■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国際/EU】離脱51・9%で勝利…英国民投票、開票終了©2ch.net
- 1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/06/24(金) 15:38:35.00 ID:CAP_USER9
- 英BBC放送によると、英国の欧州連合(EU)残留か離脱かを問う国民投票の開票作業が終了した。
離脱支持が1741万742票で得票率51・9%、残留支持が1614万1241票で得票率48・1%だった。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160624-OYT1T50116.html
2016年06月24日 15時31分
- 2 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:39:26.37 ID:TfpAyz790
- 2ちゃん史上最大のFX純利益! な、な、なんと一晩で120億円儲かった猛者登場
723
: しん ◆uWatEojWOo [sage] 2016/06/24(金) 13:24:23.62 ID
:PIkdr9ij
http://u-2u.net/uploder_picture_images20160624-0001_jpg
↑
ほれ、Fxで120億儲かったぞ
おまえら、10万づつ振り込むから口座番号書き込め
724
: 山師さん@トレード中 [sage] 2016/06/24(金) 13:24:23.77 ID
:T8VVh0CO
>>723
すげぇぇぇぇぇぇえええええええーーー!!!!!
725
: 山師さん@トレード中 [sage] 2016/06/24(金) 13:24:24.20 ID
:WSgOTcNH
>>723ボロ儲けワロタww.wwww
726
: 山師さん@トレード中 [sage] 2016/06/24(金) 13:24:24.68 ID
:JTRK6QiA
>>723どうせ合成画像だろ(涙目)
727
: 山師さん@トレード中 [] 2016/06/24(金) 13:24:28.32 ID
:qsoNK0TR
>>723
ひえっ
728
: 山師さん@トレード中 [sage] 2016/06/24(金) 13:24:29.72 ID
:XwHCnI94
>>723
桁がちがうでぇぇ
口座番号書き込むで
- 3 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:39:38.79 ID:Ch5Knf7W0
- 2ならイギリス滅亡
- 4 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:39:42.31 ID:NTs//UmK0
- ご苦労さん
- 5 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:39:52.54 ID:pMxOZ5UX0
- すまん
これから修羅化するこの世界にガキ産んじゃった雑魚おる?
ガキに謝っといたほうがいいよwwwwwww
- 6 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:40:22.94 ID:3nd7sE9Q0
- オワタ…
- 7 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:40:39.91 ID:8NI6bJeR0
- これで民意は尊重するが離脱はしない ってオチになったらどうなるの
- 8 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:41:10.43 ID:jHNNy9B40
- 何か問題でも?
- 9 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:41:12.33 ID:YbAELLKv0
- EUはとっくに終わってる。
逃げ出して正解。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:41:20.12 ID:wJBuNZVo0
- 結構差が付いたな
- 11 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:41:28.39 ID:tNj8q8+c0
- ミセスワタナベはEU残留にかけてなかった?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:41:42.10 ID:Xr6A8dDt0
- イギリスが離脱したら何が問題なの?
EUに入っていないから国が潰れるわけじゃないでしょ
日本だってEUに入っていないよ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:42:07.18 ID:Tv+Q62PE0
- 必ずしも国民投票の結果通りにしなきゃならないっていう決まりは無いんだよな
法的拘束力ないし
- 14 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:42:13.49 ID:YXWLZ5Zd0
- グローバリスト敗北ザマァ になれば良いけど。
- 15 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:42:15.59 ID:q+YHBAhd0
- 習金平「中華人民共和国に加盟しませんか?」
- 16 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:42:29.44 ID:utVGgky10
- 韓国とスワ プ結んでたらどんだけたかられたか
- 17 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:42:59.72 ID:KPiUmOnH0
- 安倍首相
私は伊勢志摩サミットの時に世界経済にはリーマンショック級のリスクがあると発言しました。
そして、イギリスのキャメロン首相やドイツのメルケル首相にもそのように伝えました。
その時に日本の野党やマスコミの方達は、私の事を馬鹿にして罵倒しましたね。
皆さん、覚えてますか? 結果的には私の発言が正しかったわけです。
ぜひ、日本の野党やマスコミの皆さんには土下座をして謝罪して頂きたい。
少なくとも国民の皆様の前で謝罪はしてほしい。
- 18 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:43:07.61 ID:ZXkc6HR60
- >1
これで欧州の「離脱ドミノ」が始まる!!
- 19 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:43:09.23 ID:vHk56hP10
- 130万票も差が付いたのでは、不正を疑う余地はないな
- 20 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:43:13.80 ID:pMxOZ5UX0
- >>13
民主主義って知ってる?
- 21 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:43:20.81 ID:/DruopBP0
- >>13
意見きくだけっていう判断いいの?
日本は国民投票で数が揃えば意見をききましたではすまんよね。
- 22 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:43:44.51 ID:s6VvVWJL0
- これって来年また国民投票出来ないの?
- 23 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:43:46.75 ID:wGcysfab0
- 接戦だったといういいわけが通用しない差になったな
- 24 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/06/24(金) 15:43:49.68 ID:TZ4nOAa60
- ttps://pbs.twimg.com/media/ClsIJsmUoAUqCpu.jpg
- 25 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:43:57.34 ID:3OMRMttH0
- >>12
EUへの橋頭保としてイギリスに投資してた中国様が
ポンド暴落で大損してしまうでしょ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:44:14.53 ID:GdTOD5tj0
- なんかサミットの時に「世界経済の分岐点、リーマンショック前に似てる」って言ったら
EU加盟国の人はプゲラッチョだったよねえ
- 27 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:44:26.35 ID:CCxUsimW0
- 残留派の死んじゃった議員さん、殺され損だな
- 28 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:44:32.13 ID:K47aEHMz0
- >>13
そんなことしたらキャメロンが殺されるわ。
国民投票を無視するのは民主主義じゃないだろw
- 29 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:44:36.42 ID:Y68YPTwU0
- キャメロン「アンケートにご協力ありがとうございました」
- 30 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:44:48.40 ID:/9ahncW50
- メルケルは自分でトリガー引いといて英の離脱を認めないなんてことないよな?
- 31 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:46:42.22 ID:ujdIBdoO0
- >>12
独仏「PIGSの養い手が1人減っちゃったよ…」
- 32 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:46:57.54 ID:ZGNu/1sv0
- 参考資料で済まないのか
- 33 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:47:08.14 ID:sO2CysjN0
- >>26
そんなこと言われなくてもわかっとるわ黙ってろってことで相手にしなかったのか
マジでわかってなかった無能なのか
- 34 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:47:18.45 ID:Fy1eFDiy0
- おわたな。
このスレももうじき終わるのかな・・・
- 35 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:47:22.30 ID:Tv+Q62PE0
- ギリシャも緊縮反対の国民投票で反対派が勝ったんだそ。
でもの結果結局ギリシャ政府は改革案受け入れて緊縮走った
あの時もユーロ離脱とか言ってたんだから
- 36 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:47:24.29 ID:9OU0DhSc0
- EUの方がどういった譲歩をするか見物だな
- 37 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:47:29.57 ID:m6VZbI4q0
- >>7
ちょんならありうる
- 38 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:47:32.36 ID:094OAXlh0
- グローバリズムおわた
まあ金持ちがやりすぎたんだよ
どこの国も庶民はうんざりしている
- 39 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:47:37.35 ID:YIdXNvDt0
- わくわくしてきた
本当の世界が始まる
今までの夢うつつな世界が終わった
月曜日がやってきたようなもんだ
ディストピアで馬車馬のように働くぞ!!
さっさと働けどんどん働け24時間戦えますか!!シバくぞ!!
- 40 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:47:59.60 ID:QjnK9KY80
- 残留望んでたけど面倒だから投票行かなかったって奴は今頃首吊ってるかな
- 41 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:48:33.52 ID:V8xiyYlk0
- 中国資産家が英国不動産を買い漁るんだろうな
- 42 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:48:47.44 ID:xBKzKpGh0
- 安倍のせいで世界オワタ
- 43 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:48:56.42 ID:njTjkomZ0
- 潮目はメルケルの移民政策
- 44 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:02.60 ID:m6VZbI4q0
- >>17
どや顔www
- 45 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:12.80 ID:TNY6k/BP0
- 〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?
@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。
A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。
B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
02154
- 46 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:17.62 ID:5k8/Gjww0
- この国民投票っていうのは、決定的な拘束力があるの?
どっかの国に以前いた首相みたいに
「叱咤激励と受け止めた」とか言ってガン無視したりしてw
- 47 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:18.73 ID:l8NSGBE10
- 次の選挙は、移民反対で当選確実じゃね?w
- 48 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:20.47 ID:KTQBsz9h0
- 在留の地上げ屋外国人のせいでイギリスショック
- 49 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:27.29 ID:oo0uTXhZ0
- >>20
EUそのものが非民主的な組織なのでね
- 50 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:36.82 ID:hKmN2SKP0
- パーセントでみると大差では無いけど
人数差で離脱派が100万票勝ったというと
結構差があるように感じる
事前の世論調査ザルじゃね?
- 51 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:52.26 ID:3nd7sE9Q0
- シナが動き出すぞ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:49:56.61 ID:Hvh+2VBX0
- キャメロン「国民投票で2/3以上の離脱票がなかったから無効になります」
- 53 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:50:00.68 ID:c5xOnz5e0
- >>42
パヨクは死んでいいよ
- 54 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:50:25.50 ID:ZGNu/1sv0
- まあ安倍は神
神すぎて円高になってしまった
- 55 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:50:32.08 ID:yPL1n8na0
- 死神安倍のせいで世界経済崩壊。
- 56 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:50:32.08 ID:0m7QEdMo0
- あるとすればキャメロン辞任後、新しい首相がほとぼり覚めた頃にもう一回国民投票実施位かなぁ
実際余り可能性高くはないが
- 57 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:50:36.86 ID:ElUZ6Bfr0
- >>28
ギリシャだって国民投票の結果が反映されなったじゃん
- 58 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:50:45.63 ID:SFfpTxCK0
- くっそー
めいろまの解説が役に立つ日が来るとは思わなかった
http://netgeek.biz/archives/76287
- 59 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:50:47.27 ID:5C83VywH0
- スペイン、ギリシャ辺りがまたEU離脱で揉めそうだな
そうなったらEU終わり
- 60 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:50:57.63 ID:2Hw1KZUO0
- 日本も総理決めるのは国民投票にしてほしいなあ
- 61 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:51:00.86 ID:094OAXlh0
- いつか世界は一つになるかもしれないけれど
それは今ではないってことだ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:51:22.73 ID:Y68YPTwU0
- キャメロン「3回勝負で」
- 63 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:51:27.10 ID:1lrdqblY0
- 大阪都構想の住民投票を彷彿させるな
- 64 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:51:29.04 ID:XbVFFNK50
- でもまあ51.9なら
離脱しなくても言い訳できるわな半々ですしと
- 65 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:51:43.30 ID:uvZzuWJC0
- グローバリズムのような性急なことをやらなくても、放っておけばゆっくりと
世界は平準化していき、数百年かけて無理なく経済統合できたんだが、
数年で莫大な利益を出したい多国籍企業が急いだ結果がこれ
一気に時計が巻き戻り、1000年は統合できないね
欲にボケた連中の罪は重い
- 66 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:51:45.66 ID:Xrw7cPU40
- >>1
内紛状態になる可能性大
2人に1人がEU残留派だからなあ
真っ二つで我慢できないだろ残留派は
経済の動きがかなり複雑化はするだろうね
予想も付かない状況にこれから突入するね
- 67 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:52:18.96 ID:xTppQ7rHO
- 親中メルケル →辞任
親中キャメロン→辞任
これはK法則発動と認識してよいだろうか?
- 68 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:53:00.73 ID:ElUZ6Bfr0
- >>64
確実に離反するには6割以上の支持がほしかったな
この結果なら離脱に向けて協議で延々先延ばしにされるだけ
- 69 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:53:01.43 ID:cHbwUTWBO
- ギリシャ危機から難民問題って、一蓮托生と言うには問題が大きすぎたなぁ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:53:01.83 ID:R7AzRVLN0
- 態度保留か意思表明しない離脱派が相当居た感じか。
離脱派を馬鹿にしてた風潮もあったしなあ
- 71 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:53:07.55 ID:+yHfImIi0
- >>7
有名な「おおさか維新方式」だな。
僅差だし、大いにありうる。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:53:13.84 ID:sr+RU4JSO
- 安倍の予言が当たった
カルトすげーよ
- 73 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:53:23.22 ID:UdayUJVk0
- 法的な拘束ないなら結局残留するんだろ
- 74 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:53:30.47 ID:+ChLQFjM0
- >>46
法的拘束力はない。
が、日本のエセ民主主義と違うのでちゃんと離脱する。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:54:01.47 ID:ElUZ6Bfr0
- >>74
ギリシャの場合は?
- 76 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:54:01.75 ID:mZmW6fpr0
- 殺された女性議員もこの結果に草葉の陰から泣いとるわ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:54:26.32 ID:PKvPayCl0
- 誇りがあるんだろね。。。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:54:42.77 ID:+yHfImIi0
- >>46
どっかの国に以前いた首相の例まで出さずとも
わが国には「おおさか維新」というビンゴのケースがありますよ
- 79 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:54:55.67 ID:KeNvK1BB0
- 大英帝国=イギリス(スコットランド・イングランド・ウェールズ・北アイルランド)
スコットランド独立⇒EU残留(北海油田持ち)
北アイルランド独立&アイルランドと南北統一⇒EU残留
ウェールズ&イングランド⇒疲弊
こんな感じ?
- 80 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:54:59.79 ID:b5G431ZQ0
- 女性議員が殺されなかったら
もっと差がついたのかな
- 81 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:55:21.69 ID:JRpTexVi0
- 経団連が押している移民開放は終わったね
よかった
- 82 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:55:23.91 ID:iBu6p3Pa0
- この後日本にどんな影響あるの?
- 83 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:55:49.39 ID:FW0sbGXZ0
- 日本のパヨクは憲法改正反対すんなよ
日本も国民投票やりやすく変えようぜ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:55:51.55 ID:1U2DuIBv0
- >>74
イギリスが似非じゃないと言い切る根拠はない
- 85 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:55:54.08 ID:ElUZ6Bfr0
- >>78
でも、選挙の結果を受けて都構想は一時凍結になったんじゃなかったっけ?
- 86 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:55:54.27 ID:wzmSx3fd0
- イギリスも変化を受け入れた
次は日本が政治に変化を求めるべきだろう
- 87 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:01.66 ID:mX1IDOcS0
- >>25
イギリスを拠点にして欧州展開をしている、またはその方向で投資してきた国、企業は皆岐路に立たされた。日立なんかも含まれるね。
EUがどう出るか。
加盟国への引き締めの為にイギリスへの関税付加など強い態度に出るか、
世界経済の安定の為に穏便に済ますか。
離脱が懸念される加盟国と発言力のある加盟国はほぼ重複することを考えると、後者か。
そしてEU崩壊って方向かね。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:03.21 ID:huDmH4I90
- >>69
難民見てると「きれいごと言うにはカネがかかる」としみじみ思います。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:05.52 ID:ANkHtDsv0
- 小林よしのり
EUはバベルの塔である
Tweet ThisSend to Facebook | by よしりん
イギリスの国民投票で、「離脱派」の勝利が確実になったそうだ。
わしは相当以前から「EUはバベルの塔だ」と言ってきた。
『ゴー宣』にもそう描いてきた。
日本を含めて世界中の知識人がナショナリズムを否定して、
グローバリズムを信奉するアホだらけだから、「右派が勝った」「感情論が勝った」「良くない選択だ」と論評している。
わしは「やっぱりな」と思うだけだ。
『民主主義という病い』でもグローバリズム批判を描いている。
グローバリズムは民主主義を機能不全に追い込む。
「移民排斥」とまではいかぬまでも、「移民制限」をするのは国家として当然の政策だ。
「移民制限」を極右と断じるのも、二者択一、二元論に陥った反知性主義に過ぎない。
『民主主義という病い』を熟読してほしい。
今後の世界情勢にも応用できる予言の書だ。
- 90 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:09.81 ID:wdGnUqUE0
- 日本はヨーロッパみたいに国民投票とかほとんどしないな
もしこういう結果になったら困るから
民主主義なんだから国民投票すればいい
- 91 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:24.05 ID:H5RFyTiy0
- イギリスの
made in china
tailored by england
が加速するなw
- 92 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:29.55 ID:/g0xO0E7O
- 離脱派は賢明だと思う
遅かれ早かれこうなるのは自明だから早い方がメリットが多い
全ては安いヒューマニズムで移民政策を放置して治安を安売りし過ぎたからだろ
残留派は傲慢に金の事しか言わない単細胞だし
家族や自分の守るべきものを考えれば必然だわ
- 93 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:32.81 ID:E0x1WrgA0
- 残留の意思も尊重しなければいけない、とかいっても
じゃあ最初から国民投票やるなって話だからな
キャメロン、マジ無能wは富山どこの騒ぎじゃねえw
- 94 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:35.94 ID:Q+h748ZK0
- 歴史が変わる瞬間だな、EUの滅びの始まりかな
- 95 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:36.81 ID:ZiUUVTd9O
- >>82
年金が5兆円溶けて無くなる
- 96 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:37.82 ID:VGvbyjto0
- >>27
あれ程のことが起きたのに離脱優勢と言う時点で
どれだけマグマが溜まっていたかわかる。
日本じゃ報道されないがこういうの見たら怒る奴もそら出るだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=T8fzcT7jHG8
- 97 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:50.20 ID:YcFPqNMO0
- 本当に僅差だったんだなw
すげえ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:51.33 ID:F1eHRd0y0
- >>73
何でもあやふやにして棚上げする日本と違って欧州はこういうことはきちんと処理するよ
表向きは合法とされてる租税回避のパナマ文書で政治家が辞任したりしてただろ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:51.66 ID:VoNF5KtE0
- >>79
貧乏な国がeuに残ってもギリシャのようにがんじがらめで貧しさが加速するだけだろ
- 100 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:56:54.89 ID:AsmA9isW0
- イギリス国内でISIS支持のデモが起こったりカオスだったから、離脱はしょうがないね
- 101 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:03.97 ID:0H9g/MjiO
- >>82
移民は入れない
- 102 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:07.73 ID:ElUZ6Bfr0
- >>90
しないもなにも、日本は憲法改正以外に国民投票という制度自体が存在しないからな
- 103 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:15.05 ID:v/pF7h7B0
- 僅差の結果の国民投票だからもう一度選挙とかで問うとか?
- 104 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:27.98 ID:wGcysfab0
- ギリシャは投票の結果借金無視することにしたと言ったら借金取りが許さなかったってことかな
- 105 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:29.74 ID:lRgrWydz0
- 「ロシアがバルト3国攻めてもワシは知らん」とつい昨日アメリカ言ってたな。
読んでたか・・・。
- 106 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:30.54 ID:LL9kLmXK0
- 確かに過半数って微妙だな
- 107 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:33.27 ID:iUUg2A1A0
- 接戦だったなあw
- 108 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:44.44 ID:Mlz+HkFg0
- 洪水とドイツ銃乱射で決まったな
- 109 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:57:55.23 ID:H5RFyTiy0
- 何事も行き過ぎると良くない、ココで指摘したんだがw
- 110 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:58:04.06 ID:ascv2Re10
- 残留派は自分らがインテリ層、知識層
離脱派はバカな庶民、労働層と馬鹿にしてたからな
ざまあだろ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:58:14.02 ID:Mlz+HkFg0
- >>103
キャメロンがないと明言してる
- 112 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:58:38.51 ID:Tv+Q62PE0
- 近い将来的キャメロンが辞任すれば
離脱の話すらなかったか事になる
- 113 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:58:54.22 ID:0H9g/MjiO
- >>86
いよいよ憲法改正だな
胸熱
- 114 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:06.31 ID:mX1IDOcS0
- >>26
分岐点なんて言わずもがなだが、「リーマンショック」だって??何ズレたこと言ってんだ?
って事だよ。
- 115 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:08.72 ID:X84a7vOw0
- 他のEU諸国は離脱賛否の投票する予定とかあるの?
- 116 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:10.24 ID:K+3U1JstO
- >>82
イギリスに拠点を構えてる会社からEUへの輸出に関税が課されるようになるので
企業の業績に影響する
さらにユーロが売られ円に流れて円高に
(´・ω・`)
- 117 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:14.23 ID:rPztvjSX0
- キャメロンは民主主義を尊重して自滅したのか?w
- 118 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:14.31 ID:wmWlWz/S0
- 日本でも重要な法案は国民投票を実施すべき
毎回選挙をするのは金がかかり過ぎる
- 119 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:14.80 ID:iUUg2A1A0
- まあでも良い転換期になると思うよ
資本主義は格差が広がりすぎて限界来てるもん
- 120 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:17.07 ID:GTFulhUf0
- マスゴミはどこも離脱派の英連邦の結束強化!って声があったのを報道しないのがなぁ・・・
- 121 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:17.29 ID:vo7AWg4Z0
- 離脱したところでどうってことないよ
地政学的にはシーパワーに先祖返りしただけ
経済的にはユーロ圏からドル圏に鞍替えしただけ
- 122 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:22.83 ID:UBdGtftb0
- >>103
キャメロンが移民を受け入れないと言って解散総選挙すれば余裕で勝てるだろうな
EUも離脱されるよりはと飲むしかない
- 123 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:23.92 ID:YINRLkIfO
- 製造業のドイツ 金融のイングランドでEUだから もうドイツとめんどくさい仲間達だねしかもドイツ銀デリバティブ金融取引残高8000兆円 EUのGDP2000兆円
- 124 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:24.30 ID:7VGY1zAR0
- >>57
は?されたやん?
