俺達の自民党
俺達の自民党w
俺達の自民党ww
俺達の自民党www
俺達の自民党wwww
俺達の自民党wwwww
俺達の自民党wwwwww
俺達の自民党wwwwwww
俺達の自民党wwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

204 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:02.24 ID:QMmj7neb0
まあ日銀の政策の方がみんな注目してる。
日銀がもう何もできないというふうに市場がとらえたら
またドル円80円に向かってGO。

205 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:03.78 ID:UnomHz4M0
もっとください(*^^*)

206 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:04.31 ID:m3xUxyoY0
馬鹿政府は税金のばらまきしか出来ないのか、規制緩和しろよ。

207 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:11.19 ID:kYHht/TX0
こういうのが一番ムダ金
食料品トイペなどの生活用品の税率をとっとと下げろ
政治家バカばっかりなの?
層じゃ無くて狡賢いからかねをちょろっとくれてやれば
税率下げること忘れてくれるだろーあいつら鳥頭だからー
って思ってるんだよね

そうやって笑っている間にも赤子は生まれただけですべてに税率かけられてて
生きていけなくなってる
老人もしかり
そして政府は今日も少子化に向かってこれ以上なく腕を奮っている

公務員の給料を上げる金があるならとっとと消費税下げろ
福祉と震災被害の復旧に使え
ドアホ

208 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:15.25 ID:mnIxyxyN0
2200万人が低所得者ってヤバくね

209 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:27.32 ID:zQx0oSLV0
>>2
>>3
叩くのは良いけど
匿名掲示板でも名誉棄損罪で逮捕されるからな?
ほどほどにしておけよ

210 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:33.62 ID:ypy6V9L20
>>187

年収400万程度の低所得者だけど、生活に不自由を感じないぜ?
むしろ総資産額は同年代の上位5%の区間に入ってるわ。(H26国調査で)

なんかおかしくね?低所得の定義?

211 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:40.36 ID:6zRplB8h0
今時、小学生の落とし玉以下とかwww

212 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:45.40 ID:ADVi0ICz0
>住民税が非課税の低所得者約2200万人を対象とする予定で、

想像を遥に越える多さだ。
景気が良くならない理由がわかった。
上記の数に非正規奴隷低所得者を加えれば景気が良くなるなんて
ありえない。
酷すぎる。
消費のシステムが完全に崩壊している。
小○ケケ中政権が崩壊させたとしか言いようがない。

これは・・・システム復旧しないと・・・1万5千円給付では
足りないかもしてないけど財源がないんでしょ。
景気改善は物凄く大変かも。
もし改善出来たら天才としか言いようがない。

213 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:56.78 ID:hABDeplr0
>>204
ふふ、まだ一億程度の株式買いポジ抱えてるんですが・・・・・・

214 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:57:59.07 ID:xc8x9itS0
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/aeNiZkNDe8

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/c5RlQQ65EF
dfd3

215 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:58:09.07 ID:bAtoU1px0
タンス貯金する老人にばら撒くより経済回っていいな
パチに使われるとあれだが。
せめてスマホで国産アプリに課金とかしてくれ。

216 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:58:15.27 ID:ytHWJXJB0
貧乏人は貯蓄に回さずに買い物に走るからな

217 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:58:15.88 ID:ZhAAT2rK0
俺達の自民党
俺達の自民党w
俺達の自民党ww
俺達の自民党www
俺達の自民党wwww
俺達の自民党wwwww
俺達の自民党wwwwww
俺達の自民党wwwwwww
俺達の自民党wwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

218 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:58:20.27 ID:GEbeeGpY0
よーし、パパ給付金をパチンコで増やしちゃうぞー

219 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:58:20.19 ID:JATz2btB0
よかったなあ一万五千円もくれるんだってよ
前の政権の方が可処分所得が多かった?安倍さんがそん無能なワケがないだろ!

220 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:58:25.08 ID:cgvKWN0b0
>>181
普通はその感覚だ。この給付通知が届いたということは自分がヤバイ状況にあるという
ことが公私と共に確認されたことだからな。だから余計に無職やニートだと受け取れない。

221 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:58:30.20 ID:7rt2cYoE0
@自民、官僚、日銀、アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

Aその上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。

日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。

実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は来るべき日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
もし政府、日銀が普通のインフレを目指しているのであるなら、もっと銀行券を増やして国債を購入しなければならない。
それをしないのは量的緩和が限界に達した時に大量の銀行券を一気に発行させハイパーインフレを企んでるとしか考えられない。
そう遠くない将来、現在100兆程度の発行銀行券が数年で400〜600兆になる時がきっと来る。

★発行銀行券の推移

2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2016年7月10日 発行銀行券 95兆円

https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2016/ac160710.htm/

dqw32

222 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:59:00.57 ID:Jn/zTsaF0
これじゃ経済効果ないけど、参院選の実態は相当ヤバかったんだろうな

223 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:59:01.64 ID:w94FeYe90
雇用どうにかしないと無駄

224 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:59:02.03 ID:gvxmdpe90
なんと言われようと
100円だって貰えるものは貰う

225 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:59:23.09 ID:6MSqJq040
中野区で40パーセントは300万未満の低所得層だからな。

http://shimz.me/datavis/mimanCity/
東京都中野区
300万円未満67290世帯(40%)
300万円〜500万円45440世帯(27%)
500万円〜700万円22620世帯(13%)
700万円〜1000万円16420世帯(9%)
1000万円以上12930世帯(7%)

226 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:59:27.76 ID:G7wK0jDH0
Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2

NVIDIAの資料、Embedded Supercomputing at NVIDIAの11頁にありました。
http://emit.tech/EMiT2016/Ramirez-EMiT2016-Barcelona.pdf

http://diit.cz/clanek/nvidia-denver-2-pascal-v-px2

Tegra X2 SPEC
  4x ARM Cortex-A57
  2x NVIDIA Denver2
  RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)

これにdGPUが載るはず。(ドック接続時)
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)

Nintendo NX
6x CPU + iGPU - 8GB RAM
dGPU     - 4GB VRAM

Tegra x2は車載AIで大量生産するから、コスパも良い! \(^o^)/
携帯時はCPU + iGPU。ドッキングでCPU + iGPU + dGPUでNXにピッタリ。
TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core = GTX 1060 (1280 core)

Tegra X2のNXはGTX1060と同等性能か?

この構成なら2万後半も可能か?

227 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:59:34.28 ID:ZlQdFUpE0
ア ホ ノ ミ ク ス
sssp://o.8ch.net/et75.png

228 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:59:45.44 ID:hxixZ1zI0
>>208
アベノミクスの果実だ
その身を持って味わうがいい

229 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:59:51.24 ID:LadsxMq00
2200万人が低所得て恥ずかしい国だこと

230 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:00:09.09 ID:ZhAAT2rK0
俺達の自民党
俺達の自民党w
俺達の自民党ww
俺達の自民党www
俺達の自民党wwww
俺達の自民党wwwww
俺達の自民党wwwwww
俺達の自民党wwwwwww
俺達の自民党wwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺達の自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

231 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:00:14.30 ID:5SzeQz+q0
ニートは扶養だから貰えない
シングルマザーと低年金無年金者が大半のはず
あとは中高年の親無し無職やバイト君だろうな

つまり再生が出来ない日本の雇用システムに問題がある

232 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:00:27.41 ID:4y3dgnWY0
ある程度稼げてるくせにこんな給付金を僻むなよ
浅ましい

233 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:00:42.87 ID:k3gJ/RnQ0
無能政府の政治経済ごっこはまだまだ続きますよ〜

234 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:00:56.31 ID:8aBQZ2gg0
>>154
なんで参院選勝たせたのか解らんな

235 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:00:57.22 ID:XNfo/Pj40
差別だー。

236 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:01:01.60 ID:9YJ/Lqnw0
1回だけ?なんだこりゃ

237 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:01:18.43 ID:kkrAcU3J0
15000円もらっても13888円分しか使えないという。

3000億のうち223億が消費税で回収されるとか、あほか!消費税廃止しろ!

238 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:01:20.65 ID:UBM1YjU20
貯金がたっぷりあって、それを切り崩して生活してる人とか、収入ないし、貰えるんだよね
離婚慰謝料莫大な額もらった友人は収入ゼロだから、国民保険料は毎月1200円ほどとかそんなんだわ
消費税上がったときも1万円ほどもらったと言っていた
マンションも別れた旦那に財産分与してもらったらしいから住むところにも困らないらしい
離婚時の財産分与だから、贈与税もかかってないらしいし
もともといいとこのお嬢さんだし親も家とお金を残してくれるのだろう
実家に帰れば、マンションも賃貸に出せて収入になるし
生まれながらの金持ちってやっぱり羨ましい
人生どう転んでもラクな気がする

239 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:01:31.29 ID:NbDaA7cy0
考えた人、無能過ぎる

240 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:01:45.67 ID:t9gURQbG0
よっしゃー

241 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:02:11.22 ID:BSX02Jnc0
なるほど、免税・減税することすら出来ない層には戻すことしか出来ないか。
「マイナス課税」とでも命名するのかね。

242 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:02:12.51 ID:bbQbLkpD0
拾え愚民ども(ピラッ

243 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:02:15.10 ID:u3Q60dml0
ウチの年収は250万です

244 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:02:29.43 ID:cfpQK8fD0
一千五百万も!すげえ

245 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:02:50.41 ID:OxL+aGiO0
15,000円? 150,000円のまちがいじゃないの?

246 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:02:52.07 ID:esfKFdbx0
アベが飼ってるマスコミが
面倒な事は報じないから支持率は下がらんわけだ

247 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:02:58.82 ID:p1EIMwVZ0
少子化に高齢化、2200万人以上の貧困

どうなるの

248 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:03:03.51 ID:Am2uB6r+0
>>1
再来月?の三万円給付とは別なのこれ

249 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:03:04.07 ID:7Z3RNiu40
庶民を集めて、「ほーら餅だぞ」ってバラ撒くわけだ
その様子を地主たちが蔑んだ目で見てるわけだ

250 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:03:09.94 ID:IvlHr2vn0
働いたら負け

251 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:03:14.76 ID:KMsHc0dL0
1万5000円もらったら老舗の鰻屋で特上うな重でも喰うかな

252 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:03:18.78 ID:Ayp8csFI0
ナマポには配るなよ?

253 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:03:39.58 ID:DUYNSI2w0
これ考えたやつホント底辺の暮らしなんてしたことないんだろうなw

254 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:03:52.22 ID:07QA5O2v0
5スロで大切に使いたいと思います

255 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:03:53.63 ID:TJVKfniX0
いっつもすくねーんだよ
せめて10倍の15万だろ
何百何千億とかあんだろ

256 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:04:25.13 ID:6jlikH410
いや、金もらったから選挙で与党に入れるって言う人多いから。昔は金配って票を買ってたそうだ。
 合法的な選挙違反だな。

257 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:04:30.45 ID:hzd1n3+U0
2年半でたった1万5千円・・・?
1日1万5千円でいいだろ

258 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:04:32.92 ID:ypy6V9L20
>>249

何の解決にもならん目眩ましで喜ぶアフォを
蔑むのはしかたないだろ。

259 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:04:39.38 ID:esfKFdbx0
>>247
遠からずアベノミクスとともに沈む
富裕層は今のうちに資産増やして泥舟から国外脱出

260 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:05:02.23 ID:9WAw6ZkB0
これって、都知事選の増田バックアップ予算じゃないか?
3700億円とか、愚策も甚だしい

261 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:05:05.19 ID:uRgrfmrB0
民主の子供手当をバラマキ批判しときながらやるわ。
しかも、事業規模からするとたった1%強。
のこりは既得権益へのバラマキか

262 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:05:24.86 ID:ZHufd5a40
麻生のときのバラマキって、振込みだったっけ?

263 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:05:40.50 ID:eJNA9EnkO
ベルサイユ宮殿からルマンド一本ずつばら蒔いてるかのような、この

264 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:05:41.31 ID:vcSV4dze0
年金世帯?

265 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:05:43.98 ID:eEFUjmDr0
>>1
この記事は嘘だろ

266 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:05:45.15 ID:5I+AlA8P0
.


  

日 本 人 庶 民 を バ カ に す る の も い い 加 減 に し ろ ! ! !


.

267 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:01.22 ID:ZvthVBcL0
単位を書かない阿呆が多いな(苦笑)

268 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:11.10 ID:dp9NK1GQ0
パンとサーカス

269 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:11.82 ID:5SzeQz+q0
5万円が妥当なんだがさすがに払えないと出たかw

270 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:12.88 ID:DUYNSI2w0
学生支援機構への支払いや日々の生活費、タンス預金に消えるだけで
経済効果はほぼ皆無だろこれw

271 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:18.39 ID:jvueEDc00
もういいかげんにしろ!低所得者ばかり優遇しやがって。
平等じゃないじゃないか

272 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:36.24 ID:esfKFdbx0
やっぱり北朝鮮創価公明党が与党になってから、
日本はおかしなことばっかり

273 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:37.45 ID:fvHgAAEZ0
これが経済対策?
本気だとしたら経済音痴もいいとこだな

274 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:43.41 ID:GEbeeGpY0
.
自民党を中心としたパチンコ政治家リスト カジノ議連は超豪華
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3810.html

275 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:54.51 ID:2Ak5mQYQ0
これ以上ないレベルの無駄金だな

276 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:06:56.77 ID:V6S2dFAmO
7年くらい前は\12000くらいで夕張メロン買ったな
実験で金額上げていってるんかな

277 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:19.83 ID:atpDpVpA0
増税して、それ配ってたら意味だろw

余計な事務コストがかかる文損するから、減税した方がはやくね?

278 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:22.00 ID:k8gKJ4ZA0
だからこんなの何の意味もないって配るだけ金の無駄だから本当に馬鹿

279 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:32.37 ID:dp9NK1GQ0
なんか事業を通して還元しないと集めた意味皆無だし、現金ばらまくなら減税でやれ。

280 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:32.72 ID:Wa/9nbCF0
なあ、株専業で生活費稼いでる奴ってあんまりいないけど、こやつら国保は最低額、住民税は免除、所得税は株利益の20%だよなあwww

281 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:43.99 ID:LFtiW+LP0
>>246
第一次政権の時はあんなにしつこく叩いてたのに最近はほんとに報道しないよな
TBSですら日和った
やっぱマスコミトップとの食事会増やしてるのが効いてるのかな

282 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:45.77 ID:xNSh+uKW0
どうせパチンコ産業に流れる金。それもアベノミクス。金が流れりゃ何でもOKなんだろよ。

283 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:46.55 ID:8fB8Mu920
給付より取られてる方が多いけどなw

284 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:07:55.67 ID:c49LypOo0
末期国家です

285 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:00.82 ID:AD7XlYbn0
たまには高所得者にも給付してくれよ
嫁さんと教育費にとられて
自分で使える金ほとんどねえよ

286 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:11.27 ID:ypy6V9L20
>>271

いや、でも一般のボーナスの1/50程度だぜ?
それで喜ぶ連中を醒めた目で見るのもまた一興かと。

287 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:14.77 ID:7Z3RNiu40
ひと昔前ならいざ知らず、今時こんなあからさまなバラマキはバレバレだろ
素直に消費減税しろよ

288 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:17.29 ID:OxL+aGiO0
高橋洋一によると
日本の財政再建は密かに終了したみたいだから
じゃんじゃん金ばら撒けばいいと思うよ
インフレになるまでばら撒き続けろ

289 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:23.32 ID:KqY7jC4D0
人口の1/6かよ

290 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:30.37 ID:p1EIMwVZ0
いつの間にか使って無くなる金額だよね
まとまった額じゃないと経済効果はないだろう

291 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:32.41 ID:qegXSxaC0
低所得者がこんなにいるのかと知って驚いたワイ

292 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:34.86 ID:ot0dQaxi0
支給のための人件費はどうなるんだ
と思ったが役人は仕事がないからちょうどいいのかw

293 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:38.63 ID:pkUJLh7y0
え、毎月?
それとも一回こっきり?

294 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:40.13 ID:vjmC5GZ40
金持ちは消費に回さんが貧乏人は有るだけ使うって観点では間違ってないが
そんなはした金では何も変わらんわ

295 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:08:47.46 ID:TOd2QBi10
どうせあの阿呆財務大臣あたりの思いつきだろ
あのバカは総理のときも定額給付金で支持率を上げようとしたからな
結果はもののみごとに失敗して民主党に政権を譲ったわけだがw

296 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:09:03.27 ID:QH4aFA310
働いた者から高い税金を取り上げ
働かない者へ配る
変な国

297 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:09:13.37 ID:EWofoyMt0
また中途半端な金額だな

298 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:09:16.48 ID:+agmSW2n0
社蓄はまた明日も奴隷労働でしょw
そろそろ寝なさい

299 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:09:18.18 ID:qZxIPm4/0
こんなに貧困者多いのに
なぜ道路では良い車ばかり走ってるんだ???

