■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【気象】夏からラニーニャ現象か 2010年夏の猛暑もラニーニャが一因©2ch.net
- 1 :紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/06/10(金) 22:06:28.10 ID:CAP_USER9
- 夏からラニーニャ現象?10年夏の猛暑の一因
読売新聞:2016年06月10日 19時16分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160610-OYT1T50078.html?from=ytop_main6
気象庁は10日、2014年夏から続くエルニーニョ現象が春に終息したとみられると発表した。
同庁が統計の対象としている1949年以降、最長期間だった。
エルニーニョは、ペルー沖の太平洋の海面水温が平年より0・5度以上高い状態が続く現象。
同庁の解析によると、昨年12月のペルー沖の水温は平年より3度高かったが、その後、徐々に低下。
5月の水温は0・1度高いだけだった。
夏は逆に、水温が平年より0・5度以上低くなるラニーニャ現象が起きる可能性が高いという。
ラニーニャ現象はエルニーニョ現象と同様に世界で異常気象をもたらすとされる。
最近では10年夏〜11年春に観測され、日本の10年夏の猛暑の一因となった。
- 2 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:07:05.60 ID:QHkptEeN0
- 手品ーニャ
- 3 :グレート・アーチスト@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/06/10(金) 22:07:40.72 ID:V10ORx+j0
- お前らネトウEの言論に「ヘイトスピーチ」がごとき大それた呼称は不要(^ω^)!
「口臭(くちくさ)物語」で充分(GYAHAHA本舗
※発言の内容より、口から漂う悪臭の方が周囲を不快にさせている的な意味で
(^ω^)言ってやったww
(^ω=ω^)低学歴ネトウEちゃん、「こうしゅう」でなく敢えて「くちくさ」と読ませた理由を当ててチョww(ニゲルナヨ?
http://i.imgur.com/tQBzGbL.jpg
な
- 4 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:08:00.81 ID:uq7vR6ER0
- 定冠詞付けられても何処のクソガキのことかわかんねーよ。
- 5 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:08:45.87 ID:f6o9cwqm0
- ラニーニャたん
- 6 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:09:38.82 ID:7T1PDgq30
- 台風来ないなら猛暑でも良いよ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:09:45.73 ID:Jw5aLLQ50
- https://lh3.googleusercontent.com/proxy/Bi4pBWI41xBMY11TaeQJ6pFATI5wyaNiFk07ZNChUiLOpgnyeTMGutWfk9vQQYwLkU_dwZ2OG74aIxfScVcXEtQhXyql0DgzXzmbtrf_nvVjsMI=w400-h225-nc
- 8 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:10:01.46 ID:fbgUV/lV0
- ニーニャかと
- 9 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:10:33.56 ID:gsflByCM0
- FF6思い出した
- 10 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:10:46.25 ID:6tIs4MyNO
- とりあえずエルニーニョかラニーニャ言えば許されると思ってるだろw
- 11 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:11:58.64 ID:juxIqM2p0
- ピザの種類?
- 12 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:12:04.42 ID:75hYswpB0
- 最初冷夏っつってたじゃん
なんたら現象は本当にあてになんない
- 13 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:12:06.98 ID:g0JV7+BxO
- >>10
風潮的にな
- 14 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:13:08.76 ID:mMafn3c10
- 山賊の娘ローニャ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:13:11.45 ID:+Zc73W280
- てじなーにゃ
- 16 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:13:23.78 ID:AxofojZV0
- 今年は日本で45度いくかもらしいに
- 17 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:13:39.77 ID:2ckRiFv40
- ピザーラ
- 18 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:13:48.32 ID:xWgtH5RF0
- 今年の夏は凶暴なのか
- 19 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:13:50.43 ID:nCY35cMH0
- 俺のエルニーニョをどこへやった
- 20 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:14:13.16 ID:5VUBC9bm0
- エルニーニョの時も暑くなるっていうんだよな
- 21 :2chのエロい人 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/06/10(金) 22:14:42.25 ID:Nhvjfp1h0
- 呼んだ? >>1
http://goo.gl/NW4XRS
- 22 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:15:32.41 ID:J+u75aRr0
- ただのこじつけだろ気象庁の
- 23 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:15:42.29 ID:cOauzaeWO
- 猫の種類の名前みたい
- 24 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:15:59.70 ID:PIYfA15t0
- 正常な夏やで…
- 25 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:18:27.75 ID:C6szZNgk0
- 今年の流行語ですね
わかります
- 26 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:18:36.57 ID:kHCLgJe+0
- 世界各国の派遣会社数
http://i.imgur.com/O0wY196.jpg
- 27 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:19:29.09 ID:o1Z8p0Gj0
- ジュニーニョ現象
- 28 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:19:30.68 ID:qIconxP20
- おまえらエルニーニョとかラニーニャとかロマーリオとか言いたいだけだろ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:19:48.75 ID:2KaixpC/0
- なんだよラニーニャって
初めて聴いたわ
俺のエルニーニョはどこ行った
- 30 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:19:55.12 ID:g0JV7+BxO
- >>20
結局夏は暑いってんだろ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:20:32.48 ID:fVP3+68+0
- エルニーニョとラニーニャが同時に来たらどうなるの?
