■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【参院選挙】野党共闘なら7選挙区で逆転=参院選1人区で得票試算[時事通信][04/29]©2ch.net
- 1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/29(金) 16:09:18.80 ID:CAP_USER*
- 野党共闘なら7選挙区で逆転=参院選1人区で得票試算
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042900297&g=pol
夏の参院選の行方を左右する計32の「1人区」で進む野党共闘を踏まえ、前回2013年の野党陣営の
得票数を単純に合算すると、7選挙区で自民党を逆転することが分かった。前回、野党が勝利した2選挙区を
加えた計9選挙区で得票トップとなる計算だ。野党は29日現在、このうち7選挙区を含む21選挙区で統一候補
擁立に合意している。
試算では、前回参院選の旧民主、旧日本維新の会、旧みんな、共産、社民、生活各党候補の得票数を合算。
さらに民主党系無所属や野党が推薦、支援した候補の得票も算入し、自民党候補の得票と比較した。
それによると、野党側は宮城、山形、栃木、新潟、山梨、長野、三重の7選挙区で自民党を逆転。また、岩手と
沖縄の2選挙区では前回、実際に議席を得ている。このうち、岩手と三重以外では既に野党共闘が成立した。
宮城、新潟、長野は今回から1人区となる選挙区だ。
このほか、大分で自民党に約1万4000票差、秋田では約3万票差に迫る。大分での共闘は調整中だが、
合意すれば共産党は候補者を取り下げる方針を示している。
ただ、野党側の得票には、自民党にも旧民主党にもくみしない「第三極」を掲げた旧日本維新と旧みんなの
得票が含まれる。これらを除くと、宮城、栃木、山梨では自民党に及ばない。野党統一候補にとっては、特定の
支持政党を持たない無党派層の受け皿となれるかどうかも議席を目指す上でポイントとなりそうだ。
改選数2以上の「複数区」は与野党が議席をすみ分ける傾向があり、1人区が全体の勝敗の鍵を握る。
自民党は前回、31あった1人区のうち29を制して、衆参で多数派が異なる「ねじれ」を解消した。
(2016/04/29-15:16)
- 2 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:10:06.26 ID:Frtcrk0c0
- そうなんだすごいね!
- 3 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:10:26.47 ID:OFdzdgac0
- >>1
選挙は、単純な足し算で計れない。
じゃあ、郵政選挙で何で自民党が圧勝したのよ?
- 4 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:10:43.87 ID:d3S5h2S00
- 烏合の衆が、そんな綿密に連携できるものか。
- 5 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:10:48.70 ID:uqwjPk7Y0
- > 野党陣営の得票数を単純に合算すると、7選挙区で自民党を逆転する
お花畑すぎだろ・・・
- 6 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:11:00.00 ID:HmK1Rjy60
- 単純に合算できなかったじゃんw
- 7 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:11:13.21 ID:uljtM2Vp0
- >>1
試算では、前回参院選の旧民主、旧日本維新の会、旧みんな、共産、社民、生活各党候補の得票数を合算。
- 8 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:11:17.19 ID:TLnZhTnV0
- 共産と組む事で逃げる票をどこまで計算してるんだろうか
- 9 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:12:13.88 ID:OFdzdgac0
- まあ、リベラルは頭が良いから、
自分こそ正義だと思ってる。
だから、少しでも意見が違うと内ゲバ始めちゃうわけ。
共産党とみんしん党なんて、
選挙カーに並んだ時点でお互いの支持者が離反しちゃうよ。
- 10 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:13:09.09 ID:OFdzdgac0
- 自民党は、このまま「饅頭怖い」で野党共闘を煽れば良いさ。
それが、自民党には+に働く。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:13:11.63 ID:Xb+c6fP20
- またか!!!!!単純な票計算に笑うwww逃げる票は考えないんだな
- 12 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:13:34.48 ID:dsFjk+Tp0
- >前回2013年の野党陣営の
得票数を単純に合算すると、7選挙区で自民党を逆転することが分かった
これわかるのに3年かかったんだ すんごいねー マスゴミは
- 13 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:13:38.69 ID:odP8a0/50
- >>1
【経済・株式】【経済・日銀】ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461596554/
【政治】民・共「国益損なう」=TPP合意、維新は評価★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444098103/
【政治】民主党の岡田克也代表、移民政策に否定的
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094083185/
【政治】民進党、消費増税先送りの方向で党見解 今の経済情勢下では困難 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460039257/
パナマ文書の存在を政府無視 民進“質問主意書”にア然対応
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179844
- 14 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:13:50.36 ID:jFhRiqAb0
- 時事通信の願望
- 15 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:14:13.38 ID:K1ICNJf00
- 旧維新やみんなの党に入れた人まで一緒にしてどうすんのよ。
- 16 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:14:32.06 ID:h7SdjZDi0
