■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、3年連続―人事院勧告 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :夢鳥 ★:2016/07/28(木) 11:30:27.91 ID:CAP_USER9
- 人事院が8月上旬にも国会と内閣に対して行う給与改定勧告で、月給と同様に国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)も3年連続で引き上げる公算が大きいことが27日、分かった。
勧告の基礎資料となる民間給与実態調査(民調)のボーナス調査期間は7月末までのため現在精査中だが、民間企業のボーナスが公務員のボーナスをわずかに上回るとみられるためだ。
月給とボーナスともに3年連続で増額となるのは1991年以来25年ぶり。
ボーナスに関して、今回の勧告に反映されるのは民間企業の2015年冬分と16年夏分。民調とは規模や対象が異なるものの、連合の集計によれば、15年年末分の平均回答月数は2.45カ月(前年実績2.39カ月)、16年夏季分の平均回答月数は2.44カ月(前年実績2.37カ月)だった。
国家公務員のボーナスに当たる期末・勤勉手当は0.05カ月単位で支給され、15年の支給実績は前年比0.1カ月増の4.20カ月だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160728-00000020-jij-pol
2016/07/28(木) 07:32:50.77
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469658770/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:31:10.66 ID:J3RQBh/E0
- 財政再建はどうした?
- 3 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:31:31.52 ID:DpWPvSwG0
- .
【 速 報 】 植松聖容疑者(26)の家族写真が流出へ!”
http://linkz2.com/up3_viploader-net_src-vlbg022877_jpg
仲睦まじい家族写真・・・一体どうしてこんなことに...
.
- 4 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:32:02.32 ID:Vq1ZcwBU0
- 赤字なのに給料もボーナスも上がり続けるってパネェなあ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:32:03.14 ID:uDmw+itl0
- もはや特権階級
- 6 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:32:24.16 ID:qjecd2220
- 何故そうなる?
- 7 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:32:53.72 ID:SgXEB8tH0
- ほらな
俺の言ったとおりになったじゃんw
責任とって自害せよネトウヨ
- 8 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:33:01.25 ID:EEIJlOBa0
- 男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
https://t.co/Vz40ePROP8
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
https://t.co/y6Gg5Q2ZH1
つ·
sssp://o.8ch.net/esgu.png
- 9 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:33:34.04 ID:g0pe4erl0
- 増税しないと社会保障が〜
アホか
- 10 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/07/28(木) 11:33:34.48 ID:bMPeNJ8e0
- 消費税があがって、国民の暮らしが苦しくなって、社会福祉がさがって
公務員の給与があがる・・・・・・・・・・
まじで意味わからんな・・・・・・・・・・・・・・
- 11 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:34:37.42 ID:Awxxcd3s0
- もっと自動化出来るところはそうして負担を軽くしよう!
NHKもそうだ。今の半分の職員にすれば、加入者から視聴料を脅し取る金も半分で済む。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:34:43.22 ID:Aubjcq6T0
- 国家公務員は同じ省庁でも何種類かに分けるべき
通常より多く貰ってもおかしくない事やってるのいるが
逆に貰いすぎじゃね?と言うのあるし
- 13 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:34:59.96 ID:iF+O9Tcv0
- なんか利益上げたの? 税金は売上?
- 14 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:35:16.81 ID:OFoUPEwi0
- 植松の事件とか見ると
ムインにはもっと給金あげても良いと思う
- 15 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:35:54.14 ID:Be6hbdf10
- ってかおまいらもまじめに勉強して公務員になればいいだけ、怠け者がまじめに努力した人を妬むなよ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:36:04.01 ID:iF+O9Tcv0
- だからおおさか維新に入れろと言ったのに
- 17 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:36:04.83 ID:+GUsOp9G0
- 景気がいいねえ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:36:32.83 ID:kfTpfSBt0
- これに伴って地方公務員のボーナスも上がるんだよ。
今のところ大阪の松井知事だけが抵抗して給与上げなかったが
もう何のために税金払ってのかわからないんじゃない。民間に勤めてる人は
働く気力が失せるよ。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:36:51.52 ID:pYJ0kcF50
- 腐ってんな〜
- 20 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:37:08.05 ID:SMh548xH0
- 公務員だけ給与の上昇。
大量殺人があった施設の手当ては時間千円弱。
こちらの方を先に上げるのが先じゃないのか。
植村には公務員を大量に殺してもらったほうが日本の為になった。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:37:58.72 ID:56J/HTiA0
- これは安部ちゃんGJだね
- 22 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:38:17.21 ID:36G+YvWQ0
- 階級社会、報道自由度は土人レベルに低下以下、
戦前回帰の独裁気味で欧米からも注視されて、本格的に北朝鮮化してきた
- 23 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:38:17.43 ID:vhxMTvDT0
- >>15
勉強しただけで終わらないで社会勉強も続けろよ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:38:56.66 ID:Xy5HG6jq0
- 貴族ですね
- 25 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:39:06.68 ID:5dVpQSzA0
- 楽していい暮らし 公務員最高
パチョンコ国家さいこー
- 26 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:39:12.97 ID:t9AyEpJE0
- そのうち一揆が起こるよ
- 27 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:39:14.42 ID:tLtVwyh10
- やっぱ橋下さんに政界に復帰してもらうしかないな
橋下さんなら必ずや公務員どもと戦い連中の給料を大幅カットしてくれる
公務員なんて年収上限50万で十分なんだよ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:39:18.51 ID:JbgLdym80
- >1
一般国民どもへ
だから、公務員様のために消費税は限り無く上げ続けるとあれほど@安倍晋三と創価学会の仲間たち
- 29 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:39:36.09 ID:56J/HTiA0
- 安部ちゃんの自民党に投票し続けてきた甲斐があったよ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:40:10.14 ID:IYtbpYmm0
- マイナンバー導入で少し人件費減らすのかと思ったら真逆だったw
- 31 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:40:12.87 ID:hIBDKRC90
- >>13
利益が上がる事業なら民営化すればいいな
- 32 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:40:38.33 ID:Zrdvinok0
- 悪の組織
- 33 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:40:46.16 ID:R6raWMFo0
- 週刊文春 【爆弾記事】 本日発売
http://goo.gl/CdeVi2
- 34 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:40:51.16 ID:0tNLCl500
- 元が高過ぎるんだっつの
- 35 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:40:51.47 ID:muhWPyNh0
- ・
これが日本の現実・・・・・・アベノミクス破たんと 東京都知事選・2020オリンピックの莫大費用
◆
ギリシャ だって 国の借金 GDP比で 180%くらい だろ。
日本 GDP比・・・・・・・・・・・・・250% 超えてるから。
さらに
公務員給与UP
2020オリンピック費用 4兆円
原発廃炉費用・・・・・・・50年で 20兆円以上
熊本大地震・・・・・・・・7780億円
もう
国の借金 底なしで 止める気配すらない 安倍晋三のキチガイ政治、ばく進中!!!!!!!!!!!!
- 36 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:40:55.48 ID:gq73O6bS0
- >民間給与実態調査
まともな調査なんかね? 調査先絞れば、数字なんていくらでも作れるな
- 37 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:01.68 ID:yO7lumnc0
- なんも起こらんよ
日本人は結局奴隷体質なんだよ
- 38 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:15.38 ID:TESKQd2v0
- 裕福層抜いた国民の平均給料で計算しろよ!
どう考えてもおかしいだろ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:18.18 ID:BL6nVdRT0
- そのボーナスであちこちで散財してくれゃ景気が良くなるんだが
国家公務員は堅実だから貯蓄するんだろうな
- 40 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:21.48 ID:56J/HTiA0
- >>31
住民票の発行手数料を5000円にあげれば利益が上がりそうだw
- 41 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:30.97 ID:VJJfx/OY0
- 平均年収1800万円の渋谷城を兵糧攻め
・BSは屋内アンテナで
youtube [indoor satellite dish install]←必見、
search[楽天(BSアンテナ スタンド)] 、[プラスチック 電波透過] 。
サイクルハウス内設置も可能 。
・地上も屋内アンテナで
youtube[アルミホイル アンテナ」←必見、
youtube[mohu leaf tv anntena review]、
search[うちわ アンテナ」←必見
- 42 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:37.77 ID:ZFUfG9YL0
- 公務員は仕事してないから、
年収100万が妥当
- 43 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:40.75 ID:n6AwYzP60
- 公務員は職業でなく身分だって言ってんだろうが
おまえらより上の
- 44 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:49.93 ID:ej62kRRQ0
- 叩いてる奴らは池沼か?
民間平均が公務員を上回ってんの。
普通の会社に勤めてたら、公務員の待遇ごときを羨むことなんてねーだろww
もしかして非正規カスなのか?
それとも零細企業、ブラック企業の社員?
それならそれで、お前らの自己責任だってのww
- 45 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:41:52.93 ID:nRRuYEsx0
- これで国民の平均収入が上がりましたとか言い出すんだろ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:42:02.11 ID:+YYJ6p3S0
- 天皇陛下の休日は100日前後とか言ってるし。
日本で頑張って働いてるの天皇陛下と派遣やパ−トだけじゃないの。
- 47 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:42:26.11 ID:R9tVsadn0
- お前らの阿鼻叫喚ぶりを見てると気持ちいいな
公務員じゃないけど公益法人だから公務員の給料が上がるとうちも上がるから嬉しい
- 48 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:42:28.97 ID:dT1fVQi60
- 公務員様の給料確保する為にも消費税上げないとね
- 49 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:42:29.05 ID:IRig4RK40
- 最低賃金も上がったな、24円www
- 50 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:42:49.14 ID:56J/HTiA0
- >>44
非正規カスが唯一罵倒できるのが公務員だろ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:42:51.73 ID:nRRuYEsx0
- >>44
民間だって大赤字の会社は給料なんてあげねーだろ。嘘つき野郎
- 52 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:43:01.73 ID:jUwLnFhC0
- 消費増税が見送りの影響で延期とか縮小された事業が幾つもあるだろ、それに回せよ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:43:16.54 ID:muhWPyNh0
- ・
公務員給与上げるなら
教育補助や幼稚園、介護費用や医療費補助に 使えるだろ。 安倍晋三って マジで 異常。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:44:01.93 ID:K5QUhuYZ0
- 何の生産性も無い奴が増額とな
間違っているだろ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:44:19.89 ID:giR+bWXV0
- ウチは俺も含めて公務員一家だから不景気なんて関係ないし
- 56 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:44:56.47 ID:iZBtgXK10
- 公務員とはたとえ給料が安くても国のために仕事がした奴がやるもの
- 57 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:44:59.81 ID:+YYJ6p3S0
- 9月の財政出動が失敗したら、もう安倍さんには辞めてもらった方がいいんじゃない。
というか、自民や民主にはもう任せられないよ。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:02.02 ID:jzv0D6OT0
- >>51
シャープ経営陣「せやな」
- 59 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:05.77 ID:nRRuYEsx0
- 公務員の待遇あげて優秀な人材囲い込んでたら
日本の成長なんて見込めないな
- 60 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:06.45 ID:muhWPyNh0
- ◆
高校や
大学の授業料 無料化だって 出来るだろ。
保育士の増員や
介護施設の強化など
医療費だって
年金不足だって・・・・・・・・・・・国民の社会保障や生活不安をすべて無視して 公務員の待遇選ぶ 自民党。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:08.04 ID:BtkvGCGm0
- 財政危機なのに公務員のボーナスはあるんだな。
ふざけんな
- 62 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:08.22 ID:zdD72X4F0
- まぁ大半は容認してだろ?だから自民を勝たせたんだしな
文句言うなよ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:15.93 ID:bHc8I43R0
- わかってて自民党を選んだんですもの
- 64 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/07/28(木) 11:45:22.95 ID:bMPeNJ8e0
- あのさぁー 3年連続で給料あがり一流企業、今の世の中どんだけあるとおもってるわけ?
ねぇマジで パンピーなめてるの???? まじでさぁー
- 65 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:24.17 ID:W2nnqS330
- 公務員は一度採用されれば自ら辞めない限り今後50年後も確実に安泰だからな
若干二十歳前後の若者が採用された途端に長い老後も含めて死ぬまで安泰ってのは心強い
今後日本がどういう状況になろうと身分が完璧に保障されてるから失業って概念すらあり得ないし
- 66 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:35.53 ID:gq73O6bS0
- 役所はクレーム対応の多い、窓口業務なんぞは業務委託で民間に投げ、ボーナス無しで
公奴、働かせてんじゃね?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:45:46.47 ID:8oOx0NF60
- 自民党支持してるチョンて息を吐くように嘘を吐くよな
民主党時代から失業率も改善して、GDPもアベノミクスの3倍以上伸ばしたというのにな
http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
日本の失業率推移
2009年 5.08
2010年 5.06
2011年 4.58
2012年 4.33
982 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:07:19.63 ID:oVXIsp1c0
>>966
ミンスは円高株安で
物価もついでに爆下げしてくれたから
公務員的にはマジ神だった
「今度、政権とったらドル50円でお願いします」と
うちの両親(公務員)が申しておりますw
999 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:10:50.36 ID:oVXIsp1c0
>>994
いやー、民間はクビ切られまくったよ
ソースは失業率推移
- 68 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:46:26.59 ID:4FNVGrE50
- ありがとう自民党!
ありがとう安倍ちゃん!
ワープア底辺はShine!
- 69 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:46:27.92 ID:ej62kRRQ0
- そういや役所の窓口で怒鳴ったり、グダグダくだを巻いて絡んでるのって、
たいてい無職やマトモな職についてなさそうな奴らだよな。
「お前ら公務員は税金でーー!!!!」と、お決まりのセリフw
いや、お前は税金払ってねーだろww
まともな企業で働いてから出直してこい!!と。
ま、まともな企業で働くことができれば、そもそも窓口にストレス発散に怒鳴りにこないわなw
- 70 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:46:45.28 ID:T2/nu0rR0
- 人事院が自民党の思い通りになるわけないじゃん
おまえらアホばっかりだな
- 71 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:46:48.02 ID:vjRGITv30
- これがアベノミクスだ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:46:53.80 ID:jzv0D6OT0
- >>66
それって民間がやってる非正規奴隷化だろ?
民間と同様に人件費減少させるためだから仕方がないね。
むしろコウムインガーは喜ぶべき
- 73 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:47:21.44 ID:muhWPyNh0
- ・
大手3大銀行だって 安倍のマイナス金利で 3割近く 利益が吹っ飛んだのに、
どうして
国家公務員だけ 3年連続で UP するのかぁ??????????・
もう
破綻してるだろ。日本経済。安倍のおかげで。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:47:37.66 ID:yPtZeOQAO
- 大多数の人が中小企業なんだから、それに合わせろや
- 75 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:47:39.30 ID:fAGeJm7B0
- 物価スライドで上げるなら年金もナマポも
上げないとだめでしょ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:47:39.31 ID:5xIB5I050
- 財政赤字なのに何でボーナス上げるわけ?公務員が公務員の給与を決める
おかしな組織。
- 77 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:47:46.63 ID:TQnauOp/0
- 国家公務員の俺氏歓喜ヽ(^o^)丿
おまいらしっかり納税しろよ!
- 78 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:47:49.73 ID:QzPPI0vu0
- >>39
公務員のボーナスってタコ足配当みたいなもんだろ?
- 79 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:48:00.77 ID:56J/HTiA0
- >>73
お前らが選んだ政権じゃないかw
- 80 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:48:22.04 ID:+YYJ6p3S0
- オムツに税金かけて少子化対策とか言ってるんだぜ。日本の公務員は
- 81 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:48:24.77 ID:Q8NtEL9+O
- さすがは安倍ちゃん!
成蹊卒のアホがエリート達に気に入られるためにはこのくらいしなきゃね!!
- 82 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:48:57.26 ID:muhWPyNh0
- 増税延期するほど 日本経済 最悪なのに、
公務員だけ景気が良い。
アベノミクス
- 83 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:21.02 ID:Xy5HG6jq0
- 公務員様は収支すらできないのに
なんで優秀なの?
- 84 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:29.85 ID:mwZUpi0q0
- 第2、第3の植松カモーン
- 85 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:30.59 ID:lLhD1rVxO
- >>1
大衆は限りなく愚かだ
- 86 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:35.11 ID:W2nnqS330
- >>77
君の場合は自ら辞めない限り手厚い老後も含めて今後90歳近くで死ぬまで安泰は確実だからね
- 87 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:36.54 ID:jzv0D6OT0
- >>82
何でお前ら安倍ちゃん選んだんだよw
- 88 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:48.35 ID:qGGn73cs0
- なお国民には増税
ありがとう自民党無能政府
- 89 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:50.93 ID:/EHkWZbLO
- そりゃ財政ヤバくなるわ
ギリシャと同じ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:51.79 ID:MRNHZcma0
- 嫉妬深いレスばっかだろうけど
上げた分を公務員個人が全部溜め込むわけないんだから
結局市中にお金が流れてくるってことなんだけどね
- 91 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:49:53.45 ID:ACWEznnu0
- 障害者年金まで削って公務員優遇するくらいなら植松にもボーナスやれよw
望み通り新しい戸籍と整形と5億円やればいい
- 92 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:50:01.18 ID:n2/NFOsZ0
- >>18
地方の選挙適当にやってる住民が悪い
- 93 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:50:15.40 ID:CCZ8GQAD0
- 人事院は廃止する必要があるな。
おかしな組織では?
共産主義化してる恐れがあるな。
- 94 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:50:20.21 ID:srrO+gzk0
- ゲリノミクス マンセーwww
- 95 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:50:23.13 ID:hqWOsfgM0
- 有能な人がみんな公務員になってギリシャになって共倒れ
- 96 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:50:56.64 ID:w/vxQbW40
- 一部の特権階級がやりたい放題
他の多くの国民は貢ぐ奴隷だな
- 97 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:51:00.24 ID:LUIlK6PB0
- 増税して公務員優遇する安倍ちゃんGJ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:51:12.26 ID:jzv0D6OT0
- >>90
コウムインガーにそんな難しい話わかるわけないだろ!
- 99 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:51:12.68 ID:/EHkWZbLO
- >>83
財政不足にさせていかに税金を絞り取るか頭使ってるからだろう
アベノミクスに便乗とか
- 100 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:51:12.85 ID:CiP09/dT0
- お前らもはやく上級国民(議員、公務員、米軍人・軍属、NHK、公益財団法人)になって
税金で人生をエンジョイしようぜ!
- 101 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:51:39.82 ID:k1u0QYqU0
- そろそろこの政権がどっち向いてるのか気がついた方がいんじゃないのー
- 102 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:51:50.49 ID:qGGn73cs0
- >>90
増税して吸い上げて特定の奴だけに厚く配ってるんだからお前の言うような効果と逆行ってるんだよ安倍ちゃんは
- 103 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:51:52.12 ID:muhWPyNh0
- ・
安倍って
もしかして 植松以上に 異常かも。 景気悪いから 金融緩和して 増税も 2年半 延期したのに。
公務員給与って
すべて 国民の税金が財源なのに
このUPの
財源 あったら 教えて。消費税増税以外で。あったら。
氏ね、安倍
- 104 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:52:34.79 ID:kfTpfSBt0
- 公務員給与削って民間需要に付け替えようよ。
公務員は安定してるんだから生活費以外の貯蓄金なんて必要ないだろ。
せめて日本経済がデフレを脱却するまでは
- 105 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:52:52.78 ID:W4yCPMaI0
- いやないわ
ボーナスが出てない企業もあるのに
- 106 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:53:11.35 ID:4FNVGrE50
- >>70
とりあえず熱中症で死んどけよ
初の女性人事院総裁に安倍首相が辞令交付
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140414/Hazardlab_5619.html
↓
2年連続引き上げでにっこり
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_sigg3gDJyz4TnIU1iB8B7C7osw---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/42226290632130561/origin_1.jpg
- 107 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:53:23.50 ID:5kY0LqAQ0
- >>86
おうよ!
ちなみにもうすぐ職場の女と結婚する予定
世帯収入国家公務員二人分、産休育休バッチリもらえるし二人仲良く転勤できるしマジ最高!
- 108 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:53:47.95 ID:BGm9AWGE0
- 給料は幾らでも上げてやれ。
但し、貯蓄投資禁止。
公務員年金や天下り再就職もあるから、老後の心配はないのが公務員だろう。
もう役所と同じ単年度主義で年収の九割は使い切るように義務づける。
未達分は返納。
時限措置でも良いから、やってみれば景気も良くなるぜ。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:54:08.98 ID:muhWPyNh0
- ・
これ
植松に カネ 上げてたら 事件 起こらなかっただろ、確実に。
介護って
待遇がブラックだし。わらた。間接的にアベな犯罪。
- 110 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:54:43.61 ID:LUIlK6PB0
- >>83
飼い慣らした国民から搾り取って私腹を肥やせるほどに優秀
- 111 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:54:55.90 ID:/L+pyef0O
- 当然だな、世の中景気が無茶苦茶いいもの、一流だけはな、
大手食品もガンガン値上げして下には今まで通りの金しかまかない、
ゴミはいつまでもゴミって事だよ、ゴミは泥水すすって死ぬまで税金払っておけよ、
交換部品の奴隷なんて山ほどいるんだからな、
さあ、今年はレクサス買おうっとwww
- 112 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:55:18.94 ID:QvkkxI4X0
- 今後公務員給与の削減を
公約にしない政党には投票しない
- 113 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:55:33.89 ID:kfTpfSBt0
- 地域の特産品でやれよ。公務員のボ−ナスは
- 114 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:55:54.67 ID:qwPtNmf80
- 結果出しての賞与だからな。いい時だけ民間基準ってw
退職金や手当、残業代や保障も民間基準でおねがいします。
無論、リストラ・能力査定・倒産もありでw
更に中小企業も民間基準に入れて下さいね。
- 115 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:56:18.78 ID:Xy5HG6jq0
- >>99
なるほど
ありがと
- 116 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:56:30.57 ID:BtkvGCGm0
- >>90
搾り取ったカネを公務員が使うか、
減税されて浮いたカネを民間の庶民が使うかで考えれば、
庶民が使う総額の方が大きいだろ?
税負担増えて可処分所得減ってる庶民が多いからカネの回りが悪いんだよ
- 117 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:56:33.08 ID:Mhzho5pg0
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./::::::::: 公務員 ,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ!
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知 824万(513)<1.61> 滋賀 727万(478)<1.52>
東京 821万(601)<1.37> 岩手 725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重 722万(471)<1.53>
大阪 799万(529)<1.51> 福島 721万(413)<1.74>
兵庫 797万(498)<1.60> 群馬 721万(461)<1.56>
京都 787万(485)<1.62> 富山 721万(421)<1.71>
埼玉 774万(478)<1.62> 青森 721万(335)<2.15>
静岡 761万(476)<1.60> 秋田 719万(361)<1.99>
福岡 754万(439)<1.72> 栃木 719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜 718万(444)<1.63>
千葉 747万(513)<1.46> 愛媛 714万(419)<1.70>
石川 744万(434)<1.71> 熊本 714万(388)<1.84>
茨城 737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良 737万(463)<1.60> 宮崎 710万(368)<1.93>
山口 735万(423)<1.74> 佐賀 709万(381)<1.86>
山形 735万(373)<1.97> 高知 709万(388)<1.83>
徳島 734万(427)<1.72> 岡山 706万(425)<1.66>
大分 732万(386)<1.90> 山梨 701万(472)<1.49>
宮城 731万(435)<1.68> 長野 697万(445)<1.57>
長崎 729万(402)<1.81> 島根 692万(394)<1.76>
広島 729万(471)<1.55> 香川 691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄 690万(343)<2.01>
福井 728万(415)<1.75> 鳥取 668万(373)<1.80>
新潟 727万(401)<1.81> 税収=公務員給与の世界です!! e
- 118 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:56:38.55 ID:IWZWZmLJ0
- 公務員は景気が良いなw
金足りないんじゃないのか
- 119 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:56:44.05 ID:ekMO9zYp0
- やってらんねーわ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:04.66 ID:Mhzho5pg0
- 公務員を養う為の税金
/\
\ |
∩∩ 現 業 の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // <給料アップに労働時間短縮まで、有難うね、介護なんかするか!!
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、公用車 /~⌒ ⌒ /
|浄 水 場 |ー、 学 校 / | 運転士 //`i 給食の /
|職 員 | |用務員 / (ミ ミ) |お ば |
| | | | / \ |ちゃん |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
・年収1200万
・年収1100万 ・年収900万
・年収850万
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?
阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。
e
- 121 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:08.70 ID:n2/NFOsZ0
- 国家公務員の給与下げるにはまず転勤をなくすことだと思う
地に足がついていれば少しくらい貧乏でもいいだろ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:13.43 ID:M15XN1AZ0
- 消費税は上げられないのにボーナス上げる
なんだこのアベノミクスはwww
- 123 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:27.78 ID:dJdpaDrS0
- 一歩譲ってやるから
トヨタの賃上げに合わせろ
トヨタはあれだけ儲かってるのに
って他社が賃上げを抑える言い訳にしてる
- 124 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:28.94 ID:/V43Pu/e0
- 政権に関係なしで引き上げ勧告しか言わない人事院をまず粉々に解体せよ。
税金の無駄だ。
公務員給与は、GNP比リンクが正しい。
- 125 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:32.49 ID:Mhzho5pg0
- / ヽ
////// ,| \
// / iヽ
///////// |ヽ ',
////// ヽ \ !
{|///// \ \ |
r、r.r 、 ,!|//' 彡ミヾ ノ {、,,,_ ヽ ; r r.r、
r |_,|_,|_,| ハV| ≧=イ{ jK二 ≦ ∨/ |,_|,_|,_|.r,
|_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i! ,ノ ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |
|_,|_,|_人そ(^iし!:: /(r 、_,、)、 iノi^) 人_|,_|,_| |
| ) ヽノ | {:: / _,,,..、_,、 ヽ ::: | (,,r' ( |
| `".`´ ノ | 《_` ' -'-'=ヽ | :/ (, `´.゛` | <毎年予算を使い切るのが大変なんです〜
人 入_ノ´ >. ヾ` ミエエiソ // / `!、_入 人
/ \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //! \_/ \
/_,.-''/ | ≧、,,,_,,// / \
/ / | \_ _/ / ゙i
/ /⌒\ / ゙i
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。
さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。
しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!! e
- 126 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:33.82 ID:ej62kRRQ0
- 予想通り公務員を叩いている連中が沸いているなw
つーか、こいつらって何で公務員にならなかったんだろうな。
中学生になれば日本の仕組みくらい理解できるだろ。
新聞を読んだりニュースを見たりしていたら、さ。
俺は中学生のときに理解していたから、高卒公務員に特化した
勉強を続けてきたよ。大学なんか行くより、公務員。
で、その通りになった。
中学生のときから公務員用の勉強をしていたら、ぶっちゃけ
高卒公務員の試験くらい受かるよ。馬鹿でも努力で受かるレベル。
その努力の差、だろ。努力したら報われる。世の中の仕組みを理解
しているやつが安定した人生を送る。当たり前の話。
努力した奴、世の中の仕組みを理解した奴が不安定な人生を送る
社会の方が異常だっての。
公務員叩きをしている奴らには「で、なんでお前らは公務員にならな
かったんだ?」という感想しか持てないね。
- 127 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:40.91 ID:qGGn73cs0
- 国民には増税しておいての公務員への賃上げだからな
↑ここ大事
- 128 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:44.20 ID:n2/NFOsZ0
- >>117
地方の話はまちBBSでやりなよ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:57:44.24 ID:s1JRi3mq0
- 公務員の楽園
- 130 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:58:07.75 ID:lqr27y+w0
- アベノミクスの好循環が生まれたのって公務員だけw
- 131 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:58:18.04 ID:Mhzho5pg0
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 税 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
天下り先日本は「隠れ公務員」が多い
総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。
隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。
政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。
身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。 e
- 132 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:58:24.71 ID:wWymMb5e0
- 本来なら民間や大学で素晴らしい発明やイノベーションをもたらしたであろう有能な人間が、次々と公務員になっていく。
公務員の優遇は徐々に国の力を落としていく。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:58:28.00 ID:tHjIpON20
- 何で赤字なのにボーナス出るの?
- 134 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:58:41.49 ID:Mhzho5pg0
- 公務員 歓喜
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、 アベノミクス で プラス だね
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
●消費増税5%→8% →10%(2017年実施予定の決定) 物価上昇は消費税以上
●金融緩和によって無理やり株価上昇させ、100兆円以上の資金が海外へ流出
●金融緩和によるインフレで円安
(1ドル80円→120円だと少なく見積もっても、47%もの円の価値の下落。
グローバル通貨ドル換算で1000万の貯金が530万の価値になった。)
●アベノミクスの根拠理論の提唱者ノーベル経済学賞クルーグマン、白旗をあげ間違いを認めだす。
http://www.mag2.com/p/money/6246
●所得税 増税
●住民税 増税
●相続税 増税
●固定資産税 増税
●法人税 「減」税
●残業代ゼロ合法化
●議員歳費20%削減は撤廃
●年金支給減額
●配偶者控除、廃止
●生活保護費削減
●国民年金料引き上げ
●高齢者医療費負担増
●国民保険料高齢者引き上げ
●40−64歳介護保険料引き上げ
●児童扶養手当減額
●石油石炭税増税
●電力料金 大幅値上げ
●高速料金 大幅値上げ ETC割引縮小
●マイナンバー→初期投資3000億円で毎年数百億円もの税金を投じる
官僚天下り1兆円利権山分け 制度設計7社と天下りが判明
●公務員給与減額停止→さらに給与アップ→その後GDPマイナス発表
●公務員ボーナスアップ
●軽自動車税値上げ
●TPP参加→農政トライアングル ※補正予算バラマキ長期化へ
●出入国管理及び難民法の一部を改正する法律案で高度人材の年収要件を1000万から300万に下げて低年収外人の呼び込み
●改正国家戦略特区法で在留許可のない外国人が労働可能に
●海外援助の名目で数兆円規模の利権生成
税金で海外にインフラ作る→それを作る日本企業がその数割を人件費などでくすねる→あとのお金でインフラを途上国に作ってプレゼント。
↑ ↓
↑-------------------------←政治家に献金でキャッシュバック&投票で確固たる支配
●「1億総活躍社会」という全国民を強制労働させる方針を打ちだし
●安倍総理、統一教会との関係性。セガサミー(パチンコ企業)の結婚式に出席e 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 135 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:58:54.82 ID:bomfs+li0
- 大企業に合わせるのがおかしい
大企業は自分で稼いでる
公務員は大企業から金を盗んでる
立場が違う
- 136 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:58:55.18 ID:Il1r4zyp0
- 借金を増やし将来の年金の財源がどんどん減る
年金は下がると不安をあおり景気が悪くなる
アベノリスク
- 137 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:59:09.34 ID:Mhzho5pg0
- ___
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ 人
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 / \
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. _|_ \ / \
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ. __|_ / ー─┬─ー \
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゛Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / | ヽ ──┼──
|.::.{i |.::.::.:.l ) ) 、ーl / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ ノ .\ │ ノ
|.:: 丶|.::.::.:.| ( ( _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ───┴───
|.::.::.:::|.::.::.:.l、∪. /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ヽ ___ _____. ┌┐
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ ゝ |__ | / ││
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ │ /\/ | / V
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ 人./ /\ ヽ_ノ \ O
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
消費税とTPPの関係
なぜ消費税とTPPが同時に進行してるのか、それは
TPPで関税が撤廃されると今まで入ってきてた関税が入らなくなります
今でも税収がたりていない状況ですが、さらにたりなくなります
だから消費税でおぎなうのです
関税が撤廃されて一見ものが安くなったように見えたとしても
結局関税がなくなって安くなった分、消費税で関税をおぎなうのです
ようするに「企業が払うはずの関税を国民が払う」ということなんです
結局得をするのは外国や国内の「企業」と「1部の金持ち(株主)」なんです。
また
TPPに関してはさらに国民を苦しめます
今の健康保険は健康な人も保険料を支払うことで
窓口負担は「3割」と「お年寄りは1割」ですが
TPPで保険制度が崩壊すると窓口で支払う料金は掛け算すればわかりますよね
歳をとって病院で寝たきりの親をもつひとは今でも負担が大きいとおもいますが
保険制度が崩壊すると「残りの9割り」を支払えますか?