- 32 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:22:02.11 ID:SbLAz0dNO
- >>31
檄アツだぁ!
- 33 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:22:31.52 ID:YiMpeZx50
- 気象庁の長期予報は当たらないようなイメージ
暑いっていえば涼しく、寒いっていえば暖かい
世界的には気温上昇、異常気象が多くなってる
ようだけど、地元の北海道だと、冬の終わりに
台風並みって感じなのが道東を襲うくらいか
夏も暑くなってような気がするけど、まだ耐えられるレベル
- 34 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:22:49.32 ID:dFv3/JxuO
- リオ虹門のアーニャは可愛かったな
- 35 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:23:20.92 ID:wyEDirdk0
- エルニーニョ!ラニーニャ!
El Niño!La Niña!
- 36 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:24:05.73 ID:Eq5LD8U/0
- ラニーニャ
エルニーニョ
ロナウジーニョ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:24:24.65 ID:l4Q8lLMI0
- 気象庁の逆張りは良く当たる
- 38 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:25:11.96 ID:P4gBL1Ex0
- 双子の手品師か
- 39 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:25:30.83 ID:Tv1jEBXf0
- はぁ・・・クーラー無い工場勤務の俺脂肪
- 40 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:26:29.00 ID:V4Y4PrOv0
- ラニャーニャ?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:26:56.29 ID:JZElThEe0
- >>26
オーストラリア、南アフリカ、フランスは適当なすうじだろw
- 42 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:27:23.13 ID:pvgbdfF80
- この夏は猛暑が原因で不景気か
ほらっちょいいネタあって良かったな
- 43 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:29:17.06 ID:fRNRVPjW0
- ラニーニャだと季節感が強まって、夏は猛暑で冬は極寒になりやすく、エルニーニョはその逆で季節感が弱まり夏は冷夏で冬は暖冬になりやすいんだよな。
必ずそうなるわけでもないようだけど。
- 44 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:29:28.08 ID:kijkhvxb0
- すでに耐えられない暑さなんだが
- 45 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:30:07.29 ID:cXPKD/5o0
- 日本だけだよね。夏に発生予想してんの。
海外モデルは全部、秋ごろに発生予想だったような。
脳梨気象庁だから仕方ないか。
- 46 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:30:51.50 ID:rLalthYM0
- 大変だにゃあ
なんとかしないといけないにゃあ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:31:01.63 ID:gZv8mA9d0
- こうやって煽っておいて実際は想定外の冷夏のパターン
- 48 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:33:05.84 ID:wyEDirdk0
- ちなみにEl NiñoとLa NiñaってなぜかiPhoneで一発変換出来るw
- 49 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:33:34.81 ID:2FCMHBxb0
- 小林麻央さんが進行性乳ガン ステージは4か
病気の進行具合 本当の情報
https://t.co/STuar9qArf
ラーニャー
- 50 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:33:57.88 ID:d6Q/4+dB0
- らにーなとらえるにーにゃとか無駄に異常気象感煽っとるけどこんなのが何年も続けば異常じゃなくて平常
- 51 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:34:03.64 ID:BwYR8D3E0
- どっちでもいいニャ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:34:35.29 ID:9+ra47Ic0
- 暑い夏は好きだから歓迎する
- 53 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:35:59.23 ID:pb9zlERV0
- アチーニャ
- 54 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:36:43.46 ID:5nSTpgzU0
- 芦田愛菜ーにゃ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:36:43.89 ID:yh4p6bQj0
- 毎年どんどん暑くなってきてる
今年はとうとう雪積もらなかったし
- 56 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:38:54.21 ID:e6vMmZha0
- まあ去年とかアチーアチー過去最高だ〜言ってたら急激に寒くなって例年並みとかなったしほんとあてにならん
- 57 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:39:02.48 ID:Uj0xgtDH0
- もうすでに今日の空模様は真夏のようだったな。
青い空の向こうに白い積乱雲、真夏日も達成したしこれから10月中旬まで夏になるんだろう。
- 58 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:40:04.65 ID:6kwTKDKu0
- 仕事してる奴は大変だな
俺は応募しても採用されないから、今年も家でクーラーで涼む事にするわ
- 59 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:42:13.80 ID:lGRVTAj+0
- 年々予報も予測も精度が落ちていくな
- 60 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:42:23.30 ID:HphFZNui0
- 春先でかい地震来るんじゃね?