- 125 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:33.30 ID:p1guOAcL0
- 護憲護憲!
- 126 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:33.63 ID:ElUZ6Bfr0
- >>111
でも、キャメロンは残留派なんだろ?
どう動くか?
そりゃ離脱しませんとは言わないだろうが、延々引き延ばすんじゃね?
- 127 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:37.81 ID:wGcysfab0
- >>110
残留派は上から目線の啓蒙してやる感がすごかったな
- 128 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:49.39 ID:xey7JHqu0
- イギリスは国家の主権と民主主義を取り戻したな!
イギリス独立おめでとう!
- 129 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:50.95 ID:5k8/Gjww0
- >>90
日本の国民投票法は第1次安倍政権のときにようやくできた
しかも、憲法改正のときにしか使えないという代物
日本の民主主義はとっても遅れてる
- 130 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 15:59:54.41 ID:JQZ8k/JS0
- テレ東系のモーニングサテライト出演経済コメンテーターと
アナリスト33人に事前に聞いてみました。
http://iup.2ch-library.com/i/i1667064-1466737614.jpg
(´・ω・`)
- 131 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:00:01.66 ID:POKfzrNs0
- 日本は都構想程度すら現状維持になったというのに
- 132 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:00:12.88 ID:+4J/9+Gl0
- 生粋のエゲレス人は怒るよ。
バッキンガム宮殿をモスクにするよう要求し始めた移民達
https://www.youtube.com/watch?v=mXOOPVW-0Ec
- 133 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:00:19.09 ID:9mEln23h0
- >>50
パーセンテージで記すと「僅差」って言葉で濁せる。
実数にすると乖離が激しいから使わないって感じじゃね?
- 134 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:00:24.51 ID:CPzX67Sf0
- >>110
金をつくってる奴と物を作ってる奴の差かな?
コレ、同じ事が日本でも起こると思うけどな
- 135 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:00:49.98 ID:rE7ODX2l0
- >>87
脅さなければ残留しないというのであればヤクザと同じ。メリットがあるから
こそEUに加盟しているわけだしな。そのメリットを加盟国が感じなければ、
当然、離脱するだろ。離脱したから懲罰的な事をすれば、EUの評価も下がるし、
当初の目的である欧州の平和にも影響を及ぼしかねない。それに経済的利益は
双方にある訳だからFTAを結ぶだろ。今も同じようなものだしな。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:00:55.27 ID:bYVJbuSz0
- 想像以上の大差なだなあ
- 137 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:00:56.32 ID:HbPchpko0
- 例の女性議員が殺されてなかったらもっと票差があったということか
- 138 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:00:59.77 ID:TywnKVN60
- 首相辞任して残留派新首相の元で再度国民投票
はないか
- 139 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:00.01 ID:KpXazp0o0
- 票読み甘かったなw
- 140 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:07.25 ID:rPztvjSX0
- 犬hkが残留派を応援しているのはよーく分かった。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:20.00 ID:ZNUwNGGj0
- >>50
僅差で離脱優勢にしてたとこもあったよ
- 142 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:20.22 ID:fWmKjEDG0
- >>73
法的根拠ないからシラネなんて開き直りしたらこの先10年イギリスが連日暴動でシリア状態になるぞww
欧米のこういうのは支持政党の縛りなく国民全員が参加する国会議決と実質変わらん。
動乱やってもせいぜい安保闘争な日本と一緒にしちゃいけないw
- 143 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:27.73 ID:Q0CAYP0H0
- マスゴミの権威は失墜したなぁ。。留まる派が優勢(笑)
事実でなく願望を書くマスゴミ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:29.15 ID:2n5xDrL10
- サミット関連調査チームwww
死亡www
民 珍 党
- 145 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:37.67 ID:/RhYFOzb0
- そもそもなんでエゲレスはEUの一員のくせにユーロじゃなくて
ポンドだったんだ?
教えてくれジェームス
- 146 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:37.96 ID:ElUZ6Bfr0
- >>129
え?
憲法改正の国民投票は昔からあったぞ?
俺は中学の時に授業で習ったもの
- 147 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:46.75 ID:JQTAvXtl0
- 2%の差なんて誤差の範囲
投票はやり直すべき
- 148 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:55.92 ID:caB8sHTK0
- >>131
EUという都構想にノーを示したとも言える。
- 149 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:01:57.44 ID:mX1IDOcS0
- >>40
都市部で投票率が伸びなかったらしいしね。
- 150 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:02:01.02 ID:uuwinYj90
- >>138
オレもそう思う
- 151 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:02:02.84 ID:iZJvkkHS0
- 思った以上に差がついてた
- 152 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:02:27.87 ID:ktyqNxAX0
- 次はEUが出す離脱条件を飲むか飲まずに離脱を先延ばしするかの国民投票
バクチと一緒で勝つまで何回でも続けてれば負けっこない
- 153 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:02:38.29 ID:Zua/Z3oi0
- >>146
制度が出来たのは最近
サヨ連中が散々反対してな
- 154 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:02:43.64 ID:4Ql1TNuv0
- >>76
殺され損だよな気の毒に
- 155 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:02:45.25 ID:gtbd5zek0
- 2016年?24日はアラブ民族大移動によってEU帝国崩壊な
これ試験に出るから覚えとけよ
- 156 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:06.91 ID:I1sjKCcKO
- これからイギリスは地獄がはじまるよ
FTAを結ぶと言ってたが出て行かれたユーロ諸国はむすぶわけないし
関税かけられ金融センターも終わり
スコットランドは独立するし
多くの企業は離れるだろうよ
- 157 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:06.94 ID:ElUZ6Bfr0
- >>133
そりゃ母数が大きけりゃ、実数差も大きくなるのは当たり前なんだから
実態を表すならパーセントがいいだろ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:17.66 ID:XbVFFNK50
- これってたとえば残留50.1%とかだったら
キャメロン
「明確な結果が示された!
民主主義の原則を守り
残留せねばならなーい!」
みたいに大威張りだったんかね
- 159 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:18.03 ID:rE7ODX2l0
- イギリスが離脱しやすかったのは自国通貨を使っているからだしな。
ユーロを使っている国が離脱して自国通貨に戻るとなるとかなりの問題
が生じるだろ。新加盟国であれば、システムもすぐに戻せる可能性が高いが、
古参の国だとシステムそのものの変更をしなければならないだろうしな。
- 160 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:22.07 ID:7FMAuWIz0
- EUざまぁwwww
EU自業自得ktkr
連鎖離脱カモーンщ(゚Д゚щ)(屮゜Д゜)屮カモーン
- 161 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:30.88 ID:uQpm4KYh0
- >>27
あれはシナリオだろ
誰が書いたのか知らんが三流だった
- 162 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:40.08 ID:dwi1DQ3dO
- あーやっちゃったなー。
衆愚政治そのもの。
離脱ではなく、移民犯罪の防止、移民管理の方策を考えるべきだった。
移民犯罪をマスコミ含めて隠し続けたのも原因だろう。
日本もヘイトとか言うのではなく、外国人犯罪を厳しく取り締まらないと同じようになる。
特に在日の存在。
在日は、今回のニュースをどう思うか聞きたいな。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:45.65 ID:bdZMcsvC0
- 騒ぐ必要あるか?
遠いヨーロッパのことだし落ち着くところで落ち着くでしょ。
単なるヲチネタ。
- 164 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:47.46 ID:zWxusqCu0
- >>146
いや、憲法では改正するには国民投票とあったが、具体的にどのような方法で投票にするかは、法律で規定しなければならない。それが前の安倍政権のときに作られた法律
- 165 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:03:59.09 ID:j3bteY6v0
- >>143
ブックメーカーもな。
開票直前の賭け率、あれはなんだったのか・・・
やっぱ「世論調査ですら拮抗している。世論調査には投票資格のない移民も入ってるんだから離脱で決まり」と
考えた俺の道理が正しかった。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:08.39 ID:zl87+ew50
- >>41
EUの縛りがなくなったってことか
- 167 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:15.55 ID:+4J/9+Gl0
- 英のEU離脱派優勢でウォン急落 韓国市場パニックに
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/24/2016062401773.html
- 168 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:18.45 ID:iqU3mK4o0
- 移民に対する不満爆発、臨界点を越えた層が、壮年、実年層に多かったってことか?
- 169 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:19.03 ID:xgjV7k+s0
- ぎりぎりやんw
- 170 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:19.27 ID:ElUZ6Bfr0
- >>142
>法的根拠ないからシラネなんて開き直りしたら
もちろん、シラネとは言わない
ただ、離脱に向けて準備中といって延々引き延ばす
- 171 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:22.87 ID:dSTXXeRw0
- 移民テロと共存できるかよ
ふざけんな
これがイギリス白人の叫びだ
完全に正しい
- 172 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:23.71 ID:o5VUccgS0
- 栄光ある孤立の国のDNAは受け継がれていたようだ
この結果は至ってイギリス人らしい
- 173 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:29.68 ID:/GkVPiCX0
- 昨日までは離脱の可能性言うと馬鹿扱いしてくるやつ多かったけど、生きてるか?
- 174 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:43.95 ID:GAQKwvW20
- 英タイムズ紙が、伊勢志摩サミットのときに
EU離脱派だった前ロンドン市長(BorisJohnson)の風刺画を描いてたね。
http://pbs.twimg.com/media/CjdOzyWXEAAMaE_.jpg
「G7首脳ら、あの大馬鹿者(BorisJohnson)から逃げよう!」
↓風刺されたボリス・ジョンソン氏の画像
http://i.imgur.com/xM7Vopa.jpg
民進党は「安倍が批判されたぞ」と騒いでたけど、
どんだけマヌケなことなのか良く分かるわww
http://pbs.twimg.com/media/CjujjeLWUAAKlVH.jpg
http://iwj.co.jp/wj/open/wp-content/uploads/2016/05/160530_30493.ec_.jpg
- 175 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:04:47.67 ID:WZ9M01yx0
- ヨーロッパは世界大戦前までに大国にまとまれなかったのがダメだったな
- 176 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:05:05.94 ID:UaLeuUUD0
- >>167
またこいつらが日本に助けろと言ってくるのが嫌なんだよ
- 177 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:05:07.84 ID:0Uj7Pmp80
- イギリスは自分勝手な国だから勝手にやればいいよ
- 178 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:05:08.25 ID:hMYjKMhT0
- >>155
歴史は繰り返すなあ
というか既に、イスラム全盛期に侵略されまくってるけどw
- 179 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:05:08.52 ID:x0KfASe00
- これさ、
「どうせ残留で決まってんだろ?俺は大勢に反して離脱に入れとくか(本心は残留だけどね)」
みたいな奴が多くて離脱になったとか
- 180 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:05:12.51 ID:OwqW22ml0
- 難民かわいそうです ><;
とか笑える。地球に食うに困ってる人口が何十億おると思っとるねん
探検隊でも結成してブッシュマン共も食わせたれや
- 181 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:05:18.59 ID:rPztvjSX0
- グローバリズムの否定
ナショナリズムの台頭
- 182 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:05:58.27 ID:ElUZ6Bfr0
- >>162
だから、離脱をネタにEUに残留するから、主要政策は自国で決めることを
認めてと交渉すればいい
- 183 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:06:20.00 ID:rMO/I47K0
- まあ、グローバリズムなんて幻想に過ぎんからなあ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:06:22.74 ID:V13f+CRh0
- じゃあ明日から離脱しますってわけにもいかんのだろ
問題点を検証します対策を協議しますでぐだぐだやってるうちに熱が冷めて元の木阿弥なんてことにも
- 185 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:06:32.37 ID:lElQzvCG0
- 「リーマン級」来ましたねw
参院選にすごい影響するねwww
- 186 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:06:34.34 ID:XT/p4tTa0
- 2国に分割するしかないな、リメインとリーブに分けろ
穏便に済ませる方法はそれしかない。家族は家長がどっちか決めろ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:06:49.76 ID:Zua/Z3oi0
- >>162
違う
移民の制御や犯罪の隠蔽は、EUの理想主義に反する
だから出来なかっんだよ
もはや、EUは建前に縛られて自由な言論や批判ができない
崩壊は必然だ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:06:50.45 ID:RGhaT3/r0
- 10万消えた
絶対残留派が勝つとか言ってたTVのコメンテーターマジで死ね
マジで死ね
- 189 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:06:50.98 ID:H5RFyTiy0
- これでトランプが勝てばナショナリズムがグローバルスタンダード
- 190 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:06:53.96 ID:POKfzrNs0
- >>172
バカじゃねw栄光ある孤立って、植民地搾取から成り立ってただけだろ
イギリスの国土人口や産業の競争力からみて、そんな地力があるとはとても・・・
- 191 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:00.04 ID:ElUZ6Bfr0
- >>164
なるほど
憲法には書かれてあっても法律は存在しなかったのね
- 192 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:01.14 ID:6yvdEHvA0
- 離脱まで10年くらいかかるので10年移民は減らない
そして投資は今すぐ減って減り続ける
国を挙げた罰ゲームですか?
- 193 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:02.38 ID:Embk43260
- >>163
お前みたいな馬鹿がいるから困る
- 194 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:03.28 ID:cSvZqjmQ0
- まだまだ わからん よ!
- 195 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:18.10 ID:vtTiSEkF0
- 英国は今後2年間にEUとの間で、
約5000にも及ぶ新協定を結ぶことになる、ということだ。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:25.28 ID:CAR6r98v0
- >>145
ユーロ導入前の議論で、イギリスとかは反対したので通貨統合の義務は免除されたんだよ
あとEUでは財政状況の基準を満たさないと通貨統合したらダメってことになってて、3分の1ぐらいはいまだに導入できてないよ
- 197 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:26.69 ID:p1guOAcL0
- 離脱カードゲッツ!
ジョーカーゲームはこれからよ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:30.78 ID:C0og75yx0
- これでEUはドイツのものだ
- 199 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:39.46 ID:jZ93mKum0
- 今イギリスにいる移民達はとっとと追い出されるんだろうか?
- 200 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:42.81 ID:GTFulhUf0
- >>181
離脱派は英連邦結束強化だからグローバリズム否定ではないだろ欧州枠から抜けようってことだから
- 201 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:43.22 ID:JEL3JU3L0
- イギリスのEU離脱は正しい
他国もEU離脱した方が幸せ
そして現在は新しい戦前
- 202 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:44.99 ID:F5kY1QFc0
- 日本の20年後を見たような気持ちだな
現在日本にも特アの移民大量に入ってきてるけど肌の色で区別できないからね
政府もそれを内緒で後押ししてる
- 203 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:46.94 ID:2pVLjMmN0
- はい 赤狩り開始
- 204 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:52.86 ID:L/sZ3H3U0
- 大阪都構想並みの割れ方だな
- 205 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:55.21 ID:cY67YH/I0
- 取り合えず
若者よ身体を鍛えておけ
オッサンも
- 206 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:07:56.68 ID:/du0+jdT0
- 第二回EU離脱レース!
本命フランス
対抗イタリア
大穴ドイツ
- 207 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:00.54 ID:j3bteY6v0
- >>180
キチガイに殺された議員、彼女なんかもミズポ並に反感は買ってたと思うよ。
どんな理由があろうと、民主主義はテロを受け容れないが。
- 208 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:09.10 ID:uuwinYj90
- 離脱と書いて株や通貨が暴落すると
思って無かったやつ結構いるだろうな
- 209 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:11.16 ID:H5RFyTiy0
- なんだかんだ言っても
南ア
インド
なんかもイギリスだから
なんとかなるんだろw
- 210 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:11.69 ID:rE7ODX2l0
- >>182
それは無理だろ。そもそもEUはかなり譲歩したらしいしな。更に譲歩すると
なると他の加盟国との関係もあるから難しいしな。それだったら離脱してもらった
方がいいとなるだろ。だからこれ以上の交渉の余地も無いし、選挙結果も出ているしな。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:16.66 ID:yRicDoVJO
- >>165
俺は、ワーテルローの再来になると予想していた
- 212 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:19.10 ID:hMQNRxvs0
- EUはニ度の世界大戦を反省・教訓とした組織でした(過去形)
イギリス離脱
↓
スコットランド独立宣言(紛争開始)
↓
EU介入
↓
フランス他離脱 ... EUは事実上、ドイツそのものになる
↓
中国・露介入 ... 紛争は欧州全域に拡大
↓
米介入
↓
終末戦争 ... オワタ
- 213 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:24.37 ID:yXaOlKpa0
- イギリス株価 FTSE
5,811.31 -526.79
-8.31%
爆下げ
- 214 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:25.62 ID:h+FFBB/Y0
- 移民生活保護
移民マフィア
移民テロリスト
こんなもん受け入れできるか
さっさと国に帰れ
イギリス白人は完全に正しい
- 215 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:26.06 ID:lgSYHcUD0
- 格差社会を背景としたなら、
残留票が沢山あるのは解せないけどな
五分五分っぽいって、よくわからない結果だったな
- 216 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:33.11 ID:hMYjKMhT0
- >>187
理想主義的な建前が崩壊する世紀か、
ということはあの9…
- 217 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:38.21 ID:8WFvAcrj0
- EUに高関税掛けられて泣きを見る展開希望だわ
中国にも足下見られる位に国力下がってるのに、他の国が小国なんか相手するかよ アホか
- 218 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:08:53.26 ID:VjkcZUYU0
- 国民投票はしても実際に離脱するとは言っていない
- 219 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:01.62 ID:gtbd5zek0
- >>198
メルケルは細く微笑んでるだろうね
ユーロ安に低賃金労働者挙句にEUの金融牛耳ってたシティーの仕事を
国内の瀕死の銀行に振れるわけだw
最高だろうねw
- 220 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:04.46 ID:H44l8Ksi0
- >>82
イギリスとは関係無いところで静かに終わっていく
- 221 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:11.21 ID:pnNPTNFs0
- おお、決まったか
新しい時代のはじまりだな
- 222 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:13.95 ID:2pVLjMmN0
- >>207
まあ、残留派の自作自演だったけどね
工作、プロパガンダ、世論誘導も効かなくなったって事
- 223 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:13.84 ID:cSvZqjmQ0
- >>196
財政だいじょうぶ!といってEUに加盟したら、実はぼろぼろでした、という国があったな
。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:25.27 ID:mwWiqjzu0
- 糞イギリスのせいで世界恐慌がくるな
世界恐慌は絵空事じゃなくなった
- 225 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:42.59 ID:YrbFMzJJ0
- 民主主義の勝利だ!
- 226 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:47.72 ID:rPztvjSX0
- >>189
日本では桜井誠が勝てば面白いのにな
- 227 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:48.83 ID:sxz9mYDR0
- 壊れたらまた作ればいい
大変だろうと思うけれど頑張ってくれ
国民主権だ
- 228 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:52.64 ID:jrtgOUsh0
- >>189
トランプ、今スコットランドにいるんだよな
面白い存在だわ
- 229 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:57.36 ID:GTFulhUf0
- >>206
すでに法案だしているスウェーデン
国民投票しようと言い出しているオランダ・デンマーク
- 230 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:09:59.44 ID:ElUZ6Bfr0
- >>212
もう、スコットランドの独立も認めればいいんだよ
それなら誰も介入できない
- 231 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:00.58 ID:HZbGlfzg0
- トランプも災難だな
反トランプが警戒感強めて本気になるわ・・・
- 232 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:04.36 ID:X84a7vOw0
- 本日から我が社の公用語を日本語にします
- 233 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:05.89 ID:V8l86/A40
- >>174
民進の山ちゃんが血迷っちゃったやつね。
- 234 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:12.45 ID:fWmKjEDG0
- >>206
スペインどうするんだろうなあ。
あそこって中にスコットランドみたいに独立したいとこいっぱい抱えてたよなあ。
スコットランドがこけて少し収まってたその手の民族独立も再燃しそうな気がする。
- 235 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:15.79 ID:K0ZKhjN30
- >>7
早くても2年後だからまた情勢が変わってる可能性もある
- 236 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:35.03 ID:pnNPTNFs0
- >>218
ムッソリーニみたいに吊るされるぞキャメロン
すでに女性議員殺されてるのに
- 237 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:40.29 ID:2pVLjMmN0
- 体力がない中国と韓国は経済破綻するだろう
移民難民流入阻止に向けて体鍛えとけよw
一人も支那チョンを日本に入れるな
- 238 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:46.23 ID:nZgqhG3L0
- オランダ「わしらも離脱してもええんちゃう?」
- 239 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:47.46 ID:nKAOByfd0
- クソ高い関税かけられて金融市場失って、
「こんなはずじゃなかった」という展開になったら面白い
- 240 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:10:50.98 ID:hMYjKMhT0
- >>226
舛添に続いてまた成りすまし半島系とか、
勘弁してくれ
- 241 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:06.23 ID:JgikhNiQ0
- 氷河期の頃の就活で盛んに使われていた「グローバル化」
誰も本当の意味も結果もわからずに使っていやがったなw
で俺は逆に「反動でナショナル化が進む」なんて言っちゃったせいで面接会場が凍りついたw
馬鹿だったなあw
- 242 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:07.01 ID:ofhYaV3h0
- 本当に残留なんて思ってた奴いるのか。これ残留に投票した人って移民の非白人も相当数いるから、アングロだけに限ればかなり差が付いてるよ
- 243 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:15.75 ID:VEIdjeP70
- >>218
首相が国民投票を約束して実施してこの結果だから
沖縄民なんかが勝手にやる住民投票とは違う
- 244 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:19.00 ID:OYfwH9VT0
- な?だから言ったろ?イギリス人は逆張りだと
議員が殺されただのポンドがやばいだのと脅しを掛ければ絶対に反発する連中だからw
- 245 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:35.12 ID:iVcZfUi30
- 沖縄の翁長が意味不明なことを言い出す予感w
- 246 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:44.26 ID:mwWiqjzu0
- キャメロン、糞過ぎ
国民投票とかユーロ離脱に関しては駄目だろう
- 247 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:45.34 ID:ElUZ6Bfr0
- >>236
だから、離脱はするけどすぐにしたら混乱が大きすぎるから
今準備中だといって引き延ばすんだよ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:46.39 ID:gtbd5zek0
- 付け加えるなら、ウクラナイナ絡みでロシアの制裁やってたけど
うるさいイギリスその後ろのアメリカの意見を聞かずに緩和できそうだしね
それによって資源も安く変えて重工業ウハウハだぜw
- 249 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:49.89 ID:rE7ODX2l0
- 本来ならドイツが抜けてもよさそうなんだがな。ギリシャの尻拭いもやらされ、
難民の受け入れもキャパを超えている。よくドイツ国民は反乱をおこさないよな。
本当に不思議。ドイツ語も文化も全く異なる人間が大挙して町に来るのにな。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:52.28 ID:Trr1PBVJO
- 移民お断りって事だ
- 251 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:11:59.40 ID:aohFig8A0
- >>1
で、この国民投票結果ってどういう扱いになるん?
