5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国土交通省】マンション管理規約改正で住民総会が中国語で行われる可能性©2ch.net

1 :DQN ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/14(木) 07:09:05.46 ID:CAP_USER*
 国交省は3月14日、「マンション標準管理規約」改正を発表した。この中で注目すべ
きは、これまで原則として「1戸1票」だった議決権が、同省の指針変更によって、住戸
の資産価値に応じて重みが変えられるようになったこと。

 簡単にいうと、広い部屋に住んでいる人ほどマンション全体の決めごとに関して決定
権が大きくなる、発言力が強くなるということだ。例えば、25平米の部屋には1票、
50平米の部屋には2票、100平米の部屋には4票といった分かりやすい分配が現実味を
帯びる。

 ほとんど周知されていないこの「改正」は、マンション住民に新たなトラブルを生む
火種になる。

 現在、新築マンションの購入者の4人に1人以上がタワーマンションを選ぶと言われて
いる。それほど人気のタワマンこそが、今回の改正の影響をより大きく受ける。住宅ジ
ャーナリストの榊淳司氏が指摘する。

「販売価格に応じて割り振られた場合、1階の3000万円の部屋と40階の3億円の部屋で
は、10倍も議決権に差が出ます。さらに厄介なのが、眺めのいい高額な部屋を買う人に
は、外国人が多いという事実です」

 とりわけ東京・湾岸エリアのタワーマンションの高層階にある部屋は、中国人から利
回りの高い投資対象として人気を集めている。オラガ総研代表取締役の牧野知弘氏が語
る。

「話題の物件では、高層階の一番高い住戸から順番に、中国人投資家に売れていく傾向
が見られます。デベロッパーの中には、都内でタワーマンションの販売を計画したとき
には真っ先にシンガポールに出向き、中国人相手に先行販売する業者も珍しくないほど
です」

 最上階はすべて中国人が所有するタワーマンションも存在する。彼らの存在感は、当
然のことながら管理組合でも強くなる。

 牧野氏の知人が暮らすタワーマンションでは、実際にこんなことがあったという。管
理組合の総会に出席した中国人の住人が「このマンションの所有者の多くは中国人と聞
いている。今後、総会で使う言葉は中国語にするべきだ」と主張したというのだ。

 総会での会話だけでなく、マンション内の掲示板から日本語が消え中国語に置き換わ
るという日も、そう遠くないかもしれない。

「昨年は中国人にタワーマンションがよく売れた年ですが、今年から引き渡しが相次ぎ
ます。この問題は、これから社会問題化していくでしょう」(榊氏)

※週刊ポスト2016年4月22日号

NEWS ポストセブン:http://www.news-postseven.com/archives/20160413_402166.html

2 :CR韓国育ちinソウル@半島アーリア人 ◆ENoLaGay.. :2016/04/14(木) 07:09:52.46 ID:vVi6PlrR0
欅坂じゃなくて「けやき学級」出身の女としか結婚できなさそうな無学歴ネ卜ウヨよ!

この絵の右上のロゴマークのインスパイア元を当てて呉れたまえ(ㅋㅋㅋ


(^ω^)分かるかな(倭*猿総本家
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira105964.jpg

3 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:10:29.60 ID:zOQCVQqY0
公務員に選挙権がある方が問題

4 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:11:57.40 ID:WlLeRCPn0
英語くらい話せるようにするべきだわな。

5 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:12:26.25 ID:aZ3yDVk30
日本人には売れてない証拠だな

6 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:12:54.03 ID:W29iufBi0
ポストセブンw

7 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:13:30.35 ID:T+1SIuTW0
トンキンwww

8 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:14:10.53 ID:nCLJnQpV0
その内選挙の投票価値も資産に応じてとかやりそう

9 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:15:44.61 ID:CQpZsgmg0
>>1
国交省って馬鹿なの?
つまり金の持っている人間が発言権を、金を持ってない人より、より行使できる仕組にしたってことだろ。

10 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:16:04.86 ID:7fITsyp60
>>1
これは売国 安倍チョン GJだね!

11 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:17:16.84 ID:BOhN+oAc0
自国じゃ選挙ないのに、住民投票やAKBやら大変だなおい

12 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:18:04.92 ID:SPSK1Qg70
.
 繁体文字かなぁ。
 

13 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:18:21.93 ID:maZOWmzf0
タワマン買う奴は情弱。

14 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:18:56.69 ID:Q6pSdRND0
>>9
株式会社と同じじゃん。

今回のはアリだと思うよ。

15 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:20:35.62 ID:UPGnoEw00
まあ、中国人に売ってる以上は対応すべきだな
嫌なら売るなってこと

16 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:23:54.31 ID:PnE+pFMI0
販売時の管理規約次第じゃないの?

しかし、管理会社も大変だね。

17 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:24:15.47 ID:Jvjia70a0
安倍の売国が加速する

18 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:25:09.15 ID:/0VMvYg60
タワマンカーストktkr

19 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:25:58.39 ID:0022ZfQ00
>>1
年金資金と中国人でインフレ達成、やったね!

20 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:26:12.53 ID:Jvjia70a0
>>16
販売時の管理規約なんて住民総会でいくらでも変えられるよ

21 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:27:04.67 ID:b4u7PhU60
タワーマンションに住めるような金持ちは英語くらい話せるしょ?

