■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日露首脳会談】プーチン大統領「日本は重要なパートナー」 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :曙光 ★:2016/05/06(金) 23:09:02.88 ID:CAP_USER*
- プーチン大統領は安倍首相とのソチでの会談の席で日本はロシアにとって重要なパートナーであり、両国は政治、経済面で注目を要する問題を抱えていると語った。
プーチン大統領は、「日本は単なる隣国ではない。我々のパートナー であり、しかも我々にとってはアジア太平洋地域における重要なパートナーだ。周知の事が原因で政治分野でも貿易経済関係でも我々はある程度注意を要する問題を複数抱えている。
もしかするとこうした状況のために我々は両国関係を構築し、それを高いレベルで維持することに殊更の注意をさくべきなのだ」と語った。
プーチン大統領は「尊敬する首相、あなたのこの訪問をまさにこうした、相互に関心のある問題に共に取り組む可能性だととらえましょう」と指摘した。
これに対し、安倍首相は次のように語った。
「昨年9月の首脳会談以来、我々の両国間関係は活発に前進している。」
「今日、私は平和条約締結をはじめとする政治といった双方向の課題や、我々、また全世界の目の前に立ちはだかるアクチュアルな国際問題について、ウラジーミルと共に忌憚のない意見交換をしたいと思っている。」
安倍首相はプーチン大統領に対して、親しい間柄で用いる二人称で呼びかけた。
安倍首相は「首脳会談以来、両国関係は活発に前進している…。私たちは国連総会やG20の場のみならず、電話でも良い対話を行なってきた。こうしたコンタクトを私は高く評価している」と語った。
「ソチの美しい光景を思い出しながら、昨年11月以来、ウラジーミルと会う機会を待ちきれない思いで待っていた。私は今日、あなたに会えて本当に嬉しい。」安倍首相はこう付け加えた。
http://jp.sputniknews.com/politics/20160506/2091505.html
- 2 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:09:50.27 ID:5gbMdHsf0
- >>1
【国際】首相、露に経済協力提案へ…領土交渉打開狙い©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462521906/
- 3 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:10:42.77 ID:nqovVx2+O
- おそロシア
- 4 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:10:56.49 ID:DR2yqcJE0
- ナイスジョーク
- 5 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:11:23.65 ID:SQQjV7Ag0
- 何たくらんでやがる
- 6 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:11:52.14 ID:HrCqocpQ0
- 擦りよってくんなハゲ
- 7 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:12:05.83 ID:GBhZmbw20
- トランプが大統領になったら
マジで日本ヤバいんとちゃうか?
- 8 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:12:06.85 ID:zIP1dSqd0
- もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
──────────────────────
──────────────────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
.
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
- 9 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:12:35.33 ID:R1bQyQR50
- 世界にたったひとりだけ あなたがベストパートナー♪
- 10 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:12:54.14 ID:MaM6/FoU0
-
火事場泥棒国家ロシア
- 11 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:13:22.89 ID:HgHauWnB0
- プーチン大統領のブラックジョークは、うんざりだ
- 12 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:14:03.92 ID:h4+3o4Fr0
- だったら背後から撃つような真似をすんなよ
- 13 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:14:07.03 ID:IH+WNqP10
- 辞退します
- 14 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:14:18.75 ID:5uC+IWQW0
- >>1
日本に一番領空侵犯してんのはお前の国だろwwww
- 15 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:14:38.38 ID:mVUZiIQL0
- 心が弱ってるときにこんな優しい言葉かけられたら抱かれてしまいそう
- 16 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:14:45.85 ID:9B7VHdg20
- 仲良くしとけ
- 17 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:14:55.93 ID:bEIs5Uo70
- やっすw
- 18 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:15:02.87 ID:cZjTD6E90
- なにがパートナーだ
ざけんなハゲチビロ助
- 19 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:15:40.99 ID:dIrrb3rV0
- 米国をけん制するカードとしてはいいと思うよ
- 20 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2016/05/06(金) 23:15:57.49 ID:djXADNnGO
- (その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
急に、プーチン大統領が幼少期から「お前らはヘッドも含めて全員空気だ」と確信していることを、俺たち2ちゃんねるやってる変質者を始めとする日本国民は、
プーチン大統領本人以上に、絶望的なまでに、あまりにも知りすぎてしまったような気がしてきた俺も気になるニュースだぜ
- 21 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:15:57.59 ID:QSrPOexI0
- プーさんは良い人や
- 22 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:15:58.90 ID:FSEggc650
- パートロン。
- 23 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:16:19.35 ID:sHX8xMWd0
- 金だけもらってトンズラという未来が俺にはみえる
- 24 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:16:20.23 ID:qGozBBfV0
- 冗談はいいっす
- 25 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:16:28.53 ID:Gm+WrgtV0
- プーチン大統領「日本のゼニは重要なパートナー」
- 26 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:16:38.79 ID:cZjTD6E90
- ああ、でもクリミアのナタリアたんを交渉役に派遣して来たら
パートナーも前向きに考えるよ
フィギアスケートのリプニツカでもいいけど
- 27 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:16:45.36 ID:D43DHZLd0
- さすがKGB
- 28 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:17:09.96 ID:Ea7OVatj0
- トランプよりプーチンのほうが交渉相手としてはるかにマトモw
- 29 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:17:33.95 ID:Gm+WrgtV0
- 安倍、俺らの税金をばらまくんじゃねえ
- 30 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:17:51.29 ID:dIrrb3rV0
- >>25
欧米「せやな」
- 31 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:17:57.31 ID:Og/HOnvb0
- きたああああああああああああああああああああああああ
- 32 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:18:07.21 ID:rJeJeZW40
- 北方領土返せやコラ
- 33 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:18:22.99 ID:rrJteEAZ0
- 特アとロシアは嘘が許される国
- 34 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:18:24.31 ID:jUrdk4Qd0
- >>23
金を奪ったら後ろから容赦なく襲ってくるのがロシアや
- 35 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:18:27.75 ID:Og/HOnvb0
- .
■プーチン大統領から安倍首相にクリスマスカード届く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450909830/-100
>「(首相の)強い意志を感じている」などと政治姿勢を評価するメッセージが記されていた
.
- 36 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:18:56.22 ID:yRIixdr20
- ネトウヨ「ホルッ」
- 37 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:19:03.91 ID:tHYkBvx00
- トランプよりプーチンのほうが格好良い
- 38 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:19:29.77 ID:tjjWJReD0
- 領空侵犯、威力偵察を指示する口で重要なパートナー?
ルーブルが瓦解するまで経済攻撃開始
- 39 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:19:57.46 ID:Og/HOnvb0
- バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 40 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:19:59.30 ID:3SfSuXwI0
- この二人仲いいよなw
- 41 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:20:12.53 ID:CtmdQKhX0
- トランプはプーチンと同席してもあの調子でいくつもりなのかな
コントみたいだ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:20:31.30 ID:Og/HOnvb0
- >プーチン大統領は「尊敬する首相、あなたのこの訪問をまさにこうした、相互に関心のある問題に共に取り組む可能性だととらえましょう」
>プーチン大統領は「尊敬する首相、あなたのこの訪問をまさにこうした、相互に関心のある問題に共に取り組む可能性だととらえましょう」
>プーチン大統領は「尊敬する首相、あなたのこの訪問をまさにこうした、相互に関心のある問題に共に取り組む可能性だととらえましょう」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 43 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:20:37.89 ID:f8+CLfvJ0
- >>1
笑わせるな。
- 44 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:21:19.46 ID:Og/HOnvb0
- バカサヨこれが外交だ
- 45 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:21:22.04 ID:4W2A9P0p0
- プーチン氏はカッコいいね。
- 46 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:21:31.29 ID:93lNAdAy0
- 北方領土を理由に外交を進展させないって思想は、アメリカにのせられてるって気づけ。
小笠原、沖縄が潜在日本領であると公式にアメリカが認めたのは、
戦後独立が回復してかなり経過した後だぜ?その間アメリカと国交するななんて議論なんてなかった。
なぜロシアにおいては、北方領土解決が先なのか?
- 47 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:21:42.40 ID:L2pmmpPbO
- プー「日本は重要なATM」
安倍「喜んで!」
- 48 :が:2016/05/06(金) 23:21:51.37 ID:v1ADTLbW0
- ネトサポ「ホルッ」
Historical War これが本当の歴史だ
http://militarymatome999.web.fc2.com/index.html
☆ロシア VS 中共 赤い戦争 ダマンスキー/珍宝島の戦い
☆激突! ベトナムvs 中共 インドシナの戦い
☆米国vs中共 朝鮮戦争 長津湖の戦い2 三○三高地の虐殺
- 49 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:21:55.06 ID:oIoJQpZL0
- 火事場泥棒した北方領土を返してから言ってくれ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:22:03.87 ID:5ZavDBMF0
- >>40
あのね
野田総理とも仲が良かったんだよ、プーさんは
- 51 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:22:18.89 ID:Og/HOnvb0
- バカサヨとプーチン信者どうだ?
これが安倍だ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:22:35.55 ID:3V0xa7kuO
- \( 'ω')/ウオオオオオアアアーーーッ!
- 53 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:23:19.42 ID:/r2JWoLe0
- スターリン
日本は重要なパートナー
松岡外相を出迎え駅で抱擁
- 54 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:23:22.88 ID:+Bw1el/60
- カネ持ってカモがやって来るんだ
これくらいのリップサービスはするだろ
- 55 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:23:25.83 ID:pLSS7/eS0
- 世界の偉大な風見鶏・ジャペン
- 56 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:23:28.11 ID:FjSCGJxS0
- プーチン大統領「日本は重要なパートナー」
雲助に言われてもなーーーーーーーーーあの時!北海道を統治されてたら!!
ぞーーーっとするわーーーーーーーーーペテン師安倍が!!
日本国を”売りに”出す日もーーーーーそのうち!おとずれそうだからな!!
- 57 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:23:48.75 ID:BZLQC+Ls0
- >>1
次女エカテリーナは日本歴史専攻で、日本語しゃべれる
金髪巨乳の美人で独身。父からの政治的信頼が厚い
東京ディズニーランド好き・初音ミク好きとの噂もある
- 58 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:23:50.38 ID:DLs/s8OH0
- キタキタキター
G7の地ならしとしてはいい感じだな。
能無し告口ババアのクネは、ハブってやったし!
- 59 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:23:58.72 ID:f1zawGUL0
- 対米政策でロシアにも接近するべき
つーかアメリカは見限れ
- 60 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:24:12.68 ID:Og/HOnvb0
- さて この記事も安倍のテンプレ入りだな
- 61 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:24:16.56 ID:IlC+TOMFO
- プーチン「安倍チョれぇw」
- 62 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:24:19.80 ID:Zt5+6Luq0
- プーチンは柔道黒帯だけどこっちは趣味で
仕事ではコマンドサンボです。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:24:37.36 ID:ln/4Xp2x0
- ロシアは何も生み出せない国だな。
核とロケットしか無い国なのです。
中国と同じだ。
核技術とロケット技術を民生に転化出来ないのです。
凄い技術でも彼等は知らないのだ。民生化する術を。
殺す事しか知らないからです。
他国を威し奪うしか能が無いのだ。
自分では生み出せないから奪うしか無くなるのです。
今はパートナーと言うが、本当は奪いたいのです。日本の技術を。
日本の技術を奪ってもその先が無い事を理解出来ないのです。
奪った技術は続かない。作った者だから続く技術が可能なのだ。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:24:42.23 ID:Ajze37zJO
- 会談の席で悪口いわんでしょ
- 65 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2016/05/06(金) 23:24:48.27 ID:KrDk3xrBO
- 戦闘機のスパーリングパートナーだね
- 66 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:24:54.05 ID:8PEAGxia0
- 北方領土は返さないが
日本がロシア領になれば解決ハラショー
とか男Kissされそう
- 67 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:24:56.28 ID:DLs/s8OH0
- 見限るのは、まずは百害あって一利無しの韓国だよ!
- 68 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:24:57.70 ID:Og/HOnvb0
- バカサヨとアンチ安倍が苦しんでるwwwww
ざまあみやがれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:25:31.03 ID:9nTj2XcY0
- >>1
トランプ大統領を予測してさっそく擦り寄って来たか!!w
- 70 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:25:37.93 ID:QZW+8ruR0
- 台湾に尖閣の漁業権をプレゼントした安倍だから、ロシアにも何らかの妥協はあるだろうな。
取り返しのつかないことやらかしそう
- 71 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:25:40.35 ID:F47w1tM20
- 小走りで犬のように駆け寄る安倍ちゃん。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:25:46.51 ID:DLs/s8OH0
- 平和協定からだな、とりあえずは。
- 73 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:25:47.11 ID:McnsJng20
- トランプの影でロシアの存在は大きく感じるが、サハリン2を忘れられんわ
- 74 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:25:50.74 ID:4IFJWfZN0
- 安倍ちゃん、、アメリカさんに消されないようにな。。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:26:05.46 ID:5okUVvnp0
- ロシアと米国を天秤にかけながら旨味をを引き出すのが真の政治家だろ
- 76 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:26:09.24 ID:Og/HOnvb0
- 安倍首相の三カ国の成果
アメリカで安倍が演説、オバマが広島訪問し、演説でアメリカと歴史解決
韓国政府と慰安婦問題解決
ロシアと北方領土問題解決?
- 77 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:26:11.28 ID:W47E+JtS0
- トランプを見ての突っ込み、ここは逆パターンでボケてかわす
- 78 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:26:22.68 ID:UgaiMrjSO
- う〜ん
なんか利用されてねーか?
天安門後の中国と同じ匂いがする
- 79 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:26:26.49 ID:9FYnkyQX0
- 安倍、パン買ってこい。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:26:44.56 ID:DLs/s8OH0
- しかし、韓国を招待しなかったのはGJ!笑
- 81 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:27:04.28 ID:Og/HOnvb0
- 泣いてもいいんだぜバカサヨwwwwwww
- 82 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:27:13.69 ID:v4aR1oq60
- トランプの雲行きもあるし即座に土地返せとならなくてもいい
多少の摩擦に目を瞑ってロシアとは仲良くして損はない
目標は中朝韓の孤立
- 83 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:27:37.52 ID:uLvhGAO+0
- ハラショー。
ヤー リュブリュー チビャー。
俺の知っているロシア語をならべてみた
(*^^*)
- 84 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:27:46.01 ID:4wPpkKez0
- グッバイトランプ
- 85 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:28:07.52 ID:FQPxiZFO0
- 反米左翼と陰謀厨のロシア好きって異常だよなw
こいつらすぐに人をアメポチだー言うわりに自分はロシアのポチw
北方領土は2島でいい、ってのがこいつらの主張w
択捉、国後は沖縄よりも大きいぞw
だいたい今ロシアは原油価格下落にウクライナにバルト海での軍事行動なんかを考えたら
な〜んで日本が2島返還で妥協する必要があるんだ?w
後顧の憂いをなくしたいロシアこそが譲歩する必要があるだろ
左翼と陰謀厨こそが真の売国奴
ってかただのバカかw
- 86 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:28:14.60 ID:fY9xnyB+0
- プーチンとか、一番信用できないわw
- 87 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:28:17.33 ID:MqIM2FUB0
- エドワード・ルトワックも「ロシアと日本は中国の強大化に連れて嫌でも組まざるを得なくなる」と言ってるからな
今は仲良くやってるロシアだって本当に中国の言いなりになるのは嫌
- 88 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:28:20.96 ID:KUyp1oAW0
- 北方領土返せばロシアと仲良く出来ると思うけどロシアはまず返さないやろうね
- 89 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:28:40.26 ID:f1zawGUL0
- 戦前はソ連と同盟できなかったの?
ソ連と同盟組んでたらアメリカに勝てる可能性があっただろ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:28:42.51 ID:DLs/s8OH0
- >>76
何気に、安倍外交って凄いな。
親日のインドネシアやベトナムもサミットに呼んだしな。
ば韓国もハブってやったしwwww
- 91 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:28:46.04 ID:0iw3tVri0
- 心にもないこと言ってるわ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:28:55.70 ID:x+jeACk20
- 米軍と入れ替えればwww
- 93 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:29:10.34 ID:Og/HOnvb0
- 安倍首相の世界と日本の評価
■トランプ氏 「安倍首相と会ったことがある。頭が切れるヤツだ」■
http://www.sankei.com/politics/news/160303/plt1603030026-n1.html
■プーチン大統領から安倍首相にクリスマスカード届く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450909830/-100
>「(首相の)強い意志を感じている」などと政治姿勢を評価するメッセージが記されていた
■プーチン大統領 「尊敬する (安倍)首相、あなたのこの訪問をまさにこうした、相互に関心のある問題に共に取り組む可能性だととらえましょう」 ←NEW!
■オバマ大統領 「訪ロシアの自粛を」→安倍首相、拒否
http://this.kiji.is/74837140673822723?c=39546741839462401
■メルケル首相 日本にNATO加盟を提案
http://jp.sputniknews.com/politics/20160502/2061713.html
■アボット前豪首相が“盟友”安倍首相に参加に謝意 「失望」乗り越えられる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461749425/-100
■【日米共同世論調査】 アメリカ「日本信頼」71% 日米関係「良い」58%、00年以降最高
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449809049/l50
■【自民党員・党友調査】 歴代総裁で最も評価する総裁は、現総裁の安倍氏が19%でトップ・・・朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASHCW4FXMHCWUTFK007.html?iref=comtop_list_pol_n04
■【首相在職日数】 安倍首相、池田勇人氏を抜く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460982901/-100
■【内閣府世論調査】 安保法や日中韓改善を評価か…外交と防衛「良い方向」過去最高に
http://www.sankei.com/politics/news/160409/plt1604090020-n1.html
- 94 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:29:38.73 ID:DLs/s8OH0
- プーチンも韓国嫌いそうだわ。
- 95 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:29:42.90 ID:f2sULl4N0
- これから最も親密に付き合うパートナーは、
ロシアに決まったようだな。
- 96 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:30:09.39 ID:OzvPS1bX0
- 北方領土返して!
花咲ガニ食べさせて!
- 97 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:30:11.63 ID:W2lLqrxe0
- ホラッチョが懲りずにまた騙されるのか 笑
- 98 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:30:26.81 ID:ywDmpokJ0
- 北方領土を軍事力強化しているのに
ダマされるのは 安倍(エセ保守) くらいだろ!
- 99 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:30:37.79 ID:1RmWsFlY0
- 安倍 「日米が半島有事に中立宣言、韓国と禁輸になるが大丈夫?」
プーチン 「大好き日本!(こっち見るなこっち見るな)」
- 100 :天一神:2016/05/06(金) 23:30:41.40 ID:FyPoycsX0
- >>1
なんでも良いから友好しろ
ロシアブームにしてくれ
- 101 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:30:47.40 ID:eEKc6for0
- プーさん日本にはいつ来るのー?
- 102 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:31:01.36 ID:fp6/qAoa0
- 組めるなら、キョドった紅い皇帝より北のツァーリだよなー
- 103 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:31:09.91 ID:F47w1tM20
- 安倍ちゃんがプーチンに小走りで駆け寄ったのは問題はあるまい。
逆にプーチンが小走りで駆け寄ってきたなら、
周囲の人間突き飛ばしながら全力で逃げる。
- 104 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:31:33.99 ID:cYn06GUNO
- いいように利用されるアホ安倍
- 105 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:31:42.00 ID:HQZf0wBc0
- トランプが日本を見切るって言うなら
日本はロシアとよろしくやるのも一つの選択肢
少なくとも中国を牽制するもう一つの手ではあるし同時にトランプも牽制できる
これが外交ってもんでしょ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:31:53.35 ID:uo2Uip0q0
- 米軍の代わりにロシアが侵攻・・・
- 107 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:31:57.86 ID:33SA9frb0
- 北海道狙ってる
- 108 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:32:00.67 ID:Og/HOnvb0
- ばいばい ばかさよ
- 109 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:32:05.02 ID:yE3uyGIi0
- プーチン「日本は重要なパートナー」
※訳「北海道よこせ」
- 110 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:32:19.28 ID:QSrPOexI0
- プーさんからはカリスマを感じるね
映画の主人公みたいや
- 111 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:32:36.98 ID:BIOLMwFl0
- >>7
アメリカが一番ヤバい
- 112 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:32:37.09 ID:xjmGGRgh0
- では沖縄に露軍基地を・・・
- 113 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:33:07.17 ID:ZNJxUJEq0
- 日本国民「ちょw首相wロシアに近すぎw聞いてないしw怖いんですけど(T_T)」
- 114 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:33:08.09 ID:RKoW5C9r0
- ドイツでメルケルからNATO加盟を誘われた次の日にこれだぜ。
しかももうすぐ米大統領が広島に行くというのに。
まったく安倍外交というのは恐ろしい。
いつのまに日本こんなしたたかな外交プレーヤーになったのか。
- 115 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:33:20.59 ID:hRAdRfd/0
- 中国も技術供与と投資を引き出すために、
最初は日中友好を盛んに演出した。
きっと日本は何度でも騙されるだろう。
- 116 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:33:22.20 ID:DLs/s8OH0
- プーチンは日本を必要としている。
日本もプーチンを必要としている。
反日活動を一切しない北も日本を必要としている。
反日だらけの韓国も日本を必要としている。
が、しかし、日本は1ミリたりともば韓国を必要としない!
- 117 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:33:22.53 ID:tAsGRiaj0
- >>1
一方的に条約無視して参戦してきた卑怯ものが何を言う
- 118 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:33:31.48 ID:BQGwc7mG0
- AK47 カラシニコフ
設計者、ミハイル・カラシニコフ
実戦の苛酷な使用環境や、戦時下の劣悪な生産施設での生産可能性を考慮して、
部品の公差が大きく取られ、卓越した信頼性と耐久性、および生産の容易性を
実現することに成功、世界中に普及した。
- 119 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:34:01.71 ID:Ef7D1TM/0
-
プーチン・・・二島返還、残り二島に日本の企業誘致で経済協力。
安倍・・・・・四島返還、二島はロシアの権益(居住権)をみとめ、全般的に経済協力。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:34:37.24 ID:f1zawGUL0
- アメリカもロシアも同じような物だけど、対等な関係になれる可能性ならロシアのが分があると思う。
可能性がある方についた方がいい
- 121 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:34:37.47 ID:Z1kh59yC0
- 米軍基地がロシア軍基地になるのか
- 122 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:34:51.81 ID:QzuBic620
- 孫崎 享 ?@magosaki_ukeru 4 時間4 時間前
日露首脳会談(架空):
プーチン「サミットの招待状を持ってきたんかね」
安倍「実は持ってません」
プーチン「何故だね」
安倍「私は日露関係の発展を心から願っている者であります。それでこうして訪問しました」
プーチン[何故招待状ないの」
安倍「米国の指示に従っているだけとは私からは申せません」
- 123 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:34:59.65 ID:9ytm8fwJO
- ここ最近の各国首脳会談じゃ「トランプやべーな。どーしたもんかな」ってのが最大議題になってるんじゃ…
- 124 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:00.11 ID:Sf/Mspnl0
- 尊敬とか
心にも無いこと言うところが信用できん
- 125 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:10.15 ID:foBNRQQk0
- 中国が敵という点で共通してる
- 126 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:12.51 ID:blgnIxZA0
- ちなみにトランプは極東情勢に関しては中国に全て丸投げして日本、韓国、フィリピンの米軍は全て引き上げる方針だから
自国のユダヤコネクションからの要望でイスラエルのある中東方面に全ての米軍勢力を集中させるためにね
- 127 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:16.25 ID:QZW+8ruR0
- 安倍 「日本で働いてもええで」
プーチン 「シベリアで働いてもええで」
仲良さそうだな
- 128 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:18.74 ID:Hbgl8+2K0
- 南樺太まで返せよ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:25.67 ID:utYBMUh50
- リップサービスはタダだからな
- 130 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:35.88 ID:ZNJxUJEq0
- >>114
日本国民から見ても言行不一致でサイコパスで外交姿勢が意味不明…
多重人格なんと違う?
- 131 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:39.81 ID:/ky65Vkg0
- ロシア皇帝プーチン一世になるんだろうな。
- 132 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:48.80 ID:gAm1ISqy0
- とりあえず少しだけ仲良くしといて
アメリカに牽制しとこう
- 133 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:35:54.28 ID:xevikAbk0
- 安倍ちゃんオバマよりプーチンの方が好きそう
- 134 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:36:27.26 ID:tAsGRiaj0
- シベリア鉄道も日本人が作ったんだから返せよ
- 135 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:36:43.70 ID:26q4t49vO
- このペテン師は歯の浮くようなセリフを言って自分で吹き出しそうにならないのか?