従わないといけない?
ただのアンケート?
- 252 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:05.83 ID:fNI1tO3m0
- 変革というやつか
- 253 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:07.40 ID:zpBWcqRZ0
- やっぱ移民、難民の受け入れは無理なんだよ
全世界的に気付いてしまった
- 254 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:09.35 ID:YrbFMzJJ0
- 俺たちの安倍ちゃんが予言したとおり、リーマン・ショック級の危機がやって来ました!!
- 255 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:10.68 ID:Meld5ao90
- 日本もTPPやめようぜ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:11.20 ID:10kK+nC20
- 経済では出来の悪いやつとは一緒にやるな
鉄則ですよ
- 257 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:17.47 ID:hMYjKMhT0
- >>242
損得で残留すると思ってたわ
- 258 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:24.60 ID:AhMvtrbY0
- >>247
そもそも離脱の手続きなんて最短でも2年以上かかるんだけどw
- 259 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:26.30 ID:NpqQrXUf0
- 移民が増えてきて、移民や移民の子孫があふれかえって権利ばかり主張してる。犯罪も増える。
あれ?これって日本でも起きてないか?
- 260 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:32.81 ID:5ZM5RXBV0
- >>244
議員が殺されたのってもしかして自作自演か
- 261 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:37.38 ID:4hE92l5w0
- 安倍さんは先見の目があるな
- 262 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:45.15 ID:PPkdDOQoO
- ドイツ激オコかな
- 263 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:45.94 ID:dnNocrBA0
- ドイツはイギリスにV2を打ち込め
いや、V3かな
- 264 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:47.49 ID:VZk0gTXG0
- 連鎖離脱で崩壊やろうな
居残ってババ引きたくないだろうし
- 265 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:51.13 ID:aDOvQZkS0
- >>28
離脱する・・・離脱はするが・・・
- 266 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:12:56.79 ID:2pVLjMmN0
- 基本、天邪鬼の英国人の性格を知らない奴は読めなかっただろうなw
- 267 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:13:08.27 ID:j3bteY6v0
- >>251
キャメロンは退陣する。
この結果は、新たな結果以外では無視できない。
- 268 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:13:18.86 ID:rE7ODX2l0
- >>247
それは期日が決まってるのでは? 選挙から何日、もしくは何年以内にと。
- 269 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:13:26.16 ID:YBl0wzRJ0
- 昔からイギリスは国としてモラルが最低だったからね、
阿片で中国人シャブ漬けにするは、二枚舌でイスラエルとパレスチナ
両方だますは、インド人から生き血吸い続けるはEU見たいな
お花畑クラブに居続けるなんて不可能。
- 270 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:13:38.79 ID:2MzRzm2u0
- しかし離脱すると決まった訳では無いしな
- 271 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:13:38.82 ID:7X3fxGrK0
- 確かにサミットで安倍は言ってたな
世界には様々な不安定要素が散らばっててと言ってたが
マスコミは中国や新興国要因のみに焦点あてて
そこまでじゃないと袋叩きにしてたよな
でも蓋を開ければ安倍が正しかった
- 272 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:13:40.65 ID:wGcysfab0
- >>231
今回のを教訓にトランプ優勢であるかのように報道すればいいのかね
- 273 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:13:46.21 ID:mX1IDOcS0
- >>156
スコットランドは早速、「我々は今後もEUの一員だ」との声明を出してるね。
- 274 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:13:59.15 ID:JgikhNiQ0
- 今度の大戦の枢軸の盟主は大英帝国かな
- 275 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:00.18 ID:pnNPTNFs0
- 殺された残留派の女性議員への同情票の上澄み分をも凌駕しての離脱だから
もうどうにもこうにも英国民の心は離脱なんだろうね
- 276 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:11.90 ID:ofhYaV3h0
- ロンドンの新生児の名前ランキングで三年連続一位がモハメドなんだぞw 残留してたらイギリス自体無くなってたわ
- 277 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:12.63 ID:ElUZ6Bfr0
- >>253
移民より貧民をゼロにする方が先。
そうすれば移民問題も激減する。
実際、昔は数十億いた食うに困る貧民も今は十億まで減っているんだから
- 278 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:16.62 ID:vhqJP1kO0
- 映像の世紀 第一集
「第三次大戦の始まり。それはイギリスのEU離脱から始まった」
- 279 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:22.70 ID:x0KfASe00
- >>244
スコットランド独立問題のとき
いざとなったらイモ引くチキンと罵られたから今回は意地張っちゃったんだね
- 280 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:25.65 ID:fWmKjEDG0
- >>247
とりあえず2年である程度進んでなければ暴動コース。
その頃は経済が底ってる頃だからとんでもない事になりそう。
今残留派だった企業も離脱前提で動いてるから責任全部政府にひっかぶせるだろうし。
あいつらすぐ暴れるからねw
近年ならドイツギリシャでやらかしてたろ。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:35.30 ID:K+3U1JstO
- >>268
猶予は2年らしい
その間に条件を詰めて
2年後には離脱する
(´・ω・`)
- 282 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:36.52 ID:oNo3OTQ+0
- 安倍「移民ウェルカム」
- 283 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:38.09 ID:AhMvtrbY0
- >>269
イギリスの歴史そのものが物語ってる
- 284 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:42.33 ID:mjT9GCPX0
- こいつら、まだ大英帝国のつもりなのか?
- 285 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:42.99 ID:iVcZfUi30
- >>276
www
- 286 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:49.22 ID:POKfzrNs0
- >>274
盟主ってほどの力はないでしょ
中国の子分になるんじゃね
- 287 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:56.67 ID:2pVLjMmN0
- 中国経済崩壊→日英同盟→ドイツ発狂→第三次世界戦争
いつか来た道
- 288 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:14:56.84 ID:ElUZ6Bfr0
- >>258
うん、だからそれを10年単位で引き延ばすんだよ
- 289 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:01.13 ID:JEL3JU3L0
- はいはい
EUの壮大な実験は失敗ですね
他の国もさっさと離脱しようね
独自通貨に戻せば幸せになれるよ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:05.83 ID:+LB4wIp00
- >>156
まぁ盟主はドイツだからな
イギリスみたいな偏屈が抜けてもなんとかするだろ
- 291 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:06.79 ID:rE7ODX2l0
- EU加盟の時の条約の表題をFTAに変えればいいだけ。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:07.07 ID:dnNocrBA0
- 移民を推奨している民進党にも影響ありそうだな
- 293 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:09.77 ID:ZK/yIrp40
- 目的は戦争だな、世界秩序を書き換え世界を作り替えるんだよ、パラダイムシフトウォーだな
イギリスは移民を兵士とし戦場に送り出す?
黒幕はイギリスのロスチャイルド辺りかな
日本は書き換える側に行こう
- 294 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:11.55 ID:ehKy88FX0
- まぁ離脱の前に国政選挙もあるだろうし、当然争点になるわな
そこでも離脱派が勝てば離脱になるだろうけど、たぶん残留になる
- 295 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:21.17 ID:YBl0wzRJ0
- >>263
ダブルタイフーン?
- 296 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:24.34 ID:YrbFMzJJ0
- アベノミクス完全崩壊
- 297 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:30.93 ID:+CTWlj7t0
- 北欧もさっさと離脱だな
天然ガスで脅せ
- 298 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:31.42 ID:NNEYriCc0
- この流れ来るのか・・・・・・
EUから離脱続出→世界大恐慌→第3次世界大戦
- 299 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:35.28 ID:q7ptyYjz0
- GBP133.923
買ったった
これで婚約者に指輪買うんだあ
で、死亡確認しに来たんだがなぜ今のところ儲かってるんだ?
じぶんでも理解できない
- 300 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:40.80 ID:7b6kUKiu0
- オワッタ…
- 301 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:45.66 ID:yg3vxKzf0
- 大英民国は死なず
- 302 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:15:49.66 ID:AhMvtrbY0
- >>268
手続き中に予想以上に景気が低迷すれば、またイギリス国民の世論はひっくり返る
そんな国だよ、イギリスなんて
- 303 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:01.97 ID:zMS+SP5l0
- ドンドンドン!
弟「誰だ?」
兄「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
弟「ほんとに俺のあんちゃんか?」
兄「ほんとにあんちゃんだよ」
弟「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。イギリスがEUから離脱する理由は?」
兄「アベノミクスの失敗」
弟「やっぱり、あんちゃんだ!」
- 304 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:11.28 ID:VEIdjeP70
- 難民・移民がEUを崩壊させた
- 305 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:13.43 ID:hMYjKMhT0
- >>269
一応アヘン戦争も、議会でギリギリ可決されたんだよな
人種差別全盛の当時でも半数近くはいたんだよ、さすがに道徳に悖るって人が
- 306 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:16.75 ID:VZwszcUN0
- 増税延期判断は大正解だったな
野党は叩きたいだけって判明
- 307 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:18.16 ID:Wa1aYJgg0
- 移民を受け入れたらこうなるといういい見本だな
同じ島国だし移民推進派はよく覚えとけよ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:25.92 ID:UaLeuUUD0
- >>299
今いったん手仕舞ったほうがいいんじゃね?
ヨーロッパ開いただろう
- 309 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:26.91 ID:ElUZ6Bfr0
- >>281
そういう条件があるのね
- 310 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:27.69 ID:LHMqtk9Y0
- >>7
不満を解消出来るような案でも提示出来りゃそれもアリなんだけどキャメロンじゃ無理
- 311 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:30.08 ID:ipDxm38V0
- >>294
離脱派が激怒だろ
- 312 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:31.50 ID:jFYs3owX0
- でこれからどうなるの?
- 313 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:39.93 ID:AhMvtrbY0
- >>288
無理だな
景気の悪化で世論変わる可能性にかけるしかない
- 314 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:56.31 ID:8EanV9gy0
- EUの社会実験なんて失敗すると思ってたからちょっと楽しい
- 315 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:56.76 ID:vKbVsVh40
- 中流下流虐めまくってそこに移民放り込めばこうなる
- 316 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:57.06 ID:+5Y/Mwuh0
- これはこれで揉めそうな接戦だなぁ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:16:59.85 ID:Xr6A8dDt0
- 移民なんぞ認めたらどうなるか、良くわかったやろ
- 318 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:09.01 ID:M7ETRT9Z0
- 日本の国民投票はネット投票ができるまで行われません
- 319 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:15.74 ID:j3bteY6v0
- >>294
逆だ。イギリスに限らず、EU離脱派の政党が選挙の度に議席を増やしていくだろう。
EUは、どうやって店じまいをするか?の段階に入った。
- 320 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:19.17 ID:O7xmTPK00
- アベノミクスもこれでトドメか
英国のミンス主義ってすごいなw
- 321 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:19.62 ID:TlfCTnTO0
- >>246
何が駄目なの?今だけ見たら経済混乱してるが先を見たら一抜けした方が
被害少ないのは一目瞭然だろ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:23.37 ID:2O2oI3hT0
- みんな仲良く、なんてのは幻想だったってことだな
- 323 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:29.98 ID:UdUZnMbz0
- イギリス離脱か………ドイツもやばいんじゃね?
- 324 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:31.00 ID:2MLwjnJ80
- ユーロを画策したグローバリストの大銀行は、本家イギリスに反対されて、どうすんだろな。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:49.52 ID:AhMvtrbY0
- >>294
このあとの経済次第だろうな
予想以上に悪化すれば残留に民意が変わる
- 326 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:50.91 ID:Ht6hFj8A0
- 他のEU諸国だって不満はあるからな
英国の行動に刺激されて負け組が無茶な要求とか行動起こす可能性もありそ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:51.78 ID:YrbFMzJJ0
- 1ドル=80円へ!!
- 328 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:17:52.57 ID:2MzRzm2u0
- >>281
それは逆に言えば
その条件とやらが詰め切れない場合には離脱に踏切れないという事になるのでは?
- 329 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:00.82 ID:JEL3JU3L0
- 離脱 バンザ〜イ
トヨタ 涙目w
- 330 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:02.16 ID:JB21vqp90
- これは確実に反映されるの?
- 331 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:07.34 ID:yTMBYidD0
- >>271
安倍は「新興国のリスク」と連呼してたろwww
ブレグジットを注視なんていってねーよwww
- 332 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:12.48 ID:aTIi3ECl0
- まあ時代の潮目だからな
EUは解体に向かうことは確実なのにバカだわな
- 333 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:14.29 ID:IJGNwnX70
- とりあえず>>2は処分な
- 334 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:20.85 ID:FWeE+AFJ0
- >>282 真性の馬鹿だから安倍ちょんは
・チェコスロバキア
・ユーゴスラビア
で多民族国家が崩壊して戦争で多数の命が消えたのを知らないからな。
1国1民族、民族自決が国家として正しい形。
日本は奇跡的にそんな状態なのに必死にそれを壊そうとする安倍チョン。
真性売国奴なんだよ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:43.59 ID:bQdr3YVw0
- EU諸国とFTA結ぶ所から始めようか。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:49.86 ID:O7xmTPK00
- >>321
EU抜けても中国様がいるからね
英国民は賢いな
- 337 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:18:56.93 ID:+5Y/Mwuh0
- >>323
続きだしたらEU全体が沈みそうだねぇ
- 338 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:06.31 ID:ElUZ6Bfr0
- >>322
仲良くするにはまず、みんな衣食住に困らないくらい豊かにならないとね
そうすれば、争う理由も激減する
- 339 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:07.38 ID:RWkPOFa20
- 金を払う立場の国はまだまだ抜けるだろう
イギリスが抜けた分の負担を背負ってもまだEU続けたいなんて国あるのか
- 340 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:09.01 ID:AhMvtrbY0
- >>319
まだ分からんわ
イギリスが本当に離脱に向けて動けばEU崩壊するが
手続き中に予想以上景気が低迷すれば残留に変わるよ
- 341 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:09.34 ID:OtN0JmO60
- 難民、移民に対する嫌悪がいかに強いかという証だ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:24.01 ID:7sgBxxH00
- だいたい残留が冷静で合理的な判断なんて、2〜3先位しか見ていないエコノミストの意見(願望)なわけで、中長期的な視点で見れば「どちらとも言えない」わけだし
- 343 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:25.26 ID:S2/7d5ep0
- まだロンドンがあるからwww
- 344 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:35.25 ID:ehKy88FX0
- >>319
それはそれまでにドイツがどこまで譲歩するか、だろうけど
譲歩せざるをえないんじゃないか?
- 345 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:49.86 ID:O7xmTPK00
- >>325
2年の猶予の間に冷静になるかもな
- 346 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:50.60 ID:/WF6KVI70
- たとえEUに残るにしてもかなり英国に不利な条件になるだろうな
ポンドからユーロに代えろとか言われるんだろうな
- 347 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:50.60 ID:dbFQCVUH0
- キャメロン退陣だな
- 348 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:51.82 ID:1q+O4on9O
- 株価暴落で週明けはまた人身事故で電車止まるのん?
- 349 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:58.63 ID:+4J/9+Gl0
- ISを暴れさせた成果がやっとでたな。
(世界政府)
- 350 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:58.76 ID:hMYjKMhT0
- >>334
さすがに選挙前の動員は凄まじいな
民青か、民団か知らんけど
えらい力入ってるな
- 351 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:58.78 ID:5hDDJzec0
- この熱が冷めたころに後悔しそう
正式に脱退したら取り返しがつかない
- 352 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:19:59.83 ID:zWxusqCu0
- >>292
経団連の代弁者、自民党も移民政策は賛成ですよ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:02.39 ID:2O2oI3hT0
- >>330
拘束力はないが民意を無視しての政治はできないだろう
つまり強引に残留しても政権交代が起きる
- 354 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:10.25 ID:AhMvtrbY0
- >>338
昔のEC加盟国だけにしとけば良かったんだよ
経済格差が大きい東欧まで入れるから失敗する
- 355 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:16.01 ID:ZVMxk+dj0
- 移民難民受け入れで国が滅びるよりかはマシだわな
- 356 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:19.47 ID:rE7ODX2l0
- 次はアメリカ大統領選挙か。トランプ大統領? 悪夢だな。NATOの崩壊。
日米同盟の崩壊。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:21.39 ID:L/MyVVjY0
- EUの官僚があんまし勝手なことをやるから、一国民としては我慢できなかったのかな
ポンドはユーロと別だし、英国はたくさんの国と同盟関係にあるから大丈夫でそ
- 358 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:29.46 ID:JEL3JU3L0
- イギリスはアメリカ憎し
ドイツもアメリカ憎し
- 359 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:31.64 ID:5797SLp10
- でどうするんだ イギリスは
内閣総辞職で総選挙か?
- 360 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:33.91 ID:xHrQDcuQ0
- 伊勢志摩サミットのとき『リーマンショック前と似てる』といった安倍首相すげー
- 361 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:37.45 ID:GTFulhUf0
- >>336
残留派が財務大臣を筆頭にシナ派
離脱派が英連邦強化でインド重視
- 362 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:20:57.33 ID:358wh0dg0
- >>276
どうしてこんなになるまで放っておいたんだってレベルだな
正味離脱しない選択の方がどうかしてると思うわ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:02.62 ID:j3bteY6v0
- >>340
イギリスは当然に離脱位向けて動く。
キャメロンの退陣がいつになるか?辺りが直近の焦点だろ。
で、追随するのがどこなのか?辺りが問題。
- 364 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:03.61 ID:eNldYOshO
- >>1
結局、移民が大量に入って来れば、イギリス級の先進国でもインフラが追い付かず大混乱し生活の質低下
先進国って途上国との間に壁作って格差作ってるからゆえの先進国でしかなくて、
途上国から大量流入してくれば、先進国の生活もたちまち途上国レベルにならざるを得ないんだよ
社会の構築は難しいが、破壊混乱は簡単になされてしまう
- 365 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:08.85 ID:ipDxm38V0
- EU時代がオワコンなんだから、
抜けるなら早い方がいい
- 366 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:12.76 ID:vKbVsVh40
- 結局元凶はメルケルの移民押しつけが全て
- 367 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:14.93 ID:YrbFMzJJ0
- プロ難民ざまぁwww
- 368 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:25.76 ID:gtbd5zek0
- >>266
金とゆう観点みたらイギリスの主力産業が金融だから元々グルーバル向きなんだよね
保護主義に入られたらお金稼げませんよw
- 369 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:25.87 ID:mX1IDOcS0
- >>197
うーん。
それも面白い視点。
イギリス主導でEU改革。
キャメロンが国を纏める方法の一つだね。
残留派がキャメロンでまとまる事が出来るか否かが第一のハードルか。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:27.16 ID:ElUZ6Bfr0
- >>346
>たとえEUに残るにしてもかなり英国に不利な条件になるだろうな
そこまでして英国は残らないだろ
逆に、移民禁止してもいいなら残ってやってもいいけど?
