■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【経済】止まらない円高・株安、個人消費に陰り?©2ch.net
- 1 :たんぽぽ ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/11(月) 19:29:47.11 ID:CAP_USER*
- http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160411-00000036-jnn-bus_all
TBS系(JNN) 4月11日(月)19時21分配信
円高と株安が止まりません。経済の先行きがますます見えなくなっています。影響が出るのがやはり家計。このため、ゴールデンウイークの消費にも暗い影を落としそうです。安倍政権が目指すデフレ脱却はどうなってしまうのでしょうか。
お祝いムードに包まれた東京ディズニーシー。11日、15周年を記念するイベントが報道陣に公開されました。ただ、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを合わせた2015年度の入園者数は、4年ぶりに減少。運営会社の「オリエンタルランド」は、「2014年度は『アナと雪の女王』の関連イベントなどで過去最高を記録。それに比べると2015年度は勢いが落ち着いた」と説明しています。
しかし、消費者からはこんな声も・・・
「食費は削るのは難しいが、遊び、交際費を削らないと」
日銀が11日に発表した生活意識に関するアンケート。今の景気については、前回の調査よりも5.2ポイント悪化しました。先行きへの不透明感は間近に迫ったゴールデンウイークにも影響を与えそうで、JTBの調査では旅行中に使うお金の減少が見込まれています。
明るみになり始めた消費の鈍化。これに敏感に反応したのが「デフレの象徴」とも呼ばれた吉野家です。吉野家は先週、4年半ぶりに牛丼より50円安い豚丼を復活。一部商品は値下げしました。
「いろいろなものを買い控えしちゃう。(買うのは)今なのかな もうちょっと我慢しようかなって」
「(消費税率が)5%から8%に上がって、また10%に上がっちゃうから、同じ給料でも生活は 苦しくなるかな」(街の人)
11日の東京市場で、円相場は一時、1ドル=107円台半ばまで急速に円高が進行。平均株価の下げ幅は一時、300円に迫り、円高・株安の流れに歯止めがかかりません。
「家計部門では、雇用・所得環境の着実な改善を背景に、個人消費が底堅く推移しています」(日銀 黒田東彦総裁)
日銀の黒田総裁は相変わらずの強気ですが、個人消費はすでに息切れが始まっています。
- 2 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:30:12.79 ID:BfUXqBRa0
- SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある主婦の返答が天才すぎると話題に
http://getsaitan.blog.fc2.com/
- 3 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:30:34.37 ID:gYgm0xUN0
- それでも家計の内部留保(貯金)は減り続けてるっていう
アベノミクスどんだけセルフ経済制裁なんだよw
- 4 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:30:52.34 ID:7jqXhnUs0
- いや、つうか円安であげた物価戻せよ
値段下げるの嫌なら中身増やせ
- 5 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:31:57.99 ID:9aY1soKO0
- 外食も震災後まではいかなくても、かなり減ってきたな。
黒田ショックすげえ
- 6 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:31:58.58 ID:2fuGNWfo0
- 今年のゴールデンウィークは3,3,2の飛び石だから消費が減ったと言い出しそうな勢いだな。
- 7 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:32:21.36 ID:Qi/A3yJq0
- アベノ失敗
- 8 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:32:43.18 ID:1FKuVqF10
- ★
形而上にあった売国奴の姿がが、形而下に表出した
それは合法だからと言って、
日本に支払うべき税金を
タックスヘイブンへ流出させている反日勢力だ
日本を愛する愛国者は、日本に納税しろ
★
- 9 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:32:56.58 ID:SlvLe9070
- これはもうだめかもわからんね
- 10 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:34:10.24 ID:Cy6rWxIBO
- そやからパナマ文書やんけ。年間55兆円も脱税(租税回避対策税)を許しとるからや。
- 11 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:34:52.66 ID:Qi/A3yJq0
- デフレ解消とかトリクルダウンが失敗だったことに皆が気づいたんだね。結局増税しただけ。財布の紐が締まるわけだ
- 12 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:35:43.55 ID:G6+8g8d20
- 安倍「年金溶かしたの私だ!」
- 13 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:36:00.60 ID:DHHz+5K20
- 公務員の給与を金券にすればいいじゃないか
- 14 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:37:04.63 ID:Qi/A3yJq0
- やるべきことは公務員制度改革と医療制度改革なのに、それを無視して消費税上げるから景気が減速して死んだ
- 15 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:37:08.45 ID:bOY6pUA70
- チョン歓喜してるだろうけど次はチョンは破綻のターンだww
- 16 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:37:09.79 ID:JSKJ8QbA0
- 2ch有志によるまとめ パナマ文書の衝撃 問題点の整理メモ
税金逃れしていた日本の大企業一覧
アグネスもタックスヘイブンで脱税
https://t.co/uAUWertoa9
形而上
- 17 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:38:16.36 ID:HONX1hJz0
- 脱法脱税してる長者番付に乗ってる方々に国内消費してもらえばいいじゃんw
- 18 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:38:26.59 ID:bOY6pUA70
- 株安いけ?嘘書くな
- 19 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:38:36.85 ID:Qi/A3yJq0
- しかも年金を株にぶち込んで何兆円も大損するとか
- 20 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:38:38.62 ID:OGxkgXJT0
- 今度は、アホな民進党の国会質問の所為で日本発の世界不況を招いてしまい
ましたね。
- 21 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:43:24.01 ID:G6+8g8d20
- >>18
アメリカ株は年初来高値圏にあるのに日本株だけ暴落してるだろ。
安倍は世界経済のせいにしてるが、実態はアベノミクスの失敗による日本発の不況
- 22 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:43:58.74 ID:nD9Z947F0
- 円高で内需で回そ
- 23 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:45:14.06 ID:C8tsqa660
- まあ、お馬鹿安倍だし、仕方ない
- 24 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:45:46.89 ID:eEXvgrg7O
- 外国人も金使わんくなったら終わるな
- 25 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:46:06.37 ID:hwJB1D470
- それでも消費増税は予定通りだろ
- 26 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:46:49.83 ID:4Bdt/3TX0
- 別に株や円高で消費を削ってるワケじゃないだろ
物価が上がった分、給料が上がってないからだ
- 27 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:46:58.14 ID:8QkO1eSr0
- 租税回避をしてる連中がいるからなあ
- 28 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:47:03.63 ID:Igcpoh2P0
- アベノブーストで急上昇した株価の含み益を当てに無駄遣いしまくってたやつら多数だから
株価が1万5千円なんかになったんじゃもう何もできないわ
- 29 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:47:05.49 ID:ndT9TLTe0
- 円安でぼろくそに叩いてたのに、上がったらまた叩くっていう。
- 30 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:47:09.64 ID:5AgLoSmK0
- >>24
円高になれば使わないだろ
- 31 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:48:25.95 ID:80ELkMd40
- ◆
野党の
みなさん・・・・・・・・・・・・・アベノミクス TPP、マイナス金利
どんどん 逃げて 逃げて 逃げまくりましょう。 関われば 責任取らされるだけ。
もうすぐ
日本経済は 経済指標も 全滅して 景気がさらに悪化していきます。そうすれば 日本国民も 理解するでしょう。
経済破たんさせた
アベノミクスとTPPとマイナス金利の 意味を。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
読売新聞社
日本経済新聞社
NHK
毎朝
そして 安倍晋三・・・・・・・・・・・・・・どうぞ 好きなように やってください。 あなたたちだけで。
でも
最後 日本経済が悪化した時。 すべて責任は取らせます。 逃がさない。絶対に。
どんどん
株価も下落して・・・・・・
GPIF 年金がとけた 発表も もうすぐです。
GDP も ほぼマイナスです。 安倍晋三が 統計データ、改ざんしなければ。
- 32 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:48:31.70 ID:95YJCs7v0
- こういう記事が出たら底。
ダブルボトム完成の今日買わなかった奴は株やめたほうがいい。
- 33 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:48:49.60 ID:bfAeE4nh0
- アベノミクスサンキューって奴は
株も為替もとっくに売り逃げて
タックスヘブンに行ってるわな
- 34 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:49:26.89 ID:g7gX11Uv0
- 円高とか株安とか一般人に関係ないよ。
- 35 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:49:48.29 ID:81ZulBk3O
- 企業がタックスヘイブンにお金を他国に流出されてるから、一般人は使う金がありません。 トリクルダウンがタックスヘイブンに向かってるらしいぞ、安倍さんよ。
- 36 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:50:05.66 ID:6CPspFeD0
- 親朝鮮の安倍晋三には直ちに辞めていただきたいね
- 37 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:50:22.76 ID:80ELkMd40
- ・
これから
発表される 経済指標、
おそらく アベノミクスの破たんが明らかになったので 全滅するのは必至です。
●日銀短観の 悪化
●消費支出は もう 2014年から ほとんどマイナスです。 27月中、22月くらい 前年比マイナスです。
●鉱工業生産も 在庫だけ。生産はどんどん減ってます。
●GDPも 日銀短観の悪化を受けて 確実に マイナスです。つまり 2期連続のマイナスで リセッション
>>>>安倍晋三や 政府が データ改ざんすれば すぐに ばれます。 もう 市場は 馬鹿ではありません。 株価も 国債も 通貨も 下落するでしょう。
●GPIFも 1−3月期までの株価下落で 大量に年金が溶けたことが 事実上 決まりました。その発表を 選挙後の7月下旬に先送りして 誤魔化すそうです。
TPPで
昨年までは 対策費が3兆円必要って発表していた政府。 それを 3000億に 勝手に軌道修正させて 何も誤魔化せないまま 気合で乗り切るそうです。
TPPで
地方の雇用が失われたとき もう どの産業も これらの雇用吸収力を保持していないので 路頭に迷うでしょう。
更に 地方政府は 生活費や 年金や医療費などの社会保障費など TPPで失われた 生活をほてんする費用が 大幅に増大するでしょう。
そして
過疎化
これで
決定的に 地方は TPPで 潰れます。
ダムや水道 下水、道路、鉄道、・・・・・・・・・・・・過疎化して 誰も使わない。もう 公共事業すら 政府は対策として 打つ手段を無くすのです。
潰れる地方を
ただ 黙ってみているだけ。
- 38 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:51:13.01 ID:6PSHonE90
- 21
中国経済の大失速知らないの?
先進国どこも不況なんだけどね
日本経済への波及が遅かったのは
それだけアベノミクスでしのいでた証拠だ
日本と韓国での経済指標は自殺者数を見よと
言われてるけど、韓国は自殺者が減ってないのに対して
日本は3年間毎年減り続けてついに2万人台まで改善した。
あまり話題にならないけど社会学的には奇跡とまで言われてる。
- 39 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:53:10.07 ID:aEbkQLc60
- タックスヘブンだよね
- 40 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:53:36.89 ID:BNr2uCpf0
- >円高と株安が止まりません。
原因は何ですか? 知りたいのは、そこであって、
「私たちは安倍が憎い」という話じゃないんだけど。
- 41 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:54:10.55 ID:Fq1f+AgD0
- とっくに個人消費は陰ってんだけど。
金融緩和と財政出動がセットのはずのアベノミクスとやらは、財政出動する前にデフレ下なのに消費税上げた時点で破綻してるし、使い途の無い金が余りまくってるから金刷れない、円安誘導出来ない、日本の市場に期待感ゼロ。
まだまだ株安も円高も止まらないよ。
そもそも要らないとバレた消費税廃止して財政出動しないと日本マジで終了
- 42 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:54:38.48 ID:80ELkMd40
- 日本の金利が高いから。日本円を買う。それだけ。
- 43 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:54:43.46 ID:0V7w2SwU0
- 円高便乗でシナチク相手にぼったくれるなww
- 44 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:55:52.28 ID:DCQebO4+0
- バカ安部は辞めるまで絶対に下痢のミクス失敗はいわない
- 45 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:57:50.61 ID:c1X/2I0O0
- これがパナマ文書のせいなら
アンコン安倍はパナマをバンバン報道させるはず。
報道しない=アベノミクスが失敗したせい
- 46 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:57:56.13 ID:c0XtKwEZ0
- 株買わないおまえらがなんで右往左往するの??
- 47 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:57:58.42 ID:riSF8roF0
- と〜まらない
- 48 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:58:21.96 ID:2fuGNWfo0
- >>40
年金を突っ込んだりした官製相場で無理やり円安株高にして相場が実体経済から乖離した。
そこを狙われて売り崩されている。
ようするに年金は安倍の足元を見た外資に掠め取られたってこと。
- 49 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:58:23.85 ID:c0XtKwEZ0
- 海外に行かないおまえらがなんで右往左往するの??
- 50 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:59:04.58 ID:G6+8g8d20
- >>48
安倍「#年金溶かしたの私だ!」
- 51 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:00:11.76 ID:Bgay1N7V0
- なんで円高で消費が落ちるの?
- 52 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:00:57.70 ID:oWShw6Qw0
- 消費税止めろよ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:01:25.06 ID:lT7H08mjO
- >>21
東京の株価は禿げ鷹どもの玩具と化しているから、景気と連動していないよ。
個人の売りが増えてきたから、もう少ししたら禿げ鷹どもは売りから買いに変更
してくるよ。そうしたら、不景気なのに何故株価が騰がるんだ、って話になる(笑)
- 54 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:01:36.66 ID:TbJHQTVn0
- 新年度に入って予算がまわってくるわけだけど銀行が投資に割かないんだろうね。
- 55 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:01:42.06 ID:+H7p4ICB0
- ゲリゾー死ね
- 56 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:02:27.84 ID:80ELkMd40
- ・すべて 悪化しました。
日銀短観も
景気動向指数も
景気ウォッチャーも
貿易収支の 輸入も マイナス16%
そして
今日の機械受注も 大幅マイナス
全部 悪化しました。
これから発表される経済指標 全部 悪化します。
◆
野党のみなさん
マイナス金利
アベノミクス
TPP・・・・・・・・・・・・・・・・逃げて 逃げて 逃げまくってください
絶対に関わり合わないように。
これから 円高 株安 続きます。
日経新聞、NHK 読売新聞 そして 安倍晋三・・・・・こいつらに 勝手にやらせればいい。日本経済は これからどんどん下落します。確実に
悪くなって どうにもならなくなった時 こいつらに責任取らせればいい。
そしたら 国民 気づきます。 最悪な政治経済だったこと。
- 57 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:02:30.04 ID:bfAeE4nh0
- 円高→業績不振→リストラ→貯金→消費低迷
- 58 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:02:32.76 ID:5M4EZtZl0
- >>1
タックスヘイブンのせいだな
いくら儲かっても労働者の給与が増えない原因
- 59 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:02:52.92 ID:EpLIVBzF0
- >>51
円高の方がみんな買い物するようになるよね
- 60 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:04:30.24 ID:80ELkMd40
- ・
2016年2月
貿易収支、
内需・輸出 ともに 大幅 マイナス!!!!!!!!
・・・・・・・輸入 マイナス 14.6%
・・・・・・・輸出 マイナス 5.5%
破壊的マイナス
最新ニュース
【経済指標】2月の貿易収支
◆
財務省が8日発表した2月の国際収支状況(速報)によると
貿易収支は4252億円の黒字
輸入額が5兆2179億円と14.6%減少
輸出も5兆6431億円と5.5%落ち込み、輸入の減少による影響が上回った。
- 61 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:04:43.46 ID:Lyhzkoxa0
- 投資家はゲリノミクスが単なる粉飾だと気づかないほどバカじゃない
官製相場の手のうちが尽きたら一斉に売っちまうに決まってるだろw
下痢頭が考えた下痢ノ粉飾ミクスの結末は一つしかない
ゲリノミクス以前のレベルを超えて必ず株価は暴落するだろうな
- 62 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:04:48.88 ID:jE4hc4B80
- パナマ文書みたいな事してるからだろ!
- 63 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:06:03.83 ID:ven2aXsC0
- >>1.
アベノミクス。
はい、論破。
- 64 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:06:17.56 ID:80ELkMd40
- 円高、止める
最後の手段!
・
マイナス金利 第二弾!!!
で ●銀行預金 マイナス金利になるから 預金引き出し お早目に!!!
< 予 定 >
★5月 連休の前後 あるいは
★伊勢志摩サミットの前後・・・・・・・・・・・・・・・・預金引き出しは たいへん込み合っているので お早目に!!!!
マイナス金利、39 黒田。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
マイナス金利
時間の問題です。 もう 日本の金利下げる手段は マイナス金利 だけ。 黒田 さすが!
- 65 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:06:31.85 ID:QfyAxSoA0
- 黒田のやったマイナス金利のせいで、みんな将来自分の資産がどうなるのか不安でお金が使えなくなったのだろうな。
これからまたデフレが進みそうだね。個人的には生活が楽になりそうだから、いいことだと思うわ。
- 66 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:06:36.28 ID:V9/bpi7A0
- また物価が安くなんの?