- 136 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:36:45.10 ID:yVUDsXCpO
- 今後トランプの件もあるし米国を牽制する意味でロシアは使い物になる
また日本とロシアが接近すると中朝のお腹がグルグルするらしい
- 137 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:36:51.98 ID:93lNAdAy0
- >>89
日露戦争後、ロシアとは関係が回復して準同盟関係になったが、
共産革命後は対立関係に。松岡外交ではソ連と同盟するよう展開したが、ヒトラーは
まったく相手にせず独ソ開戦でご破算。
- 138 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:37:09.25 ID:v4aR1oq60
- >>114
やんわり牽制球も出せるのな
自民は好きでもないが安倍は凄いなと思うわ
ただ慰安婦10億詐欺だけは痛い
- 139 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:37:10.05 ID:M+2D89ch0
- 必死で尻尾振ってくるロシアの姿に笑うwww
4島返還すれば経済交流してもいいんじゃね?
- 140 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:37:33.66 ID:AATADylI0
- 何も与えずとも金よこしてくるからな
- 141 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:37:46.89 ID:5kN2JGXg0
- トランプになればアメリカは70年前に逆戻りし鎖国するから
日本は中国に対抗するならロシアと組む言になるのだろうな
- 142 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:37:50.33 ID:gdI7MIpU0
-
ハゲ『カネカネキンコ』
- 143 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:37:57.64 ID:JHrp1XHy0
- ロシアとは平和条約を結んでないからな、パートナーなわけない
- 144 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:37:57.55 ID:K6ddGiE+0
- 各国がちょっと日本を持ち上げるだけでバカネトウヨが即座にマブダチ認定するのがウザイ
- 145 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:38:19.67 ID:qTe/8CqQ0
- トランプ大統領になったら日露中でアメリカと戦うんやぞ?
- 146 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:38:20.62 ID:tAsGRiaj0
- >>139
持ってるカードをすべて使いきったら次がない
- 147 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:38:43.70 ID:eLtWgBWx0
- >>90
凄く上手いよね。
- 148 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:39:00.04 ID:7k3BDCIy0
- 正直プーチンがバックにいると思うと心強い
- 149 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:39:06.57 ID:d5g7R0IP0
- >>19
まさしくそれ、
- 150 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:39:07.66 ID:lVDeg28D0
- >>14
米軍を偵察にくるだけだよ
- 151 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:39:55.06 ID:MZ4KL3rV0
- >>1
国じゃなく個人的に言われたいw
- 152 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:39:55.32 ID:NqELHl8B0
- 北方領土返還してくれるの?プーチャン
- 153 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:39:56.50 ID:jSJbNXHt0
- >>119
元々返す気なんて無いから後からいろいろ理由つけてやっぱ返すのやーめたってなるよ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:40:24.65 ID:CO+0EwmW0
- 外交はこうあるべき
しかし相手の弱みに付け込む狡賢さがまだまだ足らん
- 155 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:41:40.38 ID:NqELHl8B0
- でもプーチン顔が突っ張ってるからやなんだよな
プチ整形やめたらいいのに
- 156 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:41:43.70 ID:N7MnXSS60
- >>8
じゃあなんでそんなに韓国は低い税金なのに、高税率の日本に在日韓国人は偏執的に
居残ろうとするわけ?
とっとと帰ればいいじゃん
- 157 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:41:48.45 ID:93lNAdAy0
- ガスはアメリカからよりロシアから輸入した方が安くなる。地理的に当然だよな?
ロシアは人口稀薄な資源国、日本とは利害が一致するんだよ、支那とは真逆。いつまでも
冷戦背負った視野でロシアと対立を続けるのは、アメリカと支那の思うつぼ。
日本の外交選択肢を広げるべき。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:42:07.75 ID:d5g7R0IP0
- 安倍は外交はうまくやってるよな、
そのうちシナにも擦り寄るよ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:42:12.28 ID:v4aR1oq60
- 昔、北方領土は我が国の領土ですってCMやってたが、あれは南鮮が盗んだ島の目くらましだと思う(当時尖閣問題はなかった)
価値にしたら北方領土が絶対だがまずは邪魔なゴキブリから駆除してロシアとは仲良くするべき
- 160 :名無しさん@1周年(関東・甲信越):2016/05/06(金) 23:43:08.67 ID:ocBooqFlO
- ロシアにとって中国はマズーな国で交易負荷が高いからな。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:43:26.76 ID:fTLk40qF0
- ナイフ使いの韓国ハゲ桝添とKGBエリート暗殺上等のプーチン閣下が喧嘩したら
どっちが強いの?
- 162 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:43:46.34 ID:ZNJxUJEq0
- 安倍首相「裏地見る、裏地見る、裏地見る」
プーチン「……。(ファーストネーム連呼して空気が読めない距離感のない慣れ慣れしい奴だな。こっちは呼んでないのに)」
- 163 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:43:49.17 ID:5xZxfNjm0
- >>1
パートナーなら転んだ隙に靴を盗んだりしません
- 164 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:43:52.29 ID:df2IcBSu0
- もしかしてだぞ!
トランプが就任したら、ロシア、日本、中国で潰しに行く気か?
さすがのアメリカさんもロシア、日本、中国でぶつかられたら経済面から崩壊させられるだろ。
壮大な駆け引きをしてるのかもな
- 165 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:43:53.79 ID:93lNAdAy0
- >>158
支那とは無理だな。歴史観、領土、経済構造から折り合う余地がない。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:43:57.75 ID:Vn2iWhCy0
- ミスター安倍よ
ソチも悪だのう
- 167 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:44:01.73 ID:1RmWsFlY0
- 遼寧省…4400万人(289人/km2) 石油
吉林省…2700万人(145人/km2) 学研都市
黒竜江省…3800万人(83人/km2) 黒豆、大豆、小豆
アムール州…83万人(2.5人/km2) 石炭、金
マガダン州…18万人(0.4人/km2) 金、銀、錫、タングステン
サハリン州…48万人(5.6人/km2) 天然ガス
沿海地方…210万人(12.5人/km2) 石炭、金
ハバロフスク地方…140万人(1.8人/km2) ロシア3位の工業都市
北朝鮮…2500万人(193人/km2)
韓国…5100万人(503人/km2)
慰安婦問題完全決着にも関わらず、少女像移転未完をもって
日本は韓国の行政が死亡、有事近しと見なして中立宣言。
物資を輸入できず、韓国弱体し内戦再開で在日サヨナラ。
で、朝鮮人7600万人が難民化。
おそらく2017年末までにこうなる。
この難民を吸収するには、ロシアが遼寧省を抱き込み、遼寧省が
朝鮮半島を牛耳って朝鮮人を酷使し、極東開発するしか無さそう。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:44:06.86 ID:2Wd0s/nI0
- おまえら韓国と北朝鮮は別の国だって思っておけよ
- 169 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:44:15.77 ID:36kUdB+t0
- 強さと優しさの両立は尊敬されるね
- 170 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:44:24.12 ID:rqzJRXI40
- ウラジーミルは二人称じゃないだろ
- 171 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:44:28.75 ID:qeG+30Iw0
- ソ連崩壊時の自民が糞過ぎた
あの時、対応を誤っていなければプーチン時代になって日露関係は黄金期を迎えていたかもしれない
- 172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2016/05/06(金) 23:44:48.60 ID:ZIdd7oeg0
- ロシアとの関係は、対中国・半島との関係でも死活的に重要。
- 173 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:45:01.29 ID:EcOmHXAF0
- 思い出した時だけ言ってるな
干からびる迄無視しとけ
- 174 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:45:06.35 ID:5/Nu0iWB0
- 北方領土返せやボケ
- 175 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:45:19.12 ID:df2IcBSu0
- 日本は昔から金で解決してきたからな。
日本の王道パターンやな!
ロシアは今まで武力で脅すか、カネに屈するかの2択
- 176 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:45:21.56 ID:Wl6uWfsn0
- まあキュウリくらいなら輸出してあげてもよろしくてよ
- 177 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:03.62 ID:0P0odv4i0
- 対中国を思えばロシアとは繋がっておく方がいいのはガチ
最悪アメリカ抜きで戦う可能性を常に日本は視野に入れてなきゃならないからな
- 178 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:04.16 ID:hBI4JXT20
- 今回は日本から送った犬には会わなかったみたいだな
- 179 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:18.71 ID:z2jLb6HW0
- ロシア連邦国歌(日本語訳字幕付き)
https://www.youtube.com/watch?v=zh67_2IIqb4
ソビエト国歌
https://www.youtube.com/watch?v=SIamA-QfnYo
ロシア戦勝記念日 2014年5月9日 赤の広場 軍事パレード
https://youtu.be/zQ_drewW900?t=277
- 180 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:39.57 ID:mOGhkJHp0
- 金をぼる質
- 181 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:46.64 ID:AVgvI8us0
- いけしゃあしゃあとまぁ・・・
- 182 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:47.64 ID:BrYAZ5fE0
- http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/news7/1444228821/128
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 183 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:46:56.46 ID:+2VZm1UG0
- プーチンは正義
ソースは俺
- 184 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:47:04.18 ID:df2IcBSu0
- さすが忠犬安倍だぜ!
あっちへワンワン!こっちへワンワン!
ぶっちゃけ日本はワンワンやるのが仕事よ!
- 185 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:47:05.52 ID:svCWvmW/0
- プーチンは好きだけど、ロシアは昔っから信用できないしこれからもしない
- 186 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:47:15.96 ID:fOlTXzCO0
- >>161
プーチンが素手で瞬殺
- 187 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:47:18.01 ID:ZNJxUJEq0
- 尊敬する首相、と呼び掛けられたら
尊敬する大統領、と返すのが外交儀礼じゃないの?
- 188 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:48:02.94 ID:rPRQPRhH0
- >>171
札ビラで頬を叩いて解決しちゃう手はあったねえ
日本ってその手の火事場泥棒は伝統的に下手なんだよ
- 189 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:48:18.30 ID:jCiq4lfg0
- あ〜プーさん
露助は信用しちゃならねぇと71年前に学んで骨の髄に刻んだからさw
- 190 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:48:25.94 ID:36kUdB+t0
- >>114
福の神みたいに金ばらまいてるからな
外面はいいさ
- 191 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:48:27.42 ID:YliLJVHE0
- 親米親露が理想
- 192 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:48:50.35 ID:TO4IcPfl0
- でも北方領土は返さないんでしょ
- 193 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:49:03.03 ID:z5xz/PZ70
- トランプになったら、プーチンが「中国から守る」とか言い出しそうで怖い
実際にロシアはそうやって大きくなってきた国だし
- 194 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:49:58.61 ID:19E6MnAY0
- 【モスクワ=遠藤良介】ロシアのプーチン大統領は3日までに、
極東地域の振興策として国民に土地を無償で分与する法案に署名し、
同法は成立した。露政府は北方領土にも新法を適用する方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000563-san-eurp
>>1 ふざけんな 禿
- 195 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:49:58.71 ID:08KpVZZT0
- はっきりとプーに北方四島返せハゲと言わんかい
- 196 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:50:08.43 ID:tDV8Qhwk0
- 日本の手土産は何?経済支援10兆円とか?
- 197 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:50:08.48 ID:Lf4SLMvP0
- 米軍から露軍へ
- 198 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:50:26.85 ID:oNhqkqAF0
- >>123
中国やロシアは歓迎だろうが、それ以外の東アジア諸国は頭痛いだろう。
特に韓国にとっては死活問題だ。
こうなると中国が出てくるからロシアは牽制したいから日本には近づくだろう
- 199 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:50:31.22 ID:NDwPHfBD0
- なら今すぐ北方領土返せじゃなきゃ核の雨を降らせる
- 200 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:51:50.63 ID:+XYK5E6g0
- 安倍はプー様を素手で触れるくらい度胸あるからな
ロシアの危機を救って、ユダヤの目論む第三次世界大戦を阻止することも可能に違いない
- 201 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:52:19.35 ID:36kUdB+t0
- ソ連が信用ならねーとか言ってる奴はヤルタ会談調べとけ
お前らはいつだって利用される捨てごまだよ
- 202 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:52:28.21 ID:v4aR1oq60
- >>187
上からの印象を与えるのもいんじゃないかな
- 203 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:52:48.02 ID:foBNRQQk0
- 中国領土がロシア領になれば北方領土は返ってくるよ
- 204 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:53:18.19 ID:ZNJxUJEq0
- 伊勢志摩サミットに招待しないのに会いに行くのって嫌みじゃん
他に訪問したのは全部招待国でしょ?
- 205 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:53:36.94 ID:qS6lRK7t0
- >>187
礼儀w
悪い方の日本人に洗脳されてるな
- 206 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:53:47.43 ID:eO0ZmVwX0
- 土下座と愛想笑いしかできない下痢ゾウが百戦錬磨のプーチンに太刀打ちできるわけがない。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:54:09.23 ID:KhNZuK5w0
- 「皇帝」習近平の眼中にない安倍政権〜4年ぶりの日中外相会談も取りつく島なし
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48589
本音と建前ってことばもある
というかラブロフの発言がわりと実態に近いんでないかと思う
- 208 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:54:10.40 ID:Y1axlIsS0
- プーさんに空母発注して魔改造して
日の丸あげないと間に合わなくなるよ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:54:31.64 ID:/v/MCaUY0
- トランプ大統領って実は世界にとってプラスではないだろうか?
今までの硬直的な対立路線が終わるわけだし
- 210 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:54:34.57 ID:v4aR1oq60
- >>205
あれだ
日教組的思考
- 211 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:54:46.27 ID:C6qDI9bZ0
- プーやしね
- 212 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:54:48.72 ID:93lNAdAy0
- >>188
できない。領土とかナショナリズムに直結するのは、金で解決できないよ。
金払えばモノにできるなんてのは、自分すら見れてないね。
韓国が1兆払うから竹島のことは諦めろといって受け入れる?
それに法理的に主張できる根拠があるならまだしも、サンフランシスコで千島放棄を謳ってる以上
国後、択捉の領有を主張することは困難な気がするんだがどうだろう?
- 213 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:55:02.00 ID:TKXZ92z90
- 正直、中韓より信用できん国
- 214 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:55:12.27 ID:ZNJxUJEq0
- >>205
プーチン大統領の方は安倍首相のことファーストネーム呼びしてないじゃんw
こういうのは合わせないと
- 215 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:55:58.00 ID:CO+0EwmW0
- トランプ発言があった後だから余計に効果があるんだよ
米高官は苦々しく思うのと同時にヤバイと感じているだろう
これが外交だよ
- 216 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:56:03.81 ID:qmHuCAPP0
- トランプが在日米軍の撤退ほのめかしてるが
日本北部はロシア軍に駐留させて
日本南部はアメリカ軍に駐留させればよくね?
20年後には朝鮮みたいに分裂してそうだけどw
- 217 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:56:28.34 ID:v14zelc3O
- アメがトランプでおかしくなった場合、日印ロ三国軍事同盟とかも模索せんとならんしな
プーとは仲良くしといた方がいいなw
- 218 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:56:35.66 ID:o/Pn7Jts0
- やはり首相がある程度継続して各国首脳と
個人として付き合わないと、外交成果が上がらないって
わかるな
- 219 :名無しさん@1周年::2016/05/06(金) 23:56:51.78 ID:7Dzp36Bw0
- 信頼性はゼロ以下だけど
ヘイトよりはマシ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:57:04.66 ID:93lNAdAy0
- >>189
自国以外の国は潜在的敵国。これが基本。
なんで原爆落としたアメリカは信用できるのか不思議。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:57:15.29 ID:5kp43RfN0
- ロシアの潜水艦がオホーツク海の港から国後水道を通って太平洋に出る通り道なんだから、
国後島と択捉島は死んでも返ってこないってことくらいいい加減気付け、ばーか。
- 222 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:58:01.31 ID:LxQ17Bk/0
- やだこの二人付き合ってんの?
- 223 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:58:07.31 ID:CO+0EwmW0
- 永遠の同盟も永遠の敵もない
あるのはただひとつ国益だけだ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:58:35.95 ID:o/Pn7Jts0
- >>214
ロンとヤス
ジョージと、、、
- 225 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:58:44.31 ID:K4hiW1+20
- 喜んでる連中は反日ですか?ロシア(ソ連)の過去の外交を見ればわかる。特に終戦間際の不可侵条約違反
- 226 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:59:02.07 ID:qmHuCAPP0
- ロシアと同盟結ぶのもいいとおもうわ
ロシアはいつ裏切るからわからんから適度に緊張関係のあるいい同盟になると思うわ
- 227 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:59:08.74 ID:GeRbCbL50
- >>164
トランプは反既得権益層という部分ではロシアと利害が一致している。アメリカが世界の警察であることから降りるつもりだよ。
ロシアは自国内で完結するひとつの経済圏を志向してるし、トランプが大統領になったらおそらくプーチンを見習うと思う。
クリントンだと産軍複合体の要請にへいこらして、国庫が破綻するまで世界各地で紛争を起こしては首を突っ込んでを繰り返しかねない。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:59:19.78 ID:ZNJxUJEq0
- 仲良さげに見せたいから安倍首相はファーストネーム呼びしたんだろうけどプーチン大統領の方は冷静ね
今までロシアを牽制するためにウクライナや行く先々で各国に支援しまくりだったから腹立たしいでしょうね
- 229 :名無しさん@1周年:2016/05/06(金) 23:59:35.97 ID:4Jj4/cUY0
- そんなことどうでもいいから
先ずは、最隣国である大韓民国との関係を改善させるのが先だろ
慰安婦問題や戦後の謝罪と賠償責任など課題は山積みだぞ?
- 230 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:00:13.22 ID:PGIqhz2t0
- >>161
スイートに立てこもった枡添が勝利宣言して不戦敗で終わるか、
温泉地の別荘から電話で「ばーか!はーげ!」って煽って空爆されて終わる。
- 231 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:00:18.53 ID:2RfQTcgr0
- >>225
ロシアそそのかして参戦させたのはアメリカイギリス
実行犯だけ捕まえて満足するの?
- 232 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:00:54.68 ID:ZAfTfutw0
- またにんじんぶら下げか?ロスケ何ぞはなっから相手にしてないだろう
- 233 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:01:05.08 ID:AFRPiypa0
- プーチンがこういうことをいう時って何か企んでるんだよな こわいよ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:01:39.98 ID:aU7jgnRZ0
- 日本とロシアは平和条約を結ぶ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:01:40.92 ID:dDduwukE0
- プーチンとダンスを踊るときは斧を手放すな
というロシアの諺がある
- 236 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:01:56.10 ID:QvVUkpMa0
- >>229
タカリに価値はない
- 237 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:01:56.54 ID:3OSMiW5s0
- アメは曲がりなりにも沖縄を返したぞ?
ロシアにその度量はあるのか?
- 238 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:02:30.40 ID:vANySzgO0
- プー様かっこよすw
- 239 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:02:58.53 ID:2ALsKwjP0
- 所詮、露助だろ
- 240 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:18.57 ID:RpaeUi630
- 「タフガイ」プーチン露首相
https://www.youtube.com/watch?v=8J3-EX3WzWM
沖縄サミット プーチンさんが中学生と柔道
https://www.youtube.com/watch?v=LscM50pDlWA
柔道をするプーチン(字幕付き)
https://www.youtube.com/watch?v=LscM50pDlWA
秋田県知事から贈られた犬らと戯れるプーチン大統領
https://www.youtube.com/watch?v=5PzHVHel0Ik
初めて日本に来たロシア人にインタビュー!☆Интервью с Риной, которая впервые приехала в Японию
https://www.youtube.com/watch?v=05eEEanl63w
どうして日本が好き?Почему мы любим Японию?
https://www.youtube.com/watch?v=OKYJI09X-Zs
Japan-Russia Student Association/第24回日本ロシア学生交流会/ Нитиро
https://www.youtube.com/watch?v=QaO-GxsGAR0
- 241 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:22.92 ID:4vhz4sl90
- >>225
ヤルタ密約
アメリカとイギリスがロシアに北方領土占領しろと言ったんだが
- 242 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:37.26 ID:nY82ijrQ0
- プーチンの近寄り方が北朝鮮と似ているんだよなw
- 243 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:41.46 ID:+gsHc3/0O
- これは珍しく安倍GJだろ
アメクソ野郎ざまぁみろ
- 244 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:46.79 ID:zScmIOC/0
- トランプが抗日発言した途端これだよ
日本の金は魅力的だな
- 245 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:49.05 ID:TR0LQNf40
- 案の定ネトウヨがホルッててワロタ
- 246 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:51.11 ID:2LjVcNL90
- 習近平主席、ロシアのラブロフ外相と会見
jp.xinhuanet.com | 発表時間 2016-04-29 10:19:51 | 新華網 | 編集: 王珊寧
http://jp.xinhuanet.com/2016-04/29/c_135322452.htm
いい笑顔の習主席
- 247 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:03:58.11 ID:vj6FkXi00
- 北方領土を返すふりをしてまた金を掠め取ろうと企んでやがる。
裏地見〜る浮沈
- 248 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:04:22.10 ID:IS9qY/bL0
- トランプ大統領誕生するかもしれんし、日露新時代来るかもな
- 249 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:04:30.40 ID:4XXcEo1c0
- アメリカがどう出るかだな
- 250 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:04:38.18 ID:HlnORypf0
- 道重さゆみ VS 岡本夏生 「ドラゴンネスト」囲み会見
https://www.youtube.com/watch?v=b8sG4eV8pss&feature=player_detailpage#t=240
【道重さゆみ伝説】道重さゆみエピソードがかなり面白い
http://hellopedia.net/index.php?%C6%BB%BD%C5%A4%B5%A4%E6%A4%DF%C5%C1%C0%E2
http://i.imgur.com/BDC3NUK.jpg
http://i.imgur.com/PBDl5vC.jpg
http://i.imgur.com/Rb8eLPQ.jpg
http://i.imgur.com/FkKIdfb.jpg
http://i.imgur.com/lMCKNtn.jpg
http://i.imgur.com/gXAcQ4r.jpg
http://i.imgur.com/3UFkSih.jpg
http://i.imgur.com/5DJF9MN.jpg
http://i.imgur.com/HJmbO2C.jpg
http://i.imgur.com/XsGJdoQ.jpg
http://i.imgur.com/wcBwJrI.jpg
http://i.imgur.com/2tUPvSRg.jpg
- 251 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:04:50.66 ID:KMnscZVQ0
- ま、化かし合いだな
プー珍が狡猾な狐で安倍さんが腹黒い狸
- 252 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:05:03.68 ID:PTeNzN3I0
- >>229
ネタだろ?まじめに言ってんならイタイ。
用はないからすっこんでろ。
- 253 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:05:19.88 ID:nY82ijrQ0
- ロシアにしてみれば領土問題を無視して経済支援を受けられたら最高だな
今のロシアは村八分状態だし
- 254 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:05:21.30 ID:pgZ3X2pH0
- >>228
プーチンは安部みたいなボンボンに馴れ馴れしくされるのきらいだろうな
安部が好きってわけじゃなくて、日本うまくやったほうが国益になるくらいのドライな考えしかもってないだろう。
ぶっさいくなおんなが気をひくためにおっぱい押し付けてくるような嫌悪感を安部には抱いてるかもなw
- 255 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:05:38.57 ID:ZAfTfutw0
- 日本はもっと強かにならないとだめだよね。汚い事もやらないと、ひきような事はダメだけど、
策略は必用だ。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:05:39.55 ID:d4qVCCBY0
- また騙されるw 地球を俯瞰した外交w
- 257 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:06:03.99 ID:ZJYhuvei0
- とりあえず北方領土ちゃんと返してから発言しろ
- 258 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:06:29.50 ID:2LjVcNL90
- https://twitter.com/akomaki/status/722771574936330240/photo/1
>プーチン大統領にあいさつする上月大使をラブロフ外相ががん見するの図。
うーむ…
- 259 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:06:56.25 ID:vj6FkXi00
- >>229
釣り針が錆びてますが
- 260 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:07:06.38 ID:Av4zUt8X0
- >>1
やっぱ安倍ちゃん鬼っすな。アメがボケたとみるや
「ロシアとくっ付くぞ、ええんか、ゴルア」
ってことでっしゃろ?
キチガイ特亜でなくロシアってとこがヤバいわwww
- 261 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:07:25.39 ID:ZAfTfutw0
- またロシアを破綻状態に追い込みプーチンを辞めさせるようなことを世界はしないとだめだ。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:07:40.25 ID:d4qVCCBY0
- そもそも領土返すなり与えるなりする領主などいない
- 263 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:07:45.45 ID:ttn6iLAp0
- プーチンの本心が見えんなぁ。まあ、ロシアは
敵には回したくない国なのは確かだが。
平和条約締結?北方領土返還がないと無理だろ、
経済協力も。ロシアが決める事。日本は地道な交渉だけだから。
- 264 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:08:28.23 ID:TR0LQNf40
- 安倍はアメリカの言いなりで4島返還派だから当分日露友好なんて無理だなw
- 265 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:08:33.23 ID:qglSIjQY0
- >>255
汚い事と卑怯な事は何が違うんだ?
