■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【講演】日銀・黒田総裁「所得格差は拡大していない」 富裕層の資産価値が膨らみ労働者の賃金は伸びていないとの指摘に反論★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2016/06/21(火) 12:43:32.66 ID:CAP_USER9
- 日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は20日、東京都港区の慶応大学での講演後の質疑応答で、「日本で所得格差は拡大していない」と述べた。
大規模な金融緩和で富裕層の資産価値が膨らむ一方、労働者の賃金は伸びていないと学生から指摘され、反論したものだ。
実際、日銀が2013年4月に大規模な金融緩和を始めて以来、株式や不動産などの資産価格は上昇し、実質賃金は3年連続で減っている。
しかし、黒田総裁は、失業者が減って雇用者の総所得が増えた点を強調し、「今のところ日本で(所得格差の拡大が)起きているとは思っていない」と学生の指摘を否定した。
3年前の総裁就任時に、「2年で物価目標2%を達成する」と表明したことについて「信認を損なうリスクがあるのに、なぜわざわざ期間を示したのか」と学生から問われると、
「デフレ脱却には強いコミットメント(約束)が必要だった」と説明。目標を達成できなかった責任には触れず、「道半ばだが、プラス効果は十分あった」と強調した。(藤田知也)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ6N5QNLJ6NULFA01X.html
★1 6/20 21:19
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466425039/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:45:01.27 ID:DgVEqO3c0
- 堀江貴文氏が失業者を擁護するジャーナリストを一喝「完全に自己責任じゃん」
2015年3月28日 17時54分
トピックニュース
27日深夜に放送の「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)で堀江貴文氏が、不況で失業に悩む高齢者を「自己責任」と一喝した。
番組では、「ピケティ旋風と日本の格差」をテーマに、日本の格差と貧困の問題が話し合われたが、
そのなかで経済ジャーナリスト荻原博子氏が、失業者であふれる神奈川県・横浜の寿町の例を取り上げた。
荻原氏は寿町の日雇労働者を「昔、みなとみらいを作る時に良い給料でガンガン働いていらっしゃったかたたちなんだけれども。
ご高齢(60歳以上)になると働けないですよね」と、実態を訴えた。
すると、堀江氏が意見を挟み「稼いでたときに、つまり『r』に、どんどん(お金を)入れれば良かったんですよ」と、
失業者の投資意欲の欠落を指摘した。
堀江氏の言う「r」とは、経済学者トマ・ピケティ氏の提唱する資本主義の方程式「r(資本収益率)>g(経済成長率)」の「r」のことだ。
ピケティ氏は、資本主義社会では、労働から得られる所得「g」より、株や不動産収入など、資本による収益「r」が上回ることを指摘している。
堀江氏は、格差に対して個人は余裕のあるうちに、賃金を資本収益に転換すべきと指摘したのだ。
堀江氏は「とにかく消費にね、バンバン金使っちゃって、何も投資をしてないわけじゃない。
でも本当は投資できたわけでしょ? めちゃくちゃ稼いでたっておっしゃいましたよね?」と、荻原氏の発言に噛み付いた。
さらに、堀江氏は「そこで贅沢をして、夜の街とかで散財したりパチンコやったりとかして、めっちゃ金使ったんだと思いますよ。
だけど、それは半分くらい何か、株式に投資をしとくとか、できたんですよ」と、まくしたてた。
それでも失業者を庇護する荻原氏に、堀江氏は笑みを浮かべて
「その時に『投資しなさいよ』って言って、その人たちが素直に投資したと思いますか? 絶対できない」
「(散財を)国が『そんなのは駄目なんだ!』って言うことだってできないわけでしょ? じゃあ、これもう完全に自己責任じゃん」と語り
「何でそんなことをした人を助けなきゃいけないんですか」と畳み掛けた。
このやりとりに、田原氏は「つまりさ、自己責任で『自分は人生こう生きるんだ』と『こうやって行くんだ』と言える人、
考えられる人と、やっぱり人の言うことを聞いて、受け身で生きる人といるんだよね」と、しみじみ感想を述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9942972/
- 3 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:45:34.46 ID:1IqfelUz0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
.
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
- 4 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:45:46.01 ID:PeWC28sa0
- 黒田「していないったら、していないんだ!!」
安倍信者「さすがクロちゃん!!」
安倍「そうなの?」
- 5 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:46:17.31 ID:phlFPJLR0
- ナマポは増え、ニートは依然として多いが、国内は人手不足で賃金は上がる傾向が強い と考えられる
- 6 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:47:06.39 ID:v7vV4T010
- >>1
自民派、アベノミクス賛成派だけど、失敗は失敗で認めて欲しい
- 7 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:48:23.43 ID:pjfKD+tk0
- 質問と回答が噛み合っていないのね。
- 8 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:48:31.07 ID:xHjigtbu0
- >>2
ホリエモンてすごいよな
出所してゼロからのスタートなのにまたあっさり仕事はじめて金稼いでるんだよ
つまり2ちゃんねるにいる数多の現在ゼロのニートたちもホリエモン見習えば金持ちになるチャンスあるってこと
でも行動起こす人は少ないんだろうな
- 9 :映画「義士の勝利」@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/06/21(火) 12:48:46.60 ID:TjHYR54a0
- ジャパニメーション(=JAP animation笑)の白人ハーフ設定のキャラの大半が
(現在の国際結婚事情の実際とは真逆で)父親が日本人の設定が多いのは何故ですか?(^ω^)コタエロッ!
雄ジャップに特有のちっせえコンプ(自国の女が外国人に取られるとむかつく)が
その理由なのは明らかなんだよなあ(喝破w
物理的(ムスコを含むw)にだけでなくメンタルも小さいとか、
救いようがない劣った猿だな、ジャップという畜生は(GYAHAHA本舗
http://i.imgur.com/w0X1vS5.jpg
(^ω^)悔しかったら自分の言葉で反論シティミ?ネトウE さ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:48:50.67 ID:tUJCJnem0
- 以下
自民ネトサポの黒田マンセーが
始まります
- 11 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:49:27.48 ID:rbK+3BYH0
- たとえ嘘でも発言力のある人間の言葉が真実になる。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:49:34.38 ID:zL+0kz5d0
- ここ数年はだろ
小泉のころからみたら酷いもんだよ
そもそも金持ちは納税してないし把握する気ないんだろ
絶対自民党には投票しない
- 13 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:49:35.74 ID:fIh9vbi/0
- 富裕層は消費もするけど消費する以上にお金が貯まってる。
そうじゃない層は将来を悲観して必要以上に節約して消費しない。
- 14 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:49:46.09 ID:DgVEqO3c0
- コンビニ経営者「有給休暇をバイト全員に全取得なんてされたらうちは潰れる、勘弁してくれ」
↑この正論を論破できる?
- 15 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:49:51.09 ID:pjfKD+tk0
- 自民は嫌いでない。
安倍自民が嫌いなのだ。
- 16 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:50:47.53 ID:hMInE7zj0
- ソースは俺がそう思うからって
完全にアホですやん
- 17 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:50:57.08 ID:4qKBvdbt0
- >>10
糞笑ろうたwwwwwwwwwwww
部屋で糞する引きこもりジャップの頭に
韓国の存在がこびりついて離れないwwwwwwwwwwwwwwww
そんなに韓国が怖いのか?
まあ、過去の蛮行を考えれば分からないでもないが、
取り敢えずおまいは病院に逝けええええええええええええええ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:51:09.31 ID:+NbaaZ3u0
- これからは富裕層の資産価値も減り、庶民の賃金も下がり格差は
平行線。
だから、庶民が頑張れば、富裕層がバテてくるので少しは縮まるかな。
情けない話、底辺に吸収される形の格差問題になるかもな。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:51:21.80 ID:TV2QItTO0
- *** 不景気.com ***
http://www.fukeiki.com/
*** 閉店アンテナ ***
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/
*** 閉店マップ ***
http://www.heiten-map.com/
*** 大島てる(事故物件マップ) ***
http://www.oshimaland.co.jp/
- 20 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:51:27.70 ID:ATlzw7pk0
- とりあえず
金持ってる物は国内で使え
別に政治家が自費で料亭行っても良いだろう
- 21 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:51:32.21 ID:fiCWERB20
- 賃上げは黒田の仕事ではない
- 22 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:51:34.66 ID:YAMEGXEB0
- 最大のメガバンクが黒田総裁に付き合いきれないってさ
三菱東京UFJ銀行、国債市場特別参加者の資格返上を検討=国債の安定消化に影響する可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160608-00000013-reut-bus_all
- 23 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:51:35.61 ID:AaU83C0W0
- 富裕層なのでどーでもいいでーす
- 24 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:52:10.02 ID:YAMEGXEB0
- 自民党も黒田総裁に付き合いきれないって
【アベノミクス第1の矢】自民参院選公約から日銀の金融政策外れる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-06-03/O86TUA6JIJUV01
- 25 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:52:45.81 ID:YAMEGXEB0
- 日銀「債務超過」
国債で多額の含み損に
http://www.jiji.com/sp/v4?id=foresight_00170_201602010002
マイナス利回りの国債を年間80兆円分も買わなきゃならないから、日銀を財務が悪化してる
死にかかってるな
- 26 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:52:59.80 ID:xyjAQL180
- 収入の増え方 見通し
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
http://i.imgur.com/EJxgeay.jpg
- 27 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:53:11.77 ID:IoRB3r4w0
- おいおいパナマ問題も意図的に無視してその言い草通用すんのか、自民の政務次官の名前も乗ってるのになんの説明もない大本営発表誰が信用すんだよ。
国民なめてんのか
- 28 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:53:20.08 ID:kUDgvzYu0
- はよ追加の金融緩和やれよ、待ってんだぞ。
- 29 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:53:26.93 ID:i7YnOWS60
- もう緩和して3年か
そろそろ答えは出たんじゃない?