- 67 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:07:02.63 ID:rvQwx76C0
- >>18
外国人が売りまくってるからヤバい
買ってるの日銀と年金と日本人しかいない
これからも下がり続ける
- 68 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:07:49.89 ID:uo8fu8j30
- >>51
原因と結果が循環している。
文藝春秋「国内消費を慎むのが武士道」
→貿易黒字(アメリカ貿易赤字)
→アメリカの円高ドル安政策
→文藝春秋「国難に清貧でご奉公しなさい」
→更に貿易黒字(アメリカ貿易赤字)
→更に円高ドル安
好況なら輸入も必要。
「輸入(消費)を減らせ」と呼び掛ける煽動は、じき円高に回って輸出を破壊する。
- 69 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:09:02.84 ID:HkBVTaUt0
- 個人消費上げたいなら減税、賃金上げろよ
金ならオランダ、ケイマンにあるだろ
- 70 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:09:17.00 ID:TbJHQTVn0
- アベノミクスそのものじゃないか。
- 71 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:09:42.02 ID:1jUwtNbR0
- >>52
社会福祉の損失補てんの為に12%に上げます。
- 72 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:09:57.77 ID:kUOn/e5R0
- 円安・株安じゃないならいいだろ!w
- 73 :ブサヨ:2016/04/11(月) 20:10:50.44 ID:OJlKqtpz0
- 売国のしすぎだよ安倍君
日本国を買うためには円が必要だしねw
- 74 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:16:13.40 ID:+KVv8fnT0
- 円高還元セールはいつ始まる?
- 75 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:18:05.24 ID:Ap0zd4nr0
- 政府はスマートフォンなどの通信機器への消費支出比率の大きさが
他の消費へ悪影響を与えることを危惧してスマフォ業界に注意喚起したんだよねw
今は、食品関係への支出が増えてエンゲル係数が急上昇し同じような現象が
起きてるんだからスーパーなどの食品関係業者に注意喚起しろよ ば〜かw
- 76 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:20:49.19 ID:rjoCupPo0
- 「個人消費に陰り」なんてまだ言ってる奴いるんだ。
陰りじゃないよ、闇だよ。陰りなんてもうとっくに過ぎてる。
- 77 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:23:17.53 ID:nb/flB4a0
- 消費税導入88年
↓
バブル崩壊89年末
↓
失われた20年
↓
消費税増税
↓
失われた40年
消費罰金がある限り個人消費など増えない
個人消費が増えない状況下で消費税増税ありきの議論してる時点で終わってる
財務省のやりたいほうだい公務員天下
- 78 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:25:10.82 ID:PjZzYesL0
- >>18
半分ぐらいは高値からほぼ半額だからな
- 79 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:25:26.00 ID:RzfRFmRz0
- どうみても消費税増税のせいです。本当にありがとうございました。
- 80 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:26:38.94 ID:E/l6JwF+0
- 最近は円高で輸入食材が安いから肉とかよく買うようになった
円高最高ー
- 81 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:31:57.80 ID:OBQUYitk0
- アホノミクス
消費税上げんなよ
- 82 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:32:26.41 ID:TvUTnCoC0
- もうずっと陰っているけど
このニュースなめてんのか
- 83 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:32:51.53 ID:FTC84rUy0
- すべては増税した安倍が悪い
- 84 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:32:59.60 ID:5M4EZtZl0
- >>59
ボーナスは出なくなるけどなw
- 85 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:33:55.42 ID:WBSNvGv50
- 完全に失敗したな
カンフル剤が強かった分、反動も大きいぞ、これ
- 86 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:34:59.73 ID:ey6Kf7Sg0
- これでも自民に投票する愚民ども
自殺志願者かな?
- 87 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:35:24.35 ID:FI+O/gM/0
- 円高の何が悪いのか
円高→貯金と給料が実質増える
円安→貯金と給料が実質減る
- 88 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:35:45.18 ID:/1SSGEOSO
- 世界経済への不安が〜!
- 89 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:36:03.16 ID:cYBhVP7N0
- 早く氏んでくれ
黒田と安倍は
あと舛添のバカも
- 90 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:37:40.82 ID:X5Ndoh570
- 株を上げないとダメだろ
もっと緩和しろ 黒田 死ぬまで緩和しろ
- 91 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:40:00.84 ID:1utuoGhN0
- 収入が安定してない非正規社員の増加。
消費税等増税。
無駄なモノは買わなくなってる。
車なんかは、仕事なんかで使ってる人以外にとって、贅沢な趣味になってる。
- 92 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:40:12.29 ID:+dkgSBDp0
- 円安株高はけしからんとか言ってたのに
お望みの円高株安でもけしからんとは
ほんとバカしかいねーなwww
クソメディアは一度消え去れよ
- 93 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:40:23.32 ID:GkW5U5dC0
- >>89
国民大嫌いなアホの麻生も
- 94 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:41:22.83 ID:C3ZE5Myr0
- 円安株高インフレで個人消費減るんじゃなかったんか?
どういうことだよ
- 95 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:43:42.62 ID:0mO4svm00
- 安倍のミックスありがとう
- 96 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:43:43.19 ID:aFf1VnE/0
- アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
- 97 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:45:50.21 ID:5M4EZtZl0
- >>87
日本が輸出でどれだけ儲かってるか
間抜けの演説はいらん
- 98 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:47:17.09 ID:6mkZbIg60
- 55兆円とか溶かした年金より多いだろう
国民1人に40万円を支給してもお釣りが来る金額だ
日本はずっと強い通貨で発展してきた
円高で何が悪い
- 99 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:47:46.80 ID:JfF5wtf+0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
__ /::::::== `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l. 嘘をつかないだけ
\ ヽ ニ 〈 li::::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::! 普通の犬の方がマシだって?
\ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i 本当のこと言うなよ
〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i / 動物虐待だからな!
/ `ー- 、_ ヽ i / l .i i
/ ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
| |、ヽ ` ̄´ /
| | ヽ` "ー−´/
| | 嘘つき犬 !
ノ ノ ,' !
', /ヽー、 ノ /
| | ヽ `ー─--{ ,ノ /
| l、 ', ヽ、 | _, ‐' /
ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | /
ヽ, `ヽ '、 `ヽ
`ー-ゝ-‐` `ー-ゝ‐`
- 100 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:48:00.76 ID:5evloFXD0
- 本当に終わるのは円安株安
- 101 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:50:14.38 ID:8qFwfkPc0
- 円高になっていいんです
円安の時にはスーパーにあった冷凍ハンバーグ、冷凍アジの酢漬け、等々円高になるとお気に入りが一斉になくなる
円高がいいんです
- 102 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:50:27.11 ID:eBfO13b20
- >>97
おまえは本物のばか
- 103 :Ψ:2016/04/11(月) 20:51:06.27 ID:eV5QuwkU0
- >>97
おい、現在、日本の外貨獲得は、輸出でなく、それ以外(海外事業の所得、特許料、観光収入など)からだぜ。
貿易は、安倍が総理になって、ホトンドが赤字。
オマエ、それくらいのことも知らんで、一人前のクチ利くなよw
- 104 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:51:37.80 ID:hQ1odgvy0
- >>4
これすらやらないからな。そら消費は落ちっぱなしだろう。
- 105 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:53:41.23 ID:DFtw9Xoy0
- 家計消費支出が落ちこんでる最大の要因は円安による物価高
円安で企業収益が増加したのを、きちんと再配分してればかなりマシだったろうにね
家計消費が回復しない限りはデフレが進み、デフレが進めば購買力平価への回帰が円高圧力になる
強固な円安厨の俺でさえこの認識
- 106 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:54:02.62 ID:bfAeE4nh0
- >>97
円安になれば
国内産業が儲かる
そういう風に考えてた時代もありましたね
- 107 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:54:05.17 ID:Hfzf7JUG0
- 生活費暴騰させてどうやって消費するんだよ
日経平均捏造上げで為替操作の円安だ、消費しよ!ってするわけないだろアホかw
- 108 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:55:07.96 ID:baamzOdR0
- 税込み100円だったのが税別108円になったりひどかったからな
ほんと値段下げろや
- 109 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:56:51.82 ID:5M4EZtZl0
- >>102
間抜け
- 110 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:57:06.11 ID:4KCfHUzy0
- 陰りっていうか、消費税引き上げ後に一度も回復してネーぞ
- 111 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:57:13.16 ID:5M4EZtZl0
- >>103
無知
- 112 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:57:31.11 ID:Hfzf7JUG0
- 日本はGDPの6割は個人消費なんだよ、生活費暴騰させて株価だけ釣り上げて消費するわけないだろ
ボンボンは金の感覚がずれてるから仕方ないけどな
- 113 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:57:32.80 ID:W/mV5GR10
- 陰り?って
ずっと陰ってるがな
株価の上昇期に百貨店で豪快に買ってた連中が
リーマンとでも思ってたのかいな
給与所得者の消費はずっと陰ったままです
- 114 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:57:33.91 ID:vu/wXiho0
- >>97
円安で輸出が伸びた?
- 115 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:57:51.01 ID:CItCPCpj0
- のおってくれぇ
- 116 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:57:53.40 ID:95EtzYS0O
- 租税回避してる富裕層に消費してもらえよ
消費低迷とか庶民の知ったことか
- 117 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:58:08.30 ID:GRp6hA7v0
- これでもまだ消費税上げるの?
- 118 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:58:34.24 ID:5M4EZtZl0
- ばかは短絡的にしか考えられない
お前らのからっぽの頭では理解できない
- 119 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:59:01.47 ID:Hfzf7JUG0
- 物価上昇率も生鮮食品入れてだせよ、何が2%上昇だよ
生鮮食品いれた30%は上昇してる
- 120 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:59:17.57 ID:5M4EZtZl0
- >>114
お前はさらに下を行く低脳
- 121 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:59:40.30 ID:zqPk3btX0
- ちょっと前は「消費者の高級志向で少し高めでも良い物が売れてる」とか
マスコミ使って散々煽ってたのに
いよいよ隠し切れなくなってきたんだね。
- 122 :Ψ:2016/04/11(月) 20:59:56.01 ID:eV5QuwkU0
- >>111
反論や異議があれば、言ってみな。
キチンと答えてやるからさあ。
無いのなら、ウゼイから登場するな。
- 123 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:00:14.88 ID:xgLV/6Cv0
- 消費税上げれば可処分所得が減るから消費は減るし
市場から円を吸い取るから円高になるなw
- 124 :安倍チョンハンターさん:2016/04/11(月) 21:01:28.94 ID:FQsUQ8iy0
- 可処分所得が減ってるんじゃないかなー
アベノミクス=セルフ経済制裁
リーマンショックなんてかわいいもんです
安倍不況に比べたら
http://imgur.com/Wcqit0V.jpg
http://imgur.com/7vA5uWO.jpg
- 125 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:01:47.54 ID:bPfQ6LSM0
- >>46
株主だよ
- 126 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:02:30.14 ID:ZRIkwO+00
- 成長戦略に中身なしでは厳しいな。
規制だけで規制緩和をしない安部政権では厳しいな。
TPPで規制緩和の法改正があるか?
著作権の非親告でTPPは規制強化の印象しかない。
公共事業と補正だけの安部政権では厳しいな。
安部政権では日本に未来はない。と、国民は気づき始めている。
嘘がばれ始めている。
- 127 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:07:02.10 ID:vu/wXiho0
- 円安でも輸出が伸びなかった。
輸出が伸びないことは分かっていた。
限界を感じた企業が為替差益を取りに行っただけ。
実際円安でも海外進出を続けていた企業。
円安を支持してた人はいったい理解していたのだろうか?
>お前はさらに下を行く低脳
お言葉ですが、これは自分に言い聞かせてください。
- 128 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:08:13.99 ID:HfgnEF010
- 海外旅行から一昨日帰国したんだが、かつて日本人だらけだった観光地はどこも
日本人もうさっぱり消えてニューリッチのシナ人だらけだたw
また100円切ったら復活するのだろうがね。
円安で日本人の金の使い道を国内に閉じ込め、挙句はマイナス金利で囲い込んだ
つもりなんだろうがユダ金に結局は巻き上げられるのがオチだ
バカな政府を3年許容してきた俺たちポンニチ人が馬鹿なんだが
- 129 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:09:16.66 ID:vu/wXiho0
- 為替差益で儲けてただけだから、設備投資なんてしないのは当たり前。
こういう仕組みになってることさえ理解できないのが安倍。
- 130 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:09:42.30 ID:jXPDD1px0
- 円安+消費税による物価上昇
- 131 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:11:00.23 ID:ESNVtcw+0
- 売上=単価×数
数が増えなきゃ設備投資はしないからな
- 132 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:11:34.58 ID:83fIr1bW0
- サヨク的な奴、円高が良いとか言ってなかったか
- 133 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:12:18.92 ID:83fIr1bW0
- >>129
儲けがなければ設備投資もしないんじゃ?
- 134 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:16:42.72 ID:opRoNxjQ0
- ずっと陰ってまんがな
- 135 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:17:35.48 ID:nN1Tmezn0
- どんどん消費減らせ
日本経済の悪化を望む安倍政権の支持率は50%だ
国民の過半数は日本経済の崩壊を望んでいるぞ
- 136 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:20:31.47 ID:EED6ACNi0
- 税込価格に戻せばすべて解決する問題
- 137 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:21:28.80 ID:KldrcG260
- 円高でいいよ
- 138 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:21:43.69 ID:HfgnEF010
- 経済解説が破たんしてる
「円安による物価高騰で消費冷え込みというマイナス面は輸出増加で無視できるマイナス」
二年前の王道解説なw
- 139 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:23:21.84 ID:/gCsODfR0
- >>1
Amazonが税金払えば解決
- 140 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:24:30.59 ID:6mkZbIg60
- マジで日本が円安株安の途上国みたいになったら裁判無しの死刑に値する
- 141 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:26:25.57 ID:4CRCmZoC0
- 円高で何が悪いんだかようわからん
日本が輸出で稼いでる部分なんてごくごくわずかなのに
- 142 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:26:52.76 ID:nb/flB4a0
- マイナス金利で国民に金借りて消費しろーとけしかけるクセに
マイナス金利で利払い減っていくらでも国債つかって財政出動できるのに
まったくしない政府
なんやこれ
- 143 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:27:00.40 ID:5M4EZtZl0
- >>141
引きこもってたらそう思うよな
- 144 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:27:10.21 ID:1gnfX6KE0
- 個人が買うマザーズ爆上げだけど?
- 145 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:28:24.56 ID:1gnfX6KE0
- >>141 日本は米国に次ぐ内需大国だからな
- 146 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:30:10.84 ID:IC/ZCmtN0
- 政府がパナマ文書調査しないから、円は安定で値崩れなし→買い
の流れもあるとすると、日本がパナマ文書調査しだした途端、全通貨安の世界きょうこうもあり得る。と。
- 147 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:31:42.35 ID:k1OPWOqV0
- 円高還元が無いのに消費が戻るかよw
書いている奴、マジで馬鹿なのか?
現状で、買わないのは円安のせい。
百歩譲って、円高還元セールまで買い控えだよ。
- 148 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:33:21.58 ID:1gnfX6KE0
- そうだ、東電株デイトレして電気代取り返してやる。
- 149 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:33:50.80 ID:9xI6xAp40
- 高卒の俺には物価があがると消費がふえるって理屈が未だに理解できない
- 150 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:36:54.90 ID:/oZ9zL5J0
- 1ドル100円くらいまで円高にして、消費税を減税もしくは撤廃すべき。
円安にして内需を外国人に頼るなんて売国奴の発想ですわ。
アベノミクスは根本から間違ってる。
- 151 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:37:03.85 ID:CO68U/vO0
- 名古屋めし
ひつまぶし味噌カツ手羽先きしめん味噌煮込みうどんエビフライあんかけスパ小倉トーストういろう台湾ラーメン天むすカレーうどんモーニングラーメン名古屋コーチンどて煮味噌おでん
- 152 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:37:03.87 ID:Kd38YSR50
- イデオロギッシュな安倍が「憲法改正」のための人気取りのためにリーマンの年金を
突っ込んだら、外資に売り浴びせを受け、無辜のリーマンの年金が露と消えたわけだ。
安倍は政治的に1億回死ぬべきだな。
- 153 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:38:20.90 ID:cQhUYGHB0
- 円安で叩いてた連中が円高になっても叩いてる印象
- 154 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:39:30.15 ID:9yx7V/R10
- >>147
増税と円高になってるから株価が下落して消費マインドが下がってんだろうが
円安は不況の原因じゃねぇよチョン
- 155 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:39:31.47 ID:5M4EZtZl0
- >>150
円高にして輸入品で需要を得るとか売国奴の発想
- 156 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:40:46.71 ID:baamzOdR0
- >>149
安倍や政府、日銀、官僚の言い分は
物価上昇→企業業績アップ(好景気)→賃金アップ→消費拡大
これはこれで経済成長する上での当然の過程
しかしこの賃金アップが一部の大企業だけで大多数の労働者に恩恵がないのが現状
- 157 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:41:01.32 ID:aFf1VnE/0
- 自動車産業のような輸出産業と言われる企業が大きく利益を上げてるから
輸出が伸びてるかのように錯覚するけれど
海外進出が進んで地産地消が当たり前になってるから
輸出はそれほどには伸びてない。
じゃあなぜ利益が膨らむのかというと
海外法人のあげた利益を日本の親会社に連結するときの為替差分なんだよな。
だから、トヨタなんかが利益が大きくたって
日本人が頑張ったわけではないから国内従業員のベアには乗り気ではない。
むしろ海外へ投資する分には円安で不利だから
それどころじゃないというのが本音。
- 158 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:41:07.78 ID:4l+8gjT/0
- >>154
>円安は不況の原因じゃねぇよチョン
どーいう頭の構造なんだろw
- 159 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:41:58.69 ID:6X1JbeNZ0
- >>15
ネトウヨの住む平行世界でチョンは何回破綻と崩壊を繰り返してるんだ?