ジェット気流とでかい地震との関係性を
学者どもは洗って欲しい
- 61 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:43:02.20 ID:wyEDirdk0
- >>60
春先にでかい地震なら来たじゃないか
- 62 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:43:14.63 ID:552gCBnb0
- ニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャーニャー
- 63 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:45:06.41 ID:T4lVO4AY0
- ずっと冬キボンヌ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:45:07.78 ID:552gCBnb0
- 猫の室内設定温度は29度でOK
犬の場合は26度ほどが快適ならしい
どちらもいるとやはり27度設定で出ていいかな
- 65 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:45:25.44 ID:VSYoOtme0
- >>55
ドライバーやってるから雪だけはホント勘弁してほしい
- 66 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:46:32.50 ID:eOc0yxzMO
- ニャーニャ現象
- 67 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:46:55.20 ID:I3AEwpQB0
- よく分かんないけどかわいい
- 68 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:47:12.26 ID:HzJH/zuA0
- >夏の猛暑
なんかビールが売れそうな? そして降雨が少ないのかも > 今年
- 69 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:47:23.63 ID:552gCBnb0
- http://i.imgur.com/HOtgxyB.jpg
どちらも夏を快適に過ごさせてやりたい
俺は電気代の為に働くニャー
- 70 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:48:14.72 ID:kLSUJUi10
- エルニーニョは男の子
ラニーニャは女の子
- 71 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:51:00.55 ID:VqJUmwH00
- 夏い暑は阪神強なるし
ようやく優勝が見れるか11年ぶり
- 72 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:52:48.84 ID:c9Oz/xgm0
- ラザーニャ
- 73 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:54:33.94 ID:4Y2qffeN0
- どっちにしろ夏は暑いよ
35℃とか見てももう驚かなくなった
- 74 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:56:03.51 ID:PHiVxCpP0
- 騒音一家が窓全開でギャーギャーやるよ
汚いババアの汚い声がくそウザい
- 75 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:57:53.60 ID:fbgUV/lV0
- >>69
かっけー
- 76 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 22:58:00.61 ID:SasAyRhd0
- テジナーニャw
- 77 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:03:06.15 ID:mf1fM+hx0
- エルニーニョは男の子どもという意味だが定冠詞が大文字になるとイエス・キリスト
を指す。クリスマスの頃に南米沖の海水温が高くなる現象。
ラニーニャはスピンオフで特定の女の子がいるわけではない。
- 78 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:03:12.48 ID:0esDhU8O0
- 猫の巣窟
- 79 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:05:04.07 ID:woXI6N5S0
- 気象庁様が猛暑と言うならきっと冷夏になると思う。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:05:41.32 ID:q1SziKGJ0
- 館林市がアップを始めました
- 81 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:06:15.00 ID:n7BZP4mP0
- トニーニョ?
- 82 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:06:22.38 ID:JLkfOU5+0
- にゃあ!
- 83 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:07:34.24 ID:sub89XPh0
- 気象庁が猛暑って言うことは、
今年の夏はさほど暑くもないってことか。
昨日も雨とか言うから洗濯しなかったのに、
雨降らないでやんの。
朝日とか毎日新聞並みの信用度だわ。
- 84 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:08:58.63 ID:VfluwpQ9O
- >>30
合成魔法エルニャーニャ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:10:30.00 ID:yGOylVkO0
- ミネア派
- 86 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:11:47.32 ID:J2kR2g+U0
- だからといってビールは飲むなよ。ビール腹ほど見苦しいものはない。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:12:52.10 ID:E1pDWcvS0
- ストパンにでてた二人だっけ?
