■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】実家、親が一生ローン払い無価値化 やっかいな実家処分問題が深刻化、不法滞在外国人の温床★2 ©2ch.net
- 1 :ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/06/16(木) 22:11:26.56 ID:CAP_USER9
- 訪日外国人数(インバウンド)の伸びが止まらない。
日本政府観光局の発表によれば、2016年4月の訪日外国人数は208万人と、単月としては前月の201万人を上回る過去最高値となった。
1月から4月までの累計でも、その数はすでに783万人を超え、これは昨年同期比でみて33%の増加。
4月に発生した熊本地震による影響は今後考慮に入れなければならないものの、この増加率をそのままあてはめると、今年の訪日外国人数は2600万人を超えるものとなる。
訪日外国人による消費額は昨年で約3兆5000億円。
その値はいまだGDPの1%に満たないが、「爆買い」と称されるようにその売上規模は、全国の百貨店における年間売上の半分程度に相当する。
地方でも豪華クルーズ船が寄港すると、船から降りてきた観光客が1日で落とすお金は、約1億円にも上り、不況に苦しむ地域経済にとってはまるで宝船がやってきたような経済効果が発生している。
日本政府はこうした状況をふまえ今年3月、これまでの2020年2000万人としていた訪日外国人数の政府目標を大幅に上方修正。訪日外国人数と消費額をそれぞれ、4000万人、8兆円とした。
近年の政府目標でこれほどの大幅上方修正を行った例はほとんど聞かれない。
それだけ政府も、訪日外国人による経済効果に期待を寄せている証拠とも考えられる。
■外国人技能実習制度の実態
多くの外国人が日本を訪れるということは、日本が今や観光大国として認められ始めていることの証左でもある。
日本の自然や食事、よく整備された社会インフラ、歴史や文化に対する理解が深まることで、「ニッポン、いいね!」が増加するということは、
ただ旅行するだけでなく、日本に「暮らしたい」「働きたい」という願望を持つ外国人が増加することを意味している。
こうした彼らのニーズを受け入れる日本側の事情は十分に整っている。
国内ではすでに農業や建設業では外国人の手を借りない限り、事業そのものの存続が困難になっている。この流れは、飲食などのサービス業にも広がっている。
昨今、大阪で開業したホテルでも、従業員を募集したところ、まったく人が集まらない。時給を3割以上引き上げて再募集しても集まらなかったという。
日本人の若年層が、こうした職場で働くことを厭う傾向はさらに顕著になっており、「日本人募集」では今やほとんどの産業で十分な人手を確保できない事態に陥っているのだ。
移民を公式には「認めない」立場を貫く日本政府は、外国人技能実習制度という受け入れ制度を整備し、一定数の外国人を「技能実習生」という立場で一定期間雇い入れることを是認している。
ところが、この制度は本来の趣旨とは裏腹に形骸化し、技能の習得とはおよそ関係のない単純労働を強いる職場で、奴隷と見紛うような扱いが横行し、国際機関でも問題になっている。
日本の悪い癖であるが、今後こうした制度だけでは収容しきれない外国人労働者を徐々に「黙認」することで、事実上の移民流入を認める方向になっていくことが予想される。
不法外国人はやがて、大手を振るって街中を闊歩することになるのだ。
■実家が「やっかいもの」に
一方で、「合法」であろうが「不法」であろうが外国人労働者は日本で暮らしていくための住居が必要となる。彼らはどこに「住まい」を求めることになるのだろうか。
空き家である。国内の空き家数は今後、1000万戸をはるかに超えて増加していく。
人口構成に占める割合の高い団塊世代が、モーレツサラリーマン時代に買い求めた郊外の住宅が今後続々空き家になっていくからだ。
彼らの子供たちは都心部のタワーマンション住まい。親が住んだような郊外の家から通勤するなどという生活を選択する子供はほとんどいない。
彼らのライフスタイルは独身、または夫婦共働きだ。郊外からの長時間通勤などあり得ないのだ。
それでも親が亡くなれば、家は相続財産となる。彼らにとってはなんの価値もない家でも「財産」として相続せざるを得ない。
ところが、親の代の価値観とは異なり、もはや郊外一戸建ての財産価値はなく、財産どころか、ただの「やっかいもの」となる可能性が高いのだ。
空き家として放置することへのペナルティーも強化される方向にあり、空き家のまま所有することが、重い負担になってくる。
売却はもちろん、賃貸に供することもできない「やっかいものの住宅」が激増するのだ。
つづく
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15439.html
★1の日時: 2016/06/13(月) 21:48:23.06
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465822103/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:11:49.97 ID:sGcnEsgx0
