■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【週刊新潮】 朝日新聞記者が「発行部数の3割水増し」を内部告発! 公称670万部 → 実際は470万部 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :Hikaru ★:2016/04/20(水) 20:18:40.39 ID:CAP_USER*
- 朝日新聞記者の内部告発により、「発行部数の大幅な水増し」が明るみに出た。
なんと、公称発行部数のうち「3割が水増し」なのだという。
公称の発行部数は670万部なので、3割が水増しだとすれば、実際は470万部が正しい部数となる。
水増しとはいっても実際に印刷はしているようで、水増し分の新聞を販売所に買い取らせているのだとか。
業界用語でいうところの「押し紙」である。
マスコミ関係者によると、このニュースの詳細は人気雑誌「週刊新潮」(2016年4月21日発売)に掲載されるそうだ。
以下は、マスコミ関係者のコメントである。
・マスコミ関係者の声
「朝日新聞は販売所に水増しした新聞を買い取らせているそうです。嫌々ながら販売所は仕方なく買い取るハメに。
しかも水増し分の新聞は配達する先がありませんから、未開封のまま廃棄されるのだそうです。
朝日新聞以外でもやっている可能性があるので、今回の新潮の記事は読んでおいたほうがいいですよ。けっこう大きな問題です」
http://buzz-plus.com/article/2016/04/20/news-now/
「エース記者」「販売店主」内部告発! 「朝日新聞」部数水増し3割で「大新聞」の明日
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
前スレ★1:2016/04/20(水) 18:00:58.68
【週刊新潮】 朝日新聞記者が「発行部数の3割水増し」を内部告発! 公称670万部 → 実際は470万部 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461142858/
- 2 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:19:01.90 ID:9evyr1GW0
- >>1
パナマ文書、はよ
- 3 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:19:23.56 ID:moHfySlZ0
- 今更だれも驚かないよ
- 4 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:19:54.76 ID:PIV6D9j20
- いや、もう新聞なんて誰も気にしてないから別にいいよ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:20:02.08 ID:ph4VLRIf0
- SNSで「裸の写真送って」と言われたら?朝日新聞の返答が天才すぎると話題に
http://getsaitan.blog.fc2.com/
- 6 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:20:22.75 ID:MyIbFlUH0
- 数年前にも同じ報道してただろ
あの時は毎日だっけか?
- 7 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:20:40.03 ID:V/VxNJOA0
-
■ 香山リカさんの意識高くしてくれる本
『キレる大人はなぜ増えた』(香山リカ/朝日新聞出版)
『しがみつかない生き方 「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール』(香山リカ/幻冬舎)
『知らずに他人を傷つける人たち』(香山リカ/ベスト新書)
『悪いのは私じゃない症候群』(香山リカ/ベスト新書)
■ 香山リカさん選出 「世の中のウソを見抜く」ために読む3冊
http://www.news-postseven.com/archives/20141229_294251.html
(1)『江戸しぐさの正体』(原田実/星海社新書)
(2)『日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか』(矢部宏治/集英社)
(3)『世界陰謀全史』(海野弘/朝日新聞出版)
■ 「朝日新聞への攻撃は自分以外に敵をつくり徹底的にたたく社会の病」
http://i.imgur.com/Aifv9iE.png
香山リカさんらが慰安婦強制連行捏造記者を支援する会を結成
https://archive.today/YptWf
http://i.imgur.com/0JlcLXh.jpg
http://i.imgur.com/90zvtcn.jpg
http://i.imgur.com/zVW7nvI.jpg
http://i.imgur.com/ZAuidkU.jpg
- 8 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:20:40.21 ID:y688Malj0
- 販売店の仕入って、めちゃくちゃ安いの?
配達先がない3割を買い取れるんだから、
1部20円ぐらいなの?
- 9 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:21:03.45 ID:qkm6b9wd0
- 記事内容も部数も水増しかよ
- 10 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:21:14.23 ID:GUREt7Qh0
- 200万部の押し紙は廃棄処分かいな
- 11 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:21:15.51 ID:RDJA/D8a0
- 週刊誌とかマンガ雑誌もやってるよ。
ワンピースの発行部数も。
- 12 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:21:18.63 ID:Bq3uoz5p0
- 新聞広告主に対する偽日(嘘日)の詐欺事件?
- 13 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:21:27.12 ID:rFwzHV/C0
- 部数の水増しなんて業界ぐるみの慣行なんだから新潮もブーメランになるんでは?
- 14 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:22:10.01 ID:uRT0MGtc0
- 熊本盗撮事件は
どうなった?
- 15 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:22:21.01 ID:OnXL2QQH0
- >>1
アカヒの社員は今後読売新聞の社員にはちゃんと【さん】って付けろよ?
日本最大売上部数転落おめでとう!2位でもいいんだろ?良かったなwww
- 16 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:22:26.66 ID:IvPQPc6J0
- 実際に印刷しているなら
買い取らせようが水増しではない気がするんだが?
- 17 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:22:44.32 ID:bgqAX11k0
- 広告主はバカなのか
分かってて背任行為をしてるのか
- 18 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:22:49.19 ID:qnW8JFlj0
- >>13
おやおや、だから追及すんなと?どこの中韓理論だ。
- 19 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:22:55.14 ID:pL9I0Ny70
- 所詮は新聞というか反日伝聞紙ですし
どれだけ部数を偽っていたとしても想定の範囲内です
- 20 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:23:10.68 ID:MyIbFlUH0
- 現代ビジネスでも出てるじゃん
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48396
公取委が動いたのか
- 21 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:23:16.20 ID:iiRkq1EP0
- 朝日オワタ → 民進党オワタ
朝日新聞 「民進党や共産の選挙共闘が野合? 憲法論議を深める大義があるから問題ないだろ!」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1456340084/
民主党、朝日新聞の元主筆をトップに「民主党改革」組織を新設
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1401194576/
朝日新聞・慰安婦誤報記者の義母が「対日賠償詐欺事件」で逮捕 → 民主党政権が「賠償する」と示唆してたので無罪に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410010328
民主党代表、朝日新聞の誤報による国会招致検証に否定的
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409659294/
【原発事故】 朝日新聞の「吉田所長調書・誤報記者」は、菅直人氏に国会質問でアドバイスするほど深く関わる人物だった!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410783082
- 22 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:23:21.16 ID:0kqH+rHA0
- 買い取る販売所だって身内でしょ?
勝手に自爆しとけよ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:23:22.93 ID:1zK65vqyO
- しってた
はい次
- 24 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:23:27.45 ID:YJCyD3C70
- 朝日新聞は日本から出ていけよ。
- 25 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:23:37.48 ID:CLCHPpRg0
- >>13
こっちの業界のほうがよほどひどそうだものな
新聞をわらう出版って、何かの冗談だろか
- 26 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:24:08.07 ID:tmxDAI2F0
- 新聞というよりも反日プロパガンダ広報紙
いまどき朝日なんか読んでいる奴は在日か知的障害くらい
- 27 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:24:09.59 ID:YC/QERj80
- こんなに素晴らしい朝日新聞
・純度の高いセルロースでできているためバーベキューの焚き付けや非常時の燃料に最適
・地震などの災害時には食器を拭いたり、トイレットペーパーとしても活用できる
・汚れても惜しくないので下駄箱の中敷きや毛筆の下敷き、さらには地面に座るときケツの下に敷くのに最適
・引っ越しの際の割れ物の梱包材に最適
素晴らしいクオリティーペーパー、朝日新聞を購読しよう!
- 28 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:24:12.16 ID:XVhaYveu0
- だがちょっと待ってほしい
3割だけなら誤植かもしれない
- 29 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:24:18.19 ID:q0QZux1J0
- また何時もの「ウソ捏造」してやがったか反日朝日新聞(# ゚Д゚)
- 30 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:24:20.66 ID:Ne0ypDh40
- 今朝の朝日もひどかったわ。読むとこない。
スポンサー付きのタイアップ記事ってのか、まぎらわしい広告みたいなの増えたよな。
中身がスカスカ、相当ダメージ受けてるかもね(´・ω・`)
- 31 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:24:24.46 ID:rsa0O+j80
- https://archive.today/YptWf
http://i.imgur.com/0JlcLXh.jpg
http://i.imgur.com/90zvtcn.jpg
http://i.imgur.com/zVW7nvI.jpg
http://i.imgur.com/ZAuidkU.jpg
生きてて恥ずかしくないのかね?
このバカ達は!
- 32 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:24:26.32 ID:0/3xAs/k0
- >>16
その事実を広告主に伝えてるならね
- 33 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:25:07.12 ID:OnXL2QQH0
- >>15
自己レス
とっくに抜かれてたのか…ダセぇw
- 34 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:25:28.06 ID:7Uhmj86X0
- 取引のある販売店の配達員が
このような事件を引き起こし
大変遺憾に思いますってか!?
- 35 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:25:37.34 ID:PzUA5Kgr0
- 糞食いパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
トンスルランド=時給280円、失業率10%越え(うち29歳までの若者失業率3割超え)
■■■■■■■■■■■■■■■
ii / 朴 \ ii
| \ / |<スワアアアアアアアアアアアアアアアアップw
/ _ _ _ _ \
\ /
| __/ ● ● \__ |
| ______ | ←チョンモメン、小保方晴子(父親が韓国三菱勤務 釣り目&エラ)
| \ / |
\_______________/ =ES細胞の黄教授
★★★ トンスラー、半島から大量に2chへ侵入⇒大量書き込みがバレる ★★★
【悲報】今日韓国のサーバー死んでるからトンスラーがいないと2chで話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363882047/
割れのせいでチョンいないw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1363749743/
>>603
割れOSでモロバレしたばかりだろw
恐ろしいのは、朝鮮人が2ちゃんに張り付いてリアルに世論誘導をやってたことだわ
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
糞食いパアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアクw
- 36 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:25:48.72 ID:XpxvXl/Y0
- もう何年も前に萬田銀次郎が吠えていたじゃないか
- 37 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:25:51.70 ID:tgoXoDLv0
- セブンイレブン本部から見たら、本当の顧客はフランチャイズのオーナー
みたいなもんか。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:25:57.11 ID:wBoa4uym0
- グループの広告のみでもやって行けそうなのが、三菱自動車と似てる面があるなw
まあジリ貧には変わらないけど。。
- 39 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:26:00.00 ID:/EmpyvQP0
- この数字って1日に朝刊夕刊合わせて発行数?
- 40 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:26:12.23 ID:ezJ+3CzC0
- 産経の新聞奨学生やってたが、産経もやってる。
販売所の倉庫には大量に新聞が余ってた。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:26:12.75 ID:0LqSZVL20
- これって読売も毎日もやってるよ
なんで朝日だけ?
- 42 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:26:18.71 ID:OvJw10dz0
- 毎日、二百万部を棄てるために刷ってるんだから酷い話ですよ
- 43 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:26:23.27 ID:/bqLXGJv0
- ビジネスホテルに配るじゃん
無料のヤツ
- 44 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:26:24.59 ID:MyIbFlUH0
- >公正取引委員会は昨秋ごろから、朝日新聞社側から事情を聴いていたが、朝日新聞社はそのタイミングで販売制度を変更している。
>新聞社から販売店に対して様々な名目で支払われている「補助金」を、
>昨年末、「押し紙1部当たり1500円」という制度に変え、販売店が「押し紙を止めろ」とか「押し紙を減らせ」と要求しづらくなるようにした。
>もちろん、すべての押し紙に1500円の補助金が支給されるわけではなく、一方で販売店が注文部数を減らせば
>1部当たり1500円の補助金を失う仕組みだ。まさに目の前の売り上げだけを考えた小手先の制度変更である。
なるほどね。一部減らした瞬間に補助金がカットされるわけか
- 45 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:26:25.95 ID:xwPJ86nv0
- 押し紙って法律的に認められるものなの?販売店との関係で色々貸し借りが
あるのは想像付くけど、底辺新聞は、商売のやり方くらいちゃんとやれよ。
他人を批判する立場なんでしょ?
- 46 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:26:33.11 ID:77pr/Rxs0
- >>5
これってスクリプトで自動?
それとも人間がやって、この程度?
- 47 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:27:02.89 ID:YC/QERj80
- 朝日新聞には「真実」「恐らく真実」「嘘」が書いてある
真実とは日付の欄
恐らく真実とはテレビ欄と天気予報欄
嘘とはそれ以外の全ての記事である。
- 48 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:27:12.90 ID:5SliPxTC0
- >>1
朝日新聞社内に多数生息してる在日くん、息してる〜〜〜!?
- 49 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:27:17.93 ID:1/T81qVs0
- >>実際は470万部
んなわけねえだろ
実際は300万部以下だ
- 50 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:27:33.97 ID:xW6yZOCV0
- >>37
そう、正解!
しかも複数店舗(エリア)経営しないと
まともに生活成り立たない構造も全く同じ
- 51 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:27:40.91 ID:nqnyr9oUO
- 最近、文春調子こいてるからな
新潮頑張れ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:27:46.22 ID:fp8+hFf+0
- 広告主は訴訟起こすべき
営業で必ず部数がどのくらいか話すからな
- 53 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:27:48.37 ID:7Q9nNCvM0
- 常識
- 54 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:28:11.95 ID:IvPQPc6J0
- >>20
現代わかりやすいな
新潮わかり辛い
- 55 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:28:15.86 ID:3CTriDDa0
- ガンダムで例えるとどういうことなの?
- 56 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:28:20.79 ID:cQIddP8j0
- いつもの
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .| く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙| |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.| |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
`;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
`: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
`: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`(-@∀@).゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
`゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShimbun.`
27周年ですな
- 57 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:28:21.60 ID:yhYye/kO0
- これって内部告発でしょ?
そもそもこれ広告主は朝日がいう購読者数650万部というのを真に受けて膨大な広告料払ってるんだよ
でも実際は300万ちょいしか購読者がいないって明らかに詐欺だろ
しかもその企業の広告料金は消費者が購入する商品の値段にも反映されてるんだぜ
商品の値段が高くなったり量が減らされたりしてるわけ
これは明らかに詐欺以外の何物でもないんだよ
今まで問題にならなかった方がおかしい事なんだ
- 58 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:14.64 ID:mABtiCkD0
- 全新聞社でやってるだろ
こんなに新聞読んでるんですよ、だか ら軽減税率おなしゃすって
- 59 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:14.68 ID:AraNfh9G0
- 知ってた
というか8時過ぎ近所の販売店にトラックがやってきてあまった新聞紙を回収しに来てる
- 60 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:15.24 ID:H93IClYG0
- 視聴率も詐欺
- 61 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:22.92
- たしかに山中にも落ち度はあるけど
ここまでネチネチ叩くお前らって、、、
- 62 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:30.36 ID:7Q9nNCvM0
- >>45
法的には知らないけど、新聞に広告打ってる企業に詐欺で立件されたら勝ち目はない。
なんせ「600万部売れてるうちの新聞に広告載せませんか?こんなに発行部数多いんだから値段はこんなもんで」
で商売してるわけだからね。
- 63 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:30.38 ID:8rSnopBw0
- >>56
おめでとう!
- 64 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:44.19 ID:vW4QmYut0
- これ内部告発じゃないくてそう見せた上げ底だろ。5割切ってるといろいろ不都合だから3割にしてる感
- 65 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:52.01 ID:gZYHy89/0
- 白髪三千丈は支那、朝鮮、朝日のお家芸。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:29:58.54 ID:glU8JXiy0
- 視聴率捏造が問題になったしな
これは朝日潰れるな
- 67 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:30:06.12 ID:h1BGI72o0
- まだ470万も実数あることが驚き。うちも長年とってたからあまり言えないが。田舎だと止め辛いのかなあ。
- 68 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:30:39.01 ID:WwiJp1qs0
- >>30
広告の割合を決めた法律なかったか?
あまり多いと、第三種郵便にならないとか。
- 69 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:31:13.04 ID:fHqH42/W0
- >>41
おまえさんのように
他もやっていると、筋違いの擁護が湧くが
今回、公正取引委員会が余りに悪質として朝日を指摘
これは他紙に無い朝日の事情があり
慰安婦捏造で毎月のごとく激減(契約切れなどで続く)
今年に入っても朝日の減り方は断トツ
朝日新聞の本社は、超激減の実売数を
広告減収を恐れて大幅誤魔化したのが実情
- 70 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:31:21.87 ID:uCxpINmf0
- 【吉報】 朝日新聞、前年比47万部減(6.5%減) 長期低落傾向に歯止めはかからず (c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444914777/
1 名前: バックドロップ(岐阜県)@転載は禁止 ©2ch.net[ageteoff] 投稿日:2015/10/15(木) 22:12:57.24 ID:2Xf1GZlc0 (PC) ?PLT(13000) ポイント特典
2015年8月度の新聞のABC部数が明らかになった。中央5紙の長期低落傾向には、まったく歯止めが
かからず、新聞産業が奈落の底へ一直線に進んでいる実態が明らかになった。
具体的な数字は次の通りである。(括弧)内は、対前年同月差である。
朝日新聞 6,783,437 (−468,840)
読売新聞 9,101,798(−132,046)
毎日新聞 3,248,393(− 55,430)
日経新聞 2,726,561 (− 37,422)
産経新聞 1,599,127 (− 1,865)
東京新聞 512,014 (− 5,456)
新潟日報 470,758 (− 9,815)
1年の間に朝日は約47万部、読売は約13万部を減らしている
http://www.kokusyo.jp/shinbun04/9174/
m9(^Д^)プギャー
- 71 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:31:45.02 ID:5SliPxTC0
- >>56
ご苦労です
あの事件だけでも語り継がれるほどの悪しき捏造なのに…
朝日新聞はあれからどれだけの嘘と捏造を積み重ねたことか
- 72 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:31:49.91 ID:zSU0gTgr0
- 無駄な印刷してんのかよ
もはや環境問題だな
- 73 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:32:08.27 ID:baSAdfsr0
- 団塊の寿命がきたら朝日の寿命だろうな
- 74 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:32:37.93 ID:GyZ8gk0v0
- 読んで不快になる新聞なんて誰がとるんだよ
- 75 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:32:39.39 ID:pSRWZo1e0
- テレビ朝日の避難所女子トイレ盗撮は文春が取り上げてくれないかなー
- 76 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:33:03.93 ID:aLddPv2S0
- ジャンプとか2割売れ残ったら赤字だぞ
- 77 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:33:24.83 ID:q59FJbCn0
- 詐欺じゃん
広告主は怒っていいよ
- 78 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:33:36.06 ID:+EssfUHy0
- 地方の新聞社におったけど、退職する時
新聞の部数と折込みチラシを水増し請求してる事を固く口止めされたわ
本社は新聞広告で儲けて、販売店は折り込みチラシで儲けてる
販売店単位の部数公表は常識なんだけど、相手によって部数を変えてたはず
自分は広告の営業だったんで裏の裏まで知ってる
この件が公になると大変な事になると思う
- 79 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:33:52.80 ID:YeElAZGw0
- 左翼の広報機関誌だもん朝日
少し前に職員の給与が下がったのニュースになったけどさらに下がるな
- 80 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:34:02.69 ID:rFwzHV/C0
- >>18
別に追及するななんて言ってないだろ。
ただ黙殺する出版社や新聞は多いだろうと予想してるだけ。
>>25
まさに目くそ鼻くそだよね。
内部告発した記者を拾う会社はあるんだろうか?
次の会社のめどがついたから内部告発したんだろうけど紙の出版関係は拾わないだろうね。
- 81 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:34:11.42 ID:0/3xAs/k0
- エコに逆行だわなwww
- 82 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:34:15.37 ID:OnXL2QQH0
- ってかアカヒはレッドパージと除鮮を急がないと潰れるんじゃねーの?地価も下がってるし…
- 83 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:34:27.16 ID:EPS5yieq0
- 朝の食卓に屁の香り、朝屁新聞
- 84 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:34:29.42 ID:zSU0gTgr0
- >>67
企業や役所がとってるのが大きいんだろな
- 85 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:34:43.58 ID:+gs4au6k0
- \\ 見っ直そう 見直そう♪ //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
我が家の新聞見直そう 嘘つき垢非を見直そう (サァ) 解約だ!解約だ!
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダバダバダバー // チョンコ!ピポパポ
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・д・.】) ( ´・д・.】) ( ´・∀・.】)<あ、もしもしゴミクズ垢卑を解約したいんですが
- 86 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:35:15.63 ID:I7Cf22aQ0
- 読売が「押し紙」報道のジャーナリストを突然提訴 主宰サイトの表記に名誉毀損で2200万円請求
http://www.mynewsjapan.com/reports/810
読売新聞社が販売店との商取引を中止した経緯をジャーナリストの黒薮氏が自分のサイトに掲載したところ、
その一部表記が名誉毀損にあたるとして3月11日、読売新聞社と社員3人が2230万円の支払いを求める
民事訴訟を起こした。自称1000万部の大新聞が、1フリーライターが運営するWEBページの記述につき何の
前触れもなく提訴するのは前代未聞で、言論機関が言論ではなく資本の力で潰しにかかった格好。
黒薮氏が続ける「押し紙」報道で、ついに読売が追い詰められた。
- 87 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:35:21.94 ID:+gs4au6k0
- 週刊新潮さん Good Job!
- 88 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:35:50.70 ID:9adHmvIN0
- 某スポンサーの株主だけどこの件は株主総会で突いてみるわw
- 89 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:35:51.41 ID:O+Y3qjBM0
- しげんのむだ
- 90 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:36:02.05 ID:+4kW4ukk0
- これって脱税には繋がるの?
- 91 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:36:26.42 ID:7Uhmj86X0
- 新聞の契約書は法的には効力ないから
速攻止めていいよー
- 92 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:36:52.24 ID:xW6yZOCV0
- どうも解ってない人多そうだから書いとく
【新聞広告料金とは?】
※業種によって同じスペース(段数)掲載しても
料金は異なります
→公金の公的機関広告と謹告お詫び広告最上位
底辺広告は通信販売や通信教育など
【新聞社の収益2本柱】
※講読者による販売収入と部数担保の広告収入
→販売収入は勝手に刷っても実際の講読者から
収入ないからいいんだよ
→広告収入は部数(実売数)を担保にしたもので
そこに誤謬や詐偽があると公金に寄生してる
謗りからは逃れられないんよ
ネラーが嫌悪する生ポ連中なんかよりも
よっぽど大手メディアの方が公金寄生
めっさしてるんだぞ?
- 93 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:36:57.23 ID:D6SVMweM0
- 今まで払ってきた広告料返せ
- 94 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:37:32.63 ID:W+FLuexM0
- 関東の人口増加
ドラマの視聴率
ディズニーの来園者数
みんな捏造だぞw
- 95 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:37:34.09 ID:0+Ocemu+0
- >>90
糞食決算じゃね?
- 96 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:37:41.37 ID:/InoLrxQ0
- 新聞なんてもう必要ない
- 97 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:37:54.93 ID:+u9Z+tEi0
- 10日遅れでいいから、安く売ってくれないかな。
古新聞にはいろいろ使い道があるし。
- 98 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:37:57.63 ID:NCPzaP8P0
- 捏造するのが朝日マンの使命と社是だからだろ
3度の飯より嘘が好き 朝日新聞宣言しろよ
- 99 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:38:00.43 ID:DQ0XPjH/0
- 販売店への強制買い取り含めたら実質的な購読者数は更に減るな
もう廃刊でいいよ 世の中のためだ
- 100 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:38:03.62 ID:I7Cf22aQ0
- 産経新聞の「押し紙」、10日間で1店舗から11トンを回収、「押し紙」小屋を設置して処理
http://news.livedoor.com/article/detail/9849909/
- 101 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:38:29.32 ID:W18dbVLQ0
- 知ってた
何をいまさら
- 102 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:38:51.38 ID:rnLBZMwt0
- 別に水増し分も刷る必要ねーだろ、数字だけ弄れよ。紙とインクの無駄
- 103 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:38:55.01 ID:FV6qAq/o0
- 地球環境に悪すぎる
- 104 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:38:57.57 ID:tTOpLxxK0
- 本当は
3000部程度だったりしてw
- 105 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:38:58.53 ID:LyUrmd4X0
- まだ470万もカスがおるんか
- 106 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:02.23 ID:00QJWyau0
- 捏造記事新聞社だから、発行部数の捏造くらいしてるだろ。
- 107 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:05.35 ID:d9UFdt5y0
- それでもまだ470万分も売れてるのか。
これを機に役所や企業も買うの止めろよ。
- 108 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:10.93 ID:SRY7QB1e0
- >>4
これはそういう問題でなく、
広告費としてチラシ配布を依頼した人への虚偽報告ということで
犯罪なんです
- 109 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:18.54 ID:nQdw4SUZ0
- でも他の企業は叩くんでしょ?
粉飾決算とか不当表示とか
拳法で神聖にして侵されざる存在と書かれてるマスゴミ様は手に負えないわw
- 110 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:30.46 ID:2GP4YwVz0
- 押し紙!押し紙!