- なんかいってるwww
- 17 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:14:34.30 ID:OFdzdgac0
- >>14
ゲンダイが、「北海道補選は、野党がリード」って報道してくれた。
おかげで・・・・
- 18 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:16:04.91 ID:h6ns3/720
- まあちょっとはがんばってくれ
一強じゃダメだろ
- 19 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:16:59.60 ID:EbDUYTIb0
- 統一候補決定のための予備選挙だな
- 20 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:18:41.32 ID:6L+aqeOI0
- 頼みますよ。
今の閉塞感を打破できるのは野党だけ。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:19:15.12 ID:Qlq/7A4M0
- 松本龍と鳩山由起夫が生きている限り
民主が勝つことはないね
- 22 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:19:26.57 ID:RI+CBMkK0
- 維新の票は省けよ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:19:46.13 ID:OFdzdgac0
- 共産党は、何でここ最近躍進してるかを自ら分析できてないみたいだな。
ぶれずに我が道を行くことで支持者が増えたんだろうに・・・
野党共闘なんてしたら、それこそ今までの支持者が逃げるぞ。
- 24 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:19:54.33 ID:kKfh8tCs0
- 北海道5区では自公が勝ったけど、民進と共産の基礎票の逃げが想定より少なかったみたいだね
衆議院選挙はともかく参議院選挙は回避できないから、これからは分断と内部対立煽りに力を入れるはず
とはいえ、自民と公明が完全な野合で憲法に対する考え方も本来違うから
下手な煽り方をするとブーメランにしかならないのが痛いところ
- 25 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:20:16.98 ID:P23P6LPE0
- 民主主義とはそう言うものでは無いんだけどね・・・
多数決の反対表が正しいのだってw
コイツら逆にそれで勝ったら何するつもりなの?w
- 26 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:20:31.88 ID:ILD3MzwP0
- 共闘した時点で離れる人が半分くらいいると思うよ。
- 27 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:21:56.62 ID:BcgbaEqMO
- 主張がバラバラのゴミを集めてもまとめて廃棄(落選)されるだけ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:22:09.87 ID:Ac0hXJ/u0
- この間の北海道の補選ではほとんど離れなかった。
- 29 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:24:31.41 ID:HSaONeR80
- 参院選でガッツリ組んだ後、
次の衆院選でどうするのか?
楽しみではある。
民進も終わるかな。
- 30 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:24:59.71 ID:xs6owd7i0
- >>1
自民党は一番困るから 絶対やれ
自民は民共叫べばよろしいww
- 31 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:27:09.72 ID:xs6owd7i0
- >>1
自民ネトサポ
「野党組んだら民進が終わるぞ!!」
組まなかったら自民が喜ぶだけじゃねーかww
- 32 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:27:35.63 ID:msTANUZ+0
- 今まで当選できるとは思っていなかった野党候補が
その気になり始めたら他の党に立候補を譲らなくなるだろ。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:27:59.34 ID:SH4i2cjk0
- 消費税を倍にしたら税収が倍になるみたいなもんかw
- 34 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:28:11.68 ID:kKfh8tCs0
- >>29
衆参同日なら「次」も一緒の日だから組むなら組むでいくしかない
参議院単独で選挙協力して負けたら、あなたの言う「終わる」パターン
問題は参議院単独である程度以上の結果を残した場合
解散総選挙がやりにくくなるから、「次」がいつになるかで結構話が変わってくる
- 35 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:28:20.36 ID:z/X0LA+pO
- 野党は現代の大政翼賛会だ
野党は民主主義に反するファシズムやめろ
有権者の選択肢を狭めるな!
- 36 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:28:55.14 ID:uqwjPk7Y0
- >>8
共産党員なら指示に従って指定した容疑者に入れるだろうけど
浮動票が共産党にいれるとは思えないからな
非共産所属でも共産党推薦 とか並んだら拒否反応起こすだろうし
- 37 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:29:42.94 ID:BdeRBU9J0
- まあ単純に足したらこうなるってだけよ
前の北海道5区は単純に足した票数より少なかったけどなー
- 38 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:32:36.25 ID:eG8CjCyO0
- ダブルだろうから、橋下がでてきて
浮動票は橋下に持っていかれるよ
- 39 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:33:55.06 ID:GY4R5F6E0
- 2013年てw
ゲリが一番調子こいてたころだろw
- 40 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:34:47.29 ID:fo/vjkw50
- >>36
お前ニュース見ないの?