22 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:27:25.82 ID:Ul9Yutfm0
>>1
アメリカなら納得するが、何も移民国家じゃない日本でここまでせんでも・・・

23 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:28:26.29 ID:QCOo5lp70
部屋価格10倍なら管理費も10倍?
ならこれもありかな

24 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:28:30.37 ID:PHpwOsb90
チャイナ移民の多いカナダ辺りじゃ当たり前に聞く話だ。
騒音や生活マナーがひどいのでカナダ人住民が文句を言うとチャイナ系が多数決で規約を変えてしまうので、カナダ人は出ていっちゃうらしいよ。

25 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:31:29.19 ID:m4Eo8Duv0
ローン組んでマンション買ったら、周りがチャイーナとか
ちょっとした悪夢だよねw

26 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:33:57.53 ID:SPSK1Qg70
我们 是 中国人。

27 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:35:07.81 ID:nCLJnQpV0
>>25
そして徒党を組んで規約変えられ、日本人が住みにくくなるのが記事を含めた流れ、

28 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:36:14.84 ID:PnE+pFMI0
>>20
そらそうだが、最初から日本語オンリーとする管理規約なら、そう簡単には変えられない。
管理規約の重要な変更は総会の特別決議が必要だから。

中国人だらけ(中国人だけで特別決議を可決できるような)のマンションを買わなきゃいいだけの話だが、所有するのは自由だからな

俺も実際に中国人理事長の住民総会(都内のマンション)に出たことあるが、中国人は声がでかいしズバズバ主張するから、おとなしい日本人は反論できないんだよな

29 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:37:01.13 ID:PnE+pFMI0
>>21
成金がインテリとは限らない

30 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:38:01.83 ID:4rfxEnsO0
金持ち中国人がくるんなら、もっとどんどん入れてけよ

それに英語でいいよ、タワマン買えるなら話せるだろ?
金持ち用にインターナショナルスクールも作っとけ

しゃーない、もうアジア人の金持ちはバンバン東京大阪に入れるんだ

31 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:40:21.87 ID:dJzOWaoA0
>>1
> 住宅ジャーナリストの榊淳司氏
> 販売価格に応じて割り振られた場合

馬鹿発見w

住宅ジャーナリストを名乗っていながら
マンションの資産評価額の算出方法を知らんらしい

マンション全体の資産評価額を、面積だけで按分するんだぞ
階層、部屋の向き、屋内設備、使用者の利用内容なんかは関係無い

販売時期で値段の違うような販売価格を基準にするわけねーだろwww

32 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:40:42.60 ID:PnE+pFMI0
地盤がユルユルのごみ埋め立て地の湾岸タワマンなんて買うもんじゃないよ

30年後には老人だらけのゴーストタウンになる

33 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:42:24.65 ID:PWnRZa880
資産管理に影響する議決は資産価値で議決配分
通常のマンション管理での議決は一戸一票
議決する内容によってわけたほうがいいように思うけど
全部資産価値でわりふったら管理組合の分担でもめて
分裂するだろうな

34 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:42:29.71 ID:lnXzbdGV0
>>14
言わんとしてる事は理解できるし、筋道が通ってる
だが、それをアリとするならば
金を稼ぐ旦那には全てを決める権利があるって事もあるし
地方の首長も人口が少ないから議決権が少なくなる
国連の1票もアメリカや中国は多票で、アフリカの小さな国は1票
そういうことだよな?

35 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:44:08.72 ID:0e4oXsoR0
買い戻し要求すればいいんじゃね?
支那人にも売るって説明してたの?

36 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:44:43.11 ID:0e4oXsoR0
>>34は何者なの?

37 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:45:06.88 ID:RPYLVL850
陸と空の交通インフラも
不動産もあれもこれも
国土交通省の管轄なんだよね
ちょっと権限を集約しすぎなんじゃない?

38 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:46:38.02 ID:PnE+pFMI0
豊洲や有明の湾岸エリアをゴミ埋立地って書くと

                        γ ⌒⌒ヽ
   / ̄ ̄\           ( ( ヽ ) ノ
  /_ノ ヽ_  \     (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 ( ●)( ●)   ヽ  三/ | ニ  ____     (⌒)
. | (__人__) u  }   |  |   /\   / ) し / |   ミ   銀座も
  | ` ⌒´    ノ   !   、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ   日比谷も埋立地!
.  |         }    \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |     
.  ヽ        }      |     )ww)     |  |     
   ヽ     ノ   ヘ   \_   `ー"      ノ     
   /    く 、_/っ/     \ .    .   \    
   |     \--一''           \               
    |    |ヽ、二⌒)、           \

39 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:46:51.26 ID:BC+mbuuQ0
どうやって資産評価するんだ?と思ったら占有面積で按分するだけのことか
ウチは全部同じだから関係ねえや

40 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:47:07.93 ID:uAgWlN9+0
>>31
あほか。
基準は総会で決める。
購入直後の総会で、売り出し価格に応じた票数を割り当てる議決がされるのはごく自然な流れ。

41 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:47:41.96 ID:VN8JHaQk0
>>28
良い悪いは別にしても日本人も言いたいことあるなら発言しないとな。
おとなしいと思われてる日本人だが、世界の中ではかなり強かに
やってるから今の経済力があるんだよね。
日本人もバカではない。

42 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:49:13.93 ID:uAgWlN9+0
>>35
無理。
中国人ばかり買ってるのは公知の事実だし、他の入居者がどんな人かは重要事項として説明すべきこととされてない。

43 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:49:55.14 ID:PnE+pFMI0
>>33
ウチのマンションは、広目の部屋は普通の部屋の2倍の議決権

販売時からそうだから(つまりそれを承知で買ってるから)、特に揉めない

販売時の条件を変えようとすると揉めるんだよな

44 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:50:58.22 ID:md3t2l/10
今、マンションの管理費や修繕積立金はどーなってんの?

