■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】最低賃金「20円上げ」攻防 厚労省、労使議論開始★2 ©2ch.net
- 1 : ◆Hikaru.CGk Hikaru ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/06/15(水) 12:07:05.25 ID:CAP_USER9
- 厚生労働省の中央最低賃金審議会は14日、2016年度の最低賃金(現在は全国平均798円)を決める議論を始めた。
安倍政権は年3%程度の引き上げを目指しており、時給で20円超の上げが実現するかが焦点だ。今夏の決着に向け、労使の攻防が激しくなる。
14日の審議会では塩崎恭久厚労相が「最低賃金を含めた賃金引き上げを通じ、消費を喚起する」と意欲を示した。
3年間続けたアベノミクスで雇用情勢などは改善したが個人消費は低迷が続く。
最低賃金に近い水準で働く人は約750万人と高水準で、賃金底上げにより「成長と分配の好循環」(塩崎厚労相)を引き出す狙いだ。
最低賃金は都道府県ごとに異なり、15年度は東京都が907円、大阪府は858円。
全国平均では18円アップし798円だった。過去3年間の引き上げ額は合計で約50円となり16年度に20円超で合意すれば過去最大だ。
ただ引き上げ額の基準になる物価などには陰りも濃い。1〜3月の消費者物価指数は前期に比べ0.5%低下。
円高などで経常減益を見込む企業も多く、今年の春季労使交渉では賃上げ率が前年を下回ったもようだ。
中小企業経営者からは「大幅な引き上げは経営の重荷になる」と懸念する声があがっている。
経済指標だけみると大幅な増額は困難だが、政治圧力は強まる一方だ。
安倍政権は一億総活躍プランなどに中期的に「全国平均1000円を目指す」との方針を掲げた。
全労連は「きちんとした生活には時給1000円でも足りない」(幹部)と不満を表明している。
数値目標の初年度だけに安倍政権としても3%増を死守したい構えで、塩崎厚労相も14日は「(政府方針に)配慮した調査審議を求める」と委員に歩み寄りを求めた。
米大統領選では民主党の指名候補に確定したヒラリー・クリントン前米国務長官が最低賃金の時給を15ドルに引き上げる考えを表明した。今の水準のおよそ2倍だ。
日本の最低賃金はここ数年、上昇ピッチが速まってはいるが、「同一労働同一賃金」を進める欧州の主要国よりは水準が低い。
経済協力開発機構(OECD)によると、15年の実質最低賃金はフランス(12.8ドル)などと比べて日本は6割程度にとどまっている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H6Q_U6A610C1EA1000/
2016/6/14 23:08
前スレ★1:2016/06/14(火) 23:41:53.48
【経済】最低賃金「20円上げ」攻防 厚労省、労使議論開始©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465915313/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:08:40.18 ID:EtWZR97C0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
.
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
.
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
.
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
.
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
- 3 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:10:25.57 ID:iAsXVCBT0
- もう韓国と同じくらいなんだろ?
なんだかな〜・・
- 4 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:11:22.73 ID:lcYcDWJM0
- 20円上って、年間240円賃上げ
アホか
経営は圧迫するし、はした金じゃ消費は増えない
ひどい政策だわ
上げるならどーんと上げないと意味ねえよ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:11:24.18 ID:IZS/Spag0
- 攻防ではなく出来レース。 世界にあわせて2000円以上にしないといけないのに。
- 6 :映画「義士の勝利」@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/06/15(水) 12:13:11.29 ID:UcAlvtUt0
- 舛添の問題に関して、自民の都議やお前らネ卜ウヨが
さも他人事かのやうに、非難・追求の姿勢を取るのは理屈に合ひませんよね?
舛添は実質、自民党の候補として都知事になり果せたわけですから
むしろ自民やお前らは、舛添と一緒に壇上に立つて社共をはじめとする野党や
俺たちに「ごめんなさい」する立場だと思ふのですが
お前らになにか物申せる事はありますか?(逃げんなよw
http://i.imgur.com/tQBzGbL.jpg
(^ω^)今に見ていろジャップ猿人、全滅だぁ♪
い
- 7 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:13:49.48 ID:HOfG4gqg0
- 時給あげるかわりに交通費を自腹にしますね
- 8 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:14:05.87 ID:jqZ9mvmy0
- その頃某会議では県議員の月給20万上げ議論が満場一致で可決されたりする
- 9 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:14:08.28 ID:0Vb3nqJ20
- しかし、安倍政権の権力優遇はどがすぎる。
正規以外の時給を1500円にすればいいだけの簡単なこと。
非正規ではなく、正規以外にすればいいね。
こんな簡単なことさえできねば、経済再生なんて出来ない。
現状、出来ていない。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:15:53.18 ID:lcYcDWJM0
- 何か俺、すげー恥ずかしいレスをした気がする
恥ずかしいから寝る
- 11 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:15:57.59 ID:UjNYyfIA0
- あほらしい
- 12 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:16:33.64 ID:Y2g3hW410
- 20円とかw
駄菓子かっての
- 13 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:16:56.48 ID:VwTuXp2o0
- 公務員賃金は攻防なかったんだからさくっとあげろや
- 14 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:17:28.69 ID:NcfwORpm0
- 20円とか馬鹿か
- 15 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:18:03.69 ID:ADm7s67K0
- >>4
月1時間しか仕事をしないやつが、何ぬかしてるのだ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:18:44.06 ID:p/A8j6uL0
- 富山市議会は15日、市議報酬を月額10万円引き上げ70万円に増額する改正条例を可決した。
- 17 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:20:20.46 ID:WCDC6S4D0
- たった20円になにやってんだかw
8時間で160円だろ
搾取側は糞だな
- 18 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:20:39.53 ID:BrFaoG2d0
- すげー20円も上がるのか
思い切ってうまい棒買っちゃおうかな
- 19 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:21:47.45 ID:zZitV5LW0
- Tenga買えません!
- 20 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:22:24.43 ID:xfW20bdt0
- >>4
真面目に月一時間のしごとなの?
頭おかしいの?
どっち?
- 21 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:22:25.05 ID:e1T/Iwh/0
- 安全衛生費で一日300円引きますね
- 22 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:23:40.06 ID:XbIFqwt+0
- なんかさ日本ってもしかしてめちゃくちゃ貧しいんじゃねーのw
- 23 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:26:20.23 ID:r1uIVZjk0
- 1時間今までと同じように働くだけで
うまい棒2本付いてくるようになるとかお得だな
これじゃ賛成派と否定派で熱くなるわけだ
- 24 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:27:23.08 ID:2yHIc6tG0
- サイコパス的な思考だな
裕福な人間が苦しんでいる人間に飴1個あげるか迷ってるかのよう
- 25 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:27:33.92 ID:bcLBpskK0
- >>17
月だと3000円アップだぞ...
悪くないけど良くもないwww
- 26 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:27:40.36 ID:SjPC2Yc/0
- 最低賃金 全国平均798円
900円台 (2) 東京 神奈川
800円台 (5) 埼玉 千葉 愛知 京都 大阪
700円台 (24) 北海道 宮城 福島 茨城 栃木 群馬 新潟 富山
石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 三重 滋賀
兵庫 奈良 和歌山 岡山 広島 山口 香川 福岡
700円未満 (16) 青森 岩手 秋田 山形 鳥取 島根 高知 愛媛 徳島
佐賀 長崎 熊本 大分 鹿児島 宮崎 沖縄
- 27 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:28:07.93 ID:vS7QAI5N0
- >>22
国民一人当たりの平均賃金では、台湾や香港どころか、韓国にすら負けてるらしいからな。
安倍政権になってから、円の価値が大幅に切り下げられたから、その内ベトナムやフィリピン並になるぞ。
- 28 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:31:08.49 ID:kCt1Y2nl0
- ◆
東 京 都 知 事
選 挙・・・・・・・・・・・・・・・ 野 党 統 一 候 補 元 日 弁 連 会 長 宇 都 宮 さん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京都の ブラックな資金の流れを 徹底的に・・・・ <<<< 舛 添 の 公 金 横 領 事 件 >>> 以 外 にも!!!!!
