■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本国憲法】安倍首相「憲法改正は自民党草案をベースにする」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2016/07/11(月) 15:30:56.92 ID:CAP_USER9
- 安倍晋三首相(自民党総裁)は11日、参院選を受けて党本部で記者会見し、憲法改正について「わが党の案をベースにして、どう3分の2を構築していくかが、政治の技術だ」と述べ、野党時代につくった自民党草案をもとに議論を主導する考えを表明した。
改憲論議にあたっては衆参両院の憲法調査会で議論を進めるべきだとの認識を強調した。野党第1党の民進党の姿勢に関し「安倍政権の間は憲法改正をしないと岡田克也代表は言っているが建設的な対応とはいえない。好き、嫌いではなく子どもたちのために真剣に議論していくべきだ」と話した。
参院選の結果については「アベノミクスを一層加速せよという力強い信任をいただいた」と力説。英国の欧州連合(EU)離脱や新興国経済の陰りが出てきていることに触れたうえで、12日に石原伸晃経済財政・再生相に経済対策の準備に入るよう指示する考えを示した。「景気を下支えする総合的かつ大胆な経済対策を実施する」と語った。
8月にも実施する内閣改造・党役員人事に関連し、谷垣禎一幹事長や菅義偉官房長官の処遇を問われると「極めて有能な方々だが、今の段階では白紙だ」と述べるにとどめた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK11H2R_R10C16A7000000/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:31:45.50 ID:b57cZ+Bt0
- ナチスの手口で
- 3 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:32:55.81 ID:XyCeQhkg0
- イルミナティ、日本会議、日本ぶっ潰す
- 4 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:33:06.21 ID:B1lA5Sih0
- 【憲法改正】
9条も一部変更って手もあるし(自己防衛軍の明文化等)よりその他を変えたいね!
*憲法で規定された 2院制 参議院は廃止できれば良いけど 9条よりハードル
高そう だけど国民投票では、支持高いだろうけどね。
- 5 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:33:53.42 ID:IYdG4bo70
- 対案は出てこないみたいだしね
- 6 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:34:16.38 ID:VsFib0uV0
- そらそうだろうなw
民進ベースとかありえんし
- 7 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:34:23.63 ID:Dv3+G/Fg0
- ジャップは世界的に見れば人ではないので人権削除は正しい
さすが安倍さんだ
- 8 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:34:35.30 ID:NRlAMfjm0
- 改憲をして何するものぞ
- 9 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:35:01.46 ID:M3s9RKSj0
- あの緊急事態条項だけは駄目だ、どう考えても理屈が通らん
けど読みもしない池沼国民が8割だからなぁ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:35:02.77 ID:Sp4Dvmcv0
- ここまで来て全然違うベースだったら逆に驚く。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:35:04.92 ID:Q7Z5Fqgb0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
▲裏・歴史▼ 坂本龍馬はフリーメイソン!?裏で操るトーマス・グラバーの正体とは!?[ミステリー#18]
https://www.youtube.com/watch?v=KQjGg7dzPOc
.
坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)
https://www.youtube.com/watch?v=aRm1yThHjso#t=758.121
.
【歴史】靖国神社の徳川宮司「明治維新という過ち」発言の波紋
https://www.youtube.com/watch?v=_7zwfuPyiVE
.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー
https://www.youtube.com/watch?v=HDY5qzzyx0w
.
日本人が知ってはいけない本当の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=_ANAUHFb04Y
.
【都市伝説】「田布施システム」と明治天皇替え玉説
https://www.youtube.com/watch?v=-fzbJHsPlOo
.
【天皇は偽物】現皇室の秘密を暴くと、早死します...1/2.
https://www.youtube.com/watch?v=wivfNPEtDV4
.
【天皇は偽物】現皇室の秘密を暴くと、早死します...2/2.
https://www.youtube.com/watch?v=EShQLaFQjx4
.
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
- 12 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:35:09.91 ID:gXMtf46W0
- >>1
もう安倍よ、
オマエの頭じゃ、新憲法を作るのは無理だ。
何しろ、オマエの「改憲案」をみれば、民主主義では普通に最上位に来る「基本的人権」が、公益によって制限されるとトンチンカンな寝言をいってるぐらいだからな。
- 13 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:35:13.07 ID:uSL5Qjan0
- 9条だけやれバカ!
- 14 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:35:25.78 ID:h/gnXnpT0
- 基本的人権が無くなる
- 15 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:35:33.30 ID:65f/q6Yl0
- これまた正直だねw
(戦前の)日本をトリモロス!
- 16 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:35:41.51 ID:SXOL3dGA0
- 当然ですね。
野党が対案出さなければ与党案で通るのは法律案と同じだ
何もしないなら野党は議会から去れ
金が無駄になる
- 17 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:36:01.51 ID:do40jhdv0
- よし、いいぞやれやれ
草案が表に出て来た時の世間の反応がめっちゃ気になるし面白そうだからドンドンやれ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:36:25.23 ID:h4jDWGuD0
- >>11
■ 明治天皇すり替え・田布施システム説のウソ ■
その説には『フルベッキと幕末志士たち』と呼ばれる写真が使われるが、その写真は佐賀の藩校の生徒だと確認されている。
佐賀藩の写真を使って長州藩のすり替えだ、長州藩の田布施だと説明しても、お笑いなんだけどwww
『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents
明治天皇が写っている? はあ? その写真が撮られる以前から明治天皇は東京に出かけてますけどwww
坂本龍馬が写っている? はあ? その写真が撮られたときには坂本龍馬はすでに死んでますけどwww
*上記URLリンク先に前後関係の詳細あり。
■ 反日のウソ拡散には呆れるばかり ■
- 19 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:36:46.52 ID:4WX82I7O0
- 民進党って母体の民主党の時代は改憲勢力だだったんでゎ?
- 20 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:36:53.57 ID:fxWJF10F0
- ネトウヨ覚悟しとけよ
徴兵されて安倍の為に侵略戦争させられるぞ!
- 21 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:36:58.75 ID:Z3oPNtce0
- 民共も草案を共同で作れよ
- 22 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:37:00.85 ID:NCv+H55L0
- 今回は憲法改正を簡単に出来るようにしておけ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:37:01.77 ID:zm04pY2G0
- >>16
いや、日本から去るべきです。
- 24 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:37:40.64 ID:Z3oPNtce0
- >>20
野党も草案作って審議したらいいだろ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:38:29.75 ID:6xzP7hlO0
- ついでに在日も何とかしてくれ、5世6世生まれてるし
国籍選択の猶予期間としてはもう十分だろ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:38:33.37 ID:KOUXaZQt0
- まあ、「日本人には、あの自民改憲草案がお似合い」なのかもしれない。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:38:33.68 ID:gXMtf46W0
- >>16
工作チョンよ。ウゼイから引っ込んどけ。
日本の国籍のないオマエが、日本の憲法のことでクチを挟むんじゃねえよ。
- 28 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:38:34.61 ID:aNgBc0b00
- ナチも選挙で選ばれたからなwwwwwwwwwwwww
- 29 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:38:56.48 ID:65f/q6Yl0
- 現行憲法でよしという意見なら対案は不要なのも理解せず
対案ガーの一つ覚えのネトサポ乙
- 30 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:38:59.61 ID:+qJ1cllG0
- 不可避だよ
戦力補充できない状態でやりあったら負けるわ
米軍は前線には立ってくれん
- 31 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:39:11.53 ID:uolONjsF0
- 今井も前文や9条2項を語るのか?
楽しみだなw
- 32 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:39:38.30 ID:8WdM3ssf0
- どうせ公明もいるし現実的なところに落ち着くわなぁ。
っそれが何処かわからんけど・・・
- 33 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:39:41.46 ID:SlS3k1jp0
- 政治の技術=ナチスの手口
- 34 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:39:46.62 ID:rms0V7Qo0
- >>28
貧困層や労働者を凄まじく優遇する
左翼政権だったからな
- 35 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:39:56.56 ID:lo3s+M1j0
- ざいさんけんの制限だけ見直せよ
あんなん許したら有事に財産没収できるやん
- 36 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:40:09.05 ID:do40jhdv0
- >>24
変えないってのも対案の一つだと思うがな
それはそうと安倍ちゃんには突っ走ってもらいたい、
世間が賛成に回ってもドン引きしてもそれはそれでどっちも面白そうな展開が待ってるだろうから
- 37 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:40:11.70 ID:pXXSQC+o0
- >>27
つ【鏡】
- 38 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:40:34.30 ID:1pwEgEAh0
- 9条第2項だけ変えればいい
- 39 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:40:38.26 ID:iysUBoDa0
- 慰安婦に謝罪賠償、TPP全譲歩、竹島尖閣諸島を放置、非正規雇用4割超え、GDPリセッション
安倍政権が語る改憲ってw
- 40 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:09.08 ID:w/92BdsF0
- はっきり言えよ
ぼくちんの邪魔をする奴は消えろ、って
- 41 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:16.95 ID:pJhi/YUo0
- 憲法改正とかいいから経済なんとかせーよ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:23.91 ID:BVVUwAMb0
- >>24
改憲に反対であるなら対案なんて出す必要は無い。
勝手に与党と、お維珍で発議すりゃ良いわw
どうせ国民投票では圧倒的大差で否決されるからw
- 43 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:25.12 ID:z0gt5eAX0
- >>20
そんなもん出してきたって国民投票時に信任は得られんよ
改憲って国会だけで決まるんじゃないんだぞ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:29.31 ID:do40jhdv0
- >>35
そこだけは共産党が賛成に回ったりしてなw
つか安倍の草案って意外と旧ソ連的共産主義だよな
- 45 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:29.45 ID:LuHZz6vN0
- 9条撤廃には大賛成だが、基本的人権の制限とかさすがに簡便願いたいね
自衛テロの準備を始めとかなきゃいかん時期に来たか…
- 46 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:34.91 ID:Sj+P2arK0
- 現行憲法が対案って冗談で言ってるのか?
今後の国際情勢がどう変わってもその憲法で対応しきれることを説明しないと対案とは言えないんだが
- 47 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:37.29 ID:8WdM3ssf0
- そういえば安保法の時に国会空転の原因を作ったあいつは更迭されたの?
祖父は野球の江川事件、本人は政界失楽園とかって・・・
ああいう人を重要な案件に関わらせるべきじゃないよなぁ。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:38.68 ID:2G52qUog0
- >>1
まあ「どういう風に変えるのか」を議論して政党間の合意に至らないことには「改憲派が3分の2」であっても意味が無いからな
- 49 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:43.20 ID:AkgmcdA50
- >>1
日本人の人権制限される改憲に統一教会ネトサポは大喜び
安倍政権と骨の髄までズブズブな韓国カルトの統一教会は
戦争で南北朝鮮を分断してしまったサタンの国の日本は贖罪として韓国に全財産貢ぐべき、日本人は苦しむべきという教え
「文鮮明の韓国が日本や中国を解体してアジアを 統一 する」という統一教会の教え的には
改憲して日本人の人権制限して戦争のできる国になってサタンの国同士の日本と中国が戦争して潰しあいしてくれたら笑いがとまらないわな
統一教会ネトサポに嫌韓で釣られて自民支持してたネトウヨちゃんは、騙されてたね
- 50 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:46.49 ID:VsFib0uV0
- >>32
維新もいるから最悪、公明はいなくても大ジョブ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:47.39 ID:35hpBpCf0
- 9条は憲法改正そのものに抵抗感が薄れた2回目3回目
基本的人権の見直しとかの、変えてメリットが分かりやすいものが先
まずはハードルを下げることからだ
下がった後なら安倍でなくてもやりやすくなる
- 52 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:41:52.98 ID:WfnspjhD0
- 選挙結果の民主主義の民意が支持してる GO−
- 53 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:42:07.92 ID:1PgyCa7P0
- 帰化人一族である岸家の真実とは?
岸家と佐藤家にまつわる余談の挿話だが、「郷里田布施の選挙戦のとき佐藤派はなんとかして岸信介にケチをつけたいと頭をひねった。
思いついたのが、土地に古くから言い伝えられていた“ガン”の故事である。もともと岸家は悪代官の家系ではないか、とだれかが言い始めた。
というのは、毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦って大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が“ガン”と称する帰化人であったという。
周防長門を手中におさめた毛利公は、その功績によって“ガン”を田布施周辺の代官に召し立てた。
ところがこれが悪代官で、年貢はきびしく取り立てるし、女を囲う、金を貯める。
このガンの子孫こそ、ほかならぬ“岸(がん)”ではないか、というのであった。選挙戦となると、佐藤陣営はこの昔話を“岸家”にこじつけて“岸信介は悪代官の子孫だ!”と、喚きたてた。
龍太郎も最初のうちは、そうだ、そうだ、と同調していたが、しだいに照れくさくなって言わなくなった。
…考えてみると信介が岸家に養子にいったのは事実だがそれ以前に信介栄作の父佐藤秀助は岸家から佐藤家へ養子に来た男である。
栄作にも、そして龍太郎にも岸家の血が流れている。悪代官の子孫だ、と佐藤派の者が叫ぶたびにヘンな気がしてきたという。天にツバするとはこのことか。
岸家と佐藤家は、異なるようで同じく、同じようで違う。両者“悪代官”の果てかどうかは定かでないが、この挿話は両家の関係をよくあらわしている」[110]という。
引用
110] ^ 岩川隆 1984, pp. 58-59.忍魁・佐藤栄作研究 (徳間文庫)
- 54 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:42:09.33 ID:pXXSQC+o0
- あの中国でさえ何回か憲法改正してるのに、日本が一度もやらなかった今までがおかし過ぎたんだよ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:42:20.90 ID:Dv3+G/Fg0
- 日本人に基本的人権はいらないということ
これを日本人も支持している
- 56 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:42:35.92 ID:7NFWbYsm0
- 国民投票で賛成半数難しいだ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:42:45.40 ID:deQWHMsi0
- ■緊急事態条項
1:国会を廃止して、内閣独裁に変える憲法改正です。
2:その日以降、永代内閣かつ永世議員となり、
3:選挙が永久になくなります。
4:すべての国民が総理の命令に従い、従わない国民は逮捕。
5:若者に限らず60代70代女性・幼児にも兵務を強制できる。
6:政府が1億2千万人を殺しても何ら合法化されるのが、
緊急事態条項です
■https://m.facebook.com/hiroshi.uchiyama.73/posts/817222045026984
- 58 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:42:46.52 ID:zu0i3F+X0
- >>23
いや、地球から去るべきです。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:43:05.63 ID:lo3s+M1j0
- >>44
そうそう
真っ先に共産が出してきそうな草案
どうせブレーンにロクなのいないんだろう
経済も幸三とか本多とかそんな連中の提言真に受けて引くに引けなくなってるし
- 60 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:43:14.85 ID:Z33Lfwq30
- 現行法だと各条文ごとにやると思うんだけど
自民が法を変えてまとめて発議、もしくは発議せずに変えれるようにするんだ!位言えば良かったんじゃないの?
現行法の各条文ごとってのも知らなさそうだけど
- 61 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:43:36.21 ID:CZ6M4Ape0
- >>5
自由・民主・平和・人権・立憲の現憲法に全面対立の対案を出してきたのが
自民党改憲草案。当然現憲法と自民草案を前文から各条文まで照らし合わせて
討議するのが筋。国会だけではなく国民的な議論も必要。
- 62 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:43:37.18 ID:SlS3k1jp0
- 自民党草案って統一教会と日本会議が作ったそうだな
だから作った奴の個人名は一切出せない
- 63 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:43:41.67 ID:Sj+P2arK0
- 国民投票するころには草案を修正したものが出てくるでしょ
ダメならその時に否決したらいいだけ
このスレで発狂する必要はないよ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:43:42.40 ID:SGf444st0
- >>39
なにも 日本人の 人権と 財産を守るために 改憲するとは言ってない。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:43:57.64 ID:p/xlBD020
- はよ非正規なくせや
- 66 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:44:05.25 ID:pb19/kVI0
- 自民草案とか言うゴミは1回全部廃棄した方がいいと思うぞ
- 67 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:44:15.07 ID:TRmXOyk90
- イギリスでもそうだったけど、国民投票なんておいそれとやるもんじゃないと思う。大混乱が起きるし、日本の場合火事場泥棒がうようよいるから、
- 68 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:44:22.63 ID:rms0V7Qo0
- >>54
まあ国会や選挙すら無い国と一緒にしたらあかん
- 69 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:44:45.89 ID:NBu7oCKG0
- じゃあ聞くけど野党が出来ることって何だよ!
- 70 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:44:48.56 ID:R9jYrrV70
- 9条だけやったら賛成したのに、その草案なんなん
- 71 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:45:01.99 ID:M3s9RKSj0
- こんな大事なことはそれこそ無条件の国民投票なんていらんわ
草案を暗記しろとは言わんが、草案に関する簡単な筆記テストくらい義務付けてパスした人間だけ投票させろよ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:45:04.46 ID:NSD+2H3G0
- 憲法改正というとすぐ9条出す人いるけど頭おかしいの?
- 73 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:45:12.02 ID:Dt75qxIx0
- あの自民帝国憲法か
- 74 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:45:26.88 ID:Fg4oG9Rn0
- 創価学会員どうすんのこれwww
- 75 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:45:43.67 ID:Z33Lfwq30
- >>61
自衛隊ってそれを経ず国民的な熟議な賜物で出来たんだよな・・・凄いわ
>>69
野党に期待したい人に謝る事じゃないの?
- 76 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:45:44.93 ID:7NFWbYsm0
- >>72
お前が頭おかしいだけだろ(笑)
- 77 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:45:45.28 ID:O2P/2fpu0
- 国民投票で過半数とるのはおそらく国会で3分の2取るより難しい
理由は野党がダメだから自民党に入れるとかいう票が取れないから
自民党に入れるような層でも憲法の改正案の中身だけが評価の対象なんで
今の自民党草案のようなものなら自民党支持層でも相当は反発があるのは想像に難くない。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:45:48.90 ID:TL5YZm5K0
- ハイルアベ!
- 79 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:46:06.55 ID:AkgmcdA50
- >>40
>僕も憲法改正はした方が良いと思っているけれど、
>自民党の憲法草案のあの内容じゃ、絶対に改憲支持はできない。
>
>特に第24条「家族は、互いに助け合わなければならない」は恐怖の条文。
>憲法は、国民による国家への命令だが、
>国家が国民に「家族は助け合え」と命令するという前代未聞のヤバさ。
統一教会が喜ぶ家族の絆押し付け改憲
統一教会は家長(父親)至上主義
家族は家長に逆らえない
家族単位で支配すると洗脳が解けにくい
統一協会(統一教会) Pure Love デモ行進で配られていたチラシ(家族の絆ゴリ押し)
http://2.bp.blogspot.com/_NvEbTQ-3Hw4/TRBFwS0y9OI/AAAAAAAAAEk/zV4fma_q_I4/s1600/20101218_ucdemo_chirashi.jpg
http://dailycult.blogspot.jp/2010/12/blog-post_21.html
- 80 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:46:08.80 ID:lo3s+M1j0
- >>54
ふつーにやりゃいいのにさ、
なぜか一億総火の玉になるような草案だし
お国のために基本的人権が制限どころか奪われるんだぜ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:46:16.93 ID:BVVUwAMb0
- >>41
そうは逝かない事情が有るんだよw
今回の選挙結果見れば、自民の得票の伸びは完全に止まってる。
そして今の得票状態だと、3年後の参院選では今回と同レベルの議席
しか取れないし、その前に確実に有るであろう衆院選でも、民進と共産
の連携が機能すると、相当の選挙区で実は議席がひっくり返るw
安倍が選挙中に必死になって「民進と共産の連携は野合だ!」とバカの
一つ覚えみたいに繰り返してたのは、実は脅威と感じてる裏返しw
つまり、次の国政選挙が行われ、今の政治・選挙連携の状況が継続する
場合、衆参両方2/3超は崩れる可能性が極めて高い。
改憲派にとっては、今日から、次の国政選挙までの期間が国会発議が
出来る、恐らく最初で最後の唯一のチャンスなんだよw
- 82 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:46:32.37 ID:uRpgeEqE0
- >>53
いいからしっかりしたサイトでそういうのはやってもらえませんかね?
だいたい、日本文化の日本人は”龍”なんて名前につけないんですがねw
龍をありがたがって名前につけるのは中国朝鮮の文化だよw
朝鮮人のうっとうしさと言ったらね、安倍が異常である事は間違いないでしょw
安倍が日本人だったら、あんな気味が悪い人選しないって。
本当に朝鮮人の嘘吐き文化には吐き気がするね。
- 83 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:46:34.51 ID:aCkEy+un0
- >>1
そりゃそうだ
当たり前すぎて報じる意味が分からん
- 84 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:46:39.32 ID:f2B9OwCv0
- まずは憲法改正するために必要な条件を緩和をさせるための改憲しないといけない
のんびりやってるとめちゃくちゃ時間掛かるだろな、与党+αでとりあえずここだけ一気にやってしまったほうがいい
- 85 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2016/07/11(月) 15:46:45.48 ID:1XOw0YQz0
- だから叩き台だと何度も言ってるのにねえ・・・
- 86 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:46:50.69 ID:phPr13eoO
- 詐欺師自民の本性
- 87 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:02.08 ID:ndVZbUSX0
- 1項目ずつ国民投票しないと負ける予感
纏めてやると、これは反対ってのが1つでもあると反対に投票される
- 88 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:09.61 ID:C+n8Ie9R0
- >>7
なんでサヨクってこんなに気持ち悪い書き込みすんだろうな
そうやってなりすましてるから普通の人はドン引きして誰にも支持されないのに
チョンモメンって日本人が憎くて仕方ないんだろ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:24.13 ID:SGf444st0
- >>77
その前に マスゴミの 世論誘導始まるよ。 改憲は 正義とばかりにね。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:25.41 ID:pb19/kVI0
- >>84
国民投票で通ると思うのかw
- 91 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:28.55 ID:rXAy3jUM0
- 憲法改正より、平昌オリンピックが終わるまで、
日本の税金の半分を韓国にやろうよ!
- 92 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:43.78 ID:7BHwQ1k30
- 文句を言っても声は届かないのでどうぞ好き放題やってください
- 93 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:49.96 ID:AkgmcdA50
- >>1
【驚愕】2015年 安倍政権が韓国のカルト宗教「統一教会」の18年越しの悲願、「世界平和統一家庭連合」への名称変更を許可!これで霊感商法がはかどりますね!
政策も「憲法改正」「安保法案」「九条の破棄」「秘密保護法」「原発推進」等々、ことごとく統一教会(勝共連合)の意向通り
安保は結局日本が攻撃されてもないのに韓国を守る法案だし(日本が攻撃されたら反撃するのは前からある個別的自衛権)
★まるで統一教会内閣? 安倍内閣 統一教会関係者
安倍晋三首相 統一教会に祝電。統一教会のダミー団体「世界戦略総合研究所」で講演。統一教会教祖「文鮮明」の息子と会った。祖父の岸信介が統一教会を日本に持ち込み、勝共連合を作った
統一教会の機関紙「世界日報」が安倍政権の政策を絶賛、度々安倍が表紙を飾っている
勝共連合の内部文書流出で選挙支援を受けていることがバレる http://i.imgur.com/SCokGmu.jpg
麻生太郎副総理 統一教会教祖文鮮明が提唱した「日韓トンネル」推進。統一教会系新聞ワシントン・タイムスに安倍首相と意見広告を載せた
山谷えり子前国家公安委員長(警察を総べる機関のトップ) 統一教会機関紙「世界日報」に度々インタビュー掲載。統一教会に祝電
勝共連合の内部文書流出で選挙支援を受けていることがバレる
下村博文前文部科学大臣 統一教会の機関紙「世界日報」のダイジェスト誌で度々表紙を飾り、インタビューが掲載される
被害者増加が懸念されるのに統一教会の名称変更(2015年「家庭連合」に変更)許可のため文化庁に便宜を図った?
高市早苗総務大臣 統一教会に祝電
馳浩文部科学大臣 統一教会に祝電
高木毅復興大臣 統一教会に祝電
稲田朋美政調会長、内閣府匿名大臣 統一教会のダミー団体「世界平和連合」の会の常連
高村正彦副総裁 統一教会の弁護士をしていた。霊感商法の元締め会社「ハッピーワールド」から380万円の高級車を提供されている
世耕弘成副官房長官 ネトウヨを操る「自民党ネットサポーターズクラブ(ネトサポ)」の前身を作った。早稲田大学原理研(統一教会の学生組織)出身?
平井卓也自民党IT戦略特命委員長 「自民党ネットサポーターズクラブ(ネトサポ)」の元代表。統一教会の学生組織「UNITE」を絶賛
衛藤晟一首相補佐官 統一教会のダミー団体「世界戦略総合研究所」で講演
萩生田光一副官房長官 統一教会のイベントに出席、挨拶
18年越しの悲願!統一教会の名称変更を文化庁が認証、世界平和統一家庭連合に=専門家は勧誘被害増加を懸念
http://dailycult.blogspot.jp/2015/08/18.html
- 94 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:51.28 ID:4YVCKfGI0
- >>72
ワロタ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:47:52.58 ID:Z33Lfwq30
- >>77
そこを軽視してたら憲法改正の動きもここまでとろくないと思うんだよな
なにせ改憲=悪という謎の風潮は未だにあるし
- 96 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:48:21.05 ID:bwLrU7x+0
- 生活保護もなくなって
最低生活費とかいう考えもなくなってどんな生活費で暮らすのも
完全に自己責任になって
最低賃金とかも下限がなくなりそう
で、とにかく収入がいくらだろうと重税を課されるようになる
- 97 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:48:24.91 ID:JRZxJ/8w0
- 神社本庁より層化のほうがまだマシだったとはな
- 98 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:48:26.90 ID:Sj+P2arK0
- >>71
お前草案の意味知らないのか?
草案とは下書きのことであって実際は修正されたものが出てくるだろう
なぜ草案を暗記しなけりゃならん?
- 99 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:48:31.80 ID:5YTGzFMu0
- >自民党草案
反日行為してるチョンを見かけたら警官は引き金を引いても良い
だったか?(´・ω・`)
- 100 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:48:36.52 ID:35hpBpCf0
- >>72
護憲を言う人たちは9条を守りたいだけ
他の条項は天皇制反対の共産以外は条文すら知らないと思う
なぜ9条かというのを考えると、言ってる人の正体はバレバレですな
- 101 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:48:43.34 ID:ndVZbUSX0
- >>90
改正賛成49%
反対43%
49/92で過半数越えるよっと
- 102 :ブサヨ:2016/07/11(月) 15:48:54.52 ID:lcMPlzSY0
- 期待通りだよ安部君
もうすぐ大日本極左ブサヨ帝国の誕生だw
- 103 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:03.30 ID:BVVUwAMb0
- >>77
そこら辺が分かって無いバカが多いんだよなw
国会2/3超での発議より、実は国民投票過半数のハードルの方が遥かに高いって事が改憲派は分かって無いw
- 104 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:08.16 ID:C+n8Ie9R0
- >>87
宮根も勘違いしてたけどまとめて改憲なんて憲法で無理と決められてるから心配ない
一つずつやらないといけない
- 105 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:08.51 ID:AED0df9h0
- >>1
> 安倍晋三首相は憲法改正について、野党時代に創った自民党草案を元に議論を主導する考えを表明し、
> 「アベノミクスを一層加速せよという力強い信任をいただいた」と力説。
「フェミノミクス」は「党草案の家族条項」と矛盾するぞ、いいかげん「フェミノミクス」を修正しろよ。
「保育園落ちた、日本死ね」論争は前提が間違っています 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは…
http://www.sankei.com/life/news/160702/lif1607020002-n1.html
> 旧ソ連崩壊後、弱体化したと思われていたコミンテルンは息を吹き返しつつあります。
> その活動の温床になっているのが日本であり、彼らの一番のターゲットが日本なのです。
> これまでも、夫婦別姓、ジェンダーフリー、LGBT支援−などの考えを広め、
> 日本の一番コアな部分である「家族」を崩壊させようと仕掛けてきました。
> 今回の保育所問題もその一環ではないでしょうか。
【杉田水脈のなでしこリポート(8)『産経新聞』】
.
- 106 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:37.16 ID:pb19/kVI0
- >>101
総論賛成でも各項目で反対がでるものだから
96条改正とかまず通らねえと思うわ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:40.15 ID:gP/jfUFv0
- >>24
日本国憲法が草案でせ
- 108 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:41.98 ID:199gNd3b0
- 天皇は京都に隠居で。あのジジイ貧乏神以外の何物でもないし。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:46.74 ID:rId6qYZ00
- お前らこうなることわかってて自民支持なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 110 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:48.30 ID:ah1ja7Bu0
- 基本的人権削除と財産権剥奪、社会的営みの制限とか どこの独裁国家だよと
- 111 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:56.39 ID:Uh++S3nk0
- でも憲法改正するにはギリギリの議席数だよな。
もう少し余裕があればアベの意見も通用したかも知れないけどな。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:49:56.56 ID:aeT4OlYV0
- いやさすがにあの草案はないわ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:50:17.63 ID:OC0ZLK4z0
- 自民ベースで公明がOK出した物にしかなりようがないだろ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:50:18.04 ID:C+n8Ie9R0
- ブサヨはコピペ多すぎ
- 115 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:50:26.16 ID:7rO9cqDW0
- 草案で個人の尊重ではなく、「人」になるから子どもいなかったり結婚してないやつは憲法違反になるぞ。
- 116 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:50:32.01 ID:+MlRx+5b0
- >>50
公明抜けたら2/3届かんだろ
- 117 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:50:43.68 ID:U1BstixW0
- パヨク涙目
- 118 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:50:43.72 ID:Z33Lfwq30
- >>100
それなら9条改正だけ反対すれば良いのにな
現行法なら各条文ごとだよ なんで全部ひっくるめて護憲って言いたがるんだろうな
- 119 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:50:57.93 ID:laqTzVPb0
- >>5
与党以外の改憲勢力は別の案持ってるだろ
それと擦り合わせていくって話では?