45 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:51:03.92 ID:Jvjia70a0
個人資産に合わせて選挙の投票券の枚数となるかもね
納税金額に合わせてと思ったけどタックスヘブン容認だからこれは無い

46 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:51:46.27 ID:qdZhIHv20
マンションなら金持ちが発言権を持つのは当然

47 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:53:34.49 ID:Not4p30H0
安倍さんの外国人優遇政策だから逆らったら奴は売国奴ね

48 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:55:27.17 ID:Not4p30H0
安倍さんが主導する住民自治として当然の結果だと思う
市民のために市の広報や議会の中継も中国語にすべき。
安倍さんの命令だから逆らったら逮捕ね。

49 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:55:38.19 ID:3LZMZOAI0
>>37
同意
やはり2つに分けるべき

50 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:56:20.59 ID:m4Eo8Duv0
タワマン購入して、あたしってもしかしてセレブ?と、勘違いした女を
地獄に叩き落とす中華マンション
これから社会問題になっていくそうですよwww

51 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:56:42.04 ID:i6Qsp+3d0
あんなアリの巣は人間が住む場所じゃない

52 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:57:23.94 ID:RAKfN6o30
>>9
馬鹿というより普通だろ
金のある奴を優先

53 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:57:30.45 ID:KXnBKzbm0
全員中国人なら問題なし

54 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:57:34.57 ID:HuR0YwRA0
せいぜい50年したら終わるな、これ。
チョンのアクが多い時期にもてなしてやってあとは締め出しゃおK

55 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:57:38.11 ID:lnXzbdGV0
まぁでも俺には一生縁のない話だから、どーでもいいけどな
総会が中国語で行われるならまだしも、改築・ペット・騒音
宿泊所の開設・振り込め詐欺のアジト
なんでもアリだな
住んだ人間は売り払うか、黙って住むしかない

56 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:57:54.32 ID:u9wz4IHW0












(本当)

57 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:58:02.86 ID:Not4p30H0
中国人の主張は民主主義として当然の権利

58 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:58:26.80 ID:Hv5Q2Orj0
中国人が住んでる時点で資産価値0

59 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:58:37.11 ID:u9wz4IHW0












(本当)














(本当) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


60 :子烏紋次郎:2016/04/14(木) 07:59:07.35 ID:p+iF7B1s0
江東区にできる 故郷の家 在日韓国朝鮮人組織が管理運営する

老人ホーム その謳い文句がキムチと梅干 都が八億円補助金を

支出しても実質的にはキムチ達だけになるだろ

国を捨てた卑怯者達のために 血税が裏切者たちのために

61 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:59:16.19 ID:u9wz4IHW0












( 本当)

62 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 07:59:18.71 ID:Not4p30H0
>>9
安倍さん「日本を買って下さい」
国民はアベノミクスを支持しただろ。

63 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:00:07.70 ID:kduwZI6g0
国が日本人排斥の助長とか笑えねぇ

64 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:00:43.66 ID:PnE+pFMI0
>>41
その時の総会では「このまま中国人理事長に暴走させたらヤバい」と思った人が理事長とは違う意見を言ったら、他の日本人が追随してた。

中国人がいるマンションの定時総会には日本人はちゃんと出て発言しないとヤバいんじゃないか、って思った。

でも「めんどくせ」って出ない人も多い。資産価値に直結する話なのに。

65 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:00:56.55 ID:TNq78REn0
同じマンションでも広い部屋に住んでると管理費修繕費とか固定資産税は高くなるの?

66 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:01:27.30 ID:bPwIOW6ZO
最初から決めとけば合理的でいいけど、現住物件は対象外にしろ
要らぬ揉め事の種になる

67 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:01:30.44 ID:Not4p30H0
戦略特区という名の外国人疎開が次から次へと生まれる時代に
タワーマンションで外国人オーナーが民主主義を求めるのは当たり前の姿

68 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:02:25.06 ID:PnE+pFMI0
>>65
なるよ

69 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:03:10.02 ID:c3EDzrea0
売国政策をトリモロス 安倍

70 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:03:20.87 ID:Jvjia70a0
>>64
うちのマンションでも欠席=理事長委任が大半だよ

71 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:03:41.59 ID:TNq78REn0
>>68
サンキュー

72 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:03:53.47 ID:u9wz4IHW0

















(笑)

73 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:04:44.47 ID:Not4p30H0
安倍さんが中国人オーナーの為に民泊をしやすくしてるんだから反対するのはチョンね

74 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:05:23.67 ID:u9wz4IHW0









 













(笑)

75 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:06:02.72 ID:PnE+pFMI0
>>44
デベが分譲するときに、管理費は高め(デベ系列の管理会社に儲けさせるため)、修繕積立金は低め(管理費を高めにしたしわ寄せ)、で設定してるから修繕積立金はほとんどのマンションで不足してる。
おまけに、当初の修繕積立計画には工事費の上昇や消費税増税は織り込まれてないものが多い。

76 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:06:46.70 ID:pDRgoYiD0
ゴミ出しは面倒臭いから窓から投げてオケ、とか
エレベーターに他の人が乗ってなきゃ排泄オケ
とか
人類皆兄弟だから民泊オケ
とかですか

77 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:07:38.57 ID:u9wz4IHW0















(笑)

78 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:07:50.26 ID:iyUSkk0W0
>>21
中国人多いんだから中国語でいいじゃん
英語圏多いなら英語でいいけど

79 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:08:12.28 ID:m4Eo8Duv0
管理組合の役員なんて住民同士の押し付け合いだからね
賃貸で借りてたのになぜか役員をやらされそうになったわ
手間暇かけて他人の資産を維持管理するなんてアホくさい

80 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:09:47.25 ID:w+xXsnR00
別に問題ないんじゃねー?
てか、部外者でしょねらーは。

81 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:10:03.32 ID:u9wz4IHW0
















(笑)

82 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:10:12.58 ID:x25Tf6UR0
これ、日本人しか住んでなくてもやな感じだな
要するに、広くて高層階に住んでるほど発言力も強くなるんだろ?
マンションは怖いところだ

83 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:10:28.27 ID:z3B3unNe0
スラム化まっしぐら

84 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:11:57.02 ID:tvezEve60
タワマンの低層階を購入するやつってただの見栄っ張りだろ。そんなところを買うくらいなら、横浜とかの戸建のほうがよっぽど良いと思うが…。

85 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:12:14.00 ID:HHWjHJvz0
>>1

        ___∧∧_
    彡ミ  | |  / 支 \| __    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ  | |  (  `ハ´ ) /   /  <    計画通りアルな!
     |ヽ  | |  (   Y  /_〇 旦~~  \__________
     ⊥  |_ ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |__|   |_| ̄|_||______|

86 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:12:17.57 ID:u9wz4IHW0



































(笑)

87 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:12:19.73 ID:V0Oq4zXc0
人口減るのにタワーマンションとか。

88 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:12:51.01 ID:lnXzbdGV0
>>82
会社で見下され、帰宅して嫁に見下され、住んでいる事も見下されるww

89 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:14:12.54 ID:jPKtDFiQ0
さすが売国自民党

90 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:14:37.07 ID:JBNY0SuK0
金持ちの話だったわ
関係がない

91 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:14:47.73 ID:u9wz4IHW0




 









(笑)

92 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:14:49.10 ID:PnE+pFMI0
>>79
だから賃借人居住者は所有居住者からは嫌われる傾向にある
他人に貸すのは自由だからどうしようもないけど

93 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:16:05.46 ID:HBQFq8620
>>23
そうでないと筋が通らんよな

94 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:17:17.34 ID:hL4xB97i0
>>40
中古で買った人はどうするの?