ていう立場だ。
- 371 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:28.77 ID:JB21vqp90
- >>353
そうかぁ
しかしこれだけ綺麗に割れてると、尊重しても無視しても荒れそうだ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:29.21 ID:x+kBs1F80
- 口じゃ、いろいろ理由つけてるけど、結局みんな移民が嫌なんだろ
- 373 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:30.09 ID:AhMvtrbY0
- >>345
予想よりダメージが軽かったりすればオランダ、デンマーク
スウェーデンも離脱するだろうからEUは崩壊する
- 374 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:35.13 ID:+CTWlj7t0
- 賢い離脱予備軍
スウェーデン(離脱法案準備)
デンマーク(離脱派政党躍進)
オランダ(離脱派政党躍進)
スペイン(離脱派政党躍進)
イタリア(ローマ市長が離脱派)
フランス(来年マリーヌが大統領に出馬)
- 375 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:44.11 ID:jlu2FEF90
- 残留派が約半数もいるのか
今後は残留したい国が独立していくのかね
- 376 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:44.42 ID:MtdA989P0
- >>271
【外交】安倍首相、イギリス首相と会談で「EU残留が望ましい」「離脱は投資先としての英国の魅力を損なわせる」 [6日]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1462527115/
【消費税】安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」★9
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464692843/
【サミット】安倍首相の“リーマン前発言” 世耕官房副長官「そうした発言はなかった」 [31日]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464703358/
>>292
【社会】外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466506775/
おまえらまた負けたんだよwwwwwwwww
- 377 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:48.03 ID:GbpI414j0
- こんなの、法的拘束力があるわけじゃない
アンケートみたいなもんだろ?
無視しちゃえよw
- 378 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:51.18 ID:hoo2rQ8L0
- そろそろイギリスっていう言い方の別名考えないとなあ。
なんて呼ぶのがいいんだろうね
- 379 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:52.67 ID:fWmKjEDG0
- >>340
多分そうなれば今以上に貧困移民の犯罪率上がって余計に移民への憎しみが増えるから離脱論調が加速すると思うわ。
庶民にとっては金も大事だけどそれ以上に命大事だと思うよ。
- 380 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:53.52 ID:FWeE+AFJ0
- >>355 安倍チョン「移民を年間1000万人入れる」
↑
イギリスに年間に流入した移民の10倍を入れようとしている馬鹿。
移民は悪。
移民推進自民党は絶対にNO
- 381 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:56.73 ID:Wa1aYJgg0
- >>355
経済良くなっても周りが外国人だらけになったら意味ねーよな
- 382 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:21:58.49 ID:bQdr3YVw0
- しかし、金持ち1% 対 99%庶民
都市 対 田舎
って感じだけど、99%が虐げられてたけど、コレが機会になって解放されていってほしいわ。
後世で革命の日と扱われるかもな。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:08.06 ID:j3bteY6v0
- >>344
これは交渉の問題ではなく、各国の国内問題なんだ。
次の離脱はフランスだと、俺は観ている。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:12.14 ID:2pVLjMmN0
- トランプに激しく追い風になるなw
プーチンも大喜びだろ
- 385 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:18.04 ID:TlfCTnTO0
- >>341
シナチョンみたいななりすまし難民のことだろそれは
本気で困って国を脱出した人たちに対してはそこまで冷たくはない
エセ人権屋の総本山だし
- 386 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:20.78 ID:rE7ODX2l0
- >>354
加盟させたとしても人の移動は制限すべきだったな。ある程度の経済レベル
になったところで人の移動の制限を解除するといった対応をすべきだった。
加盟したらすべて自由ではな。
- 387 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:26.43 ID:cStzH0OF0
- 御疲れ様でした
イギリス国民の民意
特と拝見させていただきました
- 388 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:28.46 ID:Yvg65VR/0
- 次抜けるのどこ?
- 389 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:41.38 ID:8WFvAcrj0
- どこかの銀行は離脱したら出て行くわって言ってたからな 出て行く企業が現れだしたらじゃうちもって企業がいっぱい出てくるだろ
- 390 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:55.00 ID:AhMvtrbY0
- >>370
離脱は移民問題だけじゃないんだが
向こうの記事読んで来いよ
- 391 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:22:54.97 ID:hoo2rQ8L0
- >>388
フランスとイタリア
- 392 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:04.89 ID:JEL3JU3L0
- キャメロンはリセッション時に付加価値税引き上げたアホ
綺麗事を言うだけで何も解決出来ない無能
- 393 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:11.64 ID:A50q2OFt0
- すまん 政治のことがサッパリわからない
EU離脱したらどういうリスクがあるんだ?
移民受け入れのせいとか訳わからんわ
- 394 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:12.47 ID:Yvg65VR/0
- これはトランプの流れか
- 395 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:15.71 ID:KpXazp0o0
- これから2年経過する前にイギリスは経済安定の見通しを立てないと、
庶民の腹具合は変わるかもな?
世界経済がどう動くかもなかなか見通せない時代だし・・・
- 396 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:18.41 ID:pCX4njGd0
- えっ嘘だろ?
- 397 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:22.07 ID:RrB6o+ut0
- これきっかけでEU崩壊とかありえる?
- 398 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:26.70 ID:eWmK6AGT0
- 参院選は与党への追い風が吹いてきたな。
民共なんかじゃとてもじゃないが今後の世界状況には対応できん。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:27.75 ID:cQPsytED0
- 栄光あるニートになんの、イギリスは?
俺と一緒だ!w
- 400 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:31.87 ID:Xgyz7Cge0
- イギリスって昔から世界をかき回すね
- 401 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:38.93 ID:FWeE+AFJ0
- >>389 それ金男のポジショントーク。
CityはEU発足前も、EU加盟中もEU離脱後も世界の金融センター
騙された奴乙
- 402 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:42.53 ID:gWVzAOQl0
- 集金pay「中華連盟に加盟しませんか?」
- 403 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:23:46.79 ID:rPztvjSX0
- >>240
桜井さんはマスゾエはハシゲとは違う
日本は日本人のものと断言している人
- 404 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:05.70 ID:+4J/9+Gl0
- イスラムドイツ誕生。
- 405 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:06.64 ID:ndb/4VpC0
- 戦後→安定期→戦前→戦争このサイクルの戦前になったぽいな
- 406 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:11.40 ID:3hlLmXYz0
- イギリス良かったな、独立できて。
- 407 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:16.90 ID:IMQbQqKf0
- ロイター通信は権威と信用失墜したな
- 408 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:18.40 ID:Yvg65VR/0
- >>391
マジか
痛いな
- 409 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:22.28 ID:UqfD4dd10
- 仏極右政党「英国人は希望の選択をした」
英国の国民投票で欧州連合(EU)離脱派が勝利し、フランスの極右政党、
国民戦線(FN)は24日、同党のツイッターで「EUはますます反民主的になっている」
「英国人は希望の選択をした」など相次いで声明を発表した。
同党はフランスでの国民投票実施を求めており、今回の結果を支持する立場を鮮明にした。
日経
- 410 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:30.07 ID:OYfwH9VT0
- 俺の予想では投票率80%に迫ると思ったんだが73くらいか
天候も影響したかな
- 411 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:32.98 ID:Ht6hFj8A0
- >>395
困ったらアルゼンチンに難癖つけて戦争すりゃええねん
これで世論をまとめられる
- 412 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:33.97 ID:ElUZ6Bfr0
- >>390
知ってるよ
たとえに移民を出しただけだ
英国は譲歩してまでEUには残らないと言いたかっただけだ
- 413 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:37.21 ID:vZIgE2xA0
- >>383
ドイツの脅威から、イギリスがまず逃れてパリが陥落するんですね
なんかどっかで聞いた話ですねソレ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:39.71 ID:3FktDfXO0
- EU離脱も安倍のせいです。
安倍すごいな
- 415 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:40.35 ID:jAa+BAMr0
- >>404
イスラミックドイッチュランドか
- 416 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/06/24(金) 16:24:41.80 ID:eW8RSKEh0
- 離脱で正解だろ?中国がEUで日本がイギリスで韓国がトルコみたいなもんだし。
- 417 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:46.68 ID:hoo2rQ8L0
- >>401
最初から海外枠を用意してるオンショアもってるからねえ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:24:53.50 ID:21kC1psE0
- >>298
それでどこか中心になって戦争をするんだ?中国か?
- 419 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:01.50 ID:358wh0dg0
- トランプの追い風になるかな?寧ろイギリスの行く先を見て逆風になる気がする
- 420 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:13.92 ID:L+9atzjq0
- >>406
アイルランドとかの独立問題が再燃しまくる
イギリスはこっから大変だ
- 421 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:15.78 ID:AhMvtrbY0
- >>379
移民問題が離脱の一番の理由じゃないからどうだろうな
ただ表には出せないがそう思う人間も多いから微妙なとこだ
- 422 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:17.23 ID:+5Y/Mwuh0
- キャメロンは退任会見みたいなもんか
- 423 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:17.56 ID:KpXazp0o0
- >>393
イギリスとEU間に関税が発生するとかな・・・
- 424 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:24.40 ID:HMgwobyM0
- キャメロン自慰表明
- 425 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:25.75 ID:I8RJ5gir0
- 宗教の国は大変だねー
カトリックの国に他宗教が入ることを許せないんだろうね
レベル低い
- 426 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:26.59 ID:lJdxy0ZV0
- 欧州市場ハジマタ。
軒並み6〜9%落ちてるな('ω`)
- 427 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:32.83 ID:gWVzAOQl0
- 英国・・・自ら脱退
ギリシャ・・・追放
- 428 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:42.99 ID:j3bteY6v0
- >>393
中国は結果にかかわらず武力を使わないという前提で、香港が独立を実行する様なものだ。
中国との輸出入には関税が掛かる。
だが、移民は香港政府の意思で止められる。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:44.27 ID:E0x1WrgA0
- >>378
ブリテンでいいでしょ、漢字の略称は不国
不国でいいよ、こんな国w
- 430 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:45.81 ID:26nmYB1w0
- 安倍ちゃん大勝利
- 431 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:46.92 ID:cZtbQHA80
- 韓中に追い風だ!
日本は転覆wwwwww
- 432 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:52.36 ID:dnNocrBA0
- キャラメル辞任
- 433 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:25:55.69 ID:iVcZfUi30
- >>416
ちょっとトルコに失礼
- 434 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:02.73 ID:UaLeuUUD0
- はい、キャメロン辞めた
- 435 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/06/24(金) 16:26:03.30 ID:eW8RSKEh0
- >>420 前にもやってるし結果は変わらんだろ。
- 436 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:10.77 ID:Y3dIkQHt0
- >>278
トゥルルル〜♪トゥルルル〜ルルル〜♪
- 437 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:19.60 ID:Vn3WeiFy0
- >>425
カトリックじゃないだろ…
- 438 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:19.65 ID:Yvg65VR/0
- >>378
フリテンかな
- 439 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:20.47 ID:AJdMbcDf0
- 英キャメロン首相辞任速報
- 440 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:43.67 ID:FWeE+AFJ0
- >>390
移民問題起因が多い
・急激な人口増に追い付けない社会インフラ整備で生活環境悪化
・急激な人口増化で不動産価格が高騰。住居費負担が半端ない
・移民が低賃金で働く為、イギリス人の失業率が上がっている
・移民の凶悪犯罪が社会問題化
・移民増化で社会保障費高騰
これに切れたイギリスの一般大衆があまりにも多くて今回の国民投票に繋がった。
- 441 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:45.32 ID:aOBvD8z10
- 英紙一面見出し予想
「英国EU離脱、欧州大陸孤立」
- 442 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:54.24 ID:5797SLp10
- キャメロンは大博打をうって負けたんだから 総辞職しかないだろ
- 443 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:26:56.65 ID:ikt6KfH50
- >>215
残留票=移民帰化系
- 444 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:04.62 ID:L+9atzjq0
- >>435
今回の選挙の結果が、イングランド→離脱、アイルランド等→残留維持
今BBC見てるが、キャメロンやめるってよ
- 445 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:06.27 ID:2pVLjMmN0
- >>431
中韓破たんオメ
- 446 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:13.61 ID:5dRy0rtl0
- まさか離脱が勝つとはな〜
- 447 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:16.55 ID:iYgc7i030
- キャメロン辞意表明したけど…
- 448 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:21.34 ID:UaLeuUUD0
- >>438
まだスコットランド抜けるってのに?
逆じゃね?
- 449 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:29.30 ID:hoo2rQ8L0
- >>438
>>429
(グレートじゃない)ブリテンだな。
- 450 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:30.84 ID:SH/gWQ1O0
- 岩隈…
岩隈久志も!?やっぱり多い創価学会員の有名人まとめhttps://youtu.be/AQw3wpkh4O4
- 451 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:34.57 ID:wGcysfab0
- キャメロンオワタ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:34.96 ID:j3bteY6v0
- >>439
退陣は当然だが、えらく早いな・・・ソースは出てるのか?
- 453 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:38.98 ID:Wi3Tzih10
- 半数が反対してる事が決定されていいものなのか?
こんな重大な事項はもっと高い賛成率でない限り、未決とすべきじゃないの?
- 454 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:27:46.97 ID:gWVzAOQl0
- これで日本に大地震が着たら終わりだな
弱みに付け込んで中国が攻めてくるぞ
- 455 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2016/06/24(金) 16:27:56.42 ID:yychILZ30
- キャメロンも辞めちゃうのか・・・
これはひょっとしたらひょっとしてひょっとするんじゃないの?
(´・ω・`)
- 456 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:07.74 ID:vV6scumRO
- >>1
安倍辞職くるわ
- 457 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:08.36 ID:dnNocrBA0
- 辞める辞める
ただし、九月ね
- 458 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:08.64 ID:q1gHkaU40
- 国民投票やりなおすかどうかの国民投票するかどうかの国民投票しようぜ
- 459 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:09.88 ID:Vszhzjf80
- トレーダーから空き缶拾いに転職
- 460 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:10.61 ID:m25zKUXfO
- >>400
新映像の世紀を思い出したよ
自国益を追い求める二枚舌外交で世界をぐちゃぐちゃにする元祖
- 461 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/06/24(金) 16:28:11.75 ID:eW8RSKEh0
- >>433 isisを支援したり、韓国と協同で戦車作ろうとしたり如何もカスゴミのトルコ上げが気に入らない。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:11.74 ID:YBl0wzRJ0
- イギリスこそが世界の悪の根源
中国シャブ漬けでで犯しまくって、インドから奪い放題奪い続け
そのうちインドが抵抗するそぶり見せかけたらユダヤから金、パレスチナ
から兵士を募って自分の腹は痛めずに代理戦争、戦争終結後はサイクスピコ
で中近東を列強国と山分けして、イスラエルパレスチナ紛争は俺のせいじゃ
ないもんと完全無視。現在の国際情勢悪化の全てがイギリス発祥
- 463 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:14.08 ID:AhMvtrbY0
- >>386
資本家は安い労働力が欲しかったから当然の結果なんだが
グローバル経済って単なるコスト競争力で奴隷探しだもんな
- 464 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:15.47 ID:wdThPPUJ0
- 数年後どうなろうと自分で選んだんだから本望だろうさ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:20.23 ID:2pVLjMmN0
- キャメロン辞めたw
- 466 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:29.68 ID:Yvg65VR/0
- あキャラメロン
- 467 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:31.61 ID:hoo2rQ8L0
- 次はジョンソンか?
- 468 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:31.87 ID:DkjANTzN0
- NHKも速報でた。
- 469 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:34.38 ID:F3ZuEHhB0
- BBCだな。。
- 470 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:44.05 ID:UaLeuUUD0
- >>464
だね
- 471 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:45.63 ID:L+9atzjq0
- >>452
今BBCで演説中。その中で新しいリーダーでって話と辞任の話、それを女王にも言ってきたって話したよ
あ、いま演説おわった
- 472 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:51.20 ID:vV6scumRO
- 稲田朋美と軍歌を歌う幼稚園を結ぶ生長の家原理主義ネットワーク
http://hbol.jp/67110
- 473 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:52.17 ID:I8RJ5gir0
- 日本にとってはアメリカの大統領選挙の方が重要
場合によっては韓国は溶けて無くなる
- 474 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:52.44 ID:mX1IDOcS0
- >>278
事を起こすのは朝鮮、中国次いで韓国かな。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:56.08 ID:/du0+jdT0
- これで今後トランプ当確で世界的な移民排斥の流れに当然日本も巻き込まれる
パチンコ規制で資金源を断たれ暴対法でヤクザの実行力を削がれた在日は国外追放ほぼ確定だなW
- 476 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:28:57.39 ID:PTmOLI3bO
- キャメロン逃げ足早い
- 477 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:02.75 ID:JEL3JU3L0
- 子供の打ち上げられた死体写真見ただけで難民ガバガバ入れるアホなEU
- 478 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:10.34 ID:ElUZ6Bfr0
- >>462
まあ、少し前まではイギリスが世界を支配してたからなあ
- 479 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:13.23 ID:FWeE+AFJ0
- >>443 違う
離脱派→イギリスのイングランド地方の一般労働者
残留派→スコットランドとイングランドの富裕層
最初から残留派に勝ち目がなかった
- 480 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:21.55 ID:+5Y/Mwuh0
- 10月目処ってことはリオには行けるんか
- 481 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:25.60 ID:9HcTpSDZ0
- まじ?キャメロンやめた?
- 482 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:28.01 ID:AhMvtrbY0
- >>440
うん分かったからまず読んで来いよw
- 483 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:32.54 ID:dMf0yIzk0
- >>12
別に誰もイギリスの心配なんかしていない。
みんな日本の心配をして嘆いている。
この円高と株安を見ればそれだけでも影響が分かるだろ。
- 484 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:37.17 ID:rw0MeJSO0
- ヤメロンからヤメタンに
- 485 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:45.81 ID:ndb/4VpC0
- >>453
別に法的な拘束力は何もないよ?
ただ国民投票までやって77%もの投票率で出た結果を無視すると今後
国内をまとめることが不可能になって分裂まったなしになる
- 486 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:29:48.71 ID:dnNocrBA0
- 安倍ちゃんのリーマン級は本当だった
- 487 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:01.89 ID:+4J/9+Gl0
- 第一次大戦
イスラムと組んて覇権を得ようとするドイツを倒せ!
(エゲレス)
- 488 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:04.58 ID:E0x1WrgA0
- >>449
あでもグレートって偉大なる、って意味ではないんだよ
そういう島の名前だからしょうがないというかw
不国の名誉のためにもいっておくわ
大韓民国とか某大ほにゃらら帝国とはちょっとちがうw
- 489 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:06.81 ID:dM6IWC0c0
- キャメロンは素直に辞めるからいいが、
安倍の場合、こういう投票結果があっても無理やり居座って
美しい国の実現!とかやるからタチが悪い
- 490 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:28.47 ID:YrbFMzJJ0
- 「リーマン・ショック級の危機なのは日本だけじゃんwww」とか言ってた奴は、安倍ちゃんに謝れや。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:42.22 ID:6K+ecRJb0
- ちなみに、韓国の輸出品は価格以外のところで敬遠されてるので好転しない
- 492 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:45.36 ID:RqfpG4FK0
- 民主主義が完璧ってわけじゃないからなあ
国家の行く末を本当に国民に委ねてどうする
- 493 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:50.59 ID:F3ZuEHhB0
- アホなのはイギリスの馬鹿な白人、ここまで馬鹿だとは思わなかったなw
- 494 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:51.63 ID:rPztvjSX0
- >>453
そうすると残留側の勝ちになって民意が反映されないんだよね
- 495 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:30:59.54 ID:DkjANTzN0
- 9割が辞めろと言われても、舛添は辞任しなかったのに・・・
- 496 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:05.01 ID:lh1Vj9cO0
- なんで日本が大ダメージなのか、わからないな・・・・
- 497 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/06/24(金) 16:31:07.93 ID:eW8RSKEh0
- >>444 んまあ俺あ何でも結構分裂支持派だけどね。
でも韓国北朝鮮は中国が責任を持って併合するべき。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:11.30 ID:dnNocrBA0
- 自慰は恥ずかしい
- 499 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:12.00 ID:Tv+Q62PE0
- キャメロン辞任じゃんw
ほらギリシャのときみたいになってきて
- 500 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:12.95 ID:FWeE+AFJ0
- >>482 うん。お前現地行ったことないだろ。
差別主義で表にでないがイギリス人マジ切れてたんだよ。
EUのブリュッセルが〜とか後付けだからな。
だから何奴もコイツも残留すると読んでコノザマなんだよ。
- 501 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:16.09 ID:JEL3JU3L0
- >>489
他に誰いる?
- 502 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:18.58 ID:5797SLp10
- 他人事でネ-ゾ
日経平均が下がったら、年金積立金も下がる
株の比率を高くしてくれた安倍ちゃん、どうしてくれるんだ
- 503 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:19.16 ID:L+9atzjq0
- >>489
安倍総理の得票率を見てからモノ言えよ
元首相なのに落選する菅直人とは違うぞw
- 504 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:19.70 ID:H5RFyTiy0
- あの浮世絵の漫画の状態と同じになったなw
- 505 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:31.95 ID:LzNbAEoT0
- 安倍はやめないの?
