■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社説】産経新聞「増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことを安倍首相が認め、その原因を国民に説明すべき」©2ch.net
- 1 :Charlotte ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/05/31(火) 13:21:15.35 ID:CAP_USER9
- 消費増税の再延期 首相は国民に説明つくせ
主張2016.5.31 05:03
安倍晋三首相が政府与党の幹部と相次いで会談し、来年4月の消費税増税を2年半再延期する方針を示した。
国内景気は力強さを欠いている。このまま予定通りに増税すれば、デフレ脱却が危うくなる。そう判断したのであれば、ひとつの選択肢だ。
ただ、その前提は、増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことを首相が認め、その原因を明確に説明することだ。同時に、アベノミクスの足らざる部分を具体的にどう補強するかを示さねばならない。
成長戦略や持続的な社会保障制度の構築は万全だったのか。
これらに向き合わず、再延期の理由を海外経済のリスクに求めるばかりでは、国民の理解は得られまい。それだけではなく、経済再生の処方箋も誤りかねない。首相には丁寧に説明を尽くしてもらいたい。
首相は伊勢志摩サミットで、世界経済はリーマン・ショック前に似た状況だと語った。新たな危機を回避するため、増税を見送るという理屈立てだろう。
だが、首相の認識は各国首脳の共通理解とはならなかった。国内にも異論は多い。足元がリーマン級の事態だということと、そのリスクが深まっていることは別のものだ。取るべき対応も異なる。もっと整理して説明すべきだ。
増税を見送れば、政府の財政再建目標や社会保障財源の確保などにも多くの課題が残る。確かな道筋を示さねばならない。
政府には平成32年度に基礎的財政収支を黒字化する目標がある。2年半の増税再延期でも、これを維持できる可能性はあるが、30年度の赤字を国内総生産(GDP)比で1%程度に減らす中間目標は放棄せざるを得まい。新たな目標を明示できるのか。
また、政府は増税による税収増の一部を社会保障の充実策に充てるとしてきた。待機児童の解消なども含まれるが、どう代替財源を手当てするのか。
首相は一昨年11月に増税延期を表明した際に「再び延期することはない」と明言した。再延期はその約束を違える重い政治責任を伴うことを忘れてはならない。
個人消費や企業の設備投資に勢いがみられない中で、どう景気を再点火できるのか。政治や税制に対する信頼が損なわれないよう、十分に説明する責務がある。
http://www.sankei.com/smp/column/news/160531/clm1605310002-s1.html
- 2 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:22:03.61 ID:A2MzicBK0
- 【速報ニュース】 男児、山奥の民家から無事に保護される!
男の子、無事に民家の住宅から保護される!!
http://linkk.in/headlines_vahoo_co_jp-20160531-00003504-jij-soci
.
- 3 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:22:12.18 ID:eUmm7CHl0
- 産経の乱心?
- 4 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:22:36.97 ID:q951MztW0
- パナマってる企業は?
- 5 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:23:04.24 ID:uhK8h+KK0
- えっ!?
産経新聞が正論を言っている・・・、終わるの?日本終わっちゃうの?
- 6 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:23:24.24 ID:OVseqG7Z0
- 輸出を生業としている大企業と大企業社員の給与があがったからって
給与を勝手に上げた公務員だけだろ
トリクルダウンは大企業が強欲すぎて下請けに金を流さなかった
こんなの最初から分かってたことだろ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:23:35.02 ID:OlJ+MqT80
- もう新聞だけ消費税25%にしろよ
上げてほしいらしいぞ
- 8 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:24:05.43 ID:4LFL8ezC0
- とうとう産経が狂ったかw
- 9 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:24:07.56 ID:aZrBOcS50
- 産経に言われちゃおしまいだなw
× 増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことを安倍首相が認め、その原因を国民に説明すべき
○ 増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことをネトサポが認め、1年ロムしてろw
- 10 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:24:09.22 ID:/bqiBoHO0
- 増税が前提の話は全てゴミ
- 11 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:24:41.01 ID:HYN3e3ni0
- 減税できる経済環境を作るのが役人の仕事だろw
- 12 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:25:16.05 ID:dFia/gFc0
- 産経恥ずかしいなこれwww
最初からアベノミクスではそれできねえとふつう考えるべきだろ
なに手のひら返してんだよwwみっともない。安倍と心中しろよ御用聞き。なに泥船から抜けようとしてんだ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:25:23.73 ID:KTWEFIJq0
- どうした産経
まともな記事を書くなんて
- 14 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:25:28.91 ID:BSuD9Ai90
- 産経新聞がアカヒ化してしまった
- 15 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:25:41.12 ID:bru5EBDe0
- 消費税は上げないほうがいいけど安倍が金融政策だけで何もしなかった怠慢は追求されて然るべき
産経は意外だが
- 16 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:26:37.00 ID:os1p6VDp0
- タックスヘイブン漏水システムの経済界資本家なんかの不輸権不入権的海外荘園制度がある以上、どうへ理屈付けて国民に増税すんだよ
流石に、システムが破たんしてるだろ
- 17 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:26:39.07 ID:YFSpzMga0
- 産経どうした?
- 18 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:26:45.35 ID:aZrBOcS50
- >>1
内閣総辞職じゃなくて、説明で済ませようとするあたり、やっぱり優しい産経ちゃんw
- 19 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:27:26.44 ID:/TyngkA60
- パナマ塞がれて切れてるの?
- 20 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:27:54.73 ID:YjyNyLQOO
- そもそも増税なんて景気が回復してもしなくていいんだぞ
- 21 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:28:01.18 ID:fWciUPEa0
- 産経がまともなこと言った。これは何か天変地異の前兆じゃないか。
- 22 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:28:56.05 ID:NYhGG7GG0
- 産経が正論を言ってるw
何が起きてるんだ?
- 23 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:29:01.24 ID:OLOI1WbL0
- >>1
アベノミクス成功で増税環境整ってるのにおかしいじゃん
- 24 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:29:28.21 ID:RMFSDfjW0
- 軽減税率ハコにされた新聞業界激怒
- 25 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:29:34.15 ID:sDzxVxBb0
- おいおい 御用新聞がどうしたんだよw
- 26 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:29:43.07 ID:j/OtRZIM0
- 大失策を説明で済ませようとするところがまぁ優しいな
さしもの産経もこれが限界か
- 27 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:30:01.17 ID:hzGcEPgO0
- 安倍首相「リーマンショック級、あるいは東日本大震災級の出来事がなければ、予定通り引き上げる」
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0W20N5
菅官房長官「東日本大震災級に当たらず」消費税再増税判断めぐり
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160420/plt1604200020-s1.html
熊本地震に安倍首相、消費税10%「予定通り」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160418/plt1604180022-s1.html
安倍首相「私がリーマンショック前の状況に似ているとの認識を示したとの報道があるが、まったくの誤りである」
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0YL10U
これでは筋が通ってないもんな
- 28 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:30:02.06 ID:GevBdK+40
- ヤヴァイ。
これはヤヴァイやつだよ。
天変地異かも。
- 29 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:30:07.77 ID:ozUz8cqz0
- 新聞社だけ増税するべき!
- 30 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:30:47.64 ID:koCVgl6v0
- 産経が狂った。
- 31 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:31:34.57 ID:yYOz9pl40
- こいつ消されるだろw
- 32 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:31:39.17 ID:BaEzW1Ik0
- <アベノミクスの足らざる部分を具体的にどう補強するかを示さねばならない。>
産経は「やれ安倍」だの「それ野党」だの喚いているだけでは無く
投票をする義務のある国民に2年半でどうやって経済を立て直すか説明してほしい
と当たり前の記事書いただけだろう。
国民が政治に参加する「参加型民主主義」の時代だと言ってるだけ
- 33 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:32:47.33 ID:koCVgl6v0
- >>32
ネラーも狂った。えらいこっちゃ。
- 34 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:32:54.55 ID:2TXrqHVQ0
- あれ?御用新聞がどうした風の吹き回しよ
安倍がアンコン出来なくなって来たの?
- 35 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:33:02.45 ID:rFvREPJq0
- 8%に上げるの早かったんだよ、
投資が増えたり高級品が売れた面は成功だけどね。
- 36 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:33:33.44 ID:osYYLRVX0
- 朝日・毎日も少しは産経を見習えよ
- 37 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:34:34.61 ID:5FgRjSD50
- どうした?なにがあった?
産経がまともなことを言ってる
- 38 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:35:22.40 ID:4LFL8ezC0
- 産経はただでさえ少ない部数が更に減ったからなあ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:36:03.37 ID:1HoNLbnq0
- >>1
伊勢G7サミット
http://m.imgur.com/TrLsoYG?r
安倍政権公約
http://m.imgur.com/35cVrSZ?r
アベノミクス
https://staticseekingalpha.a.ssl.fastly.net/uploads/2016/3/13/saupload_Kuroda_thumb1.jpg
産経新聞
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464572925/
- 40 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:36:08.23 ID:Kfb1KfTO0
- 率直に現状認識とその対応に向き合ってるだけ、いつぞの政権より随分とマシじゃん。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:36:14.89 ID:SbAPyMDk0
- 経団連の要求だろうな
- 42 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:37:03.70 ID:JPuxz69o0
- これは御祓で選挙フラグ
- 43 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:37:13.90 ID:OkBvwnC40
- 解散見送りみたいな報道なされてるけど
うち不動産関係なんだけど某党から仮おさえがきてる
- 44 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:37:31.76 ID:dBzvY2vM0
- 産経だけどこれは正論
- 45 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:37:47.37 ID:os1p6VDp0
- >>41
払うだけの国民が痙段簾・租税回避勢力の奴隷みたいになってるよな
- 46 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:37:50.33 ID:PJib0g4k0
- 野党もこれくらい簡潔に行った方が分かりやすいのに
変にごちゃごちゃろくでもない言い回ししたり脚色付け足したりしてるから増税しない事に文句を言ってる様に見えちゃうのよね
- 47 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:38:13.13 ID:os1p6VDp0
- 租税回避システム治さないままに増税なんて正当性成立しないぞ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:38:19.58 ID:q0Pj/Auo0
- 個人消費を盛り上げる為の策を出すべきだよね。
その為には先ずアベノミクスの問題点を明確にしないと。
確かに産経新聞の言う通りだと思う。
今と同じ事を続けても個人消費は戻らないだろう。
- 49 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:38:54.17 ID:BaEzW1Ik0
- 失策では無いよ、従来型の政治の在り方では抜け穴が多すぎて世界に通用しないのだが
官僚の能力も「天下りOB」のせいでやる気を削がれ怠けてたツケで、
実行しようにも資金のやりくりに困っているのだろう。
それは、国民にも責任はある!
麻生が総理の時に素直に聞いていればここまで切迫した状態にならず
電通などと言う輩に電波を乗っ取られる事もなかった。
テレビのカス芸人や専門家に乗せられ政権交代させた失敗は国民
それに3・11地震、熊本地震、汚リンピック詐欺など
とても福祉を充実させるところまで回復していないのは理解しないといけない
しかも経団連の非協力的態度、租税回避、どれをとっても戦後の汚物。
宇宙人が総理でも一辺に解決するのは無理。
だから国民が手伝う
- 50 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:39:47.15 ID:osYYLRVX0
- まず、効果の上がらないマイナス金利政策を止めるべきだな
- 51 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:39:55.18 ID:aZrBOcS50
- >>1
産経ちゃん、クオリティーペーパーだねw
【産経新聞】消費税8%決定、ぶれなかった安倍首相を支持 低所得者対策は食料品や新聞への軽減税率を[13/10/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682289/
↓
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448699452/
安倍首相、G7首脳を見事にまとめ上げる 消費増税勢力抑え込みに布石
http://www.sankei.com/economy/news/160527/ecn1605270030-n1.html
【伊勢志摩サミット】安倍首相の指導力で、世界の日本に対する期待をまた一段、高めることができた 日本外交の覚醒を世界にアピール [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464572925/
- 52 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:40:12.76 ID:soK/MBAb0
- 素朴な疑問だが、ネトウヨって貧乏なひとが多いのになんで金持ち優遇の自民党を支持するの?(´・ω・`)
- 53 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:40:19.86 ID:ghrF5PVQ0
- 御用新聞にもはっきり言われてる
お得意の二枚舌政治も限界じゃないか
- 54 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:40:34.24 ID:nuk5u7iu0
- なんだまたサヨクの朝日・毎日の安倍チョン叩きかw
・・・えっ・・・産経???w
- 55 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:40:39.07 ID:95MrXRvV0
- 産経って今井の件を唯一取り上げた新聞じゃなかったか?
俺が確認した限りだから違うかもしれんけど
- 56 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:40:39.76 ID:2EEKzd8q0
- 原因は消費増税だろw
産経貴様も片棒担いだ罪は忘れんぞ
- 57 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:40:42.49 ID:zQxu0wK9O
- サンケイもシナチョンに買収されたの?
- 58 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:40:53.80 ID:e2FS5fPj0
- 自民党なんて自前の政策シンクタンクがないどころか勉強会もろくにしてないでしょ
党内ですら人を育てられない奴らが図々しくも指導者気取り、逝ってよし
- 59 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:41:06.33 ID:bFGBX9u10
- 増税延期に騙されないぞ
3%に戻せ
- 60 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:41:37.45 ID:WeTet7r90
- どうした産経w
朝日みたいな記事書いて大丈夫か
- 61 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:41:55.04 ID:GevBdK+40
- あ、あれだな。
「馬鹿を相手にしていても新聞売れない」に気が付いたんだな。
ちょっと遅かったなw
- 62 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:41:59.45 ID:osYYLRVX0
- >>52
他に選択肢がないから
- 63 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:42:05.92 ID:92VAMMF40
- 既に8%増税という足枷を前提にやってきんだからハナから無理なんだよ
- 64 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:42:08.87 ID:MgcWNPBw0
- >>52
自民党の政策で貧乏人が増えるからさ
- 65 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:42:21.87 ID:X0smblzt0
- 軽減税率廃止で新聞も10%になるから、新聞が火病ってる。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:42:31.06 ID:HrOuTKM30
- >>1
産経は民進党と同じことを言っているww
裏切り者だなww
マジでこの際軽減税率も止めて、
定額給付金を配れよ。
- 67 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:42:35.35 ID:Gwrs3Y9S0
- >>52
同意。
ただアベノミクス以外は支持してるが。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:42:35.64 ID:FmGtMNCT0
- サンケイが言うから説得力があるな
朝日毎日だといつもの一言で終了だけど
- 69 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:42:52.70 ID:4LFL8ezC0
- >>58
安倍の取り巻き共が竹中平蔵呼んで勉強会してたぞw
- 70 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:43:10.51 ID:uHwTs6JQ0
- やっと産経も安倍(自民)が売国だと気づいたか
- 71 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:43:24.52 ID:b5IZehA90
- 産経さんエイプリルフールはとっくに終わってるぞ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:43:27.43 ID:4RTGHzIu0
- 消費税を上げれば批判される、上げなくても批判される
いったいどうすりゃ良いんだよ?ww
- 73 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:43:56.25 ID:mfSriZMg0
- 産経を動かしてるのは安倍自身じゃないってことだろ
自民党の誰かに動かされてるんであって、この>>1の感じは大蔵省の言い分の印象
つまり麻生あたりに動かされてるんじゃね?
- 74 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:43:57.95 ID:FmGtMNCT0
- >>72
批判ではなく説明しろってことでしょ
- 75 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:44:05.77 ID:dBzvY2vM0
- >>52
ネトウヨはバカだもん
- 76 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:44:23.34 ID:4LFL8ezC0
- >>72
アベノミクス失敗認めてから増税先送りしろってことだろ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:45:22.52 ID:bFGBX9u10
- 増税で景気が悪くなったなら減税すればいいじゃない
実に簡単なこと
- 78 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:45:48.54 ID:92VAMMF40
- 新聞が本来叩くべきなのは8%増税
だが新聞はそれを出来ない
財務省が根回ししてるし新聞も増税煽ってたから今更増税が失敗だったとはかけないんだよ
- 79 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:46:07.75 ID:XJv0I7Hh0
- >増税できる経済環境
税はいかに徴収せずに国家運営をするか
それが政治なはずだが
政治は弱者の為にあるという前提を完全に無視している
- 80 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:46:20.56 ID:os1p6VDp0
- まあ好きにしたらええがな、もうどうにでもなれ
移民国家になるんだからな、アラブ系・アフリカ系・南米系・中近東系・ロシア系とかバンバン来てほしいな
各県に蟠踞してテリトリー化してソマリア化してほしい
- 81 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:47:05.10 ID:zRY2CYfQ0
- 産経がシャベッタアアアアアアアアアア!!!!!
- 82 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:47:19.28 ID:HrOuTKM30
- あの産経新聞が珍しく安倍批判してるけどどうした?南海地震の前触れか
- 83 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:47:19.53 ID:f1sDgsbo0
- 産経がまともな事言ってるw
とうとう泥舟から脱出?
- 84 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:47:39.61 ID:Wa16ZKqf0
- パナマ文書の税金逃れをきっちりやってから増税すると言えば良いのにな
それなら納得するだろ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:48:01.18 ID:os1p6VDp0
- アフリカ系とアラブ系はもっと積極的に、所与系日本人は招き入れるべきなんだよ
多文化共生だからな、ナリスマシは出来ないから
- 86 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:48:23.37 ID:XCDgRh7r0
- じゃあ新聞だけ増税してあげないとな!
- 87 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:48:27.07 ID:uhK8h+KK0
- >>40
あ〜、2006年に原発の電源システムの脆弱性を指摘されるも決して認めること無く放置し
福島原発事故を招いたあの政権の事ね
って、あの時も今と同じ安倍政権じゃん
- 88 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:48:39.04 ID:FmGtMNCT0
- 慰安婦へ謝罪と賠償
潜水艦売却
経済問題だけでなく安倍に疑問を持つのおかしくないよな
- 89 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:49:23.08 ID:DEN+U6N70
- >>1
どうした3k
下痢三から干されたのか?
叩かれたくなければもっと金よこせって脅迫のつもりなのかよw
- 90 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:49:35.90 ID:UmcZxyuK0
- 量的緩和で円安誘導、日銀とGRIFで買い上げて株価を上げる事に成功し輸出企業の業績に貢献したが
その利益が国民に波及せず、円安に物価高で実質賃金右肩下がり、消費意欲減退で今に至る
- 91 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:49:44.65 ID:os1p6VDp0
- 宗教的にも、一神教の三つと、ヒンズー教徒、小乗仏教、モルモン教とかとにかくさまざまな宗教をわんさか日本に招き入れるべき
宗教法価値感を互いに市内で主張しあって支離滅裂なぶっ壊れ方をしてほしい
- 92 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:49:57.00 ID:x7PfICGX0
- 日本は、バブル崩壊後、これだけ長い不景気が続いてきた…
失われた10年、20年と言われ続けてきた…
円高やデフレ脱却は、そう簡単にはいかないのはアタリマエ。
長期戦でじっくり戦うべきだ! それができるのはアベノミクスしかない!
少なくとも、民進や維新など野党に円高やデフレ脱却なんて絶対にできない!
円高やデフレを脱却するには、時間を必要とするのは当然だ!
- 93 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:50:14.04 ID:1ZrvvyaH0
- 安倍「産経新聞だけ低率消費税適用やめるわ」
- 94 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:50:40.77 ID:os1p6VDp0
- 日本の要塞町って、湾岸のタワマンみたいなところがそうなのかな?
- 95 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:50:41.12 ID:ZLPq1rRL0
- 増税できない原因は増税したこと
- 96 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:51:18.40 ID:f1sDgsbo0
- >>72
下痢三辞任で、増税延期
甘く見てもゲリノミクスの修正は必要
- 97 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:51:27.05 ID:tx74nRG6O
- >>95
そうだよ5%に戻せよ
- 98 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:51:27.15 ID:y10WEPk50
- 原因の一つはトリクルダウンなんておこらないからでしょう。
KrugmanンもNYTのコラムで否定していたし、だれがそんな
突拍子がないものが起こるなんて総理大臣に吹き込んだんだよw
なぁ、財務省の諸君(;´・ω・)
新聞をはじめ日本の主要メディアでトルクダウンを全面否定していたのは…
産経ちゃんも含めて皆無じゃないのかな、まずは自分たちの不明を恥じてから
総理大臣に批判的に訊こうよ(;^ω^)
- 99 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:51:41.29 ID:os1p6VDp0
- タックスヘイブンシステムを放置しているなら永遠に増税の正当性は無い
財務省ってなんなんだろう?