★ 東 京 五 輪 でも IOC委員へのワイロ
★ 電 通 の 宣 伝 費 流 用 。
★ 新 銀 行 東 京 へ の 1400億 円 出 資・・・・・・・・・・・石原慎太郎の不正疑惑
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆
【文字起こし】 安 倍 晋 三 首 相 舛 添 要 一 氏 の 応 援 演 説 2014年02月02日 ...
2014/02/02
安倍晋三総裁からのお訴えでございます。
... 本日は、せっかくの日曜日、色々とご用時のある中、 舛 添 要 一 頑 張 れ 、
東 京 の 都 知 事 は や っ ぱ り 舛 添 要 一
- 29 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:31:46.74 ID:sCos+uhm0
- >>27
中央値ではもうボロ負けレベル
振り向けば中国(農村部)
- 30 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:34:48.35 ID:WkouENnG0
- 一日160円、25日働けば4000円。
時給20円アップでも意外とバカにできんのよ。
月給4000円のベースアップと考えるとかなりでかいよ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:35:00.60 ID:mxzcVqlV0
- 20円上げても不祥事の連帯責任で50円マイナスされる職場もあるんですよ、介護とか
- 32 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:35:16.40 ID:WC/h3a1f0
- 20円て・・・・・・・・
しょぼすぎる・・・・
- 33 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:35:58.54 ID:GcQShIAr0
- 東京1000円越えるの?
- 34 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:36:25.78 ID:WnvYLKYo0
- >>6
ちょっとイラストで「ごめんなさい」してるとこ書いてよ。
ポーズつけるのは難しいだろうけど、何事も練習だよ。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:36:55.76 ID:HIz7gvmDO
- 数年かけて、20円アップか
労使とか労組とか無能組織もういらねーんだよ
- 36 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:37:02.86 ID:HlbnPIg00
- 20円で攻防(笑)
- 37 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:38:28.89 ID:ZiTwiyaO0
- マヨネーズが10円上がって大騒ぎするような国で最低賃金をそうそう上げられるわけがない
- 38 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:38:55.33 ID:vZHJT0Q40
- 増税についてこれないようじゃ意味ない
物価上昇と年々増える必要な消費財や活動費
人生で数回は住宅建てられる程度には稼げなきゃ働く意味は無い
車だけで3年に一度買い換えても年4百万は必要だし
遊ぶにも船買ったり飛行機買ったりバイクや自動車のレースに参加するにも金掛かる
- 39 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:38:55.60 ID:Raj3k6yv0
- 安倍政権は年3%程度の引き上げを目指しており、時給で20円超の上げが実現するかが焦点だ。
20円あがったら安倍はドヤ顔するぞww
- 40 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:39:22.47 ID:6V+qxQQk0
- 上級はジャブジャブ金使って笑い止らん中
一般人は20円の攻防でもめてるのか
- 41 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:40:00.67 ID:/M0CGHog0
- >>23
案外そうかもな、ちょっとほっとひといきつく、ちょっとご褒美感がある、気持ちが嬉しいとかですくわれることあるよな、マジでうまい棒2本支給はいいかもな
- 42 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:40:59.71 ID:JT2oNBX10
- 20円www
- 43 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:41:10.88 ID:LJ7CmX1K0
- 物価も賃金も、先進国の中じゃ圧倒的に安いんじゃなかろか。
- 44 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:41:28.44 ID:HlbnPIg00
- 時給1000円行かないところはブラックで、おkおk
(夜間勤務と派遣除く)
- 45 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:42:49.65 ID:/M0CGHog0
- >>30
一年で48000円だと通勤の自転車いいの買って、会社にいくのが楽しみになったりとかな
- 46 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:43:01.80 ID:++Vg8Cyu0
- 上級国民様って
円とウォンを同じように見てるだろ
50と500が等価とかないわー
- 47 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:43:39.44 ID:Q7TgCBZEO
- 民間は上級国民様と違って鶴の一声で上がらないんだな…
- 48 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:44:37.83 ID:bcLBpskK0
- 今の製造業の苦労見たら時給1000円は絶対に上げるべきなんだがな
勤務時間、コスト落として生産性効率品質上げろとか、ムリゲーなこと押し付けてるんだぞ...
分かってんのか...
- 49 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:47:29.03 ID:REEWquTY0
- ただ上げりゃいいってもんじゃない
上げたら上げただけ、企業はその分人出を減らすから雇用も少なくなる
- 50 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:50:58.52 ID:RjwydMLG0
- >>48
そんなことをしても缶ジュースが200円になるだけだと思う。
- 51 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:51:31.98 ID:sCos+uhm0
- >>35
居なけりゃ200円ぐらい下がっててもおかしくない
- 52 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:53:48.16 ID:IhghWX5J0
- 攻防するライン低すぎるだろ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:56:02.53 ID:gLTn3sxuO
- >>49
もう最初っから余剰人員とか雇ってないだろ、最低賃金で雇うようなドケチ経営者はw
- 54 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 12:56:05.47 ID:+66exnj/0
- >>43
日本よりもドイツ、さらにアメリカのほうが安いらしいよ
俺が知ってる範囲だとゲームや自動車は日本はボッタクリ価格だ
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/4/8/485fcc71-s.jpg
- 55 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:00:20.78 ID:AhtWjYsS0
- せめて200円あげろよ
- 56 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:04:12.88 ID:ZBQwI37s0
- 公務員「これでチロルチョコ一個余分に買えるぜ!」
店員「消費税込みで21円になります」
公務員「。」
- 57 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:06:16.79 ID:rUxwKgpz0
- >>5
日本は老害大国
生産性が低い老害の立場を守るための政党が自民党だから、
そんなことしたら自民党が無くなっちゃうww
- 58 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:07:35.67 ID:rUxwKgpz0
- >>50
ネトウヨはインフレも知らんのか
- 59 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:11:02.77 ID:CDcuf5u00
- 正社員やってるとついつい8時間労働で月収出してしまうけど
非正規は休憩時間が無給だから、実は7時間労働
だから同じ時給だとしても、正社員の感覚よりも実際の賃金は2万円くらい低くなる
よく時給1000円もあれば楽に暮らせるとかいうけど、非正規だと1000円でギリギリってラインに鳴ってしまうわけだ
- 60 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:13:25.47 ID:Gp2/oYqQ0
- 解雇自由なら、いくら上げてもいいよ。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:20:26.18 ID:C9u1jfO30
- これ事実上のデフレ固定化政策だわな
内閣は業界トップに上げろ、霞が関は800分の20円を巡る戦いw
政府が格差推進してるのも同然。
- 62 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:23:20.44 ID:LJ7CmX1K0
- >>54
物によるんだね。
個人的に外食が多いから、その比較で言うと日本がかなり安い印象だった。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:32:54.42 ID:Vpw7vKNQ0
- うまい棒二本分・・
- 64 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:34:46.61 ID:DzmWZ9d80
- そもそもお前ら最低賃金で働いてないだろコンビニバイトかよ
- 65 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:35:12.92 ID:Z5+2MEKX0
- 最低賃金は廃止すべき。
最低賃金があるから、平均もそれを目安に寄ってしまって低くなるんだよ。
最低賃金は安く雇うためのベンチマークなんだ。
- 66 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/15(水) 13:35:26.95 ID:/dxFmmhn0
- ・・・・・・・…泣けてくるわ・・・・・・・・・・
- 67 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/06/15(水) 13:36:26.49 ID:/dxFmmhn0
- >>65
最低賃金なくなったら、時給250円とか 横島忠夫並の
薄給で働くことになるぞ
- 68 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:39:59.11 ID:xnGXsV070
- >>10
ドンマイw
- 69 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:43:38.33 ID:6IMy/1st0
- 下痢政権のやる気のなさがわかる数字だよね
- 70 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:48:15.44 ID:SUU8AyBr0
- 上の方で搾取してる老害が死ねば
時給1200円くらいにはなると思う
- 71 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 13:54:36.80 ID:6umOXA6fO
- 全国にコストコを作れば?