高齢化社会をどう乗り切るかではなく完全な切捨てを政府が選択しようとしているんです
アメリカでは医療費が高くて病院にいけない状態になっています。TPPで日本もそうなります。
ちなみに残りの9割を払えずに生活保護にたよる件数が増えれば、もちろん増税になる
最低の流れに落ちることになる e
- 138 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:59:11.27 ID:+YYJ6p3S0
- せっかく安倍さん信用してアベノミクスで最後のチャンスを
自民党にあげたのに。いつまで経っても給与どころかデフレすら解消できない。
9月の財政出動を身内で回して失敗すれば、もう安倍さんすら信用しないから。
次の衆院選楽しみにしててね。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:59:12.68 ID:fapmtUKR0
- 赤字垂れ流してんだからボーナス無しで当たり前だろw
- 140 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:59:25.27 ID:pPyszKdF0
- >>92
給与/賞与上げてもらうために投票に行くのは公務員ばかり。
一般市民はアホらしくて投票に行かない。
いや、ブラック企業にコキ使われ疲れて投票に行けない。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:59:32.69 ID:jzv0D6OT0
- またコウムインガーが矛盾してんな。
税金が足りないから国債で公務員の給与払ってるんだよ。
でも、コウムインガーって借金増えたから給与減らせ、それ税金だ、とかいってるんだろ?
お前ら税金払ってないじゃん。
矛盾してもコウムインガーは馬鹿だから仕方がないのか?
- 142 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:59:34.34 ID:h94/jtqj0
- ゴミ収集係りが年収750万円成
- 143 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:59:44.31 ID:Mhzho5pg0
- ★日本では500万人を超えるみなし公務員(準公務員)いて、合計すると1000万人以上になる。
日本の公務員数が少ないというのは、全くの嘘。
日本の1000兆円を超す莫大な累積赤字は、高すぎる公務員の人件費が原因。
☆ やっぱり公務員天国だった国、ニッポン ☆
(待遇2倍!)
国民平均年収 公務員平均年収 倍率(公務員/国民)
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
イギリス 410万円 410万円 1.0
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
イギリス 68人 68
日本 78人(見なし公務員含む) 135(地方)
120(国家)
※日本以外は2003年以前のデータ
日本では莫大な数のみなし公務員が問題となっている。
(その多さは国会でも指摘されており、情報操作だとの批判の対象。)
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
公務員脳
1.一部が悪いのであって全体は悪くない
2.マジメにやってる人もいる
3.激務で薄給である
4.民間も同じような不祥事がある
6.公務員を冷遇すると民間の給料も下る
7.公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
8.日本がダメになる
9.悔しかったら公務員になったら?
10.生活保護方が税金泥棒だ。こっちは少しは働いている。
11・知り合いの公務員はいい人
12.ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
13.学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
14.議員が悪い、政治家が悪い
15.世論誘導にだまされるな
16.外資がユダヤが在日が中韓が電通が
17.文句あるなら公共サービスを利用するな
18.公務員の給料削ったら膨大な数の住宅ローンが焦げつき大不況がくる
19.公務員の給料削ったら消費が落ちる
20.景気の良い時は民間より待遇悪かった
21.公務員の待遇下げると士気が下がって汚職が増える e
- 144 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:59:56.66 ID:muhWPyNh0
- ・
2年半増税延期して 2020年は 消費税 12%とかぁ 安倍晋三 言うなよぉ。
たぶん
国民、殺気立つから。確実に。
もう
2020年に同時に行われる 4兆円規模の東京オリンピック 止めろ。そのカネは 国民の福祉に使え、都知事も自民党にだけはさせるなぁ。
また税金 詐欺るから。確実に。森元や自民党の都議 内田みたいに。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:00:01.97 ID:7cgOO/ygO
- 先の参院選で圧倒的多数の有権者の信任を得た上での愛國的引き上げ。
なんら問題はない。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:00:05.67 ID:4ft56Oft0
- タックスヘイブン、国の借金
ボーナス出す前にやることやってからだろ
- 147 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:00:08.02 ID:8UQQlqKc0
- >>127
公務員も税金払っているからね
- 148 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:00:09.54 ID:qwg9oEVuO
- これも低脳バカ脳ミソ糞の全国民間国民がコリずに全国公務員労組の民共社自公に入れた結果だ!!選挙は約束事マニフェストは民主のよう詐偽で支持母体の世界1生涯年収全国公務員家族天国を弱者を騙し一生天国保身だけ!!民共社自公の公務員労組ヨ高額年収を!弱者,福祉,年金,子育てに回せ!!
- 149 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:00:13.44 ID:Mhzho5pg0
- 2010年 8月29日テレ朝放送 サンデーフロントライン
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で
広がる官民格差を感じた、竹原支持の市会議員は言う
「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上
一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う
「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ
市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね
竹原氏は市長に当選するや、窓口に、職員の人件費を張り出した
そこに映しだされた張り紙には
市民環境課 (正規職員15名分)
平成19年度人件費総額1億1214万円
皆様のお役に立つ職場作りに努めます
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは
市長としてやるべきではない」
阿久根市は日本の縮図だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替
えられた紙を見て、うなずいた。
〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74
)が格差を感じ始めたのは、竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに
全職員の給与を公表してからだ。「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに…
…」。県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫に
も会えなかった。「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強く
した。
市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業し
ているのは5店だけだ。 e
- 150 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:00:42.20 ID:Mhzho5pg0
- / .:::| 日本の外務省の仕事
/ ::::::|________
/ /_______/|
| |¨¨ | |
| ___ f ̄7 | [二二二二二二] | | お金を持ってる
| | r-、f ̄7| [二] □□ | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | .^}}| ̄¨i 通帳 カード. | ::|
| | .し' |__:| ━━ ━━ ./ :|――――無駄な口出ししない
| . ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ ::|
|. /二/□□/二/ / :|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /}――――時間をちゃんと守る
| |________|__/./\
| \______|___/ | \乱暴しない
| | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | [二] :| |\
| | | /. \ 休みの日はちゃんと休む
| | | ./\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| __|_________|/ \ 触るとほのかにあたたかい
|__.. --''
∧∧
/ 支\
( `ハ´) Λ韓Λ
( ~__)) ~づ。。 .<丶`∀´>潘基文
| | | ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚=====
(__)_) C/ l
し−し−J
国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))
順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)
1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万
こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ e
- 151 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:00:52.37 ID:y2jPkUjB0
- 公務員以外は国民じゃないもんね
大企業はまだ良い
正直、仕事も大企業が全部やりだして中小が仕事奪われてるから仕事時間も給与も減ってる
公務員って仕事楽で休み多くて、リストラもなく安泰ですね
公務員って暇で現実無視で共産党や朝鮮民主党の支持母体で反日してる奴らも多い
- 152 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:00:56.68 ID:iKWDbBuUO
- 国債発行
↓
議員と公務員の給与アップ
↓
安倍「平均賃金は上がってる」
↓
バカウヨ「そのとおり」
- 153 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:01:16.24 ID:NQsDXqPp0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 154 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:01:32.90 ID:/V43Pu/e0
- しかも民需を圧迫する過剰なゴミ分別しか押し付けない、経済テロリストの癖に。
販売高のおおきい家電や大型ゴミなんて、一分ごとに処分して金出して引き取るのが当然だろうが!
- 155 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:01:34.94 ID:Mhzho5pg0
- __
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \ 今日はそういった場所では
/_/ ∞ \_ ございませんので お答えを
[__________] 控えさせて頂く。
| ::::: (__人__) ::::: |
\ . |r┬-| ,/ 次の方、質問どうぞ。
ヽ、 `ー'´_./}'=.,_
,,.-‐' ゝ ィ/ |  ̄`''ー-、
r‐''" . / i\ // | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| . __ヽ__レ_/__ '"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. |高木毅 復興大臣|ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|\
____________________.| |__
復興庁 定例記者会見 .|\|
日本の破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラ
ム=ネバダ・レポートを作成しています。2002年2月14日に開催され
た第154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)が質問
の中でネバダ・レポートについて発言。その驚くべき内容は以下。
1〜公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
2〜公務員の退職金は100%すべてカット
3〜年金は一律30%カット、
4〜 国債の利払いは、5〜10年間停止
5〜消費税を20%に引き上げ
6〜所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7〜資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8〜預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
http://ihope.jp/nevada.htm e
- 156 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:01:35.85 ID:bomfs+li0
- 公務員なんて、最低賃金でいいのに
くだらない事をやるな、納税者から金を盗むことしかしない
政府や役人に、1円も払いたくない
- 157 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:01:36.98 ID:hNky9QPr0
- 人生負け組の妬み・僻みレスが渦巻いてる(笑)
- 158 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:01:44.90 ID:x+jfJmja0
- >>132
何いってんの?日本の発展のために優秀な人間を集めてんだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%8B%E7%99%BA%E6%B3%95%E4%BA%BA
- 159 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:01:54.24 ID:LRJ8b2+r0
- 大阪は公務員の給料下げたし高校授業料無料だよ
維新に入れたら良かったのに
- 160 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:02:01.61 ID:7W3t4gZN0
- ジャパニーズドリームは
起業家ではなく公務員
お気楽、極楽の待遇
村役場でもトヨタよりゆうです
- 161 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:02:39.56 ID:Mhzho5pg0
- /ミ彡三三ミ、 公務員は特権階級
/彡彡ソヾミ三ミミヽ 平民は生かさず殺さず!
‖彡'''` ``ヾミハ 派遣は奴隷!
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
‖彡'''` ``ヾミハ
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ}
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ
Y l /.‐ ‐ ''ソ
・アベが悪い、アベが悪い、アベが悪い
・1億総奴隷社会
・不本意非正規331万人の悲鳴
・多様な働かせ方
・日本の子どもの6人に1人が貧困
・相続税改正で増税
・報道圧力
・アベさまのNHK
・政治とカネ
・国民監視番号制
・アベノ格差
・低賃金非正規
・派遣奴隷
・定額働かせホーダイ
・残業代ゼロ公務員適用外
・経団連年収400万円以上残業代ゼロ提言
・公務員賃上げ
・介護報酬削減
・非正規増、正社員減
・新卒非正規
・トリクルダウン失敗
・法案決まれば解釈変更で経済的徴兵制
・年金崩壊→老後破産→生活保護→人生終了
・低賃金→未婚→少子化→人口減少→日本終了 e
- 162 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:02:48.05 ID:QinXkFkn0
- 泥棒院韓国
- 163 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:02:54.17 ID:w5mkRe520
- 金余ってるのかな?
消費税上げなかったから赤字ですとか発表してたけど
赤字なんだから上げる必要はないだろ普通
- 164 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:02:59.73 ID:qGGn73cs0
- 税は任意にしてくれたら公務員を叩く必要なんてなくなるのに
- 165 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:03:01.51 ID:Mhzho5pg0
- \\\地方公務員ウェーーハッハッハやで!!!///
/⌒\
∧鮮∧ ∧在∧ ( 童話 )
<丶`∀´> <=(´∀`) | | _人_
/ \ / \ | | (_ 創_)
⊂ ) ノ\つ ) ノ\つ <*`∀´> (____)
(_⌒ヽ (_⌒ヽ ) ノ <丶`∀´>
ヽ ヘ } ヽ ヘ } (_⌒ヽ (_⌒ヽ
ノノ `J ノノ `J )ノ `J )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| | 在日枠は渡さないニダ!!
| 〈) \ / (〉 ノ
‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| ウリ達の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 公務員を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄
地方公務員戦隊 もらうンジャー (国民の税金だけど。。。)
カイドー!
∩∧_∧
/ (丶`∀´) /
> ⊂)
. / / ω )
<_ / ⌒ ソ
/
ソーレン!
∧_∧ ∩
<`∀´、> \
\ (⊃ <
... ( ω \ \
し/ ⌒ \_ >
\
ニッキョウソ!!
| 〜〜〜〜〜〜ー
∩ ..| 人権擁護 ノ
く ∧_∧ |〜〜〜〜〜〜〜
( `∀´,)⊃
| ( ./ |
. | (⌒) ∩∧_∧∩
. し⌒ | (`∀´ ,) \
| (中核派<
| | ( ω \ \
| | し/ ⌒ \_ >
| e
- 166 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:03:03.60 ID:muhWPyNh0
- ・
失業率も
有効求人も
改善する理由、今 わかった。 賃金も これで 上がるって分かったし。
さすが
アベノミクス
ペテンだらけ。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:03:06.69 ID:GHF8UDWw0
- 調査対象の民間企業が1部上場の大企業から選りすぐりなのは知ってるよな?
上げるための対象なんだよ
- 168 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:03:13.71 ID:mwZUpi0q0
- さああなたもLet's 植松
- 169 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:03:30.65 ID:Mhzho5pg0
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 地方公務員のおじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
:, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._ / \
...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、. / \
:f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__ / ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/ ヽ
:|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ 丶
:| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :. 、 l
:| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′ `、 |
:| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/ i : : ∧ : : : | : : : i● ) "ー-- /
:| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{ | : / │ : : :| : : j | (● ) /
:j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::} | /心イ : : :.l : :∧| j ///// /
:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ. ) / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W } ゞ-' ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′ /、 縁故入職した公務員だから
:\:{ ヾ、W{: : : :| __ }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ /ノ.:.\ 入職後は、はたらかなくても
_>ー―f^:ヘ : : :| 、 _ , イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
,イノ⌒\ ` ヽ、:{ l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:| `ー-= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
(_) \ >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::| `ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ e
- 170 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:03:31.07 ID:AnZzz4XK0
- >>4
赤字の最大の理由が社会保障関連の費用だからな。
従業員じゃなくてオーナーがガメて回収している構図。
それでも、今まで従業員の給料を下げたら、公務員じゃなきゃ別の叩かれかたするだろうに。
まぁ、国ゆえ潰せないんでシャープみたいにできず、東電やJALや朝銀の税金投入に近いんだろ。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:03:46.40 ID:EGLn4LEU0
- >>140
結果的に我々公務員様のために白紙委任状ありがとうございます
しっかり納税しろよ
その金で夫婦仲良く共働きで楽しく幸せに暮らしますわ
ありがとう(。>﹏<。)働け働けバシィッ!!!~~~~~~~~~~\(`=´)
- 172 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:03:49.77 ID:P/VLjqRL0
- 一億総活躍じゃなくて、一億総公務員にすればみんなで幸せになれる。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:04:03.61 ID:BE46BeM/O
- >>147
税金しゃぶるのとしゃぶられるのでは難易度が半端なく違うやろ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:04:07.14 ID:Mhzho5pg0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 米国様の御許し無しに、米国債も売れない、円も刷れない
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡 日本は米国の植民地から抜け出ることは不可能です!!
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ したがって、財務省主体の世界では、国民の還元に成る医療は切り捨て
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、 公務員の給料と米国債を買うために消費税を上げるのです!!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` ∩
\ ~\,,/~ / | |
\/▽\/ (^^ ^|)
<自公政権の置き土産、天文学的規模の国の借金>
日本の借金時計 http://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm ← 注目
日米構造協議 平2 166.3兆円(平 2末)
8党連立(細川内閣・羽田内閣) 平5 / 8 〜 平 6/ 6 178.4兆円(平 4末) → 206.6兆円(平 6末)
自社さ連立(村山内閣・橋本内閣) 平6 / 7 〜 平 8/11 192.5兆円(平 5末) → 244.7兆円(平 8末)
自民(橋本内閣) 平8 /11 〜平10/ 7 225.2兆円(平 7末) → 295.2兆円(平10末)
自自公連立(小渕内閣) 平10/ 7 〜平12/ 4 258.0兆円(平 9末) → 367.6兆円(平12末)
自公保連立(森内閣) 平12/ 4 〜平13/ 4 331.7兆円(平11末) → 436.2兆円(平13末)
自公連立(小泉内閣) 平13/ 4 〜平18/ 9 367.6兆円(平12末) → 887.7兆円(平18末) ← 注目
戦後自民党が米国にもの言って行動できたかな?
行動したのは日ソ交渉鳩山政権←ダレスの圧力で北方領土迷宮入り
日中国交正常化←キッシンジャー激怒 角栄圧力にて政治的に抹殺
その後は プラザ合意 金融ビックバン 郵政民営化 そしてTPP
その後もずーっと年次改革要望書、民主党でなくなったものの菅政権で復活
どうしても自民党が出来るとは思えないが
米国にもの言える中川も死んでしもうたが、TPPだけは駄目
日本の外需は、わずか11%にすぎない
それ以外は内需
日本は内需だけで経済を立て直せるくらい巨大な内需大国
TPP参加は、外需の内のほんのわずかな国際企業のみを利するもの
99%の民が不幸になって、1%の勝ち組だけが莫大な富を蓄える
そんな不幸な格差社会にしようとしているのが経団連
国会議員と違って、経団連の連中は国民が直接審判を下せない組織だからタチが悪い
政治家は政商どもの要求を「国民の利益」を盾に突っぱねるくらいの毅然さがないといけないe
- 175 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:04:36.87 ID:Mhzho5pg0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 e
- 176 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:04:45.14 ID:muhWPyNh0
- ・
日本国民
すべて
公務員にする・・・・・・・・・・・それが 安倍晋三の 同一労働同一賃金 。わらた。
絶対に
ギリシャより 最悪。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:05:03.72 ID:Mhzho5pg0
- ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ ミヘルヘJewミ─--..
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 ,,/: : : :::::、: : :ヽ: : : :: : :\
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: :\: : : :::ヽ彡
ミミ彡゙ ∪ ミミ彡彡 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : :::::::: >
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡. ___/\ __ : l|ノ ノ `}ィ::=ヽ\:: ::::::::|
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡 \/|_| ̄ \/レ| \ / |:::|
ミミ彡`-=・=‐ 〈'-=・=‐' .|ミミ彡 /\__| ̄|/\ミ(|`-=・=‐∧'-=・=‐'|)N
彡| /// | ヽヽヽ|ミ彡  ̄ ̄ \/  ̄ ̄ ヒ| | ソ
彡| ´-し`) /|ミ|ミ | 、. -‥`) |
|ゞ| 、,! |ソ 893の ゞ| 、,! ,ィ |ソ
、ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / 从ヽ ` ヽ二ノ .: /从 <二ート共、蟹工船の介護の仕事を作ってやったぞ!!
.|\、__' /|、 品格ww /⌒\ `ー'´ /| 、
/⌒/ ̄\ . ´ / ∩\ /⌒/ `──'´ ∩\
/ ノつ\ ・∪ ・ /⊂ \ / ノつ\ ・∪ ・ /⊂ \
o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o o0○ノ / 3 \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚( /、_ノ\ Y `(_、_) / \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ \_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
(___ノ、___ノ 人___ノ、___ノ
今年に入り、有料老人ホームや通所介護事業所などの倒産が過去最悪のペース
で増え続けていることが、東京商工リサーチの28日までの調査で明らかになっ
た。今年1月から4月までの倒産件数は30件を超え、過去最多の倒産件数となっ
た昨年の同期の6割増しとなっている。急増の理由について東京商工リサーチで
は、2015年度の介護報酬改定が9年ぶりのマイナス改定となったことや深刻化す
る人手不足が、事業者の経営意欲をくじいたためと分析。今後、マイナス改定
の影響が各事業所の業績悪化として顕在化すれば、さらに事業所の倒産に拍車
が掛かる可能性もあると指摘している。
東京商工リサーチでは、今年1月から4月までにかけての有料老人ホームや
通所介護事業所、訪問介護事業所などの倒産件数やその負債総額などについて、調査・分析した。
その結果、今年1月から4月までの倒産件数は31件で、過去最多の倒産件数
を記録した昨年の同期(19件)と比べて63.1%の増加となった。また、負債総額も
34億3300万円で、昨年同期(28億2900万円)から21.3%増加した。
今年に入って倒産した事業所をサービス種別で見ると、最も多かったのは「
訪問介護事業所」(12件)で、「通所・短期入所介護事業所」(11件)がこれに次
いだ。また従業員数別では、「5人未満」(21件)が最多で全体の67.7%に達した。
さらに、設立年数で最も多かったのが「設立から5年以内」(19件)で、全体の61
.2%を占めた。
■2割負担導入で、さらに倒産拡大か
倒産の原因別では、「販売不振(業績不振)」が11件で最多となり、以下は「事業上の失敗」(10件)、
「他社倒産の余波」(4件)などの順。倒産の形態別では、「破産」が30件、「民事再生法の適用」が1件だった。
調査・分析に当たった東京商工リサーチの担当者は、小規模の通所介護事業所の基本報酬が約1割引
き下げられるなど、15年度の介護報酬改定は、規模が小さな事業所には特に厳しい内容だった上、8月には
一部の利用者の自己負担が2割に引き上げられ、サービスの利用控えを招く恐れもあることから、「今後、
介護事業所の倒産がさらに拡大する可能性もある」(情報本部)と警鐘を鳴らしている。 e
- 178 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:05:12.96 ID:xfZeB6Yr0
- 公務員のボーナスの半分はクーポンにしてほしいな。
期限付きで
- 179 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:05:15.91 ID:4FNVGrE50
- >>124
そんなの無理無理
初の女性人事院総裁に安倍首相が辞令交付
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20140414/Hazardlab_5619.html
↓
2年連続引き上げでにっこり
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_sigg3gDJyz4TnIU1iB8B7C7osw---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/42226290632130561/origin_1.jpg
- 180 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:05:18.37 ID:n2/NFOsZ0
- >>172
共産主義者乙
- 181 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:05:35.04 ID:bomfs+li0
- 大企業の正社員の7割程度しか出してはいないから
すごい高級ではないが、中小よりは上
大企業正社員が役所や官庁に行ったら、土下座させたい
金を盗むコジキのくせに
- 182 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:05:35.64 ID:Mhzho5pg0
- 全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。
公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」
奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。
無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁 e
- 183 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:05:39.78 ID:y7F6GZDD0
- 奴隷と支配者の構造を変えなければ、日本国民は
公務員に殺されます。 日本の一番の犯罪者は公務員です。特に
地方公務員は、利権とワイロの犯罪者手段です。
政府は日本国民など虫けらです。公務員は昔から特権階級です。
しかしたまに殺されますけどw
- 184 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:05:54.55 ID:jzv0D6OT0
- >>172
日本においてはマジでそうかもな
社畜やるより国の奴隷になった方がマシだろ?お前ら。
あ、コウムインガーの馬鹿は日本にいりません。馬鹿だから。
- 185 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:06:07.49 ID:Mhzho5pg0
- ___
/ノ" ̄ ̄\
ミ( ミ
ミミ "\ ./"ミ
(6Y  ゚̄. |.゚ ̄.6) <東京都の公務員が日本一の年収!!
ヒ| ^^ |
ヽ 、/\ /
/|\__/\
/ ヽ. ' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ ` ( ィ⌒ -'"",う /壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ .i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\__ / ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
e
- 186 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:06:09.86 ID:u6/Q3hKe0
- いつも財源無いっつー癖に、どっからか都合良く金が湧いてくるんですねぇ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:06:34.37 ID:Mhzho5pg0
- 働いたら罰金 →所得税
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
上げたら罰金 →贈与税
貰っても罰金 →贈与税
生きてるだけで罰金 →住民税
若いと罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
e
- 188 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:06:40.95 ID:KbhUYXBk0
- >民間企業のボーナスが公務員のボーナスをわずかに上回ると
この民間企業って大企業限定だよね?
- 189 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:06:45.24 ID:JpdqGuEy0
- >>1
アフォの極! 公務員マンセー!!!
- 190 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:06:45.24 ID:T5YA+bS20
- ぼんくら安倍3年半の通信簿 0点落第
安倍糞ノミクス大失敗、2年連続国内消費減少・5年連続実質賃金減少
低能ぼんくらの安倍が札を刷ったらなんか景気がよくなるのかと札を国が亡ぶほどすってしまった
国内経済に対して何も対策をとらず、国民資産は半減、株で不労所得でもうけてるやつだけ資産があがっただけだった
ぼんくらだから、ぼんくら谷垣や阿呆のいいなりのまま消費税増税、国内経済は取り返しのつかないことに
国内経済はひん死の状況なのに、増税して一般国民をさらに苦しめたあげく、毎週売国経団連とゴルフしておだてられ
法人税減税という本末転倒日本人皆殺し政策をもくろむ。結果企業は最高益でも国内に投資せず金を海外移転脱税にいそしみ
国内でどんどん日本国民をクビにして国内景気崩壊。内閣が脱税推奨とか知恵おくれ自民党売国奴どもは犯罪組織だろ
勝手に安保解釈変更、戦争をできる国にたくらもうとするぼんくら安倍
核保有国に戦争おこされたら水爆一発で全国民が死ぬのに、いまさら軍隊もつだの
人殺し兵器を財政苦しいのにふやすだの、なんの役にも立たないことに奔走しほんとにこの安倍というのはぼんくら
日本国民がまもるべきことは日本が世界から尊敬される基礎となった憲法、それも9条をまもること
安倍が自衛隊を中東に派遣しアラブ人を殺しまくるといったおかげで、海外在住日本人がテロの標的に
こいつとその取り巻きはほんとに日本の癌
売国政策移民を解禁し、99%の日本の一般国民の餓死を計画
世界中で移民による弊害がでて、世界中で人種問題に関する大量殺戮事件が多発しているのに
ぼんくらの浅知恵で、売国奴経団連の銭の亡者から頼まれ百害あって一利なしの移民をいれようとするぼんくら
なんと国民の大切な老後資金の年金原資を誰に断りもなく株というばくちパチンコにぶっこみ
現在推定50兆円の国民資産を焼失させた模様。これはあきらかな犯罪行為、関わった安倍を筆頭に内閣
厚労省関係者は犯罪人。資産没収逮捕起訴投獄されるであろう。
憲法を守る。市民からの増税中止で国内景気優先。移民反対の日本人のための民主主義を守る政策を掲げているのが共産党一党のみ
ここは笑うところか?
このぼんくら安倍ってA級戦犯岸の孫なんんだって?A級戦犯に問われて命で償った東条や板垣は靖国に祭られるべきだが
こいつの爺は、戦後マッカーサーにしっぽふって命乞いをしてアメリカの犬として政界にもどった卑怯者中の卑怯者
その孫なんか本来は根絶やしにすべき屑だろ
こんなごみと売国奴の無学の取り巻きはとっとと選挙で落として無職コジキがふさわしい
おまえら18,19の若者が海外で殺されたり土方の仕事しかなくなったり被害をこうむるんだぞ
さあ、次の政権は共産党を中心とした野党連合だからな。民心も用意しとけよ。国政で活躍したいやつらは
いまから野党連合にあつまっとけ
- 191 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:06:54.41 ID:kfTpfSBt0
- こんな政府歳出のやり方をやってたら
誰が見ても日本経済が終わる。特に虎の子の内需にダメ−ジが行く。
公務員給与削って、そのまま民間需要に変えるべきだ。
- 192 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:06:55.74 ID:M/5j6T590
- なんで障害者じゃなく国会を襲撃しなかったんだ?
- 193 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:07:02.78 ID:Mhzho5pg0
- /ミ彡三三ミ、 公務員は特権階級
/彡彡ソヾミ三ミミヽ 平民は生かさず殺さず!
‖彡'''` ``ヾミハ 派遣は奴隷!
{彡ソ ,,ィ≦ ィ≧、 Yミ} /. ̄)
リ彡 ,.ィュ: i .ィュ、. Yリ / /二、
ハリ ´` ノ ヽ` ' リハ 丿 Y .i Y
Y l /.‐ ‐ ''ソ ( ゝ' ノ ./ /
ヽ_ ィ‐.v→ .::/ ,ゝ-、_)--'-'
ヘ , ..::::/ /{ ゝ、__ハ|ヘ
} ` - -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
_,/ハ __,,ィ///////////////////////ノ
,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
消費税8%の効果です。選挙対策です、自治労大喜びー
改正給与法が成立
公務員給与、2年連続増
2015年度の国家公務員の給与を引き上げる改正給与法が20日の参院本会議で可決、成立した。月給とボーナス(期末・勤勉手当)を2年連続で引き上げ、一般職の平均年間給与は5万9千円増の666万5千円となる。国が負担する人件費は約756億円膨らむ。
一般職の月給は平均0・36%アップし、夏と冬を合わせたボーナスは0・1カ月分増の月給4・2カ月分となる。いずれも昨年8月の人事院勧告を完全実施する内容。
給与法改正案は例年、秋の臨時国会で審議されるが、昨秋は召集されず今国会に持ち越された。昨年4月にさかのぼって適用し、追加で引き上げ分を支給する。(共同通信)
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員給与。
e
- 194 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:07:14.05 ID:BOsm42Du0
- こんな余裕あるなら増税は永久にいらんわ
ブラジルみたいに公務員賃金未払いやギリシャみたいに破綻してからでいいよ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:07:24.77 ID:B6aIAvlU0
- 使え
俺のように
蓄財は許さん
- 196 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:07:45.17 ID:Mhzho5pg0
- 検証☆小泉構造改革
経済成長率、世界上位3位から19位に転落
労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
新卒者の90%が非正社員、ピンハネ派遣の隆盛
8年連続で雇用者賃金が減少
三角合併合法化・・外資の買収支配加速へ
企業大減税で83兆円の金余り(経済衰退)
デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
不良債権処理強行で失業者を大量散布
郵貯を外資に開放、郵便の穴埋めに税金投入
低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
社会保障削減によって外資の商売を拡大
医療の規制緩和で空前の医師不足
外国人労働者77万人、過去最多
ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
家計の赤字転落は60年ぶり
生活保護100万世帯突破、過去最高
受刑者7万人突破 、過去最高
空前絶後のアメリカ国債大量購入・・アメリカ人の消費を下支え
5年間で自殺者20万人、家出35万人、自己破産100万人
小泉前首相、財界シンクタンクの名誉顧問に
★★小泉政権の改革の功績★★
皇統断絶・天皇家乗っ取り----(クーデター未遂)
GDP下落率--------------歴代総理中bP
自殺者数------------------歴代総理中bP
失業率増加----------------歴代総理中bP
倒産件数------------------歴代総理中bP
自己破産者数--------------歴代総理中bP
生活保護申請者数----------歴代総理中bP
税収減--------------------歴代総理中bP
赤字国債増加率------------歴代総理中bP
国債格下げ----------------歴代総理中bP
不良債権増----------------歴代総理中bP
国民資産損失--------------歴代総理中bP
地価下落率----------------歴代総理中bP
株価下落率----------------歴代総理中bP
医療費自己負担率----------歴代総理中bP
年金給付下げ率------------歴代総理中bP
年金保険料未納額----------歴代総理中bP
年金住宅金融焦げ付き額----歴代総理中bP
犯罪増加率----------------歴代総理中bP
貧困率--------------------ワースト5国に入賞
民間の平均給与------------7年連続ダウン
出生率--------------------日本史上最低
犯罪検挙率----------------戦後最低
所得格差------------------戦後最悪
高校生就職内定率----------戦後最悪
e
- 197 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:07:52.32 ID:WMDh0+rO0
- 9条改正が最大の争点とか言って国政選挙やってんだもんw
野党に変われば>>1の状況が変わる!なんて夢は見てないさ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:07:57.74 ID:x2PR3RVPO
- ギリシャ
- 199 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:08:11.98 ID:Mhzho5pg0
- 【高給議員】号泣県議が非常識計上 家電80万円 【高級家電で資産形成?】
. -‐'^ ̄ ̄ ̄¨ _
/ `丶、
/ \
/ ヽ
,′ / / ノ ',
{/ 厶∠..,_/// ノ } ,
/ // / ` / / |八 |
/ / / / `メ、│ │
l│ i { ≠=ミ // / ' | ′
l│ iハ :::::: .._ |/ l /
l从 {: . ⌒ヾ / / |/
. -<⌒V人 、 :::::: /-< |/ 議員の皆さんは、税金でなにをしてるのかな?