- 100 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:52:04.20 ID:Oo4e6AVM0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
.
- 101 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:52:24.22 ID:XJv0I7Hh0
- >>90
アメリカと大企業に全部行ったね
- 102 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:52:50.04 ID:DEN+U6N70
- >>52
直接雇用されてるからに決まってるだろ
選挙買収と同じ
自民党がもっとも得意とする伝統の政策だ
- 103 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:53:38.73 ID:q0Pj/Auo0
- 消費税増税は大きな要因だけど、それだけじゃないよね。
賃金上昇が本格化するまで給付金を出すとか、きめ細かな
対応に掛けていたと思う。
金融政策だけで何もかも解決できると妄信していた節がある。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:53:50.14 ID:hEJ1+qZ60
- ※
k5=けいご
3k=さんけい
2k=にっけい
- 105 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:53:56.92 ID:VVmY3M6n0
- >>52
ブサヨが嫌がってるから
- 106 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:54:01.05 ID:iMU6uvjK0
- まあ正論だな、当時世界経済がここまでへたれるとは予想は難しかったし
シナの次の養殖場が見つからない以上縮小せざるを得ない
- 107 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:54:02.64 ID:LQNVWb6q0
- 前回の増税がメガトン級の悪材料だったんだな皆たいしたことないよ
がほとんどだったが
- 108 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:54:22.32 ID:WLmCvfXt0
- >>1
ヶヶ中が言ってたね
「トリクルダウンは有り得ない」ってね
タックスヘイブンだもの言えないよね〜
- 109 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:55:02.50 ID:ByMB3cmn0
- 安倍もついにアメちゃんに見限られたかw
- 110 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:55:16.85 ID:WLmCvfXt0
- >>2
これは本当??
- 111 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:55:36.06 ID:DEN+U6N70
- >>1
なんか妙だなと思ったらスレタイに<3k>って入ってるんだなw
いい仕事したな>>1よ
次からも3kソースにはスレタイ3kで頼む、すごく分かりやすいからw
- 112 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:55:51.88 ID:meegEIEs0
- 増税ありきなのが頭おかしいわ
穴のあいたバケツに水はたまらないわ
- 113 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:55:57.58 ID:OElL1Jlj0
- 連合と労働組合はどうして
全国的な賃金アップのストライキを組織してはじめないの?
労働者の為に働いてくださいよー
沖縄米軍ヘイト運動とか
安倍政権ヘイト運動とか
安保法案反対とか
まったく労働者に関係ないことを金使ってやってる
- 114 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:57:43.66 ID:iMU6uvjK0
- >>113
こいつらは賃上げが目的じゃなくて手段
真の目的は反政府活動だから
- 115 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:57:43.95 ID:WLmCvfXt0
- >>25
解約多いんじゃない?
うちの住宅街、田舎でそこそこの高級って言われるところだけど、
新聞取ってない家多いよ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:57:50.66 ID:OElL1Jlj0
- 全国的にストライキやらないから
介護施設なんて国からもらった金を溜め込んで
介護の給料に渡してない
- 117 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:58:10.90 ID:XJv0I7Hh0
- 円安は素晴らしい←通貨価値が下がることがなぜ素晴らしいのか理解できない
消費増税←消費への罰でどうして景気が上向くのか
イメージだけで政治経済を語るアホの多いこと
- 118 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:58:22.64 ID:hVzSh6gm0
- 財務省の圧力だろ
前の8%に上げる時、散々財務省が悪いと記事書いてたのにいきなり財務省をべた褒めの記事書いてたからな
- 119 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:58:24.92 ID:I6YN/AbA0
- 増税出来なかった原因は8%増税だろ
- 120 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:58:46.47 ID:hEJ1+qZ60
- 自民党も創価も終了のお知らせか(´・ω・`)
- 121 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:59:00.90 ID:+B569x1U0
- 財務省や財界とグルになって増税ありきなてめえら悪人クソメディアが説明責任果たせや
- 122 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:59:07.42 ID:1bF1shTO0
- 野党も朝日新聞も首相が増税延期したのを批判してるから
今度の選挙で自民党が負けたら増税延期は中止になる
そうなったら大変だから、増税反対の人は自民党に投票しよう
- 123 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:59:21.98 ID:vVbi0Kv60
- リーマンショックと熊本大震災が起こったんだから仕方ない
- 124 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:59:22.54 ID:OLmmykAV0
- 過剰なバブル経済状態でない限り
増税というのは一切正当化されない政策なんだが
日本の知識人はバカが多すぎる
- 125 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:59:26.14 ID:QYur0ov00
- おいおい
ご主人様に逆らっちゃいかんだろw
ポチはポチらしくしてろよ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 13:59:50.03 ID:cMZStq0B0
- >>110
ブラクラ
- 127 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:00:02.94 ID:zx74UDQ50
- >>1
新聞が軽減税率だという
説明尽くせ!
- 128 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:00:16.53 ID:WLmCvfXt0
- >>41
買ったら罰金の消費税だもんね
やっぱり不買というか、タックスヘイブン解決しない間は買わないことなんだね
- 129 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:00:52.81 ID:OElL1Jlj0
- >>114
ヨーロッパやアメリカはみんな命張って
賃上げのストライキやってるから上がってるじゃないかーー
日本だけなんでストをしないのって事だけど
まったくさー
共産党も野党もみんなストライキ組織しないんだよなー
ストやって賃上げになったら安倍の手柄になるからって理屈でさー
もういい加減にしてくれよ
- 130 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:00:53.18 ID:4LFL8ezC0
- >>95
国民の前で説明しないと
8%引き上げは完全に間違いでしたってね
- 131 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:01:22.91 ID:51bV3MmY0
- 責任ある保守なら
- 132 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:02:18.50 ID:WLmCvfXt0
- >>126
ありがとうございます
>>122
さきの選挙直後みたいに
ブレまくり嘘つきまくり移民党になるかもよ
- 133 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:02:20.75 ID:XJv0I7Hh0
- >>129
議会はみんなグルで茶番である証拠
誰がなっても同じ論は正しい
日本の為に仕事をする人間はそもそも国会議員になれないのだろう
- 134 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:02:28.04 ID:JqBRNacb0
- サンケイでも擁護できない最近のアベw
- 135 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:02:31.40 ID:TuRrFZd00
- 増税より改憲ってことだろ
- 136 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:02:37.94 ID:48eSOACB0
- とりあえずごめんなさいして出直せって話だわな。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:03:07.65 ID:FoblDFeD0
- 安倍総理「 私が”リーマンショック前に似ている”と言った報道はまったくの誤り」
http://jp.reuters.com/article/abe-ldp-idJPKCN0YL10U
※ 安倍首相サミット会見 「ここ一年の新興国経済はリーマンショックが起きた後の下落幅に匹敵している」
https://youtu.be/TxVrBIrHhwA?t=260
(動画4分20秒過ぎから)
http://pbs.twimg.com/media/CjcHYwYVEAE_OsH.jpg
(会見・生中継時のテロップ)
↓
↓
マスコミフィルターにかかると「リーマンショックが起きる前の状況に似ている」
http://pbs.twimg.com/media/CjvqvSvVEAA7V3D.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CjlVoP1UYAAqpnH.jpg:large
http://livedoor.blogimg.jp/honmo_takeshi/imgs/0/6/0616f4f9.jpg
.
※ 分かりやすいグラフ
http://i.imgur.com/qR0Sksf.jpg
- 138 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:03:21.85 ID:YUKS+OaM0
- 増税のほうが先に決まってたところで、
安倍が自分の経済政策で増税可能なまでに
経済回復させるとして手を挙げたん形なんだから、
そこまで経済回復できなかった(どころか、混迷を
より深めた)以上、安倍内閣は総辞職するべき。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:03:44.19 ID:os1p6VDp0
- >>133
協賛も雨ポチだからな実は
- 140 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:03:58.01 ID:4bVDlO+e0
- あれ?産経?
- 141 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:04:22.68 ID:WLmCvfXt0
- >>59
タックスヘイブン解決しないなら搾取されるだけ
0%で!!
- 142 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:04:32.25 ID:Yn9LNOH80
- 結局安倍ちゃんの成果って集団的自衛権を拡大解釈しただけだろ
ばら撒いたのは日銀だしTPPも米大統領選が終わらないと分らない
ここ最近で一番大きな仕事って猪瀬のオリンピックかな
不正疑惑で中止とフランスなんかが騒いでるが
- 143 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:04:41.12 ID:j0XO1r7D0
- 正論ティー
- 144 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:04:58.19 ID:g1TBiETO0
- 原因は年初の中国の株の暴落でしょ。釣られて日経も暴落し円高になった。
- 145 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:05:42.19 ID:OElL1Jlj0
- >>133
賃上げに関しては自民党は経団連にまで直接談判してる!
だけど
共産党とかの野党はそんな事一切しないんだよーーーーー
昔なら野党が賃上げのストライキを先頭に立ってやっていたけど
逆になってる。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:06:46.11 ID:atWFheq10
- 民主党政権交代前夜の論調に似てきたな。
自民党応援団とか自民党機関誌と揶揄される産経だが、
意外とこの手の記事を書くことが多い。
おそらく自民党内派閥争いも関係有るだろーな。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:07:06.75 ID:iMU6uvjK0
- >>129
今時ストライキという手法も古いとは思うけどね
労組の存在価値が全くないのは同意
政府が企業に賃上げを求めても応じないんだから労組が何しようが意味はないだろうな
- 148 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:07:29.21 ID:byyW8qxh0
- 3Kが珍しくまともなことを書いている
- 149 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:07:56.24 ID:Cxbz7POz0
- 産経の中の人が変わった
- 150 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:08:33.24 ID:GKGP8S0A0
- 原因って富裕層がタックスヘイブン利用して脱税してたからでしょ
- 151 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:08:41.59 ID:34InOdIe0
- 産経はもともと増税反対よりだよ
各社が増税増税で盛り上がってたとき、疑義を呈していたのは産経ぐらいだった
- 152 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:08:42.03 ID:atWFheq10
- >>145
同意
つーか、アカ系野党の上層部って、物件持ちの富裕層ばかりなんだよな。
昔で言えばプチブル言われてたような階級。
労働者の苦しみなんて欠片も理解してないバカ共ばかり。
…んで、こーいうやつらを庶民の味方とばかりに持ち上げるヤツが
どこからとも無く湧いてくる不思議
- 153 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:08:59.44 ID:GevBdK+40
- 3Kの人、長生きできるのかな〜?
他人事ながらちょっと心配www
- 154 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:09:12.72 ID:qIZP04Na0
- 飼い犬の産経に手を噛まれるとは安倍も本格的に終わりだな
- 155 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:09:18.81 ID:h2HrOV590
- パナマ企業に払わせればいい
- 156 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:09:36.79 ID:WLmCvfXt0
- >>137
こんなんじゃ消費税増税しないも、選挙直後に覆されるね
TPP断固反対!や消費税増税分は全て社会福祉に使われます!
みたいに
あんなにポスターで堂々と書いてたのに
選挙直後にTPP参加、増税分は公務員給料爆上げと海外バラまき
信じてはいなかったけどね
ブレまくり嘘つきまくり移民党
- 157 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:10:02.95 ID:3LlVooK+0
- 中国経済がヤバイから
- 158 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:10:08.06 ID:CxKSMIel0
- 無職ネトウヨが全力で国産品を消費していればこんなことにはならなかった
安倍信者は腹を切れ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:10:19.56 ID:O1BrXf+L0
- >>156
共産党さん、こんにちわ〜
- 160 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:10:58.83 ID:OLmmykAV0
- そもそも論として消費税10%への増税が
財政再建に何の役にもたたないんだから
賛成論をかましたやつがまず責任とって自害すべき
- 161 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:11:01.18 ID:qmXncpcM0
- 野党がクソだから救いようがないw
- 162 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:11:17.29 ID:jiWbm/lq0
- >>1
国民が努力をしないからだ!とか言いそう
- 163 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:12:04.57 ID:qHNWjuOsO
- >G7首脳に配布した英語資料と日本資料の内容が異なっていた事実が発覚。
>英語版は「リーマンショック」という単語は一度も登場せず。
>一方、国内向けの日本語版には10回以上登場。
安倍www
- 164 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:12:07.85 ID:zx74UDQ50
- ハッキリ言うわ。
財務省の暗殺部隊って
よっぽどなんだな。
- 165 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:12:40.14 ID:WLmCvfXt0
- >>112
そう
だからタックスヘイブンスルーしてるうちは0%で
- 166 :国境なき神政府@在日特権防止協会:2016/05/31(火) 14:12:55.10 ID:U6Hzzrjo0
- 資本主義だもの。資本家が富を独占してる状況下で
資本のない者から金を取ろうとすることが抜本的に無理。
- 167 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:12:58.32 ID:q0Pj/Auo0
- 消費税を8%にしても影響は少ないと政府にアドバイスしていた学者や
エコノミストには、二度とアドバイスを求めないと宣言して欲しいね。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:13:19.06 ID:WLmCvfXt0
- >>159
????????????????
- 169 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:13:57.89 ID:69CH57sa0
- 意味がわからん
増税したから経済環境が悪化したんだろw
増税しつつ経済の好循環なんて賃金2倍にでもしないと無理だろ
で実際は下がってるのに、何を言ってるんだって話
- 170 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:14:09.46 ID:9HJzKAEu0
- 安倍ちゃんは株価が上がればそれでいいと思ってたからなあ
- 171 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:15:06.64 ID:jiWbm/lq0
- >>73
そういう妄想はいいから
流石に安倍の自己擁護の媒介として活用されてきた産経も、あそこまでバカだともう無理って言いたくもなるさ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:16:14.72 ID:LR13Iup00
- 麻生を切って竹中にしろ
- 173 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:16:32.05 ID:NRavRox90
- ジミン党はアベを棄てて罪務省に付いたか
どっちもゴミ屑未満なのが悲しい
- 174 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:18:08.50 ID:k050MJf90
- >>167
その前にアベノミクス失敗したんだから
安倍麻生は責任取って議員辞職すべき
- 175 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:18:13.02 ID:os1p6VDp0
- 菜種みたいな国民
油 → タックスヘイブンズへ
油粕(国民) → 移民社会への肥料(福祉の原資) → 菜種(移民系日本国民)
- 176 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:20:07.04 ID:RRfiKNnU0
- サンケイはこれまでも決して自民を擁護するだけじゃなかったような印象
- 177 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:21:23.03 ID:k3MjfiXa0
- 山系にしてはまともな論説
- 178 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:23:50.11 ID:iMU6uvjK0
- >>175
国民っつーか世界中そうなんだけどな
とくにシナやロシアとかがんがん資産が逃げまくってるし
- 179 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:24:02.78 ID:pLgCHk/q0
- 日本会議だっけ?
あそこからお役ご免にっていう通知でも出たんだろう
- 180 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:24:36.02 ID:NRavRox90
- >>176
今回も今迄もこれからもジミン党擁護しか為て無いよ
- 181 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:24:46.40 ID:LAA2bJgT0
- 産経は反日!w
- 182 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:26:08.77 ID:kwMZfaHS0
- 支持率回復を狙った下痢の浅知恵とそれを批判するふりして世間のご機嫌をうかがう気持ち悪いプロレス
- 183 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:27:39.20 ID:AFrZ6LsS0
- アベノミクスの成果と中国経済の失速による日本経済の打撃とをきちんと
わけないといけない。
チャイナショック打撃による停滞までもアベノミクスの責任にされたら
いいがかりもいいところだろう。
あと、解散は見送ると言われてるけど
電撃解散会見を明日するよ。
安倍総理の政治センスはお前らの思ってる以上だから。
- 184 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:28:18.32 ID:Sb6qPxS70
- こぞってパナマに課税逃れするような国だぞ。トリクルダウンなんてあるわけないべw
- 185 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:29:58.24 ID:iMU6uvjK0
- >>183
>チャイナショック打撃による停滞までもアベノミクスの責任にされたら
庶民でもそれくらいうすうす気づいてるからこその高支持率なんだろうよ
野党やマスゴミの何でもかんでもアベガーって手法は飽き飽きして効果が薄れちまってる
- 186 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:31:16.75 ID:rHgrsLan0
- >>174
じゃあ誰が次の総理をやるんかね
- 187 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:33:50.59 ID:6V1qsiEq0
- >>183
中国の影響受けてるのは日本だけだから
それに中国崩壊しろと言ってたのはおまえらネトウヨだろw
- 188 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:34:22.67 ID:iMU6uvjK0
- >>187
つブラジル
- 189 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:34:36.54 ID:os1p6VDp0
- 脱法的資本家目指している奴らはもうそもそも法とか護るつもりはさらさらない
世界的な連結の前に一抜け貴族に成ることで腹を決めてる
- 190 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:35:35.33 ID:MZ9zh3D50
- >>183
G7の経済状況(2016年の予測値)
http://pbs.twimg.com/media/CjT6VNJUYAEyksi.jpg
中国ガーは通用しない
- 191 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:37:35.70 ID:rHgrsLan0
- ははは 3Kは無政府状態にしろって叫んでるんだな
- 192 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:38:18.48 ID:os1p6VDp0
- タックスヘイブンズに与している高級役人とか居そう
- 193 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:38:28.09 ID:0+iV2bwk0
- どうした産経?
- 194 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:39:35.90 ID:Wyt36cuQ0
- 軽減税率見送りで新聞がみんな逆ギレしている(笑)
- 195 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:41:05.25 ID:X9QuAtg80
- >>5
正論?増税しない政権に怒ってるだけだろ
- 196 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:41:20.15 ID:9/3CRgpV0
- テレ東が特別番組流すくらいの衝撃
- 197 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:42:13.55 ID:GNy9mvxU0
- 政治家で経済成長政策を出した奴って知ってるか、見たことあるか?
野党なんて経済成長政策そのものを考えたこともない奴ばかり。
- 198 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:44:08.61 ID:O0zRju9/0
- >>176
産経は他と比べると自民寄りってだけよね
- 199 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:45:12.11 ID:mc12fNtr0
- 原因は8%への増税だよ
- 200 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:45:12.63 ID:ORT/sBZm0
- いまさら説明は別に要らんだろ
自民が自分で「こうなったらアベノミクス失敗」って
言ってきた条件をクリアしたから増税できないということを
伝えるのが新聞の仕事だろ
- 201 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:45:49.38 ID:PoHK0njh0
- この記者仕事なくなっちゃうのかな、かわいそうカアイソウ
- 202 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:46:09.47 ID:RWkyfZmi0
- ★永久保存版!
https://www.youtube.com/watch?v=S36mVxMnWV4
声出して笑ったわwww 民進党の山井…アホだわ
民進党「英国の有力新聞がサミットでの安倍さんを『あの大馬鹿野郎』と言ってますよ」
民進党「程度のひどいアホという意味ですよ。外務省に確認しましたから」
民進党「世界経済危機をでっちあげた安倍首相をBloody idoitとはキツイなあ」
自民党「そのTIMES(の風刺画)はご説明と違うかなと、後でご確認を」
民進党「ああ、今言って貰ってもいいですよ」
自民党「この場で言っていいんですか?それ安倍さん事のじゃないですよ」
民進党「…………」
民進党「とりあえずその話は横に置いてですねえ」
- 203 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:46:36.85 ID:mc12fNtr0
- アベノミクスの足らざる部分なんて財政出動に決まってんだろ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:48:32.14 ID:26iPZ3uD0
- >>197
菅政権がGDP650兆円と言ってたの知らないのかよ
安倍ちゃんはパクって600兆円に下げたけどw
- 205 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:49:13.56 ID:X9QuAtg80
- >>200
安倍さんは、アベノミクスは成功してるけど増税延期します、と言い出してるわけだが
- 206 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:49:37.68 ID:xPN7+InG0
- ああ、もうお役御免か
安倍乙
- 207 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:51:51.14 ID:s/tXTmhCO
- げりぞうが突然延期したから100万円そんしたじゃないか。
これから野党をおおえんする
- 208 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:53:27.39 ID:IpONYuWP0
- あららー
ネトウヨ安倍親衛隊が大好きな産経新聞じゃないですかーwwww
- 209 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:54:39.70 ID:R1MdmF7V0
- 増税に反対の共産党はさぞよろこんだでしょうね
- 210 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:55:26.15 ID:ORT/sBZm0
- なんか勘違いしてる人がいるけど
産経のこの記事が言ってるのは
「アベノミクスはまだ失敗してない」
っていうことなんだよね
- 211 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:55:44.49 ID:0dejSALv0
- 産経? …産経?!