- 88 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:14:03.46 ID:Z4HK3g390
- にゃにぃにゅにぇにょ
ブロッコリーにょ
- 89 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:14:05.16 ID:aBGaIOi6O
- 台風がいつ1号から始まるのかわからないから
九州や沖縄への予定が立てられないよ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:16:11.54 ID:4BaYSbZh0
- 熱中症死亡者数
2010 1731人 ←熱中症ニュース連日報道で本格デビューした年
2011 948人
2012 727人 ←所ジョージ倒れてOS-1バカ売れした年
2013 1077人
2014 529人
2015 926人
- 91 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:17:20.78 ID:E7npfeh40
- 最近昼ボッキが頻発するがどうせそれが原因なのだろう。
- 92 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:17:55.00 ID:31CGC0220
- このままでは俺も暑さで昇天する現象も発生する。
- 93 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:21:23.95 ID:423sWIow0
- 猫がどうしたって?
- 94 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:24:29.83 ID:Ve06APNH0
- 猛暑はやめて(T_T)来春のスギ花粉が凄い事になるからマジやめて…
- 95 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:25:29.04 ID:L1pwC505O
- >>69
うちも可愛いミニチュアダックスいるので頑張ります
- 96 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:27:45.96 ID:Tl9q7W2u0
- 夏からラガーさん現象か
- 97 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:27:51.13 ID:B1xoAecy0
- ラザニア
- 98 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:30:52.94 ID:ti5Ax5Ba0
- ソーニャちゃん!?
- 99 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:32:30.74 ID:3hHWr0nn0
- どっちがどっちか覚えにくいからエルニーニャでいいや
- 100 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:33:12.71 ID:ignMP04X0
- ラザニア食った
- 101 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:35:21.88 ID:13jwt1OcO
- エルニーニョが男の子でラニーニャが女の子だよね
なんか卑猥だなあ
- 102 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:38:28.24 ID:nXr/KRCQ0
- 今年はもしかしたら死ぬかもしれん
- 103 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:41:02.69 ID:2NFvZj3y0
- ラナの大好物
- 104 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:41:45.66 ID:M2nhZm5w0
- >>64
夏場に汗ばんだままヌコを抱っこすると抜け毛で大変な事になるよね。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:46:19.78 ID:Dy3gcmR70
- エルニーニョでも猛暑、ラニーニャでも猛暑
ぶっちゃけ分ける意味あるのか?
- 106 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:48:17.76 ID:e0hBBIPn0
- 毎年エルニーニョかラニーニャと言ってる気がするけど
- 107 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:48:43.32 ID:DtXzcYTu0
- 曇りの日はすずしい
やっぱり温暖化は関係ない
太陽で気温は変化する
- 108 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:50:12.47 ID:g0JV7+BxO
- >>64
ウチ暑すぎて熱帯魚がしんだわ
熱帯魚とか言ってるくせに、名前負けかよと思った
- 109 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:52:27.93 ID:8u/kqBJX0
- >>106
温暖化が進行してるからね
海洋の熱対流が盛んなんだよ
海が熱中症にかかってる感じだな
- 110 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:53:28.72 ID:3HWOb64u0
- 気象庁がそう言うならきっと冷夏になるんやろな
- 111 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:57:46.78 ID:ZM3JgzYz0
- テジナーニャの野郎、とんでもないことをしてくれるな
- 112 :名無しさん@1周年:2016/06/10(金) 23:58:10.46 ID:8M7CmrDq0
- ちなみにラーメンマンの妹はラーニャな
- 113 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:03:55.63 ID:qk6CaAdf0
- ラニーニャが何で起こるのかという説明は聞いたことがない
- 114 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:08:50.61 ID:L9bfLIyU0
- 2010年は強烈だったなあ
9月の後半なのに予想の最高気温が一週間ずっと38℃なの見て卒倒しそうだったの覚えてるわ
クーラーない倉庫仕事やってたから汗だくだくだった
- 115 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:12:42.51 ID:EbZflGMv0
- 私の予想。
梅雨が無い現在。
7月、8月に伸びて曇り空になり暑くないと思う。
- 116 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:15:08.66 ID:g4YRT1TC0
- もう、すでに暑い
- 117 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:22:40.96 ID:aqx+AolY0
- >>112
へぇー
- 118 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:25:47.37 ID:v7Ue3oY50
- え、つまりこれって
来年巨大地震に気をつけろってこと?
- 119 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:34:57.12 ID:Hs0ULKXh0
- なんだか毎年猛暑って言ってないか?
10年の猛暑なんぞ、思い出せんわ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:43:02.09 ID:CWS/QF5R0
- つまり海温が高いとエルニーニョで猛暑になって
海温が低いとラニーニョで猛暑になるんですね
わかりました!