...:::::::::::::::ヽN|:::::\  ̄ _,厶- 〉从
/.::::::::::::::::::::::ト、|::::::::l、\_ .. / // 議員のお仕事に100万円近いホームシアターシステムは必要ですよね。
//::::::::::::::::::::::::::}::.|:::::::::l \ /:{ _,. ´
/..:::{::::::..\::::::::::::::{:: |::::::::::l ,>く::人_,,ノ::::{
. /..::::::∧:::::::::..\:::::::::}:: |::::::::::∨ / }::::::}::::::::::::人
. /..:::::::::::{::ハ:::::::::::::..\::リ::: |::::::::::::} { ノ::::::{,_/::::)ハ
/..::::::::::::::::::::: ',:::::::::::::::::::ノ〉:: L..._」 」/::::::::「::::::::::::::::::::}
「号泣会見」で世間を騒がせた兵庫県の野々村竜太郎県議(47=無所属)に6日、新事実が判明した。
2012年4月、大阪市内の家電量販店で、計80万2727円の家電製品を一括購入していたことが分かった。
すべて当時の政務調査費として扱われていた。同僚議員らは常識外れな“家電大人買い”を疑問視。
地元オンブズマンでは、今回のカラ出張疑惑には今後の展開次第で住民監査請求の可能性も示唆した。
今日7日の各会派による代表者会議で辞職勧告も視野に対応を協議する。
奇怪な記者会見で今や芸能人以上の知名度となった野々村氏に、新事実が判明した。
兵庫県議当選2年目の12年4月27日に、大阪市内の大型家電量販店で80万2727円の“大人買い”をしていた。
クレジットカードで支払い、政務活動費の前身にあたる政務調査費として処理。
日刊スポーツが入手した同氏の「平成24年度政務調査費収支報告書」で明らかになった。
内訳は、会議費としてアンプなどに14万2810円、広報費としてプロジェクター(映像投影装置)などに24万円、
事務費としてパソコンや周辺機器など41万9917円分。
合計19点で80万円を超える大きな買い物は、税金から支払われていた。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20140707-1330116.html
e
- 200 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:08:18.59 ID:n2/NFOsZ0
- >>186
国って金を増やしたり減らしたりできるからね
実態のないものを担保に日本国が価値をつけてるのが日本円な
だからとりあえず出すだけならなんとでもなる
問題はいかに価値を調整するかであってない
- 201 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:08:20.88 ID:u6/Q3hKe0
- >>194
ほんとに。社保費たらん、削減とか言う癖に公務員の給料は無条件に払えるとかおかしいよね。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:08:31.24 ID:JpdqGuEy0
- ギリシャ神話ならぬ安部神話()
- 203 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:08:39.96 ID:Mhzho5pg0
- 【公務員・公益法人・議員】世界トップクラスの高給【国の税収は40〜50兆円程度】
___
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ 人
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、 / \
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \. _|_ \ / \
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ. __|_ / ー─┬─ー \
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゛Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ̄゛ヽ: : : : : '. / | ヽ ──┼──
|.::.{i |.::.::.:.l ) ) 、ーl / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :| \ノ ノ .\ │ ノ
|.:: 丶|.::.::.:.| ( ( _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ───┴───
|.::.::.:::|.::.::.:.l、∪. /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : / ヽ ___ _____. ┌┐
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´ ゝ |__ | / ││
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\ │ /\/ | / V
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨ 人./ /\ ヽ_ノ \ O
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
アメリカの公務員の平均月収は32万円(3224ドル)です。
それに対して、日本の公務員の平均月収は60万円前後となっています。
他の国も見てみると、ドイツやフランスは年収で200万円程度、
イギリスも年収250万円前後と数値が発表されています。
このように、日本の公務員給料は世界的に見ても異常な値なのです。
日本の公務員数は400万人です。国家公務員100万人、地方公務員300万人です。
仮に公務員1人当たりの人件費を年間1000万円と仮定する。
1000万円×400万人=40兆円
公務員1人当たりたりの人件費を年間1000万円は多すぎると
思われる人がいるかもしれませんが、公務員のOBに共済年金の
赤字に補填される税金が年間1兆円以上あることや、
表にでない多額のお手当て等を考えると決して少い金額ではありません。
e
- 204 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:08:46.32 ID:qGGn73cs0
- 財務省の公務員様が財政難だといって税負担はあがる一方
財務省の公務員様が財政難だといって控除は廃止の一方
財務省の公務員様が財政難だといって社会保障は削られる一方
で公務員の給料は上がる
そら誰も納得しないでしょうよ
- 205 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:08:51.95 ID:acARS/fL0
- >>117
やぱりな 多すぎる地方公務員にどんだけ血税が使われるか
子供を公務員にした公務員夫婦は 家は建て替えるは 平日でもよく休むは
橋下のように公務員改革をしないと 日本は崩壊する
- 206 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:08:53.55 ID:7VrKr3iB0
- 死ねクソ公務淫ども
- 207 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:09.88 ID:MYbGkxfU0
- この状況下で上げようとすればどーなるかわかってるんだから大したもんだ
- 208 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:11.38 ID:jzv0D6OT0
- >>191
土建屋DQNにばら撒いてもパチンコ送金マネーが増えるだけだろ。
何が民間だ
自衛隊にばら撒いて防衛強化した方がマシ。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:11.55 ID:n2/NFOsZ0
- >>192
多分それやっても警備に取り押さえられて一般的な基地外として拘束されて終わり
- 210 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:12.05 ID:muhWPyNh0
- ・
財源無くても 28兆円の補正予算でばら撒けるし、 公務員給与も3年連続UP 出来る?????????
唯一の方法は
50年以上の償還期限の国債を発行してすべて日銀が買い取る ヘリコプターマネーだけ。
日銀は その費用を 空中散布してくれるそうです。
日本経済
とうとう
クライマックスへ!!!!!!!!!!! 29日 日銀政策決定会合で。 日本経済 パニック必至。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:18.29 ID:ofDGxXJd0
- 公務員は安定した職なのに貯蓄にまわすやつ多いからな
ボーナスの半分は商品券にしろや
- 212 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:19.42 ID:Mhzho5pg0
- __ /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/⌒ \ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
/ /| \\ ./::::::== `-:::::::::ヽ
/ / ヽ ヽ..ヽ |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 皆様の年金は株で使い切りました!!
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l:::::::! / ̄ ̄ヽ
.(_ノノ<( ゚ )\ /( ゚ )ヽ .し .|`:::| " ノ/ i\` |:::::i / . ))ノ\ _( ̄ ̄ ̄\
(ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳 i ″ ,ィ____.i i i // / /⌒~⌒ヽ ヽ //⌒ー⌒\ヽ
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r ヽ i / l .i i / / / | .|f| ||
ヽ ヽ |-┬-| .ノノノ l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ / |⌒ ⌒.V ヽ|| 〜 ||
)) \ `ー'´ / (( . /|、 ヽ ` ̄´ / | |-= | .=-| V = = V
.フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( .j゙~~| ,---i´ l ヽ ` "ー−´/ | | (_.. | |(| ノ・/ ・ヽ .|)
/ \ |__| ´ ̄ .| \ \__ / |\_ V 人.(―=―)ノ ノ | ノ└ ヽ |
./ , J−●SC \n|| | ゝ、 `/-\ | \ `ヽ .\ \ / .ノ ヽ _て三> _ノ
/ / r. ( こ) | / ヽ/i / | \ \ .\_) ̄(_/ _>―<_
| ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ `ヘ / \ )-┘ | ゝ \ /||_||ヽ |V >< V|
\__、("二)
ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク ク || プ / ク
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス | | │ //. ス
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // / ス | | ッ // /
/ // / // / // / .__ // /
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
__ /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/⌒ \ 、z=ニ三三ニヽ、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ _( ̄ ̄ ̄\ / ________人 \
/ /| \\ {彡ニ三ニ三ニミヽ. /::::::== `-:::::::ヽ//⌒ー⌒\ヽ ノ::/_ _ ヽ ヽ
/ / ヽ ヽ..ヽ 仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::| f 0 | } |/  ̄  ̄ \/ i
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽミ{ ニ == 二 lミ| i:::::::l゛/≡\,!./≡\、,l::f| |}/::::( 三ヽ ノ三) ヽ i
(_ノノ<( ≡)\ /( ≡ ) ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ.|`:::| " ノ/ i\` |::::|| 〜 |||○/ 。 /::::::::: /⌒)
(ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳{t!./=\ ./=\ !3l i ″ ,ィ____.i i i //V = = V|::::人__人:::::○ ヽ )
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐' ヽ i / l .i i / |(| ノニ / ニヽ .|ヽ \ /
ヽ ヽ `Y⌒l__ ̄ノノノ Y `Y⌒l_ j l ヽ `Y⌒ヽ_ヽ、/´ | ノ └ ヽ | \ `Y⌒l_ /
)) \. 人_( ヾ (( .へ、 `人_( ヽ ヽ /|、 ヽ 人_( ヽ ヽ _ `Y⌒l_ _ノ \ _人_( ヽ __ノ
.フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( < `  ̄ ̄ ヽ-イ--i´ l ヽ ` "ー ヽ-イ \ _> 人_( ヽ ヽ __ヽ-イ _-イ
e
- 213 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:29.13 ID:v4RIyMdY0
- そりゃ消費税をどんどん上げるわな
- 214 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:29.53 ID:zQx0oSLV0
- 公務員は相変わらず給料が安くてかわいそうだよな
上げてやれよ
あと介護とかも上げてやれ
- 215 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:31.02 ID:BGm9AWGE0
- >>126
昔は、高級官僚を除いて、公務員は薄給だが安定、福利厚生も手厚いし、それに名誉もついてくる(長生きすると、たいてい勲章貰える)職業。
民間は職業選択を上手くやれば、公務員の倍近い給料も夢じゃなかった。
可処分所得では差が縮まるけど、野心のある奴には民間の方が魅力的だった。
志のある優秀な奴は上級職を目指した。
だいたい一般の公務員は就職した瞬間に生涯賃金まで計算できる職業だからな。
つまんないと思う若い奴が多くて当然。
感覚的にちゃんとバランスが取れていた。
今、一方的に公務員がお得なんて感覚が蔓延しているとしたら、ギリシャ化へ一直線じゃないかね。
ホンダもソニーも役所とは関係が悪かったけど(から?)成功したんだ。
- 216 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:09:46.02 ID:u6/Q3hKe0
- >>200
それは分かってるけどさ。
やりたくない事は財源が無いって拒否するのはズルい。
- 217 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:10:12.92 ID:dxyQw2ks0
- >>1
それなら減税しろよ
キチガイ!
- 218 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:10:21.83 ID:1xSpkSrR0
- >>15
まじめに努力すれば、贅沢趣向のために他の人間に借金=迷惑かけていいわけではない。
- 219 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:10:28.98 ID:r95CO07R0
- おいおい国家公務員≒中国共産党員みたいになってきたな
- 220 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:10:46.35 ID:AGRavf6Y0
- 民間は最低賃金20円でグズグズ言ってるのに
公務員様は気前が良いねぇ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:10:49.31 ID:4QEZP4lR0
- 給料上げてもいいけど全額消費にまわせ
- 222 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:11:02.65 ID:y2jPkUjB0
- 公務員って
本当に優秀なら、地方のシャッター通りなんとかしてみろよ
農地は放置もあるし 小さな自営業が成り立たない状態でみんな都会に大学出て就職しに行く感じじゃん
公務員は仕事もせず、イオンとかが商店街潰しして仕事が成り立たないで結婚せず人口減って
おかしいよね? 公務員が国民の生活レベル無視して困ってる人と同じ目線で肌に危機感感じて仕事してないよね
- 223 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:11:14.22 ID:+8pUZaCJ0
-
公務員の給与増が不満なら。
国民の対応策は政府にNOを突き付けなくてはいけない。
消費を極力抑え、さらに国産商品不買して大企業の売上を
減らして給与減させるしかないかも。
後は団体票は民意が反映されないから団体票が少ない
小さな政党に積極的に投票するとか。
選挙に行かないと何も変わらない。
こうでもしないと絶対に政治は動かない。
公務員優遇政治が続いてしまう。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:11:19.04 ID:tJORyCPb0
- >>1
ほらな、消費税増税は公務員の給与の為だってわかったろ?
- 225 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:11:35.57 ID:n2/NFOsZ0
- >>216
地方の場合はリアルに財源がないのでそこは理解してあげてください
国の場合は財源と言うより投資した所で人や資源がないって意味でもあるけどね
- 226 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:11:39.72 ID:BE46BeM/O
- >>221
うっせーカス
- 227 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:11:56.22 ID:muhWPyNh0
- ・
公 務 員 給 与 っ て す べ て 国 民 の 税 金
消費税延期して さらに こいつらの給与の増額分 さらに増税決定だろ。
2020年
消費税 12%
- 228 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:11:56.88 ID:hqWOsfgM0
- 政府にも内閣にも何も期待していない
- 229 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:11:57.91 ID:+YYJ6p3S0
- 教師ですら50代で年収800万だよ。
こんなの二部上場の役員の年収と変わらない。
つまり四季報に載るレベル。
ありえないよ。日本だけ。こんなバカなことやってるのは
- 230 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:12:08.73 ID:y2jPkUjB0
- そのお金で
消費税値下げしたり、中小企業への税軽減してよ まじで
- 231 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:12:10.52 ID:ZlQdFUpE0
- マジで安倍SHINEよ
そんな金あるなら増税どころか減税もできるだろが
安倍SHINE
- 232 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:12:10.63 ID:W4yCPMaI0
- 何かと優遇されてる公務員
更に給料上げるのね
天国ですね(^。^)
- 233 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:12:11.92 ID:DCVUbvhh0
- 貧しい国民から年貢をとって
ヌクヌク生きる
公務員生活は天国ですよ
もっと納税しましょうよ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:12:16.64 ID:zGQQ0olG0
- なめてんのか
- 235 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:12:40.95 ID:I7RrOkdv0
- >>194
国民資産の1700兆を 企業と 公務員に付け替えてから 破綻させるよ。 その前に 国民を 餓死や 自殺に 追い込むけどな。
そして 取り上げた資産を 外国人に売りつけて 公務員も 企業も 儲かる仕組み。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:12:50.40 ID:zWsTPl2Q0
- 公僕にボーナス何ぞ必要ないんだがな
- 237 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:13:00.14 ID:TKq7J1W30
- どこの民間企業を参考にしてんだよ
- 238 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:13:03.82 ID:UQvGmjRH0
- これぞアベノ公務員ミクス
- 239 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:13:14.93 ID:JpdqGuEy0
- ブラジル公務員「地獄へようこそ!」
日本民間人「地獄へようこそ!」
- 240 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:13:19.36 ID:IJ3Y7zGF0
- 上がるって事は財政は大丈夫って事だな。
消費税なんていらんやん。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:13:35.63 ID:ujuF5Lhn0
- ところでお前らなんで公務員にならなかったの?
マゾなの?
- 242 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:13:38.37 ID:yQmfhMvH0
- 腐った国、日本!!
- 243 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:14:01.10 ID:muhWPyNh0
- ・
つまり
2020年の消費税増税は 12%
2020年の同時 オリンピックで 東京都知事は 4兆円 使います。 自民党のオリンピック利権。
もう
税金のバラマキ 止まりません・
- 244 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:14:16.38 ID:4nrlI0yE0
- これって政権の官僚懐柔策なのかな
- 245 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:14:18.96 ID:jzv0D6OT0
- >>222
シャッター街だから、公務員という仕事を作って東京が金だしてるんだろw
おまえ、無給ボランティアか何かがお前の田舎を何とかしてくれると思ってんの?
- 246 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:14:19.16 ID:i51fBWgY0
- 景気が良ければ民間企業のほうが給料ボーナスと金銭的なメリットはある
消費税が8%になり農民と油は搾ればしぼるほど出るとばかりに民間から税金をとる今
公務員の給料が多いと思える
- 247 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:14:28.17 ID:GHF8UDWw0
- アベノミクスでトリクルダウンが起きなくても査定の基準になる上位民間企業さえ給与が上がれば公務員給与引き上げの数字は得られるわけです
- 248 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:14:57.37 ID:ujuF5Lhn0
- >>236
あれは支払い方の問題だから
- 249 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:14:57.39 ID:y2jPkUjB0
- 国民の借金がー
それ公務員が飲み食い、遊びで使ってる金だろ 公務員の借金だろ
楽な仕事でうん百万貰ってたら、 赤字は出るよね
- 250 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:15:03.44 ID:ui4K+zRc0
-
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然お前らの血税なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________________________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【経済】国家公務員ボーナス、本当は「平均82万円」3年連続アップ。
1http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1467331413/
- 251 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:15:25.60 ID:mkT3NlIJ0
- beautiful Japan!!!!!!
- 252 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:15:45.76 ID:JpdqGuEy0
- 地方公務員の数が2005年4月現在で304万人、国家公務員の数が2006年度末現在で
64万人となっています。総人口が1億2800万ですから、総人口数に占める公務員の
数は2.8パーセントとなっています。
2.8%に食い物にされる庶民w
- 253 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:15:52.34 ID:/V43Pu/e0
- >>0188
しかも公務員の役職カットした平均で比較な。
中国共産党ですら恥ずかしくてやらないレベルの統計モドキ
- 254 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:16:04.64 ID:9kHK0M5Q0
- 国家公務員の多くを占める、自衛隊なんて何も仕事してないじゃ無いか!
先進諸外国の軍隊のように国軍化され、集団自衛権で海外派兵で戦闘して、
日本の国益、国民益に貢献してるならまだしも…
実弾と空砲まちがえる、レンジャー特殊部隊隊員はクマに負ける、
空自F15は中国にドッグファイトで負けてとんぼ返り。
災害派遣で、被災地からカネ盗む。
オマケに、先日も自衛官が復業・兼業で裏でカネ儲けよ!
自衛隊の仕事がラクでストレス無いから、課業後にバイトや副業やる余裕がある!
自衛官が、仕事終わってからの副業で本業なみにカネ儲けしてるって、
自衛隊の仕事が楽チンすぎる証左だ!
公務員の給与を上げるのでは無くて、官民問わず、期限付き商品券か給付金で支給しろ
- 255 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:16:24.56 ID:L+DKVYyC0
- そろそろ役所で〇破事件が起きても不思議じゃない
- 256 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:16:46.09 ID:/DWA+i6P0
- 日本の労働者の殆どは中小企業社員、
その中小の賃金が上がらないと消費は伸びないし
内需拡大など不可能なんだけど?
一握りの大企業社員や公務員の給料だけ上がって
日本経済が回ると思ってんの?
社会格差が広がって不満からこの間のようなテロ続発だなw
- 257 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:16:56.27 ID:Il1r4zyp0
- 公務員や議員の給与財源はナマポ支給の財源と同じ
- 258 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:16:58.38 ID:qtZLpn6L0
- GDPマイナスじゃないっけ
恥も外聞もないな
- 259 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:17:05.11 ID:Xy5HG6jq0
- >>110
公務員になる志が間違ってますね
ありがと
- 260 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:17:42.59 ID:muhWPyNh0
- ・
増税
2年半 延期して さらに 増税幅 UP 。
これやったら 日本国民 爆発するから、自民党 忘れるなよぉ。 東京都知事も。
- 261 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:18:33.22 ID:hAjKfJf80
- 国家公務員の給与は高くないとダメだろ
地方公務員はいらね
- 262 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:18:58.66 ID:RJDPP4ZR0
- >>31
公務員も国益っつう形で利益出してるっちゃ出してるし出してもらわないと困るんだけどな
いつのまにか公務員は利益出さなくても良いみたいな空気になってるのが???だわ
- 263 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:19:00.05 ID:vbI3TFBO0
- これは当然だわ。いつの時代でも平均値図って公務員と民間との給与是正図るのが人事院の仕事。
大企業にはなれないが、いつも真ん中くらいの存在でいるのが公務員。
逆を言えば公務員の給与が下がるとそれになぞって民間も下がるわけだからな。
中〜小規模の事業は永遠に負け組なのだよ。わかったらぎゃあぎゃあ騒いでる底辺どもはさっさと転職しろ。
でないとそこから這い上がることは一生不可能なのだよ。
- 264 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:19:11.73 ID:byobsmQg0
- 税収50兆、裏方の人件費50兆
主役はどうなる?いや納税者が裏方か?
- 265 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:19:18.27 ID:acARS/fL0
- 増税しても公務員に吸い取られるな
橋下のように人数の多い地方公務員の改革をしないと日本が崩壊する
>>117のようなことを拡散しないと 地方公務員に搾取されるだけ
- 266 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:19:44.60 ID:XPYhq+8H0
- 消費税減税しろや
- 267 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:19:49.51 ID:f7mrUpk30
- >>1
消費税あげといて、公務員の給与アップだ???
安部には失望した!!
- 268 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:19:52.53 ID:JpdqGuEy0
- >>263
民間は低いままなのに公務員の給料だけあがる不思議現象
- 269 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:20:08.31 ID:NCfbpup80
- 毎年最新の超優良企業のみを基準にしてたらそうなるわな
すべての企業の平均値でとれよ
- 270 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:20:12.72 ID:y2jPkUjB0
- 自衛隊に高い給与出すのは良いよ 訓練してるし、実際優秀じゃないと困るし
命を助け、国を守ってる訳だから
事務仕事やら教師とかさ 民間に開放したら半額で済むんじゃないの?
いや、パートでもやれるケースも多いからもっと減らせる ボーナスや退職金なんてほぼ民間にないよ
- 271 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:20:19.10 ID:+8pUZaCJ0
-
トリクルダウンは絶対に起きない。
貧困層は絶対に消費してはいけない。
消費するなら国産以外にすべきだ。
こうすれば格差が縮まる。
外資系企業の参入を積極的に行えば雇用の影響も少ない。
良い社会を作りたかったら国産品を買わないことだ。
今の国産品はほぼ全て外国で生産されている。
不安になる必要は無い。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:20:25.34 ID:zo8BtCR80
- 国家公務員は許す
地方公務員は許さん
- 273 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:20:28.93 ID:8oOx0NF60
- >>109
しかも安倍は、公務員給与を8%以上も上げて、社会保障の充実のためと称して消費税増税しておきながら介護報酬のカットをしてんだぜ
その安倍を崇拝する植松もネトウヨ同様にかなり頭が弱かったみたいだけどねw
- 274 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:20:57.31 ID:I7RrOkdv0
- >>258
民間ボーナスは 3ポイント以上減ってますよ。
都合のいいことばかり 選りすぐるのが 人事院。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:21:04.66 ID:JRgUpECq0
- そんなに儲かってるんなら減税しろや!
- 276 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:21:10.95 ID:fdEVsZTc0
- >>170
意味ワカンネ
- 277 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:21:21.37 ID:76nSKDid0
- 目指せ! 来世は公務員!!
- 278 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:21:22.65 ID:zo8BtCR80
- >>271
売国奴乙
- 279 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:21:47.31 ID:J8EugwAS0
- 勲章貰える7割は公務員だからな
給与貰って勲章貰えるとかありえないわ
コンビニバイトに渡されることはない
差別だと思う
- 280 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:21:51.59 ID:coGVbcOG0
- 公務員改革は誰ならできるの
- 281 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:22:07.67 ID:Dyknu+870
- >>263
大企業の給料水準から公務員の給料賞与退職金決まるんだよ
国民の大部分の中小の給料を入れてないから不満が出る
- 282 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:22:42.30 ID:I7RrOkdv0
- >>280
一般国民が 選挙で支持した人間。
- 283 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:22:48.00 ID:roK26Nk50
- え、税収はプラスになってんの?(;・ω・)
一流企業が給料上がったからってだけの理由で給料上げるつもり?
- 284 :づら:2016/07/28(木) 12:23:05.65 ID:+9tZZ9tR0
- / ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL | 消費税33%ありまぁーす!!!
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ
( (
)ノ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:10.21 ID:Paua3Nxy0
- 人事院改革しないと駄目だな
左なマスゴミ広告代理店と公務員のタッグの影響力をもっと減らして庶民の声が反映される様に
- 286 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:12.01 ID:BOsm42Du0
- >>278
自分たちの賃金のために消費増税して国内消費クラッシュさせた公務員様の売国行為に誰もかないませわw
- 287 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:12.95 ID:+YYJ6p3S0
- 今、町内会でも俺が飲んだビ−ルの空き缶をくださいと70代のお年寄りが
言ってくるんだよ。もちろん快くあげるけど。
何に使うの?と聞いたら空き缶を売るんだって。
ちゃんと一軒家に住んでる人がだよ。
そしてお礼に田舎に帰った時、お土産をくれる。
そこまでか。と思ったよ。
お年寄りも若者も必死に頑張ってるよ。今。
それに比べ自民や民主や経団連や連合は何だ。
お前らほとんど税金で飯食ってるじゃないか。最近は
- 288 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:14.58 ID:y2jPkUjB0
- 公務員は
中小企業の平均値で算出しろよ もちろん、役職抜きのパート・アルバイト含む賃金でな
結局この層が消費の中心 対策なしで、公務員の給与がとか死ね
- 289 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:15.34 ID:yQmfhMvH0
- しかし、よく政治家とか官僚とか狙われへんなー
外国やったらやられとるんちゃうか?
- 290 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:26.76 ID:fra1t5o30
- 地方公務員にメス入れれないんだから、絶望しかねーわな。。
- 291 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:32.09 ID:cSHjxcg60
- 消費税増税の素晴らしい使われ方w
- 292 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:36.65 ID:YHFOfCXg0
- 中世から何も変わってないよ
貴族が居て、貧民が居て、奴隷が居る
俺は貧民なだけまだマシだな
- 293 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:51.83 ID:2Z6YmqQq0
- _______
((____ ___))
|/|
|/|
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::|
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
`(i ″ ,ィ____.i i i /
ヽ i / l .i i
/⌒\ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´/⌒\
/ ノつ\、ヽ ` ̄´ / /⊂ \
o0○ノ / 3 \‐..∩"‐ / とノ\ ヽ○0o
( /、_ノ\ Y(;;;人;;;) / .. \´ )゚
\_) `ヽ : : : * : : : | (_ノ
人__;;:;;、___ノ
;:;;:;;:;,,
;;:;::.;::.::;::..:;:..:
;::;.:;:;:;:;:.:;:.:::.;:;:;.:.:.:
;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:;
;::;:;;;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;:;:;:;::;
;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:;;;:::;;;:;:.:;:.::.:;;.:.;.:;.:;
_,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
,.-‐''" ──‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:゙‐、
- 294 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:52.12 ID:nEKYe1Px0
- 赤字だけどお給料は上がる
どこから湧いてくるんですかねえ
- 295 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:54.62 ID:mm9aogdt0
- 消費税上げるが福祉のため〜 とか言ってるけど 国保だって税金だって
上がってるから やっぱり本当は公務員の給料上げるためだよね?
なんか勉強出来る人が言ってたよ
☆消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4102.html
- 296 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:23:55.44 ID:rU7Au9aT0
- そりゃ6月ボーナスの成績率を5%削減してるんだから下回るわ
増額→減額→増額→減額→増額のうち減額を報道してないんだから興味もない奴には増額→増額→増額しか印象に残らない
- 297 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:24:20.22 ID:VyeW09Tw0
- カン違い貴族化してるアホな痴呆公務員の老害どもを掃除しないとどうにもならんだろうなぁ…
- 298 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:24:39.03 ID:OwJ6x9E80
- もうさ国の借金年度でどれくらい増減したかを公務員の年収評価にすればええ
- 299 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:24:40.19 ID:HWNubGgZ0
- 昼間から公務員叩いてる馬鹿に叩く資格がないのは明白
公務員人件費は必要な費用だし
- 300 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:24:55.98 ID:fra1t5o30
- 人事院を文春に調査願いたい。
コアメンバーと政治家の癒着とか暴いてくれ。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:25:23.39 ID:y2jPkUjB0
- 朝鮮民主党の支持母体である公務員などの組合
朝鮮民主党を全滅させたら、手を突っ込みやすくなるね
- 302 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:25:39.89 ID:hqWOsfgM0
- >>289
チキン化してるんでね、これからはわからんけど
- 303 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:25:54.29 ID:i697ejTb0
- 海外に拠点を持つような大企業は上がってるかもしれんが、その下で虐げられてる中小は景気悪いんだよなあ。バカみたいだわ
- 304 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:26:19.38 ID:Gv8YfcVw0
- 日本の一般国民は、公務員の奴隷になってて、笑えるわ。
一生公務員を贅沢させる為に最低賃金で働けよ。
俺は、もう日本を捨てる覚悟がある。
カス国家とはさようなら〜
- 305 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:26:46.37 ID:mm9aogdt0
- >>299
昼間からって・・ 学生だって夜勤の人だって今たまたま時間がある人だって
スマホで休憩中にカキコミできる人だっていろんな人がいるのに
おきまりの「ニート」とか「無職」で片付けようとする人って・・・ (´・ω・`)
- 306 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:26:59.69 ID:puXMnf1+0
- >>280
無理だね。
公務員にしがらみのない議員なんかいない
- 307 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:27:14.23 ID:omiTNLvs0
- 金ある人はちゃっちゃと節税に力を入れたほうがいいね
パナマとか結局握りつぶされた訳だし、金ある所は極力税金出さないように頑張らなきゃ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:27:16.39 ID:YrBG9vMS0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
.
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
.
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
.
- 309 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:27:17.57 ID:BOsm42Du0
- >>301
朝鮮自民党の時に上がりまくってるからこっちも潰せよ
- 310 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:27:22.59 ID:OwJ6x9E80
- >>299
昼休みないのか?ごくろーーさん
- 311 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:27:28.08 ID:u6/Q3hKe0
- >>289
日本には自己責任論があるし、底辺は更に底辺を叩くので上級国民様は安泰だな
どこぞの特亜国を笑えないわ。
- 312 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:00.86 ID:muhWPyNh0
- ・
これ
国家公務員 だけの 話・・・・・・・・・・・・つぎ
上級公務員・・・・・・・・・東京都 大阪 横浜や千葉 埼玉 名古屋 ・・・・・・・・・
公務員給与 UPの無限連鎖
はじまり
はじまり
39 自民党と東京都知事
- 313 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:14.88 ID:AyU+iing0
- なんで赤字なのにボーナス上げるの?
消費税廃止してからやったら?
- 314 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:15.84 ID:KbViOSZw0
- >>1
少し長い年月かけて後々公務員は貰いすぎとして年金世代からも貰いすぎ分を回収するような法律を作る必要があるね。
彼らは民間企業で働く人を庶民扱いしてるから復讐する必要がある。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:17.07 ID:lazy1DlZ0
- 役所にイヤミを言うと仕返しされるよ。
ここ数年間、様々なパターンで試してみた結果そういう結論にたどり着いた。
陰湿だね役所。住所氏名を悪用していると言うことは憲法違反だよね。
でもそんなこと平気でやるようになってきたのがこのご時世。
賛同いただける人は日本全国でちょっとのイヤミを公務員に言いましょう。
- 316 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:30.82 ID:puXMnf1+0
- >>299
公務員の人件費が不要なんか言ってない
その中身が問題だって言ってるんだよ。
頭悪いな公務員は
- 317 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:34.60 ID:B/nXsDy90
- 命張る自衛隊、警察、消防、他危険な仕事に高給を払うのは納得できる。
派遣にきっついの押しつけて奥で茶あ啜ってる市役所職員など地方公務員、
お前らは先進諸国に合わせて年収300万がせいぜいだ。
自ら神輿を降りろ。降りないなら下ろすぞ。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:41.94 ID:v+KUmRV60
- 民間民間ってそもそも赤字でボーナスが上がる民間企業なんかねーよ
公務員はアフォの集まりか
- 319 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:53.84 ID:tTFMxhKL0
- 中国と朝鮮に与したスパイ公務員は罷免されるべきだがね
- 320 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:28:57.66 ID:1xSpkSrR0
- もう我慢できない
やっぱ民間が運動を起こすしかないんやない
- 321 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:29:06.45 ID:lMHPaEZi0
- >>143
恐ろしいのは手当などの額が年収と同じくらいか
それ以上になったりするくらいメリットがあること
http://money-academy.jp/koumuinteate5376/
●地域手当
人口5万人以上が住んでおり、なおかつ民間人の給料が高い地域に勤務すると、なぜか手当てがついてきます。東京23区であれば、お給料の18%もの手当てが支給されます。
●独身手当
群馬県高崎市が披露している非難ゴーゴーの荒技。45歳を超えて独身なら月3万円が支給されます。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:29:31.21 ID:tRJO9rIj0
- >>126
一般教養の試験で俺勉強頑張ったからとの公務員脳にしかなってねぇw
- 323 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:29:32.32 ID:POnofE+f0
- こうなるのは最初から分かってたはずたけど
増税したら公務員の小遣いになるのは当然のことだろ
- 324 :名無し:2016/07/28(木) 12:31:11.38 ID:1wdYGZvk0
- 民間企業が苦しんで入るときに公務員だけいい思いしてる!