95 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:18:09.94 ID:PnE+pFMI0
>>82
>>88
特にタワマンではエレベーター内(何階で降りるか)や子供社会でも事実上のカーストが成立するという…

96 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:18:56.68 ID:8wMEC6Gz0
東京やベーよ
ほんと中国人多すぎ

97 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:19:28.07 ID:RrugjbcM0
311後に湾岸地域のタワマン買う
理由が分からない。勇者なの?

98 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:20:20.91 ID:PnE+pFMI0
>>94
中古で買った人は前の所有者の条件をそのまま引き継ぐよ

だから中古で買うときは、諸条件やら修繕積立金の状態は要チェック

99 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:20:37.33 ID:jcwrPEym0
改悪だな

100 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:21:23.35 ID:Rfzx1y4g0
管理費は面積に応じて高いのに議決権はみんな平等だもんね
うちなんか200戸のマンションで3番目に高い部屋なのに駐車場の抽選にはずれて3階まで上がらされてる

101 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:23:10.77 ID:PnE+pFMI0
あくまでも「マンション標準管理規約」の改正だからかならずしもこれに従う義務はない。


ないけど、デベは「めんどくさいから」「お上が言ってるから」という理由で自分の利益に直結しない部分は踏襲しちゃうから、事実上のルール改正だな

102 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:23:24.37 ID:u9wz4IHW0

















(笑)

103 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:23:25.42 ID:lfVsgNQD0
>>23
これは最低条件だなw

104 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:23:25.67 ID:3oUEUjsv0
たしかに中国人オーナーが多ければ
中国人が住みやすいように規約を変えていくわな

105 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:23:36.36 ID:SXrDDlLL0
合理性の問題じゃねーんだよ
国策として考えないとだめだってわからんのか?

中国の方が多いから、とか
中国の方が高級な部屋だから、とか
アホすぎ
そもそも住居、くらしの環境にかかわる部分で金持ち優遇とか狂ってる
平等にすべき

106 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:24:53.02 ID:+rNBRRZW0
>>79
自治会じゃなくて管理組合役員?
区分所有者以外でも役員になれる規約なの?
可能な規約ならばヒドい物件だな。

107 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:25:48.20 ID:TqZwGnRt0
これだから役人はアホなんだよ!
住戸の資産価値に応じてじゃなくて改定するなら
占有床面積に応じてだろ

108 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:26:10.38 ID:3oUEUjsv0
中国人が住みやすいマンションには
さらに中国人が集まってくる
ああ

109 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:26:37.45 ID:wSbvHfAB0
早く東京で大地震が起こればいいよね。
タワマンも倒壊するくらいの地震

110 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:27:11.81 ID:JyEPImLk0
マンションに外国人入れると周りの住民に迷惑かけるような事してマンションの価値下がるって言うよな

111 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:27:21.63 ID:u9wz4IHW0

































(笑)

112 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:27:32.23 ID:isjbTWWJO
シナチク豚語を使う〜なんで敵国のシナチク豚語なんか必要なんだよ。
皆〜シナチク豚人を袋叩きにして日本からシナチク豚人を追い出そうぜ!
シナチク豚は人間ではないからぶっ殺しても殺人ではないんだよ。

113 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:27:49.40 ID:jxl+/SPx0
なんでチュンチョンは海外に散らばるんだ?
自分の国で住みやすい国を作れよ

114 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:28:19.37 ID:PnE+pFMI0
>>107
タワマンの場合は同じ広さでも7階と40階じゃ全然資産価値違う(つまり買った値段も)から仕方ないよね


それに管理規約は買う前から確認できるから嫌なら買わなきゃいいだけだし

115 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:28:31.55 ID:ELSh4Zc80
もっともネトウヨは高層マンションなんて住めないからな

116 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:28:36.82 ID:HHWjHJvz0
           >>108
            ∩_
            〈〈〈 ヽ
           〈⊃  }
            |   |
       ∧∧  !   !
      / 支\ |  /
      (* `ハ´)__./  < イイハナシナー!
      /

117 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:29:29.55 ID:PnE+pFMI0
>>108
それはそう思う。豊洲、有明、東雲辺りは中国人比率が上がるだろうな。
小学生も中国人比率が上がるだろう。

118 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:29:46.59 ID:u9wz4IHW0






 













(笑)

119 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:30:09.23 ID:Z3+UlLrO0
日本人が呼び込んでんだからしょうがねえわな
政府も企業も中国人大歓迎
実際迷惑被るのは一般人

120 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:30:36.17 ID:u9wz4IHW0



















(笑)

121 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:31:29.66 ID:mByhJFjG0
中国人しかいないのに日本語でやってたら逆に奇妙だしな

122 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:31:52.63 ID:92UhMMZi0
これは安倍ちゃんGJだね!

123 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:33:35.81 ID:GmqJmX+t0
法律上は床面積の割合で決めても問題はない

124 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:33:47.56 ID:9TyOl7B80
>>1
×原則として「1戸1票」だった議決権

馬鹿ポスト、現在の国交省の標準管理規約はそうなってないぞ

125 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:34:03.54 ID:yHREaPOQ0
トンキン名物タワマンww
首長は朝鮮人、マンション管理は中国人w
日本人イネーww首都をやめた方がよくね??