300 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:09:29.78 ID:hABDeplr0
>>280
譲渡益課税は
住民税(5%)+所得税(15%)=20%な。

301 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:10:03.75 ID:HLL/WVNx0
良かったな
国家公務員様からの無能認定だ

302 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:10:07.12 ID:z0QJ2TIt0
住民税が非課税
なんだ。また年寄り優遇かよ

303 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:10:50.76 ID:dp9NK1GQ0
唐突だし、金ばらまくなら雇用創出できるように事業に使えよまじで

304 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:05.08 ID:jvueEDc00
百歩ゆずっても対象は日本人だけにしろ!帰化人も対象外にすべき

305 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:08.88 ID:R9kgaeev0
肉屋を応援した豚って悲しいよな

306 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:12.23 ID:0WtZfq490
携帯代になって終わるだけとみた

307 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:16.22 ID:QuRmK1Os0
1ヶ月あたり¥1,250か
貰える人はそれはそれは嬉しいだろう

308 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:22.96 ID:f7g1Khdw0
支給

朝鮮人

パチンコ

309 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:23.49 ID:P/VLjqRL0
最初から税金集めなけりゃいいのに。

310 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:25.12 ID:G/EZ0kid0
これって専業主婦のうちの嫁は貰えるの?
収入0だよ
超低所得だよ

311 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:28.70 ID:7Z3RNiu40
>>296
ほんとこれだけど、
実は変なことではなく、ずっと昔から続いてきた人類の習性みたいなもんだと思う

312 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:49.07 ID:Nlc4zIC00
老人には3万配ったくせに現役世代には半額か

313 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:11:55.03 ID:TrTegob40
こんな一時のバラマキではした金もらっても何の根本的解決にはならない。むしろこれで票を釣ろうと考えてるならば本気で貧困対策なんて考えていない証拠である。

314 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:00.08 ID:hABDeplr0
>>303
雇用需要は十分あるだろ。居住地の求人倍率いくらだよ。

だた賃金あがらないだけで

315 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:02.37 ID:URny0ZMc0
こんな中学生の小遣いみたいなのをしかも一年後ってやる気あんのかよ

316 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:15.93 ID:4FiuuHGG0
色々問題は抱えていても、一億総中流を実現できていた時代もあったのにな
一億総活躍なる造語の、なんと空虚に響くことよ

317 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:16.82 ID:Zy1a1nrZ0
商品券とかこういうばら撒きは公明党の思いつきだろな

318 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:23.10 ID:3Qa5Ivhh0
そもそも公務員の給与原資は市民の税金。業績給と関係のない公務員のボーナスを廃止するだけで

莫大な資金を公共投資等に回すことが出来るはずだ。

319 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:25.70 ID:qZxIPm4/0
親が貯金4000万ぐらいあるニートに15000円渡すんじゃなくて
月20万の手取りでカツカツ生活の20代30代に配れよ

320 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:28.54 ID:ypy6V9L20
>>298

ある程度の専門性があって、社会的にも評価される職だと
結構、楽しく働けるぜ?

むしろ、趣味の延長でシステムやアプリの作り込みをやってるわ。
てか、GUIインターフェイスのデザには拘りたい!!

321 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:35.02 ID:goGT1I/L0
増税や保険料などで10万単位で金を奪ってから15000返して経済対策やったつもりのお花畑内閣
それを喜ぶ白痴自公支持者

322 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:36.39 ID:E/tRYsiI0
2200万人とか無駄、2,300万人のニートに10万づつ支給しろ

323 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:12:57.23 ID:Nlc4zIC00
>>310
3号ならアウト

324 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:13:02.85 ID:tTYL3Is/0
中流の俺にもくれよ!!

325 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:13:05.24 ID:Q/peVRX70
おいおい喜んだのに200万以下かよ。

326 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:13:49.83 ID:hxixZ1zI0
>>281
安倍自民党の犬になれば機密費(税金)使って個室で会食
逆らえば自民党本部へ呼び出しくらう


新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが
自民は個室で無料
http://www.news-postseven.com/archives/20141104_284814.html

「報ステ」にまた圧力…自民党がテレ朝幹部を異例の呼び出し
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159019

327 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:13:52.76 ID:jvueEDc00
貧乏人に配ってなんか役に立つのかな?逆だろ、高所得者だけに50万円くらい配ればいいのに。

328 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:13:59.34 ID:G/EZ0kid0
>>323
自営で嫁さんの分の国民年金も払ってる

329 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:13:59.60 ID:wIfGhPy30
1人から1円集めれば1億2000万円。

1人に1円配れば1億2000万円が消える。

さて1人に1円配ってどんな効果があるでしょう。

血税の無駄遣いしてんじゃねぇーよ。

330 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:02.77 ID:S1FGIuPp0
景気回復は簡単にできる
・タックスヘイブンで企業が脱税をしている資金(日本累計100兆円以上)を国内で課税し、国内で回らせる。
・派遣会社の廃止(日本は労働力の流動性アップということで派遣会社が世界一多くなっているが、
労働者が企業から直接受け取れるべき給料を、派遣業者が何割かとっているだけになっていて、
世界に比べて派遣業者の待遇が著しく悪く、格差と貧困の原因になっている。)
・消費税の廃止。貧しい人ほど支出して給与を使い切って生活するしかないので、「支出/(資産+収入)」が多くなり、
つまりは貧しい人ほど消費税の負担度が高くなってしまうため、消費税は逆累進性があり、廃止したほうが消費は活発になる。
そのかわりに財源として所得税と資産税の累進性を強め、高度経済成長期水準に戻し、
法人税も昔の水準に戻すことで財源を確保する。
(これによって国外に出ていく共感性のない金稼ぐ能力だけある者や会社など、搾取によって稼いでいるだけなので、
将来的にも国の邪魔になってくるので、長期的にはその一族の遺伝子はいなくなったほうがマシ。出ていくときに日本国籍を抹消すること。
既に持ってる資産は国内で稼いだものだからとして、国籍変更時に財産50%没収の法律をつくる。
法人税を高くしても低くしても、外資は日本より良い地域がたくさんあるので日本に来ないので、
格差を打ち消すために法人税は高くしたほうがいい。)
・公務員人件費を現在の3分の1にする。
(従業員の少ない中小企業や非正規も込みの国民平均にする。
労働者の4割が非正規の今、非正規込みで国民平均給与を出さないとダメなのは当然)
・実質的な税金で大きな国民負担になっているNHK受信料は強制はやめるか、
実質的にはほぼ公務員であるNHK職員の人件費を国民平均に合わせる。
・みなし公務員などの特別会計の既得権の撤廃を徹底する。
コストカット専門の機関を設けて、正当な理由でコストカットに成功したら給料がアップしていく部署を都道府県ごとに設置する。
・無駄な医療によって、医療関係者が保険費→税金経由で税収の2倍以上にもなっている社会保障費を削減し、
そのかわりに、健康で、めったなことじゃ病院に来ない人ならば、
生活必需品と交換できるチケットがもらえるとかで還元されることで、
無駄な医療受診費用を削減でき、健康維持に努める人ほど報われるようにする。
(現在は健康維持に努める人が、不健康な生活をしてすぐに医療保険費を発生させている人の医療費を支払っている不公平が起きている)
・実質的にビジネスになっているので宗教法人からも税金を同じようにとる。
・金融市場に資金投入することを停止し、
富裕層(お金を使用せずにインフレに強い資産に移せる人々)ほど得をするインフレを停止する。
そのかわりに、消費税の撤廃か段階的な下げ。日本はもともと輸出ではなく内需で潤っていた国。
金融緩和で円の価値を落とすぐらいなら、消費税撤廃して税収少なくなる方が日本全体の価値維持にはマシだし、
消費も増えるので効果もあるし、富裕層より一般消費者のほうが消費が占める割合は大きいので得なので、
格差も低下するし、富裕層も高級品を消費しやすくなる。
・豊かな人ほど得をしている「ふるさと納税」制度を廃止、単純なばら撒きとズルが横行するプレミアム商品券も撤廃する。

331 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:10.70 ID:90fYWNwh0
中流から奪い取った金を上流と下流に配るのが今の自民党の政治

332 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:12.54 ID:7UO8FqW40
日本の人口は1億ぐらいだろ
それで税金も払えない低所得者が2200万人もいるってどういうことだよ

333 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:17.90 ID:qqhx4L8P0
いちまんごせん政策

334 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:18.23 ID:S1FGIuPp0
・ベーシックインカムみたいなものはダメなので、ベーシックジョブを作る。
公民館とかに働きに行けば誰でもその場で働くことができ、日当が100%もらえて、やりたいときだけ仕事ができる。
ノルマさえクリアできれば最低時給換算で1日8時間で週5日働くと生活保護よりマシになるように。
生活必需品とかの必ず必要な作業を、国営化してやるようなもの。
・iPSやロボットやVRゲームやAIなど、市場が広がりそうな業務をしている会社への投資は税金を無税とか、割安に設定する。
・日本のアニメやゲームのソフトコンテンツを生かしたVRテーマパークを国営。
マリオ、ポケモン、ドラクエ、FF、ドラゴンボール、ワンピース、ドラえもん、ジブリなど、
各社を一つにそろえて国営のVRを使ったテーマパークを作る。
VRの発達により、敷地面積がそれほど必要じゃなく安く、その世界に入ることができる環境ができているこのタイミングで、
それぞれのコンテンツがバラバラではリスクも高すぎ、集客力も資本力も足りないので、
国かどこか主導で一つに集めて運営すれば、ディズニーやUFJにも負けないテーマパークを世界各地で運営できる。
国営化すればその土地であげた収益は大きな外貨獲得手段になる。
数十兆円産業になると予想されているVR産業の国内での発展を促すこともできる。
・住宅費や家賃のために労働する配分が大きすぎて、大幅に人生が家賃のためにそがれているので、
安くて丈夫で快適な住居の開発を国主導で開発し続ける。30年以上持つ新築1戸建てを300万円くらいで買えるようにする。
・やる気と能力さえあれば学費なしで大学レベルの知識が身につくように、
優秀授業を映像化してだれでもネットで見れるようにし、先生は個別の質問やサポートをすることで、授業料を圧倒的に減らして、
子供の教育費に一人300万もあれば大学まで卒業できるように国と民間で教育の効率化をもっとはかる。
・原発事故7兆円を、税金ではなく東電や原発推進した政治家、地域住民に保障させる。
・太陽光のかいとりを国民に背負うのではなく、社会インフラの変化コストとして電力会社に背負わせる。
・太陽光を設置する余裕のある人ほど得をし、その穴埋めを設置していない貧しい人が税金経由でしている現在の制度を撤廃する。
・実質的な移民受け入れになっている海外からの留学生を制限し、国外に富や国力を流出させることを止める。
国内の労働力を活用しきるために日本国民にきちんと還元すること。
・民間賭博で実質違法産業であるパチンコの税率を99%になるように段階的にあげていって実質公営化する。または完全に禁止する。
・国民の財産である放送電波をオークション制にして、新規参入もできるようにする。放送設備は持ち回り。
・少子化解決のために中絶税(1回数百万円)を設定して婚姻率と出生率を上げる。
・警察を監視する機関を設置する。(その機関と警察はお互いに監視しあって、内部の暴力団との利権や腐敗を防ぐ)
・選挙時に、組織票で悪徳政治家が当選してしまうのを防ぐために、マイナス票を導入する。
入れたい候補がなくてもマイナス票を入れにいけば、候補者を落選させて一掃できる。

これやるだけでも一気に回復するのにできないのは、
政治家が大企業と既得権にこびて票を失うのを恐れているから。

335 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:32.63 ID:4IMYJR5p0
もうやめてくれよ
この前の給付金申し込んだら
何を調査したのか
年金払ってない時期があるから払えって催促がしつこく来てうんざりした

336 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:40.63 ID:EEIJlOBa0
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/aeNiZkNDe8

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/c5RlQQ65EF
errtt

337 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:44.95 ID:jQ8RWxX30
なんだかんだでほぼ毎年配ってる

338 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:14:59.33 ID:7nemazSD0
公務員「びんぼー人に15000円やるみたいだけど、俺らのボーナスはその十倍ぐらい上がるもんね」

339 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:04.69 ID:eTdNs0TB0
住民税2万を非課税者に渡してるよーなもんだな
好きに使ってくれて構わんがちょっと複雑だ

340 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:17.05 ID:S1FGIuPp0
ばら撒きなんかせずに幸福度が変わらなくなる年収850万から急激に累進性を強めるだけでいいのに。

341 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:26.09 ID:p1EIMwVZ0
>>316
だよねぇ
池田内閣は優秀だった( ・ω・)

342 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:31.18 ID:VcFDYPeW0
>>335
年金払え

343 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:33.54 ID:7nemazSD0
>>335
小銭につられて、脛に傷があるやつを確かめる政策

344 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:41.00 ID:LFtiW+LP0
>>326
民主可哀想w
接待と思われないための割り勘だろうにw

345 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:47.22 ID:F+SHu/tx0
>>332
今や日本の人口は1億2600万人未満で、
内戦中のメキシコよりも人口が少ないのである。

346 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:54.36 ID:91WeBfur0
15000円もらったらスーパーの冷凍アジ98円ではなく魚屋で近海取れたて200円のアジを買うんだ!^−^

347 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:54.59 ID:QeOWNrLD0
いらない億単位でくれ

348 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:56.77 ID:SFEiwmbu0
これがあるとどんな効果があるんだ?
一時的に国の財布から数千億を国民に還元というカタチか?

15000円かー…
もらう側からしたら1年分として日割りすると1日40円かー…うーん

349 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:57.05 ID:avQx5OQQ0
毎日つらい仕事してるのに税金とられて、仕事しないで遊んで住民税も
おさめてない人にお金ばらまくなんて仕事するのがばからしくなった

350 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:15:59.68 ID:800d28DK0
これで歯科に行けます。

本当にありがとうございます。

351 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:16:12.36 ID:tTYL3Is/0
>>96それ俺だ…悲しい

352 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:16:14.29 ID:JwbLcdJ20
これニートとかナマポは当然対象外だろ?

353 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:16:24.07 ID:hz/qE/2h0
つくづく役人天国

354 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:16:27.24 ID:F+SHu/tx0
>>350
お前は俺か?

355 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:16:37.31 ID:esfKFdbx0
>>312
そういえばそうだなw
あからさますぎる

356 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:16:37.60 ID:hABDeplr0
年間60万組の結婚のうち
30才以下(30万組ぐらい?)での結婚出産にその3000億だか補助してやれよ。

少子化対策につっこめ。老人にばらまくぐらいなら

357 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:16:53.49 ID:CfS/lgnv0
もう消費税5%に戻せよw

358 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:16:54.84 ID:e8X20xNX0
韓国慰安婦ババア達には金呉子の像撤去の兆しもないのに10億円もあげて
日本の貧民にはたったの1万5千円?

死ねよ売国奴国賊アベ

359 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:17:14.34 ID:MB1TtS2D0
たったの1万5千円w
こんなんで景気対策とか頭湧いてる
ただの選挙対策だとしても安過ぎる
さっさと消費税下げたほうがいい

360 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:17:23.40 ID:SFEiwmbu0
>>349
じゃ仕事辞めて15000円もらいに行けよw

361 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:17:26.96 ID:H39Fy4g80
>>352
ナマポはもらってもそのぶん支給が減らされるだろ
ニートはもらえるだろ?

362 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:17:47.26 ID:iTDYMc2t0
住民税が非課税の低所得者約2200万人この現状に驚き
バラマキでは改善しないこの数値の推移おもしろいだろうねここ数年の

363 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:17:48.61 ID:GEbeeGpY0
>>281
ああ、官房機密費でお食事会だろ?
饅頭の箱とかウィスキーの箱とか、「お土産」も持たせてんじゃないの?w


検索ワード:
「官房機密費」の使い道がヤバい!税金を泥棒する政治家・メディア・評論家たち! 」

364 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:17:52.48 ID:jQ8RWxX30
叩く先は層化だよ
間違えるなよ

365 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:18:14.18 ID:EHs8qzSW0
公明党の入れ知恵なのか?
クズに金出しても何も生み出さない。
いつになったら気づくんだよ!

366 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:18:25.59 ID:jvueEDc00
消費能力のある高所得者にのみ支給すべきという意見もあるな

367 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:18:27.15 ID:ypy6V9L20
>>349

つらいと思いながら働くからしんどいんだよ。

俺も高校教諭時代はしんどいときもあったが、学校法人のシステムエンジニアに
なってからは結構、負担なくやれてる。

368 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:18:31.73 ID:uNna/BtN0
なんだよ、このパヨク政策は・・・

369 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:18:33.99 ID:H39Fy4g80
>>349
どうだい? 仲間にならないか? 簡単だぜ? 会社を辞職して一人気ままに生きるだけだ

370 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:18:41.57 ID:b2gP1HgL0
15000円(笑)
高校生のお年玉かよw

371 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:18:57.07 ID:oPF5Qq4z0
今年の初めから無職で来年も無職だと思うんだけど、もらえるのかなあ?
わかる人おられますか?