「周知の事実だから報道しなくていいよね!」
マスゴミはこんなのばっかwww
- 111 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:45.80 ID:Ps6Bwd7P0
- 月にかわって押し紙よ
- 112 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:46.64 ID:qnvJUaTP0
- それでもまだ金出してこんなゴミ読んでるバカがいるのに驚き
- 113 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:48.38 ID:acMzgDxm0
- 朝日新聞は国会で証人喚問すべき事案だと思います
- 114 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:55.16 ID:0lapuxAK0
- 安倍も橋下も信用できない面は多いが
朝日が壊滅状態になったのは安倍橋下の功績といっていいと思う
- 115 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:39:55.42 ID:ispSRL0h0
- 詐欺は犯罪ですよ、チラシ配布代、配布枚数嘘ついたらいけない、金払った分だけチラシ配布して下さい
- 116 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:03.20 ID:PaZqrnwH0
- >>55
GMをガンダムと言っていた
- 117 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:06.81 ID:HxqW8AOx0
- そうやって広告主から広告費を騙し取る。
新聞は企業からの広告収入だけでなく
一般購買者の購読料もとっている。
ふざけた媒体だ。
- 118 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:12.67 ID:SRY7QB1e0
- >>107
出張でホテルに泊まると
無料で朝刊がドアに差し込まれるんだけど
何も言わないと朝日新聞ばっか
多分、無理矢理旅行業界に押し付けてる
- 119 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:15.67 ID:+1xBxKs10
- 筋金入りの捏造新聞だなw
反省なんてハナからする気がないのがよく分かるw
- 120 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:29.82 ID:NCPzaP8P0
- 循環取引の一歩手前みたいな架空売り上げで
読者を騙す 日本の恥
- 121 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:36.13 ID:Le4IFqDU0
- >>97
アマゾンの古紙じゃ高い?
- 122 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:39.66 ID:Yx0tbNb10
- 給料下げるためにわざとやってるだろ
- 123 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:51.60 ID:anv/HxFK0
- これ 犯罪だろう 上場してれば 廃止
ホリモンなみに ふつうに 実刑で ぶたばこ だわなー.......
- 124 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:40:53.24 ID:V9jEXHFb0
- 生粋の日本人記者
- 125 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:41:09.25 ID:QLE5vVZ90
- 今度からチラシに新聞を挟めば、売上が上がりそうな気がする
- 126 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:41:36.43 ID:ZiZzzKTw0
- ?もう朝日なんざ潰れてもおかしくない風俗新聞だろ?
- 127 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:41:47.70 ID:jDR3ZzLG0
- 捏造の朝日という二つ名は伊達ではないのだよ
- 128 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:41:52.47 ID:PFdI+cTf0
- >>57
だから広告主は厳密にみてはないんだよ
そんなにシビアだったらとっくに終わってる
お互いメリットがあるということよ
- 129 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:41:54.19 ID:+u9Z+tEi0
- >>102
ソレこそ広告主に対して言い訳できなくなるからできないんだよ。
- 130 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:42:02.94 ID:NCPzaP8P0
- 実際670万部印刷していたとしたら実売470万との差
200万部が毎日、チリ紙交換の環境破壊企業じゃねえか
- 131 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:42:05.53 ID:Y56eMG2c0
- これ詐欺だな
ま、朝日だけじゃないんだろうが
- 132 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:42:12.75 ID:rFwzHV/C0
- >>117
だまし取るというかみんな知ってるんだから。。。
日本のジャーナリズムなんてイエロージャーナリズムの成功例でしかないよ。
悪口書かれないための広告費なんだから。
- 133 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:42:16.88 ID:QPsHClyi0
- 外人向け新聞
- 134 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:42:28.53 ID:2tg31lFvO
- >>118
それは
- 135 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:42:31.88 ID:nBp7eXvd0
- >>118
どこのホテルにもロビーに山積みだなwww
- 136 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:42:45.92 ID:2GP4YwVz0
- >>55
エースパイロットの撃墜数の合計がMSの総製造数を遥かに上回っている。
- 137 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:42:48.37 ID:KsSZDWMD0
- こりゃ東電より酷いな。
- 138 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:16.07 ID:2dCPmgEl0
- この記事だと実売数は190万部だぞw
朝日新聞の発行部数はなぜ激減したのか
http://blog.goo.ne.jp/akamine_2015/e/76b2b50d593999128bc5ce523d89c4ed?fm=entry_awp
朝日新聞の内情に詳しい識者から新聞社の実売数について情報を頂きました。
これは、押し紙【※1】などを除く、購読者数です。
朝日新聞 公称680万部 実売数190万部 (※2014年9月時点 公称 760万部 実売数 280万部)
読売新聞 公称914万部 実売数610万部 (※2014年9月時点 公称1000万部 実売数 600万部)
毎日新聞 公称327万部 実売数102万部
【※1】新聞社が販売店に買い取りを強制し、配達されないまま古紙業者に回収されていく新聞。
朝日新聞は公称数も実売数も激減
昨年(2014)の8月5日、朝日新聞は「従軍慰安婦捏造記事」を取り消しましたが、その1ヶ月後の9月に識者から「朝日新聞の購読者数が激減している」との情報が寄せられました。
そのときの実売数は280万部でした。現在の発行部数は190万部です。わずか1年弱で90万部も減っています。これは決算数字にも表れています【※2】。
この実売数の激減に朝日新聞の中枢は頭を抱えているようですが、彼らには原因分析ができていません。
【※2】公表された朝日新聞決算書(2014年4月から2015年3月)によると 新聞事業4033億2500万円(前年比−7.9%)、セグメント利益29億8300万円(前年比−54.7%)と大幅な業績悪化が生じた。
- 139 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:17.62 ID:O2G9NeJw0
- 朝日でそれだと、産経や毎日は悲惨なんだろうな
- 140 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:18.76 ID:ZiZzzKTw0
- しかし押し込み販売って立派な粉飾じゃないか
このエロ新聞社が
- 141 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:33.88 ID:xHp/Vx730
- こんな反日売国捏造新聞が470万部もあるのに驚き
トイレットペーパーにもならんゴミを金出して買うとか有り得ない
- 142 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:42.41 ID:zD9Jr4060
- また朝日ったのか
とんでもねー会社だな
- 143 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:51.08 ID:nBp7eXvd0
- 決算公告を日刊新聞にやれと法律にあって、政府から利益誘導を受けてる
- 144 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:54.18 ID:SRY7QB1e0
- >>135
「朝日だけは止めてくれ」って言うと次は変態毎日になる
そんな所ばっかww
- 145 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:57.97 ID:GJxp0dZ30
- 470もあるわけないだろ
- 146 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:43:58.31 ID:ba8uXfPp0
- 会社ぐるみの広告代詐欺決定。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:44:01.60 ID:uCxpINmf0
- 2009年、鳩山首相がCO2削減目標25%をぶち上げたときの朝日の社説晒しあげw
二度と温暖化やCO2排出について偉そうなこと抜かすなよw
【論説】 「鳩山イニシアチブ表明…かっこよかった。国民が懸念?地球益や国際的尊敬に比べれば、ちまちました損得は無意味」…朝日★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253840949/
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2009/09/25(金) 10:09:09 ID:???0
▼ゆえに新鮮、かつ胸のすく姿だった。国連の気候変動サミットで、温暖化ガス削減の新目標を
打ち上げた鳩山首相だ。前政権の3倍超という野心的な数字は、喝采の中で国際公約になった
▼大排出国の米国、中国は牽制(けんせい)し合い、大した約束をしていない。新首相の
スタンドプレーで国民や企業が不公平に泣くことはないか。そんな懸念もあろう。外交舞台では
人気者より、ずる賢い嫌われ者が国益を守ることがままあるからだ
▼だが、人類の存亡にかかわる危機は切迫している。主要国のどこかが「地球益」を抱えて
駆け出さなければ何も動くまい。そして日本が走るなら、政権交代に世界の目が集まる今である。
途上国支援を鳩山イニシアチブと自称したのも、日本の型を破る自己主張だった
▼もちろん、欧州勢は絶賛だ。海千山千たちにハシゴを外されないよう用心しながら、これからも
得意の「非軍事」で汗をかくのが日本の正道だろう。そうして蓄えた国際社会の尊敬と信用は、
いずれ国を救う。目先の、ちまちまとした損得よりよほど意味がある
▼この国が、慣れぬ手で握りかけた主導権だ。かくなる上は米中や途上国を動かし、国内の
説得に努めるしかない。「格好よさ」に見合う責任が鳩山政権にのしかかる。追従しない外交とは、
本来そういうものである。
http://www.asahi.com/paper/column20090924.html
- 148 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:44:12.00 ID:8rSnopBw0
- 完全に火の車だな
いよいよ傾き始めたかとは見ていたが既に真っ逆さまに落ちていたとは
- 149 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:44:29.29 ID:PFdI+cTf0
- >>131
誰に対しての詐欺なんた?
広告主は気にしてないんたから
今問題になってるのは新聞が凋落していく中で
その数字の根拠はどうなんだという側面だろ
- 150 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:44:35.49 ID:nQdw4SUZ0
- >>136
ワロタ
座布団三枚
- 151 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:44:53.99 ID:DjnJKMQR0
- 三割ってことは、実質五割かな?
- 152 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:45:08.51 ID:rFwzHV/C0
- >>139
毎日ははるか昔に販売店と裁判やったはずだが。
紙を刷ってる業界はどこも黙殺だよ。
産経は夕刊やめちゃったろ。
- 153 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:45:18.59 ID:LyUrmd4X0
- 無駄しやがって 資源ゴミ回収アホらしなったわ
- 154 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:45:25.98 ID:+u9Z+tEi0
- 全面広告はともかく、新聞の広告欄なんて実はほとんど誰も見てない。
企業の広報部は騙されてる。
- 155 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:45:28.76 ID:k3qXcEZW0
- 糠床の水分とりに重宝するわ
キッチンペーパーだと破れる
- 156 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:45:53.85 ID:aEk1ZimN0
- 朝日新聞読むのはキチガイだと思う。
超偏った思想から外れることのない、柔軟性0のゴミみたいな新聞を
金を払って読むなんて頭がおかしい。
- 157 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:46:03.93 ID:NCPzaP8P0
- さすが日本の中の朝鮮日報略して朝日、すべてが嘘、なんでも捏造
叩かれたら韓国が避難所の組織人
- 158 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:46:34.45 ID:gSJJ/ap30
- ネット広告でPV670万→PV470万でした。なら大問題だし、詐欺だろ
- 159 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:46:36.88 ID:HxDOEnpi0
- 朝日新聞も朝鮮創価が多いのかもね?
- 160 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:46:39.81 ID:Ne0ypDh40
- 選挙があれば広報や折り込みで特需なるんだよな新聞って(´・ω・`)
- 161 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:46:50.64 ID:Up570DAB0
- そうか
- 162 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:05.33 ID:rFwzHV/C0
- >>154
あれはみかじめ料みたいなもんなんだって。
嫌がらせをされたくなければ金払えって話。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:05.76 ID:2w+U9jx90
- 流石売国新聞
- 164 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:08.35 ID:f4Wgozth0
- 朝日の売店に新聞代いらないから新聞とってくれといわれた
聖教新聞と同じやりくち
- 165 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:13.13 ID:nBp7eXvd0
- >>154
騙されてるんじゃないよ。口止め料として払ってる、ヤクザのみか締め料と一緒だよwww
- 166 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:22.27 ID:6DKx+OMF0
- ビジネスホテルで大量に無料配布してるけど誰も取った形跡がない
- 167 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:25.88 ID:793e2w2O0
- これまでチラシを折り込んでた企業が詐欺で訴えるし
今後は3割引き分の部数でしか広告を入れなくなるよ。
- 168 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:28.69 ID:G6NwuLUo0
- 公取は韓国にしたがわないとそれなりの対応をとるといってたけどまだかい。
- 169 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:50.53 ID:H4+u6qZb0
- うちは朝日新聞とってるけどな
まっとうな新聞社だよ。
産経とか読売みたいな極右軍国主義
自民党マンセーありきの
ゴリゴリのイデオロギーに染まった狂人新聞なんて
見たくもないね。
- 170 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:47:57.87 ID:PFdI+cTf0
- >>154
馬鹿か騙されてないよ
何年騙されているということになるわ笑
そんなん問題としてないわけよ
インターネットの広告に比べて
広告効果がわからないという不満はあるだろう
けど それでも出すのは違う意味があるんだろ
- 171 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:48:00.64 ID:xaK2ijpc0
- まだまだ減らすから
- 172 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:48:07.12 ID:5qPEzm9e0
- 本当のことを知りたいなら東京新聞でいつも笑ってしまう
- 173 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:48:08.68 ID:emsAJ1NL0
- どこの新聞社でもやってることだろうから強くは言えないけど、なぜ今更この話題を載せたんだろ?
どうせなら朝日だけに当たる記事の方が嬉しい(勧誘がムカつくから個人的にマジで潰れてほしい)
- 174 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:48:08.81 ID:WqT/gIuQO
- >>8
ひと月の新聞代の半分位よ
積み紙の分は折込広告料から出してるのよ
- 175 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:48:11.53 ID:zvkmRMyl0
- 読売なんて4割水増しだろ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:48:14.81 ID:k6/KVHvr0
- パヨク=日本の社会のゴミ屑
- 177 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:48:36.53 ID:2GP4YwVz0
- >>165
払ってないとある事ない事を書かれて潰されるからな。
- 178 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:49:06.49 ID:10tbiE5w0
- これテレビで報道した?w
- 179 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:49:26.27 ID:5uc/tmJg0
- 別の押し紙記事では、読売と産経は前々からなくす方向にしてて今はほとんどないって書いてあったな
- 180 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:49:30.73 ID:68Py521y0
- トイレ盗撮よりはまし
- 181 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:49:35.51 ID:iH71QYjj0
- 騙してたんだよね
朝日は
- 182 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:49:35.55 ID:ZiZzzKTw0
- これ広告収入もらう時は公称発行数で請求するんだから立派な詐欺だな
読まれてない新聞だと広告代もらえないから大量に押し込んで発行数水増しして広告主を騙してるわけだ
- 183 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:49:39.62 ID:D90s7tub0
- 三菱だって5%10%なのにこいつらは
- 184 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:49:46.84 ID:P2p8E1YZ0
- さすが捏造新聞
- 185 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:49:55.66 ID:H4+u6qZb0
- >>176
パヨクは良い人ばかりだよ。
日本人で犯罪者が多いのはエタヒニンな?
ヒニンの意味知ってる?
犯罪者の家系だからね?
そりゃ、とんでもない屑ばっかよ
- 186 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:50:03.21 ID:rFwzHV/C0
- >>175
いやわが巨人軍は永遠に不滅ですから。。
販促グッズの充実度で白紙であっても部数稼げますから。
- 187 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:50:09.64 ID:10tbiE5w0
- >>169
団塊?
- 188 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:50:11.53 ID:D90s7tub0
- >>178
報道しない自由
- 189 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:50:21.13 ID:wRIcAMUf0
- そんなに捨ててるんだったら被災地に届けて
体育館の敷物に使ってもらったらいいのに。
- 190 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:50:28.94 ID:3OQOc23H0
- >>8
安くはないよ、押し紙廃棄するのにもお金がかかるから、契約してくれたら何か月も無料にしたりするんだよ。
販売店の経営は折込チラシで成り立っています。
- 191 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:51:07.17 ID:QLE5vVZ90
- >>155
糠床に謝罪と賠償をしろ
- 192 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:51:23.47 ID:Xatqr8Zv0
- >>182
なんでだよ笑
部数なんか問題にしてないのに
それよりABCの存在意味がない
というのがおかしい
- 193 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:51:58.39 ID:pfJytOTJ0
- 部数が急激に減っていることは分かっていたが
まさかここまでとは
やはり慰安婦捏造が酷かったからだろうな
- 194 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:52:10.71 ID:Gqp90e0B0
- 日本にはジャーナリストなんかいない。偏った考えでねつ造記事を平気で書く記者がいる朝日だ。
嘘は平気だろう。民進党政権の誕生にこれからも必死で自民党たたきをするだろう。
- 195 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:52:22.48 ID:8UABdGRB0
- 業界では部数捏造が当たり前と言ってる業界人は、「村民」なんだね。新聞村の。
- 196 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:52:45.02 ID:SRY7QB1e0
- >>149
>広告主は気にしてない
大規模集団訴訟待ってなw
- 197 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:52:52.00 ID:Y56eMG2c0
- >>149
水増し承知で批判抑えるための広告だったとしても、広告主が訴えれば負ける事案であることに変わりはない
- 198 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:53:13.24 ID:rY96EiTP0
- 最後はゼロに
- 199 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:53:18.38 ID:lIrekffQ0
- もう新聞みたいな紙媒体は要らねーよ
- 200 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:53:24.98 ID:HPobMYED0
- いや470万部もない
- 201 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:53:29.85 ID:9Ecf0hTm0
- クビ決定だな
- 202 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:53:36.62 ID:6xAMJSEK0
- 内部告発あるなら
独占禁止法違反くるかな?
- 203 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:53:41.31 ID:Ps6Bwd7P0
- 国は売っても新聞は売れず
- 204 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:53:52.67 ID:4vNcY1pn0
- まるでファミ通w
- 205 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:08.49 ID:436j09dx0
- 朝日新聞は反日が読む新聞。こんなものを読む奴は就職できいぞ。
- 206 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:09.93 ID:eMfmlbsRO
- >>177
TVのCMと同じだよね
不祥事があったときの為の保険
- 207 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:24.89 ID:J/8Co+q40
- どうでもいいwwwww
- 208 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:25.13 ID:04LU3yfh0
- 詐欺罪で経営陣を逮捕すべきだろ
遡れる歴代の経営陣を詐欺の罪でさ
- 209 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:25.99 ID:2ErM0EW70
- 詐欺新聞社だな
- 210 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:27.64 ID:2tg31lFvO
- >>152
裁判は今でもあっちこちで各紙やっているが、毎日は押し紙する体力がない。
産経は専売店が少な過ぎて新聞社の体をなしていない。各紙にお願いして一緒に扱って貰ってるので恐れおおくも朝日系や中日系などの販売所に押し紙出来ない。放り投げられたら産経は終わる。
- 211 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:30.06 ID:rFwzHV/C0
- >>195
社会常識の範疇だと思うぞ。
赤が書きやくざが売って馬鹿が読む。
昔から変わらんよ。
馬鹿は扇動されやすく消費の大きな部分を担ってるから企業の総務は大変だ。
- 212 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:32.98 ID:PFdI+cTf0
- >>195
新聞出版広告出稿する側含めてだよ
だれも迷惑かからんよ
押し紙するんだよなまだ新聞は
雑誌なんてそもそもすらないだろ
- 213 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:45.16 ID:H93IClYG0
- >>78
公称と実売どれくらい?
- 214 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:54:58.00 ID:iVDjKIQZ0
- 470万部でも実際に読まれてるのはもっともっと少ないだろ。
終わりだな、この新聞wwwざまぁwwwww
- 215 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:55:21.12 ID:tiPmLEL30
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ . 痛いニュースだ朝日新聞
レ彡ノ川 | ヽミミ 、 ついに内部に暴露されましたね
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾ これは訴訟沙汰になります
ゝ' `ィ 川川川リヾ 広告主やチラシ配布を頼んだ業者は
| } 川 3割も水増しした発行部数で
| } : ノ| 川川リ 料金を支払わされてきた
‖ | / // リリリリリリリ これは詐欺ですよ、完全に
- 216 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:55:21.99 ID:G6NwuLUo0
- これいろんな法律に引っかかるらしいな
これまで騙されてた広告主がどんどん賠償請求始めたらとんでもない額になるんだろうねw
- 217 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:55:32.41 ID:4ao4iox20
- ごまかし、嘘は朝日新聞社の社是。
もちろん、朝日社員に反省・謝罪・感謝の概念は存在しません。
まんま、朝鮮人の生き様とそっくりではないですか!
嘘記事、嘘販売数、偽名社員。
しかも、日本最大のテロ集団が朝日新聞社なのです。
- 218 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:55:33.70 ID:4NR2tJL0O
- 広告集めるときに有利になることを考えると押し紙って販売店側にメリットが大きいような
むしろ押し紙受け付けない販売店は、配る手間とか考えると経営厳しくならんか?
- 219 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:55:41.49 ID:VgRMFegQ0
- 公称670万部、実態470万部
…とすると、会計報告の内容も虚偽なわけだ
- 220 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:56:05.00 ID:PFdI+cTf0
- >>216
お前だけ騙されるだけだよ
世間知らず だれもだまされてないわあほ
- 221 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:56:18.08 ID:P2p8E1YZ0
- 何部が知らないけど資源の無駄でしょ
早く潰れればいいじゃん
捏造新聞のくせに
- 222 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:56:26.14 ID:c929xqPK0
- 売国新聞社ならなんでもするだろう
- 223 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:56:28.71 ID:pfJytOTJ0
- 公正取引委員会に厳正な対応を求めたいね
押し紙なんて絶対に許してはならない
- 224 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:56:45.14 ID:uD/jHCV/0
- 広告費詐欺
とか脱税とかいろんなところから捜査の対象になるんだよな
- 225 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:56:48.81 ID:T1A7mbWb0
- 明日の新潮の新聞広告は拒否されたのかな
- 226 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:16.99 ID:ZiZzzKTw0
- >>192
何言ってるの
こいつらの広告代見積書には発行数に単価かけて、これくらい読者いるから広告の効果はいくらって形で請求してくるのよ
そりゃ発行数6割水増しなら広告効果も広告代も6割水増しだから
立派な詐欺でしょ
- 227 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:17.58 ID:8UABdGRB0
- ジャーナリストが一番やってはいけないこと「嘘、捏造、誘導」
全てに当てはまっている朝日新聞はジャーナリストではないってことだ。
只の左翼チラシだな。チラシをお金出して買う人って良く分からん。
- 228 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:21.63 ID:i7B+YmoS0
- なんという自爆営業
これがKYか
- 229 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:25.79 ID:H4+u6qZb0
- 非人番(ひにんばん)とは、
江戸時代に農村の治安維持の任務を与えられていた生業を指す。
名称は似ているが、物乞いを生業としていた野非人とは全く異なる人々である。主として、関西地方に存在した。
彼らに与えられていた役割は、盗賊および野非人(本来非人身分ではないが、経済的困窮により非人の状態になった者、乞食)の取締りであった。
その報酬として米や麦を与えられていた。これを非人番給という。
まさに不良朝鮮人をバッシングする
ネトウヨちゃんそのものじゃないw
やーい。先祖代々、非人番。
一般人面するなよ
下賤なエタヒニンw
- 230 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:34.73 ID:HP9joRj60
- 朝日の発行部数だけがブサヨの自慢だったのに・・・
- 231 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:38.27 ID:3OQOc23H0
- 発行部数に応じて新聞への掲載広告の価格が決まってるから押し紙で部数水増ししてでも発行部数多く見せないと収入減になっちゃうからブンヤは必死だぞ。
押し紙を押し付けられる販売店は押し紙を通常価格で買い取らされる拒否権は無い。
経営が立ち行かない販売店は廃業するしかないんだよ。
- 232 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:38.86 ID:T9UPsYOX0
- 三菱、NHK、大企業はどこも滅茶苦茶やってるな、正直者がバカを見るそのものだな
- 233 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:44.48 ID:PFdI+cTf0
- ナベツネは営業の神様と呼ばれたのは
記事なんてかいてなくていい
白紙でもうってきてやるといいはなって
まあ押し紙したんだろうな
- 234 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:49.07 ID:0AeHaLO10
- ほんとは5割以上だけど
傷口が広がりすぎないように
3割でわざとらしくリークしてみましたってとこ
押し紙全部削るなんてさせない
半分くらいで手打ちしたいという意図
- 235 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:57:54.66 ID:jVWYxG8N0
- これフラグたっちゃってるんじゃね。でも発行部数ごまかして広告費稼いだら
詐欺だろ。そんなに遠くないかもね。
- 236 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:58:07.87 ID:d3NOPa+N0
- 部数を水増しして広告費を吊り上げる
つまり詐欺だな
朝日新聞は反社会的勢力
- 237 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:58:09.88 ID:EbjtlRws0
- >>1
ツイッターで空き巣実況。
松戸の参謀
@haseryo40298
文句あるなら俺の住所特定してみろよカス^^
三重県四日市市(千葉県松戸市出身)
https://twitter.com/haseryo40298/status/721939225814274048
熊本地震サイコー!!!!!!
https://twitter.com/haseryo40298/status/721965416331878400
さっきの入った空き家から財布かっぱらってきた
https://twitter.com/haseryo40298/status/722016643107323904
今日は豊作でした!