- 30 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:53:31.11 ID:fRrwQiyQ0
- 黒田が思っていないだけで、実際はどうなの?
- 31 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:53:53.63 ID:5BEewTei0
- バイト如きと正社員を同列で扱うなよ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:54:09.88 ID:DSdau3kc0
- 「先進国」随一の貧困率16%
そのうえ年金をアホノミクスで外人投資家に気前よくくれてやった
財務官僚が書いたシナリオなのに名前だけアベを付けて貰って有頂天の安倍チョン
おだてりゃ面白いほど木に登るから財務官僚はやりたい放題
日本はもう本当にダメかもわからんね
- 33 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:54:15.71 ID:Tzs1iMbq0
- はい、論破
http://imgur.com/ZvnX1NQ.jpg
http://i.imgur.com/A0ASkEO.jpg
http://i.imgur.com/FSfN1GR.jpg
http://i.imgur.com/AFcGcKr.jpg
http://i.imgur.com/EJxgeay.jpg
http://i.imgur.com/e5icWlg.jpg
http://i.imgur.com/miDOv1u.jpg
http://i.imgur.com/IFFcT03.png
- 34 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:54:26.33 ID:rlV44CfQ0
- >>1
大本営作戦参謀
- 35 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:55:15.96 ID:EvSU2Fl70
- 今の所日本で(所得格差が)起きている
"とは思ってない"
これが東大話法の詐術
- 36 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:55:20.32 ID:i5Dnf7Kk0
- >>7
はい(´・ω・`)
- 37 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:55:20.52 ID:IoRB3r4w0
- >>22
ビットコインするんだってな、儲かるのか
- 38 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:55:32.50 ID:0XiT+kvG0
- チートでこの惨状
まさに独裁的国家へ 中央銀行が大株主とか 国民の年金を株買い支えにぶちこむとか
ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-24/O5VD5Q6KLVR401
年金の積立金、最大で67%を株式で運用へ!何故か公務員の年金積立金は対象外に!
諸外国では日本の基礎年金部分は株禁止!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4432.html
【金融】市場に衝撃、日銀の異次元緩和で4500億円の税収が消失
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464049444/
- 39 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:55:39.04 ID:GUDSRdGk0
- 安倍クロがアメリカから招いたスティグリッツは
金融政策は既に十二分に実施されたが、それはたいして有効ではなかった。
金利のゼロ制約は問題の本質ではない。このような状況下で少しくらい金利を下げてもほとんど効果がない。
マイナス金利もたいして機能するとは思えず、むしろ悪影響をもたらす可能性がある。
量的緩和は不平等を拡大した。
さらに量的緩和は(資産バブル等の)リスクのミスプライシングやその他の金融市場の歪みをもたらした可能性もある。
黒田の政策を(リフレ派の考え)をなできってたけどな
岩田規久男とか本当責任取れよな。自分の言葉に責任取れない奴がいつまでも
中央銀行で副総裁やってるなって
- 40 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:56:09.77 ID:rLTfLOxx0
- 拡大「率」は拡大していない(キリッ
- 41 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:56:35.88 ID:OEfPfkEH0
- 「格差は拡大していない!」
「ソースは?」
「俺w」
- 42 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:56:54.73 ID:0XiT+kvG0
- 電通ももう守れないぞ
竹田会長、国会で完オチ
http://news.so-net.ne.jp/article/abstract/1245144/
「IOCメンバーのアミン・ディアクと関係があると知ってブラックタイディングスに金を支払った」と竹田会長が衆院で証言した
五輪招致問題 シンガポールのコンサル会社代表者と面会なく契約
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00325138.html
ブラック社と前会長の関係認識、JOC会長修正
http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20160518-OYT1T50114.html
2020年東京五輪・パラリンピック招致に絡み、
東京側がシンガポールのコンサルティング会社に
計2億3千万円を支払った問題で、同社との契約書には、
招致委員会の理事長だった日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が
サインしていたことが22日、関係者への取材でわかった。
http://www.asahi.com/articles/ASJ5N7RJNJ5NUTQP02Q.html
それにしても幼稚な工作したもんだな
このタイミング(約一週間前)でブラックタイディングスの登記日を修正したらバレバレじゃん(笑)
修正された登記日 27 April 2006 (Thursday)
https://www.sgpbusiness.com/company/Black-Tidings
魚拓では 4 July 2014 (Friday)
http://megalodon.jp/2016-0517-0341-19/https://www.sgpbusiness.com:443/company/Black-Tidings
しかも電話がないとロイターに突っ込まれてる(笑)
http://mobile.reuters.com/article/idUSKCN0Y90FV
安物の火消し工作員のせいで、逆効果になってる
馳浩文部科学相の国会答弁
支払いについては、招致委がコンサル会社から要求された金額を準備できず、2回に分けて支払ったと説明した。
「『いまは9700万円しか払えない。残り1億円くらいは、招致が決まれば必ず払うから』と言って(コンサル会社と契約した)」と述べた。
そのうえで「実態のない会社ではない。IOCメンバーと非常に親しい人たちとご縁のある会社の方が情報が集めやすかったということ」と強調した。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ5K03KSJ5JUTIL07S.html
つまり、、、
・IOCメンバーに縁があると知った上で
・会社でも法人でもない個人の口座に
・手付金と成功報酬に別けて
・税金から2億3000万円を支払った
完全に犯罪
- 43 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:57:56.39 ID:DFjhtJZK0
- そのなかにお前がいることが問題なんだよ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:58:02.00 ID:IoRB3r4w0
- 日銀総裁怒りのミクロ視感ワロタ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:58:08.25 ID:ZiUnF1lO0
- 酷いな
誰が耳を傾けるんだ
- 46 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:58:16.88 ID:8KeJ1iUcO
- > 所得格差は拡大していない
正規と非正規雇用の格差じゃねーの?
- 47 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:58:17.56 ID:lL8hF/zp0
- 大企業の社長報酬、15年度6600万円 3年で18.5%増
- 48 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:58:26.24 ID:HSK04mE00
- 富裕層栄えて、国滅ぶ
- 49 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:59:03.91 ID:YAMEGXEB0
- >>37
日銀券のリスクを減らすことも狙いかもな
どうなるかはわからん
- 50 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:59:21.74 ID:5mZXu0oS0
- 学生は、資産と賃金の話をしてるんだがね
もう引退した方が良いんじゃないか?
- 51 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:59:41.07 ID:i7YnOWS60
- 慶応ってまだ竹中いるの?
- 52 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:59:57.66 ID:hKDdYGrs0
- 格差拡大は自民の既定路線だってなんべん言ったらわかるんだ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:00:15.43 ID:5bRfxF5s0
- >>1
なお、根拠はない模様。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:01:06.05 ID:mBP7HE8f0
- 思うだけで黒も白になりゃ世話ねーよ。
こんな言い草が通用する日本はもう滅亡するしかない。
戦時、負けまくってるのに
皇軍は破竹の勢いとか言ってた連中と同じじゃねえか。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:01:46.36 ID:DldI4su70
- 韓国よりマシだと思うから問題ない(キリッ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:01:51.70 ID:9lsWIr/m0
- 古市憲寿氏、小沢一郎氏を激怒させる「再婚相手は見つかった?」 ネット党首討論中に質問 (UPDATE)
https://t.co/cyAXwe3Y44
Excelを本気でマスターしたい人のための学習サイト&良記事
https://t.co/66uLt4cb5z
- 57 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:02:07.15 ID:cnpcUMbU0
- 元々拡大してるから、目立った数値になっていないw
- 58 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:02:19.08 ID:Vk828miK0
- お前がそう思うのであればそうなんだろう。お前の中ではな。
- 59 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:02:20.28 ID:IoRB3r4w0
- 自由民主党は富の再配分を履行出来ない
貧富の格差を拡大、身分の固定化を容認して中世階級社会に戻す国民の敵
民主主義を否定する政党です
- 60 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:02:30.09 ID:NHHTHhfY0
- この人人気あるね
- 61 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:02:41.27 ID:xt4ZQcaL0
- 不都合な事実は認めないまさに大本営発表続ける戦前・戦中の政府と同じだ
- 62 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:02:43.67 ID:hKDdYGrs0
- これだから経済学は馬鹿にされるんだよ オカルト学問だって
- 63 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:03:11.95 ID:h6HZrQyR0
- 黒田が根拠なく思い込んでるだけ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:03:15.37 ID:DldI4su70
- >>54
お上に従わないのは非国民って騒ぐ愚民まで同じだぜ
日本人は何回同じことをくりかえすんだ?