- 266 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:08:42.47 ID:d4qVCCBY0
- ヒキワケw 今のままでってことだろ常識的に考えてw
- 267 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:08:47.70 ID:riN4oOU10
- >>251
どん兵衛喰って来るわ
- 268 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:08:49.70 ID:E8P1XGq80
- >>246
中国移民による乗っ取りでほくほくだもんな
- 269 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:08:58.73 ID:sqKvRRH/0
- そう言えばロシアネタなのに森元が話題にならないね
代わりに宗男が出てきた、謹慎中なのに
これは何を意味してるのかな
- 270 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:09:00.84 ID:nY82ijrQ0
- 平和条約なんて何の意味もないよw
戦争が始まったらそんなもんは糞の役にも立たないw
- 271 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:09:11.92 ID:2RfQTcgr0
- >>254
安倍は馬鹿かもしれないけど精力的に動き回ってるから
プーチンはこいつバカだけどかわいいなくらいには思ってるんじゃないかな
- 272 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:09:29.14 ID:QvVUkpMa0
- >>267
そこはマルちゃんじゃないと
- 273 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:09:59.67 ID:Ts5o5ghEO
- 首脳会談やってぶすむくれるの韓国くらいだろ。
このくらいのリップサービス中国だって言うわ。
- 274 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:10:00.88 ID:6kIoZ7Pg0
- ATMwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 275 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:10:10.21 ID:lmom6fdH0
- 今なら北方領土の返還に関しても悪くない条件を持ち出せるだろ
頑張れ首相
- 276 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:10:13.11 ID:3ms2tVUK0
- >263
プーチンはロシア国粋主義者だから
ロシアの利益になるなら日本とも仲良くするし
ロシアの利益になるなら日本を脅かす
それだけ
- 277 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:10:59.72 ID:4POmUM1B0
- 取られた物は殺して奪い返すしかないし、世界は強い者が正義。
日本は永遠に世界の家畜。それは自覚しようよ。
- 278 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:22.70 ID:QvVUkpMa0
- >>273
昼メシ与えないとかセコいことするのもな
- 279 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:26.20 ID:ArnKL4yP0
- 飴より露の方が近いし仲良くなってきたしひょっとしたら飴よりいい関係になりそうだな
- 280 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:33.07 ID:JY6Uzg6j0
- バカサヨの言い訳苦しいねw
そんなに悔しかったのかいwww
- 281 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:49.29 ID:KHOypsmM0
- >>253
日本は支援を交渉カード化したいんだろうが
焦りすぎだなw
- 282 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:11:55.32 ID:ZF9VZSi80
- アメリカが日本の安全保障から手を引けば、喜んでロシアが立候補してくるからな。
なんだかんだで選択権は日本が握れる。
アメリカが凋落したおかげで国際社会での日本の発言力が向上してんだよね。
- 283 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:12:04.31 ID:2RfQTcgr0
- >>277
強い日本に世界がひれ伏す未来か
胸熱だな
- 284 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:12:23.79 ID:PGIqhz2t0
- >>263
そらアメリカに対するけん制だろ。
日本向けじゃねぇんだよ。
こういえば日本側は「日本にとっても重要ですわ」と言う。
その言葉はアメリカも聞いてる。
それ以上のもんはない。
- 285 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2016/05/07(土) 00:12:42.61 ID:8q4wOFj+0
- そいうことは北方領土を返還して、かつて満州に攻め込んで邦人を抑留したことを謝罪してから言いなさい
- 286 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:13:10.60 ID:S3vTCKoX0
- >>114
あんだけバラ撒いてりゃ誰もが擦り寄ってくるだろ
裏で馬鹿にされてるだろうけど
- 287 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:13:15.84 ID:2RgUEhZU0
- 北方領土なんか絶対に返還してもらうなよ
あれは罠だ
朝鮮中華を大勢住まわせてそれを日本に押し付けるつもりだからな
工作員だらけだ
第二の在日問題になるだけだ
あんな島はいらん
- 288 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:13:17.98 ID:wgF6PF0v0
- トランプに対しての牽制だろ?
安倍チョンも賢くなったな
- 289 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:13:24.87 ID:P0Bi5gAk0
- トランプとか見てると、おそろしやも考えさせられるな。
- 290 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:13:29.21 ID:UUEASXj50
- アッ!
- 291 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:13:45.38 ID:ALVwUpIk0
- 千島列島全部と樺太南半分、それに70年分の利子として樺太北半分付けて返してくれたら、
ロシアがパートナーかどうか、考えてみてもいい。(考えてみるだけ、だけどw)
- 292 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:14.30 ID:2RfQTcgr0
- YouTubeなんかの動画見てると
ロシア人の危機に対する反応の良さはずば抜けてるんだよな
やられた瞬間にやり返してんの
あとやたらと危険な遊び好きだし、ロシア人日本の侍とか好きそうだし
日本人ももっとロシア好きになってもいいと思う
- 293 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:21.09 ID:WOkbwji80
- プーチンが仲間になりたそうにこちらを見ている、仲間にしますか?
はい
いいえ
トランプが奴隷にしたそうにこちらを見ている、奴隷になりますか?
はい
いいえ
- 294 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:26.81 ID:HZ44BBX00
- >>269
ロシアを怒らせて頭そったんじゃなかったっけ?
- 295 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:35.98 ID:b4pbZA0o0
- メリケンがトランプに大統領してしまったら
裏切られる可能性大のロシアと手を組むのは避けられんか
- 296 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:37.07 ID:7ROqoZJz0
- 日本を取り合って大国同士が戦争とか胸熱
- 297 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:40.99 ID:6kIoZ7Pg0
- >>271
プーチンの犬 忠犬安倍チョン ワンワン!キャイーン!
http://blog-imgs-83.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/20150929162239asodip3.jpg
一国の総理の姿を見て世界からバカにされる安倍
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/6a69506cbdc701d9921b9ff37f3fb4c1.jpg
- 298 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:43.11 ID:QvVUkpMa0
- >>287
オマケで中東アフリカ難民も付いてくる
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462279489/-100
- 299 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:14:52.28 ID:vj6FkXi00
- >>212
戦争で取られたものは戦争でしか取り返せない。
ドイツとフランスを見ればわかる。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:15:13.84 ID:/164kh7n0
- なんか金払わないだけでアメリカさんが出てってくれるみたいだし
ロシアと仲良くした方が良い気がしてきた。
地政学的にも圧倒的にユーラシアの方が近いんだし
未開発地域ばかりで伸びしろがとにかくすごい。
ま、米軍が出てくと今の南沙諸島海域みたいに中国が傍若無人に
振る舞いはじめるだろうけど、そこは国軍整備して死に物狂いで
対応するしかないね。でもそれが普通の国だよね。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:15:16.46 ID:N2co/IoH0
- 気味が悪いんだよ、何が”日本は重要なパートナー”だ。
散々”圧力をかけるような行為”をしておいてね。
安倍はもうそろそろだろうな。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:15:40.19 ID:ZlWmJhCo0
- 露助うぜえええええw
経済マジヤバなんだな
こういうところは中国もロシアも同じで屑でわかりやすいわ
- 303 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:15:54.32 ID:Ip4zUYgc0
- 利用する者される者
- 304 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:15:58.38 ID:O7Pa46Ir0
- サハリン2事件をまた食らうぞ!
- 305 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:16:02.45 ID:TR0LQNf40
- >>280
ネトウヨ空元気だぞw
- 306 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:16:14.46 ID:CEDcjpuY0
- プーチンかトランプか、どっちにする?
- 307 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:16:22.76 ID:7ROqoZJz0
- アメさんが傘から追い出すならロシアさんの傘に入れてもらおうぜ
- 308 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:16:40.75 ID:f3vjZYiD0
- ロシアって価値観共有してる感じがしないんだよなあ
どうしても壁を感じる
だからロシアはいつまでたってもダメなんだよ
- 309 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:16:52.73 ID:u9tKHqax0
- 三島一括返還+択捉島の共同管理
- 310 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:17:23.80 ID:jzGPVXpW0
- 前と変わってないやん
ロシアの表現では 友達>パートナーやぞ
- 311 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:17:40.47 ID:6kIoZ7Pg0
- そういやパヨク安倍が暴走じじいしすぎて ネトウヨの相手してるやつ最近みないなw
ネトウヨ=統一教会工作員 ってバレたか
- 312 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:17:56.79 ID:HZ44BBX00
- プーチン大統領は安倍首相の言葉よりこれまでの行動で判断しているでしょ
ああ怖いw
- 313 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:18:03.86 ID:k3EXGxQJ0
- じゃあパートナーに北方領土を返せよな
- 314 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:18:07.81 ID:w04hgNQ70
- まあ、トランプになったらパワーバランス崩れそうだな。
ロシアと日本手くむかもしれんしな。
無いと思うが韓国から撤退したら間違いなく北が南に攻めるし。
- 315 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:18:10.00 ID:N2co/IoH0
- 安倍と不愉快な在日犯罪集団や朝鮮カルトはお終い、それだけの話だろ。
本当にこいつらは頭悪すぎるんじゃないの?
俺が予告したとおりに行動するか? 普通w
本当に見苦しいね、朝鮮人・安倍は。
- 316 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:18:11.38 ID:2RfQTcgr0
- >>297
まあそんな感じw
- 317 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:18:11.50 ID:YDa8wTID0
- トランプ「(;^ν^)ぐぬぬ…」
- 318 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:18:28.40 ID:onyV6bqBO
- プーチンから尊敬する首相なんてバカサヨ首相には一生言われんだろ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:18:39.00 ID:riN4oOU10
- >>272
あ、そうかw
- 320 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:18:47.88 ID:s7FkKFqg0
- 秋田
- 321 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:19:37.12 ID:WOkbwji80
- >>307
アメリカは晴れの日に傘を貸して、雨の日に取り上げる
とかなんとか
- 322 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:19:43.54 ID:HZ44BBX00
- ロシアってどうしても氷のような冷たさを連想するのよね
やっぱ仲良くするなら暖かい国がいいわw
- 323 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:19:52.22 ID:jiEHcHvs0
- プーチン「トランプなんかより俺と組もうぜ」
- 324 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:20:27.17 ID:opoiO0Mo0
- ロシアみたいな大国が
日本に要求しても仕方ないだろう。
要求するとしたら日本の軍事化だろう
- 325 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:20:42.05 ID:kol10GFj0
- もし日本とロシアが手を組めば中国は青ざめるだろうなw
- 326 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:21:05.23 ID:niIV5P740
- トランプになったらロシアと仲良くするしかないな
- 327 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:22:19.06 ID:TR0LQNf40
- >>325
ロシアって日本より先に中国と領土問題解決したんだよねw
- 328 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:22:50.24 ID:ruiJuMiJ0
- アメリカが離れれば北方領土半分ぐらいで手を打って
平和条約結んだ方がいいと思う
ロシアは信用ならんけど交流を深めることはできるし敵を作る必要はない
カードとして使えばいい
トランプ時代に平和条約とかアメリカに対して結構インパクトありそう
- 329 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:22:57.44 ID:E8P1XGq80
- >>310
ふと、黄色の服着た朴槿恵おばさんの
場違いなスリーショットを思い出してしまったよ。
- 330 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:23:05.02 ID:UhVb6l4Y0
- 「ソチの美しい光景を思い出しながら、昨年11月以来、ウラジーミルと会う機会を待ちきれない思いで待っていた。私は今日、あなたに会えて本当に嬉しい。」
エロポエムきてんね
- 331 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:23:29.21 ID:8poWecNB0
- 実質なにも発言してないのと同じコメント
- 332 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:23:50.26 ID:jE+unU7XO
- まさかまた安倍はバラまかんよね?
北方領土買い取りならまだいいが
- 333 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:23:54.92 ID:wCmt5jVK0
- 選択肢としてはアリ
- 334 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:23:58.04 ID:N2co/IoH0
- まあいいや、冗談抜きで俺も体調が洒落にならないからね。
朝鮮左翼も吐き気がしますね、この国は。
まあ好きにすればいい。朝鮮カルトは”何もしてない”と言い張るんだろうから、
妨害すんなよ、才能を示した俺の行動を。俺は朝鮮カルトの組織なんか真っ平御免だからな。
本当に吐き気がする犯罪集団が。
流石ですね、パナマジャパン代表の三木谷や損正義は根っからの”朝鮮犯罪者”なんでしょう。
日本人は気をつけないと、パナマジャパンはサッカー日本代表と同じで”在日朝鮮人”だからね。
- 335 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:24:28.92 ID:7ROqoZJz0
- 北朝鮮と中国とロシアと日本で同盟組もうぜ
- 336 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:24:42.04 ID:UhVb6l4Y0
- >>332 そのまさかですよ
- 337 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:24:42.38 ID:olTe4fwu0
- 米軍の代わりに露軍駐留
- 338 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:25:04.87 ID:Av4zUt8X0
- >315
トランプ様万歳だな
日本核武装OKくれたし、自立してくれってんだからなwww
特亜に嫌気さしてるロシアがどうなん?って感じだし、
ここで日本が背筋はっちゃったら、
特亜パヨク君達は「キーッ」て感じで愉快wwww
- 339 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:25:34.52 ID:zScmIOC/0
- >>322
あったかい国って
大抵貧乏なんだけどね
- 340 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:25:51.70 ID:7ROqoZJz0
- >>339
え?
- 341 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:26:03.06 ID:TR0LQNf40
- >>338
なんか必死でワロタ
- 342 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:26:41.92 ID:OlhmhDDW0
- プーチン大統領「日本は重要なパートナー」
本当にそう思うなら、盗んだ日本の領土全部日本に返さないとね!
終戦後もシベリア等で奴隷のごとく働かせられて苦労させられたり、
殺された日本兵についてもきちんとしてもらわないとね!そうじゃなきゃ、嘘つきプーチンって事だよね。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:26:50.69 ID:WGuHZNOh0
- トランプが突き放し、プーちゃんが擦り寄る
さあ、日本は何を切る?
- 344 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:27:09.72 ID:UhVb6l4Y0
- ひょっとして裏で核兵器保有同意してくれとか意味の無いこと言ってたり
- 345 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:27:27.98 ID:X2NbRqOc0
- (お金ある間はね。)
- 346 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:27:39.33 ID:UgCKQLYd0
- 安倍はバカ過ぎw
日米同盟がどうなるかって重要な時にアホじゃねえかw
ロシアならまだ中国と手を組んだ方がマシ。
なんだかんだ言ってロシアは日ソ不可侵条約を破ったが、何千年の付き合いで
中国は日本を侵略したことは一度もないからな。
元寇はモンゴル。
こういうのは長い歴史の中で判断しないとダメ。
- 347 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:27:54.40 ID:E8P1XGq80
- >>343
ヒラリーが勝ってグダグダ
- 348 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:27:59.60 ID:9DdL2q/dO
- >>339
土人気質だよな、対して苦労しないでも食えて来た土地のDNAがそうさせてるのか知らんが
- 349 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:03.67 ID:9pXoY+qD0
- >>1
パートナーってなら、まず北方領土と南樺太を返せ。
泥棒のパートナーにはなりたくないからな。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:11.87 ID:RpaeUi630
- 戦争と原爆とプーチン氏とオバマ氏
https://www.youtube.com/watch?v=RPvP1iin5fc
https://www.youtube.com/watch?v=Lh7XTTkri5s
https://www.youtube.com/watch?v=-izQ5bDjqcw
- 351 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:30.05 ID:KN9aZTHm0
- ピコーン
アレだ領土はもういい 上げる
その変わり嫁をよこせ
少子化も解決するし、オマイラも髪金の嫁が
貰えてミンナがハッピーだ
- 352 :雲黒斎:2016/05/07(土) 00:28:40.72 ID:psc0fEbO0
- 前日のロンドンでの会見に対する返答(返礼)だろ。
ロシアの中東(具体的にはシリア)関与を支持する、ってやつ。
- 353 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:47.38 ID:owMp9na7O
- 露介と組んだ覚えは一度たりともねえ!
露介と組んでも、隙を見せたら後ろから襲いかかってくるような奴らじゃ、おそろしや〜
リメンバー・尼港事件
リメンバー・ノモンハン
リメンバー・ポツダム参戦
- 354 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:49.27 ID:f3vjZYiD0
- できれば信用できる関係を作りたいけど
ロシアが日本に歩み寄るのってどうせプーチンの代だけでしょ
- 355 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:28:49.64 ID:HZ44BBX00
- >>330
※ あくまでも安倍首相個人の感想なのでご注意くださいw
- 356 :名無しさん@1周年 がんばれ!くまモン!©2ch.net:2016/05/07(土) 00:29:14.01 ID:Evs8lqoO0
- 4島返還きたか・・・
- 357 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:29:46.14 ID:9DdL2q/dO
- >>351
皇室にプーチンの娘か…イイネ!
- 358 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:30:10.27 ID:UhVb6l4Y0
- 個人的な♂感情は外交において大事だと思う
- 359 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:30:21.77 ID:gEtPJVqb0
- 三島返還、国後水道はロシア領、
こんなんでどう?
- 360 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:30:31.59 ID:Av4zUt8X0
- >>341
そうかい?
ロシアだってビジネスだろうし、こっちもそれでいいかと
カードが持てるって前進じゃね?
尚、
バランサーとかいいうのはなしで・・・
- 361 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:30:41.16 ID:64mzVEhw0
- また雲を掴むような適当な事ばかり言ってるんだろな
- 362 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:30:45.63 ID:HZ44BBX00
- ロシアは仲良くするには寒すぎる…。
- 363 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:31:02.24 ID:7ROqoZJz0
- しかし日本大好きプーチンさんが権力無くしたらこっちにすら向いてもらえなくなるぞ
- 364 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:31:40.27 ID:9pXoY+qD0
- >>351
ロシア女はブタる、老化が早い。
- 365 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:31:53.02 ID:oaTEzPKG0
- ロシアが朝鮮と中国獲るなら応援する
- 366 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:31:58.75 ID:QC2zbjdI0
- 3島返還とシベリアからの石油パイプライン
で手を打てよ。
- 367 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:32:24.36 ID:l5xUqByH0
- 安倍さんにやり手感が広まるな
警戒もされるかもしれないけど
プーチンに会うのは日本向けというより世界向けな希ガス
- 368 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:32:39.59 ID:AokJuFbz0
- 最近、北方領土を無償で貸し出すなんてやってたなあ
- 369 :雲黒斎:2016/05/07(土) 00:32:41.41 ID:psc0fEbO0
- 総理は自ら周旋してロシアと西欧の関係修復をするつもりだね。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:32:49.75 ID:9NAutO8K0
- 蟹食いに行こう!
- 371 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:33:24.33 ID:TeOay+82O
- 様子見
- 372 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:33:32.76 ID:fBTLD+mn0
- >>297
ぱよーーーーーーーーーーーーーーん
- 373 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:33:48.84 ID:XfcVrRpe0
- 北方領土に関しては日本人もだんだんあきらめ入ってきてるな
俺が子供の頃は四島一括返還の運動とか盛んだったけど
- 374 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:33:56.87 ID:TbGGY4CO0
- 3島返還で手を打て。ロシアはもうすぐ外貨が底をつく。そこを狙え。アメ公にイチャモンつけられるが死に体オバマなど放っておけ。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:34:31.67 ID:fBTLD+mn0
- >>1
何を言おうが、民主党政権よりマシですがw
- 376 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:35:02.53 ID:VG8vUD8e0
- 日本としてはおそロシアとしか言えないです。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:35:07.53 ID:NV+wBMN10
- 実際トランプが大統領になったらロシアと同盟結んだほうがマシだわ
- 378 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:35:17.65 ID:VhTtt/os0
- トランプより友好的なじゃん。
この際、中国やロシアと仲良くした方がいいかもよ。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:35:45.26 ID:bKmNiORT0
- アメリカも日本を「重要なパートナー」と言ってきたが、それは現実には奴隷ATMの意
「重要なパートナー」とはそういう意味の言葉
実際それは安倍を舞い上がらせて日本の税金ばら撒かせるボタンなんだなこれがw
- 380 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:35:53.59 ID:fElBQ1f+0
- 猛獣使い程度、代わりなんて幾らでも居る
都合の良い道具としてくらいは使ってやろう
- 381 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:36:04.61 ID:UhVb6l4Y0
- 日本にとっては友好ムード作るだけ作って
契約とかやんない方がいいのでは
- 382 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:36:17.20 ID:VG8vUD8e0
- >>339
あとあったかい国は大抵怠け者でだらしないから真面目な日本人とは合わないよね
- 383 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:36:36.96 ID:wBoLJutMO
- プーチンとフリーザってでっちが強いの?
- 384 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:36:38.47 ID:9DdL2q/dO
- プーチンは最近日本が発明したハゲ回復の情報を掴んだな
- 385 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:37:03.69 ID:VG8vUD8e0
- >>377
気持ちはわかる
トランプは有り得ない
- 386 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:37:30.54 ID:MZV104Tk0
- こういうことほざいてるときに「ならなんで戦闘機飛ばして挑発してくるの?」と聞かない日本のお偉方の愚鈍さ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:37:53.07 ID:Av4zUt8X0
- >>378
特亜は無理。ビジネスにならない
- 388 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:37:54.35 ID:UWn5ImpG0
- .
貧乏一筋自民党♪
少子化一筋自民党♪
移民一筋自民党♪
.
- 389 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:38:09.08 ID:pzkYuZUr0
- プーさん、日本にも来るよね?
大歓迎したい。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:38:33.51 ID:UWn5ImpG0
- .
増税一筋自民党♪
売国一筋自民党♪
国力衰退自民党♪
.
- 391 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:38:37.54 ID:RpaeUi630
- ロシアは沿海州で人口が少ない。僅か数百万。企業産業活動も不活発だ。一方国境を接する中国は満州地方でも
人口が1億を超え増加・珍宝島紛争では無いが軍事力でどうこうする以前に
中国の人口圧力や経済政策浸透で沿海州シベリアをロシアが実質シナに盗られてしまう可能性があるそうだ。
またユーラシア大陸に広がる広い国土だが、ウラル山脈やそれ以西の経済も
ロシアは思わしく無い。外貨獲得源だった資源;天然ガスなどもあまり売れなく
なって経済が悪化して有効対策が更に必須となっている。そう言う環境の中
これまで日本側は主張、ロシア側が問題が存在しないと言い張って
いた北方領土案件に関し、先日来ロシア側が4島など領土問題存在を認め外相が言及しだして
るんだな。極東も含め経済政治情勢で日本の協力が不可欠になった証拠 。
既に沿海州やサンクトペテルブルグにトヨタや関連企業の進出があるが
全体としては通商交易はまだ少ない訳
日本側は北方領土問題をこれまで言い続けて来た、あるいはこの先も言い続ける
スタンスで良いが、ロシアは国民を食わせる為に現状を認識し交渉材料として
テーブルに上げ真面目に交渉せざるを得ない状況となった。日本としても
北方領土交渉でロシアから返還など受ける事の引換として、極東への有効投資や
資源安価輸入などメリットを見いだせる事は朗報だろう。両国経済交易増大や平和条約締結はロシア次第だと言える
ロシアはそれをやらないと国や沿海州シベリア地方がもたない
日本は戦後70年紛争一つ無く、既にシベリア抑留問題など「謝罪」した
ロシアとの交流や無理の無い外交会談交渉をする一方、米国のと関係も
継続して西太平洋方面で同盟平和維持と経済通商を継続すればいいさ。仮にトランプ
が大統領当選し米軍駐屯費用全額支払いと言う無理な要求が通らず、米軍駐留
が消えてトランプが勧めるように日本自主核武装や自衛隊戦力強化充実で
防衛が成りゆく場合もな。 シナーやチョンは日本がロシアと対談で改善
構築するのも常に妨害するし、日頃アジアの平和だ日本の米軍基地は出て行けと
言うが、実際米軍が出て入ったりすると日本国内のサヨク市民が仕事無くなって
困るから日本で反対するお粗末さだw まあ国レベルでは中国韓国北朝鮮の
特亜敵対国にも対談に応じる環境だけは日本側は常にオープンで、胸襟を開いた
状態で居れば良いだけの事。まともな話し合いをする気が特亜諸国にあれば
何時でも拒まず応じる。日本はこれでいい。
- 392 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:38:44.33 ID:ayGpOEtb0
- 武力で脅して「金よこせ」「領土よこせ」と言ってるようにしか聞こえないわ
- 393 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:38:54.70 ID:3AbzdCtp0
- 言うだけならただですし
- 394 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:38:56.97 ID:MnHU1+Oc0
- >>36
そういや韓国は重要なパートナーって誰かが言ってるの聞いた事ないもんな
- 395 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:39:55.07 ID:SOk9QNF60
- 北方領土返してから言えよ
- 396 :天猛星ダラマンティス:2016/05/07(土) 00:40:03.17 ID:UUN6AEjs0
- 安部が尊敬する首相だってさ
- 397 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:40:28.90 ID:t8tA9nJP0
- 野田をパシリ扱いしてたけどw
- 398 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:40:42.92 ID:Qgjxu74s0
- ロシアも今までアメリカに操られたという点もあるけどね。日ソ不可侵条約の
廃棄は、ルーズベルトがスターリンに要求したもの。
宗教思想的には、ロシア正教会のほうが、プロテスタントやローマカトリック
より遥かにまとも。人間的な要素を残している。「フィリオクエ」でくぐられたし。
プーチンのアメリカに対する敵意は、半端ではない。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:40:48.04 ID:zScmIOC/0
- >>386
そういうこと全部ひっくるめた上での
ビジネススマイルですよ
- 400 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:41:14.49 ID:9M+IwACI0
- 実際のところ、プーチンが政権握っているうちでないと
この手の交渉は無理だろうからな
橋龍とエリツィンのときは、あと一歩で双方が政権交代してしまい
非常にもったいなかった
もし今回もうまくいかなければ、
また十数年単位でチャンスが遠のいてしまうだろう
- 401 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:41:15.19 ID:YDa8wTID0
- >>386
プーチンは昔からツンデレだろ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:41:42.34 ID:s9bBQN2Y0
- 一応次には継げられたのかな?