- 120 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:06.80 ID:bZI34vJ20
- __,,,,,,,,,,,,,,_
,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'' ヾヽ
,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐'''' ヾヽ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ヾ!
゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ ,-‐''''´`i
. i;;;;;;;;;;;;l r‐''''' ̄`i^! 〜 .l
. r‐.v=====l 〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
! .ヘヾ| ヽ.,,,,. -'' )ヽ. |戦争する国へ
ヽゞヘ ノ ゝ--‐'' _, ノ
ヽ人 ---‐‐‐'''. ノ . /
ヽ,,_ ` ‐--‐'' /
`'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
- 121 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:10.60 ID:ufh/9z7J0
- 00
私をさつがいして
日本政府から
三兆円の懸賞金を受け取るのは
西村博之です
国民の血税です
事の顛末は順不同で>
- 122 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:14.99 ID:Fg4oG9Rn0
- どうせなら一緒に国名も変えた方がいんじゃね?
東朝鮮民主主義人民共和国に
- 123 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:18.54 ID:fye82MFp0
- バカ国民は原発廃炉作業に強制徴用され初めて気付くんだろうな
赤紙が来て慌てた時と同じ事の繰り返し
- 124 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:18.99 ID:U/rIqeMM0
- だいそうり、ばんざい、けらけらけらけら、かたかたかたかた・・・
- 125 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:35.36 ID:UE06Hpxb0
- 大阪の国民投票、
イギリスの国民投票。
国民投票はどう転ぶかわからない難しさがある。
しかも、日本の権力がやりたがらない国民投票。
得票率ナンパーで有効無効のルールはあるのか?
国民全体の3割しか投票しないような結果を有効にできるか?
チキン安部政権に国民投票ができるかな?
- 126 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:37.66 ID:bI5Bq2K70
- >>1
当然だろ
人権と平和と国民主権を撤廃する改憲案にみんな賛同してる
まあ撤廃と言っても全面的に撤廃するわけじゃなく
国益・公益を優先するというだけの話だからな
生存権ないから氏ねみたいなことにはならない
- 127 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:43.89 ID:ufh/9z7J0
- 01
私は、左足大腿部を骨折しています
現在、50m 歩行するのも困難です
骨折はNYでした
折ったのは、スーツケースを運んで逃げている最中でした
気が付いたのは、自然史博物館です
始めは
東京海上記念診療所(Japanese Medical Practice)(大人のみ)
マンハッタン診療所
電話:212-889-2119
に行き、レントゲンを取りました
で、骨折を知らされ
提携先の
マウントサイナイ・ベス・イスラエル・メディカルセンター
で手術を受けました
医者からは歩行禁止が出ています
なんとか謝罪したくて
想い出を作った後、痛む足を励ましながら
待ち合わせの場所に、五回行きました
西村関係者は誰も来ませんでした
私の足は、二週間すれば完治します
人工関節に取り換えるだけです
でもどうやらその時間も頂けないかもです
西村関係者は、私の状況は全て把握しています>
- 128 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:47.21 ID:Sp4Dvmcv0
- >>123
君のところには来ないのかい?
- 129 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:48.03 ID:SGf444st0
- >>110
その昔 中国共産党は 日本の官僚制度に学びました。 今は GDP 世界第二位の中国に学びまーす。
- 130 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:52.51 ID:M3s9RKSj0
- >>77
いやぁ君が思ってるような是々非々で判断できる人間が多いとは思えんなぁ
右に倣え意識と、あとはメディアやまとめブログがどんな論調で報じるかだけで動く受動的な愚民連中だよ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:51:57.74 ID:P+btd/1Y0
- なあに、草案が出来上がってから判断すればよい
- 132 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:05.94 ID:ufh/9z7J0
- 02
NYに居た時
痛む足を引き摺りつつ
西村関係者から
カフェを転々としながら逃げ周りつつ
西村さんが得をするように、仕掛けました
医者からは表を歩かないようにと
言われていましたが
何とかしたかったのです
西村さんは有り難くないみたいです
それは成功しましたが
私の足はますます酷くなりました
街のカメラで
足の状態は認識はされてる見たいです>
- 133 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:10.71 ID:lXa64P2c0
- そもそもあれは憲法の体をなしていない
宗教の教義みたいなもの
- 134 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:11.81 ID:iijLIOm/0
- これみんな戦争で戦前の日本が行った残虐行為
若い人たちは知らないだろうけど
俺たちのご先祖様はこんなことやってきたんだ。。。
これじゃイスラム教徒の自爆テロを非難できない
俺らのおじいちゃん 達は大量殺戮の 前例を作ってきた張本人だったんだ。。。。
我々日本人は反省しなければならない
そして戦争のない時代を築いていこう
改憲勢力が2/3を超えたらしいが、民進党と共産党の暴力革命でなんとかなるだろう!
改憲阻止!!!
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/tumeeri2.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bayonet.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/buriedalive.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/bodiesriver.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Lots_of_heads.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/infantsdead.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/chinahead.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/nankinginfant2.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/publicexecution.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/Killednanjing.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/behead_china.jpg
http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/shanghaibaby.jpg
- 135 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:13.45 ID:+MlRx+5b0
- >>24
つーか何で全面的に書き換えようとするの?
変えたいところだけ変えればいいだろ?
- 136 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:22.03 ID:Uh++S3nk0
- 「天皇を戴く国家であって」
いまどき天皇を神であるかのように祭り上げるのは
前近代的で諸外国からバカにされる。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:22.39 ID:bDh0QI/U0
- 改憲は国民の悲願
自民党の草案に全面的に賛成しています
- 138 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:27.84 ID:7NGdDtQG0
- 日本人が作ると合理性のないとんでもになるから、アメリカ様に作ってもらうか
厳正にチェックしてもらうこと
- 139 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:27.89 ID:ufh/9z7J0
- 03
五月に、NYでカフェを転々としながら
仕掛けていた時
どんなに足が痛んだか
西村関係者は、想像もされてないみたいです
カメラで終われながら、痛む足を誤魔化しながら
隠れつつ書き込みを続ける行動が
どれ程大変だったか、理解して頂けません
元気を装わないと仕掛けは成功しません
周囲が判らないのに、仕掛ける難しさも…>
- 140 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:33.71 ID:BDLYJEbL0
- >>54
中国なんて、第一党(共産党)に全部を委託する=逆らわないと
署名させられるんだから、憲法改正しやすい。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:46.90 ID:sSFOdmid0
- なんだっけ?
確か 天皇一族を日本から追い出して日本政府が国家のてっぺんに立ち、憲法はその下、
緊急事態には日本人の人権を奪い、日本政府が日本人を合法的に殺せるし戦争に借り出せる自由にできるってあの草案だよな?
- 142 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:51.12 ID:ufh/9z7J0
- 04
私に掛けられた
懸賞金総額、四兆円
内訳は西村博之に三兆円
後、言いたい事だけ言って立ち去るスレッドに
たまに名前が出てくる
秘書のでんでんこさんが一兆円です
その出資元は、日本政府です
判った訳は、私が五月に仕掛けた時
日本を潰したいのか発言を、西村関係者がしたからです
最初、西村さんは私の事を書いた出版関係で
数十億しか収入がありませんでした
そして西村さんは、秘書が一兆円稼ぐと言う事に
激しく嫉妬していました
だから私が痛む脚を引き摺りながら、仕掛けを始めました
自分の懸賞金を上げる事にしたんです
受け取り人は、西村博之です>
- 143 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:52.09 ID:/yTeBAa20
- 国民投票ってどんな感じなんだろう
やってみたいな
- 144 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:52.44 ID:juKOlJbP0
- たぶん、自民側が96条改正、維新が私学関連か教育関連、公明が環境権辺りの条文追加で落としどころじゃないかな。
本来は民進も参加して何か入れるなり文言の調整に参加して果実を得るべきだけど、共産との協力党内不一致でアベガーして終わりだろうね。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:52:56.00 ID:vk/jLo5L0
- 現代の井上毅は誰だろうな?
頼むからまともに訂正してくれ
- 146 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:17.60 ID:fye82MFp0
- >>122
そのまんま大韓民国だろ
日本一の親韓政治家安倍チョンなんだから
- 147 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:22.03 ID:rms0V7Qo0
- >>134
そういう捏造ばかりしてるから
相手にされないんだよ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:29.17 ID:ufh/9z7J0
- 05
始めは、秘書のでんでんこさんと
同じ額の一兆円を設定し
360度にバッシングをし始めました
目論見は成功し、一兆円どころか
三兆円、西村博之が入手する事になりました
そして成功したので
6月18日に懸賞首の私は西村さんに会うことを告げました
それまでは、人生最後の想い出の旅をしようと思っていました
ところが、西村さんは慌て過ぎて13日頃に、私を日本の警察に付き出したのです
容疑はパスポート偽造です
でも言い訳になりますが、三月は脚の骨折で一歩も歩けない状況でした
西村さんらが追って来て、私を殺害するので、止むに止まれずの正当防衛です
2.scのカレースレに、宇宙刑事が書かれていた頃、通報されました>
- 149 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:31.39 ID:R9jYrrV70
- 個々の規定においても、国旗国歌尊重義務の新設(3条)、政教分離の緩和(20条)、表現規制の強化(21条)、家族助け合い義務の新設(24条)、一票の格差の容認(47条)、中央集権化(92条〜)など、多くの変化があります。
こんなに変える必要あったの?って感じなのだが。
- 150 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:32.59 ID:UUdkZYQW0
- 先進的民主主義国が作ってくれたGHQベースでいいと思うんだが・・・
- 151 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:35.84 ID:pfWhf0Zo0
- 発言がイチイチ軽すぎるんだよ
憲法をおもちゃにすんな
低学歴が
- 152 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:41.80 ID:uUZoaiR20
- 9条以外に手をつけるなら賛成できないわ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:47.95 ID:EenMd9bs0
- 新興宗教よろしく、徴兵されるぞ的な脅迫商法
泡沫野党と化すのもあたりまえやで
- 154 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:54.82 ID:ufh/9z7J0
- 06
でもそれは意味の無い事なんです
何故かと云うと、日本の犯罪なのでアメリカの警察は動きません
仕組みです
何がしたかったのか、彼の行為に疑問が湧きます
それでも、西村さんを信じて今度は新事業の提案をしました
儲けの推定額は最大で、年間数百億円です
彼らはそれを受け入れましたが
私を助けてはくれません>
- 155 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:53:57.24 ID:tKZpFkP+0
- この草案の最大の問題はセコいことw
- 156 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:04.70 ID:Fg4oG9Rn0
- 戦前に戻すなら戦前みたいに個人も登録すれば拳銃だの所持出来るようにしろよな
- 157 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:04.83 ID:3Iu8NJ2M0
- 参議院選挙のときは憲法改正は争点ではないと言っていたのに、この手の平返しwww
- 158 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:06.77 ID:2FuHxWql0
- 改憲はいいけどあの草案は流石にちょっと……
- 159 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:07.73 ID:bLCV8xrk0
- >>131
>なあに、草案が出来上がってから判断すればよい
公明とまず協議
おそらく震災時任期調整条項になるでしょう
- 160 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:07.94 ID:GJINHV9A0
- >どう3分の2を構築していくかが、政治の技術だ
これ憲法にたいする姿勢じゃないよ。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:11.53 ID:5gD6kNZq0
- ほーらこうなったw
北朝鮮化へ着々
- 162 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:13.10 ID:zm04pY2G0
- 全部まとめて賛成か反対か、となったらどうみても通らない。
各項目ごとに(関連あるものはまとめて)、賛否を問わないと駄目だろうな。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:21.47 ID:ufh/9z7J0
- 07
ところで問題は、現政府です
総額四兆円も出して置きながら
支給する相手は
二回も日本国内に、エボラ出血熱を蒔こうとした相手です
二回とも私は止めようとして
逆恨みを買って
こんな結果になっています
彼は、一昨日位、スレの中で
日本人の種子は残さない発言をしました
だからまたエボラみたいな
大量虐殺を始めると思います…
そんな彼らに日本政府は
三兆円を与えようとしています
国民の血税です
あと、2014年に何度も原子炉の爆発を
試みて阻止されました
私が紫の煙に包まれるのを見たかったみたいです
あと、彼の遠縁に○生副首○が居ます
○倍さんを暗殺して、○生を首○にしたかったみたいです>
- 164 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:24.66 ID:zrIMxSkV0
- >>136
神の概念を示した憲法としては
スイスの憲法は「全能なる神の名において」からはじまる
ドイツは「神と人間とに対する責任を自覚し」
カナダ「神の至高および法の支配を」
インドネシア「全知全能の神の恵沢と」
モナコ公国「神の慈悲により公国の諸制度が」
アルゼンチン「すべての理性と正義との源泉を求める神の庇護を祈念して」
イギリスの憲法は成文化されていないが
マグナカルタに「朕は、神への崇敬を抱きつつ」「神の栄光と神聖な教会の称美のために」とある
アメリカの憲法に「神」がないのは政教分離、信教の自由への配慮
ただし大統領を含むすべての政治家は、聖書に手を置いて神に宣誓する
つまりこれらの国は「神の下にある一つの国家」が大前提であり
国王や大統領といえども「神と法の下にある」ということだ
無神論者は政府に入れない。ゆえに宗教的なアンデンティティだけは守られる
日本の憲法には、宗教的柱がない、ゆえに大日本帝国憲法では天皇を柱にし
マッカーサーはシンボルとして天皇を残すことで、宗教的アイデンティティを保持した
そういう視点も、頭の隅に入れておくべきだろう
ちなみにフランスの憲法には「宗教信条の差別なく」という文言はあるが「神」はない
非宗教的に、法の下での平等を保障している
- 165 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:27.94 ID:pb19/kVI0
- >>144
落とし所も何も1条ずつだから
- 166 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:28.97 ID:BDLYJEbL0
- >>69
とにかく重要項だけでも対案を出す。
これしかない。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:36.21 ID:f+umN/O60
- 自民の改憲草案を読めば馬鹿でもネトウヨでもこれはヤヴァイ法案だって事が一発で分かるわけなんスけど改憲したらどうなるのか全く想像が出来ないIQをしているんだろうなあ笑
- 168 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:45.36 ID:wdPzHRlbO
- >>131
国会案ができてからだな。
俺が野党なら、自民党草案のまま今すぐに発議させる。
通るわけねーから確実に退陣させられるわww
- 169 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:45.62 ID:P+btd/1Y0
- 草案は韓国様に事前に検閲していただき許可を得てから国民投票に出します
民進党も腹案を出してください
- 170 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:49.97 ID:rms0V7Qo0
- >>150
60年代まで公民権運動引きずった
アメリカのどこが先進的民主主義国だよw
- 171 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:54.31 ID:ufh/9z7J0
- 08
私は 、10年間彼に保護されていた訳ではありません
ネット上で集団で取り囲まれて居ました
第三者曰く、壮絶な行為らしく
現在りと、夢板の言いたい事だけ言って立ち去るスレッドに
西村さんと関係者が二年近く住処にしていて
私をゆりりんとか仇名を付け、叩いていますが
10年前もされている事は、変わり有りませんでした
私は西村さんが主張されているように
守られていた訳でなく、悪口や死ねの応酬で
虐められて居ました
○倍さんのネットの応援団で
宮城県の議員の元秘書の方の話ですが
(花王デモスレの元指揮者)
(韓国崩壊ニュースの管理人?)
元罠に落とす為の政治利用された人形でした
聖杯戦争のアニメのように…
宮城県の議員秘書の話は
Xbox360の地球防衛軍3というゲームで出てきます
ゲームは証拠です
何故か舞台が、伊達正宗の故郷宮城県になっています
議員さんのニコ動でのチャンネル名は
正宗なんたらだったと記憶してます
他にも取り囲んでいる間、誰に売られたか判りません
もちろん、守って貰いながらですが…
西村さんの仲間の誰か一人は言ってました
テレビよりは面白かっただけと
彼はフリーメーソンです
騎士とか書かれてました>
- 172 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:55.40 ID:xGWE+hRJ0
- 左翼ざまあwwww
- 173 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:54:58.58 ID:0uKRByIM0
-
もう、まんまでええやん
- 174 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:01.68 ID:pPS9ot+X0
- 自民草案は、形式的には民定だが、実質的には欽定(国定)に近いやつだからな。
たたき台にもならんようなしろものなのだが。
- 175 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:04.02 ID:OC0ZLK4z0
- マジレスすると
あまり変えると、よくわからんからで国民投票で反対が多くなるので否決される
ワンポイントじゃないと通らないだろう
- 176 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:04.96 ID:bLCV8xrk0
- >>157
>参議院選挙のときは憲法改正は争点ではないと言っていたのに、この手の平返しwww
ミンキョウが争点にしちゃったのでーw
- 177 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:05.07 ID:fye82MFp0
- >>143
公職選挙法が適用されないから、
安倍政権が税金ぶっこみまくってやる
ありとあらゆる洗脳宣伝工作が見られるぞ
- 178 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:09.36 ID:+MlRx+5b0
- >>150
即席で作った割にはよくできてるわな。
部分的に改正すべき箇所はあるとしても、ベースはあれで良い
- 179 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:14.54 ID:wzmGAssy0
- >>5
何で出さないんだろうなぁ。
法律家抱えてるとこなら現憲法の一部をちょいちょい変える程度の案で
アレよりもっといい案出せるだろうに。
それくらい問題点が多いと思うんだが。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:21.37 ID:ufh/9z7J0
- 09
2016年6月6日に
西村博之さんは
私を殺そうと焦って居ました
666の日です
日本の警察に通報したのも
早めに私を捕まえる為です
でも日本の事件は、アメリカでは取り扱わないです
彼は私を殺した後
日本の警察のテロ組織指定のカテゴリーから外れます
でも最近の夢板の言いたい〜のスレでも判るように
人類補完計画とか、魂の救済を 日本人に対して仕掛けて来ます
日本政府は馬鹿です
日本人の補完計画を目論む、種は救済しないと
言っている彼らに、国民の血税三兆円を支払うのですから
私が一番馬鹿かも知れませんが…>
- 181 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:27.64 ID:xJonNI1z0
- 非常事態には素人は勝手に動かずに
専門家である政治家に従うことが生存率を高めることになる
患者が医者の指示にしたがわずに自分で手術しようとする
のはリスクがあるのは当然
- 182 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:38.01 ID:u1zXycG10
- >>20
どこを侵略するんだよw
- 183 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:38.96 ID:DBc2ICZ40
- 美しい国
- 184 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:49.11 ID:ufh/9z7J0
- 10
日本政府は、一人の左太腿を骨折し
歩行禁止を言われている女性に対して
総額四兆円の懸賞金を掛けました
受け取り人は、西村博之さんが三兆円
誰かは判りませんが、秘書のでんでんこさんが一兆円です
数字の正しさは、夢板の言いたい〜スレを漢数字かアラビア数字で検索すると出てきます
毎日、見張って居る方なら知っているでしょう
あと、彼等を監視している不特定多数の人達とか
全ては国民の血税って感じ>
- 185 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:49.33 ID:klVnHG1M0
- そらそうだ
叩き台は自前でこさえるわな
- 186 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:57.72 ID:O2P/2fpu0
- 法律は誰かに向けられた命令なんで
自ずと違反できる人は命令された人だけなんだけど。
そういう根本的なことがわからず憲法案を作っちゃってるから自民党の草案ってお粗末なんだ。
憲法は国家に向けられた命令なのに国民にどうしろこうしろってそんなもん入れる必要なんて全く無いんだけど
自民党の案ってそこが全然なってない。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:58.74 ID:x3oywtOh0
- そら
ダメだろ
カルトな草案だからよ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:55:59.82 ID:rms0V7Qo0
- >>157
野党が2/3阻止とか騒いだからだろ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:02.87 ID:7NGdDtQG0
- まあそれで安倍ちゃんやネトウヨの気のすむんならしょうがないな
ほんと疲れる奴らだな
憲法の文章なんて誰も読まないし、唾はいて無視しとけばいい
- 190 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:09.00 ID:0uKRByIM0
-
明治憲法復活
- 191 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:10.11 ID:AxNVPBTn0
- あの草案はだめだろ さすがに・・・
- 192 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:10.84 ID:bI5Bq2K70
- >>168
自民案のままにはならない
稲田さんが国民の義務があまりに厳しすぎて反発もあるから手綱を緩めて確実に改憲を通すと言ってる
平時の基本的人権ぐらいは日本国籍者には認めることになるだろう
- 193 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:11.46 ID:ufh/9z7J0
- 11
私の名前は堀裕子です
千葉県育ちの43歳、花園小学校、花園中学校出身
1972年7月23日生まれ
彼の初恋の相手で、病気の為、人形として存在してました
江東区の同居人は○されました
私のパスポート番号 MU2446869>
- 194 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:19.20 ID:BemNrHh+0
- 独裁憲法
安倍さん頭おかしい
- 195 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:20.92 ID:UUdkZYQW0
- そもそもだけど現行憲法のなにが不都合で
変更することでどういう施策的メリットがあるのか
そこを説明してくれ
単純に文字遊びしたいだけならもっとヒマなときにやっとくれ
- 196 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:23.99 ID:VtHm4bXwO
- さっさと国民投票やれ
否決すれば安倍即辞任だから
好都合だわ
- 197 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:25.94 ID:lSEfOrq00
- 滅びてドウゾw
年金差し押さえ逃がさんからw
- 198 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:28.51 ID:4KrhAn+f0
- ばっちこーい
9条以外いじったら否決してやる
- 199 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:32.98 ID:ufh/9z7J0
- 12
西村博之さんと関係者が、日本国内のテロリストの組織の
何たら法案から外れる為に
上から提示された取り引き条件が有りました
彼らはテロリストとして、現在は日米で監視を受けています
警察の監視を受けなくする為の取り引きです
それは、まず私と私の同居人Tさんの殺害
他に多分、大阪の大手の製薬会社の部長の研究者の殺害
(40代後半、もう殺されました。イニシャルはM)大学生の子供が居ます
彼らの11人の中には、テロに関わってない人もいます
知っている範囲では、数学者>
- 200 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:38.26 ID:AkgmcdA50
- >>1
改憲には有権者の2/3の賛成が必要と思ってる人がいるだろうが
法律が改悪済みで
投票者数の半分以上が賛成なら変えられてしまうみたいだぞ
(この認識で合ってる?)
国民投票法(こくみんとうひょうほう)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%B3%95-181829
- 201 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:40.32 ID:pb19/kVI0
- >>176
公明は改憲を公約に入れてないから安心してくれw
- 202 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:42.33 ID:q2xiD7xG0
- 衆参とも、進め方自体をきちんと合意してからじゃないと、条文の話なんぞ無理よ
でも今の自民党草案(第2次案にしたとき)って。取引材料がきちんと入ってるんだよな。
ある主張がぶつかると、そっちを引っ込めたら、うちのこれも引っ込める、ってバーターができる捨て石条文を意識的に紛れ込ませてる感じ有り有り
- 203 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:50.50 ID:y4Ugq6qX0
- 犯罪者が刑法変えるのと同じだからな
日本人の大半はバカってことだろ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:50.95 ID:fRH7C/IF0
- 憲法なんてアベチョンが勝手に解釈変えちゃうんだろ?
正しくても正しくなくても何の意味もない
立憲主義が崩壊してる国で改憲だなんだといってもね
- 205 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:54.56 ID:cX2v9/0/0
- SEALDs奥田氏「8月15日をもって解散」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2813823.html
( ´_ゝ`)プッ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:54.58 ID:zanlq6D40
- >>1
これだけ大勝したんだから、お任せしますよ。
最後は国民の有効投票の半分以上が必要だから、良く練らないとね。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:56.08 ID:juKOlJbP0
- >>165
1条づつでもお互いに有権者に成果みせれないと乗れないと思うから、その3つかなと。9条は公明がのってこないと思うし。
- 208 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:56:59.40 ID:ufh/9z7J0
- 13
私が殺されたり、死んだ場合は
半分は日本政府の責任です>
- 209 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:03.84 ID:0F5+MTsK0
- 憲法が改正され、徴兵制が実現したら、自民党をしじしたゆとりは涙を流して喜ぶだろう
そしてお国の為に進んで戦地に赴いていくだろう。
- 210 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:10.60 ID:u5BJQt6Q0
- >>166
現行で問題ないなら対案出す必要ないだろ
- 211 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:21.62 ID:gP/jfUFv0
- >>152
俺も
- 212 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:23.26 ID:BDLYJEbL0
- >>103
国民投票が、半数超えりゃいいってなれば、投票率上げ無い方へ持っていくだろな。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:25.49 ID:BemNrHh+0
- 安倍さんは改憲は争点じゃないとはっきり言った
約束を守ってね
- 214 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:28.56 ID:ufh/9z7J0
- 14
片山被告
片山被告は、西村博之さんの身代わりに
牢屋に入りました
西村さんが片山被告に持ち掛けた話は
私を守るから、代わりに罪を認めてくれ
見たいな感じです
片山被告さんは一度家の近くで
拝見した記憶があります
私に多少好感を抱いてくれてたのでしょうか
西村さんの頼みを飲まれました
彼はそれまでは、法律の本を読んで
無罪の主張をされてました
でも片山さんとの約束は忘れ
西村さんは私を守りませんでした
片山被告は10年近く、精神病院に閉じ込められます
遠隔操作の犯人は、西村博之さんです>
- 215 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:40.10 ID:pBIBB9qZO
- やめてってば!
誰かとめて!
- 216 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:44.96 ID:lNKY82el0
- >>7
ブサヨって反日こじらせて頭おかしくなってるよな
- 217 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:52.17 ID:0uKRByIM0
-
B国民 様 様
- 218 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:57:56.64 ID:DrN5vZgf0
- 財政均衡も憲法に盛り込む気かな?
- 219 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:00.74 ID:e+9nElhH0
- >>196
>さっさと国民投票やれ
>否決すれば安倍即辞任だから
>好都合だわ
任期の最後の年に決まってるじゃん
馬鹿だなお前
- 220 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:04.65 ID:ufh/9z7J0
- 15
西村さんは片山さんとの約束を忘れ
私の事は男を喰うアリゲーター扱いにして
男の約束を果たさず、二年間命を狙い続けてきました
元々、遠隔操作犯罪を冒さなければ良いだけなのに
意味が判りません>
- 221 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:08.72 ID:kDM9f5Bj0
- 安倍ちゃんノリノリだよ
- 222 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:10.66 ID:R9jYrrV70
- >>192
国民の義務は現行では3つだが、草案だと21個に爆増する予定だもんな。
- 223 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:12.32 ID:7NGdDtQG0
- なんで親族の老後や面倒まで見なきゃならなくなるんだよ
そんなのなったらよけい家庭や人間関係が崩壊して殺人事件増えまくりだわ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:17.09 ID:qDnfh6y50
- またおまえら騙されたのか
何度目だよw
- 225 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:17.63 ID:rms0V7Qo0
- >>215
無理に日本に住む必要ないのよ
祖国があるんだし
- 226 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:25.04 ID:u1zXycG10
- 戦争法反対とかと次元が違うぞブサヨどもw
9条、安保法どころか全部変わるぞwww
- 227 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:29.74 ID:BVVUwAMb0
- >>177
安倍を初めとする改憲派の発想って
戦後の70年=GHQの占領押し付け憲法下での屈辱の歴史
こんな感じだから、どんな金使って改憲PRやったって絶対ムダw
戦後の70年を屈辱の歴史なんて考えてる連中なんて国民に1割も居ないからw
- 228 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:35.86 ID:QfWF8mqZ0
- 自民は天皇を象徴じゃなくて国家元首にしようとしてるんだっけ?
馬鹿じゃねw
今さらあのちっこいオッサンを現人神だと思えとでも言うのかwww
- 229 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:36.75 ID:+MlRx+5b0
- >>164
日本人の大半は一神教徒ではないから、そう言うのはなじまんよ。
明治憲法の時は西洋に追いつけ追い越せで、神に相当するものとして天皇を持ち上げだが、今はそんな時代ではない。
欧米だって最近はアンケート取れば無心論者増えてる
- 230 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:40.10 ID:lSEfOrq00
- 年金差し押さえ
覚悟しとけよw
- 231 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:45.34 ID:AkgmcdA50
- >>1
改憲には有権者の2/3の賛成が必要と思ってる人がいるだろうが
法律が改悪済みで、国民の2/3以上でも国民の1/2以上でもなく、
単に投票者数の半分以上が賛成なら変えられてしまうみたいだぞ
(この認識で合ってる?)
国民投票法(こくみんとうひょうほう)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%B3%95-181829
- 232 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:52.08 ID:pb19/kVI0
- >>207
そもそも公明は別に積極的に改憲を成果にしたいわけではないでしょ?
- 233 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:55.18 ID:4O7+yD6LO
- >>206
不正選挙じゃね
- 234 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:56.92 ID:lXa64P2c0
- C言語入門も理解できない連中にOSプログラムを修正させてはダメ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:57.71 ID:7n4iPRMd0
- この前のときとまったく流れが一緒やな不正ですわ
- 236 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:06.97 ID:C+n8Ie9R0
- >>209
共産党が小学生脅して署名させたのと同じ手口
さすがチョンモメン汚い
- 237 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:07.69 ID:ywKgvzb50
- 10代における公明党支持率の10%ってのが高いのに驚いた
どうしてここまで存在感が高まったんだろうな
今後は与党の公明党に期待するのもいいかもしれない
- 238 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:08.93 ID:1SixWV2y0
- >>217
> B国民 様 様
C国民 さまさま
志位だけに
- 239 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:15.84 ID:sSFOdmid0
- まぁ日本人が選んだ道だから仕方ないよ
俺は野党連合に入れたけど野党は阻止できずに負けた
細かくみれば野党と公明党が勝った選挙だが、実態は負けてる
日本がロシア中国アメリカの代理戦争になるだろうな
安倍が後2年 そして五輪まで5年 少なくても日本はあと5年しかないから今の内に金ためて逃げとけ
日本が1発撃ったことを理由に中国ロシアアメリカ VS 日本 、中国ロシア VS アメリカ日本 のどっちかになるから クリントンかトランプ次第で
- 240 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:16.54 ID:Ig+pGuVQ0
- 憲法草案をベースにする
アメリカが日本を支配する=国家が国民を縛る=自民草案
- 241 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:16.99 ID:mogqMo+Y0
- >>213
参院選の争点ではないという意味。
憲法改正は自民党の党是。
- 242 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:20.17 ID:JqoCjaAj0
- 軽い気持ちで自民に投票した人、
EU離脱と同じように国を滅ぼすことになるよ。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:26.84 ID:LyvIuQE30
- 左翼が火病起こしてるので全面賛成しますw
- 244 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:27.34 ID:khGZg5NF0
- >>7
その大嫌いな日本人に飼われているお前はゴミか?