- 160 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:42:24.28 ID:oKlCbTC70
- 円高だと海外通販が美味しい
- 161 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:43:35.65 ID:1gnfX6KE0
- 昔と違って、内需関連企業もほとんど海外展開してるから円安メリットあんまない
- 162 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:43:43.18 ID:aFf1VnE/0
- >>156
物価上昇したって、その原因が需要拡大でなければ
景気はよくならないと思うけど。
- 163 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:43:44.28 ID:pfHb+Izt0
- セルフ制裁しているから消費マインドが低下している
- 164 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:43:49.02 ID:4l+8gjT/0
- >>156
>しかしこの賃金アップが一部の大企業だけで大多数の労働者に恩恵がないのが現状
大企業だってほとんどは物価上昇分より低い賃金アップ
2015年後半に物価上昇が止まったから、これから追いついていくという段階
- 165 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:44:37.04 ID:Igcpoh2P0
- 97年、団塊ジュニアの爆発的購買力があってパソコンもピッチも
普通車も鰻登りに売れて、各地にレジャーランドが建設されまくった
橋龍時代ですら爆死した消費税引き上げは禁じ手だった
- 166 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:46:13.10 ID:eBfO13b20
- >>154
1.円高と株価下落は基本的に無関係
2.株価下落と消費マインドも無関係
3.円安は不況の原因の一つ
結論:おまえはチョン
- 167 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:48:30.39 ID:cQhUYGHB0
- 貿易赤字がーとか言ってるやつとは永遠に解り合えないから議論の無駄
- 168 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:48:50.06 ID:sSXIaHM30
- 毎日昼の外食だけを楽しみに仕事してたのに、小遣い減らされて週の半分はメシマズ嫁の弁当になった
さんきゅー、あべ!
- 169 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:48:50.80 ID:v53KoEJn0
- 円高も株安も関係ないだろ
それよりガソリン価格が上昇してるのなんとかしろよ
- 170 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:50:53.88 ID:5M4EZtZl0
- >>169
>それよりガソリン価格が上昇してるのなんとかしろよ
くだらねえ
- 171 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:51:39.69 ID:baamzOdR0
- >>162
そのとおり
円安、消費税アップととそれに便乗した値上げで一般人には生活が苦しくなっただけの最悪の物価上昇なんだよ
- 172 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:52:26.66 ID:Kd38YSR50
- 安倍ちょんの首を挿げ替えるべき?
- 173 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:53:04.90 ID:1gnfX6KE0
- あべしになってからどんどん生活が苦しくなるな
- 174 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:54:02.53 ID:fk8dSYFW0
- >>173
【NHK世論調査】安倍内閣 「支持する」42% 「支持しない」39% ★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460378298/
- 175 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:54:53.86 ID:gAp8DjBy0
- 円安になると物価が上がったと文句をいい
円高になると株安なったと文句を言う
景気のマインド冷やしてるのは、マスコミが一番の原因だろ
- 176 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:55:49.99 ID:gEo6oGGC0
- 陰りも何も、アベノミクスで消費マインドが上がった事なんてないし
アベクロが「物価高にするぞ」「物価高にするぞ」「物価高にするぞ」と叫び続ける限り
国民は迫り来る物価高の恐怖に震えながら必死に貯蓄に励むのだ
- 177 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:56:14.96 ID:UjEqObkG0
- おわったな あぁ・・・
- 178 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:57:54.30 ID:QkUlA70J0
- 安倍の味方をするわけではないが
安倍さんはバカだから
こうなるとは予想できなかったんだよ
許してやれよ
責任能力の有無を問わなきゃならんぞ
- 179 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:58:00.34 ID:s+iHbGp90
- 株価連動内閣だから株価が下がり、円高が進むと、あれ?アベノミクスはどこいった?
結局終わってみれば何一つ国民にはいいことはなかった。
それどころか、多大の損害を与えただけだ。
よくもまあ、こんな政権を支持してる人がいたもんだと今更ながらバカだと思う
バカに付ける薬はねぇよ!!
- 180 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:59:52.41 ID:Kd38YSR50
- >>178
安倍ちゃんは、憲法改正の理想に燃えた馬鹿だとでも君は主張する気か?
- 181 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:00:18.59 ID:f2ucp7bc0
- アベノミクスなんかしなければよかった
今更悔やんでも後の祭りですけどね
- 182 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:01:03.55 ID:5M4EZtZl0
- アベノミクスって何もやってないんだがな
民主党政権が海外投資家から完全に馬鹿にされてた
それだけの事
- 183 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:01:55.86 ID:0MyLFGd10
- これだけ税金上げまくっといて消費しろなんて無理過ぎる
それでも議員や公務員辺りはガンガン使えるはずなんだけどどうなってんだろ?
- 184 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:02:00.23 ID:Kd38YSR50
- それでも安倍ちゃんは、衆参同日選挙に勝って、9条改正をやろうと今悦に入って居るぜ!
- 185 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:06:26.75 ID:PhXW5B9D0
- >>171
cpi見るとちっとも物価上がってないが
- 186 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:07:06.61 ID:JfF5wtf+0
- /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
__ /::::::== `-::::::::ヽ
〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l. 嘘をつかないだけ
\ ヽ ニ 〈 li::::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::! 普通の犬の方がマシだって?
\ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i 本当のこと言うなよ
〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i / 動物虐待だからな!
/ `ー- 、_ ヽ i / l .i i
/ ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
| |、ヽ ` ̄´ /
| | ヽ` "ー−´/
| | 犬にも劣る !
ノ ノ ,' 嘘つき !
', /ヽー、 ノ /
| | ヽ `ー─--{ ,ノ /
| l、 ', ヽ、 | _, ‐' /
ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | /
ヽ, `ヽ '、 `ヽ
`ー-ゝ-‐` `ー-ゝ‐`
- 187 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:08:01.78 ID:+hxwxwCW0
- 消費増税分に便乗値上げ分で8%
円安で輸入物価上がって10%くらい?
それから非正規労働の自己負担交通費が平均月収の10%
合計すると年収の約3割にもなる
金が足りないんだよ
どうやって消費するんだって話
- 188 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:10:22.87 ID:+capfTge0
- 格差社会なんだから、
一部の富裕層はもっと金を使わないと。
食事は1日10回、自家用車とテレビは
10台くらい所有してもらわないと、
消費が伸び悩む。
ちゅうごくからの爆買いも中国政府が
関税かけるこから今後はあまり期待できんよ。
- 189 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:10:50.58 ID:s+iHbGp90
- 史上最低の首相としてめでたく「歴代ダメ首相の殿堂」入りおめでとう!
末永くその栄光の烙印を家紋にして飾っておけよ
日本を精神的にも物質的にも貧しくした驚異の首相、安倍晋三!これを碑文にして立てて桶屋
- 190 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:11:18.13 ID:90eagTCK0
- 賃金安すぎサービス残業ありすぎ
自民が勝てば勝つほど続くんだろうね
- 191 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:12:01.77 ID:P33CcPH/0
- >>18
GPIFさんがどれだけ安くなったか思い知らせてくれるで
- 192 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:14:31.63 ID:oT2boETK0
- 反日サヨクによるテロだ。
GPIFが積極的に株を買い占めて市場介入すべきだ。
- 193 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:15:18.90 ID:embB9Eev0
- 民主党の円高デフレの大不況を思い出した。
- 194 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:15:42.23 ID:cYBhVP7N0
- 安倍に天罰が当たりますように
- 195 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:16:27.33 ID:dstKxlvs0
- >>20
キチガイ馬鹿は書き込みしなくていいよ
民進は、まともな質問している
お前は、日本国民でもなければ日本人じゃない
- 196 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:17:27.70 ID:dstKxlvs0
- >>193
キチガイ馬鹿は書き込みしなくていいよ
- 197 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:19:15.55 ID:mkbZtZGD0
- 円高でも円安でも給料は変わらないから、消費には影響しないよね。
- 198 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:19:48.29 ID:PhXW5B9D0
- >>196
つまり円高になれば景気が持ち直すてこと?
- 199 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:20:12.03 ID:RyJEreap0
- アベノミクスで安倍さんは確かに何もやってない。
1本目の矢は黒田日銀が金融緩和をしてるが、政府から何かをしてる訳じゃない。
2本目の矢は最初の年だけ財政出動して寧ろ絞った。今年慌てて必死に噴射しようとしてるけど1年は遅い。
3本目の矢は消費増税で吹っ飛んだ。1本目の効果も消し去ってるから事実上マイナスにしてる。
おまけに成長戦略が全部需要喚起に繋がらないものばかり。物価や賃金を上げる方向と逆方向の政策ばかり取ってる。
ちゃんとやるべき事やってないのに効果なんか出る訳がない。
ましてや世界的に景気後退局面に入ってるのに、増税とか言ってる場合じゃないだろと。
リーマンショック級は既に来てる。というか、別に世界経済は立ち直ってないんだから当時と変わってないのが実態。
- 200 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:23:36.60 ID:4l+8gjT/0
- >>193
ミンスの円高時代の方が成長率が高いのだが...
- 201 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:23:58.98 ID:ZRIkwO+00
- 報道ステーションがいきなり終わってしまった。
ガチンコ一切なしのゆとり情報バラエティになってしまった。
早朝から深夜までどの局もこんな番組ばかりじゃないか。
これも安部政権のせいです。
安部政権では日本が終わる。
いや、終わった?
- 202 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:25:04.71 ID:4l+8gjT/0
- >>197
円高になると輸入物価が下がるから
収入が増えなくとも消費が増えて景気が良くなる
- 203 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:26:37.65 ID:wfpoZrXT0
- >>199
アベノミクスって為替操作しただけですやん
- 204 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:28:17.69 ID:PhXW5B9D0
- >>200
毎回思うがリーマンショック後の急回復を成長してるて何言ってるんだ
- 205 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:30:38.00 ID:SeZ2HPKx0
- 「民主党が政権をとれば株価3倍」
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」
「本当にこれだけ(外貨準備高は)必要なのか」
「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」
「経済政策は考え中、第三の道を模索する」
「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」
「事業仕分けをやったからこれから景気がどんどん回復する」
「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」
「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」
「株式売却益課税は20%でも30%でも上げるべきだ」
「需要型経済へ」 「林業で雇用創出100万人」
「高速道路を無料化して自動車税を5万円上げる」
「いざとなったら米国債を売ればいい」
「デフレ脱却に具体的な見通しはない」
「社会保障は負担ではなく最大の成長分野だ」
「人件費が大きくなることは付加価値が大きくなること」
「(財務大臣の時、乗数効果について聞かれて) 聞かないで(笑)」 (わかりましぇ〜ん)
「マクロ経済モデルは間違い」
「子ども手当の消費性向は0.7だ」
「大学では経済をやっておりません」
「デフレの定義を知ってる訳ではない」
「(子供も手当を満額支給できず)小泉首相の「大したことではない」を思い出した」
「いまでも消費税15%では足りない」
「増税すると景気がよくなる」
- 206 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:31:13.85 ID:kKGjzeWa0
- がまんが足りない。
投機筋が円を欲しがってるんだからいくらでもくれてやればいい。
日本経済の実態より円高になっているのだから資金が尽きれば必ず円安になる。
こんどは円安に振れ過ぎる筈だからそこで介入してつぎ込んだ円を回収すればよい。
- 207 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:33:39.81 ID:1gnfX6KE0
- アベノミクスへの失望が外人投資家の日本売りにつながってるんだと
- 208 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:34:59.40 ID:zm7b9sY90
- 消費に罰を課すのやめたら?
- 209 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:35:31.97 ID:uidqqfgG0
- 去年も同じ記事書いてたな。
使いまわしでもしてるのかw
- 210 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:35:42.98 ID:d3ps29FK0
- ニヤけていた黒田もここまで世界から否定されるとダンマリだなw
- 211 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:35:57.35 ID:wEr8lys10
- >>205
安倍の嘘は綺麗な嘘
公約の定数削減 → 嘘
公約の尖閣の公務員駐在 → 嘘
公約の竹島の日政府式典 → 嘘
竹島単独提訴 → 嘘
拉致問題を解決する → 嘘
北方領土を解決する → 嘘
汚染水コントロール出来ている → 嘘
レーダ照射の証拠開示 → 嘘
村山、河野談話見直し → 嘘
輪転機グルグルで景気良くなる → 嘘
デフレ脱却するまで増税しない → 嘘
消費税増税分全額社会保障費に充てる → 嘘
TPP断固反対 → 嘘
重要5品目守る → 嘘
安倍晋三の「あれは嘘だ」一覧 まとめ
http://s.webry.info/sp/50064686.at.webry.info/201411/article_15.html
http://imgur.com/35cVrSZ.jpg
http://imgur.com/VAgBZ4u.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20141207214357187.jpg
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459871910/3
- 212 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:36:23.94 ID:aFf1VnE/0
- 内需が先細りだからますます輸出依存になるな。
- 213 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:36:59.46 ID:wEr8lys10
- >>194
【自民党政治とは?】
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会を目指し、
下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であっても従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが現実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。
これに腹を立てたのなら、それは己が自民党政治を誤解していただけに過ぎない。
どちらかというと「自爆」であると思うが。
- 214 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:38:49.14 ID:wEr8lys10
- >>192、君は↓の書き込みに賛同できるか?出来ないのならばその薄ら馬鹿さを自覚せよ。
719 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:34:43.49 ID:b5axe0vX0
アベノミクスの効果は出てる
ありのまま評価しよう
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/02/02/kaya160202_chart.jpg
737 名無しさん@1周年 sage 2016/02/26(金) 19:36:48.30 ID:ZiffqP2d0
>>719
無駄無駄
アンチは統計の類は一切見ないよ
理解する頭がないからw
746 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:38:08.08 ID:b5axe0vX0
>>737
これエンゲル係数が上昇してるってグラフなんだけど
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456471728/719
- 215 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:43:40.01 ID:/wDLec//0
- >>204
頭悪そうだなお前
- 216 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:44:37.13 ID:I5XH8ARYO
- このままHFにボコボコにされるやろうなwww
急に円高になって国内の経済バランス崩れてスタフレーションになってメチャクチャになるでw
アベノミクソは富裕層と1部のトレーダーに富をもたらしたダケで、年金と日本経済溶かした政策やったな
- 217 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:48:11.77 ID:4l+8gjT/0
- >>204
リーマンショック直後の期間をハズしても
安倍ちゃんの成長率の方が低いわけで
つうか、その理屈だと最低のミンスの後なのに
成長出来ない安倍ちゃんは何なの?ってことに
- 218 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:49:37.23 ID:4l+8gjT/0
- 更に言えば、ミンスは大震災もなんとか乗り越えたのに
安倍ちゃんは何やっているの?
- 219 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:51:13.88 ID:Kd38YSR50
- 安倍ちゃんはサラリーマン年金を喰いまくるのに夢中。
- 220 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:52:02.32 ID:mSluOD+h0
- 円安で原油安で、ガソリン価格96円。
今は、
円高で原油安で、ガソリン価格111円????
OPECの会議で、イランが増産するのを懸念して、減産が出来ず現状維持。
原油が高くなれば、シェルオイルのアメリカが喜ぶ。
- 221 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:52:32.12 ID:BT4b+dXE0
- 今大震災が起きたら終わるぞ 自民じゃ起きないけど
- 222 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:52:39.32 ID:d3ps29FK0
- 先日の発言もだけど、安部は自身が何をやっているのかすらわかっていないからな
ただの操り人形
スケープゴートやろ
- 223 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:52:56.03 ID:zqPk3btX0
- 年金株に突っ込んだせいで今溶けまくってるからな
将来不安メッチャ増やしやがってそりゃ消費も控えるわ
- 224 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:53:54.27 ID:Pnh3+Ezu0
- まともに税金払ってないやつが腐るほどいるからな。
こいつらのせいで増税されてこうなったんだよ。
- 225 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:56:06.59 ID:Kd38YSR50
- 私 の 払 っ た 年 金 を 返 せ ! 安 倍 !