一足飛びに物事が解決するはずはないからね
しかも時間と共に困難になるし
- 403 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:42:54.98 ID:UhVb6l4Y0
- 尊敬してるのはネタじゃなくマジかも知れないと思ってしまう
権力厨の星
- 404 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:43:15.99 ID:4223nwPp0
- ロシアの手のひら返しはもう飽きた。
とりあえず話は盗んだ北方領土を黙って返してからだ。
- 405 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:44:18.15 ID:6uRX1rsS0
- とにかく目つきが怖いプーちゃん
- 406 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:44:59.84 ID:f3vjZYiD0
- プーチンは好きだけど
ロシアは基本的に他国を信用しないし
他国の信用を得ようともしていない
それがだめ
- 407 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:45:01.82 ID:LGBuRHgW0
- 裏切り者のロシア
- 408 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:45:10.80 ID:64mzVEhw0
- 永遠に使える釣り餌を何故手放すと思うのか
毎度食い付く方こそいいツラの皮だ
- 409 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:45:10.90 ID:QCKRlz7o0
- 周りで反日教育してない唯一の国だぞ
- 410 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/05/07(土) 00:45:31.26 ID:QEd2FVZ/0
- 第二次大戦後の
ルーズベルト、スターリン、チャーチルの3巨頭に変わり
日本の安倍首相、ロシアのプーチン大統領、アメリカのトランプ大統領
この3人が現代世界の3巨頭になる。
- 411 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:45:40.32 ID:kol10GFj0
- ロシアは糞だが外交は別
- 412 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:46:24.85 ID:Q7ZdFlUx0
- >>396
自国に愛国心ある大統領だからな
日本人から見ても普通に尊敬できるだろ
日本もプーチン見習って朝鮮人を一旦国外追放するべき
- 413 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:47:57.21 ID:ix+0W3j70
- ロシア工作員が必死にロシア有利な発言操作をやっても
なびかない人が増えてきたな、いいことだ
数年前の安倍訪露時なんてひどかったもんなあ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:48:27.46 ID:U1tfNCLZ0
- 会談は、予定時間をオーバーしてる
http://ria.ru/politics/20160506/1427969977.html
ゴキブリ韓国人は死ね
- 415 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:48:35.59 ID:gYoFoNfh0
- 2,3年前にプーチンは日本に核の傘を提供してもいいて言ってたから
トランプ大統領になったら米軍撤退で日露同盟とかあるかも知れんね
- 416 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:48:51.32 ID:U1tfNCLZ0
- >>413
ゴキブリ韓国人は死ねよ
- 417 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:49:01.90 ID:9DdL2q/dO
- >>412
底辺中国人を入れる為にビザ穏和してる安倍は出来ない
- 418 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:49:08.48 ID:PfG6i/XR0
- アメリカ「コウモリ野郎が…」
- 419 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:49:26.52 ID:UgCKQLYd0
- プーチンは元KGBのバリバリの軍国主義者。
宿敵を毒殺はするは、クリミアは併合するは、ウクライナ東部まで略奪していった。
情報統制して民主主義とは名ばかり。
戦後賠償放棄した中国の方がまだお人好し。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:49:43.18 ID:0p1Td9cC0
- ロシアのGDPは、今や韓国以下なんですな。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:49:45.86 ID:U1tfNCLZ0
- ゴキブリ韓国人は盗んだ竹島を黙って返せよ
ゴキブリ韓国人は盗んだ仏像を黙って返せよ
- 422 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:50:00.88 ID:cvmQrplL0
- アメリカ中国対策には良いがロシアは信用出来ない、つかず離れずが良いね
- 423 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:50:01.58 ID:lALo/jkF0
- プーチンが米大統領になったら最強じゃね?
- 424 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:50:17.39 ID:U1tfNCLZ0
- >>420
じゃあ、立派になった祖国に帰れよ
ゴキブリ韓国人は帰れよ
- 425 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:50:25.44 ID:RpaeUi630
- >>413
逆の事を言うのが朝鮮特亜の習性だよな
なびくと言うか隣国ロシアのと無理の無い外交会談を設けたり
交渉をするのは自然な流れ 工作しても日本国内で反発一色な
特亜国とはずいぶん違う
- 426 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:51:10.79 ID:VRw6jptS0
- >>420
ホルホルかよ?ちょん公!
www
- 427 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:51:21.30 ID:VBhwxBQg0
- もしかして、今度はロシアと組んで米中と戦うことになるのか?
また枢軸?
- 428 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:51:21.37 ID:PSG+f5d50
- まあ山下とも懇意だし
お嬢さんが日本好きなら
プーチンは日本に対してある程度
親しみがあるのは本当だろ
ただ
国対国の関係に個人的感情だけで
動く事は無い
こるから世界は大きく動くだろ
友好を築ける国があるなら
多ければ多い程良い
日本に幸あれ
- 429 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:52:41.95 ID:Av4zUt8X0
- >>403
権力好きな奴こそが、現在それを持つ者を妬み、固執し、批判する。
なぜなら、羨望でそれが欲しくて欲しくてたまらなく、
自身が手にした時、行使したくて堪らない。
何をするかは問題ではない。
by、狂酸民死強いるず
ちがうか?
- 430 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:52:50.33 ID:4GJTchm/0
- まあうまく外交してくださいな
でも難しい状況に見えるようでいて所詮トランプは大統領にならんとおもうし
ロシアとは元々仲が悪いわけでもないしいいんでないの
- 431 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:52:56.12 ID:llu9IG6e0
- 米トランプ氏の当選が現実的になってきて在日米軍撤退による日本の核武装化を
恐れ始めてきたかな。
日本が核保有すれば北方4島も諦めるだろう。
韓中も今までのような賠償外交や侵入行為を見直すのは確実だな。
- 432 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:53:01.09 ID:1LgcBLwa0
- そんな事より、プーさんとこの夢ちゃん元気?
- 433 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:53:07.17 ID:9M+IwACI0
- 開始からそろそろ3時間
予定ではあと30分くらいで終わるはずだが
- 434 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:53:47.37 ID:fuSimcDy0
- プーチンはランカ・リーが好きなのでフィギュアでも持っていったら喜ぶと思います。
ゴキブリ韓国人は帰れ!
- 435 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:53:48.86 ID:Q7ZdFlUx0
- >>417
消去法で選んだ結果
ホント残念だよな…
- 436 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:54:01.99 ID:2RfQTcgr0
- >>400
金と領土交換って難しいよな
落としどころはロシアが国際社会に受け入れられるセッティングを日本が果たすってあたりだろうな
- 437 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:54:05.28 ID:U1tfNCLZ0
- >>431
どっから核武装が湧いて出てくるんだか・・・
- 438 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:54:11.44 ID:ix+0W3j70
- >>416
二島ニダの方ですか?
朝鮮人は北も南も在日も滅ぶのがいいよ
- 439 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:54:15.33 ID:4223nwPp0
- 昔からロシアは日本に義理を通したことがない国。
残念ながら行動で示してくれんと信用するのは到底無理。
- 440 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:54:28.72 ID:ACRviv+P0
- プーチンはしたたかだねえ 安倍さんは利用されてるだけな気がするけど
- 441 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:54:58.91 ID:AokJuFbz0
- >>194
これに対し安倍は何か言うたんか
- 442 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:55:01.63 ID:L87NPs8u0
- ふん。嘘つきプーチン君には騙されんぞ。
- 443 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:55:17.97 ID:m8Qtgsqg0
- 露助の戦闘機は買っちゃいけないのかね
メンテは何とかなるとして
- 444 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:55:47.38 ID:U1tfNCLZ0
- >>438
ゴキブリ韓国人は死ねよ
「二島」なんて一言も言ってないだろ
ゴキブリ韓国人はすぐに嘘をつく
死ねよ
- 445 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:56:04.92 ID:ImSOJnWX0
- 実益無しのパフォーマンス
何も約束できなかったら、むしろ実害がなかったと評価すべき程度のもの
- 446 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:56:09.08 ID:ruiJuMiJ0
- 中国は核心利益とか言って最終的に沖縄とりに来るから絶対付き合えないけど
ロシアとはデカいのは領土問題だけだし正直北方領土なんてカードとしてしか実益がない。
極端な人じゃなきゃ3島でも2島でもどうでもいいと思ってるからアメリカの動き見て
安倍ちゃんが手を打てばいいんだよ
- 447 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:56:14.87 ID:U1tfNCLZ0
- ふん。嘘つきコリアンには騙されんぞ。
早く帰れ
- 448 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:56:38.23 ID:5MsGRPlh0
- ロシアが資本主義だったらトランプよりロシアと提携してもいいのに
惜しい。
- 449 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:56:58.17 ID:PecEe2dt0
- 親露が安倍晋三さんのアイデンティティだからねぇ(笑)
- 450 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:57:37.07 ID:U1tfNCLZ0
- >>448
>ロシアが資本主義だったら
お爺ちゃん、早く寝なさい
なんで、こんな頭のおかしい奴が湧いて出てくるんだろうね
- 451 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:57:38.86 ID:nmxJbn4i0
- 現実にはあり得んが、日露安保って日米安保と矛盾はしないよね
- 452 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:58:21.25 ID:RpaeUi630
- >>419
戦後賠償放棄した中国の方がまだお人好し。 <
実質を見ろ 対中国ODAや経済協力技術協力などどれだけ
シナに盗られている。しかもそれ等は中国国民には殆ど報道されていない
韓国と一緒。戦後70年過ぎて経済成長軍事力増加に伴って、21世紀の今頃
あれこれ捏造史に基づく謝罪のお代わりや金せびりを要求して
来るところだ、特亜は。
日本の確定している領土にも軍船を差し向け、シーレーンを南沙南シナ海で
脅かす。竹島は占領し続け、慰安婦案件が国家間で最終合意で幕を引いたと
思ったら、政府が率先してまだ蒸し返してきた。靖国神社慰霊にも
毎度干渉して来る。世界中で特亜国だけだよな、そう言う事を日本にして来るのは。
特亜国に比べたらロシアは全然マシな隣国;21世紀の日本国のパートナーたり得る。
米国とや世界諸国と変わらないよ。
- 453 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:58:46.20 ID:IiUozvac0
- >>451
敵は中韓だから
- 454 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:59:01.53 ID:nDQud8cs0
- これを真に受ける奴は馬鹿w
馬鹿にされてると思った程度で丁度良いw
- 455 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:59:31.35 ID:5lTEQdupO
- アメリカとロシアは戦争してほしい国No.1
- 456 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 00:59:51.08 ID:JE9bwd0F0
- 何するにも邪魔な日米同盟が少しでも揺らぐなら
そりゃ何でも言ってみるわな
で、トランプはこの状況も予想してるんかね?
行き当たりばったりのリップサービスだと新機軸作られちゃうよ
- 457 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:00:07.92 ID:9M+IwACI0
- >>436
こっちも向こうも一枚岩とは言いきれないし
経済とか外的要因もあるから
計算どおりにいかないのが難しいよな
特にああいう相手だと、
めぐり合わせの要素が強くなるからなおさらだね
- 458 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:00:09.53 ID:AzvakxFx0
- >>111
どうヤバいの?
アメリカ人からは大人気でしょ?
- 459 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:00:10.79 ID:U1tfNCLZ0
- 韓国は滅亡してほしい国No.1
- 460 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:01:38.05 ID:WTPlxAaQ0
- 何回領土問題チラつかせて日本から金巻き上げてんだよ
それを払う日本も日本だ
- 461 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:01:56.46 ID:dVmhAfe50
- 米軍基地減らしてロシア軍置いてみるか
- 462 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:02:15.37 ID:J6J1ClxP0
- メルケルのNATOに入れと同じレベルの発言だな
次のアメリカ大統領でおおきく動くの確定してんのかな
- 463 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:02:30.55 ID:xMzvz+C60
- >>453
自民党の基本戦略に唾する発言だな
- 464 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:02:44.36 ID:xE+NkExf0
- >>443
露助が売るのは劣化モデルだからね
中共に売っているスホイ35も劣化モデルだと言われている
もしも将来敵対した時の備えだそうだ
- 465 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:03:20.72 ID:pgZ3X2pH0
- >>458
田母神が首相になるくらいやばい
- 466 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:03:24.02 ID:nmxJbn4i0
- これもまた仮定だがトランプ大統領になったらまだプーチンのほうがまともな話相手
- 467 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:03:42.73 ID:UhVb6l4Y0
- 首脳会談の8割は成果無い
- 468 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:04:31.52 ID:L87NPs8u0
- >>465
山田太郎が首相になるくらいヤバイw
- 469 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:04:35.20 ID:2tqoEsNb0
- まず中国に武器売るのやめれ
話はそれから
- 470 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:04:42.65 ID:U1tfNCLZ0
- >>466
何言ってるんだか・・・
トランプとプーチンは馬が合いそうだから、日本の外交もうまく回る
- 471 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:04:55.53 ID:OM9IUNL60
- プーチンの前にトランプが行ったら
トランプは動けなくなるだろうな
- 472 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:04:56.66 ID:xMzvz+C60
- オバマに合うなって言われたが華麗にスルーした安部ちゃん
青山氏曰くだが
- 473 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:05:03.77 ID:AzvakxFx0
- >>465
>>468
マジでアメリカ人バカだなw
- 474 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:05:40.68 ID:PTeNzN3I0
- >>452
中国が放棄したのはやさしいからじゃなくて、日本が中華民国(台湾)への賠償を
したことで、北京政府に賠償する必要はないという論理を飲ませたからだぜ?
- 475 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:06:17.34 ID:QvVUkpMa0
- 中朝韓は基本的価値、文化を共有してる反日敵国
こいつらとは遠いお付き合いでいいから日露は距離を縮めるべき
日露米英独で貧国に戻った中朝韓を潰せばみんなほっこり
- 476 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:06:32.12 ID:3rHTjQWm0
- プーチン「G7まではノラリクラリでいくぜ」
- 477 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:06:42.40 ID:oogdZjmx0
- >>470
トランプは経済人だから中国ともうまあいそうで嫌やな
- 478 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:07:00.84 ID:kol10GFj0
- トランプ大統領で情勢が180度変わる可能性がある
日本アメリカロシア中国EUインド東南アジア
- 479 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:07:02.78 ID:U1tfNCLZ0
- >>474
違う
中華民国が賠償放棄したから、その継承
- 480 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:07:10.80 ID:PTeNzN3I0
- >>464
コピーして海外に売るかもしれんからな。なんで新幹線も劣化モデル作らなかったかねぇ・・
- 481 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:07:12.70 ID:ix+0W3j70
- ていうかプーチンは経済と政治、安倍は政治についてのみコメントしていて
何だかかみ合っていないな
手みやげについても何一つふれてないということは
安倍は手ぶらでソチへ行ってプーチンに会わせてもらえたのか
- 482 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:07:52.90 ID:xMzvz+C60
- 山田太郎?ドカベン?って謎だからぐぐったら
無所属の参議院議員なんだな
- 483 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:07:54.48 ID:U1tfNCLZ0
- >>477
経済人だから中国、メキシコ、日本を敵視してる
- 484 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:08:18.65 ID:oogdZjmx0
- >>481
今の所はオバマの手前あるし様子見じゃね?
- 485 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:08:44.02 ID:0Wm/TOWS0
- 外交ほんとよく頑張ってるな
まじ尊敬するわ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:08:53.88 ID:ikP6/uD40
- 晋三「ウラジーミルと会う機会を待ちきれない思いで待っていた」
ウラジーミル「ぼくもだ」
晋三「私は今日、あなたに逢えて本当に嬉しい」
ウラジーミル「ほんとうに逢いたかった」
…晋三はアンゲラやデイビッドに対してもこんな熱い告白してたっけ?
- 487 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:09:14.56 ID:U1tfNCLZ0
- >>481
ていうか全然ニュース見てないね
経済の話もっていったのは安倍ちゃん
それが手土産
- 488 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:09:20.09 ID:PTeNzN3I0
- >>479
まったく放棄してないだろ?日本の財物のいくつかが台湾のものになってなかった?
- 489 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:10:10.92 ID:wpU/oWxs0
- 北方領土帰ってくるかなぁ
またぞろ金だけとられて終わりにならなきゃいいけど
- 490 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:10:27.25 ID:QvVUkpMa0
- >>481
経済支援を考えてるってニュー速+にスレあったような
- 491 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:10:31.86 ID:SH4KuVQU0
- 外交という名の上級どもの茶番
- 492 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:10:48.35 ID:A6DTEJfAO
- >>470
プーチンはトランプ好きじゃなさそうな気がする
- 493 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:11:09.78 ID:xMzvz+C60
- >>483
まだトランプが大統領でもないのに
中国、日本、韓国、台湾、ドイツを為替操作の監視リストに入れるアメリカさん
トランプになったらターボ掛かるな
- 494 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:11:21.51 ID:U1tfNCLZ0
- >>488
そうだよ
賠償放棄というのは双務的なものだから、日本が放棄したものはあるよ
- 495 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:11:32.73 ID:oogdZjmx0
- >>483
米中貿易額は二〇〇〇年代にはいり
増加の一途をたどっている。二〇一
三年には輸出入の合計が五二一三億
j(約五四兆円)となった。
この年、日米貿易額は一九兆一〇
〇〇億円であり、アメリカにとって中
国は最大の輸入先(全輸入の一八%)となっている。中国にとってもアメリ
カは最大の輸出先(全輸出の一七%)となっており、米中間の経済的依存関
係はかつてなく深まっている。中国は
いまや「世界の工場」となっており、
アメリカにとっても中国に進出した資
本の最大の生産基地となっているので
ある。
現状は知らん
- 496 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:11:39.28 ID:YckVjlIsO
- 中国に払う賠償金よりも、満州に置いてきた資産の方が遥かに莫大だったからだろ
- 497 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:12:22.66 ID:U1tfNCLZ0
- >>493
ヒラリーも同じこと言ってるから、変わらず
- 498 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:13:16.67 ID:PTeNzN3I0
- 質問、北方領土の国後、択捉が日本の領土であるという根拠ってなに?
サンフランシスコ条約では千島列島を放棄したと謳ってるはずだが、これに上記の二島は
入らないのか?千島ではないという論理は戦前の区分みても通じないと思うんだが。(千島に含んでいた)
- 499 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:13:28.25 ID:m1cYnBnM0
- 悪いけどパートナーになった覚えはない
盗人が
- 500 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:13:39.22 ID:U1tfNCLZ0
- >>495
だから、貿易赤字は、中国>>メキシコ>日本の順
- 501 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:14:00.71 ID:ix+0W3j70
- >>487
訪露前に日本は領土問題が進まなくても経済や安全保障でロシアと連携を進める云々の話があったけど
今回の会談の報道ではぜんぜん反映されていないなと思ってね
- 502 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:14:36.51 ID:eVwud60a0
- >>258
朝日記者なのにTwitter面白い
- 503 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:14:44.85 ID:AoptDHNy0
- >>1
土下座しろとまでは言わない
だが、北方領土について侵略を認めた上で耳を揃えて返してね
- 504 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:15:11.09 ID:PTeNzN3I0
- >>494
有名な駆逐艦の雪風は台湾の物になってるよね?戦時賠償からしたら微々たるもんだが、これは
どういった名分によるものなの?
- 505 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:15:15.73 ID:N2co/IoH0
- まあ、朝鮮人の安倍とデブリ森らしい最後だったな。
”アメリカが利用できなくなったからロシアに行こう”とかね。
もうお前らの事は、日本人は誰一人として”日本人”だとは思ってないからな。
本当に、小学生みたいな幼稚な政治しやがって。
- 506 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:15:19.90 ID:U1tfNCLZ0
- >>498
日露和親条約
- 507 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:15:24.62 ID:oogdZjmx0
- >>498
http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Yasashii.htm
- 508 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:16:35.24 ID:52mFQqhz0
- 日本に地球儀安倍 アメリカに引きこもりトランプ ロシアにマッチョプーチン
シナに死亡フラグ習
日本大躍進
- 509 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:16:52.52 ID:w7ggTlBl0
- トランプの基地外ぶりをみて
急にすり寄ってくる露助
信用ならんわ
- 510 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:17:28.75 ID:fuSimcDy0
- ウラジーミルというよりはクマのプーさんだなw
- 511 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:17:29.38 ID:oogdZjmx0
- >>500
なるほど収支の話しね、しかしアメリカ対貿易黒字国はないやろ
- 512 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:18:21.58 ID:U1tfNCLZ0
- ようやく会談終了
3時間以上続いた
http://ria.ru/politics/20160506/1428016400.html
- 513 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:19:09.06 ID:U1tfNCLZ0
- >>509
何言ってるか、さっぱりわからない
トランプとプーチンは相性がいいだろ
ニュース見てるんか?
- 514 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:19:14.73 ID:ircxA0hV0
- 肥大化する中国に対抗して、ロシアと関係と強化するのはいいこと。つか必然
ロシアに対抗する時代ならアメリカだが、中国となると日米露の関係が必要となる
- 515 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:19:23.55 ID:sZagHUoi0
- トランプが当選し北方四島が返還されれば大日本帝国復活日露同盟再びも有り得る!
ロシアは女余り何で極上の美女が輸入出来るぞ懸念事項の劣化問題も日本で育成すれば大幅に抑えられる
- 516 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:20:11.62 ID:oogdZjmx0
- >>500
アメリカは基軸通貨やし、貿易なんか対して問題じゃないよ
- 517 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:20:17.14 ID:kMeE7zQK0
- まず、外務省の親ロシア派をどうにかしないと駄目だぞ
身内の敵が一番やっかい
- 518 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:20:30.86 ID:4IBe9+Tw0
- だが、領土は返しませんwwww
- 519 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:21:05.73 ID:fQGJbhZ70
- プーチンとトランプは仲良し
つうかプーチンはアホには仲良し
勝手に敵国を衰退させてくれるんですからw
- 520 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:21:14.13 ID:U1tfNCLZ0
- まず、国内のコリアンをどうにかしないと駄目だぞ
勝手に入り込んだ敵が一番やっかい
- 521 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:21:26.52 ID:dDduwukE0
- 第3次世界大戦では組む相手を間違えるなよ
- 522 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:22:28.13 ID:U1tfNCLZ0
- >>516
あなたが言ってもしょうがない話でね
トランプの政策のメインはこれだし、それで人気を得てる
- 523 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:23:14.03 ID:xMzvz+C60
- >>515
資源国と技術国だから本来相性は良いし
ドル基軸通貨への挑戦者になりえる
だから絶対日露接近は潰されると思われ
- 524 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:23:48.53 ID:SfRZmgQb0
- 日本人は誰も喜ばないw
- 525 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:23:58.87 ID:NSvdBzui0
- まーた変な約束したんじゃ
強制労働捏造の例もあるし
怖いよ安倍ちゃんは
- 526 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:24:09.84 ID:PTeNzN3I0
- >>506
今検索してみたが、日本の根拠って微妙過ぎね?
