■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済・株式】【経済・日銀】ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算★2©2ch.net
- 1 :リサとギャスパール ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/26(火) 00:02:34.98 ID:CAP_USER*
- ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-24/O5VD5Q6KLVR401
http://i.imgur.com/kHAvUYU.png
http://i.imgur.com/fgFoP4J.png
足かけ5年以上に及ぶ指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れで、日本銀行は主要上場企業の株式に対する影響力を強めている。
特に、異次元金融緩和以降の「爆買い」で累計保有額は推定8兆円を超え、日経平均株価を構成する9割の企業で実質的な大株主になった。
4月会合で購入枠の増額が予想される中、官製相場による将来的な副作用を懸念する声も上がる。
日銀によるETFの推定保有額からブルームバーグが試算(21日現在)したところ、指数採用225銘柄のうち約200社で
日銀が保有率上位10位内に入る実質大株主となっている。これは、米国の大手資産運用会社のブラックロック、バンガード・グループよりも多い。
ETFの買い入れが現在のペースで続いた場合、17年末には京セラや日清製粉グループ本社で事実上の筆頭株主になる見込みだ。
リーマン・ショックの後遺症が残る10年10月、1ドル=80円台へ円高が進む中で景気刺激、金融市場の安定化を図ろうと日銀はETFの買い入れを決めた。
当初4500億円の年間購入枠は、黒田東彦総裁による13年4月の異次元緩和で1兆円に増額、翌年10月の追加緩和で3兆円まで膨らんだ。
加えて、昨年12月には設備・人材投資に積極的な企業で構成するETFを年間3000億円購入する考えも示し、
今月4日から新枠を使い1日12億円の買い入れを連日行っている。
ニッセイ基礎研究所の井出真吾チーフ株式ストラテジストは、「日銀は安定株主で、業績が悪そうだからすぐに売るというものではない。
また、株価が下がるときに買うため、企業を甘やかしていることになる」と指摘。資産買い入れ対象として国債はいずれ償還で自然消滅するが、
「ETFは売るというボタンを押さなければならない。買えば市場全体の株価は上がるが、出口はどうするのかという話しだ」と、相場が内包するゆがみに懸念を示した。
★1:2016/04/25(月) 12:54:21.22
前スレ
【経済・株式】【経済・日銀】ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主−試算 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461556461/
>>2以降に続く
- 2 :リサとギャスパール ★:2016/04/26(火) 00:03:11.54 ID:CAP_USER*
- >>1続き
http://i.imgur.com/0oek39b.png
ETF保有額は8.6兆円、ミツミ電やテルモで「大株主化」
日銀と投資信託協会の公開情報を基にしたブルームバーグの試算では、日銀が10年以降、ことし3月までに買い入れたETFの累計額は時価ベースで8.6兆円。
国内に上場する日本株ETF全体の55%に当たる。日経平均各銘柄のETFの保有割合から実質的な日銀の比率を算出、他の大株主と比較した結果、
テルモやヤマハ、大和ハウス工業、住友不動産、三菱マテリアル、ミツミ電機では日銀が上位3位内に入った。中でも、ミツミの実質保有比率は約11%に達している。
日経平均の構成ウエートトップのファーストリテイリングの場合は約9%だ。
豪AMPキャピタル・インベスターズで資産配分責任者を務めるネーダー・ナエイミ氏は、「数を見れば、かなり多くを保有していると分かる。
日銀は大きなヘッジファンドになりつつあり、ヘリコプターマネーとそれほど変わらない」とみている。
日銀のETF買い入れは、株式需給面で日本株相場を下支えしてきた。原油安の悪影響や米国、中国景気の先行き懸念、為替の円高進行などが嫌気され、
日経平均は1−3月に2000円超、率にして12%下落。この間、海外投資家は日本株現物を5兆円、ETFでは3000億円弱売り越した。
1ー3月に日銀は6497億円のETFを買っており、少なくともETFでは海外勢の売りを吸収したことになる。
テンプル大学日本校・アジア研究学科のディレクター、ジェフ・キングストン氏は「政府が背後にいて、政策が変わるまで株価下落を防ぐために
何でもすることは投資家にとって良いニュースだ」としながらも、「悪いニュースは株価のバリュエーションがミスリーディングされ、信用できないことだ」と言う。
黒田総裁は20日の衆院財務金融委員会で、ETFについて十分留意しながら購入を続けているとし、「株式市場で日銀のプレゼンスが大き過ぎることはない」との認識を示した。
コーポレートガバナンス面で問題も
日銀の事実上の大株主化は、皮肉にも安倍政権が企業に対し強化を促すコーポレートガバナンス(企業統治)の面で今後問題が表面化する恐れがある。
会社役員育成機構のニコラス・ベネシュ代表理事は、株主議決権はETFの運用会社が保有するが、運用各社は「ETFの手数料は低く、
株主代理権を行使するエンゲージメントや分析に時間を費やせない。株主代理権の行使による市場監視の役割が空洞化する」と警戒している。
日銀が購入するETF運用会社の1社である野村アセットマネジメントは、昨年6936議案に対し議決権を行使し、反対した比率は11%だった。
大和証券投資信託委託は7277議案中、26%で反対、日興アセットマネジメントは2万3117議案中、反対は8.7%だった。
市場では、27−28日の金融政策決定会合で日銀がETFの買い入れ額を増額するとの見方が広がっている。ゴールドマン・サックス証券は、
現在の2倍以上となる7兆円前後へ引き上げの可能性があると予想。その場合、17年末には日経平均銘柄の約40社で日銀が実質筆頭株主になる試算だ。
三井住友信託銀行の瀬良礼子マーケット・ストラテジストは、「今は非常時の手段と議論することはできる。
しかし、将来的に日銀がいなくなったとき、何が起こるかということだ」と日銀大株主化が潜在的に抱えるリスクを指摘した。
終わり
- 3 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:06:27.27 ID:FTTf0se/0
- 自公こそが共産主義だったという事実w
- 4 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:06:43.04 ID:6+8EfM5L0
- 少しは売れよw
- 5 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:07:19.74 ID:CWYhyOFb0
- >>1
【笑えるコピペ!ネトウヨNG集(安倍政権の実績編)】
株高=円安連動&年金投入で粉飾 → 年金5兆損も選挙まで隠蔽
国民総所得40兆円増 → 内部留保増も一般国民は賃金減
名目賃金はベースアップ → それ以上に増税&便乗・隠れ値上げ
企業が働きやすい国に → 55兆円の租税回避「調査しない」
増税分は社会保障に → 浮いたお金で公共事業(保育除く)
待機児童減少 → 民主政権からの減少が自公政権で反転
求人倍率改善 → 自公政権からの悪化が民主政権で反転
雇用者数改善 → 正社員減・待遇悪化(限定正社員)&非正規増
円安で爆買い → 中国が日本企業&技術を買い叩き
世界的に経済低迷 → 経済成長率 世界でも最低レベル
支持率高い → 安倍政権以降、与党支持率≫絶対得票率に
河野談話を否定した → 安倍「河野談話を継承」
【速報】賃金 名実ともに上昇 → 【確報】横ばいに修正
民主は増税 → 安倍「消費税8%断行」「更に10%へ」
民主が消費増税決めた → 安倍「増税は私の責任で断行」
民主は売国 → 安倍「force to work」「慰安婦に賠償」
民主は法制局と対立 → 安倍政権は法制局を乗っ取り
民主はメディア野放し → 自民「民主の電波オークション法撤回」
TPP 民主は交渉参加 → 自民で参加(ワイロ甘利&交渉記録なし)
子ども手当はバラマキ → 自民「高齢者に3万円給付」
http://i.imgur.com/wFam7ni.jpg
http://i.imgur.com/lJCk5He.jpg
http://i.imgur.com/x2woKj9.jpg
http://i.imgur.com/zktn78B.jpg
http://i.imgur.com/mz2qmSM.jpg
http://i.imgur.com/Trc2wez.jpg
http://i.imgur.com/cSCrAWH.jpg
http://i.imgur.com/B7Sb9Dr.gif
http://i.imgur.com/dz8qrsj.jpg
http://i.imgur.com/lxCC4K6.jpg
http://i.imgur.com/nYPuXn4.jpg
http://i.imgur.com/ouFhUy4.jpg
http://i.imgur.com/OhHUQAX.jpg
http://i.imgur.com/tXQ1Yy4.jpg
- 6 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:07:31.34 ID:MDJRGCl00
- 国営化の一歩だな
株価は動かなくなってしまう
- 7 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:08:07.02 ID:E9nYvkGk0
- 国営化みたいなもんじゃん
- 8 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/26(火) 00:08:55.96 ID:OrnuCQii0
- 底辺がみんな死ねば一人当たりGDPが世界一に
- 9 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:09:28.69 ID:TKqwgHi/0
- ご希望通り世界から笑われるアホノミクスになったな
これでは経済効果がないの当たり前www
- 10 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:10:37.24 ID:9uFC0TGa0
- 世界中からの笑いもんだな
- 11 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:11:25.67 ID:rVK7brHY0
- どこの共産主義国だよw
こんなことやってるから、
東芝とかシャープとか三菱自工、三菱重工
とか糞な会社ばっかりじゃないか。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:11:25.69 ID:WIIq8u120
- いっそのこと、全ての上場企業の経営権を国が握れば良いのではないかな。
そうすれば、賃上げ・同一賃金同一労働・女性活躍といった
安倍首相の政策を、完全に反映させることができる。
- 13 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:12:37.43 ID:fsHSih4X0
- んー投資信託って株主扱いしてくれるわけ?
- 14 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:12:43.86 ID:n5y5Lcqh0
- 2ちゃんねるの投稿を釣っている!