- 41 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:35:35.82 ID:x4msBxDs0
- 「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/ZvhQQsQ8Ia
sssp://o.8ch.net/azmm.png
- 42 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:35:39.21 ID:SguGyTMu0
- 全ては風見鶏の浮動票次第
- 43 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:38:24.20 ID:XyctYIZI0
- 禁句「比例は共産党」
- 44 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:55:17.80 ID:JRc2XDNH0
- >>20
>今の閉塞感を打破できるのは野党だけ。
日本国民の多くは
民主党時代の絶望感を覚えてるんじゃないんですかね?
- 45 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:55:43.65 ID:a511yMIB0
- 共産が死ぬほど嫌いな左翼層って、今どうなってるの?どこに投票するの?
- 46 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:57:31.05 ID:K68xF3FJ0
- だけどあの疫病神がもれなく付くんだろ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:57:42.61 ID:hdo8oZCh0
- たったの7選挙区だが、まあ、小さくはないな。野党にとってはw
- 48 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:57:48.41 ID:GkOELRiF0
- 野合が嫌われて逃げられる票は計算外だろ(´・ω・`)
- 49 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:58:14.06 ID:L8SKfAnK0
- 比例は選挙協力しないの?
比例がないと死ぬ政党がいくつかあるけど
- 50 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:59:58.34 ID:RHjLMRXB0
- >>44
自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明 5月中にも首相に提言★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461849128/
- 51 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:03:44.50 ID:JgSCQLq50
- 足し算すら上手にできないのに何の算段を
- 52 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:05:18.96 ID:CHlQOUAk0
- 共産他応援してる層でも旧ミンス、山本太郎、社民を応援したくない層は相当数にいるんじゃないですかね
- 53 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:10:13.22 ID:q8byBzBp0
- 素人感覚では泡沫野党ども共闘したからといって
何も変わらない
党は党
- 54 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:13:04.73 ID:z1AKq0bc0
- 前の総選挙で結果出た直後に、マスコミが挙って「野党勢力の結集を」って喋ってたが、今どんな気持ちなんだろうなw
1+1が2になるわけでもない世界なのに、場当たりの無責任発言がこんな形で返ってくるとは想像してなかったんだろうな
- 55 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:14:51.01 ID:24Pg/8W/0
- おごりが見え始めてる自民を野放しにはしたくないんだが・・・・
この計算はあまりにアホすぎる
- 56 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:17:20.24 ID:osRCRzkv0
- >>1
何故安倍首相は野党を烏合と罵倒するのか?
それは野党に共闘されると困るからです
- 57 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:19:21.92 ID:QuejMswc0
- 要するに
労働組合員 vs それ以外(経営者、株主、自営、非正規、年金生活者)
という対立図式になるわけだよね
民主共産が労組、自公がそれ以外
サンダース対ヒラリーみたいな感じか
- 58 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:21:20.36 ID:PBorDsii0
- 阪神が優勝しちゃう予想みたいなもんか?