- 121 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:47:11.27 ID:BNeu0s7W0
- そうだニャー
- 122 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:51:21.24 ID:2CtpKLyL0
- 勘弁してニャー
- 123 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 00:58:04.56 ID:O8oTQ/5W0
- 夏は暑くなるものだ
- 124 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 01:01:41.26 ID:KEw1xlu90
- 冬に雪さえ降らなければ、あとは好きにしてくれ
- 125 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 01:03:17.54 ID:mk7AuOwc0
- ニャニャーニャーにゃんにゃー?
- 126 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 01:24:21.51 ID:v+JkJFhi0
- わんわんお
- 127 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 01:33:35.09 ID:ZqgPuGVp0
- >>3
おまえは朴ウヨな
- 128 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 01:37:11.39 ID:zWEBo88L0
- 暑いのか
- 129 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 01:45:01.24 ID:C+t1tVd30
- 異常気象のあとに来るのも数年前と同じ異常気象とか…意味がわかりますん…平壌はどこ?
- 130 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:12:53.40 ID:gJax1otZ0
- 天気予報もずいぶん精度が上がったけど長期予報はさっぱりだからな
地震の予測と同じで参考にすらならない
- 131 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:26:56.78 ID:tTO3YVH30
- ニーニャとかニーニョとか。
ニーニュもあるんやろうな?
- 132 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:32:00.89 ID:5wXbfr+30
- 夏は暑くなり冬は寒くなる
何も変わらない
それはともかく、地球と太陽の公転軌道要素が全く語られないのは何故
多少なりとも変化しているだろうし今の人類なら変化が分かるのでは
- 133 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:40:14.49 ID:aE/tFRd00
- ムテ吉、ニーニャ、メーコブ〜♪
- 134 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:49:30.86 ID:hz/SQoNn0
- パニーニ食べたくなった
- 135 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:51:07.86 ID:8Gm0YrSZ0
- イメージとしてはちょっとエロい白人のお姉さん
- 136 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:53:56.95 ID:mGAV3vcO0
- たしかに梅雨なのに雨降らない
- 137 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:55:15.99 ID:mGAV3vcO0
- >>114
たしか11月までその暑さが続いたのは記憶してる
- 138 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:56:58.17 ID:/lWs5EL20
- >>135
それニーニャじゃなくセニョリータだろ。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 02:59:04.70 ID:F54zqrO60
- わからんな。
平年並みの夏ではないかもしれない。
と言う以外は。
例えば梅雨入りしたかと思ったら速攻梅雨明けで気温も降雨もはっきりしない夏が続き、盆前にいきなり凄い猛暑になり盆明けたかと思ったら、いきなり秋になるとか。
8月中旬から猛暑になり冬前までダラダラ暑いとか。
- 140 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 03:09:38.80 ID:bb9MZkaA0
- お天道様のなすがまま
- 141 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 03:59:34.85 ID:Xui6i1tT0
- エルでもラニでも暑いってことだろ?
- 142 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 04:06:30.25 ID:BzGCmOQK0
- 2010の猛暑が遠因になって、東日本大震災を引き起こしたとかいう説なかったっけ?
- 143 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 04:17:17.35 ID:K1Q3rE110
- ラニーニャ・・・かいーの!みたいなもんか
- 144 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 04:18:11.17 ID:TqcXWAJl0
- >>132
太陽から受けるエネルギーと地球から反射されるエネルギーは常にイコールなので
公転自転要素よりも地軸の傾きの変化のほうが問題だね
大陸の移動による影響も語られないね
金にならないから、それらの影響による地球気候の変動を研究してる学者がいないのだろうねぇ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 04:33:02.31 ID:7HBTPqDD0
- >>12
4月頃から予報変わってないが
http://think-various.com/%ef%bd%8canina2016-summer-heatwave/
- 146 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 04:36:39.36 ID:USDn8Vsx0
- ラニーニャちゃんのHPとジョブ、スキル、属性をちゃんと公表して♪
- 147 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/06/11(土) 04:36:54.60 ID:uOLF+N5UO
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
急に、「梅雨明けなし」のオッズが、ここにきて急上昇し始めたような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ
- 148 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 04:39:16.68 ID:rWzi7vAU0
- 家計は火の車だ
今年も例年通りにクーラーの使用を控えねばならん
- 149 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 05:04:05.30 ID:z92UvGvZ0