現金8万円げっとっと〜www
https://twitter.com/haseryo40298/status/722019444935884801
そういえば自販機の中っていっぱい金入ってるよな
釣り銭口からライター突っ込んで炙ると釣り銭のケースが溶けて中が出てくるからオススメ
https://twitter.com/haseryo40298/status/722019868401278976
これで大体お金取り出せたから皆もやるとええで
https://twitter.com/haseryo40298/status/722025323055882240
こんなん投げ返されて当然
俺も炊き出し巡りしたときにおにぎりみたいなの貰ったけど塩加減気に食わなくてボランティアのカスに投げつけた
https://twitter.com/haseryo40298/status/722199469479960576
炊き出し所の近くで突っ立ってたガキが持ってたのを奪ったw
見た目相応クソまずかった
もうちょいマトモな物食えや
https://twitter.com/haseryo40298/status/722030516518584321
それまでにいっぱい空き巣するンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 238 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:58:37.99 ID:2GP4YwVz0
- >>192
折り込みチラシにとって部数は超絶問題だぜ。
用意するチラシの枚数が変わるからな。ダイレクトに経費が変わる。
- 239 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:58:42.44 ID:PFdI+cTf0
- >>226
おまえはじめてかよこの業界笑
- 240 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:58:43.49 ID:iH71QYjj0
- 人を騙してまで
読ませたいのか この新聞無理
- 241 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:11.91 ID:10tbiE5w0
- >>212
日本語が満足に書けないみたいだけど、どこの国の人?
- 242 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:12.84 ID:tHWMfUs40
- これ詐欺にならないの?
- 243 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:13.56 ID:HIV3KrH60
- 思ったより水増しが少ない
これが本当なら押し紙追求されたら読売の方がダメージでかそう
- 244 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:15.95 ID:T9UPsYOX0
- 水増し分、スポンサーに返金が必要、どこまでさかのぼるかだね
- 245 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:19.22 ID:eM3cHE3N0
- 朝日新聞は、パナマにいくら隠しているの?
- 246 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:20.56 ID:H4+u6qZb0
- 非人番(ひにんばん)とは、
江戸時代に農村の治安維持の任務を与えられていた生業を指す。
名称は似ているが、物乞いを生業としていた野非人とは全く異なる人々である。主として、関西地方に存在した。
彼らに与えられていた役割は、盗賊および野非人(本来非人身分ではないが、経済的困窮により非人の状態になった者、乞食)の取締りであった。
その報酬として米や麦を与えられていた。これを非人番給という。
↑
ネトウヨの先祖がこれwwwwwwwwwwwww
ぷぎゃあ。ゲンダイとそっくり。
ゴキブリエタヒニン死ねよw
- 247 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:27.46 ID:pfJytOTJ0
- いまどき朝日なんか購読している奴は人格を疑われるよ
- 248 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:28.20 ID:rFwzHV/C0
- >>226
だから発行部数は強気度のバロメーターなんだって。
頭悪い主婦がインテリ気取りたがって読む朝日新聞は消費者に近い位置にいるから強気に商売できる。
- 249 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:35.22 ID:4NR2tJL0O
- >>219
販売店が書いとるわけだから朝日自体の会計は嘘じゃないよ
新聞自体に印刷されている広告出展者に対する詐欺だけど
- 250 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:51.86 ID:CEN7xtW+0
- 「押し紙」という言葉を
1 知っていた
2 今知った
- 251 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 20:59:58.11 ID:E83Gbhz30
- これ今まで広告出してた企業が詐欺で告発出来るレベルだよな?
捏造天国日本だな
- 252 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:06.10 ID:LyUrmd4X0
- こりゃ決算も粉飾の疑いあるんとちゃうか
- 253 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:09.08 ID:8UABdGRB0
- >>229
それ、ネトウヨを擁護して、朝鮮人を卑下してるよ。いいのか?wwwww
- 254 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:13.58 ID:jPKvo4cc0
- 朝日新聞記者の内部告発により、「発行部数の大幅な水増し」が明るみに出た。
なんと、公称発行部数のうち「3割が水増し」なのだという。
公称の発行部数は670万部なので、3割が水増しだとすれば、実際は470万部が
正しい部数となる。
水増しとはいっても実際に印刷はしているようで、水増し分の新聞を販売所に買い
取らせているのだとか。業界用語でいうところの「押し紙」である。
マスコミ関係者によると、このニュースの詳細は人気雑誌「週刊新潮」(2016年4月
21日発売)に掲載されるそうだ。
以下は、マスコミ関係者のコメントである。
・マスコミ関係者の声
「朝日新聞は販売所に水増しした新聞を買い取らせているそうです。
嫌々ながら販売所は仕方なく買い取るハメに。しかも水増し分の新聞は配達する先
がありませんから、未開封のまま廃棄されるのだそうです。
朝日新聞以外でもやっている可能性があるので、今回の新潮の記事は読んでおい
たほうがいいですよ。けっこう大きな問題です」
- 255 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:15.76 ID:2GP4YwVz0
- >>239
広告て紙面広告だけだと思ってるの?w
- 256 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:23.37 ID:C6Z88VNu0
- 無理矢理買わされてるのかーかわいそうに
- 257 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:29.53 ID:hCdbY4MH0
- 15年前は900万部超とか言ってたけど、だいぶ堕ちたんだなあ。
- 258 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:44.25 ID:q2VpHRbI0
- ID:PFdI+cTf0
基地害警報発令中(笑)
- 259 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:45.20 ID:+lTytYuT0
- もういっそどこかの広告主が訴えちゃえばいいんじゃないの
水増しの広告費払うよりも宣伝効果あると思っちゃうんだが
- 260 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:00:52.15 ID:iH71QYjj0
- 世間を騙して
報道します。。。。 無理
- 261 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:01:01.70 ID:WnaS46EU0
- >>239
おまえの方が素人すぎだろw
- 262 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:01:03.58 ID:V/FQFBWE0
- 200万のネトウヨが勝利したということで取りあえずめでたい
左巻き新聞を購入しないことが一番打撃を与えることができるということだ
- 263 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:01:06.51 ID:H4+u6qZb0
- 非人番(ひにんばん)とは、
江戸時代に農村の治安維持の任務を与えられていた生業を指す。
名称は似ているが、物乞いを生業としていた野非人とは全く異なる人々である。主として、関西地方に存在した。
彼らに与えられていた役割は、盗賊および野非人(本来非人身分ではないが、経済的困窮により非人の状態になった者、乞食)の取締りであった。
その報酬として米や麦を与えられていた。これを非人番給という。
先祖代々 非人番w
パヨク一般人様に逆らうなよ。
非人w
- 264 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:01:24.47 ID:WfpkjpZC0
- テレビも持ってないし新聞も読まない、本も雑誌も読まない、ラジオは持ってるが使わない
ネット記事の無料部分だけでいい
- 265 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:01:28.99 ID:GyZ8gk0v0
- 記事も発行部数も捏造
- 266 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:01:39.48 ID:rFwzHV/C0
- >>251
いや知ってて広告を出していたのは企業側な訳。
広告出してた企業は株主から訴えられる危険がある。
みかじめ料でしたとは言えないからね。
- 267 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:02:13.99 ID:GTF4Am3C0
- ジャーナリズム(笑)報道の自由(笑)
- 268 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:02:27.29 ID:nBp7eXvd0
- 日本は本当に経済犯罪に甘いから、詐欺もインチキもやりたい放題なんだよなwww
- 269 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:02:31.84 ID:PFdI+cTf0
- デンバク含めた広告業界にとっても
部数は大きいほうがいい
手数料とれるからな
まあ出稿側か問題だとするなら
なんで今まで続いてきたんだよ
なあなあでやってるからだよ
新参ものがふえてきたな業界
- 270 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:03:01.05 ID:EKLP9PwD0
- 朝日新聞は何かで稼いでるから経営が磐石だと聞いたが
- 271 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:03:03.67 ID:iH71QYjj0
- 捏造が当たり前の新聞社って
さすが本名チョウニチ
- 272 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:03:37.12 ID:vR6n9Hny0
- 3割?
半分水増しじゃ無いのか?
- 273 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:03:46.78 ID:c+aEBjLv0
- 税金余計に払ってまで
水増ししたいもんなのかね
- 274 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:03:56.11 ID:WqT/gIuQO
- >>179
読売は雀の涙ほど積む部数減らしてくれたけど今もがっつりとありますよw
2割位はどこでも積んでますよ
- 275 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:04:03.05 ID:H4+u6qZb0
- 番太(ばんた)は、江戸時代に、都市に置ける夜警、浮浪者の取り締まりや拘引、牢獄・刑場などの雑用、処刑などに携わっていた人たちのことである。
都市に設けられていた木戸に接した番小屋と呼ばれる粗末な家に住み、多くは非人身分であった。番太郎(ばんたろう)ともいう。
非人番とか
番太とかさwwwwwwwww
ネトウヨは先祖代々、非人ですねww
- 276 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:04:11.24 ID:XJ/VVFfk0
- 押紙ってパワハラみたいなもんか?
- 277 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:04:40.48 ID:8UABdGRB0
- 今は、ネットが情報源と判断したとたん、生き残りのために「タブー」を出しだした
週刊誌。いいぞ、もっと暴露しろ。www
- 278 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:04:52.09 ID:3axpiM7h0
- 全面広告の値段なんかもう10年以上まえからガタ落ちだったけどな
- 279 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:05:16.44 ID:G6NwuLUo0
- 不法利得なので 過去10年にさかのぼって法定金利6%をうわのせして損害賠償が取れる
もし二割水増ししていたとすると 広告費1500億x0.2x10年分=3000億円プラス年利6%
朝日の純資産がぜんぶすっとぶ
と言ってるw
【報道しない自由】公正取引委員会が新聞社に「押し紙問題」で宣戦布告![桜H28/2/22]
https://www.youtube.com/watch?v=9SEKe0w_wV4
- 280 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:05:23.93 ID:mKbDEKz30
- デモ見下して笑ってた浅卑新聞社社員画像↓
- 281 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:05:30.88 ID:tHWMfUs40
- >>266
なんで水増ししてるのを企業が知ってる前提なんだよwwwwww
- 282 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:05:45.17 ID:PFdI+cTf0
- >>226
そもそも代理店どこだよ
さらしてみ
たいした問題ないぞ ほら晒せ
- 283 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:05:50.55 ID:4NR2tJL0O
- >>231
販売店側も折り込みチラシを募集するのに、押し紙分もカウントしているから
配らなくていいチラシ分の収入がなくなるのは死活問題だったりする
- 284 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 21:06:07.27 ID:KOrTfICuO
- >>237
コイツ、【なんJ民】 じゃん
「〜ンゴ」って言ってるwww
- 285 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:06:13.19 ID:Z4AsW1mL0
- 税金で広告載せてる場合もあるから国民も詐欺の被害者になり得るな
- 286 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:06:21.65 ID:H4+u6qZb0
- 非人番(ひにんばん)とは、
江戸時代に農村の治安維持の任務を与えられていた生業を指す。
名称は似ているが、物乞いを生業としていた野非人とは全く異なる人々である。主として、関西地方に存在した。
彼らに与えられていた役割は、盗賊および野非人(本来非人身分ではないが、経済的困窮により非人の状態になった者、乞食)の取締りであった。
その報酬として米や麦を与えられていた。これを非人番給という。
番太(ばんた)は、江戸時代に、都市に置ける夜警、浮浪者の取り締まりや拘引、牢獄・刑場などの雑用、処刑などに携わっていた人たちのことである。
都市に設けられていた木戸に接した番小屋と呼ばれる粗末な家に住み、多くは非人身分であった。番太郎(ばんたろう)ともいう。
インテリパヨク様に逆らう
↓
正体を暴かれるネット右翼
↓
また朝日新聞の勝利w
- 287 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:06:29.75 ID:3OQOc23H0
- >>273
広告収入が一番大きな収入源だから何としても発行部数は減らしたくないんだろう。
押し紙分をタダで送りつけてる訳じゃないから水増ししても朝日新聞本体は痛くも痒くもないんだよね、むしろ収入増になってるからな。
- 288 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:06:35.63 ID:9+twsJpM0
- >>1
知ってたw
- 289 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:06:39.09 ID:qoaruHS30
- 紙の無駄だろ
政権の無駄金叩く暇があったら自社の資源と無駄金減らせよ
- 290 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:06:42.29 ID:vpxy9Kv/0
- >>270
ビル経営じゃないのか?
- 291 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:06:59.58 ID:1Hzvwd/f0
- こうなりゃ朝日新聞の姿勢に疑問を感じスポンサードの契約を解除いたしましたとブツほうが
企業イメージ上がるよな。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:06.36 ID:pfJytOTJ0
- 就職活動中の学生には購読を止めるよう助言している
- 293 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:06.52 ID:8rSnopBw0
- >>274
折り込みは押し紙の分も刷ってるんですか?
- 294 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:09.39 ID:dPU620Ao0
- 公称670万部 → 実際は470万部
でも嘘つきだからさらに3割↑削って200万部あたりが事実
- 295 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:16.85 ID:PFdI+cTf0
- >>281
しってるというか部数は問題ないからだよ
全国新聞に出しましたというのがことが
大切なの インターネットじゃないんだから
広告効果なんてはかれないの
電通さんが説明してくれるよ笑
- 296 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:17.84 ID:2Dtncr/V0
- 3割どころじゃないんじゃね?
- 297 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:18.19 ID:Z6DUQRjS0
- じゃあゴミジャップネトウヨの信奉するサンケイは本当は何百万部購読されてるんですか!?
- 298 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:33.48 ID:Su5O+y+50
- 広告費返して!
- 299 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:36.93 ID:dLw41yQw0
- 昔と違って今は折り込みチラシも減ってるもんね。販売店には押し紙を受け入れる余裕もないんでしょ。
- 300 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:37.47 ID:IsNGOuBT0
- 広告詐欺だよね。
- 301 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:37.72 ID:iH71QYjj0
- こりゃ
会社の世間への報告が虚偽捏造じゃ
記事もお察し
- 302 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:47.12 ID:RXsZE4hA0
- こんなことだろうと思っていた
うちの近所は読売とかが多くて朝日のバイク素通りだよw
- 303 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:49.95 ID:PSdS/QiW0
- ふーん。
で、産経新聞は?
- 304 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:50.40 ID:bOvl5TCt0
- 広告主に対する詐欺行為だが、朝日の広告主はチョンだろ
つまりチョンが日本人を騙して稼いだ金を朝日が騙して巻き上げていると
- 305 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:07:54.84 ID:H4+u6qZb0
- >>237
ほらなwwwwwwwwwwwwww
俺は言ったよな。
なんJ民はエタヒニンだって
正体出てる
- 306 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:06.86 ID:Ra7YauEV0
- 自分もかつては朝日新聞を購読してました。でも、つくづく朝日新聞の反日の紙面
作りに嫌気が射して、ある日、意を決して購読打ち切りの電話をしました。やって
みれば簡単なことです。自国を棄損する媒体に身銭を切るのはバカバカしい限りです。
大切なお金は有効に使いましょう! (^▽^)/
- 307 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:08.94 ID:3OQOc23H0
- >>283
配らない新聞を通常価格で買ってるんだからそれ無くなれば折込広告収入減ってもやっていけるでしょ。
- 308 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:09.34 ID:JKaeo67v0
- >>270
貸しビルとかで稼いでるという話は聞くが
その貸しビルにも盗聴器とか仕掛けられてたりしてな
- 309 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:15.25 ID:WnaS46EU0
- >>273
それで一番ヤバイのが消費税なんだよ
押し紙からの収入に、もろに響く
だから新聞業界は必死で消費税免税うんどうしてるわけ
- 310 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:22.23 ID:4ao4iox20
- 広告チラシ出してる企業が賠償請求できるんじゃないのか?
チラシ数はどうなってるんだ?
- 311 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:22.67 ID:rFwzHV/C0
- >>281
社会常識としかいいよ言うようがありませんが。
広告出すからには費用対効果を考えるんですが、嫌がらせ防止も費用対効果に含まれている訳・
女って教師の言うこと素直に聞いて教科書意外に読む本といえば小説ぐらいだからバカだろ?
にもかかわらず消費の大きな部分を女が担っている訳だからおかしくもなるんだよ。
漠然としたイメージって女には威力があるだろ。
ブランドものとか。
- 312 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:37.06 ID:TrmiQfJh0
- 新聞なんて嘘ばかりだよ
今時購読してる情弱なんていないだろうけど
- 313 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:46.52 ID:2Dtncr/V0
- >>293
んで折り込みチラシ代を課題請求すると。
ここまでくると詐欺じゃん。
- 314 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:47.15 ID:pfJytOTJ0
- 公正取引委員会はここで動かなければ
存在意義が問われることになるよ
- 315 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:55.13 ID:4NHC3BTb0
- ○日新聞「我々は間違いなく『発行』しており売れてるかどうかは販売店の問題なので嘘はついておりません!」
- 316 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:55.55 ID:wEEXX3et0
- カツアゲしまくって稼いで朝日新聞入って
カツアゲネタの本出してまだ稼ぐ
さぞ金持ちなんだろ
- 317 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:08:55.82 ID:j16b/AnZ0
- 朝日とtbs と 動画サイトだろ。
電磁波やってるの。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:09:04.83 ID:JFqSrqwM0
- 一匹ハッスルしてるのがいて笑える
- 319 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:09:06.15 ID:K1qvwRKw0
- 押し髪
- 320 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:09:06.93 ID:G6NwuLUo0
- そうそう あと第三種郵便指定取り消しになるんで新聞の扱いじゃなくなるとかもあった記憶がw
- 321 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:09:17.47 ID:iCmCfjGS0
- 日本だけじゃなくて資源の無駄は世界レベルだな
- 322 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:09:20.47 ID:BgfMR0LR0
- 新聞じゃねーだろ。ただのチョンの戯言だろ。早くつぶれろ。
- 323 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:09:20.76 ID:fADT/svT0
- 捏造新聞廃刊しろ
- 324 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:09:26.31 ID:lcBdFei+0
- ここまで言うからには
正確な資料とか実名告発とかなんだろうな新潮
イニシャルトークとか自称関係者とかやめてくれよ
- 325 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:09:55.82 ID:PFdI+cTf0
- >>313
おまえが広告だせば詐欺になるよ
だけどおまえだせないだろ笑
- 326 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:10:03.35 ID:psHUS7ewO
- その昔は新聞配達専用の会社持ってたが、近すぎてやばそうたじ今はどうなの
- 327 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:10:06.58 ID:3ZIVmlX00
- 広告費が欲しくて、水増しするんだよね
中学の学園祭で広告もらう時、予定部数かなり多く申告してたわ
- 328 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:10:08.98 ID:iH71QYjj0
- おかしいな・・・・
俺んちの住宅街、朝日の4倍ぐらい読売回ってんだけど
- 329 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:10:11.21 ID:AHWP6Mu40
- >>1
もはや詐欺で告訴されて、刑事事件になり廃刊だわ
ひでーな
こんな犯罪集団がオピニオンリーダー笑だったんだぜ?
- 330 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 21:10:15.66 ID:KOrTfICuO
- >>258
朝日新聞工作員だわ
普段は嫌儲板に居るんじゃないか?
- 331 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:10:45.28 ID:+lTytYuT0
- 産経を引き合いに出しても朝日の水増し分には到底及ばないよ
だって産経の部数は200万部より少ないから
つまり新聞社一社分程度の水増しをしていたってこと
- 332 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:10:50.09 ID:2+M4bVDC0
- これ完全に広告主に対する詐欺だろ
- 333 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:10:52.01 ID:PFdI+cTf0
- >>324
そのまえに新潮の発行部数の報告が必要
- 334 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:10:57.85 ID:GOGSSOiL0
- 広告費の返還訴訟で一儲けたくらむ弁護士はいないのかね
- 335 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:03.06 ID:M9Th0spV0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 336 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:04.46 ID:H4+u6qZb0
- >>318
一匹二匹でカウントするのは
お前らゴキブリでしょ。
わたくしは人です。非人の君とはランクが違うんです。
- 337 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:06.16 ID:OZNo4Ojq0
- 大丈夫、朝鮮人の言葉は誰も信用してないから
- 338 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:08.75 ID:jE9Q//IF0
- 俺が作ってた雑誌も
3万部なのにオフィシャル的には9万部だったな
まあ毎月変動するものだしね
- 339 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:16.85 ID:GyZ8gk0v0
- まともな記事書いてるのは新潮文春なんだもん
恥ずかしくないのかね
- 340 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:17.71 ID:nK/5FQbx0
- そんなの水増ししてもいいんじゃねえの?
それより報道の自由が無いとかほざいてる国連はなに?
捏造報道を自由にしてるじゃん。朝日は。
- 341 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:24.06 ID:Ps6Bwd7P0
- >>319
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
- 342 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:26.50 ID:j16b/AnZ0
- chと大手動画サイト ココ。調子ってるわ。
うを記事 もっけてるわ。
2chと動画サイトが 在日の 集団ストーかやってるの これと フジテレビ。
- 343 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:11:59.31 ID:Q5sj/4nw0
- さすが、嘘つき新聞
- 344 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:12:17.74 ID:QOTk2f/v0
- ラッキーデーは5割り増し♪
- 345 :L13:2016/04/20(水) 21:12:39.34 ID:U4GTnHYG0
- 戦前みたいなインパクトのある記事なら。
定期購読なら朝日と日経は鉄板じゃないの?
テクノロジー記事バンバン飛び出してんだけどネットだと
- 346 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:12:48.99 ID:peJQMejS0
- わたいも警察のご厄介になって新聞に載った事あるんやけど
毎日、読売、朝日のなかで朝日が一番事件の報道より容疑者の人格攻撃に終始したひどい記事でしたわ
こんなのが人権だの自由だの言ってるんだから片腹痛い
飲食店なんで複数の新聞取ってたんですが朝日さんは購読打ち切らせてもらいましたわ
- 347 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:12:55.68 ID:ZLNVzvdd0
- 不正会計、東芝と同じ。
廃刊。
マスコミの資格以前の話。
- 348 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:13:11.63 ID:PFdI+cTf0
- >>338
だったよね
うちもそうだよ
そんな業界でクライアントも気にしてないもんな その実感だよね どこの新聞がとうかとまったく関係ない
- 349 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:13:32.97 ID:2tg31lFvO
- 週刊新潮も公称部数と発行部数、実売部数は胸を張って言えないと思うけど。
それに、革マルだかのこと出して、当時のキヨスクから扱ってもらえなくなって、「もう、革マルのこと悪く書きません」と頭下げる結末になったのって週刊新潮じゃなかったっけ?
- 350 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:13:36.31 ID:JFqSrqwM0
- ああそう
- 351 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:13:40.28 ID:GyZ8gk0v0
- 東大卒が一人も入社しない落ちぶれ新聞社
インテリが読んでるはずなのにw
- 352 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:13:41.82 ID:pfJytOTJ0
- やはり慰安婦捏造が効いたな
もう廃刊へ一直線かもな
- 353 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:13:43.67 ID:togg8/kvO
- 早く潰れますよ〜に
- 354 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:13:45.72 ID:rPuxY1SSO
- ジャーナリズムって何かね?
- 355 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:01.08 ID:rFwzHV/C0
- >>348
俺は部外者だがお前当事者だったのかよ。
ちっとは反省しろよ。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:03.60 ID:PXDKrSGvO
- 息をするように嘘つくのはマスゴミの仕事なんだからこんなもんだろ。
- 357 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:04.30 ID:TMoz5OaQ0
- 粉飾、脱税とか言ってる奴はアホだな
販売店にはきっちり売りつけて金額回収してるからな
全国紙の1面広告は宣伝と言う意味だけではない
何かあった時に報道しないでね☆悪く書かないでね☆ という意味合いもある
むしろそっちの面の方が大きいくらい
- 358 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:15.98 ID:LOHdtqOv0
- 広告主は、新聞敵に回したくないからだんまりです
- 359 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:16.31 ID:x4PPyiH00
- ここまで暴露されると、広告主からの訴訟も半端無い数が起きそうだなぁ〜
いゃいゃ、面白くなりそうだw
- 360 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:31.28 ID:AXTqYD2c0
- 470万でも多い
- 361 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:33.27 ID:b+/WcCuZ0
- いまどき、朝日や侮日に広告出してる企業は、どんだけ鈍感で反日なんだよと思う。
- 362 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:44.50 ID:RjzQGG880
- こういう偽装は
なんとかなんないのかよ
- 363 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:55.40 ID:DZog87GA0
- 正直、朝日より販売所のほうが嫌いなんで押し紙結構
どんどん締め上げろ
- 364 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:57.04 ID:wjUiDVbs0
- ./\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
/ 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_ チクショーッ!!!チクショーッ!
/--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ
/ /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐'' ::::| ニュータイドのクズ共めぇーっ!!
. | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::|
. | .::::...( (..||. | ( ( ::| これは、陰謀だっ!!!
. | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::|
.| : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::| ウリ達には愚民を善導する使命があるんだよ
\: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿
/ ( ( ( .( \ おまい達は、それが分かって無いんだ!
- 365 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:14:58.38 ID:8qbY9V7x0
- そらそやろ
朝日新聞なんてポストに入れられてるのを近所に見られるだけで
左巻きだと噂されるからタダでもお断りだもんな
- 366 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:15:00.04 ID:c+aEBjLv0
- >>287
新聞広告なんて激減してんのにな
>>309
新聞は週2回の定期で軽減税率になっただけで十分だろ、何の役にも立たないちり紙のくせに
免税とかはふざけんなよ
- 367 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:15:27.49 ID:Xatqr8Zv0
- >>349
だよね
ABCってどれだけ機能してんだか
機能してはこまるのか
- 368 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:15:32.54 ID:nSku84Dl0
- 朝日が潰れたら日本の為になるんだから大歓迎。
頑張れ公取。ハニトラれるんじゃないぞ。
- 369 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:15:38.24 ID:1Hzvwd/f0
- >>299
折り込み広告も都市部広域だと10万部程度は入れるだろ、今B4折り込みで1部5円くらいかな
併せて印刷代@が5円くらいかな、10万部×0.3×10円=30万円の無駄金は痛いわなぁ。
- 370 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:15:38.84 ID:GOGSSOiL0
- >>349
あいつがもっと悪いとか、あっちもやってるとか言っても朝日が公正取引委員会に名指しされてるのは変わらないよ
なんでいっつもあいつが悪いこいつが悪いって言うのかねえ
逃げにもなんにもなってないし、擁護にもならない
- 371 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:16:02.95 ID:Ps6Bwd7P0
- >>336
一匹二匹でカウントされているのは、君だったのか?
誰もIDとか指定してないのによく名乗り出たな www
>わたくしは人です。非人の君とはランクが違うんです。
福田を思い出したわ
- 372 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 21:16:30.27 ID:KOrTfICuO
- >>309
粉飾決済にならないのかね?
- 373 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:17:01.39 ID:pfJytOTJ0
- さすがに朝日だけは無い
捏造新聞は購読者もウソつきとみなされる
- 374 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:17:01.54 ID:H4+u6qZb0
- >>364
ネトウヨエタヒニンの作るAAって面白いから
結構好き。
基本、ネトウヨのミラーイメージングだよな。
- 375 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:17:21.70 ID:PFdI+cTf0
- >>355
だれも困らないからいいだろうよ
効果期待するならインターネットに
だせよ 広告隅を切って広告局に送る
なんて馬鹿らしいだろ
- 376 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:17:36.97 ID:AahFrh/n0
- >>349
キオスクは、文春。
- 377 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:17:45.96 ID:i54dqHHf0
- 広告費どれくらい変わるんやろなー
- 378 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:17:49.86 ID:mIIqIl6q0
- 部数で広告料が変わるんだから、これって詐欺じゃん
- 379 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:18:00.63 ID:Y56eMG2c0
- チラシ出稿者、チラシ印刷屋、中小代理店、下手したら販売所からも訴えられる
影響デカそうだから政府と裏取引でなかったことになるな
これから朝日の紙面がネトウヨ記事になるかも(笑)
- 380 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:18:11.82 ID:2+M4bVDC0
- >水増し分の新聞は配達する先がありませんから、未開封のまま廃棄されるのだそうです。
朝日はエコについて二度と偉そうに語るなよ
- 381 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:18:21.27 ID:4NEQnlcI0
- >>361
今時、朝日や毎日読んでるような情弱はカモになるからだろ?
- 382 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:18:23.10 ID:l7+0fq8c0
- 3割って水増し多すぎだろ
もう少しバレない程度にしとけよ
- 383 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:18:39.01 ID:AahFrh/n0
- >>359
手を引くなら、おたくの都合悪い記事書きますと脅迫するとか
- 384 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:18:49.37 ID:vbSUXXMS0
- ■ 新聞購読者の中で年収700万円以上の人の割合が多かった新聞…「産経新聞」が39%、「日経産業新聞」38%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460815075/l50
。
- 385 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:18:49.70 ID:pfJytOTJ0
- 視聴率捏造と同じくらい悪質
広告主への詐欺だろ
- 386 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:18:54.00 ID:GOGSSOiL0
- >>381
脅迫されてるんだろ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:06.14 ID:rFwzHV/C0
- >>373
嘘でもいいの、愛してるって言ってっていうのが女性心理。
大衆は女と変わらないから嘘でもいいから読者をインテリ扱いするマスメディアが売れる。
- 388 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:13.06 ID:HLVcBS3l0
- 今頃朝日て…
読売の方が有名だろw
- 389 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:15.12 ID:Ps6Bwd7P0
- >>372
背任で株主から訴えられる可能性があるね
- 390 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:15.88 ID:JKaeo67v0
- >>381
宗教の勧誘とかもいっぱい来そうだよね
- 391 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:18.12 ID:i54dqHHf0
- 広告料金を三割多く騙し取っていたってことなん?
- 392 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:28.27 ID:PFdI+cTf0
- >>383
ちがうね
提灯記事のほうが大切
- 393 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:33.52 ID:cKQGnB7H0
- 問屋業してるんだが朝日さんから たんまり当日分の新聞紙を包装紙としてタダで頂いてるわ
- 394 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:36.15 ID:tHWMfUs40
- >>295
全国新聞にだそうが200万人分の広告費を完全にだまし取ってるんだが
ネット広告でプレビュー自演で稼ぎまくって稼ぐようなもんなんだが
- 395 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:19:39.36 ID:H4+u6qZb0
- バカウヨエタヒニン
7月9日何かが起きる!!
↓
何も起きない
情報弱者はネットのバカだろ。
- 396 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:03.27 ID:2tg31lFvO
- >>367
ABCは、ひと昔前は、1回飲ませて10万部上がる、1回女抱かせると・・・と言われていた。今は知らない。
- 397 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:06.44 ID:zUwPTcli0
- >マスコミ関係者によると、このニュースの詳細は人気雑誌「週刊新潮」(2016年4月21日発売)に掲載されるそうだ。
人気雑誌?
- 398 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:08.10 ID:vbSUXXMS0
- これがウソつきバカサヨだよwwwww
- 399 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:09.68 ID:RDJA/D8a0
- まあ
日本なんか
どこの業界もこんなモンだよ
雑誌、新聞の発行部数水増し、押し紙
オリンピックロゴのデキレース
ベネッセのずさんな個人情報管理
マイナンバーカード発送のゴタゴタ
建築業界の耐震偽装
マンションの鉄骨、くい打ちゴマカシ
原発の津波対策のいい加減さ
マスコミノ報道の自由度の低さ
消費期限切れ食材の流用
廃棄食材がなぜか流通
テレビを牛耳るヤクザ芸能事務所
野球業界で八百長、賭博、シャブ
NHK紅白歌合戦出場のアニメ声優が素人AVに出演疑惑
- 400 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:13.18 ID:GOGSSOiL0
- >>389
背任でも粉飾でもないだろ
こんなの詐欺だよ
広告代の詐取
- 401 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:33.17 ID:lTdkcT+z0
- 広告主を騙して得た広告費は返すのかな
- 402 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:44.94 ID:T9UPsYOX0
- 大企業は不正ばっかり、一般国民はやってられないね
- 403 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:46.44 ID:zAa2xsbu0
- 広告掲載料とか発行部数を根拠に決定されてンだよね、確かw w w
これが本当なら、巨大詐欺事件じゃね(´・ω・`)?
今まであさひに広告掲載したことある企業から巨額損害賠償訴訟起こされても仕方ないレベルでは?朝日関係者サンw
- 404 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:46.57 ID:PFdI+cTf0
- >>396
すくなくとも押し紙を指摘する力は今もないわな
- 405 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:48.57 ID:3OQOc23H0
- >>357
販売店が注文していない商品を勝手に送り付けられるのだけどw
しかも有料でw
- 406 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:20:58.83 ID:x4PPyiH00
- >>383
それやったら、朝日は潰れるしかなくなるな。
是非、やってもらいたいw
- 407 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:21:00.72 ID:4Bp+P13q0
- ほうこれが日本のインテリ層か470万部とな
- 408 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:21:00.79 ID:itepY4zi0
- 嘘くさいな
それほど押し付けられたら利益でなくて
販売続ける意味ないじゃないか
- 409 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:21:27.86 ID:FtoONN5P0
- ソースは新潮w
お前らさあw
- 410 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:21:28.71 ID:4gICGfo+0
- 捏造新聞が、詐欺をしないわけはない。
どんどん訴訟を起こすべき。
- 411 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:21:35.78 ID:rFwzHV/C0
- >>375
偽造クレカを偽造と知りながら通してる店員もそう言いますね。
みんながちょっとずつ損をして社会全体だと結構な損失になっているんだが。
- 412 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:21:38.20 ID:WqT/gIuQO
- >>293
折込チラシは店で刷ってないのよ
組むチラシは実配分だけです
折込屋さんも積んでる分かってるから定数分持ってこないのが普通ですから
- 413 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:21:42.58 ID:PJGuxWhI0
- ようわかった
明日廃業することを許す
- 414 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 21:21:51.60 ID:KOrTfICuO
- >>339
最近は、【東京スポーツ】も頑張ってまともな記事を書いているよ。
朝日新聞は東京スポーツ未満www
東京スポーツ頑張れ〜♪
- 415 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:22:01.25 ID:H4+u6qZb0
- バカウヨ
田母神という真の日本男児 サムライがいる!
みんな投票してくれよな。
↓
逮捕
ネットの情報弱者は死ねよ。
デマばかり
- 416 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:22:02.67 ID:kWQp6Zlp0
- / 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,` よってたかって「ジャーナリスト宣言」した朝日新聞をバカにしたらアカンで!!
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー | ウチや菅直人さんや小沢一郎さんそれに反日・売国運動のみなさんの愛読紙やねんで!!
| 6`l ` , 、
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ 反日・売国の為やったら捏造でも何を書いてももエエねん!! これを報道の自由って言うねん!!
\ ヽJJJJJJ 、
)\_ `―'/ 右翼の連中には解らんやろけどウチや菅さん等左翼では平和勢力の核実験が許されるのと一緒や!!
/\  ̄| ̄_
( ヽ \ー'\ヽ 販売部数の激減で人員整理やってるそうやけど頑張ってや! ウチは倒産しても応援するで!!
- 417 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:22:10.37 ID:eg3LkHRm0
- 環境破壊だ
- 418 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:22:27.41 ID:pWKazLIf0
- 100円くらいに値下げしたら
論調には目をつぶり情報源として買う人もいるんじゃね?
- 419 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:22:29.30 ID:PiA0hZQG0
- >未開封のまま廃棄されるのだそうです。
これ不思議なんだが、朝日新聞は紙資源が
無尽蔵にあると思っているのだろうか。
森林が伐採されて紙が作られているという
プロセスを想像したことがないのだろうか。
古紙を再生するにもエネルギーが必要なことを
理解しているのだろうか。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:23:28.66 ID:1Hzvwd/f0
- 販売店も悪質だわな、押し紙に広告なんぞ入れてるわけもなかろうに一部辺り2.5〜5円程度の
折り込み料金を取ってんだし、ある意味確信犯だよ。
- 421 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:23:47.79 ID:e0Nc/FMB0
- 広告料金を実質3割多くとってたってことでおけ?
詐欺案件だよね?
朝日新聞はスポンサーに詐欺を働いていたんではないの?
- 422 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:23:59.27 ID:wkXpBMt60
- 発行部数に従って広告料金を決めていたとすれば、詐欺になる。
広告主は訴えて良いんじゃないか
- 423 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:24:00.76 ID:PFdI+cTf0
- >>411
すくなくともクライアントは騙されたとは
おもってないよ どうやって新聞広告の
効果を測定するんだよ そんの期待してないから
未だに紙媒体に出稿するんだろ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:24:00.86 ID:3KRMBrAb0
- これからもドンドン減ってく
- 425 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:24:08.43 ID:pfJytOTJ0
- 悪質な詐欺だし環境破壊行為でもある
東京地検特捜部と公正取引委員会に正義を求める
- 426 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:24:11.41 ID:fHqH42/W0
- >>327
ww
これ、テレビ局が視聴率を捏造して
広告費のぼったりと同じじゃね
朝日へ紙面広告、チラシをだしても
実質効果は3割減ってこと
- 427 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:24:51.68 ID:793e2w2O0
- なあ朝日は不動産があるから新聞がこけても大丈夫と強がり言うよな。
購読者が200万部減ると×4000円で毎月80億円の売り上げがなくなるわけですよ。
- 428 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:24:53.17 ID:kWQp6Zlp0
- _.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ 相変わらずバカが騒いでるなwww
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 | 新聞は朝日だけ読んで、選挙は黙って民進党に投票すれば良いんだ!!
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| 再び民進党が政権取れば中国様の属国になれるぞ!! 中華人民共和国日本県の誕生だ!!
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| 実現すれば大挙して国会議員の「媚びを売る外交=中国詣」ができるぞ!
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ / 尖閣での争いも無くなるし、朴オバサンもスリ寄って来るぞ!! 北朝鮮支援も国家予算で出来るぞ!
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |:::::::::: 尖閣は中国様に! 竹島は韓国様に! 現金は北朝鮮様に!
- 429 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:24:57.21 ID:9y3GXpNG0
- 昔は、日経新聞と地元紙をとってたな
今考えると新聞なんて、まったく必要なかったわ。今は、ネットで見るだけや
まあ、客の話しに会わせるためとうのもあった
けど、余り新聞の話しなんてしないよね
だから、これから社会人になる輩は、取らんでいいぞ
- 430 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:02.00 ID:3OQOc23H0
- >>412
折込チラシを仲介しているのは大体地元の印刷会社だからな。
この地域に何紙折込入れてでいくらとか価格が決まってるんだよね。
- 431 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:02.62 ID:EKiQtYa20
- 箱根山にも人身御供を!
山本太郎とか菅直人とか放り込めば激怒してくれるぞw
- 432 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:04.88 ID:rFwzHV/C0
- >>419
環境にやさしいからな新聞業界は。
昔PCBをインクに混ぜてばらまいてたことなんか知らないやつ多いだろ。
インクのノリが良くなるんだとさ。
- 433 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:17.44 ID:EqHjgRSP0
- >>68
本来は広告が紙面の5割を越えると、第三種郵便物の認可が下りない。
この認可がないと、公職選挙法の規定で選挙報道ができないことになっている。
日本でフリーペーパーが広がらないのはこのため。
実際に調べてもらうと分かるが、今のほとんどの日刊紙の広告は紙面の5割を越えているのだが、
郵政省とのもたれあいで「広告」の定義を狭くすることによって、規定を逃れてるのが現状。
この定義だと、国や自治体の広告や死亡広告、意見広告は「広告」のうちに入らない。
- 434 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:38.32 ID:2g+D+zrT0
- 嫌々買い取ってるだと?うそこけ
広告主騙してふんだくってんだろうが
- 435 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:39.17 ID:8IJxzx8X0
- とりあえず「エコ」じゃないな
- 436 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:40.91 ID:M06Qlh9/0
- こんな反日売国新聞誰が買うんだよ
- 437 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:44.25 ID:PMB4FR210
- 「発行」部数だから売れる売れないは関係無いんだよな。
本来は無駄の無い様に刷るのが普通だから、販売数を比較するのに意味のあった数字だったのだけど、
出版社自らがその数字を信用出来ない数字に変えたんだよね。
- 438 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:25:52.12 ID:bIUmwynS0
- 舛添と朝日新聞は嘘つき、ホラ吹き。
- 439 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:26:12.88 ID:dnEU337v0
- 発行部数なんて元々ハッタリ利くんだから刷っちゃえばいいのに
それもままならないってことか?
駅とかで凄い売れ残りあるから実売はもっと酷いんだろうな
- 440 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:26:19.53 ID:3KRMBrAb0
- >>16
広告費も安くしないとなw
3割嘘なんだから
- 441 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:26:19.68 ID:7Ds12cEN0
- 朝日新聞に広告を出している企業の株主の方々、
「朝日新聞の押し紙を知りながら、何故訴えないのか?」
と聞いてみよう。もし訴えないならその企業を訴えよう。
広告費を無駄に使って会社に損害を与えたということでね。
勤務先が朝日新聞に広告をだしているなら、法務部門に、
「朝日新聞の押し紙で不当に広告費を支払ったことは問題視しないのか?」
と問い合わせだね。株主から訴えられる可能性もあり、心配だとか
言えばいいだろうな。
- 442 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:26:19.84 ID:rFwzHV/C0
- >>423
お前社畜かよ。
会社とクライアントが良ければそれでいいの?
一社会人としてのモラルは忘れたの?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:26:32.62 ID:H4+u6qZb0
- 朝日が最高。
7月9日
田母神とか
在日特権とか
嘘とデマばかりの情報弱者のネットカルトは死ねばいいと思う
- 444 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:26:32.76 ID:GOGSSOiL0
- >>423
効果の測定じゃなくて、広告発行部数そのものが嘘じゃん
広告出すときには何部発行しますよってところに金を出すのにその数がでたらめじゃなあ
紙面本体に乗ってる広告しかり、折込チラシにしてもな
- 445 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:26:44.32 ID:Exq6CDyP0
- >1
https://youtu.be/XspqP3fBsL4
- 446 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:26:57.00 ID:+KUPxC3D0
- 実際はもっと少ないと思う。俺の周りはほとんど朝日から他紙に替えた。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:27:30.40 ID:xnx3u+9m0
- >>16
広告料はどうなる?
- 448 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:27:45.81 ID:PFdI+cTf0
- >>442
おまえの業界はそんのに社会全体をみて
仕事してるのか
すまんかった 明日生きるか死ぬのか業界でな
- 449 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:01.04 ID:anv/HxFK0
- 南とみせかけて 東
- 450 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:04.33 ID:wjUiDVbs0
- ;∧_∧:
:( ;;;)Д@); ネトウヨエタヒニンの作るAAって面白いから結構好き
;(∪ ∪: 基本、ネトウヨのミラーイメージングだよな(ぐやじいニダ
:ム__〉__〉
- 451 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:13.63 ID:4NR2tJL0O
- >>293
販売店が独自に営業かけた押し紙分は印刷すらしないこともあるとかw
押し紙は新聞社本体のメリットも大きいが販売店なのメリットが大きいからこそ成立してきた慣行だな
損するのは、広告主だけで
- 452 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:33.30 ID:hnCt8FHZ0
- 発行部数まで嘘だったのか
- 453 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:38.99 ID:D3DuKed00
- 朝日の社員沢山きてそうだな
心配しなくても給料半額になるだけだよ
会社ごなくなっても、優秀な朝日社員なら、どんな会社でも高給で雇ってくれるよ
- 454 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:43.37 ID:K4bjv7q90
- まさに特ア流だろう。プリカ山尾の新ネタはないのかね
- 455 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:43.41 ID:skOFPak60
- >>427
新聞代は販売会社の利益でしょ。本社は広告料でやっていってると聞いた
けどな。それで部数の上乗せをすると、広告料があがるというわけ。
今はインターネットでの広告が有効となりかけてるけど、新聞の広告は
効果がわからないから、値段が下がっているとか
- 456 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:52.18 ID:1WmshIax0
- >>13
発行部数50万部くらいだけど
印刷証明あるからちゃんと刷ってはいるよ
- 457 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:28:53.76 ID:rFwzHV/C0
- >>448
すまんな、明日の飯のことを心配しなくていい程度の生まれで。
フィリピンのスラム街みたいだな。
明日のことで頭がいっぱいwww
- 458 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:29:04.78 ID:H4+u6qZb0
- >>450
キャワイイAAだよな
それも良いよ
- 459 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:29:27.01 ID:e0Nc/FMB0
- 新聞の折り込み広告って販売店の人がやってんの?
大変やな
- 460 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:29:29.58 ID:Xatqr8Zv0
- >>444
しかし実際に刷っていれば問題ないわけだろ
実売とはいってない
- 461 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:29:35.59 ID:2tg31lFvO
- >>419 >>425
ジジイかよ。早よ寝ろや。軽量再生紙だ。入れ歯はずすの忘れんなよ。
- 462 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:29:53.47 ID:3OQOc23H0
- 押し紙は公取法に抵触しているけどねw
- 463 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:29:59.94 ID:mv3VypnQ0
- 日本マ○○○ル○3350に対して2049
- 464 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:30:04.41 ID:8SisaSgp0
- 山形なんだけど、読売を取るとタダで朝日も付いてくる
販売所が一緒なんだよね
- 465 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:30:09.17 ID:dLw41yQw0
- 便利グッズの通販とか健康食品とか、今時新聞に載る広告なんてこんなレベルだぞ。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:30:10.37 ID:lBehKtyl0
- 印刷数を販売数にしている、あ、サムスンと同じだ。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:30:12.97 ID:pfJytOTJ0
- 昔は朝日を購読していたなあ
フジ三太郎とか面白かったし反日臭もそれほど酷くはないと思っていたよ
さすがに慰安婦捏造で購読をやめたよ
- 468 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:30:15.31 ID:GOGSSOiL0
- >>448
そもそもお前新聞に広告出したり折込チラシのことも知らないだろ
広告代理店と話をするときって、何部発行されているか、何部配るかで価格決めるんだぞ
まあ明日をも知らない瀕死の業界なんて広告なんかとは縁遠いんだろうけど。
だったら黙って寝ろ
- 469 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:30:29.53 ID:hnCt8FHZ0
- 新聞は広告代がほとんどらしいな
ネットと同じだわ
- 470 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:30:58.68 ID:RjzQGG880
- 資源の無駄だな
- 471 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:31:05.37 ID:GftWHqJF0
- またチョソか
間違え
あぁ赤日か
- 472 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:31:16.66 ID:GOGSSOiL0
- >>460
配らなければ広告の意味が無いだろうが
誰がゴミに金払うんだよバカか
- 473 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:31:20.90 ID:FjAq/+G20
- 本当にこいつら終わってるわ。
捏造上等なんだな。
- 474 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:31:30.87 ID:3OQOc23H0
- >>464
廃棄するにも産廃扱いだからお金がかかる、無料で配った方が安くつくんだよ。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:32:00.90 ID:+1nqm89X0
- これを朝日新聞自らが報道すれば「報道の自由」は高いのになw
でもいまは「報道しない」自由ばっかりだよな、高いのはw
- 476 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:32:09.73 ID:H4+u6qZb0
- 朝日は素晴らしいよ。
リベラルな優しい精神に満ちてるし。
一方、読売とかは
クズの主観が強すぎ。
思考がゆがんでいるよね
- 477 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:32:10.05 ID:mJyUj78u0
- あと10年20年も経てば新聞は完全に無くなるだろ
- 478 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:32:20.14 ID:K2rk5G7Y0
- 経営が苦しいわけだ。不動産部門で失敗すれば崩壊だな。
- 479 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:32:32.10 ID:rBv8EyTm0
- はい広告効果詐欺な
とっとと逮捕されろ
- 480 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:32:51.74 ID:P2p8E1YZ0
- そろそろ捏造野郎も潮時だね
- 481 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:33:02.27 ID:hnCt8FHZ0
- ここ数年の朝日は落とすか媚びるしか脳が無いからな
完全に特ア化した
- 482 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:33:02.71 ID:iH71QYjj0
- まずは手始めに、朝日新聞記者の給料を
500万円以下にしようぜ
- 483 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:33:24.74 ID:Lma3n5Br0
- / :/ ;; ::≡=-_
/∴/ 丶
|∵ | |
゙i∴! ,-==≡彡 ,=≡=-i彡
/゙ i──| <・> | ̄| <・>~| !
V i < \))_ / ヽ ((_/ i
\_ | (( ( )` )) ヽ
!( )) ` ´ (( !
! (( _/\_/\)) ノ
丶 )) 丶  ̄ ̄/((/ わしなんて自称550万部が50年以上変わってないモグリ新聞ニダよ
丶U  ̄ ̄ ___U
- 484 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:33:25.53 ID:Ps6Bwd7P0
- 報ステは全力スルーだろうな
- 485 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:33:56.59 ID:wuyEq1PN0
- 未だに捏造朝日新聞買ってる馬鹿の顔が見たいな
- 486 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:34:01.31 ID:kiwMxt3M0
- 俺の知り合い、新聞代払って無いのに毎朝新聞届くって言ってたなぁ。
読売新聞だけど
- 487 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:34:07.64 ID:WBN5r8jm0
- >>460
広告主がそれで納得すると思ってるの?