- 59 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:24:07.53 ID:SWDKIi3y0
- 最近の有権者は
烏合の衆が選挙の為のみに 個々の政治信条無視 無理して野合しても
政治停滞を招くだけと 知っているし
誰しも思う 選挙対策の野合よりも 理論的説得力ある政策法案出せればよい
反対ばかりでなくw
- 60 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:30:26.84 ID:odP8a0/50
- 最新のデータを反映させない自公の定数削減とか論外だなw
- 61 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:31:56.70 ID:bP2VUX/r0
- 老害vs売国奴選挙か
老害のほうがましだな
- 62 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:34:06.41 ID:odP8a0/50
- >>1
老害&売国奴
4年目のアベノミクス 海外メデイアで厳しい評価が目立つ様に…「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461547755/
【経済・株式】【経済・日銀】ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461596554/
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461902695/
【国会】TPP、重要農産物すべて譲歩 特別委で農相説明 ★3©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461153054/
【政治】菅官房長官「熊本地震は大震災級に当たらず」 増税、現時点で変更なし ★6©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461159202/
【パナマ文書】日本「調査しない」 中国「報道規制」 露「米国の陰謀」 英米仏豪蘭西「調査開始する」 ★8©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460085726/
【熊本地震】原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461366696/
【社会】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」★5 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461145638/
自民特命委「単純労働者」の受け入れ容認へ 外国人労働者受け入れに関する政府への提言案概要判明 5月中にも首相に提言★13©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461849128/
【社会】小渕優子氏後援会、問題発覚端緒の観劇会再開へ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461627424/
- 63 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:35:14.83 ID:9Ofhzjo+0
- しかしそれでも7選挙区か
共闘は複数区で内ゲバして破綻するだろうけどね
>>58
今ならベイスターズが優勝するって言う夢物語みたいなもの
- 64 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:39:02.72 ID:CaifkcsA0
- 先週、北海道5区で野党が共闘すると得票率が落ちるとわかっただろ
共産党の牙城である厚別区を含んだ道5区ですら野党候補が落選したのに、他の選挙区なら保守派の有権者がますます離れるぞ
- 65 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:39:57.17 ID:LOVlOrST0
- >前回参院選の旧民主、旧日本維新の会、旧みんな、共産、社民、生活各党候補の得票数を合算。
そんな単純計算になる訳ねーだろ、アホかw
- 66 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:40:13.05 ID:cc6w6rq40
- >>1
政策をしっかり掲げて一本化すれば野党逆転もできるんだがなんせ時間がな
- 67 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:44:48.87 ID:P23P6LPE0
- 落選運動に勝てるヤツはヒットラーだけなんだよなw
落選させる為に選挙否定wwwwwwww
- 68 : 【東電 79.2 %】 :2016/04/29(金) 17:45:39.92 ID:OL2sfw2h0
- >>34
衆参同日の場合、次も同日になるわけがないだろ。
衆議院が解散せずに、任期満了まで行っても参議院が一年早いんだぞ。
- 69 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:48:33.40 ID:LjhWI3i60
- >>64
北海道5区の結果を見ると得票率は落ちたけど野党票は単純な合算になったから
野党の票を足そうとするやり方はあながち間違いではない
ただ旧みんなや旧維新系は計算に入れないほうが良いと思うが
- 70 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:53:10.54 ID:s2Zywq99O
- 共闘は賛成なんだが、民主の野田が邪魔してやがるw あいつは真面目に自民党のスパイ野郎だべ。
街頭演説していたら誰か靴を投げつけてくれないか?
- 71 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 17:55:48.60 ID:qGPFMzz40
- >>「得票数を単純に合算すると」
それが簡単にできるならすでにやってるだろ
- 72 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:02:07.52 ID:s2Zywq99O
- 民主が政権交代した時もほんの少し調整があった。
過去の選挙で、共産党が候補者を立てなかったら票が割れず、自民党以外が勝ってた選挙区が沢山ある。 共産党がやる気出したから、自民党ネトサポが必死で共産党叩きしているんだろう?(笑)それだけ安倍も焦ってるんだろう?(笑)
- 73 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:02:58.29 ID:jeRD5zmZ0
- ×試算
○皮算用
- 74 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:09:11.18 ID:kKfh8tCs0
- >>68
衆参同日なら「次」がその日になるということ
参議院単独の場合との比較だからそういう表現にした
衆参同日選挙を安倍さんが選べば、うまくいくかどうかは別として
民共を中心とした野党共闘はやらざるを得ない
>>29が楽しみにしている参議院選挙どうなっていくかじゃなくて
その日(厳密には日付が変わった頃)に結果が出ちゃう
- 75 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:10:51.30 ID:SXsObtYI0
- 岩手は小沢が何かたくらんでるぞ
現職がいきなり勇退表明で混沌wwwww
そして代わりに出てきそうなのが小沢の元書生で現岩手件知事の政策秘書だとさwwww
- 76 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:12:35.46 ID:tqg6KHId0
- すごいね!!!
- 77 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:13:06.54 ID:fNkyKs5w0
- へーそいつはてぇーへんだ!
- 78 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:13:31.23 ID:me2avjCj0
- その理論なら北海道補選で勝ってるだろ…w
- 79 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:22:15.11 ID:LjhWI3i60
- >>78
北海道5区はそれまでの民主+共産票がそのまま出たから順当に負けた
増えもしなかったがよく言われる共産党アレルギーで減ったわけでもなかった
なので大阪W戦での自民+共産と違い左派政党は単純に共産票が合算できると推測される
- 80 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:23:50.52 ID:g8f3d1rV0
- 旧日本維新の会の票は、野合連合には入らないんじゃないか?