二度見したわ
- 212 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 14:58:50.41 ID:BaEzW1Ik0
- 与党内でもかなり揉めてるだろうからねえ。。。この件では。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:00:09.07 ID:kBQTO09l0
- クソワロタ
産経のくせに完全な正論だわw
確かに安倍は2014年に「再延期はないと断言する」とした上で「私の経済政策で増税できる環境をつくれるから景気条項も廃して確実に増税する」って言ったもんな
ネトウヨ安倍親衛隊ちゃんたちは不思議なことに忘れちゃってるみたいだけどw
- 214 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:00:45.20 ID:iMU6uvjK0
- >>190
経済は成長しようが雇用が守られないと庶民には意味がない罠
失業率調べてみな、EUで一番ましなドイツでさえシナに負けてるんだからw
もちろんギリシャを抱えてるEU全体で見るとやばすぎ、難民問題もいつ暴発するかわからん
階級社会の明確な欧米はそれこそタックスヘイブンで成長の果実は国外に逃げまくりだし
- 215 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:00:47.94 ID:ZWRuOQmA0
- >>212
最近は大人しいけど
自民党の最大の敵って自民党内の他の派閥だからなw
- 216 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:00:55.19 ID:KvmOzX9E0
- 予定通り増税しろって事を長々と書いてるだけでしょ
- 217 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:02:07.58 ID:BaEzW1Ik0
- 失敗とか下痢とか連呼してる房は足元みた方がいいよ奈落が口開けてるからw
まだ三本目の矢放ってないだろう。成功も失敗も、次の任期終えてからだ
内閣改造したいならしてもらいたいし政府は公明党(創価)抜きの自民党と維新でいいよ
- 218 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:02:46.42 ID:KGJN0/8x0
- なんでネトウヨ安倍真理教団員たちって「説明を求めること」=批判になっちゃうんだろうね
安倍が説明しなきゃならないのは当然でしょ
自分で「私たちの経済政策で確実に増税を行う環境をつくれると信じている」って言ったんだものね
- 219 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:03:01.58 ID:j8cveECA0
- それはその通り
それで安倍は世界経済の減速を理由に挙げたが
本当の原因は5→8%の消費増税だと思う
- 220 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:03:11.49 ID:Uwz3xgZhO
- 産経どったの?正論書いて。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:04:53.67 ID:0PtoyVyz0
- 3Kの御用記事が足りなかったせいだよ
- 222 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:04:57.89 ID:koCVgl6v0
- >>220
時々は公平なふりをしないとな、ふっふっふっ。
- 223 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:05:52.83 ID:86FhxKqA0
- 産経ですら安倍叩きに入ったな
ネトサポはまだ苦し紛れの擁護をしてるのが笑える
- 224 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:06:01.80 ID:yBJZm9VP0
- >>137
自民党ネット対策チームの方ですか?
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160531/Rm9ibERGZUQw.html
- 225 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:06:19.94 ID:ORT/sBZm0
- 産経が言ってるのは
「失敗を認めろ」じゃないよ
「失敗してないでしょ?ちゃんとそう言いなさい」だよ
- 226 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:06:52.38 ID:4E997lGm0
- >>176
ねーよw
- 227 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:08:24.13 ID:xC2ulxh00
- >>225
なんで?
私の経済政策で確実に増税できる環境がつくれるって言ったのは安倍でしょ?
再延期するってことは経済政策失敗ってことじゃないか
苦しいねぇネトウヨ安倍親衛隊w
- 228 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:08:38.58 ID:KiRNk7gA0
- 自民が自慢するのは有効求人倍率だけw
- 229 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:08:49.53 ID:wQQMfPkS0
- アベノミクス失敗を認めて消費減税と公務員給与カットすべき
- 230 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:09:06.14 ID:BaEzW1Ik0
- >>215
そうなんだよ、気づく人は気づくね〜
戦後すぐの政治家達が『闇のドン』として君臨している
だから小泉の時に言ったろ自民党をぶっ壊す!・・・で、安倍にイス譲ったて粛々と
進行しようと思ったら、電通の差し金でカスゴミが叩きまくり印象操作した。
・・・で、二転三転でどん底、天が怒り地震w 振出し〜
あの時死んでたはずの老害、森本や二階堂、その他老害が息吹き返して汚リンピック
日本沈没しないだけでも良しとしなければ
- 231 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:09:57.52 ID:+IYEBWoM0
- サンケイが狂った!!!
この国はホロン部
- 232 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:10:29.66 ID:ruuYKPQsO
- 産経が正論ワロタ
記者は昨夜のスレ見て、産経がネトウヨから
ねつ造マスゴミ
扱いを受けていたので、カッとなって人として正しい事を書いたんだろうな
- 233 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:11:05.93 ID:50fIKhkS0
- 産経の記事ではないな。
- 234 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:12:00.99 ID:ORT/sBZm0
- >>227
俺が言ってるのは事実の話じゃない
産経がどういうつもりかという話だ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:17:23.26 ID:sGolHzqh0
- 軒並み増税派だったマスコミがアベノミクスがどうして失敗したか理解できるの?
- 236 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:17:58.11 ID:dAJE/wtsO
- 正論
リーマンショック並みの危機なんかないんだし、先延ばしするならきちんと説明しろってこと
新聞はかくあるべき
- 237 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:17:58.62 ID:YUKS+OaM0
- ×失敗の原因は増税
◎増税できる状況にできないのは失敗
- 238 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:18:00.84 ID:KvmOzX9E0
- >>227
225ではないが、
「延期するのはいいけど、それアベノミクス失敗したって事だぞ。お前責任取るの?財源とかどうすんだよ?予定通り増税しろよ!」
って事をぐちゃぐちゃと書いてるだけの記事ではないかと
- 239 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:18:19.09 ID:HE3AXH2F0
- 「増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことを安倍首相が認め、その原因を国民に説明すべき」
これに尽きるよな…
- 240 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:20:07.03 ID:bWkrcYuD0
- 官邸と官僚・産経・米国が対立か
- 241 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:20:44.63 ID:X9QuAtg80
- >>238
逆だろ。「アベノミクスは成功してるんだからちゃんと増税しろよ。左翼市民に日和ってんじゃねーよ」という
記事だよ。
- 242 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:20:54.10 ID:EBfjSmNU0
- >>239
8%に上げたのが失敗でしたってだけでいいのにね
- 243 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:24:03.10 ID:sGolHzqh0
- 消費税増税しないと社会保障が賄えないとか
消費税増税しないと財政再建できないとか
財務省の作文を垂れ流して報道する程度で偉そうなこと言うなよな、新聞・テレビ報道は
- 244 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:26:35.68 ID:rg1/ImKxO
- >>242
全然違う。
増税を前提に政権をとったのだから、増税できないのが失敗。
- 245 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:27:22.72 ID:KvmOzX9E0
- >>241
すまない
俺の書き方が悪かったのかも知れんが何が逆なのかわからない
- 246 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:29:33.91 ID:BaEzW1Ik0
- >>244
民進党や共産党、創価の鼻クソ意見は混乱させるだけ国民の害
- 247 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:29:57.10 ID:yi6ZIc1u0
- 公金横領して私服を肥やしてるだけの国会議員とそれに金魚の糞のように癒着して、おこぼれを貰ってる官僚、検察、警察が全員 死ねば良いんじゃね?
人件費がかなり浮くだろ。
本当にこの国は糞。 私利私欲に塗れた糞人間しか政治家にいないから、腐りきってしまった。
- 248 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:31:36.97 ID:+1IN9cyz0
- 増税したから増税できない
- 249 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:32:00.76 ID:X9QuAtg80
- >>244
増税しないなら、民主党政権と国民を騙して衆院解散させたことになるからね。
民主党政権の終焉は国民が望んだことだったとしても、やり口がフェアではない。
姑息過ぎる。
>>245
「延期するのはいいけど」とは産経は思っていない。最初から増税支持だから。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:32:38.45 ID:BaEzW1Ik0
- >>242
上げるタイミングが早かったと言うだけだな。パナマ問題解決してからの方が
野党も愚の根が出なかったとは思うけど、やってるしパナマ問題は一年も前から
別にそれ認めたからどうこうの問題ではない。
- 251 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:32:48.94 ID:JqseAw6r0
- アベノミクスが失敗
- 252 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:34:45.90 ID:BaEzW1Ik0
- >>247
コロコロは無理だけど選挙で少しづつ改善するのは国民の義務。
投げやりが一番良くないし、野党の鼻クソに釣られるのはもっと浅はか
- 253 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:35:26.81 ID:ORT/sBZm0
- >アベノミクスの足らざる部分を具体的にどう補強するかを示さねばならない
ここが一番重要なところ
産経は「アベノミクスの失敗を認めるな」と言ってるわけ
- 254 :安倍チョンハンターさん:2016/05/31(火) 15:35:45.30 ID:SMPf0FUT0
- 産経が正論をいうと不安になる
- 255 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:36:28.82 ID:WLmCvfXt0
- >>243
タックスヘイブン解決しない限り庶民は搾取されるだけですよね
- 256 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:37:18.08 ID:BaEzW1Ik0
- 政治家は国民が育てるもの
それだけ腐敗していた国民が増えたと言うことでしょう
だけど、舛添が腐敗した議員の手本だと思えば国民の責任も重いと分かるだろ?
都民が選挙にいかないから芸人をだしてきたと考えれば
- 257 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:38:08.82 ID:JbQYqBDb0
- _ □□ _ ___、、、
//_ [][]// ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 書 . こ
// \\ // /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ だ い の
 ̄  ̄  ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| あ. た 記
―`―--^--、__ /:::::::::=ソ / ヽ安倍 ,,|/ っ の 事
/f ),fヽ,-、 ノ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は
i'/ /^~i f-iノ |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) を
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-───―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-―――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| | _, /ノXXXXXXXXXX|
- 258 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:38:20.98 ID:WLmCvfXt0
- >>248
増税してタックスヘイブンしたから、庶民は潤わずトリクルダウンもなし
壊滅的になっちゃったし、三菱ヤバいから増税出来ない
- 259 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:39:08.23 ID:rg1/ImKxO
- >>253
> アベノミクスの足らざる部分を具体的にどう補強するか
産経的に見ても、アベノミクスは不満足な政策だと断言w
- 260 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:39:49.05 ID:BaEzW1Ik0
- >>253
三本目の矢は今少しづつ財政出動で様子を見ながら行っているよカスゴミがテレビで言わないだけで
ネット熟練者は情報獲得済
- 261 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:41:37.01 ID:9W8ULFv10
- >>18
解散でも良いけどな。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:41:46.48 ID:UQoz460p0
- ・
安倍、G7首脳会議で リーマンショック の宣伝ビラ 大量にバラマキ、先進7カ国の首脳を 騙すパフォーマンス
日本だけ・・・・・・・・・・・・リーマンショックな 馬鹿は
証 拠
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆
ドイツは2016年も財政黒字に!予算案で赤字国債発行せず!
2015/03/16 -
ドイツは昨年に国債を発行ゼロを決定し、世界的に見ても非常に好調な経済を維持しています。
ドイツの産業界は「 ... ドイツが赤字国債をゼロにしたことを考えると、
財政状況は日本と真逆だと言えるでしょう。
☆ドイツ、2016年も財政黒字 予算
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆
アメリカ・・・・・景気良すぎて 利上げ
米FRB議長 追加利上げ「数か月のうちに」NHK
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆イギリス
イギリスで安倍バッシング。英国メディアが逆ギレで総理を痛烈批判
安倍首相が受けた痛烈な批判
安倍首相もゴールデンウィークにイギリスを訪問したが。むしろメディアから痛烈な批判を浴びている。
「EUからイギリスが離脱することにより、通貨が大暴落するなどの影響が懸念されるため離脱しない方がよい」という一般論の常識的な話をしたのだが、
地元メディアの報道には「イギリス国内がこの問題でピリピリしている時に知ったかぶりで発言するな」というメッセージが含まれているように感じられる。
地元紙のデイリー・テレグラフ紙は、
★「日本経済は困難に直面し、深く停滞している。ゆえに安倍首相のEU離脱論に耳を傾ける必要はあるのだろうか?」
(5月6日付け:原題 Japan’s economy is tanking. So why should the UK listen to Shinzo Abe on Brexit?)と報じ、
本文中では
★★「経済政策で3本の矢を放ったが、いずれの矢も的外れだった」★★
という記載もしている
(原文:Mr Abe has launched a three-pronged attack consisting of “three arrows”: one arrow for monetary policy,
one for government spending, and another for reforms of the economy. But his arrows appear to have landed wide of the mark.)。
イギリス国内で誇りを持って議論している時に、余計な口出しするなぁ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★
イギリスのキャメロン首相は「危機、クライシスとまで言うのはいかがなものか」としてこの認識を否定、
イギリス政府は「G7各国はドイツのメルケル首相の意見を支持した」と公表。
オバマ大統領も危機との認識には賛成していません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★
IMF専務理事「危機の中にいるわけではない」
国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は27日午後、世界経済に関し「我々は危機の中にいるわけではない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★
フランス・オランド大統領
経済危機にはない、2008年は真の危機だった=フランス大統領
- 263 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:42:59.89 ID:orRbXwJd0
- >>260
ネット熟練者(笑)
- 264 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:44:32.32 ID:YUKS+OaM0
- >>261
同じ争点で解散総選挙を1回やってるだろ。
それで失敗してるんだから、内閣総辞職するべきだよ。
自民党政権であっても、首相は退任するべき。
- 265 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:45:28.22 ID:KvmOzX9E0
- >>249
>そう判断したのであれば、ひとつの選択肢だ。
書いてるでしょ。
どっちも皮肉の意味合いで使ってる。
- 266 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:46:32.44 ID:kalgLUSr0
- >>1
ミ川川川川川川彡
`ミ それは 彡
三 ひょっとして 三
三 ギャグで 三
`彡いってるのか?ミ
彡川川川||川川ミ
_ー――――_
/:::::::::::::丶
`/丶::::::::::/^ヽ|
|  ̄-__― ̄ |
|、ー_ u _ー-, |
/ヘ丶_o\ /o__/ ハ
| ||  ̄7 ム ̄ |u [|
ヽ‖ /{_、 )ヽ | _」
丶 |―――1 |/|
\ヽ_/ / ト
/>-_-<'/ |
ー-/ゝ|ヽ ∠_ 」
ガス抜き産経新聞キモすぎw
- 267 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:46:45.43 ID:HE3AXH2F0
- つーか国内景気がダメだって言っちゃてるな
- 268 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:46:53.15 ID:X9QuAtg80
- >>265
誤解してた
- 269 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:48:34.06 ID:4zLTWoqn0
- リフレが間違えだったんだよ
説明しなくていいから安倍は辞めろ
でも次の総理は安倍のしりぬぐいが大変だな
- 270 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:49:50.69 ID:X9QuAtg80
- 安倍さんは何で景気条項廃止しちゃったんだろうね。景気条項あれば増税するもしないも
いつでも好きに判断でるのに。どうせ景気判断なんて恣意的なんだから。
野党は何もしてないのに、安倍さんは自分で自分の首絞めてるよな。
- 271 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:52:06.43 ID:X9QuAtg80
- >>269
>でも次の総理は安倍のしりぬぐいが大変だな
支持率高いし、仮に総辞職に解散総選挙しても、次も安倍さんが総理大臣だよ。
- 272 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:52:51.27 ID:AISwMAZX0
- >>270
ブレーン共がアベノミクスは絶対成功するって言ったんだろ
- 273 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:53:20.11 ID:9vaZss0hO
- アベノミクスを叩き潰す程に、消費税増税が害悪だった
増税さえ無ければ、消費税廃止さえしてれば、経済は大幅に回復していた
糞公務員票が強くなりすぎたのが元凶
投票率下がれば、給料目当てで投票する暇人公務員に負ける
選挙に行けお前ら
- 274 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:54:11.09 ID:DthkvpKR0
- 説明しなくていい。
公約が実現できないわけだから、退陣しろ。
産経は相変わらず安倍に甘い。
- 275 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:54:26.78 ID:bnsH1tKY0
- 消費増税が全ての元凶だと説明すんのか。
そりゃあいい。
- 276 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:54:52.69 ID:0BfgdNJ80
- やっぱ産経だけだわまともなの
イデオロギーより事実優先
- 277 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:55:57.59 ID:gHW1B8q+0
- アベノミクスで潤った所に支出を増やすことを強制するような施策が無けりゃダメに決まってる
- 278 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:56:25.12 ID:QeiUq3xHO
- 次はちゃんと財政出動しようという後押し
- 279 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:57:15.14 ID:b2CP4X9s0
- 賃金が上がらなかったからなあ
求人倍率は上がったけど
- 280 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:57:23.58 ID:vqJiaVHO0
- /_愛●国__ヽ ヽ
``''ー- r ○\((/⌒ヽ \ | はいはい、スレタイでゲンダイ余裕ウヨーン!
ヽ ノ ̄ヽ○ノ ̄ ̄ ̄| ヽ.
/ (.o o,)/.U | 0)| チョーンチョンチョン!
≡=-. / . -‐…'''⌒ヽ. |、_ノ|.
,、yx=''" | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・ ヽ ヽ
. | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| ・ ・ | |
_,,、- | ',.:.:.:/⌒し':::::::| ・ /
-''"_,,、-''" ヽ V^)⌒V⌒/ ノ ノ
-''" / 丶ヽ.__ー__彡'' _ ノ )
ネトウヨ困惑中w
- 281 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:57:28.68 ID:uGPZCOfA0
- 消費増税しないと、社会保障が破綻するんだが。
実際、前回の増税先送りで、年金受給権を得る期間を25年から10年に短縮する
改正も、先送りになっているし。
消費税と社会保障の充実は密接不可分の関係にあるから、消費税を先送りすれば
社会保障の方も縮小させるしかなくなる。
真面目に老後の生活を考えれば、消費増税を受け入れるしかない。
それとも、法人税の増税や所得税・相続税・贈与税の累進課税強化で、富裕層の負担
重くするのか。。
それによって消費増税し損なった穴を埋めるというなら、それも一つの見識だが、財界に
献金してもらっている自民党には、こんな政策は取れないだろう。
- 282 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:57:35.95 ID:os1p6VDp0
- 消費税を5%に戻してやり直せ
それが最低ラインだ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:57:53.11 ID:X9QuAtg80
- >>272
え?絶対成功するからとわざわざ自分でハードル上げたのか?ww
本当にそうなら、相当なア○だぞ
(※注 ○には「ベ」が入ります)
- 284 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:58:51.64 ID:ENxzD0Fk0
- どうした?産経にしては珍しく正論じゃん
- 285 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 15:59:40.18 ID:ckLWkZdm0
- 流石の産経でも完全擁護は無理だったか
- 286 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:00:02.87 ID:mqd/CoDw0
- 公務員を切らないと無理
- 287 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:02:09.47 ID:P7KjWXxE0
- 産経はハシゴ外されたからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHKも読売もだけどwwwwwwwwwwwwww
まーこいつらネトウヨのゴミだから明日には安倍ちゃんGJ!とか抜かしてるよ
馬鹿だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 288 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:02:19.75 ID:AISwMAZX0
- >>283
14年の記者会見で言ってたし
アベノミクスで必ず増税できる環境を作るってw
- 289 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:02:32.81 ID:rg1/ImKxO
- >>283
旧日本軍の作戦とか、原発事故対策とか、
ハナから失敗は無いことになってる前例多数。。。
- 290 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:03:05.24 ID:xBv6/ywRO
- 消費税増税したら税収が上がるとか
ドヤ顔で書いてる馬鹿は財務省のアルバイトですか?
それともチーム世耕のアルバイトですか?