- 226 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:56:46.11 ID:PhXW5B9D0
- >>215
間違いなくお前よりは良い自信あるよw
だってその程度の反論しかできないもんな。池沼ww
- 227 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:58:23.42 ID:4l+8gjT/0
- >>226
自信満々の莫迦ってスゴイなw
- 228 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:59:07.03 ID:YNMnFXbk0
- 日銀総裁
「消費は底堅く推移している」
え!?
ずっと何年も底堅いんですが!?
何年も底のままなんですか!?
年金泥棒、情報統制国家
- 229 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:59:55.98 ID:UYkg2XQM0
- 円安時に値上げするーって言ってたのに
円高になっても値下げするーとは言わないから消費が下がる一方なのに
あっ給料も上げろよな
- 230 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:01:18.15 ID:PhXW5B9D0
- >>217
株価見ろよ。それだけ民主時代は最悪だったんだよ
- 231 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:01:58.47 ID:PhXW5B9D0
- >>227
自己紹介ありがとうw
- 232 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:03:17.19 ID:Kd38YSR50
- >>230
流石の民主もリーマンの年金に手を出す暴挙まではやってない。
戦後日本史上最凶の政治家だよ、安倍ちゃんは。
- 233 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:04:35.36 ID:4l+8gjT/0
- >>230
>株価見ろよ。それだけ民主時代は最悪だったんだよ
トヨタなんて生産の60%、販売80%は海外
もー日経平均と日本経済はリンクしてないんだよ
- 234 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:05:43.14 ID:PhXW5B9D0
- >>232
すまん。何言ってるのか分からん。ポートフォリオ変更のこと???
- 235 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:06:03.02 ID:4l+8gjT/0
- >>231
数字出せない莫迦は、オウム返しが精一杯かな
- 236 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:06:45.59 ID:DxbKHvFNO
- 円高で喜ぶのなんてチョンとナマポくらいじゃないか?
- 237 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:09:27.16 ID:JaXjizvH0
- 円安だと海外から高い製品買わされるんだが
- 238 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:09:27.99 ID:UWo1MqAc0
- >>1
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを合わせた
2015年度の入園者数は、4年ぶりに減少
豪華な上海ディズニーランドが世界最大規模で
遂に今年6月開園するからアジアからの客が
東京ディズニーランドには行かなくなってるらしい
- 239 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:11:02.47 ID:eA+ZmcIR0
- とにかく有識者会合とかに出てくる有識者の選定を変えろよ
全然有識者じゃねーじゃん。
- 240 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:11:34.37 ID:QBR3Iu9t0
- >>225
もう爺婆の世代が使っちゃったので無いです。
回収するには、平均寿命より長生きして、子供たちの世代から搾り取るしかありません。
- 241 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:12:01.00 ID:PhXW5B9D0
- >>235
円高の方が成長率が高いて池沼と遊んでられませんww
- 242 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:13:06.68 ID:PhXW5B9D0
- >>233
じゃ何とリンクしてんの?
- 243 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:13:51.87 ID:SuSugwHC0
- サイレントテロだな
- 244 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:14:23.10 ID:4l+8gjT/0
- >>241
>円高の方が成長率が高いて池沼と遊んでられませんww
(゚Д゚)ハァ?
http://up.img5.net/src/up52906.png
- 245 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:14:33.28 ID:IVB+qZ4i0
- 株安は止まってますが…
エア相場師はこれだから…
- 246 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:15:05.44 ID:I3ySkEe20
- 結局安倍でも円高に戻ってるでしょ
無駄にドーピングして物価だけつり上げて消費を減らして
儲けた大企業はタックスヘイブンで政府も調査しない!ですよ
さらに黒田バズーカも弾切れでだんまり
雇用の改善も非正規ばっかりでやってることは第二の小泉政権
何の構造改革もやりゃしねえ
- 247 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:15:24.20 ID:XPo6Z+NZ0
- 国債を発行して株を買え
- 248 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:15:49.27 ID:4l+8gjT/0
- >>242
企業業績に決まっているだろ
(正確に言うと企業業績予測だけど)
莫迦どーしよーもないな
- 249 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:15:55.59 ID:GmpJiJOy0
- 無論、円高に戻れば、輸入に頼る日本人の個人消費は伸びるが?
何意味不明な話してんだ?
- 250 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:16:13.40 ID:PhXW5B9D0
- >>244
どう見てもリーマンの反動にしか見えません。ありがとうございます
- 251 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:17:23.25 ID:BNySWyWk0
- >>1
アベノミクス。
はい、論.破。
- 252 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:17:29.38 ID:PhXW5B9D0
- >>248
じゃ日本経済じゃん。サヨクてバカしかいないのか
- 253 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:19:06.05 ID:tYfoyvaE0
- 円高のせいとか言ってる奴は死ねよ
それは関係ない
- 254 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:19:27.04 ID:noAm5wv+0
- まあ、75円も問題だが、125円もおかしいってことだな。
で、110円くらいが為替中立でいいんじゃないのかな。
多くの企業経営者も110円が妥当と言っている。
- 255 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:21:16.92 ID:4l+8gjT/0
- >>252
だから、日経225採用の企業なんてインフラ系とか除けば
日本国内よりも海外で商売している方が大きいんだよ
- 256 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:23:34.93 ID:Rob1A7YO0
- 円高だと就労目的の外人が増える->長期滞在
円安だと外人旅行者増える->短期滞在
円安の方がいいだろう?
- 257 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:23:43.72 ID:4l+8gjT/0
- >>250
一次関数のグラフも読めない莫迦はさっさと寝ろよw
- 258 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:23:49.08 ID:BN2qkb6J0
- やっべぇ、ダウクッソ上げてる
持ち越しちゃったよダブルインバース。引けですでに-2.55%も損乗ってる
ドルもこれ以上やすくなりそうにない、ヤバ過ぎる
- 259 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:25:49.31 ID:GmpJiJOy0
- 株価・・・、と、円高・円安が関連するのは、
そりゃ、そもそも、「日経平均」だの「TOPIX」を指標としている
日本の株式市場が、その存在する国家たる日本の「円ではなく」
「ドル・ユーロ」なんて海外通貨ベースで動かされてるからだろうに
この日本の輸出も輸入も資本流入も流出も一切関係なく
要は、海外投資家視点で、日本株の水準が見られて、それにより揺り動かされてる結果に過ぎん
んな国際常識知らんで語る奴はこのスレにはまさか居ないだろうがw
で、ま、そんな話はともかく、株価なんてどうでもいい話で、
日本国民にとっては、無論、「円高の方が良い」よw
- 260 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:26:22.25 ID:lDt9r3qZ0
- 【超激ヤバ拡散】 TPPのまとめ 労働・医療分野他 中韓や安全保障の影響等
2ch関連他jane専門板等書き込み不可コメ消し改竄勢い投票等工作有り
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1341622412/679
- 261 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:27:21.72 ID:nB0FRtOP0
- そろそろ転換点だと思うんだけどね。
4月の新年度を前にキャッシュポジを高めておくべきとMX2の番組でも
まともなコメンテーターが言ってたが。
今日の引け前も割安銘柄に買いが入ってた。
PBR1倍割れになってるオリックスとか売られ過ぎな銘柄は上げ始めると予想。
メガバンクは金融政策が転換するまでは様子見。
- 262 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:34:01.47 ID:BN2qkb6J0
- 一回、買い玉とダブルインバースのサヤ抜いちゃって仕切りなおすしかなさそうだ
買い玉持ってただけ、まだいいわ。RSI17で、売り入れちゃった俺のミスだ
完全にトレンド転換するわコレ。GWまでトレンド持つわけ無いわな、こんなハイペースじゃどっかで反転するわな
あーあ
- 263 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:37:42.43 ID:C59e4oyE0
- 証アナの俺っちが来ましたよ
アベノミクスやら日銀短観って今までも元々効果なんてないです
発言タイミングと株価がうまくリンクしてたから、証券の外交員が販売材料として使う→個人投資家が買付→株価底上げのお手伝い→機関投資家が売却→現在に至る
で、輸出企業が多数を占める日本で、円高にぶれたら株価が下がるのは当然
それまで順調に上げてたんだから仕方ないね
為替は今年は105円台が底かなーと思ってます
なので3末の決算発表は下方修正からの株価は15000〜15500円を推移
材料次第では年末には17000〜19000円くらいまで戻るとは思うよ
ちなみに今熱いのはVR関連な
- 264 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:38:08.24 ID:8NXxoRXQ0
- 安倍と麻生が口を開けば増税するぞ増税するぞだからね。
消費意欲も吹き飛ぶだろ。
- 265 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:42:59.56 ID:GmpJiJOy0
- >>263
そもそも、「輸出企業の上げ下げが云々だから株価が上げた(下げた)」
・・・っつう話自体が、インチキそのものなのに
何を言ってんだよお前はwww
- 266 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:44:36.71 ID:BN2qkb6J0
- 消費税0%にしたって消費なんか伸びないよ
もう皆「消費したら死ぬ」まで行ってんだから。若い人なんか金の使い方なんか知らないよ
金手にしたら何も考えられなくて盲目的に「…貯金」とかぬかしよる
大体、消費税以前にもともとの賃金が激烈に低いんだから、余計な消費に回せるわけ無い
どうでもいいから、適正「以上の」賃金と週休完全2日休「以上」、8時間労働「以下」の労働体制を実現しろ
金くれて、休み与えろ。消費税なんかどうでもいいわ
- 267 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:45:59.96 ID:wEr8lys10
- >>257
自己紹介乙。↓のお友達?
719 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 19:34:43.49 ID:b5axe0vX0
アベノミクスの効果は出てる
ありのまま評価しよう
http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/02/02/kaya160202_chart.jpg
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456471728/719
- 268 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:55:46.63 ID:C59e4oyE0
- >>265
インチキってこともないよ
輸出企業が部品を円建てで国外から買ってるから、円高の影響がまんま業績に繋がってる
例えばソニーは輸出企業だけど円高対策して、今はドル建てで部品買ってるから為替に左右されてない
まぁ為替のリスクヘッジをしっかりやってる企業には関係ないかな
日本の企業はそれが出来てないんだと思うけど・・・
- 269 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:56:14.50 ID:GmpJiJOy0
- >>266
つか、消費が伸びる伸びないのはなしはともかくとして、
「貯金」の「貯蓄率」なんて一切伸びてないんだがなぁ・・・w
だから、「若い人が金の使い方なんて知らない」なんて言い方も大間違いだよ
もっと正確に言うとすりゃあ、「貯めるほども金がないから、あるだけ金は使ってるw」
これが正解w
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/-/img_c354b1dcae2ff47fe6e780b36dcc567d148790.jpg
で、まあ、消費に関しては、そもそも、
収入自体が上限のギャップになるから、
貯蓄も伸びないぐらいギリギリな状況では、これもまた金額としては伸びないし、
その意味で、消費支出の円ベースのみかけは伸びないから、今後とも消費「額」が伸びないって話は十分あるね。
だが、確かに90年代までなら、輸入企業の業績で稼いでたこの日本だが、
もはや、その構造すら転換しちまって、「輸出」より「輸入」の方がより日本人にとっては重要になってきてるわけよ。
だからこそ、たとえ、「円ベース」での「消費『額』」が増えずとも、
「円高」に向かえば向かうほど、日本の「消費者」の「消費量」は今後は増えうるんだよ。
端的に言えば、1ドル=100円 より 1ドル=1円 の方が、今後の日本人にとっては有難いわけよw
- 270 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 23:58:28.14 ID:4l+8gjT/0
- >>267
「アベノミクスの効果は出てる」と言ってるのはオレじゃなくて
ID:PhXW5B9D0な
- 271 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:02:18.22 ID:EqDSpLna0
- >>268
なら、ほんの3年前。
10000円すら割り込んでた日経平均株価。
これが、たった3年で倍にまで逝ったりしたんだが、
このたった3年の間に、その「輸出企業(爆笑)」とやらの期待収益、
無論、日経平均の構成銘柄は輸出企業だけでなく、
その構成銘柄以外を見たって、様々あるんだが、
それが、たった3年で倍になるだけの、「期待収益(大笑)」だの何だのがあったからそうなったとでも?w
まあ、例えば「ドルベース」で見るなら、確かにあがったとはいえこんなもんだがwww
https://member.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/stock/kubota/images/0255-img-01.gif
- 272 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:06:36.01 ID:V7IA3cNu0
- 2000年続いたこの国は消費税(内需崩壊)で滅ぶ なぁんだ戦争じゃなかったんだ・・・
- 273 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:07:10.36 ID:1W8eT4M70
- たぶんだけど円高進むと消費増えるぜ?w
- 274 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:07:49.79 ID:3PKhK18r0
- 円高で消費伸びるでしょ色々安くなって嬉しい限り
- 275 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:08:57.91 ID:sLWVSJKh0
- >>270
アンカーミス。ごめん。
- 276 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:13:33.77 ID:94UM4p7p0
- 消費税を下げないとな。段階的に3%まで戻せばよくなるんじゃないかな。
経済学者や評論家は全く役立っていない。
高橋洋一みたいなのは人として終わってるし。
- 277 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:14:10.62 ID:EqDSpLna0
- 単純な話、ガソリンがリッター100円超えてる今より
リッター1円になれば、日本人にとっては幸せだろw 少なくとも消費者にとってはwww
こういうと、企業収益がどうこうほざく奴が出てきて、
そもそも、その消費者は、その企業に勤めてるから賃金がどうこう抜かしだす奴が出てくるんだが
少子高齢化日本で、今後の日本は人口ピラミッドが逆三角形になり
労働人口なんて減ってく一方なわけよ
例えば、1ドルが100円から1円になり、
日本人のドルベースの対外的な購買力が100倍になったと簡単に換算したとする。
何が困るんだよw
問題は、実際には、そう都合よく「円高」に向かうとも限らないって話ぐらいで、
「円安が良い」なんて亡国論だわwwwww
- 278 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:14:39.20 ID:J1gohPT10
- おまいら待望の円高じゃんよかったな
給料下がるかも知れんがw
- 279 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:15:13.49 ID:TyZPOe0n0
- >>230
お前馬鹿だろ?それとも自民党関係者か?株価は稀代の馬鹿総理麻生時代
が最悪じゃねえか。民主党が立て直したら安倍や自民がおいしいどころ取
りしただけ。今の株価だって日銀にじゃんじゃん支援させて買い支えた吊り
上げ株価だから実質的には全然上がってないつうこと。増税で庶民から税金
を毟り取りトヨタみたいな特定の大企業に巨額な補助金や税制優遇で回してる
だけじゃん。アベノミクスなんてもはや小学生でもインチキだって知ってるぜw
- 280 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:16:33.76 ID:zbe0zuRW0
- >>1
の記事とタイトルがそもそも「頭がおかしい奴が書いたクソ作文」
ってこと
- 281 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:17:26.41 ID:EqDSpLna0
- >>278
給料上がるか下がるかはともかく
輸入品に大きく頼ってるし、今後ともそれが強まる一方の日本に住む身じゃあ、
輸入品の物価が下がる方が有難いよw
ここ暫く、散々、便乗値上げを各企業しまくったから、
今度はどれほど下げてくるのか見ものだわwww
- 282 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:22:27.17 ID:jCxrLydw0
- ユニクロや吉野家の値下げ回帰は、完全にデフレ路線が再び始まったということ。
アベノミクス完全終了のお知らせです。
- 283 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:25:07.39 ID:zbe0zuRW0
- >>281
復元しても「増量しました」というからな
でもやらないよりやったほうが良い
値上げと減量は速やかに、その逆はいつまでたってもやらない、では
エンドユーザーの購買心理は冷え込んだままになる
円高で悲鳴上げてんのはロンガーだけだろとw
- 284 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:27:31.21 ID:EqDSpLna0
- あー、そうか。アホノミクスや日銀は物価上昇の方が良かったんだっけ?