- 245 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:29.97 ID:T7x/Jqs60
- 財政均衡主義んとこと移民とこ消せや
- 246 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:30.09 ID:3Iu8NJ2M0
- >>176
安倍ちゃんが憲法改正は争点ではないと言って、選挙前に憲法改正について質問されても一切答えなかったのに都合が良いなwww
- 247 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:33.46 ID:Fg4oG9Rn0
- ぶっちゃけあんな草案だったら自民からも造反者出るだろw
- 248 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:39.39 ID:03gR65TN0
- 自民党よかったな
これで国民をうまいことだまくらかして九条を事実上無効化して
日本軍を海外派兵しなくても
これからは堂々と送れるなw
そのほうがいいよ、あんなに外国軍の足手まといになり
嫌がられ、バカにされなくても済むんだ
それで日本軍(国内では自衛隊)がごっそり外国へ行っちゃうと
国内が危なくなるので
徴兵は必須だそうだ
よかったな戦争したくて自民党に入れた若い奴らは
- 249 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:41.05 ID:0F5+MTsK0
- この勢いだと、中国みたいな金盾もやりそうだな、安倍は
- 250 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:43.49 ID:uO0ndi8P0
- 回帰するなら明治憲法じゃなく徳川時代に回帰してくれ
それなら上級国民も納得する
- 251 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:45.62 ID:u5BJQt6Q0
- >>204
朝生では憲法裁判所の設置できるよう改憲すべきで共産以外はみんな賛成だったよ
内容によってはみんな改憲派
- 252 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:59:46.82 ID:deQWHMsi0
- ◆◆◆批判要望・自治議論1031◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468025357/、
- 253 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:07.16 ID:VtHm4bXwO
- 公明党は今の憲法に加えろって立場だから安倍の思うような憲法改正は出来ないよ
- 254 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:07.61 ID:OC0ZLK4z0
- >>222
そんなことすれば完全に否決されそうだな
改憲支持の奴は、だいたいは9条を現実に即した形で修正レベルのことしか考えてないだろ
- 255 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:10.93 ID:+MlRx+5b0
- 「対案出せ」ってバカは無視でいいだろ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:11.50 ID:U/rIqeMM0
- もう、吹っ切れた。この国民には安倍さんがふさわしいのだ。
どこまでも、安倍さんについてゆくだろう。
どうしようもない。
何をどう言っても、言わなくても、安倍さんをとことん信頼している。
こちらの出る幕ではない。
さようなら、戦後民主主義。こんにちは美しい日本。
- 257 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:13.55 ID:8bX6a1Qn0
- 他党が乗る余地の無い草案なんてベースにする意味あるのか
憲法にどのようなことを定めるのかから始めなきゃ無理
- 258 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:14.70 ID:lSEfOrq00
- クソガキw
絶対に逃がさんからw
- 259 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:31.11 ID:lXa64P2c0
- 公明の山口代表は「改憲はやらせない」って公約してたからな
多分改憲できない
- 260 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:31.79 ID:Vu/+IBZ/0
- >>25
ホントこれ。在日難民いいかげんに祖国に返せ
- 261 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:34.70 ID:LjHarXya0
- タイアンガータイアンガー
こんな基本的人権すら踏みにじる草案に対案もクソもない
有無を言わさず撤回を求めるのが正しい
- 262 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:34.84 ID:age04J0+0
- ホント改憲が争点だったわけ
あれ〜?
- 263 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:36.37 ID:rtTHfr3D0
- 取り敢えず96条だけにしとけ
- 264 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:44.10 ID:nAabsln50
- あんな突っ込みどころ満載の改憲案を?
国民投票にかける前に、自公内から慎重論が出てとん挫するんじゃないの。
- 265 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:45.53 ID:Yb5YqAPz0
- お前らの大好きな安倍さんが
自民ベースの憲法で改憲するんだと
国民の権利を剥奪した素晴らしい憲法が安倍さんによって作られる
いいことじゃないか
- 266 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:48.37 ID:40FJ91iB0
- 極めて、当然の対応
改憲は、自民党創設時からの党是で、今、それができるのに近い状態なのですからね
そして、何を検討するのでも、白紙からやるより、叩き台がある方が良いのは自明で、
改憲派の自民党が作った草案があるのだから、それをベースにするのが極自然
- 267 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:49.76 ID:+i+iNT7l0
- 殺人総理安部下痢
- 268 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:56.29 ID:f+umN/O60
- 国民の権利及び自由を制限しようとしている自民の改憲草案(笑)
こんな狂気染みた法案に賛同している馬鹿は首吊ってこいやって次元なんですよもはやWWW
- 269 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:57.15 ID:GPNUKPbBO
- まあ改憲は党是だからね
とはいえ草案の前文とか何か色々と必死過ぎて泣けてくるw
天皇がどうとか家族で助け合えとか
懐古主義と思われないよう言葉選びに腐心しつつも下心がパンツからはみ出してるこの感じw
- 270 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:57.88 ID:gxrt2LUb0
- とりあえず明治憲法でいいだろ
- 271 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:00:58.22 ID:Uunor05dO
- 憲法24条改正で同性婚容認と打ち出したら護憲派は反対できまい。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:01.84 ID:3Iu8NJ2M0
- >>222
国民の義務が21個に激増とかwww
まぁ、若い世代は自民党支持だし徴兵になっても喜んでやるだろうから何も問題はないなw
- 273 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:02.07 ID:khGZg5NF0
- >>239
どんなに俺様視点を言い繕っても野党は惨敗。
- 274 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:02.91 ID:sR3qAsUR0
- >>12
現行憲法の解釈でも、「基本的人権」は、公共の利益による制限を受けてますが?w
パヨ珍団は、少し勉強してから物を言ったほうがいい
- 275 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:10.85 ID:0uKRByIM0
-
明治憲法で北 中並みに 万歳
- 276 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:11.64 ID:pb19/kVI0
- 96条もあり得んよw
- 277 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:12.30 ID:75taKV7B0
- >>231
逆に聞きたい
人口の1/2という国はあるのか?
あるわけなかろう
- 278 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:16.21 ID:juKOlJbP0
- >>232
ずっと加憲を主張してるし、自民案にのって賛成だけしましたじゃ支持者に顔が立たないんじゃない?
- 279 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:25.06 ID:uUZoaiR20
- >>222
ああなるともう別の国の憲法で日本会議憲法だもんなあ
- 280 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:26.45 ID:4lUYZ9TD0
- 野合が煽ったせいだぞw
- 281 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:29.14 ID:dF5qV6um0
- 憲法改正草案 第24条 (家族、婚姻等に関する基本原則)
家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。
家族は、互いに助け合わなければならない。
これってニートの弟が真面目に働いて金持ってる兄や親にお金を援助してもらえなかったら
憲法違反で訴えてもいいってこと?
- 282 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:34.76 ID:4O7+yD6LO
- >>250
徳川って憲法あったのか?
っていうか日本みたいな人治国家に憲法なんていらないけどな
- 283 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:36.53 ID:JX0ktKNR0
- ねーよ
あんな時代錯誤的な憲法草案など、このネット時代、グローバル化時代にありえない
- 284 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:53.53 ID:+MlRx+5b0
- >>247
ところが、最近の自民内部(安倍に近くない勢力)があまりにもおとなしいと思わないか?
派閥があった時代は野党との争いより自民党内の内部抗争の方が激しいくらいだったのに、今は完全に安倍に従う羊の群れだ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:53.95 ID:YxhtpJun0
- >>20
こういう馬鹿な平和主義が
日本を堕落させた
- 286 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:56.13 ID:sSFOdmid0
- 230 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 15:58:40.10 ID:lSEfOrq00
年金差し押さえ
覚悟しとけよw
↑
いや年金どころか国民の個人的財産も差し押さえくるかも 銀行に預金するのも危険
総理大臣と大手企業が日本人の財産を外に排出してる
安倍がまた新規国債追加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1468209803/
- 287 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:01:59.04 ID:P+btd/1Y0
- 安倍ちゃんが言うなら間違いないだろ
- 288 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:03.53 ID:0F5+MTsK0
- どうせ戦地に行くのは、20〜50ぐらいの人間だろう。
自民党を支持しているんだから、徴兵制が復活したら、進んでいきなさい。
- 289 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:04.95 ID:lQhEgBXY0
- 意義があるなら野党が修正案出せば良い
自民案もどうせ官僚の作文、それ以上を野党に求めるのは酷かも知れんが
- 290 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:05.70 ID:u5BJQt6Q0
- >>259
3分の2ガーに踊らされてた人がかわいそうだから言わんといて
- 291 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:06.19 ID:BemNrHh+0
- >>241
そんなのは詐欺師の詭弁だよ
改憲について隠しつづけてアベノミクスを問うた選挙だった
安倍さんは改憲を前面に出したときに惨敗してる
それが民意だよ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:11.03 ID:iRVejdxM0
- 自民の草案は個人的人権の部分でかなり制約が多いと思う。
9条についてはどうでもいい。
- 293 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:15.41 ID:UUdkZYQW0
- >>178
ものづくりやってる人には分かって貰えると思うが
勢いで一気に作り上げたものに対し
考えて悩み抜いて時間かけて作り上げたものがどうやっても及ばないってことはけっこうある
日本国憲法もその部類なんだろうな。
じっくりあれやこれや推敲しても、ゴテゴテとよけい酷いものになることは充分あり得る
それほどまでに現行憲法は完成度高い。天才の仕事だな。凡人がいくら考えてもこれを凌駕するのは難しいだろう。
- 294 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:18.57 ID:erF3lp1O0
- 代案頑なに出さないアホ、それなら自民ベースになるの当たり前。民主主義国家だぞ。
- 295 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:18.68 ID:uO0ndi8P0
- おおさか維新の会は地方分権だから
連邦制だな
- 296 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:19.71 ID:vNoVPyUr0
- 現実問題として三分の二とは言ってもあまりにギリギリすぎて
どの条文改正するのか詰めるだけでも難しそうなんだよなあ
与党ではない維新や無所属すら含めないと改憲発議通らない以上
自民党案そのまま出すなんて不可能だし
96条改正も「これさえ改正できたらお前たちが要らなくなるから賛成しろ」
と言ってるのと変わらないわけでも維新や無所属が賛成するとは思えない
じゃあ9条か、となるが賛否が拮抗しすぎていて国民投票にかけるリスクが大きすぎる
仮に国民投票で否決されたら本当に9条が「不磨の大典」になってしまう
となると最初に改憲アレルギーを払拭するために
プライバシー権や環境権あたりを付与してとりあえず「改憲は出来る」という既成事実を作ろうにも
今度はあいつら本気で「国民は国に仕える奴隷になるべき」とか思ってるんじゃないか
としか思えない自民党右派が難色を示すわけで
少しでも造反したら改憲お預けになりかねないと考えると
そいつら全員納得させられる改憲案って何よ、って話になるんだよなあ
- 297 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:19.80 ID:mogqMo+Y0
- 自民党草案をベースにするのは当然の話だが、
草案そのままでいくというわけではないから。
あれを元に、国民的議論を行って国民が決める。
自民党のやりかたには、なんの問題もないよ。
- 298 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:20.52 ID:BVVUwAMb0
- >>247
自民からは出ないだろうけど、公明は流石に乗れないんじゃないかw
今回の参院選でも草加の末端信者の結構な割合が自民に票回すの
やめて野党候補に投票したらしいw 朝日の出口調査データだと24%くらい居るってw
接戦区で自民が軒並み落としたってのはそうした末端信者の反乱の影響が
結構デカそうw
- 299 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:20.90 ID:R9jYrrV70
- >>223
家族が助け合わなくて貧乏な場合、援助を受けられる可能性は低くなりますね。
家族が何処までの範囲かは明言しません。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:28.26 ID:7n4iPRMd0
- >>243
君の言う左翼って具体的になんなの?
答えられるかね、どうせバイトのネトサポだろうから無視やろうけども
つか勝った方がネット工作てどう考えてもおかしいやろ
- 301 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:32.03 ID:BTjqT7VS0
- >>170
アメリカは各州が内政的には独立国制度だからな
>>1
支持者が期待する代作先生の理想を実現する憲法でないと
自民支持者(学会の友情票)も賛成せんよw
個々では口が滑って学会への侮蔑を平気で書く自民支持者が多いけどw
- 302 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:38.11 ID:I6hLEnZn0
- 自民草案は条文みても国民の〜を保障するなんて国家が決めてる時点でおかしいわな。建前とはいえ主権者である国民が国家にたいしてこの範囲内で運営しろよと授けるんだがな
- 303 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:44.77 ID:PZuPTATw0
- >>272
気持ち悪いゴキブリ朝鮮人の負け惜しみ
徴兵とか朝鮮人だけだってのw
- 304 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:46.43 ID:Zmmg5wVx0
- 9条改正を基本ベースに後は案を大量削除したり案を追加したりするんじゃないの?
- 305 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:46.61 ID:hChFSsi70
- 先日自民党の草案読んだ時は反対してる人のいくらかは9条じゃなく
15条と93条の改正に反対してるんじゃないかとか思ってしまった
- 306 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:55.68 ID:40FJ91iB0
- >>264
国民投票に掛ける、憲法案ではなく、議論のための草案なのだから、
多少の問題があってもOK
叩き台なのだから
- 307 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:55.79 ID:RBzIcLMT0
- ますぞえですら引く内容なのに
- 308 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:04.76 ID:VEL4WAvr0
- よし、いいぞ
- 309 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:05.82 ID:Yb5YqAPz0
- お前らの大好きな日本会議のポエムが新憲法になってよかったね
- 310 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:14.84 ID:AkgmcdA50
- >>243
ウヨサヨの争いにしたてあげて目くらましして
統一教会ネトサポはにっこりやな
- 311 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:15.13 ID:Ig+pGuVQ0
- 自民草案隠したいから憲法審査会とかに逃げて何を変えたいか主張しなかったのにな
こいつほど詐欺師見たことないわ
- 312 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:20.54 ID:lSEfOrq00
- >>273
黙れ
- 313 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:21.32 ID:T7x/Jqs60
- やっぱ創価が蹴るやろ?
組織力で言えば共産党よりタチが悪いで
- 314 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:23.55 ID:+MlRx+5b0
- >>270
今の憲法は明治憲法がベースだから今のままでいい
- 315 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:23.66 ID:pb19/kVI0
- >>278
改憲しなくていいって選択肢が公明にはあるよ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:26.73 ID:BemNrHh+0
- 自民の草案ベースだと日本が北朝鮮になっちゃうよ
天皇陛下マンセー
- 317 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:29.33 ID:ywKgvzb50
- 公明は改憲じゃなくて加憲派で9条保持じゃね
- 318 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:30.16 ID:eHTIrVx10
- 自民党支持だが、自民党の憲法草案は駄目。
ちょっと真面目に作り直して欲しい。
- 319 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:31.85 ID:4VebutPH0
- 安倍政権支持、改憲賛成だが
財政均衡の部分だけはダメだ
緊急時に人権を制限するのも問題ない
だが、財政均衡だけは憲法に入れてはいけない
- 320 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:37.87 ID:Ynve4CXp0
- 民進の江田憲司も改憲派だな。壊し屋の江田憲司が改憲派を引き連れて離党すると思うわ。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:38.19 ID:Fg4oG9Rn0
- >>284
でも今回は創価学会員でさえ4人に1人が野党に投票しちゃってるんだぜ?
結構やばいだろw
- 322 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:39.22 ID:+p7lcxtk0
- ブサヨ必死過ぎww
- 323 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:39.57 ID:Fz/kTOD90
- 改憲・護憲じゃなくて
いったん改憲ありきで、内容を争点にしないかぎり
どーにもならないよね。
- 324 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:44.32 ID:qghTWbtb0
- 野党は対案として現行憲法の中で変えてはいけない条項を設ける加憲案を出すべき勝てるぞ
- 325 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:44.47 ID:m1R0UEac0
- 全ては移民受け入れの準備
- 326 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:46.11 ID:pPS9ot+X0
- >>289
東大法学部を出てるような官僚が、あんなろくでもないものを書くものかw。
- 327 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:03:56.54 ID:lXa64P2c0
- >>289
官僚が改憲に協力するわけねーじゃん
法務官僚は東大法学部の出身だぞ
- 328 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:00.48 ID:mw25/s7s0
- >>256
おじいちゃんは悟るの遅いね
- 329 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:03.10 ID:PZuPTATw0
- >>291
きもいな
戦争法案とか人を殺す自衛隊とか徴兵wwwとかやっててこのザマなのに
- 330 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:05.53 ID:E8uGJIHA0
- どうせ衆議院選挙みたいに40%台の得票率で
8割近い議席を獲得したとかだろ
小選挙区制度は非民主的でおかしい
- 331 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:05.74 ID:0lSjYRWL0
- 9条だけにしとけばいいのにマジキチ草案で逝くのか
基本的人権の縮小
政教分離の削除
国民の義務の増加
こんなん支持する奴いるの?
- 332 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:05.86 ID:RpbRbcN60
- 改憲なんて政策の中の一部でしかないのに
選挙前からこればっかりクローズアップしてる野党やカスゴミ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:09.03 ID:l1UoqlD70
- 小林よしのり
自民党は憲法改正に向けて歩を進めるべきである。
あとは国民的議論を巻き起こして、議論に勝てばよい。
ただし、現在の憲法草案では勝てない。
立憲主義を無視して、日本独自の憲法を作ると言いながら、
恣意的な思い込みや情念をぶちまけた憲法はとても擁護できない。
だからこそ民進党が立憲主義に基づいた憲法草案を用意する必要があるのだ。
改憲自体がダメダメなんて言ってたら、自民党に勝てるわけがない。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:10.22 ID:hrv1/xhS0
- 2/3とれたんだから当然だし国民も理解してるよな
- 335 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:19.49 ID:i7sZSaxh0
- 何だこの国は自民党国家という共産国家になり下がったのか
- 336 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:24.77 ID:3Iu8NJ2M0
- >>294
代案なら護憲派は現行のままとしっかりと代案を出してんだろ?w
- 337 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:25.35 ID:rms0V7Qo0
- まあ9条と96条の改正は最低ラインだろうけど
- 338 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:27.34 ID:Xqoncrs60
- 自民草案まんまなんてやめてちょうだいwww
9条2項削除か変更、補助項追加だけやれよ急ぎで
他はいいからさ
- 339 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:38.99 ID:SGf444st0
- >>283
極東には 特亜3国あってだな。 それが 4か国になるだけの話だよ。
- 340 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:40.19 ID:E9r+kwlp0
- >>1 自民〜♪
フュ〜ジョン! .___ _(\ __ . i^i__
〃 ___ .i^i .___ __ ___ ./__ \:::::::::: \\_:::: \| |__\
/___:::::| | ./ ::::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::/___\ . / |´・ω・`| \_::::::::::: \.\:::..... |・ω・`|.\
_/ .|´・ω・::::| .| ::::::::/ ::::::::::::::::::::/ |´・ω・`|、.\ ノノ (_( 二二σ ̄ 二二σ ):::::::..... ノ二ニσ::: 二二σ
と二二 . とニ二( :::( (二二σ と二二  ̄ ̄と二二_) | 移民促進 /:::::::::::::: /:::::::: |::::::::::::::: /
\ :::::| :::::::::::::::| ::::::::::::::::::::::::\子供徴兵 . | | |:::::::::::::: .|:::::::: |:::::::. |
| :::::::::::| :::::::::::| ::::::::::::::::::::| | | |::::::::::: |::::.... |:::::::::::..... |
| ::::::::| :::::::| ::::::::::::::::| ー─┐ ノ | ┌── . |::::::::::: |:::::::: |:::::::: |
ヽ ,___:::::ヽ ::::::::::::ヽ ::::::::::::::::::::::::ゝ__ ン / .\ \ __ン::::::::::::::: |;;;;;;; |;;;;;;;;;;;; |
. | / \::| / | / ̄\ :::::::::::::::::|_/._/ . \_ \_|::::::::::::/ \ / \ / . \ /
(( \_)__ . \_) (( . \_)_(( .(_/___ _|_/ . __\_|_ \_) (_/ )) (_/ )) . (_/ ))
/ ̄二σと二 ̄\
/ . | | \
/ \ / \ はっ!!!
/ 日 _ \/._ .\
/ 本 . | ・`| | |´・.| 消 \
/. |ε | | | 3.| \
. / 人 | ・, | | |、・ | 滅 \
/  ̄./\  ̄ .ヽ
./ __ / .\ ____ ヽ
/ ,___ \ .| | /| / \ ヽ
. / _/ . \ |L二二σと二二_| .| / \_ ヽ
/_/ /_/ \_) \_)
日本オワタ\(^o^)/
- 341 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:43.50 ID:yGyeIstD0
- 憲法改正は賛成だし、9条は時代遅れなのは同意するけど
あの自民草案はマズイと思うが。
家族の件なんか社会保障費削減の為に書いたようなもんだし、
再改正が2/3から1/2に緩和されるとかマジ勘弁して。
介護は金銭面も含め国に頼らず家族で何とかしろって内容だぞ。
他の改憲勢力に頑張ってほしい。
- 342 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:48.54 ID:UUdkZYQW0
- 国民の義務が21個www
覚えるだけで不可能なレベルwww
まあ無能が設計するとこういうものになりがちだなwわかるわかるw
- 343 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:51.45 ID:R9jYrrV70
- >>292
俺もそう思う。
入り口は9条だけど、中身開けたら凄いことになっててぶっ飛んだ。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:53.23 ID:zWUcn7+10
- 国民の選んだ道だ責任を取ろう
- 345 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:58.44 ID:Ukbq4qnC0
- 統一教会と創価学会の連立政権だもんな
そりゃ売国行為しかしないわけだよ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:58.65 ID:VtHm4bXwO
- 公明党、おおさか維新は9条いじる気はないだろ
- 347 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:00.14 ID:hrv1/xhS0
- >>331
有権者の半分が支持すればEU離脱も出来るんだし
- 348 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:01.99 ID:uO0ndi8P0
- でもさ
憲法解釈でどうにでもなるなら
どうでもいいような気もするが
- 349 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:12.88 ID:PZuPTATw0
- 291 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:02:06.19 ID:BemNrHh+0
>>241
そんなのは詐欺師の詭弁だよ
改憲について隠しつづけてアベノミクスを問うた選挙だった
安倍さんは改憲を前面に出したときに惨敗してる
それが民意だよ
戦争法案とか人を殺す自衛隊とか徴兵とかやっててこのザマですわwww
コンクリー党惨めすぎ
- 350 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:13.63 ID:sSFOdmid0
- >>248
まーそうなるだろうな
23万人しか自衛隊はいないうえ、新規入隊が激減して若者入れようと萌えポスター作る始末
海外の全世界に自衛隊を数万規模で派遣すると国内の防衛ができなくなる
ただでさえ スクランブルで人が足りないのに
格差を広げてる安倍内閣だからアメリカみたいに経済徴兵してくるだろうね
まぁ、自民草案なら経済徴兵するまでもなく 自民の命令で日本人は人権を放棄し、戦争にいくことになるが
- 351 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:14.09 ID:7rO9cqDW0
- >>292
安部は子どももいないのに何故「個人」を「人」としてとしたんだろう?
特大ブーメランになるぞ。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:18.86 ID:OC0ZLK4z0
- 9条の武力の放棄を削除するけど
基本ポリシーは専守防衛みたいな改定を望んでるのが大半で
他のところに手を付けると、反対派が一気に増えると思う
- 353 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:21.94 ID:pPS9ot+X0
- >>333
ちょっとはましなことも言うじゃないか。わずかだけ見直した。
- 354 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:23.61 ID:vrM9st/l0
- 国民投票時のネガキャンは凄いだろうから、突っ込みどころ減らしていく必要はある
改憲できた時点で、戦後が終了
- 355 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:27.89 ID:+2qmkyD10
- 憲法に手を出した瞬間、日本人は豹変するからね革命起こるかもよ
- 356 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:31.30 ID:pBIBB9qZO
- あの草案は ダメだろうて
ちゃんと とめてね
- 357 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:33.42 ID:O2P/2fpu0
- 国民に対する命令は民法なんだよ
民法で規定するようなことを憲法に書くってキチガイとしか
- 358 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:33.59 ID:qmiRPFT50
- 質問
野党統一候補がやたらと3分の2気にしていたけど改正するかどうか最終的に決めるのは国民投票なんだからあの言い方で自民ヤバいですよ〜って無理があったと思うんだけどそういうことではなかったの?
- 359 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:36.89 ID:Yb5YqAPz0
- >>321
大票田の創価婦人部が激怒してもう自民支持やめてるからね
- 360 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:38.92 ID:u0FfJbmF0
- 世界から天皇家を憲法から外せって圧が掛かっているんだろうが
英国籍のみってばれてるんだろう
世界の大使館経由でみんな知っている
世界の要人はガチで知っている
公文書の公開50年までとかで全世界で公開されてるし
戦争なればどうやって賠償をするのかマッチポンプか
何で日本国籍ない者がなぜ【日本の大将か】
戦後日本人なら自害またが全財産没収だった
それを嫌だから逃げた
戦争の放棄と言って偽者が居座った
そして世界がグチャグチャになった
防衛費もそうだ
1970年安保の時に綺麗にしとかばよかったが縄で糸を釣るか
アメリカはあの頃ベトナム戦争の財政難でニクソンさんはシナに近づいた
何で今の大企業等多国籍企業のしてたような低レンジでモノ作って売って銭を稼ぎたかった
しかしまた朝鮮人に遣られた
山本富士子をケネディに差し出し藤圭子生ませそしてその藤圭子に皇室が種付けして血血血って言って
アメリカ人はいわれのない金を軍産複合体に払って貧乏になる
アメリカは天皇家に言われ原爆まで落として汚れ仕事した
よく考えれ何で原発特許は天皇家なのか
普通はアメリカ特許でないとおかいしい
湯川秀樹の発明を譲って貰って特許とった窃盗集団サンカの末裔そのままだ手癖の悪い血の悪いクズだ
- 361 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:40.69 ID:hrv1/xhS0
- むしろベースにしないんだったらどうやって改憲するのか
- 362 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:54.60 ID:Pnq2oakd0
- >>293
どこが?憲法二十五条なんてどう考えても成り立たないから
プログラム規定説とか持ち出しているじゃん
- 363 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:54.90 ID:Ig+pGuVQ0
- 自民草案隠したいから憲法審査会とかに逃げて何を変えたいか主張しなかったのにな
こいつほど詐欺師見たことないわ
演説ではひと言も触れず わずか1日でこれを言い出す
おまえら国民がこの詐欺師に舐められてるってことだわ
- 364 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:55.27 ID:PZuPTATw0
- >>350
徴兵は朝鮮人の義務っすわ
そろそろ行かないと強制になったら悲惨だぞ在こり
- 365 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:05:59.69 ID:nAabsln50
- 大体、あべちゃん、どこまで本気なの。
9条はもう事実上、改正しちゃったようなものだし。
やっぱ最終的に国民の人権を制限したいのかな。
でもそんなもん、国民投票で通るわけがないし。
- 366 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:06.63 ID:UUdkZYQW0
- >>361
ふつう改憲するなら現行憲法をベースにしねえ?
- 367 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:11.50 ID:ywKgvzb50
- 公明は9条は触らないと公言しているだけに
自民の思うような改憲にはならないでしょう
- 368 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:12.95 ID:3Kb72EHv0
- 選挙期間中全く触れなかったのに結果出るとすばやいw
- 369 :安倍チョンハンターさん:2016/07/11(月) 16:06:14.26 ID:aKdME6FJ0
- 基本的人権を削除したあれか?