372 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:02.76 ID:MuOYGE3s0
どんな貧困でも2日働けば貰える額なのに働かないのか

373 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:10.51 ID:S1FGIuPp0
公務員のボーナスアップのガス抜きだろこれ。 
 

374 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:10.56 ID:ADVi0ICz0
この国は既に破綻してるのかも。
事実として経済のシステムが崩壊してるし。
ミクスが失敗したら20年後の未来は無いかもしれない。
多分とんでもないことになってる気がする。

375 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:11.89 ID:d/J2eFeyO
>>352
ニートは不可。
ナマポは可だが、15000円はその他収入扱いになり、ナマポ減額や早期打ち切りの要素になる。

376 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:11.97 ID:SFEiwmbu0
過去に使ったテンプレ使えばよくて、やりやすいんだろうなこういうの

377 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:13.56 ID:igOKGax80
文字通り”焼け石に水”

378 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:18.25 ID:Dx1dJs5e0
俺貰えるっぽいw
ただ、毎月ならともかく1回こっきりじゃ何の有難味も無いな。

379 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:20.62 ID:JQjTJ4RY0
税金を払っていないクズに更に小遣いまでばらまく異常な国
納税者がイタタマレナイ
俺どんまい

380 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:23.01 ID:esfKFdbx0
>>363
実弾(現金)はなによりの信頼だろw

381 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:53.35 ID:EpIPctMP0
これはほぼ確実に消費に回るからいいんだけど
10万じゃないと目に見えた効果は無いだろうな

382 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:54.86 ID:aTi0tJWR0
バラまかなくていいから、
最初から減税しろよ

383 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:19:58.91 ID:esfKFdbx0
>>378
一人暮らし?
どんな人がもらえるの?

384 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:03.07 ID:IxiU28wt0
時給800円くらいでバイトする学生の3日分くらいを大の大人が横取りか
穀潰し、恥を知れ

385 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:05.67 ID:H39Fy4g80
>>366
トリクルダウンは否定されました
そもそも、金持ちは金を使わないからこそ金持ちなのです

386 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:07.98 ID:jQ8RWxX30
>>371
去年の所得による

387 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:09.80 ID:HEgMyUwR0
これは売国奴反日朝鮮アベンキGJだね!!!!!

なわけないだろ、本当にこいつ最近日本人の神経を逆なでするようなことしか
しないな。

388 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:12.82 ID:Zy1a1nrZ0
最近問題になってる奨学金という名の学生ローンに徳政令出せよ
おなしゃす

389 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:22.37 ID:Hy+gAdHf0
金をもらえる人は消費税率が実質下がるかもしれないけど
貰えない1億人は消費税率が上がってんじゃん

390 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:39.21 ID:Dx1dJs5e0
>>383
デイトレ専業、去年は負け越しちゃった。

391 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:44.50 ID:8uDwhn4r0
パチンコやって増やさないと使い物にならない金額だな

392 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:50.24 ID:g/dJ80VZ0
恥ずかしくて貰いに行けねえよw

393 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:20:51.24 ID:YP59zaTy0
>>11
後でそれ以上の額を取り上げられるけどな

394 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:21:01.20 ID:Va8d0Phf0
住民税が非課税の低所得者が人口の1/6か。
しかし、そもそも人口の半分は働いていない筈だが、
働いてなくても不労所得が有る奴がスゲー多いということだな。

395 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:21:10.78 ID:ZZaG92WV0
先進国でもなんでもないな

396 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:21:23.67 ID:uNna/BtN0
生保やら障がい者福祉を否定する奴らは、こんな端た金は要らんよな?

397 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:21:29.49 ID:H39Fy4g80
>>372
えっ? 仕事があると思ってるの?

398 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:21:53.56 ID:qZxIPm4/0
実際、この国は終わる可能性高いと思うんだけど
今の間にどういう行動を起こせば危機に備えられるんだ?
ハイパーインフレは必ず来るし、これだけ地道に頑張った金が
ただの紙になるのはさすがにキツイぞ

399 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:22:06.11 ID:TniU8mkT0
金あげるから貧困対策はもうこれでいいだろって話か

400 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:22:07.13 ID:F+SHu/tx0
>>357
むしろ消費税を今の半分にしないと

401 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:22:07.91 ID:HLL/WVNx0
無能貧乏人認定されて
数万貰えるならな
一万五千円で認定だけされるんだ

402 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:22:11.18 ID:o+DQ/gbz0
低所得ではなく、緊急経済対策ではなく、
日本国民全員に毎年、4000円給付とかのほうがいいぞ。消費増税との絡みで4000円案でてたが。
1万5000円を貰えるか貰えないかギリギリの線の人で格差がでてしまうし、
高所得が多く税金納めてるんだからそっちも対象にしていいだろ。審査して不正してないかチェックするコストがかかる。

403 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:22:17.00 ID:wiFS0J3K0
家族3人養い住民税を毎月2万以上納めてる俺には
何のメリットもないんすか?

404 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:22:32.37 ID:Hy+gAdHf0
保険料減免だ税制優遇だ、手当だ等お手盛り状態なのに
さらにお小遣いまで何度ももらえる非課税世帯

405 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:05.69 ID:Ar7mpJs00
マクロ経済政策としては、なんでもいい。
流すお金の分だけ効くから。

ただ、効果をどれだけ国内に留められるかは、
日銀が吐き出すマネーの量によって
決まる。

406 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:06.06 ID:JwbLcdJ20
>>361
へーそうなんだ?
なんかムカつくね

407 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:17.46 ID:zXYVD+Be0
マジかよ俺貰えないのかよ。

というのは冗談で線引きが不明瞭。

これ絶対問題起きるよ

408 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:17.83 ID:MDw4Pm6P0
選挙前の老人には3万だが選挙後のそれ以外には半分だ
日本人○ねか

409 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:27.02 ID:H39Fy4g80
>>390
デイトレなんてやめて長期で低倍率でやったほうがずっとええぞ
相場は周期で繰り返してるだけ
通貨も株も、資源=コストまたは売上と関連

410 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:30.85 ID:hqWOsfgM0
>>398
それを人に聞くようじゃ助からんぞ

411 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:57.01 ID:hxixZ1zI0
>>374
ジム・ロジャース氏「安部首相は日本を破滅させた男として、歴史に名を残すでしょう」

412 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:57.89 ID:gFmS9mUG0
俺、年収240万で低所得者だとおもったけど、そうでもないのか、、、
自由に使える金は月3000円以下なんだけどな、、、

413 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:01.33 ID:/NA723OV0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ   
       |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 庶民からシボリ盗ったカネで
       i::::::::l゛.,.,/゚\,!./゚\  l:::::::!      
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i チョン国に賠償するのが生き甲斐
       (i ″   ,ィ____.i i    i //  
        ヽ    /  l  .i   i /         
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /        
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   この道しかないwww

414 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:02.96 ID:h78A9eik0
こんなことするくらいなら最低賃金もうちょい上げたら

415 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:11.35 ID:SCQ61IyK0
ばら撒き

416 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:13.89 ID:Boo5yi/30
二千二百万人もいるとかどこのスラム国だよw

417 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:22.90 ID:hgzZ04Of0
そもそもこういう状態の労働を放置して
金配るのか?
政策として全く意味がわからんわw

418 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:24.24 ID:oPF5Qq4z0
>>386
去年は普通に年収320万位だった
無理だなぁ

419 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:32.79 ID:SDK64xbr0
姑息なバラマキか
国民を馬鹿にしているな

420 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:35.40 ID:q9PRkf+a0
パチンコ行くなよ!ぜったいにパチンコ行くなよ!

421 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:56.34 ID:Ar7mpJs00
>>414
上げすぎると雇用が減るんだよ。

422 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:24:56.86 ID:O57j5/Jf0
いわゆるヘリコプターマネーですね。

今一番効果がある経済対策と聞きました。

423 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:25:05.05 ID:LidEj0AW0
もう、こういうのやめろよ
何で払ってない人だけ貰えるんだよ

424 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:25:18.45 ID:TL6ZlCTk0
すげーな、おい!

日本人の6人に1人以上は住民税払ってないのかよ。

あっ、子供と爺婆か。

425 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:25:45.75 ID:66CsfeTj0
本気で考えてるなら集めるコストとバラ撒くコストが無駄だから貧乏人から税金取らない方向にするわ

426 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:25:49.17 ID:ypy6V9L20
>>418

お仲間発見、俺も320万、もらえんよ。
別にかまわんけど、今年は年収400万近くにアップしたし。

427 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:25:51.55 ID:knSd9keS0
      |::::::::/ .,,,=≡クズ ≡=、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:   年金を全て株にぶち込んで日経平均を吊り上げてから
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   御用メディアが「アベノミクス大成功」の大合唱
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    お前らの老後はパーだけど選挙は大勝 間違いなし
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|   僕って天才だろ?www
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

428 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:25:55.56 ID:H39Fy4g80
>>405
どう流そうが最後は同じなんだよ
マクロ的にはね
金持ちに流したところで、ケイマン諸島に送金されるだけ

429 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:25:59.95 ID:t0760XNK0
老人は3万wwwww

430 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:26:09.16 ID:zXYVD+Be0
無能薬

その心は意味のないバラマキ

431 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:26:13.97 ID:Dx1dJs5e0
>>409
ごめん、分かり易いかなとデイトレって言っただけで
実際は中期投資です。

432 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:26:28.37 ID:stalLvGB0
なんで100万以下線引きがわからん

433 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:26:55.13 ID:cwtZ2rO00
>>1
え?
月500円??
え???

434 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:26:59.10 ID:hxixZ1zI0
>>417
派遣法改正して
派遣労働者を3年で使い捨てにできるようにしたのも安倍

435 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:26:59.64 ID:Gu9divxb0
散々言われてるけど、そんな低所得の人が1万五千円貰って
よっしゃ使うぞ!ってなるか?
貯金に入るのがほとんどだと思うんだがなあ

436 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:03.10 ID:Ar7mpJs00
>>428
それはミクロな見方

437 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:23.75 ID:i5i0+Ve+0
15000円じゃ少ないよ。
早く総理辞めろ。アホ。

438 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:25.67 ID:jQ8RWxX30
貧乏人だらけの学会員に税金配って上納させるいつものパターン

439 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:34.06 ID:abpt5s8w0
うちの3歳の娘は住民税非課税なんだけど
2200万人に含まれてるの?

440 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:39.95 ID:KDvxaA940
この書き方だと収入なくても子供とか扶養家族は対象外だろ
事実上年金生活のじじばばとシングルマザーだろうな

441 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:49.38 ID:0TCOSe8y0
ありがとう安倍さん
大事に貯金します

442 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:56.03 ID:b/lVWIn70
この金もらえるのは前に30000円もらったやつらだろ
自分は働いてなくて後期だけどサラリーマンの息子と同居して
健康保険が扶養になっているために収入ゼロ、年金も
ゼロ(シングルマザーで年金の余裕なし)だけど低所得者用の金
をもらえない、

443 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:27:56.90 ID:91WeBfur0
>東京都は100万円は個人住民税の壁ともいえるでしょう
だそうですよ

444 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:28:30.64 ID:H39Fy4g80
>>427
今年の結果でほぼ決まるよ
日銀&GPIFが勝つのか それとも相変わらずの経済になるのかw
ユダヤのシナリオ的には、すでにトレンド転換しているはずなんだが
まだまだ結果が出ないね
とりあえず、世界の市場はアメリカ以外は歴史的な大底になるはずなのだが

445 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:28:39.32 ID:4etodhzJ0
どうでもいい鳥越の淫行疑惑だとあほみたいにスレが伸びる
与党に都合の悪いスレは内容にかかわらず閑古鳥がなく

わかりやすいよなw

446 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:28:47.26 ID:noeAh6/60
非課税じゃないと無理か

447 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:28:48.84 ID:BbuUldwQ0
サラリーマンは踏んだり蹴ったり。
富裕層は全然負担しないくせにな。

448 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:28:49.83 ID:wiFS0J3K0
>>435
低所得者が貯金なんてできるわけないだろうw
生活費もしくはキャッシングやリボ払いで増額して喜んでるのがオチw

449 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:29:12.09 ID:Q5jtFWXi0
これ実質的にはジジババへのばらまきだよね?

450 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:29:37.37 ID:3FsPO3Ij0
金持ち一人に1億円渡したほうが経済効果あるよね

451 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:29:40.97 ID:uPCmCv4w0
安倍はやはりアホだった(´・ω・`)

452 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:29:45.13 ID:Hy+gAdHf0
そんなのあるのか

453 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:29:57.16 ID:ADVi0ICz0
>>439
>政府は28日、低所得者を対象に1人あたり1万5千円を配る

454 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:30:01.11 ID:H39Fy4g80
>>442
は? なんで扶養にしてるんだよw

455 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:30:01.85 ID:wiFS0J3K0
こんなヘリマネはイヤだw
間違いなく失望売りが待っているw

456 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:30:25.52 ID:oyDxQefV0
これはやめて欲しい
人工知能の開発とかそっちに回してくれよ

457 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:30:34.86 ID:p3qJFYcj0
>>423
デフレだから

458 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:30:49.83 ID:DsKgwUyQO
消費税率下げろよw
消費税率3%、食料品非課税
くだらないバラマキより一番効果がある

459 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:31:08.13 ID:1D09Dstw0
支給枠に入ったぜーわーい。

>>435
借金の返済か生活費の二択だわ。

460 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:31:10.04 ID:jQ8RWxX30
>>439
税務申告で扶養控除に入れてるかどうか

461 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:31:14.55 ID:Dx1dJs5e0
>>454
扶養にすると息子が節税になるんだろ?

462 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:31:21.74 ID:H39Fy4g80
>>442
年金がゼロとか払ってないのか?

463 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:31:54.94 ID:p3qJFYcj0
ベーシックインカム(略してベッカム)こそ、今の日本に求められてるプレイヤー

464 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:00.24 ID:DsKgwUyQO
>>450 ねーよバカ
成金守銭奴は株土地為替に投機するだけだよ

465 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:01.58 ID:KCsQ0rWt0
配るだけで余計な費用がかかる

466 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:04.81 ID:M7+jcD0j0
1000万円をネット銀行に定期で預けた場合の利息と変わらないわ。

467 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:06.68 ID:1D09Dstw0
>>456
まぁまともな考え方なら当然そうだろうな。
別に介護士や保育士にいきなりボーナスとかでもいいと思うけど。

468 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:06.83 ID:AZGY8YeQ0
公務員のボーナス80万もだして貧乏人には1.5万wwwwwwwwwwwww

コレはひどい・。

469 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:14.32 ID:AriMfqar0
本当にくだらねえ

470 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:19.03 ID:z0QJ2TIt0
社会人で住民税が非課税の奴なんかいるの?
低所得でも貰えねえじゃん

471 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:29.99 ID:N9jyXbOg0
20万ぐらい給付したらどうなるか知りたい

472 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:39.85 ID:uC968S2gO
こんなくだらねぇナチス安部自民党に投票した奴は人類の敵やな

473 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:43.44 ID:oPF5Qq4z0
来年の夏に支給なのに、なんで去年の所得が関係するの?
今年収入ゼロだから、もらいたいんだけど。
わかる方おられますか。

474 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:54.47 ID:HB1+QARn0
また意味不明な指示をしてる

475 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:33:03.58 ID:F9mcYERD0
>>450
それはない
貧乏人に金与えた方が金は回る

476 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:33:18.47 ID:jQGO4t9C0
・・・

ばらまかれた金をまた大企業が搾取して内部留保が膨らみ、

よりスタグフレーションが加速すると。あほか。


タックスヘイブン使って脱税していた大企業を倒産させるのが先。

477 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:33:40.16 ID:BkvopkQF0
高速道路割引復活の方がよくねぇか?

478 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:33:44.96 ID:AriMfqar0
アベちんお得意の年寄り対策か

479 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:33:46.52 ID:H39Fy4g80
>>470
俺の母親は固定資産税しか払ったことねえ
年収60万くらいだったなw

480 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:33:49.71 ID:7Z3RNiu40
>>458
ほんとだよ。金使ったら税金とられるとかどんだけ愚策だよ
他の国でもやってるのは知ってるけど、やっぱり理に適ってない

481 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:33:55.73 ID:weGUMRym0
>>412
俺も200万あるかないかだわ
俺らぐらいの層が一番見捨てられるんだよな…

482 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:34:12.33 ID:afycpBRT0
>>467
とにかく、未来のある使い方をして欲しいわ

483 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:34:21.20 ID:0TCOSe8y0
>>475
たしかに前々回貰った
1万円でLED電球に交換した
一定の効果はあるかも

484 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:34:26.56 ID:vSUfm04s0
住民税払ってないのが2200万もいるのが驚きなんだけど

485 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:34:32.68 ID:OeHI9AO70
税金集めて根本となる制度を変えるのが政治
で、なにこの大昔の王様気取りは

486 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:34:33.74 ID:5djnR6pD0
こんなの貰う人種はパチンコと酒屋ダッシュだろjk

487 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:34:40.32 ID:wiFS0J3K0
>>481
逆に聞きたい
何故200万しか支給されない会社で働いてるの?

488 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:35:01.37 ID:q9PRkf+a0
よーしパパも給付金をパチンコで増やしちゃうぞー

489 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:35:02.41 ID:p/SbRISPO
来年の夏まで生きてるかわからないから年内にバラまいてくれや

490 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:35:07.50 ID:noeAh6/60
>>458
一度下げたら次は上げにくいからね 笑

だから、見送りはしても消費税下げるとは

しないのは多分そういう理由なんじゃないかと

491 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:35:11.03 ID:qtxVCw1WO
「道なかば」ですから……
アベノミクスには時間差があるんです、(永遠に)待っていてくださいね

492 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:35:25.80 ID:7BLk9CcsO
>>1
これもらう奴は、もう生ポのこと馬鹿にできないぞ。

493 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:35:46.85 ID:fect06gh0
住民税払ってない奴が2200万人とか・・・
増えてねーか?