- 72 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:16:02.79 ID:k6nty8KI0
- 片や月60万ももらってて、まだ足りないからとさらに月10万をあげようとしてる市議員たちもいるというのに。
ここは20円のしょぼい攻防か。
20円上げれたとして、
1日10時間で200円、月30日で6000円、年間換算で72000円しかならない。
- 73 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:18:05.14 ID:AZPKsWYk0
- 公務員給料は、サクサク上げるのにね。
- 74 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:18:05.38 ID:/7D8sIXl0
- 経営者の最高報酬も決めて
- 75 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:20:36.37 ID:7VNeSxWC0
- 大企業さんが給料上がった分、下請けはもっと安い金で働かされる事になる
んですので、支持できないよ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:24:12.71 ID:zH4sN19h0
- 最低賃金はその地域の地方公務員の平均年収以上にしろよ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:24:49.18 ID:umZpIeXs0
- 国の最低時給を公務員の給与とするべきである。
そしたら、本気になるよwww
- 78 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:25:21.58 ID:985BSw620
- 最低賃金なんかどうでもいいだろ。
派遣無くせ
- 79 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:27:41.90 ID:zxJ0bk1q0
- 俺が20円やるから200円上げろよw
- 80 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:29:41.99 ID:8f4ar71+0
- 最低賃金で雇おうって発想が狂ってるよな
これ以下は人道的にヤバイって額だぞ
- 81 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:30:59.28 ID:8f4ar71+0
- 年1300万よこせと言ってる市議もいたような
- 82 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:31:50.34 ID:ZiTwiyaO0
- 最低賃金の水準にも満たないような人間でも最低賃金は貰えるんだからこの上なく人道的だろう
- 83 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:32:22.56 ID:kfyw+n3K0
- 向こう3年ぐらいは5%づつ上げないと効果がない
4年目からは3%
- 84 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:34:46.58 ID:8f4ar71+0
- 公務員なら時給4000円は行くだろな
休んでばっかだし
- 85 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:47:11.65 ID:1vIbDV0OO
- 猥褻公務員が逮捕されまくりなんだけど
いったい、どうなってんの?役人仲間の厚労省…
- 86 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:48:58.21 ID:0KsCwwnW0
- 公務員の給料は何であんなに簡単に爆上げできるのか
そして何故全く景気に貢献しないのか
- 87 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:56:23.70 ID:y0m+2jOB0
- 5時間働いたら仕事帰りに缶コーヒー1本買えるな
- 88 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:59:07.25 ID:aE7kpm9J0
- >>59
本物の底辺は実労働時間×時給でしか電卓叩かないよ。
国保+年金未納で給料から生活費引いて残った金で食い繋ぐだけ。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 14:59:17.82 ID:ieQBbpOb0
- 消費税を2%上げで高いと感じて
最低賃金2.5%上げを安いというのはなんで?
- 90 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:01:08.19 ID:EbtGlVzo0
- >>82
個人経営の社長じゃないからそれでもいいんだよ、
人を自分の銭儲けの道具として使うんだが、
- 91 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:01:15.74 ID:n/HJoBe/0
- アメリカが最低賃金768円だとかって前スレにあったが
アメリカはチップという文化があるのでそれで補っている
最低賃金だけでは生きていけないのが一般的
- 92 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:04:14.19 ID:4GzrilFT0
- 時給1000としても、
10時間で1万、30日働いて30万、税金とかで引かれると最終は25万行かないぐらいかな。
休日なしなのですぐに過労死ではあるが。
- 93 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:04:54.79 ID:W2nwC7jo0
- 最チンで雇うバカはいないだろうな?あれは私の会社は貧乏ですっていってるようなもんだからな(笑)
- 94 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:10:06.01 ID:FKEv5qRr0
- 20円wwwwwwww
富山のアホ議員どもは月額いくら上げるんだっけ。
- 95 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:13:00.95 ID:Kegjr3vmO
- >>94
十万円だっけ?
- 96 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:20:03.77 ID:sCos+uhm0
- >>84
8時間労働計算でも、上級職ならもっと高い
- 97 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:22:40.69 ID:IVO2d59J0
- 量的緩和と最低賃金引き上げはセットに行わないと意味を成さない
日本だけやってないんだよなあ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 15:28:52.83 ID:UVKMVChm0
- 正規減らしてるから必死やな安倍
- 99 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 16:06:55.25 ID:wm1/7Nq80
- >>89
元々の最賃の設定が低すぎるから。
元々は、高校生の小遣い稼ぎのアルバイトという前提での設定。
- 100 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 16:09:42.10 ID:n9PO5oRr0
- 公務員給料は、すぐ上げるのに。
20円上げるのに討論したりして、プロレスごっこされてもねー。
- 101 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 16:15:02.39 ID:/qe8XAdp0
- 公務員や自分達の報酬はガンガン上げるのに。
20円とか舐めてんだろ。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 16:39:10.45 ID:r0ECKGA70
- 時給20円アップ!
↓ ↓ ↓
人事院「民間の給与も大幅に上昇したので公務員の給与も上げるべきだ」
- 103 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 16:48:30.33 ID:1s2tlKIh0
- >>4
月1時間しか働いてないの?
むしろ月1時間だけで雇ってくれるとこがあるのが不思議だ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 16:57:43.72 ID:T2zRRmuL0
- 東京が1000円超えてないってしょぼすぎだよ
- 105 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 17:44:44.24 ID:GVK+R7ng0
- 公務員給与で国の運営が苦しくてもおかまいなしなのにな
- 106 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 18:05:43.05 ID:a7nPc6e50
-
舛添知事 退職金約2200万円が支払われる予定
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465975801/
【年金】年収800万円でも月20万円にも達しない現実
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465966227/
【経済】政府、国民健康保険の財政支援圧縮検討 加入者負担増も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465943964/
【経済】最低賃金「20円上げ」攻防 厚労省、労使議論開始
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465944130/
【経済】長期金利、一時マイナス0.195% 過去最低また更新
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465979004/
【社会】ガソリン価格、6カ月ぶり高値に 全国平均小売123円60銭 値上がりは14週連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465978498/
【石油】レギュラーガソリン、前週比1.1円高の123.6円…14週連続の値上がり
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465971008/
- 107 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 18:07:31.37 ID:Ty7wH5al0
- 200円上げでもいい位なんだけどね
- 108 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 18:16:41.03 ID:zAdmtx/L0
- >>91
そのアメリカでさえ引き上げが相次いでいるのに…
- 109 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 18:19:32.27 ID:zAdmtx/L0
- >>107
即1000円にしてそこからさらに引き上げないとな
- 110 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 18:20:30.49 ID:zAdmtx/L0
- >>93
地方じゃ珍しくないし
サビ残も考慮するとそれ以下もある
- 111 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 18:43:58.86 ID:ZiTwiyaO0
- >>110
手取りだとフルタイムのバイト下回るのも珍しくないからな
別に生活には困らんけど
- 112 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 18:55:08.43 ID:r0ECKGA70
- インフレターゲット2%を目標にしてんだから毎年20円アップでもいいくらいだ
こういうことから最初に手をつけないからいつまでたってもデフレなんだよ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:23:23.60 ID:65AhhT7n0
- 二十円より
労基違反の厳罰化をたのむ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:36:05.36 ID:Raj3k6yv0
- 20円上げww
- 115 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:38:23.75 ID:ZzrtOdUnO
- ミミッちくて見苦しい たった20円とは情けない
- 116 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:43:55.13 ID:2z/k5GQz0
- 20円とバカにしてる人が多いけど
問題は、その賃上げを継続的に毎年持続できるかどうかだと思う。
毎年20円を10年継続できれば、10年後には200円アップする。
20年後には400円アップできる。デフレ脱却目指すなら持続しないと。
急には無理。肝心なのは、賃上げを持続してアップできるかかと。
- 117 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:46:00.23 ID:d8stX0wz0
- >>116
そうそう、そういう一見正論っぽい理屈で貧乏人を騙そうぜw
- 118 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:46:44.97 ID:zAdmtx/L0
- 俺の地域じゃ20年で100円も上がってないな
- 119 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:47:59.51 ID:HZXKVNCp0
- みみっちい。メリケンなんぞは1500だぞ?