国民の迷惑すら考えずに
まあ、80円あたりから円安に向かったのには安部ちゃんの当時の発言も効いたし、
日銀のその後の施策も大きく影響あったが
まあ、為替は日本の都合や事情だけじゃあ動かんからね
あまりに逝き過ぎた分のぶり返しもあるし、
シナも含めた海外円高に向かうのは、安部ちゃんも日銀も日本単体じゃあ止められんでしょ
まあ、安部ちゃんも日銀もお疲れw
それを忌々しいデフレと呼ぶかはともかくw
国民の大半にとっては、そのデフレっつうものは良いものよw
- 285 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:34:25.65 ID:9KGVuT6d0
- >>284
デフレはじり貧にしかならない
資本主義の正常運転はゆるやかなインフレ
周りの国が資本主義なのに、日本だけデフレで成長0だといろいろ困る
尖閣諸島ででかい態度になってきた某国とか
北方領土の某国とか
太平洋の向こうの某国とか
半島すら日本より一人当たりGDPが上になるんだぞ?
10年後は?20年後は?
あくまでデフレなら円高がいいのであって、デフレで円安の今が最悪だけど、
デフレ自体はすぐにでも止めなくてはいけないもの
20年やってるんだけどな、資本主義の病気を
- 286 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:40:32.38 ID:isnk/toO0
- 個人消費なんて元々よくなってないじゃん
今大損してるのは踊らされて株に手を出した連中だけで
去年あたりは週刊誌が日経平均は2万円を超えて2万5千円を目指すとかって
散々書き煽ってたじゃない
ああ言うの見たシロウトサラリーマンが老後のためにとかって貯めてたカネで
株買って大損こいてるんでしょ
- 287 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:41:01.46 ID:EqDSpLna0
- >>285
日本(※に限った話じゃあないが・・・w)
人口構造がこう大きく変化していく将来にも渡って
「資本主義の正常運転」とやらが効くとでも思ってるなら
そりゃそうかもしれんなぁ・・・w
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/mlit/h14/H14/image/E1010201.gif
大体にして、今はまだ1億2000万人は居る日本だが
既に、人口減少のスタートをある程度食い止めてきた、
平均寿命の伸びもある程度頭打ちになってきたし、実際に、総人口まで減りだした。
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/zenbun/img/z1_1_03.gif
ちなみに、「北方領土の某国」?? あー、ロシアか。そこもいずれ日本と同じ道だ
半島??? 半島なんて北の部分はともかく、南の方は日本以上の超少子化突入なんだが
その程度の事実認識はあるんだよね?w
- 288 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:45:05.73 ID:o/1K/kND0
- やめられない止まらない♪
国民♪ばっか増税♪
- 289 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:48:39.16 ID:EqDSpLna0
- >>285
あとは、「太平洋の向こうの某国」か
つまり、「米国」だろ?
ありゃ、元々、インディアンと呼んだ原住民を虐殺する所からスタートした
元々は白人アングロサクソンをベースとした移民を中心の国家で
21世紀中には、そのアングロサクソンが淘汰され
移民政策をたとえ突然止めたとしたって、
出生率の違いから、アジア・ヒスパニック・黒人など有色人種が主体に変わる国家。
移民導入の度合いにもよるが、人口減少は起こらない可能性が高いし、
その理由は、今後、世界各地の先進社会で人口減少が起こる中、
限られた地域に人が集中していく、その第一候補だから。
まあ、簡単に言うと、今の人口減少ジャパンでも、
東京都の人口はそう簡単には減っていかない。
なぜなら過疎地域から人が移住してきて、過疎地域がより過疎化する、その理屈と一緒。
で、もういいじゃないか。そんな国とGDP比べてどうする。
元々、向こう(米国)の方がそれは上だし、一時は連中の基地を襲撃したり、
連中の中心地のビルを買収したり、この日本だって頑張ったじゃねえの
昨日は、70年ぶりに、謝る事を知らないあの国の国務長官を広島に呼びつけることにも成功したようだしwww
- 290 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:54:07.66 ID:kaEhc/y00
- お前らに金くれてやってもくだらないゴミにしか使わないのだから、それくらいなら税金として使った方がよい
- 291 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:55:17.58 ID:VanjuZoP0
- >>1
円高は強烈な消費引き上げ要因なのに意味不明。アメリカが好景気なのも
ドル高と原油安で消費が大幅に伸びたからなんだが。
- 292 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:57:28.35 ID:EqDSpLna0
- >>285
そういや、ここに関する話も抜けてたな、よく見たらwww
>尖閣諸島ででかい態度になってきた某国とか
中国なんてのは、今後が最も予想しにくい国家だが、
つまり、「政治体制」や「国境」が本当に維持され続けるのかすら怪しい国で、
100年後を例えば語るなら、今のあの国とは大きく異質になってる蓋然性すらある。
まあ、それはそれで、無視するわけにはできないファクターだが、
一応は無視して語ってみるとするならば、
あの国こそ、「人口構造」の観点で、最も無視出来ない
まあ、書いてみれば簡単な話
・ 強制的に少子化させた上、その結果として女(母胎)が少ない
・ 米国と違い、あえてその中国に移民したい層が現状存在しない
今の現状の、あのシナ人国家の国境、そして社会構造、政治体制からすると、
まだ平均寿命は伸びていくステップだから、暫く「総人口」は減らないが、
結局のところ、話としては、日本と同じ未来になるんだよ。
ただ、あのボリュームある国家は、日本と違い、恐らく世界の方を変えちまう。
それが何かは今の俺にも予想つかんね。
- 293 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:00:41.57 ID:47jCkxW90
- アベノミクスとか自分の名前付けちゃった恥ずかしい総理大臣がいたらしいwwww
キモチワルイ
- 294 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:02:18.48 ID:DamVtBD30
- ダメノミクソ
- 295 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:02:42.94 ID:nrn4yPi70
- >>291
消費が上がる下がるなんて関係ない
大事なのは、利益が増えるかどうか
円高になって輸入品が売れても、外国が儲かるだけ
- 296 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:04:06.77 ID:EqDSpLna0
- >>290
確かに俺に金を寄こしても酒ぐらいにしか金を使わんが
上がったり下がったりするだけの
「金融商品」
それも、株式、債券あたりだけならともかく、
実需も関係なく、原油の値段を上げたりしちまう「商品先物」など
まあ、つまり、俺に言わせれば、「金融カジノ」 での 「博打」 に使わせるよりはマシだろ。
酒だって、「実需」だ、一応はw
で、「金融カジノ」での「博打」に、糞余ったカネを投じてる連中が
どういう連中かはわかってるよな?w
ビル・ゲイツや、ウォーレン・バフェットみたいに、5兆円の資産を持った連中すら
その5兆円を消費には回せないんだよ
でも、この俺に、、、例えば、1億円でいい。1億程度なら一週間で使ってやるよ。
実需にw
- 297 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:08:46.56 ID:EqDSpLna0
- >>295
>円高になって輸入品が売れても、外国が儲かるだけ
これをドルで置き換えて
「ドル高になって輸入品が売れても、外国が儲かるだけ」
・・・って言う台詞を選挙で使うアメリカの政治屋も恐らく居ないなw
日本と同様、なぜか、日本人の政治屋(と取り巻き)は「円安」を好み、
米国の政治屋(と取り巻き)も「ドル安」を好む。
まあ、所詮、資本主義と民主主義の双方を国が立つ第一義とする日本にせよ米国にせよ、
「雇用」って奴と、「選挙」って奴が所々でリンクしちまうから、
まあ、まともな議論にはならんw
- 298 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:14:29.33 ID:i+yNLhO+0
- みんなよくスマホ持てるなぁ
ガラケー使いだけどスマホ見積もりしてもらったら
月1万とか言われて絶句した
しかも電池交換効かないからまた端末買い替えと考えると
やっぱり持てそうに無い
- 299 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:16:38.85 ID:uF14Hc8O0
- >>257
> >>250
> 一次関数のグラフも読めない莫迦はさっさと寝ろよw
お前、頭悪いて丸わかりw
- 300 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:16:51.65 ID:nrn4yPi70
- >>297
アメリカはリーマンショックから7年ぐらいずっとドル安政策してたの
だから、景気が回復したの
でも、そのドル安政策やめてドル高になったから、
日本や中国をやっつけろとか、トランプが言ってるわけ
経済政策を批判するなら、少しは勉強しようよ
- 301 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:17:36.74 ID:VanjuZoP0
- >>295
馬鹿かおまえは。消費額が一番大事だから大騒ぎしてるんだろ。
こんだけ円安だったのに製造業の国内回帰なんて起こってないし
むしろ海外移転が加速してんだがニュースも読めないアホかおまえは。
- 302 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:18:32.90 ID:Ia+czorK0
- 高値圏で仕込んだ人悲惨過ぎる。。。
- 303 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:22:54.52 ID:uF14Hc8O0
- >>279
リーマンショック時と比べるな間抜けw
世界の株価が回復するなか日本だけ回復しなかったんだよ。民主政権の施策を外人が嫌ったから
- 304 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:23:45.37 ID:EqDSpLna0
- >>300
あー、なるほど。
で、そのドル安政策だった際のドルの対円はどうなったの?
俺の記憶が間違いじゃなけりゃ、、、1ドル80円から、1ドル120円と大幅なドル高になってたがwww
あー、大事なのは対ユーロだけですか、そうですかwww
- 305 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:24:56.51 ID:ZZMTsTiY0
- >>295
輸入品に利益を乗せずに売るバカいないだろ
- 306 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:26:26.27 ID:3B6sBKRW0
- 自国通貨が安くなって良いことは 1つもない
円安が企業にもたらす真の影響
通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130604/249107/?rt=nocnt
最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。
ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。
- 307 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:26:31.43 ID:OR7H0REk0
- >>301
馬鹿かお前は。円高が続いたから海外移転が続いたんだろ。そう簡単に回帰するような経営判断下すわけねえ。て、そんなんそれなりの企業に勤めてれば分かりそうなもんだが…
- 308 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:26:33.53 ID:EqDSpLna0
- >>300
まー、トランプ氏が大統領として、共和党大統領候補者として、
あるいは、常識人として、更に言えば、人としてどうかはともかく
ま、そのトランプあたりよりはせいぜい、少しは経済勉強しようよw
- 309 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:27:19.60 ID:3B6sBKRW0
- 麻生「円高=マイナスだと言ってるやつは馬鹿。通貨高で 滅んだ国は無いが、通貨安で破産した国は多い」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1418078142/
- 310 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:28:22.27 ID:3B6sBKRW0
- 今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。
まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。
また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。
誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)
・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)
・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)
今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
- 311 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:29:01.11 ID:EqDSpLna0
- >>305
端的な話、日本国内の輸入業者は、
円高に乗じて、マージンを乗っけても、
それまでより日本国内向けに海外産品を安く売れるから、
当然、そのマージンを乗っけるし、
つまりは、日本国内の、日本の輸入に絡む企業は当然儲かる方向だ罠
輸出企業の話ばかり出されて円高・円安の話で無視されまくる点だがw
- 312 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:29:14.45 ID:eczRZYtT0
- この手の記事が出たら真逆の方向に向かうんだよな
- 313 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:29:33.14 ID:Rw8CsabZ0
- >>282
最近スマホのアンケートでビールや車関連のが多いんだが、今何を飲んでるとか
何を買いたいとか来るんだが、あれって消費動向を知りたいんだとは思うんだが
どーだろーな?
誰だって安い方が良いのは当たり前で回答もそっちに振れる。
デフレを固定化させるような気がしてならない。
- 314 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:30:14.94 ID:OR7H0REk0
- >>304
普通、米国の輸出を対円で考えても意味ないけどな
- 315 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:31:36.39 ID:EqDSpLna0
- >>312
ならいいじゃねえか。
個人消費は伸びて、安部ちゃん政権も日銀も大喜びだろw
- 316 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:34:11.18 ID:DJoxt91T0
- 気持ち物価下がったよね
- 317 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:34:26.80 ID:DamVtBD30
- ※
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160411-00010000-moneypost-bus_all
【素人博打で年金運用失敗 選挙終わるまで巨額損失隠しの露骨】
安倍は一か八かの“年金ギャンブル”で巨額の損失を出した。
それも素人ギャンブラーが落とし穴に見事に嵌ったような負け方だ。
今年に入ると年初から株価は4000円近く急落、年金財政は巨額の含み損を抱え込んだ。
「このままでは参院選に深刻な影響が出る」
官邸の苦境を見てGPIFが動く。
厚労省から出向している三石博之・審議役を中心に、内部の会議で年金積立金の運用実績の公表を
参院選後の「7月29日」に延期する方針を決定した。
「選挙が終わるまで国民に巨額損失を隠し通す」という露骨な選挙対策である。
- 318 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:36:45.51 ID:n06lwpwg0
- 物価下がったな
円高が悪いんじゃないぞ、デフレが悪いんだ
急激な円安からのいまの急激な円高までふくめて
アベノミクスの効果
急激な為替変動は景気に影響するとか良く言ったものだ
- 319 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:37:11.90 ID:Sjrd/3FB0
- >>1
「デフレの象徴」とも呼ばれた吉野家
吉野家!怒れ!
庶民の味方といってほしいところ。
- 320 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:38:21.39 ID:pm2D3BO70
- ★>>1
マイナス金利の成果です。
- 321 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:39:55.99 ID:gbUU+gEI0
- 個人消費に陰りなんてこの政権になってからずっとそうだろ
- 322 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:39:57.17 ID:kOqA+Y1J0
- >>316
牛丼屋じゃないけれど、値段を下げたほうがたくさん売れて、結局売り上げ全体が上がるということだろうね。
価格が上がればたくさん売れると主張するヤツがいたな。(リフレ派)
- 323 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:41:12.36 ID:EqDSpLna0
- >>314
なるほど。一理あるというかその通りだ。
ドルの高い安いを語るとするなら、それこそ、ユーロどころか、
シナの人民元やエマージング地域の為替を語るべきとも言えるが
ただ、>>304はまがりなりにも、トランプをネタにw
ここ最近までドル高一方だった日本までネタにしちゃったからなw
で、話を元に戻すと、米国政権やFRBは、当然金融政策で、つかその結果としてドル安を期待して、
そして、その結果を容認してきた。
でも、結果として、明確にそれが発揮されたのなんて、、、対ユーロぐらいじゃないの?w 何か反論は?www
- 324 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:42:25.47 ID:cGF13Qur0
- みぞゆうの資源安でこのありさまだということを忘れるなよ
神風が吹いているにもかかわらず、度重なる失策で千載一遇の機会を逸した
- 325 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:42:41.95 ID:EqDSpLna0
- あー、>>304は俺のレスで、>>300の間違いなw
あー、これこれwww
300 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2016/04/12(火) 01:16:51.65 ID:nrn4yPi70 [2回目]
>>297
アメリカはリーマンショックから7年ぐらいずっとドル安政策してたの
だから、景気が回復したの
でも、そのドル安政策やめてドル高になったから、
日本や中国をやっつけろとか、トランプが言ってるわけ
経済政策を批判するなら、少しは勉強しようよ
- 326 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:45:10.08 ID:9yiBP/GU0
- ここ数日の為替ドル円、絶対何らかの仕掛け圧力がある
ギリギリ108円に戻っては大きく107台に戻されるを繰り返してて
動きが激しすぎ
- 327 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:48:05.52 ID:n06lwpwg0
- >>326
そりゃ物価含めると実質金利が高い円は安全資産やからね
- 328 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:55:10.98 ID:DamVtBD30
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160411-00010000-moneypost-bus_all
安倍は一か八かの“年金ギャンブル”で巨額の損失を出した
- 329 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:59:14.59 ID:vmOU2dwW0
- >>324
(敗戦利得者には)逆風だろw
原油安のせいで商社は軒並み赤字だよ
- 330 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:07:41.99 ID:KvuDsRnY0
- まあ今後は政府や日銀が何もしないってこともないだろうし
デフレとインフレ・円高と円安の往復ビンタを繰り返して、
外部環境の急激な変化ついて行けない企業が業績を悪化させたり、
中には最悪潰れるところも出てくるだろうな
- 331 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:08:34.32 ID:qEOF8NF90
- (´・ω・`)またサイテロ軍戦線後退やー
- 332 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:32:33.91 ID:1zOV2NQU0
- 円高でも円安でも給料は変わらないから、消費には影響しないよね
- 333 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:33:51.13 ID:OR7H0REk0
- >>323
読む感じ言わんでも実際はほとんど分かってるようだけど、 クロスドルはFRBの金融緩和策で円とか一部通貨を除いて下落している
SP500の半分以上は輸出が中心で新興国中心に大きな利益を上げる株高の要因になった
- 334 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:35:26.81 ID:m/bx/Oev0
- 消費税を8パーにしたことで日本経済は終了しました
大規模緩和は円の価値を下げて外人にお金を吸い取られて終りました
これを下痢ノミクスといわずになんというのだろうか
- 335 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:36:55.69 ID:WD7ubO/t0
- つうかゲリゾーは一生涯便所から出て来るなよー迷惑極まりない
- 336 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:38:01.15 ID:EhJ+NQTRO
- アベノミクスとは何だったのか?