- 527 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:24:49.86 ID:U1tfNCLZ0
- 結果が出てきた
・日露、政治対話の発展準備を確認
・日露、大投資プロジェクトで合意
・日露、平和条約問題を議論
- 528 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:25:29.64 ID:T/JRAaD40
- そもそも会談自体1時間か2時間ぐらい遅らせてる段階でアホかと
- 529 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:26:18.82 ID:U1tfNCLZ0
- 追加
・日露間の平和条約の協議、6月に行う
- 530 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:26:43.54 ID:UV1yT1U60
- プーはただのポーカーフェイスおやじだと分かってから魅力がなくなった。
政治家として有能でもないしKGBの肩書きチラつかせて脅すだけで内面は小心。
- 531 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:26:52.92 ID:5lTEQdupO
- とりあえず安部はプーチンの頭を撫でろ
- 532 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:28:08.03 ID:g17Yt4L80
- リップサービスにしては酷すぎるな。
パートナーと呼べるほどの関係じゃないだろ。
- 533 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:28:33.30 ID:oogdZjmx0
- >>529
おっ、そこまで話し進んでるとは知らなんだ
- 534 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:28:47.45 ID:U1tfNCLZ0
- 整理
・日露、政治対話の発展準備を確認
・日露、大投資プロジェクトで合意
・日露、平和条約問題を議論
・日露間の平和条約の協議、6月に行う
・日露、2+2再開で合意
・露、制裁問題は議論せず
- 535 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:29:23.73 ID:hH6/3D+s0
- >>526
微妙も何も根拠があれば後は外交と恫喝で解決というのが世界だよ。あるなら使うってだけ。
相手がそれを認めるようにするのが外交。中国のように武力行使で強引に南沙諸島を埋め立てたって
国連軍が阻止するわけでもない。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:29:31.31 ID:ix+0W3j70
- >>527
おつ
安全保障関係では何かいってなかった?
- 537 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:29:33.36 ID:m1cYnBnM0
- 上から目線のこの発言
誰かに似てる
盗人国家のくせに
- 538 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:30:21.31 ID:mmEOa5p10
- トランプが大統領になるとか、ロシアや中国からしたら太平洋盤上のオセロの色
ひっくり返す千載一遇のチャンスなんだろうな
中国が英国を金で酔わせてロシアが北方領土を餌に日本を餌付けする
二大洋の浮き輪取っ払って、ステイツの内紛後押しすればエビとユダヤ人の大移動
がまた見れるかもね
- 539 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:30:22.42 ID:52mFQqhz0
- オバマ死んだな
- 540 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:31:19.57 ID:U1tfNCLZ0
- 追加
・日、プーチンの訪日要請
・露、ウラジオストクの経済フォーラムに安倍首相を招待
- 541 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:31:21.08 ID:9pXoY+qD0
- >>473
我が国もルーピーを総理にしたからな。
バカといえる資格はない
- 542 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:31:41.93 ID:Wwcls+dE0
- また上手い事言うて金をチビチビせびろうというのかい
ロスケなどぜってー仲良くしたくない民族よー
言うより先に北方領土を返せやー
ぜってーその気が無いくせに嫌らしい奴ばかりだ
ロシアでF1開催するのも大反対だ。全く使え無い
コースでおもしろみが半減する。それにポーチンという
糞野郎がしゃしゃり出て来やがる。むかつくねー
- 543 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:32:05.60 ID:T/JRAaD40
- ぶっちゃけ伊勢志摩サミットがこれほどターニングポイントになりそうだとは思わんだ
日本側はこれ見据えて外交スケジュール組んでほとんどの主要国家にサイン送ってる
サミットから除け者にされたロシアに首相みずから言って中国に外務大臣を送って韓国まで頌平してる
中国は敵側に回る覚悟決めたっぽいし、韓国は意味が解ってない、ロシアも韓国と同じだろな
- 544 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:32:25.68 ID:oogdZjmx0
- >>534
また、ロシアから金毟られんのか自民はアホとしかいいようないわな
- 545 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:32:50.55 ID:52mFQqhz0
- ルーピーのおかげで安倍安定政権
- 546 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:33:15.79 ID:5IdsMB9W0
- 日本とアメリカは堅い絆で結ばれておるわー
- 547 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:33:23.51 ID:U1tfNCLZ0
- 安保面では
・露、シリア人道援助への日本の参加を支持
- 548 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:34:04.73 ID:T/JRAaD40
- ちょっと意外だったのは会議3時間も続いたのか、
- 549 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:34:23.75 ID:64mzVEhw0
- >>540
日本→接待尽くしにして懐柔したい
ロシア→ケツの毛むしる方法を話したい
って事でいいの?
- 550 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:34:41.94 ID:lHDWaosf0
- トランプさんも、ロシアと改善をいってるしね。今のアメリカは、反ロシアだけど。
欧州は、アメリカのいうこときかないで、中国のAIIBに金出したり、南シナや尖閣を無視してるのだから、日本もロシアと対立して欧州に協力
する義理もないわな。ドイツやフランスは、中国に軍事物資も売ったりしてるしな
- 551 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:34:44.34 ID:oogdZjmx0
- >>534
アホみたいな日本w
http://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/004015/
- 552 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:34:46.44 ID:52mFQqhz0
- 朴クネ韓国をたった10億円で落とし
プーチンロシアを○○億円で落とす
安倍神外交
- 553 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:35:53.83 ID:+gsHc3/00
- >「ソチの美しい光景を思い出しながら、昨年11月以来、ウラジーミルと会う機会を待ちきれない思いで待っていた。私は今日、あなたに会えて本当に嬉しい。」
少女漫画かよw
- 554 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:35:58.83 ID:szDwo3DAO
- ニュースは北朝鮮の労働大会ばっかだったね
36年ぶりだのどうでもいい
- 555 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:36:05.97 ID:Y0MiQdtw0
- ロシアは条約破りの前科があるから信用はできないが、トランプ見据えて選択肢として見せカードにするくらいの価値はある。ただガチKGBで百戦錬磨のプーチンよりは政治素人のトランプのほうが要求も選択肢も明確だし交渉はしやすいかもしれない。
- 556 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:36:27.99 ID:oogdZjmx0
- ロシアに夢見る日本人ほど、哀れなもんはないなw
- 557 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:36:56.03 ID:xMzvz+C60
- >>534
有能乙です
- 558 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:36:58.08 ID:U1tfNCLZ0
- 経済面では、
・日露、大投資プロジェクトで合意
とあるけど、まだ構想段階で具体的な項目は解らない
- 559 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:38:10.17 ID:rZBIzA5h0
- どうだろうな
俺はプーチン大統領の国内人気が このまま維持できるとは思えない
来年までさえ どうかな?
コレから この人が採るべき手段として
国際的にはより強硬で はっきりいって残忍な方法をとるんじゃないかと危惧している
国内の不満を抑える為にもね
そして 日本なんて いい鴨なんじゃないかな
日本はおとなしく 言いやすいもんだから 諸外国も国連も バシバシ言ってくるだろ?
まあロシアが日本に対して飴と鞭のどっちを使うかは 日本の情況を見てからだろうから わからないけど
- 560 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:38:15.64 ID:ix+0W3j70
- ロシア側が浦塩へ安倍を招待する件は以前から噂になっていたね
まあロシアとしては領土交渉はやるフリだけで、とにかく日本を極東の事業に拘束して
経済協力を貪りたいということなのだろうが
浦塩LNG事業の合意も結局白紙になってしまったし、新たな投資プロジェクトとやらも
行く末は悲観的にならざるをえないなあ
- 561 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:38:33.20 ID:T/JRAaD40
- いや、どちらかというとプーチンさんどうすんの?って事やと思う
ロシアは基本的にヨーロッパ側を見ていてウクライナをドイツに落とされたって
焦りはあるとは思う、クリミアだけはなんとか勢力下においたけど
一番恐れてるのは第二次世界大戦前と同じでドイツと日本が挟み撃ちってパターンやけど
この辺は中国とのパワーバランス絡みでな、
- 562 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:39:02.81 ID:52mFQqhz0
- にほんにとって中国という怪物をどうコントロールするか日露で考えよう
この件で欧州米国は役立たず
- 563 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:39:08.18 ID:quzVWTYh0
- オウムノミクス発動か
- 564 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:39:11.61 ID:ix+0W3j70
- >>547
ありがとう
- 565 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:39:38.42 ID:YDa8wTID0
- >>1
三毛別レベルのプーさんじゃね?
- 566 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:41:06.04 ID:oogdZjmx0
- >>559
いや、プーチン独裁は続くよ
- 567 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:41:39.01 ID:T/JRAaD40
- >>559
原油の暴落まではね、内政はなんとかなってたってデータは出てる
細かく言うとロシアと今のところ敵対してるのはサウジとドイツって順やろね
プーチンは日本はロシアと敵対してくるのか?って気になってるし
安倍はうちは基本的に敵対する気はねーよ、ただ、北方領土についてはちょっと考えろや
ってスタンスかと
- 568 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:41:44.00 ID:quzVWTYh0
- 落ち目同士仲良さそうw
- 569 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:41:52.77 ID:wRUzwCm90
- >>556
ロシアは日本に夢みてたんだよ
ウラルを超えて以来
でも日本がいつも拒絶して来た
ラックスマンもプチャーチンも
- 570 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/05/07(土) 01:43:09.85 ID:QEd2FVZ/0
- TPP+G7+日米露同盟= 対中国包囲網 完成
U ・ω・) どーすんの中国?
北朝鮮にさえ愛想尽かされて、味方はカス韓国とメッキの剥がれた糞ドイツだけですけど。
AIIBバスでスプラトリーに突っ込んでみる? 第三次もとい大惨事になるけど
- 571 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:43:33.98 ID:quzVWTYh0
- アカ左翼の希望の地、ロシアに憧れる保守
彼らはネトウヨと呼ばれている。
- 572 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:43:56.11 ID:52mFQqhz0
- ロシア北方領土と北朝鮮拉致はマスコミ対応だけ
日本人にとって死活問題ではないどころか死活問題をスポイルする
- 573 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:44:10.61 ID:U1tfNCLZ0
- どうであれ、日本に矛先が向くことなんてあり得ないだろ
あり得るのは、ウクライナだわ
現政権は民心を完全に失って、いつ国家崩壊するかわからん
ロシアへの債務返済も無期限停止した
- 574 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:44:15.10 ID:ImSOJnWX0
- >>569
あいつらが夢見てるのは征服だし
- 575 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:44:23.60 ID:1utGCUkj0
- なんか漫才でも見てるみたい
どの辺で笑ったらいい?
- 576 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:44:27.45 ID:60W9KlIV0
- ヒィィィィ
- 577 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:45:00.85 ID:oogdZjmx0
- >>569
いや、逆に日本人が露に対して夢見出してる日本人のプーチンに対する人気がその証拠
- 578 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:45:28.32 ID:52mFQqhz0
- 展望もない反安倍だけがテーゼの他弱野党に
外交を語る能力はない
- 579 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:45:34.04 ID:UgCKQLYd0
- >>452
右翼ソースに洗脳され過ぎ。
歴史修正主義に洗脳され過ぎ。
南京事件も従軍慰安婦も日本で言われてることは国際的にはデタラメで、日本でしか通用しない。
尖閣も本当のことを言ったら日本領土じゃないことは明らか。
日中共同宣言3項ポツダム宣言8貢見れば明らか。
サンフランシスコ条約は1952年
日中共同宣言は1972年
後の国際法の方が有効
サンフランシスコ条約には中国も台湾も参加してない。
当該国が批准してない国際法より当該国が批准してる国際法の方が有効。
長い歴史のなかで、日本は二回中国を侵略し、朝鮮半島を4回侵略してるが、中国も朝鮮半島も一度も日本を侵略してない。
中国や半島が日本に対して怒るのは当然。
日本は中国や朝鮮半島から多大な文化的文明的恩恵を受けてきた。
にも関わらず、恩を仇で返したのが日本だ。
中国や朝鮮半島には膨大な借りがある。
それに対してロシアには少なくとも借りがない。
日本のマスコミは同和在日ヤクザ右翼団体に怯えて本当のことは何も言えない。
ヘタレマスコミを盲信して同和在日ヤクザ右翼団体の主張を訳も分からずにネットで拡散してるのがネット右翼。
戦前もヤクザ右翼団体の黒龍会等が暗躍して日本マスコミや政治家を脅し、やらなくてもいい戦争をさせて日本を焦土にして溜飲を下げた。
戦後もヤクザ右翼団体は同じ事を画策してる。
日本人を脅しシャブ中毒廃人にしてるヤクザ右翼団体が愛国なわけないだろ。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:46:55.13 ID:YDa8wTID0
- >>570
北朝鮮はロシアに取り込まれ、中国は韓国を取り込んで法則発動www
- 581 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:47:26.82 ID:CTnCSBZZO
- ロシアは友達がいないからなあ
友好国なんか中国や北朝鮮しか思い浮かばないし
近い東欧、少し距離ある西欧、アメリカ、トルコとその友好国は…
全部敵だしな
- 582 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:47:30.31 ID:T/JRAaD40
- >>577
基本的に領土についてあれはウチのものとか、奪ったところを返さない国は
交渉できないよね、ロシアに関しては北方領土で明確なサインを出してこない限り信用出来ない
なんだったら、ロシアが一番嫌がるアメリカは領土を返したのにロシアは返さない
どっちの国が信用できるか?て問でもしたら良いかと思う
- 583 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:47:48.77 ID:DZhW8V0X0
- 露としては日米安保を弱体化させて日米を分断させたい。
日としては露と接近して中国包囲網の保険を掛けたい。
トランプは軍事費全負担しろと、事実上の日米安保を弱体化させるようなことを言っている。
先の外相の訪中での、王外相のヒステリックな発言と重ねると、
もしかしたら、日米露の利害が一致している?
- 584 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:47:54.44 ID:60W9KlIV0
- 1000億位取られそうだな
- 585 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:48:13.92 ID:ulvHgTMb0
- トランプ氏は「私はテロ打倒や世界平和の回復に向けて、ロシアと米国は緊密に協力できると常々考えてきた。互いの尊重から生まれるあらゆる利益は言うまでもない」とロシア関係を重視
プーチン大統領もトランプ氏を「賢明で才能に恵まれた人物であることは疑いがない」と高く評価している
- 586 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:48:47.83 ID:52mFQqhz0
- 半島の2か国は主体的外交を出来ずに右往左往しているだけ
- 587 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:49:44.53 ID:T/JRAaD40
- >>581
ウクライナって兄弟みたいな関係なのに寝返り撃たれたってのはショックだったとは思う
でも、ケ小平が改革開放決めた「ロシアについた国はみんな貧乏になってアメリカについた国は
みんな金持ちになった」って言葉が実態じゃないかな?
- 588 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:49:59.22 ID:quzVWTYh0
- スガが隠れアカらしいからな。
- 589 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:50:08.16 ID:52mFQqhz0
- >>584
日本は議会制民主主義なので無法な予算は国会が通らない
- 590 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:50:28.23 ID:U1tfNCLZ0
- >>581
なんだかんだ言って、結構ある
中国や韓国はどうかな?
- 591 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:51:16.82 ID:vGpqQYO+0
- 第三次世界大戦はカネ持ってて橋頭保としても超重要な土地柄の日本を
味方につけたほうが勝つ
アメリカとロシアで日本を取り合って日本困っちゃうな〜、という意味ではない
アメリカの日本の首根っこつかむ手が緩んでるのを中ロが虎視眈々と狙ってる構図
- 592 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:51:19.13 ID:U1tfNCLZ0
- >>587
時系列がおかしいわね
ケ小平の頃は、ソ連だろ
- 593 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:51:29.76 ID:oogdZjmx0
- >>582
まさしく、まずは日ソ不可侵条約破った事を謝罪しろといいたい今はソビエトではないけどね、一度裏切った国は何度でも裏切るのが国民性だよ
- 594 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:51:50.54 ID:52mFQqhz0
- >>588
菅が隠れアカなら谷垣は真っ赤っかだな
- 595 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:52:13.72 ID:U1tfNCLZ0
- >>593
じゃ、韓国と国交断絶
- 596 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:52:16.85 ID:xMzvz+C60
- >>583
してない
アメリカはプーに合うなと圧力掛けて来たし
パナマはアメリカ発で的は露中
日米露同盟なんてありえないと思われます
- 597 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:52:29.98 ID:T/JRAaD40
- >>586
下の韓国は基本的に日本との関係を保ってないと駄目なんだよ
ところが金泳三政権あたりからトチ狂い初めて迷走状態は朴槿恵あたりで極まったあたり
上も駄目だね、三代目はガキで中国との関係はどんどんおかしくなってるし
- 598 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:52:39.59 ID:quzVWTYh0
- あれ?BRICsってどうなったの?
- 599 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:53:06.58 ID:xsadLWvc0
- クリントンが一番喜んでるわな
トランプの政策は日米間にすきま風を吹かせて尚且つ日本とロシアが接近様子を見せたんだからね
わざわざアメリカが首脳会談にストップかけたのも演出だろうし
- 600 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:53:41.79 ID:52mFQqhz0
- >>593
アメリカの裏切りはロシア以上に巧妙で気が付かない
- 601 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:53:50.34 ID:oogdZjmx0
- >>595
勿論、竹島侵略されてんだし
- 602 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:54:21.70 ID:T/JRAaD40
- >>593
デフォルトも三回ぐらいだったっけ?やらかしてるからね
まあ、経済も政治も軍事も信用出来ない国だよ
- 603 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:54:24.50 ID:5lTEQdupO
- 第三次の組合せ決まったか?
- 604 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:54:59.82 ID:U1tfNCLZ0
- はいはい、韓国は信用できませんね
国交断絶
- 605 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:55:03.61 ID:YDa8wTID0
- アメリカとキューバが仲直り
ロシアと米国が仲直り
日本とロシアが仲直り
(;`ハ´)<丶`Д´>アレ?
- 606 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:55:08.98 ID:o2Avw4VJ0
- トランプに対抗するには日中韓露の4ヶ国同盟や
- 607 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:55:13.80 ID:oogdZjmx0
- >>600
しかし、経済では一番の貿易黒字国だしね
- 608 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:56:02.83 ID:U1tfNCLZ0
- いずれにせよ、韓を外さないと負ける
韓がついたとこが負ける
- 609 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:56:19.58 ID:T/JRAaD40
- >>603
第三次が起こるなら2020年までやね、2030年にはここで書いてるPlayerの
殆どが大戦が出来ない国になってしまう
あとは中東とアフリカでしか大戦はおきないとほぼ見てる
- 610 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:56:20.43 ID:quzVWTYh0
- 近衛おぼっちゃまと同じく
コミンテルンにたぶらかされる安倍おぼっちゃま
- 611 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:56:28.09 ID:xMzvz+C60
- プライムニュースには自民の先生方がよく出てるけど
皆さん口を揃えて「日米韓連携が大事なんです!」
自民党である限り日韓断行は無理じゃね?
- 612 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:56:32.10 ID:yuQMhOS+O
- プーチンの紛争又軍事介入エネルギー・軍需供給影響力は中央アジア対欧州対中東対中国対北朝鮮にまで及ぶからね豪遊とかほざいたパヨクには呆れ果てましたわ
- 613 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:56:33.70 ID:eQlFDrIPO
- 安倍の会見聞いてると、微妙な感じだね
- 614 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:57:07.01 ID:60W9KlIV0
- >>589
何処の国にも金ばら撒いてるのに何の冗談だよこいつw
- 615 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:57:20.62 ID:52mFQqhz0
- 3時間(実質1.5時間)の会談に意味がある
むしろ上から目線の会わない外交の中国の異質劣悪外交に焦点が
- 616 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:57:41.76 ID:BFsbWCtW0
- トランプ大統領かプーチンか選ぶ時が来たな。
- 617 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:58:30.13 ID:YDa8wTID0
- >>606
ジョーカー2枚も入ってるぞwww
- 618 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:58:30.42 ID:O/fimLIj0
- プーチン「ウラジミールだと?」
- 619 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:58:32.30 ID:U1tfNCLZ0
- 安倍ちゃん、北方領土で新しいアプローチを提案したようだけど、どっか出てる?
- 620 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:58:49.96 ID:T/JRAaD40
- >>615
中国との会談も結構長かったし本命は李だったけ首相との会談まで行った事だと思う
ただ、その後の高村訪問でほぼ中国側の態度の変化は無かったと読めるかと
- 621 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:59:09.40 ID:IYtiqmro0
- 安倍はプーチン好きだな
- 622 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:59:13.98 ID:60W9KlIV0
- 日本が先出ししなければ話は一切進まない訳で
今回の外交はプーチンの勝ちって事だろ
- 623 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:59:30.92 ID:52mFQqhz0
- トランプ外交は安倍の戦後レジームからの脱却と親和性がある
- 624 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:59:37.35 ID:wRUzwCm90
- >>601
竹島侵略されてるのに日本は韓国と仲良くと言う
ホッポ領土とられたからロシアとは仲良くできんという
どういうこっちゃ
韓国は最も大事な隣国と言うけど
ロシアは敵という
どう見ても韓国よりロシアのが大事だろうに
- 625 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 01:59:54.45 ID:oogdZjmx0
- >>602
そうそう、スケートのメドベージェフが日本大好きとか言ってるよね、あんなんもロシアのプロパガンダと思ってるよ、
- 626 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:00:06.64 ID:KO+IjlaK0
- >>583
米と中は、最終的には対立しないと思うけどな。
- 627 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:00:09.32 ID:kz9T0MtB0
- 脱税
- 628 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:00:09.35 ID:nmxJbn4i0
- 新アプローチって何だ?
4島じゃなくて樺太・南千島までいくのか?
- 629 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:00:10.02 ID:xtorKAae0
- ほんとぅ?
- 630 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:00:29.08 ID:eQlFDrIPO
- 新しいアプローチってのは、何だろな
面積二等分は新しくないしな
- 631 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:00:36.06 ID:U1tfNCLZ0
- ・ラブロフ外相「日露には、中央アジアでの協力に『希望』がある」
- 632 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:00:50.15 ID:DZhW8V0X0
- >>596
米はそうでしょうが、トランプの発言を隠れ蓑に巧くやりこんだなと。
日米露同盟などと飛躍はしないけど、日米露中の力関係の中で、日本側に有利に働いているのではないのかなと。
パナマノートは英が結果的に的。
- 633 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:00:59.17 ID:lPzPK5vr0
- >>621
プーチンとは気が合うらしいね
メルケルとも気が合うらしい
メルケルは安部といるとオバマのモノマネして、二人で爆笑してるらしい
- 634 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:01:39.55 ID:U1tfNCLZ0
- >>625
そうそう、クネクネなんか日本大嫌いとか言ってるよね、
正直だわ
- 635 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:01:49.73 ID:ctm1qupq0
- プ 4島返しましょう
安 有難う 次は友好条約だね
プ その前にお願いがあるんだけど
安 どうぞ ドウゾ なんなりと
プ 北海道が欲しいんだ
- 636 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:01:52.34 ID:T/JRAaD40
- >>622
経済、政治、軍事で訳て考える必要があるとは思うけど、まあ、勝敗つかず、
あと、トランプトランプと言われてもほぼ大統領になれる確立が無い人物だされてもね
- 637 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:02:20.51 ID:52mFQqhz0
- 中国は日本にとって一番油断が出来ない国
彼の国の対日国民悪感情とロシアのそれとでは大違い
- 638 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:02:24.53 ID:oogdZjmx0
- >>624
どっちも取られてんのに、現状は日本から擦り寄る必要はないよ金毟り取られるだけ
- 639 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:03:03.36 ID:U1tfNCLZ0
- >>636
いつまで目を背け続けるんだろうか?
50%くらいまで上がってるんだが
- 640 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:03:11.71 ID:nmxJbn4i0
- >>636
トランプが指名受けるなんて誰が予想してた?
- 641 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:03:33.79 ID:52mFQqhz0
- >>638
経済小国ロシアには100億円でも大金だろ?
はしたがねを惜しむな
- 642 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:03:34.94 ID:iUycS/OP0
- 日本が大戦の結果を受け入れるだけで、ロシアとは平和条約が結べる
簡単な事だよね
- 643 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:03:48.20 ID:8VW+wzcf0
- 経済制裁が相当効いてんな
- 644 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:03:56.67 ID:cEGvAI3L0
- 日本が真に独立するまで帰ってこんよ、ソ連も返還の意思はあったが米軍基地作られたらたまらんからな
- 645 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:04:08.43 ID:TSL3aLSN0
- パートナー見る目じゃねえぞw
- 646 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:04:14.96 ID:9M+IwACI0
- 新しいアプローチって国境線確定方式でしょ
帰属方式だと入口から頓挫するから
従来の議論は置いておき、
とにかく国境線を引くという考え方だと思う
- 647 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:04:18.98 ID:TGkQFLo40
- 他の靴を履いてみて
初めてその靴の履き心地の良さが分かったんだやっと
最高のパートナー
いつまでもパートナー
変わらずにパートナー
- 648 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:04:27.72 ID:5lTEQdupO
- トランプ嫌やしロシアでいいわ
- 649 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:04:58.00 ID:4fnxze810
- 俺が安倍ならさっさと2島で解決する
- 650 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:05:03.95 ID:3IGw9XhT0
- 北方四島共同開発とかは無理なの?