- 291 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:03:35.05 ID:rHgrsLan0
- こりゃあ 解散をして国民に信を問うべき
自民圧勝だ〜 それが答えだ
- 292 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:04:05.64 ID:Qq+5g/4L0
- 天気が悪かったからだろ
- 293 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:05:17.55 ID:KGJN0/8x0
- 安倍による再増税再延期に対してネトウヨが「財源ガー」と言わないのが不思議だったけど、
本家本元の産経新聞が言ってくれたわw
- 294 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:06:04.39 ID:X9QuAtg80
- >>288
>>289
「増税できる環境を作る」という言葉自体が既に本末転倒だし、そこメディアがツッコまないのも
おかしいよな。何で増税が自己目的化してんだよ。そして失敗した場合の可能性を考え無い
(考えてはいけない)ので、保険やバックアップも無いという・・・
なんかの宗教かな
- 295 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:06:44.27 ID:MFJNSRbQ0
- バカサポ安倍信者「産経はバヨクでチョンの新聞、日本から出ていけ!!」
- 296 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:07:16.74 ID:vqJiaVHO0
- >>284
元来はこういう論調だったんだけどね。
「底辺は自己責任、自堕落なカスなんて老いたら死ね。スパルタ思想、富国強兵最高!」ってのが日本の古典的保守だし。
近年大量発生した底辺ウヨ受けする記事を書くために、上げ潮・リフレ論者を出す機会が増えたが。
- 297 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:13:28.67 ID:yLr2aesF0
- 構造改革でなんでも自己責任
派遣法改悪で薄給労働者激増
派遣からピンハネした金をタックスヘイブン
結果、貧乏人と大金持ちが大量に増えたが貧乏人は物が買えず金持ちは海外に資産を逃がして国内で金が回らなくなりました。
でもそれは自民党のせいじゃない、そんなのを許した国民の自己責任!よって安倍ちゃんに責任はないっ!
- 298 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:15:21.05 ID:UQoz460p0
- 安 倍 晋 三
・ パナマに 資金提供。 円借款3000億・・・・・パナマ文書の捜査、中止しろ!!!
・ 法人税減税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・租税回避を後押し
・ 経団連企業からの 企 業 献 金 ・・・・・・・・・・再開して ぼろ儲け。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆
【外交】安 倍 首 相 、 パ ナ マ のモノレールに 円 借 款 総事業費 約 3000 億 円 ...
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460879226/
安倍政権が成長戦略に位置づけるインフラ輸出を支援し、未開発のパナマ西部地域の発展に一役買う。 車両などは .... 正規ルートでパナマ援助は妥当 ..... 日本が低利でパナマ政府に融資し、融資した資金はパナマ政府が返済した上で日本企業に発注する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆
パ ナ マ 文 書 にあった 三 菱 商 事 は 安 倍 の 兄 が 取 締 役 でいるけど、ってことは ...
- 299 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:15:29.97 ID:ZQ/gJSXy0
- ネトウヨガーってえらい多いが、ネトウヨが安部マンセーしてたのも一昔前って感じだな
約束平気で破ってるし、ネトウヨ自身も安倍を信用しなくなってるから叩かれてもダメージ通らないだろ
- 300 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:16:42.71 ID:kiSfbD0I0
- ネトウヨ「産経は在日ブサヨ」
- 301 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:16:58.44 ID:h2HrOV590
- 小林よしのり
安倍政権は何をやっても盤石である
Tweet ThisSend to Facebook | by よしりん
自称保守の連中が安倍政権の応援をして、それが役立ってると思い込みたいのだろうが、バカバカしい限りだ。
ことさら応援なんかしなくても、もう安倍政権はまったく大丈夫。
左翼がいくら批判しようと、倒すことはできない。
国民の大多数は「安倍政権でいいから、他にいないから」でおしまい。
アベノミクスが失敗してようと、成功していようと、どっちでもいいというのが国民の大多数の本音の本音。
消費税増税なんか本当は断行しても政権にダメージはなかったのだし、
わざわざリーマンショック前の危機なんて、でっち上げなくても、延期したけりゃ延期すればよかっただけ。
何をやっても大したダメージはない。
国民が「ニヒリズム」で盛大に応援してるんだから、自称保守やネトウヨ系が応援する必要なんかないのだ。
国民は完全に安倍政権に丸投げしている。
それでいいのか?ダメだと言っても抗いようがあるのか?
重大な局面を迎えている。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:21:51.89 ID:heW5eaw+O
- >>301
言い方も悪く、こいつ嫌いだけど当たってるね
悲壮感が出てるわw
そう アベノミクスが失敗しようと それ以上が他にあるし
野党も対案を出せないからな
- 303 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:22:31.26 ID:2FEPomGK0
- 一応、俺は、長い間入れっぱなしにしておいた定額預金を、休眠預金扱いで国に勝手に財源扱いされないように、継続手続きしておいた。
- 304 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:24:33.98 ID:LFvl42wx0
- ネトサポ3Kに激おこwwwwwwwwwwwwwwwww
- 305 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:26:03.55 ID:jT8PySdJ0
- 産経の社説で正しい事を言ってるのを初めて見たかもしれない
- 306 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:26:08.35 ID:UQoz460p0
- ◆
電通の
闇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★2002年 日韓W杯サッカーで FIFA会長へのワイロ疑惑
★2015年 東京オリンピック 招致運動に際し IOC委員?!関係者への ワイロ送金
★【 パナマ文書 】問題で 租税回避地での脱税疑惑 日本企業として 電通・みずほ銀行 など 名指しされる。
日本企業の租税回避総額
>>>現在の所 63兆円<<<< ・・・・・・・・・・・・・・日経平均 を構成している 日本の大企業 ほぼすべてが 裏金や租税回避して
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・結果
日本の一般会計予算 98兆円(2015年度)の 2/3 にまで 膨れ上がる
安倍晋三・・・・・・パナマに資金援助して 脱税・租税回避問題 隠ぺい
経団連の為に・・・・・・・・・・法人税減税 更に 経団連からの企業献金 再開させて リベート利権 貪る。
・結果2
消費税増税を決行。しかし ペテン政策 下痢ノミクス破たんで 10%への増税 再々延期。
- 307 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:26:13.45 ID:vqJiaVHO0
- >>301
>国民が「ニヒリズム」で盛大に応援してるんだから、
ここは違うと思うな。国民すべてではなく、
「(ジジババ背負った)年収500万以下の底辺現役層とジジババ」限定の話だと思う。
企業や上位日本人は安倍どころか日本の将来そのものに見切りをつけて動いてる。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:26:30.02 ID:h/Jk7FF80
- 産経が正論を言ってる
怖い ><
- 309 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:27:31.86 ID:UuVzcjc8O
- >>1
うまい事言うなぁ。
- 310 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:28:19.59 ID:MT3WrXYp0
- 産経の事だからもっとぶっ壊れた安倍擁護する物だと思ってたが
一体何が起こってんだ?
- 311 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:29:40.91 ID:/Q3Qa/160
- >>294
「増税できる環境」作りが現状では目的化するのは仕方ないことだよ
財政規律の確立のためには消費税増税をしなければいけないシステムに今のところはなっている
ただ、その前提を変える議論を経てなら必ずしも消費税増税ができる環境作りを目指さなくてもいいという事態はあり得る
本当は安定した経済成長と個人所得の伸びがあって、インフレがそれに比べて過度なものにならないなら
税収の自然増と構造改革(公務員給与の見直しは必要)だけで何とかなってしまうんだけど
それでも消費税を10%を超えて上げ続けることを財務省は主張するだろう
そのあたりを「宗教」と形容するのはアリだと思う
- 312 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:29:53.10 ID:UQoz460p0
- ・
【 パ ナ マ 文 書 】
の
日 本 企 業 ・・・・・・・・・・・・・ 電 通 や み ず ほ 銀 行 、フ ジ 産 経 グループ など
6 3 兆円・・・・・・・・・・・・・租税回避して 隠す カネ。
◆
とにかく
国際決済銀行(BIS)の公表資料 で 明らかになった 日本の大企業による 租税回避の額 は 今のところ 63兆円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成28年度の 日 本 の 一 般 会 計 予 算 98 兆円 の 2/3
これほど
天文学的な 巨大な 脱税資金が 明らかにされている ってこと。 それだけは みなさん 忘れないでください。
パナマ文書は 世界の租税回避の ごく一部にすぎません。
まだまだまだ
あります。 一部です いまのところ。
- 313 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:30:01.09 ID:MT3WrXYp0
- >>307
それもニヒリズムだろ
そう言った無関心が結果的に安倍政権を支えていると言う話だと思う
- 314 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:30:09.28 ID:AISwMAZX0
- >>301
ずっと自民党政権が続いてきた理由だね
- 315 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:31:12.79 ID:s52OF3Ml0
- >>307
確かに上級国民は安倍ちゃんで日本が良くなるとは思ってないけど
今のうちに安倍ちゃん利用して吸えるだけ吸い尽くすために支持してる感じだ
- 316 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:31:15.30 ID:z5NUl0Jc0
- 産経がこれだとポスト安倍を睨んだ動きがそろそろ出てきてるのかもな
- 317 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:31:42.79 ID:Qd09sRVa0
- >>269
だから麻生も放り投げたんだろうなw
- 318 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:32:27.53 ID:jT8PySdJ0
- 安倍の言う増税できる環境を作るってのは
インフレ基調で景気か過熱してるような状況を作り出すことを
2014年に宣言したんだろ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:33:25.39 ID:h/Jk7FF80
- >>318
大見得を切ってた
- 320 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:34:33.26 ID:vqJiaVHO0
- >>313
国民総ニヒリズムより現状は余計にひどいって話。
底辺・ジジババ「日本丸は沈み行く泥船だと知ってるし、安倍船長もどうかと思うけど。俺ら、金も活力もないからしがみ付くしか選択肢ない。」
企業・才人・金持ち「そうだな、安倍主席マンセーしてろ。俺ら、アメリカで生きていくわ。」
残りカスと高齢者が安倍ちゃんを囲むカルト衰退国に向かってる。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:34:40.75 ID:iMU6uvjK0
- アベノミクスが成功、失敗と言うより
アベノミクスをやったことが正しかったか、間違ってたか、だな
8%にあげたことが勇み足だったとは思うが基本的に円高デフレの是正が間違ってなかったと思う人が大半だろうよ
円安で企業が儲かり、失業率が下がって株も上がったのまではよかった
最終的に給与アップまでまだ十分至ってないのが問題
じゃあ誰が猫の首に鈴をつけるか、政府は一応やったけど不十分ってのが今
- 322 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:35:28.30 ID:Qd09sRVa0
- >>316
いゃぁ今日書いた人は産經政治部から突き上げられてリビング辺りに飛ばされると
- 323 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:36:13.41 ID:BaEzW1Ik0
- 産経「・・・その原因を国民に説明」
総理「民進党が福島爆発させて野田豚が消費税8%の最後っ屁をかましその後始末がー」
- 324 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:37:12.76 ID:ZWf7v/fh0
- >>1
どうした3K!???
- 325 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:37:38.32 ID:vqJiaVHO0
- >>315
企業にとってはキャッシュカウとしての位置づけだろうね。
日本で稼げるうちに稼ぐだけ稼ぎ、その金を海外に投資。
個人なら、更なる課税強化(出国時清算前に一部すでに移住したが)まで安倍ちゃんに稼がせてもらおうってところだろう。
- 326 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:38:42.38 ID:YUKS+OaM0
- >>323
>消費税8%の最後っ屁
「僕が実行しま〜す」
って手を挙げたのだーれだw
- 327 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:38:57.79 ID:LFvl42wx0
- >>321
8%にあげたことだけじゃなくて、自動車増税、社会保障費カットなど
緊縮路線で財政政策は糞だったよ
税はインフレ税だけで充分だよ
- 328 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:39:28.83 ID:U/4YrwfP0
- いつも口では丁寧に説明と言いながら都合の悪いことはスルーか屁理屈
再延期しないと断言したことも後から「リーマン級の事態が発生しない限り」と条件付けたし
サミットの「リーマン前に似ている」は明らかに逃げ道作り
こんなクソがまともな説明するわけないだろ
- 329 :安倍チョンハンターさん:2016/05/31(火) 16:40:49.25 ID:SMPf0FUT0
- 産経は大本営発表してろよw
- 330 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:46:29.78 ID:BaEzW1Ik0
- >>326
国民だよ。だから次三本目の矢を待ってる
- 331 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:49:11.66 ID:+y5w8ETa0
- >>330
何を都合のいいこと言っているんだこの馬鹿w
自民には政権担当能力などないただの税金泥棒と言ってるようなものだぞ
- 332 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:49:28.20 ID:fRtupoUI0
- >>1
御用新聞としてはアクロバット擁護頑張れよ
リーマンショック級って報道を訂正しろよ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:57:55.13 ID:k2RSSDV30
- 他国頼みの景気だから、アメリカはもちろん、
チャイナボカンや、サウジイランの気まぐれでフラフラする。
これからは、自国の国家安全保障を中心に、経済をまわさないとダメだ。
陸海空、だけでなく、宇宙、サイバー空間、あらゆる国防分野に先行投資、
防衛産業を頂点に、国防の訓練をすればするほど、景気が良くなる経済体制にすればいい。
- 334 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:58:46.48 ID:DFZE2c1d0
- 安倍晋三内閣総理大臣 消費増税延期・衆議院解散に関する記者会見
https://www.jimin.jp/news/press/president/126548.html
>来年10月の引き上げを18か月延期し、そして18か月後、さらに延期するのではないか、といった声があります。
>再び延期することは、ない。ここで、皆さんにはっきりと、そう断言いたします。
>平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく、確実に実施いたします。
>3年間、「三本の矢」をさらに前に進めることにより、必ずや、その経済状況を作り出すことができる。私は、そう決意しています。
>2020年度の財政健全化目標についても、しっかりと堅持してまいります。
>来年の夏までに、その達成に向けた、具体的な計画を策定いたします。
言い訳なんて必要ないわな
失敗は明々白々だ
- 335 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:59:12.56 ID:Qd09sRVa0
- まぁ国民の多くが「橋下型対案病」に罹患してしまったからねぇ
『目先』に事に何でもいいからとりあえず対処(してるふり)してりゃ良しになってしまった。
- 336 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 16:59:22.22 ID:Mf9e9kvF0
- 下痢便三
「産経は嘘つき!」
産経
「ようし、見てろよ!」
- 337 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:02:05.79 ID:XW1Iqc4i0
- >>73
産經新聞は消費税率アップに関しては社論としてずっと賛成だからなあ…
田村記者の増税反対論をずっと提示し続けてる点で両論併記の体裁は保っているが、軽減税率適用についても無批判だったしな。
阿比留政治部編集委員なんかはかなり首相に近いみたいだが、菅政権で官邸番やってた頃の方が批判記事ばかりで面白かったな。
あの頃は政権批判記事に飢えてたからなあ。
- 338 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:02:22.46 ID:+y5w8ETa0
- >>333
そういうことは自民のゴミどもにはできないの
今までの実績が示している、あなた何かできるの?
- 339 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:05:31.11 ID:nBMXzZgY0
- アホノミクスうんこたれ
- 340 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:05:55.78 ID:8MBpT4/k0
- >増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかった
まるで国民が増税に迎合してるように見えるスレもあったけど、そういう事なら話しが通るな
景気は回復どころか落ち込む一方だし
当初ブチ上げてた所得爆増なんて話題にも出さなくなった
- 341 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:07:13.52 ID:MT3WrXYp0
- >>340
アベノミクスは百年の大計だからね
あと95年くらいまてば所得倍増よ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:10:01.34 ID:+y5w8ETa0
- >>340
自分達の議席確保が最優先の詐欺、カルトで成り立っている国賊だから
失敗は人のせいで何でも国民が教えてくれると思っているから何もできない
これが自民の正体だよ
あなたも自民に騙された被害者ということ
- 343 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:17:11.18 ID:zbMQwMBc0
- サミットでの安倍の行動が致命的にヤバイのは、
本来は国債金融の安定化に努めなくてはいけない立場の首相が
市場を混乱させかねないデマを広めようとしたこと。
安倍がガイジなのは幸いみんな知ってるから特に影響なかったけど、
本人は自分の保身のために国際金融をパニックに陥れる気マンマンだったわけだよ。
いずれまた同じことを企んで、次は成功させちゃうかも知れない危険人物だよねこれ。
安倍の小さい発育不良の脳でもようやく自分が何をしたか多少わかってきて、
慌てて発言を否定し出したのかもしれない。
まあ激務で忙殺されてるG6首脳を地球の裏から呼びつけて
下らないオナニーの手コキ役やらせようとしただけでも全世界が唖然だけど、
とにかく前代未聞すぎてこれから何が起こるのか想像もつかないわ。
- 344 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:21:00.06 ID:skifQLxB0
- そうだな
所謂アベノミクスについて総理は一定の
自己批評を示して頂きたい
アンケートの回答なら自分はやや評価、もしくはどちらでもない・普通だ
- 345 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:23:12.39 ID:Qd09sRVa0
- >>341
その頃には1j500円とかになって所得5倍(j換算)とかになってんじゃないの
- 346 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:28:35.26 ID:j0XO1r7D0
- 財政規律じゃなく、景気回復優先するなら、
完全に8パーセントのタイミング間違えてるし。
この件で安倍を擁護してるのは、ただの馬鹿
- 347 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:31:04.54 ID:g2ZxCsnK0
- どうせ産経の幹部にもパナマいるだろ?
とっとと逮捕しておけ
- 348 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:32:52.59 ID:sgA2GMRZ0
- 産経新聞「増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことを安倍首相が認め、その原因を国民に説明すべき」
answer「海外にばら撒いて景気良くなる訳がない」
- 349 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:35:17.15 ID:xuBHOsgY0
- G7で配ったペーパーに新興国の成長率がこんなに悪いっていうグラフがあったのにはワロタよ。当然japonよりいいんだぜ。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:35:21.41 ID:9sUt7Ei70
- ネトウヨ新聞でも擁護できないレベルだったか
- 351 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:38:06.77 ID:aalvl3100
- 産経の言うようにすれば支持率も上がるだろうな。
今はただの嘘つきだから。
- 352 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:43:19.27 ID:A2kv+x310
- へー、産経新聞って政府批判「も」するんだ??www
- 353 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:49:28.61 ID:QTb9kFYA0
- 産経にすら背かれた安倍首相
- 354 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:50:43.64 ID:8MBpT4/k0
- 安倍は弁明すべきだよ
そして責任回避のため増税本尊の暴露と脱税企業の追及を約束すべきだ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 17:57:04.24 ID:AISwMAZX0
- >>340
17年4月の消費税増税は自民党の公約
だから安倍は景気条項を撤廃した
- 356 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:00:17.82 ID:dG9pZolK0
- 産経らしくない、らしくないぞう
- 357 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:10:07.93 ID:UQoz460p0
- ・
電 通 と
フジ産経グループ !!!!!!!!!!!!!!!!
◆
みずほ銀行・フジ産経グループ
は
パナマに 45の子会社。
・893の資金洗浄に つかい、 日本では 893に融資して
・東京オリンピック誘致では
電通のワイロを みずほ銀行経由で 委員に送金していました?!
- 358 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:12:01.81 ID:UQoz460p0
- ◆
3本の矢で
国民
564.・・・・・・・・・・・・・・・・・・アベノミクス。
デフレに
増税延期・・・・・・・・・・・2014年11月 景気条項撤廃しての 消費増税 TVで確約
解散総選挙
大うそだった。
- 359 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:17:42.62 ID:1Y4jD8GC0
- 脱税できる(タックスヘイブン)環境を作った自民党は死ね
- 360 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:19:49.68 ID:rjJHe+CX0
- どうした産経?w
アベポチやめたのか?
論調が赤旗みたいになってるぞw
散々擁護してきた産経がなーにを今更w
- 361 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:20:46.16 ID:DO95TD2L0
- 役人の数と給与と年金を半分にしろ。
増税はそれからだ。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:23:08.95 ID:8fo85Nbn0
- 必ず失敗するアベノミクスを失敗するのは当然の結果なんだけど
- 363 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:24:04.52 ID:UQoz460p0
- ・
パナマ文書
安倍晋三
電 通 、守 る! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
パ ナ マ に 口 止 め 料
2800億
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆
パナマ円借款2800億は安倍政権の口止め料
2016/04/21
政府は15日、パナマ政府が計画するパナマ運河を横断するモノレール建設事業に円借款を供与する方針を固めた。
同国のバレラ大統領が17日に来日、20日の安倍晋三首相との首脳会談後に両国政府間が円借款供与の交換文書に署名
産経
電通
お前ら 絶対に逃がさないから。893.