本当に先進国か?
- 120 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:48:43.92 ID:3LH/5o1M0
- 20円あげたところで何が変わるんだよ。
- 121 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:50:50.59 ID:oNPhnvy+0
- >>24
そんなもんだろ。他国が飢餓で困っててもせいぜい小銭くらいしかやらないだろ。大半の人はね。
稀に富裕層や中流層が札をやる程度
- 122 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:51:17.37 ID:ikarE6VV0
- > 20円あげたところで何が変わるんだよ。
人件費が激安なバングラディシュやミャンマーに工場が移転します。
- 123 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 19:54:54.19 ID:q/R5SgCJ0
- 今までは正社員になるのが普通で、非正規なんてのは主婦のパートや学生のバイトしか想定してなかったが
現在は最低賃金のバイトやパートでなんとか食いつなぐという層も増えてきた
だから最低賃金を少しでもアップするってのはかなり重要な事
- 124 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:00:09.88 ID:q/R5SgCJ0
- たかが20円だが、一日にすればフルタイム実働7時間で140円
22日働けば1ヶ月3080円
祝日とかはあるだろうが、それでも年収にすれば3万以上はアップする
結構でかいぞ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:01:55.05 ID:BNwjYBPT0
- しょっぱい貧困国だな
- 126 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:04:10.44 ID:nJeJpu9c0
- パートの「仕事の質と量をもっと上げろ」とはっぱをかける糞社員ども
昇給も昇進もないのに仕事ばかり増えてあほらしくなってやめていく
ベテランパートたち
その結果「人手不足、根性がない若者が多い」と嘆く経営者
常に新人ばかりでトラブル続出の現場
もうなんだかな〜
- 127 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:06:32.05 ID:eJT/g2KN0
- 俺は関係ないけど、20円で何かやってるふりとか当事者は何で黙ってんの?wwwwww
- 128 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:07:24.41 ID:/7D8sIXl0
- >>126
役職が固定化したのがおかしい
ダメな管理職はどんどん降格させないとダメ
経営者も
- 129 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:07:24.44 ID:Ss7swQ2E0
- >>126
スーパーだとパートが新入社員を教育してるらしいな
そんで数年もすれば、その新入社員が教えてくれたパート達にもっと働けと鞭をうつと
- 130 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:08:33.67 ID:i1OLj3S50
- トロ臭くみっともない奴隷主義者どもだな
いつまでもチョン以外や欧米が騙されると思ってんのかよ
- 131 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:08:52.75 ID:oRz8zSEv0
- 最低賃金上げると消費に直結するからな
正社員の賃金上げるのと違って
- 132 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:09:27.22 ID:JlqhEnZw0
- みみっちい事言ってないでもっとガッツリ上げろよ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:11:01.57 ID:FUN+WX830
- ●欧州
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 ◆◆時給1450円〜
※みんな国民です
●日本 マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆
長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆www
国会議員 4000万円〜億
NHK 1760万円 商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円 デフレの原因
最低賃金 135万円 ◆◆時給690円〜 まさにデフレの原因
議員、公務員給与だけは世界一
クソ自民は税金泥棒、殺せ
- 134 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:11:37.77 ID:EXfrr1rE0
- こういうスレみると、2chってマジで日本社会の最底辺にいる非正規フリーターがいかに多いかって
実感して悲しくなるわ
おまえら時給で働いてる分際で、ウヨサヨ熱く語ってんの?って話
- 135 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:15:08.98 ID:0SGNgXdq0
- >>127
統計的には1円刻みで企業の倒産件数、失業率、社会保険未払い件数の増加、
税収の減少が発生する。
逆に、消費指数、所得税などが上がるが
そのバランスが良いところでが現状という認識
下手に動かすと大きくバランスが崩れるから
数円、もしくは数十円単位でバランスを確認しながらやるわけだ
- 136 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:25:51.79 ID:zVYdQaJR0
- >>135
統計?
シミュレーションではなく?
過去の最低賃金額変更時の実績なんて他の要素入りまくりだけどその数字を見てるの?
- 137 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:30:38.16 ID:zLQsPcF+0
- 両目に10円玉貼り付けとけよ。
- 138 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:32:31.12 ID:0md42vMe0
- 人手不足なんか、低賃金で都合よく使いたい労働力の
在庫が減ってきただけだろう?
常にこういう労働力を潤沢に流動させて、都合よく低賃金で
使いたいだけ。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:33:36.10 ID:MZdnoaWU0
- 20円なんてどうでもいいからサビ残を撤廃せよ
- 140 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:40:04.80 ID:FUN+WX830
- ●欧州
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 ◆◆時給1450円
※みんな国民です
●日本 マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆
長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆www
国会議員 4000万円〜億
NHK 1760万円 商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円 デフレの原因
最低賃金 135万円 ◆◆時給690円〜 まさにデフレの原因
- 141 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 20:57:10.20 ID:HBfV/7C70
- えっ?200円の攻防じゃないの?
- 142 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 21:11:24.48 ID:I6ary3f60
- 近所の人がイトーヨーカドーに30年間パートで働いてるけど
時給730円らしい。ボーナスは夏・冬合わせて10万で出勤日数分しか交通費が出ないらしい。
昔は定期分が出たのに。パートなのに組合費も3万取られて手取り11万。
ファミリーマートは最低賃金の698円。ドラックストアは700円。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 21:23:13.70 ID:IsehEHyN0
- デキレース何だから気にするなよ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 21:24:51.16 ID:9oW5CAZZ0
- 【超激ヤバ拡散】 TPPのまとめ 労働・医療分野他 安全保障の影響
2ch関連コメ消し改竄勢い投票目くらまし等工作有り スレ乱立自演他
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1382205006/185
- 145 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 21:44:02.24 ID:vL4OlAGJ0
- 飲食店は最近850円が最低ライン。最近は昼間でも900円以上が増えてきた。
週に35時間以上働く非正規に最低10万ボーナス義務付けして欲しいわ。今は働いたら社保で手取減るだけだし。
人出不足で仕事キツい。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 21:46:41.14 ID:hrqWgBmXO
- 労働分配率が下がってるんだから最低賃金を大幅に引き上げろよ
自民党は経団連の言いなりか?クソボケ
- 147 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 21:55:41.54 ID:ppJXFb2n0
- あちこちでクマが暴れてる時だけにベアーアップか
- 148 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 22:10:36.88 ID:4V5W8g1I0
- 時給20円上げを目指すのゲリノミクス
外遊には億単位で垂れ流すのに舛添みたいにショボいよな
- 149 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 22:58:18.45 ID:ZykLvHei0
- >>67
そんな給料で誰が働くよ?