- 370 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:18.31 ID:juKOlJbP0
- >>315
それやる可能性はあるけど、そもそもそうなったら改憲自体無理だねって話だしね。
- 371 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:19.17 ID:P+btd/1Y0
- お前らってアホだよな
最初から穏当な草案を出さないのは常識だろ
次に修正案出したら、まああれよりはマシだなと受け入れられやすいからな
- 372 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:19.29 ID:tKZpFkP+0
- おまえらは権利には義務を伴うとかドヤ顔でいってたから
自民はあんな草案を
- 373 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:35.12 ID:zm04pY2G0
- >>318-319
なんか高望みしすぎなんだよな。
改憲できるかどうかさえ、まだ分からないのだから、
まずは至急変えなければいけない条項だけを変える。
それで最初は満足するべきなんだ。
- 374 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:42.45 ID:AkgmcdA50
- >>1
有権者数の1/2以上の賛成が必要だと思っている人がいるみたいだが
第一安倍政権時代に法律改悪されていて
単に「有効投票の1/2」以上の賛成で改憲成立やな
国民投票法(こくみんとうひょうほう)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%B3%95-181829
国民投票法
(1)投票権者は18歳以上の日本国民、
(2)国会発議後60?180日間に国民投票を行う、
(3)有効投票の過半数の賛成で改正原案は成立
- 375 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:48.42 ID:Yb5YqAPz0
- >>323
安倍「内容の議論はもう終わっている!」
- 376 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:49.89 ID:NBu7oCKG0
- 改憲反対してる政党の支持が少なかったんだから
もうやり放題ですわ
- 377 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:55.05 ID:U/rIqeMM0
- ああ、もう好きなようにやんな。あんたが大将。
おれっちは、ゲスノ極み・・「猟奇的なキスを私にして」
を聴くのみ。かたかたかたかた・・・・
- 378 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:55.44 ID:M3s9RKSj0
- 例えるなら目当てのゲームソフトと一緒にゴミ買わされた小学生
しかもその糞ゲーは捨てられずプレイするしかないという
- 379 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:06:56.77 ID:1sNfAz9LO
- どーせいつものようにネトサポやら電通湧いてるんだろ
みんな逃げ道確保しろよ
- 380 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:18.05 ID:JX0ktKNR0
- >>339
そうか、同じ土俵に立つだけなんだな
- 381 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:19.00 ID:4O7+yD6LO
- >>354
戦後が終わって中世になるとか(笑)
- 382 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:23.50 ID:VsXTzhzM0
- おお
お〜
もう好きにしなはれ
子供いないから生暖かく見守るのみ
- 383 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:27.00 ID:IxLcJW600
- 緊急事態条項と24条改変があるかぎり反対
- 384 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:28.11 ID:x3a81CJ10
- >>360
国家元首は天皇と明記するに決まってるだろハゲカス
- 385 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:28.18 ID:57vm0+AH0
- /| 昔から自由民主党に入れてたが
('A`;) いつの間にか 安倍独裁党だった・・・
ノ( )ゝ 頭も悪いし東条英機のほうがまだましだわい
| くく,,
- 386 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:31.82 ID:hrv1/xhS0
- >>366
そりゃ自民党案の元は現行憲法でしょ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:33.04 ID:x1lt/TBD0
- 今井絵理子
SPEED時代のグラビアにはお世話になったよな
一番むっちりしててエロかったよねぇw
http://goo.gl/rYVRfN
- 388 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:35.09 ID:3Iu8NJ2M0
- >>303
お前ちゃんと義務教育受けたのか?
日本が治安維持法制定して言論弾圧したことは知ってる?
戦況が悪いのにもかかわらず連戦連勝と大本営発表してたのは知ってる?
神風特攻で若い命が沢山失われたことは知ってる?
B29を撃墜させるために竹槍振ってたのも知ってる?
全て最近の日本の出来事なんだぜ
- 389 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:35.22 ID:m1R0UEac0
- >>367
もはや自民の金魚の糞
- 390 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:36.39 ID:UUdkZYQW0
- >>373
至急変更しなきゃなんて喫緊な憲法条文ってたとえばどれ?
外国人参政権の明示的な禁止とかか?
- 391 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:41.22 ID:bA25ZWak0
- 護憲派というのは
たとえ改憲で憲法9条がなくなっても
それでも私は憲法をまもると言い切れる
ひとのことです。
9条信者のとは区別しましょう
- 392 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:41.30 ID:l1UoqlD70
- 高森より
改憲は自民党の党是。
ところが、その改憲草案が余りにも酷過ぎる。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:43.88 ID:Xe9BXvhR0
- >>1
自民党の憲法草案を読んでみたが、これで別に問題はないと思うけどな。
まあ、細かな辞儀修正はあってもいいだろうが、趣旨はこれでよい。
- 394 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:46.00 ID:AkgmcdA50
- >>1
日本人の人権制限される改憲に統一教会ネトサポは大喜び
安倍政権と骨の髄までズブズブな韓国カルトの統一教会は
戦争で南北朝鮮を分断してしまったサタンの国の日本は贖罪として韓国に全財産貢ぐべき、日本人は苦しむべきという教え
「文鮮明の韓国が日本や中国を解体してアジアを 統一 する」という統一教会の教え的には
改憲して日本人の人権制限して戦争のできる国になってサタンの国同士の日本と中国が戦争して潰しあいしてくれたら笑いがとまらないわな
統一教会ネトサポに嫌韓で釣られて自民支持してたネトウヨちゃんは、騙されてたね
- 395 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:49.92 ID:vNoVPyUr0
- >>334
与党でjはない「維新と無所属の賛成」が必要なのは理解してるんだよな?
都構想で民主と共産と組んでまで維新の党是を邪魔して、まだ手打ちも住んでいない以上
維新が自民の党是である憲法改正でどんな条件突きつけてくるかまだわからないぜ?
- 396 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:51.51 ID:Yb5YqAPz0
- お前らもっと喜べよ
朝鮮カルト統一教会日本会議のポエムが新憲法になるんだろ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:54.75 ID:BVVUwAMb0
- >>324
野党は対案など出す必要は無い 志位の逝ってる通り「現行憲法の護憲が対案だ」として改憲の反対に回ればヨシ。
安倍や谷垣がやたらに「野党も含めて議論を」って喚いてるのは、与党とお維珍だけで発議して野党が反対に回れば
国民投票では絶対に勝ち目が無いって予想出来てるからw だから必死になって姑息な「議論に応じないと言うのは
子供の対応だ」みたいな寝言の中傷を繰り返してるw 相手にしないのが一番w
- 398 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:55.25 ID:r9QIaH5j0
- >>331
基本的人権の縮小
政教分離の削除
国民の義務の増加
政教分離の削除とかは、日本会議も創価も(目的は違うが)
お互いにwin-winとなるか。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:56.52 ID:Pnq2oakd0
- >>383
緊急事態条項なんて必須だろう。フランスでもあるんだからさ
- 400 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:56.62 ID:/LDs1LYPO
- やっと戦後憲法変えるのか
- 401 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:58.00 ID:sSFOdmid0
- 346 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:04:58.65 ID:VtHm4bXwO
公明党、おおさか維新は9条いじる気はないだろ
↑
先の集団的自衛権安保で公明の動き見てると自民党の奴隷状態だったからな
公明も反発するように1年2年ぐらい続けて最後は妥協という形に持って行くよ
TPPでうまく日本人を騙した手法を使って
- 402 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:02.77 ID:rms0V7Qo0
- >>374
有権者数の1/2とかありえんわw
そんな条件の国ってあるの?
- 403 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:06.79 ID:Vu/+IBZ/0
- 草案の自衛軍追記は良いな。だいぶチャイナの脅威が怖く無くなる。
- 404 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:10.06 ID:rtTHfr3D0
- 憲法は権力を抑制するものだけど安倍がどこまで理解出来てるか立法府の長とか言ってる程度だし
- 405 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:16.24 ID:q0KL0Tn50
- 過激な事をぶち上げて
ちょっとマイルドにしていく戦法
- 406 :ブサヨ:2016/07/11(月) 16:08:17.76 ID:lcMPlzSY0
- 僕が見ても惚れ惚れするような極左草案なのに
いったいどこが駄目なんだ?w
- 407 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:21.29 ID:R9jYrrV70
- >>305
15条に反対する日本人はそうはいないだろう…
19条は書き方を替えただけとも言えるし
- 408 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:28.17 ID:pPS9ot+X0
- >>365
例えば法律の留保つき人権、と言われてその概念なら知っています、というのは
国民の何パーセントぐらいだろうね。
仕込まれた罠も理解できなくて、やばい条文に賛成票を投ずる国民が
たくさん現れる悪寒。
- 409 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:34.71 ID:3Kb72EHv0
- まあ「増税はしません」と言っておいて選挙後に「減税を廃止します」っていう首相もいたから
党のお家芸なんだろね
- 410 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:36.95 ID:dVsn4akB0
- 叩き台必要だしな
- 411 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:37.77 ID:Ig+pGuVQ0
- 選挙前は憲法草案見直しとかで動いて
選挙で勝ったもんだから草案で行くわ とか詐欺の手口
- 412 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:42.63 ID:mhQXiYW80
- 自民党案なら絶対に反対だな
天皇や国体についての国民的なコンセンサスが得られていない現状で、憲法そのものに手を付けるのは自殺行為
宗教的組織的な背景を抜きにすれば、公明党の主張する加憲案が最も妥当だと思う
- 413 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:08:44.86 ID:UVoYIkvF0
- >>271
同性婚は認めるとしても結婚制度とは分けるべきだから改憲は要らない
海外でも大体パートナーシップ制度とかって別の名前付けて区別してんだろ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:07.69 ID:E9QJoHo10
- 国民投票用のパンフ作らんとだめだぞ。
ヒトラーは選挙ばっかりして野党壊滅、熱狂させ、知らないうちに憲法改正したな
- 415 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:10.62 ID:6uZWtGG20
- >>363
負け犬の言うことなどゴミ
それが民意
- 416 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:11.69 ID:F5JDws+70
- え?国民はあれを受け入れたから自民に入れたんでしょ?
- 417 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:12.25 ID:tKZpFkP+0
- ええ簡単にいうと憲法って基本法であって掟ではないので
その辺りを留意すべきだねwあれじゃ掟w
- 418 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:13.63 ID:Fz/kTOD90
- 9条はもう実質改正しちゃっているから
変える必要がないよね。
子供がみてもわかるようにわかりやすくするぐらい。
安倍ちゃんがほしいのは、偉業だけでしょ。
悲願の憲法改正。
- 419 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:17.28 ID:bA25ZWak0
- >>388
ついでに言うと
戦後のGHQがもっと徹底した言論弾圧
言論統制してたの知ってる?
- 420 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:17.68 ID:ojKlECWu0
- ウヨ保守でも反対の権力者(半島系含む)の為の自民党憲法草案www\(^o^)/
- 421 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:18.36 ID:pBIBB9qZO
- やめてって言ってるでしょうが〜
あの草案は ちょっと よろしくないでしょう
- 422 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:21.63 ID:hrv1/xhS0
- >>395
まぁ修正はするだろうけど方向性は承諾得た感じでしょ
- 423 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:32.29 ID:uO0ndi8P0
- なんかこーガンプラ買いに行ったら
ジムとギャンしかないような
- 424 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:41.24 ID:rms0V7Qo0
- >>383
むしろ緊急事態条項がないと危なすぎるだろw
制定してない先進国とかあるの?
- 425 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:42.37 ID:SGf444st0
- >>380
そうだよ。 これで 移民も 1000万入れる理由がわかるだろ。 日本人の人としての価値を 合わせるだけ。
- 426 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:42.59 ID:l1UoqlD70
- 小林よしのり
自民党の憲法改正草案はアホである。
曰く「日本の憲法は、国民の権利ばかり書いてあって、義務が書かれていない」
曰く「西欧の天賦人権説に基づいた基本的人権は間違いである」
自称保守論壇では当たり前のように流通している俗説を、
そのまま憲法に反映させ、挙句の果ては道徳まで憲法に書いてしまう馬鹿さ加減にめまいがする。
- 427 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:43.31 ID:NBu7oCKG0
- >>405
もっと過激なことを言っても
ついていくんじゃねーかこれ
- 428 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:43.59 ID:Ig+pGuVQ0
- すげえ 詐欺師
バカ国民見るめないわ
- 429 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:48.44 ID:JJ8ny/Fs0
- 五箇条の御誓文をベースにしろ。
- 430 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:48.83 ID:wqQYm4e50
- 憲法は技術論じゃねえだろ
一応自民支持だがこの言い方はすごく気になる
- 431 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:49.58 ID:U+zfPFx80
- >>393
だめだろw
【家族は助け合わなければいけない】
これって要は生活保護、介護、障害…福祉全般否定だから
国に頼らず家族でやってくれ
あかんよ、ひでえことになるぞ
- 432 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:51.40 ID:zWUcn7+10
- 自民党は同性結婚反対だから憲法24条改正でちゃんと男女に限定してるな
- 433 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:51.45 ID:uUZoaiR20
- 自民草案は政府が神になる憲法ですごくカルトくさい。
自衛隊の地位をスッキリさせるだけでいいのに。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:52.78 ID:FraIkn6q0
- 日本人総ヤプー化してアメリカ様の奴隷にってか。
- 435 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:53.32 ID:OC0ZLK4z0
- 九条修正だけで十分だろ
というか、改憲派でもここみただけでこれだけ違うなら
改憲は難しそうだな
- 436 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:57.50 ID:bs6Qpb0t0
- >>414
ヒトラーが野党壊滅させたのは、選挙連発ではなくて、
物理的な暴力による排除だぞ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:09:58.65 ID:dXsTidz60
- そりゃ、サヨクが惨敗するだろ
宮本某とかいう黒人ハーフとか
あの手の反日活動が生きがいのやつを持ち上げているのがサヨク勢力
そりゃ、何言っても相手にされないで
聖域である憲法9条まで安倍ちゃんみたいな小物にも改憲されるわけだわ
安倍が凄いのではなくサヨクがひどすぎる
- 438 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:03.05 ID:fNoVzrRX0
- 党内議論では、「親子の扶養義務についても明文の規定を置くべきである。」との意見もありましたが、
こんなこと憲法で規定されたら年金要らずになるな
親の面倒は100パー子供が見る、親の老後は子供が完全保障ってことやろ?
- 439 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:10.39 ID:6OO0U0VV0
- >>366
そりゃ当然の前提で、どこをどう変更するかってのが草「案」でしょ。
- 440 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:16.32 ID:7NGdDtQG0
- どこの池沼が作ったのか知らんが前文からしてダメダメじゃんw
普遍的な内容にしなきゃいけないのに、
「先の大戦」「今や国際社会において重要な地位を占めており」 とか入れちゃってw
こんな文章100年ももたないよw
その間に日本は他の国に追い抜かれて落ちぶれるし第3次世界大戦も起こる可能性もあるしね
- 441 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:18.15 ID:uugXeR+A0
- >>403
同感やね。反対するやつはよく見てないんやろ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:24.29 ID:ClJwkBJw0
- >>1
人権、国民主権をなくそうとする自民党案に賛成する国民ってばかなの?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:25.89 ID:AkgmcdA50
- >>1
ナチスの手口を学んでこっそり憲法変えちゃおう(実践中)!
ナチス麻生
昔は静かに行っておられました。各総理も行っておられた。いつから騒ぎにした。マスコミですよ。
いつのときからか、騒ぎになった。騒がれたら、中国も騒がざるをえない。韓国も騒ぎますよ。
だから、静かにやろうやと。憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。
だれも気づかないで変わった。あの手口学んだらどうかね。
わーわー騒がないで。本当に、みんないい憲法と、みんな納得して、あの憲法変わっているからね。
ぜひ、そういった意味で、僕は民主主義を否定するつもりはまったくありませんが、
しかし、私どもは重ねて言いますが、喧噪(けんそう)のなかで決めてほしくない。
ネトサポの元締め世耕氏「自民党のゲッベルス」と呼ばれていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375 510209/
- 444 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:29.11 ID:Pnq2oakd0
- >>413
今のままならどう成婚はできないけど近親婚はできるよね。
近親婚できない法律が違憲、違法
- 445 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:40.33 ID:pb19/kVI0
- 自民に緊急事態条項案、中身もダメだからなw
- 446 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:43.10 ID:3LvQInN50
- 草案がどんなものだろうと出口調査で改憲賛成派が多数だったんだから通るんじゃないかな
憲法草案をみるやつなんてほぼいないだろうし
- 447 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:10:50.76 ID:dXsTidz60
- 日本のサヨクが無能すぎるからな
普通、安倍ちゃんレベルの奴に負ける奴も珍しいよ
日本や日本人に嫌がらせばかりしているから
サヨクはここぞという時に誰にも相手にされないんだよ
- 448 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:00.97 ID:Ig+pGuVQ0
- 国家が国民を縛る憲法なんかどこの国にもないぞ 調べてみろや
- 449 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:09.32 ID:rms0V7Qo0
- >>419
もっと言えばアメリカの大本営発表とか日本より酷かったしねw
ブサヨは勉強しなさ過ぎ
- 450 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:10.55 ID:QfWF8mqZ0
- >>331
>政教分離の削除
つまりこれって天皇を神と思えってことだよなw?
日本国民馬鹿にしすぎw
- 451 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:12.88 ID:fye82MFp0
- 安倍は民進党にも改憲論者がいることを以って改憲待ったなし、
イエスかノーかという段階ではもうないと強弁してるわけだが、
民主主義憲法を破壊する自民党の改憲草案をベースにする限り
改憲論議はありえないというのが野党の改憲志向の議員の総意なのであって、
わざと聴衆を騙すような安倍話法には吐き気を覚える
- 452 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:15.88 ID:Xqoncrs60
- >>365
明確化させたくはないからあれやこれやと混ぜ込もうとしてるわけで。
読み解かれると絶対否決だもん。
- 453 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:16.78 ID:KOUXaZQt0
- 野党のありがたみを国民に分からせてやるために、
あの自民草案をすんなり発議させてやればいい。
それでも野党支持が広がらなければ、
自民草案が支持されたということだから、それでいい。
- 454 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:21.84 ID:f5tLAGK80
- >>433
公明と維新と協議して真の草案ができるんよ
これからだ
- 455 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:24.38 ID:wqQYm4e50
- 野党が自民案よりもより現実的な改憲案を出せば指示が上がる大チャンスなのにそれをやらないのはバカだ
- 456 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:28.30 ID:AkgmcdA50
- >>1
有権者数の2/3あるいは1/2以上の賛成が必要だと思っている人がいるみたいだが
第一安倍政権時代にこっそり法律改悪されていて
単に「有効投票の1/2」以上の賛成で改憲成立やな
国民投票法(こくみんとうひょうほう)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8%E6%B3%95-181829
国民投票法
(1)投票権者は18歳以上の日本国民、
(2)国会発議後60?180日間に国民投票を行う、
(3)有効投票の過半数の賛成で改正原案は成立
- 457 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:36.10 ID:Pnq2oakd0
- >>431
そりゃあそうだろう。国民健康保険も
小野薬品のがん治療薬認可で破たんすること確実だから
もう社会は責任取り切れない
- 458 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:37.92 ID:OC0ZLK4z0
- >>446
わからない場合は反対派に転ずることが多いよ
- 459 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:38.27 ID:u0FfJbmF0
- 世界中単純に【日本と同盟組みたくない】って言うんじゃないか
それは天皇家が大将に居座ればだ
●考えて見れ日本人をターゲットに長崎広島に原爆落としたクズの末裔
同盟組んだ国は【気持ち悪い】って思うんじゃないか
あれだけ裏切り者で右でも左でもフラフラして最後は国民まで遣っ付けるガチのキチガイじゃないか
同盟組んでこの血の悪い天皇家が大将なら自分らが遣られるかも知れんビクビクするじゃないか
天皇家を大将から外さねばどの国も同盟組まないんじゃないか
人工地震の数々も天皇家が絡んでるらしい
福島原発爆破の時も天皇家が絡んでいたんだろう
熊本の核爆弾の地震も天皇家が絡んでいたんだろう
世界はみんな知っている
この集団は気持ち悪い
自分らの私利私欲のためには国民を虫けらみたいに殺しそして王様に居座ってる偽者の窃盗集団サンカの末裔って知ってる
- 460 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:40.12 ID:3Iu8NJ2M0
- >>381
>戦後が終わって中世になるとか(笑)
戦後が終わって戦前に戻るんだよ(笑)
日本万歳〜って言って神風特攻して、また原発落とされて戦前に戻るから暫く我慢しろ(笑)
- 461 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:43.39 ID:llrdPLNG0
- 特高警察を復活させるんだっけ?
- 462 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:44.72 ID:aa6nnzRA0
- それにしても、許されなかったのは安倍政治じゃなくて民進党の方だったな。
- 463 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:51.77 ID:cMosLnV90
- 主権を国民から天皇にって変えるんだろ
もうやだ
陛下もお怒りになるだろ
- 464 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:54.72 ID:oSiN+O9s0
- Q 新憲法で人権が制限されるの?
A されます。しかし現行憲法でも制限はされていますので実質は変わりません。これを一元的内在制約説と呼びます
Q どうして変わらないの?
A 現行憲法解釈は、人権はもとより他者との関係において制限を内包していると考えられています。
人権において内包しているので国家権力により人権は制限されていないという理屈です
Q 詭弁だ
A 憲法解釈は詭弁を考えるのが仕事です。9条を素直に読めば自衛隊は存在が許されませんが、今日において不要論は国民世論と相容れないでしょう
そこで、上手く解釈を捻じ曲げて合憲たらしめるためにプロの出番となるのです
- 465 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:54.75 ID:Yb5YqAPz0
- >>448
北朝鮮は?
- 466 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:11:57.00 ID:GJSIRc/w0
- >>134
死ね
- 467 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:01.23 ID:A9YCK6Xe0
- 9条改正(個別的・集団的自衛権と軍の保持の明文化の追加)だけでいい。
他はやるな。
- 468 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:10.29 ID:Vp5sxMuo0
- >>414
公明が天皇制に対し何を考えているか浮き彫りになるのはおもしろそうではあるな。
天皇陛下は国家元首であるという修正に文句を言うかどうかとw
- 469 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:14.27 ID:uugXeR+A0
- >>455
それをしたら自民党が乗ってくるので絶対やらないよ。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:14.40 ID:P+btd/1Y0
- 前文に日本人は1億総皇民だと明記すべきだな
- 471 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:16.51 ID:tKZpFkP+0
- あ、議員でも靖国は参拝していいよね?あ、死刑はやっていいよね?
っていいたいだけなんだよなw今もやってるんだから余計なこというな、ヴァカって感じの
草案w
- 472 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:16.92 ID:0vD4LjRU0
- 憲法学者の足場が崩されるのは面白い
自分の主張の盾に使えなくなったら、学者やめるやつまででそう
- 473 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:21.36 ID:lnvITINx0
- 相変わらず具体的に個々をこうすべきと言う議論ではなく
ダメだーダメだーと言うのみ
各地で共産党配下の日弁連の弁護士が
勉強会と言う名の反改憲運動を展開しているが
天秤のバッチをつけているなら左側に傾いた重りをはずしてから
国民に説明するべきではなかろうか
- 474 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:21.54 ID:Vf/Z5hvY0
- >>442
気付いてない馬鹿が大半なんだよ
野党は野党で口を開けば戦争法案だったろ?
本当に怖いのは戦争云々じゃなく
上級民が下級民の権利を奪って間接的に殺す国になる事なのに
- 475 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:26.26 ID:R9jYrrV70
- >>431
俺も24条は自己責任論の亜種版みたいで賛成出来かねるわ。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:28.06 ID:rms0V7Qo0
- >>450
聖書に手を置いて宣誓する欧米と同じだろ
- 477 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:31.47 ID:SGf444st0
- >>440
日本の宮大工は 千年見据えて 寺社仏閣を作るが 政治家に そこまで 期待してはダメ。
目標は 明日の政治献金と 次の選挙。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:32.76 ID:sSFOdmid0
- 399 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:07:56.52 ID:Pnq2oakd0
>>383
緊急事態条項なんて必須だろう。フランスでもあるんだからさ
↑
フランスは戦争国
日本は戦争をやめた国
いきなり緊急事態で日本人の人権を剥奪すると命令した安倍内閣に戸惑うのは当然
まぁでも日本人が選んだ選択だからな 統一教会と朝鮮半島の統一のために日本人は命張って外国人助けるといいよ
18歳以下の日本人には申し訳ないが、日本人が決めた選択だからしゃーない
- 479 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:34.16 ID:l1UoqlD70
- 小林よしのり
ー あの憲法改正草案は廃棄しろ 自ら改憲を不可能な方向に導いてしまっている −
問題なのは、自民党の憲法改正草案である。
あの内容は本当にデタラメで、改憲派であるわしも、賛成するには抵抗感がある。
「個人」を消して、「人」にしたという意図も、憲法に「個人」と書いてあるから、
日本には個人主義が蔓延したと櫻井よしこや百地章が言っているが、あまりにも幼稚だ。
まず「個人主義」と「利己主義・私人主義」を分けなければならない。
「個人主義」は悪いことではない。わしも「個人主義」だ。
次に、憲法の「個人」の二文字で、国民が「利己主義」になるという言い分は阿呆と言うしかない。
誰が憲法をしっかり読み込んで、「個人」と書いてあるから、
国や公を無視して「利己主義」になろうと思うのか?
国民が憲法に影響されるはずがない。
そもそも憲法は「国民が権力を縛る」のだから、本来、憲法を
読み込んでいなければならないのは、権力者の方なのだ。
憲法の文面で国民を縛ろうとする自称保守派、改憲派の理屈が
酷すぎて、とても国民を説得できない。
自称保守派は自ら改憲を不可能な方向に導いてしまっているから、話にならないのである。
- 480 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:39.13 ID:0uKRByIM0
-
メディアを抑えているから 容易に通るよ きっと
- 481 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:40.24 ID:ClJwkBJw0
- >>431
そんなことをしたら、絶対離婚とか増えるよな。
「家族」でなくなれば福祉を受けられる、というんだから。
- 482 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:45.59 ID:UUdkZYQW0
- >>424
緊急事態条項とかアホすぎる
常に緊急事態にあると認識できてないやつはお花畑すぎる。常在戦場の志すらないやつに大事を成せるとは思えない。
ようするに緊急事態条項とはニートの「明日から本気出す!」条項と同じ程度のものでしかない。アホか。
- 483 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:48.21 ID:qgtYq0qJ0
- 条項ごとに是非選択できるから一気にやってもいいけど、
9条は今は大きくいじるのは避けたほうがいいと思うがなあ。
というか自民党は本音は改憲やりたくないだろ。
あの草案無茶苦茶じゃないか
- 484 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:02.75 ID:CYZ7h5TN0
- できそこないの憲法から→最悪の憲法くるうううううううううううwwwwww
- 485 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:03.00 ID:1Saj0+3J0
- 非常時には道に寝そべる方々の人権を制限して強制排除
- 486 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:03.42 ID:tu/GeBjp0
- >>448
>国家が国民を縛る憲法なんかどこの国にもないぞ 調べてみろや
他者の権利を侵害しちゃいけないとか
公共の福祉とか縛りまくりじゃん
それが社会ってものだろ?
- 487 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:03.58 ID:Ig+pGuVQ0
- 景気実感なしの78%がほとんど安倍を支持してんだろうな
じゃないとこうなるわけがないわ あるいはムサシだろ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:10.78 ID:BemNrHh+0
- せめて現行憲法をベースに考えようよ
自民の草案は頭おかしいよ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:13.04 ID:IxLcJW600
- >>424
あってもいいが今の驕りが見える自民には持たせたくないわ
24条は福祉削減の意図が見え見えだから反対
9条だけなら改憲賛成だが
- 490 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:14.62 ID:pPS9ot+X0
- >>454
公明と維新にしっかりしてもらうしかないな。9条だけは放置できないからね。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:14.89 ID:NBu7oCKG0
- 要は国民は憲法改正について興味が無いんだろ?
変えたければどうぞ
ぐらいで
- 492 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:16.73 ID:m1R0UEac0
- /~\
_ /ヾヽヽヽ
〈三三ミ丶 、 /ミヾヽヽヽ
ヽ三三ミミミ 丶、_ <ミ_ミヾヾ-ヽ- |_
ヽ二ニニ= ~`´ \
` -二ニ= _: : : : , `ヽ、
〉ニ= // 、、、 、、( (●) >
, -‐'´彡彡ノノ { 、x x x < ヽ ,フ
,/三 彡彡ノ/ ヽ、x X X X/lll|_/
(二ニ 彡-‐'"´ こ,-‐'`‐,-‐‐/川|
` ‐'"´ う /彡''/ !彡"
め {彡'/
と い ヽノ
う
- 493 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:16.91 ID:pb19/kVI0
- >>446
https://pbs.twimg.com/media/CnAMgmoUEAEgL__.jpg
どちらとも言えない層が一番多いんだけどな
改憲派でも9条限定とかだけ抜いたら減るぞ
- 494 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:17.48 ID:bDh0QI/U0
- 安部首相と自民こそが憲法なのだ
その意味じゃこの世界に安倍ちゃんほど憲法に詳しい人間はいない
- 495 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:17.81 ID:Uj4SoIzm0
- 自民をなんとか転覆させて政権を獲得したいパヨクに騙されるな
国内だけの情報だけを見つめてたらだめだ
海外から見たら、自衛能力も自浄作用もない丸腰でヘタレでアホな国、と思われてる
実際に、中国や韓国は海域侵略してるだろ
攻めても攻撃してこないだろうとナメてるんだよ
すでに壱岐対馬や五島は韓国人だらけになりつつある
日本からどこかを侵略しようと考えている政治家はいない
守ることで一杯一杯
戦争したくて憲法改正しようとしている自民を止めよう!というのは
防衛されたくない中韓とそれに関わる人間の工作
いいかげん騙されていることに気がついてくれ
日本はナチスじゃなくてナチスに狙われているユダヤ側なんだよ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:30.70 ID:PZuPTATw0
- 安倍「9条変えるぴょんwww野党ちょれーわ」
共産党「ギギギ・・・・」
日本国民「安倍ちゃんにやられるとかwww」
- 497 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:33.48 ID:GgcJbvJr0
- https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/Yohsuke_matsuoka1932.jpg
松岡長州朝鮮人と親戚なのがアベチョン日本人を戦争で殺したい
DNAで昭和天皇も長州朝鮮人
- 498 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:35.67 ID:Pnq2oakd0
- >>463
俺はそっちのほうがいいね。権力者の権力を制限するのが憲法だとするなら
そうしたほうがすっきりするよ。
国民主権ってのはどうもよくわからんね
- 499 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:36.97 ID:z+LiGnMU0
- あんな出来損ないでwいい笑いぐさだなw
- 500 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:13:40.12 ID:uO0ndi8P0
- 憲法に
「インターネットを検閲する」
って書いてくれたら賛成だ
- 501 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:00.77 ID:FraIkn6q0
- いや、ひょっとしたら安倍ちゃんは本当は改憲反対派なのかもしれん。
改憲賛成派から票を得るために言ったものの
議席を取っておきながらやっぱりしませんは通らない。
それでわざとこんな案を出しているのかも。
マジで言ってたら本当にどうかしてるからな。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:05.48 ID:b2wXstbJ0
- / ̄ ̄^ヽ
l l 晋三 晋晋晋晋三 ギャハハハハー!