- 364 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:26:06.75 ID:oQbA11150
- とっとと財務省の手口をげろっちまえよ。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:35:17.87 ID:4fKTDb+s0
- 【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464622505/
【タックスヘイブン】「パナマ文書」流出の法律事務所、3カ所の拠点閉鎖©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464430858/
【社説】産経新聞「増税できる経済環境を作るという約束を果たせなかったことを安倍首相が認め、その原因を国民に説明すべき」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464668475/
【経済】4月の家庭消費支出 実態として8か月連続減少©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464673382/
【政治】甘利氏と元秘書らを不起訴処分 口利き、嫌疑不十分―金銭授受問題・東京地検 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464678807/
【放射能】トリチウム海洋放出に反対=エネ庁報告書案に福島県漁連©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464680339/
- 366 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:36:12.76 ID:4fKTDb+s0
- ●【五輪招致】裏金疑惑で「東京五輪中止」が現実味…JOC会長の答弁でシナリオが一変 仏検察は裏金の総額は約37億円とにらむ★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464653607/
- 367 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:36:58.21 ID:1fYl9RfD0
- >>1
朝日新聞がこの社説を出していたしたら
今頃スレは大荒れw
- 368 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:37:22.56 ID:JRe5ZPExO
- 「失敗を認める」
これだけでいい
説明なんていらない
無能ならばやめてもらうだけだしな
できるやつになるまでじゃんじゃんすげ替えろよ
- 369 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:38:01.80 ID:4fKTDb+s0
- 原発に関してはマジ基地だが
経済に関してはタマにまともな3kW
- 370 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:38:14.08 ID:RVVwtCcx0
- 昨今、日本では法人税を下げよ!という動きが高まっています。経団連が消費税増税に賛成する理由も、法人税の減税を達成するのが目的です。
マスコミでも「企業の国際競争力を高めるには法人税減税が必要だ」との議論が大勢を占めています。
法人税率を下げないと、企業が税金の安い海外へ移転するのが加速するというのです。
実はこの理論は完全に間違っています。法人税減税を行っても、企業の国際競争力は高まることはありません。
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_houjinzei.html
一方で、減税されても従業員の給料が増える訳ではありません。勘違いしている人もいるでしょうが、従業員の給料は「販管費」に属し
、企業の利益とは直接関係ありません。つまり、法人税減税と引き替えに消費税増税が行われれば、一般庶民には大きな負担が課せられますが、
株主である経営者や大富豪などは得をするのです。
法人税減税は、企業の国際競争力の強化にはほとんど役に立たず、一方で庶民には消費税増税を押しつけられる危険性が高まります。
マスコミは経団連の飼い犬なので、彼らの望む法人税減税プロパガンダを繰り返しているのです。このようなマスコミ詐欺に騙されてはいけません!
- 371 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:39:10.32 ID:4fKTDb+s0
- アベノミクスは消費税増税と共に終わった75 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1464402232/
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462941200/
- 372 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:40:32.83 ID:ep2e8VCd0
- そんなことよりたっくすへいぶん
- 373 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:44:21.02 ID:Y/gBPVzO0
- おい なんで自民党はカルト公明党と連立政権を組んでいるんだ?
創価学会って、なぜフランスでカルト認定されたのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164776576
- 374 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:45:07.71 ID:4fKTDb+s0
- 【伊勢志摩サミット】安倍首相「リーマン級」に海外から批判相次ぐ★16 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464619451/
- 375 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:48:00.06 ID:dG9pZolK0
- これ書いた記者、統一教会に殺されるかもな
- 376 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:49:08.46 ID:42ujq33F0
- >>1 政府日銀が確かにばら蒔いた金は何処で滞っているのか? タックスヘイブン等本来納められているはずの税金の行方 国民が抱く将来の社会保障への不安 足りない足りないと白蟻のごとく税金に集る人でなし
- 377 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:51:07.69 ID:SobWMFoi0
- >>52
貧乏なのは在日のせいだと思ってるから
- 378 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:51:46.01 ID:KEY8dJ8G0
- まあ解散したって大勝間違いないんだから
産経も余裕だよな
自民党と一緒に笑ってるわ
- 379 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:56:23.53 ID:CjgD4Cru0
- 「景気がいいのに増税したら景気が悪くなる」
「景気が悪いのに増税したら景気が良くならない」
これを言ってると永久に増税できないんだから、「景気は悪くなるが増税するためにはしょうがない」
というのが正しい
安倍が折れたのは経団連の要請だろ
それじゃ支持できねえな
- 380 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:57:04.28 ID:/cebCKdC0
- 日枝が
↓
- 381 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:59:04.99 ID:1SlhQsb70
- >>1
国際連合腐敗防止条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/shomei_6.html
>国際連合腐敗防止条約(英:United Nations Convention against Corruption)は、腐敗(公務員、外国公務員、及び国際公務員による汚職を含む)賄賂、横領、資金洗浄を含む経済犯罪を防止するための条約である。
>国際組織犯罪防止条約を補完する役割を担っており、国連グローバル・コンパクトの原則にも組み込まれている。
>署名済の団体は、2015年12月現在、国連加盟国193か国のうちの177カ国、及びクック諸島、パレスチナ、法人として加盟した欧州連合である。
>未署名の国は、朝鮮民主主義人民共和国、チャド、ソマリア、エリトリア等12カ国である。
>批准済の団体(加入を含む)は、国連加盟国の176カ国と、クック諸島、パレスチナ、欧州連合である。
>署名はしているが未だ批准していない国は、人口100万人以上の国では日本国とシリアの2カ国、その外はバルバドス、ブータンである
サイバーテロに対抗措置=6分野で付属文書―G7
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160527-00000061-jij-int
>先進7カ国(G7)による主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)は27日、国際社会が抱える共通課題への対応策をまとめた行動計画や原則を、
>首脳宣言から独立した付属文書として採択した。
> 腐敗対策では、政府調達をめぐる汚職・賄賂の監視や、課税逃れ防止に向けた実体のないペーパーカンパニーの実質的所有者の情報開示徹底を盛り込んだ。
受付時間・問い合わせ先・住所(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page22_000551.html
外務省 (@MofaJapan_jp) | Twitter
https://mobile.twitter.com/mofajapan_jp?lang=ja
財務省の所在地・連絡先
http://www.mof.go.jp/location.htm
ご意見箱
https://www2.mof.go.jp/enquete/questionnaire_jp.html
財務省 (@MOF_Japan) | Twitter
https://mobile.twitter.com/mof_japan?lang=ja
自由民主党のTwitterアカウントまとめ
http://meyou.jp/group/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A/
#民進党 - Twitter Search
https://mobile.twitter.com/search?q=%23%E6%B0%91%E9%80%B2%E5%85%9A
(他の党はその党名でサーチ)
法案提出は内閣(行政)がやるケースが多いので どんどん問い合わせしてみるといいかも
議員立法求めたいなら国会議員の先生に電凸・メール・SNS(LINE・Twitter・Facebook等)使って 呼びかけてみるのもありかも
他でも口コミ・SNSでの周知・拡散してみるのもアリかも
すでに国会承認まで言ってる条約だからとっくに法案できてますよね?
増税なんかよりもこちら法整備すれば フランスの検察みたいにどんどん脱税捜査できるので税収あがるんじゃないですかね?
民間も含め簿外勘定や簿外取引・架空経費なんかも取り締まれるようですし
そちらも大事でしょうが「サミット」で「腐敗問題」について「採択」までした以上五輪招致問題のこともありますしこの条約の批准を
今度の参院選の選挙の「マニフェスト」に入れてくださいね
入れられないようならその党は「そういうもの」なのかもとみなされてしまうかもしれませんよ?
- 382 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 18:59:33.43 ID:Y/gBPVzO0
- 210 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
2016/05/31(火) 18:50:14.54 ID:jwdTuo78
34 :無党派さん (アークセー Sxa3-EET6 [126.248.69.35]):2016/05/31(火) 18:48:32.49 ID:W5BGoLmOx
某日 籾井テレビ 日曜討論
山尾 今 日本はリーマンショック級の景気後退なんですか?
高村 ですから、今、第三者の弁護士の先生にしっかりと調べてもらっています。
- 383 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:02:01.78 ID:+QBsQBQD0
- 産経さんもパナマでやってたんですか?
- 384 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:03:24.91 ID:YiCKESrg0
- 増税前のインチキ経済政策「アベノミクス」。
ついにその目的を果たす前に正体がバレちまったか。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:04:17.30 ID:vCcnWXQ80
- 産経でさえそう書くよなw
アベノミクスは失敗。
一部の企業の株価は上がったが、政権発足数年経っても国民に恩恵は無く、各種税金等や、物の値段が上がっただけ。
消費に、回す金は無く、景気は良くなってない。
- 386 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:04:55.89 ID:E/oSBwos0
- >>1
経済悪化の原因は消費税増税
- 387 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:06:34.47 ID:/aTKdyjG0
- 高額な税金逃れを見過ごして増税してたのはいかんよなあ
逆に減税しないといかんくらいの失敗だよなあ
- 388 :安倍チョンハンターさん:2016/05/31(火) 19:06:50.32 ID:SMPf0FUT0
- この記事書いた奴
移動だなw
- 389 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:06:57.90 ID:fVw6b+j00
- 産経どうしたんだ?
いつもの提灯記事を書かないのか?
- 390 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:07:09.00 ID:1fYl9RfD0
- >>385
でも意外だったのは
安倍が実質的にアベノミクスの失敗を認めているところ
実体経済の低迷なんて気づかずに増税強行しても不思議でもない人物だと思っていた
- 391 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:07:40.43 ID:eYG7Qp5f0
- 消費税とれてから日本はダメになった
なかった頃にもどして
- 392 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:08:20.95 ID:fYbj3rNk0
- 消費税に関しては朝日も産経も同じ論調だな。
新聞はどうしても消費税を上げたいのか?
- 393 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:10:28.98 ID:1fYl9RfD0
- >>391
消費税廃止したら
昔のように累進課税率が高くなって
富裕層は税金をたくさん納めなければいけなくなる
自民党がそんなことするわけがない
自民党政権が続く限り、金持ちの払う税金は減らす方向が続き
一般庶民が払う税金は増税する方向になることは自明の理ってところだ
消費税廃止したいなら共産党に投票したほうがいい
- 394 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:17:54.57 ID:sjU4FlCj0
- >>1 程度の低い卑しいブンヤ恥ずかしい奴ら何でもかんでも政府与党が悪いのかい?消費税増税は先送りになっただけなのだからその間に社会保障の充実を迫るがジャーナリストだろクズ
- 395 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:20:13.43 ID:7yZgu1220
- 10%にできない理由は8%にあげたからって
なんだかなあ。
- 396 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:21:12.32 ID:vCcnWXQ80
- >>390
まぁ好意的に見ればねw
誰の指示か知らないけど、まず失敗をきちんと認めて、アベノミクスなんてもう口にしない事だよ。
個人消費を上向かせるにはもう大規模減税しかない。
タックスヘイブンからしっかりと徴税しないとね。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:21:40.58 ID:h/Jk7FF80
- >>394
「2017年4月に消費増税できなければアベノミクスは失敗」と言い切ってるから、説明責任はある
- 398 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:23:35.83 ID:vCcnWXQ80
- しかし稲田婆や阿呆らと、安倍の各種矛盾を指摘できない間抜け野党
- 399 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:24:41.34 ID:vCcnWXQ80
- >>394
悪いに決まってんだろ?
政策決定は与党にしか出来ないんだぞ?
- 400 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:24:43.85 ID:2gUwQyh10
- >>393
いや、富裕層関係なく間接税やんないと社会保障なんて無理よ
- 401 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:26:37.85 ID:VnMCBo560
- 増税が目的かよw
目的は増税しなくてもやっていける社会の構築だろうよ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:28:11.11 ID:/AdkNYQa0
- >>400
間接税はいいけどさー、人件費を課税対象仕入れにしてくれないと、中小零細は賃上げや正規雇用のかくだいなんかできんよ…
- 403 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:29:22.44 ID:/4QahHuo0
- 産経も呆れる
馬鹿総理
- 404 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:30:20.70 ID:SQO+mD7k0
- >>389
ヤクザ企業電通がヤバいのかも。電通の株主は売却して損切り準備で良いかも。
- 405 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:31:11.72 ID:iOg+t2ZW0
- 物価が上がって、税金が上がる。
収入が上がらない。
これで消費が増えるわきゃないだろう。
労働法を変えろ!
貰いすぎのじいさんどもをなんとかしろ!
役員じいさんのボーナス0にして、社員に100万上乗せしろ!
景気を良くするためには国民が金を握らなきゃ不可能なんだ!!
そんなこと子どもだって分かるだろう!
増税はそれからだ。
- 406 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:33:02.46 ID:SQO+mD7k0
- >>402
階級分断&貧困の人為的拡大&労働市場を供給過剰にすることがアヘノミクス&ケケ中先生の狙いだから無理筋。
- 407 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:33:06.95 ID:QCGmK7910
- 産経とうとう見限った?
- 408 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:34:10.77 ID:dAJE/wtsO
- >>385
経団連や官僚の言うこと鵜呑みにして大企業優先の経済政策したのが大間違い
潤ったのは潰れるべき大企業という皮肉
- 409 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:35:01.16 ID:BG8w6gDr0
- >首相は伊勢志摩サミットで、世界経済はリーマン・ショック前に似た状況だと語った
世耕さんが記者ブリーフィングで言っただけだったそうだが?
その場にメルケルもいたらしいけど
- 410 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:37:02.16 ID:waaDeim/0
- 日本をダメしたのは竹中!罪は重い!
- 411 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:37:07.14 ID:0bN29Y4q0
- 最早日本の将来とか未来なんざどうでもいいわ
それを破壊しているのが公務員だとか政治家なんだからな
個人に出来ることは破綻に備えて蓄財することだけだ
- 412 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:37:45.57 ID:rHgrsLan0
- 無政府状態を望む3K
- 413 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:38:12.25 ID:SQO+mD7k0
- >>403
俺達は営利企業。だから損切りをしておかないと:by蛆3k幹部
- 414 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 19:46:48.89 ID:qLD9koP60
- そうkそうkそうk
- 415 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:03:17.00 ID:4fKTDb+s0
- 【社会】東京ディズニーランドの深刻な客離れ…4年連続の値上げが失敗か★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464653091/
- 416 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:04:05.29 ID:3A92m9vY0
- 消費税増税ができなかった理由は消費税増税による景気の悪化です
- 417 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:12:39.43 ID:BG8w6gDr0
- アベノミクスで実際に起こったのは物価高だけで
賃上げは空手形だったせいで
消費税の負担が今までの3%どころじゃなくなったから
- 418 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:14:27.87 ID:h4eYo48c0
- 産経でさえ安倍総理を批判するほどってよく考えたら凄い
誰がどうみてもアベノミクスなんて失敗してるのに自民党はまだ途中だとか成功しているとかいってる
- 419 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:15:40.22 ID:8tmqULOA0
- 消費税増税に新聞がこぞって賛成した事は忘れないからな
- 420 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:16:43.28 ID:OrbEcemS0
-
★★★安心して下さい!安倍下痢三と自民盗・公明盗は舛添要一を全力で守ります★★★
愚民の都民の皆さま、日本の愚民の皆さま、オマエらがいくら怒り心頭でも
安倍下痢三と自民盗・公明盗は舛添要一を全力で守ります!
絶対に舛添要一都知事をヤメさせたり、百条委員会を開くことは絶対にしません!
よーく聞けよ!国民の愚民ども!オマエらがあの時に、自民公明、舛添に投票したんだぞ!
バカな国民・都民がだ!舛添はトップ当選だっただろうが!
おまけに、自民・公明盗などという泥棒詐欺師どもを当選させたのは
ぜ〜〜んぶ、オマエら国民・都民だろうが!
安倍下痢・自民・公明盗は同じ穴のムジナの舛添要一は絶対にやめさせないよ!
ザマアみろ!!
- 421 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:17:07.89 ID:hEE0Z9of0
- どうせ選挙勝ったら「お前らが景気悪くなってないって言ってたじゃんwww」
って増税すんだろ
アホかこいつら
- 422 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:19:44.71 ID:BG8w6gDr0
- >>421
アベノミクスが絶好調すぎて2年半と言いましたが
一刻も早い財政再建への道筋をつけるため
1年半で増税しますくらいは言い出すかもしれない
- 423 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:20:14.31 ID:E3IArFAv0
- おいおい自民を全力で擁護してこその産経だろw
- 424 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:22:51.21 ID:SQO+mD7k0
- >>423
△:ジタ三
○:電通
◎:金漫湖、日本会議
電通がヤクザ企業と名指しされたから、
それ以下を斬っているのだろう。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:23:29.55 ID:9iJHpFPH0
- 正論だな
まあ、プライドだけはいっちょまえの下痢野朗には届かないだろうけど
- 426 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:24:21.92 ID:8MBpT4/k0
- ヨイショ新聞だと思ってたけどわりと正論書けるじゃないの
- 427 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:25:34.41 ID:1fYl9RfD0
- >>423
産経は消費税増税に期待していたんだろ
それが今回の延期で裏切られたって感じなんじゃないの?
- 428 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:26:18.88 ID:YP8voxqR0
- アベノミクスは根本が間違えてる可能性が高いから、足らざる部分の修正とかでは無理だろ。
結局、自称愛国新聞の産経新聞のせいで、日本経済は大崩壊するんじゃないか。
アベノミクスだけはやめて欲しかったわ。マリアナ沖海戦、負けたくさいしな。
少子化も進んで、日本、完全敗北、衰退消滅だろうな。くやしいです!!w
- 429 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:26:39.53 ID:T4TkTq/l0
- 産経がこんな記事書くのには何か裏がありそうだな
- 430 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:27:43.47 ID:ThziotKO0
- >>393
共産党に何か出来ると思ってるのか
- 431 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:28:16.63 ID:uj5TIYXa0
- 産経が遂に掌返した
- 432 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:28:50.99 ID:8MBpT4/k0
- 与党内でも安倍降ろしの流れができてる感じ
- 433 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:34:11.53 ID:h7dp+d1O0
- どう見ても以前のような好景気にはなりそうもないもん
どんだけ頑張っても金が上流に滞留しまくってて全体に回らず、
最近じゃまたデフレ傾向まで戻りつつあるしな
経済構造、社会構造を思い切って抜本的に見直しでもしないと
日本復活なんてとてもおぼつかない状況だし
原因ははっきりわかってるのに、安倍があまりにちまちまとして
思い切った政策を出さないから、いらついてんだろ産経もさ
- 434 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:46:10.34 ID:FPaf/j8a0
- 産経にしては珍しくまとも
- 435 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:46:17.31 ID:hEE0Z9of0
- 安倍ちょんというか日本の政治家全般が
政策への支持と個人への全肯定を意図的に混同させてくるからな
今回は消費税延期で釣って支持したのはお前らじゃんって増税するいつもの流れ
- 436 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:57:31.54 ID:4cU75MTAO
- 増税を絶賛していた電通とか 全然ダメダメになったじゃん
- 437 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 20:59:13.00 ID:rHgrsLan0
- 世界経済 国内経済をみて消費税を上げられる状況にないだろう
これが安倍さん個人の責任か?