126 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:34:07.73 ID:usslMtDhO
貧乏人に発言権はないのかwしかも中国様w

127 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:34:26.43 ID:9qS2GRwM0
グローバリゼーションタワーマンションって付加価値でも付けとけwww

128 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:34:49.61 ID:PnE+pFMI0
>>121
ワロタ

129 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:35:14.50 ID:O0Opu3rVO
トンキンなんて今でもシナ蓄とその雑交配種だらけでしょ

(´・ω・`)

130 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:35:28.34 ID:7LsTgLGK0
>>1
バカだろこれ
マンションを資産としてしか考えてないのか

131 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:35:29.55 ID:9TyOl7B80
日本人は、中国人のケツの穴を仰ぎ見ながら生活してろ。

132 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:35:29.55 ID:oLTXYek20
論理的に話しができない日本人の問題だと思うわwww

133 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:37:03.76 ID:cwhs/CsT0
取引先の中国人がマンション購入したけど
日本語英語広東語もできるし、その辺の貧民日本人よりは
礼儀作法もしっかりしてるわ

ボロアパート住んで一生を終える奴には
こういうニュース流さないと絶望するだろうけどさ

134 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:37:23.06 ID:bYB5pXb60
タワマン勝ち組ざまあw
管理費も中国元で計算したらどうかね?
中国マージャンでも覚えてせいぜい仲良く
したら良かろう

135 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:38:42.94 ID:0gVq7KWl0
さすが安倍ちゃんやで

136 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:39:18.76 ID:Z3+UlLrO0
中国人の生命力を甘くみないことだね
現状移民受入れが実行されてるレベルで中国人勢力拡大中w

137 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:39:23.75 ID:DOaI4QcS0
流石自民だね

138 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:40:06.69 ID:TqZwGnRt0
現在のマンションの評価額は階によって変わらないらしいが
総務省は高層階の評価額を上げるように改正するらしい
税金を取ろうする役人の都合で組合の議決権まで変わってしまう

139 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:40:07.37 ID:0gVq7KWl0
民進党と自公がヘイトスピーチ規制法通すからここに居るやつ全員検挙wwwwww

140 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:41:57.46 ID:yHREaPOQ0
>>134
トンキンじゃタワマンが勝ちぐみなのかぁ
一般の当たり前の広さで8000万とかだっけ?
高収入リーマン勝ち組が8000万かけて寿司詰め普通の広さのマンションw
東京の現実ww
しかも管理は中国人

もう地方を貶すしか慰めはないよねwww

141 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:44:43.45 ID:O0Opu3rVO
ガチでトンキンやな
知事は朝鮮人
国民はシナ蓄だし日本語禁止にして独立すればいい
(´・ω・`)

142 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:46:27.02 ID:ALknHAb+0
インチキ人民元を日本円に効率良く替える仕組みを提供しているのが、国土交通省の無策だから
早期に公明党国土交通大臣をクビにすべき。

143 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:47:50.09 ID:PnE+pFMI0
>>138
財務省(相続税、贈与税等)もそういうの考えているらしい
総務省(固定資産税、不動産取得税等)もそうなんだ

144 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:51:10.96 ID:U1Zx19o00
当然だ
日本語要らない

145 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:52:16.36 ID:dJzOWaoA0
>>40
国交省のpdfを読んだが

「個数」「専有面積」以外に「階数」「方角」「眺望」を加味して議決権を決めても良いとなった
ただし、新築販売前に確定させ、以降変更してはならない
新築販売時の価格算出基準と合わせることが望ましいが、実際の販売額に合わせて変更してはならない

マンション組合で決めるというのは誤りだな
マンション組合が開かれたときには、すでに確定している

146 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:52:17.85 ID:3oUEUjsv0
民泊も絡んでくるだろうし
面倒くさいことになりそうですな

147 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:55:36.43 ID:Not4p30H0
>>133
高級マンション買うのは富裕層だから心配ないよ

148 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:56:54.60 ID:tgNezXoM0
>>140
で、かっぺはタワマン買えるの人口の何割?

149 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 08:57:03.14 ID:qRlHrwoZ0
選挙とかもそうして欲しいわ
最低1人一票は当然維持するとして、あとは税金500万ごとに+1票とかで
前年度に5000万収めてたら10票ってこと

150 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:00:36.85 ID:4S7IqhLC0
タワーなんて低層でも引越しできる余力がある人が買うものだよ
戸数が多いし将来の修繕費は不明だしチャイナリスクが加わっただけかな

151 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:01:41.19 ID:O0Opu3rVO
>>148
え、日本人でタワマンなんて買ってるのは上京組のカッペばかりてしょ
そりゃそうだ穢土っ子は土地持ちだしな
(´・ω・`)

152 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:01:54.85 ID:yHREaPOQ0
>>148
広さで競ったら?ww
普通のマンションなら半分の人は買えるんじゃね?

ちんけなマンションなんて、一般人でも一戸建てが買えるから買わないけどwwwww

153 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:04:34.22 ID:bEnyh4ux0
どうにもならんな。
二ヶ国語で作るしか無いだろう。
諦めるしかない。

154 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:07:43.31 ID:K7oMYrCh0
シナ土人に好き勝手なことをやらせるからこういうことになるんだろうが

155 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:08:06.15 ID:iNns//eY0
>>1
シャープ社員は中国語話すアル

156 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:11:40.08 ID:mCL79c2r0
>>149
累進課税撤廃を公約にする政党がぼろ勝ちするじゃん

157 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:13:46.31 ID:IgVkvud00
ワンフロア上がるごとに、広さは変わらなくても50万とか100万とか
値段が上がっていく売り方が普通だしな
あからさまに低層階は黙ってろな会議になっていくんだなw

158 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:16:56.17 ID:9TyOl7B80
建物の区分所有等に関する法律
第三十九条  集会の議事は、この法律又は規約に別段の定めがない限り、
区分所有者及び議決権の各過半数で決する。