- 506 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:33.38 ID:ElUZ6Bfr0
- >>489
民進党だって、数の暴力とかいって民主主義の原理を踏みにじってるじゃん
- 507 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:34.41 ID:gWVzAOQl0
- イギリスEU離脱の主な原因
・急激な人口増に追い付けない社会インフラ整備で生活環境悪化
・急激な人口増化で不動産価格が高騰。住居費負担が半端ない
・移民が低賃金で働く為、イギリス人の失業率が上がっている
・移民の凶悪犯罪が社会問題化
・移民増化で社会保障費高騰
これ日本にも当てはまるよな
- 508 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:41.76 ID:aDF1c5ZG0
- >>489
g71人これを予想してた強者やぞ
安倍の変わりはまだいない
- 509 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:44.19 ID:1gqSaFkq0
- はいはい今日大損こいた
往復ビンタくらいまくり
イギリスタヒネ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:44.30 ID:PMlsptUN0
- >>492
上級国民に委ねた日本は人口動態も経済もボロボロなんですがそれは
- 511 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:44.77 ID:v0b3qdyb0
- ここ数年は荒れそうだな
- 512 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:53.66 ID:6roQ2VRY0
- 大阪都住民投票みたいな
- 513 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:54.85 ID:6K+ecRJb0
- 韓国経済、瀕死
観光業、輸出業ではどうしようもない国なので在日が期待されている
- 514 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:31:57.80 ID:Wi3Tzih10
- 離脱賛成は年寄りと低学歴って、国の将来を理解も出来ないし
責任とる気もないヤツラばかりじゃないか
- 515 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:01.21 ID:6DuC+k4E0
- 移民万歳のアホが辞職したぞ
- 516 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:02.40 ID:Tv+Q62PE0
- 近い将来っていうか今日やめると思わん買ったわw
- 517 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:09.85 ID:umgI5GzQ0
- どうせ期待だけさせといて残留するんだろと思ってたのに今年一番笑ったわ
- 518 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:12.87 ID:iLIfJFZFO
- >>440
イギリスの庶民にとってメリットが何もないな…
残留する限り独仏から移民を押し付けられるなら、
庶民は離脱を選ぶだろう
- 519 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:28.14 ID:3ramNSC10
- ひぎぃらめぇ
- 520 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:31.35 ID:ElUZ6Bfr0
- >>492
>国家の行く末を本当に国民に委ねてどうする
同じ駄目になるなら、自分たちで決めた方が納得がいくだろ?
- 521 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:35.72 ID:Yky46coL0
- >>501
ほかはいくらでも代わりはいる。大切なのは民意で否定された
人間は辞めていくこと。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:44.92 ID:6K+ecRJb0
- >>507
移民w
- 523 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:46.53 ID:L+9atzjq0
- >>497
韓国は何か合った時の最前線基地として残ってもらわんと困る
うまいこと反日やってくれてるんで、韓国で勝手に1人で最前線してくれてるし
アホは使ったほうがいいよ
- 524 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:32:53.60 ID:tDSdviEi0
- 2/3じゃないのか
- 525 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:00.85 ID:Jd/lGCvH0
- ドイツ銀行の倒産も、すぐだな
- 526 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:06.78 ID:wdThPPUJ0
- キャメロン退陣で投票が無かったことにw
- 527 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:07.82 ID:x64nGf9v0
- マスコミが一生懸命に離脱阻止の情報操作をしているのが大変滑稽であったw
気付いていた人も多いはずw
「アラブの春」の余波だよ。
統制された情報の綻び、それこそが「アラブの春」の本質だよ。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:08.96 ID:H5RFyTiy0
- 安倍がイギリス行った時に「イギリスでもアベノミックス」って言って
笑われたたのがはるか昔のようだw
- 529 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:14.25 ID:6bvBmiiO0
- バカサヨの悲鳴が心地良い(笑)
- 530 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:15.70 ID:RqfpG4FK0
- >>510
日本は政治家が腐ってるからしょうがない
- 531 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:23.80 ID:H3Ttblv40
- ギリシャ辺りは相当きつい状態になるね。
どの辺から不良債権が表にで出すか…
- 532 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:25.29 ID:KFK8fZ3F0
- キャメロン辞任かー。ますます面白くなってきたな
- 533 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:28.09 ID:+4J/9+Gl0
- リーマン・ショック級の危機が起こったので、消費税あげません。
ジャストタイミング。
アベ勝利じゃん。
- 534 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:28.47 ID:LzNbAEoT0
- そりゃEU以後ロンドンにあんだけ移民増えれば反発もするわw
元からいるイギリス人が仕事奪われてんだから
- 535 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:33.19 ID:ndb/4VpC0
- >>496
日本やアメリカや中国はEU圏への貿易拠点や金融拠点としてイギリスに
投資してたからそれが無駄になったってことでしょ
- 536 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:52.54 ID:6UO4K3dn0
- オズボーン悶死でメシウマですわ
- 537 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:57.93 ID:iVcZfUi30
- み ん し ん と う
- 538 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:33:58.22 ID:TlfCTnTO0
- >>508
いちいち朝鮮猿にかまうな無視しとけ
- 539 :sage:2016/06/24(金) 16:34:03.93 ID:duRN5u/q0
- ロクでもない働かないイギリス人のために移民が働いて支えてた構図だと思うんだけどなぁ困るのは結局イギリス人な気がするけど
- 540 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:09.86 ID:Q9QzFrQ30
- よくわからんけど
世界中のパヨク死亡確認ってことでおk?
- 541 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:12.68 ID:6K+ecRJb0
- よその国に乞食しに来るなら自分の国で死ね
- 542 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:13.35 ID:6TmwuBMg0
- >>50
あれは金融が買収した世論調査
- 543 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:26.77 ID:ElUZ6Bfr0
- >>521
だって安倍内閣の支持率低くないじゃん
選挙にも勝ってるじゃん
- 544 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:29.69 ID:WTLkiVzq0
- カイジみたいな結末だなイギリス国民よくやったGJ!w
- 545 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:38.64 ID:K9ESBoVD0
- 独仏は歴史的背景から抜けられないからなぁ
今後が楽しみ
- 546 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:47.29 ID:+5Y/Mwuh0
- >>533
でもなぁ…無い方が良かったんだけどなぁ…
- 547 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:57.14 ID:WX/+rLep0
- イギリス離脱→EUやばい→ユーロやばい→ユーロ売って円買う→円高
ってこと?アホな俺にはよーわからん。
- 548 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:57.88 ID:E0x1WrgA0
- キャメロン間抜けすぎだろ
自分でしかけた爆弾で自爆してやがるw
マジもう無能きまわりないw
- 549 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:34:58.44 ID:6DuC+k4E0
- オズボーンも移民万歳だからな
オズボーンでは大敗する
- 550 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:07.04 ID:YrbFMzJJ0
- これでトランプが勝ったら、1ドル=50円あるで。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:07.73 ID:FWeE+AFJ0
- >>507 歴史を紐解けば
・異民族同士が平和に共存できた国家などない
・民族自決を放棄した民族は辛酸を舐める
・異民族国家の終焉は戦争で終る
歴史を顧みない奴はマジ馬鹿。
アメリカは〜とか言う馬鹿がいるが、あれだけ銃乱射事件、暴動事件が起きている先進国は無い。
アメリカだけに発生するのは実は多民族国家だから。
ニガーが白人警官に〜とかで問題になるのがその証拠。
- 552 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:11.80 ID:6FLlg0TJO
- ここまできたらとことんやるべき イギリス人が一つになって移民を皆殺しにすべき
- 553 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:14.26 ID:GTFulhUf0
- キャメロン辞任でシナに国を売る気マンマンだったオズボーン涙目wwww
- 554 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:17.91 ID:rw0MeJSO0
- >>535
EUが解体されれば無駄にならない
無駄にしないための解体圧力が強まるな
- 555 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:25.68 ID:j3bteY6v0
- >>518
まぁ、今回の件、ヨーロッパの人権派ファシストがEUを潰したという結果になるな。
- 556 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:37.47 ID:H5RFyTiy0
- 安倍自民も困ってるけど、移民政策押してた民進もダメだろ、こりゃ共産の
一人勝ちか?w
- 557 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:37.70 ID:r+yYYPTA0
- 移民を火星に送り火星基地を作らせるとか
- 558 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:38.66 ID:CNHq117F0
- >>50
直前の世論調査はどれも僅差だったよ
- 559 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:40.56 ID:2pVLjMmN0
- シナチョンはミナコロしようぜ
- 560 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:51.64 ID:F3ZuEHhB0
- まあ、ポンドの両替に並ばせて、ゴミクズに
自分のしでかした事の重大さを思い知らさせてやればいいと思う
- 561 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:54.76 ID:rPztvjSX0
- >>527
犬HKが必死だったwww
あれを見る限り離脱して正解ってことだなと思ったわ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:56.64 ID:kRo2h0YO0
- これで本当に離脱したらギリシャ助けた意味がなくなってしまう
- 563 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:35:57.47 ID:gqtS18RZ0
- 終わりの始まりだー
- 564 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:04.74 ID:ZSJmLPdq0
- ロンドンとスコットランドは
EUに加盟すればいい
http://pbs.twimg.com/media/Clsqi9LUsAAN9yp.jpg
- 565 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:13.51 ID:LzNbAEoT0
- なおキャメロン首相を「真の友人」と言ったパククネさんはそれどころじゃない模様
メシがうまいっす
- 566 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:13.78 ID:EdHSRW+d0
- イギリス人をぶっ○してやりたい
- 567 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:18.93 ID:ElUZ6Bfr0
- >>556
共産は移民反対なのか?
- 568 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:20.23 ID:AYIKnkSw0
- あのEU職員の特権的な待遇を見ればイギリス人も分担金を支払いたくはないだろう
- 569 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:22.69 ID:TbT4uTcc0
- 51人対49人で49人が黙殺されるってすげー世界だな
- 570 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:33.59 ID:gZrilCYq0
- 世界恐慌の始まり
日本はおもいきりとばっちりをくらい
その間にチョンとシナ人に席巻されるよ
- 571 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:33.76 ID:vmbSKsMo0
- イギリス分断くるー
- 572 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:45.41 ID:2pVLjMmN0
- イギリス人は自我が強いわ
日本人も見習いたい
- 573 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:48.47 ID:PMlsptUN0
- >>530
政治に限らないと思うが
k団連やらケケ中先生やら在野も悲惨
- 574 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:50.15 ID:TlfCTnTO0
- >>539
例えビンボーになってもご近所様がみんなムハンマドよりはマシってことだろ
- 575 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:50.63 ID:84ETWWpU0
- 5 名無し紳士@大英帝国2016/06/24(金) 04:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
離脱勝利新生英国万歳!! 離脱勝利新生英国万歳!! 離脱勝利新生英国万歳!! 離脱勝利新生英国万歳!!
79 名無し紳士@大英帝国[sage]2016/06/24(金) 04:42:55 id:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた?????!!!!!!
166 名無し紳士@大英帝国[sage]2016/06/24(金) 04:44:20 id:hpVBJfAH0
新生英国の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは移民を追い払おうっと♪
281 名無し紳士@大英帝国22016/06/24(金) 04:45:41 ID:5oqOnIYm0
離脱が嫌な奴は英国から出て行けよ
762 名無し紳士@大英帝国2016/06/24(金) 04:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、英国人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
英国の夜明けだ!!
891 名無し紳士@大英帝国2016/06/24(金) 04:59:41 id:u7HmO0dY0
EU負担金撤廃、移民規制\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
株取引しまくるぞー!!!!!!!!”
- 576 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:51.85 ID:umgI5GzQ0
- 日本みたいに大事な事は上級国民だけで決めたらいいのに国民投票なんてするのは馬鹿だね
- 577 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:54.08 ID:lh1Vj9cO0
- 移民をとめれれば相当なメリットだよな。
- 578 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:55.83 ID:3he4o+Xa0
- イギリスが消滅するならともかく EU離脱しただけで
世界経済がグラグラになるっておかしいやろ。
前はEUなんてなかったやんか。前に戻っただけやんか。日本も何で株価大暴落しとんねん。
- 579 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:36:56.85 ID:FWeE+AFJ0
- >>518
・移民に喰われる社会保障費
・移民増化で崩壊する初等教育
・移民増化で病院不足で医療レベル低下
これが修正されるだけでもどれだけ庶民にメリットがあることか。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:06.11 ID:6TmwuBMg0
- >>219
いや
EU金融は利益を出せないし
ドイツはメガバンクが不良債権で死ぬ寸前
- 581 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:08.61 ID:H5RFyTiy0
- 1ドル50円になったら90ドルのベルト購入しようw
- 582 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:10.84 ID:6K+ecRJb0
- >>556
共産党は絶対ないわ
つか、他人を貶めることしかしてないやんw
- 583 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:11.54 ID:cZtbQHA80
- 韓中露英の四国同盟を結ぶ用意がある
- 584 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:24.31 ID:/WF6KVI70
- >>370
そんな条件飲まないから離脱だろうなww
スイスがEU入らずやってるからイギリスもやっていけるだろうな
- 585 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:41.19 ID:EdHSRW+d0
- >>130
日経23000円とか言ってたし、証券関係者は無能ばかり
- 586 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:43.62 ID:hoo2rQ8L0
- 途上国時代に輸出オンリー、新興国で生産、先進国でサービスやり過ぎて結局金融
人口ピラミッドが逆三角形になって移民で労働力補充、民族性相容れず治安悪化、
そして民族主義で原点回帰。
- 587 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:48.03 ID:ElUZ6Bfr0
- >>569
黙殺はされんよ。
方向性は51人の方に舵を切りながらも49人の意見も最大限に取り入れるのが
成熟した民主主義というものだ
- 588 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:51.38 ID:5797SLp10
- >>569
ペル-なんて 50.01 対 49.99 で大統領
- 589 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:37:52.27 ID:90F5HR2e0
- >>562
被害は最小限に
ギリシャに金むしられたのは良い経験だったと思うべき
グローバルと言う過ちを二度と繰り返さない様にすれば良いだけ
- 590 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:02.07 ID:2pVLjMmN0
- 経済が落ち込むのは数年のダメージで済むけど
移民を入れたら永遠の問題になるからな
- 591 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/06/24(金) 16:38:02.81 ID:eW8RSKEh0
- >>523 イギリスだって韓国みたいな緩衝地帯無くても困らなかったし、つうかさ、どうせ敵ぢゃんw
- 592 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:02.90 ID:Wa1aYJgg0
- こんな大事件なのに放送してるのNHKだけ
ほんと糞だな
- 593 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:07.72 ID:6K+ecRJb0
- >>579
・在日朝鮮人に喰われる社会保障費
・在日朝鮮人増化で崩壊する初等教育
・在日朝鮮人増化で病院不足で医療レベル低下
- 594 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:10.11 ID:TlfCTnTO0
- >>547
イギリス離脱→ユーロやばい→円高
イギリス残留→ユーロとポンドやばい→円高
こうだな
- 595 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:14.83 ID:an4SYWq60
- 大阪都構想並の接戦で盛り上がってはいたんだな
- 596 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:19.74 ID:6TmwuBMg0
- >>231
追い風になるよ(゜ロ゜;
- 597 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:19.96 ID:j3bteY6v0
- >>569
お前の国じゃ、将軍様とそれを支持する側近百人で
2千万人の朝鮮人を餓死させるんだろw
- 598 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:22.75 ID:H5RFyTiy0
- イギリスの最下層はこれ以上貧乏にならないよ、いまだに石の家に住んで
るんだからw
- 599 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:24.97 ID:lLPW2N3g0
- 離脱すればEU崩壊
反故すれば民主主義崩壊
まあ、英国は離脱するね。
日本なら反故するだろうけど。
- 600 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:30.70 ID:tJ3n5vGI0
- 金をを稼ぐ移民だけOKっていうのも差別的だよね。
結局国境をなくすなんて無理だってこった。
- 601 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:38:31.36 ID:jqJgiZYd0
- >>40
自分の1票で結果が変わるわけじゃないし
- 602 :sage:2016/06/24(金) 16:38:42.81 ID:duRN5u/q0
- >>570
シナは分裂の道を行く、チョソは滅亡の道
- 603 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:04.80 ID:MtbNNapz0
- >>598
内装はすでに近代的だけどな
- 604 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:06.23 ID:cgaZlTbS0
- 維新の会の勝利だ
大阪市を解体する
- 605 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:16.07 ID:L+9atzjq0
- >>579
他に入り放題になってる労働者(特にロンドン)なんかで職を奪われてた人はメリット大きいな
デメリットとしてEU加盟最大のメリットであるEU加盟国内の関税ゼロが無くなることで
どれほどイギリスの産業が打撃を受けるかってこと
ヘタすれば579さんが挙げたメリット以上に、求人減などによるダメージになりかねん
- 606 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:19.14 ID:6K+ecRJb0
- >>523
>>591
韓国を上手く使うのは無理、切り離して叩き潰したほうが良い
- 607 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:21.94 ID:/ThvziX10
- キャメロン辞任!!!
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H6K_U6A620C1000000/?dg=1&nf=1
- 608 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:22.20 ID:FWeE+AFJ0
- >>598 日本人は藁の家以下の紙の家ですよってイギリス人が指さして笑ってたぞ。
- 609 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:34.29 ID:6TmwuBMg0
- 速報
キャメロンが辞意表明
- 610 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:49.84 ID:hoo2rQ8L0
- >>598
それはいえるw
日本のホームレスはもっとすごい。総理や日銀総裁と同じ新聞を読める
- 611 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:56.04 ID:wDTdV9SU0
- EUはSHOCK!
- 612 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:39:57.25 ID:mX1IDOcS0
- >>372
労働者層にシワ寄せして利益は上層が蓄える構造だからね。
日本も同じ方向を突き進んでる。
- 613 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:40:12.57 ID:AE0fSZZ+0
- >>579 日本の話かとおもったが、結局どこでも同じってことだよな
- 614 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:40:16.58 ID:L+9atzjq0
- >>591
たしかにどっちも敵だわなw
- 615 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:40:26.61 ID:6K+ecRJb0
- >金をを稼ぐ移民だけOKっていうのも差別的
じゃあ、お前が養ってやれよ乞食を
- 616 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:40:32.75 ID:/7AkESs60
- キャメロン遁走
- 617 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:40:33.62 ID:So8Lf/g30
- アメリカの大統領、トランプになったら世界中が右翼化するやん
- 618 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:40:36.85 ID:6TmwuBMg0
- >>246
キャメロンは辞任するよ(゜ロ゜;
- 619 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:09.42 ID:RqfpG4FK0
- これからイギリスは失業者で溢れ返るんだろ
苦労すると思うぞ
- 620 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:21.45 ID:E0x1WrgA0
- キャメロン、無能すぎだろ
つうかなんで辞任することあるんだよwなんとかしないとw
- 621 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:24.82 ID:fKNcX8S30
- よくわからん
鎖国したいのか
- 622 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:33.22 ID:hoo2rQ8L0
- >>615
ホイドという方言がある。乞食のことだが、養うのではなく、飯を与えるだけでいい
- 623 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:44.38 ID:TG/Lj1I/0
- キャメロン逝ったか
- 624 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:47.64 ID:KpXazp0o0
- フランスがえらい煽りを食ってるなw
- 625 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:49.51 ID:/WF6KVI70
- ますますドイツの力が強いくなるから
フランスが耐えられるかだな
ドイツを抑え込むつもりだったのに乗っ取られた
- 626 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:52.23 ID:FWeE+AFJ0
- >>621 民族自決権を取り戻したいだけ。
- 627 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:52.90 ID:ElUZ6Bfr0
- >>619
もともと失業者が急増してたから離脱するんだろ?
- 628 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:41:53.73 ID:K+3U1JstO
- 辞任か
この結果は
おまえらの想像以上に重いということだ
(´・ω・`)
- 629 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:42:01.05 ID:j3bteY6v0
- >>619
何も考えずに書くのはやめとけw
- 630 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:42:32.36 ID:ztPTOxhC0
- フランス経済は潰れる
- 631 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:42:43.33 ID:H5RFyTiy0
- これからのスケジュールは
トランプ大統領誕生
イタリア、オランダEU脱退
EU事実上崩壊
中国が国連脱退
日本が常任理事国
って感じ?
- 632 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:42:44.88 ID:F3ZuEHhB0
- >>584
スイスがとEUと200を上回る条約結ぶのに7年掛ってるけどね
- 633 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:42:47.89 ID:358wh0dg0
- 巷にモハメドだかなんだかが溢れかえってたらそりゃまぁ嫌だろーが
EU離脱したからって具体的にどう移民難民問題が減るんだい?
- 634 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:42:56.74 ID:PvH+JvP20
- おまえら仕事から離脱するなよ!
- 635 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:42:56.92 ID:RqfpG4FK0
- >>627
さらに経済酷くなるんだろ?EUに残ってた方がよかった
- 636 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:43:00.93 ID:GTFulhUf0
- >>620
きゃめろん「ぱなまはもういいよね」
- 637 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:43:03.57 ID:j3bteY6v0
- >>628
ん?その程度のことは想定の範囲内だがw
- 638 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:43:09.43 ID:EZmyv1Hi0
- >>628
残留派ががっかりしてるからな
散々煽って責任とらないならそいつらまで敵に回るw
- 639 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:43:10.26 ID:6TmwuBMg0
- >>324
赤い盾は離脱派だよ\(^^)/
- 640 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:43:40.15 ID:5797SLp10
- イギリスで、総選挙をして離脱派が首相にならないと、手続きが進まないだろう
だれがなるんだ 労働党は残留多数だし
- 641 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:43:47.46 ID:kRo2h0YO0
- さすがに他の加盟国は様子を見るよな?