最低賃金という呪縛が解ければ底辺層の賃金は上がるんだよ。
- 150 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 23:27:42.92 ID:sFflXvwi0
- 最低賃金を急上昇させたら欧米諸国のように働けない人が激増するだけ
低賃金でも働けるだけ日本の若者は幸せ
- 151 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 23:29:11.37 ID:6c1lsrE90
- でも議員報酬と公務員報酬は簡単にあげちゃう
- 152 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 23:39:05.96 ID:Raj3k6yv0
- >>135
最低賃金を20円上げでガタガタになるような会社は淘汰され潰れるがいいよ
- 153 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 23:41:06.92 ID:z+uLlumh0
- 都市部は最低1500円といった水準にすべきです。
あるいは最低線を全職種大幅に上げたうえで、業務ごと、
例えば人の命に関わるような職務であればそれ相応の加算をといったようにね。
- 154 :名無しさん@1周年:2016/06/15(水) 23:42:47.18 ID:wMG9vXh80
- 扶養者控除の上限を200万にするか
いっそ、なくしてくれればいいのに
- 155 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 00:06:25.60 ID:yq4vicmz0
-
【金融】金融政策に悩む黒田総裁に新たな頭痛の種、国内最大銀の国債入札の特別資格返上で
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465984972/
【経済】消費増税延期で日本株に見切りをつける外国人投資家たち アベノミクスの行き詰まりを示すものと受け止められる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465982158/
【五輪】舛添都知事の辞職にJOC竹田恒和会長「五輪を前にして代わるのは非常に残念」 国際的な信用低下も
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465996768/
「トラブル連発の東京五輪、舛添辞職でまたもや頓挫w」・・海外メディアが速報
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1465996650/
舛添知事 退職金約2200万円が支払われる予定★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465986682/
【年金】年収800万円でも月20万円にも達しない現実★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466000755/
- 156 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 00:08:50.58 ID:2p17iz7i0
- 最低賃金が上るのを期待するよりさっさと転職した方が早いぞ。
- 157 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 00:24:24.87 ID:E/uUaEwv0
- うまい棒2本も買えないじゃんwwww
これがクールジャパンw
冷えすぎて死ぬぜ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 00:24:26.32 ID:UAOxPrSq0
- >>156
個人的な問題じゃないんだってw
最低1000円までは早急に上げないと
- 159 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 00:28:04.53 ID:gt/5VSjh0
- アメリカじゃ15ドルとか言ってんのに
0.2ドル上げるか上げないかで揉めてんのかwwwww
- 160 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 01:05:52.70 ID:yq4vicmz0
-
【経済】最低賃金「20円上げ」攻防 厚労省、労使議論開始
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465944130/
【経済】最低賃金「20円上げ」攻防 厚労省、労使議論開始★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465960025/
【経済】政府、国民健康保険の財政支援圧縮検討 加入者負担増も
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465943964/
【社会】ガソリン価格、6カ月ぶり高値に 全国平均小売123円60銭 値上がりは14週連続
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465978498/
【石油】レギュラーガソリン、前週比1.1円高の123.6円…14週連続の値上がり
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1465971008/
- 161 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 01:07:40.12 ID:ENh54mqh0
- 10年で200円か・・ワロス
- 162 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 01:58:33.86 ID:P/al/tbZ0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
ホジホジ. i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
( ( r、 ::| " ノ/ i\` |::::::::i
| 〉^へ‐L,/),ィ____.i i i //
i/ ' ' .,イ/ l .i i. /
〈 /;|ノ ェェェイ´ ヽ、/´ いいから働け愚民ども
〉‐- ,,__,/ヽ Uー'u;;';'/|\
/゛ 〈 `ーu;U;' l i
| 〉 .| |
\,,_/ ,, | .|
- 163 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 03:46:25.42 ID:Qdr1GBA60
- 2ウォン近くもかよ、これは
こりゃますます外国に企業が逃げるぞ
- 164 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 03:49:22.28 ID:gnVgNqy70
- 最低賃金さえ無ければなあ
本来二人必要なとこ一人しか雇えないし、一人だから強盗来ても保険降りないから自腹なんだよなあ
- 165 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 04:01:30.46 ID:rKes7MQx0
- >>27
チョンモーde真実の馬鹿は死んだ方がいいな
チョンの所得なんて75%くらいだけど
- 166 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 04:02:06.77 ID:9HDcb7R40
- 民主党の政権政策Manifesto2009
https://www.dpj.or.jp/article/manifesto2009
○全ての労働者に適用される「全国最低賃金」を設定(800 円を想定) する。
○景気状況に配慮しつつ、最低賃金の全国平均1000 円を目指す。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 04:02:36.19 ID:rKes7MQx0
- >>91
それバカサヨチョンモメンのデマ
チップありだと最低賃金は2ドルとかだから
- 168 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 04:31:06.66 ID:gnVgNqy70
- みんな大好き自己責任はどうした
低賃金で働かされるのは自己責任でいいじゃん
こういうときだけいい子ぶってんじゃないよ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 05:25:29.99 ID:qmMX2MbhO
- 日本って欧米に比べて最低賃金が低すぎるよ
先進国では断トツで経営者優遇、労働者冷遇の国だわ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 08:02:34.32 ID:kd9kbvVP0
- 最低賃金1000円だと、1日8時間完全週休二日制で月176,000円。
ほとんどの企業の高卒初任給がアウト。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 08:45:05.78 ID:qmMX2MbhO
- 最低賃金を大幅に上げないなら非正規雇用を昔みたいに縮小しろよ
景気が悪いのは内需が死んでるからと気づけ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 08:49:08.70 ID:ghHXYrfV0
- 生ポンがましな最低賃金労働(笑)
そりゃニートが増えるわ
- 173 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 08:54:14.58 ID:VHqRFL26O
- ソースもない話を持ち出してアメリカはチップありは時給ニコだからw
ワールドニュースで観たが時給ニコは密入国外国人の時給だからw
- 174 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 08:57:39.75 ID:ghHXYrfV0
- 自称先進国、ぶっちぎりの低時給をクールJAPANで特集してみろ。
発展途上国な労働待遇でってなくせに、先進国とか、見栄はるんじゃねえよ(笑)
- 175 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 09:32:09.47 ID:ZQFb9AMJO
- 景気が悪いのは内需が萎んでるせいだって企業も気づいてる
非正規を減らして給料を上げないと解決しないのもわかってる
ただ、中小企業は「それは大企業がやることだ」と思ってて、
大企業は「中小企業がやればいいだろ」と思ってるだけ
要するに「俺以外のみんなが悪い」と思ってる
- 176 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 09:49:00.70 ID:Hqon7IgL0
- だから
公務員と議員はを最低賃金で働かせれば全て解決するって。
- 177 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 09:52:45.78 ID:qmMX2MbhO
- >>175
結局、一番悪いのは規制緩和した小泉なんだよなあ
- 178 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 10:44:52.64 ID:Y5QORVK90
- >>175
大企業自身はボーナス払ってるし派遣も好待遇だからそう思うだろうけど余力あるのも大企業
大企業優遇して外貨稼いで回すつもりの国策による歪み
- 179 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 11:06:17.64 ID:QyCBrhbO0
- 20円ミクス
- 180 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 11:17:24.72 ID:Tl4lX5+oO
- 20円増だと残念ながらまだ物価高に賃金が追いつかないよ、安倍政権になってからほんと生活苦しくなったわ 早く安倍消えろや!
- 181 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 11:22:46.86 ID:hWwgq04H0
- >>163
200ウォンじゃね?