どう考えてもおかしい!
- 325 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:31:37.51 ID:2Z6YmqQq0
- 安倍は消費増税と同時に議員報酬を上げたクズ
持病悪化してさっさと死ねばいいのに安倍心臓
- 326 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:31:39.88 ID:M15XN1AZ0
- 公務員は最低賃金で働くのが筋でしょ
少ないか?そうだろな。じゃあ最低賃金上げろよ。
- 327 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:32:08.92 ID:mm9aogdt0
- この吸われた税金の結構な部分が
あのハゲ添えとか政治家とか税金の無駄遣いとかに流れていくわけね・・
氏ね
- 328 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:32:42.33 ID:kRdqPu3kO
- その分福祉や介護に補助金出してやればいいのに
- 329 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:33:17.88 ID:J8EugwAS0
- >>315
友達が急アルになったから救急車呼んだんだが
救急隊員すげぇ来るの遅かったわ
いつまでたっても病院運ばないから
隊員に説教したら嫌そうな顔していたわ
ゲロまみれだから汚いと思ったらしく
シートに包んだりとかそういうのばかり気にしてんだよな
- 330 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:33:22.36 ID:mn4ed7kY0
- 日本ってほんとよくテロとか暴動とか起きないよな
やっぱり新聞とかニュースとか見てないやつが多いから
馬鹿なんだろうな
- 331 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:33:37.98 ID:+8pUZaCJ0
- 公務員の給与はごまかしで中小企業の給与データは取り入れず
大企業の給与データばかり取り入れて計算している。
なので大企業の商品を不買すれば格差は縮まる。
この国を良くしたかったら国産商品不買して海外の製品を
積極的に買うべきだ。
貧困層もそれで都合が良いから。
結果的に国全体の利益になる。
国士は国産不買すべきだ。
あと団体票利権を壊すには積極的に野党に投票すべきだ。
国士は野党に投票すべきだ。
- 332 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:33:52.52 ID:Gv8YfcVw0
- >>328
それだよな。
この国は狂ってるよ。
- 333 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:33:54.36 ID:kfTpfSBt0
- でも本当にそうだよ。
消費税3%上げたが法人税は40%から28%になり
公務員の給与は上がった。
消費税8%の使い道は大企業と公務員の恒久財源だった。と言われても
仕方ない。公共投資はマイナスで緊縮政策を継続してるし。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:34:01.02 ID:2Z6YmqQq0
- 安倍の潰瘍性大腸炎が悪化しますように
- 335 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:34:25.05 ID:qv6Aeg4l0
- おいボーナス下がったぞ
上がったってどこ見て言ってんだボケ
- 336 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:34:32.24 ID:zQx0oSLV0
- 俺のような普通の会社で働いてる日本人は、税金下げろとか、働かないやつを辞めさせろよって思うだけで、他人様の懐にイチャモンつけようなんて思わないけどな。
ネット掲示板には変なやつらが集まるって聞いたけど、本当だったんだ
リアルで友達いないの?かわいそうに
- 337 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:34:48.82 ID:KbUqAYq20
- 馬鹿だろお前ら
世の中自分の思う通りにならないぞ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:34:53.70 ID:Z8RvaoRE0
- 赤字垂れ流してるのに給与アップ???ふざけるな。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:35:22.00 ID:giyfTvty0
- 公務員伊賀一之宮負け組確定じゃないか
- 340 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:35:26.02 ID:hqWOsfgM0
- >>330
なんで新聞よんでニュース見てるお前はテロ起こさないん?
そういうことだよ
- 341 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:35:34.20 ID:rFqzbZxs0
- 正直ナマポが公務員に嫉妬してるだけとしか思えない、夜勤明けの奴は寝てるだろうしたまたま休みの奴は外出るやろ。
- 342 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:36:22.39 ID:muhWPyNh0
- ◆
カ ラ ク リ !!!!!!!!
日本のGDPがほとんどゼロか マイナスでも
↓
アベノミクスで 中小企業の利益を 減らして 大企業中心の利益配分にした
↓
結果
国家公務員給与の算定基準は その UPした大手大企業の給与レベルが基準なので
↓
アベノミクス、やればやるほど 日本のGDPは全く増えなくても 大企業とそれを基準にした 公務員の給与だけは 毎年上昇します。
↓
結果
日本のGDPが増えなくても 国民の税金で 負担する 公務員の給与の分だけ 日本の借金は 加速度的に 増えます。
↓
2020年までに 日本は財政破たんします。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:36:29.66 ID:rU7Au9aT0
- >>313
今年の6月期で下げたら民間下回ったからだよ
26年度勧告→26年度改正(増額)→27年4月減額(26年度改正法附則)→27年度勧告・改正(増額)→勤勉手当成績率引き下げ(28年6月)
という給与改定がなされている
なお27年4月の減額は26・27年度改正での増額分よりも大きい
という背景があっての増額勧告
そのうち減額・成績率引き下げを報道したメディアは一つもない
だから2chの連中が知らないのも当然の話
- 344 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:36:32.34 ID:A7w1VoR0O
- 何処の民間と比べてるんだ?
その民間企業を社名公開しろ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:36:46.46 ID:5he/u+gY0
- 一人当たりGDPとほぼ同額になるまで公務員の給与は増額すべきでない。
日本がバブル崩壊後経済が上向かないのは老人と公務員向けの
デフレ政策をとり続けたから。
- 346 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:36:48.39 ID:Gv8YfcVw0
- 人事院のデータに根拠なんて無いだろ。
自民公明政権だから、何しても追求されないし。
来年も再来年も公務員の給料アップは約束されてるだろな。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:37:09.66 ID:ayevLXr/0
- 給与上げる余裕あるんなら少しは我慢して
障害者施設の従業員給与が上げてやれよ
一番良いのは国の運営が赤字だから自分の身を切ることなんだけどな
- 348 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:38:29.14 ID:xBZB8rh/0
- 民間なら給与もボーナスも見直しの状況。ありもしない財源で経済対策とか
頭がおかしいとしか考えられない。
時候で罪にならない公務員も山ほどいるし、この国はおかしい。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:38:37.11 ID:3NKdlh7r0
- シャープの元社員、なんか言ってやれ!
- 350 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:38:39.99 ID:Gv8YfcVw0
- >>342
結果破綻するよな。
もう早く破綻して欲しい。
苦しいよ。
- 351 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:38:50.32 ID:nvDVEgFL0
- ギリシャみたいにならないか心配だわ
- 352 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:38:50.77 ID:gu0T5vPcO
- >>330
よっしゃ、通勤時間の霞ヶ関でトラック爆走させるわ。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:39:25.10 ID:zyOfKuL50
- >>10
民間は奴隷だな
- 354 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:40:10.05 ID:kfTpfSBt0
- 今の公務員には品がない。
正直、かっこ悪い。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:40:13.69 ID:KpaCtsQJ0
- 普通に考えたら、
大赤字を続けてる民間企業が給料アップやボーナス増えるなんて有り得ない。
官僚や政治家は何の反省もない。それどころか貪っている。一般企業なら役員等クビだろ?
そして多くをリストラするだろ?
日本の公務員制度は狂っているんじゃないかマジで。
国の歳入が40〜50兆円、公務員の人件費が27兆円くらいか、
およそ6割が人件費。
ギリシャよりひどい
- 356 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:40:33.12 ID:0cFa5qLH0
- 公務員の給与あげるなら、その分を
最低賃金の上乗せにつかえってんだよ 24円程度でお茶を濁しやがって(-_-;
- 357 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:40:36.05 ID:Gv8YfcVw0
- ささやかな抵抗だけど、俺は自営業だから、公務員特価を作ってる。
客が公務員だったら、出来るだけボッタクる。
- 358 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:40:54.58 ID:QZxQKczPO
- 公務員天国を作った自民党
- 359 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:41:03.54 ID:EUhuwlZL0
- 財源は消費増税の増収分な
- 360 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:41:06.77 ID:17kmPz180
- 既製政党は、本気で日本を潰す気だ。
真綿で絞めて日本を食いつぶす。
役人肥えて国滅ぶ。歴史が証明している。
- 361 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:41:27.57 ID:qLGnfP6u0
- 結局、どの公務員も舛添なみに汚いってことだよな
一匹ゴキブリがいたと思ったら裏に何百万匹もビッシリいたって感じか
- 362 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:41:57.18 ID:h5pTXOZB0
- >>1
民間と比べる意味が分かりませんよと
- 363 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:42:07.89 ID:Ipkx+d410
- 逆にいえばまだ日本は余力あるっことだよな
いよいよやばくなってきたら公務員にかかる金を削っていけば破綻しないわけだから。
まだまだ安泰だわ。
- 364 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:42:26.11 ID:IzdwAqca0
- これは公務員差別くるね。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:42:28.70 ID:fOZiFUXY0
- 公務員「俺たちの為にクズ非正規のお前らが自民党支持するんだぞ」
ネトウヨ「ははー有り難き幸せ!」
- 366 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:43:06.53 ID:36G+YvWQ0
- 自民と公務員て戦後以来の鉄壁の構図だし
更に戦前回帰気味だから北朝鮮化まったなしだな
- 367 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:43:18.33 ID:nh82rpC80
- 只の事務員がのさばりすぎ 自動化を急がないと
- 368 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:43:19.01 ID:u6/Q3hKe0
- >>355
人件費多過ぎぃw
- 369 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:43:36.63 ID:OyThgCTT0
- 何のための増税なんだよw
- 370 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:43:41.85 ID:J8EugwAS0
- >>357
自営業の奴らって赤字にして
ろくに税金払っていないからな
自営業の奴らからもっと税金とるべき
- 371 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:44:06.88 ID:hqWOsfgM0
- >>363
ギリシャという国があってだな
- 372 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:44:08.78 ID:WQNQHUc00
- 公務員様の奴隷になる事は国民自身が望んだ事。
- 373 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:44:18.46 ID:LoIXtymL0
- でも少なくね?民間だと年間5〜8倍の所も多いでしょ?
- 374 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:44:21.31 ID:DIcUattN0
- 安倍ちゃんのソビエト化が止まらない。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:44:49.68 ID:ZR94BxQf0
- 公務員以外人にあらず
- 376 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:45:47.45 ID:J8EugwAS0
- アルバイト警察官、消防官、自衛官も採用するべき
末端の兵隊なんかそれで充分なんだが
- 377 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:45:57.56 ID:Gv8YfcVw0
- そろそろ、上級公務員は海外に資産を移してるだろな。
もう中国と変わらんようになったな。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:46:14.43 ID:69k6olE+0
- 公務員=人の金にたかる寄生虫
- 379 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:46:20.16 ID:y2jPkUjB0
- とことん自民を増やして、朝鮮民主党や共産党の支持母体である公務員の組合を攻撃しないと
反日キチガイ党を完全に潰した上で、日本の心などに期待する事にする
まずは公務員優遇させてる責任者をはっきりさせないとな。
- 380 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:46:25.76 ID:BE46BeM/O
- >>370
じゃあ公務員にはもっと値段を釣り上げればいいんだよね
特に、住宅自動車関係はのせれるわ
- 381 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:46:32.88 ID:u6/Q3hKe0
- >>377
特亜国を馬鹿にできん状況だよな。
- 382 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:46:38.49 ID:+YYJ6p3S0
- >364
そう。だって悪いことしないとお金稼げない世の中だもの。
第二次世界大戦の時と同じ。
お金持ってる人は悪い人。大きな家や良い車に乗ってたら
コイツ、どんな犯罪犯してカネ稼いだんだ。って昭和の頃は
お金持ちを蔑んでたもの。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:46:43.97 ID:2/VH9nsJ0
- >>1
ボーナスの意味わかってないな
- 384 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:46:44.54 ID:+8pUZaCJ0
- 不満なら不買して景気を冷やせば良い。
政権失敗運動するしかない。
とにかく不買して景気を冷やせ。
仕方なく買う商品も海外の製品にすべきだ、
決して国産を買ってはいけない。
国産でも中小企業の製品の限定すべきだ。
大企業の商品不買すれば公務員の給与は下がる。
格差奴隷社会を蔓延れせてはいけない。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:47:10.05 ID:owlusune0
- 公務員様は不景気だろうと関係なくていいですね
- 386 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:47:19.61 ID:vFjHZFiF0
- 障害者云々あるけど人事院勧告もどうかと思うぜ。こっちの方が害だよな。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:47:27.76 ID:muhWPyNh0
- ◆
カ ラ ク リ 2
失業率 改善
有効求人倍率 改善
↓
日本全国で 公務員だけが 人数も 給与も 上昇すれば
↓
民間の中小企業の労働者が 賃金も 労働者数も 激減しても その減少分は 公務員が 埋め尽くすので
↓
アベノミクス やればやるほど 民間の労働者は激減しても 公務員が 埋め尽くして 失業率も 求人倍率も 爆上昇します
↓
結果
アベノミクスの経済指標は アベノミクス やればやるほど 改善します
↓
日本のGDP は ゼロやマイナスでも。公務員の給与はすべて国民の税金だけから捻出されるので 日本の借金だけ 拡大し続けます
↓
結果
2020年までに 消費税は さらにUPされて 税金負担が拡大し
2020年の4兆円負担の東京オリンピックの分も さらに 消費税が増額されます
↓
結果
あと5年 以内に 日本経済は 破たんします。
- 388 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:48:03.18 ID:J8EugwAS0
- >>380
公務員にはどんどん増税してくれ
コンビニバイトの俺にはベーシックインカムを
- 389 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:48:09.29 ID:gu0T5vPcO
- >>377
国税庁トップの名前がパナマ文書にあったよね。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:48:15.10 ID:EUhuwlZL0
- >>384
確かに大企業は不買するべきだな
儲けはパナマに行くだけだし公務員給料も上がるし何もいいことがない
- 391 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:48:27.02 ID:Gv8YfcVw0
- >>380
民間で経済的に公務員を差別すれば、何とか格差縮小に繋がる可能性はあるな。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:48:27.97 ID:Tef6ROtO0
- 完全にいかれてるよ。
公務員だけどんどん給料上がってるなんて。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:48:29.88 ID:DIcUattN0
- これじゃまるで「民主党」だな。WWW
- 394 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:48:35.05 ID:/EHkWZbLO
- 障害者より公務員が身代わりになれば国の財政負担減るのに
- 395 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:49:11.11 ID:y8PbVS/T0
- もうやだこの国
- 396 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:49:28.76 ID:c/DdHRqA0
- 公務員で良かった。底辺のみんな見てる〜。
そろそろ昼休み終わり〜。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:49:40.80 ID:MSD/C/jU0
- 財源はおまいらの「財布」w
- 398 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:49:42.71 ID:hqWOsfgM0
- >>382
江戸時代は建前上商人を下においていた身分制度だったしね
まあ、資本主義とはこういうことさ・・・
- 399 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:49:54.44 ID:DTJKYTyr0
- Beautiful Japan !!!
Thank you, ABE chan
- 400 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:49:54.92 ID:EUhuwlZL0
- 民進も公務員の味方だからこれは民進に変えても改善しないんだよな
まあ自民よりはマシになるかもしれんが
- 401 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:49:56.38 ID:jQwkGF740
- >>43
は?
身分??
何言ってんの???
- 402 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:50:21.58 ID:J8EugwAS0
- >>396
コネやろう
俺も公務員にしてください
- 403 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:50:27.02 ID:NQsDXqPp0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 404 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:50:29.65 ID:2/VH9nsJ0
- 消費をするたびに
罰ゲームかよ
そりゃ内需が冷え込むわ
- 405 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:50:34.29 ID:ick0U8zq0
- -----------------------------------------------------------------------------------------------
公務員の給与が何で凄まじく高いか
何で日本だけ公務員の給与が断トツで高いのか世界が一般国民の平均位なのに日本だけ2.5倍になんでなるか分かりますか。
◎公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。
◎その組織を人事院といいます。其れは公務員がストをしないようにストしたら社会生活がどうのこうの何ですが
そもそも公務員になるということは自ら公僕になるのだからストしたら即日首にすれば事足りることです。
◎問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。
◎一方は、リストラしたり、効率化して何倍も努力した企業バカリなんです、しかも選び出すのは、全部黒字経営なんです。
詰まり、日本のトップ企業です。しかも、途中会社が横向きに少しなれば、対象から外すのです。ありえません。
◎しかも調べる対象を、一切発表もしないとは詐欺ですね。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
民間の給与は民間が自由に決めてもよいが、公務員の給与は公務員が自由決めてよい訳が無い。
当たり前でしょう。 税金の使い道なんだから。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
- 406 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:50:43.67 ID:NddClwvX0
- 公務員にあらずんば人にあらず
- 407 :国土赤化推進機構@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/07/28(木) 12:50:44.06 ID:WwHBscIy0
- STOP、言論弾圧(^ω^)!
自衛隊(=人殺し)を批判すると袋叩きにされる風潮に喝っ!
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima454799.jpg
自衛隊は訓練中の誤射で日航機を撃墜した挙句、その口封じのために
いの一番に現場に駆け付けると、火焔放射機で生存者を生きたまま焼き殺した
宇宙
- 408 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:50:44.59 ID:C1ntIPwZ0
- 参院選終わった途端にこれ。
でもアホ国民が選んだんだから仕方ないわな。特に自民党公明党に票いれた愚民は、わかりきってることが行われただけなんだから文句のひとつも言えず、微笑みながら引き上げに賛成するしかないね。
自民党公明党にいれた人は、根っから奴隷根性が染み付いているんだね
- 409 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:50:56.17 ID:8TqcukH40
- おまえら仕事辞めてナマポで暮らせよ。
さっさとつぶした方がいいよこの国は
- 410 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:50:59.49 ID:J/SMK9Gf0
- 完全に日本を潰しにかかってるな
- 411 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:51:42.65 ID:J8EugwAS0
- >>403
年金月額15万も貰えないよ
6万くらいだろ
- 412 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:51:53.54 ID:jQwkGF740
- >>44
叩く理由をまるで理解できていない馬鹿笑
いるんだな、こういう奴笑
金額のことなんて言っていないよわかるかな?笑
- 413 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:51:57.41 ID:+zOwZD5x0
- 公務員給与を税収の200%にしよう
- 414 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:51:58.73 ID:Nvopakql0
- 今まではともかく
今回の引き上げはおかしい
- 415 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:52:00.63 ID:0cFa5qLH0
- 選挙後に大盤振る舞いするのが
最大の次の選挙対策ってのが自民党の黄金律だからな〜
- 416 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:52:00.74 ID:NQsDXqPp0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 417 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:52:06.76 ID:GtSbPVxC0
- 植松みたいな奴は、こういう人事院とやらを襲えばもっと賞賛されたのになぁ。
- 418 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:52:21.79 ID:tUgI7x9R0
- 国家公務員は給与を貯蓄にまわすから、全然経済が活性化しないんだよ。
給与が高額すぎて使い道がないから。
公務員給与を削減して、消費税廃止したほうが経済が活性化する。
- 419 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:52:22.60 ID:ot0dQaxi0
- 最近市の税務課に電話したら人を小馬鹿にした態度、最後は説教まで始めた
ほんとにむかつくわ
- 420 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:52:33.68 ID:EUhuwlZL0
- >>409
ホント真面目にやってるやつほどバカを見るよな
議員やら公務員やらコネ世襲のボンボンばかり良い思いする
- 421 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:52:36.54 ID:jzphHlPn0
- 別に問題ないだろ
円高、デフレ、マイナス金利なんだから
- 422 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:53:00.97 ID:MSD/C/jU0
- 昔は何の才能もない奴が仕方なく公務員になったんだがなw
今は無能が貴族になって権限を持つようになった。
1000兆円借金しても景気を良くできないわけだわw
- 423 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:53:20.95 ID:q7fMo75/0
- 役人が肥え太り、庶民は貧困に喘ぐ
腐りきってますな
- 424 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:53:46.82 ID:J8EugwAS0
- 前科あると公務員になれないんだよな
むかつくよな
- 425 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:53:47.31 ID:jQwkGF740
- なんで叩かれてんのか理解できない奴がたくさんいるな笑
- 426 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:54:15.79 ID:7aa+pQ380
- 公務員は公務員が生産したものだけ使って生活してくれよ
民間は民間が生産したものだけ使って生活するからさ
- 427 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:54:47.97 ID:Gv8YfcVw0
- 公務員は定年退職後も優遇されてるよな。
俺の周りにいるけど、毎日金の掛かる趣味に没頭してるよ。
何か、やりきれないよな。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:54:59.90 ID:my98u2Zm0
- 福祉関連は削減の一方だけど公務員の給料だけは上がる一方だな
- 429 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:55:01.08 ID:OFoUPEwi0
- 公務員って精々貰っても800万くらいでしょ?
大して貰ってないじゃん
なんでこんなに叩かれるのよ?
- 430 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:55:20.89 ID:u6/Q3hKe0
- >>408
政策を読みもせず、なんとなく自民に入れる人が多いからなぁ。それだけ目の前の生活で手一杯なんだろうが…愚民化政策かぁ。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:55:26.56 ID:hqWOsfgM0
- 会社が借金で首がまわらないから社員の給料とボーナス増やしますね^^
なんというホワイト
- 432 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:55:33.20 ID:ChHKNaSm0
- 正規公務員給与よりも最低賃金上げろよ
植松みたいな華々しい人殺しの悲観した奴が出てくるぞ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:55:40.17 ID:kFt+7jruO
- 公務員の給料下げて浮いた財源を配っての景気対策はパイの奪い合いで意味ないっていうけど
規制改革で新たな成長産業をってのも
規制で守られて高収入得てる層からの
パイの奪い合いだから同じだろ
- 434 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:55:40.58 ID:PL/Q3r1q0
- 愚民が自民に入れてくれるので
いつまでもホクホクですわ
ありがたや ありがたや
- 435 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:55:43.78 ID:DIn3W/cD0
- 公務員の給料引き上げ
外国人労働者の受け入れ
年金溶かして見せかけの株価上昇
国民の人権、主権を制限する憲法改正案・・・
公務員とパソナ以外で安倍を支持しているやつって、何が良くて支持しているの?
マゾなの?
バカなの?
- 436 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:55:56.89 ID:igx94V/30
- これがアベノミクスだよw
- 437 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:56:14.38 ID:MSD/C/jU0
- >>429
各種お手盛り手当と退職金・年金の生涯賃金が高すぎる
- 438 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:56:56.89 ID:u6/Q3hKe0
- >>409
ナマポを叩いて憂さ晴らしなんて、上級国民の思う壺だからねぇ
- 439 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:58:01.55 ID:A9G15A3D0
- 官僚が自民とつるんでやりたい放題だな
財政難と言いながら公務員の異常な高待遇利権だけは守る
狂ってる
- 440 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:58:04.27 ID:PKt3YBgE0
- 消費増税分は社会保障に発言は無視ですか?
公務員の強い味方自由民主党、国民に貧困をもたらす自由民主党
- 441 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:58:24.54 ID:muhWPyNh0
- ◆
アベノミクス
やればやるほど・・・・大企業中心の利益拡大。
結果
その賃金を基準にした 公務員給与はどんどん 拡大し、 すべて国民の税金だけから賄われる 公務員給与を負担する国の借金は雪だるま式に増える。
アベノミクス
やれば
★やるほど 国の借金は 減る どころか 逆に加速度的に 増えまくります。
★経済指標も
中小企業の労働者が 激減しても 公務員だけは 人員も 賃金も 増えるので 実体経済的には 雇用も 賃金も 悪化しても
公務員の待遇だけ改善されて 経済指標は 捏造されて
結果
経済動向は 改善されたと 嘘データだけが TVで報道されるのです。
- 442 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:58:29.66 ID:Gv8YfcVw0
- 公務員批判が強くなってきたから、そろそろマスコミ使って、貧民同士戦わせるよ。
ネトウヨVSブサヨもその傾向だからな。
ネトウヨもブサヨも一般国民にはそういないが、そのグループに入れて戦わせる。
貧民同士が戦ってれば、公務員も安泰だからな。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:58:31.29 ID:Qxin8T7e0
- >>437
その高すぎるお手盛り手当って何だよ
具体例上げてみろ
- 444 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:59:07.71 ID:RAl4skT60
- コリア安倍チョンGJニダ
- 445 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:59:13.52 ID:uzUAwN0x0
- 景気がよろしおすなぁ
- 446 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:59:23.97 ID:r6bu/0/o0
- >>424
公務員になった後の犯罪は甘々なのにな
- 447 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:59:24.98 ID:LJ6klozD0
- まあ、アメリカだと財政難では公務員給与がバッサリ切られる。州職員や
連邦職員の地味さをみればいい。ていうかまったく日本のメディアには出ないけどね。
そういう点でも日本は社会主義国と言われる所以。
- 448 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:59:36.99 ID:BZJ9OAEh0
- ちなみに公務員は失業保険をかけていない
ぜったい失業しない、ぜったい途中退職しない、から
ほんとむかつく
まあ、その失業保険ごとき、せいぜい月12万X3か月位だけど
ますますむかつく
- 449 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:59:41.15 ID:J8EugwAS0
- >>443
残業代が無制限だから
つけ放題だろ
- 450 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 12:59:50.42 ID:UCOKT7kcO
- 公務員叩くヒマあったら、ため込んでる民間企業叩けよ。
公務員給与減らしたって、お前らの給料は増えないんだぞ?
その前に職につく必要があるやつは論外
- 451 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:00:34.13 ID:aTxUpvWq0
- まぁ、日本は潰れるまでこんな感じだろwさっさと海外に逃げるか。公務員に
食いころされる前に
- 452 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:00:56.43 ID:TsEMXMmJ0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l. 何度騙されても懲りない国民はアホばかり
li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 次の選挙?そんな未来の話をされてもね…
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i /
ヽ i / l .i i www
ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
|、ヽ ` ̄´ /
ヽ` "ー−´/
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
アメリカ 在日 公務員 経団連 売国奴
- 453 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:00:58.32 ID:WlPJ12mI0
- 財政赤字・増税で公務員の給料が上がる
理解できん
- 454 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:01:01.83 ID:LJ6klozD0
- >>450
おまえが公務員をフォローする意味もまったく無いんだがなw
- 455 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:01:18.35 ID:ick0U8zq0
- 最初から、消費税増税は、全てが公務員の給与を上げていくため(確保していくため)
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE
つまり、消費税増税で"公務員は年50万給与が上がり"、
その上がった分は、お年寄りから赤子まで、国民一人当たり 年10万ちょっとを消費税で
「ははあ公務員さま」と払っている。 公務員を豊かにするために、消費税が上がっている。
消費税を上げたら、人事院総裁が首相に、公務員給料上げてくれと笑って物乞い
首相、のこのこやってきて、笑顔で受理
http://i.imgur.com/BepJf0h.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201508/06jinjiin.html
もちろん、その財源は国民から搾り取った血税
建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」
(実質、消費税増税は庶民の金が 公務員に移動するのと同じ事。なぜなら、公務員の給料は税金が使われているのだから)
<以前のスレ 勿論今は更に上がっているが>
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆! 2009/07/04のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★5 2011/10/24のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319427943/
雇用者報酬
公務員914万円
民間412万円
出典:平成23年度版国民経済計算より内閣府作成
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg
民間の財産は税金で搾り取って、公務員に移動の形
- 456 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:01:18.98 ID:qv6Aeg4l0
- 公務員
国家公務員約64万人
地方公務員約275万人
ボーナス・・・年2回 きっちり
退職金・・・ガッポリ
中小企業(勤務者全体の約60%)
ボーナス・・・0〜数ヶ月
退職金・・・0〜
バランスが悪すぎ
- 457 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:01:25.13 ID:hqWOsfgM0
- >>451
逃げるのはいいけど国は慎重に選べよ
- 458 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:01:27.28 ID:i5xPrCjP0
- >>416
退職金は3000万はもらってる 甘い
- 459 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:01:27.97 ID:kfTpfSBt0
- イギリスでも同じだよ。何万人単位で公務員の首は切られる。今はね。
公務員本人たちの意見を聞いて自民と民主の政治家に突き付けてやればいいんじゃねえ。
いい加減にしろよ。と
- 460 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:01:43.09 ID:8IPXxNJL0
- 財務省と戦ってるはずなのに不思議だなW
グルなの丸わかりw
- 461 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:02:08.67 ID:BOsm42Du0
- >>443
地域手当てで18%とか
- 462 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:02:18.38 ID:A4iTNMDD0
- 公務員天国
民間人地獄
- 463 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:02:57.60 ID:kHacH6pT0
- ボーナスも引き上げの公算=国家公務員
>>
国民の医療費は削減する!
- 464 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:03:04.75 ID:hbRAJ/XJ0
- お前ら喜べ。
最低賃金時給24円上がるらしいぞ!
- 465 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:03:04.86 ID:Pw1Br8kY0
- まぁ自民党が圧倒的多数な間はこうなるよな
少数与党になって「これじゃマズイ」という位にならないと
公務員改革・NHK改革が政治課題にはならない
議論の俎上にも上らないだろうさ(むしろNHKに関しては支払い義務化に邁進w)
- 466 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:03:07.62 ID:M15XN1AZ0
- 公務員の給与水準って公開されてんの?
- 467 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:03:23.65 ID:W7840Dt+0
- 目指せ!
地上の楽園、ギリシャを!!!
- 468 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:03:27.56 ID:EBS+slg10
- 公務員給与はすぐあげんのに、保育、介護は年間6000円あげるのすら出し渋るんだから最低だよな
- 469 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:03:43.61 ID:NQsDXqPp0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 470 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:03:45.63 ID:J8EugwAS0
- 残業時間342時間で月の給与が100万超えとかが地方公務員だからな
- 471 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:03:59.26 ID:i5xPrCjP0
- まあfランク安倍が高学歴中央官庁の公務員を黙らすのはこういう手を使うしかないだろうね
- 472 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:04:24.61 ID:Dyknu+870
- >>429
仕事内容
毎日書類何枚か半押しただけで退職金2000万超
- 473 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:04:26.29 ID:Gv8YfcVw0
- そう言えば、国民総奴隷管理システムのマイナンバーってどうなっんだろ。
最近、めっきり話題にならんが。
- 474 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:04:27.97 ID:UCOKT7kcO
- >>454
公務員フォローに聞こえたか?
お前らの考え方がおかしいと指摘してるつもりなんだが?
- 475 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:04:44.46 ID:kHacH6pT0
- 国民の医療費は大規模に削減する方針!