アラブの春みたいに俺も俺もと次々離脱して状況悪くなるとか馬鹿な事しないだろ
- 642 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:43:59.41 ID:6Pj17Tjq0
- バーバリーうんこがよほど効いたのかな
- 643 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:44:02.41 ID:Rr18h+if0
- >>130
いくらなんでも0ってすごいな
- 644 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:44:19.71 ID:Oy5EabDP0
- 国民が分断されまくりだな
ま、植民地の分断統治をさんざんしてきたブリカスの最後にふさわしいw
- 645 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:44:23.12 ID:V8l86/A40
- >>568
伝統的に官僚主義の強い大陸欧州とイギリスはやっぱり合わないかもしれないな。
- 646 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:44:26.67 ID:90F5HR2e0
- 確かに左翼は富と便利さを与えてくれる
開国思想が無ければインターネットも存在し得ない
だが右翼は常に正しい
右翼は富を齎さない代わりに平和と安定を齎すからね
便利な電子機器が無くても平和に幸せに暮らす事は出来るのだよ
逆に血と文化と資源が脅かされる環境にあっては便利な電子機器に囲まれてても不幸せだ
左翼は目先の事しか考えてない
左翼が良かったと国民が思う事は無いが
右翼が良かったと有事の際に誰しもが思うだろう
今のドイツやフランスの様にね
だから右翼思想は常に正しい
- 647 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:44:26.73 ID:K+3U1JstO
- >>639
ほう…そうなんか
ユダ金の中枢が離脱派とはな
(´・ω・`)
- 648 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:44:50.53 ID:EZmyv1Hi0
- >>635
これからエゲレス人のエゲレスないところが見られるかもな
EUをさらなる混乱に叩き落せば相対的に英国に利益が舞い込む
- 649 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:01.32 ID:F3ZuEHhB0
- >>640
オズボーンで無い事は確かだな
- 650 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:07.99 ID:j3bteY6v0
- >>640
前ロンドン市長だろ。
これも、投票前から想定の範囲内だ。
- 651 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:11.14 ID:yTWrNIuX0
- とりあえずメシウマ。この流れでトランプ大統領もいっちゃってほしい。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:15.84 ID:FWeE+AFJ0
- >>628
キャメロン「絶対離脱しない」
↓
結果離脱
↓
キャメロン「責任取って辞任する」
安倍チョン「TPP断固反対」
↓
国民騙してTPP批准合意
↓
安倍チョン「TPP推進など一言もいってないが結果としてTPPは批准する」
まぁ、キャメロンの方が筋通している分まだまし。
政治家としても格が上だな。
気狂いとは違う。
- 653 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:20.79 ID:/WF6KVI70
- >>632
新たな門出と思えばww
- 654 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:31.27 ID:H5RFyTiy0
- まあ、Amazonもどこの国で買っても送料込みで考えると同じ値段だったし
すこしガラガラポンになった方がw
- 655 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:42.48 ID:fXLPc/la0
- ジブラルタル、残留派が95%すげー
でもスペインへの併合は絶拒なんだよなあ
- 656 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:46.21 ID:v0nNVNz10
- 離脱おめでとう。歓迎します。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:49.83 ID:lT1A4vDC0
- みんな無職になあれー
- 658 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:45:53.61 ID:fZesAt2aO
- ホントに離脱するの?
- 659 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:03.17 ID:SQzOVcQe0
- 離脱で日本企業にとっては相当やばい状況
中国の時のようにならないように
日本企業はイギリスから夜逃げの準備はしておいた方がいいぞ、マジでw
イギリスに拠点を置くうま味が一切なくなるからな
- 660 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:04.95 ID:O0dCeuwH0
-
旧メディアコントロール全滅。
このサイト的中ですばらしい
http://elections.huffingtonpost.com/pollster/uk-european-union-referendum
- 661 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:05.19 ID:5797SLp10
- EUには、ギリシャとかポ-ランドとか、出来の悪い国が残りそう
- 662 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:12.85 ID:hoo2rQ8L0
- >>650
ジョンソンだろうなあ。トップギアでもいってたが、サッチャーが嫌われるのに3年かかった。俺は3箇月だ、と
- 663 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:18.36 ID:Txpl2DiS0
- 結局EUって言ってもいいことなかったのねw
昔はECっていってたような・・・
各国の状態が違うのに、一緒にして美味しい所だけなんて無理だよね
- 664 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:20.25 ID:ElfR1Lle0
- ここでヨーロッパで大規模なテロかなんかあった日にゃどうなるかな
- 665 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:26.06 ID:FWeE+AFJ0
- >>655 ジブラルタルの産業はスペインから毎日来る労働者で成り立っているから。
マメな。
- 666 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:39.48 ID:mX1IDOcS0
- >>390
ワーキングクラスの不満は移民が最も切実な問題だろ。
それを利用して票を動かす層の事情は別だとしても、その理由では多数を取れない。
- 667 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:43.54 ID:90F5HR2e0
- ・攘夷派=右翼=愛国者=保守=純血主義者
貧しくとも国を守ろうとする人
【今まで平和にやってきた所に荒波を立てる奴は皆んな敵】と言う考え方
・開国派=左翼=売国奴=革新=人類皆兄弟
利益の為なら国を売っても良いと考える人
【金儲けにルールはいらない金儲けに文句を言う奴は皆んな敵】と言う考え方
男女平等と移民政策は全ての人種を統一する「地球市民」を作る事が目的
今回離脱した事でイギリスと言う国が後世に残る事に成ったが、
そうじゃ無ければEU国イギリス県に成る所だった
- 668 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:55.58 ID:OAvPimjN0
- ボロは着てても心は錦♪
たまにはいいんだよ
汚れすぎだもん
- 669 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:46:59.45 ID:dUmDFEwc0
- >>20
多数決が民主主義だと誤解してる奴ってまだいるんだな
- 670 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:47:05.85 ID:9f6i/rru0
- キャメロン辞めるのか
- 671 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:47:14.03 ID:oyFRL9470
- 禿が蕪を売りまくってたのは情報持ってたんだなw
- 672 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:47:30.86 ID:GTFulhUf0
- >>661
ポーランドが出来が悪いってw
- 673 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:47:42.16 ID:+R95//t80
- 連邦への引き抜きが始まるのかな
- 674 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:47:45.64 ID:L+9atzjq0
- >>658
残留派トップのキャメロン首相自信が選挙の結果は尊重されるべきって声明だしてる
そりゃ離脱になるよ。ここまでやったんだから
- 675 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:01.61 ID:a9ZySUHM0
- >>28
キャメロン逃げ出したぞw
- 676 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:02.57 ID:j3bteY6v0
- >>669
多数決が民主主義だよ。
- 677 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:03.63 ID:CNHq117F0
- イギリスの下院は議会の三分の二以上の賛成がなければ解散できない
- 678 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:09.34 ID:TSiwt3b00
- まぁ金勘定でしか物事を決められない日本人には
イギリス人の崇高な思想は理解できないよ
- 679 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:18.04 ID:bdZMcsvC0
- >>193
現時点で騒いでる方がよっぽど馬鹿。
- 680 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:18.64 ID:6TmwuBMg0
- >>611
EU で英国がアカくなる
- 681 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:32.23 ID:0C38Mhtw0
- ほんとギリギリのタイミングだったな
後になればなるほど勝つ見込なかった
↓
ロンドン 白人のイギリス人が5割切る
イギリスの首都ロンドンでは、海外からの移民が増えた結果、
これまで多数派だった白人のイギリス人が人口に占める割合が初めて50%を割り込み、
少数派となったことが分かりました。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:37.68 ID:g1xMVus20
- こんな微妙な僅差で決まっちゃうって凄いな
多数決以外の新しい決め方開発したらノーベル賞貰えるんじゃないの
- 683 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:48:49.96 ID:F3ZuEHhB0
- ジブラルタルには駐留兵以外、低学歴はいないから
- 684 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:49:19.07 ID:PBuPqiDd0
- なんだかんだ理由をつけて
離脱しないんじゃないかな?
- 685 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:49:28.92 ID:oXYt0HOO0
- >>678
どこらへんが崇高なんだろ
これ以上移民はヤダって言ってるだけにしか見えないけど
- 686 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:49:30.36 ID:OAvPimjN0
- >>682
じゃんけん
- 687 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:49:43.84 ID:FWeE+AFJ0
- >>682 ラインハルト・フォン・ミューゼル「私を呼んだのは卿か?」
もうあるだろ
- 688 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:49:49.80 ID:UePUNX9U0
- アホかよ
離脱派の閣僚が山ほどいる
内務大臣、司法大臣、教育大臣
ボリス市長あたりが首相候補だな
売国オズボーンは名前も出ないが
- 689 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:49:53.34 ID:naHGrJnS0
- 上級国民的には奴隷の国籍なんて何でもいいんだが奴隷は違うからな
底辺を舐めすぎた結果がこれ
- 690 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:50:20.09 ID:j3bteY6v0
- >>681
まぁ、ロンドン市長がパキスタン系になったことも、今回の結果と無関係ではない。
- 691 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:50:21.12 ID:ju9LBXnn0
- >>7
憲法改正はこのやり方でどう転んでもやるつもりなんだろ
- 692 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:50:36.97 ID:x+kBs1F80
- >>681
ロンドンは今回も75%が残留派だが
- 693 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:51:03.84 ID:SaWJCHZz0
- イギリスの51.9%だけ離脱したら?
- 694 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:51:17.50 ID:a9ZySUHM0
- >>681
これな、日本も移民を進めようとしてるから気をつけないとな
- 695 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:51:21.14 ID:FWeE+AFJ0
- >>689 差別主義レッテルを張られるのを恐れて表に出てこなかったがそれが今回の結果に繋がっている。
- 696 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:51:31.23 ID:TlfCTnTO0
- 手遅れになる前に脱出できてよかったな
まあしばらくは苦労するだろうが
- 697 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:51:56.59 ID:90F5HR2e0
- 今回離脱した事でイギリスと言う国が後世に残る事に成ったが、
そうじゃ無ければEU国イギリス県に成る所だった
- 698 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:52:08.73 ID:FWeE+AFJ0
- >>696 安倍チョンは一生懸命に手遅れにしようとしてますが?
- 699 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:52:11.67 ID:j3bteY6v0
- >>692
横レスだが、そう言ってるんだろ。
イギリスがロンドンの様になることを防ぐ為。
- 700 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:52:16.62 ID:dUmDFEwc0
- >>676
君の解釈じゃ中国も民主主義国家になるわけだが
- 701 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:52:27.79 ID:w9s04zs90
- 大阪都 反対50.4%賛成49.6%
こっちのほうが接戦だった
- 702 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:52:37.89 ID:aOBvD8z10
- >>682
AKB総選挙方式
納税額の総計で決める
- 703 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:52:55.49 ID:Oy5EabDP0
- 何かちゃい(なかったこと)にしそうwww
- 704 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:52:57.11 ID:rnX2IfF50
- ブックメーカーが超低能だったなw
- 705 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:52:57.63 ID:/9l6t62t0
- EU=泥船
さっさと離脱した方が勝ち組
移民なんて受け入れる方がバカ
- 706 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:53:10.94 ID:jea39kZeO
- 日本人としてはあり得ないよなあ
騙し騙し現状維持して時の流れのなかで解決していくもんだ
イギリスは冒険者だね
- 707 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:53:18.98 ID:WBq+U+OR0
- >>129
やめてくれよ。ちょっと前に雰囲気に流されて民主党が政権取って痛い目みたんじゃなかったか?
国民投票だから本決まりですなんて恐ろしいわ。
- 708 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:53:38.31 ID:O4Wi93Sh0
- ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップにはジャップを!ジャップ業ジャップ得!ジャップでもってジャップを制す!ジャップにつける薬はない!ジャップ ジャップ
ジャップは悪どい ジャップは悪の権化 ジャップは悪党 ジャップは悪性 ジャップは悪の枢軸 ジャップは悪の根源 ジャップは悪の一味
- 709 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:53:41.00 ID:jrtgOUsh0
- グローバルとか、ダイバーシティとか、お花畑なことを言っている政治経済学者は、現実を見ようね
- 710 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:53:45.80 ID:FWeE+AFJ0
- >>704 金男のポジトークが残留だったんだよ。
皆騙されて乙状態
- 711 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:53:46.52 ID:6Pj17Tjq0
- 日本も在日問題で国民投票して欲しい
- 712 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:53:53.01 ID:mX1IDOcS0
- うはー。
キャメロン辞任かー。
- 713 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:53:59.61 ID:j3bteY6v0
- >>700
モノを知らない奴は知らないだろうが、支那の地で直接選挙が行われたことは歴史上、一度もない。
- 714 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:54:28.27 ID:CNHq117F0
- >>692
ロンドン大都市圏全体では60パーセント、ここで70取れなかったのが
残留派の敗因の一つ
- 715 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:54:38.67 ID:EsgpGTDO0
- 離脱するには2/3以上とかじゃなきゃダメな気がする
- 716 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:54:56.53 ID:2pVLjMmN0
- >>237
安倍さんは預言者か?
- 717 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:55:10.00 ID:hoo2rQ8L0
- >>714
アナウンス効果に加えてあの殺害事件だもんな
- 718 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:55:11.53 ID:ElfR1Lle0
- そもそも移民問題で生じる問題部分が日本人には想像し辛い
- 719 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:55:19.52 ID:TlfCTnTO0
- >>707
エゲレスは庶民が痛い目見た結果だから全然違う
日本は馬鹿どもが詐欺師の甘言に乗っかっただけ
- 720 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:55:22.50 ID:8pI9hwf50
- なんともすっきりしない票差
- 721 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:55:31.98 ID:KPi7BpjZ0
- >>712
辞める理由ができた!
ラッキー!
こんな感じかもしれん
- 722 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:55:40.59 ID:Ild/ReZ60
- 20年前に移民で入ってきた人が、移民流入を嫌って離脱に投票してるってwww
- 723 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:04.14 ID:EZmyv1Hi0
- >>681
次はドイツあたりが面白くなりそうだな
あっちは10年で1割人口比率の逆転が起きてるからもたもたできないw
- 724 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:04.68 ID:lLkASy090
- まじで決まったのか!
キャメロンどーすんだよ!
- 725 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:27.81 ID:/WF6KVI70
- >>715
8割近くならないと離脱にしろ残留にしろ遺恨を残すからな
- 726 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:29.72 ID:JS7SqvL20
- >>706
解決してないし、悪化してるだろ、日本は。
- 727 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:32.99 ID:7tTtQJNb0
- >>681 すでに入った移民は離脱派じゃね?これ以上こられたら仕事奪われるから
- 728 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:36.39 ID:fWmKjEDG0
- >>666
サンドイッチエピソードとかも知らないような世間知らずなんだよ、きっと。
- 729 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:38.37 ID:PVEVOO+R0
- >>724
自慰を表明
- 730 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:40.01 ID:naHGrJnS0
- >>724
3ヵ月後に辞めますwwwwwwwwwwwwwww
- 731 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:40.04 ID:mX1IDOcS0
- >>506
そもそも、小選挙区制のせいで得票率と議席数が乖離してる。
- 732 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:40.33 ID:094OAXlh0
- パナマ文書の破壊力スゲーな
- 733 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:40.77 ID:J3s/X3tR0
- はげぞえ「ここまで逃げ切れていれば」
- 734 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:48.56 ID:90F5HR2e0
- >>718
朝鮮人が今の倍に増えるとイメージしてみて
- 735 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:56:50.07 ID:FWeE+AFJ0
- >>722 底辺の仕事を移民が奪っているからな
移民が貧困層の再生産装置だって照明した今回の英国離脱騒動
- 736 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:57:07.96 ID:j3bteY6v0
- >>718
言葉が通じないんだよ。
- 737 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:57:41.18 ID:rPztvjSX0
- >>726
日本も明らかに悪化してるよな
ヘイトスピーチ規制で抑え込もうとしてるけど、いつか反動が来るよ
- 738 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:57:45.56 ID:98Cbkv0W0
- >>130
モーサテ予想の逆張りが勝利の鍵
- 739 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:57:56.40 ID:i9whCDoO0
- トランプみたいなおっさん、可愛いな
- 740 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:04.50 ID:9rsD830f0
- 者共
戦じゃ、戦の準備をしろ!
- 741 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:04.48 ID:hoo2rQ8L0
- >>736
言語と言うハードルが最大の国境だからな、この国
- 742 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:06.22 ID:7EN8kCdK0
- >>423
>>428
何となくわかった!おおきにやで
- 743 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:09.62 ID:fWmKjEDG0
- >>725
そこまで明確に分かれてればわざわざ国民投票なんかしないと思う。
- 744 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:14.41 ID:lLkASy090
- >>729
自慰してどーするwww
賢者モードになったところで何も解決しないぞwww
- 745 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:37.98 ID:TSiwt3b00
- ここでエリザベス女王が
↓
- 746 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:39.72 ID:UePUNX9U0
- 残留派は移民だらけ
生活保護めあての移民は帰れ
と思うのは当然だ
有害な移民が大半だ
- 747 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:51.93 ID:TlfCTnTO0
- >>737
東京はシナチョンが異常に増えてるし
カスゴミへの不信も爆発的に増えてるからな
- 748 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:58:53.48 ID:hh4G59z70
- キャメロン辞めたんだから、離脱は確定!
っていうか、国民投票で決まったこと。
民主主義で良いじゃない!
- 749 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:59:09.91 ID:lLkASy090
- >>734
ものすごく嫌です。(´・ω・`)
- 750 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:59:10.60 ID:hoo2rQ8L0
- >>738
残留なら18000
離脱なら14000〜15000でGPIF支えるよ
的なこといってたが、さらっと触れた離脱プランが当たりだった
- 751 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:59:17.98 ID:j3bteY6v0
- >>738
彼らは経済合理性を語っただけ。
そのことは俺も賛同してる。
投票結果を予測した奴は居なかった筈だぞ。
- 752 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:59:22.64 ID:aOSElB8b0
- 島国だから移民に抵抗があるんだろ
- 753 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:59:28.66 ID:naHGrJnS0
- >>737
表向きはヘイトスピーチ反対の俺も裏では移民は反対だからな(´・ω・`)
- 754 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 16:59:44.45 ID:oluCDHJC0
- 賛成多数とかならまだしもこれじゃただ国を二分化しただけだな
- 755 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:00:14.78 ID:w8a+Kx4x0
- 年金下がるとか言ってるけどそもそも若い世代には渡らんからどーでもいいや
いっそこれを気に廃止して欲しいくらい
- 756 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:00:25.24 ID:bG236CBE0
- >>706
もうそんなレベルじゃないんだよ
子供の学校のクラスメイトの半分が外人とか考えてみ
- 757 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:00:32.31 ID:jfJ/BOuK0
- 次の007の映画はジェームスボンドの敵役は移民で決まりだな
- 758 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:00:33.52 ID:RqfpG4FK0
- 底辺の意見はなるべく聞かない方がいいのに大変な事してしまったなあ
- 759 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:00:45.93 ID:EZmyv1Hi0
- >>737
たぶんヘイトクライムが増える
それも数万人集めてみんなで渡れば怖くない系が
- 760 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:01:19.90 ID:3ICsIM5x0
- 女性議員無駄死にwwwwwwwwww
- 761 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:01:31.98 ID:A18SpDYWO
- ヘイトスピーチなんて40人とかしか集まらないじゃん
しかも不細工おっさんばかり
- 762 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:01:49.00 ID:ihnUM+OE0
- 離脱ドミノ来る?
- 763 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:01:49.79 ID:FWeE+AFJ0
- >>751 俺は22日BBCの公開討論聞いて残留は無いと察してけどな。
あれ生で見て離脱派優位と感じとれなかったら相当空気読めない池沼だぞ。
- 764 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:01:50.96 ID:4oYV3JGTO
- 一番の原因はやっぱ難民問題なのかいな?
- 765 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:01:53.98 ID:WBq+U+OR0
- >>719
イギリスの話はしていない。日本でやるのをやめてくれって話。
言う通り日本国民は馬鹿メディアに流される馬鹿が多いからな。
- 766 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:01:57.66 ID:jfJ/BOuK0
- 底辺の意見を聞いて選挙した結果、舛添知事誕生
- 767 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:02:04.80 ID:bdpLPoWu0
- 民衆に高度な政治判断なんて出来ないという代表例になるな。
今後、国民投票はどっちに転んでもいい事案しかやらんだろう。
- 768 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:02:05.39 ID:j3bteY6v0
- >>759
ヨーロッパみたいに、人権派ファシズムが台頭するとそうなるという実例だ。
- 769 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:02:25.31 ID:hoo2rQ8L0
- >>759
学習院みたいな私学でさえそういう国籍からきた人が増えているから、本家の皇室が避け始めた
- 770 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:02:25.88 ID:2pVLjMmN0
- >>761
男性ビジネスマンの80%が「韓国嫌い」
バカチョンざまっw
- 771 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:02:37.87 ID:BkTld3mN0
- FXで500万理香子記念カキコ
- 772 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:02:45.40 ID:naHGrJnS0
- >>747
真っ当に入ってきてる中国人は裕福層側だからまだマシなんだよなあ
本当に怖いのはそれ以下の奴が入ってきた時
- 773 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:02:56.45 ID:DBy9xIUg0
- >>705
移民を受け入れないのは人種差別だと世界で最初に人種差別撤廃を国際会議で提起したのは日本なのに
移民なんて受け入れる方がバカなんて完全な自虐史観だな
当時でも石橋湛山みたいなバカは人種差別撤廃案が通ったら日本は中国人朝鮮人だらけになるなどと人種差別してたクズだったけどな
- 774 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:03:02.63 ID:w8a+Kx4x0
- >>766
あのときは出馬するやつみんなゴミやったから・・・
まともな政治家居ないかねぇ
- 775 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:03:03.26 ID:L+9atzjq0
- >>756
ロンドンで白人の比率が50%切ったってのが数年前だよな
たしかにもうそんな段階じゃないわな
- 776 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:03:14.58 ID:ZVxz75S0O
- イギリス国民カッコいい!