貧困層がどんどん膨らんでるぞ

494 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:35:48.79 ID:Nlc4zIC00
>>96
妻子いる時点で勝ち組じゃん

495 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:02.79 ID:sR9qQo3p0
円高にしろや糞下痢便やろう

496 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:04.70 ID:N8mAhfX30
これ手続きとかしないと貰えないの?
市役所行ったりするの面倒なんだけど

497 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:34.06 ID:F9mcYERD0
被扶養者や働かずに貧乏の人間に配るなよ
働いいても、所得が少なく
住民税、年金の支払いに追われてる層に配れよ。 
1人暮らしで200〜300万円くらいの層が一番大変

498 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:43.72 ID:RpsTRY4L0
こいつの目眩ましだな。

【パナマ文書】日本人の不正 初めて発覚【詳報】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469702689/

499 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:46.13 ID:hxixZ1zI0
>>456
IT土方の派遣しか居ないだろ

AIなんてのは夢のまた夢

500 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:48.28 ID:kUkCScXSO
自民党はほんと銭 銭 銭
身内を手厚く優遇
湯水の如く税金を使う

501 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:52.13 ID:pHSyurkYO
たった一回もらって嬉しいと思われるか?
税金安くしろ。

502 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:52.47 ID:ZQByCtID0
過去1年間で1度でもパチンコに行った人間は除くべき

503 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:55.68 ID:+LVw2wNtO
パチンコ費になるだけだろ

504 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:37:04.85 ID:q9PRkf+a0
.
自民党を中心としたパチンコ政治家リスト カジノ議連は超豪華
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-3810.html
.

505 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:37:08.09 ID:gG3ptZZU0
>>473
住民税で判断してるんだろ。

506 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:37:21.64 ID:aLJxuRXH0
低所得者が国民の6分の1って・・・・
この国まじヤバない?

507 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:37:22.56 ID:eTdNs0TB0
>>496
たぶん封筒で書類届くやつでしょ
口座とか書いて身分証明書コピーして送れっれやつ

貧困層って身分証明書すらない人多そうだけどな

508 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:37:36.81 ID:J1ek7rQn0
住民税非課税が2000万人もいるって本当かね
38万ギリギリだけど正直に申告したら
所得税0で住民税7200円も取られたんだけど

509 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:37:39.55 ID:H39Fy4g80
>>496
日本は申請主義ですから!
鬱でも入っているとまず申請さえしないわな

510 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:03.68 ID:7ZHUtxCV0
北朝鮮への迂回献金にならないことを祈る

511 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:08.29 ID:e4XdHSYa0
上級国民(タックスヘイブンでかなり節税・国民の税金からなんぼでも
自分達で給料うpを決定できる議員とか公務員様)と
非課税国民が得をするために、
下級国民は貯金もできない、もちろん買い物も我慢我慢

変な国!!!!

512 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:11.08 ID:laybyLTw0
>>209
事実じゃないの?

513 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:18.16 ID:oPF5Qq4z0
>>505
来年の夏に支給だから、来年の住民税の支払い加減で決めたらいいんじゃないの?

514 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:28.43 ID:jQ8RWxX30
>>496
対象になりそうなやつのところには手紙が届くよ

515 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:30.52 ID:F9mcYERD0
>>484
大半は配偶者、ジジババ、ニートの被扶養者だろう

そんな奴らに配っても意味ない

516 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:31.34 ID:IsNEzkbK0
>>4
バカかお前

だいたい東北の震災復興で元々なかったような道路とか作りまくってんじゃん
前の暮らしを取り戻すならわかるが、それ以上の物作るとか意味不明だわw
そもそも低所得者に3700億円のまとまった金をバラ撒くことが国以外に誰ができんだよアホ

だったらお前がやってみろよ!!偉そうに文句しか言えねえアホ黙ってろよ間抜け

517 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:35.25 ID:hgzZ04Of0
なんというその場しのぎw
これでいいのか?w
でもたいして効果ないと思うわ

518 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:51.16 ID:lwgUPVe+0
山口県民は

日本国民に土下座すべき

おおっと、朝鮮人は引っ込んでろよな

519 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:39:05.31 ID:Gu9divxb0
実際パチ屋に結構流れるだろうな・・・

520 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:39:11.16 ID:H39Fy4g80
>>560
老人だろ
ニートは氷河期かな?
これだけ労働者予備軍がいたらインフレになりようがねえだろうよ

521 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:39:41.61 ID:OFeF+z4c0
もうめちゃくちゃだなこの国

522 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:39:47.62 ID:noeAh6/60
>>506
あれ、知らんかったのか?
中小ですら契約社員使うから今はね
中間層はごっそり減ってます。

523 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:39:56.89 ID:drJQ9/iz0
住民税非課税のほうが金持ちだったりするよな
毎日遊んで暮らしてベンツを乗り回してる奴らなんかに
1万5千円ぽっちやっても意味ねえよボケが

524 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:08.09 ID:UHC2QX9O0
2200万もいるのか!年金暮らしは別だよな?

実は真面目に労働してるやつ、想像以上に少ないのか?

525 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:15.63 ID:2hAPM6Lw0
年収100万てパートの主婦のことか?

526 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:21.68 ID:j2wKWXW40
なあこれって何の意味があるの?
あと低所得者って具体的には?

527 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:31.45 ID:ADVi0ICz0
格差社会がこれ程まで酷くなってる国家では国民から税金を
集めると言うより。
国家という名の侵略者が住民から金品を強奪してると言った
表現の仕方が正しいかもしれない。

もはや国家にあらず。

528 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:33.07 ID:vuH4z2Yx0
無駄な政策だな
だったら間接税率を減らせばいいだけ
国民をエタヒニン扱いする自民党

529 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:33.54 ID:hWl8ricl0
やる事バカすぎるやろ

人様の金をふんだくって返すとか
無駄な労力使って税金を無駄にしやがって

530 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:41.12 ID:IP6gJC5J0
やったな!1日あたり40円もらえるぞ!(´・ω・`)

531 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:50.83 ID:f6Ehy8Lq0
お米券配るだけでいいだろ

532 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:52.89 ID:H39Fy4g80
>>516
配るだけなら誰でもできるよ
誰も使うとは思えないけどw

533 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:54.36 ID:qqQc54/U0
>>496
金を欲しいなら手続きくらいしろよ

面倒なら貰う必要なんてない

534 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:56.09 ID:Ik+uQ3S60
>>475
パチンコ屋に行っておわり

535 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:40:56.32 ID:CFd8UlG40
貧乏人に小銭ばらまいて経済対策かあ
経済上向くといいですねー

536 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:41:13.26 ID:F9mcYERD0
>>525
正解

537 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:41:27.38 ID:HKADEgYO0
パチンコに消えるだけ

538 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:41:31.49 ID:J1ek7rQn0
月5万でも住民税発生すると思うんだけどなあ
それ以下が2000万人もいるのか

539 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:41:39.88 ID:/fEI6use0
構造改革してますね。

540 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:41:41.00 ID:3l9YJgBI0
コストかけて税金集めて、コストかけて配る。
配る対象者をその分最初から減税すれば、無駄が省けるが、敢えて集めて配るのは、政治家と役人が利権を手放したくないだけ。

腐った国だな。

541 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:41:42.43 ID:q9PRkf+a0
.
小池百合子とパチンコ・マルハン・カジノ推進議連の関係について
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-9034.html
.

542 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:41:43.29 ID:2hAPM6Lw0
アベノミクス (笑)

543 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:42:03.41 ID:24qnXMy90
住民税非課税が2200万しかいないの?
65歳以上だけで3300万もいるのに?

544 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:42:41.47 ID:I0nVasic0
妻子持ちを優遇しろよ
40過ぎて結婚してない奴は生きてる価値なし

545 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:42:47.87 ID:5wQ/cH1b0
馬鹿のモクズ

546 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:43:01.41 ID:Y/wA/bM+0
実際いい大人になって1万5千円ぽっちでなにすんの?

547 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:43:09.44 ID:xyUqZs560
さっさとよこせオラァ!!

548 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:43:11.78 ID:IDUDnZZz0
単純に年収400万以下ぐらいを目安に、
そのひとたちの住民税をゼロにすればいいだけでいいのに
税金払っていない人に金ばらまくよりましだろう

549 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:43:14.07 ID:6rX/zfSO0
5月に転職していまだに住民税の手紙が来ないけどひょっとして俺も対象者?

550 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:43:29.94 ID:BSX02Jnc0
>>277
いや、減税する税金すら払っていない層対象だからマイナス課税しましたってことだろ。

551 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:43:35.38 ID:o+DQ/gbz0
基準が先ではなく、給付する人数が先でそこにちょうどなる基準にするだけだろ。

552 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:01.99 ID:bvLOP1mL0
事務費400億円ってこと?
そんな無駄遣いするなら減税してよ

553 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:11.93 ID:5wQ/cH1b0
7万から10万に値上げして、1万返す
馬鹿かと

554 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:21.65 ID:yOL2rS1B0
俺もらえるわwありがとうございます安倍さん

555 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:22.71 ID:JmzZ6aJM0
>>490
その考え方を分かった上でそれでも下げるか廃止にしていただきたい

556 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:24.63 ID:IA5piNBl0
真っ当に生きる一般人はまた無視か
糞が

557 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:31.26 ID:BGm9AWGE0
>>484
日本は非課税の限度学が高いんです。
欧米だと年収50〜100万円位、それ以上稼ぐ人にはガッツリ税金取ります。

が、そんなじゃ生活が立ち行かないので、還付・給付制度で対応してます。
日本の場合は非課税限度額が高い分、給付が少ないのですよ。

だいたい源泉徴収なんてシステムは日本独自の発明。
欧米ではサラリーマンだろうが全て所得申告制で、経費も認められてます。

558 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:34.63 ID:M7+jcD0j0
月15000円配ったほうがいいと思うが。
ただし、地域振興券方式でパチンコ不可とか。

559 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:36.52 ID:Uv2NQ0eD0
バラマキはOKだが介護には金出さないのが今の政府

560 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:43.26 ID:fect06gh0
かなり深刻な事態になってるな。
一億総中流だった日本がウソのようだ

未成年を除くと、国民の約4人に一人は貧困層やんか

561 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:43.68 ID:eTdNs0TB0
>>538
ギリギリ発生するラインで月8万ぐらいじゃない?
その辺の人は調整しそうだけど

562 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:56.26 ID:oV9RLOyq0
老人でも住民税非課税でもない世代が一番我慢してんだけど
年金もそのくらいが一番マイナスだし
一回議員にコネなし生活体験させろよ
特にパソナとかよー

563 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:11.12 ID:Am2uB6r+0
>>507
マイナンバーカード()

564 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:15.25 ID:lOkKrlry0
消費税下がれば遣うのに…
結構マジで

565 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:27.05 ID:+MpLqrg20
>>540
その通りですな。

公務員の仕事をマッチポンプ的に作ってるだけ。

公務員も、早く帰りたいやついるだろうに(笑)

566 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:27.24 ID:OoQXJ2BV0
この無駄遣いはなんなんだ?

567 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:32.87 ID:RWodXU7N0
これがアベノミクスの果実ですか?

568 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:36.76 ID:F9mcYERD0
>>548
この予算だと
住民税1月分だぞ

569 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:39.83 ID:SY8xKVXK0
>>113
残念ですがその年収では給付対象外です

570 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:43.09 ID:hgzZ04Of0
まぁ日本はもう共産国家か何かなんだろうなw

571 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:45.81 ID:gcvDfoUC0
低所得者もあの池沼みたいに始末されればいいのに

572 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:48.71 ID:7VsZiej90
財源は?
過去最高の予算組んで、公務員の給与も上げるのに。

タックスヘイブン規制して税収増せよ。
政治団体迂回した相続税の節税も違法にしろよ

573 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:53.38 ID:zoo4/ugT0
1万5000円も貰えるの!?やったー!車でも買おうかな!!

574 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:46:13.62 ID:J1ek7rQn0
>>561
住民税は33万から発生するんじゃなかったっけ?
バイトとか外で働いてる人はまた違うのか

575 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:46:13.80 ID:ZSbjbpwK0
超富裕層から徴税しないかぎり、なにしても誤魔化し

576 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:46:28.29 ID:jQ8RWxX30
こんなのする前に小中の給食費を無償化したほうがよほどマシなのに
層化の金集め策は飲まないといけない自民

577 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:46:36.79 ID:2cTNs09W0
だからね、年金の納付が月¥16260なんだわ
年金の納付で消えちゃうのよ
その年金も消えちゃってんだからね

578 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:46:37.18 ID:II/z7uZJ0
>>2
お前いっつも居るのな!

579 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:46:39.06 ID:nHSbxzkD0
使用期限を半年に制限した本人以外使用不可の金券にすればいいよ

580 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:46:43.21 ID:BSX02Jnc0
>>250
次はいつもらえるかすら分からない15,000円を当てにして「働いたら負け」と
発言しているから負け犬なんだよ。
兎が転ぶまで切り株の前に座ってろ。

581 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:47:36.38 ID:OoQXJ2BV0
なんで政府のメンツっていっつも馬鹿ばっかなんだろう?

582 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:47:43.41 ID:7lNnmXXv0
記事読んでないけど日本人以外にもあげるの?

583 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:47:49.65 ID:wQOi5gk30
これって高額資産を持った低所得者にも渡るのかな?
もしそうだったらジジ・ババへのバラ撒きじゃん

584 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:00.14 ID:cCNLwQl40
低所得者への対応がこれwww
学生ですら二日ありゃ稼げる額ww

585 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:00.82 ID:sjeJtNTN0
アホに金配っても意味ない

586 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:03.69 ID:rrqSEY9k0
マイナンバーのテストするつもりだろ

587 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:04.68 ID:kCaK798a0
税金使わなくても企業の内部保留が300兆円以上あるだろ

それを強制徴収して全国民に分配しろよ

588 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:16.30 ID:vPrdRuoJ0
非正規ら住民税を払わされて貧乏な人はすごく苦しがってる

589 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:27.27 ID:56xkrKgA0
こんだけばらまいてもたったの3400億円
経済対策28兆円という規模から考えると
一人辺り20万ほどばらまいてもいいんじゃないかとも思う

590 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:32.92 ID:fect06gh0
>>581
世襲ばっかりだからだろな

591 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:46.34 ID:aE0NrlmG0
手元に15000円増えたところでなあ

592 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:48:50.43 ID:+MpLqrg20
パチンコメーカー、結構潰れてるからなあ。

パチンコ業界に対する救済策なんだろうなあ。

安倍は、なんでここまで半島系を優遇するんだよ。

593 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:49:10.33 ID:BaK13YHb0
こんなもんやリニアに兆の金をバラまくなら
そっくりそのまま少子化のために子供産んだやつにバラマけよ
自民党の政策優先順位はどうなってんだ

子供が増えりゃ将来性は遥かによくなるし
なによりこんなもんにバラまいて動く金よりも
親はもちろん祖父母まで巻き込んで金使うからはるかに金が回るだろ

自民党はどうしてここまで頑なに少子化対策しないのか不思議なレベル

594 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:49:10.40 ID:J1ek7rQn0
どうせただでもらった金だから
競馬で倍にしようとか考える不届きものも多そうだけどなあ

595 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:49:16.28 ID:y9XomwRI0
おい!飲んだら終わりじゃねーか

596 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:49:34.44 ID:t280GGrd0
支給対象者は
ホームレス、テキ屋、不良

597 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:49:48.89 ID:DpA8KR6X0
たった一万五千円でも下人にとっては物凄く人生の足しになるんだよなw
俺も頑張って税金納めてやるからな下人共よw有り難く頂戴しろよw

598 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:06.29 ID:gNRO3MQd0
これは ハッキリ言ってアホだな。

30兆も使ってばら撒いて
消費税10%になった時には終わるのだから、
増税反対されるだけだよw

599 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:08.01 ID:uGcJMd/c0
年額だろ? 月1250円のベーシックインカムw

600 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:11.80 ID:AgKmYQwx0
税金払えないような奴が金をもらって、毎日必死に働いて税金納めてる奴が金を貰えないのはおかしいよね、いつも思うこういう政策

601 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:19.87 ID:u2Iz7ESq0
アフリカ人支援するのと同じ

602 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:32.81 ID:F9mcYERD0
>>570
昭和の時代の方が平等主義だったよ
これは、ガス抜き

603 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:42.13 ID:bvLOP1mL0
都知事選の費用50億円もったいないとか言われてたのに
こんな役に立たない微量のばら蒔きの事務費400億円は問題ないと思ってるのか?

604 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:47.03 ID:cqdHvtrY0
前からすごく気になってたんだけど、
この「簡素な」給付措置って言葉は
誰が考えたの?

ものすごくお役所的で
センスの欠片もないんだけど

というかそれ以上に
ヒトを小馬鹿にしてるような感じを受けるんだけど

605 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:53.10 ID:V6S2dFAmO
貴族NHK様なんて平均年収1800万だぜ
低所得は学がないんだし大学の授業料分くらいだせよ。15000円なんて駅前留学やパソコン教室も行けないだろ

606 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:56.02 ID:esfKFdbx0
>>434
派遣会社のマージン非公開に戻したのもアベw

607 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:57.59 ID:R9kgaeev0
>>540 正解

608 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:50:58.36 ID:drJQ9/iz0
支給対象者は
不正生活保護受給者、暴力団員、前科者、売春婦

609 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:02.19 ID:S1WOqzLf0
やってる事が民主党同じレベル

610 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:05.49 ID:RbyBW9700
泡銭にもほどがある

611 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:16.71 ID:yOL2rS1B0
何がしたいんだかさっぱりわからんよ
意味あんのかこれ?