- 65 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:03:15.86 ID:bY1hnpbu0
- 富の再分配後にむしろ格差が拡大するんだけどな。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:03:23.03 ID:PNu/3TKQ0
- 黒田は勉強は出来るが
アイデアがない
どこまで行ったら安倍を含めて誤りに気付き
政策を転換するのだ?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:03:58.60 ID:5bRfxF5s0
- >>1
一学生にもバカにされちゃう日銀総裁って、前代未聞だろ。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:04:39.57 ID:DldI4su70
- >>66
日本人は上から下まで失敗を認めるのが嫌な民族だから諦めろ
- 69 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:04:45.75 ID:ZRnyGcEM0
- ポジショントークを臆面も無く言えるとは相当参っていると見た
格差拡大を認めたらオノレの政策が間違っていたことを認めることになるからな
官僚の無謬性(むびゅうせい)というヤツだ
総裁は官僚ではないというかもしれんが官僚出身だからな、染まっているのだよ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:04:46.77 ID:Y4f4A4b40
- この学生
白川の時の自殺者数知ってるのかね
- 71 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:05:08.02 ID:/2ffFeBw0
- 辞任も近いわな。
もうそろそろ終わりだろう?
- 72 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:05:28.70 ID:d+zt64nP0
- 好景気なら富裕層の資産が膨らみ格差が拡大するのは当たり前じゃないのか?
好景気で拡大が縮小するとか聞いたことねーな
- 73 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:06:32.07 ID:HCsnqm5q0
- 消費税増税して
貧乏人、子供、老人から金を取り上げ
消費に対して課税するから、国民全体の消費意欲が下がって、景気も下がる
消費税の高い国は、所得税や間接税がかなり安い(消費税のみの国もある)のに、日本は3重(所得税、間接税、消費税)課税されている
所得税減税して
金持ちの課税率が昔(所得税主体時)より下がり「ありがとう自民党」
金持ちほど昔に比べ(対収入)課税率が下がり
貧乏人ほど昔に比べ(対収入)課税率が上がっている
「所得税中心の課税」をされると困る金持ち(平均年収1000万のマスゴミ)が
毎日「消費税増税しないと日本がー」と国民を洗脳
トマ ピケ
- 74 :!id:ignore:2016/06/21(火) 13:06:33.69 ID:vNnFynJA0
- 資産格差w
- 75 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:06:48.39 ID:X077okLd0
- いつまでこんなバカに財布握らせとく気だよ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:06:57.51 ID:hKDdYGrs0
- 日銀総裁からすれば下級国民なんて高層ビルの最上階から見下ろす米粒ぐらいのゴミとしか思ってないよ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:07:00.85 ID:QiDqmSfh0
- いちおう金融のトップが
学生の質問にまともに答えられてない件。。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:07:26.61 ID:bY1hnpbu0
- 日本の場合とにかく高齢者福祉に偏り過ぎ。『所得』に基づいた福祉なので、
高度成長期に小金を溜め込んだジジババは、そこそこ豊かな老後。
特に、厚生年金受給者は。
- 79 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:07:27.47 ID:/laqAI/k0
- >>4
お人形遊び楽しい?
- 80 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:07:34.41 ID:DldI4su70
- >>75
GHQが来るまで
- 81 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:08:13.57 ID:0XiT+kvG0
- >>72
修正資本主義なら税制で補完するんだがな
パナマで有名無実
消費税で格差拡大へ
残念ながら大企業は消費税すら関係ない
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/121022-01/121022.html
ワタミは正に私欲のないトップリーダーであるため、パナマ文書に載っている。
WATAMI TRADING LTD.
https://offshoreleaks.icij.org/nodes/10109825
- 82 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:08:23.99 ID:NeGDlypG0
- 舛添みたいな野郎が逮捕されず蔓延ってる時点で格差が縮まるわけ無い
暴動でも起きりゃいいがクソメディアは一切報道しないんだろうな
- 83 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:08:36.90 ID:7AlBayat0
- 自由民主党は自由金主党とでも改名しなされ
- 84 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:09:01.91 ID:5bRfxF5s0
- >>1
そもそも金融緩和って、格差を拡大することが目的の政策でしょ。
富裕層に富を集めて投資しやすくして、貧乏人を雇いやすくして経済全体を拡大していこうって仕掛けなんだから。
それを格差拡大していないって強弁しちゃうのは、政策失敗しているってことなんだけど、この総裁は意味分かってないのかな?
- 85 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:09:39.12 ID:vGdCIZpj0
- 中国は社会主義なのに大金持ちと貧乏人の格差は信じられないくらいだ。
日本はかわいいもんだ。
中国は格差がひどいのに誰も文句もいえない国。情報を与えないから多分中国の貧乏人は自分の国に
何兆円の資産の大金持ちがホテルやデパートのいくつも経営してる人間がいることさえ知らないだろう。
- 86 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:09:42.87 ID:CwpFMp9l0
- >>1
なんで
そんな嘘をつくんだろうねwww
- 87 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:09:44.23 ID:1yJ2O9qz0
- 嘘だぞ!
騙されるな!!
- 88 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:09:52.76 ID:MMJuQx5B0
- アベノミクスで場苦役です、ありがとうございました
チャンスを指くわえてる見てるいるその思考こそが底辺なんだよ
おまえらは一生に一度のチャンスを逃したと自覚すべき
- 89 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:10:16.74 ID:DldI4su70
- >>82
暴動というリスクを負いたくないから動かない腑抜けがマスコミに責任転嫁してんなよ
全ての責任は自分たちにあるんだ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:11:34.38 ID:ScvRzIBZ0
- 金刷っても大企業が海外投資したり蓄財してるだけ
非正規雇用を拡充しても安定した生活基盤に向くわけないやん
そりゃあ金使わないわさ
- 91 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:13:03.16 ID:mmPbNxQN0
- >>7
アベクロは基本的に質疑応答ができない
- 92 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:13:05.18 ID:MMJuQx5B0
- アクセルべた踏みなのにおまいらがブレーキ緩めないんだろ
これが景気よくならない原因だよ
自分で自分の首絞めてるやつらが金融政策批判するなっての
- 93 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:13:53.80 ID:9lsWIr/m0
- 古市憲寿氏、小沢一郎氏を激怒させる「再婚相手は見つかった?」 ネット党首討論中に質問 (UPDATE)
https://t.co/cyAXwe3Y44
私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い
体操女子がプールから上がってくるんだけど、普通じゃないんだ、これが(動画)
https://t.co/66uLt4cb5z
sssp://o.8ch.net/ddku.png
- 94 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:14:12.25 ID:QtGLZ7Gz0
- 拡大しまくりんぐ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:14:14.38 ID:hKDdYGrs0
- 日銀教の教祖らしい言い分だな 働くものは貧民になる!
- 96 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:14:24.49 ID:0XiT+kvG0
- >>92
まともに税金も払わない銀行が何をいう
メガバンク全行、ついに税金を払う
銀行
http://toyokeizai.net/articles/-/13151?page=3
潰れるって言うから法人税免除なのに、儲かったら内部留保にタックスヘイブン。
庶民は苦しくても消費税免除にはならないのにね。
- 97 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:14:28.27 ID:9+wipf/+0
- そりゃ、あんたの周りは金持ちしかいないからわからないんだよ
こういう人にとって貧乏は、物語の中だけのファンタジーだな
- 98 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:14:44.22 ID:aiIWl1wP0
- >失業者が減って雇用者の総所得が増えた点を強調し
年金の支給開始年齢が引き上げられるわ、支給額を減らされるわで働かざるを得ない高齢者が増えただけ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:15:04.49 ID:1wf86wkz0
- 日銀が何か言うたびに円高になって、株安になっている
っていうの分かっているのか。
- 100 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:15:38.50 ID:0XiT+kvG0
- >>98
意図的だから性質が悪い
まさに独裁的国家へ 中央銀行が大株主とか 国民の年金を株買い支えにぶちこむとか
ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-24/O5VD5Q6KLVR401
年金の積立金、最大で67%を株式で運用へ!何故か公務員の年金積立金は対象外に!