2016/02/08 1:04:43
当職の掲示板に異常な興味を示すのは、相手方しかいない。
まあ、ここから先は捜査情報なので書かないが、単に当職が投稿して数時間後に削除していると思っているのであれば、おめでたい。
当職は、そんなにぬるくはないし、匿名で2ちゃんねるだからと思っている輩に鉄槌をくだしてやる。
清原元選手も、永年に渡り覚醒剤を使用してきたが、いつまでも逮捕されないので自分だけは大丈夫であると思っていたのであろう。大丈夫な訳がないのである。
当職の事案はれっきとして、岡山地検が告訴状を受理しているのである。
そう、貴方の投稿が刑法犯として受理されているのである。誰なんでしょうかね。
手錠がかかる日を夢見ていますよ。
2ちゃんねるで書いてくれると、助かりますよ。それが証拠になりますからね。
もっと、どんどん書いてって思っています。当職の有利にな
るからね。
まあ、そういうことも分からず書いているんだろうけど、民事ではなく刑事告訴だからね。
そこは、弁えていたほうが良いと思うよ。
以上
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/690157/577350/84545204
>>1-1000
- 15 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:12:57.85 ID:rVK7brHY0
- 革命起きてないのに共産主義化してるw
- 16 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:13:11.85 ID:sYixEV920
- 投機に対抗なら仕方ないね
最初にハゲタカを助けるためにカネを融通しすぎた国も悪いね
- 17 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:13:30.16 ID:ZjI56HJk0
- 株を買ったわけじゃありません。
自民と公明議員の政治家寿命を買ったんです。
もっと買いたいから、消費税10%にしますね。
- 18 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:14:03.91 ID:jny6mmuE0
- >>12
共産党乙
- 19 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:16:03.75 ID:w9uQwds70
- ブルームバーグwww
- 20 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:16:56.19 ID:HTttVh/S0
- 昔ソビエトに言われてたな
日本を見ろ、あれが理想的な社会主義だと
今度は中共に言われるか
日本を見ろ、あれが理想的な共産主義だと
笑えねーわ
- 21 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:19:24.66 ID:5AQ/baxb0
- 買い支えることしか考えてなかったからな
まあそうなるわな
- 22 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:19:45.59 ID:sYixEV920
- 【金融】ゴールドマンやRBSに異例の超低金利融資−FRBが08年危機時
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306418798/
- 23 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:20:15.37 ID:2cp/v/Rj0
- 国営企業かよwww
- 24 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:21:23.64 ID:drjZZoMH0
- 国のお金(税金)で大企業の株をかわせるという事は、その企業の役員にお金を上げてるのと一緒。
役員は持ち株を換金するから。
つまり実態は、金融緩和に見せかけた横領になるよこれ。
数兆円単位で既得権の金持ち役員に税金を与え、その損失を国民にさせるという。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:21:30.43 ID:fJ7LnvD/0
- 企業が自社株買いしないからだろ
ttp://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO99921020R20C16A4000000/
- 26 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:22:23.96 ID:LUVeqfvk0
- 配当は貰えるんですか?
- 27 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:22:27.58 ID:VyxjscCG0
- それより日銀の株主を公開汁
- 28 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:22:44.71 ID:Z8wR3SlU0
- その結果ががGDPマイナス成長とタックスヘイブンってどういうことよ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:23:05.75 ID:jny6mmuE0
- >>24
上級国民のための異次元緩和なんだから当たり前
- 30 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:23:15.57 ID:LUVeqfvk0
- >>27
「ソレハコマリマス」
- 31 :27:2016/04/26(火) 00:23:28.11 ID:VyxjscCG0
- ロスチャイルドとかロックフェラーが主要株主じゃねえのw
- 32 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:23:44.55 ID:jny6mmuE0
- >>28
これまでも共産主義国家はGDP成長率低かっただろ
- 33 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:24:21.42 ID:RC3ngIMB0
- 全て国有化したらどうや
- 34 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/04/26(火) 00:25:51.64 ID:OrnuCQii0
- >>20
親の金で暮らしてるくせに 社会主義批判ですか?
- 35 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:26:50.53 ID:P4LiHEFm0
- ヘリコプターマンって誰か知ってるか、AV男優やけどな、
- 36 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:26:53.83 ID:jwVLfWMK0
- 海外に買収されることもないしいいんじゃないw
- 37 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:27:14.82 ID:FTTf0se/0
- 麻生政権が民主党に政権を奪われる前に金を使いまくった焦土作戦の第二弾w
- 38 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:27:49.07 ID:C0G2+vQO0
- またもや右翼=共産主義が露見www
- 39 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:28:04.10 ID:FUsqkguv0
- >>8
底辺から吸い上げが出来ないからGDPが下がったんだよ…
- 40 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:29:07.06 ID:ZjI56HJk0
- >25
バブルの負債を、イラク戦争で小泉が外資に安く売り渡すことにより、国内企業の外資比率が超高まりました。
安倍になって、個人の株税が倍増されたことにより、個人投資家や売買も減り続け、
今や日々の売買の70%近くを外人が行ってます。
この状況で増配や自社株買いやっちゃうと、まさに血が抜けるように海外にカネが流れていく。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:29:32.11 ID:Jw38oZSy0
- 国が全部売りきったら日経いくらになるんだろ
- 42 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:30:27.14 ID:WW4FVF7H0
- 株も満期まで持ってればよくね?
麻生太郎大先生なら満期まで持つぞ。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:32:20.59 ID:HFfJIvHj0
- 売れない株を買い続けた先に何があるんだよ?
国が単に一部に金撒いてるだけじゃねーか
馬鹿じゃないの?
- 44 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:32:21.38 ID:IxHpR6gA0
- これだけは言える
日本には腐るほど金がある
- 45 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:32:38.30 ID:C0G2+vQO0
- >>41
大雑把に6000円前後じゃね
- 46 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:35:19.22 ID:sYixEV920
- 4月から外国人買い始めてるね
http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp
- 47 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:35:23.61 ID:WKIdHq650
- 株爆上げで財政再建w
- 48 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:36:45.73 ID:zNr4MVjH0
- みんな公務員になりたがっているしいっそ全部国営企業にすれば
- 49 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:38:15.14 ID:O/tClhpR0
- 信託手数料で投信はアホほど儲かってそうだな
ETF作ればいくらでも日銀が買ってくれるんだから
- 50 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:41:37.52 ID:oPqT8wQi0
- 安倍ちゃんの大好きな国家社会主義じゃんw
- 51 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:43:49.75 ID:Su9ED9yv0
- .
小手先の金融政策で札刷って、金利を上げないようにして、
通貨危機にならないのが不思議。いくら、米国やIMFに
賄賂が行っているのやら。
- 52 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:44:49.14 ID:uSbuuno+0
- 共産党は無能すぎw
共産化はこうやってするんだよwww
- 53 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:45:20.32 ID:rVK7brHY0
- こんなことやってるとどんどんダメになる。
黒船(アメリカ)にガツンとやってもらった方がいい。
- 54 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:45:41.20 ID:lzizSlkvO
- 国が買い上がるのは良くないな
業績に比べて高値になるから、誰も手が出せなくなる
- 55 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:46:13.85 ID:D7tZS54d0
- 史上最高のアフォ
人間の屑
それが日銀
- 56 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:46:43.48 ID:Z8wR3SlU0
- これ完全に下痢の粉飾ミクスw
- 57 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:46:56.87 ID:d24hvmBn0
- 経済体制を共産化するなら政治体制も共産化すべきだよな?
やっと日本共産党の出番が来たぜ!!!www
- 58 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:47:01.44 ID:aoWmUKC40
- あれだけ頑張ったのに日本では投資が根付かなかったのはあるだろうけど
じゃあこれからどうする?
ってなった時に日銀だって手離しづらいだろうしなぁ
- 59 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:47:35.55 ID:C0G2+vQO0
- 麻生「ナチスに学べ」
- 60 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:47:42.01 ID:rVK7brHY0
- 東芝とかシャープとか事業として成立してない会社の株を
持ち続ける日本の将来は暗い。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:48:52.22 ID:bNJF3cyI0
- >>34
親の鐘で飯がうまい
- 62 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:49:19.73 ID:ewBFMvrH0
- 海外営業は政府がすんだし、もう国営化でいいじゃん
あんま変わらんだろ
- 63 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:50:21.48 ID:6wAOano80
- 塩崎は政治家=公務員だから、株を上げたければ公務員の年金を使えばいいものを、
庶民の年金を勝手に株に使う。庶民の年金を危険な高リスクに晒した塩崎
http://i.imgur.com/yNvsYY4.jpg
GPIF、運用見直しを決定 国内株25%に引き上げ・・・塩崎恭久厚生労働相が認可
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HDQ_R31C14A0000000/
勝手に決め、塩崎厚労相の持ち株は資産6割増
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416565523/
【公的年金運用】「俺が倍に増やしてやるから、このカネを使わせろ」
公務員の年金に手を付けずに 最大67%87兆円も株に投入する政府
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415419078/
- 64 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:50:53.15 ID:d24hvmBn0
- リフレ派ダンマリwww
- 65 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:51:50.87 ID:ZHJpMXLG0
- 博打
- 66 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:53:19.47 ID:D9Dej8UG0
- 4/8のSQで15,500円だった。なのに2週間後には17,500円超えてるわけ。
上げるにしても急すぎてめちゃくちゃ。やり方がほんと強引すぎて下手くそやわ。
- 67 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:53:39.13 ID:hUd9RxkVO
- 売れない株になるんだから、着々と増やして国営しちゃうのも手だな
そうすりゃ儲けマルマル国のもんになるし
- 68 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:53:46.01 ID:C0G2+vQO0
- おれも他人の金で心ゆくまでナンピンしてみたいw
- 69 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:54:02.97 ID:Qt+Q+3UY0
- >>67
つぶれたらどうすんの?
- 70 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:55:44.13 ID:d24hvmBn0
- いやいや これは勝ち負け半々の真面なバクチじゃなくて
日銀が必ず損をするインチキ賭博だからwww
- 71 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:55:49.52 ID:zPlmGVB00
- 4月からようやく外国人が買い越しになったけど
さて3週目と4週目はどうかな
- 72 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:56:02.95 ID:ABcVq57u0
- 日銀の役割を本当に分かってる奴がこのスレにいるのかね
- 73 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:56:40.67 ID:jny6mmuE0
- リフレ派は共産党員だったのか
- 74 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:57:04.10 ID:LYmgyar20
- 日銀の持ってる株を消却すればいい。
そうすれば残余の株式の価値は向上する。
もともと株価対策なんだからなんの問題もない。
- 75 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:58:43.25 ID:zPlmGVB00
- パナマ文書で5月はどうなるかのう
日本企業の脱税額・資産隠蔽額がどれほどのものか
- 76 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:58:46.82 ID:ms5LKsWE0
- 金玉男尺八の手のひらで踊る個人投資家
- 77 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:59:01.45 ID:d24hvmBn0
- 資本主義の断末魔だな
見るに堪えねーわwwww
- 78 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 00:59:12.97 ID:hUd9RxkVO
- 潰れたらどっちにしろ国で救済なんだし
内部改革しやすくなるほかメリット多そう
- 79 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:00:36.47 ID:Su9ED9yv0
- .
逆に言えばものすごい速度で、売っているわけだ。
日本売りを隠すのが目的。
マイナス金利の短期債、買い手がないから、日銀が買っている。
円の価値が落ちたら止めようがない。景気浮揚と言うより、
どこまで階段から落ちないように必死に頑張っている状況。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:00:37.33 ID:C0G2+vQO0
- >>78
NHKみたいなのがいっぱいできるんですね
- 81 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:02:55.71 ID:d24hvmBn0
- >日銀の持ってる株を消却すればいい。
日銀を債務超過で破綻させるの?