- 476 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:05:20.93 ID:J8EugwAS0
- >>471
高学歴の必要ない
中卒で充分な仕事
- 477 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:05:44.95 ID:u6/Q3hKe0
- >>471
賄賂かよw
- 478 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:05:53.37 ID:LJ6klozD0
- >>459
政治と行政構造がきっぱり別れているのでそういうことが可能となる。
あたりまえのことだが、政治行政が表裏一体だとどうしても行政サイドは自分の都合の良い
方向にもって行きたがる。これはまさに一党独裁の社会主義国と似た構造。
まあ独裁国家は罰則も酷いので抑えがあるが、それすらないとやりたい放題となるw
- 479 :名無しさん:2016/07/28(木) 13:06:15.68 ID:G4ZCle2z0
- 公務員の平均給与は全民間平均給与と同じにするべき。
上位100社とか1000社平均などでは駄目。
退職金も同じ。退職後の年金優遇措置もダメ。
全ては全民間平均に合わすべきである。
民間給与が上がれば公務員給与も上がるようにすれば、真剣に経済対策も考えるだろう。
- 480 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:06:23.56 ID:4E762XjS0
- 民主党政権下でガッツリ退職金下がったの知らないで自民支持したらこうなるわなw
俺の親父も野田に退職金300万下げられて自民に鞍替えw
- 481 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:06:38.39 ID:qv6Aeg4l0
- マイナンバーの受取が土日しかできねーんだよな
平日休めねーのにどうすんだよ
こんな奴らのために税金払っているなんてムカつくぜ
- 482 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:06:39.60 ID:kHacH6pT0
- ボーナスも引き上げの公算=国家公務員
>>
国民の医療費は大幅に削減する!
- 483 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:06:39.62 ID:g2IYxVLn0
- > 勧告の基礎資料となる民間給与実態調査(民調)のボーナス調査期間は7月末までのため現在精査中だが、
> 民間企業のボーナスが公務員のボーナスをわずかに上回るとみられるためだ。
ボーナス上げる理由にならんで
- 484 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:06:43.04 ID:6rw349Jm0
- >>435
実際は有権者の2、3割が自民に積極投票支持なんだろうけど
そのうちで貧乏人が支持してるってなら
自分も搾取層になれるって自信のある自己評価の高い人達なんだろうな
格差の固定化の意味がわからない人達
- 485 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:07:09.28 ID:c1FyXmSW0
- >>1
そりゃまあそうなるよな。
上がらないのは末端だけw
- 486 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:07:11.67 ID:vqkAmyVn0
- 自民政権には公務員天国が付きものだから、仕方ないのか
- 487 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:07:20.07 ID:kfTpfSBt0
- マイナンバ−は銀行や金融関係では必須になってるよ。今
大手の証券会社や銀行から投信買うならマイナンバ−の番号教えろと
一斉に郵便きたから。
- 488 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:07:28.18 ID:DXE2npCq0
- 7 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 11:32:53.72 ID:SgXEB8tH0
ほらな
俺の言ったとおりになったじゃんw
責任とって自害せよネトウヨ
↑
自害どころか弱い人間を虐殺して後で安倍晋三様に5億円要求してくるよ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:08:18.23 ID:muhWPyNh0
- ◆
トリクルダウンって
結局 公務員の給与を上げる 基準になるだけだから、 庶民の給与が下がっても 公務員だけは上がるってこと。
すべて
国の借金
消費税増税の理由
そして
雇用も 賃金も 公務員のデータだけで 経済指標が ぐんぐんUPして
いくら
実体経済が悪くても 公務員が 穴埋めするから 庶民の生活とは 真逆の捏造された 経済データ だけが TVや新聞で 連日 報道されて 国民 洗脳され騙されて
また
自民党に投票する
そして
東京都知事選挙も同様に 自民党の政治家が その利権を食いつぶして 結果 財政再建が 頓挫して いつの間にか 日本経済は破たんする。
それが
2020東京オリンピックと 2年半延期した消費税増税の年 それも 2020年。
日本が破たんする年。
- 490 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:08:28.68 ID:R0osfVEx0
- 国や日銀が経済停滞を認めてもこの有様。
与えるなとは言わないがそれでは下々の苦労がわからんだろ。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:08:29.29 ID:9nXtvb6i0
- >>426
公共インフラをどうとらえるかで大分変わるな
実際の工事は民間でも、都市設計とかは官だし
- 492 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:08:35.07 ID:b2gP1HgL0
- 公務員「俺は嫌な思いしてないから」
自民党「俺も嫌な思いしてないから」
- 493 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:08:37.86 ID:BZJ9OAEh0
- >>475
公務員専用の病院あるよ、もちろん特別料金
民間人は救急でも拒否される
- 494 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:08:56.48 ID:DXE2npCq0
- 消費税を増税しても公務員(自民党公明党議員含む)の給料アップ
消費税を延期しても公務員(自民党公明党議員含む)の給料アップ
- 495 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:09:05.58 ID:6rw349Jm0
- >>450
そうか?
公務員の給料分の税金を減らせば
企業の税負担も軽くできる可能性あるんじゃないか?
それが微々たるモノでも
公務員の給料増やすより遙かにいいことだろう
- 496 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:09:14.00 ID:ji9wKJdj0
- 売国自民党終わってるなぁー
- 497 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:09:34.81 ID:kHacH6pT0
- 上げ足取るのだけは上手い野党が
阿呆で政策がないからこうなるんだよ
- 498 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:09:56.59 ID:36G+YvWQ0
- 先進国では有り得ない高待遇で、身分保証のオマケ付き
リーマン前からGDPギリシャ以下の国で世界一の待遇って有り得ないだろ常識的にw
- 499 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:10:36.63 ID:w+6a79u20
- 公務員給料あげて人員のレベルあげた方がいいと昔から思ってた。
- 500 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:10:39.87 ID:WlPJ12mI0
- これ自民がとか言ってるけど公務員給料削減とか中小に合わせるとか言ってる政党ある?
- 501 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:10:46.62 ID:4E762XjS0
- >491
それ以前にまず貨幣や法律が無効になるんだがw
モヒカンバギーでヒャッハーしたいのなら止めんけどね
- 502 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:10:55.03 ID:6rw349Jm0
- 減らすまでしなくても、そのままでもいいのに
増やそうとするからなw
どこまで守銭奴なんだよ
- 503 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:11:18.20 ID:b2gP1HgL0
- >>497
自民の愚策を野党のせいにしないでください
- 504 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:11:48.51 ID:LJ6klozD0
- まあぶっちゃけた話し、自分の待遇を悪くする状況を自分で作るとかありえないからね。
そういうのはもっと上が法律を盾に言わないと動かない。政治力が落ちているのですw
- 505 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:12:06.01 ID:gu0T5vPcO
- >>496
むかし自民党本部放火事件というのがあったが、こんどは自民党本部爆破事件が起きるね。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:12:08.13 ID:gJW7flG+0
- 派遣や非常勤が役所の窓口いっぱいいるのに高給公務員は何してるんだ??
- 507 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:12:20.30 ID:Pw1Br8kY0
- >>484
搾取される側に回りたいと自民党にすり寄ってる連中じゃね?
アベチルドレンになりたいネトサポとか、その類の連中(若者〜58歳とかまで)だろうw
自民党の公募凄かったらしいじゃないかw 458名応募とか
その前は100人居なかったんだぜw(50名程度w)
- 508 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:12:30.25 ID:2tqAMy8K0
- なんかもう行政のアスペぶりが酷いな、利権老害が公務員を懐柔して黙らせ言うことを聞かせようと税収関係なしにあれこれ手をうってる感じだな
- 509 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:13:02.67 ID:4UPxIlw00
- 仕事内容と給与が釣りあっている人がどれだけいるんだろうな
- 510 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:13:23.23 ID:Gv8YfcVw0
- 日本が着実に破滅に向かってて、安心した。
これで、もっと犯罪率が上がれはなおよし。
ま、最近は警官でも集団レイプして無罪になってるから、警官の犯罪も増えるだろな。
安心して、日本を捨てれるよ。
- 511 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:13:44.80 ID:kHacH6pT0
- 岡田イオン、2CHに出てこい!
- 512 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:13:53.67 ID:uKRwBTdr0
- これ、本当に庶民を殺しに来てるぞ。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:14:16.65 ID:PW/nWNBS0
- 現代社会の対立軸は 普通の労働者vs公務員 年金生活者 ナマポ連合 だよな
労働者層は好景気と緩やかなインフレが理想
他人の金を使って生きてる層は不景気とデフレで得をする
実際選挙で投票するのは不景気支持層なんだよね
そりゃいつまでたっても不景気デフレな訳だ
消費税増税なんて最高の不景気デフレ推進政策だわな
- 514 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:14:19.60 ID:u6/Q3hKe0
- >>480
あの頃はがっつり下げられたらしいな。身内が言ってたわ。まあ、バブル期に明細見せて貰ったことあるけど、今より100万は多かったからなぁ、凄いよな。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:14:34.62 ID:7aa+pQ380
- >>501
貨幣や法律なんかすぐにできるよ
公務員は自分たちでは何も作れないから永久に原始時代
- 516 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:14:40.56 ID:HSFRqjQH0
- 自民→公務員給料アップ
民進→官公労が支持母体なので、やはり公務員給料アップ
公務員の給料を制限しようとするのは維新しかないのが現実
- 517 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:14:57.04 ID:J8EugwAS0
- タイの公務員給与が4万円くらいだから
日本も同じくらいで充分だろ
アジアでも4万とか充分高いぞ
アジアの公務員給与平均にするべき
- 518 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:15:03.99 ID:x5onS1gn0
- おまいらは何で公務員にならないの
- 519 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:15:06.87 ID:2ZCRRabL0
- ふーーーん
- 520 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:15:14.00 ID:kHacH6pT0
- 岡田イオン、出てこい!
- 521 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:15:17.40 ID:4UPxIlw00
- >>500
維新はちかいこといってるし
大阪では公務員の給与を削減もしてるし
- 522 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:15:18.64 ID:6rw349Jm0
- >>507
まーねー
アベなんかアレでも矢面に立って矢が刺さりまくりなんだけど
他の自民ザコ議員なんて座ってアベさまーっていってりゃいいだけだもんね
- 523 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:15:21.17 ID:+YYJ6p3S0
- 民主は新規採用を止めて今の公務員給与を守ろうとしたからね。
民主の逆で公務員を増やせと言う政党が出てくれば本物だろう。
限られた財源の中で公務員を増やそうと思うなら給与下げるしかないから。
大阪の橋下ですら、大阪のいい加減な水準を全国と同じに合わせると言う程度
その点では橋下より今の松井知事の方が積極的だね。レベルが橋下より少し上。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:15:51.27 ID:BR6XTHqa0
- そろそろだれか焼き討ちしろよw
- 525 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:16:40.80 ID:Gv8YfcVw0
- >>518
愛国者が恥ずかしい事を出来んだろ。
- 526 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:17:06.41 ID:D0Cc/H5Z0
- 自分さえ良ければ良いと全員が思ったらどんな世の中になるか?
壮大な社会実験の成果が日本
- 527 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:17:13.98 ID:LJ6klozD0
- つか、公務員の待遇はそれほどいいものじゃ無いとも思うよ。
まともな情報開示と議論がないからこうなる。あと政治は組織票とかほどほどにすべき。
あと日本の奇妙な点は、戦後の公務員労組は社会主義志向であり
国の方針とぶつかることが多かった。スポンサーに楯突くとかお笑いだが
そういう構造をだらだら維持して来た戦後政策にも問題がある。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:17:15.08 ID:UFNUfqU20
- >>1
はよ上げて金使ってや。
景気が回らんわ。
民間が低いから公務員も民間並みに下げろとか言う人おるけど、そんなことしたら世の中余計に金が回らんで。
それより「民間の給料を公務員並みに!」、って言い続けてる方がまだ生産的やで。
- 529 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:17:34.60 ID:4UPxIlw00
- >>518
俺がなったら、公務員の給与が下がって
国の赤字が無くなるのならなったるわ
- 530 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:18:07.99 ID:kHacH6pT0
- >>518 なれないんだよ!
- 531 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:18:37.37 ID:s5E7P5pH0
- 人口減少してるのに吸う方は右肩上がりやね。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:18:48.56 ID:67Hdzzpf0
- 不景気なのにやりたい放題だねぇ…
- 533 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:18:54.93 ID:u6/Q3hKe0
- >>518
自分だけが美味しい思いをすればそれでいいと思うの?
- 534 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:19:01.03 ID:muhWPyNh0
- ・
大企業中心の増収増益がトリクルダウンで
それがそのまま 公務員の給与に反映される。中小企業は 下がっても大企業さえ上がれば 公務員は給与がアップする仕組み。
それが
アベノミクス。
全ての経済指標も 中小企業の景気とは無関係に 公務員への雇用と賃金だけで 経済データは 捏造できてしまうので
いくら実体経済が悪化しようとも 公務員の雇用や賃金だけで 経済の見た目は 誤魔化せる
これが
アベノミクスの本質。
- 535 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:19:41.38 ID:e0WSPpDN0
- カンタンにいうとね、福祉予算にたかってる連中は、いま危機にひんしている。
みんな知ってると思うけど、年金問題とか、生ぽとか、社会保障費が逼迫していて、
制度として持たなくなってきている。
そこで、彼らの考えとしては、一般人はもっと負担しろ、
加えて、もっと低い給付金で納得しろ、というのと、
福祉予算は大切だから、もっともっとくださーいという両方の思惑があって、
このような主張をするその筋の人間がいたり、事件を起こしているものと考えられるわけ。
ヤクザのシノギというのは、右側にも左側にも広がっている。
金額的にみても、民間よりも、国庫にたかるほうが、はるかに儲かる。
右側の利権というのは、公共工事とか、不動産、原発、派遣、ギャンブル(仕手など株全般)、
ヤミ金、麻薬、エセ右翼、新興宗教、共産党対応などで、
左側というのは、社会福祉協議会とか人権団体、エセ同和、自治労に含まれるような現業の皆さんから、
生活保護ビジネス、基地反対運動など、幅広くやっている。
でね、土建とかのほうが儲かるから、それを削るんだったら、みたいなことなのよ。
しかし、しょうもないところを削るのにも限界があって、
あの高額な人件費を削るのだけはやめてくれということで、
民進党も、増税がどうとか言い出したわけだよ。
アメリカ政府が、ヤクザ制裁の一環として、幹部クラスの実名や出自を公表したりしているが、
日本国籍を取らないものが少なからずいるようで、根底には反社会的な感情があるように思える。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:20:00.17 ID:e0WSPpDN0
- 日大の教授が、JOCを追求できるの?
岩井さんや猪瀬さんは、いったい何回「潮」に載ったの?
そのほかいろいろ。^^
http://56285.blog.jp/
三多摩地区の福祉予算などをまとめてみました。
http://56285.blog.jp/archives/48100752.html
- 537 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:20:22.29 ID:/JTp+qPP0
- ええ〜公務員のボーナスが上がるより
ニートのくせにご飯食べてる方が罪深いじゃん
- 538 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:20:24.89 ID:iIzW6ALh0
- 政権にダメージを与える為には景気を低迷させるしかないかも。
企業団体票と公務員票を壊すには大企業の製品を不買して
外国の製品を買うべきかも。
格差社会支援に繋がるから国産品買うの止めた。
大企業の給与が下がれば公務員の給与も下がる。
- 539 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:20:32.83 ID:5Mz8Ju5u0
- アベノミクスで民間の給料もあがったはずなんだし、公務員のボーナスが上がってもたたくような話ではないだろ(棒)
- 540 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:20:57.81 ID:e0WSPpDN0
- 月刊「第三文明」2012年6月号
◆著者インタビュー 上杉 隆
『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』
http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=91206
月刊「パンプキン」2007年11月号
安倍辞任は自民党の「終わりの始まり」か。(上杉隆)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=129
- 541 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:21:26.42 ID:kHacH6pT0
- >>527 つか、公務員の待遇はそれほどいいものじゃ無いとも思うよ。
>>
めっちゃくちゃいいぞ!
だから公務員が、せがれを公務員にしたがるんだよ
- 542 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:21:27.67 ID:N+HeWzcY0
- >>170
上級国民さん、意味不明ですよ
- 543 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:22:01.60 ID:BOsm42Du0
- >>537
税金無駄使いするほうが罪深いが
- 544 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:22:18.33 ID:qv6Aeg4l0
- >>537
暴利を貪り付く公務員の方が罪深い
- 545 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:22:36.81 ID:Ag3VriaP0
- >>92
お前ら選挙の結果を操作してんじゃん♪
投票用紙を隠したり別の人に入れたりやりたい放題じゃん
- 546 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:22:52.12 ID:Ew62F7PH0
- 上げなければ保育園なんぼでもできるだろ
国を衰退させるだけの安部政権www
- 547 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:24:29.62 ID:OuCE3RjI0
- >>73
銀行は手数料を一斉値上げしてくるから・・・・利益改善。
- 548 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:24:46.71 ID:2CGEVeEe0
- 零細企業を民間給与実態調査に含めろよ。
- 549 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:24:57.46 ID:WzpEuNub0
- 地方公務員は貰いすぎ
- 550 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:25:10.38 ID:LJ6klozD0
- >>541
だからさ、そういう紋切り型の話しは非現実的だといってるのがわからんのかね?
というぐあいにこういう人を増やす結果にしかならないわけだなw
- 551 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:25:10.62 ID:iIzW6ALh0
-
公務員の給与増に不満があるなら国産品不買して景気を低迷させて政権に意思表示すべきだ。
- 552 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:25:21.79 ID:c/DdHRqA0
- 公務員になれない馬鹿が嫉妬してます。w
公務員なれよ。ばーかw
- 553 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:25:30.29 ID:u6/Q3hKe0
- >>546
うんうん。幼保教育無償化、大学教育費半減して、少子化対策兼格差縮小とかやりようは色々あるのに。
そういうときには財源がーと言うw
- 554 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:25:49.58 ID:Dyknu+870
- >>538
トヨタなんか潰れれば良いのにね
下請け苛めだし
国に円安誘導してもらっても庶民的には
なーんにもなにも恩恵無いんだわ
円高だと物は安く買えるし購買量がついつい増えるが
- 555 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:26:24.02 ID:hqWOsfgM0
- >>552
公務員は昼休みも長いんだな
- 556 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:26:30.43 ID:NQsDXqPp0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 557 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:26:44.21 ID:o1fxltas0
- 特権特権特権です
- 558 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:26:55.03 ID:87s34ec90
- >>10
アベノミクスは成功していて景気は回復してるといのが現政権のスタンスだから、公務員の給料を挙げざるを得ないんだろう。
- 559 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:27:19.75 ID:wJaIqTz+0
- 移民党に票を入れていたら、公務員は給与が増えるので支持者獲得の為としか思えない
そして消費税100パーセントを目指すの?
- 560 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:27:20.91 ID:kUkCScXSO
- >>516
もう維新に頑張ってもらい橋下が都知事になった方がいいな
なんで公務員が民間企業を基準にするのか意味わからん!公務員だぞ?税金だぞ?
民間は努力し緊張感と危機感を持って稼いだ報酬
公務員とは金の出所が違うだろ
ほんと安倍自民党は調子乗り過ぎ!
- 561 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:27:50.70 ID:FcizakiA0
- 大企業ばっかり基準にしてる不思議
- 562 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:27:57.74 ID:rF5FhdWn0
- おまえらが自民勝たせたから
自業自得
- 563 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:28:08.93 ID:iIzW6ALh0
- 公務員は国民を底辺奴隷だと思ってバカにしてるぞ。
悔しかった国産不買して政権に意思表示すべきだ。
選挙でも団体票を壊す為に積極的に投票へ行くべきだ。
- 564 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:28:55.97 ID:GhOWmVYD0
- 民間は努力して儲けが出た中からボーナスを出すのにさ、
公務員はただ自分の仕事をしただけでボーナスとかなんなのさ
何も考えなくても潰れやしないのにさ、
民間と同じレベルにする意味が分からん
- 565 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:28:59.08 ID:o1fxltas0
- こんなんだからbeautiful japan植松みたいなのが生まれる
- 566 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:29:25.11 ID:muhWPyNh0
- ◆
つまり
アベノミクス ======= トリクルダウン とは
× 大企業の利益増大 →→ 中小企業や庶民への利益配分
◎ 大企業の賃金ベースUP →→ それを基準とした 公務員給与の計算方法UPによる 給与UP
結論
すべてが国民の税金である 公務員給与UP ===== すべて国の借金のUP ======= 更なる 消費税増税の理由となる
つまり
自民党の増税は すべて 公務員給与を賄う税金に 優先的に 利用される。
つまり
日本の借金は アベノミクスで トリクルに 増加の一途をたどる
つまり
2020年までに 日本の財政は プライマリーバランス公約を破棄して 破産する、大暴落を突き進む。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:29:50.15 ID:Dyknu+870
- チョンコロとシナが大嫌いだから自民党になる
帰化人とかありえねー
- 568 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:30:21.50 ID:Ew62F7PH0
- これ選挙のご褒美なんだろうな
愚民からは愚政しか生まれない
- 569 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:30:59.38 ID:urDfACaw0
- 馬鹿な犯人には誰が悪かを判別できないから助かってるな。
- 570 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:31:03.22 ID:z84+7Fv10
- マジで一揆とかしねえのお前ら
- 571 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:34:18.22 ID:o1fxltas0
- 最底辺の奴は安倍最高とでも呟いて事件でも起こすしかないだろうな
- 572 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:34:53.82 ID:IUdl87yP0
- おお!また上げてくれるか嬉しいな
ちゃんとデパートや商店街でつかうからな
- 573 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:35:22.79 ID:a8NB0JET0
- >>429
下級職員で800万だぞ
- 574 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:36:31.16 ID:iIzW6ALh0
- >>565
格差社会の時代の申し子だったりして。
たぶん国民全てがこの先似たような繰り替えられると思ってる。
福祉業界内でも格差が生まれてると思う。
弱者が更に弱い者を虐待する。
利権層は蚊帳の外だから悲しむ所か楽しんでるのかもしれない。
それが証拠に格差を更に広めようとしている。
- 575 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:37:07.72 ID:BnNbeDnq0
- 自民が選挙に勝った時点でこうなるのは分かってたことじゃん
嫌なら勝たせてはいけなかったし、
別に公務員のボーナスが上がろうがどうでもいいだろうに
大事なのは自分も豊かになることだろ
最低賃金を1500円にすれば生活は今よりもっと楽になる
政府に要求すべきは最低賃金1500円以上にしろってことだ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:37:15.99 ID:S5BfV//K0
- >>573
そのうえ、いくら赤字でもリストラされる心配ないからなあ・・・
- 577 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:37:16.49 ID:S1eIlhMh0
- ふざけやがって。
もはや公務員は本当に日本人の敵だ。
- 578 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:37:22.03 ID:TcNRI00b0
- いや公務員や医者には優遇は必要だよ
ひとたび災害でも起きれば殆ど公務員や医者しか動けないんだから
企業なんかは平和な国と公務員の上にしか成り立たないものだから非常に脆い平和ぼけ
嘘だと思うなら日本から出ていって中東あたりでやればいい。人費安くすむかもよ
- 579 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:39:20.75 ID:l4e6h7Y70
- >>558
それを使って赤字を減らせよって言ってんのに赤字解消には使わずに別に当ててんだもんなぁ
- 580 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:39:22.15 ID:urDfACaw0
- >>574
横暴の限りの奴を狙うのでなくよりによって一番弱いところを狙ってて何が申し子だ。
- 581 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:39:24.41 ID:hqWOsfgM0
- >>575
最低賃金が上がったら、その上昇率以上に公務員の給料が上がります
そして増税へ
- 582 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:40:16.37 ID:9kHK0M5Q0
- >>270
>実際優秀じゃないと困るし
現実は、優秀じゃないやつが自衛官になるんだよw
>命を助け、国を守ってる訳だから
9条で不戦補償、安保は米軍に丸投げ。
ほとんどの自衛官は、命のかけらもかけてない。
日本の安保に関しては、本当は、米軍に感謝しないといけないんだわ〜
自衛官は、昔から税金泥棒って言われ続けてる理由はここにある。
- 583 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:40:28.48 ID:f0FCkuWe0
- ボーナスを与えるに値する仕事をしたのか?
議員も含めて国民が決めなきゃダメだろ
- 584 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:41:44.72 ID:FxWYYIC70
- 公務員クタバレ!
- 585 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:42:15.83 ID:iHWdRHbh0
- 日本のギリシャ化
- 586 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:42:50.32 ID:o1fxltas0
- いいんすか、この精神障害施設で働いてる他のど底辺の人たちがまたぶち切れても?
- 587 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:43:05.87 ID:3B/u8Zlo0
- やっつけろ
- 588 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:44:37.91 ID:iIzW6ALh0
- >>580
秋葉原の無差別は派遣切り。
これも貧困格差が生んだ結果だ。
格差が何を生むか公僕は知っているはず。
なのに喜んで格差を生み出している。
公僕はそれを求めてるのかも、と疑ってしまう。
けっして自分達の手は汚さず、権力の制裁で他人を操る。
- 589 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:44:54.25 ID:Y/Fa/VYd0
- このスレは親の年金で暮らしてるボーナスとは無関係の
引きこもりネトウヨの安倍絶賛レスで埋め尽くされるな
- 590 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:45:19.23 ID:oXouL1980
- 自分の給与を無制限に自分で決められたらこうなるのは当たり前
- 591 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:45:27.47 ID:i51fBWgY0
- >>583
適切な追跡で人が死んでるのにな
- 592 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:45:43.18 ID:DIn3W/cD0
- >>484
違うだろう。
自民党が既得権益の代弁者ということを知らない人たちなんだろうよ。
必死で野党叩いているネトウヨだって、自民のどこが良いのか言えないだろう。
- 593 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:45:45.98 ID:S1eIlhMh0
- そもそも公務員にボーナスてなんなんだ。。。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:46:12.65 ID:KNPEZZ5j0
- 安倍と公務員は死ね
- 595 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:46:42.73 ID:muhWPyNh0
- ◆
ギリシャですら 借金のGDP比 180%で 公務員をどんどんカットして 老人の年金まで どんどんカットしてる
のに
日本 借金 GDP比 250%で
公務員給与 逆に3年連続 どんどん UP。 社会保障負担も無視して 2020のプライマリーバランス公約も 頓挫して 増税延期
さらに
2020には 4兆円かけて 自民党の東京都知事が ばら撒きオリンピックで 利権でぼろ儲け。
森元に
東京都連の内田に
電通のIOC委員への巨額ワイロ事件に
安倍晋三も大喜び。
とっとと破たんしろ、日本経済。そうすれば 分かるだろ。
- 596 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:47:19.49 ID:yQmfhMvH0
- そら何やっても安全やねんから、
政治家も官僚もぬくぬく出来てええの〜ww
- 597 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:48:43.37 ID:Y/Fa/VYd0
- 安倍が公務員の給与を天井知らずにしておけば
公務員からの票を独占できるからなんでもやるよ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:48:49.25 ID:/kqD4TZv0
- 暴動まだー?
- 599 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:50:51.97 ID:CC3Bajsf0
- すっげー、公務員の給与で財政大ピンチ。
は、はやく消費税を25%にしないと!
- 600 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:51:06.17 ID:qLGnfP6u0
- >>577
先の大戦だって、日本の一般国民に大本営発表を主とするウソの情報信じ込ませて戦争の泥沼に導いたんだ。国民は犠牲者だよ。
日本の役人はアジア最高の害悪かもな
- 601 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:51:17.14 ID:MyLbHlFk0
- はあ?
ふざくんな!
働かざるもの喰うべからず
第二のuemuraま〜だ〜?
早く寄生虫駆除しろよ
- 602 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:52:43.72 ID:2MjluoFw0
- やっぱり自民党
- 603 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:53:24.39 ID:acARS/fL0
- 今の地方公務員は仕事に比べて給料もらいすぎ 休みおおすぎ
育休も介護休暇も公務員が一番に恩恵にあずかれるしね
- 604 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:53:38.73 ID:7aa+pQ380
- 公務員は生産性のない仕事しかしないくせに
介護みたいな汚れ仕事は絶対にやらないのがムカつくわ
- 605 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:53:58.21 ID:fBoEfSfp0
- 植松も障碍者じゃなく官僚や政治家に行ってたら、英雄になれただろう。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:54:27.00 ID:67r/4u7T0
- なんで公務員って無能なイメージなんだろうねw
額に汗してまじめに働いてる公務員は居ないのかね?
- 607 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:55:26.48 ID:acARS/fL0
- 人事院ってなんなの? 公務員が公務員の給与を決めるって こりゃないわ
- 608 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:55:53.44 ID:muhWPyNh0
- 植松も
安倍晋三も
サイコパス。ただ 職業選択を誤ったのが 植松だっただけ。政治家 植松 === 安倍
- 609 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:56:27.52 ID:duKzL2xrO
- うちは民間企業だけど業務委託されてて、給与体系は
公務員準拠だから大歓迎
基本給のベアアップもよろしく
- 610 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:56:35.49 ID:qwg9oEVuO
- 国民若者に1千兆借金アリでも世界1生涯年収血税で国民若者を重税貧困自殺孤独死させる全国公務員労組在日シロアリの民共社自公,VS!!唯一全国納税民間の神!橋下河村ぉ維新の闘い!!臭い糞尿取り替えの低賃金介護師激怒!!植松弱者殺さず,民共自公の公務員殺れば民間の英雄になれた
- 611 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:57:35.43 ID:9kHK0M5Q0
- 国家公務員の多くを占める、自衛隊なんて何も仕事してないじゃ無いか!
先進諸外国の軍隊のように国軍化され、集団自衛権で海外派兵で戦闘して、
日本の国益、国民益に貢献してるならまだしも…
実弾と空砲まちがえる、レンジャー特殊部隊隊員はクマに負ける、
空自F15は中国にドッグファイトで負けてとんぼ返り。
災害派遣で、被災地からカネ盗む。
オマケに、先日も自衛官が復業・兼業で裏でカネ儲けよ!
自衛隊の仕事がラクでストレス無いから、課業後にバイトや副業やる余裕がある!
自衛官が、仕事終わってからの副業で本業なみにカネ儲けしてるって、
自衛隊の仕事が楽チンすぎる証左だ!
公務員の給与を上げるのでは無くて、官民問わず、期限付き商品券か給付金で支給すべき
- 612 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 13:58:32.76 ID:Dukk2eA00
- 安倍さんよう!小規模零細企業はボーナスゼロの従業員が大半なのですよ。
ボーナスアップ政策!?公務員や大企業だけじゃ不公平、理不尽も度を超えてますわ。
下層階級の国民はこの夏も全くの悲劇、地獄ですわ!
- 613 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:03:35.76 ID:npizgoJ60
- 官僚の天下りに給料も上げ邦題。
好きにやって日本を潰してくれよ。
- 614 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:06:56.29 ID:muhWPyNh0
- ・
日本経済、クライマックスへ。
◆
29日
金曜日
日銀が 政策出すから、ジャップ、覚悟しておけ・・・・・・・・・・・・・日本市場 パニックになる鴨。
ヘリコプターマネーとかぁ
マイナス金利 第二弾 とかぁ・・・・・・・
安倍晋三は 辞めるから、確実に
- 615 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:07:52.28 ID:uolR4ueq0
- 相模原野郎公務員を大量にやっておけば英雄だったんだがなあ
- 616 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:08:52.57 ID:acARS/fL0
- >>516
まったく 地方公務員に切り込むのは維新だけだ 民進は地方公務員の強い味方だ
- 617 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:08:54.62 ID:+YWhCExi0
- 上級国民の収入は増え続けます!
底辺は奴隷。
- 618 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:09:19.38 ID:pjAu0iPT0
- そら少子化にもなるわw アホくさい
- 619 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:10:41.03 ID:TcNRI00b0
- 国は過去最も法人税下げたり企業を優遇してると思う
けど企業主は所詮民間人ってこと
お前らが税金払いたくないように企業も給料は払いたくないだけ
公務員の待遇が普通
- 620 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:11:02.82 ID:4nrlI0yE0
- 安倍氏は壊憲果したら総辞職、禅譲勇退の体で後始末押し付けるんじゃないの
実権ふるう時だけ最高責任者自称して
責任問われると知らなかった、わからなかった、みんなで決めたで逃げるから
- 621 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:11:24.83 ID:+YWhCExi0
- >593
昔は無かったんだぜ?