諸外国では日本の基礎年金部分は株禁止!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4432.html
【金融】市場に衝撃、日銀の異次元緩和で4500億円の税収が消失
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464049444/
- 101 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:16:01.06 ID:tWnlM+6U0
- >>7
だよな
- 102 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:16:40.55 ID:xwm26MAv0
- でも堀江は、ベーシックインカムに賛成なんでしょ?
ベーシックインカムを補償されて、しかも投資行動に励むというのは、まああり得ない話ではないが
それもベーシックインカムが実現したらの話だね。
貧乏人が貧乏なのは自己責任というのは、極めて無責任で、ホリエモンが敵対視している
役人を説得なんか出来ないよ。
- 103 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:17:53.49 ID:xwm26MAv0
- あ、スレを間違えた。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:18:19.01 ID:aiIWl1wP0
- 生活保護受給数が過去最高を記録し受給高齢者が増えてることからも一目瞭然だが
働く気力体力がある高齢者が働き雇用者数、総賃金上昇
働く気力体力の無い高齢者が生活保護受給
これだけの話
- 105 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:18:44.12 ID:LLFGYU7z0
- こんなのが日銀総裁だもんな
どこもかしこもろくな人材おらんわ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:18:56.88 ID:0h+yKEle0
- 完全失業率低下
したから正規沢山増えたんだろうな
非正規沢山減ってるんだろうな
- 107 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:19:23.32 ID:CmOw/bEg0
- 約束通りの結果が出せなかったときの言い訳に「道半ば」って言葉を使うように口裏合わせてんのかな
- 108 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:19:26.42 ID:R/9wcptz0
- 経団連「お前ら消費しろよ」
ワープア「金ないよ」
経団連「無いなら稼げよ」
ワープア「職くれよ」
経団連「じゃあ雇ってやるよ 死ぬほど低賃金でな だから消費しろよ」
ワープア「金ないよ」
経団連「無いなら稼げよ」
ワープア「もうめいっぱい働いてるよ」
経団連「めいっぱい働いてるなら金あるだろ」
ワープア「無いよ 薄給だもん 給料上げてよ」
経団連「ふざけんな コストダウンだ」
ワープア「じゃあ消費しない」
経団連「なんで? 全然理解できない これがゆとりか」
安倍ちょん「将来に不安があるせいニダ!社会保障のために大増税するニダ!」
経団連 「ほ、法人税は?」
安倍ちょん「もちろん減税ニダwww」
経団連 「やったー!じゃあ会員企業から金を強制徴収して献上するね!」
(トリ頭の安倍ちょん、3歩あるく……)
安倍ちょん「あれ?いつの間にか金余ってるニダ! 折角だから海外へジャンジャンばら撒くニダwww」
バ韓国慰安婦「10億円ありがとうニダwwwおかわりもヨロシクニダwww」
パナマ政府「3000億円ワイロありがとうwwwリストから削除しておくね!」
ワープア 「金ないし、もう死ぬわ・・・」
安倍ちょん「何故消費しないんだろう、不思議だな」
- 109 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:19:42.61 ID:tWnlM+6U0
- 実質賃金が下がってるというやつに限って失業者数を考慮してない
- 110 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:19:46.51 ID:TuGAtXHN0
- 馬鹿という言葉の語源を見ているようだ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:22:04.09 ID:YHEvnJC70
- 名目の資産と実質の賃金を比較するもんじゃないだろうに。
もっとも、名目の資産と賃金・実質の資産と賃金でも、
結果はあんまり変わらないだろうけど。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:22:05.75 ID:ChEP5P870
- >>2
ピケティ聞かなくなったな
各陣営都合の良い部分だけ使いまわした感じ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:22:37.42 ID:5GkeppRD0
- >>2
ホリエモンムカつくしさ、読みはじめはなに言ってんだと思ったけど、
後半、笑みを浮かべてってとこからはその通りだな。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:23:10.89 ID:hKDdYGrs0
- いずれ社会秩序が保てなくなるまで続くからその時は覚悟な 上級
- 115 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:24:08.40 ID:MMJuQx5B0
- 黒田批判しても何にもならんよ
アメリカもEUもイギリスも同じことやってるんだよ
それでも、いまいちうまくいっていない
これは現代の人類が直面している課題だ
おまいらのはただの結果論、邪魔だから黙れ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:24:14.24 ID:ZU73nc7H0
- 今の日本は恥ずかしくて歴史から消してほしい
- 117 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:25:37.44 ID:88/mtO+30
- >>8
ここの奴等と堀江じゃ、行動起こすか、起こさないかの違いではなく、
アタマと人望のトンでもない差があるんだが
落ちこぼれの常で、プライドは堀江より高いけどな
- 118 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:26:05.11 ID:hKDdYGrs0
- 政治も経済も結果だから 頭のおかしい信者クン
- 119 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:27:13.31 ID:VK0+CruV0
- 堀江は相続税は90%でいいって言ってたな。
そうすりゃ金持ちは生きてるうちに消費するようになって経済が回ると。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:27:45.85 ID:0XiT+kvG0
- >>115
やってるのは国でなくて銀行なのがバレとる
通貨発行権詐欺もな
パナマで全部繋がったわ
- 121 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:28:58.11 ID:MMJuQx5B0
- >>120
マイナス金利で銀行はどうなった?
なにがパナマだよ陰謀論並に頭が悪い
- 122 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:29:14.68 ID:1Mse53lF0
- それってあなたの感想ですよね(AA略)
- 123 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:29:37.95 ID:KzHlg5OW0
- もう数値とか全力無視で「言うだけ経済」になったな。
もう金も刷れないし。
パナマ調査しろ。
- 124 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:30:58.74 ID:V8qqJ/m/0
- アーアーキコエナイ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:31:08.68 ID:0XiT+kvG0
- >>121
マイナス金利で年利10%超えてからな
パナマの利益が年利何%かな
- 126 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:32:00.58 ID:VP1LLfqq0
- >>1
パナマはるひこ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:33:37.79 ID:hKDdYGrs0
- 孫ハゲ義とか4000億脱税してたんだっけ?
なんでこういう国賊を死刑にしねーの?
- 128 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:34:18.22 ID:X3Tbf2dt0
- 海外「日本で神の存在を感じたよ」
熊野古道の神秘的な雰囲気が外国人を魅了!!
http://buzzbroadcast.blog.fc2.com/blog-entry-268.html
- 129 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:34:39.61 ID:30WvUa/S0
- お金を沢山発行すれば希少価値が無くなって行く訳だから良いんじゃない?
今まで1億持っていた人も5000兆円の内の1億だけどここ2〜3年で
ずいぶんお札を刷ったから8000兆円の内の1億になってしまった。
- 130 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:36:55.32 ID:HSK04mE00
- しかし、日本はすごい勢いで腐敗が進んでるなw
- 131 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:37:27.26 ID:xN863JVQ0
- ちょっと何言ってるかわからない
こんなのが総裁やってるのか…
- 132 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:37:40.75 ID:0XiT+kvG0
- >>129
刷った金が公共事業にでも変わればな
実際は富裕層に配るだけ
底辺からは消費税ですぐに回収
残念ながら大企業は消費税すら関係ない
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/121022-01/121022.html
まさに独裁的国家へ 中央銀行が大株主とか 国民の年金を株買い支えにぶちこむとか
ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-24/O5VD5Q6KLVR401
年金の積立金、最大で67%を株式で運用へ!何故か公務員の年金積立金は対象外に!
諸外国では日本の基礎年金部分は株禁止!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4432.html
【金融】市場に衝撃、日銀の異次元緩和で4500億円の税収が消失
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464049444/
- 133 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:39:03.62 ID:FKhS5rtB0
- 思うのは自由なので
- 134 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:40:43.56 ID:7aGq70dQ0
- これ安倍チョンだろ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:41:37.20 ID:+OEJf3Os0
- 国民に直接金配るしかないんだよ。企業のクズが全部盗むんだから。
- 136 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:43:15.56 ID:VK0+CruV0
- >>135
で、財源は?