面白そうだねwww
- 82 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:03:26.95 ID:Su9ED9yv0
- .
確か、財政ファイナンスをやっている国にインフレを起こすとスタグフレーションに
なるんだよね。中国が輸出価格を上げてきたら?
- 83 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:03:27.39 ID:zPlmGVB00
- なんかマザーズが1200円とかふざけたことになってるんだけど
日銀はマザーズ買ってないんだよな?
誰が買ってるんだこれ?
- 84 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:04:53.18 ID:d2+APpqA0
- >>81
無限に札刷ってるから債務ないわw
今週更なる金刷り計画発動濃厚だし
- 85 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:05:17.85 ID:wz5OljRe0
- 相当なバブルでも発生しない限り日銀政策の出口がないのでは
- 86 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:06:21.80 ID:vST1gJ360
- >>4
いまだに、買ったらもう1円たりとも売ってないと思ってる人がいるんだよなぁ
- 87 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:06:22.64 ID:sk1ni7hb0
- まあ、当然の流れだわな。
今騒ぐ話しでもない。
- 88 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:06:48.96 ID:9B0StTyU0
- >>72
日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。
- 89 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:06:59.09 ID:YaZbgxaw0
- ちょっと、大変なことに気付いてしまったんですが。
日経平均の操作銘柄として
寄与度の一番高いユニクロの株が使われるんですね。
日経平均はユニクロ平均なわけだけど。
日銀やGPIFの金を運用している二つの信託銀行が持ってるユニクロ株の割合、
とうとう創業者の割合を超えてるぞ、これ。
大株主というか、ユニクロの一番の株主は、国。ってこと!?
このまま買い入れを続けたら、ユニクロが完全国営企業に!!
- 90 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:08:49.49 ID:HFfJIvHj0
- こんだけ爆買いしてこうだから、日本売りを抑えてるって見方もあるね
つーか大丈夫かよ、どうにかなっても血税で救うとか
そんな考えだと国民を馬鹿にしすぎだからな
- 91 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:09:36.13 ID:C0G2+vQO0
- >>89
だから人民服って呼ばれてんだろ
- 92 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:10:14.75 ID:vST1gJ360
- そもそも、信託銀行が大株主で騒ぐとかいまさら
- 93 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:11:57.55 ID:hbpvSvxD0
- 経済統計笑いだな これでは、まるで参考にならんw
- 94 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:13:35.38 ID:df5yYuKB0
- 誰にでもチャンスがあったのに
勉強する向上心も、リスクを取る勇気もないくせに
もんくだけは一人前のガキみたいな奴w
円安だの株価は庶民に関係ないだの、無知丸出しに騒いでも、
その恩恵を受けてる庶民も多数いるのだから、まったく的外れなんだよなあ
僕は恩恵を受けてないから、みんなも恩恵を受けてないはずだとでも思ってるのかねえww
結局は成功してる人への妬みや嫉妬なんだよねw
積極的に行動した勇気と知恵がある人と、ママが餌を運んでくれるのを
ただ口をパクパク開けて待ってただけの人の違いww
- 95 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:15:14.37 ID:qtycUaiX0
- 日本社会主義共和国連邦
- 96 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:15:17.17 ID:DQ+pqXjO0
- >>94
竹中の言い分コピペはもう飽きたから
- 97 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:16:11.78 ID:FXaQizttO
- 単純な疑問として、
今の金利なら、配当の方が高いからうんようとしては良いとして、株主優待、総会はどうすんだ?
総会全て委任状なら、株主の意味がない。
- 98 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:16:28.08 ID:XSu999CW0
- 日銀が企業経営に口出しするようになるのか。
まあ、そのほうが世の中のカネまわりは良くなるかもしれんな。
内部留保ばかりしてるようだったら、社員の給料上げろとか、設備投資しろだとか言えるもんな。
- 99 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:17:04.05 ID:0YjnL2Y40
- 買い占められてんね
- 100 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:17:55.06 ID:q3pRIu/70
- 株の買い込みにしても、マイナス金利にしても、出口戦略をどう考えてるんだろうか。
この日銀総裁は危うい。
- 101 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:18:38.70 ID:jbHDNInU0
- ぶっちゃけ資本主義ってもうダメなんじゃね
- 102 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:18:42.25 ID:D+2vS2Y20
- こんだけ金刷っても外人は欲しいらしいから、いくらでも刷って買わせろよ
もう要らないっていうまで買わせてやれ
そして紙屑にしてやれw
- 103 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:18:49.90 ID:d24hvmBn0
- >>1
これは日銀に株や国債を押し付けて「負債のゴミ箱」にするということ
またFRBとECBも日銀と同じ状況で不良債権を山のように保有している
当然だが中央銀行であっても限界が来れば債務超過となり破綻危機に陥る
つまり次にくる○○ショックは「中央銀行債務危機」ということだ
そして最後の貸し手である中央銀行を支える救世主は存在せず
既存の金融システムは完全に崩壊する
これがリフレ政策=量的緩和=アベノミクスの末路なのだ
- 104 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:19:14.93 ID:HNbAmPH+0
- 国営企業か…
日銀ホールディングスでもなのるか。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:21:25.40 ID:C0G2+vQO0
- 最後は緊急事態法つくって預金封鎖でチャラにします
- 106 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:23:31.61 ID:ixyrvOqq0
- オリンピックまで頑張れよ
- 107 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:24:31.55 ID:ZjI56HJk0
- 手段は2つしか無い。
増税しないでもっと株を買うか、増税してもっと株を買うか。
まあ、普通に小泉スタイルだろう。いずれ強制リセットボタンが押され、アメリカ中国に投げ売りend。
- 108 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:27:46.05 ID:oUKwEdpF0
- ETFってある程度まとまってたら現物と引き換えてもらえるの?
- 109 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:28:44.76 ID:50w1K5w80
- 株と債券どっちも超大量保有
どうせ黒田の任期切れてその後の総裁が出口やらされる
- 110 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:33:05.14 ID:PO+MjMMT0
- 健全な資本主義国家の姿と思えない
- 111 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:33:33.90 ID:9N612rF00
- >>103
「中央銀行債務危機」という言い方は聞いたことがないですが、
「通貨に対する信認」の問題ですよね。要するに、通貨価値が下落する。
最後の貸し手は、政府とされて、その政府の支払い能力に疑問がつくと、
ソブリンリスクとか呼ばれてしまいます。その政府の救済を行うのは、
国際的な金融機関たるIMFなどで、極めて厳しい返済条件を課されます。
たとえば、ギリシャのようになりますね。結局、現状で誰かが受益していて、
それをいずれ誰かがツケを払うことになり、それが何時の時点で、
どの程度の額になるか。それは通常国民に対する税と言う形をとり、
国の資産の売却ということになります。公共の資金が投入される上場企業は、
それなりの社会的責任を果たしていただくことになります。
- 112 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:34:22.57 ID:VE31rDrS0
- 倒産したら大損だな
- 113 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:34:26.86 ID:tAV3UzYp0
- 売らなきゃ良い。
- 114 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:34:38.29 ID:kH+2O6aI0
- 日銀PKOなんか景気良くする効果ないだろ
株価上がって資産効果で高級品が売れてますとかやってたけど
消費支出全体でみたら効果ないってはっきり分かる
- 115 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:34:49.47 ID:FIY5Hlss0
- 安部ってマジモンの左翼やんw
どういこと?
- 116 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:35:49.35 ID:FIY5Hlss0
- うりようにも売れねぇんだよなw
どうすんのこれw
- 117 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:36:38.65 ID:NJwcnufe0
- 企業に議決権のない優先株発行させればいいだけだろ
- 118 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:37:30.50 ID:FIY5Hlss0
- >>117
それどこの中国がやりそうなこと?
- 119 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:40:19.40 ID:fLXQmxzB0
- こんな状態ならまともな民間は誰も株式市場に近づかないだろ。
公的な買いで株価が大幅にかさ上げされてるんだし。
- 120 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:44:01.09 ID:b8QASjLQ0
- ケツ叩いて 配当上げさすしかないな
業績の(この先においても)見込めない企業の株は 買う対象から外してもらいたい
- 121 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:46:32.16 ID:yojqruQt0
- 自称・反共、勝共の正体が
- 122 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:55:27.20 ID:4ijwGrX+0
-
日経平均のインデックス買ってるだけだろ。
株主の名には値せんよ。馬鹿じゃね〜のか>>1
- 123 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 01:59:16.08 ID:DCqIlF6o0
- 後は野となれ山となれ
狂人黒田
- 124 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:00:57.39 ID:kH+2O6aI0
- >>122
ETFの仕組み知ってるか
ETFの購入額分を信託会社が指数の寄与度に応じて現物株を市場から買うんだぞ
ワンクッション置いてるだけで株買って権利買ってるのと同じこと
- 125 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:00:57.99 ID:3SnjhSsN0
- 売りたくても身動きできない
馬鹿だろw
- 126 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:03:51.93 ID:l8fXZ+a+0
- 民間企業が国営企業に
社員はあこがれの公務員やがな
- 127 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:06:03.37 ID:gc0dzShu0
- >>77
いや、これが資本主義の正常な発展
マルクスは資本主義の敵みたいな勘違いをしてるのが多いが実はそうじゃない
マルクスは資本主義がピークを過ぎると自ずと社会主義になるというメカニズムを説明してただけ
- 128 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:06:27.43 ID:0idQ7Z1w0
- 巨額損失のフラグは立ったわけだな
- 129 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:06:51.04 ID:oUKwEdpF0
- >>124
大量に長期保有するのなら信託報酬払い続けるより現受けした方が良くね?
- 130 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:07:55.06 ID:4ijwGrX+0
- >>124
そもそも君はインデックスとETFの区別もできないのかい?
- 131 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:09:23.30 ID:oPqT8wQi0
- >そもそも君はインデックスとETFの区別もできないのかい?
>そもそも君はインデックスとETFの区別もできないのかい?
>そもそも君はインデックスとETFの区別もできないのかい?
誰とはいわんが・・・(´・ω・`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 132 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:12:26.44 ID:TtKx+c2t0
- 資本社会主義世界へようこそ!!
- 133 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:13:00.72 ID:LDVILH+u0
- 国債だけでなく日本株までファイナンスとかホント異次元
二人羽織経済とでもいうべきか
なんかこの先不気味なんだが
- 134 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:13:38.28 ID:fErFaQKI0
- ET=日経平均のインデックス買ってるだけ。
株主じゃない。馬鹿>>1
- 135 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:15:18.25 ID:LmsJjkUhO
- いずれにせよ民意だから国民は理解している
- 136 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:16:19.42 ID:C9JN6b9U0
- >>129
俺もそう思うわ
配当もフルにもらえるしな
毎年1兆円は貰えるんじゃないか?