- ああ
- 3 :ちゃとら ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/06/16(木) 22:13:47.54 ID:CAP_USER9
- >>1
■空き家がテロリストの温床に
彼らがそこで目を付けるのが「空き家活用」としての外国人への賃貸である。背に腹は代えられない。不法であるかどうかは、この際あまり関係がない。
自らの経済状況の維持のために、困った住宅の「問題先送り」をしなければならない。
そんな彼らにとっては、不法滞在外国人であっても立派な「借り手」なのである。
来年度には新法が制定される予定の民泊も、外国人労働者の格好の隠れ蓑になる。新法ができることで、民泊をビジネスとする業者が大量に発生する。
しかし、あくまでもインバウンド宿泊客の「補完」にしか位置付けられない民泊は、すぐに過当競争に陥り、顧客を求めてさまよい始めることだろう。制度だけでは管理できない「ヤミ民泊」の横行も心配だ。
借り手に悩むアパートオーナーも、生活保護世帯に次ぐ新しいお客様を表面上は「しぶしぶ」、心の中では「ほっとして」受け入れることになるであろう。
一方で、「外国人慣れ」をしてしまった日本人側にも外国人のこうした姿に対して、「まあ、しかたがない」といったあきらめと寛容が生じている可能性がある。
今までは外国人といえば「異質な人」で、彼らの行動は国内では常に「目立ち」、監視される立場であったものが、「隣にいる普通の人」となってくるのだ。
空き家だらけでコミュニティが失われてしまった地域やアパート、マンションなどでは急速なスラム化がすすみ、不法滞在の外国人で溢れかえる。
少数派となった日本人が町や建物から逃げ出すことで、スラム化には拍車がかかることだろう。
西側諸国の一員として行動する日本にも、テロに対する危機は今後高まることはあっても、今までのようなアジアの片隅の平和国家を継続することなどはありえなくなるであろう。
その時、この空き家に「巣食っている」大勢の不法滞在外国人の中に、凶悪なテロリスト集団がいないとは、誰も断言できない。
かつて不動産、特に一生をかけてローンを返済して取得した住宅は、日本人にとっては間違いなく「資産」「財産」であった。
皮肉なことに、この「財産」であったはずの住宅を相続した子供たちがその扱いに困惑し、行き場のなくなった住宅が、結果として不法滞在を助長する、凶悪なテロリストの温床となるのだ。
20年訪日外国人は、おそらく政府目標である4000万人を楽々クリアすることであろう。
しかし、これも皮肉なことであるが、日本の都市のスラム化、治安の悪化は外国人観光客の足を日本から遠ざけることになる。
ましてや日本もテロ事件に見舞われるようになれば、「インバウンド」というバブルはあっというまに雲散霧消してしまうかもしれない。
営々と築いてきた観光大国への道の影に、将来の日本に対する警鐘が鳴っているのである。
おわり
- 4 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:16:27.26 ID:jXBf5bZQ0
- 建物分の固定資産税安くなるんだからいいじゃん
- 5 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:17:25.87 ID:u/ti6EeZ0
- 毎年30万人消えてるから
- 6 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:17:56.94 ID:kB0GaRdH0
- 円高なのにそんなにくるわけないだろう。あほか
- 7 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:18:54.67 ID:PvIwxj/L0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
.
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
.
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
.
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
.
- 8 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:19:03.96 ID:Mez7rF/i0
- この手のクソ記事って、じゃあどうすればって視点が無いんだよな
不安煽るだけなら、どんな馬鹿でもできるわ
- 9 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:19:22.14 ID:cFS21YrV0
- みんなタワーマンション住まいってすごい決めつけやな。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:19:29.14 ID:vJbRdo3c0
- 空き家は日本人の災害時のためにとっておいたら?