159 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:17:54.05 ID:3oUEUjsv0
>デベロッパーの中には、都内でタワーマンションの販売を計画したときには
>真っ先にシンガポールに出向き、中国人相手に先行販売する業者も珍しくない

こういうことやれば
そりゃ中国人オーナーが増えるわ

160 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:19:49.48 ID:/xloV6UP0
>>151>>152
かっぺの地元のタワマンのことだよ。
で、かっぺどもの何割買えるの?福井とか札幌とか。

161 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:22:23.40 ID:/xloV6UP0
>>157
現状追認だろ。
票こそ露骨な配分はなかったけど、
管理組合の主要ポストは最上階で占められたりな。
で、そいつらの意にそぐわないことしたら嫌がらせとか。

162 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:23:38.00 ID:UHlJtGR00
国土交通省はずっとそうかそうか。

163 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:24:26.67 ID:Vg09F0+10
>>1
> 総会で使う言葉は中国語にするべきだ
これは無理だと思う
だってマンション内で揉め事が起こって「裁判だっ」てなった時に
日本国内で裁判所は日本語を使うからね
熟語の意味だって日本と中国で違っていたら
中国の解釈を優先しろ?

そんなの通るわけ無い
だから管理組合の言語は日本語になるよ
裁判所を噛ませれば中国語になることはない

164 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:25:14.39 ID:6P1yPwPE0
マンションなんか買う奴が馬鹿。

165 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:27:49.22 ID:3oUEUjsv0
>>163
マンション内のルールは基本マンションの住民たちが決めていいことになってるはず

166 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:30:21.78 ID:uZJJYUYpO
ムチャクチャやなw

167 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:30:32.05 ID:EAtgw+IKO
一般の中国人ならまだよいけど
解放軍の拠点にされるとまずいな

168 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:31:26.06 ID:cF8lp3fG0
資産価値っていうとアレだけど管理費の負担割合と同じってことかな
管理組合の議決権なんだからそれでいいんじゃないの?

169 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:31:33.62 ID:OjdjJ+os0
( `ハ´)  国防動員法の拠点アル。
       有事には建物制圧の皆殺しするアル

170 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:34:27.91 ID:iwRLfOAZ0
>>163
裁判は翻訳文を提出してやるだけだ
そんなの理由になんねぇよ

171 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:34:41.82 ID:nLf2fgJz0
金を持ってる上級国民と外国人様が優先で貧乏人は発言権無しかよ
キチガイ官僚共は全員辞めろよ

172 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:38:26.88 ID:uZJJYUYpO
日本を取り戻さんで、叩き売る!
安倍自慰民です!

173 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:38:41.80 ID:Xxi6Ke0s0
>>2
凄まじいレイシズムを目の当たりにした

174 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:39:24.98 ID:Vg09F0+10
>>165
「法律に違反しない範囲内」で住民たちが決めていいんだよ
マンション内のルールを中国語で決めて
マンション内で揉め事が起こった時にどうするの?
裁判沙汰になった時に困るのは裁判所だよ
その裁判を傍聴人が見てもわからないし
「原本は日本語で中国語を併記する」
ってのが現実的な対応策でしょう

日本の裁判所で総会で「こう決めた」といって中国語を出しても
裁判官が理解できるように日本語訳にしなければならないし
英語だってそうだよ全部日本語訳を添付してる

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO059.html
第二章 裁判所の用語
第七十四条 (裁判所の用語)  裁判所では、日本語を用いる。

175 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:40:03.00 ID:YxRS4DOt0
>>149
シナチクと同じ思考だね つかお前シナチクだろ

176 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:40:14.86 ID:PnE+pFMI0
>>164
楽だよ
一度、山手線内側高台の新築マンション(100平米以上)に住んでごらんよ

177 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:40:59.78 ID:K6PTNb0a0
クソだろ

http://mojitonews.hateblo.jp/entry/2016/04/10/213814

178 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:41:49.96 ID:sJx50cmF0
アベのクソミックス、自民党政権、ありがとう〜〜www

179 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:41:53.06 ID:JDuuH/+B0
>>133
飛ばれないように日々監視しないとなw

180 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:43:49.22 ID:+RLwsm150
>>1
貧乏人に発言権は有りませんと言う事?

181 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:46:06.16 ID:QZVL+3VV0
>>3
ほんこわ

182 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:48:32.08 ID:Jvjia70a0
>>171
国会議員の選挙もそうなるんじゃね
その方が自民党に有利だし

183 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:51:44.92 ID:7+BtUuh+0
団地もURも外国人増えてる。主に中国人

184 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:07:41.37 ID:iwRLfOAZ0
>>174
規約は中国語
裁判は日本語翻訳文
これで問題なし

185 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:09:04.35 ID:SN19WMqL0
この住民総会で「中国人の住民はゴミを投げっぱなしにして、他の住民に迷惑だから出て行け」と言ったらヘイトスピーチになるわけだ。
日本人は、大人しく中国人様の言うことを聞きましょう。

186 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:10:37.07 ID:uqk/LgJ00
>>2
日がな一日パソコンの前に待機して、リロードと書き込みを繰り返す奴って本当に存在するんだな。
電力消費する以外何一つ価値を産まない存在って意味あるんだろうか…

187 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:12:10.34 ID:scAOljRx0
URの職員語も支那語にしよう

188 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:13:49.54 ID:kwF560CK0
区分所有法の重大な変更なのに、マスゴミは一切報道していない。嘘か?