- 622 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:11:33.56 ID:qwg9oEVuO
- 公務員は忙しいゾ!!民共の平松大阪市職員ヤミ年金ヤミ退職金造り勤務中巨額血税ネコバ勤務中風俗通い,奈良職員何年も仮病休暇で数千万ネコババ岐阜職員勤務中組織ぐるみ巨額裏金造り勤務中巨額血税使い切れず焼却処分!!民共自公の職員忙しいゾ!!VS,唯一民間橋下ぉ維新 公VS民!!
- 623 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:12:26.03 ID:QnuUQ3ltO
- 一般国民=納税負担増
公務員=ボーナス増
財政厳しいから増税な
マジ死ね
- 624 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:14:10.84 ID:XzPnF6ad0
- 公務員もしんどい
ボーナスくらい頂戴よ、、、
- 625 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:14:27.02 ID:TcNRI00b0
- 一番壊れたのは人間の倫理観
人間がどんどん賎しくなってるだけ
- 626 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:14:59.29 ID:86/+/zt40
- 公務員の人件費と社会保障に手取りの額が激減していくんだ
月給30万 手取り16万って時代になる。
- 627 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:15:36.70 ID:a8NB0JET0
- ギリシャ以上に日本人が馬鹿だということが判明したな
- 628 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:15:43.84 ID:acARS/fL0
- 都知事選のとさくさに紛れての 公務員給与、ボーナスのアップ
人事院なんていらない
- 629 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:16:44.00 ID:rpK1gNE90
- なんで上げるんだよ。公務員の給料もために税金払ってんじゃないぞ。
- 630 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:17:42.33 ID:Wpa5ZWzeO
- この金を保育士と介護に回したらええがな
なんやねん三年連続て
舐めてんじゃねえわ
- 631 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:21:46.47 ID:muhWPyNh0
- ・
野党統一候補・・・・・・・自民党による すべての不正を 暴いてください!!!!
反安倍
市民レベルのみなさん、一致団結して
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
もう
誰も止められない オリンピックの巨額財政負担・・・・・・・・東京都知事選
自民党の2020東京オリンピック。
◆
わらた
ロンドンオリンピック・・・・・・・2兆円
北京オリンピック・・・・・・・・・3兆2千億円
そして
物価も、人件費も エネルギーも すべて高い。そして 先進国でしかも大都市・東京で オリンピックやると その経費が巨額になることすら理解できなかった
安倍晋三と森元、自民党
2020東京オリンピック 総費用・・・・・・・・・・・・約 4兆円以上
ロンドンオリンピックの 2倍
増税延期して 2020の財政再建目標を棚上げしたばかりの 日本経済。
さて
日本経済は 2020年まで 耐え切れるのでしょうかぁ??? ????
- 632 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:22:27.84 ID:a8NB0JET0
- 保育費、介護費に払うお金はないです
赤字ですから!!!
公務員の給料はアップします!!
なにこのダブスタ
- 633 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:25:28.44 ID:s5E7P5pH0
- >>1
老化が進む程、抵抗力が減って癌が進行するみたいな事か。
- 634 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:26:08.02 ID:3Qa5Ivhh0
- バカ役人は公僕だってことを忘れるなボケが
- 635 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:26:12.49 ID:ziGT84/u0
- 昨日さ、俺の車にマジックで「ペニス」って落書きしてあってさー、すぐに取れたから良かったけど、
零細企業、薄給で瀕死の中、事業起こして頑張ってる俺の車にそんな事するわけ?
NHK職員とか、公務員の車にやれよ。気付かんで暫く街中走ってしまったんだぞ!
- 636 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:26:55.11 ID:ZT42H9iv0
- 少な
- 637 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:26:55.61 ID:6ySlHR4N0
- >>14
印紙、証紙、証明書、許可、認可、検査などペーパー発行で収益を上げております。
あとは徴税権を使い下々から抜いております。
あらゆる税を払ったあとの純粋な資産も本人が死んで、引き継いだ人からも税と言う名で抜いちゃいます。
- 638 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:28:04.61 ID:tTMWoOpI0
- >>558
それってハリボテってこと?
世間的に景気良く見せるために給料を挙げたような発言だけどそういうことなの?
- 639 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:28:51.10 ID:6ySlHR4N0
- 官僚制社会主義国日本
いしいこうき
- 640 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:30:38.70 ID:qwg9oEVuO
- 国民に1千兆借金アリでも世界1生涯年収血税で国民若者を重税貧困自殺孤独死させる民共自公の公務員しんどい!世界1生涯年収血税だが+勤務中ヤミ年金ヤミ退職後巨額血税ネコババ勤務中ヨダレ垂れデブ専三昧,勤務中巨額裏金造り使い切れず巨額血税焼却処分忙し又民共自公w,VS!民間ぉ維新
- 641 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:30:49.19 ID:fOQtjSUZ0
- 植松にスターリズム叩き込んで人事院に送れよw
- 642 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:32:15.40 ID:muhWPyNh0
- ・
安倍
★2020東京オリンピックで 税金 4兆円 投入・・・・(★参考、北京5輪 3兆2千億。 ロンドン5輪 2兆円)
★消費税増税延期。
次 増税するのが 2年半後の 2020年の直前。つまり オリンピックと大増税が重なります。
こ の 他
★熊本大震災の予算・・・・・・・・・7780億円
★福島原発廃炉費用・・・・・・・・・当初の2倍、メルトダウンした燃料デブリの取り出し 不可能へ。
消費税再々延期にともなう 2020年 プライマリーバランス達成に必要な 増税、約12%
達成する期間 10年から 2度の延期で 5年に短縮され 税率は 2倍
- 643 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:33:17.21 ID:p+2wttl9O
- >>624
民間はもっとしんどい
休みなんかとれないし、公務員並のボーナスが出るのなんてごく一部の企業だけ
育休は1年で預け先なかったら解雇www
厚生年金をアホみたいに払ってるけど雀の涙の支給額
そのうち町中がスラム化したら公務員狩りが始まるかもねw
- 644 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:35:28.15 ID:iPNO0NA60
- まあ地公の話だが
なんでアイツらどいつもこいつも「僕たちは君らより上に居るんだよ?」という傲慢臭をさせるんだろうな
愛想良くニコニコと笑顔でいてもフッとそういう瞬間見せるんだよなアイツらもれなく
- 645 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:39:44.52 ID:mwIKkHzHO
- そもそも万年赤字国家が何のボーナスなんだよ
頭湧いてんじゃねえの
地域振興券で配れ
- 646 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:41:52.08 ID:NQsDXqPp0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 647 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:43:35.25 ID:9kHK0M5Q0
- >>639 官僚主導型社会主義やね〜
安部内閣の支持率が高いから、
議会に直接予算を請求できる公務員=行政族が内閣にごり押してるんだろ。
支持率が高い内閣だと、ちょっと傲慢な予算要求も通りやすい。
公務員=行政族が、直接議会に予算を要求できる権利が強すぎる。
国民への社会的分配が後回しやスル〜されるのも当然だわな。
逆に、支持率が低い内閣、行政族側の予算要求に批判的な内閣だと、
徹底的に足を引っ張って仕事の邪魔をする。
要は、それに戦える政党でないと、行政族を正すことはできない。
行政族以外への分配や配当が、直接的かつじゅうぶんになされていれば、不満はないんだが〜
おおさか維新、減税日本あたりを育てるしかないよ〜
- 648 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:44:49.83 ID:9FclDoJh0
- 無茶苦茶だな
- 649 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:44:56.18 ID:8H9iIF6m0
- 叩かれるのわかってるんだから一回ちょこっと下げときゃいいのに
- 650 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:45:27.36 ID:a8NB0JET0
- >>624
じゃあ辞めて民間にきてみ
もっとひどいから
- 651 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:45:28.81 ID:g52B8GDz0
- だから増税して公務員給与上げんなってまじで
- 652 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:45:40.20 ID:ZCWym8Pn0
- 国の借金ガーとか大騒ぎしといてよく引き上げられるなあ
- 653 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:47:12.45 ID:9MIgqcmQ0
- >>7
ばーか
低脳
所得を増やして消費を伸ばすんだよ
チョンコは黙ってろよ
- 654 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:47:33.32 ID:suBdHp2S0
- 地方はどこもそんなもんさ。
奴らは腹がたつが、絶対に敵にしちゃいけないよ。
持ってる権力が強過ぎ
- 655 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:48:21.30 ID:2vcRk59J0
- >>607
ほんとこれ
国民に決定権が必要だよね
- 656 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:48:58.96 ID:zXuTj/5v0
- >>644
鄙の官吏は何時の時代もそんなもんだろ
- 657 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:50:40.28 ID:lASRI3mK0
- 財政再建に成功したようだな
- 658 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:51:24.49 ID:PaUSLl2n0
- 税収を今後20年間すべて借金返済に充てるくらいのことはしろよ。
そしたら日本も少しは良くなる。
公務員の給与をあげたって、奴らは消費に回すような人種じゃない。
- 659 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:53:38.16 ID:2EuhyBM70
- でも、此処で文句を言っていても
結局は選挙で自民党に票を入れちゃったんだろ?
現状にムカつくなら他の政党に選挙で票を入れるなりして意思表示しなきゃならなかったのではないかと。
じゃ、デモやクーデターでも起こすのか?
それは出来ないと言うなら
選挙で今の政権をひっくり返す位の事しなきゃ、
日本さようなら
来年から海外に脱出しようではないか。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:53:38.87 ID:chNHj6Md0
- 今年度当初予算に計上されたボーナス(期末・勤勉手当)の額は、一般職と特別職
あわせて約4860億円。内訳は
期末手当:約2963億円、約26万6千人、
勤勉手当:約1896億円、約26万5千人。
ただしこれには国会議員なども含まれる。自衛官や警察官(多くは地方公務員)は含まれない。
2016年度予算
ttp://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2016/h28kakumokutousho.htm
うちボーナス(期末手当・勤勉手当)および支給人数 会計・省庁・項目別詳細一覧(ダウンロードpass: bonus)
http://ichigo-up.com/Sn2/download/1469684122.csv
- 661 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:54:43.21 ID:chNHj6Md0
- >>660
× 警察官(多くは地方公務員)は含まれない。
○ 多くの警察官(地方公務員)は含まれない。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:56:21.42 ID:PQm84GFz0
- まあ公務員目線で見れば年収半分以下で補償もないキツイ民間なんて只の馬鹿にしか見えないだろ
なんでそんなアホな職について損な人生送ってるの?こっちに来ればいいのにwああ歳取ってもう無理ですねw
これは自然な感想だろうな
- 663 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:59:26.12 ID:xVqjIe6m0
- 財源がないといって増税してるのに
やってることがめちゃくちゃ
- 664 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 14:59:43.85 ID:9kHK0M5Q0
- >>655 国民が選挙で選んだ代表が、予算案を了承したんだから、
国民が決定したのと同じだ、国民が了承したのと同じだと、行政族は言ってくるだろうなw
支持率が高い内閣だと、内閣を通して、国民が望まない公務員の処遇の向上政策=
行政族の要望を間接的かつ、強制的に国民に了承させることができる。
内閣側もそれを分かっている。
政府与党も行政族=各省庁を使って、政策を進めなければならない。
とっなると、行政の許認可、業務独占体制を強化すれば、
行政族以外は、そのための奴隷のような状況になる。
何をやるにも、行政の許認可が必要になり、自由にやらせてくれない。
しかし、国民の支持率が高い内閣ほど、公務員の傲慢な態度を許してしまうという矛盾が生起する。
面白いものだ〜 日本の義務教育は、知識の制御と、支配側に有利な認識の植え付けだな。
公務員たる教職員を100%廃止するほうが、少なくとも今よりはだいぶマシになるよ。
- 665 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:00:56.95 ID:lJQef7mg0
- ネトウヨが大好きな自衛隊が
一番多くて加熱買ってる組織って知ってるか?
ネトウヨ、公務員減らすのに教員と自衛隊が多いから
こいつらを無くせば負担は減るぜ?市役所にいるのも減らされてるから、人員維持してるどころか増強してる自衛隊とか減らすのにいいぞ?
ただし中国がー、をやってると無理だけどな
でどこを減らせばいいの?まさか、本丸減らさないで負担軽減とか言うなよw
- 666 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:03:21.41 ID:+4eFZ3R00
- 国産品不買して大企業の業績悪化させれば公務員の給与は下がると思う。
できる限り海外の製品を買うべきだ。
庶民に出来ることから始めよう。
- 667 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:03:48.86 ID:TxGHzio40
- 今上げないと国民の所得が上がったことにならないやん
景気を演出する為の必要経費だな
- 668 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:06:26.88 ID:xVqjIe6m0
- やってる事が間違ってるとわかっていても
今の与党は公務員の言うがままに動いてるから
こうなるのは当然と言えば当然だけど
夕張見ればわかる通り破たんしてから人件費カットしても大変なのにな
結局ちゃんと政治家選ばないとこうなるんだよな
- 669 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:06:35.31 ID:S5BfV//K0
- >>606
それは違う。公務員のほとんどは額に汗して働いている、
コツコツ真面目で勤勉な、無能な働き者なんだよ。
- 670 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:07:12.40 ID:/ye57ibj0
- >>1
なんでこんなことが許されるの?
- 671 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:08:35.71 ID:Tw+RoF/O0
- なぁなら上がった奴等から取れよ
なんで盗られて生命の危機感じる俺から取る訳?
明らかに国が殺しに来てるよね?
やり返して欲しい訳??
- 672 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:08:56.58 ID:1QVrY4oO0
- ILO勧告に従いスト権を返せば
立場を保証する必要がなくなり
給料を引き下げる事が出来る
労使交渉でストが起きれば少々不便するが、
それが民間と同じ正常な労使
- 673 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:10:24.87 ID:9kHK0M5Q0
- >>665 現段階で最も効率的かつ、確実で、効果が高い安全保障は何か?
【 核武装 】 だよ、すでにわかりきっていること。
すべての通常軍に命令を下しても、機能しない場合を想定していない。
たとえば、パンデミック、列島規模の大災害、自衛隊で大規模スト。
このようなときでも、 核ミサイルがあれば、先制・報復できる確率が高いので、
自国の軍隊がすべて機能しなくても、核が機能していれば安全は補償される。
【 日本に必要なのは、防衛効率、完全な安全保障の実現のためにも核武装は必須なんだ! 】
自衛隊全員が、戦争いやだ〜って逃げ出したり、命令に従わない場合でも、核ミサイルは
首相がボタンを押せばいいだけ〜
だから、北朝鮮は核武装を急いでいる。 生身の軍隊より、よっぽど有効で確実で頼りになるからだ。
この核武装を、自衛官の人件費引き下げで確保した予算で直ちに行うべきなんだ。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:11:21.35 ID:66CsfeTj0
- 政治家が霞が関を敵に回せるわけないだろw
どんなけナイーブなんだよw
- 675 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:14:20.28 ID:9nS75na00
- >>662
別に民間が馬鹿だとは思わんけど、公務員の仕事内容も具体的に言えないくせに楽な仕事で定時に帰ってどーのこーの言ってる奴は馬鹿だと思う
- 676 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:16:17.96 ID:Tw+RoF/O0
- >>675なら具体的に言ってみろカス
だから無能なんだよアホ死ね
- 677 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:16:23.65 ID:pF8dO69C0
- 公僕の給料を上げるための増税ねぇ。もうこの国はダメだな。
- 678 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:16:25.36 ID:o1fxltas0
- 一揆なんて日本人には無理なんだから個人が暴走する事件がどんどん出てくる
- 679 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:17:04.91 ID:xVqjIe6m0
- 公務員も贅沢な暮らしをしたいという人が相当増えてるんだろ
国家のために公務員が働いてるなんてもはや幻想
国民がやれることは公務員をちゃんと監視することくらいじゃないかな
- 680 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:19:05.73 ID:yojl9Tev0
- 公務員の給料上げるなら、消費税アップは必要ないな。
身分を保障されて給料も保証される職業なんか公務員以外ないぞ。
公僕なら、必死で働け無能公務員。
人事院解体で良いわ。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:20:44.39 ID:1QVrY4oO0
- 公務員の立場、給料が守られるのは
普通の労働者にあるべき労働三権の
スト権を奪っているから
違法性を緩和する為に人事院がある
ILO勧告に従いスト権を返し人事院を廃止すれば
待遇を悪化させたり、ストで抵抗したりと
民間と同じ正常な労使関係になる
- 682 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:21:03.36 ID:DsKgwUyQO
- 8%増税で、公務員ボーナス引き上げw
マジで狂ってるw
- 683 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:24:25.82 ID:lLhD1rVxO
- >>1 >>682
http://i.imgur.com/8ev1b6W.jpg
- 684 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:27:02.01 ID:Dr7DQpPk0
- 議員公務員の給与が相対的に高い国は衰退する!
- 685 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:28:44.33 ID:chNHj6Md0
- 国と地方自治体をあわせた政府全体の収支構造(2005〜2014年度)
http://i.imgur.com/wDtZy2Y.jpg
人件費の15年度16年度はまだ不明。
「現物・現金給付」は健康保険や年金、介護、子ども手当、生活保護などの
社会保障関連の給付をあらわす。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:29:51.09 ID:acARS/fL0
- >>405
人事院は内閣から独立していることをいいことに こんなお手盛りしていいのか
人事院は 公務員の給与を増やして日本を潰すつもりか こんな組織は百害あって一利なし
- 687 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:30:50.75 ID:ZHGt277o0
- 公務員の給与上げても消費上がらないやん
馬鹿過ぎる
- 688 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:32:01.69 ID:2AT0aSip0
- 公務員の給与削減だけを公約に選挙出馬したらみんな投票してくれるか
- 689 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:33:34.70 ID:1QVrY4oO0
- 民間と同じ労働三権を持つ労働者にすれば
人事院で待遇を保証する必要がなくなる
公務員のストを認めればいいだけの簡単な話
- 690 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:34:28.07 ID:UqCIRNBT0
- ボーナスの上りし春は八重桜
- 691 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:34:29.58 ID:DrhxsqgL0
- ボーナス廃止してもいい、赤字だろが!
- 692 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:37:54.96 ID:VOa7qsPY0
- 安倍ちゃん
「公務員を潤わせて底辺層にバックさせるのがアベノミクスのトリクルダウン!・・・」
- 693 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:37:56.56 ID:yQ80q3uv0
- これはあたりまえだろ
「生活保護は減らせ、なくせ!」とバカな国民が自ら自分たちへのサービスを
いらないと言ったのだから、望みどおり減らして公務員の給与にまわす
今までも公務員はいくら国の財政が悪かろうが高給を維持しさらに昇給を求めてきた
「いらない」と言ったバカにはあげないで 「欲しい」と言ってる人にあげる
何の問題もない
日本の国民が世界に類を見ないほどバカすぎるだけw
- 694 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:37:59.70 ID:3Ct+pvoX0
- 自分で自分の給料決めてるんだからそうなるわな
これこそ国民投票で決めようぜ
- 695 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:38:53.22 ID:1QVrY4oO0
- 労働者の待遇を下げたいなら
労働三権を守るのが世界の常識
日本は公務員のストを恐れるあまり
ILO勧告を無視し続けている
- 696 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:43:04.08 ID:NQsDXqPp0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 697 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:43:38.29 ID:+4eFZ3R00
- >>688
投票するけど、当選は絶望的かも。
今の利権政治は民意が全く反映されない、利権票だけが
政治に反映されるシステムになっている。
格差的弱者の政策を行わないことで弱者を選挙無関心へ誘導する。
すると公務員や大企業の利権票が生きることになる。
今の社会はこの様な構図になってる。
民主主義は既に崩壊してるから何やっても絶望状態。
都知事選も今、利権団体内で統一がとれてないから
民意が反映されそうだけど。
もし利権団体に統一がとれていたら利権党推薦候補者が
圧倒的にリードしてると思う。
この国は既に民主国家では無い。
- 698 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:47:29.95 ID:NQsDXqPp0
-
>>695
スト権はいらない
あったところでストなんかしないから今のままのほうがいい
- 699 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:47:31.67 ID:rjlIKpkV0
- 消費税増税して公務員給料アップする安倍ちゃん
- 700 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:49:08.75 ID:AhECkGcv0
- 公務員はまさに特権階級だ。
- 701 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:49:57.50 ID:BnNbeDnq0
- >>697
そうかもな、俺もいちいち反発するの疲れてしまったし
- 702 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:52:14.16 ID:VOa7qsPY0
- 国家公務員の給与は人事院が民間企業などを調査して決める
で、その人事院の職員は国家公務員であるというオチw
- 703 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:52:36.34 ID:aOjNRKSS0
- どんどん上げろ
50万くらい上げてもいいよ
すごい激務なんでしょ?
- 704 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:52:39.18 ID:CtEz+pAN0
- 国家予算の半分が赤字国債で、医療費や社会保障の伸びを抑えようとあの手この手で
下々をいじめているのに、上級国民様のボーナス引き上げですか
赤字国債の発行を無くした年からなら許す
- 705 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:53:07.59 ID:TP2grDrY0
- こんなことをやってもおおさか維新はだんまり
- 706 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:54:45.44 ID:6SWjsKtq0
- 1000兆円の借金あるんじゃなかったっけ?
おれ理系だからあんま良く判らんのだけど。。
- 707 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:56:04.36 ID:sfK0HZ6E0
- 財源どうすんのw
- 708 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:56:08.89 ID:tSRK9vSk0
- やりたい放題
美しいな
- 709 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 15:57:31.50 ID:vhxMTvDT0
- >>698
ストしないなら勧告受け入れてもいいんじゃない?
- 710 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:00:29.72 ID:q9PRkf+a0
- 他国なら革命起きてるレベル
- 711 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:01:37.74 ID:1cpXfyPX0
- 公務員給料下げたら民間企業も給料下がったからな
公務員給料あげれば民間給料もあがるだろう
- 712 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:01:40.76 ID:L2cyyZHT0
- >>705
おおさか維新は与党じゃないし笑
文句あるなら、アベに言えよw
- 713 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:03:08.32 ID:HWNubGgZ0
- >>305
学生笑
わざわざ休憩中に叩いてるのがつまらんって言ってんだよアホンダラ
>>310
ばーか
>>316
民間準拠だ馬鹿
- 714 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:04:31.74 ID:0iL46/VA0
- 公務員の年収はいまの10分の1にしたほうがいいよな?
- 715 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:05:31.13 ID:zXuTj/5v0
- 日本の役人は李氏朝鮮の役人そっくりだな
もしかして血縁的にもそっち系ばっかりなんじゃないの?
- 716 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:07:46.08 ID:5xIB5I050
- >>707
当然消費税上げ。公務員のボーナスが上がると議員のボーナスも連動して上がるしな。
- 717 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:12:50.39 ID:ZE7uozrO0
- ベピョンノミクスの果実
- 718 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/07/28(木) 16:14:17.17 ID:u6/Q3hKe0
- >>697
そのとおりかも。2ch見ても投票するところ無いと言う人がかなり居る。その層が選挙無関心であれば、思うがままだよな。
そりゃあ米国とは違う意味で格差が広がるわ。
- 719 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:15:54.61 ID:qqhx4L8P0
- 消費税廃止はよ
- 720 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/07/28(木) 16:17:05.39 ID:u6/Q3hKe0
- >>693
上は叩かず下は叩き潰すんだよな。
- 721 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:19:28.30 ID:rpANY/1o0
- 公務員の為に納税する国民
- 722 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:20:09.86 ID:RpWa/Uz50
- 椅子に座ってハンコついてるだけでボーナスとか
- 723 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:21:22.14 ID:lFR6RS7a0
- これは安倍ちゃんGJだね
- 724 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:28:41.15 ID:2mHT4vBJO
- おい、国の借金返済するまで最低賃金、ボーナスカットで働けよ。
1000兆円の借金が有って返済してないのにボーナスとかふざけてんじゃねーぞ
- 725 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:30:42.20 ID:5aZi5bPrO
- ごみ収集が公務員とか、納得できねー。民間に委託しろ。アホか!
- 726 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:36:28.17 ID:yiwwstAi0
- 責任も処罰もないのに民間と同じ給与ってのが納得できない
- 727 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:36:42.40 ID:VOa7qsPY0
- 人事院幹部
「俺さあ、都内一等地に家買っちゃったから毎月の小遣いが厳しいんだよね
お前ら部下や同僚とも飲みに行きたいから今年もボーナスアップしちゃってもいいよね
じゃあ、今年の冬のボーナスはこんなもんで国会にあげちゃうよ」
ってことなんだろうなあw
- 728 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:47:02.58 ID:UvP5teTg0
- >>726
民間と同じじゃないよ、一部優良企業と同じ、だよ
- 729 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:53:23.41 ID:5xIB5I050
- >>728
従業員1000人以上の大企業限定。おかしな算定方式だよ。
- 730 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 16:58:08.16 ID:aGYBHg+/0
- ●欧州● 出生率1.8〜2.1 週休2〜3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 ◆◆時給1450円〜 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です
●日本● マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員 8500万〜数億 (自民党議員=桝添)←証明済
(2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万〜億)
天下り 60歳〜死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円 商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円 デフレの原因
最低賃金 135万円 ◆◆時給690円〜 まさにデフレの原因
公務員とか100人単位で焼き殺されても誰も同情せんわ
そろそろ何か起こるんじゃね?
- 731 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:03:47.33 ID:UvP5teTg0
- 国税庁の調査だと民間給与実態調査がマイナスでも人事院調査ではプラス
こんな労組とべったりなイカサマ組織は要らない
- 732 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:34:16.47 ID:KLcg2j6V0
- 中央省庁も地方の出先も一括りにして勧告しているのがおかしい。
仕事のレベルも責任も全然違う。後者はローカルルールで良いわ。
後、中央地方を問わず庶務部門に人が多過ぎ。あれは絶対減らせる。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:38:42.56 ID:H6hwk5sv0
- 公務員なんか明らかに多すぎるし
給料安くしてなり手が減ったらその分人手不足の業界に流れるし一石二鳥
移民入れるよりよっぽどリスクが少ない
- 734 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:50:37.83 ID:A8GFOMza0
- このスレにいるような下級国民を相手にしなきゃいけないんだから
公務員は大変だな
割に合わないよ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:52:57.20 ID:BVjKAVNQ0
- >>449
無制限の意味が分からんが、働いた分を支給するのは当然だけど?
>>461
地域手当は残業代や期末勤勉手当にも反映される
つまりは、手当というより基本給の一部と捉えるべき
- 736 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:56:17.36 ID:qnOwhLjw0
- 給料上げる金があるなら、復興税でも辞めろよ
- 737 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:56:21.36 ID:YO3CGO3V0
- 公務員はエリート層だから
中小零細が上がらなかったとしてもどうということはない
- 738 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:57:01.43 ID:fYulArOj0
- 財政余裕あるじゃん
税金取り過ぎだろ
税金引き下げろよ
- 739 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 17:59:18.69 ID:A8GFOMza0
- 判押すだけで2000万とか残業代無制限とか
どこで入れ知恵されたのかな?
妄想で逆恨みしてるうちは底辺層から抜け出せないだろうな
- 740 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:01:35.50 ID:rSOCf/Ty0
- 自民でも上がる、公務員労組が支持母体の民進でも上がる。
スバラシイw (ノд`)・゚・。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:01:53.19 ID:u6/Q3hKe0
- >>738
財源が無いとか庶民を騙す為の詭弁だから。
- 742 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:04:40.44 ID:7azchdjI0
-
【人材】外国人家事代行、パソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469663714/
【単純労働】内閣府、外国人家事代行サービス事業者にパソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469684089/
【相模原殺傷】「やまゆり園」夜勤時給は905円 最低賃金ギリギリに「安い」「かわいそう」ネットから同情の声★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469685565/
【政府】経済対策の事業規模28兆円超…首相表明 キーワードは『未来への投資』 福岡市の講演 [7/27]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469627028/
【国際】英フィナンシャル・タイムズ 「日本撤退」を外国人投資家に呼びかけ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469684282/
【経済】最低賃金、地域差拡大 最高と最低の差額は10年で2倍に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1469671068/
【社会】最低賃金上げ、生活できる額だろうか
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469658875/
- 743 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:15:32.04 ID:fXXz7gqM0
- 紙切れ握りしめて路頭に迷え
クソヤロウ
- 744 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:27:03.56 ID:LQh69fO90
- 民間並みのお給料欲しければ民間に転職しなさい。
そもそもお給料目当ての輩は公務員になるべきではありませんよ。
- 745 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:32:22.61 ID:sZ0m8QuN0
- 公務員になんでボーナスがあるのか違和感ありすぎだな。
年俸制でいいだろう。
誰か法律変えろ
- 746 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:34:37.55 ID:xti3snywO
- またゴミ公務員の給与が上がるのか…それで増税?おかしくないですか?
どこにゴミ公務員の給与を上げる財源があるのでしょう?財源があるなら…増税の必要はないのではないのでしょうか。
- 747 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:34:58.04 ID:XPYhq+8H0
- 消費税下げろ
住民税下げろ
国税下げろ
健康保険料下げろ
いい加減に貧困層から略奪して金持ちにバラまくのをやめろ
- 748 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:41:30.97 ID:Ff0MvzDE0
- これしか上がらんのか
これからも公務員はあくせく働く平民にとって、羨望と嫉妬の眼差しで叩かれる存在であるべき
公務員は高給を貰い、平民は公務員叩きをしてガス抜き
バランスとれてるじゃん?
- 749 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:47:37.43 ID:ktNHtfP00
- 景気悪いのに、なんで?
- 750 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:53:28.05 ID:Ff0MvzDE0
- >>749
景気が良くなってんだよ
- 751 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:55:36.10 ID:vhxMTvDT0
- >>750
最低賃金24円しか上がらないのに?
- 752 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:55:47.99 ID:ktNHtfP00
- >>750
え?
- 753 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:56:36.76 ID:NQsDXqPp0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 754 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:58:20.44 ID:acARS/fL0
- 特に地方公務員は全国で膨大な人数だから どれだけの血税が使われているのか
地方公務員の人数を削減をして 給与を中小企業並みにすれば増税はいらない
- 755 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:59:29.37 ID:ktNHtfP00
- つーか、公務員多すぎだよな
少しは減らせって思う
もしくは、50歳以上の公務員は、全員強制安楽死とかさ
- 756 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 18:59:32.80 ID:wJaIqTz+0
- >>753
最近のカルトハシゲ信者は変わった芸風になってるな
自分の敵に扮してヘイト管理で応援者を募ってんのか、バレバレだよ
チョンがザパニーズ並みのマヌケ、流石反日在チョン政党だけの事はある
- 757 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:01:35.51 ID:Ff0MvzDE0
- >>751-752
公務員と底辺と比べんなよw
- 758 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:01:58.04 ID:NQsDXqPp0
-
大阪では維新のせいで公務員改革が進んで公務員が楽できなくなった
音楽団も以前は一日中、好きな音楽やって年収800万だったのが
民営化して中小零細レベルになってしまった
こんな悪行を全国に波及させるわけにはいかない
絶対に維新を潰さなければいけない
- 759 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:02:40.69 ID:9kP0hIur0
- マジでその分、社会保障に回せよ
何でも税金をあげればいいってもんじゃねーぞ
- 760 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:03:53.76 ID:zXuTj/5v0
- 地方公務員の2ちゃんねらー率は異常だな
この手のスレには速攻喰いつくもんな
よほど仕事が暇なんだろう
何が言いたいか分かるよな?