震災で倒れているかも知れんが
- 11 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:19:42.37 ID:7C+ql+KT0
- >>1
ヘッドライン壊すな
- 12 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:20:02.74 ID:WyWQ/47N0
- >>1
こいつわざとやってんだろ。剥奪しろks
- 13 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:20:49.15 ID:KWSvqa6g0
- >>1
>それでも親が亡くなれば、家は相続財産となる。彼らにとってはなんの価値もない家でも「財産」として相続せざるを得ない。
価値が無いなら相続放棄すれば問題ないんじゃない
- 14 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:21:02.37 ID:waBh2A510
- なんか内容盛り過ぎな記事だな
- 15 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:21:40.57 ID:R4FvZgCT0
- 訪日外国人なんて円高に振れたら潮が引くようにいなくなる。
- 16 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:21:47.20 ID:795NIRdC0
- 本当になんの価値もなく他に余程の資産もないなら相続放棄すればいい
- 17 :本物の暴露@2ch.net:2016/06/16(木) 22:22:08.38 ID:QyQFX4Qf0
- 【暴露】東京オリンピックに絡む利権【本当の話】
⇒https://goo.gl/3EFL3Q
- 18 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:23:00.92 ID:mI+J5k0s0
- >>15
観光客は減るが、労働しに来る奴は増える。違法入国を含めて。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:23:03.39 ID:MO4bLVVT0
- 貧民な俺に、一般的な一軒家の固定資産税を教えてくれ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:23:23.75 ID:JsSIFgaM0
- そういった実家は良い場所には無いんだろうな。立地が良いなら借り手がいくらでも居るわ。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:24:22.68 ID:CIi1gsg+0
- 外国人の落とす金ってたった3兆5000億円なのかww
- 22 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:24:30.98 ID:GD5tVHWk0
- だから何なんだよw
- 23 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:25:09.57 ID:gLInPjhk0
- ヘッドラインから来ましたw
- 24 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:28:23.72 ID:R4FvZgCT0
- >>19
立地や建物の年数によって全然違うんじゃないか?
一般化は無理だよ。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:31:05.68 ID:j5dFmdZW0
- >>21
旅行じゃ家買ったり車買ったりしないからな
みんながみんな高級ホテルに泊まったりしないし
- 26 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:34:05.84 ID:MO4bLVVT0
- >>24
そうなのか
結局、実家の維持費を賄える収入次第かぁ
- 27 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:37:40.74 ID:fYWVTEQy0
- 空き家を解体して更地にすると固定資産税が6倍になるとか言っていたけど、
これウソだよ。俺は去年空き家を解体したけど、固定資産税は1.6倍にしか
ならなかった。俺の場合解体した家は築45年の木造2階建だったんだけど、
要するに古い家のくせに固定資産税がかなり高く評価されていたみたいだ。
あるいは土地が安過ぎるのか。それでも一応市街化区域内の土地だけどな。
- 28 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:37:45.30 ID:cH/IwlOb0
- テロリストなのは>>1な件
- 29 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:38:02.51 ID:uYvVFdG40
- スレタイすげーな
- 30 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:38:32.08 ID:CG5VtWIX0
- 今ならまだ不法外国人防ぐの間に合うギリギリの時期じゃないの
これ以上増えたら本当にあちこちにスラム出来て日本が日本じゃ無くなる
- 31 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:39:07.26 ID:VpOA7vR00
- >>19
名古屋市中心部から2kmほどのところで120坪の土地に210平米の家。
固定資産税+都市計画税で50万円コースだ。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:41:40.41 ID:qrni3Ifj0
- 日本の政治家は給料泥棒か???
( `ハ´)の落とすゼニを宛てにしているのか???
普通の国なら国交断絶と防衛出動! ( `ハ´)外交官の国外追放!
( `ハ´)へのビザ発給停止 & 在留( `ハ´)の国外退去しろ!
13万人余の日本人在留邦人の引き上げ & 他国へ出国命令 & ( `ハ´)投資資産処分
尖閣がエスカレートして大事になるぞ!