- 337 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:46:08.25 ID:Cq4adEq/0
- 政権を叩くためなら不景気で国民が不幸になろうがかまわないって感じの報道はやめてほしい。
目的と手段が完全に入れ替わってる。
景気が何十年も回復しない異常な状態の一番の原因はマスコミだと思う。
- 338 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:47:46.04 ID:DamVtBD30
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160411-00010000-moneypost-bus_all
【素人博打で年金運用失敗 選挙終わるまで巨額損失隠しの露骨】
安倍は一か八かの“年金ギャンブル”で巨額の損失を出した。
それも素人ギャンブラーが落とし穴に見事に嵌ったような負け方だ。
「選挙が終わるまで国民に巨額損失を隠し通す」という露骨な選挙対策。
- 339 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:49:32.36 ID:DamVtBD30
- アベノミクスとは
安倍の戯言虚言
- 340 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:49:54.85 ID:LUVatEkY0
- >>337
原因はマスコミじゃなくて、バカ自民だろ。
何十年も自分の任期中のことだけしか見ない自民の議員と、
自分の定年後しか考えていない役人がつるんで
国を動かした結果として、こういうことになってるんだよ!!
- 341 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:53:18.99 ID:elA2STCI0
- どう考えてもスタグフレーションの始まりです
ありがとうございました
- 342 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:55:46.03 ID:LUVatEkY0
- こんなショボい物価の上昇じゃあ、
スタグフレーションさえ遠い夢www
- 343 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:56:03.18 ID:EqDSpLna0
- >>333
そりゃ、ベクトルとしては、ドル安向いてたでしょ、最近までね
だって、片や欧州ECBは、ドイツのお陰だか、せいだか、お陰だか、なんだかんだ保守的に見られてきたのに
米国FRBは、リーマンショック以降は徹底してヘリコプターやりますよとやってきたのに、
ここ直近は、当然出口戦略を目指したイエレンが利上げを打つのに対して、
逆にECBは、なお一層の緩和方向を見せるぐらいの状態だと。
クロスドルで大半がその前段階で大筋ドル安に向かったのは確かだが、
対ユーロでの変動率が最も高かったぐらいでしょうに。
そして、FRBが引き締めの姿勢を見せだしたら一気に巻き戻した
こんなの、「ドル安政策」でも何でもないわ。
たまたまある一時点でドルが安かった。でも、その際、更に一応は、ドル、ユーロと並ぶ通貨とされる円が更にまた安かった。
こういう話に過ぎんw
- 344 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 02:58:56.73 ID:jpwXNvgw0
- 政治家とかが「これから景気が良くなる」とか言うならわかるのだが、
経済学者とか金融系シンクタンクとかの専門家が去年の年末くらいに
「来年は株価2万3000〜2万5000円台にはなる」と豪語してたのが沢山いた。
だいたい逆になるんだよ。
業界では「嘘つきは経済学者の始まり」なんて言葉もあるそうだ。
そう言えばずいぶん前の話だが、森永卓郎がまだ「ニュースステーション」だった頃にゲスト出演して、
久米宏に「日本の長期国債金利がずいぶん上がってますが、どう思いますか?」と聞かれ
「これからまだまだ上がりますよ」と自信満々に答えた翌日から
ガンガン下がり始めた時は笑ったなw
- 345 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:00:40.18 ID:a16k2+jF0
- 時代は減税でしょ
減税日本!
- 346 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:01:50.50 ID:lD3nuzSc0
- >>1
あはは
TBS的には円が高くなっても安くなっても景気が悪化してるのは安倍のせいと言いたいだけなのは誰もが知ってますw
- 347 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:04:02.79 ID:LUVatEkY0
- >>346
そんなの当たり前だろ。悪いのはすべて安倍!!
- 348 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:05:08.46 ID:vnvT3Gy+0
- 結果としてではなく、まずインフレありじゃ
- 349 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:05:44.31 ID:DamVtBD30
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160411-00010000-moneypost-bus_all
【素人博打で年金運用失敗 選挙終わるまで巨額損失隠しの露骨】
安倍は一か八かの“年金ギャンブル”で巨額の損失を出した
それも素人ギャンブラーが落とし穴に見事に嵌ったような負け方だ。
今年に入ると年初から株価は4000円近く急落、年金財政は巨額の含み損を抱え込んだ。
「このままでは参院選に深刻な影響が出る」
内部の会議で年金積立金の運用実績の公表を 参院選後の「7月29日」に延期する方針を決定した。
「選挙が終わるまで国民に巨額損失を隠し通す」という露骨な選挙対策である。
- 350 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:07:17.10 ID:DamVtBD30
- 安倍は一か八かの“年金ギャンブル”で巨額の損失を出した
- 351 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:11:07.46 ID:EasG9bXm0
- 安く買収されてよかったじゃん
- 352 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:45:02.41 ID:K2oXqzRG0
- いや、TBSは円安になったときに物価が上がって庶民の暮らしを直撃とか言ってなかったか?w
円高になれば輸入品の物価は多少なりとも下がるんだから喜べよ
- 353 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 03:49:07.69 ID:LJqOK+fo0
- >>350
勝つ時もあれば負ける時もある
大事なのはトータル収支
- 354 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 04:18:26.03 ID:14+oPu+O0
- いつもドル基準で円の価値を語ってるけどさドル自体インフレして
価値下がってることは眼中にないよね
- 355 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 04:32:58.97 ID:4Fo3CXiY0
- >>336
アベノミクスは安保法制成立のための「まき餌」。
アベノミクスで政権支持率を上げて安保法制を成立させた。
今、同一労働同賃金とか保育所がどうこうしたとかやっているけど、あれは憲法改正に向けた「まき餌」。
安倍は憲法改正以外に興味がない。
- 356 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 04:41:43.83 ID:EqDSpLna0
- >>354
だから、その「ドルの希薄化」を語りたいのなら、
比較的最近まで発生していた、「ドルの希薄化」にも関わらず発生していた
「円安ドル高」も語らなきゃダメよw
無論、円基準じゃあなく、ドルを眼中に入れて語らないとならんが、
そのドルを語るとしたって、、ドル円の動きは他の通貨とは
ここ数年、かなり違った動きを示してきたのだから
- 357 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 04:56:38.36 ID:htdhh4Bj0
- 含み益含み益と言ってる奴は、倍プッシュ戦術が破綻したということをわかってない
もう退席も逃亡も不可
- 358 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 04:58:05.71 ID:htdhh4Bj0
- ネトサポはスタグフレーションという単語を言葉狩りにしようとしたが失敗
今度はスタグフレーションではないと言い張ることに方針転換したようだな
- 359 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 04:59:25.42 ID:+mNs2M1/0
- 日銀にはもう打つ手は無いよw
黒田は何もかも自分に押し付ける政治家に
怒り心頭らしい
- 360 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:13:47.43 ID:6TuqLXzg0
- 0950_米ドル/円/日々株価 ( )内は前日比
16.04.11 _107.83(-0.25)16:04
16.04.08 ___108.08(-0.17)
16.04.07 _____108.25(-1.54)
16.04.06 _____________________109.79(-0.49)
16.04.05 ___________________________110.28(-1.05)
16.04.04 ______________________________________111.33(-0.31)
16.04.01 _________________________________________111.64(-0.94)
16.03.31 ___________________________________________________112.58(+0.14)
16.03.30 __________________________________________________112.44(-0.33)
16.03.29 _____________________________________________________112.77(-0.68)
16.03.28 _____________________________________________________________113.45(+0.39)
16.03.25 ________________________________________________________113.06(+0.18)
16.03.24 ______________________________________________________112.88(+0.50)
16.03.23 _________________________________________________112.38(+0.02)
16.03.22 _________________________________________________112.36(+0.82)
16.03.18 ________________________________________111.54(+0.13)
- 361 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:14:14.77 ID:43Ch9U/Q0
- 俺、株安の底が来たら投資デビューするんだ
- 362 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:16:25.07 ID:6TuqLXzg0
- 0000_日経平均/日々株価 ( )内は前日比
16.04.11 __15,751.13(-70.39)15:00
16.04.08 _____15,821.52(+71.68)
16.04.07 __15,749.84(+34.48)
16.04.06 _15,715.36(-17.46)
16.04.05 _15,732.82(-390.45)
16.04.04 __________________16,123.27(-40.89)
16.04.01 ____________________16,164.16(-594.51)
16.03.31 ______________________________________________16,758.67(-120.29)
16.03.30 ___________________________________________________16,878.96(-224.57)
16.03.29 _____________________________________________________________17,103.53(-30.84)
- 363 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:25:43.54 ID:kgfX0Xvv0
- 物価を下げれば景気は回復する
- 364 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:30:09.70 ID:fOnxpdFR0
- 民進党政権になったら俺株買うんだ
- 365 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:30:18.74 ID:6TuqLXzg0
- 7203_トヨタ自動車/月間株価 ( )内は前月比
2016.04 _5,278(-674)15:00
2016.03 _____________5,952(+55)
2016.02 ____________5,897(-1,303)
2016.01 ___________________________________7,200(-288)
2015.12 ________________________________________7,488(-169)
2015.11 ___________________________________________7,657(+188)
2015.10 ________________________________________7,469(+498)
2015.09 _______________________________6,971(-221)
2015.08 ___________________________________7,192(-1,061)
2015.07 ______________________________________________________8,253(+50)
2015.06 _____________________________________________________8,203(-401)
2015.05 _____________________________________________________________8,604(+246)
2015.04 ________________________________________________________8,358(-25)
2015.03 _________________________________________________________8,383(+320)
2015.02 ___________________________________________________8,063(+418)
2015.01 ___________________________________________7,645(+87)
2014.12 __________________________________________7,558(+244)
2014.11 _____________________________________7,314(+816)
2014.10 _______________________6,498(+35)
2014.09 ______________________6,463(+535)
2014.08 ____________5,928(-209)
2014.07 ________________6,137(+53)
2014.06 _______________6,084(+323)
2014.05 _________5,761(+245)
2014.04 _____5,516(-310)
2014.03 __________5,826(-13)
2014.02 ___________5,839(-83)
2014.01 ____________5,922(-498)
2013.12 _____________________6,420(+40)
2013.11 ____________________6,380(+20)
- 366 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:35:31.07 ID:sPHasEdm0
- 金融緩和
円安誘導
株価操縦
これで経済が回るなら
先進国である必要さえないからな。
- 367 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:36:38.84 ID:TCWK2f730
- http://nikkei225jp.com/cme/
やっぱ最近おかしいぞ
3:00までは先物もそれなりに上昇を描いているのに、
日経が始まるまでにスコーンと下げるようになってる
最近のトレンドみたいになってる
- 368 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:37:49.59 ID:EhJ+NQTRO
- 止まらない下痢ノミクス
- 369 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:42:23.61 ID:kaEhc/y00
- 結局よ、金に価値がある事実は揺るがないので超円安になろうとホイホイ金をくれてやろうなんてヤツはいないんだよな、w
- 370 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:43:41.68 ID:WGOiF6ia0
- マイナス金利導入が致命的だったな。消費税もこの先上がることはあっても下がることはな
いし、年金もどうなるか分からないし、将来が不安で無駄に金を使うことなんてできないわ。
まあ、旧民主党が与党だったら、もっと悲惨なことになっていたのだろうけど。
- 371 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 05:56:03.17 ID:JyLxf9ns0
- アベノミクスは、成功したのは第一の矢だけで、第二、第三の矢は不発。
第一の矢の効果も消費増税でぶち壊し。
個人消費は低迷し、物価目標には届かない、アホノミクスになりつつある。
- 372 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:00:20.03 ID:q4qgM+F50
- >>371
ミンスとか、民進よりはマシ
あいつら、マジ景気後退させる
景気後退しても関係ない公務員とかの政党だよ
一般人はジミンが無難
こんなもんさ
- 373 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:07:40.84 ID:QPNtCAyf0
- バカだから物価を上げれば景気が上がると信じてるんだよな
>>156の続き
物価を上がるのに物の値段吊り上げてる(円安と消費増税、それに伴う便乗値上げの後押し)
本来は需要が伸びて物価が上がらなければ景気拡大にならんよ
- 374 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:25:33.97 ID:8ddoP5GH0
- 生まれてからbeetのとりこ
- 375 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:26:02.56 ID:6eT3PbaI0
-
東京電力
公的資金1兆円のうち、210億円をオランダ・テプコインターナショナル経由で
タックスヘイブンに不正蓄財
- 376 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:29:24.87 ID:Ye1xyCh/0
- >>372
マイナス成長って景気後退の何者でもないわww
- 377 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:31:28.23 ID:r/EU3bV00
- マイナス金利=マイナス成長だから。成長していればマイナス金利などする必要が無い。
- 378 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:32:15.29 ID:uKSfrXI90
- 株が上がらないと景気がよくならないとか言ってる時点でダメだろ。
順序が逆だもんな。
熱を上げれば風邪をひくはずってのはもはや考え方が狂ってる。
- 379 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:36:19.80 ID:XciCOIJk0
- >>378
安部は底なしのアフォだよな
株価が国益だとかいってる
こんな馬鹿がこの国のトップなんて本当に勘弁
- 380 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:39:02.42 ID:iJzEYB8EO
- 円高ありがたいわ
モノ買うようになった、もちろん海外の通販サイトww
- 381 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:40:50.84 ID:5W5wQSd90
- 値上げ超特急だからなあ。値下げはしない。
- 382 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:41:23.61 ID:gTPkvY3ZO
- 打つ手なしだな
- 383 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:41:59.63 ID:kicrK2QY0
- 円安は庶民にとって何の利益もないことがばれちゃったからね。
- 384 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:42:12.33 ID:XBn4z4980
- トヨタの株買い時だな
- 385 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:45:06.46 ID:WJORpJUr0
- 株高でもって景気が良いとか言ってた自民党のゴミクズ支持者と財務省がバカなだけで
そもそも株価と景気は無関係なのだよ
特に変わったことが無くても急落する事もあるし安倍の無能政策でも上がる事がある
- 386 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:45:06.92 ID:/BzY4mHR0
- >>384
自殺するときは人に迷惑かけるなよ
- 387 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:46:51.48 ID:pBiADBAs0
- 消費税の再増税は当分延期するだろうな
選挙前なのに軽減税率のアピールを全くしなくなったもんな
- 388 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:48:59.53 ID:/BzY4mHR0
- >>387
財政健全化も社会福祉の維持も先送り、結局票欲しさにツケを将来の若者に回していくのね…
- 389 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:54:46.73 ID:dV/M8TL60
- 為替、株価って副次的なもので本質じゃないんだよな。
経営に重要な影響を時に与えるが本質の要素じゃない。
この国はその本質を語ることは一切しないで
いつも為替のことばっか話すよな。
国民はそれで騙くらかされてる可能性が高い。
バカだから。
- 390 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:56:10.65 ID:OEg2B9vJ0
- >>367
ドル円もそう
夜中は円が爆上がってるのに日経始まるころにはかなり戻す
- 391 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:58:03.12 ID:OEg2B9vJ0
- >>384
これから下がるんだぞ
- 392 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:59:36.38 ID:dV/M8TL60
- デフレ脱却を政府が目指すのは分らなくもないが
庶民の声を反映させるべきマスコミがデフレ脱却をあたかも
正義のように声をはりあげるのが酷い。
まさに政府広報。
商品の値下がりを喜ばない庶民がいなはずがないから。
考えてみればデフレになって商品が値下がりしたら
その分、量を多く消費すれば社会は回るはず。
なのにその動きが少ないのが問題の本質じゃないのか?