- 761 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:04:27.13 ID:Ff0MvzDE0
- >>760
悔しそうだなあw
- 762 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:05:29.44 ID:zXuTj/5v0
- 入れ食いかよwwwww
- 763 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:05:32.16 ID:vhxMTvDT0
- >>757
優秀な人材の宝庫ってことは
じゃあ公務員の年齢制限とか採用方法も変えないとな
- 764 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:06:26.09 ID:Ff0MvzDE0
- >>763
>変えないとな(ドヤァ
なに目線ですか?w
- 765 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:07:07.90 ID:QcPeVM4h0
- 公務員だけなんでナマポ支給されるの?
- 766 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:08:11.52 ID:AZQzPlY20
- >>765
馬鹿は黙ってろよ
- 767 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:11:34.59 ID:AWeRaONIO
- >>755
ガチで同意
データベース化とかで人件費削れるだろうが
無駄な事務雇うより効率化せぇよ
無駄が多いんだよ公務員も官僚も政治家も
- 768 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:17:44.10 ID:yrl4fcyl0
- >>744
正論
- 769 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:18:34.98 ID:Ty79MW4v0
- 官僚はまずチンコ切れ
- 770 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:18:40.62 ID:AWeRaONIO
- 受付だって音声入力、自動音声やタッチパネル導入で人件費も無駄な時間も削れるだろうが
公務員に限らんがな
無駄なとこで労働者雇うから、他んとこでたりなくなるんだよ
馬鹿なんじゃないのか
- 771 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:19:12.94 ID:JJsfbGbM0
- 公務員で良かったわぁ〜
ありがとう自民党一生支持するはwww
- 772 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:20:15.14 ID:JSiAr6KS0
- 赤字の会社がボーナス引き上げたりしねぇぞ
- 773 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:23:02.76 ID:WbEaTlkz0
- ラッキー
仕事楽だしラッキー
- 774 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:25:27.64 ID:adFjuUnYO
- 選挙があると早出 休出手当ても付いてウハウハだねw
- 775 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:26:04.16 ID:G9+J88a60
- >>770
底辺層、痴呆老人が多すぎて機械は無理だ
- 776 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:29:07.18 ID:Ff0MvzDE0
- >>774
選挙は稼げるねえ
あとは花火大会の警備もアツい
名ばかりの警備で、大会が始まれば花火大会本部が用意してくれた桟敷でビール飲みながら花火を見れる
- 777 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:33:12.84 ID:AWeRaONIO
- >>775
自動音声の対応や、パネルに説明文でて自分で好きなように見れるほうが、下手に対応下手な人間が出るよか、底辺にも老人にも易しいわ
お前、今まで役所行って判りやすく丁寧かつ迅速に対応されたことあるか?
俺はねえ
- 778 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:34:24.60 ID:vJLibqlj0
- やったッ!!流石ゴキブリ公務員ッ!!
良識あれば納税者に申し訳無くて良心の呵責でとても出来ない事を平然とやってのけるゥ!
そこにしびれるッ!!あこがれるゥ!!!
「働かずして」時給換算5000円ッ!
「働いた民間企業トップのベア最高額」も5000円ッ!!
士気がッ!下がるからッ!!実名報道はッ!!しないッッッ!!
去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、
去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、
100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。
ゴキブリ公務員「我々の業界は好景気w不景気民間は自己責任w」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
ゴキブリ公務員「災害うめええええええwwwwwウマすぎて死にそうw誰か助けてwww」
mmm
- 779 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:34:57.23 ID:vJLibqlj0
- 公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
nnn
- 780 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:35:24.61 ID:Ff0MvzDE0
- >>779
悔しそうだなあwww
- 781 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:35:46.26 ID:vJLibqlj0
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の生活なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654
nnh
- 782 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:36:37.55 ID:gmtHR1qV0
- いい加減、公務員の数は減らそう
- 783 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:37:29.91 ID:wajWVdO/0
- GDP上げるのに一番手っ取り早いからな。
まぎれなくそのまま+になる
- 784 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:37:33.88 ID:6a7oL9m00
- 支出が収入の倍という破滅的な状態でもなお給料を増やそうというのが凄まじいな
しかしそれでも先の選挙では与党が圧勝
選択肢は、無い
- 785 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:40:48.01 ID:AWeRaONIO
- 選挙だって機械化導入で人件費も時間も不正も削れるのに
人件費や労働人口の無駄遣いしてんじゃねーよ
- 786 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:42:50.63 ID:ccUNvpba0
- 公務員は薄給で頑張ってるから当然の措置だろうな
- 787 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:46:12.97 ID:zRAl9xbl0
- 財源はどこから?
- 788 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:46:28.07 ID:AY8C+ngE0
- 「日本をとりこわす」 安部ちゃんの実績
/::::::== `-::::::::ヽ 物価と公務員の給料だけは上がりましたアベノミクス 増税しまくり 年金を株にぶっこみ溶かしまくり
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 海外に85兆税金をばらまき、慰安婦認定して移民をどんどん入れるニダ
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! NHK私物化 血税65億円投入でマスコミ対策
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 社会保障改悪(年給支給75才から検討) 特定秘密保護法 児童ポルノ法案 個人情報保護法改正 マイナンバー導入
(i ″ ,ィ____.i i i // 低学歴ニート歴11年のボンボン議員 前回総理を腹痛を理由に途中でリタイア 外遊、会食、ゴルフ三昧で、官僚のいいなり
- 789 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:46:50.04 ID:JaJI1WUn0
- 民間のボーナスっていくらよ
- 790 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:46:52.21 ID:Kp5l4nEX0
- >>785
仮に電子投票にした場合、
誰がどの候補者に投票したのかも個人レベルでわかりますけどねw
あなたは投票の秘密が第三者にバレても平気でいられるの?
- 791 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:47:05.21 ID:AWeRaONIO
- >>786
薄給だろうがなんだろうが人件費の無駄
需要に対し供給過多だから薄給なんだよ
公務員人口減れば、その分一人当たりの給与が増えるわ
財政のため、公務員自身のためにも大幅人件カットするべきだ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:47:33.99 ID:mq9dbN7c0
- これだけ頻繁に引き上げてたら財源も足りなくなって増税の必要が出てくるのも納得だな
- 793 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:48:16.59 ID:h5ccOicw0
- だいたい人事院勧告とかなんやねん。都合いい仕組みだなぁー
- 794 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:49:17.99 ID:JIySb68a0
- >>1
シロアリ 「コリア安倍チョンGJだね!『民間』が上昇しているなら、我々も引き上げる必要がある」
地方シロアリ 「コリア安倍チョンGJだね!我々もですね(^^)」
- 795 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:51:29.36 ID:AWeRaONIO
- >>790
誰が電子投票つったよ
顔認識と照合導入や自動券式導入その他、機械選別の徹底で選管削れって言ってんだよ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:51:43.90 ID:ky6H4j0b0
- 使う金、4年ぶりに減少 ボーナス減で
毎日新聞 2016年7月27日
明治安田生命保険は夏休みに使うお金のアンケート結果を27日発表し、今年の平均は前年比4964円減の8万4332円となり、4年ぶりに減少した。
2006年の調査開始以来、最高額だった前年から一転して落ち込んだ。
明治安田の小玉祐一チーフエコノミストは「新興国経済の減速や円高でボーナスが減っており、家計は節約志向を強めている」と分析した。英国の欧州連合(EU)離脱問題など、世界経済を巡る不安なニュースも影響したようだ。
- 797 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:52:30.46 ID:1/sTQtha0
- 4割もボーナスもらえていない人たちがいるのに
ひでー話だな
- 798 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:53:22.16 ID:Ff0MvzDE0
- >>797
そんなの自己責任だろ
- 799 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:54:20.59 ID:JaJI1WUn0
- 公務員なんて馬鹿にされてたのにねw
- 800 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:55:08.21 ID:vF8gyL7V0
- >>792
話の順番が逆
26年の法改正で「下げすぎた」から27年度勧告と今回の勧告で増やせと言ってるんだよ
- 801 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:55:33.51 ID:c3Ld7QEM0
- 公務員がなりたい職業1位のジャップw
そりゃ日本衰退するわ
- 802 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:57:04.22 ID:a9huaTcV0
- >>1は国家公務員だけの話じゃない
これに伴い、地方公務員の給料も上がる
増税すればするだけ公務員の給料に消えていくようでは、財政再建なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
こんなんでPBがーとかほざく財務省は白痴もいいとこ
- 803 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 19:58:53.18 ID:6Lst2LOR0
- そろそろ調査対象企業拡大しろよ
- 804 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:00:52.35 ID:1/sTQtha0
- >>798
お前が言う話じゃねえよ
- 805 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:01:15.26 ID:a9huaTcV0
- 政権与党は官僚を使う立場なので、官僚の給料を下げるのは難しい
本来はこういうのは野党が突っ込むべきところ
ところが日本の野党は、民進も共産も支持基盤が公務員
かくして官僚どもは、自分たちの給料を好きなだけ上げられるというわけさ
- 806 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:02:07.39 ID:IZGrxvhP0
- >>105
ボーナスもカットされて、給与まで下げられてる大手小売会社もあるのに
税金使いまくりで、節約すらしない公務員は増額とか頭おかしいとしか言えん
- 807 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:03:04.27 ID:DXE2npCq0
- >>1
日本の国家体制がもうほころび始めてるのになんでお手盛り公務員
利権に手をつけられんのかなあ
まさに戦後の要らん手当てとか一杯つき放題なのにな
公務員利権手をつけるとか言うリーダーシップある人間いないのか?
- 808 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:05:42.76 ID:R86XpeEB0
- ヾ(゚Д゚ )ォィォィ。 尖閣ヤバイのに国防に金かけろよ。
なーーーにやってんだ!守銭奴
- 809 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:08:30.85 ID:GEbeeGpY0
- /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::::ヽ
/::::::== - ~ `-:::::::ヽ
|::::::::/_,=≡、 ,≡=~、l::::::: i
i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::!
.|`:::| ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i 今日も庶民の不幸で飯がうまい。。
(i ″ , ィ____ i i. ! /ノ
ヽ i / l i i ./ (⌒)
l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐
/~|、 ヽ `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
/ l ヽ `"ー−´/ 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
- 810 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:10:38.97 ID:vF8gyL7V0
- 結局どういう法改正がなされてるかも理解しないで「3年連続増額!」とかいう印象操作にのせられてるんだよね
26年改正で2000円up、27年4月に1万円down、28年1月に3000円upというのを「二年連続増額」としか言わないのは
嘘は言ってないけど真実でもないということ
今回の増額でも27年4月減額分を上回れるほどの増額はされないだろうけどね
- 811 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:10:40.09 ID:eB4U+Trt0
- 安部市ね
- 812 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:14:22.47 ID:xN4VgYxT0
- バカバカしくて公務員のために税金を払ってられない
脱税に励む人が増えそう
- 813 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:15:11.91 ID:vJLibqlj0
- 公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
uuuu
- 814 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:17:42.95 ID:u2sg9oUF0
- お前ら
自民党に投票したんだから
このくらい
わかってたことだろうに
何で
発狂してんの?w
- 815 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:17:46.83 ID:S34NGFKW0
- 【経済】特養の食費など8月から負担増 遺族年金受給者ら数万人に影響©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469697883/
- 816 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:19:20.22 ID:vJLibqlj0
- ゴキブリ公務員「『納税で生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
ゴ「生活苦しくなかったって事です。実際に一生税金払えるんだから。『生活苦しい』という言葉は嘘だった」
納「いや、一生払ったんじゃなく強制的に強奪したって事でしょ。車も結婚も人生も諦めさせても」
ゴ「しかし現実として納めたのですから生活苦しくなかった。その後はもう『生活苦しい』なんて言葉は言わせません。
ちなみに強制納税させた分は指導鞭撻報酬として当然我々の給与や福利厚生その他利権拡充に充てますけどwww
は?納税負担により消費が冷え込んで民間同士で共倒れ?www知らんがなwww公務員には関係ないがなwww」
納「・・・・・」
ゴキブリ公務員は今後も「堂々と、毅然と、淡々と」生活してりゃいいじゃん?
この手のスレでもわざわざ「弁解、反論」する必要なんか無い筈だよね?
非公務員納税者である連中は実社会で会話のネタに挙げたり
ネットしてない情弱連中に官民格差の実例を教えてあげたり、
淡々と周囲に「現状の事実を情報拡散」していくだけだし、さ?
「最近ネットでこんなニュース見たけどテレビで報道されてた?」
「・・で、この事案聞いてどう思った?」
て、「話題のネタ」にしたりね。
知らない人は知るべきだし、食事休憩中やなるべく周囲に人が多い時に話す方がいいよね。
「単純な厳然たる事実、実例」を拡散する、てだけ。
その上で
「現状にも公務員制度にも納得してるよ、消費も控えて結婚も諦めればいいだけだしね」
「公務員様に養分吸い取られるのは仕方ないよ、公務員様の生活さえ良ければ問題無いよ」
なんて人間が大多数なんだろうし、ね?
逆に、まさか有りえないと思うけど、
「指摘されたら確かに納得いかんわ、今後ゴキブリ公務員は敵視するしその家族にも
相応の態度で接するわ」
なんて反応する人間も居るのかもね?、
更にその中で、もう増税に次ぐ増税で生活困窮してて、将来に展望も無くて鬱屈してる人間は
「自殺する前にゴキブリ公務員襲撃するわ」なんて不心得者も居るかもしれないけど、
公務員が妥当な存在であるなら、周囲が必死に諭して止める筈、だし、ね?
最近異常気象や自然災害多いけど、仮に治安が崩壊しても狙われたりしない筈だよね?
まさか、唯の一般職員なら嫌悪されない、なんて舐めた意識じゃないよね?
腐敗組織に居て腐敗組織利権の恩恵受けてる以上は相応の報いは承知で続けてるんだよね?
ゴキブリ公務員本人は「自分の業務にも責任と誇りを持ち、その待遇も妥当なもの」 て自信持ってんだよね?
じゃあ堂々と毅然と公然と「身分公言して」生活してろって。
ガキにもゴキブリの幼虫って学校のクラス全員に公言させてろって。
何もやましい事はない筈、だよね? w
- 817 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:19:29.89 ID:Ff0MvzDE0
- >>804
俺が言う話じゃないってどういう意味?
自分でそういう底辺の人生を選んだんだから自己責任だろ
文句言う意味がわからないんだが?
嫌なら公務員になればよかっただけの話
- 818 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:19:52.68 ID:0s+GRi/X0
- 官製好景気でワロタwwwwwwwwwwww
- 819 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:22:02.29 ID:vJLibqlj0
- 「公益」を謳い文句にゴキブリ公務員利権拡充www
「客が来ないと解ってて」店開くって有り得る?
そりゃ店員は楽だし労働環境「だけ」なら毎日天国だけどそんな経営成り立つ訳ないよね???
でも成り立つんです!!!
ゴキブリ公務員様の給与保障だけは資本主義、労働環境は社会主義w
ゴキブリ公務員様なら管理運営費は他人様、でも給料だけは自分の懐www
納税者の皆様マジごっつあんですwww
景気回復の為に 消費罰金率引き上げ
一億総活躍の為に ゴキブリ公務員「だけ」税金投入して待遇UP
日本を取り戻す為に 南朝鮮に土下座とみかじめ料 外国に糞尿の如く税金撒き散らし
格差是正する為に 法人税固定資産税その他「裕福層保護」改正
子供の貧困を無くす為に 民間の寄付見込みで基金設立、運用宣伝費に2億電通へ
雇用の流動性を図る為に パソナ竹中主導で補助金くすね目的で正規切り、偽装派遣再雇用
100年安心の年金の為に 株運用比率引き上げてでギャンブル遊び
- 820 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:25:25.21 ID:mFhWK87v0
- 人事院 全員死ね
植松に殺されて死ね
- 821 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:26:18.71 ID:chNHj6Md0
- http://i.imgur.com/12gRZBk.jpg
建設国債と赤字国債を合わせた発行高と、
来年度以降発行高をゼロとした場合の償還スケジュール
財務省「戦後の国債管理政策の推移」より
- 822 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:30:02.54 ID:wnVlLIrR0
-
パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1469704955/
世界各国の記者で作る団体が分析を進めている「パナマ文書」。
このプロジェクトに参加したNHKの取材で、巨額の年金資金を消失させた
「AIJ投資顧問」の元社長が租税回避地・タックスヘイブンにあるペーパー会社を悪用した
株価操作などを行っていたことを認めました。パナマ文書に関連して日本人の不正行為が明らかになったのは初めてです。
各国の首脳や富裕層などの隠れた資産運用を暴いた「パナマ文書」は
中米パナマの法律事務所から流出した膨大な内部データで、南ドイツ新聞が入手し、
「ICIJ=国際調査報道ジャーナリスト連合」が世界各国の記者と連携して分析を進めています。
NHKは先月下旬からこのプロジェクトに参加し、パナマ文書を独自に調べたところ、
ICIJが日本関連として公表している個人や企業以外にも少なくとも370人の日本人に関する資料が見つかりました。
(NHK 7月28日 19時00分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612361000.html
- 823 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:31:05.20 ID:aTxUpvWq0
- 国が傾いても自分達の給料は上げ続ける、その根性がすばらしい。笑わしよるぜ、公務員
- 824 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:38:42.19 ID:vJLibqlj0
- この期に及んでゴキブリ公務員に敵意持たない連中って悟り開いた聖者か何か?
現実世界で実際に敵視感情出すかどうかは別として、「敵視すべき腐った対象」と全くたりとも感じてないんだ?
逆に「実際に嫌悪感持つべき実績をこれだけ作られながら」我慢に耐えて笑顔で感謝の意と共に
親近感を持って接するって、そっちの方が無理すぎるわ。
「敵視するに足る充分な実績も理由もある」から公然と「在日チョンと同列にゴキブリ公務員及びその家族を現実社会でも敵視」するけどね。
当たり前の話。
んで事実を事実として指摘したら「悔しかったらお前もゴキブリになればいいじゃん」て?はあ?
「俺等は税金使い込むし不労所得もキッチリ取るし業務に責任も義務も負わない権利で逃げ切るし、
全力で特権行使して横領しようが個人情報売り捌こうが原則実名報道免除で人生無限コンティニューだけど
負担担当のお前等は一切文句言うなよ、言ったらチョンか売国奴認定なw」て何ソレ?
しかも在日チョン及び部落生保の繁殖を全力で税金垂れ流してアシストしてんのもゴキブリ公務員。
家族共々死ねよ。
まあ、仕方ないよね、納税者皆の総意としてゴキブリ公務員のやりたい放題を容認してるんだからw
「ネットに不満書き込むだけで、特に何もアクション起こさない」てな、
「事実上の容認」を明確に意思表示してるんだもん、起きて当たり前だよね?
ゴキブリ公務員は「散々税金くすねた納税者」相手に、更に殴りかかってくるけど、
その殴られた納税者はネットで「公務員マジ死ねよ」て書き込む「だけ」なんだもんなwww
そりゃそんなマゾ相手なんだから今後もゴキブリ公務員は遊び感覚で殴りかかってくるわなwww
「絶対に殴り返してこない」んだからwww
だからさ、今後は淡々と「態度」って形で意思表示してやりゃいいわな。
人に嫌われる要因有れば当然嫌われる、
他人様の褌で生活してる癖にその既得利権に乗っかってりゃ当たり前の話だわな?
貰うモン貰うなら払うモンも払えよって。
まさかこの期に及んで「ゴキブリ組織に所属してゴキブリ行為してるけど、でもゴキブリ扱いは許しませんよ」
なんて、そんな虫の良い話通る訳無いなんざ承知だわな?
- 825 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:40:06.96 ID:vJLibqlj0
- 「一方的に金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金の一部はお前と同じクラスの公務員のガキに流れてるんだよ」とか
ゴキブリ公務員が税収に応じた待遇にしてくれてて、無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけて公務員のガキが存在してる訳。
そのガキは納税者の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
自殺するまで虐められようが同情しないわな。
そろそろ生活困窮した連中によるゴキブリ公務員襲撃事件とか起きるかな?
当然一ゴキブリ公務員に矛先向けても根本的な解決にならないけど、
「もうそんな冷静な思考状態になく、自殺寸前まで生活困窮して、せめて搾取対象に復讐してから死にたい」
てな精神状態ならどうしようもないよね。
本人が希望してそこに居て、報酬の対価にリスクも含まれてる訳だし
そうなるに至った社会てのはどうしようも無い訳で。
それも「自己責任」だよね。
DQN顧客に絡まれて「想定外」なんて泣き入れて職務放棄する民間社員なんて居ないしね。
ここまで納税者追い込んで憎悪の対象承知なら当然納得の上だろうしね。。
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされるゴキブリ公務員一家」
とか日常風景になるだろうね。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせるべきだよね。。
それでも「ノーリスクハイリターン」が「ミドルリスクハイリターン」になった程度だけどね。
「ハイリスクローリターン」の連中は「ゴキブリ公務員により間接的に生活破綻する」位なら
どんどん「ゴキブリ共がそうしてるように」正直な意思表示してやりゃいいと思うよ。
- 826 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 20:40:31.06 ID:+MFJK9pW0
- ただでさえ退職した役人が月25万の年金貰うってのに…
- 827 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:07:55.87 ID:c3Ld7QEM0
- 公務員栄えて国滅ぶw
- 828 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:17:04.06 ID:2hAPM6Lw0
- 給与上げてもいいからムダな公務員の人数を削減しろ。
税関や入国管理官や組織犯罪対策などに重点的に増員して、暇だったり重複する部署は無くしてもらいたい。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:25:33.90 ID:vJLibqlj0
- 厚生労働相の諮問機関である中央最低賃金審議会の小委員会は26日、
2016年度の地域別最低賃金の改定について、全国平均の時給で
24円引き上げ、822円とする目安をまとめた。02年度に現在の時給で
示す方式になって以降最大の上げ幅で、これまで最大だった15年度の
18円を上回った。
*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/main/2016/07/27/0009323219.shtml
- 830 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 21:31:08.76 ID:o1fxltas0
- 低所得者も住民税払ってないやつ限定だし植松のような
底辺取得者は何も恩恵無いので、また植松が生まれてもしりません
- 831 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:03:04.54 ID:xg6wgq3C0
- 我が国の公務員人件費はトータルで26兆円
公務員以外の人口が約1億2千万人、彼らが一人あたり約22万円を負担して公務員に給与を払っている。
一家四人だとすると、約90万円を公務員に貢いでいる。
けっこう凄い数字ではある。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:10:45.22 ID:vJLibqlj0
- 「一方的に金たかられるだけ」側の非公務員はもう今後立ち位置明確にした方が良いわな。
子供には
「ゴキブリ公務員の利権維持の為にお父さんが汗水垂らして働いた給料から合法的にちょろまかされてて、
そのお金の一部はお前と同じクラスの公務員のガキに流れてるんだよ」とか
ゴキブリ公務員が税収に応じた待遇にしてくれてて、無理矢理厚遇維持の為の増税だの何だのされなきゃ
今頃お前にも弟か妹が居たかもしれないんだよ」とか
「既に見えない形でお父さんもお前も公務員からイジメ受けてるんだよ」
とか「現状の事実」をはっきり教えてさ。
言わば「生まれてくる事すらできなかった」多くの見えない子供押しのけて公務員のガキが存在してる訳。
そのガキは納税者の「生まれてすらこれなかった子供さん」の代わりに存在してるんだよね。
自殺するまで虐められようが同情しないわな。
そろそろ生活困窮した連中によるゴキブリ公務員襲撃事件とか起きるかな?
当然一ゴキブリ公務員に矛先向けても根本的な解決にならないけど、
「もうそんな冷静な思考状態になく、自殺寸前まで生活困窮して、せめて搾取対象に復讐してから死にたい」
てな精神状態ならどうしようもないよね。
本人が希望してそこに居て、報酬の対価にリスクも含まれてる訳だし
そうなるに至った社会てのはどうしようも無い訳で。
それも「自己責任」だよね。
DQN顧客に絡まれて「想定外」なんて泣き入れて職務放棄する民間社員なんて居ないしね。
ここまで納税者追い込んで憎悪の対象承知なら当然納得の上だろうしね。。
いずれ「生活追い詰められた納税者に白昼堂々集団リンチされるゴキブリ公務員一家」
とか日常風景になるだろうね。
相手が礼節も品性も無い
「増税で厚遇維持マンセー!!!納税者の人生知ったこっちゃねえw勝ち逃げサーセンwww」
てなゴキブリなんだから、もう「相手の品性」に合わせるべきだよね。。
それでも「ノーリスクハイリターン」が「ミドルリスクハイリターン」になった程度だけどね。
「ハイリスクローリターン」の連中は「ゴキブリ公務員により間接的に生活破綻する」位なら
どんどん「ゴキブリ共がそうしてるように」正直な意思表示してやりゃいいと思うよ。
er
- 833 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:14:25.86 ID:BKNQF6lH0
- あいかわらず読者受け狙いの記事だな…
公務員にボーナスなどない。
そしてボーナス額を比較してるわけでもない。
公務員は年間給与を14(12か月+手当2回)に分割してるだけ。
景気がいいからボーナスが出てるわけじゃない。
手当二回を無くせばその分が月給に振り分けられるだけの話なんだがな。
- 834 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:18:27.79 ID:2g8ReTPg0
- 「いい時も悪い時もある、バブルの時なんかは、、、」
と、定番を思い浮かべて考えてみたんだが、
バブル期に公務員になったヤツって目算が合ってたのは合ってたんだろうけど、
基本、かなりの保身的性質持ってそうw
んで、民間比でいい時って、政府の足元で収入が伸びないか下がってる、
つまり税収が悪くなってる時のことだろw
民間比で公務員給与が最高潮に達する時の目算を公務員様に教えて欲しいwww
- 835 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:19:42.15 ID:X71g+M320
- 財政赤字なのに公務員に大盤振る舞い
さらに赤字が脹らみ社会保障給付削減
将来に備えて財布の紐を締めて消費減
景気回復するわけないだろ
- 836 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:20:14.85 ID:7nemazSD0
- ボーナスやるなら民間委託せずに直接人雇えば?
- 837 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:22:34.44 ID:Vli6IsOp0
- 100歩譲って有能な人たちならまだわからないこともないが
単にシステムが安定してるだけであって人はそうでもない
特に地方公務員は酷い
- 838 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:23:15.19 ID:vJLibqlj0
- 「日本における」ゴキブリ公務員の仕組み
,,
実直な人間が実直な人間だけで社会を作る
↓
生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる
↓
利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる
↓
ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める
↓
公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長
↓
自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める
↓
利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る
↓
最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ
↓
社会全体が完全に腐る
典型例:廃業増加、自殺者増加、非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
ゴキブリ公務員の「労働環境」だけは共産社会w
ゴキブリ公務員の「報酬」だけは資本主義社会の「上澄み」w
そしてその報酬維持する為の財源は「資本主義社会中の上下層全ての民間人」からくすねるんだから、
そりゃ「資本主義社会で競争課せられた民間人」は先細りするに決まってるわなw
百姓一家に何の生産にも寄与しない居候が居座ってる。
豊作の時ならまだ良くても、凶作の時も同じ食糧を要求してくる。
頼むから収穫量に応じた量にしてくれと言ってもガン無視。
仕方ないから家族の食べる量減らして与える。
その内に家族の体力も衰弱し、元々体力ある大人や壮健な男はなんとか生きていけるが
体の弱い子供は死んでしまう。
生き残った両親と兄は「何故か」寄生虫の居候は黙認して、
(「寄生虫」がネットやマスコミ上で「両親」に擬態して誘導工作してるって話もあるけどねwww)
死んだ弟には「体力無かった自己責任。現に俺は生きてる」だとさw
コレがゴキブリ公務員=居候、大企業=両親、中零細企業=兄弟、てなキャストで演じてる
日本国内現在のキチガイ喜劇www
- 839 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:24:07.19 ID:vJLibqlj0
- 公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
;;,
- 840 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:28:06.31 ID:vJLibqlj0
- ゴキブリ公務員が誤魔化す「★生涯収入★」の比較。
朝三暮四って故事あるけど例えて言うなら勘違いしてる猿=ゴキブリ公務員の演出に引っ掛かってる納税者w
「朝」を「月額給与その他通常所得」として「暮」を普段見え難い
「不労所得各手当残業代や雪達磨並に増長した退職金や極太共済年金、
税金運用による優遇金利積立貯金及び特約ローンに専用保養施設その他各種極太福利厚生」
等と例えたら「朝」を少なく演出して「暮」には触れない様にしてトータルを誤魔化してるって事。
初任給だの若い頃は安いだの、「そう思わせて納税者納得させて後で回収システム」なだけで。
民間が「朝三暮二」だとしたら「朝三暮五」位なんだけど、執拗に不遇を吹聴してる癖に何故絶対辞めたがらないんだろうね?w
未だに皆「月額手取り」だの「基本給」だの「朝」の比較しかしてないね。
大体「月手取りがやっと30万、民間とトントンだよw」なんて吹聴して
以前まではそれで騙してきたけど、今現在ってもう「朝だけ」の比較でも上だしね、
今は民間「朝二暮一」に対して「朝三暮五」って位?
非正規に至っては「朝一暮無」wそれでも「朝三暮五」のゴキブリ公務員様の為に納税義務だっておwwwマジ鬼www
ゴキブリ公務員の餌代の負担は全て「皆で負担してるのに」恩恵享受するのは「ゴキブリ公務員だけ」w
そもそも「各種増税して消費衰退させてまで」維持及び増額し続ける給与設定の口実である「民間比較」にしても
「平均月給」以外の「退職金」「共済年金」「福利厚生」「特権」等々の「★生涯収入★」に対する民間プラス格差はガン無視www
え?何でそんな食い荒らしが現実に可能なのかって?
そりゃ一般民間人から巻き上げればいいだけですわw
シーソーと同じ原理、民間納税者を人生追い詰めて下げた分ゴキブリ公務員がウマウマ言いながらくすねてる構図w
ま、ゴキブリ公務員は妥当性も正当性も整合性もあると頑なに主張してんだから疚しい事なんざ一切無い筈だよね?
「今後も」堂々と周囲に身分明かして毅然と生活してくれるよね?
ガキにも「ゴキブリの幼虫」である事堂々と公言させて学校に通わせるよね?
ソレ理由にイジメられたり自殺に追い込まれる「訳が無い」よね?
ネット通りの主張をリアルでもしてくれるんだよね、「官民格差なんか無いよw」てさ???
;;:.
- 841 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:32:09.21 ID:HMnryGsI0
- 中小つぶして大企業だけが栄えればいいんですもんね。
公務員死ねw
- 842 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:33:42.49 ID:ddMKbDtl0
- 参考にするべきは三菱自動車だろ?
- 843 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:34:21.41 ID:bt26zeYj0
- >>1
まあ間違いなくミクロのアップだろうけどなw
- 844 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:35:30.82 ID:X0nps8ZV0
- >>843
どうせ27年の削減額に及ばない微増だろ
削減の緩和でしかない
- 845 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:42:39.05 ID:bt26zeYj0
- >>844
アベノミクスで労働者の給料増を目指してる以上、政府の被雇用者の給与アップは必須
ゆえにミクロのアップでも実績として必要なんだろうよw
- 846 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:44:54.66 ID:RUJF0bZX0
- でも7割が支持してんだからどうしようもなくね?
低賃金、物価高でヒイヒイ言いながら
嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが。
- 847 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:47:20.77 ID:tho8dGrm0
- 正社員や派遣を問わず1ヶ月160時間以上労働している国民のうち何割の人がボーナスを貰えると思っているんだ?