- 137 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:16:27.17 ID:PN7HwGir0
- 今まで深く考えなかったがETF持ってても委任状すら回ってこないよな
ETFの議決権って誰が持ってんの?
- 138 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:16:52.66 ID:h/IeHdPw0
- 紫色の髪の毛のおばさんが言ってることはある面では当たってる。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:18:26.49 ID:hea7cVS90
- >>1
こんなにETF買ってんのにトヨタは買わないのかよ!
2月に7,000円で買ったトヨタの1,000株いつになったら回復するんだよ
今日6,000円タッチしてるけど、まだ含み損90万円あるじゃねーか!
- 140 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:19:04.33 ID:pkfBkGm+0
- >>27
55%が財務大臣。
- 141 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:19:38.41 ID:r6ugwopM0
- 元々日本って社会民主主義だろー 何を今更
- 142 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:20:11.43 ID:pkfBkGm+0
- >>30-31
困らない。
上場企業なので普通に公開されている。
- 143 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:21:43.64 ID:3ROCvR3zO
- 日銀が買っているETFにはトヨタは含まれてないよ
- 144 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:25:14.04 ID:lbgAtM7J0
- 3月に海外投資家に1兆売り越されて話題になってたけど
そいつら戻ってくるのいつだ?
そいつら円ロング積み上げてるし
すぐにでも105円辺りいくんじゃねーか?
- 145 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:27:18.18 ID:oPqT8wQi0
- トヨタも含まれているだろ。構成率が小さいので日銀の買いで株価が動きにくいだけで。
- 146 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:28:00.88 ID:G+6Hlgzy0
- 会社主義自民共和国www
- 147 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:28:01.27 ID:fErFaQKI0
- ETFの議決権は、連動して現物を購入してるはずの
証券会社
投資家だったおれも昔買ってた
- 148 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:28:13.85 ID:3ROCvR3zO
- >>144
二度と戻って来ないよ
- 149 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:36:07.67 ID:3ROCvR3zO
- >>145
アベノミクスの最初の頃には225の中でも主要な輸出企業に割り当てられたけど、比率が高くなってからは内需系や出遅れや低迷銘柄に割り当てられるようになった。
もちろん、東芝やシャープ、三菱自みたいなのは売ってるはず。
ユニクロ、ファナック、ソフトバンクなども比率が高くなったからほどほどにしてる。
今は設備投資してる企業に傾いていると思う
- 150 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:37:45.35 ID:tjAD98640
- 変な海外ハゲ鷹ファンドに買われるよりましだと思うんだが、何が問題なんだ?
- 151 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:40:42.74 ID:oPqT8wQi0
- >>149
日銀は、TOPIX、日経225、JPX400連動ETFを買っているよ。
- 152 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:40:52.89 ID:PN7HwGir0
- 俺の知ってるETFと違う
- 153 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:41:23.36 ID:yojqruQt0
- ワラタwwww
竹中平蔵「株価指数連動型投資信託(ETF)は絶対儲かる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361175075/
- 154 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:43:14.66 ID:3ROCvR3zO
- >>150
ハゲ鷹を追い出すために日銀はやっていると思う。
ハゲ鷹がいる限り不安定になり、日本の成長を邪魔しているから
- 155 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:45:39.73 ID:oPqT8wQi0
- https://www.boj.or.jp/announcements/release_2016/rel160105b.pdf
これを読むといいよ。
んで、>>149が言っているのが、「設備・人材投資に積極的に取り組んでいる企業」のETFだね。
- 156 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:46:26.20 ID:Vo8r3TRx0
- 社会民主党!
- 157 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:46:57.19 ID:3ROCvR3zO
- >>151
委託されている信託はそれを個別に割り振りしてるんじゃないの?
- 158 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:47:22.89 ID:XwatfTAV0
- ETF買ったって株主になれるわけじゃない
ブルームバーグ、アホすぎだろwwwwwwwwww
- 159 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:48:27.57 ID:XwatfTAV0
- >>151
インバースも買ってたら笑えるwwwwwwwwwww
- 160 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:48:43.41 ID:oPqT8wQi0
- >>157
日銀が指定している。
日銀が新たに要望を出したのが「設備・人材投資に積極的に取り組んでいる企業」のETFの組成。
- 161 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:48:56.21 ID:GEo6AIgL0
- 現物買いすればいいのに指数なんか買ってどうすんのよ
- 162 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:49:43.95 ID:oPqT8wQi0
- >>159
インバースは買えないことになってる。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:50:02.18 ID:tBDsz1sB0
- つまり日本株暴落はないってことだな
どんどん買え!!
- 164 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:50:44.41 ID:oPqT8wQi0
- >>159
つか、日銀がインバースとか基地外に刃物だしなw
- 165 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:55:05.69 ID:3ROCvR3zO
- >>160
設備、人材に積極的に取り組んでいる企業ってわかる?
思い付く物が電力、百貨店、電気、鉄鋼、スマホ関連くらいしか思い付かない。
輸出企業は積極的に内部留保してる感じ。
- 166 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:55:50.56 ID:d24hvmBn0
- ヒント:戦時中も政府が株価を支えていた
その後は知っての通りwww
- 167 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:56:09.43 ID:tjAD98640
- >>154
だよな。
ブルームバーグは、日銀の問題行動だみたいに書いているが、単純に海外ファンドが儲けにくい市場にされた事への八つ当たり記事にしか読めない。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:58:07.63 ID:oPqT8wQi0
- >>165
設備投資に熱心=成長企業ってことで、
「JPX400に似たり寄ったりの組成になるんじゃね?」と言われているがわからんw
- 169 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 02:58:14.64 ID:vjo9YpBr0
- 黒田・安倍「お前らが株買わないから俺が買ってやるよ」
- 170 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:02:00.48 ID:3ROCvR3zO
- >>167
麻生首相から民主時代にかけてハゲ鷹のせいで含み損莫大になったからはやく奴等を消してほしい。
ハゲ鷹さえいなければセルインメイなんて起こらないし安心して資産運用できる。
日銀は国民に安心して資産運用できるようにしていると思う。
- 171 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:02:16.64 ID:Euk6vGxL0
- >>144
4月はいってガンガンに戻って来てるぞ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:03:38.52 ID:d24hvmBn0
- 共産党「消費税を撤廃します 社会福祉を充実させます」
自民党「財源は どうすんだ?」
共産党「大企業を国有化します」
自民党「そんなこと俺たちがやってるよ」
共産党「え?」
自民党「え?」
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:03:51.71 ID:1R4qNFUd0
- つまりおまえらの年金は無い
- 174 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:05:51.85 ID:Vo8r3TRx0
- 日銀から財務省の財政ファイナンスの一環ですね!
国営企業から日銀コンツェルンへ!
- 175 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:08:03.86 ID:3ROCvR3zO
- >>173
年金制度を廃止して国民一人一人が資産運用して老後の資金を賄えたら良いのにね。
毎月年金を支払ったと思って各自が個別なりETFを毎月購入したら良いと思う。
- 176 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:10:40.94 ID:1T0is8Gk0
- 黒田の後の日銀総裁は大変だな。
というか、なり手がいるのかな?
- 177 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:17:23.62 ID:VFvGaXfLO
- いまの安倍ちゃんの政策を見ていると眉村卓の消滅の光輪つー作品を思い出す。
ある惑星が滅亡することが明らかとなり、その事実を隠して惑星を統治する政治家が住民すべてを移住させる、
つー日本沈没の宇宙SF版といったもの。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:36:24.26 ID:gpRf9Q0R0
- 名実共に社会主義国の完成やね。
- 179 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:38:26.10 ID:zvRCcrgH0
- 28年度予算の国債は23.6兆円。それだけの税収不足がある(国債の利子払いのみなら9.9兆円)。
これを株式配当で賄うには、どのくらい日本株を買えばいいの?
- 180 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:51:25.75 ID:r6y7NO530
- 下痢三チョンによる
日本のチャイナ化進行中
- 181 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 03:56:47.20 ID:EuafYBtv0
- 日銀が株持ったって別にいいやんか
- 182 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:12:15.32 ID:Vo8r3TRx0
- 外資ファンドから高く買い、後で安く売るのですね!
分かります!
- 183 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:15:03.61 ID:STWVgrGl0
- 経済政策が上手くいってる国がやってるならいいけどな
しょうもねえ国だな日本って
- 184 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:24:27.59 ID:gLm0iLoF0
- >>98
第三帝国の経済政策だな。
ナチ党員を大企業の役員に送り込んで従業員の賃上げ福利厚生向上を実現する。
- 185 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:24:38.45 ID:ZnE96nVnO
- 年金の株式運用今年
プラス 1兆円
週刊誌 民進党 マイナス4兆円嘘」だった!
- 186 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:25:11.43 ID:ZnE96nVnO
- (@_@;)年金の株式運用今年
プラス 1兆円
週刊誌 民進党 マイナス4兆円嘘」だった!
- 187 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 04:26:34.37 ID:2wSLimQp0
- 何の事はない 自民と共産は裏で手を組む同じ穴のむじなでありましたとさ
大企業の国営化で天下り先に苦労することがなくなりお役人一同も めでたし、めでたし
三方一両得 国民、置いとけ堀
- 188 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:12:11.26 ID:/v/W0SE20
- 上は社会主義、下は新自由主義の国
- 189 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:13:09.19 ID:aXIMcS09O
- >>1
これ、むちゃくちゃヤバいだろ
- 190 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:15:19.41 ID:E6+jYuvG0
- 大株主が賃上げを要求すれば良いね。
で業績上がれば株価上がって売り抜けられる。
- 191 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:16:52.94 ID:aXIMcS09O
- >>190
全体としては業績たいして上がってないんだから、
どうしょうもないがな
- 192 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:17:54.92 ID:C4yuE5A+0
- なに馬鹿げたこと書いてるだろ。そんなに株式支配してるなら、株がこんだけ下がる訳が
ないだろ。
ドアホマスゴミ。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:18:06.00 ID:/v/W0SE20
- >>190
売り抜けられるのは外資。海外に金を持ってかれる
- 194 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:19:17.32 ID:/v/W0SE20
- >>192
外資が売り越してるから。日銀は売り遅れた
- 195 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:25:40.20 ID:bW7aJ1Jf0
- ははは
日本が国際競争で勝てない訳だ
翼賛体制ではイノベーションは起こらない
株主が強いアメリカにも問題がないとは言えないが、経営者は常に緊張感ある
- 196 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:26:51.07 ID:4A5zt7Wx0
- いい傾向だわ
一度国営化させて地盤強くするしかねえわ
ガッタガタだし
- 197 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:27:46.99 ID:aXIMcS09O
- >>196
ガッタガタにしたのは、安倍なんだがな
さらにガッタガタになる
- 198 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:30:26.68 ID:/v/W0SE20
- >>196
国営化で会社って強くなるの?