それを無視してインフレだけ推進っておかしい。
- 393 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:59:51.06 ID:lu6D9api0
- 株は日銀と年金が毎日買いまくってる
もう日経225企業って国が大株主なんじゃね
- 394 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:00:49.50 ID:GMaFVq2H0
- @自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
↓
Aその上で国債暴落などを引き起こし(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。
↓
Bそれまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、
↓
Cとんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな
↓
Dそして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円 こい
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac151110.htm/
- 395 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:01:23.86 ID:GMaFVq2H0
- ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
@日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
A大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
B著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
- 396 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:02:12.29 ID:GMaFVq2H0
- 自民党は財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も財政再建を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
いうg
- 397 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:03:18.25 ID:ho0UXpR/0
- そもそも財政や経済の大規模な構造改革もせずに、単に消費税を上げ小手先の金融政策だけしてちゃ
一時期に効果あっても直ぐに足元ぐらつくの目に見えてるわ
アベノミクスや黒田バズーカとか看板だけデカデカと掲げて
その実、対処療法的な手段しかしてないという
- 398 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:14:46.33 ID:dV/M8TL60
- ニーサとか庶民を株キチガイにさせてしまったのもまずかったな。
バカといえど腐っても有権者。
株が下がれば政治に上げてもらおうと期待するだろう。
そこで株キチガイという有権者たちが政治的決断をすることにより
国家総株キチガイになる。特定の政治家主導で年金を株にぶっこんで
きたものが今度は有権者の側からの強い要望によって
年金資金を株にぶっこむようになる。
やがてギャンブル馬鹿有権者どもによって国が滅ぶ。
- 399 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:15:32.70 ID:dEJupCFE0
- >>397
結局はそれだよな
財務省がやたらと財政規律にこだわるのも、税金に群がる官僚天下り団体、企業利権がらみだし
ここにメスをいれないかぎり、いくら増税しても足らないってなるのも当たり前なんだよ
公務員の人件費だけでも、歳入丸々消えてなくなるとか、もう異常だぞw
公務員なんて身分保障されてるんだから、世界の国じゃ年収300万とか安いのに
日本は一部上場企業並の賃金もらってるしな
給料カットとかしないといけないのに、アホ安倍は逆に上げてるし、その財源は消費増税して増えた税収からだし
酷い話だわ
- 400 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:17:18.80 ID:gd6n2uex0
- 日銀を抱き込みからのナントカノミクスで得られる
汁はもう吸い尽くした。
次はどんなやり方で誰にやらせるかだ。
構想は済んでるし方々理解も得た。
あとはタイミング
というところか。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:18:02.42 ID:NmjLKg4A0
- ハゲタカはGPIFのお財布が空になるまで売り叩いてくるから
日経は1万円切ってもおかしくないでしょ
- 402 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:21:25.45 ID:dEJupCFE0
- >>401
今年2月からのリーマン超える海外HFの売りを国内勢だけで受け止めて15000で食い止めたからなw
もうさ、どんだけの年金使ったのやらだわ
- 403 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:22:37.29 ID:0yjOf1gf0
- >>399
公務員の給与は確かに何とかすべきだな
バブル以前は民間の2/3程度で
実質労働は民間の半分ぐらいだから
実質でお得な職種と言われてたが
失われた20年の間に激変してもうた
- 404 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:22:39.41 ID:WIfLXWGi0
- 通貨高で消費が伸びると言った奴は馬鹿
通貨高になると株安になってしまう
- 405 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:26:10.83 ID:GZ7ZPICb0
- 外国市場が休みだとどんクソ株でも上がるふしぎ
- 406 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:31:56.17 ID:sPHasEdm0
- 北朝鮮もビックリの劇場国家だなよあ
- 407 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:32:44.85 ID:dEJupCFE0
- http://i.imgur.com/Wcqit0V.jpg
これが25年ぶりの好景気とかウソぶいてた現実だしなw
- 408 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:39:06.52 ID:Te05dA3zO
- 円高ならドルにして円安になったら円に換金したら儲かるの?
- 409 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:39:25.19 ID:lVFO+ko10
- 杏里の新曲
円高が止まらない
- 410 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:42:19.87 ID:PHPY5SNk0
- これパナマ文書でしょ?
タックスヘイブンでの取引が自主規制
- 411 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:52:13.67 ID:LObSjd2u0
- 冗談抜きでヒャッハーな世界になるな
- 412 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:55:25.05 ID:1KzXyS8D0
- 上の方見ても月曜の深夜から単なるリーマンショックの反動を「民主時代は円高で成長した」とか連呼してる奴みると可哀相になってくるw
- 413 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:56:25.62 ID:XBn4z4980
- 昨日株で6000万円ゲトー
今日は3000万円の予定
- 414 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:57:52.03 ID:XBn4z4980
- 明日は1億円減る予定
- 415 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:59:26.41 ID:nX1hYAis0
- 陰りってとっくからみんな買ってねーよ
- 416 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 07:59:37.52 ID:cC+MXqVB0
- むしろ個人消費が最近伸びた試しがあったか
- 417 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 08:11:31.32 ID:XBn4z4980
- みんな買い漁って無一文になればいいのに
昔取引所のシステム異常で
一瞬だけ1円になって
そのときすかさず買ったツワモノが居たな
- 418 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 08:41:46.12 ID:c7rE8IF+0
- >>412
昨日の莫迦が起きてきたのかw
リーマンショックの反動なのか、そーじゃないのか
個人消費と見ると明かだよ
http://up.img5.net/src/up52907.png
- 419 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 08:45:18.48 ID:RoeY+qIi0
- 円高最高なんだけど
円安で原材料費がかかって
色んなもの値上げしてたんだろ?
- 420 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 08:56:14.80 ID:qVQ+wrhw0
- 衆参同日選挙になったら選挙後は政権の安定とアベノミクスが評価されたって好材料になって
2万回復するだろ
株を今のうちに買っておいても損はないよ
- 421 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 08:57:55.77 ID:6A9xHW2f0
- 消費者は円高になってほしい
富裕層は円安になってほしい
- 422 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 08:59:40.12 ID:F2CLy4kX0
- >>418
池沼、おはよう。じゃあ証券会社でも新聞じゃでも聞いてみろよ。10人が10人、反動て答えるからw
- 423 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:01:43.52 ID:hMNLdppx0
- 円高すぎると企業が苦しみ、円安すぎると個人が苦しむからドル円100円くらいでいいだろ
- 424 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:02:21.99 ID:F2CLy4kX0
- >>418
池沼て大変だな。株価下がった下がったていっても民主時代のまだ倍くらいあるんだからw
- 425 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:02:43.43 ID:D/gBdJds0
- 円高になっても値下げされることはない
- 426 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:04:25.56 ID:k2tk73Jc0
- >>1
不景気っすなあwww
- 427 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:04:38.54 ID:mHjH4gV70
- 一時的にポンド円↑にいったが
じわじわ↓狙い始めている
狩場到来
- 428 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:25:20.54 ID:c7rE8IF+0
- >>422
>10人が10人、反動て答えるからw
ソースなし?お前の妄想だな
>>424
>株価下がった下がったていっても民主時代のまだ倍くらいあるんだからw
だから日経平均って日本経済とリンクしてないんだよ
トヨタなんか顕著だけど売上の80%は海外
だから日本の景気動向より米国の景気動向の影響が大きい
http://clicccar.com/wp-content/uploads/2015/08/TOYOTA_2015.jpg
一見、国内産業に見えるユニクロだって
収益の半分近くが海外
http://www.fastretailing.com/jp/ir/financial/summary.html
だから日経平均は海外の景気、そして為替に大きく影響される
- 429 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:26:37.02 ID:YnUhUc700
- >>416
前月比なら……(ふるえ声)
- 430 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:40:25.53 ID:GgqXkOBt0
- ナンピンにナンピンにを重ねて3万枚まで溜まったみずほ株がようやくプラテンした。
売った方がいいかしら?
- 431 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:42:49.13 ID:gMN5uWcm0
- 円安でも値上げ円高でも値上げ終ってるな
- 432 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:45:54.82 ID:XWMWTbgU0
- ネトウヨ玉音放送wwwwwアベユーゲント脱糞敗北ショーwwwwwww
- 433 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:52:10.65 ID:qTTE2e900
- バズーカを始めたタイミングで銀行にリスクを負わせて、
マーケットと同時に国民に金をばら撒いていれば、
アベノミクスは歴史に残る大成功を収めていただろう
安倍政権に個人消費の概念が存在しなかったのは残念だ
- 434 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:53:35.30 ID:P0/h/TsiO
- どうせサミット終われば円安に向かうよ
- 435 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:55:54.83 ID:gzytZMS+0
- 消費しない税を導入したら個人消費増えるよ
年収500万から使ったお金400万、残ったお金100万だとして、
消費しない税50%と設定すると、残った100万の50%=50万円が税で徴収される仕組み。
年収5000万で使ったお金1000万、残ったお金4000万だと2000万が消費しない税として徴収。
年収200万で使ったお金200万だと消費しない税は0
つまり、お金を使っている人には問題は発生せず、溜め込む人から徴収するという画期的システム!!
税率を80〜90%にすれば「税で取られるぐらいなら使ってしまおう」という人が増えるはずです!!
- 436 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:56:04.44 ID:sKyt9/ER0
- 海外旅行から近場で安いテーマパークに余暇の過ごし方が移って
さらにもっと身近で安いレジャーに移っていくよ
もうテーマパークは維持できない未来
- 437 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 10:04:11.65 ID:pehTj7uU0
- きょうもまた年金が朝から外資にかねばら撒いてるわ
- 438 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 10:13:38.81 ID:dEJupCFE0
- >>437
最近の年金の買い方は前と違うんだよな
前は一日加重平均で買ってたのが、最近は短時間にドカッと買い入れて終わるとサッサと止める
チャートで山作ること多いのよ
今日の朝の買い方はもろ年金
板見てると大口のでかい注文バンバン入ってた
- 439 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 10:53:31.26 ID:DamVtBD30
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160411-00010000-moneypost-bus_all
※安倍【素人博打で年金運用失敗 選挙終わるまで巨額損失隠しの露骨】 4月11日(月)16時0分配信
安倍は一か八かの“年金ギャンブル”で巨額の損失を出した。
それも素人ギャンブラーが落とし穴に見事に嵌ったような負け方だ。
今年に入ると年初から株価は4000円近く急落、年金財政は巨額の含み損を抱え込んだ。
「このままでは参院選に深刻な影響が出る」
厚労省から出向している三石博之・審議役を中心に、内部の会議で年金積立金の運用実績の公表を
参院選後の「7月29日」に延期する方針を決定した。
「選挙が終わるまで国民に巨額損失を隠し通す」という露骨な選挙対策。
- 440 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:06:32.05 ID:F2CLy4kX0
- >>428
何か哀れになってくるな。お前
外国人投資家とも話したことないだろ?
やたらリンク云々言ってるがだから何なの。話の論点がズレ過ぎてて噛み合わなすぎるw
- 441 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:10:12.76 ID:sLWVSJKh0
- >>438
気違いが動き出した。また外資にやられる。
- 442 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:18:43.63 ID:c7rE8IF+0
- >>440
>外国人投資家とも話したことないだろ?
仕事じゃなきゃ話すこともないのが普通だろ
何言ってるの?この莫迦はw
日本経済と日経平均がリンクしているなら
原油価格が下がれば、株価は上がるはずだよな
でも、実際は日本経済に悪影響を与える原油高で株価は上がる
日経平均の上げ下げで日本経済の状況なんてわからないよ
企業業績の中身を企業ごと個別に精査する必要がある
- 443 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:33:17.65 ID:F2CLy4kX0
- >>442
この池沼さんは言ってるんでしょw
つまり何も知らないとヴァカとww
どうでも良いけどこの池沼、やたら日本経済と日経平均とか言ってるが何言いたいの?
- 444 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 11:46:48.46 ID:UN2npzsd0
- 日本に本社の有る多国籍企業 5%くらいが困るだけだろ!
内需のほうが高い国なのに・・・・
- 445 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:40:03.37 ID:F0ARFb/Z0
- 何をしたって無駄。消費税のせいでもない。
人口が減って国内市場が縮小してるんだから、景気がどうのという問題じゃない。
- 446 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:43:15.76 ID:pehTj7uU0
- 昨日は朝から外資に売り込まれたからメンツ砲で吊り上げてる
近平と同じ構造
資本主義じゃねーわもう
- 447 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:44:37.35 ID:He7TtIH90
- 買い込まれて買い込まれてそのうちばばーんと放出されて超絶円安になるんでしょう?
- 448 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:11:18.17 ID:dEJupCFE0
- 今日は外人休みか
それで国内勢の好きなように上げてるんだなw
- 449 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:53:51.56 ID:8lpZADcE0
-
【社会】創価学会はなぜ社会から嫌われるのか…★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460434597/
【酒】1〜3月のビール類販売3・8%減、過去最低更新
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460430358/
【経済】個人景況感が2四半期連続悪化・日銀調査 「金利低すぎ」回答が増加
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460359528/
「仕事がどんなに辛くても3年耐えるべき」って実際どうなの? ブラック企業にいいように使われてはいけない!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460359466/
【経済】15年度の不動産取引23%減の4兆円 海外勢慎重で4年ぶりに減少
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460439523/
- 450 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:54:41.74 ID:oiqsABkt0
- 本格的なドル安に入ったからねえ・・・w
- 451 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:57:06.28 ID:raDP9aMT0
- >>435
ローン金利をさらに下げればなおいいな
- 452 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:03:15.49 ID:p8AROnRL0
- 今までなぜか好調だった外食産業の売り上げがマイナスに転じているから個人消費減はこれからが本番。
円安でコストプッシュインフレを強いて可処分所得削りまくったのだから当然だね。
給与上昇分以上に食品、日用品が上がり過ぎた。
税金や社会保障費用も上がりまくり。
世帯年収500万以下夫婦+子供なんて息してないよ。
家電も大幅に売り上げ落し始めているし、自動車販売も激減、デジタルカメラも散々。
アベノミクス不況だな。
唯一の救いは
・米国がドル安政策に舵切った
・原油安
この状態が続けば徐々に個人消費も復活する。
ただ、気狂い黒田が金融緩和すれば個人消費は更に冷え込んで日本の内需マジで終る。
- 453 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:04:45.28 ID:Lsc58csO0
- 消費税が悪さしてるからね
- 454 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:29:44.50 ID:sLWVSJKh0
- >>453
別名:「殺人税」だっけ。
私人も、公権力も、法人も、自然人も全て鏖殺する最悪の税。
- 455 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:33:52.91 ID:6TuqLXzg0
- 0000_日経平均/日々株価 ( )内は前日比
16.04.12 _____________________________15,928.79(+177.66)15:00
16.04.11 _____15,751.13(-70.39)
16.04.08 _______________15,821.52(+71.68)
16.04.07 _____15,749.84(+34.48)
16.04.06 _15,715.36(-17.46)
16.04.05 ___15,732.82(-390.45)
16.04.04 _______________________________________________________16,123.27(-40.89)
16.04.01 _____________________________________________________________16,164.16(-594.51)
- 456 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:34:58.32 ID:sLWVSJKh0
- >>451
あと、固定資産税の廃止も。
元々、不動産の価格上昇を抑止するために導入されたが、
結果として「持っているだけで」課税される;どのような原野他、市場価値が無い不動産についても
課税される、という最悪の資産課税だから。
500万円分の純金なら価格+消費税のみで購入できるし、後はコストを無視出来るが
500万円分の土地となるとそうはいかない。
- 457 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:39:22.10 ID:BagNqTPw0
- 今日は完全に大幅プラスで引けたのに
クズ記者供はシカトしまくりだね
やっぱり、日本が弱るのが楽しくて楽しくて仕方がない反日バカサヨクばっかりなんだね
- 458 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:45:36.22 ID:sLWVSJKh0
- >>457
https://finance.yahoo.com/echarts?s=%5eN225#{"allowChartStacking":true}
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998405.T&ct=z&t=1y&q=l&l=off&z=n&p=m65,m130&a=
https://finance.yahoo.com/echarts?s=%5eN225#{"range":"2y","allowChartStacking":true}
この状況で迂闊に騒いだら「嘘つき」の汚名を返上することは不可能だろう。
- 459 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:47:33.87 ID:6TuqLXzg0
- 0950_米ドル/円/日々株価 ( )内は前日比
16.04.12 _______108.31(+0.37)15:25
16.04.11 _107.94(-0.14)
16.04.08 ___108.08(-0.17)
16.04.07 ______108.25(-1.54)
16.04.06 _______________________________109.79(-0.49)
16.04.05 ______________________________________110.28(-1.05)
16.04.04 _______________________________________________________111.33(-0.31)
16.04.01 _____________________________________________________________111.64(-0.94)
- 460 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:02:14.67 ID:X3W+tztH0
- 原野の資産課税は廃止すべきだな。
公示価格坪10万越えの土地だけでいいかも。
- 461 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:12:41.79 ID:dEJupCFE0
- 日経平均は反発、円高一服で出遅れ修正の動き
http://jp.reuters.com/article/tokyo-sto-idJPKCN0X90DD?sp=true
麻生太郎財務相が閣議後会見で、為替の動向に関し、2月の20カ国・地域(G20)財務相・
中央銀行総裁会議の合意内容に沿って必要な措置を行えるとの見方を示したことも支援材料
となった。売り方の買い戻しに加え、国内年金勢の買い観測もあり、終日TOPIX優位の展開。
NT倍率.NTIDXは終値で2月3日以来、2カ月超ぶりの低水準となった。
やっぱり年金買ってたか
あと、空売りの買い戻しですな
- 462 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:29:32.65 ID:SZOkfyvb0
- >>457
上げたら上げたで溶かした年金溶かした年金を繰り返すのもいるよ。
どれだけ溶かしたら消えてなくなるのか知らんけど。
- 463 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:44:00.59 ID:p8AROnRL0
- >>461 無駄な事を。
年金と外為特会じゃ仕組が違いすぎて介入の効果が雲泥の差なのに。
年金溶かして何してんだか。
自民党、政権維持の為に国民の財産溶かしてんじゃねーよ。
まじ売国政党だな。
- 464 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 17:00:54.59 ID:sLWVSJKh0
- >>463
何故「流動性の罠」≒金融政策の致命的な欠点、を理解しようともしない香具師が
某国では閣僚やれるのだろう?トランプさんでも、その辺りは知っているか、事後的に
学習したろうに。
- 465 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 19:38:03.06 ID:oiqsABkt0
- 年金は絶対裁判沙汰になるから待ってろ。
- 466 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 21:52:29.26 ID:obc46Ulg0
- だから>>32で言っただろ?