- >>132
それを言うのなら
太陽の黒点周期が11年から13年に変わり黒点が無い日も出てる
太陽観測衛星の「ひので」が太陽の異常を捉えた
https://www.youtube.com/watch?v=o2h-x-5Rvqo
- 150 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 05:16:10.74 ID:UEa/GB5K0
- >>10
ほんとこれ。
ってか、現象っていうがこれも結果論だよね。
- 151 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 05:19:02.53 ID:vZDQuuA+0
- >>3
カタワ色盲グロ
- 152 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 05:29:00.80 ID:PE3kJyt90
- ニャー
- 153 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 05:39:53.10 ID:6APMaHuXO
- ラ・マラゲーニャとベサメ・ムーチョを交互に歌うアイ・ジョージみたいなもんか
- 154 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 05:54:37.16 ID:RJvc8uNl0
- たまには冷夏であって欲しい。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 05:56:12.08 ID:RJvc8uNl0
- >>19
須古屯岬の沖にある海驢島に置いてきたよ。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:00:35.78 ID:1Ptalz0z0
- エロ飲尿
- 157 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:07:06.48 ID:qhUXOcJs0
- 2010年は地獄だったな
真夏もひどかったが、9月も猛烈残暑どころかほぼ真夏の延長
今年もアレならまた死人が増えそうだ
- 158 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:17:18.97 ID:oBqtxTVy0
- 手じなーにゃ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:23:43.54 ID:ZmuuSbeW0
- >>12
ちっぽけな人間ごときが大自然の変化を予測できるわけがないでしょう
- 160 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:30:44.59 ID:8zj7wctn0
- ラニーニャで冷夏だったのは1988年だよな。
エルニーニョからラニーニャに移行した直後はどちらかといえば天候不順になりやすい。
長期予報も細かく調べれば、北日本で天候不順との予報が出ている。
2010年も猛暑だったが、東北日本海側では多雨天候不順だったな。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:35:47.79 ID:LDDfLph70
- 2010年よりも、1994年のほうが暑かったと思うが、
1994年ほどの猛暑ではないということか
- 162 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:37:51.83 ID:xwjK/E4l0
- 手品ーニャの兄弟ってもうすっごい大きくなってんだよね…
- 163 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:38:56.98 ID:xwjK/E4l0
- 冷夏でコメ不足でタイ米が食卓を席巻した事もあったな
俺は意外と嫌いじゃなかったよ、タイ米
- 164 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 06:40:20.99 ID:1+HkVsBf0
- トンキン取水制限開始ww 干上がっちまえや
- 165 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 07:06:03.66 ID:38dtD/YO0
- 安定のてじなーにゃスレ
なんかイケメン兄弟になってるんだよね
- 166 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 07:08:10.28 ID:FyyU0Y2S0
- にゃんこ かわいいよ、
- 167 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 07:25:09.70 ID:F6YpLHMnO
- 熱中症で毎日死人が出るの?
- 168 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 08:16:52.94 ID:Ji+PfcIG0
- 忘れてたけどまだ6月の初旬なんだよな…
もうすでに帰ったら汗だくでシャワーの毎日なんだが。
昔に比べて猛暑日も豪雨も増えてるというし、夏休みもっと長くしてもいいくらいだよ。
- 169 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 08:43:07.97 ID:k/k9Zn/O0
- 今年も暑い夏がくるニャー
- 170 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 08:56:53.15 ID:tboVPck50
- 気になってずーと太陽の黒点数推移を見てるけど、
24サイクルは順調に終了中だから大気圏内要因で暴れてくれる夏となるな。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 10:13:27.77 ID:9hcpSoNG0
- 台風の影響や梅雨の明け方によって冷夏、猛暑が決まるんで今から分かるわけないわw
- 172 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 10:19:57.04 ID:irBoKZ9o0
- 8畳用から14畳用エアコンに買い換えたから無問題w
- 173 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 10:21:20.86 ID:29jdY38i0
- >>1
多分俺のエアコンぶっ壊れるわwww
- 174 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 10:23:09.67 ID:MSW6iFdb0
- 去年も一昨年も夏は雨ばっかで2013年以降まともな夏が来てないから、猛暑だとしても大歓迎。
- 175 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 10:29:07.72 ID:fmm9otiX0
- ラニャーニャなら俺のベッドで寝てるよ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 10:29:36.99 ID:7qI8Uwg60
- きっとかわいい
- 177 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 10:31:40.81 ID:s4jufwCF0
- 裸尿ニャ
- 178 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 10:32:44.29 ID:FJf5IQ6dO
- 名前スペイン人が付けたのか?