読者に見てもらうためにわざわざ金払って契約してるのに
- 488 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:34:09.44 ID:pfJytOTJ0
- 朝日の記事を信じていた頃が懐かしいわ
- 489 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:34:16.26 ID:8SisaSgp0
- >>484
当たり前
それよりテレ朝のニュースなんて見ちゃダメよ
- 490 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:34:35.72 ID:JNaDSPE40
- さてと…朝日の次はどこかな…
斜陽パナマ産業新聞社
- 491 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:34:39.97 ID:Lma3n5Br0
- / :/ ;; ::≡=-_
/∴/ 丶
|∵ | |
゙i∴! ,-==≡彡 ,=≡=-i彡
/゙ i──| <・> | ̄| <・>~| !
V i < \))_ / ヽ ((_/ i
\_ | (( ( )` )) ヽ
!( )) ` ´ (( !
! (( _/\_/\)) ノ
丶 )) 丶  ̄ ̄/((/ 聖狂新聞の収入で幹部は高級車乗り回してるニダよ
丶U  ̄ ̄ ___U
- 492 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:35:20.18 ID:D3mHaHTX0
- 今更何を言ってるんだ
読売・・・1割強
朝日・・・3割
毎日・・・4割強
産経・・・押紙なし
- 493 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:35:20.26 ID:9wJiOhal0
- まだ廃刊してないのか。
- 494 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:35:23.33 ID:H4+u6qZb0
- 読売と産経だと
ぶっちゃけ、読売の方が嫌いなんだよね。
産経は突き抜けたバカって感じがして許せるんだけど
読売はねちっこい馬鹿って感じがして
ほんと無理。産経の方がマシ。
- 495 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:35:42.43 ID:3KkNxogE0
- >>468
実売数じゃないんだからまあすれば嘘じゃないよ
- 496 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:36:02.41 ID:4NR2tJL0O
- >>459
だから押し紙分はチラシの用意をしなくてすむから、まるごと利益になる
販売店にとって、押し紙がなくなることは、存続に影響が出る死活問題
- 497 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:36:07.23 ID:2tg31lFvO
- >>464
読売をとるから朝日がついているのか、朝日をとるから読売がついているのか。どっちなんだろうね。
- 498 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:36:14.37 ID:Ps6Bwd7P0
- >>489
それが、実況民にはタマらんのよ
- 499 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:36:38.82 ID:7KGqiz+h0
- 嘘はサヨクの始まり
民進党共産党朝日
- 500 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:36:41.64 ID:r8qwh23x0
- 新潮は最近良い仕事しとるね
それと比べて文春は1時間も経ったら忘れてしまいそうなくだらん記事が多い
- 501 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:36:52.05 ID:IrSWe2lY0
- 他紙はもっと厳しいだろうな。
- 502 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:36:54.70 ID:02ESzEf+0
- まだ470万世帯も読んでるのか
- 503 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:36:57.72 ID:VXIsjWsj0
- >>495
確かに
3割捨てたとしても刷れば嘘ではなくなる
- 504 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:37:11.08 ID:ZGY4AZpp0
- 毎日不必要な新聞紙を200万枚印刷して
どれだけ地球環境を破壊しているんだ。
朝日新聞は環境テロリストだな。
- 505 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:37:24.63 ID:lfdf+l/r0
- これで、三菱を批判する記事書くの?
- 506 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:37:40.58 ID:P2p8E1YZ0
- 朝日と言えば捏造か反日かって感じで国民に広く知れ渡っちゃったからな
信用度ゼロ
あんな新聞の言うこと真に受けてんのバカサヨクだけでしょ
- 507 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:37:46.04 ID:whmf4dun0
- 10年で300万部の純減
でも数字を捏造しているから経営責任は問われない
げに恐ろしい企業体
- 508 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:37:58.82 ID:R19XcdEU0
- >>42
それも信じれる?確実に経費も水増ししてるだろ
脱税もしてるんじゃないか?
- 509 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:38:23.20 ID:PFdI+cTf0
- >>487
わかりました
今度の新製品の話題必ずとりあげます
見開きでいいですよね 取材いきます それと
それを別刷りでどうですか お安くしときます
クライアント ほはう それでお願い
で、いいじゃまいか
- 510 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:38:30.04 ID:pfJytOTJ0
- 社説がおかしいだけだと思っていたけど記事まで捏造していたことがバレたからな
こんな新聞を購読している奴はそれだけで信用できない奴だわ
- 511 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:38:32.59 ID:GOGSSOiL0
- >>495
訴えられたとして裁判所はどんな判断するかね
- 512 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:38:33.42 ID:CRLl4rYf0
- >>494
で、朝日と毎日はどうなの?
- 513 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:38:42.49 ID:8ok/QN360
- 俺、朝日の販売店に折り込み広告を持ち込みで
頼んだことが何回かあるんだが・・・
アレの料金は実部数なのか?3割り増しなのか?
- 514 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:38:50.99 ID:GkbX2r1e0
- >>1
概ね知ってたw
朝日新聞よ、もう悪あがきはやめて、早く日本から出て行け
- 515 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:39:33.09 ID:hjtZL4Jv0
- >>13
これって広告価格の不正にあたらないの?
- 516 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:39:52.80 ID:SM9022xW0
- 嘘つき新聞。やっぱ朝●新聞
- 517 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:40:05.97 ID:3OQOc23H0
- >>496
押し紙はだだで送られてくるわけじゃないんだけど?
- 518 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:40:29.78 ID:AahFrh/n0
- >>507
株主が、朝日新聞従業員株主会ってもろ身内だもの。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:40:57.32 ID:896SyvmO0
- はよ300万を切らんかな
- 520 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:41:07.99 ID:MV6PX8l80
- まだ470万部もあることに驚くw
- 521 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:41:13.95 ID:pfJytOTJ0
- >>500
文春どうしちゃったんだろうね
昔は反朝日、反野党だったのに最近はそれがほとんど無い
- 522 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:41:25.05 ID:qgyHsT7F0
- 粉飾決済!?
- 523 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:41:53.51 ID:rFwzHV/C0
- >>515
当たると思いますよ。
でも広告出してた側も私は馬鹿な給料泥棒でしたって話になるから訴えないと思いますよ。
- 524 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:42:25.74 ID:MawPGt2A0
- 嘘つきは朝日の始まり
- 525 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:42:57.40 ID:jYnZrAso0
- >>190
折込チラシの収入が減り押し紙を買い取れなくなって
拒否されてる事が問題になってるんだよ
- 526 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:42:58.41 ID:AahFrh/n0
- >>520
多分、JR(枝野)とイオン(岡田)の雑誌販売拒否のせい。
- 527 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:42:58.44 ID:4NR2tJL0O
- >>485
最近は、子供が学校の宿題をやるために購入せざるを得ないことも多いんだとか
朝日新聞の記事を切り抜いてそれに感想文書いて提出みたいな購読してないと
提出不可な宿題を出すアカ教師が問題になってる
- 528 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:43:08.06 ID:yDR0Sv810
- ネット上では有名な話が、やっと一般レベルに。
- 529 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:43:21.28 ID:RjzQGG880
- 押し紙なくす方法ないのかよ
- 530 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:43:38.87 ID:M9rReL9J0
- 発行部数は偽装してないだろ。
証明書居るし。
発行部数は、あくまでも刷った数のこと。
- 531 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:43:50.26 ID:EqHjgRSP0
- >>507
まあそう長く続かないから見てな。
新聞経営って押し紙に限らず後暗い事が多いんだけど、
これまでは政治との繋がりも社会的影響力も絶大だったら抑えこめてたんだよ。
部数が落ちて力がなくなると、その辺告発する奴いっぱい出てくるぞ。
とにかく恨んでる奴多い業界。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:44:06.42 ID:gFabTcpg0
- ヤサイマシマシ
- 533 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:44:15.07 ID:2RkZ59QM0
- >>1
まだあんなの金払って読んでるバカいんのw
- 534 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:44:22.17 ID:j16b/AnZ0
- 産経 押上問題で 90万切り
- 535 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:44:45.98 ID:wBoa4uym0
- 濡らせて千切った新聞紙を、フローリングに撒いて箒で集めようとしたら、貼りついていたw
- 536 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:44:50.17 ID:fHqH42/W0
- >>500
一足早く発売された 週刊ポスト2016年4月29日号
「押し紙問題」発覚の経緯を裏事情として掲載
その内容は、もう笑うしかない
- 537 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:45:01.75 ID:VmaPJJtc0
- 資源を無駄遣いするな
朝日新聞は最も地球環境を破壊している企業の一つ
徹底的に糾弾しろ
こういう反社会的企業の存続を許すな
- 538 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:45:03.38 ID:JMPRR+1H0
- 普段紙面で偉そうに講釈たれといて平気でこういうことやってるんだからな
信用できるわけがない
- 539 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:45:11.71 ID:pfJytOTJ0
- >>527
特定の新聞を指定したら問題だろうね
教育委員会に通報したほうがいいね
- 540 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:45:15.02 ID:YWFGqcqD0
- 詐欺してる会社の書く記事w
- 541 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:45:42.22 ID:AahFrh/n0
- >>485
プレ幼稚園行ってた時に、子ども用の朝日新聞がお便りに混じっていた。
- 542 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:45:50.22 ID:zaC1eKFG0
- こんなん新聞奨学生やってたから知ってる。どこの新聞社でもやってるぞ。その実際の発行部数さえ販売所に1割以上残ってる。
- 543 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:45:54.98 ID:etnlfE2c0
- 公称1000万部の御用新聞の半分にとどめてるんだからまだかわいげあるな
- 544 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 21:46:39.63 ID:KOrTfICuO
- 実際の発行部数470万部で、本当の処、実際の【売上げ部数】は何部なの?w
- 545 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:46:59.67 ID:f4/HTodL0
- 日本には470万人のキチガイが居ます
- 546 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:06.68 ID:M9rReL9J0
- >>507
まあ、黒字の上に、借金もないし、副業の不動産が好調だからなあ。
- 547 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:11.89 ID:MV6PX8l80
- 実数を公表したら産経とかとんでもないことになるだろw
- 548 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:12.91 ID:wBoa4uym0
- ポストに投函された新聞紙を見て、ほくそ笑むのは詐欺師だけだなw
弱い人に思えるもん
- 549 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:18.41 ID:YWFGqcqD0
- 中日新聞も同じチラシばかり入ってるけど
これもどうせ◯◯枚配ったとかいう詐欺だろ
- 550 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:19.02 ID:j5OViIWE0
- こんなことして何が嬉しいの???
「○○万部の新聞に、おたくの広告載せてますよ」
って、広告代理店を騙していたことになるんだっけ?
- 551 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:24.94 ID:3OQOc23H0
- >>525
だから押し紙を強制的に買い取らせるのは公取法違反だと言ってるだろ。
早く仕事しろよ公正取引委員会。
- 552 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:38.71 ID:mv3VypnQ0
- 470万部?そんなに在日が日本に居てるのか?
- 553 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:46.82 ID:pfJytOTJ0
- 必死に読売産経を叩いている奴がいて笑えるわ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:47:56.01 ID:NGGA80jW0
- 朝日新聞の実態
@ 国益を大きく損なう反日・売国的な捏造・偏向報道が日常茶飯事
A 捏造が暴かれても開き直る
B 在日朝鮮・韓国人の犯罪は通名報道をして本名を隠す
C 庶民を恐喝して新聞購読させようとする新聞配達員たち
D 社長の息子が犯罪者
E 朝日新聞社グループに大量の犯罪者
F 自社の不祥事は無視あるいは小さくしか扱わないのに、他社・他人の不祥事は徹底的に叩く
G 時々「保守」「反中国」であるかのような報道を少しだけしてアリバイ工作
H 民主党を必死に応援する
朝日新聞は人民日報と提携しています。人民日報とは、中国共産党中央委員会の機関紙です。
東亜日報は朝日新聞と同じ住所です。
朝日新聞の秋岡家栄は、「人民日報」海外版の日本代理人に就任しています。
北京特派員、北京支局長になった朝日新聞の横堀克己は、中国共産党傘下の雑誌「人民中国」の編集顧問に就任しています。
1970年10月21日に朝日新聞の広岡知男社長は新聞協会主催研究会で
「中国の意向に沿わない記事は書かない」と明言しています。
- 555 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:48:45.86 ID:GOGSSOiL0
- >>547
産経は10年くらい前に紙媒体はあきらめてる
- 556 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:48:53.63 ID:xUHz5ECL0
- これって、実際印刷してるのだから発行部数の水増しではないんじゃないの?
てか、押し紙の話題なんて何十年も前からあるインパクト薄いネタを何故今更取りあげるのか、文春に対抗してるつもりなのかね?
- 557 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:48:55.58 ID:Qq/hzRoq0
- 新聞紙って工夫次第でいろいろ使えるよね
- 558 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:49:05.95 ID:YWFGqcqD0
- 嘘つきは朝日新聞のはじまり
- 559 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:49:12.61 ID:M9rReL9J0
- ちなみに雑誌の発行部数も販売数とはかけ離れているから、広告主は騙されているも同然。
- 560 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:49:20.36 ID:nBp7eXvd0
- テレ朝のニュースなんて見るより、こっち見たほうがいいよw
https://www.youtube.com/playlist?list=PLdoANlSaeHve-kT14L4OaVhBd8m4KVMYt
- 561 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:49:42.13 ID:4NR2tJL0O
- >>517
押し紙買い取り費用を考えても折り込みチラシ水増し収入の方が大きい
逆に言えば水増し可能なギリギリまでしか押し紙は引き受けるメリットないから三割で済んでいるとも言える
- 562 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:50:11.60 ID:PFdI+cTf0
- >>559
そうとは言い切れない
雑誌は立ち読みがらある
- 563 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:50:14.82 ID:NUu1vioB0
- ASAの新聞受けがある家はバカの目印でわかりやすいw
- 564 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:50:25.72 ID:3OQOc23H0
- >>559
ただ雑誌は売れ残れば返本されるから、刷りすぎると自爆にしかならないんだけどね。
- 565 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:50:28.07 ID:xA6/KDdO0
- 再生紙にも軽減税率かけるのか?
- 566 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:50:59.46 ID:j5OViIWE0
- >>550
あぁ、広告主の方だったっけ・・・
広告代理店は、一緒に騙すほうだなwww
- 567 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:51:02.49 ID:pfJytOTJ0
- >>562
確かにそうだな
- 568 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:51:11.68 ID:erGAUqVSO
- 朝日なんぞ読んでる日本人が一人でも存在するのが不思議だわ
- 569 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:51:40.78 ID:q4I90Pw60
- 再増税で半減必至だなw
アベノミクスで潰れるのは
オマイラ新聞屋だ
もはや存在意義無し
- 570 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:51:42.45 ID:LuwTRt8n0
- 日本人一億人のサイレントマジョりティーは朝日新聞、共産党、NHK、
日教組の壊滅、殲滅、撲滅!
- 571 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 21:51:46.55 ID:KOrTfICuO
- >>499
社民党も仲間に入れてあげてw
- 572 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:51:48.34 ID:P2p8E1YZ0
- チンピラの訪問勧誘は最近なくなったみたいだけど、代わりに勧誘電話
うちにもかかって来たよ朝日の勧誘電話
「朝日は大嫌いです」って言ってやったw
どうせお年寄りとか騙して売りつけてんでしょ
- 573 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:51:57.31 ID:3Zmqpi4p0
- 広告料の算出根拠にしてるんだから、明白に詐欺なんだよね
被害者が訴えるかどうかなんて問題じゃない、道義的に大犯罪
このような犯罪的企業は徹底的に糾弾され非難され尽くすべき
ってのが普段の新聞様のスタンスだよね?
なのに知らぬ存ぜぬを通すダブルスタンダードが国民から嫌われてるんだよ
まして朝日なんか社会の木鐸を自称したり試験に採用されまくる学生が読むべき正しい新聞と宣伝したりしてるんだからさ
- 574 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:52:54.78 ID:mv3VypnQ0
- もうだめ水下さいお願いだから
by 朝日新聞
- 575 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:52:58.93 ID:IDl65KnX0
- >>40
粉飾決算もやってたぜw
フジが助け船出してたんだ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:53:00.10 ID:1gfvoURM0
- もっとやってるだろ
- 577 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:53:17.31 ID:zbn7PYkY0
- 視聴率水増しみたいなもんだもんな
広告主にどう説明すんの?
- 578 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:53:17.44 ID:YWFGqcqD0
- 帝国ホテル泊まると
朝日新聞がタダで配られるけど
どうせ無料配布だろ
- 579 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:53:20.78 ID:2dCPmgEl0
- https://twitter.com/hirougaya/status/685663118404407298
烏賀陽 弘道
?@hirougaya
これまで私のような正規の定年退職者にはタダで朝日新聞が配達されたのだが、ついに「経営が苦しいので、今年3月いっぱいでOBへの無料配達は打ち切ります」と通知が来た。
1ヶ月4000円ちょっとの購読料を払えという。たぶんOBの大半は購読をやめてしまうだろうな。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:53:24.41 ID:ZiZzzKTw0
- 確かにこれは公正取引法違反だな
大メーカーが卸とか小売に無理やり押し込んだりリベートとるようなもん
10年前まで大量に小売やメーカーが摘発されたのと同じ手口だわ
- 581 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:53:36.66 ID:M9rReL9J0
- >>564
いや、雑誌は再販制で金融商品の面があるから、
取次から現金をもらうために、とりあえず大量に刷る。
- 582 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:53:50.11 ID:pfJytOTJ0
- 朝日の社員なんて軽蔑の対象でしかないけど
購読している人も人格が疑われるよね
- 583 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:54:11.86 ID:mvPXGR/P0
- アカヒも時々本当のニュースを書いたりするから紛らわしいんだよ。
全部ウソ書いときゃ分りやすいのに。
- 584 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:54:24.21 ID:mRKyRSyV0
- 当たり前のように、広告料の値下げ要求されちゃいますね
今後は3割引き?、いやあ楽しみ、楽し・・・心配だなあ(棒
- 585 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:54:25.15 ID:YWFGqcqD0
- 会社全体が嘘つき体質なんだろうね
- 586 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:54:31.00 ID:bC/PGbFX0
- 紙の無駄
- 587 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:54:57.39 ID:naJ//7730
- 押し紙を断ったら、無理と言われた
それで店をやめた
勉強して公務員になった
今になって間違ってなかったと思う
- 588 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:54:59.21 ID:XuH4JzXA0
- 新潮は文春に負けじとスクープ連発してきたな
なかなかよくやってる
- 589 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:55:07.28 ID:avTP8rLZ0
- 環境破壊云々とかモッタイナイ精神がどうこう言えないね
- 590 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:55:45.20 ID:2+M4bVDC0
- あ、アカ日だけは信じていたのに……(哀号
- 591 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:55:51.95 ID:RIH6X2kW0
- >>582
でも確実に減ってるね、俺んとこ30世帯ちょっとだけど資源ごみで朝日は全く見なくなった
- 592 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:55:58.09 ID:mRKyRSyV0
- 取材先で腕章が着けられませんねえ
周りから、ヒソヒソされて恥ずかしいですもんねえw
- 593 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:56:01.11 ID:sdfUQpPU0
- 段ボール引き取ってもらいにいったとき、
古紙業者の軒下に新品縛ったままの新聞が10束以上積まれていた。中日新聞朝刊だった。
ちゃんとリサイクルしているんだなと感心したが、
あれ?内の会社でだした広告掲載料は詐欺られてないか、いま思うと。
- 594 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:56:10.72 ID:xMGlFWZ20
- 糞食民族を支援する粉飾企業
- 595 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:56:31.29 ID:HIqCFVwL0
- 掛け算も出来ないとか
- 596 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:56:39.69 ID:T21X5ZBl0
- >>31
恥という概念は世界中にあるが特に日本人に強く、逆に韓国人にはほとんどない。
説明になったかな?
- 597 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:56:48.16 ID:C49u9o3a0
- 連呼が寄り付かないスレ
- 598 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:57:19.38 ID:W2utFFAA0
-
夜10時からNHKのタックスヘイブン脱税問題いくぞ
おまえらの給料が月10万アップするかどうかの瀬戸際やで
..1
- 599 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:57:42.01 ID:JTIoaTBJ0
- >>1
だからって、勝手に家のポストにゴミ入れるなよ。
- 600 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:57:50.42 ID:mRKyRSyV0
- 新聞「紙」はアマゾンで買う時代だって聞いた、束で・・
- 601 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:58:02.13 ID:353HkA4l0
- とにかくひどい新聞。
- 602 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:58:22.12 ID:IDl65KnX0
- 押し紙の問題はだな、地元スポンサーにも響くんだよな
例えば販売店がさ、押し紙含めて(ウチは千戸の家庭に配ってます)、と言うだろ
千戸に配って貰えるならと一部いくらでチラシを契約すんだけど、実情は300戸には届かないんだ。
金だけもらってチラシ破棄してんだぜ。どう思うよ。
- 603 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:58:40.41 ID:P2p8E1YZ0
- そう言えば、購読勧誘の電話かかってきたの最近では朝日だけだな
真面目に相当ヤバいのかなw
- 604 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:59:00.69 ID:hR1DuSgT0
- 新潮、低調だなw わりとどーでもいい
新聞は既に消費税8パーとともに終わってる。ちょうど出費上昇分と相殺の値段。消費税up応援してやがったし
- 605 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:59:08.17 ID:WqT/gIuQO
- >>513
実配数は社外秘です
- 606 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:59:17.26 ID:bkNmV7rG0
- 広告料金水増しの詐欺事件だからな
- 607 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 21:59:17.65 ID:+pCio2880
- 何位が問題かと言うと、政府広報などから税金を盗んでるのが問題
発行部数が少ないなら料金も安いはずだから
- 608 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:00:11.15 ID:maM5hL8F0
- ビジネスホテルに無料で大量に置いてあるのも部数に含めているんだろう
昨今は、ねつ造記事書けばすぐにバレルからな
- 609 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:00:29.68 ID:JTIoaTBJ0
- 広告主にとっては詐欺だぞ。やっぱ朝日は犯罪社なんじゃん
- 610 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:00:53.11 ID:2+M4bVDC0
- 本当は470万どころか100万割ってるとみた
- 611 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:01:14.66 ID:D4gE/1EP0
- 発行部数を水増ししてようと、収益水増ししてなけりゃよくね?
- 612 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:01:30.63 ID:mRKyRSyV0
- 新聞事業とは、「詐欺」事業だった
でも、記者っていつも偉そうだねw
・・正体バレてんのにw
- 613 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:01:40.33 ID:ndhQ6rEv0
- あれれ、広告費って発行部数と関係あるんじゃ
なかったかな?
- 614 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:01:45.82 ID:4cPm8LVA0
- 在日と間違われたくないから、朝日新聞なんかを読まない。
- 615 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:01:48.79 ID:WbZFTPrA0
- >>611
発行部数水増しすると収益もおかしなことになるのが普通じゃないの
- 616 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:02:24.60 ID:CumV1AhI0
- 広告主に対する詐欺だわ。
俺のところも広告よく入れるが、損害賠償請求やりたいわ。
- 617 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:02:33.00 ID:d0Dkqu8g0
- やっぱり、都合の悪い事は、報道しない自由の行使
マスコミって、便所の落書きより、汚らしい存在だな
- 618 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:03:02.12 ID:BgfMR0LRO
- 予備だろ予備
破損して足りなくなったら配達も出来ない
- 619 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:03:04.61 ID:f4cVvMs70
- これは列記とした詐欺
詐欺罪で社員全員10年の懲役に値する重罪
- 620 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:03:27.92 ID:2+M4bVDC0
- >>616
折り込みいれても、効果うすいなぁ〜、と思いましたか!?
思いませんでしたか!!
- 621 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:03:39.80 ID:pSRWZo1e0
- >>602
詐欺ですね
- 622 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:03:51.35 ID:jylddfw20
- >>615
いやそれが押し紙ってやつは
配達店にきっちりその分の金も払わせてるからね
強制的にうりつけてるくせにね
だから収支におかしなところは出ないの
- 623 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:04:05.74 ID:PEuBLXWk0
- 最近朝日新聞が無料宣伝でポストに突っ込んでったンだけど
これも水増し数に関係あるのかな?