_ ,--、l ノ . 晋晋 三晋晋晋 3分の2取れちゃったから、やっぱり憲法改正するわ!ブサヨざまぁ!
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l I晋 ◆/)||(\◆晋
,/ ::: i ̄ ̄ | ,I◆∠ ●I I ●ゝ◆ソ
/ l::: l::: ll ,Y . ││´ ..V, (⌒) プギャアアアアアアアアアアアアアア
l . l !:: |::: l | ノ(__)ヽ | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . ヽ (__人__) ./ ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ \_| _/ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
- 503 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:06.39 ID:bs6Qpb0t0
- >>448
ヨーロッパではファシズムやコミュニズムを憲法で禁じてる国がある
これは国民に対する国家による縛りといって間違いない
- 504 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:06.77 ID:Uunor05dO
- >>327
自発的に協力しなくても、仕事として担当すればやるだろう。
- 505 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:09.75 ID:O2P/2fpu0
- 家族は助け合わなければならないって道徳ならそれでいいけど
それを憲法に書くってセンスがないというかアホとか言うかキチガイというか
どれだけの罵詈雑言を浴びせても正当と言えるほどのものよ。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:13.55 ID:3LvQInN50
- >>458
わからないのに賛成派のが多数だったんだけど
- 507 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:15.56 ID:rms0V7Qo0
- >>478
向こうから攻めてくる場合
どうやって戦争止めんよよ
あほかw
- 508 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:16.72 ID:CYZ7h5TN0
- >>482
昼間に2ちゃんやってるやつが「常在戦場」とか寝言言ってんじゃねーよ
こんな中2ネトウヨ久しぶりに見たわw
- 509 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:21.34 ID:vMUup8AO0
- >>12
内閣総理大臣が直接作るとか聞いた事ないわ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:23.10 ID:zm04pY2G0
- >>460
もはや戦前は始まっているんだけど。憲法とは関係なしにね。
知らなかったのか?ww
- 511 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:25.93 ID:m1R0UEac0
- 現憲法では外国人生活保護は違憲
解釈だけでばらまいているのが自民
- 512 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:26.13 ID:hiEejS8O0
- 権力側に財産も命も取られてしまう
可能性が出てきたので
子供を産むのはやめときましょうね。
- 513 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:31.10 ID:hrv1/xhS0
- なんだよ現行憲法に書いてある国民投票による改憲に反対するの?
それ憲法違反だよ?
- 514 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:32.09 ID:/5WaYAq00
- >>388
代案も出せない馬鹿チョンはタヒねよ
www
- 515 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:32.76 ID:u0FfJbmF0
- ●今までアメリカが同盟組んだのは藤圭子事件で仕方なくだ
●戦争の放棄だから自分らに危害が及ばばいって思ったからだ
しかし改憲で天皇家が王様で日本の大将ならね
世界ビクビクじゃないか
国民も裏切るこんな気持ちの悪いどこの国籍かわからん薄気味悪い奴らは何するかわからん
世界は天皇家を大将から外さねば同盟組まないっていうんじゃないか
- 516 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:37.13 ID:3Iu8NJ2M0
- >>399
緊急事態条項が制定されたら二度と選挙は行われなくなって中国や北朝鮮まっしぐらだなw
現在緊急事態で選挙なんてやってられる状態でないので選挙やりませんが通じるんだからなw
ちなみに何をもって緊急事態とするから完全に与党の匙加減w
- 517 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:38.81 ID:r/lJpKpg0
- 選挙に勝ったら本性を露わにしたな
馬鹿は何回こいつに騙されるんだ
- 518 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:44.07 ID:pPS9ot+X0
- >>464
文言を変えるわけだから、一元的内在制約説もご破算だろうね。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:47.87 ID:fye82MFp0
- >>483
あの稲田ですら木村草太に自民党改憲草案の酷さを指摘されて口ごもってたからな
- 520 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:51.26 ID:PZuPTATw0
- >>493
そんな電通ボードをソースにすんなよwww
悔しかったら与党になってから言え
- 521 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:14:54.63 ID:Ig+pGuVQ0
- >>495
攻めたら攻撃しない?
バカか そのための個別的自衛権だろうがw
- 522 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:01.01 ID:lXa64P2c0
- 前文が今の国連主義から生長の家の宗教教義に変わるってことか
イヤだそんなの
- 523 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:01.64 ID:Bmg0Luzu0
- 民進・岡田、「私の解釈では改憲勢力2/3を阻止できた」=責任問題はない!?
(動画8分過ぎから)
↓
岡田代表「おおさか維新は”9条を変えない”と主張してて改憲勢力に含まれないから問題ない!」
https://youtu.be/C39thVixy78?t=7m59s
- 524 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:02.30 ID:bUoOXqga0
- 何一つ国民にメリットが無いんだが
- 525 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:10.56 ID:PZuPTATw0
- >>517
バカはお前
- 526 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:14.29 ID:Pnq2oakd0
- >>482
フランス人ってみなニートなの?
- 527 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:15.47 ID:e2105ctG0
- 左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、
民主党政権の東日本大震災、原発爆発
これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして
日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの
言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して中国と戦争させようとするもの
裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている
次の選挙で自民、大阪維新、維新、民主右派(前原、長島、松原、細野、馬渕等)ほか改憲派に2/3取らせたら
憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる
★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
ffr
- 528 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:19.08 ID:rms0V7Qo0
- >>482
観念論で政治やるつもり?w
- 529 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:24.76 ID:OC0ZLK4z0
- 出された物が
自分にとって現行より悪ければ
改憲派でも手の平返すと思うよ
9条を現行に即した物に修正で十分
- 530 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:30.91 ID:DCyOktK90
- 総務省の憲法改正のサイトを見ているとこうあったけど
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/kokkai.html
>なお、憲法の改正箇所が複数ある場合は、内容において関連する事項ごとに区分して発議されます。
複数の場合何回も発議する必要があるってことなのかな?
- 531 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:32.54 ID:e2105ctG0
- 自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
@9条(集団的自衛権の容認)
台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))の際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
将来もし、台湾有事の際に中国の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。
A9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない。
※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。
※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。とうぜん、目標、威力、搭載兵器も制限される。
※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。
※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。
★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html
ght
- 532 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:39.44 ID:7NGdDtQG0
- 前文は、現行のほうがずっとマシなので改悪するのには反対
- 533 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:46.61 ID:RTfGXeXW0
- >>424
>>>383
>むしろ緊急事態条項がないと危なすぎるだろw
>制定してない先進国とかあるの?
震災時に衆院解散中だと選挙を強行するしかないみたいね今の憲法だと
15万人が死んでる中で
こういう憲法バグは潰さないと
- 534 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:47.54 ID:BTjqT7VS0
- >>1
*天皇の摂政および代理人の指定廃止
は本人が病弱な場合どうするのだ?
即位後死亡まで退位できない不文律が明治時代からあるが
大正天皇みたいなのは困るぞいw
- 535 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:50.99 ID:tKZpFkP+0
- さあ選挙も終わったし、自民草案批判するぞw
改憲自体にはまったく反対じゃないんだよねw
- 536 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:53.64 ID:AkgmcdA50
- >>399
自民のキチガイ改憲とは全然別物
フランスや米国のは自民のみたいに独裁政治ができるものじゃない
自民の緊急時代条項はひとたび出せば永遠に独裁政治ができる、ナチスのような独裁国家に変えてしまえる改憲
緊急事態条項の実態は「内閣独裁権条項」である - 木村草太|WEBRONZA - 朝日新聞社
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016030100008.html
つまり、アメリカ憲法は、大統領に議会招集権限を与えているだけだし、ドイツ憲法も、議会の権限・手続きの原則を修正するだけであって、
政府に独立の立法権限を与えるものではない。また、フランスや韓国の憲法規定は、確かに一時的な立法権限を大統領に与えているものの、
その発動要件はかなり厳格で、そう使えるものではない。
これに対し、先ほど述べたように、自民党草案の提案する緊急事態条項は、発動要件が曖昧な上に、政府の権限を不用意に拡大している。
他の先進国の憲法と比較して見えてくるのは、自民党草案の提案する緊急事態条項は、緊急時に独裁権を与えるに等しい内容だということだ。
こうした緊急時独裁条項を「多数の国が採用している」というのは、明らかに誇張だろう。
確かに、憲法上の緊急事態条項は多数の国が採用しているが、自民党草案のような内閣独裁条項は、比較法的に見ても異常だといわざるを得ない。
自民改憲の緊急事態条項が発動したら…想定される危険なシナリオQ&A 7項目 緊急事態条項でナチスのような独裁国家に
http://pbs.twimg.com/media/ChiitoUUoAIEx5d.jpg:orig
- 537 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:55.27 ID:qQU85weM0
- >>13
何言ってんの?
安倍ちゃんが信任されたんだから
好き勝手にやってOKてことだろ
- 538 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:55.99 ID:QfWF8mqZ0
- >>470
これからやってくる移民は自分のことを皇民だなんて思いはしないぞ
なんの縁もゆかりもない天皇家のことを敬うことなんて絶対にないと断言できる
- 539 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:57.43 ID:OOHRe+lz0
- >>458
わからない→とりあえず安倍さんに任せておけば安心
こうなる
- 540 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:15:59.71 ID:vPxX8Cnu0
- ツイッターとか見てると自民信者多すぎて気持ち悪いわ
あいつら9条以外についてはだんまりだからな
- 541 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:00.04 ID:e2105ctG0
- 自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的
B25条2項(社会保障を大幅に削減し、浮いたお金を軍事費に転用し中国と戦争)
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→正面は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用を大幅に削減させ、浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、名実ともに社会保障を潰すため。
現に政府自民党は2016年3月11日に年金制度改革関連法案を閣議決定している。この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、徹底して年金額を賃金に連動させて減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
この法案はまだ国会で可決されていないが、自民党、公明党、大阪維新の会、こころなどに過半数を取らせたらこの法案の可決は必至で、将来、年金制度は間違いなく崩壊するだろう。(給付金の実質的価値が大幅に低下)
★2016年年金改革法案のポイント−ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=52631
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
ふぇr
- 542 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:07.28 ID:UUdkZYQW0
- 憲法改正して新憲法になれば憲法学者はむこう30年は飯に困らないメシウマです
- 543 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:10.44 ID:+MlRx+5b0
- >>296
そう。
ひとくちに「改憲」って言ってもいろいろある。
マイナーチェンジ程度のものなのか、根本的なところから変えるのか、マイナーチェンジにしても具体的にどこを変えるのか等、
「改憲」の中でも意見がバラバラに存在している。
- 544 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:15.22 ID:mfa+MTIn0
- やらない
やれるわけねーよ
万が一国民投票にまけたら
目も当てられない
そんな博打にこの総理ができるとは思えない
出来てたらとっくに景気回復してる
- 545 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:15.64 ID:Vp5sxMuo0
- 9条の改正に関しては
第九条:日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
A前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
これが、
第九条:日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動としての戦争を放棄し、
武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない。
A前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。
まあ妥当というか、現状に即しているわなw
- 546 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:23.58 ID:7n4iPRMd0
- やる気ないから反発食らうような内容にしとんだろw
改正改正て何十年言っとるのwお前らアホなんじゃないのか
- 547 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:25.33 ID:R9jYrrV70
- >>450
そんな派手な変更じゃなく、
宗教団体による政治上の権力の行使が禁止されなるだけ。
どこが喜ぶのかはしらん。
- 548 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:26.25 ID:Pnq2oakd0
- >>516
だからフランスがいつそうなるんだ?
- 549 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:30.36 ID:phPr13eoO
- アベノミクスの詐術が効いてるうちに早く改憲したーーーい
- 550 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:31.02 ID:e2105ctG0
- 安部が自民党の目指そうとするものという憲法改正草案の真の目的
1、1条(天皇の元首)
憲法上、天皇を元首にすることで中国の攻撃目標にする。
国王が元首のイギリスでは主権は国王にある。天皇を元首にすることで国民主権をなし崩し的に崩壊させ、日本を全体主義国家へ移行。
「元首」には色々な意味があり、行政の長という意味も持つ。
従って「国民の総意に基づいて天皇を元首」と認めることは、「国民の総意に基づいて行政権を天皇に委譲する」と解釈することも可能で、天皇の国事行為に付き内閣の承認を不要とした条文と合わせて、現代の全権委任法となる危険性をはらんでいる。
2、3条(国民の国旗・国歌尊重義務)
国旗・国歌を主権者である国民以上のものに持ち上げることで、国民の主権を実質的に制限(国旗・国家を建前にして国民を服従させる)、全体主義国家へ移行させる。
3、13条(基本的人権の大幅な制限)
人権の主体を「個人」から「人」へ変更
「個人」は国家に対抗する人としての概念、「人」は生物の1種族としての人の意、「個人」から「人」へ変更することで、人権が動物(国家ではなく)に比べたら尊重されるという意味になる。人権を大幅に制限して、国民運動を制約。
また、自民党は憲法13条が個人主義を助長しているとして、個人主義を目の敵にしているようだが、個人主義、個人の自由こそ全体主義やファシズムに対抗できる武器であり、民主主義の土台であり、
市場経済の本質(個人が自由に好きなもの売ったり買ったりできるのが市場経済)であり、イノベーションの源泉となる。
4、12条(自由および権利の大幅な制限)
「自由及び権利は、常に公益及び公の秩序に反してはならない。」
自由及び権利を「公益」によって制限して、政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じたり、財産の収容を容易にさせ、全体主義国家へと移行させる。
※公共の福祉…人権を制限できるのは他の人権と対立するときだけという考え方。
公益(自民案)…人権を国益や為政者が公益と考えるものによって制限しようとする考え方
5、18条(奴隷的拘束禁止の文言の削除)
中国との戦争に反対する人間を逮捕投獄した際に、拷問(奴隷的拘束)を行えるようにする。
奴隷的拘束を禁止しない以上、法律に基づく拘束(留置場や刑務所での処遇)が奴隷的拘束になっても憲法違反ではなくなる。
6、21条(表現の自由の大幅な制限)
公益及び公の秩序を害することを目的とした表現の自由は禁止される。
政府に対する反対運動(言論やデモ)を封じ、全体主義国家へと移行させ、中国との戦争に反対する人間を封じ込める。
7、24条(家族相互扶助義務)
「家族は、互いに助け合わなければならない。」
介護、年金(老人の扶養)などの負担を家族に押し付けることで、国の歳出を減らし、
浮いたお金で軍事費を増大させ中国と戦争。
8、98条(緊急事態宣言)
中国から攻撃を受けた際に、国会にはかることなく(交渉による解決をはからずに)一気に中国との戦争へ突入させる。
非常事態が宣言されると、内閣は国会の議決を経ずに法律(法律と同等の効力を有する政令)を制定でき、財政上の支出、自治体へ指示、人権の制限、を行うことができる。
自民党は議会解散時の緊急事態を問題にするが、実は衆議院解散時に緊急事態が発生した場合、参議院を緊急集会できる条項が現憲法54条にある。そして緊急集会では通常時に国会に属するすべての権能を行使することができる。もちろん立法も可能。
参議院は半分が非改選であり、衆参同時解散の場合でも国会を開くことが出来る。
緊急時にあえて非常事態条項を設け、議会を停止させたり、人権を制限させる必要は一切ない。
非常事態宣言に基づき議会を停止できるようにしたり、人権を制限できるようにすることは、再び満州事変や盧溝橋事件のような事件を引き起こしやすくさせるだけでなく、デモなどに対する武力鎮圧を可能にさせるだけ。
それに非常事態条項は憲法を改正しなくても立法できる。現憲法の範囲内で、非常事態宣言により私権を制限できる法律を作ればいいだけの話。 ぉ
- 551 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:38.92 ID:oSiN+O9s0
- >>431
直系卑属、兄弟姉妹にははっきりと扶養義務が明記されています
しかし、憲法25条と同じくあくまでも努力目標と考えるのが今日の考え方です
その為、生活保護も扶養義務も対象者に対して請求する権利は発生しないのです
- 552 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:41.23 ID:lXa64P2c0
- そもそも改憲しなくてはいけない実務的な理由が何もない
日本会議の宗教ごっこで憲法をいじるな
- 553 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:43.42 ID:cd2F7OJi0
- >>326
谷垣は東京大学法学部卒業だね。
ろくでもないものは谷垣が幹事長時代のもんでしょ?
- 554 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:50.41 ID:bs6Qpb0t0
- >>530
同時に複数箇所の改正について賛否を問えるんじゃね
ここには賛成、ここには反対、のような
- 555 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:50.74 ID:PZuPTATw0
- ゴキブリの負け惜しみ、いい加減吐き気するわ
選挙の終わったあとで少数意見モーとかキチガイか
民主党の時、これが民意だ!!とか言ってただろボケ負け犬
- 556 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:56.24 ID:Xqoncrs60
- 98条からの追加もいらないぞ
発動で国政選挙がなくなって未来永劫自民政権にできてしまうやつ
- 557 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:57.30 ID:phPr13eoO
- >>537
当の自民が改憲は不利だと見てひた隠しに隠したブラインド戦略で得た議席数だろ
自民が改憲を前面に押し出して選挙したら同じ数取れたかな
- 558 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:58.32 ID:tpIuv0fZ0
- 野党に対案出せって?
そんな能力有るなら今頃与党になってるよw
- 559 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:16:59.82 ID:TWKL/sUt0
- >>1
それで良いよ
とっととやってくれ
- 560 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:00.21 ID:gkUKppxL0
- GHQの押し付けた憲法より日本の伝統的価値観を重視する新憲法を
- 561 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:06.94 ID:q0KL0Tn50
- タブーだった改憲論議のふたを開けちゃったんだから
良くも悪くもすごいお人よ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:11.59 ID:2KOt9rA/0
- 改憲は賛成だけど
経済政策は糞
アベノミックスなんてもう最悪
このまま安倍晋三に好き放題やられたら日本死ぬ
- 563 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:12.98 ID:Yb5YqAPz0
- >>326
お前霞ヶ関文学舐めてるだろ
- 564 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:17.97 ID:wy0MhrRzO
- 自衛隊がアメリカの子分として海外派兵されアメリカの財政負担は減るが日本の負担が増えるのでは
と自民党を見てると考えてしまいますが
- 565 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:29.92 ID:mfa+MTIn0
- >>558
間違いないわ
- 566 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:31.32 ID:5gD6kNZq0
- >>561
安倍ちゃんがやったわけじゃないけどねw
- 567 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:33.48 ID:cd2F7OJi0
- >>552
テレ朝ばっかり見てるだろ?
- 568 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:34.11 ID:xgbC1EoG0
- 国家神道
- 569 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:35.95 ID:d7tSDrG10
- 草加を国教にするってすれば
公明も賛成するよ
- 570 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:39.77 ID:hrv1/xhS0
- >>544
投票率70%の半分なら3500万票だからなんとかなるでしょ
- 571 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:46.15 ID:m1R0UEac0
- 昨日まで難しい言ってて
今日はコロッとかわるのが安倍晋三
- 572 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:48.07 ID:Pnq2oakd0
- >>536
だったらそこを話し合えばいいだろう。軍があるから暴走する
軍をなくせと言ってるくらいあほなのがお前
- 573 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:48.67 ID:fye82MFp0
- >>544
経済ムチャクチャにしてるのに
もう3年以上も居座ってるじゃん
- 574 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:50.20 ID:4VebutPH0
- >>440
自民草案はそのままではだめだが、憲法は不偏で有らねばならないとかき違いの主張をされても、、、
- 575 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:53.70 ID:bs6Qpb0t0
- >>556
そんなことになったら革命が起こって政治家の首が物理的に飛ぶだろ
そんなリスクをとるほど、今時の政治家に気概はねえよ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:17:59.93 ID:tKZpFkP+0
- >>450
いや、靖国に参拝したいんだよw
でももうやってるんだし、なに余計なこといってるんだヴァカって感じw
- 577 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:00.88 ID:U+zfPFx80
- 自民は根本的に憲法を思い違いしている
彼らが見る国家の姿は歪んでいる
やつらは政府がゼッタイであり国民はいうことを聞けばいい奴隷
そんなの国でもなんでもないわ
>>457
だからそれは実の話であってどう国家を描くかに直結しない
福祉全否定は政府の役割を放棄している
そんなものを憲法に混ぜちゃあかん
福祉全否定が目指すべき国の姿ですか?
- 578 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:06.09 ID:/5WaYAq00
- ココで喚いてる在日や支那ちょんを、
自由に撃ち殺せる世の中が
来ればいいと思うの。
www
- 579 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:09.07 ID:SGf444st0
- >>517
馬鹿は騙されない。 そもそも 憲法改正? なに?それで? 自民に投票しているから。
何も 考えてないよ。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:15.99 ID:sSFOdmid0
- 474 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:12:21.54 ID:Vf/Z5hvY0
>>442
気付いてない馬鹿が大半なんだよ
野党は野党で口を開けば戦争法案だったろ?
本当に怖いのは戦争云々じゃなく
上級民が下級民の権利を奪って間接的に殺す国になる事なのに
↑
それもあるが、安倍内閣の目論見は日本を利用して北朝鮮の借り上げを消し、統一教会が朝鮮半島を支配することだから
集団的自衛権はそのスタートライン。
そして三菱重工の武器で儲けること。 日本ブランドを使いクオリティ高い人間を殺す武器を開発する。それを売る。人間を殺しまくって口コミで広まり三菱重工が儲ける仕組み
すでに武器の展示会は開かれてるよ。
問題は日本製の武器に殺された外国の民間人が日本人を殺すために動くこと。すでに2013年を堺に日本人がターゲットになってるがな
安倍内閣は日本民族を絶滅させること。代わりに移民、特に朝鮮と支那を入れる
アジアの拠点として日本は都合がいい立地場所だからな 日本人が臨んだ未来だから仕方がないよ
- 581 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:17.26 ID:IxLcJW600
- なんにせよあの草案のままじゃおおさか維新と公明党がストップかけるだろ
国民投票はイギリスの件もあるから信用ならんが
- 582 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:20.48 ID:EhGCRKOS0
- 9条しか取り上げないマスコミとの攻防になるんかな
- 583 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:25.67 ID:cd2F7OJi0
- >>557
自民がいつ改憲を隠したよ?w
- 584 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:29.74 ID:3Iu8NJ2M0
- >>514
自民党支持してるチョンは早く氏ねよw
- 585 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:34.36 ID:hrv1/xhS0
- 対案出す野党がほとんどいないから自民案でそのまま行きそうだなw
- 586 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:37.60 ID:U/rIqeMM0
- 大日本帝国憲法?これでも食らえ
ゲスの極み乙女「ノーマルアタマ」
どーデー、恐れ入ったか。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:39.65 ID:bs6Qpb0t0
- >>557
押し出すも何も、公約に書いてあるからな
- 588 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:42.23 ID:2KOt9rA/0
- まー自衛隊員は普段楽してるから
本来の仕事させなきゃ駄目だと思う
- 589 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:46.76 ID:R9jYrrV70
- >>505
憲法で規定されると回避する術は無くなるよね。
どんなに仲の悪い家族だって、金銭支援しないと憲法違反。
- 590 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:47.95 ID:Ig+pGuVQ0
- 9条は変えてもいいが
他の条文はよくないという考えのヤツが少ない
アメリカのように自由はあるが戦力は持ってる憲法にしないのに
いわば民主主義じゃないいだぞ 自民草案ってのは
バカだろ ネトウヨってww
- 591 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:53.29 ID:D4v6Bv5E0
- >>529
>出された物が
>自分にとって現行より悪ければ
>改憲派でも手の平返すと思うよ
>9条を現行に即した物に修正で十分
まあそりゃそうだ。
なので改憲という抽象概念の是非は無意味。
どんな改憲かによる。
それの多党議論がこれから
- 592 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:53.31 ID:fxlFb0Fm0
- メイド・イン・ジャパンや
- 593 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:53.53 ID:zv7rFQk40
- あーもうめちゃくちゃだよ
- 594 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:55.53 ID:r/lJpKpg0
- >>564
http://i.imgur.com/YeHehBT.png
http://i.imgur.com/nvdKoG5.png
- 595 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:56.09 ID:AkgmcdA50
- >>568
なんかそういうのをやりやすくするのも改憲案に含まれてたよな
- 596 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:57.37 ID:4YVCKfGI0
- >>505
その内容なら民法に書いても憲法に書いても、どっちでもいいんじゃないかな
つか、日本の喫緊の課題ともいえる社会保障の制限の観点から見ると、憲法で書いたほうがより有効じゃね?
- 597 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:58.26 ID:QfWF8mqZ0
- >>560
その伝統的価値観を重視してしまった結果が70年前の敗戦だろ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:04.31 ID:+MlRx+5b0
- >>545
改正案って第3項もなかったっけ?
- 599 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:04.50 ID:mzNGmT9xO
- >>554
その都度何回も国民投票しないといけないの?
かなり面倒だし、お金もかかるな。
- 600 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:05.26 ID:NzeTz89+0
- とんでも草案だったようなw
あれで行くんかいww
- 601 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:11.36 ID:717NFkhw0
- 国民投票になっても、今のままでは改憲へのハードルは高い。
ハードルを下げる為には、米国の助けが色々と必要。
つまり、改憲する為には時期米大統領が誰になるかが極めて重要。
- 602 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:15.22 ID:zj2p7HdZ0
- https://pbs.twimg.com/media/CmyyPiHUMAA7ixg.jpg
- 603 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:16.73 ID:0uKRByIM0
-
工作員の好きな特亜 並みになるだけ
国是 一億総活躍 に逆らうニートは、もちろん排除
- 604 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:19.43 ID:4VebutPH0
- 必須
緊急事態条項、緊急事態における人権の制限
不要
財政均衡条項
- 605 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:20.69 ID:Vp5sxMuo0
- まあ、政教分離も徹底と。宗教上の理由で国民の主権が侵害されるとか
どうみても国家に反旗を翻すのと同じだからな。誰が偉いのかという単純な問題w
- 606 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:28.58 ID:PZuPTATw0
- もう一回言うよ
護憲派は負けたんだよ
負け犬がこれ以上恥を晒すな
- 607 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:31.16 ID:pBIBB9qZO
- 考えてみる程に、皇室をいったいどうしたらいいか わからなくなってきた
(*_*)
難しくて わからない
- 608 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:33.60 ID:Yb5YqAPz0
- >>569
戦前創価が国教に近い状態になって
また今の創価はおかしいと行った牧口常三郎が獄中死するのか
- 609 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:43.91 ID:bUoOXqga0
- 自民に投票した奴の大半が、自民の草案を知らないって言う
9条に関することしか読んでないだらけ
何一つ国民にメリットが無いんだが
分かってる?ウヨサヨチョン認定で遊ぶのも良いけど、憲法は日本人の生き方、生活スタイルの根幹だぞ?
今から自民の草案読んでこいよ
- 610 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:51.19 ID:Pnq2oakd0
- >>577
だから現実にそぐわないだろう。
老人に年3500万のがん治療薬際限なく使えば
健康保険なんてすぐに破たんする
それをわかっていて福祉が国家の役割だなんていうほうがおかしいんだよ
- 611 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:58.49 ID:pPS9ot+X0
- >>553
稲田やハゲのもと嫁もAランの法学部じゃなかったっけ。野党時代に日本会議の
連中やその眷属におもねるために作った、という面はあるだろう。
船元をくびにしたから、ジタミ草案はそうっとひっこめるのかと思ったら違ったなw。
- 612 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:19:58.95 ID:mfa+MTIn0
- >>570
イギリスの例がある上に
身内の裏切りもありうる
デリケートな問題だからね
そんな大ばくち打てる総理は近年見たことない
- 613 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:03.35 ID:CFL67PaJO
- あんな政治資金規制法を作った人間に、憲法まで作らせる様なアホな事を国民は許さないだろうけどね
国会議員には憲法は無理。憲法までお手盛りにしちゃうのかよ
国会議員、自民党、安倍晋三の暮らしやすい国なんて住んでいたいとは思わないわ
まだ、中国の方がマシだわ
- 614 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:03.89 ID:uUZoaiR20
- >>486
草案では公共の福祉じゃなくて「公益及び公の秩序」に改変されてる。
とっくに憲法用語として定義化された用語を変えようとしてる
- 615 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:07.22 ID:7+tcuN8k0
- >>9
さすがの国民も危険性に気づくだろう
- 616 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:11.57 ID:bs6Qpb0t0
- >>599
今の国政選挙だと選挙区と比例の二種類(衆議院だと国民審査も合わせて3種類)やるでしょ?
これと同じに、憲法○条の改正への賛否、憲法△条の改正への賛否、こんな感じで投票箱を並べられるはずだ
- 617 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:11.69 ID:Zmmg5wVx0
- >>418
そういえば改正してたな
すっかり忘れてたわw
- 618 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:15.09 ID:ZnptJdRJ0
- まあ国民投票は通らんだろ 容認したのはアベノミクスだけだ 改憲など容認しとらん
- 619 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:19.32 ID:UVoYIkvF0
- >>457
子供にピカチュウとか名付ける糞親の面倒見なくちゃならないのか、中世だな
- 620 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:22.56 ID:OC0ZLK4z0
- もともとの改憲支持が多いのも
中国の脅威が現実の物になってきたからだからな
だから9条のみ考えてる奴が多いと思う
- 621 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:24.34 ID:jNV0ZCIa0
- ,.- ‐── ‐- 、
,r' 下層老人 `ヽ
,イ (お前らの親) jト、
/:.:! i.::::゙, 家族の扶養が義務ってことで、子アリは特擁と介護駄目になった。
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;|
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! 丹精こめて養えよ。
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi!
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉!