- 179 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 11:12:36.09 ID:b6lE4Au50
- エアコン、夏はそんなに金かからないからいいよね。
24度強風で12時間毎日でも電気代5000円程度。20年前のエアコン。
最新ならもっと安いんでしょ?エアコン、電子レンジ、冷蔵庫しかないからかな。
- 180 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 11:25:41.64 ID:S1RSvGgs0
- >>104
猫「あちーんだよ、抱きつくなよくそったれが!」
- 181 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 11:33:50.60 ID:fzJMmwnt0
- ゆるキャラみたいな名前
- 182 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 11:49:48.29 ID:ZLW0nbcM0
- 福岡で5月下旬から6月上旬で気温が30℃とかあったら今年は猛暑の予感しかしないな
熱中症対策が捗るは
- 183 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 12:03:50.23 ID:LDDfLph70
- >>168
今年から8/11が休みになりました。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 12:09:34.12 ID:tKVUz5AMO
- もうどういう状態が正常なのかわかんねぇ
- 185 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 12:11:50.24 ID:VsFTtJqI0
- たぶん、そんなに暑くならない。
去年よか少し涼しいくらい。
ソースは漁師
- 186 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 12:13:43.13 ID:3PPaRe1W0
- 政府「暑すぎて、外出する人が減って消費が落ち込んだ。」
- 187 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 12:24:26.59 ID:+nF798Bg0
- やべ〜〜〜こりゃ取水制限どころじゃなくなるぞ
- 188 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 12:25:04.18 ID:ah1WpIV80
- おにゃのこ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 13:54:22.60 ID:D2rJF1KE0
- 海水の温度が下がるとなんで暑くなるの?
海が冷えてるなら空気も冷えてるってことじゃないの?
- 190 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 15:34:04.81 ID:brvMG3gP0
- 2013の夏が異様に暑かった記憶があるんだが2010はそれより暑いの??
- 191 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 15:36:59.10 ID:I4CaUBZ80
- 冷夏→猛暑と続いた翌年は大震災が来てるんだわ。来年危ないな。
- 192 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 16:14:31.42 ID:w0T/P60SO
- ラニーニャなんて大嫌いだ
- 193 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 17:04:32.74 ID:0MAr9wcD0
- >>190
9月中旬あたりまでクソ暑かった記憶がある。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 18:37:11.72 ID:b8phzvGD0
- 高かったらニーニャで低かったらニーニョ
普通のときはなんて言うの
- 195 :名無しさん@1周年:2016/06/11(土) 19:02:32.89 ID:TqcXWAJl0
- ニーニュ(ぷちこ)に決まってるだろう
- 196 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 14:52:41.77 ID:HO1a5bVO0
- >>179
20年前なら買い替えで充分もととれるのに
- 197 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 14:56:55.14 ID:f5ggIJ7W0
- エアコン取り付けで部屋に人が入ってくるのを嫌がる人もいるんだよ
察してやれw
- 198 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 15:02:23.19 ID:FbNobekE0
- >>3
おっぱいをオナシャス
- 199 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 15:07:12.31 ID:cIDVXrFfO
- いまさらどうでもよい。
日本の夏はどうせ猛暑だよ。
気温40でももう大抵の日本人は驚かない。
- 200 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 15:07:55.80 ID:Xxn6XPhNO
- 東京の八月に五輪招致したバカ役人ども
おまえら今年八月、昼休みに都庁の回りを一周ランニングしてみろ
命の保証はしない
そもそも五輪ができる環境じゃないのになんで招致したんだ?
責任者答えろよ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 15:10:31.61 ID:frQimAzG0
- ここまでパルケエスパーニャなし
- 202 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 15:11:15.55 ID:x1HuEC+t0
- 温度より湿度や
- 203 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 16:44:00.65 ID:C8TBzYpTO
- 俺の貰い物の11年落ちエアコン頑張ってくれよ! エアコン無かった2010年に何回愛犬と死にかけたことか(T-T)
- 204 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 16:46:20.21 ID:VCFShBbVO
- ラニーニャは反キリストって意味だぜ
- 205 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 16:50:08.01 ID:87oEur4a0
- 夏はクソ暑く、冬はクソ寒い
おまけに風水害の多い激しい気象、それがラニーニャ
女の名前をそんなもんにつけるなんて女性蔑視だわ
- 206 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 16:52:12.58 ID:CSLDWuxE0
- 来年から東京マラソン8月のお盆休みにやれよ!
- 207 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 17:40:37.39 ID:KxsoyVR10
- >>163
あの当時は米の炊き方知らないからタイ米=不味いとなっていたが、炊き方や料理によっては、日本米より美味いよね
- 208 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 18:33:59.29 ID:F/zw7Wry0
- タイ米でたまごかけご飯…駄目だわぁ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 18:53:31.62 ID:hPGDsTjI0
- ロリーニョはどこ行ったんだ?