612 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:25.46 ID:R3b79b7U0
>>1
何の景気回復効果もない貧困層増加させるだけの糞政策
自慢の金融緩和が全く効果なくてまた土木ばらまきかよ
本格的に日本が終わるわ
マジでアへの売国奴ぶりには呆れるしかない
なんでこんな逆噴射経済政策が支持されてるのか理解できん
まじで日本終わっとる

613 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:35.44 ID:0ppTPoTs0
福祉か 関係ねえ
重税を払う一方だ

614 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:35.89 ID:57VFLk+a0
>>5
その単身者は今までどうやって100万以下の収入で生活できたのか問いたい

615 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:35.99 ID:DpA8KR6X0
>>604
ヒトってだれ?税金納めてる人?それとも下人の事?

616 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:38.75 ID:NOMXSlMg0
>>3
五月蠅えよ馬鹿

617 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:38.96 ID:56xkrKgA0
>>587
実はそれ現金で企業に存在している訳ではない=民間銀行にあるなので
また、民間銀行は余った金を国債に回すか日本銀行に預けるかしている。
つまるところ政府の金はその企業の余剰金から出てるんだな

618 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:39.60 ID:esfKFdbx0
(ODA)お年玉と同じ 喜んでくれるのは一瞬
バラマキも一時
規制緩和の効果も一時
人が育たないからどんどん世界に誇れるもんなくなっていくね

619 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:39.76 ID:wFzkNip/0
飲み代1万5千円とかブルジョワかよ

620 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:45.30 ID:I0nVasic0
低所得者ばかり優遇されるのってなんなの?
真面目に頑張って働いてる方が馬鹿見てる

621 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:49.96 ID:IsNEzkbK0
政府を無能呼ばわりしているアホはサヨクと同類だな国を叩きたいだけだろwwwwwwwwwwwwww

富の再分配にもっとも効果的なのは低所得者に直接、金をばら撒けばすむこと
アホなサヨクが色々な国の事情を無視して都合よく抜き出した貧困格差社会の数字を
コピペで貼りまくって日本と比べて「日本は酷い国ぷぎゃーw」としたいんだから
黙らせるにはそれしかないだろ
あいつらサヨクはタックスヘイブンの言葉が浸透する前はルクセンブルクの
一人当たりのGDPを大絶賛して日本と比較してコピペ貼ってたんだぜ反吐が出る!

中国やハイチの国民なら安倍は今頃英雄なってるわ

622 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:03.39 ID:noeAh6/60
まあ、おかしいのは年金が貰える層は
決まっていてろくに貰えない層でも
税金のように負担しないといけないことだわな
仮に500万を払っても使う年齢が高いことと
月7万くらいじゃ生活をするのは難しい。
それなら貯金した方がマシだと何度も考えた。

623 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:08.60 ID:X3/2I2ZF0
住民税払って貧しい俺を救えよ

624 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:09.37 ID:2CGEVeEe0
バラマキしかできない無能安倍。

625 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:10.66 ID:OoQXJ2BV0
1万5千ぽっちで何がどう変わるの?
ただの無駄な出費でしょうに

626 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:19.79 ID:J1ek7rQn0
15万ならありがたいけど
1万5千円なら貧乏人でも競馬のガチガチレースの
3,4倍つく馬連にぶっこみたくなる額だね

627 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:27.34 ID:kCaK798a0
全部きれいに使って経済回してやるから10倍よこせよ

628 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:29.40 ID:S1WOqzLf0
>>620
じゃあ仕事やめればいいじゃん

629 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:32.26 ID:tTFg+FYr0
住民税が非課税ってケースは多々あるけど、一番のターゲットはナマポじゃん(ナマポは基本住民税タダ)
ナマポは未だ選挙権が有るし、これは自民のナマポ向け露骨な票買い政策じゃないか!

630 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:39.86 ID:DpA8KR6X0
>>622
貯金してから年金払えよw

631 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:43.17 ID:OPKulWJmO
溜め込んだ政党助成金を全国民に環流したらええやん

632 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:55.57 ID:5HZFn0nQ0
アベノスオブリージュ

633 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:52:55.77 ID:tGzUkViP0
  
にしても公明党が強請る政策って
いつもこの手の一時的なばら撒きばっかだな。

 
  今回も憲法審査会での議論を進める前に
  自公で意見調整をやらないといけないので
  公明党が学会員に良い顔する為にごねてるんだろ。
 

634 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:05.67 ID:1EDDyV1g0
その予算を少子化対策に注ぎ込めよ
泡のように消えてなくなるお金なら、
少子化を改善するお金に投資しないと、
中長期的に日本の経済は回復しない

635 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:11.15 ID:ADVi0ICz0
>>540
暇な公務員がたくさんいるから仕事を作ってあげてるのかも。
実際に仕事中タバコ休憩に行ったきりなかなか帰ってこなかったり
ネットで趣味のHP数時間見てる職員達が問題になったでしょ。
こんなことが出来ると言うことは他に人達は忙しい振りしてるだけで
本当は暇だと思う。

636 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:21.15 ID:CCwZsELV0
誰か止めろ

637 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:25.33 ID:XQe4xM/30
もらったらNHKの支払いに充てる

638 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:28.04 ID:IHyTYpkT0
同じ低所得でも年金には3万でそれ以外には半分って年寄りだけ優遇するとか選挙買収だったと言われても弁解の余地はないな

639 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:39.41 ID:noeAh6/60
>>630
もちろんな。そうしてる。

640 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:50.59 ID:AriMfqar0
配るなよ、金が無いなら労働させればいい
病気で働けないとかなんとか言い出すから、本当に簡単な仕事でもいいじゃん
小銭だろうが稼いで生きていく意欲を出させないといつまでも給付や補助をあてにしてくるぞ
まともに働いて税金おさめるのが本当に馬鹿馬鹿しくなるよ

641 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:51.60 ID:9m6kjZjR0
貧乏でも1票は1票だからな

642 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:51.71 ID:pUhEPNtD0
よっしゃあ握手券が少し多めに買えるぜ

643 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:59.01 ID:Y/wA/bM+0
>>632
訳すと自己保身ってやつですね

644 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:54:19.27 ID:kCaK798a0
大阪府の病院で裏口座に多額の公金貯蓄発覚wwwwwwwwww

645 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:54:20.80 ID:X3/2I2ZF0
支給対象者を
・住民税○○万円まで支払った人
とかにしろ

働けど働けどの貧乏人を救え

646 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:54:46.16 ID:iObYFRvo0
毎日死ぬような思いで働いてやっと稼いだ給料から、なんで毎日パチンコで遊んでる奴に金をやらなきゃならんのか

647 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:54:49.81 ID:Nkxv10Yi0
配らないより配る方がいいに決まってる

648 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:54:59.82 ID:S1WOqzLf0
しかしまあトヨタの利益の半分にも満たない額なんて焼け石に水だろうな

649 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:02.10 ID:XQe4xM/30
税金から貰って税金払うだけ。なんの意味が有るんだ。
払うもんも払えんのに、買い物するか。

650 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:12.80 ID:Jexw1KsY0
配当で年間3000万貰える主婦です!申告不要の源泉分離おいしいわね★

651 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:22.56 ID:GoE5VFxE0
これ無職にも配るん?

652 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:33.17 ID:UnmLoQ3D0
2200万人はすごいな
憲法改正確実だわ

653 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:37.16 ID:M15XN1AZ0
よかったなおまえら!
自民党に投票したんだろ?
ご褒美の1万5千円だ
うれしいか!

654 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:38.55 ID:CFd8UlG40
なんだか炎天下のアスファルトに水撒いてるような感じだな

655 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:52.75 ID:X3/2I2ZF0
>>646
それ

656 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:54.25 ID:DpA8KR6X0
まあ中卒自営業の俺が税金払って下人共の役にたってるんだから鼻が高いよ
これで死ぬときは堂々と死ねるからなw

657 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:55.42 ID:esfKFdbx0
日本製品はかつて世界一だったとおとんから聞いた
なんで先人はそれを繁栄させられなかったんだ?
官僚が天下りしまくったり私利私慾にのまれたせいだろうけど
今まで好き放題やった自民党が
自分たちの失政を棚に上げて
なんの責任も取らず
少子化はどうしようもありません。移民入れる他に案はない。なにか問題でも?税金上げなきゃ社会保障制度破綻します!いいんですか?皆さん?よくないでしょう?だったら…、
みたいな態度とるのには我慢ならん!

658 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:55:58.78 ID:drJQ9/iz0
日本には毎日遊んで暮らして生活保護をもらってる連中が
2200万人いるということだな

659 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:56:06.59 ID:M7+jcD0j0
低所得者はその15000円を使わず、個人向け国債変動10を購入するとか嫌がらせすべき

660 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:56:07.27 ID:AriMfqar0
>>645
それな

661 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:56:34.56 ID:gNRO3MQd0
>>住民税が非課税の低所得者約2200万人を対象とする予定

住民税の非課税 は、年収が100万円以下の人間が対象なので

年100万円未満  =2200万人

もいるということになる。

662 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:56:35.03 ID:kHBKS/EI0
【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★4

ペテン師安倍様!年収165万円のーーーーーーーーーー僕にも!お恵みを!!
ワンスモアー!ペテン師安倍様!僕にもお恵みをーーーー土用の丑も!すぐそこに”世間の皆様のように”!
僕も一度食べてみたいです!ペテン師安倍様ーーーーーーお恵みを!!

663 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:56:36.56 ID:AuRelf9J0
貧乏人喜んでるな

俺は対象から外れるお

664 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:56:40.90 ID:Jexw1KsY0
>>653
嬉しいわ。アクサスHDでも買うわよ

665 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:56:57.18 ID:PVHTkNlw0
企業に毎月1万の給料出させりゃいいのに。

666 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:57:04.96 ID:da8ODVcg0
酒とパチンコに消えるだけです

667 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:57:08.74 ID:M/b0sTnP0
お、俺もらえるなぁ
うれしくないけど

668 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:57:10.88 ID:OjjEi+iC0
住民税非課税なんて底辺中の底辺じゃん
天然記念物かと思ったけど
便所の落書きで安倍に文句垂れてる負け組パヨクが該当だろ
憎き自民党に泣いて感謝しろよww

669 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:57:25.51 ID:OoQXJ2BV0
住民税が非課税って年収いくらよ

670 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:57:26.93 ID:RcHGWUSd0
自分低所得者だけど親クッソ金持ちだわ

671 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:57:42.57 ID:vcSV4dze0
15,000かー
Tシャツなら4枚くらい?

672 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:57:45.48 ID:S0/PLMjQ0
この金は、いつ頃配られるの?

673 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:57:52.59 ID:AriMfqar0
>>646
本当だよ、こっちは死にものぐるいで働いてんだ
どこぞの金食い虫を助けるためじゃねえ

674 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:58:01.05 ID:S1WOqzLf0
住民税非課税が2200万人もいるってことだよ

675 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:58:01.09 ID:vcSV4dze0
あ、IDかぶた

676 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:58:25.92 ID:OoQXJ2BV0
>>671
それでは買えないTシャツもある

677 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:58:45.60 ID:k6RtJ8sE0
>>4
Google日本語入力?
俺もアップデートでなったようだ

678 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:58:51.44 ID:0ppTPoTs0
>>649
キミは払ってるのなら貰えないよ これは福祉の増額だろ

679 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:58:52.43 ID:knSd9keS0
安倍「民主党はバラマキしかできない無能集団だ 
    私はアベノミクスで経済成長と景気回復を必ず実現させます」
         
結果:
日銀に300兆円も国債を買わせて資金を調達したくせに景気と個人消費が低迷してマイナス成長 
挙句の果てに一億総活躍プランで民主の政策を丸パクリして消費増税延期&バラマキを開始

680 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:58:56.09 ID:hgzZ04Of0
公務員の給料上げたり
議員の給料上げたり
外国に大金ばら蒔いたり
そしてこんな無駄遣いする金あるなら
なんで増税したんだ?
もはや意味不明の域を越えてる

681 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:59:02.15 ID:m9MkQowa0
消費税でカツアゲしといて、その中の一円玉を国民に投げつけて、景気良くなると思ってる屑。

682 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:59:19.32 ID:2EuhyBM70
ゲリゾー「やい低所得者ども、1万5千円やるから消費税10%に文句言うなよ

683 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:59:19.92 ID:vu1fB3Se0
GDPに比例して扶養や贈与の控除額を上げる仕組みを作ったほうがいい
公務員給与みたく

684 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:59:27.28 ID:vcSV4dze0
>>673
現代社会は大なり小なりそういう構造
嫌ならリバタリアン党でも立ち上げるしかないな

685 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:59:30.00 ID:cm5pHY+90
二年半分の給付で1.5万やからな
1日16円よ

686 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:59:49.13 ID:fect06gh0
>>668
その天然記念物が2200万人もいるんだぜ
やばくねーか?

つうか既に天然記念物ですらない。
国民の5人に一人だ

687 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:59:50.93 ID:Pt34ztIC0
安倍晋三様は本当に戦後日本をすべて食い尽くす気なんだなぁ

688 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:00:05.95 ID:ahSA3xIH0
>>669
手取りで500万以下くらいじゃない?

689 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:00:13.57 ID:RorlxTBI0
>>668
そんなことないわよ。いくら配当金貰ってようが特定口座で税金引かれてれば、今回の給付金は貰えるのよ。もちろん旦那の扶養にも入れるわ

690 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:00:30.56 ID:PWHWj1NL0
おいおい、住民税非課税が2200万人も居るのか?!
こいつらこそ真っ先に殺処分しなきゃいけないゴミじゃん!!
真面目に税金を払っているのがバカバカしいね

とにかく安倍は死んで欲しい

691 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:00:36.75 ID:dfqm2/lx0
馬鹿な国民だな
税金が福祉国家より高い日本の税金を誤摩化す為のバラマキなのにね

元々、一万円の物を10万円で強制的に、国民に売りつけて、税金として回収し
その後に、1万5千円の割引をしますと言われて、喜んでいる馬鹿な日本人

692 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:00:37.19 ID:n/87MoJv0
2200万人か、約1/6が住民税非課税とは
日本終わってるな

693 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:00:43.44 ID:6E5ScOnW0
年収100万なら、非課税なうえに、15000円もらえるってことか。

694 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:00:43.78 ID:cJ+L5omu0
年齢的&都民的には十分低賃金なのだが
450万程度じゃどうせ貰えんだろうなあ

695 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:01:08.49 ID:zNsoV/rJ0
>>688
んなわけねーだろw

696 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:01:19.12 ID:xiKStJN30
要するに対象は年金生活の老人だよね

697 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:01:24.28 ID:LThNt3re0
>>688
バカだろお前

698 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:01:33.16 ID:d9VWPvDA0
>>688
500万なんて余裕で住民税取られるで

699 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:01:38.66 ID:ZEarT75e0
安倍さんありがとうございます
日本人は安倍さんにこの恩をどうやって返したらいいのか

700 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:02:04.67 ID:gYKUn2kw0
2200万人って、確か東京都の人口と同じくらいだよな
すげー人数だぞ

701 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:02:35.69 ID:Y+6vq/m80
>>680
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。

702 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:02:39.93 ID:uGxchuqn0
日本人の平均年収は400万ぐらいだぞ

703 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:02:40.21 ID:LcDTVjoZ0
まーたバラマキか・・・つーか財政逼迫してる中現金配るとか、
やってる事が民主党の子供手当と同レベルになって来てね・・・?

704 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:02:44.00 ID:zNsoV/rJ0
>>688
調べたら

給与所得者の年収に直すと204万4千円未満

よく意味がわからん

705 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:02:55.58 ID:ocOWjk2L0
アフィリで年収100万なら
所得税と住民税で4万以上とられるんだけどね

706 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:02:57.90 ID:SmKXd5ME0
また資産のある年寄りにばらまくだけなんでしょ
毎度同じ事の繰り返し

707 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:02:58.70 ID:cwO1A8eO0
汚い垂れ流し

まさに下痢

708 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:03.97 ID:vi4rviFD0
安倍って頭悪いね
これをムダづかいという

709 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:08.63 ID:KM4Wd27B0
移民入れてこの一万五千円をさらに奪い合います。アベノミクス万歳!

710 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:09.57 ID:dHJwhjP0O
>>7
体調崩してまともに働けなくなったらなれるよ

711 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:14.42 ID:fo7KsZr80
ダウも原油も下落中・・
原油は来週にはWTI30台突入だろ

日経も道づれですな

712 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:18.73 ID:n/87MoJv0
公務員は0.04%の人工割合で国家予算25兆食い潰してるのにな

713 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:49.26 ID:AmqRff+B0
身分証に使える写真つきマイナンバーは発効が1年待ちなもよう
免許ない奴おわた

714 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:52.84 ID:7IDWyTWxO
民社党時代はガチで埋蔵金として、貯蓄多いのから泥棒しようとしてたみたいだしな。自民党しかないんだけど、額が少ないよな、シンプルに貧乏な人達へは消費税分の還元でいいだろ

715 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:55.39 ID:sbUDwBAV0
公務員なんかクビにしろ!