- 624 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:04:08.78 ID:mRKyRSyV0
- NHKさんは、一ツイッターの呟きでも報道するんだから
当然、この件なんて大ニュースになりますよねえw
- 625 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:05:03.79 ID:ZZR2sFc10
- よく無駄紙 作って
環境記事書けるな
総合失調症だろ
- 626 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:05:36.13 ID:j5OViIWE0
- まぁ、朝日は結論ありきで記事を書くから、論理の飛躍が甚だしいwww
普通、文章というものは、
「ふんふん・・・、ふんふん・・・、ふんふん・・・、なるほど」
って、誰もが同意できる場所から徐々に自分の導きたい結論へ少しずつ連れて行くものなのに、
朝日の場合だと、
「ふんふん・・・、ふんふん・・・、ふんふん・・・・・・えっ?」
とか、いきなりすごい場所へふっ飛ばされることがよくあるよ(´・ω・`)
- 627 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:05:39.43 ID:erGAUqVSO
- マジで朝日読んでるなんて広言できるやつなんているのか?赤旗より恥ずかしいわ
- 628 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:05:40.28 ID:qK/hr8U10
- >>578
格安のビジネスホテルのロビーにも山積みだぞ
- 629 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:05:57.83 ID:mRKyRSyV0
- この件が報道できない・・・はっ、安倍政権の圧力なのでは・・・
- 630 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:06:12.80 ID:EuA4ylcS0
- 新聞社はISOとかってどうなってるんやろ
よくエコだとか環境保護だとか言えたもんだな
まぁ珊瑚をわざわざ切り刻むんだから驚きは無いけど
- 631 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:06:46.32 ID:PEuBLXWk0
- >>579
朝日新聞OBって元いた朝日新聞に愛社精神とかそういうのないの?w
在職中は1000万円年俸もらってただろに、せこいな
- 632 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:07:06.27 ID:pfJytOTJ0
- ネタとして購読していた時期もあった
社説や天声人語が偏っていて笑えるなあと思いながら読んでいた
でも慰安婦捏造の件でそれも止めたわ
記事まで捏造するなんて本当に最低だと思う
こんな新聞には1円たりとも利益を得させてはならないわ
- 633 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:07:14.21 ID:N4jgnQzY0
- なんか前々からなような・・・
- 634 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:07:24.94 ID:WkYA51Dn0
- 赤日新聞プフゥ 公称670万部ですが実売申告は4万部ですよ。 国税さんよニダ
- 635 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 22:07:39.75 ID:KOrTfICuO
- 【売上げ部数】は何万部なのwww?
- 636 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:07:49.23 ID:3aMMskBG0
- >>1
>人気雑誌「週刊新潮」
>人気雑誌「週刊新潮」
いくら積まれたんだ?
- 637 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:08:16.75 ID:d0Dkqu8g0
- マスコミの詐欺は、キレイな詐欺
- 638 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:08:36.09 ID:CumV1AhI0
- これ、いいなりで6万7千部広告いれてたら、
実際には4万7千分しか配布してなかったという話。
折り込み料は1部3円で、1企業につき、
一日900万円を詐欺してたのと同じこと。
しかもチラシ紙代+印刷料もムダにされてる。
不当利得返還請求されたら、新聞社つぶれる。
アメリカの裁判だったら、新聞社は確実に負けるだろう。
- 639 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:08:42.75 ID:mRKyRSyV0
- 毎日200万部を廃棄しているって事?
おいおい、何トンになるんだよ・・・唖然
- 640 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:08:44.13 ID:DjnJKMQR0
- そのうち、
「朝日は嫌いでも新聞は嫌いにならないで下さい」
とか言いそうで
- 641 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:09:03.32 ID:KwBxANlPO
- 詐欺罪+景品表示法違反
朝日新聞の存在価値は今や皆無に等しい
- 642 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:09:17.38 ID:P2p8E1YZ0
- はっきり言って団塊左翼とともに消滅でしょ、こんな捏造新聞w
- 643 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:09:19.58 ID:ehpIzEUV0
- >>639
朝日だけじゃなくて毎日もか・・・
- 644 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:09:52.07 ID:N4jgnQzY0
- ああ、珍潮? またどういう風の吹き回しかねw
- 645 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:09:58.94 ID:OFwP9Epq0
- もう公称部数で法人税をかけろよ
外観税方式にしろ
- 646 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:10:24.39 ID:9JlFy6u00
- >>1
実際の470万部の内訳が気になる。
個人で取ってる人はどれくらいなんだ。
ホテル宿泊なんかで新聞の無料サービスがあるけど、あれは購入してるのだろうか。
- 647 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:10:44.01 ID:QrU6hhP8O
- 広告費も3割増しだろ世論誘導で気に入らないものは攻撃できるしもはやヤクザだな
- 648 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:11:03.46 ID:HFax5QCA0
- うち新聞とってるけど、おかんが広告欲しくてとってるだけだし
記事なんて誰も読んでないわ
- 649 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:11:33.25 ID:RjZKXqx30
- ウチの実家が朝日だわ
「なんで朝日?」と聞いたら「朝日しか信用出来る新聞はないから」だって
TVタックルやニュースステーション、筑紫哲也の番組なんかをよく見てるからいつかこうなるなぁとは思っていたけど
- 650 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:11:54.90 ID:mRKyRSyV0
- >>643
朝日新聞お得意の、「木材に換算すると○○○本分の資源が・・・」って記事を書いてほしいですねえ
- 651 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:12:29.33 ID:N4jgnQzY0
- >>648
それ、新聞代分の節約とかになってんの?w
- 652 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:12:35.20 ID:IXX113er0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 653 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 22:12:41.00 ID:ptfqwxnG0
- >>4
ぶっちゃけ広告出してる人への詐欺だからw
- 654 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:12:43.00 ID:KwBxANlPO
- 朝日の資源浪費はキレイな資源浪費
- 655 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:13:12.80 ID:2tg31lFvO
- >>456
週刊新潮は公称70万部ぐらいじゃなかったか?
4割り水増しだと、でかいブーメランだぞ。新潮関係者なら朝日新聞で内部告発やれ!
- 656 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:13:27.56 ID:ehpIzEUV0
- 後楽園球場5万人
東京ドーム56000人
みたいなもん?
- 657 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:13:32.68 ID:HFax5QCA0
- >>651
もちろん
新聞紙も有効に活用してますよw
- 658 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:13:53.14 ID:2AmP8usv0
- >>636
こういう機会に左と右を同時に叩かないかぎり全体は絶対に潰れないってことを理解してないのがネット民
朝日毎日と読売産経なんてのは所詮コインの裏表
- 659 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:14:23.17 ID:basR4KJU0
- これが食品関係の会社なら潰れてるな
- 660 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:14:33.96 ID:pfJytOTJ0
- 公正取引委員会の存在意義が問われている
厳正な対応を求めたい
- 661 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:15:48.36 ID:mv3VypnQ0
- 維○○○スvol5 3900→2049
650 435
- 662 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:15:50.30 ID:SWMrpH8E0
- もっといろいろやってるだろ
ほかの新聞も似たようなものだけどな
- 663 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:15:52.59 ID:hZMnagUd0
- 朝日は1000万部から落ちて、800万部でかなかったのか
大ウソつき
- 664 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:15:59.11 ID:CK47dDNtO
- 広告代理店は新聞だけ掲出するなんてことはなくて
メディアミックスで効果最大を謳って広告主から受注しているので
その根拠である発行部数に大きな差異があると
全部シュミレーションやり直しになる
ご愁傷さま
- 665 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:15:59.28 ID:z+TYmq0UO
- こいつらどの口で軽減低率の適応をとか言ってんだ
サッサと潰れてしまえ
- 666 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:16:05.19 ID:zeziTC750
- チラシ収入の多い販売店は「押し紙」を積極的にやってる
地域や県で販売ナンバーワンになりたいから
チラシの多い所は1日数十万のチラシ収入が有るから
「押し紙」数百部やったところで痛くもかゆくもない
- 667 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 22:16:27.62 ID:KOrTfICuO
- 此れからも、Amazonは朝日新聞の押し紙を売って下さい。
ペットのトイレ様の下敷き、鳥籠の下敷きに便利ですw
- 668 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:16:32.14 ID:MUNY+nLc0
- >>86,100
どうせなら毎日の押し紙記事も貼ってくれよ
毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め
http://www.mynewsjapan.com/reports/436
「押し紙」率7割!老舗販売店経営者が直言「毎日新聞は癌末期」
http://www.mynewsjapan.com/reports/725
- 669 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:18:21.00 ID:2dmxShrA0
- 朝日は二度と環境保護の詭弁記事書くなよw
- 670 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:18:33.87 ID:mRKyRSyV0
- 日本の新聞は紙質がいいんだよね、紙質が
アマゾンでの購入がお勧めですねえ
記事?、知らんwww
- 671 :L13:2016/04/20(水) 22:19:06.59 ID:U4GTnHYG0
- 冬ソナ前後からおかしくなってんだろ?
金の流れ見た方がはやいかな
- 672 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:19:29.44 ID:lQcaeulZ0
- 新聞はオワコン
20年以内にガラリと様子が変わる
- 673 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:19:31.15 ID:2oDdWsY+0
- こんなインチキ新聞を、470万部読んでるのが信じられん。
- 674 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:19:33.86 ID:eZkw20edO
- >>579
一月四千て、新聞にしては高いな
そして、朝日社員さえその価値は無いと認めてるんだな
- 675 :L13:2016/04/20(水) 22:20:24.22 ID:U4GTnHYG0
- >>670
白紙で10円くらいなら売れそう
- 676 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:20:30.94 ID:9+twsJpM0
- >>666
チラシ広告出す側としては、最初から3割減の宣伝効果しか発揮されないのだから、詐欺で訴えたいぐらいだろうなぁ。
- 677 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:21:04.71 ID:ZUS6Jac30
- 朝日新聞が10月のABC部数調査で一般家庭に朝刊を無料でバラ撒き配達。
★新聞がABC部数調査で「押し紙」詐欺広告問題
10月にABC部数調査(新聞発行部数)が行われるため新聞をタダで放り込む。
ABC調査部数をかさ上げして、広告企業から受ける新聞広告の料金を高く取る。
ABC調査部数で紙面広告やチラシ折り込み料金は、公称部数にもとづいて設定
されます。
朝日新聞は大企業の広告を取る為に、ABC部数調査は全国発行部数760万部
と広告主に発表していますが、実はこれが大嘘で詐欺に詐欺を重ねた嘘の発行
部数で広告を集め、息を吐くような嘘の数字で未だに広告を集めています。
※ 押し紙 配達せずに捨てられる新聞 公称部数760万部→ 280万部だけ配達→ 480万部を廃棄処分
販売店に押しつけるだけで実際は売らない 「 押し紙 」 は、そのまま販売店からタダで一般
家庭に投げ込んだり古紙業者に流している。
なぜそんなことをするのか?紙面広告やチラシ折り込み料金は、ABC調査公称部数にも
とづいて設定されているからだ。また販売店側も広告「報奨金」がもらえるからだ。
この報奨金は、新聞仕入れ値より高い広告報奨金がもらえるので「押し紙」を引き受ける。
新聞社にとっては発行部数は命だからさ、減らすわけにはいかないんだよ。
だから、新聞販売店は新聞社に逆らえないんだよ。
「たくさん売らないと、おまえの販売店には新聞を売ってやらないぞ!」って
圧力をかけられちまうんだからさ。つまり「文句あるなら、おたくの店つぶすよ!」ってね。
そんな風に販売店が新聞社から配達もされないのに余分に押しつけられてる新聞を、
「押し紙」って言うんだけど、これは新聞社の「偽装した発行部数」なわけ。
新聞販売店っていうのは、広告主さんに対して、「ウチでは新聞を4000部配達
してますから、折り込みチラシの広告料は××万円です」っていう風に料金をもらってる。
料金は配達したチラシの数に比例するから、新聞の配達部数が多いほど、チラシの
折り込み料金がたくさん入ってくる仕組みなんだ。
そして、それは丸々新聞販売店の儲けだから、新聞販売店も収入を増やすためには
「押し紙」で「新聞をたくさん配達していることにしたい」んだよ!
↓↓↓↓↓↓↓↓
▲実際に配達されないチラシ広告配達代金を請求する⇒これは「詐欺」
▲配達されない大量のチラシ広告はこっそりと廃棄します⇒これは「窃盗」
- 678 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:21:31.71 ID:mRKyRSyV0
- >>675
とろこがこれが、インクの質も良いらしいんですよねえw
- 679 :L13:2016/04/20(水) 22:21:40.62 ID:U4GTnHYG0
- 読みたくなるような香具師が書けばいいんだよ
そこに気づくまで20年かかるというんかな
- 680 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:21:40.84 ID:M9rReL9J0
- >>655
再販制の雑誌だとまずごまかしはきかない。
- 681 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:21:52.56 ID:OPYt/Qsa0
- 2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きするな!
2ちゃんねるは新聞の無断転載するな!!
http://echo-news.red/Japan/Gunosy-Serious-Damage-Suit-News
(抜粋)
ニュース配信サービスの「グノシー」が、上場時に「コンテンツホルダーに対して対価を支払う」との
有価証券報告書を東京証券取引所に提出していたところ、権利者に無断で大量に見出しを配信していたことが分かった。
この点について、グノシー社へ問い合わせたところ法務部から「著作権上の問題はない。
見出しを配信しただけだから、グーグル検索のようなもので、
コンテンツホルダーにお金を支払う必要はない。」という返答を得た。
ところが、この言い分が非常に危険なのだ。というのは、読売新聞電子版の
見出しをメールで無断配信したものに対して読売新聞社が損害賠償請求等を求めた事件で
損害賠償請求を認めた判例があるのだ(確定済みで、判例百選に載った有名な事件である)。
従って今までの判例に従えば、これまで行われたグノシーのニュース配信サービスのうち
「コンテンツホルダーへ対価を支払わないで見出しを配信していた部分」について、グノシー社は
損害賠償請求を負ってしまう。
更にいうと、グノシーのニュース配信サービスはこのままのやり方で続けると、
毎日、損害賠償請求額が増えてしまう。つまり日々赤字を垂れ流している状態だ。
また、東証への有価証券報告書でコンテンツホルダーへ対価を支払うと説明しているので、
虚偽記載になって上場廃止基準にあたる可能性がある。
http://echo-news.red/wp-content/uploads/2015/08/3baf529c807d9563cc5a3e646d14a7fc.png
(グノシーがNHK電子版の記事見出しと画像を無断配信している例)
。・。、
- 682 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/20(水) 22:21:53.87 ID:KOrTfICuO
- >>669
環境保護?
珊瑚礁に自ら、【KY】と傷を付ける様な企業が?
チャンチャラ可笑しいw
環境破壊の朝日新聞!
- 683 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:21:56.15 ID:2+M4bVDC0
- >>676
本当に3割減で済むのかすら怪しい…
- 684 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:22:16.89 ID:Au/l93Pz0
- チョウニチ新聞が100万部超えてること自体、
日本国民のアホさ加減を露呈しているよ。
- 685 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:24:27.63 ID:pjz17EEI0
- とりあえず、広げて並べたら地球何周ぶんか教えて欲しいねw
- 686 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:25:11.02 ID:M9rReL9J0
- >>684
あれは、思想ではなく野球情報が必要とされている。
広島の中国新聞も同じだな。こっちは左翼ぽさが薄れてきたが。
- 687 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:25:14.37 ID:q+09eMQR0
- 広告出した企業は、詐欺の被害にあったようなもんだな
- 688 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:26:03.08 ID:nBp7eXvd0
- >>684
名古屋人のアホさ加減じゃないのか?www
- 689 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:26:04.81 ID:+FjXHtoiO
- ほうほう
- 690 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:26:17.95 ID:Gpbuuyix0
- 広告主への詐欺事件ですね
- 691 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:26:25.31 ID:N4jgnQzY0
- スーパーのチラシなんかはPDFでアップされてんだけどね
まだ紙の方がいいのかね
- 692 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:26:33.43 ID:uHCXj6Tt0
- もう廃刊でいいんじゃ?
- 693 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:27:14.90 ID:TtAwIuiW0
- 毎日せっせと新聞200万セットも廃棄?
環境破壊すんな。
- 694 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:27:24.88 ID:CK47dDNtO
- 右翼はもとから買ってないので左翼の活字離れだな
- 695 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:27:47.72 ID:GWAiZefOO
- 共産党は朝日新聞の実名を出して国会でブラック企業認定しろよ
- 696 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:28:08.19 ID:mRKyRSyV0
- こんな詐欺犯罪企業に広告を出しちゃ駄目ですよ、官公庁さん
- 697 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:28:23.33 ID:zppOrgfi0
- 470万部も売れていないよ。
朝日新聞は、すでに過去の新聞。
読むと、洗脳されて悪影響を受けるから、皆、読むのを避ける。
- 698 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:28:32.29 ID:zeziTC750
- >>676
そうだよ
だって折り込みチラシの価格って紙のサイズと部数で決まるから
押し紙で上げ底した分余計に払う事になるから詐欺だね
- 699 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:28:45.74 ID:fHqH42/W0
- 週刊新潮、週刊ポスト GJ
慰安婦捏造によって購読者減少は今なお続き
朝日新聞は相当深手を負っており、衰退は必至
あまえらも頑張れ
- 700 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:28:58.83 ID:uHCXj6Tt0
- ホラッチョ新聞www
- 701 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:29:33.01 ID:ec+Dp/W80
- 雑誌の部数の方がよっぽど怪しいんたけどな
- 702 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:29:46.60 ID:qMoS1wZ20
- 朝日 wwwwwwwwwwwwwww
- 703 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:29:54.92 ID:rFwzHV/C0
- >>688
地方紙はお悔み欄で持ってるんだよ。
どこも変わらないんじゃないかな。
沖縄とか顕著だと思うが。
- 704 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:30:15.33 ID:9bNKLAYd0
- 新聞社としてはほとんど終わっている
だたテレビで儲けているから無くならないクズ週刊誌
- 705 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:30:40.84 ID:g7hl+9mm0
- >>108
>>653
業界誌とか、言い出したらきりがない日本の現状
酒類販売、食糧新聞、○○協会会報、○○専門誌
どの業界も全部悪く書かれないためのショバ代として広告を払ってるようなもんだ
日本の新聞なんかゴロつきブンヤの最たるもの
- 706 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:31:03.71 ID:GkMBij3X0
- 資源保護に熱心な朝日さんがこんなことしてるの?
この記者には良心があるね。
- 707 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:31:29.34 ID:xW6yZOCV0
- >>646
全国にある
『役所+病院+警察署+消防署+学校+図書館
+漫喫+銀行+弁護士会計士司法書士事務所』etc
その数を抜いてみようか 悲惨なもんだよ
- 708 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:32:12.82 ID:H44Of/Pg0
- 毎日毎日どんだけ資源ムダにしてんだクソ企業が
- 709 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:32:50.51 ID:M9rReL9J0
- チラシ広告は、押し紙と違ってちゃんと配られてるぞ。
契約料金の基礎料金には関係するが、
チラシ自体が捨てられるわけではない。
チラシ折り込みは配送センターと配達所が受け持つから、直接的には新聞社とは関係ない。
ダメなのは、紙面の中にある広告。
- 710 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:33:05.16 ID:S86oCLl7O
- 捏造アカピにも良心のある社員がいたのか
肥溜めに鶴
※正しくは、掃き溜めに鶴
- 711 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:33:27.96 ID:w7sMqJdm0
- 新聞を読んでいる世代があと20年で駆逐されるから
その後は良くて200万部(全紙)くらいだろ
- 712 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:33:40.74 ID:g7hl+9mm0
- >>706
毎年毎年、勝手に掲載した漬物石にもならない医療機関リストに
金を出せ買い取れと連絡してくる朝日さんです
- 713 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:33:50.87 ID:x9Hc7Tag0
- 内部告発か…もう会見すれば
- 714 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:34:42.65 ID:E411bRU90
- 三割も余計に買い取らされてるのか
販売店あってこそだろう?
- 715 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:36:03.11 ID:8rSnopBw0
- >>709
押し紙の分まで受け取ってるんじゃないかって疑惑あるけど
- 716 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:36:07.93 ID:xW6yZOCV0
- >>714
前スレだかで誰かも書いてたけどね
コンビニのフランチャイズ奴隷制度と同じ
- 717 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:37:53.96 ID:2+M4bVDC0
- 新聞が出す数字って、もう何も信じられんなこりゃ
調査とか適当だろマジで
- 718 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:38:43.09 ID:N/iSxJDa0
- 水増しに気づかない企業がアホ
- 719 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:38:45.82 ID:0xB41iAM0
- 問題ないよね
三菱自動車ww
- 720 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:38:50.91 ID:ag9kpER10
- 朝日に広告出してる企業から損害賠償請求されるのでは?
そこまで行かなくても、広告代値切られるのは確実。
- 721 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:39:12.23 ID:af8FIeFa0
- 押し紙分は広告費の返還請求訴訟だな
資源の浪費だし偉そうな事言ってる朝日新聞がこのざまだよ
- 722 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:39:31.11 ID:mRKyRSyV0
- 日本外国特派員協会に朝日新聞社の
社長・役員を呼んで記者会見しましょうよ
日本独特の「押し紙」に外国人特派員は
大変興味を持つと思いますよ
え、安倍政権の圧力で出来ない?
そりゃそれで記者会見ですねえw
- 723 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:39:51.09 ID:2schQ7Tk0
- 詐欺罪だな
それで高い広告料取ってんだから
- 724 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:40:47.64 ID:mRKyRSyV0
- >>719
三菱自動車は5%〜10%
朝日新聞は30%
確かに問題は無いようです
- 725 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:40:49.77 ID:NIUCk5vP0
- 新潮の記事が出たら読むわ。
ネットで。
- 726 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:40:59.97 ID:a6YPfhub0
- 郵便局の自爆営業も本質は一緒
斜陽の産業は外に売れなくなると今度は内に買わせる。
トップ数人の高給を維持するために。
客を食いつぶして、社員を食いつぶして、最後には会社を食いつぶして
消えていく
- 727 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:41:16.96 ID:ANEbnEU+0
- 嘘つき新聞の何恥じない行いですな。こんなメディアに広告出している
企業は、大変恥ずかしい。どこももう二度と使えないね。
- 728 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:41:23.42 ID:ag9kpER10
- >>723
騙す意図があったら明らかに詐欺ですねえ
- 729 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:42:30.82 ID:e2M1UuZx0
- 3割しかないんならアレだけど、3割り増しくらいなら普通じゃないの?
- 730 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:43:20.66 ID:1ujCYLlh0
- >>673
朝新聞読まないと目覚めが悪いみたいな老人多いからな
あとやめるのが面倒みたいな層がかなり存在する
まあ20年経てば本当に激変すると思うわ
- 731 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:43:33.55 ID:eGgZkL9/0
- これは詐欺です
ただの広告料詐欺です
- 732 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:45:23.33 ID:UuM7Ur8v0
- 朝日新聞が発行部数を3割水増し→代理店とぐるで広告費を高く設定→広告料を水増し請求(詐欺事件)
2015年の広告宣伝費
1位 ソニー 4444億円
2位 トヨタ 4351億円
3位 日産自動車 3367億円
4位 イオン 1721億円
5位 セブンHD 1656億円
6位 ブリヂストン 1243億円
7位 マツダ 1224億円
8位 武田薬品 1132億円
9位 NTT 1012億円
10位 三菱自動車 1012億円
11位 パナソニック 981億円
12位 花王 924億円
13位 富士重工 815億円
14位 キヤノン 797億円
15位 リクルートHD 787億円
16位 キリンHD 771億円
17位 ニコン 702億円
18位 NTTドコモ 691億円
19位 ファーストリテイリング 609億円
20位 任天堂 548億円
上位20社で日本の広告費の40%を出してる
新聞、テレビ、出版、スポーツ、音楽、エンタメ、イベントすべて広告費に依存してる
スポンサー企業は広告費を大幅削減すべし
- 733 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:48:13.24 ID:psHUS7ewO
- >>691
3、4日前からスーパーにチラシ置いてあるし
- 734 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:48:17.09 ID:/VhRAYUK0
- 「反安倍」が「社是」と言い切る「新聞社」
?????????????
個人攻撃が社是。
そんなの新聞社でも何でもねえ。
何かの機関?結社?
そんなとこの便所紙を金出して読むの?
バカジャネ
- 735 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:50:47.32 ID:8NMCmz+Z0
- >>1
水増しなしだったら、読売と並んだたろ
- 736 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:52:35.32 ID:uD/jHCV/0
- 公取委ヤル気満々だもんな
朝日取ってるうちのオヤジにこのこと話しても???だったけど
- 737 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:52:55.28 ID:eg3LkHRm0
- 朝日が200万部なら産経はどうなんやろ。当然神戸新聞より少ないわな。
- 738 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:54:07.79 ID:MD/vWBTV0
- ふくらました数字で広告料とってるんだから明らかに詐欺だよな。
スポンサーは訴えろよ。
- 739 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:55:16.04 ID:9JlFy6u00
- モーニング・サン vs. ニュー・タイド
- 740 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:55:50.62 ID:TFT9KHNr0
- 日本記者クラブで大鹿さんが自爆質問したんだろ。朝日の良心だな。
- 741 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:56:04.93 ID:9hpyVS2N0
- >>709
昔は新聞販売店に公称の配達部数分のチラシが届いていたよ。
今じゃフル枚数で送ってくる広告主は激減して公称枚数の半分も送ってこない。
同じ販売店から配達しているのに、友達の家にはチラシが入っているのに家に入らないなんて現象が起きている
- 742 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:56:44.02 ID:uD/jHCV/0
- >>737
押し紙問題なら、辛坊治郎が読売テレビの朝の番組かニッポン放送の土曜のラジオ番組か
どちらかで触れてて、産経と読売はすでに押し紙を止めてるって言ってけど怪しい。
- 743 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:57:10.30 ID:he95iGBt0
- 坊主強要
整列行進
朝日社旗
甲子園からは軍靴の音が聞こえてくる
- 744 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:57:15.64 ID:8NMCmz+Z0
- >>138
実売190万ってw
3倍以上開きあるぞw
- 745 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 22:59:55.79 ID:xW6yZOCV0
- なんか勘違いしてる人多いな、オイ
そもそも民間企業は新聞社側の公示する
『定価』でなんて広告掲載してないよ
それとね、Aという企業とBという企業が
全く同じ部数(エリア)とスペース(段数)を
掲載してても料金は同一ではないんよ
だから広告費の詐取には該当そもそもしないの
定価掲載のカテゴリーが唯一該当するんよ
さぁ、定価で掲載してるのは?