- 81 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:34:03.68 ID:Bj3Q+3Ag0
- もはや、野合じゃなく乱交だな。
- 82 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:54:17.79 ID:zGYbXW9M0
- W選にびびってるのは選挙戦略によるものが大きいだろう
共闘候補を無所属で出したら、比例復活ができないというでかいデメリットができる
- 83 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 18:55:03.59 ID:1JEvNdvf0
- 共産党が不要な民進党をリストラするのか
- 84 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:01:07.63 ID:LOFeupJw0
- そうなんだ、すごいね(棒読み)
- 85 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:05:20.82 ID:kKfh8tCs0
- >>82
北海道5区補選では無所属で共闘したけど、比例復活が絡んでくるところ(有力議員が出るところ)は
単純に選挙区での立候補を控えて支援に回る方法をとるでしょ
公明が自民に対してやっていることを共産が民進に対してやると考えれば
そういうのに慣れていない層の反発以外は大した問題にはならない
- 86 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:23:12.93 ID:ArJVKOFN0
- やったね!よかったね!(ハナホジー
- 87 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:26:39.45 ID:HdxkVvv30
- 選挙は様々な思惑が入り乱れて単純じゃないからな
捕らぬ何とかの皮算用してると楽しいんだろう
- 88 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:41:39.29 ID:8qnWAGrd0
- 【超激ヤバ拡散】 TPPのまとめ 労働・医療分野他 中韓や安全保障の影響等
2ch関連他メ消し改竄勢い投票等工作有り
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1431690942/62
- 89 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:43:23.63 ID:uMkspiIE0
- >>1
あれ・・・?
「サンデー毎日」の参院選当落予想の記事では、与党合計+10名って予測だったような。
どっちが正しいんだ?
- 90 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:51:50.01 ID:CbunVXiu0
- >ただ、野党側の得票には、自民党にも旧民主党にもくみしない
>「第三極」を掲げた旧日本維新と旧みんなの得票が含まれる。
ダメじゃん
- 91 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 19:52:41.55 ID:YyyGGbcXO
- >>85
単純に選挙区と比例のバーターをやるとなると、その分民進の比例獲得議席数は減り
結局、野党全体のパイは増えないんじゃないかと思われる
さらにダブルをやるとなると、有権者が政権選択も視野に入れる必要になるから、戦争法反対だけが共通な政策の野党にとってはさらに不利な状況となるだろう
戦争法なんざ、有権者にとっては二の次三の次の問題だからさ
そして野党にはそれ以外に共通して訴えるものがない
戦争法反対だけを目的に組んだ、選挙の時だけの急ごしらえした野合というのがバレバレだからね
反原発のワンイシューで、選挙前までは景気のいいこといっては惨敗した(こいつらのいつものパターン)未来の党の二の舞になること必須だ
選挙法(笑)、原発なんてのは争点にならないからね
- 92 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:04:47.49 ID:YyyGGbcXO
- >>91
選挙法じゃなく、戦争法(笑)だったな
それから野合共通のアイコンがシールズというのがまた、有権者の投票動機から遠ざける結果となるだろう
これは間違いない
もうあいつらは『触るな危険』状態のアイコンだから
アレルギーが無くなったんじゃなく、あいつらが居ることによって投票の選択肢からは常に除外しなければならないという心理が働く、分かりやすいアイコンとなっている
- 93 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:45:13.08 ID:kKfh8tCs0
- >>92
北海道5区の選挙戦の中身をよく知らないから断言できないけど
シールズ云々に少しは修正がかかったんじゃないかなあ
空振りと言っていい大阪W選や京都市長選の戦略ミスに比べると基礎票を取りこぼしていないようだし
ほぼ足し算ができているのは正直意外だった
- 94 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 21:41:30.35 ID:M26dEZ6k0
- 赤い大地北海道なので、おそらく野党共闘が最大限
クラスに発揮されたのがこないだの補選だとは思う
例えば西日本とかでやるとかなり共闘効果が薄れると思う
- 95 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 23:46:58.30 ID:OpHwzgtj0
- アメリカの民主共和の代表戦だって
トランプが勝ったらクリントンにっていう共和党員も多いというのに
これだけ長く行われている自公連立でさえ何割かが漏れるのに
- 96 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 11:09:25.06 ID:ttJtSkEY0
- SEALDsが福島みずほ応援団に [無断転載禁止]
©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1461896509/