- 182 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 11:25:58.62 ID:2uCsr5TC0
- 1998年の消費税5%増税以後、全く名目GDPが成長していないバカ国家日本に対して、
他の先進国は2倍〜3倍へ成長している。つまり年収が2〜3倍に増えているということだ。
「20円上げ」で攻防するぐらいなら、塩崎はお前のところのアホを説得して、
消費税減税させて、「完全雇用」になるくらいの内需を作りだすように言って来い。
- 183 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 11:32:14.57 ID:ZQFb9AMJO
- 時給20円上げるのに1〜2年がかりで必死の攻防
解雇は紙切れ1枚、一瞬で終わり
これが非正規
これでどうやって消費するんだよ
- 184 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 12:19:12.79 ID:yDZotAL60
- 高卒初任給平均160,000円
1日8時間
月22日(週休2日)
時給909円
- 185 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 12:20:52.33 ID:5ozJyT2q0
- ワシントンDCはどんなおバカ黒人でも時給1600円なのにジャップwwww
- 186 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 18:48:06.75 ID:RtTQimSM0
- >>184
まてまて
非正規は昼休みに時給でないから、7時間換算だぞ
正社員の時給を非正規と比較するなら7時間で割れ
その条件だと非正規なら時給1038円だぞ
- 187 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 19:31:51.43 ID:MMqe5OxF0
-
【舛添知事辞職】知事選費用50億円 「都民にも責任」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466056187/
告発スクープ「東京五輪」招致 電通元専務への巨額マネー
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1466045938/
【国債】長期金利、初のマイナス0.2%割れ 5日連続で過去最低を更新
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466067645/
【福島原発事故】東電社長「炉心溶融という言葉を絶対に使うな」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466057252/
【原発事故】「官邸からの指示により炉心溶融という言葉を使わないように」 清水東電元社長が社内で指示
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466063773/
【国内】経済的に自立できない兄弟姉妹の面倒を将来誰がみる? 非正規雇用の拡大で増す「きょうだいリスク」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466033044/
- 188 :名無しさん@1周年:2016/06/16(木) 20:05:33.54 ID:TSFijaVjO
- 北海道って最低賃金が平均以下だったんだ…
ただ、今年度はさらに生活保護との差を10円に広げたけど、それまでは生活保護を受けたほうがワープアよりいいと言われ続けてた
- 189 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 01:11:30.77 ID:wsB+Nk8O0
- 社会保障分も考慮すると、ちょっと高いぐらいじゃ全然割に合わないよ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 02:31:07.82 ID:zMlMRQaZ0
- いくら上げても無駄だよ、帳尻合わせるから
まあ低賃金は自己責任だよね
- 191 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 03:11:13.76 ID:EuahtDz3O
- 時給は上がったけど交通費減らされた
- 192 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 07:23:29.29 ID:eXbBLGry0
- >>1
自民党「国民の人気取りのため、最低賃金を1000円に上げさせて下さい。」
経団連「駄目ンス党か?お前ら。」
自民党「我々が今以上に議席を取れば、ホワエグ導入で最低賃金法なんて有名無実に出来ます。」
経団連「それはやって当然。ホワエグ導入がまず先だ。」
- 193 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 07:27:37.40 ID:1+GRMPcxO
- 経団連と自民党がケチだから、景気が良くならないんだよな
- 194 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 07:47:31.77 ID:t3u57n1J0
- とある田舎の市議員は、
隣町も10万上げたから、
自分たちも給料10万あげたのに、
厚生労働省は何やってるんだ?
- 195 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 09:48:56.91 ID:eXbBLGry0
- >>194
公務員「そうだな。我々の給料も10万上げよう!財源は消費税で。」
- 196 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 09:54:57.20 ID:zmbRprlF0
- 派遣やバイトで生活してるやつが悪い
なんで転職ができないのか?
- 197 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 09:56:58.35 ID:zmbRprlF0
- >>9
はぁ?
- 198 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 09:58:46.35 ID:zmbRprlF0
- 今正社員の雇用が沢山あるのに何で非正規なんかしてるのか?
- 199 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 11:03:27.75 ID:pVer+xVW0
- 家と車買えますか?
嫁さん貰えますか?
- 200 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 11:09:26.44 ID:Q6YHs5f50
- >>9
>>182
経営側から見れば
年齢別、労働時間数別、細かい地域別にすればいいのに
65才と18才を同じ金額で雇うことがナンセンス、
バイトだって月160時間の常勤と学生みたいに月80時間で同じにするのはありえん
常勤で都内なら最低賃金1200円にあげればいいのに
- 201 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 11:12:36.38 ID:qNHolaHu0
- 最低賃金制度を廃止すればこんなことで
もめなくて済むのに
- 202 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 11:19:47.26 ID:tHVH7fmS0
- サビ残を厳しく取り締まればもっと増えるだろ
- 203 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 20:33:41.54 ID:Km4wGe1b0
-
【社会】厚労省、年金情報の流出問題で組織改編へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466116662/
【月例経済報告】内閣府「海外経済は全体としては緩やかに回復」、安倍首相の認識と違う見解に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466149155/
【格付け】ムーディーズ「日本経済は長期にわたる低迷に直面し、日本は次の失われた10年に向かっている」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466152920/
「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲「私欲のないトップリーダーが求められている」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466162232/
【経営者】「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466145432/
市議の給料月10万円増額を可決 自民公明が賛成 共産社民が反対
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1466127485/
【経済学】八代尚宏「40歳定年制は非常に合理的な意見」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466139592/
【アベノミクス】家計の金融資産、前年比0.6%減の1706兆円
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466125384/
- 204 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 20:49:35.59 ID:o7Kc3M9I0
- バカバカしいね
保障された身の上で
現実が見えてない奴らは気楽でいいな
- 205 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 21:27:39.72 ID:vF2NoHsn0
- >>200
逆だろ。常勤は安くしないと。
商品だって単品よりセットの方が安いだろ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 21:48:38.69 ID:Q6YHs5f50
- >>205
アホか
格差社会の問題は常勤アルバイト、派遣、契約社員の問題だからな
- 207 :名無しさん@1周年:2016/06/17(金) 21:55:38.33 ID:I7zd0Ztz0
- 財源を確保するために、経団連企業の役員を処刑して全資産を没収すればいいんじゃね?
- 208 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 02:01:00.23 ID:KVwpNs920
- >>204
間接民主制では政治と民意の乖離を抑制する効果が弱いので、有権者の低率以上の希望がある場合は国民投票を併用できる様にすればいいですね。
国民幸福度が上位3位内に入るスイスでは下記の様な事でも国民投票で決めています。
・移民規制を強化するべきか。
・最高所得者の月収はその企業の最低所得者の年収以内に規制するべきか。
・最低賃金を2500円に上げるべきか。
- 209 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 02:05:21.62 ID:KVwpNs920
- 効果が弱いので → 機能が弱いので
- 210 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 02:53:48.17 ID:F2c/4naJ0
- 200円くらいあげろよ
- 211 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 04:01:00.14 ID:TwkdB1DK0
- >>206
そう、そいつらの問題だ。政治家の出てくる問題じゃない。ほっとけ。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 05:12:26.62 ID:Xk6CD8O/0
-
【金融】日銀、金融政策の現状維持を決定
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466046199/
【話題】麻生太郎氏、高齢者について「お前いつまで生きてるつもりだ」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466192213/
【都知事選】高市早苗総務相「費用の負担は民主主義の対価」[06/17]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1466188457/
【都知事選】「ワタミ」渡邉美樹氏、再出馬に意欲 「私欲のないトップリーダーが求められている」 [6/17]
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1466153772/
【しゃぶしゃぶ温野菜】“ブラックバイト”で提訴 店長に首を絞められたり包丁で刺されたりして、脅迫されていた
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466168541/
アベノミクスは消費税増税と共に終わった76
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1466063543/
- 213 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 05:19:31.74 ID:4GNHOBcn0
- こういうのは審議会じゃなくて政治主導でやれよ、情けない。
与党、情けない!
- 214 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 05:51:58.41 ID:T9zGP9PY0
- >>213
自民の政治主導だと10円、それでいいの?
- 215 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 06:00:47.05 ID:9pLxFrcO0
- 舛添が使い込んだカネに比べて、桁違いのショボさだな
- 216 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 06:08:30.02 ID:OfWsaLAI0
- >>210
ほんとそんなもん
東京じゃ1050円くらいじゃ食べていけない
- 217 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 06:13:45.90 ID:nnn7xykM0
- 1000円まで遥か遠いな
- 218 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 06:32:14.96 ID:OdyWUM6K0
- 最低賃金1000円とかよくいえるよな自民党も
現状議会を掌握してて今すぐにでも出来るのに実際20円上げる上げないでもめてるとか
- 219 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 06:38:48.79 ID:kjG9eiWq0
- 日本はそのうち、海外に出稼ぎ行かないと生きていけない国になるのかな。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 06:40:49.45 ID:DyBwhaOh0
- 爆上げ!