(´・ω・`) 有事 == 戦時・大災害
警察治安力や食料物流通信インフラや低下
<丶`∀´>(`ハ´ ) ウェーハハハハ
国民が知らない反日の実態 ヨリ
- 中国人観光ビザ緩和(国防動員法)の正体
国防動員法のまとめ
簡単にいうと、国防法とは、中国に何か起こった場合には、
・中国国内の全財産没収&世界中の中国人の財産没収
・外資系の全財産没収
・全中国人に兵役を課す
・海外の中国人も、兵隊として、活動が始まる
・場合によっては、世界の中国人が、そこで、決起する
つまり、中国が、
沖縄侵攻を決定するや、
日本国内にいる、全中国人が、
日本人大虐殺の為、
兵隊として、決起するということです。
上海バブルがはじけた場合も、中国人、海外にいる中国人、中国の外資系会社の財産没収。
もちろん、中国に進出している日本の企業、日本人の全財産も没収。
70万人在日( `ハ´) < 南京大虐殺の復讐で、日本人をころせーアル (国防動員法の日本占領ゲリラ)
帰化20万以上
50万人在日<丶`∀´> < 従軍慰安婦の仕返しで、日本人をころせーニダ (シールズ朝鮮進駐軍)
帰化30万以上
単純合計 170万人テロリスト
(´・ω・`) < 土人の大義名分を舐めてはならない。
実例 詐称・朝鮮進駐軍1945年 三国人暴動 1950年
「賢者は歴史に学び、 愚者は経験に学ぶ」
- 33 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:45:25.47 ID:ludo9cMeO
- これって 笑えない話なんだよなぁー。五年十年後は どのくらい増えるか読めない。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:46:04.95 ID:T6L0oKCK0
- じゃあ俺に一軒家くれ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:49:00.93 ID:b2ONNe9p0
- ホテルは給与をあげて、空き家は安く貸し出すか売ればいいのに、
ホテルは儲けたいから給与は絶対上げないし、空き家は思い入れが〜とか先祖代々の〜とか、
もしくは売る/貸すとしたら儲けたい!って高い家賃/販売価格を設定して借り手/買い手がつかない。
そしてどんどん家が傷んでいき、無駄に固定資産税を払い続け、結果ボロッボロになった家を安く手放すことになる。
この国はアホですわ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:50:47.90 ID:dujCyffG0
- 郊外の一戸建てただなら住んでやってもいいぜ!くれよ!
- 37 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:51:34.09 ID:gJCB2YGV0
- 生まれ育った家を壊されたら泣くなぁ
自分が相続することはまずないけど
- 38 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:52:58.32 ID:SEphq/Ff0
- >>34
贈与税は払わないとだぞ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:56:37.28 ID:5DQeJJht0
- >>1
無能
- 40 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 22:57:28.40 ID:uc2nb1jN0
- 大阪は行政が率先して外国人に市営府営団地をあてがってるからな。
おかげで近所は中国人韓国人まみれだわ。実質的に移民と変わらん
- 41 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:01:21.66 ID:VLT2L3uA0
- うちの実家は郊外だけど湘南の海近くの高台だから相続で頂くぜ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:17:44.76 ID:lKk5bEDI0
- 地方の空き家バンクの家を見に行ったけど
先住者が置いて行った物がいっぱいで
とても住む気しない
あんなん格安で買えるって言われても
処分費や修繕費でかなり金がかかるわ
- 43 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:19:58.12 ID:rUGCZ3cE0
- >>42
残置物ありって競売物件みたいだな…
- 44 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:21:47.84 ID:kFPphZUh0
- >>6
心配すんな
円高だと不法就労のメリットがでかくなるから
外国人さんたくさん来てくれるよ
あの国の人たちとかかの国の人たちとか
- 45 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:24:00.52 ID:gwUsAnhqO
- 親のオナニーで買った物件なんだから
子に迷惑かける前に処分してけよwww
- 46 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:24:03.39 ID:5pZzWITB0
- 中古マンションでも都内ならいい額で売れると信じてる人、いっぱいいるよ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:24:11.60 ID:kFPphZUh0
- >>34
負動産さんで良ければ手間賃つけて差し上げるよ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:28:09.51 ID:R9w7Yp/c0
- 無価値なボロ家の土地を売るのに家を壊す費用が
かかるからなぁ
築30年鉄筋コンクリート造とかだと解体だけで
1000万くらいかかるんだろ?
土地が1000万以上で売れなきゃ赤字
- 49 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:32:54.02 ID:qrni3Ifj0
- > ■空き家がテロリストの温床に
(゚Д゚)ゴルァ!! 愛国無罪のビザ緩和するな!