189 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:27:36.12 ID:lcKINhHH0
.
中国に売り渡した奴らざまぁw

190 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:36:19.65 ID:RX1iIPyT0
規約変更は特別議決事項なので区分所有者数及び議決権の3/4以上の多数の同意が必要です。議決権だけでなく区分所有者数の3/4ということは上層階の人数では決してならないので、この記事を書いた人はマンションの法律を全く知らない人です。
基本床面積の広さに応じて管理費、修繕費積立金を負担するのが基本なので、規約に定めれば議決権を合理的範囲内で区別するのは妥当なことです。

191 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:49:06.22 ID:z3B3unNe0
都内駅前マンション暮らしだが
エレベーター内で女子高生、女子中学生、女子小学生に
きちんと挨拶してる。

コミュニケーションがマンションスラム化防止だから。

192 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:52:11.43 ID:iwRLfOAZ0
>>190
新築マンションの問題だろうね
既築マンションの規約変更は不可能に近いな
新築を買うときは気を付けろと

193 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:56:59.69 ID:uXsYoEyf0
最新設備の九龍城砦だな
将来スラム確定でしょ。

194 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:02:25.83 ID:D73LenTr0
>>185
中国人に限定する必要性はないな
その文章だと日本人ならOKとなってしまう

中国人だろうが日本人だろうが
ゴミをそこらじゅうに撒き散らすのが迷惑なら
ゴミを撒き散らす住民は出ていけでいい

195 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:18:26.85 ID:wqFS2JQP0
マンションを買う時の一番の優先事項は
中国人が買ってないかを確かめる事だな
立地や価格は二の次

196 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:24:28.18 ID:iwRLfOAZ0
デベは儲かれば良いからそうするんだろうが
役所はなにか歯止めを考えるべきでしょ
無責任すぎる

197 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:29:09.85 ID:dzNx3QgL0
マンション全体がデカい中国人コミュニティになったらどうするんだろうな

198 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:34:54.43 ID:5OVDUgfh0
うちのマンションもロビーとかで日本語以外がよく聞こえる
勘弁してくれ

199 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:42:36.98 ID:yAiFeAKZ0
また法改正したのか
覚えるの大変なんだからコロコロ変えるのやめてくれマジで

200 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:43:42.56 ID:yAiFeAKZ0
>>197
引っ越せばいいんじゃね

201 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:53:47.11 ID:dzNx3QgL0
>>200
マンション自体がいわゆるチャイナタウンみたいになっていいのかねと
売って別の場所に移るにしても中国人に売ることになる
日本人は買わないだろうな

202 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:57:28.88 ID:yAiFeAKZ0
>>201
何がダメなの?
そんなとこ既にいくらでもあるだろ

203 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:04:50.19 ID:XIrETu2l0
民泊への布石か

204 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:11:51.52 ID:enwajGN60
>>195 もう遅い。

中国人はなぜかウォーターフロントが大好きなので東京の湾岸エリアのマンションはほぼ中国人窟になっている。
不思議なのはどんなに金もっていても中国人っちゅーのはマナー、常識、衛生観念が欠如しまくっているところ。

窓から生ごみ捨てるし、共有スペースで排泄、タン吐き、ゴミ放置。
ゲストルームを民泊として貸し出して小銭稼ぐ、ラウンジ、コミュニティスペースで酒呑んで大声で騒ぎ回る。

こんな状況だから金持っている日本人はどんどん逃げ出している。
東京の湾岸エリアのマンションは中国人に乗っ取られてスラム化する運命だ。
買う奴は馬鹿。

205 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:14:26.74 ID:DwydEtnD0
東京もバンクーバーみたいになるだろうな。タワーマンションは中国人に買い占められ、
東京のランボルギーニ、フェラーリ所有者の9割が中国人という時代に。。。

206 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:17:02.34 ID:PJUD1VON0
国交大臣を日本人に替えな日本が無くなる。

207 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:17:39.46 ID:c8ZEfu5l0
管理組合は選挙権でなくて株式のようなもんてことか
となると修繕費や管理費も購入価格の比率になるんだよな?

208 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:55:28.64 ID:yHREaPOQ0
>>191
ニーハオは単数形な。
ニーメンハオが複数。みなさんこんにちは。ってやつ
これから役に立つぞww

209 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:59:57.83 ID:hd960eue0
>>207
もともと管理組合って平等じゃないよ。
要職はだいたい最上階の人が握ってるから。
もちろんそういう人は工事とかの業者からゴニョゴニョ(以下自粛)

210 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 13:10:30.64 ID:ZDmhcZIU0
街全体に外国人が多いエリアもキツい(錦糸町、新大久保、新宿、上野、池袋など)

湾岸埋め立てエリアは論外

211 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 13:12:41.11 ID:ZDmhcZIU0
>>207
修繕積立金や管理費は面積比例のとこが多いんじゃない?
うちはそんな感じ

212 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 13:14:42.23 ID:JNt5+HPp0
>>191
中国人には理解できないだろうな

213 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 14:29:48.13 ID:/Tx5y3fM0
>>209
何が自粛だ勿体ぶんなよカマ野郎

214 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:47:20.89 ID:XUVKkuBP0
>住戸の資産価値に応じて重みが変えられるようになった

頭おかしいんじゃないか?
住んでいる人間はどうなる

215 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:50:06.82 ID:XUVKkuBP0
>>9
いや、もっと深刻だよ
マンションに住んでない人間の意向が
実際に住んでいる人間の意向より優先される

つまりマンションにゴミ捨て場とかいらないよねーとかいう動議が出されたらそれが通る可能性が高い
なぜなら、投資専用のマンションにはゴミ捨て場はいらないからだ

216 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:57:33.40 ID:XUVKkuBP0
>>138
地震が起きたら一番危険なのは高層階なのにな
どうせ、算出基準を変えることでGDPの粉飾したいんだろう
都市部に高層ビルばかりたてている中国のGDPが膨れている理由は実はこれ
人口密集地や高層ビルにマンション設置していくだけでなぜかGDPが上がっていく金融マジック

安倍ちょんのゴミみたいな規制緩和だな

217 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:25:34.59 ID:zkhuzb9M0
【画像】女の競泳水着のエロさwwwこの競泳水着エロすぎて抜きまくったwwww
https://t.co/tYi5qe7LIe

東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/mcBShRN5HK ds22

218 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:27:54.09 ID:XUVKkuBP0
>>84
タワマンは立地が全てだから、住むぶんには階層とか関係ない
つまり高層部の資産価値が高く設定されているのは金融の都合上そうなっているだけ

高層部が高値で売れるという幻想がないと、高層ビルの売上そのものが破綻する

219 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:30:57.59 ID:9ncuLeDi0
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