- 137 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:43:44.34 ID:0XiT+kvG0
- >>135
公共事業も満遍なくは配れないしな
行き着くところはそこになるわけか
- 138 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:44:08.00 ID:0XiT+kvG0
- >>136
通貨発行
- 139 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:44:21.49 ID:HSK04mE00
- >>129
お金には「利子」があるからなぁ…。
あとお金が増えて、金融市場ばかり活発になっても、かえって実体経済に悪影響を
及ぼすばかりで、経済はちっとも好転しない。
要は、必要な人に、必要なモノがきちんと行き届くかってことなんだよね、
経済っていうのは。すべてが行き届いたとき、その国の最大の力が発揮される
金融経済は単なるパワーゲームのような気がする。誰が一番上かっていうw
- 140 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:46:20.22 ID:0XiT+kvG0
- >>139
お金は刷らないと増えないのに
銀行は利子つけて貸す
一定の割合で破綻するのは隠すよな
ようするに担保詐欺なわけで
- 141 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:46:32.14 ID:+OEJf3Os0
- >>136
財源は日銀が国債買って政府が国民に金配ればいいだけのこと。
今は日銀が外国人から株買って、外国人に金が流出してる状態。
国内に金回った方が景気回復するのは当然。
- 142 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:49:56.22 ID:nsBX9ZW70
- >>1
ド腐れ黒田は、人間のクズ。
畜生未満の池沼劣等生物。
会見の度に株価を暴落させるこのゴミクズを、徹底的に叩きのめせ。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:51:36.53 ID:WnncWPxn0
- 18-2 1世帯当たり年平均1か月間の収入と支出-二人以上の世帯うち勤労者世帯
http://www.stat.go.jp/data/kakei/longtime/index.htm#time
世帯所得5分位層ごとの実収入の変化
I所得下位2割 2009年 28.8万円 →2012年 29.8万円 →2015年 29.4万円
U所得下位2〜4割 2009年 38.7万円 →2012年 39.9万円 →2015年 39.8万円
V所得下位4割〜上位4割 2009年 47.6万円 →2012年 47.4万円 →2015年 49.0万円
W所得上位2〜4割 2009年 59.2万円 →2012年 58.7万円 →2015年 60.3万円
X所得上位2割 2009年 84.6万円 →2012年 83.2万円 →2015年 84.1万円
民主政権時代に所得下位I、Uの世帯月収が1万円程度アップ。だけど安倍政権になって低下した。
一方、所得上位W、Xの世帯月収は、民主政権時代に低下して、安倍政権になってから1万円くらいはアップした。
アベノミクスで格差が開いてるじゃんよw
- 144 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:54:10.58 ID:H4nWlD6z0
- >>14
コンビニは本部直営店以外はただの契約奴隷です
さっさと潰れて経済の肥やしになって下さい
代わりは他にもいますし最悪本部が直営します
- 145 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:57:23.44 ID:sf1KHbD/0
- 資産価格は上昇、実質賃金3年連続で減少しているが格差は拡大していないか
こいつ頭大丈夫か
- 146 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:58:24.11 ID:MMJuQx5B0
- 黒田ではなく叩いてる愚民こそが日本経済の足かせなんだよ
節約すんなボケ、貯金すんなボケ
チョンシナが喜ぶことしてるまぬけども
- 147 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:58:57.16 ID:FRu6Ty2v0
- 引きこもりはコンビニも牛丼屋もいかないのか?
民主党政権の時は1人のバイト募集に10人も面接がくるような状況だったが
いまや人が確保できずに底辺職は外国人就労者が賄ってる
時給800円でも働けなかったのがアベノミクスで日本人なら最低でも時給1500円くらいは貰えて
引く手あまたってくらい変化してるだろ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:59:27.18 ID:gc+6DVsm0
- この嘘吐き無能とっととクビにしろよ
- 149 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:04:06.30 ID:t1631oF90
- >>139
日本政府子会社の日銀が儲かって仕方がないw
借金なんてもう吹っ飛んだよw
- 150 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:05:35.25 ID:oMCtKstO0
- 黒田バズーカ「クロダーこの野郎!」
こんだけ強弁されてはな
- 151 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:08:58.17 ID:oMCtKstO0
- 黒田バズーカ「ズー抜いてよ」
- 152 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:11:17.57 ID:4dFnhmCl0
- 現状認識すら出来てないとかどんだけ無能なんだよ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:11:47.36 ID:4dFnhmCl0
- >>147
民主党時代もバイトなら腐る程あったわボケ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:13:17.62 ID:xLjbLag/0
- 金融緩和も大事だがそれ以上に財政出動がないといかんからな
日銀の失敗というより日本の政治に関わってる連中がほとんど緊縮傾向の経済思想だということ
一部海外紙じゃ日本の病気だのなんだの言われてるらしいがもう少し金をバラ撒かないと効果はないわな
- 155 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:13:35.31 ID:aK51sJZA0
- 日銀が量的緩和で購入している国債に限界があるのなら、
地方自治体に地方債を発行させて買い取ればいいんだよ。
地方自治体はその財源を使って市民に定額給付する。
日銀が購入した地方債は、非不胎化を宣言すれば自治体も安心できる。
消費税相当の8%×2.5兆円=20兆円規模の定額給付を行ったら、
簡単に消費は上向くと思うんだが。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:15:31.85 ID:TvoxZGrJ0
- 重要な話を自分からすべて正直に話すことはほとんどないわな
でも本当にそう思っていそうで怖い
- 157 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:18:21.93 ID:71msZQIHO
- 就業者が増えるのと格差は何の関係もないじゃねえか
貧乏人の奴隷が増えただけ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:18:53.91 ID:7FZiNBvo0
- さっきホモ弁のサイト見たら弁当なんか安くなってたわ
格差が開いたと言うよりみんな一段階下の生活レベルに進んだ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:19:34.70 ID:WIYNA+Ls0
- これは竹中ちゃんGJだね!
- 160 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:23:31.50 ID:HeRwApDH0
- 愛国・道徳・おもてなし・自己責任。精神論が増えたよ。終わりは近い
日銀も政府も粉飾的な発言ばかり
- 161 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:24:35.20 ID:iUSTxdIw0
- >>153
あの頃タウンワークに求人だしたら1回で20人くらい来て断るのに大変だった。
- 162 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:27:15.82 ID:W7zjxaGt0
- 見苦しい言い訳だなw
学生相手に恥かしい奴だ
所得格差の捉え方が明らかに可笑しいだろお前
- 163 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:30:05.21 ID:tXP+Fojn0
- そんな認識だから失敗するんだろ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:32:17.16 ID:HyQfOmWe0
- 手取り14万円
- 165 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:37:31.78 ID:prLM8eaB0
-
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
何だかとても眠いんだ。パトラッシュ……
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
- 166 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:37:39.32 ID:sZvZW/V00
- まず持って人間が長生きし過ぎ。
医療関係者やその家族はウハウハだろうけど。
いい年して医療費使って年金も支給されるから、目眩がするほど高い保険料を取られる。
本来の給料の3割も年寄りに貢いでいるんだ。
後、根本は便利さに慣れ過ぎ。だから、低賃金が止まらない。
24時間サービスに慣れ過ぎ。客も俺様化しすぎ。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:39:50.43 ID:0XiT+kvG0
- >>166
軍事、医療、金融の三本柱だからな
支配の仕組み
軍産複合体に銀行のマネロンもばれたし
医療もそろそろお仕舞いだな
- 168 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:44:02.09 ID:V7FnlwFa0
- 黒田がケケ中化している件について
- 169 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:49:06.86 ID:DwsT4M1VO
- 庶民が金使わないからやむなく舛添が汚れ役を買って出て税金で経済回そうと頑張ってくれたんだね。ホントは日本経済を立て直したい一心で、どんなに罵声を浴びようともヒールに徹してくれてたんだ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:52:09.10 ID:c5e6BCTk0
- 学生ももう一押ししろよ
黒田が暴言吐くからw
- 171 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:52:17.50 ID:v0+v3Zf70
- >>1 >「今のところ日本で(所得格差の拡大が)起きているとは思っていない」
その根拠は って聞けよ 慶大生
根拠のことをエビデンスで良いのか
- 172 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:54:33.60 ID:MheOqild0
- 散財する人がいるから経済は回転する。
お金を投資に回しても散財する人がいなければ会社はつぶれる。
投資うまくいってお金を散財する人はあまり聞かないし、
堀江は何百億のロケット詐欺にあったんだっけ、
なら非難されるべきでもないな
- 173 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:58:02.54 ID:FdK399PC0
- 何歳でどの程度の金持ってれば富裕層っていうんだよ?
定義が曖昧すぎる。
- 174 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:58:26.53 ID:LTr1nnpI0
- 認識しなければソレは無いのだ!