- 50 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:35:15.72 ID:HpYQY4Fv0
- 実家は郊外バス便だけど、なんやかんや売れてるなー周りの建て売り。4000万とか、よく買うなーと思うわ
あまり良い場所じゃないし、敷地40坪程度だが、建て売り2件は建つらしいから、処分はどーにかなるかなー
なんとか売れて負債にならなきゃいーよな
- 51 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:40:36.75 ID:BNvLPxeT0
- >訪日外国人数(インバウンド)の伸びが止まらない。
いったいいつの話してやがんだよ バカ記事
日本株の状況くらい見ろ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:43:01.36 ID:CkVogJt60
- ■2chの恐ろしい裏真実
@ 2ch誕生秘話
A 2chの黒幕
B 二大裏収入
C 個人情報販売
D 2chと韓国の関係
E 怪しい噂
F 2ch秘密スタッフ
G 悪質なアクセス稼ぎ
H 個人情報収集
I 自殺した被害者たち
J 殺人プロ固定
K 2ch管理人の発言
L 2chと繋がる組織
http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
- 53 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 23:43:47.22 ID:fvXiwc6s0
- この記事与太だろ
- 54 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 01:21:05.64 ID:RdzBNSBT0
- 外国人っていうと欧米や中東のイメージだから、ちゃんと『中国人、韓国人』と書けよ
問題とされてるのも隣国で日本に来るのが容易な国の人だろう
- 55 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 02:59:33.01 ID:oWgFc40M0
- >>11
何したんだ?
- 56 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 03:00:52.35 ID:qrM27+Wn0
- 外国人は来てよし、帰ってよし。
住み着かないでくれ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 05:39:15.19 ID:rh99vhEU0
- そこで出会ったのが……忘れた。テレビでCMしてるやつ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 05:56:59.02 ID:z7PeiX6W0
- 皇潤
- 59 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 06:09:32.35 ID:uwWiLgKE0
- 在宅勤務増えたら、郊外に住む意味もあるが。
ロシアみたいに、週末別荘にするのも面白い。
- 60 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 06:44:01.12 ID:T4wSQePW0
- 売ればいいやん。二束三文でもw
社畜世代は馬鹿だから、クソのようなウサギ小屋をありがたがって何千万も
払ってきたんだよね。そんな馬鹿世代のせいで、未だに土地と新築が高止まりで
1千万は超えてしまってる一方で、空き家も1千万件に上ると。
こんなキチガイの国万歳!
- 61 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 09:24:54.62 ID:6nqARB6r0
- 最近の安い建売買ってる若い夫婦に定住者多いよ。家賃くらいの支払いになるからね。
リバースモーゲージで資産査定可能な一軒家っていくらもないんじゃないか?
- 62 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 10:03:02.76 ID:qdWBmkvy0
- >>59
日本人に別荘はあまり合わないよね。
簡単に旅行できるからあちこち行きたい人が多いと思う。
自分はあちこち行きたいタイプではないが、別荘すら逝きたくない性格w
>>60
そりゃ売れるなら売ってるでしょ。
死んだ親の金を相続したかったら僻地の家も山林も相続するしかない。
過疎化している土地は売り出しても誰も買わない。
遺言がないため相続人が分かれてその子や孫の代になって収集がつかない物件もあるし。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 12:54:46.55 ID:995RqvDj0
- 外国人がテロを犯した場合、大家と雇った奴も共謀者とみなして裁け
- 64 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 14:09:34.76 ID:rFOZzCEy0
- テロならずとも大麻栽培の温床になってたり。
- 65 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 14:50:13.34 ID:rE7mFYbo0
- 家一軒解体するのに数十万から百万掛かる だから遺産でも残った家は押し付け合いだよ
築百年超えの古民家なら、今どき入手困難な太い木材使っているから、売れば少しは金になるけど
逆に築30年程度の安普請の戸建は、バラシても全部ゴミ行きで処分費用が発生するね
- 66 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 23:15:54.82 ID:VPCTpLav0
- 一人暮らしの親が「毎年何十万も固定資産税払えない!もう無理!」との理由で実家を売りに出した。
幼い頃からの思い出いっぱいの家だから、ものすごくショックなんだけど…亡くなる前に売ってくれるのは良いことなのか?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 05:35:14.34 ID:W9F6N4d10
- 思い出に毎年何十万も払えますか?
- 68 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:02:45.03 ID:hA5h9eFf0
- 実家を厄介者にするんじゃなくて、むしろ実家で身をよせあっていきろよ
マスコミの家族分断ステマにのるな、マスコミはいつもこうやって
家族バラバラで生きることを推奨してるが他人をバラバラにしつつ
自分たちはガッツり家族で利権を独占してるだろう?