- 210 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 19:22:22.83 ID:oCqSC9ez0
- >>58
お前が正解
- 211 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 19:51:42.00 ID:vJEneycbO
- >>200
アホ、スポーツとは暑さも勝負の内だ。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 22:34:23.76 ID:5pgmr0xW0
- >>211
昭和の甲子園じゃないんだからさ…
高校の野球部大会程度ならともかくとして、
世界の超一流アスリートには、もっとも快適なコンディションで
教義をしてもらおう、と考えるのが、少なくともホスト国の勤め。
気候に関しては、招致時点で東京は明らかに失格。
競技場をわりと涼しくするという大見得は、おまえらも知ってる通り完全に崩壊した。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 22:43:42.40 ID:VYSuk1CW0
- にゃーにゃーうるさいわよw
- 214 :名無しさん@1周年:2016/06/12(日) 23:13:49.42 ID:/sj3+G+P0
- つまり、どうなるニャ?
- 215 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 08:09:47.76 ID:TFi6CrIB0
- 四国の水不足あるか?
- 216 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 08:17:39.54 ID:eS6FPRgN0
- クラーラの声の人か
- 217 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 12:10:11.21 ID:kh7cQCto0
- おーいハニャマルー
- 218 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 12:34:53.38 ID:HU8ydEeC0
- 今日は寒いんだが、東京
- 219 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 12:40:08.93 ID:S7fUQNg00
- 2010年の再来?北海道と東北北部でエアコンが
家電量販店から消えた時だな
- 220 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 12:43:27.97 ID:i+sQUI3d0
- >>10
異常気象は全てエルニーニョかラニーニャのせいにされていてかわいそう
- 221 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 13:07:07.06 ID:lrOBZpZE0
- >>218
涼しくていいじゃんよいじゃん
- 222 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 13:07:53.48 ID:A+ren1FH0
- ラザーニャ?
- 223 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 13:23:59.96 ID:84DFk6rE0
- かわいい。
- 224 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 13:27:38.01 ID:gqNHUSO60
- もう日本は亜熱帯地域だからね。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 15:31:00.84 ID:mSjr+2p00
- この間亡くなったうちの婆さん猫はクーラー嫌いで一度熱中症になりかけたんだが、
涼しい病院で点滴受けて帰って来たらクーラー派に一転してた。
先生はなんの薬を点滴したんだろう。
- 226 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 15:46:11.46 ID:+oJB2ik00
- ラニーニャという逃げ道
- 227 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 15:48:01.29 ID:9tkeA+6Q0
- CO2もっと出さなきゃな
- 228 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 15:48:25.17 ID:OBoo47BL0
- >>1
エルニーニョはやっと覚えたから
それで勘弁してよ( ̄^ ̄)
- 229 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 15:49:52.01 ID:I6vgFkpS0
- 予報外れた時の言い訳作り
- 230 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 16:00:14.98 ID:65a8AoSNO
- 毎年言ってるだろコレ
アホくさ
- 231 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 16:00:17.21 ID:Yq0JCpVg0
- アヒージョとは違うの?
- 232 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 16:01:34.19 ID:KjR28iNX0
- 山賊の娘がどうしたって?
- 233 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 16:07:22.96 ID:zScNTEAL0
- 2010年ご暑かった記憶がないな。
- 234 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 16:12:01.61 ID:5mwvvtt00
- たしか南極の氷が増えてんだよな
昔ゴルゴで読んだけど南極の氷にスクリューつけて赤道まで運ぶ話があったぜ、これやれば毎年なんとかニーニャのせいにしなくていいぞ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 18:50:20.81 ID:fcH+Tx7+0
- アヒージョよりバーニャカウダがいい
- 236 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 20:20:14.61 ID:Tr+lzk080
- >>230
時報みたいなもんだよ。
誰かがやらなきゃならないんだよ。
- 237 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 20:21:31.93 ID:C9LWalXL0
- にゃー
- 238 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 20:22:39.28 ID:vCNR3gEE0
- シャープとか東芝のエアコンホムセンで投げ売されているwww.
- 239 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 20:23:50.13 ID:Z5U87AkW0
- ところで冬は?
- 240 :名無しさん@1周年:2016/06/13(月) 20:26:10.05 ID:C9LWalXL0
- ラニャーニャー
- 241 :名無しさん@1周年:2016/06/14(火) 10:50:46.48 ID:GODAWilP0
- ラニニャーニャ♪
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)