716 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:56.57 ID:7T19bOXP0
自動車メーカー社長 「なぜ車が売れないか正直言って分からない」
────────────────────────
自分達のところで月20万円で数十万人の若者を奴隷労働させているのにどうやったら車なんて売れるんだ?
一番待遇のいい奴隷でそんな状況だろう
常識で考えろw


こいつら百姓に例えると
今年は豊作だったから畑に肥料与えなくても
来年も実るとでも思ってるんだろうな
畑の間引きばっか熱心で手入れ怠るんじゃねーよ


週1,2しか乗らないのに、
ローン入れたら維持費に月7,8万とぶんですよ。
ばかばかしいw

昔のように定年まできっちり会社が面倒見てくれるなら
多少の借金は抱えてもいいかとも思うが
いつ首になるかわからん今の状況じゃ
借金なんてとてもじゃないが出来んよ
借金を抱えた挙句リストラされて
家族を路頭に迷わすようなことはしたくねーよ


今、車買ってくれるのって団塊の世代が中心でしょ。
メーカーの失敗は現在〜将来に購買の中心層になるべき、
20代、30代の消費者を育てなかったのが一番の失敗。

労働者を奴隷とでも思って賃金カットした上に
法人税は軽減させて、個人にかかる税金を上げろと
頭のおかしな人達がトップにいる


労働層=客
ってのがマジで解ってないのが素晴らしい

月給20万もらえる会社が圧倒的に少なくなっているのに車なんて買えるわけがない。
バブル崩壊後の大量リストラで圧倒的に労働者の地位が低くなって奴隷同然になっている。
経団連、てめーらがこういう社会にしたんだから泣き言言ってんじゃねーよクソどもが!


本来なら、ファミリーが出来たりで車の需要が発生する世代が
車もファミリーも持てない状況を作っちまったから、自業自得だ。



正直、車なんか軽とか小型車で十分と思うようになってきた

認知的不協和。
自分が派遣を安くこき使ってることと
それが客であることをリンクすることが
心理的にできない状態。

717 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:04:35.01 ID:2vCnwi/d0
アホノミクスはこの3000億円で待機児童なんとかしろよ

718 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:04:42.69 ID:j1z+Sgut0
これのどこが経済対策?

支持率対策かと思った。

719 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:04:43.54 ID:MvzHPamw0
数年前の民主政権のとき、もらえたんご
今はワープアで市民税この前、5万円払ってきた
ワープアにも支給してよ
年収300万円より下には支給すべき

720 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:04:47.13 ID:Yv3TG3OL0
かーーーーーーーっ!!!


俺、残念ながら対象外だわーーーー!!!!



いやーーーーーー参った!!!!


対象外だわーーーー!!!!

721 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:04:50.71 ID:R38McHUk0
いったい日本はどうなってしまったんだ。
自分は戦後の日本が、経済的繁栄にうつつを抜かし、
国の大本を忘れ、国民精神を失い、
本を正さずして末に走り、その場しのぎと偽善に陥り、
自ら魂の空白状態へ落ち込んでゆくのを見た。

722 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:04:53.64 ID:nonxwhA10
子供手当ての方が何倍も良いな、むしろ現物支給した方が景気には良いと思う。

723 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:05:00.58 ID:7T19bOXP0
「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
若年層の雇用不安無くせよ

車メーカーは、客が金が無くて
将来への不安があっても
問答無用で車が売れるようになる
起死回生のアイディアでも求めてるわけ?
無いよ。そんなの。

社会情勢知ってるくせに
知らない振りしてどうすればいいんだ?とか頭おかしいだろ


本当は本音とかわかってんだろ?
本音と向き合いたくないから金絡みの意見が比較的少ないであろう学生に聞こうとする。
で、エコだのなんだのの意見だけ吸い上げて報告、と

どうにかして今の状況を続けながら売り上げを伸ばしたいって事だよね
ふざけんな、そんな都合の良いことあるか!

別に大学生は車に金使わなくてもケイタイとか服とかで消費してるだろ。
それでいいじゃんか内需に貢献してるんだから。
どんだけわがままなんだよ車屋。
おまえら国にさんざん甘やかされてるんだからちょっとは我慢しろや !

724 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:05:24.45 ID:n/87MoJv0
偽慰安婦には血税、10億払う安倍自民w

725 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:05:37.89 ID:Om/jXNCO0
大学生はもらえるんだろうか?
アルバイト年収100万なんだけど

726 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:05:57.52 ID:gYKUn2kw0
そろそろ年金の運用結果が発表される頃だが、
このニュースで誤魔化そうとしてるんじゃねーの?

727 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:06:07.55 ID:6E5ScOnW0
>>705
それ確定申告したら戻るんじゃないか?

728 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:06:28.43 ID:7T19bOXP0
「僕らを助けて下さい」 若者のクルマ離れに危機感を抱くメーカー、トヨタが東大で力説
────────────────────────
派遣や契約じゃ買えないだろ

お前らは国民を助けないくせに。

お前ん所の下請け従業員はローン組めるんか?

若者を見捨てた奴が言う台詞か?

何を開発しても世の中に金を回さないで貪欲強欲に大企業が金を溜め込むから売れませんよw

自分らの利益のことしか考えてないくせに
日本や日本人がどうなってもいいくせに

政府に言えよ。若者を貧乏非正規にしたのはアイツらとオマエラ企業だろ笑わせるな

こんだけ若者イジメしといてよく言うなw

先ず、自社の工員を派遣から正社員に切り替えて、相応の賃金を払いなさい!
買い手を潰してるのはあんたらだろ?

トヨタ「(僕らの給料を維持するために)買ってください」

金は天下のまわりもの
回さず止めてるから流れて来ないんだろ
自業自得じゃん


マジレスすると金の流れを止めてるバカどもが内需潰して衰退してるだけだからな
パイが縮小する以上激安、この場合は中古、軽自動車に流れるわけで
自業自得だよ
社会貢献は自由だしやらなくていいけど結果寿命を縮めるだけ

派遣にして賃金下げまくったり、クビ切りまくったブーメランが返ってるだけなのに
まだまだ搾取したいから俺らを助けろとか舐めてるな

おたくの会社と同様、コスト削減してるだけだよ

むしろ俺らを助けろよ

729 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:06:28.56 ID:fo7KsZr80
これ、憲法改正に賛成してね金だろ
24条を改正すると家族の強制扶養義務だからね

先行投資としては安いもんです@安部

730 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:06:31.72 ID:vTfPHGwv0
国保が高い地域に住んでるからほんとに低収入なのに
つらい

731 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:06:38.44 ID:35hWaffZ0
2200万人。子供とか年金ジジイとか入ってるんだろうから半分としても 働き盛りで1000万人も住民税免除される収入しか無いのか。

お前ら区のプールとか来んなよ。

732 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:06:53.68 ID:6cMtXpc70
将来のために貯金しようかな

733 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:06:53.75 ID:r4UZLJWB0
いやいや
意味ないからやめろよ
何でこんな頭悪いの?

734 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:07:00.70 ID:2uFFaU580
         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も庶民の不幸で飯がうまい。。
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                    ̄` ー‐--‐ '
   Beautiful Japan!!wwwwwwwwwwwwwwww

735 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:07:02.46 ID:we5KVPZd0
>>1
馬鹿にしてるよね。
安倍や政治家らに
半年でも自動車の期間工をやらせればいい。

736 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:07:02.63 ID:kX/mfqS60
年収
300万円以下 1942万人
400万円以下 2766万人 ←今回の受給者
500万円以下 3429万人

まあ今回は年収350万円位の人は貰えそうやね

737 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:07:04.52 ID:4o2JuYS00
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後2年■
 
2018年X月×日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
ヘッジファンドが極端に低下した流動性を利用して価格を吊り上げ
高値で買い取った国債を更に高値で日銀に売りつける
また為替は国債に連動し1ドル70円まで急騰 
   ↓
青天井で高騰する国債を買い続けた日銀は累積債務に耐えられず異次元緩和の継続を断念
遂に日本国債バブルが崩壊 為替は円売りのトリガーが入り急反転 一瞬で1ドル120円まで暴落
   ↓
金利が暴騰し国債は暴落 円安株安債券安のトリプル安に突入
多額の国債と株式を保有する日銀は債務超過に陥る
   ↓
政府は日銀に資本を注入し救済を試みる 原資は国民の税金
   ↓
日銀の財務が加速度的に悪化し資本を注入するも債務超過を解消できずハイパーインフレに発展
   ↓
円が紙クズになり物価が高騰 各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 
   ↓
G7から追放 東京五輪返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り。
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑

738 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:07:07.00 ID:pphPjKyO0
毎日パチンコとかありもしないこと書いてるバカがいるけど
そんなパチプロみたいな奴がどの程度いるんだよw
大して税金なんか払ってない奴に限って偉そうなことを言う

739 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:07:38.38 ID:fo7KsZr80
憲法改正24条の注目度を低くするためにも、
9条を煽ればいいんだよ@自民党

740 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:07:41.84 ID:RBcR4Ifh0
貧乏人にとっちゃ 欲しいモノも使い道も いくらでもあるから すぐに使っちまうだろうよ

741 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:07:49.23 ID:nonxwhA10
車が買えない理由は主に駐車場代と税金と車検だな。毎年の維持費が人間一人と同じ位かかる。
自動車税と車検はもっと安くしたら税収増える

742 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:08.55 ID:Oi5ui7Ah0
悪いけど効果は低いよこれは。
未来に色々とかかるのを知ってるから
金を使いたがらないというのが
日本の経済が回らない理由だよ。

743 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:16.21 ID:xdW4Y6qV0
わりと高額納税者です。
ばらまきは止めて下さい。

744 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:23.72 ID:QsvmwLay0
こいつら為政者が国民への支援ではなく経済効果しか考えてないことが良く判る一件だよな。クズも大概に

745 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:31.19 ID:Yv3TG3OL0
普通のリーマン世帯で住民税非課税なんて奴はいない

母子家庭、潰れそうな食い物屋とか呑み屋やってる自営業者

そういうド底辺

746 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:34.54 ID:c1NRfQPa0
自民党様 パチンコ代ありがとう

747 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:36.45 ID:tbp5lf8s0
住民税払ってない奴そんなにいるのかよ
貧乏人に金やってもロクなことに使わないのに

748 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:39.17 ID:hDhVOGRf0
【画像】女の競泳水着の??さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
https://t.co/aeNiZkNDe8

SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に
https://t.co/c5RlQQ65EF gfgf
dfs

749 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:45.25 ID:7T19bOXP0
若者の車離れは「家庭用ゲーム機がいけない」とトヨタ自動車幹部
────────────────────────
>派遣が多い
おまいらが使ってんだろが

>トヨタ自動車の幹部は「昔は卒業して就職すると、ローンを組んで車が買えた。
>今は派遣が多いからローンも組めない」と正論を吐く。
何で派遣が多いことを他人事にしてるの?お前の会社にも責任あるでしょ


車は既に行き渡ってる、多過ぎる
むしろ不便さを感じる場合が多い

車自体は減ってる感があまりないから
新車が売れないって事なんだろうな

750 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:08:49.98 ID:9bMI1u8J0
子供とか抜いたら4人に1人は貧困じゃん
半分は老人としても残りでも一千万人・・・もうこの人たちに職を与える余裕もないんだろ、この国には。
それなのに海外から労働者入れてさらに低賃金合戦

751 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:09:00.04 ID:nonxwhA10
>>736
マジですか。NHKの払いにとっておこう

752 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:09:23.28 ID:7LwLmdoT0
パチンコ屋大繁盛するな

株買っとこうかな

753 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:09:28.65 ID:8SGuhqqr0
住民税非課税というだけで特典だろ?
その上に現金支給って
なにその泥棒に追い銭みたいな考えは?

754 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:09:49.14 ID:Xjd+rpNR0
2200万人を低所得者として支給ということは国民の6人に1人が低所得者ということになるのか
金額の多少よりもこっちの方が問題じゃね?

755 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:02.09 ID:1ENiFLlN0
いつもだと1万5千円安倍万歳レスが多いけど予想外にまともなレスが多くて安心した
てかここには支持者が沸いてないだけなのかな

756 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:10.83 ID:vTfPHGwv0
>>736
どうして?住民税非課税の人が対象なのに?

757 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:18.35 ID:6ou7dYyj0
>>614
家賃が2万くらいで光熱費が基本料
所得があがらない仕事など

758 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:20.15 ID:KM4Wd27B0
消費税返して!

759 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:27.70 ID:Ngo2oj8f0
>>11
月5万の収入は住民税は非課税にならないから、
もらえないことになるが

760 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:38.04 ID:gYKUn2kw0
>>736
それ違うだろw
住民税がゼロになる年収100万円以下が2200万人って事だぞ

つまり、どんどん貧困層が増加してる

761 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:40.09 ID:7sgpYHKS0
っていうか
これが継続するアベノミクスって奴か?w

762 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:43.58 ID:fo7KsZr80
アメリカ軍のB2爆撃機が1機で、この予算と同じくらいなんだよなw
なんかバカくさいよな

763 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:43.77 ID:nonxwhA10
不妊治療、体外受精を無料にしたらいいのに。高すぎて子供欲しくても受診出来ない

764 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:49.87 ID:A5gakbPG0
非正規のワープアだけど結構な地方税取られてるから
絶対もらえないし
別にもらいたくもないんだけど、何のバラマキなのか意味がわからん
どんな思いで税金はらってんと思ってんだか
額面と使える所得どんだけ差額あるか

765 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:01.18 ID:KM4Wd27B0
>>755
ネトサポは小池工作に忙しいから

766 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:05.31 ID:wJC9wCdVO
住民税非課税って…結局ナマポやニートみたいなヤツしか貰えんじゃん。
会社員で非課税はなかなかないし。
普通税金払ってないやつは除外だろ。
払ってる人に還元しないとおかしいわな

767 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:07.21 ID:xWORzmFT0
2200万の人間は超貧困でギリ課税に入る潜在的貧困とか含めたら
凄い割合の貧困層がいるんだな。ブラジルみたいになりたくない
ただでさえマフィアが暗躍する国なのに阪神大震災の時の
炊き出しした山口組のようなマフィアばかりならいいけど
ブラジルみたいに麻薬王から部下まで薬中みたいな救いようのない
状態になってほしくない

768 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:14.03 ID:Yv3TG3OL0
>>736
お前バカか
>>1に住民税非課税の奴って書いてんだろ

給与所得者なら204万以下

300万の奴はアウト

769 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:14.59 ID:sX1ZqKpZ0
物凄くつまらんことするな
政治に夢が無いよね

770 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:15.28 ID:I2q1Gj2g0
次の衆院選の準備かよw

771 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:27.49 ID:3gw393ap0
税金払ってる奴はアホ

772 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:33.20 ID:xPPGvfEw0
年収500万の低所得者だが貰えるんか?

773 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:39.53 ID:+QaCy6i20
NHKを完全民営化してそれで浮いたお金で子育て支援しようよ

774 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:11:45.74 ID:QLBpOQXz0
民主のばら撒きは悪いばら撒き。
安倍ちゃんのばら撒きは貧困層に希望を与える正しいばら撒き

775 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:12:19.34 ID:yxsoxDzX0
親が年収1000万オーバーだけど自分の年収はバイトで100万以下とかの
学生とかも支給対象になるの?
てかバイトすらしてない無年収ニートも支給対象なんか?
無年収ニートは確定申告とか年末調整やってないだろうから
どうやって低所得者であることを証明するのか謎だけど

776 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:12:25.80 ID:RMaFuyFM0
家畜奴隷社会で景気が良くなるなんてありえない。
良くなったら奇跡だけど奇跡は絶対に起きない。
基本的構造が間違っている。

777 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:12:38.13 ID:7T19bOXP0
小池の経歴と出馬経緯を見て信用できるやつは異常
3人の中で一番何もできないのは間違いなくこいつ

778 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:12:53.06 ID:f4jhUARI0
これは良い政策。

インフレのときと同じ政策ではダメだってことがわからないバカが多すぎてw

779 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:13:12.62 ID:RorlxTBI0
このスレ底辺の馬鹿しかいないのね。
住民税が非課税になるのは総務省令を基準に各自治体で決まってるのよ。馬鹿には分からないだろうから教えて上げる。田舎は給与収入93万以下。都会は100万以下が、単身世帯の住民税非課税範囲内と覚えればいいわ。つまり、普通に働いてる人には関係ないわね。
ちなみに、障害者は204万4千円まで非課税よ。随分恵まれてるわね。

780 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:13:20.05 ID:mpEqNLOQ0
消費税のが多いんだが?
賃金が上がった奴等はよろしいなぁこんなちっぼけな額じゃなくて

781 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:13:20.51 ID:d9mCzqtv0
住民税非課税じゃほぼ暮らしていけないよね?
だから同居人とか家持ちとか資産持ちがほとんどじゃないの?

782 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:13:28.16 ID:EhFDoHn+O
年収150万円以下だよ、前回と一緒。

783 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:13:44.16 ID:f0JcyZbu0
                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■  ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザーーイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

fh[sjhwoehgi2ervkfp

784 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:09.59 ID:c3PdSuEj0
毎月?
まさか1回こっきりじゃないよね???