- 69 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:03:48.67 ID:hA5h9eFf0
- 高いコストを払って、都会で核家族をやるっていうマスコミの
洗脳から目を覚まして、田舎でのんびりやったらいい
東京なんて幾ら稼いでも稼ぎに追いつく貧乏なし状態だろ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:06:03.59 ID:whYKqCVZ0
- 不動産だけの相続放棄は無理だし業者が買わない自治体も寄付を受付ないとなったら
お隣さんに譲渡贈与か売るしか無いな
- 71 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:26:49.49 ID:oVx0LTUL0
- >>66
思い出は要求するのに、固定資産税を払ってはやらない
典型的偽善者だな
そんなに気になるなら写真でも撮っておけ、偽善者め
- 72 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 08:21:49.13 ID:IXMp/3tf0
- >>66 一人で年金暮らしなら負担に思う額だろう
負担を残さないように考えてくれてる事に感謝して
生活で苦しい事はないか聞いてあげた方がいいよ
売った後は賃貸にするの?
- 73 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 09:11:49.26 ID:gJxYZfUo0
- >>66
掛け値無し。値引き無し。キッチリ自分の稼ぎで手に入れた想い出の詰まった家を
税金払えなくて手離す、か。俺はやっぱり固定資産税ってのはオカシイと思う。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 10:05:57.69 ID:xSbRKoze0
- >>69
無理だよ。一度自由を謳歌しちゃったんだから。
自治会や子供会ですらストレスとか無理なんていう人たちが田舎で
集落みんなで助け合いの生活なんて嫌に決まってるじゃん。
自宅には友人でも入れないとか、旦那の親は来ると疲れるから排除とか
対人関係に弱すぎ。
>>66
いいことだと思う。どうせ部屋とか余っちゃって親も持て余しているのでしょ?
子供達を育てた時と夫婦だけ、片方だけになった時で同じ家に住んでいる必要もない。
大抵の人は収入も落ちているから分不相応になる。
広くて部屋が余っている家をきれいにしているのも大変だから。
何もしない人は思い出がーとか言うだけでいいからいいけどさ。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 10:08:58.66 ID:Fnm2ChFp0
- 「爆買い」に急ブレーキ インバウンド 変わる風景
2016/6/18 日本経済新聞
「インバウンドは経営の核にならない」。山田昇会長は1年あまりで見切りをつけた。1台10万円近い炊飯器を何台もまとめ買いする中国人客。一本調子で増えてきたこんな「爆買い」にブレーキがかかった。。。。
- 76 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 10:11:11.57 ID:fAOGgTVD0
- 住むとこがないやつもたくさんいるのに空き家もたくさん
この問題だけじゃないが日本って歪んだ問題が多い
- 77 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 10:18:27.58 ID:JCF0gIsKO
- 貧乏人が建てられる家なんて木造だろ?
そりゃ価値無いよ 場所も埼玉千葉とかだろ?
いらねーよな
- 78 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 12:09:56.60 ID:j0Apu/Yo0
- 売ろうか
遺品や大道具など不要品処分に金かかるから市に差し押さえて貰おうか
悩む
- 79 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 12:26:17.88 ID:uzN30hyo0
- 馬鹿を煽って価値がある土地を売らせようとしている不動産屋もいると思うよ。
固定資産税なんて何とか払えるもんだよ、半分だけ売ってもいい。
東京一極集中の過密住宅が無価値になる時代になるかもしれない。
親が残してくれた不動産を焦って手放す前によく考えよう。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 12:28:54.61 ID:j0Apu/Yo0
- ウーン
スーパーも学校もコンビニも無い土田舎の古い一軒家持っててもなぁ
田舎だから自治会も煩わしい
- 81 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 12:39:18.45 ID:aUnXCIfi0
- >>66です。皆さん貴重なご意見ありがとう。
4LDKだけど今はひと部屋しか使ってない。
実家は心の寄りどころだったけど、何十万も助けてあげられない。もう仕方ないよね。
これまでの母の努力に感謝して親孝行します。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 21:19:45.38 ID:/epB5ulC0
- 築30年の空き家が、300万円とかで売ってたらそりゃ買わないだろ。
空き家を売りたいんだったらもっと努力して値段下げろよ。
千円とかで空き家を売ってるとこ見たことねーよ。
- 83 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 01:41:56.83 ID:AbE/90vYO
- やっぱ持ち家はやっかい
- 84 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 07:50:04.01 ID:WYsQ6iMD0
- 日本てなんで石すら使ってないプレハブみたいな家が何千万もするの?