シナの国債を引き受けたシナギリスが見もの
イギリスがシナの借金の肩代わりできるのかな
日本はしっかりと不況に対する準備を
ドイツはちゃっかり防衛費増強 政府支出 わかっている
- 438 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:02:03.34 ID:FoxBYPjY0
- 老人の医療費3割負担にして現役世代に金を回せ
老人はもっと間引くべき
ナマポは全匹殺処分
- 439 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:03:30.76 ID:SQO+mD7k0
- >>437
債権者を消せば債務は消える。かつての世界帝国は
中共と共倒れしないだろう。ヒャッハー!上等な歴史があるし
マルビナス諸島でもやらかそうとしている。
- 440 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:04:41.05 ID:rHgrsLan0
- 元の暴落 ポンドの暴落
- 441 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:08:54.14 ID:SQO+mD7k0
- >>438そのシナリオはとっくに予想されている。
225 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/05/24(火) 23:33:11.29 ID:ubCaGXHA0 [2/2]
上級国民、エセ愛国者
「やっべ、国民の怒りが俺たちにくるぞ・・・」
「またお約束の中韓ネタ投下して国民、特に底辺の怒りを逸らそう」
「それとナマポ不正受給ネタをまたやろう、怒りを中韓や底辺ナマポへ、ガス抜きだ、俺たちは愛国者のフリをして回避回避」
- 442 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:13:55.59 ID:rHgrsLan0
- >>438
老人は先が短い どんどん給付して金を使わせろ
病院 施設 旅行 趣味 なんでもいいじゃあないか
後に続く者の希望が持てる
みんな老人になる
- 443 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:19:09.59 ID:rHgrsLan0
- 老人がしみったれて明日の飯はどうするとなっちゃあおしまいだ
老人にはどんどん金を配れ ばらまきではない
明日はみんな同じ 老人になる
- 444 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:23:34.38
- 3kどうしたん
- 445 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:24:12.05 ID:wrEb72g60
- 年金の資金を禿鷹外資ファンドに奪われたことも説明すべきだよ。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:24:47.09 ID:2kzMpPp80
- さすが正義の産経新聞
- 447 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:25:41.99 ID:bg9QghWc0
- 産経も馬鹿な社説書いてるんだなw
財務省の命令かw
- 448 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:26:17.81 ID:2kzMpPp80
- 安倍おろしなんてないないww
産経は安倍が右から左へ傾いたから拗ねてるだけ
憲法改正やってほしい新聞だから
- 449 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:26:36.10 ID:Vq83h9ce0
- 原因は増税だろ、アホか
- 450 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:29:32.93 ID:BBi8iZDl0
- >>445
あれは献上したのです
- 451 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:30:31.15 ID:SOY1thLEO
- >>447
普通にありのままを説明すればいいじゃん、何を拒む事があるのか簡単な話だよ
- 452 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:32:23.79 ID:yVFXbCEo0
- 産経って日本会議と決別したのかな
- 453 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:32:46.47 ID:536cK90o0
- 消費増税が無ければデフレ脱却できて負債も自然目減りしてた
増税を何進した勝元財務事務次官を粛清すべきって事だよね
- 454 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:36:01.34 ID:f48iENP20
- 原因は公務員の給料やボーナスが上がったから
- 455 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:41:39.53 ID:rHgrsLan0
- 老人が豊かに過ごせるのが今からの先進国
子供に頼らない
子供はしっかり頑張って豊かな老後の仲間入り
但し 日本国籍を持つものに限る
昭和20年時日本国籍を有したものその子孫に限る
- 456 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:43:11.67 ID:wrEb72g60
- 同一労働同一賃金。
公務員の給料も、国民GNP比でグローバル・スタンダードに合わすべきだよ。
公務員が手本を示してください。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:43:57.34 ID:9lr1l+Im0
- リーマン級ガー
熊本の地震ガー
言い訳は揃ってる
- 458 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:44:00.14 ID:ytNK/Z3S0
- 産経、錯乱中w
- 459 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:50:28.26 ID:pYBeoS0J0
- >>447
前回の解散で「再延期は絶対にしない」とわざわざ公言したのは安倍本人
- 460 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:51:47.06 ID:YCW2b+j60
- こういうのは夕刊フジでやれよw
- 461 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:52:34.21 ID:zUHSzagK0
- パナマにくれてやるくらいなら
ど田舎に社員ごと連れてったら法人税タダにしてやる
くらいの大盤振る舞いしろっての
人口が増えないかぎりどうしようもない
- 462 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:53:33.67 ID:+yVqof5v0
- おかしいな夢見てるのかな
産経がまともなこと言ってるように見えるが
そんなことないよね
- 463 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:54:28.29 ID:rHgrsLan0
- 安倍さんの謝るのは5%から8%に上げるとき
当時あまりにも増税派が多く 増税阻止をできなかったこと
まあ 多かったよなあ 無責任な経済学者 コメンテーター
当時の学者名 コメンテーター名を 上げてくれ 今でも
のうのうとテレビに 当時番組で 増税を叫んでいた売国奴を出せ
5%のままでよかったのに マスゴミまでも増税を叫んでいた
- 464 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:55:21.25 ID:+yVqof5v0
- あーあこれ書いたひともう辞めさせられちゃったよきっと
- 465 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 21:58:19.65 ID:wrEb72g60
- 増税を決めたのは民主の豚で、前回の選挙で国民から信任されなかったから、説明する必要はないよ。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:04:39.92 ID:tA0rTD1A0
- 【超激ヤバ拡散】 TPPのまとめ 労働・医療分野他 安全保障の影響
2ch関連コメ消し改竄勢い投票目くらまし等工作有り スレ乱立自演他
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1382205006/185
- 467 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:06:53.48 ID:7nEzd4Jj0
- 安部さんが何らかの経済対策やってくれる事を期待してます。
車買いたいからまたエコカー補助金とかやってくれないかなあ。
家電エコポイントとかも
- 468 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:08:28.50 ID:Ae1MhcFq0
- 新聞は軽減税率対象になったから好き勝手に書けるね
- 469 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:08:56.66 ID:+fpyyJ3E0
- 既に一部を除いてアベノミスク前のデフレ価格に戻ったよw
- 470 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:10:10.99 ID:m1SE5Tia0
- >>1
産経新聞の記者は世耕のバイトだったんやな
きっとこの記事はしばらくしたら削除されるんやな
- 471 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:11:36.35 ID:/g5txsBu0
- ・タックスヘイブン対策
・消費税減税
・公務員給与60%に下げる
これで国の経済状況はよくなる
- 472 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:15:17.18 ID:KwbNWoWt0
- 上級国民優遇と一般国民いじめが原因
逆進性の強い消費税増税
タックスヘイブン(富裕層)とタックスイーター(公務員)に金回しすぎ
- 473 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:21:44.09 ID:wrEb72g60
- タックスヘブンで節税をしている金持ちから本来納めるべき税を徴収すれば、庶民から消費税を徴収する必要がなくなりましたと説明してください。
- 474 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:25:29.11 ID:vCcnWXQ80
- >>448
産経が憲法改正やってほしい?
新聞が売れれば何でもいいんだよw
フジテレビが火の車になれば、廃刊確実な自称全国紙だからね。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 22:28:04.47 ID:vQ82BEHI0
- 単に、産経は自民応援団であって、安倍応援団でないだろ。だから自民にマイナスなら批判もする。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 23:09:35.25 ID:107Q6O8dO
- >>1 安倍「私はぁ、立法府のぉ長でありまぁす!」
- 477 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 23:29:11.34 ID:hdmfu0PY0
- 産経は経団連の味方でもある
経団連と仲の良い自民党議員が書いてくれと言えば書くよ
- 478 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 23:49:33.11 ID:wrEb72g60
- そのような難しいこをは偏差値50以下の大学出身のお友達内閣に求めるのは酷なことです。
- 479 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 23:52:35.74 ID:Ko0zVD4b0
- 「経済環境」とやらは、日本国政府だけでは作り出せない
慰安婦問題の
韓国による国際ヘイト扇動で日本国経済がどれほど迫害されたのかを理解するべきだろう
- 480 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 23:54:13.90 ID:Q5Am3eGf0
- それはそうだがこれ以上を望んでも厳しいだろ
他の手段でアベノミクスで税収が増えたのと同じだけの税収を達成しようとしてたら
お前ら痛税感ガーって絶対言ってる
- 481 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 23:54:43.84 ID:fi71D9K40
- 最近産経が安倍に批判的になってきたな
読売は相変わらず政権べったりだが
- 482 :名無しさん@1周年:2016/05/31(火) 23:56:51.85 ID:N/R/2eh1O
- >>481
自民の中で安部下ろしの動きが出てきたのかな?
- 483 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:02:02.57 ID:aWNbyUtc0
- 経団連激おこw
- 484 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:05:05.06 ID:bk77LH4r0
- そもそも増税が間違ってるんだから
延期を喜べばいいだけ
大体増税できる経済環境に日本がなることなんてまずありえない
- 485 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:06:34.22 ID:aYZXQ3h10
- 増税延期はいいんだけどさ、
アベノミクスを失敗を認めて謝罪して、これからは修正します
って言うのが筋だけど、
自分は間違っていません、世界が悪いんです
だからな。
社会のせいにして働かないニートと同じ理屈だからな
- 486 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:22:38.70 ID:uDwR1WTK0
- 消費税の適正な値は、首都圏10%、本州8%、北海道四国九州5%
- 487 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:25:32.09 ID:E28Ib3tt0
- >>481
なってないよ
- 488 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:26:34.86 ID:quIKdmdl0
- >>485
安倍は、まるで頭の悪い男子小学生の言い訳レベルだからなw
- 489 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:28:54.99 ID:UugrPWhVO
- どうした蛆w
アカン地震起こるでw
- 490 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:29:37.16 ID:qpgPG/pHO
- >>1
いや、公務員給与一律3割カット財務官僚給与一律5割カットして財源つくれよ
カネが無いんだろ?
もう社会保障詐欺は聞き飽きた
消費増税分は全部公務員に吸いとられることがバレてんのに、増税賛成するバカはいないよ
- 491 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:30:56.25 ID:E28Ib3tt0
- >>485
本当だよね、
商売ネトサポは論外だが、自民党支持者は何でそう考えられないのかねぇ・・
情けないのは自民党議員で、安倍にゴマ擦ってりゃポストと予算が貰えるとばかり、誰も議員本来の仕事をしない。
所詮世襲の馬鹿ばっかりだから議員の地位を子供に相続させる事が目標なんだろな・・
- 492 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:32:13.28 ID:E28Ib3tt0
- >>490
その前に議員歳費や経費半分にしろや
- 493 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:34:23.44 ID:8xezYunr0
- 良く考えたら、安倍さんがどーの、こーのではなくて、
給料を増やさない企業に問題があるのでは?
こんなもん誰が指導者になっても結局は同じ事やで。
安倍さんも指導者としても宿命なのか何か知らんけど、色んなことに口や手を出し過ぎ。
つーか、老人が多く、若者が減ってるのに景気が回復する訳がないやん。
そんなもんは保育園児や幼稚園児でも分かるわ。
それに今の若者は昭和の頃みたいに野心・野望がないでしょ、だったら無理。
- 494 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:35:09.56 ID:zPy2rYHy0
- 消費税増税が悪だったと認めさせ、
今後消費税増税を口に出したら叩かれる世論形成をしよう
- 495 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:35:46.25 ID:5Z51DCvm0
- まともなこと言ってんじゃんなぜかKKKが
- 496 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:36:49.69 ID:5Z51DCvm0
- きっと相当おかしな理屈を持ってきてアベがキチガイ会見するんだろうな
その時、3Kは全力でキチガイ擁護する。いつもどおり
- 497 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:37:48.92 ID:5Z51DCvm0
- まあKKKは景気悪いのに増税して日本を潰したかったんだろうね
「何やってんだよアベ」ってとこか。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:48:04.49 ID:J0SwvH6C0
- 内閣総辞職したところで表に立つやつが変わるだけで他は何も変わらんよ
アベノミクスも名前が変わるだけ
あほらし
- 499 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:56:55.52 ID:E28Ib3tt0
- >>498
表に立つ奴を変えねばならんのだよ、馬鹿サポ
指揮官は失敗したら腹を切る
馬鹿な指揮官敵より怖い
- 500 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 00:59:45.70 ID:w9PCi3EB0
- 安倍ちょんは指揮官じゃないぞw
パペットだw
- 501 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:17:07.49 ID:LeK8pqjl0
- 8パーに上げる前から結果なんか見えてただろバカか
日本を落すために業としてるとしか思えんわ
- 502 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:21:06.28 ID:c1Tj2Opw0
- 産経、日本会議からなにか指令下ったか
いま安倍に頭を下げさせて憲法改定の地ならしのつもりで
- 503 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:23:18.81 ID:RTIKLrxn0
- 増税するために景気を良くするなんて何かおかしいだろ
10%にされるくらいなら今くらいの感じの景気でいいわ
そういう意味では安倍は良くやった
- 504 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:24:21.02 ID:TBs38Ee40
- 右から左まで新聞が主張してた14年の消費税増税が諸悪の根源なのに
なに他人事のように言ってんだよ
安倍の失政はその通りだが新聞にそれを言う資格はない
テメーらも主張が間違ってたと謝罪記事書けよ
- 505 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:26:25.16 ID:Y5Buu7oe0
- 安倍擁護団長の産経狂ったか
この記者埋められるなw
- 506 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:27:11.94 ID:Jk5JNZjZO
- >>499
それで志井や岡田が表立つのがいいと言い出すんだろ、オマエラは
- 507 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:29:17.73 ID:7Wk7szz30
- 産経にしてはまともなことを言うと思ったら結局増税しろかよ
- 508 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:29:53.62 ID:T/c/sFig0
- 増税と言っても、
税率を増やすことと、
税収を増やすことは
違うからね。
ここ勘違いせぬよう。
- 509 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:30:23.12 ID:T4NfBpRo0
- 増税自体決めたのは 3党合意の上だけど民主の野田何だけどな
- 510 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:30:44.72 ID:ckIuPIRQ0
- 増税したら税収が上がると思ってる時点でアウトだろ
- 511 :朝鮮漬:2016/06/01(水) 01:33:49.58 ID:eyuus8Gu0
- こりゃ壺三降ろしあるでぇ\(^o^)/
- 512 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:36:05.36 ID:7Wk7szz30
- >>509
民自公の増税三兄弟は退場で
- 513 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:37:45.28 ID:GiZpkGpB0
- 消費者、労働者に金が回る仕組みがない
むしろ吸い上げてるんだから、デフレ脱却も景気の底上げも出来るわけがない
- 514 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:38:36.48 ID:FI2+uwXB0
- 今頃寝返ろうが安倍擁護で国を壊したてめえらの罪は未来永劫消えねえからな、産経。
おっと、産経だけじゃねえ、全てのマスゴミもだ。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:39:50.94 ID:0sXhsb0/0
- >>1
認めてるし説明してるじゃん
- 516 :朝鮮漬:2016/06/01(水) 01:45:29.57 ID:eyuus8Gu0
- >>515
リーマン\(^o^)/
バカ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:45:30.25 ID:doDNFCnj0
- 珍しく産経が自民党に意見していな
それぐらい今の安倍はダメだからな
アベノミクスが金持ちだけをさらに金持ちにし
庶民は奴隷化する最低の政策だってことを説明しろや
- 518 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:48:16.12 ID:spBIirXZ0
- これは正論
消費増税間違ってたってこと
増税推し進めた財務省の責任者の首取れ、歳入庁作って財務省の権限弱くしろ
- 519 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:52:29.01 ID:7Wk7szz30
- >>518
民主が歳入庁言ってたんだよなあ
ただ、自営業者とか、困るっていうんで潰れたが
本当は歳入庁構想が正しいんだが
- 520 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 01:55:58.40 ID:I4fGFDDK0
- 産経どうした?
たまにお上に意見言ってさも中立であるようなアピールか?
- 521 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 02:01:06.98 ID:KliceIT20
- >>1
>政府には平成32年度に基礎的財政収支を黒字化する目標がある。
プライマリーバランスのことだろ。
こんなもん破棄してしまえ。
- 522 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 02:04:38.65 ID:ZJrHbTrV0
- >>520
単純に増税してより負担減らしたい金転がしと
選挙の都合で先延ばししたい票転がしの意見対立だろ。
普段は談合してるけど選挙の時はそうでもないってこった。
- 523 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 02:05:24.76 ID:rMhpDbYI0
- 増税を見送ると消費税8%の失敗を認めることになるから財務省は顔真っ赤だわな
- 524 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 04:42:25.30 ID:f7ifZTTNO
- 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160531-00120362-toyo-bus_all
東洋経済オンライン-Yahoo!ニュース
- 525 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 05:04:25.37 ID:84wUdrIm0
- >>1
産経「首相は国民に説明してくださいよー。選挙後でいいんでー。野党は首相批判すんなよ、国会閉じるのも当然だから批判すんな」
- 526 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 05:56:14.97 ID:uycUnmPy0
- 安倍の後ろからナイフが飛んできたか
- 527 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:09:19.47 ID:kJMchw2Z0
- 普段安倍政権の機関紙のごとく擁護を続けている新聞とは思えない内容だな
- 528 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 06:37:35.04 ID:aqNZtC010
- >>11
全くその通りだ
目から鱗が落ちた
- 529 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:27:38.98 ID:nCEamPfq0
- 経済は動いている
今は消費税を上げる状態ではない
安倍の責任ではない シナのバブル崩壊間近
シナギリスは馬鹿だねえ シナの国債を引き受けた
元 暴落 £ 暴落
- 530 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:29:00.13 ID:eiYWNtU80
- 【中国】畑に巨大な陥没が発生、北京と上海結ぶ高速鉄道から100メートル足らずの場所[5/30] 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464681183/
2016年5月29日、中国メディア・大衆網によると、中国の北京と上海を結ぶ高速鉄道路線・京滬高速鉄道の線路にほど近い場所で地盤沈下が起き、深さ10メートルもの陥没が発生した。
地盤沈下が起きたのは山東省南部の滕州市東郭鎮西塢溝村の畑で、京滬高速鉄道の線路から100メートルも離れていない
村人の話では、26日未明、ジャガイモ畑に突然陥没しているのが見つかったという。
ある村人は、地下水の水位が下がっており、それが関連しているのではないかと話す。陥没したのは、名水として知られる「荊泉」の水源地から近いが、ここ数年は干ばつが続いており、地下水も減少しているという。
昨年9月にも近くの村で同様の陥没が発生しており、その際の調査でも地下水との関連性が疑われていた。
山東省の省都・済南市と滕州市政府が現地調査を行っているが、原因はいまだ明らかになっていない。
関連
【韓国】ソウルで築45年の住宅が突然傾く、原因は老朽化=韓国ネット「植民地時代の建物は何ともないのに」[5/31] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464680772/
【鉄道】ソウル地下鉄ホームドアでまた惨事、19歳作業員が犠牲に=韓国ネット「ヘル朝鮮には期待するほどつらくなる」[5/30] 2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464586561/
- 531 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:50:47.01 ID:E28Ib3tt0
- >>506
何だお前は?
安倍批判はすべて野党支援者だと思ってるのか?頭にくるわ。
本当にくだらないアベサポだな。
景気をよくし、国民所得を上げ、消費税を増税するって約束を全く守れなかったんだから、退陣しろってのは当然だ、昔の自民党なら、党内からも突き上げをくらってるはずだぞ?
だから自民党内部にも緊張感があった、下手したら内閣は潰れていた。
ところが今は何だ?緊張感どころか、安倍程度にポストや金欲しさに媚びる連中ばかりじゃないか、こんな連中は政治家じゃなく、まさに政治屋だ。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 07:53:38.76 ID:E28Ib3tt0
- >>511
自民党内部からその声が出てくるのが当然だよ、ハマコーが言ったろ、「自民党はお前らのためにあるんじゃない、未来の子供達のために・・」
- 533 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:04:12.07 ID:rncgG8X0O
- 身内の産経新聞にまでww
- 534 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:39.21 ID:m6uXWp9J0
- >>52
右翼ってかっこいいっておもっているから。
- 535 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:10:42.82 ID:E28Ib3tt0
- http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/1118kaiken.html
安倍は退陣しろ!
自民党議員は決起しろ!
- 536 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:15:25.28 ID:LOJMmhK10
- 産経はまともな説明求めてるだけでしょ。
ブサヨクシとはやっぱ違うな
- 537 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:26:21.49 ID:2rhWZDoU0
- いつも擁護してる新聞ですらおかしいと思うよな
- 538 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:27:26.89 ID:K4evGqxa0
- 産経が正論・・・
天変地異が起こる(確信)
- 539 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:29:49.45 ID:mbOHESA80
- 産経さんまさにその通りですわ
- 540 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:30:22.36 ID:6CtPJdrN0
- >>527
安倍政権機関誌ではなく、中央官庁機関誌
だったってことじゃないの?