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え?キュージョー改正してシナチョン駆逐で経済成長は?
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! +民・40歳年収400万;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| + + .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
- 622 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:27.05 ID:u0FfJbmF0
- いつも奴らの悪い癖は自分から派生することだ
普通は世間で揉まれたら【他人様から派生する】
自分からいつも考えるから世間から爪弾きになるんだろう
●消費税問題もそうだあの時約束しただから廃止でよかったがまた変なことしたのは誰か
●アメリカは1990年の日韓基本条約調印終わりで清算してたんだろう
河野談話もおかしかったひつこくひつこくひつこく言ってたよ
しかし自分らは5月に慰安婦賠償を払った=確信犯だ
そして9月辺りの河野談話をいつまでも言う→マジでたかり
●アメリカは何でここまで薄汚い朝鮮人のために苦労するのか
密航者なので綺麗にしようとしたら変なことして逃げ散らかす
戸籍の改竄したりおかしい異常じゃないか
日本人に嫌がらせかしないくせに日本人の血税で飯食ってる分際でどの面下げて嫌がらせするのか
おかしいぞ
アメリカなら直ぐ銃殺されるんじゃないかと思う
アメリカの51番目の州とか言うがアメリカなら銃が合法なので朝鮮人の殺害が相次ぐだろう
- 623 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:28.30 ID:gk6cgf+I0
- >>18
なんで佐賀藩の生徒と振る別記が写ってんの?
それに顔がおっさん染みててとても生徒には見えないんだけど
- 624 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:33.15 ID:z5h4b8gr0
- パヨクは阿部ちゃんにちゃんとゴメンなさいしなきゃね!
負けたんだからwwwwww
- 625 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:33.73 ID:AkgmcdA50
- >>572
話合えも何も
こんな日本人の人権はく奪されて北朝鮮みたいな独裁国家できる
緊急事態条項喜ぶのは
日本が解体されるべき、日本人は苦しむべきという教えの統一教会くらいだよ
- 626 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:38.11 ID:M3s9RKSj0
- >>399
>>424
こういう「世界にも緊急条項はあるしその中身もほぼ同じだよ」的ミスリードする連中
なんなんだ
発動する前提条件、発動期間、発動中の縛り、回復条件、継続条件
これらが多種多様に違う
- 627 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:42.76 ID:A9YCK6Xe0
- 現行ベースで改憲やればいいものを自民は変な色気を出して
新憲法とかほざいてるからマジで余計な事はしないで欲しい。
- 628 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:49.46 ID:dzTmK5xu0
- 憲法改正などで人権もどんどん制限するってさ
カルト日本会議が日本を戦時中に戻す
http://blog-imgs-83.fc2.com/s/t/a/stamen/66ae1e44.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/fc2_2013-12-08_20-46-41-062.jpg
http://i.imgur.com/2fBGKPT.png
- 629 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:52.00 ID:cd2F7OJi0
- >>600
あれでいけるわけねーって昨日言ってたよ。
憲法審査会→参議院3分の2→衆議院3分の2→国民投票
とても今日明日で改憲国民投票なんてできねーわ。
それを妄想で騒いでる方が滑稽。
- 630 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:52.52 ID:yys0Yn030
- とにかく一部改正みたいなことはやめてくれ
自主憲法ではじめて不具合あったらまた後で直せばいい
- 631 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:52.85 ID:voHQVwAk0
- >>582
多分そうやろ
テレビマスコミ連中が捻じ曲げてくるやろな。
>>1
こんなの当たり前としか。
安倍総理の間は憲法審査会に出席したくないとほざいてる民進党とか共産党とかいるからな
嫌なら各党憲法草案考えろや
先に憲法草案を出してる所がベースになるのは当たり前
- 632 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:56.78 ID:/Rr1+YEB0
- もっとわかりやすく説明できないのかね
例えば警察官が犯人に手出しできなかったらどうなるのか
今の自衛隊がそういう状況で北朝鮮にすら拉致られるという情けない状態
- 633 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:57.97 ID:phPr13eoO
- >>583
「争点は経済」自民党
- 634 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:20:59.03 ID:I6hLEnZn0
- 草案支持する連中みてると戦前とか文革とか当時の空気は知らないがこんな感じで先鋭化した連中が跋扈してたんだろうな。
- 635 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:00.17 ID:SGf444st0
- >>609
草案どころか 選挙公約でさえ 知らないだろ。
- 636 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:00.79 ID:l1UoqlD70
- 小林よしのり
●自民党や自称保守派の戦略がいかにヘタクソで、ことごとく失敗しているかという証明であろう。
筋の悪い自民党の政策には反対してきたが、
それはわし自身が改憲派として信頼を得るために他ならない。
もし自民党がわし同様に、イラク戦争に反対し、
憲法改正草案を立憲主義に基づいたもので提示し、
安保法制よりも改憲の必要性を真っ向から訴えていたら、
国民の「信頼」を勝ち得て、改憲派の方が増えていただろう。
北朝鮮の核開発や、中国の海洋覇権という、具体的な脅威がひしひしと迫っているにも関わらず、
護憲派の方が伸びる、9条改正に反対派の方が増えるなんてことは、本来あり得ない。
ナショナリズムが当然高まっていいはずの状況なのに、
改憲派への警戒心の方がそれ以上に高まるのだから、
自民党や自称保守派の戦略がいかにヘタクソで、ことごとく失敗しているかという証明であろう。
- 637 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:01.75 ID:afUPDXKo0
- >>74
今回の選挙で一番危機を迎えているのは公明
創価の公明離れが目立ち始めて久しい
どのタイミングで致命傷になるかは分からんが、
自民案に乗った時点で公明は確実に死ぬ
- 638 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:06.60 ID:tKZpFkP+0
- おまえらが権利のは義務をともなうとか
偉そうにいってるからこんな間抜けな草案をw
- 639 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:06.74 ID:VgZwrq/l0
- 婚姻の義務とかニート税とかできてきたらどうしよう
憲法改正って結構楽しいな
夢がひろがりんぐ
- 640 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:08.86 ID:BemNrHh+0
- >>552
そのとおり
今よりも民主主義を発展させる以外で改憲する意味なんかない
安倍さんの個人的な趣味で憲法をおもちゃにするのは法治国家としてありえない
- 641 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:08.99 ID:GgcJbvJr0
- アメリカ軍事産業の要請したカルト憲法が
自民案
帝国憲法似になったバカチョン
- 642 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:16.56 ID:0Fn0OYL50
- >>448
ドイツは憲法への忠誠があるだろ?そんなのも知らんのか?
だから公共の場でナチスの旗を振ったら速攻逮捕できる。
- 643 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:17.02 ID:hrv1/xhS0
- >>616
最高裁判所と同じやり方なら全部通りそうだなw
- 644 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:21.18 ID:qQU85weM0
- >>618
通るよ
安倍ちゃんは一大イベントの準備着々と進めてるだろう
- 645 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:22.98 ID:MCACOVnP0
- 公明が反対して終わりの気がする
- 646 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:24.61 ID:/5WaYAq00
- >>584
こういう総連系の在日や支那ちょんを、
自由に撃ち殺せる世の中が
来ればいいと思うの。
www
- 647 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:28.83 ID:hiEejS8O0
- 国民投票なんてメディアの世論誘導で
どうとでもできると思っておいたほうがいい。
今回だって選挙前は憲法を争点にせず
都知事選と芸能人薬物問題ばかり。
対抗策は子供を生まないこと
これで自分の子や孫を搾取から
守れる。
- 648 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:30.90 ID:r/lJpKpg0
- http://i.imgur.com/U5rlNmJ.png
http://i.imgur.com/cOm2yHp.png
http://i.imgur.com/Eog5eXH.png
http://i.imgur.com/FX5DPBu.png
http://i.imgur.com/764Hoa4.png
- 649 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:31.20 ID:sSFOdmid0
- 593 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:18:53.53 ID:zv7rFQk40
あーもうめちゃくちゃだよ
↑
小渕優子がドリルで証拠を破壊しても無罪になる国だから あきらめろん
昔のまともだった頃の自民党が懐かしいな
- 650 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:31.45 ID:NydcPcwO0
- >>483
発議に総議員の3分の2の賛成が必要な限り、次の機会がない
(次の衆院選、改憲勢力の3分の2の維持はかなり厳しい)
なので1回こっきり、50年先まで想定して改憲する必要がある
9条が重荷になりそうなら避けては通れない
- 651 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:34.14 ID:u0AV90QH0
- 国防に全く関係ない所弄りまくりなのに9条だけと思われてるよな
- 652 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:35.09 ID:LNMTYqRpO
- 表に出るのは9条の話題ばかり
安倍首相の勝ちは見えてるだろな
- 653 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:36.20 ID:U+zfPFx80
- >>610
だからなんでそれが
【家族を助け合わなければいけない】
に変換されるんだよwおかしいだろw
- 654 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:38.32 ID:zWUcn7+10
- 国防軍楽しみだなあ
- 655 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:41.19 ID:gkUKppxL0
- 日本国民の長年の悲願である家父長制の復活を!
家庭から父親の権威が消えたから少年犯罪が激増している
- 656 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:50.61 ID:4iFjry1a0
- >>599
複数の改正をする場合は投票自体は一度で投票用紙を改正案件分だけ用意すして
それぞれに賛成反対を投票って形になるんじゃないの
- 657 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:51.54 ID:Pnq2oakd0
- >>604
いや俺は例のがん治療薬の話聞いてからまじに財政破たんすると思い始めたよ。
あんな高価な薬品がこれからどんどん出まわったら確実に日本は破たんする
- 658 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:52.25 ID:dzTmK5xu0
- 経済よりも、憲法国会で国民を苦しめる自民党
- 659 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:21:52.64 ID:UUdkZYQW0
- >>574
憲法とは国の目指す有りようを説いた基本設計図だが
こいつをころころ変えようってはどういう料簡なの?
目標理想は不変であるべきであって、現実が厳しいので理想のほうを変えます!みたいな
ヘタレ発想になるってのはゆとり教育の弊害かなにかなのかおまえ?
- 660 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:01.47 ID:LBHE8OKA0
- 改憲じゃなくて一から作り直せばいいのに
- 661 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:09.63 ID:blUWmUbq0
- 晋三天皇陛下万歳!
- 662 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:24.05 ID:lnvITINx0
- コピペが逆効果になることをまだ学習しないのか
自民党が張っているならわかるけどな
- 663 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:24.72 ID:p5Tyv8XU0
- 日本を戦前の暗い世の中に戻してはなりません
- 664 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:24.90 ID:bs6Qpb0t0
- >>637
今回の選挙では公明はかなり議席を伸ばしたけどな
共産との対決に余裕で勝つぐらいの実力を見せた
- 665 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:26.32 ID:u0FfJbmF0
- いったんアメリカの州で収まってみれば銃合法だ
これで朝鮮人を殺害しても合法になる
これで奴らは密航で来るのか
- 666 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:28.12 ID:oSiN+O9s0
- >>505
憲法どころか民法で明記されています
社会的に立場の弱い、妻や子に対しての扶養義務は具体的な強制執行の対象となりますが、親や兄弟に対しては難しいでしょう
これは成人の子の認知に、認知される側の子の同意を要する趣旨からも明らかです
- 667 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:28.70 ID:Ig+pGuVQ0
- アメリカに従った憲法にされて
今回もアメリカの指示にしたがってるバカ日本人
もう救いようがねえw
- 668 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:31.14 ID:1pwEgEAh0
- カルトの日本会議が裏にいるから、怖すぎる
- 669 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:32.92 ID:K0Sp0dqW0
- そろそろ公明捨てるのか
- 670 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:35.31 ID:Xqoncrs60
- >>575
だったらいらないだろあれ
革命だろうが抑え込む気満々じゃね?
自民草案になんで入ってんのwwwやめてくれwww
- 671 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:35.31 ID:bUoOXqga0
- >>635
イギリスと同じか
勝った!勝った!で、勝ったらどうなるの?何が起きるの?
バカですか?
- 672 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:37.28 ID:0uKRByIM0
-
まずは緊急事態法 これの発動後に全改正
統制下だから、簡単に全改憲可能
- 673 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:38.18 ID:w7RkIF0E0
- >>409
今回もそうなったりして(増税延期法案を出さなければいいだけ)
- 674 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:48.14 ID:I6hLEnZn0
- >>660
作り直したのが自民草案なんだがな
- 675 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:49.11 ID:4VebutPH0
- >>626
あることを否定できないのならあとはあることを前提に中身を詰めるだけ
最初からあってはいけない論はおかしい
- 676 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:54.69 ID:cd2F7OJi0
- >>628
日本会議がどーのって言い出したの赤旗なんだよな。
それを、フランスの雑誌が書き立てて逆輸入。
フランス語版の記事を書いた記者がどこで取材したのか気になるところw
- 677 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:58.50 ID:AkgmcdA50
- >>1
安倍が会長の改憲集会 安倍内閣中枢メンバー多数出席
『「国民主権」「基本的人権」「平和主義」 この三つを無くさなければいけない!』
場内から大きな拍手。
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
- 678 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:58.95 ID:Ct5tVlmN0
- そりゃー、何度もマスコミはこの憲法草案を取り上げて批判してもらっているから
ここからはじめるべし。しかも、この草案をもとに改憲議席を国民からもらっている
から、この草案への国民からもほぼ支持を集めたものと見られるからだ。
- 679 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:22:59.34 ID:INf2o+6e0
- 文句言ってんじゃねーよ馬鹿
お前らが責任持って入れた一票でこうなったんだから別にいいだろ
- 680 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:06.23 ID:NydcPcwO0
- >>647
メディアは3分の2阻止誘導失敗したけどね
- 681 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:13.60 ID:mfa+MTIn0
- >>660
憲法の放棄の方が楽だろうな
- 682 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:14.20 ID:QfWF8mqZ0
- >>655
馬鹿がw
少年犯罪はその家父長制があったころより減少してるぞアホ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:15.34 ID:a7xcENPZ0
- 変なところまでいじくり回してるから反対してるわ
ヤバそうな文言とか増えてるし
軍隊持てるようにする程度だったら別に良いんだけどな
- 684 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:16.31 ID:Pnq2oakd0
- >>653
家族があきらめればいいんだよ。それで解決するしかない。
国が責任持つってのは税金でまかなうってことだぞ。
それはもはや無理になってきている
本人家族があきらめずに税金を大量に投入するようなシステムは
もはや持たなくなってきている
- 685 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:18.19 ID:To3d4zos0
- 明らかに無茶な憲法に変えてくれたほうがむしろ野党にはチャンス。
その憲法を元に戻す選挙で2/3を獲れるから。
- 686 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:22.04 ID:PZuPTATw0
- 批判ばっかりしてないで 対案 出せよ
無能の集まりか野党って
- 687 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:22.20 ID:z+LiGnMU0
- >>482
ネトウヨ閣下の戦場はここでありますな!!
- 688 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:28.00 ID:mzNGmT9xO
- >>616
ああ、そういう感じならいいわ。
- 689 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:28.71 ID:qwHk18Xl0
- いよいよ改憲だな
- 690 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:29.04 ID:/5WaYAq00
- >>661
馬鹿ちょんの絶叫が心地よい
www
- 691 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:35.56 ID:JVrjehe10
- >>655
こんなのが改正案に入ったら、絶対に国民の過半数は無理だと思うわw
- 692 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:36.94 ID:52mhC1a20
- >>544
馬鹿だな〜 国民投票で負けると思ってるの?w
いい加減幻想見るのはやめた方が良いよ
- 693 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:37.80 ID:7n4iPRMd0
- 半島系の893に批判する相手を朝鮮だと風潮させて妨害したのが居ったな
昔から全くやっとること変わってないな
- 694 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:42.01 ID:Sk7XIwXZ0
- 自民支持だけど自民の改憲案ベースなら9条改正以外には賛成できない。
9条改正だけで良いよ。
- 695 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:42.73 ID:hrv1/xhS0
- そもそも国民の半分は興味ないんだから自民案そのままでも国民投票通るだろw
- 696 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:47.09 ID:Zzk0vBnk0
- 草案9条3項は消してもらいたいな
わざわざ記載する事でも無いし、あれがあるから左の馬鹿から「徴兵制が〜」って言われる
- 697 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:55.51 ID:afUPDXKo0
- >>664
ああ、そういう意味ちゃう
今回の選挙結果の意味するもの=憲法改正
の岐路に立たされている深刻さは公明が一番ヤバイっていう話や
- 698 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:23:55.58 ID:r/lJpKpg0
- >>668
朝鮮カルトの統一教会もバックについてる
- 699 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:00.25 ID:R9jYrrV70
- >>635
公約を読む層なら上流でもない限り積極的に自民選択はしないわな
- 700 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:01.40 ID:AkgmcdA50
- >>1
日本人の人権制限される改憲に統一教会ネトサポは大喜び、
必死で改憲擁護
安倍政権と骨の髄までズブズブな韓国カルトの統一教会は
戦争で南北朝鮮を分断してしまったサタンの国の日本は贖罪として韓国に全財産貢ぐべき、日本人は苦しむべきという教え
「文鮮明の韓国が日本や中国を解体してアジアを 統一 する」という統一教会の教え的には
改憲して日本人の人権制限して戦争のできる国になってサタンの国同士の日本と中国が戦争して潰しあいしてくれたら笑いがとまらないわな
嫌韓で釣られて自民支持してたネトウヨちゃんは、騙されてたね
- 701 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:05.27 ID:PZuPTATw0
- >>685
批判じゃとれないっていい加減学習しろよ
- 702 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:07.47 ID:aciOfv5a0
- ええ…
自民党草案ってあの素人が書いたようなやつかよ
- 703 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:09.05 ID:0SFjVGdb0
- 外国人参政権がついに実現するのか・・・・・・
- 704 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:11.10 ID:Xqoncrs60
- >>672
これこれ
ここの議論しようよ
98-99条追加
- 705 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:11.24 ID:BemNrHh+0
- 自民の草案のおかげで日本国憲法がどれだけありがたいものなのかわかった
今日から日本国憲法教に入信します
- 706 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:17.11 ID:Yj4p+8bm0
- 現行の憲法が良い悪いではなく、それについて議論をして変えていくのは必要
少なくとも現状でより良いと思われる方向に変化させるのは大事なこと
戦争なんて多くの人が反対なんだよ
自民支持者だって戦争なんて絶対しない方がいいと思ってる
憲法改正=戦争する憲法に変えるって勝手に思い込んでる人は考え方を改めた方がいい
- 707 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:17.24 ID:GgcJbvJr0
- 日本会議はアメリカ軍事産業の要請で
CIAが作った団体だろ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:19.29 ID:zj2p7HdZ0
- えらいもんで
このスレでさえ憲法改正そのもの是々非々論争ではなく
ちゃんと中身の議論になってるから世論もやっと憲法の中身の議論になってきたね
いいことだ、いままでは憲法改正といっただけで悪人とか戦争起こしたい人みたいな風潮だったからね
- 709 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:21.88 ID:DCyOktK90
- >>616
だから、例えばだけど現行憲法をまとめて自民党草案を採用して改正する発議というのは
不可能なわけなのかな?
- 710 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:22.72 ID:Pnq2oakd0
- >>625
だからどこの国にも緊急事態法なんてあるんだよ。問題があるならその部分を指摘すべきで
緊急事態法そのものはどこの国にでもある。
軍が危険だからなくしてしまえというくらい愚かな発想だよお前のはね
- 711 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:35.16 ID:zWUcn7+10
- 全ては偉大なる日本会議の意思のままに
- 712 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:42.84 ID:blUWmUbq0
- 安倍天皇陛下万歳!
- 713 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:42.85 ID:PZuPTATw0
- >>700
ゴキブリ負け惜しみ惨めすぎるわ
兵役で肛門拡張されてシネや
- 714 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:45.55 ID:XPhY1AZw0
- >>35
お前は有事に財産差し出さないのか?
- 715 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:50.58 ID:27zllvue0
- 反日工作員は逮捕されちゃうかもね
- 716 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:51.06 ID:bs6Qpb0t0
- >>659
>目標理想は不変であるべき
気が狂っとる
時代によって理想は変わる
奴隷を使役することを理想視してた時代もあるんだぞ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:51.87 ID:qQU85weM0
- >>694
もう遅い
その他大規模に変わる
- 718 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:24:52.17 ID:g3QsUaw50
- 19世紀へようこそ
- 719 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:04.74 ID:9bKSDhbU0
- 安倍は
韓国レイプ統一教会だから韓国の味方。
韓国に嫌われたり、嫌がられてないらしいよ。
- 720 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:08.00 ID:tKZpFkP+0
- これ自民の悪いところが全部でてるねw
いや、そういう思想とかじゃなくていろんなやつの意見いれたら
こうなりましたw的な
- 721 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:16.63 ID:UILTo1eA0
- 最初は96条だけにしとけよ
欲張るな
- 722 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:18.73 ID:mfa+MTIn0
- >>692
イギリスもおんなじこと言ってて負けたよ
保守が圧倒的多数を占める日本で逆に勝てると思ってる根拠が知りたいわ
何か致命的な欠陥、問題でも起きたか?
- 723 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:21.03 ID:U/rIqeMM0
- 間違いなく、日本は安倍政権の手にある。
彼らが決めていくこの国の運命。
10年後は、もっとすごいぞ。
すごすぎる。
けけ
- 724 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:22.26 ID:4VebutPH0
- >>659
世界の国々にそれをいってきてくださいよ、、、
お前の頭がお花畑なだけだ
- 725 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:28.92 ID:CDFJSB2Z0
- >>655
1960年代前・中盤が少年犯罪の全盛期
1960年代後半からは少年犯罪は激減
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
- 726 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:33.35 ID:w7RkIF0E0
- >>438
そして、年金と生活保護を同時に廃止するのか…
- 727 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:33.66 ID:sSFOdmid0
- 自民党安倍で一番面白いのが
「国防軍」
韓国や中国の感情を考えて、あえて日本軍じゃなくて国防軍にしたのには笑ったwwww
そりゃそうだ 朝鮮人助けるために日本軍が朝鮮半島に入るのは反発くるしなwwww
安倍は統一教会の命令通りよくやってるよ。 朝鮮総連ビルも守って北朝鮮本部との連絡も維持させたし
- 728 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:39.57 ID:YySTwtvW0
- 小林よしのりが
自民党草案は小学生がつくったレベルだってwwwww
- 729 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:43.46 ID:AkgmcdA50
- >>713
統一教会信者さんちーす
- 730 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:45.92 ID:iysUBoDa0
- 移民推進!安倍
- 731 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:46.25 ID:U6brVtA40
- ブサヨは以前大阪の国民投票邪魔したからまたできると踏んでるんだよなw
全国区であれができるものならやってみろよ
投票所まで来て邪魔していたようだからやめさせたほうがいいぞ
国民投票も選挙同様厳しくしろ
- 732 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:47.79 ID:UUdkZYQW0
- おれの改憲案は
「憲法改正の国民投票で否決された場合、その発議した議会は即時に解散するものとする」
という条文を加えることだな。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:49.23 ID:lnvITINx0
- 選挙に負けたばかりなのに反省しないバカたちが騒ぐ騒ぐ
- 734 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:49.60 ID:jNV0ZCIa0
- /::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| |_|_|::::::::::::::::::::::::::::::::|
|;;;;;;;;;;ノ /,, ,,\ ヽ |, ,,/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::( 6 ー─◎─◎ ) ◎―- 6 ):::::::::::::::|
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ( o)∴∵) ヽ:::::::::::::::|
/| < ∵ 3 ∵> ε` ∵> ヽ:::::::/
::::::\ ヽ ノ\ ヽ /\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /:(_____/::::::::::\
「草案の要旨ってどんな感じ?」 「高卒底辺みたいな負け犬は早く死ねって方向かな」
// // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( ) ┌───────
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ | < どう見ても憲法違反だよなぁ・・・
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | └───────
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| |
- 735 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:51.37 ID:PZuPTATw0
- あかん、朝鮮人がみんな現実を認められずにイってる
もう韓国へ帰れ
- 736 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:25:59.82 ID:gkUKppxL0
- 自民党憲法草案に反対するなら対案を出してもらおうか
これより優れた草案を出せないなら自民党案を受け入れるべきだ
- 737 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:00.50 ID:pC7eYzUZ0
- 公明が難色を示してる時点で無理だろw
- 738 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:07.09 ID:r/lJpKpg0
- 現行憲法36条
「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、■絶対にこれを禁ずる」
↓
自民党の改正草案「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、禁止する」
反戦活動や政府批判するやつはしょっぴって半殺しにする
やつらは本気で考えてるぞ
- 739 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:16.83 ID:bs6Qpb0t0
- >>697
でも自民単独で3分の2どころ過半数を抑えてるわけじゃないから、
今回選挙で議席を伸ばしたこともあって、自民に屈服するようなことにはならんと思うぞ
- 740 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:18.03 ID:Yb5YqAPz0
- >>655
少年犯罪は団塊世代が一番ひどい
- 741 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:18.33 ID:/5WaYAq00
- >>700
総連系在日北チョンの絶叫が耳に心地よい
www
- 742 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:19.28 ID:ShXMHs6M0
- 有権者諸君、
あべ総統閣下に敬礼。
(-ω-ゞ
- 743 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:22.69 ID:cd2F7OJi0
- >>714
あれって福島原発事故の時のクレーンみたいな話でしょ?
福島原発の“陰の主役”、緊急登板した600tクレーン
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20130507/613949/
- 744 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:24.81 ID:zDQd0cD90
- >>560
伝統的価値観って明治以降人工的に作られたものなんだが
- 745 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:27.23 ID:PZuPTATw0
- >>734
まさにブサヨだなwww
- 746 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:27.35 ID:UkrpQbnv0
- 人権制限は国際的に問題になるから外国人は適用外になるかもな
- 747 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:34.39 ID:+MlRx+5b0
- >>630
一部改正で何の問題もなし
- 748 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:36.23 ID:VgZwrq/l0
- ナマポなんか親族が一人でも現存してたらAUTOになるんじゃね
- 749 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:36.92 ID:SGf444st0
- >>671
そうだよ、 自分自身に 災難がふりかからないとわからないのが 選挙民。
その時は もう 遅いけれど、 パチンカスも 破産するまで 止めないだろ。 何を期待しているのか知らないが 自己都合良く解釈するのが 愚民。 それを利用するのは 政治家。
- 750 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:42.34 ID:PIY47/kx0
- これ日本会議とか関わってるだろ
あいつらシールズ()と同じくらい偏ってるじゃん
方向は逆だけど
- 751 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:42.61 ID:VY4oYLoa0
- まあたたき台が必要だからな
日本はたたき台を用意したらとにかくそれを否定して破棄させ議論毎潰す人多すぎだからな
しかもそれを自分の才能と勘違いしてるし
- 752 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:45.85 ID:I6hLEnZn0
- >>736
現憲法で問題ないという結論
- 753 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:48.75 ID:u0FfJbmF0
- 朝鮮人は何処かの国に支配されねばならない
兄の国が一番いいのだ
中国様に併合されたら全部片付く
●固定相場
●北朝鮮はない韓国の北側に住んでいるゲリラ部隊なのだ
シナは嫌だろうが北朝鮮には鉱物資源640兆円がある
防衛面でもあの小僧も目の上のタンコブだろうし
あのこでぶの金正日は上海鉄道でいつもシナに金の無心に来ていた
あれだけの体格なのは親父が乞食外交してもらった金で超えた
シナを敵視する恩知らずのクズだ
- 754 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:50.21 ID:R9jYrrV70
- >>703
ついに憲法で否定されるんだよ!w
- 755 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:52.48 ID:oSiN+O9s0
- 自民草案は現行憲法の解釈の積み重ねなので面白味に欠けるのが欠点です
もう少し阿倍ぴょんの考えを反映させて欲しいところ
- 756 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:53.08 ID:mzNGmT9xO
- >>656
ああ、それならいいわ。
- 757 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:53.33 ID:uUZoaiR20
- 憲法改正=9条改正だと思ってる人がほとんどだと思うけどな。
「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に変えて政府が新たに定義を決めるとか国民の義務を増やすとか
多岐にわたるなんて全く知らないと思う
- 758 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:58.42 ID:wIXAmHTn0
- >>736
9条以外現状のまま
- 759 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:26:59.77 ID:sA33O47P0
- 安倍はチョン
- 760 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:02.95 ID:OC0ZLK4z0
- >>736
それなら9条に不満があるから今のままでいい
と言う奴が続出するぞ
一部修正で十分
- 761 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:03.85 ID:AkgmcdA50
- >>727
なるほど・・・
- 762 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:05.56 ID:sdooIYCF0
- 支那の脅威連呼する割には目指している国の方向性が支那そのものだよなあ
保守気取っていても極左の本音が漏れ出ているのはいかがなものか
- 763 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:06.54 ID:dXsTidz60
- サヨクが日本人や日本に嫌がらせし続けてきた結果が
憲法9条を安倍ちゃんに改憲される恥辱だからな
本当、サヨクのアホさ加減は以上
- 764 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:08.22 ID:Vp5sxMuo0
- まあ、単純に変えたくないと言う前に
変えないことによるメリットデメリットを箇条書きにするとこから始めないとだめよ。
変えたら祟りがありますとかそんなもんじゃない。あと宗主国様はとっとと変えろや馬鹿がと
矢のような催促を送っているかもしれないというw
- 765 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:14.67 ID:phPr13eoO
- >>606
自民が改憲の是非を国民に問うと言って選挙したか?
- 766 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:20.13 ID:hBKIVzmk0
- >>606
>護憲派は負けたんだよ
まだ国民投票があるんだよ^^
今回の選挙は改憲は争点にしなかったしね^^
勝ち誇るには、まだ早いよ?
国民投票で負けたら、安倍は辞めないといけないだろう・・・。
改憲には、まだ半分以上作業が残っていると思っていないと、君は負けるよ?