- 175 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 14:59:55.73 ID:2bSoyuGa0
- 誰だよ白川よりマシだって言ってたの
- 176 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:09:20.94 ID:2uS1imF/0
- いやいやいや、してますがなw
やっぱりコイツ無知だなあ
- 177 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:10:09.49 ID:BTH2fpiP0
- どうなってんだ財務省ー
国税は主計局OBの教育もしろよw
賃金以外の所得を所得扱いしてねー財務省OBを目立つ地位に発見、の報に見えるんだがw
- 178 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:11:25.22 ID:O2sPj1ZG0
- 所得格差は拡大してないよ もともとあったのが
表に出てきただけのこと
- 179 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:14:42.92 ID:/GAu2MB+0
- >>139
>>要は、必要な人に、必要なモノがきちんと行き届くかってことなんだよね、
>>経済っていうのは。すべてが行き届いたとき、その国の最大の力が発揮される
それは資本主義の発想じゃない社会主義の発想だ
資本主義経済は金を稼ぐことが何よりも優先される経済の形態で、
資本主義社会では金を稼ぐ金額が多ければ多い人間ほど優先される社会だ
モノやサービスの供給に限りはある以上、
金を稼げる人間=供給力の高い人間が優先されるのは合理的だからな
- 180 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:14:47.62 ID:L6StupLT0
- 一律3%の賃上げとして報酬1億の経営者は300万の増収だが
200万円の労働者では6万円だ
最低時給は20円の引き上げが争点だそうなw
- 181 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:15:57.69 ID:/2ffFeBw0
- 子供の貧困とかワーキングプアとか無視か?
- 182 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:18:11.59 ID:lOnld5Ky0
- >>2
司会者はライブドアに投資してたらどうなってたか
ホリエモンに聞けば良いのにw
- 183 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:20:05.92 ID:L6StupLT0
- 労働者が増えて賃金総額が上がったから格差は無いってのは
誰でもわかるペテンだろ
格差ってのは金持と貧乏人の絶対的差なんだから
権力握った経営者は実質的に自分らで報酬決められるから
査定は甘くなるのが必然
特に経費となると大甘になるからな
舛添化するもんだ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:21:10.54 ID:3RMmRBEA0
- > 日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁は20日、東京都港区の慶応大学での講演後の質疑応答で、「日本で所得格差は拡大していない」と述べた。
> 大規模な金融緩和で富裕層の資産価値が膨らむ一方、労働者の賃金は伸びていないと学生から指摘され、反論したものだ。
訳が分からないな
学生が指摘したのは資産格差なのに
どうして所得格差で反論するのか?
- 185 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 15:32:18.28 ID:L6StupLT0
- 官僚なんて天下りとか公然とやってるくせに
格差が無いとかよく言いやがるぜ
天下れば役所退職時の報酬を保証されて居座り
さらには1年当たり1000万円の退職金を奪って去る
日本一甘い報酬体系だろう
- 186 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:10:16.05 ID:BTH2fpiP0
- ひょっとして、
異次元とかバズーカがあっても所得格差が拡大するほど稼ぐ層がこれっぽっちも見当たらない、
そんな恐怖の奇跡を引き起こしたと表明してるんだったりしてなwwwww
一体何を牽引役と見込んで量的緩和してるんだというwwwww
- 187 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:11:45.07 ID:iSRhFENL0
- 世が世なら自衛隊が蜂起して黒田のクビ取ってくるのになw
- 188 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:14:15.02 ID:NZWEdBIM0
- 安倍黒麻生が日本を破壊中w
- 189 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:20:37.90 ID:r/eBeLYD0
- >>1
それは間違ってない。実質賃金が下がっているのは、主に失業者が職にありつき、
低所得層から雇用増えていることを意味するもので、謂わば統計の手品。悪いこと
が起きているわけではない。
んだけど、
消費税増税は逆進課税を増やしていることで、これは格差を拡大させる政策。
ガチで消費税増税だけは悪政。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:24:42.77 ID:UnPmqrBT0
- ■ 各国の一時間あたりの最低賃金
★ 日本の公務員の時給は4625円
最低賃金 693円、平均 801円 ◆ 日本
最低賃金 1426円、平均 1909円 ◆ オーストラリア
最低賃金 1312円、平均 1648円 ◆ モナコ
最低賃金 1180円、平均 1500円 ◆ ニュージーランド
最低賃金 1329円、平均 1583円 ◆ サンマリノ
最低賃金 1176円、平均 1414円 ◆ オランダ
最低賃金 1245円、平均 1483円 ◆ ベルギー
最低賃金 1518円、平均 1808円 ◆ ルクセンブルク
最低賃金 1220円、平均 1382円 ◆ ドイツ
最低賃金 1382円、平均 1407円 ◆ アイルランド
最低賃金 1245円、平均 1350円 ◆ イギリス(2020年までに1728円に)
最低賃金 1312円、平均 1562円 ◆ フランス
最低賃金 1130円、平均 ????円 ◆ カナダ
最低賃金 ????円、平均 2000円 ◆ デンマーク
団体交渉(例マック)1650円・・・・ ◆ スウェーデン
国民の9割が2500円以上・・・・・・ ◆ スイス
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ NY、サンフランシスコ(18年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ ワシントンDC(20年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ シアトル(17年までに完)
最低賃金 1621円・・・・・・・・・ ◆ カリフォルニア州(22年までに完)
- 191 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:25:14.81 ID:CBtWimBL0
- もう黒ちゃんお前辞めていいよ
- 192 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:28:52.56 ID:7yb76Aaq0
- クロダ「質問したあいつはチェックしておけ 世に出ないように総理に報告する!」
- 193 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:30:41.71 ID:MF+Qhd3w0
- なぜ、三セク潰さないのかね?
- 194 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 16:57:00.91 ID:+UTdw0RY0
- パナマに資産隠してたらそりゃ数値もおかしくなるだろ
- 195 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 17:04:34.76 ID:YnMTVWT80
-
【経済】IMFがアベノミクスにダメ出し「現状では達成困難」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466463838/
【金融】日銀・黒田総裁「格差拡大していない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466464311/
【黒田バズーカ】黒田総裁“失敗”認める 当初の2%物価目標「2年程度で実現ムリ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466492524/
【経済】外国人のアベノミクス離れ 15年度の売り越し額は5兆円超え ブラックマンデー以来の規模に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466422774/
【社会】“社員をうつ病に罹患させる方法”ブログの社労士、処分取り消しと賠償求め提訴
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466460556/
【社会】外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466427961/
- 196 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 17:11:42.25 ID:FRu6Ty2v0
- >>153
それは君が若くて雇用側からみて条件が良かったからだよ
あの頃の中年以降の雇用情勢は今よりずっとひどかった
- 197 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 17:22:23.92 ID:BrYwhtP8O
- 所得格差は労組の賃金交渉ができにくくケケ中がしたから
- 198 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 17:51:23.03 ID:uJgmcU4D0
- >>1
>しかし、黒田総裁は、失業者が減って雇用者の総所得が増えた点を強調
10+5+5+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+0+0+0+0+0+0=30
15+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1=33
失業者が減って雇用者の総所得が増えても、所得格差は拡大しうるよね。
- 199 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 17:54:16.61 ID:c5e6BCTk0
- >>178
そういうことかw
- 200 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 17:56:16.77 ID:93dT0u5+0
- バイトの賃金上げずに外国人を募集してたなモスバーガー
- 201 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:08:47.89 ID:16beiLDy0
- こんな馬鹿が日銀総裁でいいのか
- 202 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:16:51.29 ID:VK0+CruV0
- >>141
それを毎年やるのかい?
10年もやったら円がジャブジャブで大暴落すると思うけど。
- 203 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:20:44.78 ID:0XiT+kvG0
- >>202
刷ってもパナマでデフレとか何の漫才だ?
- 204 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:23:39.35 ID:VK0+CruV0
- >>178
いや、ピケティによれば資本主義はr>gでどんな時代でも元々資産持ってる金持ちは資本所得を得る
ことで労働所得のみの底辺層との格差は勝手に広がっていくのだ。
格差が唯一縮小するのは戦争の時代のみ。
- 205 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:25:24.82 ID:VK0+CruV0
- >>203
大規模金融緩和はやる、やると言いながらやったのは2回だけだ。
そう何度もできるもんではない。
タックスヘイブンは国際的な問題なのでこれも財源にはできない。
- 206 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:26:35.11 ID:JR/zoUIE0
- 広がったのは資産格差だと言いたいのだろう
- 207 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:27:37.87 ID:0XiT+kvG0
- >>205
出遅れでまた敗戦か?
2016年 6月 2日 9:34 AM JST
香港・シンガポール、パナマ文書で銀行に情報開示要請=関係筋
[香港 1日 ロイター] - 関係筋によると、香港金融管理局(HKMA)とシンガポール金融管理局(MAS)はこのほど、域内の銀行に対し、「パナマ文書」に記載された団体・個人と取引がある場合、情報を開示するよう求めた。
4月に銀行に書簡を送り、情報開示を求めた。回答期限は定めていないという。
HKMAは、様々な問題について定期的に銀行から情報を収集しているとコメント。
MASは、先月10日にパナマ文書に関する情報を精査していると発表しており、新たにコメントすることはないとしている。
- 208 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:28:56.02 ID:OWIEvHYl0
- 所得格差は増大してるからね
- 209 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:29:13.57 ID:uk5KzfiM0
- 金持ちの癖に金使わないのがそもそも問題。老人どもよあの世までは持っていけんのよ?