特に財務省。
不景気になろうが増税したい。
- 541 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:31:29.63 ID:qGlCXGb50
- 総辞職だな
- 542 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:53.07 ID:f7ifZTTNO
- 第一次政権が終わったのも突然だったからな
今日、安倍が退陣表明しても別に驚かない
- 543 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:34:55.07 ID:lMP1v/1p0
- そりゃそうだ。
年金保険料とか知らんうちに勝手に爆上げされてるし
自動車税とか色々負担だけ増やされて
結果を出せなかったってことだろ?
苦しめられただけやん。
数字上で良くなってる部分なんて都合のいい捏造ばかりだし。
- 544 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:41:30.33 ID:wdin0dErO
- >>540
産経は統一教会系だから安倍支持。
官僚の味方してるのは読売だよ。
最近でも財務次官が三人も読売新聞に天下りしていて、その中の一人は増税派の急先鋒である勝栄二郎。
- 545 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:43:35.10 ID:bk+vmuYh0
- >>1
これはまさにその通り。
んで責任とって解散して消費減税掲げて総選挙しろ。
- 546 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:48:06.76 ID:IutS87410
- 安倍「もしもし、産経新聞さん、安倍だけど、明日会見するからちょっと記事かいてくれる」
- 547 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:50:25.77 ID:hXFB1d2Z0
- 経済とかよく分からんけど、今の消費者の給料上げたら日本の経済がよくなるとは思えんわ
そこらで歩きスマホしてる奴らが自分で選んでコスパ考えてカネ使ってるように見えんもん
- 548 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:52:30.13 ID:rncgG8X0O
- 自民党の機関紙の産経新聞がww
- 549 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:55:16.48 ID:0JSqQtEL0
- 選挙前に増税方針を打ち出すと、選挙で負けて与党の過半数支配が
壊れかねないから、選挙前には増税はしないといっておいて、
大勝してから経団連の意向に沿って大増税するつもりなのは
みえみえだと思う。
でも、その頃はたぶんオリンピック不況と重なって、ひどい状況に
なったり、国債の未達とか、円の暴落とか、無茶苦茶な社会情勢に
なり、ヒトラーのようなのが再び登場するかもしれん。恐ろしいこと。
- 550 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 08:59:53.30 ID:D3UA3bSX0
- >>1,27,328,457
どれだけ捏造しても、捏造した奴がした分だけ恥をかくだけ
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=2967&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=10&DOC_ID=5695&DPAGE=1&DTOTAL=6&DPOS=6&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=2979
○安倍内閣総理大臣 来年四月の消費税一〇%への引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施をする考えでありまして、再び延期することは考えておりません。
その上で、リーマン・ショックや大震災のような重大な事態また影響が発生すれば、そのときの政治判断において、新たに法律を出して国会で議論をお願いするということはあり得るわけであります。
重大な事態とは、例えば、世界経済の大幅な収縮といったことが実際に起こっているかどうかということについて、専門的な見地から行われる分析も踏まえ、そのときの政治判断において決める事項であるということでございます。
いずれにせよ、不退転の決意で経済運営に万全を期していきたいと考えております。
- 551 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:00:36.77 ID:D3UA3bSX0
- >>262
ドイツ銀行の保有する中国株デリバティブポジションは既に危険な領域にあると世界は判断している
http://www.zerohedge.com/sites/default/files/images/user5/imageroot/2016/02/03/DB%20CDS.jpg
ドイツ銀行の保有する中国株デリバティブポジションは
ドイツGDPの16.4年分
http://www.zerohedge.com/sites/default/files/images/user5/imageroot/2016/02/03/DB%20GDP.jpg
中国株バブル崩壊によりドイツ財政とユーロが完全崩壊する
ユーロが紙屑となれば全世界の通貨供給量の25%の価値が消滅することになる
中国政府がいかに経済指標を誤魔化そうとも
先進国が製造委託先としての中国を敬遠することまでコントロールすることは不可能だ
崩壊は絶対不可避
- 552 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:01:09.34 ID:D3UA3bSX0
- >>262
ドイツとイギリスの国債残高解消は中国株バブル継続をを前提とした中国株デリバティブに全面依存してるからな
国債残高減らしましたって言うけれども
ヤミ金から借りて銀行の借金を返済しましたみたいな話だからな
殆どの人は日本よりドイツやイギリスの財政の方がヤバイ事を知らないんだろうなあ
- 553 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:02:58.74 ID:wyuuH5HS0
- >>52
人生負け続けだから勝ち馬に乗って
1度くらい勝った気分を味わいたいから
実際には馬に踏まれてるんだが、気づいてない
- 554 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:10:18.07 ID:UJoqFbOjO
- 安倍は嘘をつく事に罪悪感はないけどそれ以上に負けず嫌いだから、アベノミクス失敗なんて言わないしむしろ自画自賛するだろ
- 555 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:13:36.49 ID:rncgG8X0O
- 産経新聞が珍しく正論を言ってるなww
- 556 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:15:11.26 ID:ji7ZSiJZ0
- 消費税増税が失敗だったんだろw
だから10%上げたくない。
はっきり言ってやればいいのに。
- 557 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:15:31.01 ID:u5rVFc3zO
- 富裕層がちゃんと税金を払えばそもそも消費税は必要なかったんだよね
消費税が始まった頃に富裕層が税金から逃れる手段の海外貯蓄が始まった
日本は小さい島国だしアメリカの様に消費税なんか必要ないのに
富裕層と政治家の為に消費税はあるようなもん。
本来一番公平なのは所得税なのに、そこは上げないんだよね。
- 558 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:15:54.45 ID:vIzgiJ/P0
- アホウヨの内ゲバ来たー!
たまには偽正論じゃなくて正論言えるんだなw
答えはリーマンショックがーに決まってるけどww
- 559 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:16:39.10 ID:OHzNZpM30
- 産経にまで野党四党と同じ事言われちゃった無能政府
いい加減に個人が豊かになるような政策を実行しろよ
所得が増えないと消費も増えないのは当たり前だろ
- 560 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:20:09.29 ID:iMgzdat50
- 産経たまにはまともな事書くじゃんwww
- 561 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:22:35.53 ID:K4evGqxa0
- >>556
「2017年4月に消費増税できなければアベノミクスは失敗」と安倍首相自身が断言してたからだよ
- 562 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:42:33.41 ID:vIzgiJ/P0
- 3Kの自民下野に際してのTwitterでのコメント
「産経新聞が初めて下野なう」
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
自ら自民の機関紙と言ってる
下種同士お似合いw
- 563 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:43:26.34 ID:mzJoMp2w0
- >>1
何で増税する必要あんの?
タックスヘイブンの金があれば100年無税に出来るじゃん
- 564 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:56:17.63 ID:oXjDpih90
- ああ、産経といえども軽減税率は欲しいわけね。
- 565 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 09:58:53.15 ID:ajPSiTEa0
- 普通に中国のバブルが弾けたからだろ
- 566 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:04:20.61 ID:+U47vfEh0
- >>565
ミンス政権が終わってからも、安倍政権、自民党は中国との貿易を重視して、
議員、経団連とか千人規模を引き連れて訪中してたからな。
自業自得としか言いようがない。
- 567 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:06:58.57 ID:jm1P9C+y0
- 産経が通常の記事を書いた事自体がニュースかも
- 568 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:07:42.74 ID:AsS+MQOs0
- チョンKがww
- 569 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 10:28:41.65 ID:o5ryYCCK0
- 安倍は息をするように嘘をつく
- 570 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:05:57.66 ID:E28Ib3tt0
- >>561
それも無かった事になるだろうw
ネトサポには既にマニュアルを配布済みだろうね
- 571 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:08:44.02 ID:Cxy2q9AQ0
- 増税前提でバラマキやったんだから責任は取れ&財務省に取らせろ
- 572 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:11:49.60 ID:nUB1zOeq0
- 御用新聞2紙は、この件に関しては書いていいといわれたらしいな
- 573 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:13:56.37 ID:8MPZUNu20
- 説明しようにもそもそも「その原因」がわかってるのかなあ(´・ω・`)
- 574 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:22:52.15 ID:K4evGqxa0
- >>570
また世耕のせいか
- 575 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:26:35.37 ID:E28Ib3tt0
- >>574
奴等の指示で業者が工作開始、それに連れられ、無給の馬鹿がスレを荒らす。
業者から見たら無給で奉仕してくれるネトサポは馬鹿としか思えんわw
- 576 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:31:12.58 ID:K4evGqxa0
- >>575
パクリまとめサイトには自民党から金は流れてそう
- 577 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:32:43.50 ID:6BSJSFJa0
- 産経はチョン!!
- 578 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:42:16.24 ID:2sH8WElF0
- >>52
ドマゾなんじゃね?w
- 579 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 11:43:32.24 ID:K4evGqxa0
- >>52
ストックホルム症候群っていう精神病らしい
- 580 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 12:08:23.22 ID:X6zYE/ci0
- >>52
滅私奉公の精神で自民党を応援しているのだ
- 581 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 12:10:22.17 ID:NzRxbKgP0
- >>52
豚が肉屋を…
- 582 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 12:47:04.31 ID:MlDiEaF60
- >>52
バカだから
- 583 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 12:54:31.08 ID:rLLBUu1H0
- 右から左まで、新聞の論調がここまで多数世論に背を向けた事があったろうか?
そういう意味で意義深いニュース
- 584 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 12:56:24.93 ID:JdrUoGLt0
- 増税できる経済環境が作れなかった要因が消費増税にあることを認めろ。安倍も産経も。
- 585 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 13:18:17.19 ID:228TGOc10
- 赤報隊が来ちゃうじゃん
- 586 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 13:21:22.03 ID:NE/wzx6E0
- 自分はこの主張をずっと便所の落書きに書き続けてきた
俺は産経脳だったのかw
それはさておき、約束破ったことは確かだよね
延期は国会承認を通すのかな?
もし参院選で議席を減らしたのなら国会承認をもって退陣するべきだよ
- 587 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 13:35:40.24 ID:E28Ib3tt0
- >>576
業者は無料では働かないからね。
- 588 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 13:38:29.42 ID:E28Ib3tt0
- >>586
同じく、右や左って連中は、国の経済や国民の暮らしを真剣に考えたら、今のやり方はおかしいと何故言えないのか?
- 589 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 13:40:23.63 ID:Oae3uxje0
- これは全くその通り。
まぁ、自分には延期の良し悪しついての判断はできかねるが、安倍首相本人による説明は必要。
出来れば解散総選挙で国民の信を問うべきだと思うね。
- 590 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 13:45:52.52 ID:m5Roq43o0
- >>97
むしろ消費税を今の半分にしないと駄目だと思う
- 591 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 14:16:12.49 ID:m5Roq43o0
- >>282
むしろ消費税を今の半分にしないと駄目かと
- 592 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 14:27:59.45 ID:K4evGqxa0
- なにこれ、、、
http://sekai-kabuka.com/
- 593 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 16:08:58.75 ID:15O2nrpY0
- >>585
赤字報隊だと思う。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 16:11:30.17 ID:15O2nrpY0
- >>592
化けの皮が剥がれてきた。今年1月の株安と同じ。相違点は西欧諸国&アングロアメリカが完全に敵対している点&年金資金の枯渇が現実化している点。
、
- 595 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 18:07:39.95 ID:evuyawS20
- 増税できる経済環境ってなんだよ、それは危機的状態に落とし込むということだよな?
好景気なら勝手に税収は上がるのだからw
- 596 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 18:16:01.80 ID:tPuFm7Le0
- live映像 世界経済ガー
http://i.imgur.com/98QPxSe.jpg
- 597 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 18:40:04.40 ID:57JTJzbp0
- そんな難しい文、安倍は理解できない。
- 598 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 18:41:52.16 ID:57JTJzbp0
- >>595
バカか?日本の社会構造から増税は必須だということすらわからずにいっぱしの口きいてんのか。
- 599 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 20:39:26.08 ID:15O2nrpY0
- >>598こういうことですか?
景気「緩やかに回復」維持=九州は判断見送り−財務局会議
2016年04月27日15時38分
財務省は27日、全国財務局長会議を開き、4月下旬までの3カ月間の景気を点検した管内経済情勢報告をまとめた。
全国11地域の総括判断は「一部に弱さが見られるものの、緩やかに回復している」と3四半期連続で据え置いた。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016042700636&g=eco&utm_expid=105781272-0.H2AsW134RzeVQ8OlLTRRfg.0
緩やかな回復基調が続いている 政府の景気判断
エコノミックニュース
5月24日(火)9時47分配信
政府は23日開いた月例経済報告等に関する関係閣僚会議で、5月の月例経済について「現状、景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。消費者物価は、緩やかに上昇している」と緩やかな回復基調は続いているとした。
先行きについては「雇用・所得環境の改善が続くなかで、各種政策の効果もあって、緩やかな回復に向かうことが期待される」とした。
☆世帯の年間収入マップ
http://shimz.me/datavis/mimanCity/
赤色が世帯の40%で年収300万円以下のエリア
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2015/E1449056496628_4d87_1.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160524-00000039-economic-bus_all
- 600 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:40:30.33 ID:jddPWqf+0
- >>1
消費増税再延期「責任ある説明を」 自民・小泉氏
ttp://digital.asahi.com/articles/ASJ50747ZJ50UTFK01C.html
- 601 :名無しさん@1周年:2016/06/01(水) 21:42:35.56 ID:jddPWqf+0
- >>1
自民・小泉進次郎氏「そんなおいしい話に若い人たちはだまされない」
ttp://www.sankei.com/economy/news/160531/ecn1605310042-n1.html
- 602 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 00:46:27.47 ID:Pz17WiNS0
- >>531
>景気をよくし、国民所得を上げ、消費税を増税するって約束を全く守れなかったんだから、
同時にやろうとするからダメなんだよ。
増税して景気が良くなった事例は無い。
それに気付いただけでもマシ。
退陣はしなくていい。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 01:49:33.29 ID:OtTOMl4e0
- >>602
一応だが、安倍晋三は総理大臣だぜ?
今更気がついたなんて話とか無しだぞ。
自らの無能に気がついたなら清く、阿呆財務大臣や、キチガイ稲田や、高市の馬鹿らと共に総辞職し、政界から去れ!
安倍晋三は子供もいないんだし、後継は少しはマシな弟がやるだろ。
- 604 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 02:11:44.82 ID:davJDliI0
- >>77
ガソリン価格みたく頻繁に変動でいいな。
- 605 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 02:16:29.89 ID:Pz17WiNS0
- >>603
残念だが一番マシでもそのレベルなんだわ。
彼ら以外だと菅や鳩レベル。
- 606 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 03:07:32.16 ID:BH6gnmAuO
- >>605
安倍の無能売国ぶりは鳩山や管を超えたよ
- 607 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 05:28:36.32 ID:39oCy5iz0
- >>1,77
> 増税で景気が悪くなったなら減税すればいいじゃない
>
> 実に簡単なこと
現在の景気後退増税が原因なのか?
5月の月例経済報告は「先行きは緩やかな回復が期待される」との認識を示しながら、
項目別の判断では、上場企業の1〜3月期の業績に減速感が出ていることなどから、企業収益の判断を「改善傾向にあるが、そのテンポは緩やかになっている」と下方修正した。引き下げは2カ月ぶり。
- 608 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 07:45:37.61 ID:rFwoKjls0
- ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ'
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 U tf{´i, l|
. Wリ小! .: U ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 u }'´ / ホラッチョ安倍
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'
財政再建なんて知ったことか?
- 609 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:14:15.67 ID:1Lz8Enqc0
- Gセブンで世界経済の不安で日本だけの原因では認めさせたからいいだろ。
日本経済だけの原因だったら失敗だろうが。
- 610 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:18:56.44 ID:lukePSgR0
- まず公務員の給料を減らせ
- 611 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:19:55.79 ID:vQwLDgHq0
- 麻生が戦犯なんだよなあ さっさと辞めてくれ無能
- 612 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:21:19.34 ID:iGQNx64N0
- 産経「・・・たまにアベ批判しとかないと、御用新聞て言われるしなぁ」
- 613 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:22:52.94 ID:zhRjByri0
- まーね、軽減税率新聞は増税大賛成してたし、なぬすろ
軽減税率適用されるわけだから、怖いものないわけだな、能天気な
アホジャーナリズムなw
安部ちゃんはだな、この点はちゃんと増税による消費の低迷を
回避するために増税先送りするわけだよ。筋は通っているね、うん。
てーと、前回3パーの増税も消費低迷の原因と認めないと
理屈は通らねーよな?それも減税しない、おかすいな?
さー、次は5パーセントまで消費税戻してみよーか?
なんなら0でもいいし。
ああそうか、橋本時代の5パーも消費低迷の原因になっていた
かもすんねーな。
なんなら0にすっか???