- 767 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:22.47 ID:81ei1Wjg0
- 本当に人権規定の拡充とか、野党も反対しにくいところから
始めればいいのに。
自民党案は出来が悪すぎるからさすがに改憲論者も大部分賛成しにくいだろ
- 768 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:28.96 ID:UVoYIkvF0
- >>657
その高価な薬は保険適用されてるの?
日本って他の先進国と比べても保険適用待ちの治療多いし、何千万とかって薬を認可する以前の問題なんだが
ってのと薬代と家族助け合いの義務化はやっぱり別問題
- 769 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:33.00 ID:9bKSDhbU0
- 安倍は
韓国のレイプ宗教、統一教会で韓国の味方なら
韓国や在日韓国人に嫌われてないはずなんだが。そこらへんどうなんだろ。
説明しろ。
- 770 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:41.33 ID:Uunor05dO
- >>390
9条。
小林節は3年前まで集団的自衛権は合憲だと言っていた。
仮にも憲法学者であり法学博士である小林が正反対の意味に誤読する(「合憲」「違憲」のどちらが誤読かはこの際どうでも良い)ような条文は法の体を為してない。
- 771 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:41.82 ID:7NGdDtQG0
- 天皇に関することは、まあ国民のほとんどは関係ないから別にいいよw
ただ元首になったら、今度敗戦したときは戦争責任とらされるかも知れないね
- 772 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:43.01 ID:PZuPTATw0
- >>742
ゴキブリ、
自分で負け惜しみ惨めだと思わんの?
負けた直後でっせ
- 773 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:44.73 ID:cd2F7OJi0
- >>756
改憲、改憲って言ってるけど、
全文一気にできないからな。
- 774 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:46.84 ID:bulgdalt0
- で、これ最初にテロレッテル張り出したのだれなん?
やっぱパヨク電車の左翼なん?
- 775 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:48.13 ID://gHWX9K0
- 昭和憲法は9条周りを中心として問題点が多々あるが、自民党改憲草案もところどころ宗教的な価値観や頭悪そうな文言入っててそのままでは是認できない。
特に、国民の義務や倫理を強調する点は、近代的憲法観から大きく後退していて、国民主権を破棄するレベルの大改正にあたる。
公明やお維新がいいブレーキになって、最終的にはバランスの取れた現実的な改憲案になることに期待。
- 776 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:48.93 ID:YRKVFKSS0
- 安倍に憲法改正任せるとか論外
お前は信頼されてない
- 777 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:27:59.29 ID:bs6Qpb0t0
- >>765
改憲の是非は国民投票で国民に問うことができる
だから憲法改正発議が実際に行わてこそ是非を問うどうこうという話になる
- 778 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:02.79 ID:wIXAmHTn0
- >>757
あれめちゃめちゃやんな
- 779 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:05.84 ID:hiEejS8O0
- >>680
いや阻止誘導なんてしてないだろ。
阻止するなら憲法を争点と大騒ぎすりゃーいいんだから
むしろカクしてたほうだから
手助けしたんだろ。
- 780 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:09.95 ID:NydcPcwO0
- >>708
民進党内の改憲派も議論に参加すべきだし、参加したいだろうね
まあ妨害目的の参加ならいらんけど
- 781 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:14.75 ID:tKZpFkP+0
- 五十七条だったっけ?秘密会の規定とか
ああいうのをまずどうにかしろよw
- 782 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:20.68 ID:oSiN+O9s0
- >>728
つまり裁判官が小学生レベルということだな
- 783 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:20.87 ID:OOHRe+lz0
- >>643
安倍「それ採用!」
- 784 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:22.27 ID:blUWmUbq0
- 安倍さんこそ日本の王にふさわしい
- 785 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:23.51 ID:y8uUewYA0
- 9条だけ他国の基地を攻撃できるように変えればいい。前文が気にいらないなら
現行憲法は帝国憲法を改定したものという名目なんだから、帝国憲法の上諭でも
くっつけておけばよい。
ついでに十七条憲法と五か条の御誓文、憲法発布勅諭もつけておいたら、
右派が文句をいったときに、不敬不忠の極みとやり込める道具にできるでしょ。
- 786 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:24.24 ID:Gldq+RA4O
- 【安保法案反対】
習近平 国家主席(中国)
朴槿恵 大統領(韓国)
金正恩 党委員長(北朝鮮)
朝日新聞(韓国系)
毎日新聞(韓国系)
沖縄タイムス(中国系)
SEALDs(在日韓国人)
創価学会(朝鮮)
民主党(韓国系)→ 民進党(韓国系)
共産党(中国系)
【安保法案支持】
オバマ大統領(アメリカ)
ヘーゲル国防長官(アメリカ)
ヘイグ外相(イギリス)
ファロン国防大臣(イギリス)
ウィルツ政府報道官(ドイツ)
レンツィ首相(イタリア)
ベアード外相(カナダ)
モディ首相(インド)
ビショップ外相(オーストラリア)
キー首相(ニュージーランド)
シェンロン首相(シンガポール)
エンヘン国防大臣(シンガポール)
アキノ3世大統領(フィリピン)
ホセ外務省報道官(フィリピン)
テインセイン大統領(ミャンマー)
ダム副首相(ベトナム)
ナジブ首相(マレーシア)
ユドアノ大統領(インドネシア)
ユタサック国防大臣(タイ)
李登輝 元総統(台湾)
産経新聞(日本)
読売新聞(日本)
自民党(日本)
公明党(日本)
- 787 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:26.56 ID:To3d4zos0
- >>706
9条改正したら歯止めがなくなるから。
なんで戦争しないのにストッパー外そうとしてるの?って普通思うでしょ。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:27.10 ID:sSFOdmid0
- 天皇陛下はどうするんだろ?
安倍政府が邪魔な天皇を迫害しないか心配なんだけど
日本人として切に願う
日本国民は戦争で大いに利用するといい。殺されても自己責任と自業自得で押し通せ。
日本人が決めたこと。
しかし天皇陛下だけは殺さないで欲しい
安倍が帰化人でも一応人の子だろ? 日本国を誕生させた人間1人くらいスルーしてくれよ
- 789 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:27.63 ID:bUoOXqga0
- >>677
完全にカルトじゃん
こんな奴等が作った憲法の方がいいんだ?お前らは
- 790 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:28.19 ID:AkgmcdA50
- >>710
だから自民の緊急事態条項は撤回せよと全面的に皆否定しとるわwwww
他国に同じ名前のがアルカラーつって
安倍みたいな目くらまししてるお前は
日本人の破滅を願ってるクズ
- 791 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:29.32 ID:XPhY1AZw0
- >>757
知らないでは済まないよ
自民が勝利したんだから白紙委任だ
- 792 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:37.06 ID:UmzUIdWj0
- >カルトの日本会議が裏にいるから、怖すぎる
日本会議の会員だけど普通の保守団体だよ
在特会みたいなキチガイ団体とは全然違う
新興宗教が入っているのはキモいけど
勧誘されたことも無いし
- 793 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:38.31 ID:jHllHPbL0
- >>733
>選挙に負けたばかりなのに反省しないバカたちが騒ぐ騒ぐ
ほんこれ
結局、少数派がヒステリーで騒いでるだけ
何の意味もない
- 794 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:39.38 ID:LBHE8OKA0
- つーか憲法に明らかに軍事力持たないって書いてあんのに自衛隊が存在する異常性を是正するのが先やろ
- 795 :安倍チョンハンターさん:2016/07/11(月) 16:28:39.69 ID:aKdME6FJ0
- >>677
おいおい
日本どうなっちゃうのよ
しらねーぞ
おまえら
- 796 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:39.94 ID:r/lJpKpg0
- 北朝鮮モドキの憲法
- 797 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:43.09 ID:jX05Sfyw0
- プライマリーバランスの黒字化がついに憲法に明記されるのか
これで借金まみれの国家から脱出だな!
- 798 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:48.65 ID:NBu7oCKG0
- むしろこの流れを止める方が難しい
アクロバティック反対になるぜ
- 799 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:50.42 ID:SGf444st0
- >>699
子供と同じで 自己主張だけで 投票するからね。 バランスも 思慮深く考える事もしない。
奴隷は 生まれた時から奴隷。 環境の変化は不安を煽るだけ。
- 800 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:56.76 ID:wy0MhrRzO
- 自衛隊のリスクは増え日本の負担も増える
そんな足かせを子どもたちに残すのか
- 801 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:57.83 ID:NkbjVg0w0
- とりま核武装
- 802 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:57.95 ID:voHQVwAk0
- >>1
野党が対案出さないから当たり前
護憲こそ対案とか
安倍の間は憲法審査会に出席したくない!とか話にならんわ
何もかも野党の現実対応力の欠如のせいや
何でも反対野党とか要らんしな
- 803 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:28:58.78 ID:vNoVPyUr0
- >>731
自民党もそれに参加して、
しかも今回はその自問が民主や共産と組んでまで
その党是である都構想を邪魔したのがおおさか維新なわけで
維新に土下座でもしないと改憲発議すらできない状況なのはわかってるのだろうか・・・
- 804 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:06.42 ID:4VebutPH0
- まあ日本の左翼はテロ左翼ではあるけどデファクトスタンダードなリベラルではないからな
こんなだから安倍には負け続ける
シールズとか失笑したわ
- 805 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:22.55 ID:wNehsqOK0
- ほほお、教育勅語復活は良いことだよw
女性の活躍も無かったことになる
日本会議は戦前に戻りましょうと明言してるよ
創価など吹き飛ぶことになる
本当にそんな事が可能なのかね?ww
戦争がどうとかは問題じゃないんだよ
このスレで安倍万歳してる連中って
自分だけは無関係だと思ってないかな?
- 806 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:24.20 ID:DcYXdgzyO
- ほらほらほら、勝った途端に安倍ちん、本性出したじゃん。
何回やられたらわかるんだよ、日本国民は!
- 807 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:24.43 ID:U+zfPFx80
- >>684
それ本気?ドン引き
福祉って直接金を渡すのでなくいろいろあるんよ
エレベーターやスロープだって補助金がある
バリアフリーいらないってことか?
例えばあなたが怪我して結果障害を負ったとする
車いすだ、それでも街を動けるのは設備が整っているから
それらすべていらないと!?
はっきり言う、おれはそんな国認めたくない
健康保険制度を厳しくするのと憲法に福祉否定を忍ばせるのは別々の問題です
- 808 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:26.26 ID:h3+xtUgB0
- 政府債務と原発問題はどうなの。
憲法改正は現実逃避にしか見えない。
- 809 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:28.04 ID:mfa+MTIn0
- 憲法にどんな不備があってどんな問題が起こったのか
まずその説明をしないと話にならない
中国が攻めてくるだけでは
今まで対応できてたろ?で終わる
- 810 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:30.59 ID:jF7WsKRk0
- やっとこさ戦争ができるな、おまいら
強くて平和な日本をとりもどすぞ!
- 811 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:34.18 ID:hrv1/xhS0
- 市民団体でもいいから天皇制なしの憲法草案とか出せよw
- 812 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:38.60 ID:k2qhNjjv0
- >>790
皆って誰?お友達?
- 813 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:39.80 ID:soHKl5jx0
- 他に案が無い以上、あれがたたき台になるだろうが…。
野党もさっさと作れよ。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:41.91 ID:lnvITINx0
- サヨク「変えないのが対案(キリッ」
- 815 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:42.50 ID:fxlFb0Fm0
- >>752
現憲法に問題ありと思ってる勢力が2/3取った現実をまだ認識してないのか
- 816 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:43.65 ID:LNMTYqRpO
- 9条を変える話だけで改正へ持っていけるやろ
大半は9条に群がりブラインドになる
- 817 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:43.99 ID:P0z8HG1o0
- アベの二枚舌。
憲法よりも経済が最優先だ。
- 818 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:46.79 ID:/5WaYAq00
- >>759
でたw 在日パヨクの十八番!
ウリナラ同胞認定、レッテル貼り!
www
- 819 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:47.67 ID:bs6Qpb0t0
- >>787
ちなみに岸内閣の答弁によると、憲法九条の下でも核武装が可能
核武装が可能な憲法で、いったいなにを歯止めできると言うんだ
これ安保に関して、政治がその気になればなんでもできちゃう憲法だよ
- 820 :安倍チョンハンターさん:2016/07/11(月) 16:29:48.94 ID:aKdME6FJ0
- >>804
シールズが正しかったと思う日がきっとくるよ
- 821 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:48.99 ID:0uKRByIM0
- ID:Pnq2oakd0
参院選】三宅洋平氏、落選 音楽を取り入れた「選挙フェス」で存在感 24万票以上を集める 東京★2 ©2ch.net
576 :名無しさん@1周年[sage]:2016/07/11(月) 11:31:19.89 ID:Pnq2oakd0
こいつって案外自民に似ているよ。徴農とかさ。
そういうやつ。ポルポトみたいなところにいきつくとおもう
参院選】三宅洋平氏、落選 音楽を取り入れた「選挙フェス」で存在感 24万票以上を集める 東京★2 ©2ch.net
【参院選】 民進党・白 真勲氏 当選 比例区 ©2ch.net
【生物】ゴキブリの底力 時速320kmで走り、頭がもげても死なない ©2ch.net
【参院選】全121議席が確定…自民56、民進32、公明14、維新7、共産6、社民1、生活1、無所属4 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】工藤会公判「声かけ」後、裁判員追いバスに同乗 請託、威迫の罪で起訴 福岡地裁、裁判員裁判©2ch.net
石田純一氏都知事選出馬断念 午後5時から会見 [無断転載禁止]©2ch.net
【参院選】三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」 [無断転載禁止]©2ch.net
【参院選】三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」と認める 池上彰氏が質問 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】全盲生徒に「時計見なさい」、手不自由なのに熱い急須持たせ…「指導不適切」女性教諭を分限免職 大阪市教委©2ch.net
【参院選】三原じゅん子氏「神武天皇は実在の人物」と認める 池上彰氏が質問 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
- 822 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:50.47 ID:u0FfJbmF0
- 田中角栄閣下がしていた通りでいいんじゃないか
韓国がたかる
↓
シナに併合されたらいいだけだ
何で韓国がたかるのか
弱みを知っているからじゃないか
天皇家が偽者もそう
密航者背乗りもそうだろう
もう逃げられない状態だろう
シナに併合されたら全部片付く
シナは日本を敵視するのか?
日本は天皇家に原爆を2個も落とされた国よ
どれだけ馬鹿にされたのかこの窃盗集団サンカの末裔に
- 823 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:50.58 ID:LYXIF+JE0
- 公明党と揉めそう
それより、スパイ防止法はよ
- 824 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:51.31 ID:h3zCREpw0
- 財政均衡条項なんてのがあるのか
さすが野党時代に谷垣が主導して作った草案だな
これ導入したら永遠に不況
- 825 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:51.52 ID:bUoOXqga0
- >>749
勉強って大事やね
知らない、知らなかったは罪
- 826 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:52.85 ID:afUPDXKo0
- >>739
まーその辺の公明の匙加減次第で正直わからん
ただ、少なくとも安保法案時には創価の公明離れが顕在化してきてたわけで
自民に屈服と捉えるか否かの視点は多様でも、
公明にはもうかなりキビシイ選択肢しか残されてないように思うけどね
- 827 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:54.80 ID:Xk0lJnBk0
- ”プラマリーバランス黒字”
これを憲法に書いてはダメ
糞財務省に注意だ
デフレ時の景気刺激策を打てなくなる (EUみたいになってしまう)
- 828 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:56.72 ID:Pnq2oakd0
- >>790
何言ってるんだ?緊急事態法はどの国でもあるし必要だよ
お前って集団的自衛権使えるようになったら明日にでも日本が戦場になるとか言ってたやつだろう
- 829 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:59.71 ID:AkgmcdA50
- >>741
韓国のキチガイカルト統一教会のことをいうと在日認定すかwww
統一教会ネトサポ発狂極まれり
- 830 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:01.72 ID:Ap9U1aif0
- あとは中国が尖閣上陸でもしてくれたら完全に実現するのにな。
中国さっさと上陸してくれよ頼むよ
- 831 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:08.82 ID:4LiDg+Cu0
- まあ そりゃそうだろうな
さっさと徴兵制を復活させてくれ
- 832 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:12.69 ID:Cm8AKY+N0
- 国民の主権がなくなるな
ありがとう安倍ちゃん
- 833 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:16.41 ID:4VebutPH0
- >>790
ようクズ
- 834 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:26.43 ID:Vp5sxMuo0
- >>771
紛争解決に失敗してもイギリスのエリザベス女王様が辞めるとか責任取るとかないのよ。
そういうときは内閣が全責任を負うしな。女王は国家元首であり連合王国の象徴だから。
- 835 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:33.37 ID:cd2F7OJi0
- >>791
改憲の手順も知らないから白紙委任状ってキチガイじみた発言しちゃうんだね。
草案→憲法審査会→参議院3分の2→衆議院3分の2→国民投票
これだけのプロセスが必要だし、
ちょっと変更するのもまだまだ大変だよ。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:38.02 ID:To3d4zos0
- >>794
共産党だって警察予備隊までは認めてる。
強力な警察とか海上保安庁なら共産党もOK。
- 837 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:43.75 ID:h4WP+Zlo0
- >>809
中国は昨日と同じ手を使うのか?
- 838 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:43.96 ID:NydcPcwO0
- >>779
昨日の開票特番冒頭から3分の2で各局あれだけ大騒ぎしてたのに
それ以前に何の誘導もなかったという説には無理があんぞ
- 839 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:47.91 ID:/5WaYAq00
- >>820
来ねーよ!
ヴァーカ!www
- 840 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:48.54 ID:r/lJpKpg0
- もはや法治国家じゃなくて人治国家だなこの国は
- 841 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:52.19 ID:3Q8Fiwk00
- >>1
自民党案草案は論外過ぎて草しか生えない。
- 842 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:54.24 ID:w50ub2L70
- 【選挙結果からはっきりしました】
★全国の子を持つ親のほとんどは、改憲を望み徴兵の可能性に希望をもち
開戦やむなしと考えている。
★あべのみくすに感謝し、期待している。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:57.69 ID:0WiCM1D/0
- 戦後70年この道は長かった。
- 844 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:30:58.63 ID:pb19/kVI0
- >>802
でも現行条文のままでいいって立場は対案でしょ?
- 845 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:05.21 ID:hrv1/xhS0
- >>832
投票行かずに放棄してるのに何を今更
- 846 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:07.14 ID:Uunor05dO
- >>413
婚姻と同一内容のパートナーシップ契約なんか作るのは憲法24条の潜脱行為でしかないぜ。
「これは婚姻じゃないから」という言い訳で憲法24条の趣旨に反するような契約が全部合憲になってしまう。
- 847 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:10.06 ID:AkgmcdA50
- >>1
>>828
自民のキチガイ改憲とは全然別物
フランスや米国のは自民のみたいに独裁政治ができるものじゃない
自民の緊急時代条項はひとたび出せば永遠に独裁政治ができる、ナチスのような独裁国家に変えてしまえる改憲
緊急事態条項の実態は「内閣独裁権条項」である - 木村草太|WEBRONZA - 朝日新聞社
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2016030100008.html
つまり、アメリカ憲法は、大統領に議会招集権限を与えているだけだし、ドイツ憲法も、議会の権限・手続きの原則を修正するだけであって、
政府に独立の立法権限を与えるものではない。また、フランスや韓国の憲法規定は、確かに一時的な立法権限を大統領に与えているものの、
その発動要件はかなり厳格で、そう使えるものではない。
これに対し、先ほど述べたように、自民党草案の提案する緊急事態条項は、発動要件が曖昧な上に、政府の権限を不用意に拡大している。
他の先進国の憲法と比較して見えてくるのは、自民党草案の提案する緊急事態条項は、緊急時に独裁権を与えるに等しい内容だということだ。
こうした緊急時独裁条項を「多数の国が採用している」というのは、明らかに誇張だろう。
確かに、憲法上の緊急事態条項は多数の国が採用しているが、自民党草案のような内閣独裁条項は、比較法的に見ても異常だといわざるを得ない。
自民改憲の緊急事態条項が発動したら…想定される危険なシナリオQ&A 7項目 緊急事態条項でナチスのような独裁国家に
http://pbs.twimg.com/media/ChiitoUUoAIEx5d.jpg:orig
- 848 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:11.15 ID:R9jYrrV70
- >>677
1億総奴隷化時代の幕開けですか
- 849 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:23.81 ID:WDvJ7edx0
- >>794
じゃあ、警察軍でいいよ
- 850 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:36.74 ID:7UE8G6id0
- >>9
具体的に何処の項目の何処がどのように問題があるのか書こうよ。
駄目だ駄目だじゃ何が駄目なのか分からないし。
- 851 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:36.88 ID:I6hLEnZn0
- >>815
変えれば何でも良いわけではないな。草案が改憲派の答えなら反対だな。現憲法のほうがマシだから
- 852 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:43.09 ID:hrv1/xhS0
- >>840
憲法通りにやってるのに?
- 853 :安倍チョンハンターさん:2016/07/11(月) 16:31:43.93 ID:aKdME6FJ0
- >>839
おまえが泣きながら
自分の愚かさに
後悔する日が
必ずくるよw
- 854 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:47.06 ID:Xqoncrs60
- 緊急事態法やばいんだよ
みんなちゃんと中身読んだ?
98条と99条の追記
コレ真っ先に通されて発動されたら議員改選できないんだよ
100日ごとの承認でずっと政権固定されるんだぞ
なに決められようが口出しできないんだぞ
- 855 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:53.39 ID:0uKRByIM0
-
バカ丸出しである
ID:Pnq2oakd0
828 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:56.72 ID:Pnq2oakd0
>>790
何言ってるんだ?緊急事態法はどの国でもあるし必要だよ
- 856 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:31:58.00 ID:oSiN+O9s0
- >>770
それこそが法
だからこそ最高裁は異なる解釈が成り立つときは、合憲とする解釈をしなければならないとされる
合憲限定解釈といって、それは立法府の役目だからだ
- 857 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:02.51 ID:Yb5YqAPz0
- 統一教会信者は安倍天皇万歳と叫ばないのか
- 858 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:05.55 ID:jNV0ZCIa0
- >>745
俺は保守だから、憲法改正して社会福祉削減してほしいと思ってるよ。
高卒非正規で喜んでる人は偉いと思う。
俺は金持ちだが、もし底辺だったら支持していたかわからない。
- 859 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:05.74 ID:Pnq2oakd0
- >>807
でも確実に破たんするね。どうするの?がん患者が
オプジーボを憲法を盾に大量に際限なく使用したら
確実に財政は破綻する。九十歳のがん患者にオプジーボを使うようにさせるのが憲法二十五条だろう
- 860 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:06.95 ID:mfa+MTIn0
- なにも起きてないのに変えろは必ずシステムに異常をきたす
法の隙間や錯誤がおこって
問題が必ず起こるんだが
その時は誰が責任とるんだ?
- 861 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:07.54 ID:84V/7Zcl0
- 意志は込められてるけど議論の叩き台だろ、アホらし
議論不可から入るからどうしようもない
- 862 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:09.33 ID:tKZpFkP+0
- これからは改憲派VS改憲派になる
サヨクはほっといて議論しなければ
- 863 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:09.49 ID:lnvITINx0
- ※ 共産主義お断り
- 864 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:12.36 ID:nGFo24st0
- 日本国民の憲法に対する考え方が、改正の是非からどういう憲法にしていくべきかにシフトしていく
- 865 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:16.54 ID:SQxr7RFC0
- >>645
公明なんて上の言いなりだからな
もはや戦後でなく戦前だな
日本人は上に言いなりになるところがある
>>669
公明捨てたらとても勝てんだろ
- 866 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:19.29 ID:YRKVFKSS0
- 安倍はメディアアンコンして成立させる気だろうが無駄
- 867 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:19.34 ID:cd2F7OJi0
- >>771
国際的に日本は立憲君主国だから天皇は元首として扱わてるのも知らないのかよ?
- 868 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:24.03 ID:PZuPTATw0
- >>844
負けたんだよ
- 869 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:28.02 ID:z+LiGnMU0
- >>786
賛成の方にハッピーサイエンスと統一教会が抜けてますよ!
- 870 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:35.33 ID:U6brVtA40
- >>803
橋下とはとっくに安倍さんはあって改憲協力を取り付けてるんだよwプププ
- 871 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:38.26 ID:/5WaYAq00
- >>836
馬鹿共産www
そんなん屁の突っ張りにもならんわ!
www
- 872 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:40.53 ID:/Wd+0ANw0
- 良かったな
もっと喜べよ
あれ?なんで改憲応援してたやつらが今ちょっと引いてるの?
もっと喜べよ
- 873 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:43.05 ID:blUWmUbq0
- >>719
日本は第二朝鮮王国なのバレちゃった
- 874 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:43.46 ID:mfa+MTIn0
- >>837
違う手を使ったことあるか?
- 875 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:46.87 ID:h+mpE/at0
- さっさと改憲しろ
ついでに共産党を非合法にしてあげなさい
- 876 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:56.09 ID:6OO0U0VV0
- >>854
正直、ちゃんと読むのは、国民投票の前でも遅くないと思うよ?
- 877 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:32:57.21 ID:vNoVPyUr0
- >>816
9条が一番改正賛否拮抗しててリスク高いだろ
イギリスみたいに国民投票で否決されたら
本気で9条が不磨の大典になるわ
- 878 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:09.98 ID:cd2F7OJi0
- >>866
妄想のアンコンって古館が暴露してたやんw
- 879 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:10.61 ID:ShXMHs6M0
- ┌─┐
|あ|
|べ│
│総│
│統│
│万│
│歳│
. バンザイ ! バンザイ ! バンザイ !│!│
└─┤ ∞∞
ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ ヽ(・∀・)ノ │ ( ´∀)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ キコキコ
- 880 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:11.24 ID:989XgMbd0
- >>765
自公連立政権だからな 与党内の自公で擦りあわせができていないものを公約としては
言えないでしょ それに公明党がまだまだ乗り気じゃねーんだってばよ それに国会だけで
決まるシロモノじゃないし、国民投票があるしな ま、安倍ははじめて改憲をした首相としての
レガシーを残したいがために任期中に9条とかではなくほんの一部の無難な所だけ改憲して
くるかもだけど
- 881 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:14.17 ID:wN6+jlAY0
- あんまり調子に乗らず懸案の9条改正だけにして欲しいわ。
前文とか細かい語句の修正ぐらいだなせいぜい後は。
- 882 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:14.92 ID:OC0ZLK4z0
- 9条を軍は持つけど、集団的・個別的自衛権に限定
という修正するだけで十分だよね
- 883 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:17.04 ID:7n4iPRMd0
- 毎回ギリギリ届かないで連立だからなw
やる気ないのだよいい加減気が付かないと
頭ついてるならw
- 884 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:17.68 ID:u5Uqv8gY0
- >>844
現状が複雑怪奇なのが悪いんだが現状が対案っていうと自衛隊廃止とセットじゃないと
本当は成り立たないよ
- 885 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:17.73 ID:Pnq2oakd0
- >>847
だから発動要件と速やかに解除する方法をちゃんとしろと言えばいいんだよ
それだけの話。集団的自衛権だって三要件がどうとかってきまっただろう
お前ニュース見てないのか?
- 886 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:22.06 ID:AkgmcdA50
- >>1
【驚愕】2015年 安倍政権が韓国のカルト宗教「統一教会」の18年越しの悲願、「世界平和統一家庭連合」への名称変更を許可!これで霊感商法がはかどりますね!
政策も「憲法改正」「安保法案」「九条の破棄」「秘密保護法」「原発推進」等々、ことごとく統一教会(勝共連合)の意向通り
安保は結局日本が攻撃されてもないのに韓国を守る法案だし(日本が攻撃されたら反撃するのは前からある個別的自衛権)
★まるで統一教会内閣? 安倍内閣 統一教会関係者
安倍晋三首相 統一教会に祝電。統一教会のダミー団体「世界戦略総合研究所」で講演。統一教会教祖「文鮮明」の息子と会った。祖父の岸信介が統一教会を日本に持ち込み、勝共連合を作った
統一教会の機関紙「世界日報」が安倍政権の政策を絶賛、度々安倍が表紙を飾っている
勝共連合の内部文書流出で選挙支援を受けていることがバレる http://i.imgur.com/SCokGmu.jpg
麻生太郎副総理 統一教会教祖文鮮明が提唱した「日韓トンネル」推進。統一教会系新聞ワシントン・タイムスに安倍首相と意見広告を載せた
山谷えり子前国家公安委員長(警察を総べる機関のトップ) 統一教会機関紙「世界日報」に度々インタビュー掲載。統一教会に祝電
勝共連合の内部文書流出で選挙支援を受けていることがバレる
下村博文前文部科学大臣 統一教会の機関紙「世界日報」のダイジェスト誌で度々表紙を飾り、インタビューが掲載される
被害者増加が懸念されるのに統一教会の名称変更(2015年「家庭連合」に変更)許可のため文化庁に便宜を図った?
高市早苗総務大臣 統一教会に祝電
馳浩文部科学大臣 統一教会に祝電
高木毅復興大臣 統一教会に祝電
稲田朋美政調会長、内閣府匿名大臣 統一教会のダミー団体「世界平和連合」の会の常連
高村正彦副総裁 統一教会の弁護士をしていた。霊感商法の元締め会社「ハッピーワールド」から380万円の高級車を提供されている
世耕弘成副官房長官 ネトウヨを操る「自民党ネットサポーターズクラブ(ネトサポ)」の前身を作った。早稲田大学原理研(統一教会の学生組織)出身?