- 651 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:05:13.49 ID:oogdZjmx0
- >>596
まさしく、オバマから反対されたよね
- 652 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:05:29.94 ID:T/JRAaD40
- >>640
だから共和党自体はお通夜ムードだよ、議員どもはトランプと同一視されて
次の選挙で落とされたらどうしようって焦ってるぐらい
トランプで負けて茶会系一掃してやや左よりに政策変えようってのが共和党重鎮の狙いだとは思うけどね
- 653 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:05:34.09 ID:wRUzwCm90
- >>637
中国は反日教育してるけどロシアはしてないし
ぜんぜん違う
- 654 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:05:44.49 ID:Jn5dR8Xj0
- こっちも今まで以上に大切にしなきゃだけど、中国に効かないからなあ
- 655 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:06:02.04 ID:4fnxze810
- あと何十年領土交渉するつもりだ
- 656 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:06:30.01 ID:U1tfNCLZ0
- 安全保障面
・日露、北朝鮮を「核保有国」と認めないことを確認
- 657 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:06:37.69 ID:52mFQqhz0
- 北方領土の解決は相当先になる
それを前提にするのは「棘」を70年前に敢えて作った米の思う壺
- 658 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:06:55.27 ID:gPSHJ3Bc0
- なんでか怖い
何か頭の中で警報の旗が振られている
- 659 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:06:59.56 ID:Jn5dR8Xj0
- 返還無しで共同開発でいいや俺は
- 660 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:07:13.89 ID:iUycS/OP0
- >>650
四島がロシア領になった事を認めれば、日本が優先して投資できるように取り計らう
いいチャンスだと思うよ
帰ってこないのはみんな分かっているんだし
- 661 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:07:18.86 ID:oogdZjmx0
- >>641
100億では済まんよ、高い金出してガスこうたり資源開発に金出したり既に日本は過去に金毟られてんよ
http://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/004015/
- 662 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:07:23.28 ID:Kf5s03HS0
- ラブロフと岸田の嫌々握手の時もそうだが
日本人ってやっぱり単純な手に引っかかるな
会談前は景気良い事言われて真に受けて結局成果なしで何十年も時を無駄にした事か
- 663 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:08:14.87 ID:U1tfNCLZ0
- >>661
書いてる内容が無茶苦茶
ODAは、ロシアにはほとんど関係ない
- 664 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:08:32.54 ID:T/JRAaD40
- >>660
次は北海道はアイヌ民族の土地だから返せって訳のわからん事いってくるよ
ロシアの新聞とかみてればそんな論調だし
- 665 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:09:12.13 ID:U1tfNCLZ0
- >>664
言ってることが無茶苦茶
ロシアにアイヌはほとんどいない
- 666 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:09:21.38 ID:oogdZjmx0
- >>663
http://jp.rbth.com/business/2016/01/20/560451
- 667 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:09:50.29 ID:TbkRmVMmO
- パートナーでは無いです。
- 668 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:10:15.24 ID:ttn6iLAp0
- 制裁は効いてると見る、チャンスかもね。
どれだけロシアが退けるか、退かないならこっちは
何も出ないから。それだけのことでしょう。
ある意味、良い流れだし、楽な交渉だね。現状維持でも良いんだし、
機会が無くなれば、こっちは制裁を強化してもいい訳だ。ロシアが決める事。
- 669 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:10:39.18 ID:fuSimcDy0
- これは韓国には気の毒だが、来たる南沙諸島と北朝鮮絡みの紛争で話しあった可能性があるな。
各々の立場を確認したのだろう。
つまりロシアは半島・中国に介在しない。
- 670 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:10:44.75 ID:52mFQqhz0
- 日露友好ムードが大事なんだよ
米中へのけん制になる
日本には米以外の選択肢がわずかながらある(多弱諸国を除く)
- 671 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:10:51.91 ID:T/JRAaD40
- >>661
この間、色々と調べてたらサハリンも基本的に人口減が酷いんだよ
サハリンも地震の巣でロシアの建築じゃどうにもならない
ネフチェゴルスク地震でググッてみてそ
こんな所にふつうは住めないよ
- 672 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:10:59.14 ID:lPzPK5vr0
- ロシア国民の考え方は日本人には理解出来ないから、そこそこにしか付き合えないよ
- 673 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:11:35.00 ID:U1tfNCLZ0
- >>666
だから、それODAじゃないって
>>661
に書いてある内容と違うじゃん
- 674 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:11:51.50 ID:oogdZjmx0
- >>663
アジアでロシアに最も投資している国は日本(144億ドル≒1兆7280億円)
投資額、帰ってくればいいね。
- 675 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:12:51.39 ID:U1tfNCLZ0
- >>674
だから民間の投資だって
自己責任ね
シェールは丸損だったけど
- 676 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:13:06.31 ID:6ZW+s5uq0
- オバマにも言われた事ないのに!
- 677 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:13:18.04 ID:YDa8wTID0
- ID:U1tfNCLZ0はロシア語のよく解る北朝鮮関係者?
- 678 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:13:23.07 ID:9M+IwACI0
- まずありえないが
アイヌ共和国設立とかだったらビックラこくw
- 679 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:13:24.99 ID:NQmZ6NmQ0
- プーさんは腹黒だからな
- 680 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:13:30.11 ID:rZBIzA5h0
- 関係ないけど中国人ってロシアは好きなんかな?
歴史的に言えば現在に至るまでゴッソリ領土を取られたって話じゃね?
そりゃ遺恨もあるだろうし
いや日本が言うなって話かもだが
- 681 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:13:48.51 ID:oHGwEOkc0
- しっかり利用されてるな
- 682 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:13:59.17 ID:U1tfNCLZ0
- >>677は、ゴキブリ韓国人
早く死ねよ
- 683 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:14:01.54 ID:T/JRAaD40
- >>670
友好ムードなんてものじゃないと思う、結構、腹のさぐり合いしてるよ
- 684 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:14:31.22 ID:tNB9RmNC0
- 4島で最大の択捉島は東京都の面積の1.5倍もある大きな島
都道府県に匹敵する面積の巨大な島が取られたままというのは日本にとって大きな損失
- 685 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:15:07.68 ID:Z7fVWS9V0
- >>1
そうか。じゃあ北方領土さっさと返して
- 686 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:15:19.02 ID:52mFQqhz0
- >>683
中国相手じゃ腹の探り合いすらない
- 687 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:15:49.20 ID:o2Avw4VJ0
- >>646
国後と択捉の間で国境線だな
地形的にしっくりくるし、地上の国境線は論外だし。
面積でいっても半分いかないからな、面積半分論よりロシアも受け入れやすい
- 688 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:16:16.22 ID:U1tfNCLZ0
- 安全保障面
・露、ミサイル防衛システムが対露指向でないことの保証を求める
- 689 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:16:35.15 ID:IYtiqmro0
- >>680
中国人はアメリカやアメリカ人の方が好き
日本人は本当はロシアやロシア人の方が好きそう
- 690 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:17:30.32 ID:ugZREGdr0
- 安倍はアメリカの犬だからな。
- 691 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:17:32.89 ID:U1tfNCLZ0
- >>683
・2018年にモスクワと東京で文化フェスティバルを行うことで合意
- 692 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:17:58.12 ID:ttn6iLAp0
- 昔は北方領土ってうるさかったのに、今じゃ、尖閣と竹島だからねぇ。
自然と世論の意識は変わってきた。ロシアがどれだけ譲歩出来るか、
日本国民が見てるのはそこでしょ、欧米との違いとか言われても
納得できるものでないと交渉出来ないよ、それくらいはプーチンは分かってるでしょ。
- 693 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:18:04.36 ID:Z7fVWS9V0
- そうか。じゃあ北方領土さっさと返して
- 694 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:18:15.88 ID:Kf5s03HS0
- 四島の中に大勢の在チョンが寄生してる事をお忘れなく
思いの他多くてビックリすると思う
- 695 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:18:18.03 ID:oogdZjmx0
- 1兆7280億円も民間であれ国家であれ投資してもらうロシアなんかはやっぱ金目当てかと思うのが当たり前の話しだよな
- 696 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:18:31.83 ID:r/KckO9L0
- 安倍首相モテモテだな
- 697 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:18:59.45 ID:YDa8wTID0
- 日本で朝鮮戦争するのはもうそろそろマジでやめて欲しいわ(´・ω・`)
- 698 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:19:03.75 ID:Aun0Vt730
- プーチンにあげた秋田いぬ元気なん
- 699 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:19:44.62 ID:M3K6IHd60
- 北方領土返せば障害はなくなるのにな
- 700 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:20:07.49 ID:CkdbeJsD0
- アメ公はこういう馴れ合い会談だけでも昔から嫌うんだよな
なんなんだろうな?
- 701 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:20:29.01 ID:52mFQqhz0
- >>689
中国は第二次大戦でアメリカに助けられたからな
逃げ回っていた中国国民党共産党ともに世界一弱い軍隊
アメリカが参戦してくれなければ中国は易々と日本の領土になっていた
- 702 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:21:10.63 ID:iUycS/OP0
- >>700
アメリカに守ってもらいながらアメリカの敵と独自交渉する都合のよさからでしょ
- 703 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:21:25.87 ID:7P23H/v3O
- 自分のことウラジーミルとか言ったって・・・萌えないからねっ!
- 704 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:21:33.45 ID:Kns3Tcx00
- 話をするスケジュール組むだけで経済協力しろって893が何を言うんだ。
プーチンは最近寝言おおすぎよ。
これで紳士のつもりなのか。とにかく日本の近隣には893おおすぎ。
絶縁したいくらいだ。
- 705 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:22:34.68 ID:KO+IjlaK0
- 米と中に向けての牽制会談だからね、やったって報道されるだけでいいんだ。
つって3時間、犬と猫の話してただけかも知れない。
- 706 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:22:59.57 ID:5lTEQdupO
- とりあえず中米で戦争してくれんかな
- 707 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:23:25.59 ID:Z7fVWS9V0
- 北方領土さっさと返し韓国占領しようぜ
日本語また義務化させたい
ニダ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:23:26.39 ID:Kns3Tcx00
- ロシア人は日本にサブカル関係で来日したいって話は聞くけど
旧ソは健在だわ。国同士の価値は低い。
安倍じゃなくても、最近のアメリカを見ていると保険は複数
掛けておくべきだ。だからといってどこか一つを徹底的に信用もしないね。
- 709 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:23:34.04 ID:52mFQqhz0
- >>704
最強のやくざはアメリカかもね
- 710 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:23:46.91 ID:shprQxQh0
- 北方領土の軍事施設を拡充
↓
北方領土の資源開発に着手
↓
北方領土の土地をロシア国民にタダでばら撒き移住を推進
↓
「日本は重要なパートナー」
(笑)
- 711 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:23:55.76 ID:eVwud60a0
- 今回はユメのお出迎えなかったらしい 巨大化したのかな
- 712 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:24:01.48 ID:RVF9q1iM0
- トランプ発言後のタイミングだしロシアとのやりとりは牽制になるよな
アメリカはどう出るか
- 713 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:24:10.08 ID:Rh9zfaYK0
- 口先だけ
- 714 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:24:36.22 ID:4fnxze810
- プーチン習近平金正恩
まだまだ独裁国家花盛りな2016年
- 715 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:24:42.01 ID:ttn6iLAp0
- アメリカに守って貰いってのも、本気かどうかね、特に最近のトランプがな、
それ以外でも北のテポドンの時のイージス艦配置とかね、事あるごとに尖閣は
日米同盟の範囲内とか言わせてさ、日本側は必死だった時代もあった。
つまりはアメリカが中国と事をなせないなら、同盟の意味が無くなってきてる。
アメリカが南シナ海侵略を無視するなら覇権国家アメリカは終わるだろう。
トランプになれば、どうなるか分からんね。21世紀、大きく動き出す。
ロシアを敵にしておきたくないのは間違いないでしょ、日本は、ロシアもそうだし。
- 716 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:24:54.29 ID:eg268oCm0
- 日米露で仲良くできんのかね
ぶっちゃけこの三国が仲良くしてりゃ中国なんか沈黙するしかないし
世界中は丸くおさまるでしょ
シンプルだよ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:25:36.95 ID:Kns3Tcx00
- >>709
麻生をあと20年若くしたようなタイプを
首相にするくらいの肝っ玉が日本に求められる。
トランプを見たら理解できるでしょう。あれが米国大統領の候補者なんだから。
良い人を選びすぎなんだよ日本は。歯に衣着せないべらんめぇ首相とかでもいいと思う。
- 718 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:25:38.18 ID:t5FtjAHC0
- いつになったらロシアは先進国になれるんだか
プーチンのせいでロシア国民は愛国心を食べるしかない
- 719 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:26:09.43 ID:KN4Ah0GL0
- プーチン「日本はおバカなパトロン。」
- 720 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:26:11.49 ID:GJao+HoW0
- >>699
北方領土ちらつかせた物乞いが出来なくなるでしょ
それにガスプロムのシェア食いつぶして自分のロスネフチに金回す為にも脅す材料は必要
- 721 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:27:51.20 ID:Kns3Tcx00
- でも逆に、日本がロシアもうじゃあ要らないよ、
そんなに要求多いなんて付き合ってられない><さよなら!
っていったら案外困ると思うのだけど、
日本は保険を複数盛る時期に来てるのでそれは中々できないのだよ。
駆け引きは多くしておかないといけないシーズン。
- 722 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:27:59.88 ID:U1tfNCLZ0
- >>718
言い換えれば、愛国心を食える民族なんだよ
今のロシア兵の士気は、ソ連時代とは比べものにならないくらい高い
- 723 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/05/07(土) 02:28:00.18 ID:QEd2FVZ/0
- U ・ω・) 北方領土交渉を長い間妨害してきたのは実際のところアメリカだろうな。
二島返還でまとまりかけてた鈴木ムネオを逮捕させたのもアメリカ。
もちろん間に日本の外務省だのロシアのなんちゃらだの緩衝材的な組織を沢山挟んでいるが、実際の黒幕はアメリカ。
日本とロシアが接近するのを嫌がるアメ公がやりそうなことだ。つか絶対やってる。
- 724 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:28:26.46 ID:Z7fVWS9V0
- ロシアと仲良くなんかしたら周り核ばっかやんwww
- 725 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:28:39.16 ID:yi09Z2S80
- 親日ってわけじゃないけど元々プーチンは日本に悪い印象は持ってないからな
- 726 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:28:42.19 ID:iUycS/OP0
- >>716
米露は利害が極東ならず世界中で対立するので無理
プーチンは就任当初米国との協調を試したけど諦めた過去があるしね
日露は領土問題でロシア側の認識に従う必要がある
米軍を追い出してロシア勢力圏に加われば仲良く慣れるかもね
- 727 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:29:03.47 ID:52mFQqhz0
- 米には敵が欲しい対ロ冷戦対テロ(聖戦)思想
中国にも敵が欲しい対日戦勝利が共産党政権唯一の正当性
- 728 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:29:45.00 ID:Kns3Tcx00
- 色々報じているが、大本営を置く場所はやはりASEANしかないように思う。
白人の取引は、はっきりいうが下衆いわ。
義理とかないし。東南アジアはまだ義理が理解できてるほうだ。
- 729 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:30:00.96 ID:U1tfNCLZ0
- >>721
ロシアは、中国という保険を用意してるからな
中露同盟は、日本にとって悪夢だろ
- 730 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:30:49.71 ID:Z7fVWS9V0
- ロシアにはヒョードルがいるからいいだろ
北方かえして
- 731 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:30:55.77 ID:oogdZjmx0
- >>671
そうなんだ、知らなんだ、下手したら無理やり住んでもらったりしてw
- 732 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:31:17.96 ID:CAHpryOH0
- >>49
実際変換されたら、別の問題が出てくんだろな。
- 733 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:31:20.68 ID:fSPg2UhH0
- 内政はダメだけど外交は安倍ちゃんにまかせっきりで大丈夫だろ
- 734 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:31:22.35 ID:ttn6iLAp0
- プーチンの周りはいろいろと言ってるのになぁ、
肝心のプーチンはなかなか話が出来そうで。内部でうまく
バランス取ってるのか知らんけど。まあプーチンがすべてだから。
柔道の引き分けですか?さあ、どんな交渉が出来るのか、見物ですわ。
- 735 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:31:32.04 ID:Kns3Tcx00
- 現状、ロシアに天然資源はあるが
金はないんだよ。資源売る国とインフラパトロン欲しいロシア。
保険かけたい日本を見定めて、タゲってきているだけだ。
永遠の信頼関係はまだない。都合上のデートね。
こんなことずっとやっててもたいして大きな成果ないから
さっさと抜けて次行こう。
- 736 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:31:51.81 ID:FDUYwWAT0
- 広島訪問決めたりして
- 737 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:32:13.66 ID:z5N7RexN0
- ロシアは信用しない
- 738 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:32:54.19 ID:hMBfbQTa0
- いいから千島列島全てと樺太返せ。
話はそれからだ。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:33:00.48 ID:oogdZjmx0
- >>671
マグニチュード7.6で2000人死んでるのは知らなかった日本領土恐るべし
- 740 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:33:34.99 ID:Kns3Tcx00
- >>729
でも裏で蜜月だと思うよ。
それに中国にとって北方はロシアの管轄だから
日本に返せなんて絶対いわないでしょう。そもそも他人事だし
ロシアが日本とデートしているうちは、いびきかきながら安眠できるでしょ。
ロシアから逐一メール貰えばいいわけだし。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:34:45.25 ID:LeTSBLFy0
- 日本はロシアと組めばいろいろと問題は解決する
アメリカは一番信用できない 特にシオニストのハザールマフィアが凶悪すぎる
- 742 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:35:05.73 ID:5lTEQdupO
- もうアメ公に飼われるのはうんざりだ
- 743 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:35:36.54 ID:Z7fVWS9V0
- ロシアとアメリカが核打ち合って滅びる地球も
おもしろいかもな
リアルターミネーター
- 744 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:35:42.57 ID:oGWBPo1C0
- ロスケは信用できん
シナ、チョンと同じ日本の技術と金が目当て
- 745 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:36:05.13 ID:ttn6iLAp0
- どうなんだろうかね?プーチンと習ってなんか話が合わなさそう。
プーチンと安倍って話が合うんだろうよ。プーチンは鉄仮面をかぶってるけど
ある意味、分かりやすいとこもある。どうでも良い奴は本当にどうでも良い対応だ。笑
- 746 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:37:04.50 ID:LeTSBLFy0
- >>744
シナとチョンに教えた技術を教えればいい
もうすでに価値のない技術だ
- 747 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:37:04.83 ID:hThKOSna0
- これに気分良くするなよ安倍
北方領土が何も進展ないなら相手にするなこんな強面ハゲ
どうせ金目当てで島は返さん。
- 748 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:37:10.62 ID:i6vqG1Hw0
- >716
世の中、そんなにシンプルじゃないんだよ。でも露が孤立、米が内向き、中が領域拡大の
野心剥き出しの今は、日ロで共通の利益を見つけやすい気もするするけどね。
北方領土に関して、嫌がらせのようなニュースをいろいろ出してくるのも、
何らかのメッセージと考えれば交渉の余地はあると思う。
- 749 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:38:08.74 ID:LeTSBLFy0
- >>747
北方領土なんて帰ってきてなんになるんだよ
それよりロシアを仲間にしたほうが支那への圧力になる
- 750 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:38:14.53 ID:llpjTjPB0
- >>740
ロシア中国は仲悪いんじゃね
覇権争いあるし両雄並びたたず
ロシアがゴタゴタしてる間に中国が経済発展で一気にぬいていったからロシアは気分悪い 男の嫉妬プライドは怖いよ
- 751 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:38:20.21 ID:ssfPM7yb0
- ロシア軍と米軍を比較して、コストが安いほうに守ってもらうのはどうだ。
イギリス軍やフランス軍も比較してもいいぞ。
きちんと尖閣の防衛と竹島の奪還も含んで契約することにするのはどうだ。
傭兵、外人部隊だと思えばよい。
- 752 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:39:00.86 ID:Z7fVWS9V0
- 北方領土さっさと返して
そこしか評価しない
- 753 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:39:09.72 ID:Kns3Tcx00
- >>736
オバマあせってるんだと思う。
任期満了直前に、ロシアと日本が北方交渉でラブラブになったら
夜も眠れないのかもしれないわね。
でも放っておいてくれてもいいんだよ。いまさら70年前のことお詫びに来いなんて
私思ってないし、オバマは投下当事者でもないし、彼も貧しい出で苦労して
大統領までなったのに70年分の謝罪なんて背負わされてそこは同情するくらいだ。
お詫びするなら投下を賛同した戦争世代がくるべきだったよ。
- 754 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:39:30.29 ID:U1tfNCLZ0
- >>745
噛みあってないところはあるよ
中国はクリミア併合認めてないし、
ロシアは尖閣・南沙問題で中国を支持してない
習の本来の目的は、ロシアをすっとばして米中でG2時代を築くことだったからね
プーチンとしては、面白くないだろ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:39:53.46 ID:ssfPM7yb0
- 平和で返ってくるわけがない。日本人はうそを政府に教えられていたのだ。
- 756 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:40:18.46 ID:LeTSBLFy0
- 北方領土がどうたら言ってる奴はアメリカの工作員だから無視していい
それよりもプーチンと軍事同盟を結ぶべきだ
アメリカはいろいろ汚いことをやって日本を攻撃しているから距離を置いたほうがいい
- 757 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:40:58.11 ID:1G0IAEUFO
- >>36
なんだ?朝鮮人か
- 758 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:40:58.74 ID:eg268oCm0
- >>726
だからもうそこらへんもお互い全部曲げて仲良くせいって話だよ
もうニチロベーって名前の国にしちゃえばいいんだよ全部くっつけて
いつまで喧嘩してんだよいい加減大人になれよって話だよ
- 759 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:40:59.29 ID:X8WZ8dtJ0
- >>749
そこは難しい問題だな
ロシアと仲間になったほうがプラスはある
ただ領土盗られてそのままでOKなんて前例作ったら
それこそ尖閣とか余計にプレッシャー高まる
そういう意味で昔二島返還でOKにしようとしたのは
賢かったと思う
- 760 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:41:25.75 ID:FX7kSq890
- また余計なこと約束してきたな
- 761 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:41:35.75 ID:sYST78RN0
- 親愛なるプーチン大統領
どうか安部首相の目を覚ませてやってください
共に米帝を倒しましょう
- 762 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:41:50.41 ID:ygK0z5w70
- 実際は8項目に及ぶ経済協力(という名のいつもの一方的な貢ぎ)を提示してきたってよ
案の定というか、安倍は行った先々で税金のばら撒きを決めて帰ってくる
もうあいつを国外に出すな
- 763 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:41:58.03 ID:nZueRgOp0
- 北方領土の半分くれてやるかわりに
竹島取り戻すの協力してもらえば良いんじゃね
アメリカは在日米軍の存在以外外交での使い道無いし
- 764 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:42:02.89 ID:Z7fVWS9V0
- >>756
今シュタゲ見ながらやってるけど
主役みたいなやつだな
- 765 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:42:04.80 ID:Kns3Tcx00
- >>750
軍事問題は別だって話がある。
楽観はやめたほうがいいね。
こんな小さな島国を利用するだけしてのらりくらりな国が
日本の寝首掻きに来ようとする外交だと
緊張感はあったほうがいいわ。
- 766 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:42:31.14 ID:oogdZjmx0
- ロシアはアメリカに対しての駆け引きに使うもんで仲間になって何のメリットがあるんだ?