220 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:31:04.77 ID:hY3CE+ZU0
日本の資産をバーゲンセールでシナ人に売り渡したホラッチョ安倍を支持したんでしょw
自業自得自己責任ww

221 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:32:30.77 ID:6S8gFg+u0
中華に支配されるタワマンって素敵やん

222 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:59:59.87 ID:uZJJYUYpO
安倍自民様ありがとうございます

223 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 19:00:19.38 ID:gR6lrzP+O
品川シーサイドなんかシナチョンだらけらしいし

224 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 19:01:20.12 ID:i95ja+DI0
嫌なら引っ越せばいいじゃん

225 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 19:05:45.60 ID:7uXgVwRJ0
選挙権も納税額に応じて票数決めろよ。

226 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 19:35:45.04 ID:nJUq+42r0
インド人って国外でもカースト持ち出すから嫌だわ

227 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 19:38:35.12 ID:WZQKS4+qO
>>214
どーせ「金」なんでしょ?

228 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 20:38:34.06 ID:P75uLFd60
>>213
言わんでもわかるだろアスペ

229 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 20:39:09.50 ID:P75uLFd60
>>218
実際に売れるのだからしかたない。

230 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 20:40:49.92 ID:P75uLFd60
>>226
日本人も国外でも儒教持ち出すだろ。年功序列とか。
年上だってだけで優先権があると思ってるアホ。

231 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 20:45:29.48 ID:u9ZHj1SYO
【マンション管理組合「標準管理規約」改正で大喜びする人、大損する人】
―トラブル激増!?総会の議決権が「1戸1標」から「資産価値に比例」に変更―

●最上階の南向きが最強
●獰猛な大型犬も飼育可に
●「民泊」旅行客がうろつく
●「下の人」と呼ばれた

・駐車場は「部屋が広い人」優先…
・総会の使用言語は中国語に…
・富裕層の「暴走」で住民の輪が壊れる…

ttp://www.weeklypost.com/
ttp://www.news-postseven.com/

232 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 20:47:51.39 ID:P75uLFd60
>>231
マンションなんかもともと階数比例の階級社会だろって。
北朝鮮なんてしょせん3段階しかないから、おままごとですらないり

233 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 20:55:07.28 ID:nJUq+42r0
>>230
奴らカースト下位の住人追い出すんだぜ

234 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 21:04:11.13 ID:Ix5AZxwK0
中国人に所有権を与えちゃだめよ。

235 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 21:11:39.99 ID:tYAc6Xi/0
チャイナも自国が崩壊してきてるから売りにだすよ。
バブル日本も海外買い漁ったけどみんな売った。

タワマンなんて貸せれば高利回りだけど借り手がつかないから儲からない。
新築んときだけで一回転したらダークタワーのできあがり。

実際に首都高で品川港南あたりからタワマン見てみ?
夜いけばダークタワーなのは一目瞭然。

236 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 21:18:42.64 ID:LbVAJ0YV0
合理的で結構な話じゃないか
英語だと受け入れるのに中国語だと毛嫌いするよな
つまり、日本人はアメリカ人を上に中国人を下に見ているからだろう
こういうところを直していかんといかんな

237 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 22:02:32.24 ID:m3+cNqTD0
中国人の発言権はないことにすればいい

238 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 01:52:58.95 ID:OVTw+Rr+0
法律で日本語使用を強制しておかないととんでもないことが起きるぞ。
言語が違えば意味まで違ってくることは十分考えられる。
親切に多言語に対応させれば揉め事必至。

239 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 06:50:12.39 ID:9i8ApMOs0
>>238
日本人が買えばよいだけ。
日本は日本人だけのものではないってのは、
日本は共産国ではなく資本主義って意味だ。

240 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:28:28.25 ID:v5YDaBJq0
票数とかめんどくせえな。戸建てが一番

241 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 07:32:05.04 ID:bqAFMLl10
東京九龍城

242 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 12:51:58.87 ID:Cvd7O49u0
選挙権も税金の大小で権利数きめてくれ。生保は.5人、何千万円の人は5人とか

243 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 13:29:26.26 ID:hiUsauoe0
>>1
それより先に修繕積立金の新築設定を平米単価250円にしろよ

あちこちのマンションで足りなくてゴースト化してるわ

244 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:57:49.57 ID:j1dTQqrq0
> 住宅ジャーナリストの榊淳司氏が指摘する。

出た、榊www

245 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 17:01:38.21 ID:nDxcTq4w0
>>239
そのうち日本国憲法が中国語になったりしてな

246 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 17:37:58.08 ID:K1FWWBdI0
>>245
言っておくけど、原文は英語なのは知ってるよな?

247 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 19:59:21.59 ID:YhKF8mrU0
安倍の売国は限りが無いな。

248 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 01:15:42.62 ID:RORsA6zB0
【社会】東京都心湾岸エリアの高級タワーマンション、マナー最悪の中国人が占領・・・日本人住民と“冷戦状態”★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410841823/

【日中】中国系マネー、都心の「億ション」買い漁り…「現金でポンッ!と」「6戸も買った」[02/12]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1423708841/

【経済】中国人富裕層、都内の不動産を爆買い 「土地を購入したうえでタワーマンションを建てたい」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429719776/

【国内】“中国人ホテル”化する都心タワーマンション 資産価値の大いなる危機[5/31]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433260252/

【東京】湾岸エリアのタワマン、中国人が連夜のドンチャン騒ぎ「日本じゃないみたい」「ゴミだらけ」…業者は資産価値下落怖れ情報隠蔽★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437611467/

【サヨク速報】都心のタワーマンション管理組合総会での中国人「総会における使用言語は中国語で行うべき」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1442048081/


【社会】あなたのマンションが中国人に乗っ取られる 中国人観光客の「民泊」実態★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448395777/

249 :名無しさん@1周年:2016/04/16(土) 09:12:30.71 ID:4Uoc9sFl0
>>247
鳩山の壊国とどっちがマシ?

55 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★