- 85 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 08:05:35.67 ID:VB6sr5Nu0
- >>66
うん 相続税と残された土地家屋の維持がまた鬱陶しい!タンス預金が増えてるのも目に見える相続税回避!
親に借金あるなら、相続放棄するのが一番
子供が相続放棄したら親の兄弟に相続が回るから相続放棄は連絡しとけ
と相続放棄した俺すよ
- 86 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 08:34:14.60 ID:xOKod1ln0
- 持ち家処分するにも
その前に庭にある工具や植木類、色々な家財道具の処分にまた金掛かるしなあ
- 87 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 12:52:19.53 ID:v/rYfF+00
- 実感で二世開業医、税理士
これが最強
- 88 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 19:34:41.45 ID:6/pBvkAv0
- 二束三文でも売ればいい、っていうのは現実を知らないやつ。
高度経済成長期の団地戸建ては、
本当に買い手がつかない。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 07:08:47.21 ID:Sq3R0r8P0
- >>88
当たり前だろ誰があんな窮屈な難民キャンプで暮らしたいと思うのか
- 90 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 12:53:39.28 ID:5a1e1npl0
- >>74
>>69
シナ、チョンの大増長 武力恫喝脳筋基地外化
若年層の、東京都心部への集中過熱願望>>1
上のせいで、過疎化、
少子高齢化の急加速で、近未来は、
ギガ増税でギガ円安確定な、無規律放漫無規律財政、
ハコモノ財政のいきついたはて、福一原発連鎖爆発
2009年 リーマンサブプライムショックをハチの一刺しと侮った、
自公麻生政権の、衆院選の大敗での
平和友愛民主党への政権交代
結局、すべてが、
ジャップ政府 自公長期政権の内政の
完全なる致命的な失敗なのに、
憲法キュウジョウガー、自己責任ガー、ワカモノガー、
と
視線が定まらない状態で、虚空をみてぶつぶついい
それをかたくなに認めない、頑固痴ほう糞ジャップ。
これがジャップのレベル。
引きこもり鎖国と、地方に莫大な負担を強いた、
参勤交代制度、無意味な銃規制を惰性で続け、
江戸時代末期に、黒船襲来での外圧を加えられたとたん、
参勤交代も鎖国、銃規制も、リアルとつじつまが
合わなくなり、すべてが破たんして、
結局、すべて廃止する羽目になった、
黒船襲来から10年で、明治維新という
日本内戦で崩壊した江戸幕府
高橋是清ノミクスとかいう、
無規律放漫財政のはて、
226事件で、出口戦略に失敗、
日中太平洋戦争に突入、敗戦、預金封鎖、
財産没収やった、大日本帝国ww
からまるで進歩してない、ジャップwww
- 91 :名無しさん@1周年:2016/06/21(火) 13:38:25.84 ID:WMgpqLQk0
- >>74
>>69
つ人返し令
「田舎に帰りなさいよ、お上が、
交通費、農具や種籾を与えて、
援助はしますよ」・・・が、「旧里帰農令」
(寛政の改革・松平定信)
「つべこべいわずに、
愚民どもが、田舎へ帰れ!!」・・・が、
「人返しの法」(天保の改革・水野忠邦)
いずれも、都市から農村部への人口の逆流させ>>1、
帰農を「勧め、援助する」と、
都市への人口流入を強権統制で阻止すべく、
「人返しの法」(天保の改革・水野忠邦)では、
奉公人などの形で農民の子弟が都市で働くのを、村役人などのへの申請での代官、領主などの許可制にし、
強権統制で束縛、帰農を「強制」
するほか、人口移動の抜本的な抑制、
僧侶・神主・諸国巡礼などになるものは厳しく取り締まった。
なお、これら若年層の都市流入>>1
への逆行束縛政策は、いずれも失敗し、
流民の著しい増大、社会の不安定化、
江戸幕府崩壊の原因のひとつにしかならなかった。
33 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★