- 614 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:36:11.71 ID:OtTOMl4e0
- >>605
安倍晋三は、もはや鳩山以下だ。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:38:30.28 ID:ga4kVC6c0
- >>1
朝鮮中央通信トンキン支局が何を言うw
プロレスやってんじゃねえよwwwwww
- 616 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 08:46:07.66 ID:ms9h/Wcw0
- ただの選挙の餌だろwwwwww
参院選圧勝後「やっぱりぞーぜいしまーす☆彡」
- 617 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 10:02:20.45 ID:Zh/5ocRC0
- >>52
大金持ちとの格差は仕方ないと納得できるけど
中流との格差は耐えられないから。
底辺のネトウヨにとって中流は憎悪の対象なんだよ。。
だから超格差社会を支持する。
- 618 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 10:18:10.89 ID:e3UNy7SK0
- エコノミストによるとアベノミクス失敗と日本の財政破綻リスクに対しての株価の下げだってさ
市場も安倍政権に対してNOを突きつけてるんだよ
- 619 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 10:31:35.25 ID:xDhkdo5n0
- 勝手に世界経済を危機にしちゃって何言ってんのかねって感じだったなw
- 620 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 10:37:41.63 ID:yzOO1xoR0
- 食料品の値上げラッシュでの増税だもん
消費が上がらないのは当たり前
物価が安定していたら増税でもこれほど
低迷が続かなかったよ
おそらく民主党が続けていたら今より良かったと思う
- 621 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 10:47:19.17 ID:YsTkaugJ0
- 増税できる状態に持っていけば
税収が増えて増税の必要はなくなるだろ
増税はインフレ対策に使うべき
日本は国債の金利をあげると利払いだけでやばいので
増税でインフレの調整をすればいい
消費税増税はインフレにてきめんに効くだろ
- 622 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 10:48:15.29 ID:Id8Km1970
- 増税したいなら減税すればいいじゃない(´・ω・`)
- 623 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 10:50:53.20 ID:dBi5LANr0
- 小泉も米百俵で我慢しろって一般国民だけ我慢させて上級国民との格差を拡大して
NEXCOを焼け太りさせただけで終わったが安部よりましだったな
安倍は選挙対策で老人に3万円配ったり公約や法律無視して消費税再延期したりで
ハゲなみにセコイ
300兆円もばら撒いたのに求人倍率がーってアホかよ
新規国債発行ゼロになってもおかしくないくらいばら撒いたのに
やりっぱなしで逃亡って自民が歴代やってきたからここまで借金膨れあがったんだろ
- 624 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 10:55:37.15 ID:OtTOMl4e0
- >>623
たしかに。
安倍晋三に比べれば、小泉はまだマシだったと思う。
小泉改革の行きすぎた部分を修正しなければならなかったのに、改悪しやがった。
- 625 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:00:12.56 ID:GblEG9XK0
- 小泉は普通に会話ができたからな
- 626 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:00:36.14 ID:Ta1suDN20
- 産経なのに、びっくりするくらいまともな事書いてるなww
- 627 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:02:23.93 ID:xzRaPOeF0
- 説明も何も、そういう時期ではないと判断しただけだろ
それ以上語る必要がない
- 628 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:02:38.85 ID:yv8m6sqt0
- なんで増税ありきなのさ ただでさえ還元率が低いってのに。
議員と公務員の報酬をまず見直せよ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:02:50.04 ID:eTfLaeLi0
- 馬鹿の一つ覚えのように、3本の矢を連発する知障だよ。
安部は退陣するべきだ。
増税延期は妥当だが、政権運営は問題だ。
アベノミックスなど意味は無い。
こんなの放置する社会にも問題があるわ。
- 630 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:05:37.05 ID:xzRaPOeF0
- 解散しても良いとは思うが、支持率が高いので基本的には必要ないだろう
高いうちに解散したいという自民の思惑もあるだろうが、これで解散はちょっと無理がある
- 631 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:07:22.50 ID:Ta1suDN20
- >>627
「必ず増税出来る環境を作り出します」と前回選挙前に宣言したのは
安倍ちゃん自身だろww
それに失敗したんだからその事について何らかの釈明が必要だと
産経は指摘している
- 632 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:07:53.84 ID:8pAVvRJd0
- どえったの産経にまでいわれて なんか言えよ
ウェたチョンヒニン自民党w
- 633 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:09:05.99 ID:eTfLaeLi0
- 経済政策がまるでダメな安部政権を続けさせること自体、
間違いだよ。
国民の暮らし向き向上させることが目標だったはずだ。
アベノミックスは成果を上げていない。
こういう連中を、甘やかしてはいけない。
参議院選挙で、自民を叩くことだわ。
- 634 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:10:20.60 ID:8pAVvRJd0
- エタヒニン チョンヒニンの糞JAPでは
正論は禁じられてるはずだが ぷ
- 635 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:10:39.65 ID:ZLQ1hdJb0
- 給料が変わらないのに増税されてもね…
- 636 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:13:09.90 ID:c0c4zvdqO
- 産経も黙ってられないほど安倍の言ってる事は筋が通ってないという事
- 637 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:15:15.39 ID:0Z/04LeG0
- >>1
安倍チョウチンメディア代表の3Kが珍しく正論だが、何か裏があるのか?www
- 638 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:16:28.66 ID:xzRaPOeF0
- >>631
だからそういう時期ではないと判断したと言ったやん
それ以上言う事が無いやん
- 639 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:16:32.92 ID:In9OZbT10
- 説明するのはいいが、アホノミクスという下品な言葉を使う連中が待ってましたとばかり安倍叩きの材料に使い出す。
- 640 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:19:06.42 ID:6fbaoCrQ0
- >>633
そんな考え方であのポッポを総理にした国民がいたらしい
- 641 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:20:58.20 ID:xzRaPOeF0
- 予定として決まってたので問答無用で実行するというのは政治家として下
その時の状況で柔軟に判断してこそ政治家
- 642 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:22:03.15 ID:8pAVvRJd0
- 増税をする為に異次元緩和したのにw
おいおい猿が運転してるお
- 643 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:24:38.02 ID:8pAVvRJd0
- 異次元→円安→鳥クル→インフレ→増税
さあどこで狂ったエタチョン糞JAPwwwww
- 644 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:25:16.70 ID:xzRaPOeF0
- 予定通り増税したらしたでマスコミはうるせえんだから
やっても叩かれやらなくても叩かれるなら
より多くの国民が納得するであろう方をとれ
延期賛成派が多いと俺は見ている
- 645 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:27:06.55 ID:FP0FvheY0
- アベノミクスの傷隠す
海外要因に転嫁 課題は成長戦略
2016/6/2付日本経済新聞 朝刊
安倍晋三首相は1日の記者会見で、消費増税を再延期する理由について「世界経済が危機に陥るリスクを回避する」と説明した。
だがその裏には、自身の経済政策「アベノミクス」が足踏みしている現状への危機感が透ける。
衆参同日選を見送り、増税時期を2018年9月の自民党総裁任期を越えて設定したことにどんな狙いがあるのか。
首相の発言から新たな政権戦略を読み取る。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO03102990S6A600C1EA1000/
- 646 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:27:37.07 ID:Tj3HV30H0
- >>637
産経は親安倍ではあるがそれ以上に親自民だから
8割擁護、1割沈黙、1割批判
今回の件で擁護しているのは読売一紙だけ
つまり読売は100%安倍派閥新聞だという事
- 647 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:28:43.49 ID:FP0FvheY0
- >>645 ← アンコンが効かなくなった
http://i.imgur.com/JqnPpUd.jpg
- 648 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:29:02.93 ID:xzRaPOeF0
- 世界的経済学者だか何だか知らんが、増税すべきではないと言ってると
苦言を呈してると散々報道して来たやん
それに耳を傾けて延期したらしたで、またうるせえんだよなマスコミ
- 649 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:29:32.39 ID:8pAVvRJd0
- 明らかな矛盾にも牙を剥かないなんて
エタチョン世界一の腐敗猿JAPは終わってるな
北チョン日本支部w
- 650 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:30:28.11 ID:zMsfil/t0
- >>1
安倍新聞のガス抜き?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:31:02.93 ID:x/r+t1kD0
- 産経は単純に消費税という制度に欠陥があったという事実から目を背けるな。
- 652 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:31:54.60 ID:zMsfil/t0
- >>1
甘利式の強き仕事してますイメージ作戦でごまかす気やなw
- 653 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:32:18.33 ID:8pAVvRJd0
- 失敗してるのに認めない 一億玉砕モードw
エタヒニンチョンヒニンの嘘つきにつき合わされて
地獄逝きかよ ざまあ糞JAP
- 654 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:33:28.61 ID:x/r+t1kD0
- >>619
>勝手に世界経済を危機にしちゃって何言ってんのかねって感じだったなw
事実、かなりの危機的状況だけどそれをG7で認めるわけにはいかないって事。
特にドイツは不良債権が巨大時限爆弾になってる
日本の赤字国債なんか可愛いもんだ。
- 655 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:33:36.93 ID:c0Rb1NPa0
- 増税ありきの経済環境って、なんだよ。。。
矛盾しすぎるだろ
- 656 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:49:28.58 ID:OtTOMl4e0
- >>640
だからポッポ以下なんだよ、
「最低でも県外」が果たせず辞任したじゃねえか。
祖父の岸信介も反対の声の中、日米安保改定後辞任
総理大臣なんて辞めて責任を取るしかない、こいつはそんな事さえ分からず、ただ小泉の総理在職期間を越えたいとか、総理として東京オリンピックを開催したいって功名心だけ。
だから自らの信条なんてほとんど無いから、いろんな側近の言うがままに発言し、なんの整合性も無くなるんだよ。
憲法改正だって言うだけで、実際は何をどうしていいかなんて全く分かってない、
指南役だった小林節もブチ切れて反安倍になるわ。
- 657 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:53:09.88 ID:OVDHSqC40
- >>1
自民党の御用マンセー新聞社と思ってたが少しはマトモな事を言うじゃん。
- 658 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:53:30.58 ID:H36MJfmW0
- 原因を外需や熊本に求めてる内は成長無いだろうなぁ
GDPに占める個人消費の割合を過小評価して外需の割合を過大評価する実に頭の悪い奴が総理やってる国
- 659 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:55:23.65 ID:tTpwIs3/0
- 産経どうした。とち狂い始めたか。
- 660 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:55:46.38 ID:l7y+xYyL0
- 産経が・・・・
嵐が来るのでは・・・
- 661 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 11:58:01.13 ID:OtTOMl4e0
- >>658
ここまできたら消費税を3%まで減税するぐらいの事をしないと消費は喚起されないだろうね。
経済が好転するまでは赤字だろうが、国債発行でしのぐしかないだろうけど。
- 662 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:01:50.06 ID:te7+4vUW0
- さすがにガス抜きだよ、
これ以外安倍様マンセーばっかりだから。
- 663 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:23:49.07 ID:bmJE8p9Q0
- 米WSJ紙「役に立たない一時的救済」 消費増税延期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160602-00000018-asahi-int
- 664 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 12:44:10.71 ID:vQwLDgHq0
- 安倍なんか言うたび円高進むのやめろ
- 665 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 14:35:10.86 ID:6nbeDt9J0
-
【増税延期】アベノミクス限界論が強まりつつある
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464827424/
【政治】首相「アベノミクスのエンジンを最大限上げる必要ある」 記者会見★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464837528/
【東京】舛添「逃げ切れる。大丈夫だ」と周囲に話す
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464827992/
【舛添知事/公私混同疑惑】「辞めろ!」荒れる議場 「説明になってない!」飛び交う罵声 傍聴の都民「納得できない」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464835399/
【東京】舛添氏、続投アピールも都民は拒否反応「早く辞めて」「往生際が悪すぎる」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464824554/
「お前は帰れ!」と怒鳴っておきながらホントに帰ったら「なぜ帰った?」と叱る上司がまだいるらしい
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464837065/
【労働】日本では約29万人が奴隷労働を強いられている 豪団体が発表
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464825734/
- 666 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 17:01:38.16 ID:dOMb2akT0
- おお、統一協会新聞がちょっとは正論言ってるww
- 667 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:32:49.13 ID:A6ScC1q10
- >>72
下げる、もしくは廃止しろよ
- 668 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:33:38.09 ID:+QBQtBLn0
- あれれ?
パヨちん、産経には断固反対じゃなかったの?
- 669 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:52:14.77 ID:HBcgaCnA0
- >>668
ネトウヨは賛成なんでしょ?wwww
- 670 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 18:53:24.71 ID:x1hYzL4n0
- そもそも8%にしたのが玄京
- 671 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 19:00:14.72 ID:XgK80Y470
- >>666
日本会議新聞らしい。金漫湖&ジタ三&ヤクザ企業電通は犯罪企業集団であることが発覚したから。
- 672 :名無しさん@1周年:2016/06/02(木) 19:46:55.18 ID:XgK80Y470
- >>669
解説しよう!
ネトウヨにも分類が必要。
@2ch早期からの古参兵:思想的には古典的なウヨ。しかしジタミの政策&●の出自が判明したので錯乱。
A嫌韓流世代:韓国&中共嫌い。しかし某国経済が対中依存度が高いこと&●の出自を知ってry。
B単なるネオリベ/リフレ信者:理論的支柱を失ってry。
Cガチのネトサポ国死様:ジタミの政策を疑えない残念な知能を持っている。信仰によって支持しているから、ジタミの如何なる蛮行も支持する。論理が通じない。
D業務。契約形態は請負。1レス20〜から。
- 673 :名無しさん@1周年:2016/06/03(金) 11:34:51.24 ID:QT3BQKLI0
- ネトサポそっ閉じ
- 674 :名無しさん@1周年:2016/06/03(金) 11:37:52.80 ID:kwGIlHBI0
- 子供や女性、老人を盾に戦争を続けるイスラム国。
社会保障や海外の声を盾に増税を強制する公務員組織
どこに違いがあるのかわからない
- 675 :名無しさん@1周年:2016/06/03(金) 11:40:19.43 ID:kwGIlHBI0
- 増税すると言う事は、貧困層に死ねと言ってるのと変わらない。
実際何十万と言う人々が貧困で死んでいく世の中になっている。
まさに今の公務員組織は、イスラム国と同じ
- 676 :名無しさん@1周年:2016/06/03(金) 11:44:45.22 ID:kwGIlHBI0
- なぜ声高に「公務員改革!」を叫ばない時代になった?
公務員の給与は、民間の2〜3倍と言う異常な金額になってる
その上、まともな仕事してる者は10%にも過ぎない
議員は公金横領、不正蓄財ばかりに手を染め
今や腐敗政治がまかり通っている
- 677 :名無しさん@1周年:2016/06/03(金) 11:45:17.51 ID:fHVi3XHw0
- 新聞は右から左まで増税一色だな
そこまで増税増税言うなら、なぜ軽減税率を求めたのか
- 678 :名無しさん@1周年:2016/06/03(金) 19:36:19.43 ID:TEMTeaDQ0
- >>644
ポピュリズムは国を滅ぼす
善悪でなく、自民党にとってどうかという選挙テクニカルの点でも先送りはもっと悲惨なことになる
アホノミクスの化けの皮が剥がれてしまったから、その影響がじわじわ来るよ
- 679 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 00:03:15.80 ID:PC7HxTSD0
- >>1
産経からすらこの意見。
ダメだこりゃあ
- 680 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 00:17:00.81 ID:aBW4PHdSO
- 安部のメディアアンコンがようやく崩れだしたか
これからはマトモな報道がなされればいいな
- 681 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:13:06.78 ID:WnCYekMf0
- 消費増税とか三党合意とかが虚構でしか無かったって事。
手柄を残したい官僚や、政権に留まりたい当時の首相与党が暴走しただけ。将来なんか何も見ていない。
- 682 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:14:20.95 ID:A0otf2xi0
- 産経がまともな事言ってるのが驚きだ。
- 683 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:15:17.71 ID:UKCg77gu0
- 産経から言われるようじゃマジでピンチだなこれ
財務省と麻生マジギレしてんなこれ
- 684 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:21:04.79 ID:XK/uZTNp0
- これは自民党は悪くない
悪いのは自民党を支持した日本国民。
そして働かない使えない、日本のゆとり労働者。
ゆとり世代が有能なら、日本は既に復活している。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:21:38.26 ID:ROYePS2q0
- >>682
増税が必要という意見だけは、左右の新聞で一致してるなあ
だったら軽減税率を言い出すなよと思うけど
- 686 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:22:35.17 ID:UDpN2D9R0
- サミット関連の報道をめぐるゴタゴタが決定的だったと思うけど、
マスコミに喧嘩売ってんのかと思うような言い訳連発してたしな
- 687 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:23:30.82 ID:7BZmgXEv0
- 派遣会社のピンハネを許してる限り成長なんてないよ
- 688 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:31:21.47 ID:vx8O4UQp0
-
【政治】首相、アベノミクスに自信「間違いなく結果を出している」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464946254/
【世論調査】アベノミクス「見直し必要」58%
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464918586/
【舛添政治資金問題】舛添知事、都議会突入で夏のボーナス380万円丸儲け 任期満了なら8千万円超
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1464955608/
【社会】職安にうその求人内容、企業に罰則 ブラック企業対策、厚労省検討会が報告書★ 2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464965455/
【行政】ブラック企業の「虚偽の求人内容」に懲役刑適用へ、厚労相が法改正検討
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464958246/
【経済】低迷続く個人消費・・・元凶は増え続ける非正規社員による購買力低下の構造問題
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464951222/
【経済】入ったら最後 ブラックバイト業種別被害マップ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464920078/
【社会】生活保護受給は163万世帯余 過去最多に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464916562/
- 689 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 01:44:46.70 ID:7kXZPLJjO
- 安倍ちゃんベッタリのBSフジ プライムニュースでも、BS日テレ 深層ニュースでも、支離滅裂な安倍を、もうかばいきれないのな散々な言われようだしな。
- 690 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 02:02:32.26 ID:y76VIDmt0
- 原因は
1)ネズミ男小泉と国賊竹中がやった売国改革
2)反日売国政党民主党による超円高放置プレイ
3)売国宰相安倍による増税
いまさら説明されんでもわかっとる
- 691 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 02:02:33.59 ID:ra9YuNwf0
- やばいよセキホウタイ来ちゃうよ
- 692 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 02:09:53.86 ID:bkUEH9Az0
- >>684
今度は国民のせいかよww
- 693 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 02:22:15.06 ID:jTYlRPxJO
- 原因は八パーセントだろ
- 694 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 02:23:59.23 ID:HvwE+NOJ0
- 6年前と同じだな
- 695 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 04:03:58.08 ID:1vMSigzj0
- なるほど、今総辞職なり衆院解散なりしてもビクともしないということがよくわかったw
- 696 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 11:57:10.96 ID:k1W75te00
- あの産経がやっと反安倍、安倍を敵に回すという方針を打ち出したみたいだ。
これでネトウヨの見方となる新聞は自民党の機関紙「自由民主」だけになってしまった。
- 697 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 12:00:35.13 ID:IlXM9+Bn0
- >>696
2010年前後の ジ ニ係数 で各国を比較すると、
ht tp://ww w2 .ttcn.ne.jp/ho nk awa/ 465 2.html
ジ ニ計数付き。2012年。
htt ://tma ita 77.bl og sp ot.jp/2015/ 10/2 012 .html
で誤魔化すことは営利企業としては問題だからね。
- 698 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 12:02:16.74 ID:k0NMOke40
- 産経はちゃんと、是々非々で報道してるね
安倍内閣のやることでも批判すべきは批判する
それに引き換え、朝日や毎日ときたら・・・
- 699 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 12:02:18.16 ID:+ZxEwx5R0
- これで産経も朝鮮企業認定だな
- 700 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 12:08:25.00 ID:5gdvHwI10
- 福祉財源はパナマ ケイマンにあるんだから
増税する必要がなくなったでしょ
- 701 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 12:13:39.44 ID:/klUEt8G0
- 成長戦略は東京一極集中の是正だよなぁ
これしかないよ
首都圏とど田舎とで法人税率を変える
これのみよ
- 702 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 12:30:31.11 ID:7kXZPLJjO
- 安倍べったりだったBSフジ プライムニュースでも、BS日テレ 深層ニュースでも、安倍の消費税増税延期をボロクソに叩いてたね。
- 703 :安倍チョンハンターさん:2016/06/04(土) 12:31:58.76 ID:4MEfi5GA0
- 産経が正論を言ってる
天変地異が起こるのか!
- 704 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 12:50:05.24 ID:Zez4S3Mf0
- パナマと消費税廃止で全てが変わる
- 705 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:07:26.57 ID:wdDo1EPz0
- >>282
もう消費税を今の半分にしないと駄目だと思う
- 706 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:07:35.46 ID:Bsh1WDHN0
- すまん
今経済がどうなってんのか全く分からん
良いの?悪いの?
- 707 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:15:02.81 ID:KeGJVz1R0
- >>706
安倍ちゃんがバックレそうだから麻生か稲田に付こうとしてるんだろ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:27:07.03 ID:bOV2WC2h0
- 世界に山積みの下方リスクはどうにもならんなあ。
- 709 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:32:08.49 ID:dtI4tOB40
- 産経はどうしたのだ
さすがに安倍の背信は庇いきれないと判たのか
- 710 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:51:55.08 ID:EdWChGx10
- >>709
政権からの資金提供が途絶えたのかな?
- 711 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 14:52:37.76 ID:l7mDHiqz0
-
【政治】甘利氏ら不起訴に 大学教授が審査請求
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465003642/
【政治】舛添都知事の居座りを許す都議会の「闇」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465005186/
【経済】上昇のはずが早くも誤算、増税延期で「株価暴落」の深刻度 海外勢はアベノミクス大失敗と判断★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465004423/
【労働】タイムカードを一斉打刻させサービス残業 書類送検されたトヨタカローラ北越は氷山の一角か
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1463994973/
【行政】ブラック企業の「虚偽の求人内容」に懲役刑適用へ、厚労相が法改正検討
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464958246/
【財界】日商会頭「消費税、次に上げられなければ日本は財政的に破綻する」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1464785462/
- 712 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 15:31:20.61 ID:Ry5/IlKxO
- 今回の会見以後の円高凄いな!
- 713 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 17:06:19.12 ID:i7WRCVi/0
- >>701
正しいタックスヘイブンだな
- 714 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 17:15:17.26 ID:tsdUQooD0
- 産経は極左
- 715 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 17:19:14.33 ID:z/mnfn770
- 5%を8%にしたから
5%に戻したらアベノミクスは成功する
- 716 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 18:07:50.22 ID:2LDL42Vb0
- 6年で上げられなかったんだから、まぁ失敗だよ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 18:09:23.00 ID:ZnBBUnpkO
- 全てマスコミが財務省の犬なんだな
- 718 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 18:10:54.54 ID:SdEoG7md0
- 産経は反日
- 719 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 18:24:53.96 ID:4+dH/LY10
- 安倍はバカだから・・・
ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
- 720 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 18:27:52.92 ID:hJHoQiLz0
- 公務員の給与カット、公共事業の削減、医療費自己負担分を増やして健康保険料をカット、生活保護削減
これくらい、公務員のカットと行政サービスのカットやれば増税いらんだろ。
おまえらも公共サービスなんていらないだろ?
- 721 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 18:31:06.77 ID:2IR3Ehdp0
- >>717
ですね
信用してないけど
- 722 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 18:31:07.89 ID:BK9kXx5V0
- ここまで辞任論すごいな
- 723 :名無しさん@1周年:2016/06/04(土) 18:52:47.19 ID:VjACajoN0
- 暢気にここのトップとゴルフすることしか
考えていないからでは。
180 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★