- 199 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:36:03.55 ID:hbniQ4qj0
- 日本市場は個人株主の比率が低いから株価と景気は直結しないだろ。
年金や保険の比率も低いしそもそも運用成績と給付が連動していないから
株価がいくら高くなっても政府の税収は増えるだろうが消費回復には連動しないよ。
多少の税収アップも赤字が少し減るというのでは殆ど意味がないしね。
- 200 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:43:30.18 ID:M6wlWCM20
- 年金砲は存在してるお金で株価形成してたからまだ最低限だけどルール内でやってた感じだったけど・・・
コレの場合、実質存在しないお金で株価を吊り上げ操縦してるだけだからもはや市場と言えないレベルのただのインチキやってる状態になっちゃってる
- 201 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:47:59.75 ID:+cdkwzd80
- 日銀総裁のポジションになれば日本経済界を牛耳れるね。
- 202 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:59:17.10 ID:+cdkwzd80
- >>150
禿鷹は死肉を食うことで、昆虫類でも肉が食えるように肉塊をバラバラにして生態系の還流を促進している。これがなくなるのだから、企業の破綻から再生の過程に掛かる時間は延長されることになる。
全体としては、不良企業がダラダラ生き延びることで、優良企業の機会損失を長期に渡って生むことになる。
- 203 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 05:59:49.72 ID:95IXYK3W0
- 米大恐慌直前でも配当利回り2.5%だったからな
今は配当利回り1.7%
株のリスクプレミアム3%を割ったら危険ゾーンなんだが
- 204 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:07:54.37 ID:3qaT6b/x0
- ほんと姑息な政策
- 205 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:20:03.87 ID:ZnE96nVnO
- >>203あほ
株価上昇したから 利回り低下!投資家は 安値で有配株を仕込み かつ、値上がりする銘柄を狙う!
高値仕込みは 配当利回り低下する!
四年前、日経安かった!仕込んだ銘柄は 利回り高かったが 今は低い!
株価が 上昇してるから!
- 206 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:28:43.26 ID:EApTvFMh0
- 安倍に出来る事は嘘・インチキ・ペテン・ごまかし・隠蔽のどれかだけ。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:29:33.80 ID:1llXwKCW0
- >>1
習近平 「売ることを禁止してもいいゾ(^^)」
- 208 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:41:45.90 ID:pn1/dhve0
- モノ言う株主になったらいいw
年金の財源は従業員の給料からでも捻出したら?w
- 209 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:46:08.17 ID:IBk2kNe10
- 2018年の黒田安倍任期切れで日経大暴落?
- 210 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:53:53.90 ID:YTDMPZPe0
- 全部国営企業www
中国人も真っ青www
- 211 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:55:37.80 ID:DutETGWB0
- これで大半を占めてる外資が売り浴びせたら
日本が大損で外資丸儲けだな、年金も終わるな
- 212 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:57:09.75 ID:xr2nOIR+0
- 資産の仕方に信憑性があるかどうかは怪しいが、
事実だとしたらまさに共産主義だな。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 06:59:03.28 ID:IBk2kNe10
- >>211
外資の人工知能が日銀や年金の金をどんどん吸いだしてる
ひとりだけ配牌フルオープンで麻雀やってるようなもん
黒田はバカ
- 214 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:02:58.52 ID:ru8hpCgP0
- 逆にこれがあったから外人が逃げ出しちゃったんじゃ・・・。
- 215 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:05:35.59 ID:L/37sMeEO
- 安倍は汚い株価吊り上げばっかりやってるな
- 216 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:05:37.68 ID:QndDeVe10
- まさかの支那>日本w
- 217 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:07:12.25 ID:IBk2kNe10
- これだけ買えばそうなるわな
http://www3.boj.or.jp/market/jp/menu_etf.htm
- 218 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:26:18.11 ID:mAgs2QEY0
- 安倍が右翼だと思うやつは馬鹿だね
どうみても共産主義者
- 219 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:42:46.74 ID:Tq7whmOj0
- >>6
逆やねん。
流通している株が減ると値動きがめっちゃ荒くなるぞ(´・ω・`)
- 220 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:53:36.71 ID:M8Qjt2lO0
- まさか日本に共産党以上に共産主義な政党があるとは思わなんだ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 07:53:38.25 ID:etLdCFJn0
- 要約すると個人は今の株に手を出すなってこと?
- 222 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:04:40.01 ID:IBk2kNe10
- 政府がいろんな金をかき集めて株を買い
外資が高値で売ってる
- 223 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:05:25.24 ID:IBk2kNe10
- 空売りできないから負けるわな
- 224 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:08:48.15 ID:cHAXiQ1K0
- 外資は利益だして売り抜けてくれればまだいい。
仮に彼らが損失出してもそれ全部日本政府が税金で補てんしなければならない条項が
TPPに定められてるからね。
仮に日経が8000円とかになれば日本は天文学的負債を負うことになり、国家は破綻する。
もはやカネで何年かけようがとうてい払えないので国土を米中露に差し押さえられることになる。これマジな話な。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:11:54.31 ID:ElS/Sy6v0
- ETFって投資信託じゃなかったっけ?
俺もグローバル高配当とか適当な投信を毎月数千円自動で買ってるけど、色んな会社の株主になってるとは思えない。株主優待来たことも無いし。この記事おかしいのでは。
- 226 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:13:14.54 ID:IBk2kNe10
- >>225
間接的にってことに決まってるじゃん
- 227 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:24:56.27 ID:RHilSDnk0
- 国債は満期になると償還されるけど ETFはそうはいかない
REITと合わせれば9兆円近い 事実上売れないだろう
- 228 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:28:11.67 ID:ElS/Sy6v0
- >>226
じゃあ日銀がETF買いまくってるから色んな上場企業の大株主になりかけてて企業が国有化なりますよみたいな話に誘導してるだけの記事か。
まあそりゃそうだよな。投信買って株主になるなんて常識的に考えてあるわけ無い。
- 229 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:31:21.17 ID:IBk2kNe10
- >>228
しかし現実に日銀は間接的にユニクロの大株主なんだよ
息子が麻薬で逮捕されるだけあって黒田総裁はろくなことしない
- 230 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:41:46.03 ID:uafaq8730
- 国有化しようぜ
- 231 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:42:54.39 ID:ZPiE5qJC0
- 国営化はサボリストがのさばり新規開発が滞る結果となる
士気が下がり、月給もらえりゃなんでも良い派がはびこり
支配層が無茶なムチ振りで業績の上昇を唱えるが
腐れた組織はどんどん腐っていく
- 232 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:50:03.39 ID:T7BjzG/T0
- ●漫画一枚にまとめた「パナマ文書」
http://i.imgur.com/5HZJLKu.jpg
●タックスヘイブンへの公的資金の流れ
http://mup.2ch-library.com/d/1461250768-ED8doru2.jpg
●アホノミクスの正体
http://mup.2ch-library.com/d/1461250768-AhonoMix.jpg
●タックスヘイブン対策税制抜道
http://i.imgur.com/DD82Uoi.jpg
●安倍内閣支持率
http://i.imgur.com/PT81x0h.jpg
゚o+。|!*。*。 ゚*|o。!* ,−、。*。 |o。!*!。 |!。!*o+!*|!*。*!* ゚ |o。!*|!*。*。 |o。!。*!* |!
゚!*|。・!*|。.+o / `i .ノ /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 ・!* |。.+o*。!* ゚ |。!* o。+∴
* ゚!*。l| _人_.ノ/| !/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ o。!* *。 ゚ |!*。 o。!*|!*。*。 |o。
・|!*+ ゚ o/ ll. /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ○ |o 。! *。!|。!*.+o*! ○。
*。 | / |!、 /::::::== `-::::::::ヽ゚!* ゚|| *。 |o。!*!。*。 |o。!* °
o○./ ./ ヽi.::::::::/.,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l ( ) |!*!o゚!* |。+°||
/ /i . i::::::::l゛.,/゚\,!./゚\ l:::::::!。ノ` ー 'o。!゚!*|。・!*|。.+
!. / l. . .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i ノ |*。 |+o。!*。 |o。
ヽ、 /o○ ! (i ″ ,ィ____.i i i // ゚ /。○|!。!*o゚+!*+||。
|!*。* ゚ |*。 |o* | . ヽ . / l .i i / . /.o*!* ゚ |!*+o*!。* ゚ |
o*!*。 ゚ |!* |!*。* ゚l ヽ. ノ `トェェェイヽ、/´ | .+o*。 ゚ *+!*。!*+○
*。 ゚ |!*。 o。!*| | ヽ `ー'´ / | .+o*!* !* |!*.*。 o。
|o。!*!。 ー。!*!*|・!*。 | _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ 。*゚|!*!o゚!* ||。
> < |!゚!*。|。・
/\ ──┐| | \ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ \ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
\ _ノ _/ / | ノ \ ノ L_い o o
- 233 :朝鮮漬:2016/04/26(火) 08:50:51.44 ID:/0JVN82F0
- 国有化しなはれ\(^o^)/
共産日本
- 234 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 08:59:04.12 ID:I/nnyAXv0
- 共産主義云々もそうだけど
今の株式市場なんて海外の大人に左右されてて
海外勢が安い所で買う→年金や日銀が引き上げる→海外勢が喜んで売る→安い所で〜
このループで完全に海外に日本の金流してるようなもんだろ
しかもこれには「景気が良くなりましたよ!」といって
支持率を高く保つだけの意味しかない
実際は日本の景気に関する数値は安倍政権になってから
びっくりする程どんどんマイナスになってるのに
自民やネトサポウヨこそ売国のくせに
民主や他の党を売国売国言ってんのほんとおかしいわ
- 235 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 09:17:18.00 ID:bea21ePr0
- これがアベノミクスか
- 236 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 09:53:49.43 ID:WQ2HpM+D0
- 農業もコルホーズや人民公社にするのですね
わかります
- 237 :朝鮮漬:2016/04/26(火) 10:33:28.65 ID:c/BgeF/E0
- 計画経済アカの岸の孫や゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
- 238 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 10:59:25.49 ID:jiD0mmUt0
- 資本主義である以上は誰かが株を買わないといけないのだけど
日本は国民がさっぱり買わないので国が買う羽目になっているという印象
- 239 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:40:34.50 ID:WfP1moOv0
- 流動株が減って値動きが凄いことになってる。
ダウなんかは1日で1%以上変動することなんて滅多にないけど
日経は毎日のように起きてるからな。
おかげで儲けさせてもらってるけど。
- 240 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:43:38.07 ID:zPlmGVB00
- >>150
安値で買っていればOKだ
高値で買ってたらぶっ飛ばす
- 241 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:52:03.29 ID:+KKsFmjs0
- >>214
そもそもアメリカがリーマンショック対策で低金利を始めて、
アメに金預けてもメリットないわ〜ってので世界中に投資が流れた
特に発展しやすいところに投資が集まるから、それがBRICs台頭の一因だったけど、
アメが低金利を止めたら投資がアメに戻るのは当然だろ?