7割以上はボーナスなんて無いと思うよ。
中小の正社員の5割はボーナス無いらしいし。
- 848 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:49:13.74 ID:J2u2ACQ40
- 植松みたいなのに目を付けられない様に祈る
- 849 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 22:52:10.90 ID:dq7Z/g7S0
- 消費税は公務員の給料増の原資かよww
安倍shine!ww 美しいねぇww
- 850 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:23:21.49 ID:630qFR8H0
- 日本ヤバイ
- 851 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:29:18.99 ID:8kXzApiL0
- 当然だな、努力しない低収入、低学歴、非正規なんて絞りとって強制労働でいいわ😗😛😛😑😞🙁🙃🙂😍
- 852 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:32:44.17 ID:WFkNqXE80
- だいたいこいつらはリスクを追ってるのか?ボーナスって字のごとくだろ。浮き沈みのある民間なら納得だが、こんなのじゃ実質給与だろ。
まず上がってる企業と下がってる企業とその平均を出して決めるようにしろ。そうでないと多くが納得できないだろ。
- 853 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:34:03.70 ID:bt26zeYj0
- >>847
そもそもいわゆるボーナス額など比較しても意味は無い。
年俸制の人なら日本雇用慣習として定期的に支給されるボーナスなんてないわけだし。
比較するなら年収だろう。
あと労働時間と勤続年数などを加味して。
- 854 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:36:47.21 ID:9dZzwWmF0
- 税金払うのがばかばかしくなるな
財政再建するまでゼロにすべきだろ
- 855 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:07.58 ID:7jbuDNJu0
- >>1
は?貰いすぎなのに?
株とかで儲けたなら、減った年金に当てろよ
- 856 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:50.59 ID:+VzwvBJX0
- えっ なんで?
- 857 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:38:59.67 ID:WFkNqXE80
- 要するに俺らがボーナスから収める税がボーナスなわけだね?期末手当とはそういうものかね。
- 858 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:39:34.99 ID:c49LypOo0
- 肉屋は盛況!
豚は痩せている!
豚に餌を!
- 859 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:39:58.99 ID:fhuYjHPA0
- 青天井だな
- 860 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:42:51.80 ID:TUq1KJdp0
- 公務員だって税金は払ってるからね
マジで私たちの税金みたいな言い方は腹立つわ
でも中小企業では一人分の仕事を複数でやってるのも腹立つ
- 861 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:27.47 ID:goGyfCTI0
- 公務員より私立の保育士の給料大幅アップしてやれよ
勤続20年で手取り20万ってなんだよ…
- 862 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:44:48.73 ID:WFkNqXE80
- 公務員が税金払ったって自分の懐に帰るだけじゃんか
- 863 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:45:35.42 ID:maHhMTr70
- もう税金全部公務員にあげればいいよ
公務員以外は餓死
それでいいよ
面倒くせ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:47:50.25 ID:ftdOJmmw0
- だめだこりゃ
- 865 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:51:13.92 ID:qIAYpOCf0
- 日本の一番の害虫はこいつらじゃん
- 866 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:08.44 ID:7VsZiej90
- 税収がプラスになるまで、増額を許しちゃダメでしょ。
これ、拡散したほうがよいよ
- 867 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:53:31.00 ID:2rx2g4cW0
- .
官僚、国会地方議員、公務員の人数・支給額を1/3減らせ
国民のイカリは100万倍
.
- 868 :名無しさん@1周年:2016/07/28(木) 23:58:38.34 ID:ourcEbUU0
- 民間一握りのボーナスと比較して公務員の方が少ないから上げるって
そもそも民間と比較する事自体間違ってると思うけどな
民間ならとっくに倒産してるのに
- 869 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:01:05.68 ID:c1DfotIn0
- >>866
意味不明だな。
財政黒字=徴税額>>行政サービスということ。
つまりやらずボッタクリってことで納税者にとって望ましいことじゃないw
仮に黒字なら増額になるというのなら、何だかんだ理由付けて仕事しない=公務を執行しなくなるだけ。
金使わなくて仕事もしない方が待遇上がるというのだからモラルハザードが起きるだけだわな。
- 870 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:01:21.58 ID:yR5PKVY30
- もう税金なくせばいいんじゃね?
役所は各手続きで収入
警察や消防は出動で請求、運転免許の更新手数料を上げて収入に
小学校から高校は授業料を上げて収入に
議員や官僚は・・・知らん
税金払う以上の出費になりそうだけど
- 871 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:03:18.56 ID:c3PdSuEj0
- 公務員にならなくて良かった
なったら人間が腐る
- 872 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:04:51.22 ID:lN3out1l0
- 税金はどんどん増え、社会保障はどんどん減らされる。
直に、お役人様を養うためだけに働かなくちゃならなくなるかもな。
- 873 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:05:06.63 ID:FowyCqzf0
-
大阪では維新のせいで公務員改革が進んで公務員が楽できなくなった
音楽団も以前は一日中、好きな音楽やって年収800万だったのが
民営化して中小零細レベルになってしまった
維新を全国に波及させるわけにはいかない
絶対に維新を潰さなければいけない
- 874 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:05:55.46 ID:oIIat07m0
- は?????????????????????????????
- 875 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:09:22.42 ID:dfqm2/lx0
- 本来なら、日本は税金が余っている事に、いつになったら気が付くのだろうか
公務員と政治家が手を組めば、こうなるんだよ。
ところで、もうすぐマイナンバー制度に銀行口座の紐付けが始まるから
強制的に引き落とされるのもそう遠くない話だからね
- 876 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:10:17.05 ID:rYMmCjHO0
- 一方、生活保護受給者の俺に四角はなかった
- 877 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:14:24.87 ID:dfqm2/lx0
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
選挙さえ終わっちまえばこっちのもんだ
前回も公務員の給料を上げたから公務員は殆ど自民党に票を入れたよ
さぁ、ブタ民間人よ。死ぬまで働いて、公務員の為に税金納めて
働けなくなったよ。用無しだからな、年金とか馬鹿な夢は見るなよ
お前らは鵜飼いの鵜なんだからそれでいいんだよ。ブタ国民
- 878 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:27.27 ID:yHiQQjce0
- >>20
介護施設なんか公務員と同じで補助金漬けじゃねえか
人件費上げるにも利用者からは無理だから税金突っ込むしかないんだぞ
つまりお前が言ってる事は矛盾だらけ
- 879 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:16:39.14 ID:xiKStJN30
- インドは公務員給与を24%も引き上げたぞ
民間と比べて決して安くないのにもかかわらずだ
日本も続くべき
- 880 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:23:40.70 ID:5t53ytK+0
- >>878
従業員に入らないのにバカか?
- 881 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:24:46.63 ID:hQkVoBDR0
- 人事院が言う民間企業って、東証一部じゃねえだろうなあ。いや、まさかとは思うが
だって地元の公務員、地域の民間平均の1.7倍もらってんだけど
おかしくね??????????
- 882 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:39:59.95 ID:rB0zamc50
- 当たり前だよなぁ
- 883 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:40:18.82 ID:xiKStJN30
- >>881
確か従業員50人以上の事業所が対象だぞ
これだと中小企業まで入ってしまうから
国公務員の数からして不当に安く算出されている
- 884 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:55:33.42 ID:o598fn0Z0
- 失われた20年で日本の産業がボロボロだからな
家電やITの衰退というのが痛いね
部品・素材で頑張る?車もいつまで持つか
ほんと後10年くらいしたら税金で食う仕事に就かないと食べていけなくなるかも
やる気がある子どもは海外へ出ていき、
日本に残るのは何も挑戦しなくなった子供と大人になりそう・・・
まるで失敗した共産主義国みたいだけど
- 885 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 00:56:31.01 ID:7o7l2M5w0
- やりたい放題だな
- 886 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 01:26:01.60 ID:CWinHS/R0
- >>852
頭悪い奴だな。公務員にボーナスなんかねえよ。
公務員は実質的に年で給与額が決まってる。
それを14分割(二つは「手当」)に分けてるだけだ。
図らずもお前の言う通り、「実質給与」なんだよ。
だから民間比較と言ってもボーナスの有無を確認してるわけじゃなく、
50人以上の中小企業から大企業までの平均から算出している。
もっとも「ボーナス」と表現することでお前みたいなアホが引っ掛かるから
マスゴミは好んで、間違っていることを知りつつボーナス表記するがな。
それとお前は公務員を根本的に勘違いしている。
民間にできん仕事、儲けにならん仕事をやるのに税金使ってるだけの話。
民間ができんから、それを国民全体で負担し、人件費を捻出してるだけだ。
別に公務員が不当に金を得ているわけでもないし、還元してるわけでもないわな。
- 887 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 01:28:20.36 ID:ufYCdy3S0
- 公務員の年収の上限は500万ぐらいにしろ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 01:33:11.80 ID:CWinHS/R0
- >>887
そしたら優秀な人材が誰もやらんくなるぞ?
良くも悪くも官僚組織がきっちりしてるから
この国は政治家がアホでも機能してるからなあ・・・
下手にケチるとどこぞの国のように国の根幹が揺らぐ。
- 889 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 01:51:46.50 ID:jOB4NcUm0
- おまいらが選んだ自民=大本営だからな
- 890 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 01:53:00.92 ID:8NLFbvdA0
- アベノミクスで景気いいって言い張ってる以上上げざるを得ないよね
- 891 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 02:27:34.87 ID:4ezQbHqL0
- 今年も引き上げて頂き、ありがとうございます
- 892 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 02:46:01.06 ID:2c3h7Yfm0
- >>886
実質給与をなぜボーナスとして誤魔化すか
給与が高すぎると言う批判をかわすため
- 893 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 03:15:41.34 ID:vU+sV0Ft0
- 公務員の半分は派遣でもやれるゴミ仕事なんだよなぁ
- 894 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 04:09:21.67 ID:3IfPlIrH0
- なんでもかんでも同じ給料だからいけない
きちんと職業別にわければ文句いわないわ
教師 警察なんかは平均600万
省庁なんかだったら1000万でもあげてもいいわ
その他の地方役所の人間とか保育士とかなら400万がせいぜいだろ倒産もないんだし
400万の人間が900万も貰ってるから問題になる
- 895 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 04:34:52.42 ID:XjZ/UoHE0
- で、いつ国家転覆が始まるの?
日本人て、ほんとおとなしいよね。
- 896 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 04:39:58.35 ID:oWyjoulx0
- 障害者殺すより、公務員にしとけば世間に受け入れられただろうに。
- 897 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 04:47:48.00 ID:82tFwd3g0
- 勤勉手当っていうんだな。普通なのにw
- 898 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 05:25:57.46 ID:1kgNL++l0
- >>892
月給として年収を12等分して渡すと退職金が激増する
よく言われる「俸給月額減らして手当で補填」というのも退職金を減らそう減らそうという施策
個人レベルだとこの10年で公務員の退職金は1000万程度減ってるくらいの公務員給与改革は行われているわけで
- 899 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 05:27:35.40 ID:RqYR9bTd0
- 結局スレ2つも伸ばしておいて制度を理解してる奴なんて5人くらいいるかどうかって所だな
- 900 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 05:35:02.17 ID:zYkdwvuh0
-
【社会】2015年度の公的年金運用、5.3兆円の損失 5年ぶりのマイナス 中国経済の減速など株安が影響
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469726233/
【社会】福島第1原発「凍土壁」失敗…安倍首相が「アンダー・コントロール」と見えを切って招致した東京五輪返上が現実味
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469694270/
【経済】東京電力、廃炉費用を国に支援要請へ 電力自由化理由に
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469721801/
【公明】山口那津男代表が続投へ 無投票の5選が確実視 一部に若返りを望む声 [7/28]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469722138/
【経済】低所得者に1.5万円 現金を一括給付で消費喚起 8月2日に閣議決定 [7/28]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1469721453/
【経済対策】低所得者に1万5千円給付 対象2200万人 政府 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469721167/
【経済】特養の食費など8月から負担増 遺族年金受給者ら数万人に影響
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469697883/
パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1469704955/
- 901 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 05:55:57.53 ID:Ba/hDFFc0
- 税金が足りないとは何だったのか
- 902 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 05:59:04.79 ID:Mdxc/IKK0
- 選挙が終わったとたんにこれだ
- 903 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:08:59.16 ID:9rpMf2bT0
- ふざけやがって
滅びろやこんな国
- 904 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:09:38.24 ID:4+kMryzN0
- この国は公務員に食いつぶされて滅びるね
- 905 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:11:25.64 ID:hgENxYzn0
- 消費税も上げまぁす!
- 906 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:13:29.56 ID:4PcanIDw0
- 民間準拠って…
負担やリスクも民間並みと思えない
その仕事、その値段なの?
- 907 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:23:56.77 ID:zYkdwvuh0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
i::::::::l゛.,/゚\,!./゚\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i トリクルダウンなんてあるわけねーだろ
(i ″ ,ィ____.i i i // 騙されたお前らが悪い つまり自己責任だ
l ヽ / l .i i / (⌒) 下級国民どもわかったか?ああん?w
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ ~.レ-r┐、
|、 ヽ `ー'´ / ノ__ | .| | SHINE!
. , ⌒ ´ ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄ `-Lλ_レレ
/ __ ヽ |  ̄`ー‐---‐‐´
. 〃 ,. --ミ ヽ i |/ハ /
甘利経済再生相「トリクルダウンがまだ弱い」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0IY18O20141114
【政治】自民・高村副総裁「デフレ脱却でトリクルダウンあり得る」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421229210/
安倍のブレーン、浜田宏一内閣官房参与「アベノミクスの第1期については、トリクルダウンであるのは事実」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40423?page=5
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1451921738/
安倍内閣の経済ブーレン竹中平蔵「トリクルダウンなどない!トリクルダウンが貧しくなる奴は自己責任」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1451810893/
【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451781798/
【経済】「大企業の儲け、庶民には回りません」 安倍内閣ブレーンも認めたアベノミクス失敗★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455683610/
- 908 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:27:14.09 ID:zYkdwvuh0
-
【経済】絶対安全なはずの「ゆうちょ銀行」が危ない 200兆円が溶け、取り付け騒ぎや「預金封鎖」もありうる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457327608/
【年金】10年後に枯渇の恐れも 「年金」がどんどん溶けていく・・・長生きするほど減額の憂き目に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456965833/
【政治】財務省大臣官房審議官「軽減税率導入で消費増税に理解得られやすくなる。消費税12%に引き上げもある」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457357726/
(⌒) /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
r'-r' /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/ ̄1/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
,′ i/::::::== `-::::::::ヽ
i ,::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
| li::::::::l゛., > ,!. < ,. l:::::::! いくぞ 竹ちゃん!
| j.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(⌒) | |(i ″ ,ィ____.i i i // 愚民ども
/ ¨/ ̄Y ̄ ̄\ | |' 'ヽ / l .i i /
〈. / . /\ .ヘ | | ヽ ノ `トェェェイヽ、 /´ 喰らえ 年金 消滅拳!
| | ./ .\_ | | 爪>ーヽ `ー'´ /
| |丿=- -= ヽ|ほい |:. // i L_L` "ー−''´
| |ノ > ) < Y さっさあ !〈/|:::// L_ Vハ「
./|::. | .(_) | //1// X_X、
〃 レ'ヽ (__人__) / // 」/ / /^l_〉
/⌒V \ `ー' _/ ,.イ⌒77ヽヽ i |
/ ∧ l:| X´〈〉 / / // iNi. リ
| | | | |} // /介} /に7 |:| | | 1L_
| | | | リ.// | (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
| | | レ'_ノ. |_ム ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
`</¨ `ー- 〉_ソ 〈 _/ / ,! l |
/⌒ー-====ヘ ト、/ _/ ,′ | |
_ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1 ヽl\__/ _,′_ 」/
【国会】安倍首相「GPIF運用悪化なら年金給付減額あり得る」衆院予算委★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455574101/
【世論調査】景気の回復「実感していない」77% アベノミクスへの懸念が広がる (読売新聞社)★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455617147/
- 909 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:30:53.03 ID:nFpDPV+d0
- これでPB改善とか説得力ゼロなんだから徹底的に積極財政やるべき
- 910 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 06:34:24.39 ID:eFELUj/z0
- 参院選で馬鹿なお前らが自民に投票した結果がこれだよw
- 911 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:18:24.01 ID:5VATHMfa0
- 給料ボーナス退職金あげていいから引退した官僚を養うのをやめろ
- 912 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:19:43.96 ID:zvFvL+xy0
- 個人消費で貢献できるの公務員くらいだろう?
長期ローン組んで住宅買ったり車買ったり。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:23:37.26 ID:P6ECAHRQ0
- ギリシャ議員
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ 成 ま
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ 長 る
f彡イ彡彡ィ/ f ヾユ fへ‐ォ し .で
f/ミヽ======<| lr=〈 リ .て
イイレ、´彡f ヽ _ __ノ λ ノ い
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .な
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! い
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ /
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 /
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 914 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:25:05.95 ID:amMo9rlo0
- 民間企業に合わせて上げるのは当然だよね
- 915 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:26:52.75 ID:MXZcM2rx0
- これで公務員とそれに倣っている潤公務員の300万人は自民党に投票すると。
- 916 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:28:30.38 ID:QXiIy+I60
- こんなんだから消費意欲が無くなるんだよな〜。
- 917 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:29:51.19 ID:dtkn25nZ0
- >>910
人事院勧告って民進党になろうが維新になろうがどうしようもないんじゃないの
- 918 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:35:37.18 ID:wEfrfT9L0
- 国民置いてきぼりのボーナス査定。
- 919 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:43:52.13 ID:ZpVraACa0
- 一方、1人親世代は世界的に最低レベルで貧困なんだと(笑)
公務員やるじゃん(笑)
- 920 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:51:56.44 ID:rwFzggL10
- 今の給料でも満足してるけど、また上げてくれるの?w
- 921 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 08:54:36.98 ID:9IzbNsJsO
- おまえらもう税金納めなくていいよw
- 922 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 09:17:59.77 ID:N7Q90LnC0
- 税は任意にしてくれたら公務員を叩く必要なんてなくなるのに…
- 923 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 09:30:45.80 ID:t9DC8mEo0
- えwwww
まじか、景気いいな、これでいいのかな
- 924 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 10:12:18.53 ID:MTwHNNRS0
- アベノミクスのトリクルダウンで好景気らしいから良いんじゃないの?
- 925 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 10:13:41.42 ID:uxvRyjtfO
- >>1コウムインガー火病スレ
- 926 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 10:19:26.09 ID:m+QGtGdX0
- >>880
はあ?人件費上げるにはって言ってるだろ
理解できないなら黙ってろよ脳無し
- 927 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 12:33:17.49 ID:XjZ/UoHE0
- 民間はリスク背負って、失敗したら自分達で責任や負担を負うけど、
公務員って穴埋めは税金だし、倒産もないよね。
日本を支えてきたシャープやパナソニック、ソニーの現状見ろよ。
リストラされた人間のこと考えろよ。
お気楽仕事で、生産性もない仕事で、安定してて、更に給料も十分にくださいって厚かましいにもほどがあるわ。
何かを生み出して、日本に世の中に貢献してみろよ。
- 928 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 13:00:34.20 ID:fCE0As2x0
- そのうち一揆が起こるよ
- 929 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 13:01:26.20 ID:JoLwnxYM0
- >>927
だったら公務員になればよかったじゃないか
- 930 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 13:01:58.75 ID:JoLwnxYM0
- 民間の給料が高けりゃ公務員なんて誰も目指しませんわな
- 931 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 13:18:52.98 ID:wdKvdNLg0
- 【経済】6月の消費支出、お天気が悪かったので2.2%マイナス 実質10ヵ月連続の減少©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469763421/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった78 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1468647987/
- 932 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 13:20:13.17 ID:gWgrx0Mn0
- >>929
自分が公務員になっても公務員全体の給料が下がらなければ意味ない
- 933 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 13:22:40.31 ID:7f1tYvIJ0
-
大阪では維新のせいで公務員改革が進んで公務員が楽できなくなった
音楽団も以前は一日中、好きな音楽やって年収800万だったのが
民営化して中小零細レベルになってしまった
維新を全国に波及させてはいけない
絶対に維新を潰さなければいけない
- 934 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 13:27:15.64 ID:7f1tYvIJ0
-
維新は公務員改革をやるから潰す
せっかく楽して暮らせるから公務員になったのに、民間に合わせるなど言語道断
毎日17時退社で年収800万、退職金2000万、天下り+わたり(計1億3000万)、年金月額50万など民間では絶対にありえない
民間ならだいたいサービス残業込みで年収400万、退職金なし、年金月額15万とかだろ
こんなもんアホらしくてやってられるかよ
公務員の高待遇を守るために維新は絶対に潰す
- 935 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 15:54:48.46 ID:t8sx1Beh0
- >>888
使うほうの公務員を優秀にして国が安泰?
入ってくるお金を稼ぐ民間を優秀にしないと破産状態なのに
バカですか?使うほうにスーパー超人集めても税収は増えませんよ、出る一方だから日本はつぶれるよw
- 936 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 16:00:03.05 ID:cuF0oF0z0
- 国家公務員試験落ちちゃったから素直に羨ましいわ・・・
- 937 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 16:28:28.91 ID:/wH6a2Xl0
- こりゃ下級国民の年金なしだな
【ねんきん】GPIF、前年度は5兆3,098億円の赤字 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469774535/
【GPIF】昨年度5兆3000億円余の赤字 塩崎大臣「運用は長期的な観点から行うもので、短期的な変動に過度にとらわれるべきではない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469775440/
- 938 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:01:19.97 ID:6zDFGAlF0
- >>888
借金まみれにしてるゴミクズどもが優秀な人材??
アホか
- 939 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:03:26.44 ID:xP+MXoQ5O
- まったく公務員天国だせ〜
- 940 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:07:56.97 ID:3Cu0kkkd0
- 人事院頭おかしいだろ
デフレなのに何を根拠に給与を上げにゃならんのよ?
- 941 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:08:51.42 ID:gfteNd4jO
- こんなスレで誤解されるけど50過ぎたら全く上がらないよ しかも55から60の定年までは下がってくんだぜ
- 942 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:19:54.33 ID:HJM+ZROH0
- 公務員の年収は300万円を上限として公共の為に働きたいって人がやればいい
金を稼ぎたいなら民間で稼げ
- 943 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:26:44.61 ID:FJR5QqteO
- ひどい話
大人になるほどつまらなくなる
負の遺産
- 944 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:28:11.17 ID:RakDWAOl0
- もうアホらし・・・
- 945 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:28:19.07 ID:WRmVDOdS0
- >>940
己の権益確保だろ?
頭いいじゃん
>>941
民間はもっと激しく下がるんですが
上場企業でも55過ぎれば関連企業に左遷だぞ
- 946 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:31:33.18 ID:ST3Nn3aS0
- 増税をこんなことに使うとは
- 947 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:32:30.06 ID:nlyBSDrX0
- なにがいけないのか理解できない
- 948 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:36:54.37 ID:RqYR9bTd0
- >>941
そもそも40以上は27.4.1の削減があるから増えてないしね
- 949 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:40:57.15 ID:3OgWUCCS0
- 【GPIF】昨年度5兆3000億円余の赤字 塩崎大臣「運用は長期的な観点から行うもので、短期的な変動に過度にとらわれるべきではない」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469775440/
【ねんきん】GPIF、前年度は5兆3,098億円の赤字 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469774535/
【経済】6月の消費支出、お天気が悪かったので2.2%マイナス 実質10ヵ月連続の減少©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469763421/
【社会】東京電力、国に支援を求める方針…廃炉などの費用が大きくふくらむ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469744584/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった78 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1468647987/
- 950 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:42:48.04 ID:Mdxc/IKK0
- 毎度おなじみ、利権もないのに自民党に投票したバカに
「選挙は終わったからお前らバカどもに用はねーよ、お人よしの低能さんw」
と自民党が笑ってる構図だなw
- 951 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:50:30.38 ID:cOf9XBpK0
- >>942
こういうレスで底辺がガス抜きしてくれるから笑いが止まらないw
嫌なら公務員になればよかったのになw
- 952 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:51:49.10 ID:tKUnF1Re0
- あれ?民進党は官公労で公務員賃金を上げるから自民党にしたのに
- 953 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 17:56:44.93 ID:T9Ii+H180
- 貴族たる公務員様が羨ましくて仕方ないんだろうねぇw
民間のクズ共は公務員より下の存在って事にいい加減気付こうよw
- 954 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:01:38.92 ID:9zGkUfHb0
- 役所の窓口で大声出したらペコペコする貴族w
- 955 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:13:04.06 ID:mBV80Y7V0
- 公務員に転職して良かったと心底思う1年目の夏であった
- 956 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:28:14.80 ID:MJQrAL+w0
- 田舎の公務員は基本給が安すぎる
そこそこの街なら地域手当が付くんだけど
- 957 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:34:37.27 ID:YP8CejTf0
- うちは地域手当20%だわ
- 958 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:35:45.27 ID:C89EMzed0
- >>954
大声出す底辺(年収200万〜400万)
ペコペコする貴族(年収700万)
- 959 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:37:01.95 ID:X16zi6bX0
- 公務員は難関試験を勝ち抜いてきた優秀民族なんだから
おまえら下民がごちゃごちゃ言わなくていいんだよ
税金だけ黙々と納めていれば良い
- 960 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:37:04.02 ID:P7et1f7W0
- 日本国民が安倍自民支持した結果だからね
しょうがないね
- 961 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:38:45.25 ID:JSZLiY+70
- 景気悪いのになんでなん バカなの
- 962 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:40:37.44 ID:lutbuQ7B0
- でもまあアベノミクスのおかげで景気良くなって民間の給与も上がってるのは事実だから
公務員のボーナスもあげるのは当然だろ
- 963 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 18:43:32.94 ID:lutbuQ7B0
- >>952
あれ?そういやそうだな
自民党は公務員に厳しいんじゃなかったの?俺は2chでそう聞いたぞ
- 964 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 19:30:05.46 ID:1LyG4cW70
- 赤字なのに給料もボーナスも上がり続けるってパネェなあ。
- 965 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 19:39:59.91 ID:OpWITfO10
- 人事院も自らの組織存在意義の為だけに動く利権団体
- 966 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 19:46:20.83 ID:sjBRp47R0
- 公務員(人事院)が公務員の給与を決めるやり方が、そもそもおかしいわ
- 967 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 19:55:24.69 ID:b20rSpDs0
- >>966
民間も民間が自分の給料を決めてますけど?
馬鹿なの?
その結果が、最低時給を過去最高の24円も爆上げw
まさにお手盛りだな。
- 968 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 19:57:27.17 ID:PdW310Vt0
- だから、独占禁止法違反だって
- 969 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 20:01:49.96 ID:VWIAmv1k0
- ここは無知な2ちゃんねらさんの
知ったかの集会だから
- 970 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 20:02:51.78 ID:+3REKHwA0
- シロアリがシロアリにエサを与える基地害の国
- 971 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 20:03:02.36 ID:6zDFGAlF0
- >>960
日本国民は反日売国奴だな
- 972 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 20:07:32.95 ID:p1diXWvL0
- 安倍総理のため、自民党議員のため、戦場でパッと散るのだ!
安倍総理のため、自民党議員のため、戦場でパッと散るのだ!
- 973 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 20:12:30.71 ID:b20rSpDs0
- >>970
こんど君らのような税金を払っていないシロアリに15000円配るんだよな。
是非辞退してくれw
- 974 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 20:52:27.15 ID:Z1bL+7vT0
- 公務員給与に準拠して給与決まる法人の給与担当としては
迷惑極まりない。もう勘弁してくれよ、どんだけ遡及払いが面倒くさいと
思ってんだ
- 975 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 21:55:12.03 ID:7f1tYvIJ0
-
大阪では維新のせいで公務員改革が進んで公務員が楽できなくなった
市営音楽団も以前は一日中、好きな音楽やって年収800万だったのが
民営化して中小零細レベルになってしまった
維新を全国に波及させてはいけない
公務員の待遇を守るために絶対に維新を潰さなければいけない
- 976 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 22:47:14.25 ID:b20rSpDs0
- >>975
それでハシゲがやめたのか。
まさに自殺行為w
- 977 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 22:50:33.87 ID:T3v9gV4W0
- 国家公務員に転勤のないor転勤地域が限定される「地域限定公務員」制度を導入するべし。
そんで、「地域限定公務員」の給与は、その地域の零細地場産業の給与水準に合わせて大幅カット!
それにあわせて、地方公務員は、全員「地域限定公務員」として、給与を大幅カット。
逆に、全国転勤の国家公務員は、全国転勤がある企業の全国転勤の社員給与に準じるべきと思う。
そうすれば、高いとされる地方公務員の給与が大幅カットされ、公務員の総人件費を大幅に減らせる。
- 978 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 22:55:24.52 ID:b20rSpDs0
- >>977
零細に合わせても良いけど、仕事は責任や勤務時間、クオリティも大幅カットになるけど。
底辺は金を出したくないくせに、サービスは最高を求める。
だから底辺なんだよね。
だいたいそんなこと言うなら、非正規を全世界への転勤を義務化してアフリカ並みの賃金にすればよい。
- 979 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:00:49.01 ID:VWIAmv1k0
- >>977
思考レベルが低すぎる
- 980 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:13:11.53 ID:30QWhOWW0
- 上がった分ちゃんと使って還元しなよ
- 981 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:18:40.58 ID:bfVV3Wbo0
- オリンピック前に日本破綻だなwwwww
- 982 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:21:45.90 ID:sew2Fsx80
- 民間2.45
公務員4.2ヶ月
公務員も2.45にしろよ!
- 983 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:32:12.20 ID:GWs2XkcB0
- >>927
労働三権が保証され雇用保険もあるのになに寝言言ってんだ。
自分の都合のいいところだけ見て全てを分かった気になってんじゃねーよ(笑)
まあそれら全てが同等ならお前の言ってることももっともだろうけど現実は厳しいよな。
バカは黙っとけとよく言われるだろ?
- 984 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:36:13.97 ID:b20rSpDs0
- >>982
それは民間の高卒ブルーカラーと非正規の平均だろ。
なぜ公務員だけ大卒ホワイトの平均なんだ?
負けイヌの高卒君w
- 985 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:49:48.29 ID:XWV1OZjq0
- 財政再建・・・??
- 986 :名無しさん@1周年:2016/07/29(金) 23:58:27.95 ID:zNGPBkB10
- アホなの?
- 987 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:01:16.36 ID:5b2iR7zg0
- >>1
危機感まるで無しw
ダメだこりゃ
- 988 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:12:11.96 ID:bZWQMZhC0
- >>987
ホントに高卒って危機感なさ過ぎでワロスw
- 989 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:13:04.12 ID:cDka2HMo0
- 植松君、次はこいつらだよね?
- 990 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:14:24.75 ID:bWex/SR/0
- 儲かってんじゃんw
増税しなくていいんじゃないの?
- 991 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:18:00.63 ID:bZWQMZhC0
- 高卒だからって生きる自由はあると思うよ。
- 992 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:18:53.75 ID:J5bejU4G0
- 財政健全化するまでは公務員の給料上げるなよ
- 993 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:23:09.79 ID:bZWQMZhC0
- >>992
?
ガソリンや牛丼は簡単に値上げするくせに、ど底辺バイトの給料はなんでゼロにならないの?
まずは身を切る改革でしょ。
高卒君には説明できないかな?
だから高卒なんだよね。
高卒は税金払ってない上に15000円を公務員から恵んでもらうし。
マジヤベ−w
- 994 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:23:13.11 ID:eoihm17u0
- 消費税増税が強行されそうだな
- 995 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:26:03.36 ID:lWm0X5H/0
- 本来公務員に民間と同一の労働基本権は適当ではないのです
- 996 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:26:13.80 ID:bZWQMZhC0
- >>994
大丈夫。
君たち高卒はどうせ免税だからw
その上15000円もらえるし。
額に汗して働くということが理解できないのが高卒w
- 997 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:27:30.88 ID:bZWQMZhC0
- 高卒の最高時給を1円にするべきだな。
まずは身を切る改革だw
- 998 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:28:31.73 ID:bZWQMZhC0
- どうせ高卒は15000円もらえるしw
- 999 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:29:32.62 ID:bZWQMZhC0
- 高卒ってなんで優遇されているんだろう?
在日特権みたいなものなのだろうか?
???
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/07/30(土) 00:31:01.56 ID:bZWQMZhC0
- 所詮高卒に身を切る改革はムリ。
なんで?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 13時間 0分 34秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
328 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★