近年こんなにカラダが震えたことないわ
やっぱ白人はすげえよ簡単に流されねえからな
- 777 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:03:46.93 ID:w9s04zs90
- >>766
山本太郎参議院議員も
- 778 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:03:47.10 ID:j3bteY6v0
- >>763
俺の過去レスを読んでみろ。
世論調査の結果を知った段階で、離脱で決定派だ。
そのことと、経済合理性は違う。
- 779 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:03:48.36 ID:fO6IICfr0
- >>756
半分とかじゃなくって9割以上とかそんな感じが旧市街とか
郊外はまた違うけど
- 780 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:03:56.95 ID:FWeE+AFJ0
- >>764
移民が急増しすぎたの。
年100万人越えて流入してきた。
ちょっと想像してみな。
日本に毎年100万人もチョンやチャンコロが流入してきたらどうなるか。
軋轢が半端無いだろ?
そういうこと
- 781 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:04:10.92 ID:6TmwuBMg0
- >>744
キャメロン『フー(´・ω・`)』
- 782 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:04:14.72 ID:l1gqy2tT0
- MI6が女性議員ポアしてヤラセテロしたのにイギリス人すげえなW
日本人ならあれでフラッと残留に流されただろ
- 783 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:04:18.44 ID:UePUNX9U0
- 移民は犯罪者だらけだ
そんな危険な町には住めないから
白人は郊外に逃亡している
この結果は移民犯罪者が招いたものだよ
- 784 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:04:29.14 ID:rjDHQXUe0
- 簡単に流されてしまう日本人はやっぱりアホなんかな
- 785 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:04:31.13 ID:7iIXn/+M0
- 難民に冷たいとか排他的だとか日本はヨーロッパに言われてきたけど
どっちが正しいのかだんだんわかってきたな
融合とかほざいてたけど、けっきょく根をあげるのは自分達じゃないのか
- 786 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:05:22.46 ID:bjXzhkLA0
- 負け戦はしないアングロサクソンがこんな決断するという事は
実際今のEUはもう大分歪みが来てたんだろうな
欧州ショックが間も無くきて数年は尾を引きそう
- 787 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:05:24.24 ID:U2ltkxhu0
- 1.9差は小さいようでとてつもなく大きく感じる。
なにしろ今回の投票というのは移住してきた外国人も投票した上での
離脱という結果だもんな。
仮に英国永住10年以上にしか投票権を認めない。みたいな形式で再度やったら
間違いなく1.9の差よりも更に広がると思うし
この民意は尊重すべき。
- 788 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:05:45.21 ID:FWeE+AFJ0
- >>785 いつものヨーロッパの平常運転じゃないですかー(棒
- 789 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:05:47.99 ID:jrtgOUsh0
- >>772
すでに、それ以下のやつらもたくさん入ってきてるじゃん
研修生という名の労働者とか
- 790 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:05:48.54 ID:DBy9xIUg0
- >>756
だからそれが人種差別だって言ってるの
人口の半分の肌の色が違っても
人口の半分が違う言語で話してても
差別せずに付き合えないのは人種差別するクズだよ
- 791 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:05:57.19 ID:EZmyv1Hi0
- >>779
埼玉かどこだたかの市で難民の子弟を受け入れてる小学校が荒れ放題って聞いたけどな
まあ親は嫌がるだろうな
- 792 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:05:58.98 ID:mX1IDOcS0
- >>510
彼らは企業利益しか眼中に無いからねぇ。
やるならキチンと国を解体するコンセプトで(表向きは国の形態を維持するって事ね)、企業にとって必要の無い人間の行き先を作るべきなんだよ。棄民ね。
そのレベルの人材でも欲しがる国や地域に「移民」させるんだよ。
序でに上前はねても良い。
そして必要な労働力や人材を「移民」や契約で受け入れる。
企業連合国。ヤマトンかポセイドン。
やる事が半端なんだよ。
- 793 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:06:17.73 ID:MgI5emfN0
- >>759
日本でもネオナチ運動家が現れるな
極右政党つくれよ早く
- 794 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:06:36.93 ID:naHGrJnS0
- >>764
ドイツの話だけど蝶野の奥さんが怖くて帰れないって言ってるぐらい治安が悪くなってるからな
- 795 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:06:41.74 ID:sFbbCqOC0
- >>695
これで移民反対は『少数派の差別主義者だ!』ってレッテルが貼れなくなったから、世界中で風向きが変わるしね
- 796 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:06:43.39 ID:LCHs7oKd0
- いやでもイギリス国民の気持ちは分かるわ
同じアジアの国だからって朝鮮とか中国の難民押し付けられたら嫌だもん
- 797 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:06:58.42 ID:rrlPwa150
- キャメロン「離脱はするが、いつ離脱するとは投票していない。」
- 798 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:00.00 ID:Ou0aGB8T0
- やっぱそうなんだよ島国ってそうなの
大陸とはメンタルが異なるのよ
いやあイギリス人とは美味い酒が飲めるわw
- 799 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:00.43 ID:TpIF8AdX0
- >>773
馬鹿なのは日本国民。
- 800 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:07.90 ID:Xgyz7Cge0
- 時代は繰り返す
- 801 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:11.15 ID:6TmwuBMg0
- >>764
東欧人とパキスタン人が働かないわ凶悪化するわで(゜ロ゜;
- 802 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:14.35 ID:rjDHQXUe0
- >>773
石橋何とか
という人は先見の明があるな
- 803 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:23.69 ID:wPflJoJf0
- 結局、民族や文化が大切という実に当たり前のことなんだよ。
それを受け入れようとしない愚劣サヨクは、死に絶えてくれと。
- 804 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:28.50 ID:j3bteY6v0
- >>790
キチガイは死ね!イギリスなんだから、学校の授業が英語なのは当たり前だ。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:28.96 ID:nlopI2/s0
- 阿部総理「リーマン級くっで!」
アベトラダムスの大予言 的中!
- 806 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:35.45 ID:EZmyv1Hi0
- >>790
付き合うのはかまわんが生活の面倒ややったことの後始末までやらされるのはまっぴらだな
親戚でもそんな奴とは絶縁だろう
- 807 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:36.07 ID:Fv7JgYVa0
- >>154
あれ、やっぱり狂言だったの?w
それなら殺され存だよね
- 808 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:42.69 ID:18bKOjCK0
- >>89
こいつ日本で移民排斥が起こると
ネトウヨって言うくせに何言ってんだ?
- 809 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:07:49.45 ID:hoo2rQ8L0
- >>790
そこが教育やしつけとかマナーのレベルででるんだよ。
ルール無視が多くなると、だれたって嫌われる。差別以前の問題がおきる
- 810 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:08:06.58 ID:bjXzhkLA0
- >>787
移住完了してる奴らからすれば、新規の移民なんていらないだろ
- 811 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:08:07.26 ID:wSKF81zW0
- 何でこんな世界経済に影響バカデカイと判ってるのを平日にやってるんだ
せめて土日にやれよ
宗教で日曜に働いちゃ駄目だからか?
- 812 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:08:14.75 ID:/9l6t62t0
- 戒厳令がでるの?
やけっぱちになった移民が暴動とかか?
- 813 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:08:23.95 ID:FWeE+AFJ0
- >>791 横浜市立飯田北いちょう小学校ってのがあってだな、既に日本語で授業が成立しない。
当然のことならが学力は超底辺。
小6になっても九九すら手取り足取り教えないとならないので日本人がどんどん逃げ出している。
移民が入るとどうなるかの良い例。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:08:28.42 ID:6MPkRZKD0
- こういうギリギリの数字ってのも厄介だな
7割いけば今後の対応もそれなりに方向性が見えただろうに
- 815 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:08:59.86 ID:hMYjKMhT0
- >>737
朝鮮人の手先桜井みたいに、あんなもろヘイトスピーチされたら
国際社会の手前、規制せざるをえんわ
それが目的で桜井も活動してるんだけど
- 816 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:09:05.16 ID:lgSYHcUD0
- でも、結果は五分五分なんだよな
僅かな差で離脱派が勝ったが
残留組の真意ってのは何なんだろうな?
偽善者がそんなに多いとも思えないし
- 817 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:09:05.94 ID:QXh1HZMy0
- 駆け込み移民で大変なことになるな。
- 818 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:09:06.88 ID:UePUNX9U0
- 移民犯罪者がマフィアを作っている
そんな奴らと共存したい基地がいはいない
さっさと帰国させよ
- 819 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:09:45.45 ID:ZVxz75S0O
- だってEUってアジアに例えれば
日本をフィリピン並みの生活に下げましょうって話しだからな
そんなの受け入れられないよ
古来より国がひとつになる時は侵略した時だけ
このセオリーは絶対変わらないから
- 820 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:09:54.68 ID:tJ3n5vGI0
- >>790
>スコットランドのグラズゴーという町にあるAnnette Street Schoolは、生徒数222名の小学校ですが、スコットランド出身の生徒が一人もいません。
222名の生徒のうち、181名がルーマニアもしくはスロバキア出身です。生徒は英語がわからず、先生は生徒の話す言葉がわからないので、授業が成り立ちません。
しかし政府の教育予算不足のため、「英語」を教えるための教材すら手に入りません。教材入手はクラウドフンディングに頼っています。
だよな。
- 821 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:09:56.43 ID:FWeE+AFJ0
- >>818 安倍チョン「移民大賛成ですが?なにか?」
- 822 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:10:22.60 ID:+B0f5bV60
- 知り合いのフランス人がおるんだけど
移民難民は優秀でも単純労働者でも悪だってさ
優秀な移民難民=もとの国のポストや仕事のパイを奪い取る
単純労働移民難民=社会保障費、インフラたかり。犯罪、反社会予備軍
紛争終わったら&経済安定したら国の再建のために帰れって言っても絶対帰らないって
- 823 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:10:44.49 ID:Krg1TvmW0
- もう理解の範囲を超えている
イギリス国民は本気で何を考えているんだ?
生活向上とか煽った組織でもあんのか?
- 824 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:11:00.98 ID:AeFQSdly0
- 最早沈みゆく船にいつまでも乗る必要なし
EUなんぞ中国に期待するぐらいに終わってるからな
- 825 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:11:00.88 ID:hoo2rQ8L0
- >>813
日本の教育っていくらゆとり時代でも算数・数学の中学・高校までのレベルは諸外国みても
義務教育レベルで相当高めなんだよな。GMATの数学なんかくもんに通う小学生でさえ解ける
- 826 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:11:01.77 ID:TlfCTnTO0
- >>774
日本の場合選挙制度そのものが問題だと思うが
無職になるリスクの上に300万払うとかまっとうな人じゃ立候補できんだろ
- 827 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:11:10.45 ID:j3bteY6v0
- >>817
それはないだろう。EU離脱と同時に追い出される可能性があるところに移民してどうなる?
- 828 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:11:10.85 ID:ZVxz75S0O
- >>816
税金が上がって失業者が街に溢れイギリスが壊れると脅迫された国民が大半でしょ
- 829 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:11:12.35 ID:naHGrJnS0
- >>819
東アジア共同体と考えればあり得ないよ
- 830 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:11:14.59 ID:FWeE+AFJ0
- >>823 移民で国家崩壊寸前だったのでマジ切れしただけ。
- 831 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:11:19.94 ID:TpIF8AdX0
- ノーベル平和賞は剥奪しとけよ。
- 832 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:12:04.14 ID:Krg1TvmW0
- >>830
あ、ああ。移民に我慢できなくて独立か
独立したら地獄だろうにこいつら馬鹿なのか
- 833 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:12:09.81 ID:nlopI2/s0
- まじでこれから
どの位の確率で世界大戦に発展するとおもう?
教えてエロい人
- 834 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:12:16.06 ID:McFXQshw0
- 事前投票の数値のままだな
参考になる
- 835 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:12:29.37 ID:tJ3n5vGI0
- 綺麗ごとと不都合な現実との間に正解がある。
バランスだね
- 836 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:12:38.05 ID:FWeE+AFJ0
- >>833 ゼロ。安心して眠れ。
- 837 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:13.25 ID:hoo2rQ8L0
- >>833
軍隊だす火花ドンパチやるほどお金がない。みんな
- 838 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:13.47 ID:GoEYl1ES0
- こいつは新小岩の臭いがプンプンするぜ
- 839 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:19.51 ID:TpIF8AdX0
- >>830
移民との戦いが始まるのか。
大英帝国のツケだな。
- 840 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:21.66 ID:ZVxz75S0O
- EUなんて共産主義と同じ
何が違うの?ってことだよ
単に社会実験が失敗したってことだろ
- 841 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:25.42 ID:/AmW/vad0
- これぐらいの大事件なのに得票率48%ってどういうこっちゃ・・・
- 842 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:34.67 ID:7oCkbxBv0
- 壺サポ顔面キムチレッドでエゲレスはサヨク連呼
- 843 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:41.94 ID:N+kcsFBC0
- イギリス国民「やっと解ったわ!ATフィールドの意味が!」
- 844 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:53.04 ID:2nXyDVcu0
- このまま行けば1割が2割、2割が3割、3割が4割、4割が5割になる
そして破滅だ
イギリス人はそれをやっと理解した
それが理解できないのは馬鹿だろう
- 845 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:13:56.01 ID:DBy9xIUg0
- >>785
国際連盟委員会において
麻生太郎の曽祖父の牧野伸顕は連盟規約二十一条の「宗教に関する規定」に
「各国均等の主義は国際連盟の基本的綱領なるに依り締約国は成るべく速に連盟員たる国家に於る
一切の外国人に対し、均等公正の待遇を与え、
人種或いは国籍如何に依り法律上或いは事実上何等
差別を設けざることを約す」という条文を最後に追加するよう提案したのを受け当初は反対してたが戦後融合を目指してたのに
言いだしっぺの日本が豊かな国になった途端
難民に冷たく排他的になったから世界中から批判されてるの
正しいのは戦前の日本と現代のヨーロッパ(英国除く)だよ
- 846 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:12.30 ID:48MNxJuH0
- これでも経団連は移民促進なんか
英国でも大手の製造業は残留派だったん?
- 847 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:12.93 ID:TlfCTnTO0
- >>828
こいつらブサヨかな
なんか必死で離脱が悪いことだという流れに持っていきたいようだがw
- 848 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:16.85 ID:l1gqy2tT0
- そらスマホいじりながらレイプしにくる移民なんか無条件に受け入れられないわな
- 849 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:20.04 ID:HHjZABqz0
- >>7
あくまで国民のガス抜きだからね
もちろんそうなるよ
- 850 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:27.12 ID:ElfR1Lle0
- 移民のちからってすげー
- 851 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:28.97 ID:lgSYHcUD0
- >>822
まあ、移民の狙いというか
潜在的な願望として
受入国の自国化があるだろうからね
異文化共生とかいってるけど、
要は移民の文化に変えるってことだからな
- 852 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:31.84 ID:Krg1TvmW0
- そもそもこの御時世に何が独立だ
自分らが種巻いて育ててそりゃねえだろ
- 853 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:32.14 ID:rjDHQXUe0
- 某大陸人と某半島人と某宗教(特にその宗教が生まれた地域とその周辺の奴)の連中は
日本に入れちゃダメと思ってるわ
客として来るだけならまだしも住み着かれるとなると話は別
- 854 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:41.12 ID:j3bteY6v0
- >>839
大英帝国時代の植民地移民は英語が話せる。
今回の問題は、それとは違う移民だ。
- 855 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:51.16 ID:hybA8s5M0
- 出口調査と真逆やん?
全員嘘答えたんか?
- 856 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:52.27 ID:jMVU09nP0
- そっか まだ離脱したわけじゃないのか
これから手続きがされないといけないんだよね?
- 857 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:14:54.88 ID:FWeE+AFJ0
- >>846 残留派は富裕層。
あとはわかるな
- 858 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:15:30.40 ID:Ou0aGB8T0
- だってEUってドイツとフランスしか得しないじゃん
大きな共同体と言うより
フランスとドイツがより地理的にも中心に位置したってだけの話しだからな
- 859 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:15:40.01 ID:hoo2rQ8L0
- 英語は読めても話せない。これが日本の戦い方
- 860 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:16:00.57 ID:naHGrJnS0
- >>846
経団連のような上級国民は奴隷の国籍なんて関係ないからな
- 861 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:16:27.49 ID:j3bteY6v0
- >>855
嵌められたんだよ。
朝方に勝負に出た連中が、明日の電車に飛び込む。
まぁ、明日が土曜で良かったよなw
- 862 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:16:35.45 ID:ZVxz75S0O
- >>855
AKBの総選挙と同じだよ
負けてる方が頑張るから
- 863 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:16:38.81 ID:rPztvjSX0
- >>815
そういう工作はもういいよ。
日本人叩きして日本人を貶める作戦に加担してる。
- 864 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:16:45.28 ID:6TmwuBMg0
- >>820
それは英国人が逃げ出したんだろうな
- 865 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:17:03.62 ID:VQcEIgJH0
- 目先は、移民・難民だけど
中国人の移民が大問題
一匹見つけると、あっと言う間に、うじゃうじゃ増える
ゴミ問題や犯罪問題の筆頭は、中国人なんだよ
EU加盟国は、難民受け入れを拒否できない
移民も、特別な理由がない限り拒否できない
それで、福祉手当が与えられたり
無料で医療施設を利用できたり
確実に住居が与えられたり
そのすき間に、大量の中国人が乗り込んできたのが今のUK
- 866 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:17:04.86 ID:Ggul9uzs0
- 流石アングロサクソン
冒険心が他とは違うな!
- 867 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:17:22.51 ID:mX1IDOcS0
- >>728
日本の政治家の殆どがそれだけど。
- 868 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:17:22.64 ID:DSaNJa/40
- >>860
それを理解してない奴らが多いな
- 869 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:17:26.24 ID:7oCkbxBv0
- マクロ信者でTPP推進のクソサポチョンカルトがキョウサンサヨク連呼する
離脱なんてエゲレスは悪のキョウサンニダ!
極まった池沼ですからね
分別すらない銭ゲバはwww
- 870 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:17:43.53 ID:j3bteY6v0
- >>859
俺、逆だわ・・・読み書きできないw
- 871 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:17:47.81 ID:mMp6plAZ0
- 51.9%って言うと確かに僅差なんだけど、票数にして127万票の差だから、僅差という感じがそんなにしない。
「やっぱりイギリスから独立する」って言ってるスコットランドでも、離脱票が38%、約100万票もあったわけだし。
- 872 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:18:09.68 ID:naHGrJnS0
- >>855
離脱なんてある意味差別主義者扱いされるんだから表向きは残留支持と言うわな
トランプを大っぴらに支持しないのと同じ
- 873 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:18:20.12 ID:IkoIWs3I0
- そもそもEUなんてヒトラーが目指してたもののまんまじゃんw
共生や統合こそが平和の実現だと思ってる奴ほど悪質なものはない
強引な共生社会では互いの文化が崩壊し、互いを尊重する「要素」すら無くなってゆく
これを突き詰めてゆくと人間である必要性もないという結論になるのは必然で
戦争は起こらないが個人に価値はなく死んでるも同然というディストピアにしかならない
- 874 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:18:26.61 ID:aOKqUuVU0
- >>815
有田ヨシフの作った言論弾圧立法は憲法違反だよ。
やっていいこととわるいことがある。
今度の選挙で確実に有田ヨシフをおとすために
民進党に投票してはいけない。
- 875 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:18:57.47 ID:hoo2rQ8L0
- >>870
英語というLangageは習ってるけど「使わない」ほうがいいんだよ。
相手の手の内はわかるけど、自分は相手に分かる言葉で話さないってのが最大の防御だからね
- 876 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:18:57.73 ID:OAvPimjN0
- この期に及んで人種差別奴居るのな
イギリスに行って広場で叫んで来いよ
- 877 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:19:11.81 ID:lfan5xQE0
- たった1.9%の差で決めていいもんなのかねえ。
これだけ重要なこたならせめて6割は必要なんじゃね?
- 878 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:19:33.39 ID:Krg1TvmW0
- 数ヶ月経てばこいつらは必ずこう言う。
こんなことになると知っていたら独立支持などしなかった
- 879 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:19:35.20 ID:dUmDFEwc0
- >>823
単細胞な底辺労働者階級連中が
生活が向上しないのは移民のせいだと思い込まされてる
ボリス・ジョンソンなんかのインテリ層は離脱派だけど
EUのシステムに不満なだけで移民受け入れには肯定的
- 880 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:19:41.42 ID:MgI5emfN0
- >>855
BBCは出口調査やらかなったんだよ
過去の選挙結果がないから
出口調査しても精度悪すぎて使い物にならないの分かってたから
で、結果使い物にならなかった
- 881 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:19:43.95 ID:ZVxz75S0O
- イギリス国民に敬意を表して今日はフィッシュアンドチップスにするわ
直ぐには用意出来ないからマクドナルドでフィレオフィシュとポテト買ってくるwww
- 882 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:19:44.66 ID:mX1IDOcS0
- >>735
移民流入に対して、職を求める人間やその家族が外に出て行く方策の整備は殆どされてないからねぇ。
何で取り組まないのかねぇ。
- 883 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:19:50.04 ID:EZmyv1Hi0
- >>871
不満を感じてる層が過半数を超えてるのに
残留派がこれからそれに食ってかかる勇気があるのか見もの
- 884 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:19:55.36 ID:QOy/KTZ40
- 日本も中国からの移民は断固として拒否せねばなるまい
まずはその前に在日韓国人を強制送還を
- 885 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:20:04.88 ID:DQ+jr1+w0
- >>29
苦草
- 886 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:20:31.06 ID:2WS4QVbG0
- 暗黒の時代の幕開けだ
米英の地位はドン底になり、戦争は間違いなく起こる
- 887 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:20:35.60 ID:lgSYHcUD0
- 移民という労働力が失われたら
イギリスの国力が落ちるというのが残留組の主張かな?