- 746 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:00:57.10 ID:S8ybaIaS0
- 欧米では紙媒体の新聞社は次々に潰れてる
もう時代にそぐわない事にいい加減気付けよ
- 747 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:01:19.66 ID:Ckz9z/bn0
- >>1
知ってた
- 748 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:01:22.93 ID:Ov8dp19K0
- アカンなこれ、笑えるわw
聖教新聞にも負けとるんやありまへんか?
- 749 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:01:28.56 ID:8NMCmz+Z0
- >>742
各社、押し紙してたとしても
朝日新聞と毎日新聞のイメージは悪すぎるから
この二社の実売の落ち込みは酷いだろうな
新聞社で唯一給料減らされたの朝日新聞だけだし
毎日新聞は、経営状況調べると倒産近い企業として有名だし
- 750 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:02:03.63 ID:2+M4bVDC0
- >>744
これ>>138ならもうほぼ死んでるなw
もう何年ももつまい……
- 751 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:04:30.63 ID:GgSXqYyK0
- これってもしかして誇大広告?
- 752 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:04:31.52 ID:cuDSU2Wh0
- 朝日新聞って嘘以外に書いてることあるんか?
- 753 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:05:02.70 ID:8NMCmz+Z0
- >>743
夏の高校野球は朝日新聞提供だけど
いつの間にか、春の高校野球はクソ毎日新聞提供なんだよなw
ニュース見ててビックリしたわ
朝日は、高校野球にも金出してるけど
サッカー日本代表の試合にも必ず広告出してる
電通と結託して、金ちょろまかしてるんじゃないかと疑いたくなる
- 754 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:06:05.44 ID:hTJb3IJFO
- >>745
それじゃあ水増しする必要が無いじゃないか
実際に水増しはあるんだから
理由あって水増しやってるんだよ
- 755 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:06:37.79 ID:UuM7Ur8v0
- 新聞は死にゆく業界だよ
就職した奴はアホバカ
- 756 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:07:28.18 ID:R8wSqded0
- 広告費ちょろまかし新聞
- 757 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:08:17.85 ID:UuM7Ur8v0
- 東スポやゲンダイの方が実売多いからね
- 758 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:08:20.30 ID:EIYz9xRR0
- 朝日の前に
毎日が二度目の倒産だろ
- 759 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:09:05.85 ID:hTJb3IJFO
- こんな事しなくても社員の給料を半減させれば済む話じゃないか
朝日新聞は搾取するな
- 760 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:09:33.43 ID:8NMCmz+Z0
- >>745
新聞社の収入は、販売数減ったから
今は完全に広告頼みなんだよな
だから押し紙して、いかにも新聞売れてるような偽装する
- 761 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:10:10.91 ID:yeR4l9tz0
- 朝日は売国新聞だろ
特亜と癒着し過ぎ
- 762 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:10:12.84 ID:3H4IcYIa0
- >>737
実売数では朝日と産経はいい勝負だよ
- 763 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:10:20.97 ID:UuM7Ur8v0
- 金がないなら、独自の取材できずに官報(大本営発表・記者クラブ)になっちまうわけ
だから現地取材も安いフリーの記者ばっか使ってるだろ
独自に社員派遣して取材してるのなんて赤旗と中日(東京)だけw
- 764 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:11:25.70 ID:baLVFza/O
- 激減だろうがなんだろうが 朝日新聞は存在じたい 日本に害を及ぼすだけ
さっさと消えて無くなれ
あと まだ日本人の購買者いるのが不思議www
- 765 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:11:26.00 ID:UuM7Ur8v0
- ではどうやって稼ぐようになったって言うとテナント屋
不動産収入だな
- 766 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:12:44.01 ID:kt5F85ka0
- 470万部だぁ?
250万部のマチガイだろ
- 767 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:13:34.29 ID:3H4IcYIa0
- さすがにもうもたないだろうね
- 768 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:13:41.57 ID:tNEZgusq0
- >>709
それはまともな新聞屋だけ。以前すった広告を古紙屋に持っていっているのが判明して大問題になった。
まあでもあってるよ。Yだけど、残紙は捨ててたがチラシはなかった。
ただ買い取るのは残紙だけでなく本社の要らなくなった本とか買い取らされて、
そのまま古紙屋ってのはあったようだけどな。見慣れない本が大量に残紙置き場にあって聞いたら教えてくれた。
押し紙=残紙な。しかしお前ら新聞は紙だぞ。突然の雨とかでやられることがある。
事故って全滅の時がある。残紙(予備の新聞)がなかったらどうやって配るの?
全滅した時のために200部数ぐらい残紙があったな。。。毎日
ただこれはYならYAならAだぞ。スポーツ新聞とかはぜんぜんないからな
だから無料でくれとか言うなよ。残紙もな。そういうことはできないようになっているから。
- 769 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:13:56.69 ID:hTJb3IJFO
- 朝日新聞の社員て1千万円以上の年収があるんだろ?
それを半減させろよ
嘘ついて騙して稼いだ金で飯を食うな
真面目な労働者の敵が
- 770 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:14:30.30 ID:COogqhNn0
- 第三種特定郵便物に該当しなくなるだろう。
過去の分も含めて、詐欺だから
受けた割引分を利子つけて変換だろ。
もちろん、今後は第三種認定なしで
- 771 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:16:24.39 ID:3H4IcYIa0
- >>769
社員の給料もドンドン減っている
実売部数激減の流れは止められない
- 772 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:17:17.91 ID:xW6yZOCV0
- >>754
あのね、販売局マターの部数水増しと
広告局マターの部数設定は意味合いが
違うって事
旧来は販売店に押し紙あってもチラシ封入の
副収入で販売店は凌いでますた
→破綻はみなさんご存知の通り
広告費設定
→基本は講読者数であるべきものだけどね
印刷会社として新聞社をみると、その紙代
インク代+輸送コストが存在してて
そこから設定するってだけ
広告主は反響(認知効果)が広告費に
みあってさえいれば良いだけ
実際反響低下すれば広告費の料金交渉になるし
部数が直結するのは『別刷り』を1社が負担
するような特殊性のあるものかな
- 773 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:17:27.34 ID:SryyyI6b0
- ほかの新聞社も調べないとあかんな。詐欺やで。
- 774 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:17:51.74 ID:4xS/MtK20
- アサヒの拡張団来ないなー いじめてやろうと思ってんのに
- 775 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:18:20.54 ID:kt5F85ka0
- 押し紙新聞
そろそろ広告代詐欺で訴えられるぞ
- 776 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:18:26.07 ID:hTJb3IJFO
- >>771
だから販売店に無駄な新聞を大量に買わせてるんだって?
無駄は省けよ
- 777 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:18:51.66 ID:UuM7Ur8v0
- 広告費を削ればいい
電通も博報堂も読売新聞もフジサンケイも小学館も講談社もニッポン放送も文化放送も潰せ
- 778 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:19:18.24 ID:aNN4t7UY0
- これって広告掲載料の詐欺なんじゃねーの?
- 779 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:20:10.56 ID:tnlADUgM0
- 最近俺がバイトしてるコンビニに納品される朝日系の新聞が激減したんだけど
押し紙が減ったって事なのかな?
- 780 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:20:52.31 ID:4Tqyh9lk0
- どこの販売店行っても倉庫には行き場のない新聞が山積みにされてるんだろうな
- 781 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:21:06.70 ID:0gdXQ+pi0
- 国益を損なうインチキ記事ばかり書いてる上に軽減税率と引き換えに
消費税増税プロパガンダ紙と化したクソクズ朝日はつぶれるべき
存在そのものが害悪でしかない
早く死ねよ
- 782 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:21:21.10 ID:zQ+2WUmm0
- 朝日は二度と環境とかエコとか言わないでくれよな。
- 783 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:21:47.41 ID:qQRZ02gs0
- 以前は商売で折込チラシ入れてたが、各販売店には7〜8割しか納入してなかったな。
それで十分って言われてたし。
- 784 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:21:49.83 ID:nBp7eXvd0
- スーパーのチラシみて特売品購入で節約できる金額より、新聞やめた方がよっぽど節約になる点www
- 785 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:22:56.13 ID:UuM7Ur8v0
- 新聞社 =発行部数
出版社 =発行部数
テレビ =視聴率
ラジオ =聴取率
スポンサー様から広告費いくらもらえるかは数字で決まる
それで必死なわけ(視聴率低下でフジテレビ瀕死)
- 786 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:23:38.24 ID:nPitSepz0
- ひどいことになった
【速報!】斉藤祐樹容疑者を逮捕
http://newstopic.pw/4u
- 787 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:23:40.28 ID:g7hl+9mm0
- なんだこの素人主婦の意見みたいな・・・なんでこんなのいるの?
- 788 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:23:50.74 ID:hTJb3IJFO
- >>772
だから水増し報告やめればいいじゃないか
新聞の命は正確な報道なんだから
- 789 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:24:29.19 ID:UuM7Ur8v0
- >>784
その通り
節約するなら新聞解約しろ
電気代に置き換えて考えればどれだけ新聞代が無駄かわかる
- 790 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:24:30.82 ID:2w+U9jx90
- >>47
日付けも捏造した過去があるの知ってる?
- 791 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:24:54.47 ID:/TPuq3Qx0
- なんか新聞・雑誌の発行部数を調べるだけの機関なかったっけ
視聴率調査会社みたいな
- 792 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:26:25.36 ID:bIUmwynS0
- 毎日新聞社戦々恐々
倒産へのカウントダウンが始まってしまった。
- 793 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:26:41.11 ID:fxb4gs390
- 新潮は執念深くっ追求していて、いささかまたかという感じもあるのだが、今回は一つ違うところがある
公取委が調べてる最中ってところがな
- 794 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:26:48.24 ID:kt5F85ka0
- 今どき新聞をとってる家とドイツ車に乗ってるヤツは基地害に見える
- 795 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:27:24.58 ID:UuM7Ur8v0
- メディア業界は詐欺集団
マスコミはマスゴミだ
- 796 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:27:58.30 ID:4+YqdpFfO
- 朝日は 詐●新聞?
(1企業広告依頼)仮300万発行部数Χ広告代1部(仮10円)=3000万円余計払っている計算
- 797 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:28:42.26 ID:bIUmwynS0
- 捏造記事の連発に、発行部数の水増し。
朝日新聞全体が詐欺体質。
世論調査の数字も、疑わしい。
記事は読んでも、信用してはいけない。
- 798 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:28:44.53 ID:Vh3ouRNO0
- これさ、詐欺罪だよな。
広告主は、670万部を信じて、それに見合った広告代を払うわけさ。
それが違いましたじゃ、詐欺だよな。
- 799 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:29:20.55 ID:xW6yZOCV0
- >>788
うん、そうだよ 本来はね
でもただの民間の営利団体でしかないからね
新聞社も....どんな偉そうな事言っててもね
徳島新聞みたいな財団という特殊な存在除くとね
- 800 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:29:29.31 ID:vbSUXXMS0
- バカサヨは捏造しかしないな
早く死ねよ
- 801 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:30:16.52 ID:vbSUXXMS0
- 低脳サヨク
新聞購読者の中で年収700万円以上の人の割合が多かった新聞…「産経新聞」が39%、「日経産業新聞」38%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460815075/l50
- 802 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:31:19.76 ID:LyUrmd4X0
- >>796
あ詐欺新聞ってか
- 803 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:31:41.98 ID:xW6yZOCV0
- >>792
実際金融機関から北海道撤退通告受けた過去有
不動産事業と聖教新聞の委託印刷で凌いでるだけ
- 804 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:35:47.96 ID:eZve6b0w0
- ビジネスホテルとかには、朝日新聞無料で置いてあるとこ多い。
配達の手間とか少ないから、安く仕入れられるのかな。
- 805 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:37:40.45 ID:OAeCSIoU0
- 詐欺だな。役員全員逮捕しろ
広告出した事のある企業は訴えて金を返してもらえよ
- 806 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:37:51.29 ID:Zf93sQDdO
- 朝日新聞の発行部数を信じて広告代を支払った広告主は、返金してもらうべき。
でも、返金訴訟なんて起こしたら、有りとあらゆる捏造記事で嫌がらせをするんだろうなあ。
それを恐れて、返金を言い出せない広告主がほとんどだろ。
マスコミ犯罪が怖いのはこういうところ。
- 807 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:37:52.70 ID:UuM7Ur8v0
- 新聞も出版もテレビもラジオも 詐欺ビジネス なんだよ
- 808 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:38:17.04 ID:T5OgoAyF0
- GDP、GDPと、呪文のように喚いている集団がいるから、
これは容認されているのだろうと推測している
- 809 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:38:41.81 ID:63TMOXw60
- 毎日新聞ずっとやってるやん
余剰新聞とチラシを毎日回収しとるわ。
- 810 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:38:45.26 ID:PIOPF/bV0
- これは間違いなく格差と貧困が原因だあ
- 811 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:39:04.42 ID:pSRWZo1e0
- >>804
いや、新聞屋の方から置かせてくださいって言ってると思う
試供品的な感じで
- 812 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:39:54.64 ID:iQblHWzD0
- 毎日朝日読む価値無し
- 813 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:40:00.01 ID:JAtHazcw0
- なにからなにまで捏造の朝日
- 814 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:45:43.44 ID:bIUmwynS0
- 産経はリーマンショックをうまく利用し、押し紙を整理した。
読売は1000万部を諦め、少しずつ整理している。
朝日は元々、残紙2〜3割で他紙より少ないくらいだったが。
毎日はもはや身動きが取れない状態。
- 815 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:45:56.22 ID:2GsuYUN10
- 朝日は2ちゃんねらーとの戦いに負けたの? (´・ω・`)
- 816 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:48:39.45 ID:B72CrLgU0
- >>1
ゴミ売新聞はどれぐらい?
- 817 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:49:21.00 ID:0/3xAs/k0
- エコに逆行だわな
- 818 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:49:37.47 ID:QzOCOky00
- 詐欺ですね
- 819 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:50:01.50 ID:2+M4bVDC0
- >>815
朝日は一足先に次のステージに進んだんだ…
- 820 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:52:54.01 ID:dvI3oeTQ0
- >>1
470万部というのも怪しい
販売店が 買い取ってゴミとして捨てているんだろ
- 821 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:54:10.29 ID:dvI3oeTQ0
- 慰安婦でウソを書いて
読者を騙して
バレたら ゴメンで終わりってなんやねん
- 822 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:57:41.43 ID:vX6L+Gm/0
- 押し紙は販売店が勝手にやっていた事
水増しとは心外だ
それにこんな事はどこの新聞社でもやっている
朝日新聞だけ叩くのは如何なものか
- 823 :名無しさん@1周年:2016/04/20(水) 23:58:42.05 ID:QR0bJ2iz0
- ゴミとして捨てる紙面にお金を払う広告主
詐欺じゃないのこれ
- 824 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:00:13.37 ID:c/WIokff0
- 朝日新聞を捏造とかウソツキとか批判している奴は何なの?
朝日新聞は創刊以来主観的事実のみを記事にしてきた会社なのに
- 825 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:00:53.79 ID:sbx3q6qZO
- 朝日新聞の99パーセントは嘘で出来ているんですね。わかります
- 826 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:03:29.36 ID:W+jazByB0
- 印刷しただけでは発行とは呼ばない。
強い立場を利用して販売店に不要な
押し紙を負担させてるのが問題。
- 827 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:03:31.99 ID:vYX0h5EtO
- 広告費詐欺とかで訴えられてないのは言論萎縮材料になっているのかねw
- 828 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:05:16.67 ID:qeucaXnx0
- 年々どんどん激減てる事くらい
とうの昔にわかってたわ
客をバカにしてるのも解ってる
- 829 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:05:47.13 ID:5KzWoor70
- 発行部数水増ししていたなら広告料ぼったくってたってことになる。
簡単に言えば詐欺。
- 830 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:06:13.17 ID:hAV9QoW20
- push paper
- 831 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:06:17.28 ID:7kkVvq4/0
- 470まんぶwwwwwwwww
- 832 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:06:40.80 ID:7kkVvq4/0
- 市民団体は訴訟しないの?
- 833 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:06:52.59 ID:ADnSzT4z0
- >>138
部数減の原因がわからないって...
アカヒはチョンしかいないの?
- 834 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:07:37.57 ID:bdvP7eS10
- まあその470万部も消えるだろうなw
- 835 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:07:45.31 ID:O0UjrdMyO
- これ読売新聞もやってるから読売新聞の方も叩けよ
- 836 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:08:01.21 ID:vtMuhPBA0
- 報道しない自由で都合の悪いことは愚民には知らせませーん(笑)
- 837 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:08:54.03 ID:5so4aNkE0
- 本当に3割増しなのか怪しいな
- 838 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:10:04.73 ID:QZ9so2hMO
- 悪質な企業犯罪をプロ市民が叩かないのは不思議ですね笑。
- 839 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:11:04.44 ID:mZG1SluI0
- >>1
まだ470万部も金払って購読してるアホがいることが驚き
- 840 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:11:16.93 ID:lmW75GqR0
- 銀行とかなら合併して乗り切るんだろうけどね
朝日と産経と東スポが合併したら結構良い新聞になったりして・・
- 841 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:12:40.81 ID:FecqUw780
- 最近、週刊新潮の産経新聞化がひどいな
ネトウヨ御用達になってしまった
- 842 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:13:35.89 ID:gPnNMrZ70
- 折り込み広告の水増し詐欺だな。
被害者は賠償請求しろよ。
- 843 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:14:42.34 ID:QZ9so2hMO
- 朝日新聞さん、燃費の水増しをしてた三菱自動車は、社長が謝罪して販売停止を決めましたよ。
公正を標榜する新聞社なら同じことをしますよね?
- 844 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:16:37.68 ID:kXnRIAWd0
- 信用回復って考えは無いな
民族性か?
- 845 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:17:43.24 ID:fJXELsW30
- 新聞配達のバイトしてたけど、毎朝大量のチラシと新聞紙を回収しにトラックが来てたね
当然チラシは絶対にばれないように新聞紙でくるんでた
- 846 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:19:24.57 ID:8PpHxpF70
- 産経の実数は1795部くらいか?
- 847 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:21:44.60 ID:HEVwXdyE0
- >>824
>朝日新聞は創刊以来主観的事実のみを記事にしてきた会社なのに
おいw
- 848 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:28:14.00 ID:4gof3tCe0
- また、捏造報道している
実際には、300万部を切っているだろう。
嘘の小出しは、ボディーブローのように効いてくるぞ
- 849 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:28:49.09 ID:TOD3Zr/Z0
- 読売もそう
新人の配達員「これなんすか? 配らないのにこんなにいっぱい」
店長「いや、ちょっと…」
- 850 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:30:21.54 ID:F+jNV9vH0
- 内部告発するような気骨ある記者いたのかアサヒ
- 851 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:31:07.06 ID:KdvKOr+s0
- 本当は百万きってるじゃね
- 852 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:33:19.70 ID:HBxXo+Ts0
- これ詐欺罪だろ
逮捕しないの?
- 853 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:35:05.41 ID:4gENOrrn0
- サンケイ新聞と週刊新潮の水増しも知りたい
- 854 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:35:09.16 ID:EDeQBf7F0
- やはりねつ造新聞朝日
やることがゲスいね
- 855 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:37:30.74 ID:8Owm0wEX0
- 朝日だろ?何を今更…
- 856 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:38:03.35 ID:rhzBy6JR0
- 三菱は生産止めるってよ
- 857 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/21(木) 00:46:19.34 ID:6k/RPT0mO
- >>752
日付は本当w
- 858 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:46:30.10 ID:E3tZv8M80
- 押し紙なんて何処もやってるだろ
旭岳なのが報道自由度の低さを物語るな
- 859 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:48:07.69 ID:vYX0h5EtO
- ねつ造無罪体質や偏向報道体質の新聞を、お客様の時間を無駄にする強引な勧誘で売りつけてれば、そりゃあ社会の敵って嫌う人も出てくるだろうな
- 860 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:53:06.81 ID:c/WIokff0
- >>752
囲碁、将棋欄
- 861 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:57:39.72 ID:AG1WFCtx0
- >>1
やってることは折り込みチラシ代金詐欺
返金すべき
- 862 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:57:58.36 ID:vY12htEu0
- また朝日不買のシャツ着て山手線一周やるか
- 863 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 00:59:37.94 ID:BQydy2LA0
- >>858
登山好き?
- 864 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:00:31.06 ID:Uz3f5dDa0
- もったいないのかもったいなくないのか微妙なラインだな
元々価値のないものだし
- 865 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:01:03.13 ID:+QibfGlv0
- >>822
オマイは朝日の販売部門の人間だな。
押し紙、販売店が勝手にやっただとぉ?
テメエ、ふざけるな。
>>858
どれほど押し紙やってるかってこと。
3割押し紙は相当な比率。
- 866 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:03:47.71 ID:wyW2S1Np0
- 詐欺やん
いつからやってんだ?
今までの広告費3割返せよ
- 867 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:04:26.33 ID:8ABlNOXT0
- 「朝日新聞に広告を出したら600万人が見るんですよ!だから広告料は高いですけどご了承下さい!」って言ってたのが
実は400万人しか見ないとなったら、そりゃもう完全な詐欺だよなぁ。
それともこれが”報道の自由”ってヤツですか?自称ジャーナリストさんの意見が聞きたい!
- 868 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:05:10.29 ID:RQqEV6tT0
- 問題点は広告主にそう思わせて契約させていること
販売店に押しつけるのは、強い立場を利用した不正な取引
- 869 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:05:17.21 ID:ICZqwkyC0
- ネットでは幾度と無く取り上げられた販売店の告発だけどね
- 870 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:11:59.83 ID:1pg0RCgy0
- ,-― ー 、
/ヽ ヾヽ
/ 人( ヽ\、ヽゝ
.| ノ ⌒,, ⌒,,`l
| / (o) (o) |
/ヽ | ー ー |
| 6`l ` , 、 |
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ わたしはね、疑惑のデパートといわれてますけど
\ ヽJJJJJJ< 朝日新聞社は重大犯罪の総合商社なんです。
\_ `―'/
戦争の煽動 -- 太平洋戦争
風説の流布 -- 従軍慰安婦
巨額脱税 -- 隔年での常習
詐欺・パワハラ -- 押し紙
外患 -- 周辺ならず者国家の誘導
- 871 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:12:00.05 ID:e9Bd/OPF0
- 広告主は3割返金訴訟が出来るわけかw
- 872 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:13:58.54 ID:7Oz16Yu70
- 明日の新潮の新聞広告に違いがあるか楽しみだなw
- 873 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/21(木) 01:15:22.05 ID:6k/RPT0mO
- >>773
毎日新聞も70%も押し紙らしいね
- 874 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:15:45.96 ID:qtBzRBMu0
- アカヒの付く嘘なんて、今更誰もビックリしないけどw
- 875 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:16:51.39 ID:lrRDQb/M0
- 広告主にとっては完全に詐欺だね
- 876 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:17:29.93 ID:taJup+gO0
- 早くつぶれよチョンのたわごと新聞
- 877 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:17:56.35 ID:sgDND66X0
- 朝鮮日報
- 878 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:18:24.09 ID:DTePZ7sp0
- ビジホの山積みになってる朝日新聞
アレなに?
- 879 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:18:58.42 ID:Xqr5wcJI0
- 20年くらい前、読売新聞の絶頂期に販売店で働いたことあるけど、実売2000部くらいに対して50部くらいしか余計に取ってなかったから、豪雨でバイクが倒れたとかで紙がダメになった時は大変だったよ。
2000っつっても折り込み業者は信用しねーで1700とかしか持ってこねーから全戸に行き渡んねーのw
- 880 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/21(木) 01:20:10.25 ID:6k/RPT0mO
- >>790
何の為に日付迄捏造したの?