福島みずほサルベージPJ (@MizuhosSalvage)
【福島みずほ応援団 総決起集会】
SEALDsの本間さんは
「候補者が頑張る選挙じゃない。僕らが頑張る選挙に
するんだ!」とメッセージ。
そうだ!僕らが、みずほを国会へもういちど連れて行く。
https://twitter.com/MizuhosSalvage/status/723392055741845504
https://pbs.twimg.com/media/CgoBPcUUgAAS9FY.jpg
サルベージってwww
みずほを勝手に沈没船認定しててワロタwww
- 97 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 10:08:51.90 ID:pqKoo8d20
- マジかよ7選挙区は全力で野党落とさないとなw
- 98 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 10:11:07.84 ID:pjvIPChn0
- 旧民主が関わった
これだけで落ちるって
- 99 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 10:15:53.46 ID:5QJfVmL80
- 北海道5区で単純足し算じゃないと結果でたのにw
- 100 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 10:16:43.94 ID:PUG4XQmc0
- >>1
よかったね
- 101 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 10:40:14.10 ID:RJENBkTI0
- こういうのは、いわゆる財務省などの言うところの
「国の借金を国民1人当たりに換算すると・・・」と一緒やな。
「しかし、そもそも、国民1人当たりに換算にする必要がなぜあるの?」と聞けば
「いやいや、単に、国民1人当たりに換算してみただけ」ときっと答えるだろ?
>前回2013年の野党陣営の得票数を単純に合算すると、7選挙区で自民党を逆転することが分かった。
「なぜ、7選挙区で自民党を逆転することになるの?」と聞けば、
「いやいや 記事をよ〜く見てくださいね。前回2013年の野党陣営の得票数を単純に合算すると、
とあるでしょ。単に単純に合算してみただけの事です。」と答えるだろな。
- 102 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 14:20:44.43 ID:nVHjLO+w0
- まあでも可能性があるなら全力で野党を叩き落とすよう準備しないとな
- 103 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 14:22:45.93 ID:GcLFLa920
- 民主、共産、維新、みらい
こういうのはつまらないから自民+他でちゃんとやってください
- 104 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 14:24:19.05 ID:voXbBqcG0
- 自公滅亡こそ急務
- 105 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 17:08:03.56 ID:SdK7Qtvj0
- 自民の完勝だよ
長野山梨…あらゆるとこで民主からの保守系支援者が切り崩されてるよ
- 106 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 20:51:58.69 ID:RpRrbjU70
- 北海道と京都では概ね計算通りの結果
新党大地が裏切った分で負けた
- 107 :名無しさん@1周年:2016/05/01(日) 22:24:27.59 ID:esdNEsCR0
- まあ、それで勝てると思うんならやりゃあいいんじゃないっスかね
何をもって「勝った」と言うのかは知らないっスけど
- 108 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 21:07:14.10 ID:eQxIUO2F0
- >>1
2013年の栃木って、みんなの党の得票だろが。
みんなの党の票を野党票に合算って、ゴミみたいな分析だな。
- 109 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 23:18:15.72 ID:3ijaL+HN0
- こんな事言っていて完敗したら、さすがに諦めがつくのかな?
- 110 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 23:20:30.16 ID:LT8BiQJZ0
- >>1>>3
自民圧勝が確定的だったら諦めて動かなかった浮遊層が投票行動に出るかもね
- 111 :名無しさん@1周年:2016/05/02(月) 23:34:41.48 ID:rZGxPzA40
- 今の野党で勝てるわけないだろ。アベ自民の圧勝確定。
今の経済状況は自民に不利だが、野党は経済に対しなんの処方箋も
示していない。内部留保課税とか、租税政策のオンチと言うほかない。
(配当の2重課税と同じ)。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 09:18:23.54 ID:BZ98bPne0
- 7選挙区ってどこ?
全力で自民に投票するわw
- 113 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 15:51:21.51 ID:XJq8YdZh0
- >>108
記事の後半を読めよアホ
- 114 :名無しさん@1周年:2016/05/03(火) 15:52:48.13 ID:XJq8YdZh0
- >>112
お前に7回も投票できる権限があったのか?www
- 115 :名無しさん@1周年:2016/05/04(水) 13:47:33.38 ID:J2AgPoO+0
- 日本維新の票を足すのはおかしいだろ
大阪維新は政府よりなんだから
27 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★