- 888 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:20:37.72 ID:9FtOfb4P0
- おつかれっ!
- 889 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:20:44.63 ID:rw0MeJSO0
- >>860
そのうち経団連自体が外国企業に乗っ取られるんだろうけどな
そして上級国民なんかいなくなる
みんな奴隷や
- 890 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:20:44.99 ID:hoo2rQ8L0
- >>880
ITVもやってないんだよな。
SKYニュースだけが飛ばしで「離脱」からいいだした
- 891 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:20:45.99 ID:naHGrJnS0
- >>878
独立は2年後だから言うなら3年後だな
- 892 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:08.05 ID:EK9H+k4k0
- 次は東京独立だ
- 893 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:11.46 ID:dtncdOBx0
- で、イギリス人の底辺が奴隷になるんだね
- 894 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:16.21 ID:7vgojgga0
- 俺の予想の47:53は外れたか
離脱は予想通りですけどね
- 895 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:16.64 ID:QOy/KTZ40
- 沖縄県民に日本から独立するかどうかの住民投票をしてみると良い
- 896 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:30.66 ID:hMYjKMhT0
- >>874
そんな事は言われなくても百も承知
そしてそんな有田の為にせっせと協力したのが桜井って事だよ
- 897 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:35.08 ID:9siel6Bu0
- 思ったよりイギリス人って骨があるな
こういうのってわりと現状の安寧に迷った挙句転ぶもんなのに、
離脱が僅かとはいえ上回るってイギリス人は以外に意志強いな
スコットランドの独立投票の時は現状に阿る結果になったのに、
イギリス全体だとこれってことはやっぱイングランドの連中はそれだけ意志強いから強くなったんかな?
- 898 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:38.79 ID:DBy9xIUg0
- >>809
なんで白人が勝手に決めたルールに合わせないといけないんだよ
白人が絶対的に偉いわけじゃないんだから有色人種の教育やしつけとかマナーを受け入れるべき
日本人だって中国人のポイ捨て注意したりするけどあれも外国人のマナーを受け入れない人種差別だから
- 899 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:43.13 ID:rjDHQXUe0
- 移民がこっちに同化してくれるならともかく
一方的にこっちに譲歩を迫ってくるじゃないか
こんなのおかしい
- 900 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:21:44.96 ID:ZVxz75S0O
- 日本人の癖に負けて発狂してるやつなんなんだよwww
- 901 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:22:09.62 ID:MgI5emfN0
- >>895
石垣島や中国に近いエリアが
沖縄から独立して日本に戻りたいって言い出すなw
- 902 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:22:16.30 ID:HrqRxsak0
- うわあ
こりゃ延々とモメるだろうなぁ
- 903 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:22:18.84 ID:Y+3qv4On0
- ロンドン周りの都市部は残留派ばかりで、田舎に行くほど離脱派が多かった。
マスコミは都市部の情報に振り回されて残留だと思っていたみたい。
- 904 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:22:46.22 ID:xTDtpMWh0
- >>897
ジョンブルの意地に乾杯!w
日本もうかうかしてられない
- 905 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:22:53.77 ID:j3bteY6v0
- >>898
いいから、道の真ん中でウンコするな。
- 906 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:23:17.33 ID:lgSYHcUD0
- >>899
移民も少数なら同化できるだろうけど
大量では無理でしょうな
在日朝鮮人なんかみてれば分かる
- 907 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:23:38.89 ID:hoo2rQ8L0
- >>898
それが日本とおとなり半島移民がクラス折半で、ルール破りだしてしまう潜在性が高いのはどっちかわかるよな
- 908 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:23:54.70 ID:yl8wASsv0
- 沖縄が独立したって米軍がはいそうですかと出て行くわけじゃない。
- 909 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:23:58.10 ID:7oCkbxBv0
- 次は○立が倒産しかけるか粉飾し始めるかな
- 910 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:23:58.42 ID:MgI5emfN0
- >>815
そもそも事の発端は京都で朝鮮人学校が
公共施設である公園を朝鮮人学校のグラウンドとして勝手に占拠してた
これで周りの住人から苦情出た
- 911 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:23:59.92 ID:7lq0lLu10
- 民族みな平等と言う価値観の強要、つまり暴力を用いれば拒絶感が出るのは当たり前
- 912 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:24:00.53 ID:md5gQk7k0
- 移民犯罪者は出ていけ
- 913 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:24:19.61 ID:6husDwFA0
- キャメロン「サイレントマジョリティの声無き声に耳を澄ませましょう」
- 914 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:24:44.14 ID:QOy/KTZ40
- 今度の参院選だって都会と田舎では各政党の支持率に違いが出るだろうね
マスゴミに振り回されるか否かでw
- 915 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:25:27.49 ID:sFbbCqOC0
- >>741
その言語障壁を破壊しようと売国奴達が必死になってるよねw
- 916 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:25:39.18 ID:hoo2rQ8L0
- >>910
自治体まで手がつけられないから、デモしてた人たちが不幸にも事件扱いされたが、
それまでだれも腫れ物を破ろうとしなかった。放置してたらそのまま公園なのにグランドにされてた
- 917 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:25:45.76 ID:ZVxz75S0O
- それでこそ島国根性
日英同盟復活させたいわ
- 918 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:25:47.39 ID:mMp6plAZ0
- >>903
それだけEU、特にドイツには我慢ならなかったんだよ。
EU加盟国に緊縮財政を強制してるのはドイツの意向だし、勝手に難民を拾っては欧州各地にばら撒いているのもドイツ。
そのドイツはEU加盟国への輸出により経済は好調、イギリスは産業衰退でブルーカラーはますます貧困に。
産業保護も福祉政策も緊縮財政によって身動きが取れないのに、イギリスは大陸側の怠け者国家群のために莫大な負担金を背負わされている。
離脱したくもなる。
- 919 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:26:04.54 ID:ZjGTZX5B0
- まあ移民入ってきて病院満員ってのが最も強い不満だったらしいからな
若者は圧倒的に残留支持。移民が入って職奪われるなんて不満はなし
安い労働力が来れば資本が入るからむしろ就職の機会に恵まれる
若者にとっては労働移民は恩恵、しかし老人にとっては邪魔者
英国も既得権益老人の声が強かったか
- 920 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:26:06.75 ID:lgSYHcUD0
- キャメロンはタックスヘイブンで脱税してたのがばれたからな
- 921 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:26:28.66 ID:23CEVeZ60
- EUはドイツとフランスだけが得をする仕組
イギリスはEUの端なので金融だけ
物流考えたら中心にある方が有利
- 922 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:26:31.47 ID:hMYjKMhT0
- >>910
そして本来非のある朝鮮人に、死ねー殺せーってやって、
正義の悲劇の弱者に仕立てあげちゃったわけだよな?
- 923 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:26:33.22 ID:hoo2rQ8L0
- >>915
なんでだろうな。日本と連携したいなら、日本語学んでくればいいのに。
- 924 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:26:44.09 ID:l1gqy2tT0
- イギリス人とは同じ島国として通ずるものがあるわ
今まで苦しかっただろ
これから君たちは自由だ
日本人も応援しているぞ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:26:44.62 ID:MgI5emfN0
- >>916
京都と大阪の北部(辻本いるところ)は
マジで赤の巣窟だからな・・
- 926 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:01.48 ID:nV9GGB5j0
- 併せてぴったり100%だから無効票は無いんだ、
どっかのミン巣公務員のように票を隠したり、
食べたり誰もしてないんだね。
- 927 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:07.60 ID:UDmNTqhGO
- どちらにせよ
半数近くが不満になると
- 928 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:25.01 ID:asKRqE9D0
- 侵略国家大英帝国は中国と戦争汁。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:25.82 ID:mX1IDOcS0
- >>889
それが商業主義グローバリズムの行く末だろ。
- 930 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:26.18 ID:XPxSZBBd0
- >>906
宗教絡むからそれ以上に同化がありえない
ムスリムもだが、キリスト教内ですら特にイギリスは宗派の違いで
- 931 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:30.98 ID:lJiD/UsG0
- 国民投票に法的強制力はないんでしょ? キャメロン首相しだい。
- 932 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:31.54 ID:xTDtpMWh0
- とにかくユーロトンネルは救われたっぽいな
- 933 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:47.90 ID:YaV+H4PA0
- >>919
若者は年取った時どうするつもりだったんだろう?
- 934 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:53.27 ID:hoo2rQ8L0
- >>925
事件沙汰を誰かが起こすことを自治体職員含めて願ってたとしか思えないぞ、あの案件は。
- 935 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:27:55.43 ID:fz3YfS290
- http://pbs.twimg.com/media/Clo8joUUgAAOK_x.jpg
↓
↓
http://pbs.twimg.com/media/Clo8lihVEAEhu4Q.jpg
- 936 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:28:15.88 ID:TrmH5YUmO
- イギリス経済苦しくなってやっぱ残りゃよかったギャーギャーとかなるんかな?
富裕層は多少は財産目減りするかもだが、最悪海外に逃げりゃいいだけだし
国のことなんかどうでも良さそう
- 937 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:28:26.71 ID:QOy/KTZ40
- コレは遠い異国の話なんかじゃない
明日は我が身だよ日本にとっては
- 938 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:28:27.76 ID:rPztvjSX0
- >>899
そういうこと。侵略だよ。
- 939 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:28:37.68 ID:MgI5emfN0
- >>922
そのうちネオナチみたいに武力的に解決する団体もできてくるだろ
そこまでいかない前に朝鮮人の横暴を排除しないなら
日本もそうなるな
- 940 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:28:38.10 ID:tJ3n5vGI0
- 結局ある程度余裕があったときは
国民、民族意識が表に出なかったけど
みんな心の中にしまってただけだったということなのね
- 941 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:28:41.93 ID:ZjGTZX5B0
- >>933
歳取る前にまず職だよね
- 942 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:28:44.47 ID:7Hp7VuUn0
- 2%くらいの差で取り返しのつかないアクションをしてしまうのはどうなんだろな
しばらくしてから再投票したらひっくり返りかねないレベルじゃね?
もう少し、せめて7:3くらいにどちらかに寄るまでちゃんと話し合った方がよかったのでは
単純に過半数を基準にするのは危険もあるよね、もちろん仕方ない面もあるけど
- 943 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:29:04.77 ID:8ZA2GAqa0
- 残りの48.1%は絶対納得しないだろうし
どうするんだろうなこれ
- 944 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:29:24.41 ID:BbCEz9q20
- ようは右派が勝ったってことだよな
- 945 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:29:31.86 ID:hoo2rQ8L0
- >>939
戦前の本当のヤクザ復活だろうな
- 946 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:29:42.24 ID:V26TEK8lO
- リベラルなんて口ばっかで、実際に移民入ってきても何もしねーからな
当然の結果だわ
- 947 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:29:49.14 ID:QOy/KTZ40
- >>938
侵略するくらいなら侵略される方が良いなんてほざいた奴いるね
社民党の…
- 948 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:29:50.07 ID:bjXzhkLA0
- >>773
クズとかバカとかお前が1番考えが合わない他人を差別してるように見えるけどな
- 949 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:29:50.68 ID:8JywqHkZ0
- /ヾ ; ::≡=-
/:::ヾ \
|::::::| 元法華講 | ←仏罰、選挙権不明&行方不明
ヽ;;;;;| -=≡ミ ≡=-|ミ
/ヽ ─| ● | ̄| ● ||
- 950 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:30:17.25 ID:lJiD/UsG0
- >>944
離脱派は右派と左派の混合らしいよ。中道が負けた。
- 951 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:30:24.01 ID:WzwNo/6G0
- >>931
3355万人に投票に行かせて 法的拘束力ないから 無視しまーす が通用するわけないだろ
キャメロンはもう辞任表明したわ
- 952 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:30:38.00 ID:nV9GGB5j0
- 巻けた方は死に票だなんてオカラ辺りは言いそうだね、バカだから
- 953 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:30:40.92 ID:EZmyv1Hi0
- >>938
元寇のときも移民船が混じってたそうだしな
我々も先祖に倣って大量に移民が船で押し寄せたら海に沈めてやるか
- 954 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:30:43.95 ID:BK5/6XJh0
- ドイツでレイプもしている
これ以上犯罪者はうんざりだ
- 955 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:30:45.77 ID:lgSYHcUD0
- >>930
そうか、宗教っていう難しい問題があったんだな
日本人的な考えだと簡単に同化しちゃうんだよな
これも、日本が移民を受け入れる時に危険な要因になるわな
- 956 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:30:55.51 ID:mX1IDOcS0
- >>935
下手くそな漫画貼るな!
- 957 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:31:11.26 ID:hMYjKMhT0
- >>939
そうなったら国家は当然おまえらの敵にならざるをえないけど、
おまえに反政府活動をする度胸と覚悟があるのなら、
好きにすればいいよ
- 958 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:31:15.51 ID:r2zjIWvB0
- >>942
それだと議員も決まらない話し合いも決まらない
なにも決まらないから議会があることすら弊害になるなw
- 959 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:31:28.99 ID:naHGrJnS0
- >>946
ポッポみたいな大金持ちですら富を分け与えるって事をしないからなw
- 960 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:31:35.83 ID:bjXzhkLA0
- アングロサクソンはなんだかんだ先進的だし
この流れが世界の潮流になるんじゃないか?
移民国家のアメリカですらトランプのようなのが出てきて移民を抑制しようとしている
- 961 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:31:38.73 ID:hoo2rQ8L0
- >>955
社長が厳しい会社はイスラム教のやつの礼拝時間は給与カットだろうな
- 962 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:31:47.17 ID:rjDHQXUe0
- 某新興宗教団体のトップはとっくの昔に死んでるんじゃないのかと思ってる
- 963 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:32:01.05 ID:23CEVeZ60
- >>936ダメージありそうなのは金融業くらいだし
- 964 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:32:18.84 ID:7Hp7VuUn0
- >>958
いや何言ってんだよ
議会はすり合わせをするためにあるんだよ
- 965 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:32:37.85 ID:r2zjIWvB0
- >>962
そこまでだ。
待ってて。すぐ行くから。
- 966 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:32:49.49 ID:tJ3n5vGI0
- EUだって不景気になりたくないんだから
とくに制裁もしないだろうし
何も変わらないだろ
- 967 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:32:54.60 ID:QOy/KTZ40
- みんな余裕がなくなってきたから
本音が見え始めてきたって事よ
- 968 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:32:58.04 ID:MgI5emfN0
- >>961
イスラムは食べ物うるさいから
社食にハラル食品入れろとか切れだすぞ
まぁ観光に来るのはいいけど住みつかれるのは困るな
- 969 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:33:29.48 ID:xTDtpMWh0
- >>957
だから国家のほうを変えることにしたのだ
レイシズムが正義の時代にしてやんよ
とまあブラフをかまして第三の道を探る
- 970 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:33:30.64 ID:YVXpJbrY0
- >>919
若者というより肌の色の濃い人たちが残留が多くて若年層が多い
日本の感覚で考えるべきではない
- 971 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:33:39.49 ID:YaV+H4PA0
- これでイギリス経済良くなったら笑えるんだけどな
- 972 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:04.19 ID:ZjGTZX5B0
- 右左で言うと今回は右派保守の負け
労働党コービンはは残留キャンペーン支持せずで態度表明しなかった
UKIPとか極右の勝ちではあるが
- 973 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:06.09 ID:rztx5NGg0
- 48%は反対したのか。
6割以上って条件つけりゃよかったものを。
それ以下なら検討って。
- 974 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:22.86 ID:dUmDFEwc0
- >>919
離脱派も移民の扱いについて知識人と大衆とで考え方が乖離しているから
決して一枚岩じゃないんだよね
- 975 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:26.98 ID:QOy/KTZ40
- アメリカの次期大統領がトランプになったら
地球規模でエゴ丸出しに舵が切られる
いよいよ地球滅亡のカウントダウンが始まる
- 976 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:30.83 ID:WzwNo/6G0
- >>962
寝たきりだとは聞いていたが
- 977 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:43.17 ID:7oCkbxBv0
- クソサポ顔面ブルーレイでトランプに贈賄
やっぱりウリナラは愛国者
こうなるのはわかってたから耐えてたニダなどとほざきだすのは確実
- 978 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:51.06 ID:mX1IDOcS0
- >>968
学校給食もね。
教育現場が移民に対応するにはかなりなコストがかかる。
しかも、うまくいかないのは目に見えてる。
- 979 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:53.05 ID:23CEVeZ60
- >>961厳しいと解雇や減給の懲戒処分だよ
- 980 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:34:58.55 ID:ZjGTZX5B0
- >>970
そんな調査見たこと無いね
ソースあるかな
- 981 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:35:05.97 ID:MgI5emfN0
- >>919
アホかロンドンなんてイスラム系の市長誕生するぐらい
既に移民だらけじゃ
それ以外のイングランドの地域じゃ全部離脱支持
北部のスコットランドはそもそもEUの補助金とかEU経済圏あっての
スコットランドからそりゃ当然残留になるわ
- 982 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:35:56.68 ID:7Hp7VuUn0
- 50:50の状況で投票に丸投げするようじゃそれこそただの思考放棄だろ
- 983 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:36:33.36 ID:dtncdOBx0
- >>954
日本人がそこまで心配してやる必要ないよw
- 984 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:37:01.99 ID:MgI5emfN0
- >>978
今でも昔からある神社を宗教とか関係なく
生活の一部として町の人が使ってるから行政が
公民館として使おうとしたぐらいで
チョン系のキリスト教団体が苦情入れてくるぐらいなのに
これ以上余計な宗教増えたらメンドクサイことこの上ないからな
- 985 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:37:20.24 ID:WzwNo/6G0
- >>970
投票率高くなればなるほど 残留派に有利とか言ってたけど
70%以上の投票率で離脱派勝利してるぞ
- 986 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:37:32.62 ID:xTDtpMWh0
- >>975
一度エゴ丸出しにして実は誰もが不満だったんだと分かれば妥協の余地が芽生える
一方的な敗北だと思うから過激な手段を頼るのさ
- 987 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:38:58.00 ID:EZmyv1Hi0
- >>975
それだけグローバリズムで不満が世界中に蔓延してるつーことやな
- 988 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:39:35.09 ID:Vu/jp4yJ0
- >>943
独立とかそういう話になるんだろう
スコットランド首相は独立を示唆してるし
国家の命運に直結する話を僅かな差の国民投票
(不可逆的な決定で二度と以前の状態には戻らない)で決めるなら
国民投票の結果に反対する人間や地域は国家から独立するしかなくなる
- 989 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:39:53.62 ID:OAvPimjN0
- 日本のほうが不幸かも
ステルス外国人がいっぱい
捕まえて吐かせないと外国人だとわからない・・・・・
- 990 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:40:05.77 ID:RorUHJR80
- >>15
シャレになってないからやめれ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:40:15.60 ID:EZmyv1Hi0
- >>985
想像以上に実態が悪かったということかね
マスコミは不満を持つ層の声を切り捨ててきたということか
- 992 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:40:29.52 ID:r2zjIWvB0
- >>964
議会制民主主義という概念と直接民主制ってのがしっかり共存できるとやってきたのは英国を含む欧州だよ?
この結果があるからそう思うのであって、すり合わせるなんてムリムリw
- 993 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:41:05.92 ID:mX1IDOcS0
- >>984
宗教や民族毎に別の学校に分けるのが一つの方法ではあるんだけど、そうすると地域自体が出身国毎の集落に別れていく。
どうやってまとめていくのか。
- 994 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:41:47.20 ID:EZmyv1Hi0
- >>988
フットワークが軽い奴はEU域内に逃亡すんじゃないの?
- 995 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:41:52.11 ID:j3bteY6v0
- >>991
俺は投票率100%でも結果は同じだったと考えてる。
リベラルファッショに、みんなイラついてるんだよ。
- 996 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:42:20.29 ID:8Xhw+REZ0
- いよいよ大日本帝国の誕生ですな
- 997 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:42:31.52 ID:Vu/jp4yJ0
- >>994
当然そういうのはあるだろうね
- 998 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:42:38.39 ID:vrJSYmHF0
- ドーバー海峡トンネル爆破テロありえるな
- 999 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:42:44.74 ID:mX1IDOcS0
- >>991
残留派の多い都市部で投票率が伸びなかったらしいしね。
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 17:42:47.26 ID:wpqSZu/V0
- 人々の不安を煽って裏でボロ儲けしてる人間がいる事を知るべき
戦争だけじゃなく経済不安も、所詮、金儲けの為の自作自演だよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 4分 12秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★