- 210 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:34:40.76 ID:8o15yGSl0
- >>68
過去には切腹とかあったけど、今の日本人は誰も責任取りたがらないよね。
一体いつからだろう?こうなったのは。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:37:39.93 ID:0XiT+kvG0
- >>210
銀行が原因なのはハッキリしてるからな
犯罪者の往生際が悪いのは万国共通だろ
米FDIC、LIBOR不正操作めぐり世界大手16行に訴訟
http://jp.reuters.com/article/l3n0mb4tu-fdic-libor-idJPTYEA2D09W20140314
英HSBCに過去最大の罰金 米当局が1560億円
資金洗浄対策の不備巡り
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1103G_R11C12A2000000/
- 212 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:38:18.22 ID:VK0+CruV0
- >>209
それには相続税上げ、所得税下げで解決できる問題。
相続税が高ければ生きてる間に使わないと損なのでみんな消費に回す。
所得税が安ければ働く意欲が上がり減税分以上に可処分所得が増える。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:39:40.77 ID:q7FK1Ozi0
- >>1
これ慶應の経済が学部で主催したんだよ、
この慶應経済、日銀総裁まで呼べる力があるのか?
ちょっとビックリした。、
- 214 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:44:51.02 ID:L3tVDdqP0
- 0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円
オーストラリア・・・1649円
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円
ルクセンブルグ・・・1540円
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円
アイルランド・・・1200円
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)w
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・3日 w
ROBOTとは、チェコスロバキア語で奴隷労働を意味する
日本人は文句も言わずただ働くROBOTでしかないのか?
ID:SVRMeG980
- 215 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:47:15.54 ID:OQK6OADZ0
- 黒田バカじゃねーの?総所得じゃなくて可処分所得で較べろよ!
- 216 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 18:57:58.90 ID:tLoRwI1t0
- おれの商売は爆買いしてくれる中国人がいてくればこそなんでね。
生っ粋の貧乏なネトウヨ日本人が一番うざい。
- 217 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 19:02:31.55 ID:3CR/bz190
- >>105
お勉強が出来るのと頭が良いってのは違うというのが良く分かる
- 218 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 19:14:23.18 ID:wcIqRven0
- 今回の株の下げで富裕層も今余裕ない人もいると思う。
富裕層に嫉妬すべきじゃない。
不眠不休で働いてる富裕層だっている妥当と思う、その方に失礼
- 219 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 19:23:22.67 ID:rQ8OYGU80
- 保守速報のIP調べたらプロバイダがLINE(韓国資本)で笑った
125.6.190.6
- 220 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 19:54:31.51 ID:4Os4DXt/0
- 挫折を経験したことのない人間に大役を任せると危ない
- 221 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 21:08:44.25 ID:vOG/KDa60
- こうなることは紫BBAはお見通し。
黒田は紫BBAのケツでも舐めるべし。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 21:44:17.39 ID:JedIBDvA0
- 慶応のマル経ゼミが倍率高いらしいじゃねえか
もしかしたら革命は足元から揺らぐかもしれんな
- 223 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 23:54:24.93 ID:btWL5V8v0
- 所得格差が拡大したとしても、それは日銀のやる仕事ではないな。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 00:10:27.56 ID:Efblop+30
-
【経済】 お金の量400兆円超える、日銀 GDP4倍の米国と同水準に★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466520124/
【経済】世の中に出回るお金の量400兆円超える、日銀 GDP4倍の米国と同水準に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466507866/
【郵政】ゆうちょ銀行、株価低迷で株主から批判の声相次ぐ 上場後初の株主総会
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466485927/
【経済】全国スーパー売上高、5月1.3%減 3カ月連続前年割れ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466507017/
【社会】消費増税先送りも9割“財布のヒモ緩まず” NNN電話世論調査 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466504329/
【社会】外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466506775/
- 225 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 04:41:23.13 ID:cyXziSpp0
- .滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
- 226 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 06:22:25.41 ID:Z/0kFYOO0
- テレ東でてる
- 227 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 06:25:19.98 ID:IHsIvmCC0
- 差は開く一方 、富裕層に銭は留まり増え続け、底辺は死ぬまで底辺
- 228 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 06:32:59.44 ID:8n9EPHYR0
- 個人の感想です
- 229 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 06:33:57.67 ID:Z/0kFYOO0
- テレ東インタビュー
「今のデフレは新しい状況、過去のデータはあてにできない」
「データによると賃金が上がって物価が上がらないことはないし、物価が上がって賃金が上がらないことはない」
自分で言ってて矛盾に気付かないのかな
賃金が上がる層と上がらない層とに二極化し、上がらない層に引っ張られる形でデフレが続いてる現状も分析できないアホが総裁やってんのか?
- 230 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 06:44:59.24 ID:6I0pHjiq0
- そのうち、白川と同じことを言いそうな感じだな。
自分で何言ってるかわからない状態。
- 231 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 06:57:07.78 ID:t2Zj6p800
- 河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw
アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G
もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
↓
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
https://www.youtube.com/watch?v=l-LT7OFvQHA
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無転載禁#169;2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/
この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある
↓
http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子
アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!
↓
★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
- 232 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 06:58:01.10 ID:I/Y21WtWO
- 所得税の累進を上げればいい。
簡単過ぎる話だ。
- 233 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 07:14:35.94 ID:VvlGhaU60
- >>210
切腹が減ったと言えば明治以降でしかないねw
- 234 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 07:22:42.64 ID:vX+eBo3C0
- 失業者が減ったのは求職者が減ったからでしょ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 07:26:30.43 ID:JKY275fZ0
- 学生相手にこの発言かよwww
まあ学生さんもこの国がどういう国なのか
よくわかっただろうし、そういう意味では
勉強になったかもw
- 236 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 10:19:24.69 ID:LLwUFlDs0
- >>209
小金持ち老人は、金の使い方を知らない。
たから、詐欺に騙される。
- 237 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 11:53:28.36 ID:foYYUQxWO
- >>1
安倍とともに嘘をつくか
- 238 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 13:45:52.12 ID:5xWLEcwg0
- >>2
正論だな
- 239 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 17:29:56.56 ID:mLsXpEUX0
- 平成の牟田口だなこのシャブ中
- 240 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 17:35:09.13 ID:mYU5ZIDx0
- >>189
その安倍の言い訳に実際の統計の数字を当てはめると
新規雇用者の賃金がマイナスの値になっちゃうんだけど
就業者数 実質賃金指数
2012年 6270万人 99.2
2015年 6376万人 94.6
6270万人 * 99.2 + (6376万人-6270万人) * x = 6376万人 * 94.6
x=(6376万人 * 94.6 - 6270万人 * 99.2)/(6376万人-6270万人)
x=-177.49433962264172
2013〜2015年の新規雇用者の実質賃金指数:-177.5
無職が自腹で金出してお仕事体験することは良いことwwwwwwwwwwwwwwww
- 241 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 17:35:40.15 ID:g+N+KMfs0
- なにゆってんだこのバカ
殺されればいい
- 242 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 18:30:43.58 ID:qjxz9RYj0
- 約束とは
- 243 :名無しさん@1周年:2016/06/22(水) 18:33:54.70 ID:IwWOIpmj0
- 企業「パナマに隠せば貧しく見える!」
↓
自民「企業は苦しいなか努力をしておられる!」
- 244 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 01:25:21.86 ID:+MMOm8fw0
- みんな富裕層だからナマポ廃止でいいよ
貧乏人は餓死させておけ
- 245 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:35:33.46 ID:HKmtq9U90
- >>237ー239
関東八大ダムの貯水量減少再開
どうやら横ばい期間が終了して
貯水量の減少が始まったようだ
ここ数日の、関東地方での微小な降水は、
ダムのない関東地方南部がメインだったので、
貯水量の減少にはまったく意味がないようだ。
この状況で1週間、38%前後で持ちこたえたのは
驚きだが、それにしてもジリ貧というか単なる消耗戦だな。
貯水量は決して回復することはなく、食い止めるのが
精一杯でそれでもじわりじわりと減っていく
1か月持ちこたえさせてもまだまだ史上最悪。
そしてひとたび力尽きて1日900万トンのハイペース
が復活すれば3日で20%制限ラインに到達してしまう
利根川水系8ダム貯水量
06/22 23:00 173,528 37.6 1億7830万トン (37.6%) 前日比-0.4%
全盛期のダムからの補給需要
950万トン/日(10%取水制限中なので最大850万トン/日)
この激減ペースが復活すると・・・
あと3日で20%取水制限ライン
(=給水制限ライン、1億5000万トン)まで
あと18日ぐらいで、貯水率0%だ。
「関東ゼロ水」まで。
そもそも、
もう梅雨末期以降なんだ、
気温が上昇しさらに水位が下がれば、
汚染が濃縮され、
水質の一層の悪化が避けられない。
関東地方全域で、水道水が臭いというクレームが当局へ殺到するだろう。
こうなると、もう宿泊業界・飲食業界は水道水が使用不可となり全般的な、
大幅値上げ、買い占め。
自公アベノミクスでのスタグフに加え、さらなる物価高騰、
自公安倍ノミクスでの、
異次元の金融緩和で、銀行に溜まりにたまった
400兆円ものテラマネーが、
市中に一斉に出回り、テラインフレとなり、
日本史上最大の都市暴動発生は必至だ。
- 246 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:40:28.53 ID:fwfWRAHH0
- 貧乏人はより貧乏に、富裕層も資産を減らし始めている
- 247 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:45:29.70 ID:E3jNsrGf0
- まだ稚拙なウソをつき続ける気か
- 248 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 15:59:23.72 ID:t1QtFyPe0
- >>147
ひきこもりネトウヨの妄想乙w
- 249 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:10:42.84 ID:x4aDqpS90
- あくまで理論は平均の話でさ、どうしても半端は出てくるのは当たり前で、それに対して処置なしではその方が幼稚な考えだし、その理論も役立たずだよ。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:11:53.65 ID:vKX8GKFz0
- 質問と解答が関係なくね?