785 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:12.64 ID:bNZEUirI0
半端な額だな。
他のことで有意義に使えよ。

786 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:14.53 ID:7LwLmdoT0
収入ゼロでも資産たんまりのじじばば今回も15,000円ゲットじゃん

この前三万貰ったばかりなのにwww

787 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:18.07 ID:TZ9SjhI90
パート主婦でも103万以内で稼いでいるのに どんだけ怠けてるんだよ

788 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:28.97 ID:iDrshCd70
ヘリコプターマネーキタコレ

789 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:37.99 ID:CAow5H020
無職ネトウヨ大勝利じゃんw
おめでとうwwwwwwww

790 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:42.15 ID:5GuvJwMZ0
無駄なことを

791 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:50.90 ID:AmqRff+B0
>>775
同居してたらもらえない
家出て一人暮らしなら貰える

792 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:54.43 ID:NwPaDMe5O
書類作成費や事務費、人件費等々で8万くらい税金かかるんだろ

793 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:15:28.02 ID:n/v681fy0
どんな人たちが対象なの?
全くどんな人たちか想像できない

794 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:15:31.82 ID:tRnQyMsI0
アホのサヨクがスウェーデンやデンマークを大絶賛しているコピペにうんざり

日本の人頭税による国民健康保険は正しい富の再分配
国民にとっては厳しい負担だが政府にとっては国民全体を底上げするバイアスが政治に働く
スウェーデンやデンマークの消費税なんかは富裕層優遇のタックスヘイブンだろ
税逃れの富裕層はスウェーデンに住んで地産地消しねえからな!貧困層に金が落ちてはこない

逆に工業国のイギリスやドイツみたいな雇用をになうマトモな国は移民が流入して
治安が悪くなるだけで、こんな不公平なことが起きていてEUの特定の国を大絶賛とか
サヨクの脳みそって膿んでるとしか思えんわwワザとじゃなかったら本当にバカなの?
EU全体をみろ全体を!!!

いい加減に都合のよい数字だけ出して日本と比べてコピペする扇動サヨクは死ねよ!!!!!!!!

795 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:15:33.79 ID:NqOP0JSp0
たかが1万5千円でキレてる金も心も貧しい人たちがいる
国が本来救うべきはそういう人達
お金だけでは解決できないと思う

796 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:15:44.22 ID:mpEqNLOQ0
来夏て生きてねーーーよボケ

797 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:15:46.39 ID:hNolH9ZdO
これは助かる
安倍総理、ありがとうございます

798 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:15:47.57 ID:A5gakbPG0
>>767
生産効率を上げていくといらない人が増えちゃうし
他の人の労働に適正な対価を支払わないなら
その社会は循環可能ではなくなっていくわけで
人件費を減らして他人の分の富も自分とこに集めて
集めたものをパナマなり外国に持ち逃げするヤツばかりで
それが当たり前ですとかいってんなら
どこの国でも崩壊すんでしょ

799 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:15:52.01 ID:9bMI1u8J0
>>775
そういうのは普通は世帯を分けてないだろうから関係ないだろ
一度就職して世帯分離して失職・出戻りしたニートとかで去年無収入ならもらえるだろう

800 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:01.21 ID:YsMs9ShD0
こんなもん何の意味も無え
税金をドブに捨ててるだけ

801 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:04.01 ID:ZizQVmWr0
>>755
消費税減税すればいいだけなのに、特定の人にたった2年半で1万5千円ばら撒いて騙すとか誰も擁護しようがないからな

802 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:07.55 ID:nonxwhA10
年金受給のジジババが刺身やら黒毛和牛やらガンガン買って腐らせて食いきれずに捨ててるのに、若者夫婦はブラジル産の鳥胸肉やら変な加工肉しか手が出ない。
これでも貯金はしないといかんし、生活に無駄というものが全く無いな

803 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:34.86 ID:TYs7GURN0
無意味
無駄遣い

804 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:41.41 ID:uhaQQaqt0
>>784
2年半分まとめて1回きりだw

805 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:42.40 ID:uuXfp4D10
<住民税とは>
・正式名称:市町村民税及び都道府県民税(いわゆる 県民税のこと)

個人の所得に対してかかる税金は、
1.国 に納める【所得税』
2.自治体 に納める【住民税】

所得税は その年の年収に課せられる税金 
住民税は 前年度の年収から計算して課せられる税金  という違いがある。

<住民税の課税のボーダーは 控除なしの単純なケースでは100万円から>
住民税は@所得割とA均等割を足したもので構成される。
@所得割は前年の課税対象所得に税率(全国一律10%)をかけたもの、
A均等割りは自治体によって異なるが、
収入額に関係なく4,000円前後の固定税額となる。

806 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:42.57 ID:KM4Wd27B0
>>776
全くその通り。労働者に金渡さない限り会社に金が溜まって誰も商品を買わなくなるだけ。

807 :ゲオ掛川店店員倖田來未の羊水過少症:2016/07/29(金) 00:16:56.54 ID:sikU3jFX0
アホカス警察は裏金400億から
2億補償しなければ
訴えるぞ
国と県を訴えるぞ
バーーーーーーーーーーーーカ

808 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:17:07.76 ID:uGxchuqn0
>>793
日雇いとかしてる人

809 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:17:13.93 ID:2uFFaU580
>>755
>>765の言う通り
ネトサポは小池推し・鳥越降ろしで忙しい

スレ数見れば逆にその異常性が一目瞭然なのな

810 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:17:40.37 ID:1ENiFLlN0
これ逆に大手携帯キャリアから毎月2万円から格安SIMフリー毎月2000円に変えて節約に金つこうたらどうなんやろな

811 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:17:45.03 ID:KM4Wd27B0
>>802
スーパーのレジ並ぶとジジババと俺の貧富の差よw

812 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:17:46.30 ID:Kdxk8/4w0
>3.前年の合計所得金額が各地方自治体の定める額以下(東京23区では扶養なしの場合35万円。扶養がある場合は35万円×本人・扶養者・控除対象配偶者の合計数+21万円)
>では、東京都内で扶養家族のいない人がパートをして、100万円の給与をもらっている例をみてみましょう。
>100万円から給与所得控除(給与をもらっている人は全員無条件に使える控除。162万5,000円以下の場合65万円)の65万円が差し引かれ、所得は35万円となります。35万円というのは、上記3に当てはまりますので「均等割」「所得割」ともに非課税です。

813 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:17:50.80 ID:jpbY/72v0
>>804
経済が回る気がしないな・・・

814 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:17:52.32 ID:TxIoJJd50
>>763
初回のみ30万まで助成あるから、自然周期系のクリニックだと助成範囲内で出来るとこも多いよ
一回目はね

815 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:17:54.91 ID:c3PdSuEj0
>>804
月500円かよw
馬鹿にするにもほどがあるな

816 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:18:00.43 ID:c8yKVIJX0
来年なら、
今年稼いだらもらえなくなるじゃん。

817 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:18:03.15 ID:l1U5YmYX0
20何兆円の景気対策とかヘリコプターマネーだとかブチ上げといて、
国民への直接バラマキはたった1万5千円w
ガキの小遣いかよ

最低時給と言い、国民に得をさせる政策となると、とことん渋るよね

818 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:18:05.13 ID:skp7Pe4h0
昔地域振興券とかで数万ばらまいてなかったっけ

819 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:18:05.52 ID:2kSg7ATY0
毎月15万くれー

820 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:18:47.94 ID:DEz+hANE0
一回1万5千円のバラマキwwwwwwww

821 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:19:10.48 ID:UPr1v5cG0
勝者 不労

822 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:19:23.79 ID:WZvrI/C00
それ1回だけ配って何の解決よ?

823 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:19:35.45 ID:qHThPjwZ0
意味ないよ
ベーシックインカムぐらいやらないと
消費は落ちる一方

824 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:19:35.49 ID:OjMwEs/X0
低所得者の1〜2万手にした使い道ってパチンコ酒タバコなんだよなあ
小売り消費財に回ってこない

825 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:19:38.65 ID:9bMI1u8J0
来年の夏ってことは今年の収入で判断されるんだろう
独身1人世帯で去年収入0でも今年120万とかだったら貰えないな

826 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:20:25.08 ID:TYs7GURN0
選挙でもやんの?
見え透いた対策

827 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:21:04.76 ID:gsV9XbQ+0
最低限度の食費に掛かる消費税は無税になる程度の給付を全国民にしたほうがいい。
高所得もふくめ全員。
足切りギリギリのところでゼロか15000円では差がありすぎる。
高所得は食費も低所得よりも高額だろうし、その分収めるし。消費税いがいも多く収めている。

828 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:21:39.97 ID:A5gakbPG0
しかしこれ、何か対策だとして
これないとマジでだれか飢え死にしていくような現状になってる層が
ありやなしや?もしかしてそうなってんのかな
不満とかのレベルじゃなく

829 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:21:54.54 ID:jpbY/72v0
>>822
票数

830 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:22:11.17 ID:2T++DROr0
>>809
【都知事選】増田氏応援!安倍首相はビデオメッセージ、菅官房長官はナマで★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469683492/

安倍のサポは増田推しじゃないの?
小池は共産支持の一部すら推してると何処かで見たが

831 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:22:23.60 ID:4o2JuYS00
      |::::::::/ .,,,=≡クズ≡= 、l:
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||    1万5千円くれてやれば
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||     株で溶かした年金のことは忘れるだろ
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|    愚民どもはチョロいぜw
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

832 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:22:55.11 ID:RwWBzotf0
給付するなら所得税を減税しろや

833 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:22:58.93 ID:2kSg7ATY0
ニートの俺は親に何か買ってあげよ

834 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:23:05.10 ID:TYkOSXVl0
これを悪用して大金稼ぐ人たちがいるんだろうな
で、官僚と政治家がリベートをもらうと

835 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:23:08.23 ID:c3PdSuEj0
一番選挙行かない層狙ったな
ある意味国民向けワイロ

836 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:23:35.98 ID:nonxwhA10
>>814
ある程度貯金してからじゃないと踏み切れない失敗することも大いに有るし。若夫婦だと本当に大変だと思う。

837 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:23:59.58 ID:xn+IlLxo0
老人と障がい者のみなさんとかだろ 消費に回すかもな
なんたって安定してる所にプラスαだから

838 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:24:00.91 ID:xWORzmFT0
健常者なんか沢山いてもたいして仕事できない
公務員とかAIで事足りる仕事をわざわざやってるんだから
生活保護よりたちが悪い厚顔無知なのは公務員に多い。国家公務員は除いてね

839 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:24:00.95 ID:A5gakbPG0
年金なー
あれもそうだよね
あん時は至上最高値だか入れ食いだかなんだかいって
中国人民もバク買いに来てた頃の株価のヤツで何兆もスったんだろ?
今年度分とかどうなっちゃうんだろうか

840 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:24:15.36 ID:uuXfp4D10
増税するから、代わりに金を1回ばら撒くことが経済対策・・・・・


経済対策したいなら、
消費税下げたほうがいいんじゃない?

841 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:24:20.77 ID:RXUqPsG30
※なお、給付するのは選挙前になる模様

842 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:25:03.06 ID:7sgpYHKS0
これが国民の望むアベノミクスだとすると
もはや笑うしかないw

843 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:25:12.33 ID:GDokm+Ff0
2200万人て・・・ぷっ
平蔵栄えて国滅ぶぴょおー
哀れな国だわな

844 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:25:15.10 ID:8JqJHchf0
ばらまかなくていいから、公務員の給与を大幅に下げて
消費税を撤廃するだけでいい

845 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:25:44.10 ID:gsV9XbQ+0
>>835
対象の過半数は高齢者で選挙いく層では? 
18歳以下の子供も含むのかはしらないが。子供もいれても過半数は高齢者では。

846 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:25:48.57 ID:RorlxTBI0
日本のことを考えればこの政策は正しくはないわね。そのことは断定できるわ。人的コストを鑑みれば、15000円を全国民に支給する方が絶好いいわ。単純明快な施策を切に願います。

847 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:26:03.91 ID:IH6nfcM0O
ザ・バラ巻き

848 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:26:16.73 ID:uDMn1cCm0
別に効果あるならいいんだよ?
んで、3700億使ってどれだけの効果あるの?
今まで使った金は効果あったの?
馬鹿なの?

849 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:26:18.18 ID:nonxwhA10
公務員とNHKの給料なんとかならんのかなあ。どういう基準なんだ納得いかん

850 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:26:20.75 ID:Vg0cXq3L0
広く薄くばらまくても効果はあまりないと思うんだよな。

851 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:26:36.04 ID:NPdhCiar0
あーあ、財政政策に舵を切るという話になってきてて期待してたのに現金給付かよ

852 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:27:01.88 ID:guzsrDUs0
もう打つ手が無いんじゃないのかなw

一応ありがたく貰っとくわw

853 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:27:04.23 ID:EgZMalDq0
この封書来たら恥ずかしいな。
貰うけどね。

854 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:27:24.79 ID:Vg0cXq3L0
>>831
そうなのかなあ。
発表は明日だよね。

855 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:27:25.57 ID:ljCAr6+o0
2200万人じゃ非課税世帯だろうなあ
税金払ってない奴なんて半分以上いるだろうしw

856 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:27:29.78 ID:HpStRW590
こりゃ
パチとかお布施とかにしか
ならないだろ

857 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:27:41.57 ID:hNolH9ZdO
これは助かる
子供のミルク代に回します
ありがとうございます

858 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:27:42.57 ID:nonxwhA10
NHKで毎年4万以上取られるもんな。
本当にムカつくわ。

859 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:27:59.21 ID:IH6nfcM0O

今年は3000円なんだろ給付金
ガキの使いかw
今年はないと思ってたわ
税金の無駄

860 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:28:31.21 ID:NPdhCiar0
パチンコと貯金に、よくて一時的な飲み食いレベルの使い道に回って終わりだろうなー

861 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:28:39.15 ID:TxIoJJd50
>>836
若いうちのが成功の可能性も高いけどね
川崎希は妊娠したっぽいが2回目で妊娠とかだし。
体外3回目まででの妊娠可能性が結構高いから、早めに踏み切る方が良いとは思う
最初に払う金が無いなら親から金借りたりしてさ

862 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:28:44.52 ID:NqOP0JSp0
貧乏人に金を使わせようって発想は実にユニークだよね
金を使わないから貧乏人なのに

863 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:29:01.86 ID:RorlxTBI0
>>854
日付が変わったから、もう本日よ。
私は、一時的にでも噴く方に賭けるわ。楽しみね

864 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:29:26.65 ID:IH6nfcM0O
確かにこの封筒が来たら恥ずかしそう
郵便局員にバレバレってことだよな?

865 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:29:47.76 ID:QylDVpMp0
足もとの景気を下支えする効果???
足元見てるだけじゃん。

866 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:30:29.61 ID:l1XKpkhB0
 1万5千円
 国民年金保険料1ヶ月分
にも及ばないのでした。
 お前の金は国のもの
 国の金も国のもの なんです。

867 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:30:29.81 ID:HTEgPJUBO
これは被扶養者は含まれないんだよな
専業主婦や親の扶養に入ってる学生

868 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:30:35.11 ID:Ga1KyocQ0
給付金付き定額減税にして下さい

869 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:30:49.75 ID:AmqRff+B0
>>831
糞じじいがてめえがとっとくたばれば介護費、通院費もろもろ浮いて助かんだよ

870 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:30:54.51 ID:7T19bOXP0
>>864
郵便配達員もバイトだからw

871 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:31:19.15 ID:382xk4xZ0
今年の奴貰ってない奴は貰えないだろ
若者がもらえるみたいに盛り上がってるが要件緩和されたのか?

872 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:31:34.37 ID:38RzmePA0
15000円
30000円と配って
さらに、15000円かい

俺は税理士に任せているから
収入が結構あっても、住民税ない

だから、今回も貰えるw

873 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:31:55.20 ID:kVcHD7EU0
ナイス連携!安倍、増田都知事

874 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:32:09.27 ID:Kdxk8/4w0
>公的年金等の収入額に換算すると年間155万円以下であれば住民税非課税となります(65歳以上の場合)
>(公的年金収入155万円 − 控除額120万円 = 公的年金所得 35万円)

875 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:32:51.58 ID:NPdhCiar0
政府の借金と違って
ヘリマネで現金給付となればガチで将来にツケを残しちゃうな多分・・・

876 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:33:01.26 ID:uuXfp4D10
>>845
ややこしいんだけど 
今は年金収入から住民税が引かれるケースがある。

877 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:33:32.61 ID:gsV9XbQ+0
月500円だけというが・・・
たとえば、食費月2万5000円なら、消費税+2%分を無効にできる額だ。
たとえば、4人家族で全員給付されたとしてたら、月10万までの買い物だったら増税後でもお釣りがくる計算。

878 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:33:54.00 ID:ZAkNIB760
住民税非課税=低所得者

この認識がまずオカシイわ

879 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:04.83 ID:i0mtfs/Z0
国一以外の公務員、特に地方公務員の給料を10%下げて

「消費税は8%以上には上げません!」

というだけで、景気は回復するよ
なんでできないの?