- 221 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 06:54:01.96 ID:YicXM9bq0
- 最低賃金なんて無能の奴らが会社にしがみついてグダグダ言ってるだけ。
有能な奴は、普通に給料上がってく。
給料上がらない会社に勤めてる奴は、そんな会社を選んだ時点で人生失敗してる。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:16:51.44 ID:OdyWUM6K0
- >>221
無能の給料が増えることで社会全体で消費が増えるぞ
有能な奴の所にはさらに金が集まるようになる
- 223 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:20:54.94 ID:OkhCQQzCO
- 労働者の無能有能問題にしたがるやつってほんと最悪だな
そんな思考だから日本はブラックだらけなんだよ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:23:25.89 ID:1lLaYYiK0
- 一方富山市議会は月10万円上げました
- 225 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:23:31.97 ID:QxbZMdVz0
- >>1
またですか
パート全員が最賃じゃないけど、結局全員上げるようになるんだよな
せめて60歳で分けて欲しい
- 226 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:25:28.35 ID:YKKGIHB10
- 余所の先進国は最低賃金1500円にしろとかやってんのに日本は未だこれだもんな
そりゃ他の国から景気悪いのお前のとこだけだからとサミットで言われるわ
- 227 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:28:45.38 ID:3Owrb05s0
- 北海道民は「北海道の最低賃金は東北や九州より高い」と自慢してるが、本当に最低で雇ってる事業者が多いから、平均賃金は仙台や福岡より安い事をわかってない。
平均年収だと北海道は相当低レベルだからな。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 07:48:49.83 ID:tqOShjh70
- 議員報酬月額10万引き上げた富山は時期20円上げるべき
- 229 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 08:00:21.35 ID:Owhwd27T0
- 20円で攻防とか(笑)
JAPANは低レベルやなあ
- 230 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 08:00:54.67 ID:RaaXu45c0
- 生活保護と労働者の違いをはっきりさせる為にも最低賃金を大幅アップか生活保護をギリギリまで下げるかだな。
生保への転落の抑止になるし、生保者が労働する意義にもなる。
- 231 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 08:11:05.74 ID:iXWdr9Wd0
- 飲食店経営です。
国はもっとあげていいと思う。
一気に千円にすればいい。
人件費は売上から出るので商品に転嫁すればいいだけです。
やはり現役世代より年金生活者を優遇してるように感じます。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 08:56:48.09 ID:WMJmvjEC0
- >>225
65歳くらいで実質分かれてるじゃん
社保強制加入の関係で、若いとフルタイム働かせて貰えなかったりする
そこでまた収入が減ってしまう
近所に契約社員登用ありで短時間のパートを募集してる会社があるんだが
昔は正社員登用ありでフルタイムの非正規を集めてたのに、すげえよな
労働する側が追い込まれすぎだわ
- 233 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 09:40:44.16 ID:sQvWagxP0
- 賃金上げたらやっていけない連中は淘汰されるようにした方がいい
そうすれば世の中少しずつ変わっていくよw
- 234 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 09:46:03.03 ID:bY0ReEJ60
- >>232
うちはそんな立派な会社じゃないんだw
ぶっちゃけ農家なんだけどパートが20人ほどいて、みんな年間100万程度
平均年齢は65くらいかな
あまりにも時給が上がるなら機械化をできるだけして五人くらい切る方向しかないな
最賃を上げすぎると年寄りの仕事がなくなってくるんじゃないかな
- 235 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 09:49:02.07 ID:EuWYfY/P0
- >>1
最低賃金を上げる=人件費UP=物価上昇=上級国民以外『おにぎり、食べたい』Ω\ζ°)チーン
- 236 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 13:08:18.43 ID:5KRsCDjH0
- まず下請けいじめを規制する方が先
下手にあげると中小死ぬからな
- 237 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 14:02:52.38 ID:srwaHM7b0
- 最低賃金で働いてる無能なんて別に生かしておく必要無いだろ
優秀な日本人にはそんなやつ絶対に居ないし
- 238 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 14:50:43.42 ID:eTHxE69H0
- 例えば母子+要介護老親の家族がいたとしたら、母親が幼児と老人抱えて年収200万で働くよりナマポのがはるかにマシだもんね。
ナマポ特権で税金はない、保育料無料、医療費無料、介護無料‥ここを正さないと日本は絶対よくならないと思う。母子の人とか正社員になると児童扶養手当半額以下になるからパートで働くって言ってる。今は良くても生涯年収がヤバいのに。
年収300万台どころか地方の非正規は200万だし。あの丸刈りが言ってた「働いたら負けだと思う」って言うのが現実になってしまっている。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 14:52:15.24 ID:RaaXu45c0
- >>234
それで良いんじゃないの?
最低賃金をちまちま上げずに一気に上げたら価格転嫁もしやすいよね〜
- 240 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 14:54:38.93 ID:D3Ng3niD0
- 日本の競争相手は中韓って宣言しているも同じだから
むしろ最低賃金を撤廃すべきなんだよね
- 241 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 14:56:06.70 ID:srwaHM7b0
- >>238
日本に文句があるならさっさと日本から出ていけよ朝鮮人
誰もお前に文句言いながら日本にいてくださいなんて頼んでないぞ?
- 242 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:02:47.10 ID:hLCUc+/f0
- 最低賃金で働いている奴より、
働けるのに働かないナマポ貴族が問題だよなぁ。
- 243 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:07:56.90 ID:ii8XTiVh0
- >>242
最低賃金が1100円くらいで生活保護と同じくらいだよね
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a22/1249129/20120617_2403759.jpg
- 244 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:19:05.19 ID:vxRjaura0
- >>241
国の方向性は国民投票にて国民多数の意思で決め、結果に納得できない企業・個人が出て行けばいいです。
- 245 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:27:55.96 ID:vxRjaura0
- >>233
賃金は企業収益よりも労働市場の需給の影響を受けやすいので、企業収益増を目標にするのではなく移民や外国人労働者の規制強化などで労働力不足な社会にしていく方がいいですね。
・企業が労働力を確保する為に賃上げや正社員化など待遇改善する。
・企業が人材育成への投資を活発化する。
・企業が省力化への設備投資を活発化する。
・所得格差のよる低学歴志向になって若年労働力を確保しやすくなるし、一子当りの養育費が軽くなって経済的に多産が阻害されにくくなった多子化に繋がりやすくなる。
- 246 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:28:44.08 ID:SoBN7WII0
- __ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の生活なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/
【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654
llll
- 247 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:29:07.61 ID:SoBN7WII0
- 2016年03月12日 14時21分
佐賀県議会は11日、本会議を開き、県職員の給与と期末・勤勉手当(ボーナス)などを引き上げる条例改正案を全会一致で可決した。
県民が支払う税金が原資の県職員の人件費は、年間計約8億8000万円増となる。
経済情勢が不透明な中で、納税者の負担増につながる給与アップとなるため、県執行部を監視する役割を担う県議会の判断が注目されたが、一般質問などもないまま、スピード可決した。
条例改正案は昨年10月の県人事委員会の勧告などに基づいて提案された。
民間給与との格差を縮めるとして、月給を平均0・21%、ボーナスを0・1月分引き上げ、昨年4月まで遡って支給される。
知事ら特別職は、人事院勧告に基づいてボーナスが引き上げられた国家公務員の幹部(指定職)を参考に、0・05か月分引き上げられた。年間約30万円の支出増になる。
また、11日の本会議では、県議のボーナスを引き上げる条例改正案が議員提案された。
提案者による説明などは省略され、討論も行われず、提案から約2分後に賛成多数で可決した。
支給月数を0・05か月分引き上げ、1人あたり年間4万5600円(議長5万6400円、副議長4万9200円)増える。
総額約170万円の増となる。
県議のボーナス増加に反対したのは武藤明美(共産)、井上祐輔(同)、内川修治(一真の会)の3議員。
武藤議員は「議員報酬を上げるのは、県民感情に沿わない」と話した。
県の2016年度末の県債(借金)残高総額の見込みは7048億1800万円。
財政状況が厳しいうえ、人口減で県税収入の減少も見込まれるため、県民の一部からは