- 881 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:21:32.11 ID:8pC39ioj0
- 前から、販売店の配達員の人が山積みの残った新聞があると話していたけどさ
チラシも残ってるとかな。
印刷屋さんからは、新聞が減少していると聞くけど、チラシの数量は15年前から
ほとんど変動してないとか聞くしね。
新聞業界全体が闇かもね。
- 882 :名無し募集中。。。:2016/04/21(木) 01:21:39.82 ID:e8vbWCxf0
- 【押し紙裁判会見】新潮社・黒藪氏敗訴「プライドがあるなら言論で主張すべき」
http://blogos.com/article/23660/
こんときは読売新聞だな
2011年
- 883 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:23:22.57 ID:ZW5eVnrO0
- さすが嘘つき朝日
捏造朝日
日本人を騙すことに定評のある朝日新聞♪
- 884 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:25:30.68 ID:8pC39ioj0
- チラシは、地元紙優先、次が読売。
朝日、産経は入れなくて良いが普通だと聞くけどね。
思ってるほど詐欺になってないと思うよww
- 885 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/04/21(木) 01:27:03.23 ID:6k/RPT0mO
- プププッ
朝日新聞工作員が湧いて来たwww
- 886 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:29:23.70 ID:QARonzIB0
- 470万部の内で半分が押し紙だったりするのか?
- 887 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:31:37.49 ID:VNf5mt/I0
- 資源をなんだと思ってるんだ?
さっさと新聞は全滅しろよ
ネットで十分だろ
年寄りはタブレットの使い方でも教えて貰え
新聞無ければ覚えるだろ
- 888 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:31:46.31 ID:2Fvx5cG60
- 朝日ねえ
全国紙を語った実質てきには朝鮮中華新聞だもんな
購読する奴はそっち系だろ
- 889 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:33:09.16 ID:4Auq8cJE0
- 低所得者にはお優しいけど低賃金で配ってくれてる新聞配達員には鬼の所業
- 890 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:36:35.94 ID:9+IJa1T/0
- もう
日本初「タブロイド」の称号を与えるべき
- 891 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:38:01.71 ID:fkNS48ws0
- 終わりの始まりと思ってたら突然クライマックスなんてこともあるかもね
- 892 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:40:51.73 ID:Kotp1R7s0
- >>887
これまでの悪行がバレるから出来んのだ。実配部数がバレるでしょ。
- 893 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:41:07.40 ID:/TVVGOUk0
- 東スポ→信憑性なし
朝日→捏造
- 894 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:42:17.01 ID:WTjUi8Dl0
- 報道会社が常態的に嘘ついてんだから終わってる
- 895 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:47:06.40 ID:PhEgFAQ00
- これで広告費を吊り上げているのですから
立派な詐欺です。
詐欺を行う会社の報道が読む価値があるのか?という問題と
詐欺は犯罪ですから犯罪組織の出す情報を信用できるか?と言う話。
- 896 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:48:39.40 ID:NEpuGGXH0
- 日本人が誰も朝日新聞を読まなくても在日が読むからなくならない。
ここでも癌は在日なのよ。
- 897 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:48:47.96 ID:ey9RtRHK0
- 新聞配達のバイトしたことあれば、毎日押し紙届いてるのなんかみんな知ってるだろ
ビニール袋に包まれた10キロくらいの束がたくさんやってくる
それを秤に乗せて、例えば8.5kgとかビニール袋にマジックで書き会社のコンテナの中にぶち込む
そのコンテナは業者が週に2回だったかな?回収に来てたはず
あれって古紙として売っ払ってんだろうな
- 898 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:49:52.78 ID:xZD/EFQ+0
- 広告主が押し紙を認識していたら詐欺罪は成立しないが、
押し紙を知らない痴呆企業が果たして存在するのだるうか?
- 899 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:50:13.61 ID:QndhvmTw0
- 三菱のこと批判できんな
- 900 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:50:33.60 ID:jWXMbEZ70
- 平気で嘘をつきまくる朝日新聞社
- 901 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:50:36.21 ID:gAcsbY6h0
- 俺が新聞社の営業なら
どこかのWiFi会社と提携して、
あらかじめ新聞用にカスタマイズしたタブレットを無料レンタルして、
月々の回線料とデジタル新聞購読料とで
今の紙の新聞と同程度の金額になるビジネス始めるわ
めんどくさい設定なしにしてやれば、お年寄りでも使えるだろう
- 902 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 01:51:51.29 ID:zPfCngX70
- 報道の自由度は高いでしょ。
- 903 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 02:06:50.13 ID:he8fIUks0
- いまだに470万部もカネ払ってるアホがいることが問題だお。
- 904 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 02:39:49.70 ID:XKzhDbO60
- Wikipediaより
やってるのは朝日だけではない。
なお産経は当時57%が押し紙だったそうな
http://i.imgur.com/Gqnwhyv.png
- 905 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 02:43:33.30 ID:A+Hjim4L0
- .
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org320987.jpg
- 906 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 02:44:25.82 ID:ZZs967nv0
- 週刊新潮は30万部の部数
他所のこといってる場合か
10年前は60万部だったのにw
- 907 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 02:46:38.59 ID:LabFwlUD0
- >>833
分かってても何もしないだろ
結局チョンにとっては嫌いな嫌いな日本企業の一つ
自分たちのいいように使い倒して、潰れたらまた他を乗っ取ればいい
こういう思考だから生まれるんだろ
チョンに絡むと何もかもが腐る「法則」が
- 908 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 02:54:28.02 ID:g7nQSPFK0
- >>898
一昔前のサラ金規制法みたいな事を言ってるね
まあどの道朝日はろくな末路しか待っていない
- 909 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 02:57:10.26 ID:f4lMOVj30
- >>906
週刊新潮は朝日と違って、
部数を偽らない以上何の問題もないだろう。
お前は馬鹿か。
- 910 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 02:59:12.11 ID:BSuxSxbw0
- 実際は半数以上が押し紙じゃないのか?
押し紙の処分に困ってキロ何円でアマゾンで売っているみたいだし。
- 911 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:00:41.63 ID:qechvna7O
- まじかよ。中日(東京)新聞最低だナ!
- 912 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:03:05.82 ID:Uz3f5dDa0
- >>906
週刊誌は書店やコンビニでの取り扱いがほとんどで
新聞のように販売所での不正と同じ手口は難しいだろアホ
- 913 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:03:54.70 ID:WtkI+F8qO
- >>903
法人契約って知ってるかい?
日本のあらゆる会社や組織が、社会情勢を把握する目的で全紙と契約してるんだよ。
これを抜いて、個人の契約に限定すると、かなり減るんじゃないかな。
- 914 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:05:09.93 ID:5X4rrzGz0
- まあ朝日の押し紙はマシなほうだろw
だが毎日は完全に手遅れなはずw
- 915 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:09:29.79 ID:boma+uAo0
- 暴力極左の活動ビラが470万部も売れてる恐怖の国 日本
- 916 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:10:30.88 ID:awrhisVr0
- 刷らずにトイレ紙に直行させろよ
- 917 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:15:33.36 ID:1aymnTmF0
- がんちゃんも大変だねえ爆笑
- 918 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:20:03.79 ID:HEVwXdyE0
- >>893
東スポはその信ぴょう性の無さを逆手にとって大手メディアでは突っ込みにくいことも
平気で突っ込むことがある事があるから意外と侮れないんだぞ
宮崎の口蹄疫も全国紙の中ではかなり早い内から報道してたしな
- 919 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:23:08.28 ID:r8SIh0f20
- 確か公正取引委員会が動いた案件だよなこれ
朝日凋落っぷり半端ないな
- 920 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:23:43.92 ID:5pHJGI8U0
- 読売産経は押し紙整理したってどっかの記事で見たけど
朝日毎日はまだやってんのかよ
- 921 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:25:25.42 ID:VZWYlNQW0
- エコでいいじゃない
- 922 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:26:03.86 ID:HEVwXdyE0
- >>920
産経は近年部数激減しててサヨクがプギャーしてたのを覚えてる
実売も減っているんだろうけど押し紙を減らしたからそこまで激減したんだろうな
- 923 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:26:11.20 ID:VbE6uXg80
- がんがん現場写真撮って新潮に送れば
- 924 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:27:23.92 ID:GZqN2HxGO
- 田舎だと産経の販売所がないわ
- 925 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:29:38.23 ID:bV0TIAHI0
- もっと少ないだろ
- 926 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:37:32.31 ID:eCWI4p900
- 熊本の社会を墓するためには朝日毎日が頑張らないと
在日活動部隊はどうした
- 927 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:41:11.69 ID:aSvgXGGn0
- 財政右翼
財政タカ派
財務省のポチ
な紙
- 928 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:57:58.94 ID:5X309iwE0
- データ捏造だな。不法行為じゃないのか? どうなの?
- 929 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 03:59:47.61 ID:tm7i8Kmz0
- 色々と捏造してるんだなw アカヒらしいと言えばらしいがw
- 930 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:04:13.24 ID:nMruI07M0
- シナ・チョンしか読まない新聞
- 931 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:11:13.35 ID:k5nmtUXY0
- 「この程度、みんなやってる」
- 932 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:11:29.31 ID:FDb9CRGL0
- ウソ日新聞
- 933 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:18:37.25 ID:k5nmtUXY0
- ケツ拭き紙として被災地に配ってはどうだろう
- 934 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:25:48.04 ID:R2OPAnpi0
- 以前は折込チラシが多かったので本紙の卸値以上になったから青天井で押し紙を受け入られた
今はチラシが激減したから販売店が耐えられなくなった
結局販売店の都合
- 935 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:27:21.99 ID:I9ktmdv00
- >>918
日付以外は誤報と揶揄されながら
いざとなったら芸能・政治にタブーなく切り込む東スポは
朝日新聞よりカッコいいし偽悪を好む日本人好みだよな
- 936 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:30:24.46 ID:qoLNI3dX0
- 不正会計疑惑が浮上するけど・・・大丈夫なの?
大変危険な気がする。
- 937 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:30:50.16 ID:kdMrZDts0
- 3割水増し→7割はちゃんと発行
これを浸透させんが為のステマ
現実は3割水増しどころではない。
- 938 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:31:37.03 ID:an3/2Sgp0
- _______
\::: 統 :::/ ついに来た!
|:: 一 :::|
/⌒ヽ__// \\__/⌒\
( ◯ / /) (\\ ○ ),、 /7 ,-,
\ / ./● I I ●\\/,( <. | l //
/ // │ │ \_ゝヽ} ヽ\,.ィ´ .ニニェ‐、//
/ /│ │ヽ :::{ >、.く^┘ `) 〈.
/ ノ (___):::ヽ ::{// ´ , -‐-、 〈,ヘヘ
│ トェエエェイ :::::: :::::|| l { } l |
│ ( ヽェェェソ.ノ ::::::|ヘヘ. ヽ、__.ノ ././ 俺たちの時代が!
\ 、_,_,,ィ ::::::/{ ヽヽヘ、____,,..ィ,ン′
,-、 \ __ '::::/ ゝ ゛` ー--= イ゚ヽ
,,/ ノ/ ̄ _______ < ` ー─ ' ┌、 ヽ___
,/ L_  ̄ / _l__ヽ { r-、 .ト、 .
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
- 939 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:34:13.07 ID:YETBylFc0
- >>67
場所にもよるが基本、田舎は全国紙のシェアは低い。
田舎で全国紙のシェアが1位になってるのって、長野県くらいじゃね?あとあるかな?
- 940 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:34:49.21 ID:NvR4slwq0
- 朝日はかつて830万部を超えていたのに
http://www.geocities.jp/yamamrhr/HP120zu5-1.jpg
部数減と押し紙の誤魔化し規制で半減か
- 941 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:41:04.12 ID:TCWZaPWQ0
- >>940
というか昔からずっとやってたんじゃねえの
今まで明るみに出なかったってことはもう業界じゃ公然の秘密だったんだろうな
- 942 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:44:12.15 ID:PIn47Q7A0
- 朝日新聞だけじゃなく雑誌も漫画も殆どが水増ししてるよ。実売はその半分な
むしろ430万も発行してんのかと
- 943 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:49:40.95 ID:hAV9QoW20
- >実際は470万部
470万人が弁当の包み紙を買ってるのか。
すごいな
- 944 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 04:51:46.68 ID:Kotp1R7s0
- >>904
2009年?w
ここ数年で産経は押し紙を整理してるんだよ。何回も言わせるな。
しかし毎日新聞がヤバいな。もう手の施しようが無い。
- 945 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:00:33.04 ID:QoYFEvF+0
- >>8
そこまで安くはないけど、
新聞にセットになってる広告の配布料が販売店の収入源なので
配布部数を水増しする事は販売店にも必ずしも悪い話ではない
- 946 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:03:27.14 ID:QoYFEvF+0
- >>11
単行本は新聞と違って発行即日陳腐化する訳じゃないから
- 947 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:21:13.05 ID:CHPZ0ATU0
- 実際の販売部数が公表せず印刷発行部数を自慢する不思議な業界。
新聞がどんどん信頼されなくなるわけだ。
- 948 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:31:41.84 ID:LYTaZWH20
- そもそも「公称発行部数」自体が膨大な水増しだろうww
- 949 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:32:03.68 ID:wYVwerVr0
- >>1
知ってましたが、何か?
- 950 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:33:30.03 ID:wYVwerVr0
- >>11
新聞は発行部数をウリにして
高額な広告料を取っているから。
紛れもない詐欺ですね。
- 951 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:34:38.13 ID:2isjh+R70
- 朝日(ちょうにち)新聞がいまだに倒産しないこと自体おかしい。
まだまだ、うすら馬鹿の日本人がいるんだな。
- 952 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:43:04.22 ID:OfBQrcDB0
- 発行部数。
実売部数ではありません
- 953 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:56:54.67 ID:Wg1CVdlj0
- >>464
わかるな。昔、朝日を取ると日経が無料でついてきた。
本人としては日経をとったつもりなんだが。
という話を聞いた。新聞を取るのはとっくにやめたらしいが。
- 954 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 05:58:31.67 ID:H4IogOn+0
- 生産出荷台数みたいなものか
- 955 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:07:26.33 ID:zXRdENEt0
- デイブレイクふざけんな
- 956 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:12:43.59 ID:lqSPqPqc0
- 青山繁晴が「どんな腐った組織でも必ず良識派が居る」と言ってたなぁ
全員が全員クソではないと
- 957 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:15:37.72 ID:R2OPAnpi0
- 朝日が押し紙多いのはタダでもいらないという人が多いから
- 958 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:22:01.77 ID:AVjPFb9JO
- いまだに朝日に広告だしてるのは売国企業だけだろ
- 959 :名無しさん:2016/04/21(木) 06:26:25.13 ID:CUrmgEbs0
- >>945
それでは販売店も共犯じゃんか
- 960 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:31:06.54 ID:b4zq0vOAO
- 地方だと押し紙分もチラシないよ
- 961 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:32:52.58 ID:QC3uH1rYO
- >>943
政府機関や関連団体・役所
よく待合室とかに新聞棚があるだろ
あれ、結構な部数なんだぜ
前に取り止めようとしたら新聞協会が猛反発したんだなw
- 962 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:37:07.87 ID:Kotp1R7s0
- 今回は一般人がこの話題に注目しているからなあ。
簡単には風化せんよ。
- 963 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:37:51.67 ID:S62cVSFH0
- 部数なんて気にしてるの業界内だけだろ。
- 964 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:38:22.76 ID:nT8N0ZSk0
- >>1
470万部?まだまだだな
- 965 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:39:16.27 ID:R/OElgx20
- >>762
ww
- 966 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:39:57.02 ID:3rnXbSk90
- >>944
毎日は不動産業みたいなことやって金稼いでいたはず
もう純粋なメディアとは言い難いレベル
- 967 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:42:55.98 ID:CctnVJfo0
- >>959
朝日がどうかは知らないけど、販売店は配布部数基準で広告料とってるとこがほとんどだよ
- 968 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:44:37.23 ID:TOD3Zr/Z0
- https://pbs.twimg.com/media/AYqYb8uCIAAG9M5.jpg:medium
http://www.kokusyo.jp/wp-content/uploads/2016/04/MK140517b.jpg
押し紙画像
長く配達員してたけど(俺は読売)、押し紙は新聞業界最大のタブーだと思ってた。
少なくとも新聞社はエコなんてことはその口では言えないと思ってた。
棄てる紙ばかり作ってて環境破壊もいいとこだよ。
広告主に対しての詐欺もそうだし。
- 969 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:45:11.13 ID:irrMR7Fd0
- >>10
IKEAに大量に納入してます by 朝日
- 970 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:45:47.51 ID:2tqRrOY20
- 新聞なんてもう10年ぐらい前に解約した
まったく必要ない
資源のムダ
- 971 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:47:05.73 ID:Kotp1R7s0
- >>967
そんな店ねえよ。
そんな事したら赤字だ。
- 972 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:47:17.52 ID:QEZoSXhS0
- >>968
マスメディア様に対するヘイトスピーチで思想教育施設行きです
- 973 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:47:43.51 ID:TOD3Zr/Z0
- チラシ業者に見られないように回収車が来るまで倉庫へ。
チラシ業者に見られないように押し紙分のチラシは前日に紙に包んで見えないようにしとく。
押し紙の新聞も紙に包むとこもある。
ずっと配達員してたけどこれが実態でした。
- 974 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:48:42.50 ID:mzkr6cHw0
- >>944
産経はいろいろひどかったんで自粛せざるをえなくなった。
大阪府の広報誌をチラシといっしょに捨てていたのも問題になった。
http://www.mynewsjapan.com/reports/457
大阪「府政だより」、産経「押し紙」と共に大量破棄 税金無駄遣い、不正利得は新聞社に還流
06:33 09/30 2006 黒薮哲哉
有権者の手に届かぬまま押し紙と一緒に廃棄される大量の「府政だより」
新聞社が販売店にノルマとして買い取りを強要し、読者に配達されない新聞−−「押し紙」が問題となっているが、この押し紙と一緒に破棄されているのが、折込チラシや自治体の広報紙だ。
自治体は、公称部数(ABC部数)を鵜呑みにして折り込みと宅配の委託費を販売店に支払うため、押し紙の部数と同数分が、税金の無駄遣いになる。
しかもその税金は、押し紙の卸代金という形で、販売店から新聞社に還流する仕掛けになっている。産経新聞を例に、大阪府が発行する『府政だより』の実態をレポートする。
【Digest】
◇折込チラシも破棄されている
◇裁判所も認めた販売所の余った新聞
◇桜塚店にも多量の「押し紙」
◇折り込み数の水増しを決めるのは販売店ではない
◇不正利得は販売店を経由し新聞社の口座へ
◇産経・東浅草販売店、「押し紙」率6割超の実態
◇いったいいくらの税金が新聞社に還流しているのか
◇産経、実売は100万部あるかどうか?
◇産経「押し紙」率は3〜4割と推定
...
- 975 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:49:51.49 ID:Kotp1R7s0
- 古紙回収業者にも新聞社の資本が入っているからな。だからバレない。
- 976 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:51:26.65 ID:YNpvn4vw0
- 報道の自由度www
- 977 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:51:32.59 ID:Kotp1R7s0
- >>974
2006年www
- 978 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:52:35.93 ID:BWuvtnDe0
- 部数まで捏造してたか。
- 979 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:53:22.83 ID:26tDuCyK0
- 朝日新聞による内部告発者の炙りだしと、粛清がはじまるのか
今後、取材に行ったとき、誰も情報提供してくれなくなるな
- 980 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:55:15.55 ID:Rbkxs26g0
- >>742
産経はしらんけど読売は前に押し紙が発覚したときに
止めるって言ってたから多分合ってると思う。
- 981 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 06:57:02.01 ID:zK13S31M0
- >>169
在日?
- 982 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:00:30.87 ID:zK13S31M0
- >>292
なにげにGJ!
- 983 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:01:27.88 ID:mzkr6cHw0
- 産経とともにひどかったのが毎日。
どちらも50%以上が押し紙だった店があったそう。
http://www.mynewsjapan.com/reports/436
毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め
09:34 09/10 2006黒薮哲哉
インターネットの普及で、若い人ほど新聞は読まれなくなっているが、なぜか公表される新聞の発行部数は、一向に減らない。
その理由は、新聞社が販売店に買い取りを強制し、配達されないまま古紙業者に回収されていく「押し紙」が増えているからだ。
新聞社は販売店を食い物にするだけでなく、部数を偽造することで、実態より高い広告収入を得ようと企む詐欺も働いている。
被害者の1人、毎日新聞販売店主は今年6月、大阪簡易裁判所に調停を申し立て、内部告発に踏み切った。
昨年2月、「毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料」と題する記事を掲載し、大きな反響を呼んだ。
それから1年半、このほど新聞販売店からの告発で、同社における「押し紙」政策の実態を裏付ける決定的な事実が明るみにでた。
筆者のもとに情報を提供したのは、大阪府箕面市で毎日新聞・販売店を経営している杉生守弘さん。
業界歴48年、新聞販売業界の内部を知り尽くした人である。
「押し紙」とは
端的に言えば「押し紙」とは、新聞社が販売店に一方的に送り付け(押し付け)、しかも卸代金を徴収する新聞のことだ。水増しされた新聞である。
たとえば1,000部しか配達していないのに、1,500部を送り付け、残りの500部は業者に回収される。この500部が「押し紙」だ。
公正取引委員会は「新聞業における特定の不公正な取引方法」のなかで、明確に禁じている(右記)。
杉生さんが「押し紙」の実態について語る。
「わたしは毎日新聞社に対して、新聞の送り部数を減らすよう何度も申し入れてきました。しかし、弁護士さんに交渉してもらうまで、申し入れを聞き入れてもらえませんでした」
「押し紙」で生じた赤字を埋め合わせるために、杉生さんは1989年に自宅を売却。
奥さんに先立たれる不幸も経験したが、それでも息子さんやアルバイトの従業員たちと一緒に、細々と自分の店を守り続けてきた。
杉生さんが被った「押し紙」の損害は、ここ5年間だけでも約6,300万円にものぼり、2006年6月30日、弁護士と相談した杉生さんは、毎日新聞社に対して損害賠償を求め、大阪簡易裁判所に調停を申し立てた。
現在、調停を重ねているところだ。
…
- 984 :名無しさん:2016/04/21(木) 07:03:33.42 ID:CUrmgEbs0
- >>971
>>>967
>そんな店ねえよ。
>そんな事したら赤字だ。
販売店の方ですか?
新聞配達数に応じてチラシ代金もらうのは当然でしょう
あなたの店はどういう基準でクライアントにチラシ代金請求してるの?
- 985 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:03:49.40 ID:zK13S31M0
- >>333
民主党に言えよwww
- 986 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:07:33.27 ID:vj0c7bZFO
- 竹中工務店だかの 大阪中之島 慰安婦ツインタワー建設は どうなりましたか?
韓国の図書館の看板には 慰安婦図が掲げられましたが
- 987 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:09:06.20 ID:kXOZTQqyO
- 履歴書の前職が朝日新聞社の国賊が来たら退職金をどの様に国庫に納めたか詰問しましょう!日本国企業の常識です。
- 988 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:10:23.03 ID:1cyXGN9Z0
- ネットユーザーにとってはアカヒの偏向捏造歪曲やりたい放題、部数水増しなんてもはや常識だからなぁ
別に何部刷ろうと何が書かれていようと既にどうでもいいレベルになって久しい
- 989 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:13:51.54 ID:Kotp1R7s0
- >>984
このスレを一から読み直せ。
>>983
>>814
- 990 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:14:21.40 ID:ezuSu9fD0
- >>169
いいから慰安婦大ウソを英語版で謝罪しなよ
- 991 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:14:41.46 ID:I6dLX/F30
- 重大な詐欺案件。
刑事責任を問う。
- 992 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:14:57.59 ID:7lITSxK40
- まだ470万部も売れていることが驚異。もっと追い込まないと
- 993 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:16:18.95 ID:gK445d2pO
- 朝日新聞は少年ジャンプに負けた?
- 994 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:17:22.39 ID:TOD3Zr/Z0
- >>980
こういう読売や産経はもうやってないって書き込みは関係者。
やってるよ。
- 995 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:17:34.61 ID:ihuYngKF0
- もう新聞やめようや
特に田舎は配るのやめろ
- 996 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:17:45.94 ID:EpARYg6T0
- 三割り増しはフェイク。実は公称三割。
- 997 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:18:29.51 ID:h/5AdQ8C0
- やってること燃費偽装と変わらんがな
- 998 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:20:40.15 ID:QTP26fup0
- 三菱の燃費水増しと同じじゃん
広告主としては詐欺同然
- 999 :名無しさん:2016/04/21(木) 07:24:33.93 ID:CUrmgEbs0
- >>989
押紙の実態を言ってるのではなく
チラシ代金の計算基準を言ってるの
- 1000 :名無しさん@1周年:2016/04/21(木) 07:26:15.42 ID:KKQvTY7I0
- 1000なら、1000万部水増し
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 7分 35秒
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
209 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★