んでアベノミクスは、その世界中に流出したドルを「日本で凄いことやるから投資しないか?」
って呼びかけて外資を集める政策だった。
でも実際に何かあったわけじゃないし、そこから新市場誕生するのでもなく微妙な雰囲気だったから、
「そろそろ低迷した他国が復活するかも知れないし、アメリカが金利上げたし、それらに投資するか」
って外資が引き上げたのが現状
- 242 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:54:01.34 ID:hYzqPFw00
- 満点大笑いw
- 243 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:56:10.08 ID:+KKsFmjs0
- >>234
株式の本質は2つ
・途上国が短期間で発展するのに外資を利用するもの
・市場が育つことを期待して投資家が利用するもの
だから近年の株式市場は、芽が出て花開いたら刈り取る(売りまくる)という、
豚を肥えさせてから食べるシステムになってしまった。
っていうかそれが主目的かね
- 244 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 11:57:10.75 ID:+KKsFmjs0
- 結局、金持ちのマネーゲーム、なんだよね
- 245 :安倍チョンハンターさん:2016/04/26(火) 11:59:13.75 ID:qUICxAEd0
- >>229
黒田の息子が逮捕って
ソースあんの?
- 246 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:01:00.84 ID:einhoagT0
- 前場で22回約定してた。
- 247 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:04:23.51 ID:IBk2kNe10
- >>245
自分でググれよ
【政治】 「黒田東彦」 日銀新総裁で子息の 「LSD所持歴」まで出た人事暗闘
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362023466/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20130228.jpg
- 248 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:07:05.60 ID:Fr3//NSb0
- 糞株を年金で買い支えるとかw
年金制度の将来がますます暗くなるな。
- 249 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:09:17.83 ID:1T9k+dT90
- 今後、外資は株を売るが日銀は買い続け
その後激烈な円高にして、外資は大儲け。
- 250 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:11:16.55 ID:zYaIHiFB0
- バブったら手放せばいいだろ。
それまで持っとけ。
絶対に売るんじゃねーぞ!これは命令だからな!!
- 251 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:14:16.89 ID:F/vGhsJK0
- ということは安倍政権が終わると日本経済も終わるわけだ。
日本の将来のこと何も考えとらんな。
- 252 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 12:16:06.79 ID:Lx4e6HUt0
- 国有化いいね
全ての企業で
残業代完全支給
育児休暇取りたい放題
東電みたいに経営破綻しても税金でカバー
- 253 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 13:11:27.01 ID:ONuav89O0
- 今の株式相場支えてる内需株ってこの先どうするんだろね
- 254 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 14:52:34.00 ID:+cdkwzd80
- >>238
市場の透明性、健全性が足らない。リスクテイクした上で勝っても税金20%持っていかれる。政権が変われば制度もガラリと変わる。手続きが複雑で面倒。社会的にイメージ悪い(ギャンブルと思われる)。
個人が参加しにくい問題は色々あるけどね。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:13:11.32 ID:+cdkwzd80
- 一番の問題は長期的に右肩上がりにできないからだけど。
- 256 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:21:03.97 ID:HPYXHAyb0
- 株式にお金入れて20%税金とってるんだったらお金増やして歳入増やせばいいだけのような気がする
ただ円安でのインフレを抑えながらうまくやればいいだけのような気がする公平性考えればね
- 257 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 16:35:35.26 ID:QvSei0Qe0
- >>1
な、社会主義だろ
- 258 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:15:06.50 ID:FuDnuDCZ0
- 狂人安倍
- 259 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 18:18:02.95 ID:NywiomKVO
- >>1 財政ファイナンスw
もはや社会主義だなw
実質国営企業じゃんw
もうアメポチ安倍チョンはキンペー笑えないわなw
- 260 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:01:01.47 ID:zcUF4S1j0
- ETF中心の買いということは日経平均平均株プレミアムってのが発生してて、日経平均に組み入れられると噂がたつと爆上げだったり?
- 261 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:27:25.10 ID:F7SmmVU10
- ◆
安倍晋三
経団連・・・・・・・・・・・ほぼ すべて支配 完了!!!!!!!!
超独裁国家です
経団連も
系列下にあるメディアも
すべて 安倍晋三にコントロールされている。 だって これだけ企業の株式保有すれば 株主総会で
安倍晋三のあらゆる提案が 成立するから
超独裁国家。
ナチ 超えてる
キチガイ 日本。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:29:03.22 ID:kAG2SpOV0
- 3%やそこらで騒ぐ必要はない。
50%を超えてから言ってくれ。
そこまで来れば、さすがに俺もビビる。
- 263 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:30:45.11 ID:wSq796i60
- つまり資本主義的修正社会主義国家の誕生である。
左翼の勝利。ネトウヨ首相は引退しなさい。
- 264 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 19:32:33.82 ID:mckUDa4w0
- ん?買う一方で一切売ってないってこと?
- 265 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:00:49.44 ID:IBk2kNe10
- >>264
今月から少しずつ売ってる
たしか五年くらいかけて売る
- 266 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:03:20.30 ID:zPlmGVB00
- ちゃんと利確・損切りするならいいけどさ
- 267 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:06:06.98 ID:ZdNdG48N0
- で、俺はETF買ったほうが良いの?
- 268 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 20:18:37.12 ID:IBk2kNe10
- >>266
株価、、、というか日経225の吊り上げが目的なので儲けるつもりはない
- 269 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 21:08:16.47 ID:7vVOIHOj0
- 0000_日経平均/日々株価 ( )内は前日比
16.04.26 __________________________________________________) 17,353.28(-86.02)15:00
16.04.25 ______________________________________________________) 17,439.30(-133.19)
16.04.22 _____________________________________________________________) 17,572.49(+208.87)
16.04.21 ___________________________________________________) 17,363.62(+457.08)
16.04.20 ______________________________) 16,906.54(+32.10)
16.04.19 ____________________________) 16,874.44(+598.49)
16.04.18 _) 16,275.95(-572.08)
- 270 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 22:40:41.56 ID:Jw5s2aN70
- 破綻しそう
- 271 :名無しさん@1周年:2016/04/26(火) 23:27:18.60 ID:pkfBkGm+0
- まだ外資売りこしなんて古い話しているのかw
最近は買いこしだよw
- 272 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:00:20.49 ID:MY5OCGsb0
- 4月になって今年初の買い越しなんだよな
3月終わりまで売り一色とか絶望しかなかったわ
- 273 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 00:35:05.22 ID:1x4s/unE0
- 共産主義
- 274 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 01:40:21.88 ID:F3xE5knF0
- >>12
いやまじでこれが狙いなんじゃないの?
アベの考える「美しい国」に、
「日本をトリモロス!」
- 275 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 06:53:38.66 ID:A7nwrJz00
- >>271-272
空売りの買戻しという可能性も
- 276 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 09:27:22.41 ID:JErEX7Qq0
- >>12>>274
日本政府のような巨額借金まみれの出鱈目経営で倒産するよ
政府や官僚は無能
- 277 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 13:46:51.68 ID:BvEdXDGX0
- 不労所得で稼げるようになると実体経済は縮小していくからな物が動かなくなる
- 278 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 14:51:14.21 ID:1V2meMi30
- 半固定株主が増えることは流動株式の希薄化で株価にプラス
- 279 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 15:25:59.93 ID:5ObIlXf10
- 0000_日経平均/日々株価 ( )内は前日比
16.04.27 _______________________________________________) 17,290.49(-62.79)15:00
16.04.26 __________________________________________________) 17,353.28(-86.02)
16.04.25 ______________________________________________________) 17,439.30(-133.19)
16.04.22 _____________________________________________________________) 17,572.49(+208.87)
16.04.21 ___________________________________________________) 17,363.62(+457.08)
16.04.20 ______________________________) 16,906.54(+32.10)
16.04.19 ____________________________) 16,874.44(+598.49)
16.04.18 _) 16,275.95(-572.08)
- 280 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 16:23:08.43 ID:JErEX7Qq0
- スティグリッツ教授:現在の金融政策は的外れ、貧富の差を拡大
2016年4月26日 23:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-26/O68S466S973G01
・重要な問題は中小企業への資金確保、資産バブルで最富裕層のみ恩恵
・マイナス金利は危険性がある上、企業融資確保に対して「機能せず」
米コロンビア大学教授でノーベル経済学賞受賞者のジョセフ・スティグリッツ氏は、金融政策が貧富の差を拡大していると指摘し、実体経済への資金供給と中小企業支援に絞った政策に転換する必要があると呼び掛けた。
スティグリッツ教授はニューヨークでブルームバーグのテレビインタビューに応じ、量的緩和などの政策は、結果的に生じる資産価格の上昇で富裕層が資産を膨らませ、
その富の一部が個人の所得や消費に滴り落ちるという「トリクルダウン理論」に基づく手法だが、実際に恩恵を受けるのは社会の最富裕層に限られると主張した。
- 281 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 16:23:47.68 ID:Lanck7sF0
- 国営企業まみれじゃないか・・・中国みたいになってきたなw
- 282 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 16:24:39.77 ID:6TEdfYyo0
- >>280
よく馬鹿って言われるだろ?
- 283 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 16:25:00.92 ID:fx2XYa6n0
- >>264
日銀は出口まで保有し続けるよ
GPIFは現金化するけど
- 284 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 16:28:11.40 ID:mOTfRj9K0
- バカだろ
- 285 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 16:39:25.09 ID:fbCJ2qSs0
- 安部政権が終わったら、持ち株全部売ってくるぞ
だからもう今が天井
- 286 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 16:52:46.88 ID:JErEX7Qq0
- 安倍首相赤っ恥 クルーグマン教授が極秘会合の中身を暴露
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/178338
- 287 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 16:55:01.53 ID:fx2XYa6n0
- >>285
空売りが出来るよ?