「佐賀にはアベノミクスの恩恵もほとんどないのに、県職員優遇でおかしい」などと給与引き上げへの批判も出ていた。
引用元:http://www.yomiuri.co.jp/national/20160312-OYT1T50053.html
hhj
- 248 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:29:47.60 ID:SoBN7WII0
- 公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
uuy
- 249 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:31:22.73 ID:SoBN7WII0
- 凄い不思議なのが、皆微々たる昇給だの賞与査定だの
「あいつより俺の方がきつい仕事してるのに給料同じ」「同じ仕事してるのにあいつより俺の方が安い」だの
身内同士の公平性や目先の「支給額」にはシビアに反応するし自己主張するのに、
「横からゴキブリ公務員に税くすねられた残りの可処分所得」では考えないんだよね。
企業の競争や課税等各種状況の下の値上げ、には声高に不満喚き散らしても、
何故かその源流である「税制」には不満言わないってwww
「どこかの負担が増えたならどこかを削らなきゃいけない」て厳然たる現実において
「ゴキブリ公務員の餌代負担減らして欲しい」とは絶対に誰も主張しないのなw
「食費減らすしかない」だの「軽に買い換えて外出も控える」だの従順に涙ぐましい事は言っても、ね?w
公務員絶対崇拝主義ロボトミー手術でもされたんかって思うわwww
支給総額ー各種税金=手取り額、であってさ、実質「手取り額」が実収入なんだから
支給総額と同時に「引かれる税金」もシビアに見るべきだろうに、そこには意識しないんだよね。
朝三暮四なんて言葉あるけどさ、あの故事って元々の「本質的には同じなのに演出で騙される」て意味に加えて、
「演出に騙されて本質見誤ってる」て解釈もできると思うんだよね。
真面目な話、いつになったら気付くんだろってと思うわ。
いつ、身内や「養分同士」で一定のパイを取り合う前に「横からくすねて一定のパイに追い込んでる」ゴキブリ公務員の存在に気付くのかなって。
んで、そのゴキブリが「自分達養分の数倍の生涯収入くすねてる」のにそれは何で納得できるのかなって。
「月給一万円上がりました、でも毎月二万円税徴収額も上がりました」なんてなっても
「やったー!!< 月給 >上がった!!民間で良かったwww公務員ざまあwwwwよーしローン組んで車買い換えちゃうぞwww」
なんてマジで言ってそうだわwww
- 250 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:41:38.33 ID:aWwpYzHw0
- 非正規の雇用が増えたって事は時給は上がらないんだよ
そこまでの景気は回復していない
不況によるコスト削減=人件費の削減は根深く
末端が割りを食わされるのは当たり前で、そこのテコ入れはしかるべきなんだが
急には改善しない
- 251 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:47:53.57 ID:AS7+cRXH0
- 【社会】富山市議会、議員報酬月10万円増額を可決 中核市で最高に©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466066019/
最低賃金20円アップなんて、1日8時間月20日働いたとして月額で言えば3200円アップ程度だな
富山市議様の上がり幅とは雲泥の差があるんですが・・・
- 252 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:56:06.44 ID:DcV9QDcX0
- 最低賃金1000円にしろ
あと同一労働同一賃金を守らせろ
- 253 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 15:59:56.91 ID:AS7+cRXH0
- 富山市議様の月額報酬10万円アップに合わせるなら、最低賃金620円ほど上げないといかん
- 254 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 18:22:49.56 ID:dRdHhTE00
- >>227
九州だがこっちも最低賃金で雇っているところばかりだが(ヽ´ω`)
- 255 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 18:25:03.06 ID:dRdHhTE00
- >>243
生活保護よりマシな水準となると、やはり1500円だよなあ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 18:46:06.15 ID:C3tqgTUJ0
- >>252
同一労働同一賃金なんかやったら、かえって給料減らされるよ
竹中平蔵が推進してるのがその証左
- 257 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 21:58:06.79 ID:8zFJuM6/0
- >>245
それは所得格差のよる低学歴志向ではなくて、
所得格差のよる低学歴強制だろうが!
- 258 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 22:01:02.83 ID:ufwcHK950
- こりゃダメだ
- 259 :名無しさん@1周年:2016/06/18(土) 23:03:04.63 ID:rFBlSLab0
- ●<<最低賃金比較>>●
● 各国の一時間あたりの最低賃金
日本◆798円
スイス◆国民の9割が2500円以上 アメリカ◆シアトル1500円
ベルギー◆1263円 オーストラリア◆1649円 カナダ◆1330円
フランス◆1322円 ルクセンブルグ◆1540円 ドイツ◆1220円
オランダ◆1264円 アイルランド◆1200円 デンマーク◆2000円
イギリス◆1200円 ニュージーランド◆1200円 ロサンゼルス◆1800円
スウェーデン◆1650円、団体交渉(例マック)
ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年〜1454円
●月収は韓国以下wwwww
http://i.imgur.com/fYZvNkz.jpg
- 260 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 04:37:24.77 ID:TsU3zf480
- 何年前から1000円めざしてんだよ
はやく1000円まであげろよwwww
まじで1000円にあげるのに何年かかってんだ日本よ・・・w
- 261 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:42:22.02 ID:BHSdpjKO0
- 毎年少しずつは上がってなかったか?
もし年に20円ずつ上がっても、後十年以上はかかると。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 19:49:16.89 ID:eLWs3ndEO
- 時給1000円なんて待ってられないから転職したわ時給1300円の所に
待遇や仕事も良いし自分で良い選択したと思う
- 263 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:35:39.60 ID:H8yAY59uO
- >>164
草
こういう業突張りが困窮するように、ガンガン最低賃金上げるべきだわ
ワンオペは可能でも0.8オペとか不可能だからなw
- 264 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 20:58:38.86 ID:VzuWAiRL0
-
【アベノミクス第1の矢】自民参院選公約から日銀の金融政策外れる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466295875/
【政治】安倍首相、9月内閣改造検討 政権中枢続投が焦点
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466335225/
【財政】国の債務とはみなされない?増税延期で自民が目論む「財政投融資」公約
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466333585/
【政治】舛添氏“負の遺産”…韓国人学校「都有地貸し出し」 都知事選争点に[6/19]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466305722/
【経済】国内新車販売、5年ぶりに500万台割れへ 若者のクルマ離れに燃費不正が追い打ち
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466296752/
【社会】疲労で死亡事故 10連勤、1日20時間労働、自殺未遂者…ブラック度200%のあの企業!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466202534/
【経済】夏のボーナス、昨年より7000円減少 3年ぶりマイナス カカクコム調査
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466304215/
- 265 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 21:01:53.37 ID:QIyqV7ne0
- 一方、アメリカでは最低賃金1500円が即日決定しましたw
- 266 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 21:03:12.83 ID:QIyqV7ne0
- 昨年、韓国でさえ最低賃金40円引き上げたのに…w
日本は韓国の半分の額でさえ大幅とか…orz
- 267 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 21:18:00.76 ID:rxQN45Ui0
- 公務貴族にゃ他人事
- 268 :名無しさん@1周年:2016/06/19(日) 21:58:56.95 ID:3WFhOr4C0
- 時給上げなくていいから安楽死施設作って上の方で搾取してる老害全員殺してくれないかな
そのほうがよっぽど日本のためになる
- 269 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 00:43:55.14 ID:1CXvAEVv0
- >>265
アメリカはヒラリーを大統領にさせるためのパフォーマンスで1500円にした
アメリカでもテキサス州とかは最低賃金が時給2ドルで低いよ
- 270 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 00:48:58.95 ID:cDjO322p0
- 今後5年間毎年10円づつUPとかの方が選挙対策の餌に見えなくて信用されるのに
- 271 :名無しさん@1周年:2016/06/20(月) 06:47:35.37 ID:iAx4xSHr0
-
【社会】「両親を離婚させるしか…」 介護費倍増、揺らぐ中流★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466349997/
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★