- 251 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:28:24.09 ID:HG5XHt9eO
- >>179
供給過剰のデフレなんだから供給ばかりで蓄財して消費しない奴が害悪なんだよ
- 252 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 16:29:44.60 ID:HG5XHt9eO
- >>232
累進逃れの分離課税も廃止しないと
- 253 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 17:00:48.69 ID:wyXdX3/W0
- はいはい、辞職しろ
- 254 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 20:16:20.00 ID:6bhF3KET0
- >蓄財して消費しない奴が害悪なんだよ
日本は世界最速の超高齢化なんだから、あとちょっとしたら老人の人口が、全人口の1/3
になるんだよ。
老人の厚生年金の20万円を維持するためには、若い人が20万円払わないと、存続できないし、
国民年金の6万円の人は、退職時に4000万円の貯金がないとホームレスになる。
つまり、存続できるわけがないんだ。
だから消費しちゃったやつは、老後にホームレスになるから、みんなが使えないんだよ。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 20:22:21.85 ID:HG5XHt9eO
- >>254
富裕層は別にそうでもないだろ
10億持ってるなら7億は使える
3億で他人の生涯賃金並だからな
全体では貯蓄率は上がってないしな
不安だから貯蓄するとか以前に、貯蓄する余裕すら無い奴が増えてるのさ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 20:57:39.99 ID:6bhF3KET0
- >>255
10億持ってるやつなんて、人口で言うと、ほんのわずかだから、景気にはなんの影響も
ないから。
ロールスロイスが何台か売れても日本の景気に影響ないから。
それと、老人が持ってる資産を勘違いしてるやつが、多すぎなんだが、現金で持ってる
わけじゃないんだよ。
老人の資産が大きいのはもちろん退職金もあるけど、20台から老後のための生命保険
を積み立てたり、サラリーマンなら給料天引きと、企業が積み立てる企業年金が
何千万円かになるからだよ。
だから、毎月いくらでもらえる資産が多いから、使うと思っても使えないのが
かなり多いんだよ。
正確な数字は忘れたが、大雑把に言うと、個人資産1700兆円のうち、個人の借金が
350〜400兆円くらいあるから、差し引き1300兆円。
で、そのうち、400兆円くらいは、そういう使えないお金よ。
みんな老後のことを考えて、若いころから積み立ててるんだよ。
- 257 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 21:08:27.74 ID:HG5XHt9eO
- >>256
存在するのに何の影響も無い訳無いだろw
経済ってのは流れなんだから、一箇所に滞留したらそれだけ不景気になるんだよ
ロールスロイス買っても影響無いのは富裕層だからじゃなく外国製品だからだろw
- 258 :名無しさん@1周年:2016/06/23(木) 21:08:54.77 ID:6bhF3KET0
-
あ、それ以外にも、たとえば魚屋さんや八百屋さん、ラーメン屋さんなんかの
商品を仕入れる資金とか、運転資金も個人資産の中に入っちゃってる。
そういうは使っちゃうと店が潰れるから、使えないお金だが、それも100兆円とか
150兆円くらいはある。
だからお金を持ってることになってても、実際にアンケートをすると、一世代の
資産は1850万円しかなくて、年金の不足分をやってカバーできるくらいだよ。
みんなが考えてる以上に日本は貧乏な国なんだよ。
とにかく年金が、世界で比べても、底辺で、年金が足りない分を、個人が
貯蓄してるってだけよ。
年金がちゃんと払える国は、、持ってるお金を使っちゃうのが怖くないから、
老人になってから、豪華客船の世界一周なんかで使っちゃうわけだが。
- 259 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 13:07:07.50 ID:llLfj0jN0
- 黒田は給料ゼロカ
ぶた積みの万札食べてぢね
- 260 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 13:15:31.91 ID:pUz55/cg0
- 公務員「所得格差は拡大してないよ」
経団連「所得格差は拡大してないよ」
- 261 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 23:47:57.28 ID:m/uP1Fbx0
- 睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真
https://www.youtube.com/watch?v=A53HERD9Sd0
日本人が知ってはいけない本当の歴史
https://www.youtube.com/watch?v=_ANAUHFb04Y
【都市伝説】「田布施システム」と明治天皇替え玉説
https://www.youtube.com/watch?v=-fzbJHsPlOo
【天皇は偽物】現皇室の秘密を暴くと、早死します...1/2.
https://www.youtube.com/watch?v=wivfNPEtDV4
【天皇は偽物】現皇室の秘密を暴くと、早死します...2/2.
https://www.youtube.com/watch?v=EShQLaFQjx4
太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした
https://www.youtube.com/watch?v=QP2H4tgeU2s
.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています
https://www.youtube.com/watch?v=Wwg4I7NIhg8
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】
https://www.youtube.com/watch?v=BNLdWvMNSuU
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
- 262 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 23:49:00.78 ID:j0km5F0B0
- ッツmmmmmミッ
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ 安倍ぴょんカードマーン!
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
――――――――-. .-―――――――― おかげさまでゲリノミクスはスゴイことになってるんです!
| 下@痢 固. | | 下@痢 固. | むむ!
|. 非 . | |. 非 . | 今なんと(あ、増えた)
| .≡≡≡≡≡≡≡..| | .≡≡≡≡≡≡≡..| 8秒に1人中級国民から下級国民に転落してるんです!
|___________| |___________| クゥゥゥー!!(あ、また増えた)
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ / 今なら高齢者に5,000ポイントプレゼント!!
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ
ヾ.f'、:.:. \ェェェェ/ /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
- 263 :名無しさん@1周年:2016/06/24(金) 23:55:30.08 ID:vRnWG56w0
- 所得格差が拡大してはなぜいけないのか。さっぱり分からん。
貧困層が餓死しているとかそういった事情でもない限り所得格差拡大には
何の問題もない。貧乏人が富裕層に嫉妬するとかいったことは問題しゃない。
- 264 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 06:24:13.86 ID:NOZO9kSZ0
- >>263
所得格差が拡大して中間層が薄くなると内需が弱くなるからだろ。
- 265 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 06:28:28.81 ID:NOZO9kSZ0
- 国全体の富は同じでも、少数の大金持ちと大勢の貧乏人だけの国より、そこそこの金持がたくさんいる国のほうが物が売れる。
- 266 :名無しさん@1周年:2016/06/25(土) 14:02:10.18 ID:KUZhzGCo0
- 所得格差うんぬんより
金持ち生産せずだからだろう
世の中のモノを生産しているのは貧乏人または奴隷だ
金持ちだけになれば何も生み出さない
正確には金持ちだけになれば金の価値がなくなるので
すでに金持ちとは言わないが
とりあえず日本が詰みということだけは理解頂けると思う
人生あきらめて金持ちを殺すためにも貧乏人は自殺すべきだ
- 267 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 10:37:29.45 ID:ex5YY7V80
- 何で個人の所得格差の話してるのに
総所得の話に擦り替えたの?
- 268 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 10:41:45.89 ID:D8OQmBkc0
- >>1
そろそろこいつも要済みだな。
馬鹿は総裁に必要ない。
- 269 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 10:42:51.68 ID:xZ4HIhEM0
- 最悪の不況を脱し、資産家は財産を殖やし、労働者を安くこき使っている
という状況にしか読み取れないが、偉い人の考えは違うんだなぁ
- 270 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 10:45:04.26 ID:ex5YY7V80
- >>269
上の人にはわからんのですよっ!!
- 271 :名無しさん@1周年:2016/06/26(日) 10:48:24.68 ID:JAVEs9u+0
- こういう口だけのやつらのせいで、国が壊されていく
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★