- 767 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/05/07(土) 02:42:44.80 ID:QEd2FVZ/0
- U ・ω・) 年寄り連中がよく言う『ロシアは信用ならない』ってーのも、どーせアメリカが広めたんだろうなぁ。
歴史的に見れば、日本人にとってロシアよりアメリカの方が遥かに信用できないっつーの。
- 768 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:42:44.98 ID:U1tfNCLZ0
- 韓国人は国外に出ていいよ
つーか出て行けよ
- 769 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:43:05.41 ID:sYST78RN0
- >>756に同意
- 770 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:43:22.60 ID:X8WZ8dtJ0
- >>766
駆け引きに使うための仲間アピールだよ
本当の仲間になんてなる必要はまったくない
- 771 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:44:06.03 ID:izqKpQDWO
- ロシアは正義のヒーロー面しないだけアメリカよりずっとマシ
適度な距離と緊張感を持って付き合える
- 772 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:44:21.26 ID:LeTSBLFy0
- >>759
意味が分からん ロシアが日本に軍事協力することは日本が要求していることだし
それで島を返せと言っても通るはずがないだろう
島のことは先送りでいいから技術供与や資金援助でロシアに恩を売っておくべきだ
支那の脅威のほうが喫緊の課題だ
- 773 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:44:59.12 ID:oogdZjmx0
- >>770
そうそう、自分もそう思うよ
- 774 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:45:09.58 ID:Z7fVWS9V0
- ロシアは経済ダメダメだからメリットはない
領土かえして
- 775 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:45:49.43 ID:TBknXfUn0
- おまえら全方位を敵扱いしてるけど
それって外交的に愚策だろ
全方位と友好的にやっておいて
タイミングをずらして外交問題を各個撃破するのが上策
- 776 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:45:53.04 ID:X8WZ8dtJ0
- >>767
俺のじいちゃんはアメリカもソ連も同じぐらい嫌いだった
やっぱり終戦間際に一方的に不可侵条約破って攻め込んできて
北方領土奪って日本人抑留した奴らなんてそりゃ信用できないよ
- 777 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:46:18.94 ID:oogdZjmx0
- おいおい、かなりロシアに洗脳されてるやつ多すぎじゃないかw
- 778 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:46:39.29 ID:Al916VNB0
- アーハハ
オモシロイジョウダンデース
- 779 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:47:16.55 ID:U1tfNCLZ0
- >>771
最近のロシアは、正義のヒーロー面してるよ
南オセチアやクリミアでは、「解放軍」だったからね
現地住民や国民の支持があるっていうのは、大きな力だわ
- 780 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:47:17.48 ID:LeTSBLFy0
- >>775
ロシアと友好関係を結べばアメリカが狂ったように日本を叩き出すから
全方向の有効なんて成立しない
アメリカのネオコンはかなり凶悪だからブラフは通用しない
- 781 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:47:31.14 ID:oogdZjmx0
- >>776
意見が合うねw
- 782 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:47:53.67 ID:Z7fVWS9V0
- アメリカ人で歴史オタだったら
勝ちまくってるから
すっげぇ楽しいだろうなーってたまに思う
- 783 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:48:06.56 ID:Kns3Tcx00
- 本当の友達もいいけど、利害強化できる国が一番必要だ。
肝心な時に約束守らない金食い虫はいらない。
そんなの友でもないしガラクダだわ。取引の対象でもないし。
ロシアが金だけ受け取って成果必ずとは限らない。
問題の北方にはロシア人移住させて住ませてるんだよ。
テクノロジーを特化できる国になったら案外超鎖国でスイスみたいに
テクノロジーライセンス収入でひっそり食べていくのも悪くないと思えるくらいだ。
日本から世界を見ていると、どこも自分中心で堕落してるようにしか見えないんだもの。
- 784 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:48:34.70 ID:X8WZ8dtJ0
- >>772
意味がわからんてほうがわからんわ
ソ連時代に二島返還は成立しかかったしプーチンが
安倍に二島返還はすでに打診してるんだぞ
- 785 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/05/07(土) 02:49:25.91 ID:QEd2FVZ/0
- U ・ω・) アメリカ民主党政権は日露の離間工作ばかりやっていたが
今度の大統領のトランプは、アメリカの敵はロシアではなく中国だと決めている。
ならば日本もその流れに付いていけばいい。
U ・ω・) 気付いたときには中国が料理されていて、日本はご相伴に預かるという話さ。
- 786 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:50:49.43 ID:TYtvPVT80
- >>774
ロシア経済は原油価格に依存しているのが最大の弱点。
原油価格が下がって経済ダメダメな今こそが旬なんだよ。
経済協力を引き換えに島返せを言うチャンスが来ている。
- 787 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:50:57.36 ID:nmxJbn4i0
- 膝詰めで3時間か
こらトランプ対策だわ
- 788 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:51:23.61 ID:2LjVcNL90
- http://hissi.org/read.php/newsplus/20160507/VTF0Zk5DTFow.html
中露関係は良好
中国人 クリミアに老人ホームを建設する意向
http://jp.sputniknews.com/russia/20160421/1999709.html
ロシア北朝鮮友好年の枠内でたくさんのイベントが開かれる
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/news/2015_02_12/roshia-kitachousen/
友好年とかよくやってるロ国
- 789 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:51:36.58 ID:5lTEQdupO
- だいたい日本が弱くて自立できねーのが全て悪い
- 790 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:51:44.39 ID:LeTSBLFy0
- >>784
プーチンがそう言ってるの?
じゃあそれでいいと思うよ
- 791 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:52:12.36 ID:oogdZjmx0
- >>772
恩を売っても何も見返りはないよ、
- 792 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:52:29.30 ID:OZYJwSbz0
- ロシアは信用できないがプーチンは信用できる
オバマは信用できないがアメリカは信用できる
が今後アメリカも信用できないだろうな
- 793 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:52:45.21 ID:ix+0W3j70
- >>772
ぶっちゃけロシアが上海協力機構を脱退しない限り
基本あちら側の勢力と見なさざるを得ない
- 794 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:52:53.43 ID:fuSimcDy0
- このスレにはスペツナヅでもいるのか!
ロスケなんぞ信用できんよ。
- 795 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:53:02.98 ID:LeTSBLFy0
- >>789
自立しようとした政治家はことごとく殺されてきた
熊本地震もプーチン会談と円高に文句を言わせないための恫喝だろう
- 796 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:53:13.81 ID:X8WZ8dtJ0
- >>780
トランプが大統領になって日本から手を引きたがるそぶり出してきたら
ロシアと仲良くするぞ!ってやるのは有効だと思う
トランプが大統領にならないならそれは出来ないが
- 797 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:55:23.13 ID:LeTSBLFy0
- >>791
見返りはある ハザールマフィアとの関係を断ち切らないと日本人の給料がさがって
格差が開いていくだけ
- 798 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:55:40.39 ID:Sha56XIZ0
- >>29
税金の無駄遣いはまず舛添東京都知事がひどい。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:55:51.49 ID:6oTCk2m10
- プーチンのハゲチビはシークレットブーツ卒業したの?
- 800 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:55:53.47 ID:Jn5dR8Xj0
- 信用なんてしなくていい
敵を増やさず上手くいく方法を探るしかない
且つ一番損をしない方法
- 801 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:56:00.86 ID:U1tfNCLZ0
- >>793
上海協力機構は軍事同盟じゃないよ
インドとパキスタンが入ってるんだぜ
- 802 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:56:40.27 ID:ruiJuMiJ0
- 全部返ってくるに越したことはないだろうけど
話は北方領土全部返してからそれ以外は認めないとか
信用できないから絶対近寄るなとか言う奴は
何かずっと終わらない平行線をたどらせたい意図しか感じないんだよな
形だけでも平和条約や経済交流進めてった方がどれだけ実利があるか
50年以上前の裏切りにしてもさ
単にこいつを裏切ると都合が悪いという関係作ればいいだけなのに
- 803 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:56:42.84 ID:U1tfNCLZ0
- このスレには不法入国者の子孫でもいるのか!
コリアンなんぞ信用できんよ。
- 804 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:57:34.69 ID:LeTSBLFy0
- >>796
大統領選が終わるまでにロシアとの関係を強固にしていたほうがいい
チャンスは今だけ ヒラリーがなってもトランプがなっても日本はロシアとの同盟を強化するべき
アメリカの属国は危険すぎる
- 805 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:58:44.42 ID:KUllUpjv0
- パートナーは外交用語でカモ
- 806 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:59:06.68 ID:rZBIzA5h0
- じゃあさ ぶっちゃけロシアとの平和条約ってのを結ぶべきか?結ばざるべきか?
オマエら どう思ってる?
- 807 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:59:11.57 ID:VRw6jptS0
- >>803
その通り。大体、日露の離間を図る奴等は
支那かチョン
www
- 808 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:59:18.11 ID:U1tfNCLZ0
- >>796
プーチンとトランプが対立するなんて、何見て言ってるのか、さっぱりわからない
トランプは、金を払うか、自衛するかと言ってるだけで、日露交渉妨害する理由はない
- 809 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 02:59:27.39 ID:ix+0W3j70
- >>801
他にも中露善隣友好条約を結んでいる
あちらには有事の際の協力規定がちゃんとあるよ
- 810 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:00:11.15 ID:BJ6GqmMs0
- 択捉島はロシア
残り三島は日本
っていうのは絶対無理なのか
- 811 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:00:19.41 ID:VRw6jptS0
- >>806
『 日露安全保障条約 』を締結すべきだと考える。
- 812 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:00:47.55 ID:DZhW8V0X0
- ポツダム宣言受諾後の占守島の戦いで、対ソ連と戦って北海道を死守してくれた先祖には申し訳ない
という大前提ですが、
正直、ロシアと日本はこの戦後70年間、北方領土以外のことで、摩擦が無いに等しかった。
「緩衝地帯」という意味で北方四島は、このまま行くのが両国の国益なのかもしれない。
仮にウクライナ(クリミア半島)のように、ロシアから、同じような緩衝地帯を奪うようなことがあれば、
日露戦争は不可避。
日露戦争があるなら第三国の思う壺。ウクライナの二の舞は避けたい。
前に進むならば、本当に新しいアプローチとやらを模索しないとね。
- 813 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:01:00.16 ID:IBikAmRs0
- アメリカの停滞を考えれば選択肢は色々あって然るべきだが、過去の日ソ不可侵条約を考えれば手を結んでも信用してはいけない。
利用するぐらいでないと。
- 814 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:01:57.82 ID:X8WZ8dtJ0
- >>808
プーチンとトランプが対立じゃねーよ
トランプが日本やらアジアの安定から手を引きたがるなら
ロシアと仲良くするぞってプレッシャーかけるんだよ
アメリカは日本がロシアと近づくの嫌なんだぞ
- 815 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:02:01.81 ID:oogdZjmx0
- >>802
わざと日本政府は4島返還しか認めなかったのは距離を置く為に擦り寄らせたくなかったのかもと思う、アメリカの意向かもわからんけど
- 816 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:02:15.46 ID:LeTSBLFy0
- 日本がシナや韓国に教えてきた技術は基本的にロシアに教えてもいい
- 817 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:02:27.72 ID:X4Owf/GM0
- んで、プーさんはシンゾーって呼んでくれたのかい?
一方でメルケルにはNATOに将来的には加盟するかも・・・とか抜かしてるよな
NATOってそもそも対誰用でしたっけ?
- 818 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:03:00.03 ID:X8WZ8dtJ0
- >>810
面積等分ならそれいけるって話があったはず
- 819 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:03:04.45 ID:U1tfNCLZ0
- >>809
二国間条約であって、上海協力機構じゃないでしょ
参戦義務なんてないし
- 820 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:04:10.20 ID:ttn6iLAp0
- お世辞でもプーチンがここまで言う相手って世界でどれだけいるか?
安倍は3年総理やって、日本のトップと認識があるから交渉できる。
これが1年でコロコロ変わってたら馬鹿にされるだけでしょうね。
まあ、最後は結果だが。日本国民の目がある訳だから。
- 821 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:04:26.77 ID:oogdZjmx0
- >>812
確かに、自分も北方四島を理由に近づかないのが一番だと思う、しかしアメリカが弱くなったね
- 822 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:04:26.85 ID:U1tfNCLZ0
- >>814
だから、どうぞどうぞじゃないの?
トランプは、ロシアと対立する気なんてないし
トランプの政策見てるのか?
- 823 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:04:38.26 ID:BJ6GqmMs0
- >>818
MAXこれしかもう無理だと思うな
プーチン的に引き分けにして貰って
ロシア相手に4島すべて返還なんて絶対無理だよ
- 824 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:04:45.50 ID:LeTSBLFy0
- >>815
NWOの世界統一を目指すアメリカに対抗するプーチンとは組んで損はない
世界統一してロスチャイルドが支配するなんてまっぴらごめん
- 825 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:05:17.99 ID:H5VwS87y0
- メリットねぇな。ロシアなんてほっとけ
- 826 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:06:04.22 ID:mzt0Lzjg0
- 米軍を撤退させて
ロシア軍が常駐するなら可能性はありますか?
- 827 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:06:14.84 ID:VRw6jptS0
- >>812
なるほど、『緩衝地帯』=『戦場』だからな。
現在ラブロフがココに朝鮮人や支那ぢんを誘致してるのは
妙に納得w
- 828 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:06:17.90 ID:jM50F6zj0
- アメリカの大統領がトランプになれば、同盟を解消して、ロシアの核の傘に入る事になりそうだね。
- 829 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:07:11.13 ID:mkZ3wOqb0
- プーチンの私邸に呼ばれた人の話だと別人のようなニコニコ顔で饒舌になるらしい。
- 830 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:07:16.34 ID:oogdZjmx0
- >>828
それは絶対ない、アメリカに金払って終わり
- 831 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:07:26.45 ID:X8WZ8dtJ0
- >>822
だからトランプがどうぞどうぞでも実際に日本がロシアに
ついたらめちゃくちゃ批判されるっての
トランプが日本の核武装OKしたかって日本が本当に
持ったらトランプなんて一期しかもたんわ
- 832 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:07:42.91 ID:GMK3C/hd0
- 安倍さんGJ!
ここ数ヶ月の間、G7のトップは誰も腹を割ってプーチンと話した事ないだろう。
しかし、オバマをはじめ、プーチンの真の意向を知りたがっているはず。
今回の安倍プーチン会談は、日露の将来はもとよりG7とプーチンの架け橋となり得る
とても意義あるものだわ。
このサミットは、近年ない充実した内容、かつ、大きなターニングポイントになるかも知れんな。
- 833 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:08:02.88 ID:U1tfNCLZ0
- トランプは、同盟を解消するなんて言ってないし、ロシアと敵対する気もない
だから、日露交渉は却ってスムーズに運ぶ
- 834 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:08:18.95 ID:ttn6iLAp0
- アメリカの同盟関係が80点の優だとしたら
ロシアは40点未満の不可だからね。これを40点以上の可に
持っていこうってのが平和条約でしょ。トランプになれば
この80点が70点にももっと下がるかも知れんが。
北方領土問題が動かないと40点以上も無理でしょうね。
- 835 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/05/07(土) 03:08:42.33 ID:QEd2FVZ/0
- >>776
>>やっぱり終戦間際に一方的に不可侵条約破って攻め込んできて
>>北方領土奪って日本人抑留した奴らなんてそりゃ信用できないよ
U ・ω・) あれはルーズベルトがスターリンに「日本を攻めてくれ」と頼みに行ったから日本との不可侵条約破って攻めてきたんだよ。
ちなみに北海道をソ連に渡す事も約束してた模様。
ルーズベルトが病死したあと、トルーマンが仰天して反故にしたやつな。
U ・ω・) どう? アメ公は露助よりまっくろけでしょ。
- 836 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:09:17.12 ID:VRw6jptS0
- >>831
だから、そりゃトランプにいいなよw
アメリカ版ヒトラーにな。
www
- 837 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:09:32.15 ID:X8WZ8dtJ0
- >>833
独裁国じゃあるまいしトランプがどう思ったって
やれることやれないことがあんの
オバマが核廃絶って考え訴えたからって核廃絶なんて
何も進んでないだろ
なんで大統領が考えたことがすべて出来ると思ってんだ
- 838 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:09:54.06 ID:Lm1JSXir0
- >プーチン大統領は「尊敬する首相
>…ウラジーミルと共に忌憚のない意見交換をしたいと思っている。」
>安倍首相はプーチン大統領に対して、親しい間柄で用いる二人称で呼びかけた。
この落差は何?
- 839 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:11:01.27 ID:KO+IjlaK0
- トランプ大統領だと、世界の再編ががんがん進みそう。
- 840 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:11:02.21 ID:X8WZ8dtJ0
- >>835
いや俺からしたら両方同じ真っ黒だしじいちゃんも同じ真っ黒
だった
抑留した時点でアメリカよりロシアのほうがまだましなんて
あの当時考えろってそりゃ無理だ
- 841 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:11:02.66 ID:U1tfNCLZ0
- 平和条約締結がなんで、つくつかないとかいう話になるんだね
- 842 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:11:40.54 ID:ttn6iLAp0
- トランプの話を聞いてたら、同盟国軽視は見えるからねぇ。
出来ること出来ない事があるのは分かるが、大統領がこんな考えでは
同盟国は心配になるのは当然のこと。中にはやってられんとなるかもしれない。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:11:41.74 ID:YB+43cJq0
- リップサービスだね
- 844 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:12:23.31 ID:oogdZjmx0
- >>838
よっぽど露は金に困ってんのよ、今なら相手にせんなら北方四島帰ってきそうやね今更いらんけど
- 845 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:12:55.18 ID:U1tfNCLZ0
- >>842
オバマで同盟国が離反し始めたの、解ってるのかね
- 846 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:13:06.26 ID:Vp/SGJf20
- ドサクサに紛れて島盗んだ泥棒に言われても
島返せよ2島だけでも
- 847 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:13:14.86 ID:jXKObPZn0
- 領土返還なんて無いのに、北朝鮮の負債を日本が肩代わりして北方領土開拓すんだろ?
その企業は政商ソフト○○○でロシアからエネルギーを引っ張って日本に売りつける気だ
敵国にエネルギー依存させようという危険なプログラム
- 848 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:13:19.20 ID:X8WZ8dtJ0
- >>842
全額負担は無理でも負担増は要求してくるだろうね
アメリカだってあくまで議会を通らなきゃまず大統領だけで
物事決められないからトランプが実際にどの程度言ってきた
ことを政策に移せるのか見ものだけど
- 849 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:14:05.42 ID:U1tfNCLZ0
- >>847
北朝鮮の債務はロシアが免除した。
全然ニュース見てないね
- 850 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:14:37.19 ID:ttn6iLAp0
- トランプになればさらに加速って事でないの?
だって中国って共産党独裁国家だよ、トランプは経済しか
見えてないでしょ。南シナ海侵略をアメリカが止められないなら
アメリカの覇権は終わるよ。
- 851 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:14:39.03 ID:oogdZjmx0
- >>849
そうそうよく知ってるね
- 852 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:15:44.31 ID:Bp4xFABn0
- 日露戦争で殺された日本人を忘れない
- 853 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:16:57.50 ID:Y0olj/SI0
- >>849
ロシア、北朝鮮、日本、中華民国、ベトナムで平和条約を締結したら、 中華人民共和国と韓国はどんな反応なんだろう(´・ω・`)
- 854 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:17:28.09 ID:BJ6GqmMs0
- まだトランプ大統領になったわけではない
トランプは大統領になって本気でなにかしたいのかね
なるのが目標だけじゃないの
- 855 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:17:36.35 ID:LwUp59RU0
- トランプが米軍撤退させるらしいからロシアと同盟むすんで
北方4島共同開発で戦前日本軍復活
- 856 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:18:13.93 ID:VRw6jptS0
- 北方領土は緩衝地帯で十分。
昔みたいに、樺太で陸上の国境で接していると
寧ろ危険な国。
二島から三島返還で手を打ち海上で国境を
友好りに接しているのがBEST
支那や露の陸軍大国とは決して陸上で
国境を接してはならない。
- 857 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:19:37.84 ID:E/XfLfRd0
- 重要なパートナーとなりうる、ということだな。ロシア経済もうまくいってないからな。
- 858 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:19:56.02 ID:VRw6jptS0
- >>852
自分は朝鮮人のクセにか?w
- 859 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:20:26.86 ID:fuSimcDy0
- そう言えば、北朝鮮の制裁にロシアは参加してなかったような。
- 860 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:20:37.52 ID:ttn6iLAp0
- トランプは面白いよ、まだ大統領にもなってないのにね、
だが、元々泡沫候補が、共和党の本命になり、そして正式な共和の候補だからね。
それがいろいろと言ってる、流れ一つで勝つよ、クリントンも傷は多いし大きいから。
テロがどこかで大統領選挙の前にあるだけで、票はトランプに流れる、今のアメリカなら。
それだけアメリカが堕ちてるし、愚民化してる。危ういよ、はっきり言って。
- 861 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:21:31.06 ID:LeTSBLFy0
- >>834
アメリカの同盟関係が80点?
人工地震で日本人が何人も殺されているのに?
自主独立を訴えた政治家はすべて消されるのに?
通貨も相手の都合で切り上げ食らうのに?
- 862 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:21:43.76 ID:DZhW8V0X0
- 上のほうにあったけど、シンゾーさんとウラジさんは、これからも会って、それを世界に見せる。
それで、経済と領土のカードをちらつかせて、この関係を維持させつつ、世界情勢の隙をついて、
平和条約締結というゴールに近づくのが、日本のためなんじゃないかな。
下手に接近すると、米中であったり、両国の舎弟で日本が苦手とする例の第三国に引っかき回され
ないとも限らないしねw
- 863 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:22:35.19 ID:LeTSBLFy0
- >>852
アメリカにその数の何倍も殺されたのは忘れてるみたいだね?
未だに原爆投下を謝罪しないしアメリカは頭がおかしいんだよ
- 864 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:23:43.84 ID:AeJ/BzyQ0
- もし、万が一北方領土問題が面積等分で解決?したら、
日本とロシアが地続きになることだし、それはそれで、
とても怖いような気がするんだがw
- 865 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:23:55.59 ID:U1tfNCLZ0
- >>859
国連の制裁は、全加盟国がやってる
一番大きな抜け穴は、中国
- 866 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:23:55.69 ID:2DaW8jY70
- トランプが堅実帯びてきたな
- 867 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:24:03.12 ID:wBn/zcr+0
- こいつら2人が仲いいだけだろw
- 868 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:24:07.88 ID:LeTSBLFy0
- >>862
ロシアとの関係は対朝鮮にとっても有効なんだよ
アメリカ一辺倒だと韓国に優位に働く
だって韓国はアメリカが建国した国家だからね
- 869 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:24:27.76 ID:pCq1l+jk0
- >>861
人工地震って何だよ
お前頭おかしいだろ?
- 870 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:24:44.79 ID:ttn6iLAp0
- アメリカとの同盟関係が80点と言ってるのではなく、日本語読もうな。
80点だとしたら、ロシアはどうだって話ですよ。ただの指標でしかない、分かる?
人工地震?おめでたい頭ですね。本気なら相当カルト来てるね。
- 871 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:25:00.69 ID:5lTEQdupO
- シンゾーは寝ずに働け
- 872 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:25:18.29 ID:LeTSBLFy0
- >>869
は?阪神淡路も東日本大震災も熊本地震もアメリカの地震兵器でやられてるんだが?
- 873 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/05/07(土) 03:26:54.33 ID:QEd2FVZ/0
- >>840
U ・ω・) 近年明らかになったが、太平洋地域でアメリカ軍に投降した日本兵は大勢殺されている。
「捕虜の日本兵たちは自らを恥じたのか集団自害しました」とか嘘八百だったことが分かってる。
実際は機銃掃射やいたぶられて殺された模様。殺した日本兵捕虜の頭蓋骨をお土産にする鬼畜振り。
U ・ω・) 「日本兵を捕虜にして凍土で強制労働させてたら大勢死んだ」の露助の方がまだマシ。
- 874 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:26:54.41 ID:LeTSBLFy0
- 阪神淡路 村山富市政権
東日本大震災 菅直人政権
熊本地震 安倍晋三政権
どれもアメリカに都合の悪い政権の時に起こっている
- 875 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:26:58.74 ID:pCq1l+jk0
- >>872
その証拠と犯人捕まえてください
ばーか
- 876 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:27:23.04 ID:pCq1l+jk0
- >>874
チリは?
- 877 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:28:00.16 ID:ttn6iLAp0
- そうですね、日本の地震はすべてアメリカの兵器なんですね、
なら関東大震災はどうなんですか?もっと前の江戸の頃は?
日本は地震で出来た島ですよ?活火山が多いのはアメリカの兵器ですか?
- 878 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:28:06.16 ID:LeTSBLFy0
- >>875
日本の政治や官僚、自衛隊、警察の中にCIAがいる
熊本地震も震源は自衛隊の駐屯地だった
- 879 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:28:34.26 ID:waOKqYDy0
- でも島は還してくれないんでしょ
知ってる
- 880 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:28:45.65 ID:fuSimcDy0
- >>865
北朝鮮は中国とロシアの間でフラフラしているようなイメージだ。
で今はロシア側だよな?
- 881 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:29:19.71 ID:CxDWIkfg0
- 経済支援目的のリップサービスだろうけど
首脳同士の人間関係って貴重だから
お互い政権にあるうちに何らかの形になるといいな
- 882 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:29:19.84 ID:GMK3C/hd0
- あと数年もすれば、特亜は世界から完全にハブられるよ。
- 883 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:29:33.30 ID:LeTSBLFy0
- >>876
エクアドルは反米政権だった
地球上で起こっている巨大地震の数々は白人が住んでいるような地域では起こっていない
- 884 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:29:54.67 ID:pCq1l+jk0
- >>878
それじゃ
地震回避のため
ロシアと同盟も悪くないね
- 885 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:30:25.28 ID:vPlKdFf/0
- >>541
ルーピー以上のバカが今総理やってるしな
- 886 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:30:33.39 ID:AeJ/BzyQ0
- >>828
ロシアのプーチン大統領、米大統領選候補のドナルド・トランプ氏を絶賛
http://www.globalmacroresearch.org/jp/?s=%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
- 887 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:32:03.62 ID:LeTSBLFy0
- >>884
だからロシアと組むべきだと言っている
中東を混乱に巻き込んで平気で一般人を殺しまくるのがアメリカのシオニストだよ
日本への恫喝で実験も込みで人工地震や気象兵器を使ってもおかしくないんだよ
韓国が喜びそうな熊本で地震が起こったことも怪しいし鹿児島で自衛隊機が墜落したのも怪しい
何から何まで怪しい
- 888 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:32:13.41 ID:pCq1l+jk0
- >>883
ロシアと友好関係になれれば
最高じゃん
- 889 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:33:22.66 ID:GMK3C/hd0
- >>885
おまえ朝鮮人か?