平井卓也自民党IT戦略特命委員長 「自民党ネットサポーターズクラブ(ネトサポ)」の元代表。統一教会の学生組織「UNITE」を絶賛
衛藤晟一首相補佐官 統一教会のダミー団体「世界戦略総合研究所」で講演
萩生田光一副官房長官 統一教会のイベントに出席、挨拶
18年越しの悲願!統一教会の名称変更を文化庁が認証、世界平和統一家庭連合に=専門家は勧誘被害増加を懸念
http://dailycult.blogspot.jp/2015/08/18.html
- 887 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:25.43 ID:UILTo1eA0
- >>862
憲法について議論出来ることが結構重要だわな
盲目的に反対反対なんて言ってる間は進歩もクソもない。
停滞しているだけだ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:25.62 ID:PZuPTATw0
- >>860
現状で満足してる老害ゴキブリはシネ
これからは若者の時代
- 889 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:32.42 ID:wqQYm4e50
- >>736
自民案から個人の自由を制限する表現全部現行憲法に戻して9条をもっと抑制的な表現になおせばいい
- 890 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:33.86 ID:pb19/kVI0
- >>868
対案は現行条文という主張は別に構わないよね
その主張が負けるかどうかは国民投票でわかるし
- 891 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:35.66 ID:fxlFb0Fm0
- >>851
安倍は草案がこのまま通ると思ってないとも言ってんだから
他党からの修正ウェルカムやで
- 892 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:37.24 ID:xl2ZvboB0
- >>854
ゼロイチ脳かよ
叩き台にすればええ
- 893 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:41.21 ID:4VebutPH0
- 木村草太がものすごいアクロバティックな憲法解釈を披露して失笑買ってたな最近
- 894 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:47.97 ID:BemNrHh+0
- >>827
そうだね
中世のような国家意識と経済音痴の人が書いたんだね
- 895 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:53.68 ID:SGf444st0
- >>825
市役所の担当者さえ 知らない奴が悪いと 言っているからな。
末端行政でさえ この有り様。 いったい何を期待しているのか 俺には理解不可能。
政治家に良識あれば ここまで日本は落ちぶれてないよ。
- 896 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:54.04 ID:To3d4zos0
- >>859
薬価は厚生労働省の診療報酬で決められるし
そもそもそんな危機になる前に保険適用廃止したらいいだけじゃん。
- 897 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:57.05 ID:sSFOdmid0
- 828 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:29:56.72 ID:Pnq2oakd0
>>790
何言ってるんだ?緊急事態法はどの国でもあるし必要だよ
お前って集団的自衛権使えるようになったら明日にでも日本が戦場になるとか言ってたやつだろう
↑
抑止力が高まるいって強行した集団的自衛権可決後、いきなり中国の挑発が増えたな 集団安保で戦争が近くなったイメージ
- 898 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:57.28 ID:r/lJpKpg0
- 今度はどんな詐術を使って国民投票を突破するんだろうな
このペテン師から絶対目はなすなよ
- 899 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:07.91 ID:AJher+820
- 第二十五条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
隣のゴミ屋敷1戸も何十年も処分できない憲法()が何だって?
- 900 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:08.05 ID:bs6Qpb0t0
- >>826
>創価の公明離れが顕在
これがそもそも本当?
公明の比例得票率を見ると、近年は2012年を底として、2013に上がって、2014と2016で落ちた
落ちたといっても2012より全然上だし、言うほど離れてないと思うのだけどな
- 901 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:11.26 ID:vk/jLo5L0
- 頼むから日本の国体だけは壊さないでくれよ
- 902 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:22.43 ID:/Rr1+YEB0
- 北朝鮮に拉致られても取り返しに行けないのを欠陥憲法だと思わないのかね
平和っていうのは自分だけが安全なら他人が拉致られていようが
知ったことではないというものではない
全員が安全安心して暮らせるように変える必要がある
- 903 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:22.85 ID:qQU85weM0
- >>881
だから人権削除もろもろやるっての
- 904 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:29.73 ID:nxMUDbrH0
- 最悪じゃん国民主権と人権が無くなっちまう
- 905 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:36.17 ID:AkgmcdA50
- >>1
★街頭デモで安倍政権を応援 旧統一教会系の国際勝共連合が支援する大学生集団「UNITE」の正体
http://dot.asahi.com/wa/2016062900245.html
★統一教会の内部文書流出、安倍と閣僚山谷えり子への組織票&「有田退治」を呼びかけ
http://i.imgur.com/SCokGmu.jpg
「山谷先生、安倍先生なくして私達のみ旨は成就できません。」
★統一教会二世の会の会報
安倍首相を家族文化と伝統を守ると絶賛、
民進党と共産党を批判(特に共産党についてはサタンと呼んでいる)
http://i.imgur.com/6Igxqbl.jpg
- 906 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:36.59 ID:Yb5YqAPz0
- 安倍天皇万歳 日本国万歳
- 907 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:40.71 ID:7rO9cqDW0
- 西日本の奴らって本当にキチガイだと思うわ。
参院選ではねじれさせて衆院では自民てのが鉄則なのに、参院まで自民を大勝させる政治感覚。
これってどれほどのことが起こるかまったく予期してなかったのか?
今はインバウンドで中国・韓国からの旅行者で西日本の景気は支えられてるのに、憲法改正論議なんてしただけで、中国は日本との貿易や観光を控えさせる策をとるのは予見できたのに。
一番打撃受けるのが西日本だって自覚がなさすぎ。
- 908 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:41.95 ID:PZuPTATw0
- 中国朝鮮人ゴキブリを追い込む時がきた
スパイに人権はいらんわ
- 909 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:42.34 ID:vk/jLo5L0
- 現代の井上毅は誰?
- 910 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:42.70 ID:EqL+ikj80
- ついに憲法改正に向けて走り出したか
- 911 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:42.81 ID:AX4Ws8kO0
- 日本国民を守るために必要なんですって言うだけであっさり通るよ
中身なんて読まないんだからヘーキヘーキ
- 912 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:44.00 ID:mfa+MTIn0
- >>888
なんでも変えればよくなると思ってるバカは働け
気分で物事を変えることの大変さをしれ
いつも苦労するのは現場だ
- 913 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:44.42 ID:cd2F7OJi0
- >>893
今朝もテレ朝で妄想全開で改憲手順を解説してたよ
- 914 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:47.29 ID:vNkf5Uqk0
- >>677
まじか!
- 915 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:51.12 ID:Pnq2oakd0
- >>768
そうらしいよ年3500万だってさ。国民保険は破綻するだろう
まあさすがに大量生産すれば薬価は引き下げられるだろうけど
こういうことはどんどん起こるだろう。
そもそもこの薬品が高額で手に入らないなら二十五条の意味はないだろう
- 916 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:34:59.72 ID:hrv1/xhS0
- >>898
過半数なら余裕でしょ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:00.89 ID:QU+fjLJ40
- 欧米の個人を重視する価値観からいよいよ脱却する時が来た!
国に何かをしてもらうんじゃなく国にどんな恩返しが出来るかを考えよう
- 918 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:01.49 ID:0uKRByIM0
-
な バカだろ?
ID:Pnq2oakd0
885 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:33:17.73 ID:Pnq2oakd0
>>847
だから発動要件と速やかに解除する方法をちゃんとしろと言えばいいんだよ
- 919 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:02.01 ID:/5WaYAq00
- >>872
オレ様は、「 廃 憲 派 」
因みに、公明党の山口は「 加 憲 派 」と自称してたなw
- 920 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:03.47 ID:Uunor05dO
- >>478
緊急事態って戦争ばっかじゃないよ。
テロも大災害も緊急事態になることがある。
- 921 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:13.03 ID:8TO1GQCI0
- >>811
共産党は護憲って言ってるから天皇を認めてる
- 922 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:13.94 ID:4lUYZ9TD0
- 共産党が墓穴を掘ったせいだぞ
2/3阻止とかギャーギャー喚いてアシストするから
- 923 :安倍チョンハンターさん:2016/07/11(月) 16:35:14.92 ID:aKdME6FJ0
- 北朝鮮化にまっしぐらなんだがw
おまえらの基本的人権
なくなるってw
- 924 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:15.77 ID:vNoVPyUr0
- >>870
「協力」と「無条件支持」は違うからなあ
「自民案のこことここは削ってここはこう変えろ、でないと賛成しない」って言われても
自民に拒否権はないわけで・・・
- 925 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:19.95 ID:MDjtLAsZ0
- 【産経】安倍政権が争点にしなかったから、憲法改正は民意ではない?おやッ?自分たちが一番の争点にしたのに(c)2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1468222333/
- 926 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:20.57 ID:PZuPTATw0
- >>907
え?野党がゴミすぎるからだろ
アホかお前
- 927 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:23.57 ID:4VebutPH0
- >>862
実際その方が建設的
日本のテロリスト予備軍な左翼は無視でいいよ
リベラルは別に改憲に反対じゃないから
自民草案をまず修正させなきゃ
- 928 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:24.22 ID:phPr13eoO
- >>777
言い方か
- 929 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:26.76 ID:OIcrPV5r0
- >>819
去年の安保関連法ははっきり言って違憲だからな。
戦争をする口実を増やせないように9条がストッパーになってたけど、それを無視することで押し切った。
従来の政府見解はギリギリでも落とし所は良かったとは思うんだよ。
1 自衛権はあるけど行使可能なのは個別的自衛権のみ。
2 自衛隊は個別的自衛権を行使するための必要最低限の実力部隊なので戦力に該当せず
というものだったからな。
1で集団的自衛権OKにした結果、2の自衛隊合憲論の論理をぶっ飛ばしてしまった。
安倍内閣のせいで自衛隊が違憲の集団になってしまった。
- 930 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:27.92 ID:hiEejS8O0
- >>838
特番の冒頭って期日前投票とか
夕方までに投票行った人は
ダメでしょ。
今回の選挙期間中の報道を
観察してたけど、とにかく
参院選に触れないように
他のにゅーすでごまかしてた。
- 931 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:27.95 ID:sj9kpTXA0
- >>1
ああこれはダメだわw
- 932 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:31.04 ID:rPrxhQS20
- 対案厨は死んでどうぞ
直すのは9条だけでいい
24条とか冗談じゃないふざけるな
ボンボンはそりゃ家族で助け合えるけど
みんながみんな家族仲良いと思ったら大間違いだ
- 933 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:32.11 ID:+1VVT4J30
- やれるときにやらねばね。チャンスはそうそうめぐって来ない。
救国政権になってくれ!
- 934 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:33.68 ID:u0FfJbmF0
- 単純に考えて見れ
●世界が金本位と言う
それはゲリノミックスで変なことしたからだ
世界は選挙改竄もし過払い率超えさらに世界60%が使う米$が日本の消費税担保に下がるとか誰も思い付かん
こんな変なことしたの誰か
世界を敵にしても密航者に消費税で仕送りさせたらいいとか誰が思うのか
あきれてものが言えない
↓
■金本位になろうと言う
歳出枠削減必須
↓
アメリカも世界も納得だろう
防衛も縮小
↓
この厄介なタンコブみたいなクズは天皇家が作った北朝鮮と言う変なゲリラ国家
これでアメリカは長いこと軍産複合体に銭を税金で払って貧乏になった
この厄介者が整理されたらいいんだろう
ニクソンさんのしてたようにシナと仲良くしていたあの頃に戻ればいい
↓
これで密航者も綺麗になる
●アメリカも防衛費削減でOK
そしてシナも目の上のタンコブが取れる
日本は戸籍の改竄も戻り風魔忍者に戸籍も戻る
- 935 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:34.05 ID:Xqoncrs60
- >>876
いやいやいや
一つずつの改変が他に結びつくものじゃん?
建前が揃ってからじゃあコレもってなったら手遅れなのも出てくるでしょうに
- 936 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:40.29 ID:9Z4kNxMG0
- 今の憲法を無理やり拡大解釈している現状を見れば、
現状に合うように憲法を改正したら、その改正憲法を無理やり拡大解釈するのは
火を見るより明らか。
今の無理やり解釈くらいでちょうどいいのよ。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:41.06 ID:oSiN+O9s0
- 公約なんて守る義務がないですし、強制することもできません
公約破りのデメリットは信用を無くすという一点に尽きる
民主党が落ちぶれたのはこれが原因
- 938 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:44.49 ID:TVkIDvUR0
- 初当選時に「理想とする国家は韓国」と語った安倍の夢がついに実現するのか?
- 939 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:45.17 ID:tKZpFkP+0
- 9条もね、いや防衛予算10%ふやしました!とか気合はいってるなら
いいんだが、明確な防衛ビジョン、戦略、予算しっかりしてないと
ただ改憲してもそれこそノーガードになるだけだ。気合じゃ防衛できにんだから
まずこのあたりから考えて9条改憲してほしいw
- 940 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:46.67 ID:1sffKdAI0
- 緊急事態条項ってアメリカもイギリスも国家緊急権については憲法には書かれてないのに
日本では必要だ必要だって言う人間多いんだろうか?
- 941 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:46.93 ID:pb19/kVI0
- >>884
そもそも条文ごとに改正が必要かどうか議論するものなので
仮にそれが正しいとしても9条の議論の時だけで
他の条文では現行憲法のママってのは対案になりますね
- 942 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:48.96 ID:AkgmcdA50
- >>885
それはお前が自民に文句いうことだろ
ゴミ
- 943 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:51.35 ID:hBKIVzmk0
- >>794
それだけだったら僕は反対しないよ^^
でも、人権剥奪とか環境権とかに手を出したら僕は反対するよ^^
後、陛下の権力を増加させる事な^^
天皇なんて、今でさえ激務なのに、それ以上の負担をかける事の必要無しだぜ^^
- 944 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:52.35 ID:Vp5sxMuo0
- >>849
警察はポジティブリスト(やるべきこと)で動くが、軍はネガティブリスト(やってはいけないこと)で動く。
治安維持と火急の事態に対応するでは組織の性格が違うからしょうがない。
軍が紛争で活躍する場合、やるべきことという縛りで動くとすぐ負ける。
負けると前線が押されて本土に展開される。そうすると一般市民が巻き込まれて死ぬ。
ちなみに軍がないと一瞬でこうなる。戦う理由は相手国のみにあるという現実を見せつけられるw
- 945 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:55.25 ID:lbBejgvo0
- まず、立法府の長は内閣総理大臣とします(`・ω・´)
- 946 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:55.57 ID:bs6Qpb0t0
- >>893
同じリベラルの井上達夫から完全に論破されてんのに、また同じこと言ってるよあいつ
メディアもあんなの使うなよ・・・
- 947 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:56.00 ID:GgcJbvJr0
- 憲法改正とマスゴミに騒がせてるのはアベチョンで
ペテン政治 ホラチョン
安保法が違憲認定される前に変えればごまかせると思うホラチョンですた
- 948 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:35:57.60 ID:TPv2jNvf0
- 良し!!
- 949 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:17.77 ID:hg/Dkef+0
- 憲法改正に賛成の国民でも自民党案の完全新規の憲法なんかに乗れるわけがない。
国民投票で自民案でいいですか?なんて質問でYesに入れられるわけないのにわからないんだろうか。
憲法の第何条をこういう文面に変えますってのを一つ一つやるしかない。
- 950 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:19.56 ID:I6hLEnZn0
- >>891
この草案次第がジョブズじゃないけど窓から投げ捨てるレベルだからな。別に何が何でも改憲に反対なわけではない。一から考えて欲しいね
- 951 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:20.68 ID:bEEzTQBs0
- 自分でやるっていって自分で叩き台出さないとか
ありえねぇだろ
民進党なら毎度のことだが
- 952 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:23.36 ID:sSFOdmid0
- っていうか、なんで自民党草案に米軍の撤退が第一に書いてないの?
っというかどこにも書いてないの?完全な独立国目指してる草案なのになんで米軍に触れないの?
やっぱユダヤと朝鮮が自民してるから、日本人のための改憲じゃなくて日本人を利用することしかできない?
- 953 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:23.88 ID:Pnq2oakd0
- >>896
え?お前は憲法二十五条否定するの?
だったら最初からなくても問題ないだろう
- 954 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:29.33 ID:uAfYUHCO0
- おやおや、まるで日本の徴兵には参加しなくて良いから他人事
みたいな立ち位置で徴兵連呼してる連中が大勢いますな
まるで徴兵が実際有る国から逃げてきた
国民ですらない徴兵逃れみたいな論調だw
- 955 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:34.44 ID:0uKRByIM0
-
日本もいよいよ特亜に肩を並べる
- 956 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:35.05 ID:U+zfPFx80
- >>859
だから!それはいくらまでなら保険適応させるなどいくらでもやりようがあるから
福祉で国家がつぶれるようなことがあってもいけない
ただ福祉全般を否定するのもよくない
どこで落とし前つけるかは難しい
ただ自民党草案は片方より過ぎてるきらいがある
調整した方がいい
- 957 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:45.29 ID:OIcrPV5r0
- >>937
今回の選挙で民進党は結構持ち直したっぽい。
なんか、「民主」と書いて無効票になったのも結構あるらしいぞw
- 958 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:46.26 ID:fwYw9lpL0
- 民進党議員の中にも改憲賛成議員が多いって今朝の番組でやってたよ
- 959 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:46.79 ID:fye82MFp0
- 国民投票はアリバイ作りの道具に使われる
- 960 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:48.15 ID:hrv1/xhS0
- 集団的自衛権は通ったから9条はもう改正する必要無いだろ
改正するなら他の所に決まってるじゃん
- 961 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:49.44 ID:39B4Vuuu0
- 早く憲法改正して戦争しようぜ
俺は涼しい部屋でニュース見ながら戦闘実況するわ
- 962 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:49.73 ID:BemNrHh+0
- >>891
だから今の憲法を変える必要がないんだって
それが対案
- 963 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:55.39 ID:xl2ZvboB0
- >>949
もち
- 964 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:36:58.50 ID:z+LiGnMU0
- なんかぽてさんスレのが盛り上がったな
- 965 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:00.99 ID:mfa+MTIn0
- 正常に機能してるものを
弄って壊すなよ
子供か?
- 966 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:01.97 ID:To3d4zos0
- >>899
ゴミ屋敷の強制撤去は費用負担を誰がするかだけの問題だから
市が負担する条例でも作ったら市レベルでも解決できるよ。
- 967 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:07.72 ID:l1UoqlD70
- 小林よしのり
そもそも自民党の憲法改正草案がバカバカしくて、
あんなレベルでは改正を主張する資格がない。
政界失楽園の船田元がどの口で
「家族は、互いに助け合わなければならない」なんて言えるか!
- 968 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:09.58 ID:65f/q6Yl0
- >>386
んなわけあるかいw
現行憲法とは対極というか
憲法という概念に挑戦するアグレッシブな創作物やでw
- 969 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:13.04 ID:TPv2jNvf0
- 天皇の1輔弼機関に過ぎぬ内閣が内大臣、元老院をさしおき、
憲法変更をおこなうことは断じて許さん!
一体何様のつもりであるか!
統帥権の干犯である!不敬罪で逮捕せよ!
- 970 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:16.44 ID:84V/7Zcl0
- まぁでも大きく変えるより細かく何度もでやってほしいわ
- 971 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:17.37 ID:rPrxhQS20
- >>899
憲法と法律を一緒にされても困るんだが
- 972 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:21.95 ID:NUHWLmRx0
- 日本会議(=ユダヤ)
「表の理由は、朝鮮人排斥、でもそれは囮の理由。
真の目的は、開戦。
そして日本敗戦。
日本を中国とアメリカユダヤで分割する。
日本会議員は宗教的に洗脳され、それに従っているだけ。
アベ ← 殉教者の顔。
稲田朋美 ← 殉教者の顔。
高村副総裁 ← 殉教者の顔。」
- 973 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:23.53 ID:7rO9cqDW0
- >>926
ゴミでも参院なんてもんは野党に入れるのが定石。
馬鹿はおまえでしょ。
- 974 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:25.72 ID:2K7l7/tM0
- とりあえず兵役は苦役ではない、って明記はするだろうな。
- 975 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:26.70 ID:XB9dI1J70
- >>1
自民に投票した奴は、草案にある財政均衡と移民推進どうにかしろよな!
お前らが自民に投票したからだ!
- 976 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:26.84 ID:NydcPcwO0
- >>855
https://ja.wikipedia.org/wiki/国家緊急権
>イギリスの緊急権法、アメリカの戦争権限法や全国産業復興法がこれに該当する。
>一方でフランス共和国憲法(第二、第四、第五)、ドイツ帝国憲法、ヴァイマル憲法
>ドイツ連邦共和国基本法(現行)には国家緊急権の規定が存在する
- 977 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:27.40 ID:8TO1GQCI0
- >>806
あほだな。国会は発議するだけ。
ダメなら国民投票で否決したらいい
- 978 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:31.14 ID:1hgYlpCf0
- 集団的自衛権言う前に安倍と集団自殺か
個人の尊重
http://i.imgur.com/3Zv3U6T.jpg
自民ネトサポ
http://i.imgur.com/CdUroaq.jpg
自民元法務大臣の発言
http://i.imgur.com/4ZJTgoN.jpg
http://youtu.be/K4xhvAtvYuA
自民と憲法
http://i.imgur.com/LRx9zYX.jpg
自民の本質
http://i.imgur.com/TGB5cbE.jpg
韓国、統一教会
http://i.imgur.com/LZ8kiY3.jpg
指一本触れさせない?
http://i.imgur.com/ziIv4kJ.jpg
年金博打
http://i.imgur.com/q9ntlaG.jpg
ナチスと自民
http://i.imgur.com/NZ7tX1S.jpg
http://i.imgur.com/KA3nKNG.jpg
ホラッチョ
http://i.imgur.com/pJSliU9.jpg
- 979 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:31.97 ID:knLLTsdl0
- 日本人は欧米では猿の仲間とみなされている
ゆえに人権がないとは当たり前の改正
- 980 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:40.28 ID:bs6Qpb0t0
- >>962
解釈改憲を続ければ十分って立場?(安保もそうだが、最近は同性婚についてとか)
あるいは解釈改憲もするなって立場かね
- 981 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:40.35 ID:XLPOhpec0
- 天皇陛下がご感想で「満州事変」について述べられた重い意味
時代への危機感を抱いておられるのかもしれない
朝敵安倍首相をはじめ自民党の保守派は今、日本がいかにして「普通の国」になるかを考えている。
だが、「普通の国」になっては意味がない。
日本のよさは「平和で安全で安心できる国」であることなのだ。
そして、そうした「テロのない平和な国」の象徴が今上天皇なのである。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20150107/430946/?P=4
朝敵安倍晋三に投げかけられた天皇皇后両陛下と皇太子殿下のお言葉
http://hunter-investigate.jp/news/2014/03/1218-80-12-310-60-22-2044019.html
天皇陛下が、なぜいま「満州事変」に言及されたのか
http://toyokeizai.net/articles/-/58687?page=3
朝敵安倍晋三を討て
侍JP 日本人なら反安倍 : 反新自由主義・反グローバリズム
http://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-entry-21.html
- 982 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:46.76 ID:sSFOdmid0
- 5年後のオリンピックはリビアの五輪と同じようになるかもね
警察や自衛隊(国防軍)が命の保証はしないってデモするの
いや、メキシコみたいに警察の首が日本の道路に普通に転がってる国になるかも
戦国時代みたいに
- 983 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:46.82 ID:lnvITINx0
- >>889
戦争の歴史を見ていくと法律なんか武力の前にはほぼ役に立たないことが分かる
変な霞ヶ関文学では却って遺恨を残す結果になるのは今までの例から見ても明らかである
平和を大事にすると言う前提で、防衛には足枷は不要といえる
- 984 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:37:51.55 ID:UUdkZYQW0
- >>724
諸外国が何回も憲法改正していると言ってるけど、その改正内容がどんなものか知ってるのか?w
たとえばカナダの憲法改正内容
1946.7.26 §51−下院議席数の変更
1949.3.23 §5,§21,§22−ニューファンドランドの連邦加盟
1949.12.16 §91−英国への要請なしで憲法改正可能な事項を追加
1950.5.23 §118(削除)−州に対する交付金の廃止
1951.5.31 §94A(追加)−老齢年金に関する立法権限の州から連邦への移管
1952.6.18 §51−下院議席数の変更
1960.12.20 §99−上級裁判所裁判官の任期変更
1964.7.31 §94A−年金に関する連邦議会の権限の拡大
1965.6.2 §29−上院議員の定年制の導入
1974.12.20 §51−下院議席における州代表議員数の調整
1975.3.13 §51−下院における準州代表議員数の調整
1975.6.19 §21,§22,§28−上院議席数の変更、準州選出議員の追加、定数の上限の変更
1982.3.29 §1−名称の変更、§20,§91,§92(削除)−1982 年憲法法の規定が代替、§92A(追加)−再生不可能な天然資源、森林資源及び電力に関する州の立法権限
1986.3.4 §37,§51−下院における州代表議員数の調整
1997.12.22 §93A−ケベックの適用除外
1998.6.11 §21,§28,§51−上院議席数及び定数の上限の変更
1982.3.29 1982 年憲法法
1984.7.11 §25,§35,§35・1(追加),第4・1 章=§37・1(追加),
§54・1(追加),§61(追加)−先住民の権利
1993.4.7 §16・1(追加)−ニュー・ブランズウィック州内の英語共同体とフランス語共同体の同等の地位・権利
まあぶっちゃけ、なんで憲法に書いてんのこれ?wってやつばっかだな。
そりゃ憲法改正するしかねーわなww ドイツとか他国もまあ似たようなもん。
- 985 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:11.90 ID:UVoYIkvF0
- >>915
日本の保険非対応の治療がどんだけあると思ってるんだよ、医療が原因の自殺が若者自殺理由1位だぜ?
保険を潰そうが潰さなかろうが結局、老害のケツを若者に拭かせてることには変わらない件、いい加減にしろ糞老害共
- 986 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:13.61 ID:Pnq2oakd0
- >>942
お前が言うことだろう。それだけだよ
>>929
だったら早く変えないとね憲法窮状をね
- 987 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:15.82 ID:XLPOhpec0
- 天皇陛下・皇太子殿下ら護憲派の意見
1.防衛(個別自衛)は最低限度行うのを許容するが、原則推奨しない
2.侵略(集団自衛)は国連・米軍から行われる事はあれ、原則認めない
朝敵安倍・麻生ら改憲派の意見
1.防衛(個別自衛)は日本軍または国防軍として基本的に許容する
2.侵略(集団自衛)は国連・米軍と共に、最大限に可能とする
日本国憲法 前文
https://www.youtube.com/watch?v=imDhsRATsa8
今上天皇陛下「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、
平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、
様々な改革を行って、今日の日本を築きました。戦争で荒廃した国土を立て直し、
かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いています。
また、当時の知日派の米国人の協力も忘れてはならないことと思います」
皇太子殿下「私自身、戦後生まれであり、戦争を体験しておりませんが、
戦争の記憶が薄れようとしている今日、謙虚に過去を振り返るとともに、
戦争を体験した世代から戦争を知らない世代に、悲惨な体験や日本がたどった歴史が
正しく伝えられていくことが大切であると考えています。両陛下からは、
愛子も先の大戦について直接お話を聞かせていただいておりますし、
私も両陛下から伺ったことや自分自身が知っていることについて愛子に話をしております。
我が国は、戦争の惨禍を経て、戦後、日本国憲法を基礎として築き上げられ、
平和と繁栄を享受しています。戦後70年を迎える本年が、日本の発展の礎を築いた人々の労苦に深く思いを致し、
平和の尊さを心に刻み、平和への思いを新たにする機会になればと思っています。」
全国18歳〜70代男女有権者2070名に調査した、「日本の平和に最も貢献していると思うもの」(しらべぇ)
1.憲法9条 46.1%
2.経済力 15%
3.自衛隊 12.3%
4.在日米軍 9.7%
5.国連 9.5%
6.外交 6.5%
7.その他 0.9%
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/sirabee20160628peace1.jpg
- 988 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:16.16 ID:od6mrkA90
- >>9
そんな賛否両論に分かれるようなところは、審議に時間が掛かるし、国民の理解も得づらいからやれないよ。
時間がなさすぎるから、安倍の任期の末期に、いくつか野党も同意できて、国民の支持をえられるところを
改正まで持っていければ御の字。
9条も然り。
- 989 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:17.44 ID:R9jYrrV70
- >>850
憲法草案でぐぐればいくらか出てくるからちょっとでも読んでおくといいと思う。
これ勉強しなかったら後悔するレベル。
- 990 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:20.06 ID:rPrxhQS20
- マジで9条だけでいいよ
それ以外は余計
この草案自体憲法の意をなしてない
- 991 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:21.13 ID:hrv1/xhS0
- 現行憲法からどの程度改憲していいのか野党もそろそろ考えろよw
- 992 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:22.97 ID:/5WaYAq00
- >>853
おまえが泣きながら
自分の愚かさに後悔して
泣く泣く半島の北に引き上げていく様が
ありありと見えるようだはw
www
- 993 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:23.45 ID:jNV0ZCIa0
- >>932
>直すのは9条だけでいい 24条とか冗談じゃないふざけるな
24条こそ肝だろ。ここを変えないと、底辺ジジババを国が養うことになっちまうじゃないか。
- 994 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:23.85 ID:LG5GZgvE0
- >>950
政治にジョブズ出すな馬鹿
- 995 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:26.96 ID:Yb5YqAPz0
- 諸君 靖国で会おう
安倍天皇万歳 日本国万歳
- 996 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:30.10 ID:fxlFb0Fm0
- >>962
もうそれは対案としての力がない。2/3取った
- 997 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:35.28 ID:1Q8wEdQG0
- 自民党に投票した奴から人権無くせよ
投票したからには人権いらねーっ事だからな
- 998 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:49.59 ID:Vp5sxMuo0
- まあたぶん、改正の機運が高まると
みなさんはこれまで内容について何にも考えてなかったという事実が浮かび上がるという寸法だw
- 999 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:51.48 ID:db6yW8lA0
- アホ政治家が又天皇家を利用するのか。いつまでたっても変わらないな。
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/07/11(月) 16:38:55.08 ID:Uunor05dO
- >>550
スペインもカンボジアも元首は国王だが主権者は国民。
そういう勘繰りは止めましょう。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 7分 59秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)