早くしないと
- 288 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:23:22.50 ID:FF90sv6r0
- 明日の12時15分くらいか
追加緩和の場合、市場の反応はどうだろうな
内容次第だろうが、まああんまり期待しとかないでおくか
- 289 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:25:21.94 ID:JErEX7Qq0
- >>288
ロイターは追加緩和はできずマイナス金利拡大と読んでるみたい
日銀、国債購入損失8兆円で限界 マイナス金利を拡大へ
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0XI0C1
- 290 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:27:13.31 ID:r6WJyTQy0
- >>227
元手はタダで刷ったお金なんだから、配当入るからいいんじゃね
- 291 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:28:07.65 ID:FF90sv6r0
- >>289
やっぱそっちかあ
ノーポジにしとくかな
- 292 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:29:28.41 ID:r6WJyTQy0
- マイナス金利の国債買うより日本株買ったほうがいいわ
- 293 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:30:24.85 ID:aoxAGkdz0
- 日銀の損失は国民の損失なんだけど、ゆとりのバカ共は
理解できないらしい。金を刷ればいいとか幼稚園児なみの知能だしw
- 294 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:38:09.41 ID:JErEX7Qq0
- >>292
けれど日銀が日経225をいつまで買い支えるかリスクがある
黒田総裁も安倍首相も2018年には任期切れだしGPIFももうもたないだろ
- 295 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:38:25.94 ID:UBYpe9i/0
- 大手企業の給与を形の上でもあげることが出来れば、公務員全般の
給与を下げろという議論にはならない。
ワークシェアや年功序列制度の廃止議論が盛り上がらないのは、
経団連や自治労とかが一番その制度を享受してるからな。
- 296 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:39:51.69 ID:JErEX7Qq0
- >>295
世界的に大不況になる予測があるなかで無理だよ
- 297 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:44:14.18 ID:fbCJ2qSs0
- 日経平均採用全企業の来期決算予想がどんどん
下方修正されてるのに、日経平均は下がってない
この買い支えをどこまで続けるのか
- 298 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 17:47:21.34 ID:aoxAGkdz0
- 金を刷って何とかなるならソビエトは崩壊してないよwww
ゆとりはバカだからソビエトなんて知らないかもしれないけどねww
経済は結局、人間の力で歪めることは出来ない。
- 299 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:07:24.90 ID:1tmqBugg0
- 日経225-ETFよりもTOPIX-ETFを買い支えるべきではなかろうか?
- 300 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:14:09.01 ID:rJ77MhM60
- 消費税増税するから追加緩和、マイナス金利、ETF買いetcしなく
ならなきゃなるんだよ、すべての元凶は消費税増税
- 301 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:27:51.21 ID:kNURmbt0O
- 日銀も年金も何が何でも損失出したくないから必死で株価上げてくるよ。
日銀の政策は企業の国営化。
今回は
大幅なマイナス金利と大幅なETF購入
により円高株高にする予定
- 302 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:29:53.00 ID:JErEX7Qq0
- >>300
いやタックスヘイブンで租税逃れ資金から徴税すれば、消費税をゼロにしてもお釣りが来る
税収不足が本質的な原因
- 303 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:30:45.54 ID:JErEX7Qq0
- >>301
黒田総裁は2018年には任期切れ
それまでに破綻する
- 304 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:33:54.79 ID:JErEX7Qq0
- 量的緩和は実質的な貯蓄や給与への課税なのでいつまでも続けられない
耐えられない国民が激増してる
http://i.imgur.com/peqhrOX.jpg
http://i.imgur.com/IyB4suz.jpg
http://i.imgur.com/54YMogv.png
- 305 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:35:28.91 ID:BvuZm+Gg0
- 配当でボロ儲け、国債も利回りは圧勝でボロ儲け。
勝つまでやる麻雀状態。
- 306 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:40:31.77 ID:JErEX7Qq0
- >>305
いつまでもできないみたいよ
日銀、国債購入損失8兆円で限界 マイナス金利を拡大へ
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0XI0C1
そもそも日銀だけ手配フルオープンで麻雀やってるようなもん
ユニクロ、ファナック、ソフトバンクばかり買うからどんどん外資に金が抜かれてる
いいカモだわ
- 307 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:48:26.06 ID:kNURmbt0O
- >>303
破綻はしない。
黒田が任期切れても次の総裁が同じように永久にETFを購入していく。
資金は刷ったらいくらでもあるので永久に続く。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:51:07.52 ID:kNURmbt0O
- >>306
外資に金が抜かれる=自然的に円安になる。
- 309 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 18:51:48.11 ID:aoxAGkdz0
- >>307
そもそも、「刷って購入」なんてことはしていませんよw
あんたバカでしょ? そもそも量的緩和とは何なのか理解していないでしょ?
- 310 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:00:17.77 ID:1tmqBugg0
- 国債という借金証書を出して、刷るだけでしょ。
- 311 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:02:14.08 ID:0lK2NRAa0
- >>309
量的緩和=能無しがやる経済政策www
- 312 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:02:24.10 ID:JErEX7Qq0
- >>307
額面割れした国債をいつまでも買えないっていう記事なんだが、、、
- 313 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:03:10.97 ID:JErEX7Qq0
- >>308
日本の富が失われて喜ぶってどこの在日だよ
- 314 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:08:13.63 ID:JErEX7Qq0
- ・日銀が通貨量を増やす
・その金で日経225の株を買う
・外資にどんどん巻き上げられる
これだけならいいけど、通貨を薄めて増やしてるから国民の資産や給与の価値が下がってる
- 315 :名無し募集中。。。:2016/04/27(水) 19:09:05.13 ID:HpBKjgnf0
- このまま全部に支配権を持てば社会主義国になれる
- 316 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:09:51.35 ID:JErEX7Qq0
- >>315
ならない
日経225しか買わないから
- 317 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:12:42.02 ID:NhGdKswn0
- 2015年末に日本銀行は31.6%の国債を持っていると今日の新聞に書いてあった。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:13:56.85 ID:HpBKjgnf0
- 選挙で大企業の社長が決まる社会民主主義国の誕生
- 319 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:16:20.83 ID:4Y5wqYJ+0
- 護送船団方式の復活だな
再び株バブルがはじけて沈没するであろう
- 320 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:18:55.47 ID:eIS9g/7HO
- ダメな戦略にいつまでも固執し、国民には経済は回復してると言い張るってのは、似たようなのが大昔あったなww
- 321 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 19:30:13.31 ID:nIfUSjww0
- 目指すは国有化か?
安倍政権は実は共産主義国家が目標なのかもな。
報道の自由度見ててもそうだし。
- 322 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 20:35:38.44 ID:gb6sleay0
- これも形を変えた大企業優遇だよな
法人税でも優遇して、格差は広がるばかり
- 323 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 20:42:34.53 ID:7YdjLmIi0
- >>322
GPIFが積極的に株を買っているファーストリテイリングことユニクロは安倍の地元企業
- 324 :名無しさん@1周年:2016/04/27(水) 22:10:56.19 ID:bD9oSCiV0
- 日銀がでしゃばるからドカンと下がらないので、買いにいけないよ。
下がったら、購入しようと待っている株主が大勢いるぞ。
株式市場の活性化のために、日銀は出しゃばらないで、見守ってくれろ。
- 325 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 00:38:57.17 ID:kbBuIYWI0
- ダメ会社が日銀が株を買うことで株価が下がらないってヤバくねえ?
- 326 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 03:50:39.03 ID:faJWwjwQO
- >>324
下がっている銘柄買うともっと下がるよ。
買うなら上がっている銘柄だろ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 04:51:25.64 ID:PzsQBjFg0
- 中国かよ
- 328 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 07:32:38.92 ID:7OAGK9w+0
- >>301
日本の金融市場機能喪失!
ハッテン途上国以下!
- 329 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 08:38:40.37 ID:Ra3WCup00
- ドラッカー『見えざる革命』だな
社会主義革命進行中
- 330 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 08:43:39.14 ID:dc2O89QpO
- (-_-;)y-~
社会主義化して、最も困るのが日本●●党という笑えない状況。
- 331 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 08:52:26.09 ID:QvwVpa6g0
- 戦時中の日本でも政府のおかげで戦況悪化してるのに株価が落ちない状況だったからな
それと同じことをやっている
- 332 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 11:10:12.62 ID:Y6+pcHOXO
- 株価も企業決算も経済指標もタックスヘイブンの件で意味ないことがばれたな
- 333 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 11:11:30.85 ID:F1vvABbD0
- マイナス金利拡大、決定
- 334 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:38:48.30 ID:WmYGq75p0
- 朝方200円からあげてたと思ったら後場500円超す下げもあったのかよ。
いまんとこ415円下げ。
- 335 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 13:39:36.60 ID:WmYGq75p0
- 日銀現状維持で落胆?
- 336 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 14:01:05.06 ID:WmYGq75p0
- これは600円は下げるな
- 337 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:13:49.48 ID:8D1Py1eu0
- これだけ金融緩和しても一向に格差が縮まらないようでは
政治に問題があるのは証明済みだ。
利権層ばかりにお金が流れて・・・・これでは金融緩和の意味が無い。
不景気時や格差改善には財政出動、金融緩和は良いことだけど。
利権層にしかお金が流れない場合は超が付くほど最悪だ。
日銀は守銭奴政府を見捨てた方が良いかも。守る価値が無い。
日銀と他の民間銀行だけで景気改善とか出来ないのだろうか?
公務員だけが利益を確保できる好き勝手なシステムが邪魔して
全く再建できない。
- 338 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:17:31.20 ID:gnXBArtm0
- ジタミは自由でも民主でもないな
- 339 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:17:49.39 ID:E5+WpZhL0
- デフレで企業の収益性下がると株価も下落するねw
- 340 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:40:29.54 ID:tZqqqMnz0
- 日銀って買ったまんまで売らんの?
- 341 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 16:52:39.22 ID:8D1Py1eu0
- >>340
釣りですか?
あえて書かせて貰いますけど。
売ったら株価下落で政権失敗がばれちゃうでしょ。
面子を保ってあげてるんでしょ。
- 342 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 17:21:12.12 ID:4J5ihJmz0
- >>1
あべ
「俺たちは、国家社会主義日本労働者党だよ。w」
俺
「知ってた。w」
- 343 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 19:52:04.64 ID:nOqa7KuN0
- 不当に高い株価と言う事です
- 344 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 21:05:59.43 ID:ZQdRRA4o0
- そして、日銀は全ての株式を買い占め
国家が生産手段を所轄する社会主義国となったのである
「資本主義が発展解消されて社会主義になる」
マルクス先生は実に正しかったのだった 完
- 345 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 21:45:57.32 ID:F1vvABbD0
- >>344
日経225だけだよ
- 346 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 22:03:05.10 ID:dCFbWLAC0
- >>325
ただのダメ会社が選ばれているわけじゃない
GPIFが買い支えているファーストリテイリングことユニクロは安倍のお膝元企業
- 347 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 22:04:26.68 ID:ZQdRRA4o0
- >>344
ついに225の過半数株主となった日銀
だが、それでもデフレは止まらない
ブラック「ぬうう、ならば・・・!」
ついにTOPIXを上げるため、東証一部株を買い始めた日銀
それでも物価は上がらない、モノはどんどん安くなる
物価上昇率はマイナス10%を記録
ブラック「爆買いじゃあ!!」
二部、ジャスダック、マザーズ、REIT
ありとあらゆる銘柄を買いあさる日銀
その道の先は日本の社会主義化であった
軍くつの足音が聞こえる・・・ to be continued→
- 348 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 22:34:21.74 ID:WmYGq75p0
- 主要企業の筆頭株主が日銀てのはおかしいだろ。
- 349 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 23:30:50.74 ID:/NpWayL00
- 不健全なんてレベルじゃねえ
- 350 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 23:32:46.88 ID:JKqjvD0x0
- _.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、 オッス!オラ損5億!
=ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` みんなに損させちまって悪い悪い
‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i でもオラすっげえワクワクしてきたぞ
(i ″ ,ィ____.i i i // みんな、もっとオラに年金を分けてくれ!
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
- 351 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 23:37:59.42 ID:scZ6ZJQG0
- のんほる埼京線
- 352 :名無しさん@1周年:2016/04/28(木) 23:59:04.30 ID:vaschf+A0
- アベノミクスは、紫BBAが言うような
アホノミクスではない
どぅ見ても、サギノミクスだろ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 01:23:13.14 ID:1LMnIN500
- 日銀が必死に買いまくって株高にしておいて、それで安倍は歓喜してたのだろうか。
自作自演にしても酷過ぎてワロタ
- 354 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 02:34:51.30 ID:ecR2wWVh0
- 日銀(=中央銀行)って何をするところ?最近分からなくなってきた。
- 355 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 03:04:38.17 ID:YP40+bAm0
- どこの共産主義国家だよ
- 356 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 03:10:05.45 ID:8uRzydLN0
- なんでETFかわかる?
ETFならインサイダーにならないから
内部者が買い付け時期前後に何しても捕まらない
官僚と政治家周辺はこれでウハウハ
- 357 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 03:14:36.02 ID:5dBZbP4U0
- 非常事態の政策やってるのに日銀も政府もまったく危機感なくてワロス
- 358 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 03:14:48.96 ID:ua1e3Nl50
- 上場企業の株を買い占めて
議決権かっさらって、
無駄な設備投資や研究開発、賃金アップをして
内部留保を全部吐き出させますよ。
お金が無くなったら、銀行からじゃんじゃん借りてね!
- 359 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 03:28:59.51 ID:0SZ1n14w0
- 企業の所有者は株主です
それがゲームのルールです
- 360 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 03:57:04.70 ID:1LMnIN500
- >>355
そういや昨年の2月に、こんな記事があったんだよな
「日本株の筆頭株主はGPIF、2位は日銀。日本は共産主義国家になるのか?」
http://hbol.jp/23973
1年経っても基本的に同じってことだな。
- 361 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:00:35.65 ID:ASh+HGS90
- >>360
日銀は年間三兆円ずつETFを買いましてるしね
- 362 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:09:11.96 ID:0e/IHuot0
- 早く四季報見たいわ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:13:25.78 ID:98CLmkM40
- あらかた実質国有企業だからどこかの自由市場未整備の途上国と同様です。
- 364 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:27:22.31 ID:E6C+6/6d0
- 株価買い支えは一時的には良いけれど、コレって株価は必ず上がり続けるという資本主義の原則の上の話ですよね
株価は下がる下がると騒いでるけれど、下がらなくてもヨコヨコなだけで配当だけゲットし続ければ良いんじゃないの?
- 365 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:41:34.68 ID:OaYlOKFO0
- >>1
なんにも知らないバカサヨwwwwwwwwwwwwww
ETF買って株主とか有るわけがないwwwwwwwww
- 366 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:48:20.55 ID:OaYlOKFO0
- >>363
フランスもイタリアも国有企業多いんだがな
ドイツのVWも半国営だしな
バカサヨはバカだからそんなこともしらねえか
- 367 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:52:08.22 ID:VEIuYiat0
- >>366
国有企業と一部の私企業に中央銀行が資金注入するのは意味が違う
低学歴の負け組はそんなこともわからんのか卑しいクズ
- 368 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:53:30.28 ID:sgZRooM40
- ダブルインバ買えばいいじゃん
まあ昨日、2700台で大口が買ってたのは知ってるけど
市況民は気づいてましたよw
- 369 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:53:34.67 ID:pLDSt+rL0
- ドル円107円台になったね
http://sekai-kabuka.com/
成蹊大学のバカを首相にするもんじゃないな
- 370 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:55:05.44 ID:25K6yloW0
- 息子が麻薬で逮捕されるようなゴミを日銀総裁にするのも間違いだよ
マネーゲームで大損してる
- 371 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:55:57.79 ID:XxYuSq9y0
- きれいに逝っただろ、これでも昨日は17500あったんだぜ
- 372 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:56:35.52 ID:OaYlOKFO0
- バ カ サ ヨ 必 死
E T F で 株 主 だ っ て wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 373 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 04:57:39.90 ID:OaYlOKFO0
- E T F で 株 主
投 資 信 託 で も 株 主 ??????
- 374 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 05:02:16.55 ID:sgZRooM40
- 日経225の構成率が高い
ユニクロ、ファナ、ハゲあたりで日経平均を操作し、
ほかの個別の株価とETFが乖離してるのは事実
日経平均13500くらいだろ?
- 375 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 06:34:27.03 ID:s/EfZwPk0
- まぁこれで助かってる企業もあるかも知れないけど、胃ろうで生きながらえてるようなもんだよね
- 376 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 08:15:21.87 ID:HfU5FJnX0
- 出口どうすんのっていう
- 377 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 08:20:43.48 ID:qYK6N+I20
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ / l .i i / 私たちを選んだのは
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 日本の有権者なんですね
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、 何度も騙されるって、どうかと思いますよ(キリッ)
- 378 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:05:03.38 ID:nZ47c1+l0
- なんていう不健全な経済
かなり共産圏よりな感じだな
しばらくしたら崩壊
- 379 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:10:13.62 ID:tmCzMsAj0
- 大企業はいつでも救ってもらえてずるい
公務員も国の赤字増やしても地位が安泰だからずるい
ずるいと不満だけ言ってても始まらないから子供に勉強させる。
せめて勝ち組になれるように
- 380 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:11:12.50 ID:qflQSKI10
- 決して言ってはならないことを・・・
- 381 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:15:00.67 ID:ku0mmhmG0
- これがアベノミクス第3の矢だ・・・
- 382 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:17:31.46 ID:X36gf/MM0
- バレちゃいましたね
- 383 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:24:39.55 ID:n+RpCv5e0
- 市場経済というより完成相場で
株価が不当に上げられて、
プチバブルによる株価維持か。
年金と日銀買い入れが終わり
どっかで売りを入れると日経10000に
なる可能性もあるってとこですね?
で含み資産を企業は租税回避で
海外に移して法人税減税までして貰い。
これじゃあ死に体企業に、点滴で延命
してもらってるだけで、産業構造改革とか
進むわけないのでは?
痛みの伴わない改革は無い。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:32:57.13 ID:vm+TLaaQ0
- >>1
安倍になっていわゆる「矜持」ってものがなくなってなんでもありの世の中になったね。世界中の笑い物だろうな。オバマなんか本気で心配事してるだろうな。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:33:01.20 ID:ZinzU7ia0
- こんなことを、一民間銀行である日銀がやってるって
恐ろしいことだよな
- 386 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:37:59.96 ID:GkF3o8gL0
- まさに異常
こんなことが続けられるわけがない
- 387 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 09:41:16.56 ID:GkF3o8gL0
- ID:OaYlOKFO0
ETFでも投信でも実質株主だよ?配当相当額ももらえるよ?
知らなかった?
- 388 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 10:00:03.66 ID:6kbJpPNy0
- デフレって、需要不足が原因なわけで
とりわけ中間層以下の庶民の手持ち貨幣が少ないのが問題なのであって
いくら株式市場に資金を投入しても、株を持ってるのはそれなりに豊かな層で
中間層以下への波及効果が少ない
株価指標というわかりやすい見せかけの数字を操作するためにやってる
と言われても仕方ないよ
- 389 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 10:12:01.92 ID:23iqYYN60
- >>387
そもそもETFだろうが大口顧客である以上影響力を行使しようと思ったらできるからな
- 390 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 10:14:31.70 ID:UrALN/NB0
- 日本が名実共に「世界で一番成功した共産主義国」になれるのですね、胸熱
- 391 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 10:27:54.31 ID:23iqYYN60
- >>390
それ今まで存在していた社会主義国家よりマシってだけで
決して資本主義国家より良い国になったってわけじゃないのが困る
- 392 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 10:33:38.30 ID:GkF3o8gL0
- >>390
いや失敗しそうですが
- 393 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 15:56:02.08 ID:pHDwVAd/0
- 5%ルールを超えたら大株主と呼ばれることがある。
10%を超えると主要株主
このまま50%まで行ってしまえ。
- 394 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 15:57:33.78 ID:4QfNfkkS0
- 月曜日買い支えてやばいわ
- 395 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:08:07.61 ID:9EDwM1rH0
- 甘やかしかあ
確かに額が異次元に増えてる
- 396 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:13:38.13 ID:zisIM/pX0
- ETFって主幹証券会社がつぶれたらどーなんの?
- 397 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:13:38.38 ID:pHDwVAd/0
- 利子がつく国債を銀行が死守している感じかな?
まあ、最大10年でなくなるわけだが。
- 398 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 16:17:00.80 ID:pHDwVAd/0
- >>396
ETFに限らずファンドは信託銀行ってところが、
証券会社の指示に応じて保有売買しているので、
証券会社が無くなっても少なくとも株式はそこにあるよ。
それを返還するのに混乱はするだろうけど
- 399 :名無しさん@1周年:2016/04/29(金) 20:00:46.08 ID:WHik/C/s0
- ID:OaYlOKFO0
株主じゃねーとか、キチガイが必死になってるようだなww
記事の見出に書いてる通り「 実 質 」大株主という意味すら理解できず
官制相場であって副作用の懸念が書いてるのに、それすらも理解できずwww
- 400 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 09:57:56.84 ID:tLjuZ+2C0
- 先進国の株式市場でファストファッションの株が値嵩株ってまず異常とか思わんのかな?
- 401 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 20:30:38.27 ID:iglYUeeh0
- 「バークシャー・ハサウェイ」 の株主総会をライブ中継
http://feature.finance.yahoo.co.jp/topic/flash/buffett0430.html
@株主総会のライブ中継は、日本時間の4月30日(土)の23時30分〜 開始予定
※ライブ中継に先立ち、23時より「バークシャー・ハサウェイ」の特別番組を放映
A再配信予定: 5月1日(日)6時30分〜13時30分 (終了後、適時ダイジェスト版を配信予定)
- 402 :名無しさん@1周年:2016/04/30(土) 21:45:48.59 ID:7iGsJ+dQ0
- 国有化して民間企業の役員も公務員だな。
89 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★