G7に出席させても貰えず、体裁を保つ為に呼ばれてもないアフリカへ傷心旅行をする、
バカクネの心配でもしてろ!
悔しいのぅ〜〜wwww
- 890 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:33:26.13 ID:VRw6jptS0
- >>885
鳩山と馬鹿缶以上のルーピーはそうはいない
www
- 891 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:33:34.88 ID:ttn6iLAp0
- エネルギー量って分からないんでしょうね。
科学も無視ですかね、カルトっすなぁ。
- 892 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:33:38.56 ID:U1tfNCLZ0
- なんか、変な電波が入ってきたな
攪乱したいのかな?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
- 893 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:33:59.45 ID:pCq1l+jk0
- >>887
任せておけ
ロシアと日本を結び付けてやるから
目の前に開発できる土地があるのに
ロシアを放置するバカいねーよ
- 894 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:34:27.87 ID:LeTSBLFy0
- 熊本地震の後に気象が不安定になったのも怪しい
暑くなって強風が吹いて大雨が降っての繰り返し
この時期にしては気象も怪しい おそらく地震後に二次災害を起こさせるための訓練だろう
- 895 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:35:15.93 ID:pCq1l+jk0
- >>894
ロシア応援しろよ
- 896 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:35:49.27 ID:U1tfNCLZ0
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
- 897 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:35:50.36 ID:yvUBY/5w0
- どうせその内アメリカに胸ぐら掴まれるんだろ
- 898 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:36:39.30 ID:GMK3C/hd0
- 中国に捨てられたクネ婆さん、今度はベトナムに色気使ってやがる 笑
世界中から見限られてるんだから、早く政界から消えりゃ良いのにさ。
- 899 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:36:59.99 ID:LeTSBLFy0
- >>893
とにかく移民の受け入れを日本政府に圧力をかけているのもアメリカの金融資本家たち
彼らの目的は日本人の給料を下げて奴隷のようにこき使うことだ
その世界統一をもくろんでいるシオニストに対抗しているのがプーチンなんだよ
- 900 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:37:29.29 ID:E/XfLfRd0
- プーチンとトランプは仲がよくなりそうだ。意外なことが起きるかもな。
- 901 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:37:31.79 ID:ttn6iLAp0
- 気象や地震を操れるなら、アメリカはもう世界制覇してるよ。
してないアメリカはなんて慈悲深いんだって思うね。
それくらいの事ですよ。病院行った方が良いと思う、本気で思ってるなら。
カルト宗教にでも入ってるのかと聞きたいわな。」
- 902 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:38:04.58 ID:LeTSBLFy0
- >>896
日本人はこういうことを知らないから騙されるw
自滅するアメリカ帝国 崩壊のシナリオ(伊藤貫 氏)-ザ・リアルインサイト3月号-
https://www.youtube.com/watch?v=_5uUlM_w0_4
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」
https://www.youtube.com/watch?v=HhzTYMHtbJ4
伊藤貫 アメリカのネオコンは元々トロツキスト ロシア(ハザール)系ユダヤ人
https://www.youtube.com/watch?v=fKY7YAYynUU
プリンスがケムトレイルについて語る→この数か月後死亡
https://www.youtube.com/watch?v=9xT8HWt-fGg
ロックフェラーは911を予告!アーロン・ルッソ監督の証言→この数か月後死亡
https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
核武装と自主独立を訴えた中川昭一→酩酊会見で政治生命を絶たれ死亡
「アメリカ国債を売りたい衝動にかられる」と発言した橋本龍太郎→死亡
- 903 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:38:23.92 ID:GMK3C/hd0
- プーチンの真の意向を一番知りたがっているのは、オバマさんかも知れんね。
- 904 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:38:28.49 ID:3bNn7P5XO
- プーチン「俺かトランプか、さあ選べ」
- 905 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:39:49.85 ID:EwtdYSXU0
- トランプだろうとクリントンだろうと、米はもうダメだろ
プーチンと組んだ方が日本のために良い気がするよ
- 906 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:39:53.78 ID:7iScUdCh0
- アメがトランプになりそうなんで、
・北方領土完全返還しろや
・そしたら一緒iに新世界を構築しようぜ
・ロシアの脅威または邪魔臭いであろうチャンコロ&上下朝鮮は一緒iになって戦略的に始末しようぜ
・中東には手を出さん。勝手に暴れてくれ。でも日本向け原油はキープな
ってな路線で話つけろや
- 907 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:39:56.64 ID:LeTSBLFy0
- >>901
カルトでも何でもなく事実 あんたはどんな人間たちに世界が牛耳られているかを知らない
ロスチャイルドとハザール・マフィアの悪行 【カザール・ユダヤ・シオニスト・英国・虐殺・バビロン】
https://www.youtube.com/watch?v=bTJ1QzZ0b1o
- 908 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:41:46.03 ID:LeTSBLFy0
- >>901
それとロシアとアメリカはお互いの国を地震兵器で攻撃しない条約を締結している
もしアメリカがロシアに日本と同じことをやったら核攻撃されたと同じ行為とみなされる
日本は結んでないから何をやられても反論できない
- 909 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:43:01.07 ID:CxaSTr5y0
- >>885
それは流石に言い過ぎ
- 910 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:43:35.23 ID:Al916VNB0
- 流石、ヒモは言うことが違う
- 911 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:44:04.26 ID:yvUBY/5w0
- 日本も次のアメリカ大統領がトランプだと想定して
ロシアに寄ってるんだろ
牽制してるのか安倍は
- 912 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:45:14.23 ID:sgQ/tAwv0
- >>698
元気だよ。
- 913 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:45:41.13 ID:ix+0W3j70
- >>835
ルーズベルトはそうだったがトルーマンはソ連の対日参戦に積極的ではなく
ポツダム宣言の際もソ連をのけものにしている
それに気がついたソ連があわてて、和平交渉を頼みに来た日本大使に対し
突然ポツダム宣言に参加するといって宣戦布告し、対日参戦した
- 914 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:46:54.79 ID:GMK3C/hd0
- 日本にとっては、中国が恐れるトランプ大統領がいいな。
- 915 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:47:04.71 ID:LeTSBLFy0
- ルーズベルトやブッシュはシオニストの傀儡
KKKで人種差別主義者
有色人種を平気で殺す
- 916 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:48:50.14 ID:NAeu8OjiO
- 日本としては、北方領土問題があるおかげで戦後70年間、
ロシアと付き合わないでこれたんだよね
北方領土様々です(笑)
- 917 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:49:30.05 ID:O+ed8c9y0
- この訪問と次の会談は歴史に残る。
今後の米国の動き次第では極めて重要なイベントになるな。
- 918 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:49:30.14 ID:bJ4oWGpK0
- 日本はアメリカからムチばかり飛んで来るからな、ロシアにアメをもらいに行きたくなる気持ちはわかるよ安倍さん情けない
- 919 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:50:09.69 ID:E/XfLfRd0
- ロシアとはつきあっておいた方がいい。経済的にもな。
- 920 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:50:22.66 ID:/oUvMZYU0
- >>1
>>ソチの美しい光景を思い出しながら、昨年11月以来、ウラジーミルと会う機会を待ちきれない思いで待っていた。私は今日、あなたに会えて本当に嬉しい
ホモのラブレターかよ。下痢三、気持ち悪い!!
- 921 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:50:36.08 ID:ttn6iLAp0
- おつきあいはしてないかも知れんが、領空侵犯領海侵犯では
追い返してるけどな。冷戦時も大変だったと思うよ。
- 922 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:50:44.22 ID:X8vtlHjI0
- 仮にトランプとなり日本に批判的な対応した場合日本も一つの国として外交的駆け引きしてもよいだろう
プーチンのその言葉は嬉しいがやはり北方領土の返還をしないと日本としては信用できない、仮に北方領土返還という決断をすれば日露は新たな関係を構築することができる
日露が接近すると今度はアメリカは当然面白くないし、何らかのアクションをしてくるかもしれん
日本は中国・ロシア・アメリカの間にある重要なポジションにある
朝鮮はとりあえず中国脅威の場合の捨て石になってもらう
- 923 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:51:59.56 ID:E/XfLfRd0
- >>920
お前らがよく言う「リップサービス」だよw
- 924 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:53:07.96 ID:AQarbPq/0
- プーチンは極東開発に日本の資本を望んでる
実際ロシアは広すぎて手が回らない
それと中国人がかなり入ってる
- 925 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:53:26.12 ID:ttn6iLAp0
- ロシア側としては響く文言なんだろ?それかプーチンに響くか?
それくらい外交は当たり前ですよ、だって相手がいるんだから。
- 926 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:54:06.66 ID:wvxmu/N60
- ロシアとしては日本を味方につけたいんだろな
- 927 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:54:07.40 ID:sRtimDra0
- プーチン、ロシアにしたって、中国文明は脅威なわけよ
イスラム文明もな
だから、現在の課題は、中国文明、イスラム文明に対して、他の文明はどう対処するかってのが最重要
基本的には他の文明間で連帯していこうということだろ
西欧はそれを理解してるから、日本にもいろいろ言ってくるわけだろ
ロシアもな
「中国文明、イスラム文明に対抗しなければならない」という共通の問題意識を持ってるはずだってわけだよ
だから、そういう話をすればいいんじゃないか、安倍はプーチンと
「中国って敵だよね」とは言えないというなら、安倍はプーチンにEUとの関係改善を促せばいいし、そのために協力しようと言えばいい
ロシアとEUの関係が改善することは、中国文明、イスラム文明に対抗するという点からすれば、いいことだからな
- 928 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:54:18.24 ID:/oUvMZYU0
- >>923
リップサービスにしても、センスのみじんも感じられず、恥ずかしい。
- 929 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:54:27.28 ID:k+ciT3TI0
- アメリカが突き放し、ロシアが擦り寄ってくる
戦前はこのパターンでドイツと三国同盟までいったんだよなぁ
今こそ日本はアメリカから独立するべきじゃないのか?
- 930 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:55:41.89 ID:ttn6iLAp0
- 日本人からしたらキモくても、ロシア側に響けば言い訳だから、
何もお前に言ってる訳ではない、ロシア、プーチンがキモいと言えば別だが。
分かる?
- 931 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:56:17.08 ID:Al916VNB0
- >>921
ロシアは米軍ともいざこざ起こしてるし
適度に乳繰り合うのが性なのかも
- 932 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:56:55.76 ID:xnGutm830
- 我が国の石油、我が国の天然ガスを相場より高く買ってくれるよな?
- 933 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:57:11.78 ID:pjdvRC8o0
- トランプになったら日米関係はかなり苦しくなると思うね
- 934 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:58:22.03 ID:LeTSBLFy0
- 大体、アメリカのシオニストは今のグルジア当たりの出身でロシア帝国に追い出された過去があるから
恨みがあるんだよ だからロシアは叩かれているわけだがなんで日本がそれに従わないといけないんだ
- 935 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:58:58.39 ID:fuSimcDy0
- >>908
人工的な爆発と自然の地震では揺れ方が違うから、誘発させるような人口爆発があったら分かってしまうんじゃないの?
よく北朝鮮が核爆弾使用したときに、自然のものとは違う揺れでしたね。と言ってるように。
- 936 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:58:58.77 ID:/oUvMZYU0
- >>930
ロシアにしてみれば、三文ソープオペラのセリフを言いながら財布もって近づいてくる、馬鹿女みたいなもんだろww
- 937 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 03:59:34.35 ID:sRtimDra0
- 条件をつければいいかもな
日本は、ロシア、EU間の関係改善に積極的に協力しよう
ロシアがEUに入りたいというなら、それにも協力しよう
その代わり、日本がNATOと協力することになっても過剰に対応するな
そうなった後、ロシアもNATOに加盟するという話になれば、日本も協力するから
とか
- 938 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:02:08.38 ID:ttn6iLAp0
- そりゃー知らんわ、ロシア政府とプーチンに聞いてみないと。
たぶん、日本政府の物書きがロシアを分析した結果、この文言だと思うよ。
違うなら、ちょっとオーバーだねとは思うけど。プーチン用ですかね?
ほら、感情の表現て、世界いろいろあるからね。それを理解しないとダメでしょ。
相手側が好感を持てば成功だし、キモいと思われたら失敗でしょう。どうなのかは知らんわ。
- 939 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:02:33.80 ID:1zgdYC9v0
- >>458
まず、レーガン大統領みたいに暗殺最有力候補の大統領とされているよ
共和党内からもトランプ支持派は少数
- 940 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:03:24.41 ID:wRUzwCm90
- 台湾は日本の領海に入って来るし
トランプは金出さないと撤退させると言ってるし
これでロシアとの関係が悪いままなら日本どうするんだよ
- 941 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:04:21.61 ID:X8vtlHjI0
- 震災の時確かソチフィギュアで日本向けのセレモニーやったよな、腐れ朝鮮ウジはカットしたらしいが
プーチンはノルマンディー上陸の式典で原爆投下の映像が流れたときプーチンは頭を下げ十字架をきった、対照的にオバマは拍手をしてた
確かにロシアもクリーンではない部分もあるが、そういった温かみを感じることはあるね
意外と的を射た事も言うよ、アメリカとか全く恐れず
- 942 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/05/07(土) 04:04:49.87 ID:QEd2FVZ/0
- プーチン「シンゾー、よく来た、待ちかねたぞ」
シンゾー「ウラジミール、本当に会いたかった」
トランプ「おい、俺も混ぜろ」
U ・ω・) WOW……いったいどうなるのか。
- 943 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:04:54.21 ID:LeTSBLFy0
- >>935
東日本大震災の時に専門家が普通じゃない揺れだと言ってる
この専門家はすぐに干されたらしい
https://youtu.be/TGPbIHbiIbE?t=132
- 944 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:06:27.80 ID:GMK3C/hd0
- >>943
民主党はろくなもんじゃないな!
- 945 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:06:31.89 ID:ttn6iLAp0
- トランプなら台湾はあっという間に中国化かね?
正直、全く見えてこない。国民党は共産党と繋がってるでしょ、
そしてたぶん、台湾人を反日愚民化して韓国のようにしたいんでないのかなぁ?
台湾人がそこまでアホなら救いようがない、香港のように共産党の中から候補を
選ぶ選挙をやるんでしょうね。
- 946 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:06:41.25 ID:Pm+SwolS0
- >>936
飛んで火に入る夏の虫ってとこか
不作為の実行ということがノータリンにはわからんからな
何かしないとした気にならない奴いるだろ
安倍ちゃんはツメも甘い
従軍慰安婦問題にしろ世界遺産登録にしろ
それに谷内と森元が火点け役やってるだろし
困ったもんだわ
- 947 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:09:25.76 ID:cmXl6K0Z0
- 日露平和条約 クルー!
- 948 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:12:05.64 ID:/oUvMZYU0
- >>938
オーバーというより、叙情的で内容が何もない。「ウラジミール、会いたかった」ってwwwww
- 949 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:12:49.84 ID:v8fKETTG0
- さっさと米軍撤退して支那とロシアの南進くらったほうが平和ボケと9条に良く効く
- 950 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:14:06.53 ID:ttn6iLAp0
- だから知らんがな、キモかったかどうかはプーチンに聞けば良い。
おそらく喜んでるんでないの?欧米からの制裁中だし。分からんけどな。
- 951 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:15:26.75 ID:fuSimcDy0
- >>943
にわかにはちょっと信じられん話しだ。
誰に何の得があるというのだ。こじつけだ。といいつつもっと見てみるわ
- 952 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:17:28.47 ID:KO+IjlaK0
- >>941
あの映像見て、プーチンはドストエフスキー的振幅のある人だなあと
思った。
ってかあそこで拍手できるのは、世界で米人だけなんだろうな。
- 953 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:17:44.10 ID:v8fKETTG0
- 2005年に支那は反分裂国家法作ったので合法的に人民解放軍を台湾に投入出来る。
アメリカと台湾には例の台湾関係法があるが支那で商売するためにF16を台湾に売るのを辞めた。
これでトランプが大統領になれば支那にはまたとない機会なので必ず南進する。
- 954 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:18:48.87 ID:IRSPx2wY0
- >>1
>「日本は重要なパートナー」
今迄何回‥そういって
【 北方領土 】解決をはぐらかしてきた?
まーた「 結果無し 」かよ?
- 955 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:21:35.47 ID:IzJ5/EmcO
- トランプ大統領になるかな?
プーちゃんも色々含みあるね〜
- 956 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:25:50.64 ID:vhLkuMcP0
- トランプが大統領になればロシアとの関係は深まるね
- 957 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:28:25.03 ID:fORqkRQu0
- 北方領土と南樺太を返したらパートナーになってやっても良いぞ。
- 958 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:31:38.34 ID:4VSz6+3r0
- ロシアと付き合って幸せになった国はいない
- 959 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:35:22.84 ID:aTCH54v20
- 安倍はプーチンが「イスラム国と戦うふりして反政府の国民を残虐に殺しまくってるシリアの独裁者アサド」を支援してるってわかってんのかな
ロシアがパートナーとか日本の進む道じゃない
このままだと安倍は2島返還で合意し残り2島は永久に帰ってこないという売国外交をするだろうね
- 960 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:35:59.48 ID:LeTSBLFy0
- >>951
911が中東を攻撃するための自作自演なら人工地震だって普通にありえる話なんだよ
確定していることと言えば福島原発はアメリカのGE製でわざわざ予備電源を地中に埋めていたらしい
そして日本人が原発にたいして懐疑心を抱いたところでアメリカのシェールガスを高額な値段で買わされた
アメリカ製なのに日本政府が追求しないのもおかしいでしょ
故障したらその製造責任元を追求するでしょなんでも不祥事が怒ればさ
- 961 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:36:14.47 ID:9wHUbOb70
- プーチン好きな奴ってサイコだよな
- 962 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:44:36.78 ID:vvhS9RVO0
- こちらはそう思ってないので
- 963 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 04:46:10.35 ID:vvhS9RVO0
- 「ソチの美しい光景を思い出しながら、昨年11月以来、ウラジーミルと会う機会を待ちきれない思いで待っていた。私は今日、あなたに会えて本当に嬉しい。」
ホモかな
- 964 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:00:36.78 ID:X8WZ8dtJ0
- トランプもツイッターでタコス食べながらヒスパニック大好き
とか言い出してお前はメキシコに壁作るって言っただろ!
って炎上してるし結局日本に駐留費全額負担なんて
要求できないで終わるんじゃね
- 965 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:01:06.82 ID:R+aTXD/I0
- どうせアングロサクソンは仲間とは思ってくれないんだから
どこまでも冷徹に外交やればええねん
トランプの馬鹿野郎もそれ支持する国民も日本ナメくさってる
普通ならロシアと中国に強行に出るって言って喝采浴びるべきだろ?
それが日本にキツく当たるだの
今更原爆は正しかっただの言い抜かしてそれが支持されてんだよ
もう世界は変わった
ダラダラとこれまで通り生きてたら東芝とかシャープみたいになるだけだ
- 966 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:06:02.76 ID:0u6kzUOa0
- アメリカ死ね
- 967 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:06:06.51 ID:hkuoUclx0
- ひねた小男の言いそうなこった
- 968 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:07:22.47 ID:rnjsgc+s0
- 開国以来一貫してロシアは仮想敵国なわけだが
同盟とか言ってる馬鹿は頭腐ってるんだろうな
なぜかバカウヨにはプーチン信者が多いが
- 969 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:08:28.48 ID:qNe6UmCT0
- プーチン習近平トランプ
ろくなのいないね
- 970 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:10:46.51 ID:qNe6UmCT0
- 最近は中国の暴走が目立つが
ロシアへの警戒も怠ってはならない
シベリア抑留を忘れてはならない
- 971 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:12:04.07 ID:LeTSBLFy0
- >>970
ねーわ アメリカのシオニストが考えている世界統一政府なんて馬鹿げている
それに対抗するためにはプーチンと組むしかない
- 972 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:12:41.50 ID:GKNJigv40
- 中国と間違えたんだろ
プーチンコは日本人と中国人との区別がつかないんジャマイカ
- 973 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:12:46.37 ID:raeY+yT70
- 返せ!北方領土!
- 974 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:13:58.96 ID:/cxyH2TK0
- プーチン何度か命狙われたよね
プーチンがいなかったら中東はもっとやばくなってる
ストッパー役だよ
- 975 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:14:19.31 ID:GKNJigv40
- プーチンコ!俺が貸した金返せ!
- 976 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:15:24.18 ID:L0cPm/OA0
- アメリカが安部を使ってロシアを中国包囲網へ引き釣り込もうとしてるだけ
ぷーちんの側にいる工作員が後押ししてんだよ
日本のせいで露が反中になれば日本に対する憎しみも増す
それで中国の暴発を誘引させる
- 977 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:15:38.22 ID:qNe6UmCT0
- ロシアとの平和条約なんて無意味
彼らにとっては条約破棄なんて当たり前
北方領土だって絶対に返さないだろう
- 978 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:16:42.46 ID:svf+IVCYO
- >>1
金ずる
- 979 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:18:39.35 ID:tnAcwcRu0
- 世界はもうウクライナのことをすっかり忘れてるぐらいだから北方領土をとりもろそうとする日本は救いようのないバカなのが世界の常識
- 980 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:19:08.94 ID:5FasQ2vG0
- なんかもうプーチンがトランプよりまともなやつに見えてしまう
いっそロシアと組むかもう?
それともこれは罠か?
- 981 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:19:19.47 ID:CdroV3yf0
- ロシアの内情がやばい事になってるからな
今年の償還が必要な外債だけでも、手持ちの外貨が足らないし
- 982 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:20:12.47 ID:FQ31F2dH0
- アメリカが終わった今、非常に重要な外交だからな。
- 983 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:23:01.20 ID:19Hbw2tpO
- ウクライナで親露政権をクーデターで潰したのはアメリカだろ。
ロシアは被害者だぞ
- 984 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:27:48.00 ID:dPSkJIjr0
- 考えてみりゃ米露中と喧嘩したんだな
日本は大したもんだ
- 985 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:31:59.06 ID:v3Gyr8jIO
- 国内を粛清しまくる世界のヤクザプーチン
- 986 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:33:53.87 ID:rdB6AofL0
- 日ソ不可侵条約締結だな
トランプ就任で日米同盟も終焉臭いし
- 987 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:41:50.92 ID:gx+aKX5MO
- >>980
学習能力をフル発揮しないと、
よくも約束破ったなー、話が違うーと
恨み言を垂れ続けなきゃならなくなりまっせ。
- 988 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:42:59.14 ID:zf8uWeXR0
- ま、あれだ
歴史的に日本の脅威は常にロシアであった
そろそろ、ここらで日露同盟でも締結するか
アメリカが文句を言うだろうが、
締結後に、更にロシアと共に日米露三国同盟へと
アメリカを引きずり込む
仮想敵国は支那とする日米露の同盟だ
本来、コレが日本の理想の形だろうな
- 989 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:46:28.37 ID:YIwsmzRH0
- ウラジーミル呼ばわりすげーw
- 990 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:47:39.51 ID:ZFn6tuu20
- とりあえずこう言ってるんだから仲良くしとけ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:48:16.25 ID:PgenltAz0
- プーチンが死んだらまたカオス国家に逆戻り
- 992 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:48:52.39 ID:b2STmllM0
- タイミング的にいましかないんだろ
トランプの発言を利用できるし、ヒラリーが大統領になってからじゃ手遅れ
- 993 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:50:00.17 ID:/qlOHU6X0
- 太平洋戦争前の様相だな
アメリカが無理難題を吹っ掛け
ロシアとは不可侵条約がある
結果、アメリカに負け、ロシアは火事場泥棒
- 994 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:50:48.64 ID:V1n8iIOe0
- これ信じてるのアベだけだろ
- 995 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:51:06.58 ID:ImSOJnWX0
- アメリカは日本をアジアの警察官に仕立て上げておいて、
突然日本の軍事大国化に猛烈に反対し始める
それを見てロシアは背後から襲い掛かる準備を始める
間違いないさ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:53:53.12 ID:DCfOyDoL0
- 友達じゃ無いけど業務上のパートナーであることは確かだろよ。
- 997 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:55:19.61 ID:ZhA0OxeV0
- >>1
涙が出て来た
- 998 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 05:56:14.25 ID:zScmIOC/0
- 日本は重要な財布(パートナー)
- 999 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 06:00:13.04 ID:+3FLvCDS0
- アメリカはトランプでもヒラリーでも日本にとってはいいことないよね。
もうロシアと組んじゃおうよ。
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/05/07(土) 06:03:40.56 ID:h5Elw7U20
- 1000ならEU壊滅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 54分 38秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★