880 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:09.32 ID:CSFVFS320
低所得者じゃなくて中間層に配れよ
まだ使い道がマシだろ

881 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:14.97 ID:TYs7GURN0
非課税で生活なんて大変だろうね
月10万以下
それで1万5千円一回支給して何になる?
もっと根本的な対策が必要じゃないか

882 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:23.88 ID:tQQDiSbnO
またバラマキか。

減税にしろよ。

883 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:26.47 ID:382xk4xZ0
貰えるのは年金もらってるジジイだけだよ

884 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:35.14 ID:9YB5OCFv0
>>1
この2200万人を始末つければ日本はかんたんに復活する
別にやられてねーけど

885 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:36.92 ID:ib2s49q10
たたかう君のうたをー

886 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:48.20 ID:vUMn9vjS0
これで景気回復間違いなしやね

887 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:34:52.64 ID:um9/rKLJ0
なお公務員の給与は数十万上がる模様

888 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:35:36.81 ID:vUMn9vjS0
>>879
いや、10分の1に下げて民間人は大幅減税したら景気回復

889 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:35:59.50 ID:XS0GzlxW0
低所得者層は貯金する前に右から左に抜けるから経済効果あるだろ

890 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:36:10.23 ID:vUMn9vjS0
>>887
バカ政府どうしてくれようか

891 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:36:29.00 ID:fnnWTgdd0
やったー久しぶりにピンサロ行けるー

892 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:36:50.30 ID:2uFFaU580
>>830
それは表向き

小池も当たり前だけど自民党員だし
安倍と同じ日本会議支持団体所属

安倍内閣にとっては操り人形増田でも良いし
政策が違わず障害にならない小池でも
どっちでも良い

(小池の方が裏金疑惑で三たび追及される可能性は高いがw)

ネトサポは状況に応じて勝ち馬推しで票を固める

893 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:37:07.57 ID:JGKCBoSz0
ほとんど年金生活のお年寄りでしょ

お年寄りは溜め込む傾向により
景気対策にはならずして
選挙対策にはなる

894 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:37:14.62 ID:jyqqbVSn0
こんな無駄金使うなら
消費税5パーに戻せ

895 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:37:31.67 ID:V7gl/BEq0
年収50万以下の非課税は、ニート、家事手伝い、老人とか被扶養者多いからほっとけばいいんじゃね
真面目に働いて納税してるのに、給料が上がりにくい年収103〜300万くらいの
ワープア低所得者層に給付したれよ

896 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:37:40.08 ID:9zwhSQh70
>>403
文句は自民党に言え

897 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:38:12.11 ID:tPwvqIWp0
知り合いの年寄りがが、参議院選挙の前に、申請をし忘れた『年寄り給付金』の申請書が市役所から送付されたと話してくれた。
お金で国民の心を買おうとしているのかな。
それ位、景気が悪いんだろうな。

898 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:38:14.54 ID:TaZio/V20
>>56
ハーデス打てや
25分は打てるぞ

899 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:38:33.37 ID:tQQDiSbnO
税金納めてない人に、お金を配る。

どう考えてもおかしいよね?
不公平だ。

税金納めてる人に、減税でお金を返せよ。

900 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:38:39.13 ID:YgQZ5dyL0
速報

 都知事選で小池百合子氏を支援している音喜多駿都議に“OL強姦”疑惑が発覚! 週刊文春
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6416

901 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:05.84 ID:hVdIBXIR0
一ヶ月の管理費代にもならんな

902 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:12.09 ID:7o7l2M5w0
19人やられてビビったか老人どもw

いい気味だわwww

903 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:13.68 ID:QylDVpMp0
そして給付金のほとんどが税金として国の懐へとかえるのであった。

904 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:13.79 ID:TYs7GURN0
税金払いすぎてる感はあるよね
住民税に所得税、固定資産税、自動車税、消費税
将来貰えもしない高い厚生年金も払いたくないわ
あほくさ

905 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:30.73 ID:TghXMdEw0
金配るのにも費用がかかるのにねー
減税したら?

906 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:46.21 ID:vUMn9vjS0
こんなバカな政策初めて見た

907 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:49.11 ID:2kSdVqqw0
え、これ生活保護受けてるやつにも配るの??

908 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:50.96 ID:LSnXUDKQ0
ちょw
ぎりぎり百万越えの私はもらえず住民税もとられて
働き損てこと?

909 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:55.59 ID:a1R/QbB70
年15000で経済対策ねえww

910 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:08.74 ID:q3mFkp4+0
お前ら良かったな
感謝して使えよ

911 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:09.65 ID:7o7l2M5w0
自分たちの儲けがないと困るんでちゅよねー

912 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:25.34 ID:dPeZLVTo0
また仲間外れか…

913 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:26.61 ID:um9/rKLJ0
安倍は何が目的なんだろうね
選挙勝てたお礼とか?

914 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:30.20 ID:ZAkNIB760
一方俺は毎年住民税を60万払っているのであった

915 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:34.73 ID:l1XKpkhB0
 低所得者への給付よりも
 高所得者から取ることを優先しないとね
でも、あべちゃんでは大企業の幹部の相手は、無理だろな

916 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:57.28 ID:7o7l2M5w0
最初に思ったこと↓



民主党かよw

917 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:59.69 ID:3WwAL9da0
これナマポにもばらまくの?

918 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:41:04.70 ID:hNolH9ZdO
これは助かる
子供のミルク代に回します
本当に助かりました

919 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:41:23.96 ID:vUMn9vjS0
もう安倍政権やめてくれたのむ

920 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:41:41.16 ID:QPYbqUjr0
どこでくれんの?はよはよ

921 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:41:49.59 ID:c5xl/QLg0
年金受給者とニートと生活保護受けてる人はお金貰えます

働いてる人はその財源負担です!!

・・・もうやだこんな国

922 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:00.17 ID:lnt5OXt20
財務省のクズ官僚とは言え、日本政府のやることはみみっちいな。一万五千円と言わず一律20万円くらいポンと出せよ。もちろん、外国人への支給は駄目だし、不正受給への対策もしないといけないけどね。

923 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:00.94 ID:7o7l2M5w0
もしかして聖みたいなナマポに政府関係者が脅された、とか

924 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:10.03 ID:TYs7GURN0
タックスヘイブンの件もあるし
高所得者から採る方法考えれ

925 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:11.50 ID:vUMn9vjS0
>>908
そそ、仕事やめれ

926 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:24.70 ID:l5aiYrr60
theバラマキ

これ始めちゃったら、安倍ちゃんお友達内閣も末期症状やね

機能不全の選挙で勝って、さぁアベノミクス加速しますよ
とか言いながらこの無策ぶり

もはや景気と何の関わりの無い年金ぶっこみ株価も
ドーピング効かなくなったみたいだし、
引いたら終わりのチキンレースに国民を巻き込んだ
人たちは責任取れるのかね?

927 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:27.09 ID:382xk4xZ0
ナマポは対象外
親と同居してる奴も対象外

928 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:31.37 ID:LSnXUDKQ0
>>918
子供いるのに低所得者ってやばすぎ

929 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:34.65 ID:vUMn9vjS0
>>903
所得税かかんの?

930 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:36.30 ID:TghXMdEw0
>>918
ナーバス刺激するだけなので逆効果っすよ

931 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:44.38 ID:JGKCBoSz0
ナマポは対象外だよ

932 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:42:57.82 ID:7owmdvuM0
だから資産も勘案しろよ
資産がっぽり持って引退した老人にも払うのかよ、この前に続いて

933 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:43:04.99 ID:t2K9n4l10
>>917
ナマポまで堕ちないように頑張って下さいって事でしょ

934 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:43:07.70 ID:DRg8zekD0
時給上げとのバーターか

935 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:43:09.39 ID:qIPGCYju0
非正規にもボーナスください

936 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:43:15.97 ID:mCHkWFXbO
くれると云うなら貰うだけの話だな。
断っても仕方ないし。

937 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:43:24.94 ID:WxM20wRf0
年金1ヶ月分も払えないじゃん

938 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:43:27.56 ID:9bMI1u8J0
こっちは忙しく働いて本を読む暇もないのに、無職とかが図書館で昼寝したり読書したりしてるんだよな・・・

939 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:43:52.96 ID:vUMn9vjS0
>>926
とる気などさらさらない
逃げ切りを考えてる

940 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:44:11.55 ID:RorlxTBI0
ヘリマネが遂に始まるのかしら。外貨で一発勝負するときが近づいてきたわね

941 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:44:13.01 ID:l1U5YmYX0
そんな事できるんだったら
子供産んだら100万円配れよ
少子化対策&一番金回りがキツイ層
へ配るべき

ニートにばら撒いたところでゲームだとかアニメだとか同人誌だとか、
何も役に立たない事に浪費するだけなのが目に見えてる、
無くてもまったく困らない層に配るべきでない

942 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:44:19.20 ID:guzsrDUs0
選挙前にもばら撒いてたんだぜww 財源めっちゃあるやんけww

943 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:44:29.11 ID:XGGUlgIW0
個人消費底上げだとか、低所得者支援だとか、そういうことじゃないんだよ
ただただ、年寄りの票が欲しいだけ
消費税率10%にする前年に衆院選あるからね

944 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:44:40.76 ID:8bzfPwCf0
(-_-;)y-~
バカな政策やな。
消費税廃止するほうが、安上がりで効果絶大やん。

945 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:44:50.01 ID:uuXfp4D10
常識的に言って、 
大本営が発表してる一般労働者の年額賃金よりも年収が低けりゃ 

低所得っていえるだろwwwww

平均年収 304万円(2015年次)以下全員に給付しろよ。

946 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:45:02.77 ID:pwvbsooB0
>>908
生活保護で月15万円。無課税、医療費無料。

947 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:45:06.24 ID:jRd5uaiX0
来年4月…だと…

948 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:45:11.46 ID:15jdlmPG0
少な…

949 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:45:41.58 ID:TrsO+wmu0
給料減らした分を使ってボーナス増やしたところでどうしろと

950 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:45:59.11 ID:qLTprsmy0
納税者の減税をしろ

951 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:46:12.47 ID:qDUH/jQ40
低所得者が2000万人もいることを問題視しろよ
政府はアホか

952 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:46:14.47 ID:guzsrDUs0
自民党が保守なわけねぇよなw 利権ズブズブ党とでも名付けようかww

953 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:46:27.48 ID:ZAkNIB760
>>917
撒くでしょ
でも差し引き0になるから問題ない

954 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:46:39.78 ID:7o7l2M5w0
ヘリコプターマネーというらしいな

中身はミンス

955 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:46:42.32 ID:LeX2Cz/C0
ヤンキーに1万円恐喝されたけどジュースおごってくれた的な話

956 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:46:42.92 ID:B0YiGIRR0
>>941
浪費して貰うために払うんだよ
100万円も渡したら貯蓄されちゃうだろ
だから一回贅沢したら終わっちゃう程度の少額の金をばらまくの

957 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:46:47.88 ID:9bMI1u8J0
年収300万以下は所得税半額にしろ。

958 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:46:48.59 ID:7kynKEMk0
限定的限定的うるせえなあ
新どけ

959 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:06.73 ID:7UJPVgeo0
貧困対策じゃなくて景気対策なんだろ? なんで低所得者だけなんだ。
配る金あるんだったら高速道路を無料化しろよ。せめて1000円高速復活で平日も常設化ぐらいはしろ。
景気良くなるぞ。

960 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:12.51 ID:Vo6utZf90
たとえ莫大な金を貰っても「いつかこれを使わなきゃいけないことがある」って思うと使えなくなる
そもそも使い道が無い

961 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:12.62 ID:8bzfPwCf0
(-_-;)y-~
センスの悪さ、人間性の劣悪さを感じる。創価学会に。

962 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:15.50 ID:5eXEtJG30
この金配るのにも手紙作ったり送ったり人件費やら何やら金がかかるんだよな
アホくさ

963 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:16.35 ID:4H4O2qFS0
全国民じゃないのかよ
効果は限定的すぎる 

964 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:20.41 ID:KoPG8t9j0
よし!光熱費払うぞ!!

965 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:20.47 ID:M2CtkEqH0
国民を平等に扱わない屑国家
頑張った金持ちから金を巻き上げ雑魚に配る

966 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:40.18 ID:hNolH9ZdO
これは助かる
子供のオムツ代に回します
本当に助かりました
ありがとうございます

967 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:47:41.57 ID:bB1SXOK6O
減税すれば配る手間も無くなるぞ

968 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:48:01.10 ID:NPdhCiar0
そのお金で人を雇って杉とかヒノキ切ってくれよ
春になると花粉症がつれーんだよ

969 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:48:11.74 ID:gsV9XbQ+0
年金・保険料の減額、おまけでいいだろ。
PC内のデータいじくるだけで手続きとか振り込みとかいらん。
消費増税対応として、全員一律、月500円おまけすれば??

970 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:48:13.99 ID:TJdLHBG50
公明党最悪


創価学会が日本を駄目にしていく

971 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:48:43.45 ID:uuXfp4D10
>>967
ほんこれ

972 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:49:00.95 ID:4H4O2qFS0
>>968
きったら切ったで土砂崩れが起こりやすくなったりするけどね

973 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:49:02.49 ID:Vo6utZf90
ちなみに俺も対象
貰った分はそのまま医療費に回す

974 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:49:17.14 ID:guzsrDUs0
本当に公明党だけが最悪なのかな?w ネトサポさんw

975 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:49:52.07 ID:4H4O2qFS0
消費税を5%にしたほうが早くね?

976 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/07/29(金) 00:50:02.87 ID:fKRgG0GR0
>>532
え?
貯金できねー働かねーから低所得者だぞ?

んなはした金を貯められるわけがないwww

公共事業じゃんじゃんやっても働かない奴らが好景気と思えるわけないし、所得も増えるわけないから
国が給付してやるっていってんだろ

977 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:50:03.14 ID:B0YiGIRR0
>>968
林業は国内有数の死亡率を誇る素人じゃできない仕事だから
雇用したところで何年もしないと使い物にならないぞ

978 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:50:08.75 ID:a1R/QbB70
働いてる人の負担というか失業率改善で失業保険が余ってるからそこら辺のカネだろ

979 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:50:28.84 ID:FmJZNfE20
>>28
正解。
正に、全国民レベルでの消費活動につながる。

980 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:50:30.51 ID:iu0gIASB0
無職ニートには配られないやつだろw

981 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:50:30.97 ID:wU7Jcxpf0
どうせ扶養に入ってたらもらえないんでしょ

982 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:50:34.15 ID:mEragV/i0
どうせ増税で増えた負担すら賄えない額だからなwwww

983 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:50:58.66 ID:FNKrxXVf0
15Kのソープ行ってこよう

984 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:50:59.93 ID:NPdhCiar0
減税か生産性向上に繋がる事にお金使うべき。現金給付はまじ最低

985 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:51:01.53 ID:KoPG8t9j0
>>973
治療費な

986 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:51:06.09 ID:ZAkNIB760
所得者の負担は糞ほど増えてるのにな

987 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:51:21.57 ID:bwnNxBQ50
>>614
親戚が持ってるアパートなんかに住んでて
家賃がゼロなんて奴はざらにいるよ。

988 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:51:26.71 ID:8tFOJNHs0
本当にギリギリな人に1万5千円渡しても、無いよりマシ程度だし、少し余裕ある人に渡しても景気刺激策には全く及ばない。

消費税延期にしても、将来上げるための口実に過ぎない。
『お前たち1万5千円貰っただろ?な!
10%になった時の増加分だぞ、7万5千円分買い物したときの税金分だからな!』
ということで、
10%に上げますのでヨロシク(-。-)y-゚゚゚

989 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:51:39.49 ID:NRQp6Qaw0
一握りの大金持ちへの嫉妬心は、1万5千円貰った程度ではきえてなくならない

990 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:51:41.98 ID:FIxZEoRA0
>>967
>>971
今回は納税すらできない層への給付なんだけど
消費税以外の納税ができるのは彼らよりも裕福だって事だよ
それぐらい今の国民の低所得者層は困窮してる
減税なんて普通に生活できてる人達しか恩恵受けないもの

991 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:51:43.87 ID:Oh4qRaee0
国民の6人に1人

992 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:51:49.03 ID:4H4O2qFS0
消費税も所得税も減税すれば消費は増えまくって景気は回復

993 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:52:13.89 ID:hMlWNpZ00
高齢者はこの間貰ったから今回はなしだけど生活保護はこの手の給付金はずっと支給されてない

994 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:52:23.59 ID:FmJZNfE20
全国民レベルで消費させたいんだったら、消費税を減らせ。

995 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:52:27.25 ID:Vo6utZf90
もっと根本的に、金を使わないから低所得のケースが多い
働くことに価値が無いのよ
資産持ってるから働かない場合と逆に超ドケチで低所得でも普通にやっていける場合と

996 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:52:30.12 ID:7UJPVgeo0
安倍「1万5000円やるから景気回復しとけよ!」

997 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:52:40.75 ID:IH6nfcM0O
>今年度は、1人あたり年6千円が配られる

今年は3千円じゃね

998 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:52:42.60 ID:bwnNxBQ50
>>67
ゼロで申告して非課税にはならないんだよな。
数千円はとられる。
でもゼロだと申告する必要がない。

999 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:52:50.73 ID:4H4O2qFS0
1000だったら消費税減税

1000 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:53:08.25 ID:4H4O2qFS0
1000だったら減税したほうがいい

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 24分 44秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


226 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★