こういうアホ記事が出たら大底なんだって。
ダブルボトム形成で数年に一度あるかないかの超絶買いサイン出てるで。
- 467 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 22:54:59.27 ID:o3UyFgCO0
- バズーカでも緩和でも、
とりあえず130円まで戻して
自動車メーカー、家電メーカーの
ボーナス上げてくれ
そうすれば、とりあえず外食できるから。吉野家だけじゃなく、
焼肉屋に行けます
- 468 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:01:13.97 ID:c7rE8IF+0
- >>467
>とりあえず130円まで戻して
ドル円が130円なんてなったら、ボーナスが減って
焼き肉どころかスーパーの半額弁当になるぞ
- 469 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:03:50.30 ID:p/CfqTpM0
- >>466
ああ、底だろうな
テクニカルだけなら上げ予想が多数
- 470 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:03:51.16 ID:0UVyyiBd0
- >>467
円安にすると原料費が上がる。円安にすれば儲かるというわけではないんだよ。
- 471 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:05:46.51 ID:wXpbCYiB0
- >>65
得たいの知れない言葉だもんな
貯金から税金とられるのかと思っちゃう
- 472 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:08:12.30 ID:YnUhUc700
- とりあえず政治家は円高、株安を嘆く前に、
円安、株高で、オリンピックやら復興やらやたらと土木に金をかけているのに、
実質賃金が伸び悩み、消費が下がり、GDPも下がるのをなんとかしろよ。
- 473 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:32:58.88 ID:gEgbJDnk0
- ボビー・オロゴン ワロタ
http://fast-uploader.com/transfer/7016027034696.png
- 474 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:37:39.54 ID:ztjm/IPW0
- 消費しないなんて犯罪だろ。
愚民は金を使うことにしか価値がない。
金を使わない奴は懲役という法律作るべき。
- 475 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:40:00.99 ID:ztjm/IPW0
- 中級、下級国民は、年金は90歳からにしろ。
犬なんだから、月2000円もありゃ生きてけるだろ。
消費税は200%な。
税金払うしか能のない愚民共が。
- 476 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:42:02.78 ID:uArgKGL30
- 公務員
- 477 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 23:48:30.26 ID:pqF8HjFk0
- >>472
政治家が現状を分析する能力が無いからね。
- 478 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 00:26:41.27 ID:srir+Ee80
- 普通、アメリカが共和党に変わると円安を容認してくれるんだが
トランプなら無理だろうな。
滅茶苦茶な円高を仕掛けてくる可能性がある。
紫婆さんの予言が当たるかもw
- 479 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 07:06:01.30 ID:z/ShiG430
- >>471
税金じゃなくても手数料が値上げするとこが出てくるのでので実質同じ
- 480 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 08:49:37.54 ID:1+ffSjby0
- もう、オリンピックが終わったらこの国やばいんじゃない?
そのあと全部が落ち込んだ後が怖すぎる。
- 481 :安倍チョンハンターさん:2016/04/13(水) 08:50:27.01 ID:R+ANC4BY0
- どの経済指標が10%ぐらい落ちてるね
もうヤバイ
- 482 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 08:50:40.95 ID:z9l8bk8n0
- 狙い通りに計画通りで
アベノミクス、大成功!!
- 483 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 08:52:06.92 ID:0QfuO47i0
- 個人消費にかげりって金無いのに使える訳ないだろ
持ってるやつが使えよ
タックスヘイブンせずに
- 484 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 08:55:55.13 ID:+scb/CXo0
- 貯金も増えない、株価も下がった
テンションだだ下がり
物を買う気にならないデフレマインド
- 485 :安倍チョンハンターさん:2016/04/13(水) 08:56:35.21 ID:R+ANC4BY0
- EPS(企業業績)も下げ止まらない
http://nikkei225jp.com/data/per.html
日本中東芝の粉飾みたいなもんだ
- 486 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 08:57:19.29 ID:+scb/CXo0
- >>483
お金持ちが国内で使うならまだ良いけど
溜め込むか海外で使うんでしょ?
景気が良くならないはず
- 487 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 08:57:44.02 ID:Qg7q3+wz0
- 株価のリバウンドもこの為替じゃたかが知れてるわな
補欠選で自民候補が負けでもしたら阿鼻叫喚の予感
- 488 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 08:59:44.55 ID:+scb/CXo0
- >>471
マイナス金利って言葉が良くないね
初めて聞く言葉だから不安だもの
タンス預金が増えるだけで、消費も投資もしない
- 489 :安倍チョンハンターさん:2016/04/13(水) 09:01:15.62 ID:R+ANC4BY0
- マイナス金利って
デフレそのものだもん
人工デフレ
- 490 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:19:49.78 ID:1+ffSjby0
- お金ないし、この先増税しかないし、年金も減るんだから
どんどん溜め込んで消費落ち込むよね。
使わせるためや赤字のこと考えてインフレにしたいのはわかるけど、
みんな目先のことしか考えてないから、というか今必死で将来真っ暗って人ばっかり。
円高だろうが円安だろうが結局ダメになるのわかってるし、
少子化対策する以外にないよね。
結果が出るのに30年以上かかるけど。
- 491 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:28:36.95 ID:GTw+oasV0
- >>490
そりゃ将来年金どころかナマポも実質廃止になってる可能性が0じゃなさそうだからな。
老後に道端で餓死するために今生きてる訳じゃないだろうし。
- 492 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:29:15.68 ID:4DplbfX00
- >>483
貯蓄ゼロとか、お前ちょっとおかしいw
- 493 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:33:32.83 ID:/d2jEHdv0
- 何で自民党って円安対策をすれば
物価高に対する対応をしないのだろうか
上がる一方の物価に給与の昇給が
追いついていない現状対応は必要だと思うのだが
- 494 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:34:21.92 ID:BqVUiFQPO
-
安 倍 晋 三 の 日 本 人 抹 殺 計 画 進 行 中
- 495 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:34:58.10 ID:ImN0n3x20
- 何が消費に陰り?だ?
莫大な租税回避に消費増税から何から何まで全て
一般国民の息の根を止める為にやってきた事じゃないか
- 496 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:39:31.99 ID:4DplbfX00
- >>495
お金回さないと景気がよくならないから使ってとアレほど安倍ちゃんがお願いしてるのに、天の邪鬼なお前らが意地でも使わないから>>1のようなことになったのだよ
お前も数千万くらい貯金あるんやろ? 全て使えw
- 497 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:43:29.56 ID:lboAT6450
- 企業や富裕層達が税金払ってないで、儲かった金を海外に持ち出してるんだから良い景気循環が生まれるわけない。アベノミクス大失敗だな。国民の税金を富裕層と同じまで下げろ!
- 498 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:44:42.80 ID:ImN0n3x20
- >>496
そんな短期スパンの話ではないからな
遡れば小泉自公政権下から本格化した国民貧困化政策が実を結んだという事な
- 499 :安倍チョンハンターさん:2016/04/13(水) 09:46:45.64 ID:R+ANC4BY0
- 上級国民が金を使わないのが問題なんじゃね?
一般国民はもうお金ありません
- 500 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:51:13.76 ID:B1TK+fiK0
- >>499
上級国民はケイマンやパナマに金を預けております。
よって、トリクルダウンなど起こるはずもありません。
- 501 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:52:29.49 ID:a0lqYJZR0
- >>497
持ち出せてるのは税金払った残りの金でしょ
そうじゃない場合は追徴課税でこれから入るだけのこと
- 502 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 09:59:56.66 ID:B1TK+fiK0
- >>501
タックスヘイブンの意味わかってるか?
- 503 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 10:01:55.99 ID:4DplbfX00
- >>498
長期スパンでいいじゃない
お前毎月何十万か貯金に回してるんであろ? 全て使えw
- 504 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 10:33:27.25 ID:7h3yD4DD0
- >>501
税金払った残りのお金を外に持ち出してどうすんの?
後ろめたくない金なら銀行に預けるなら自宅に置いとくなりできるだろ馬鹿かお前
- 505 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 10:35:39.86 ID:LHwdSPki0
- 1ドル90円の方が景気良くなるだろ
- 506 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 10:41:10.56 ID:B1TK+fiK0
- >>505
つまり、ミンスの方がマシだったとw
- 507 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 10:51:33.80 ID:DCPYdMDH0
- 0000_日経平均/日々株価 ( )内は前日比
16.04.13 _____________________________________________________________16,240.83(+312.04)10:29
16.04.12 _________________________15,928.79(+177.66)
16.04.11 _____15,751.13(-70.39)
16.04.08 _____________15,821.52(+71.68)
16.04.07 ____15,749.84(+34.48)
16.04.06 _15,715.36(-17.46)
16.04.05 __15,732.82(-390.45)
- 508 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 11:25:01.29 ID:Tp0U+Ih70
- 円高株高きているね
- 509 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 11:30:36.20 ID:aPN9xIZW0
- >>4
円安で上がった分てのは輸入原料代金が上がったことの転嫁だろ
それを戻せというのは業者に「お前が自腹切れ」って言ってるようなもの
誰かが割りを食わなきゃいけないのなら消費者が食えばいい
そうすれば企業業績は維持されるし賃金にも反映してくる期待もある
もともとそういうリフレ政策なんだから
つーかそもそも消費税増税が大失敗なのに
そっちをスルーしてる時点でお里が知れるけどね
- 510 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 11:32:49.07 ID:SDNJ9oeV0
- 円高効果も出てるみたいだな
- 511 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 11:34:40.20 ID:9gH2xARp0
- 消費したら3%余計に徴税されるうえに給料も変わらず。
さらにはさらに2%余計に取られますと脅しまでかけられているのに、
「消費に陰り」が出ない方がどうかしてる。
- 512 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 11:38:48.19 ID:aPN9xIZW0
- >>470
一般論としてはそれを含めても経済プラスになる
だから通貨安は近隣窮乏化だとか
(他国を犠牲にして自国だけ儲ける気か?)と責められる
通貨安競争なんて言葉もあるくらい
- 513 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 11:42:52.62 ID:wkzzd4QT0
- さすがTBS、常に悪化、悪化と
民主党政権の時はそんなことを言わなかったくせに
- 514 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 11:53:40.15 ID:PpJ+eL120
- >>513
みんす:ふくだ2&たろうが全てを最悪にして、政権を投げ出した。再建中に311。それでも「それ以上の」悪化は食い止めた(ゆきお&いちろう&なおと)
ジタ三と組んで再起しようとしたが失敗。選挙対策専門家を切り捨てた(よしひこ)
ジタ三:いちろう&ゆきおの(少し)頑張った成果を横取り。そして下痢便が「結果責任」と公式発言。その結果=現状。
TBSを擁護する意図は無い。が、↑は単なる事実に過ぎない。
- 515 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 12:01:33.35 ID:PpJ+eL120
- >>506
20万あれば当時の民生用の最高スペックのWSを組めたからね。
食い物にも、内容物が詰められていた。
株は、長期ホルダーで配当&優待で小遣いにはなった。
原油を除く商品も。底値でそこそこ買えた。
j円90、の真の意味は「MS&Apple&Google&IBMを除く全世界の先端電子産業を購入でき、
アメリカ武器産業構成メーカーも複数購入でき、東南アジア&インドを経済的に実効支配出来る
核を持たずに世界の3割を実効支配出来る、そしてインドを実効支配することにより自国政府のの手を
汚すこと無く核を運用出来る」、という新型海洋円ブロックを形成可能であったということ。
- 516 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 12:09:57.41 ID:PpJ+eL120
- >>512
ただし、ある閾値を超えると「流動性の罠」に填まってしまう。金融政策の致命的な欠点。
そうなったら通貨安→自国通貨政策に対する信頼失墜&内需壊滅(現時点がそう)&資源高 (原油については
特殊事情で致命的にはなっていないが)、となって長期的に衰退する。
帝政ローマ滅亡は、通貨価値を維持できなくなった時期から加速した。
東ローマ帝国は、通貨価値を維持するためにはいかなる蛮行も行った。
証拠:イスラム帝国内でも東ローマ帝国発行の通貨は普通に流通していた。滅亡後もオスマントルコ領内で100年ほど
流通していた。初期近代英語に「ビザンティンの硬貨のような」という言い回しがある。意味は「上質」。
- 517 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 12:55:11.94 ID:srir+Ee80
- >>470
円安を語るとき、必ず、こういう意見が出るねw
日本の製造業の高付加価値体質と言うのをまったく理解できていない、
つまり経済と言うものを理解できていない人が多すぎる。
例えば、200万円の自動車の原材料原価というのはエネルギー等も含めて
ネットで言えば、10万円程度と言われている。
1ドルが100円から200円と二倍の円安になったとして、原材料の値段は
10万円から20万円になる。
そして、自動車の値段は、そのままの値段でアメリカに輸出したとして
円貨にして400万円になる。
10万円原材料費が増えて、製品の値段が200万円上がる。
差引190万円のプラスになる。
つまり先進工業国にとっては自国通貨安は文句なしに有利ってことになる。
しかし、例えば、韓国のように、多くの部品等を輸入に頼っている国は
そうは行かない。輸入コストの上昇で車の製造原価が跳ね上がる。
まあ、それでもウォン安は自国にとっては有利だと言われている。
- 518 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 13:25:16.97 ID:PpJ+eL120
- >>517
その高付加価値()工業製品とやらが世界的に売れていないのだけどw
世界の潮流は「ジェネリック家電」
はい残念。
- 519 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 15:31:50.03 ID:ZeneBIDV0
- 1ドル=99円になったら大量の会社が消し飛ぶな。
- 520 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 15:42:56.59 ID:lH80T8uF0
- 銀座の寿司屋の次郎?あそこが定食で3万円も取れるのは顧客が官僚や政治家の接待で
- 521 :野村證券 勝俣一生 後藤匡洋 塚林弘樹 明渡則和 :2016/04/13(水) 15:43:34.85 ID:P5Vfw1w00
- 安倍自民とカルト宗教団体「日本会議」、宗教とナショナリズムの癒着は戦前そのもの
安倍の背後にいる右派団体「日本会議」のルーツ 生長の家
日本会議、安倍を「天が下し給うたリーダー」と礼賛 人権否定の自民党憲法を後押し
安倍晋三氏 統一教会人身売買式 祝電 パチンコ御殿
在特会のケツモチは住吉会の日本青年社
在特会は日本で二番目に大きな暴力団組織たる指定暴力団住吉会の系列である右翼団体で、
「日本青年社」と強固な関係にあります。
国会にても警察庁は日本青年社の最高顧問は住吉会の大幹部である認識を答弁しています。
在特会は日本青年社によって開催された複数のイベントに招かれているのみならず
同青年社の機関紙「青年戦士」に会名、会長名にて広告を掲載したこともあります。
しかも同会は公式サイトにおいても協賛団体として同青年社を指定しています。
稲田朋美 自民党政調会長と、ヘイト団体・在特会の“親密な関係”を裁判所が事実認定
- 522 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 15:46:17.39 ID:0z1JVULj0
- 住吉会系右翼「日本青年社」「大日本同胞社」「大日本朱光会」
住吉会系暴力団組長、有本弘吉こと李弘吉(在日)指定暴力団住吉会、高野成仁こと高成仁(在日)
- 523 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 15:46:22.71 ID:DI5B2TMG0
- 【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460529648/
- 524 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 15:49:15.31 ID:0z1JVULj0
- 今日は戻したから静かやのー
- 525 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 15:49:57.46 ID:QDMw4iz/0
- 止まりましたが
- 526 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 16:34:25.35 ID:PpJ+eL120
- >>524,525
全世界の政府が事態を隠蔽しようとしている。が、当該データはもうtorrentで流出した。
次は「マイナンバー()」&個人情報が100000000人分ほど流れるだろう。
今のうちに詐欺スキームを考えておいても良いのかも。
- 527 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 16:37:31.73 ID:PpJ+eL120
- http://sekai-kabuka.com/
西欧諸国もなりふり構っていない。それほど重大な事実なのだろう。
恐らく国外でm某国のリストが作成され、それが全世界に流れる。
P2Pソフトで、しかも著作権者が誰か明らかでない以上は防壁も意味をなさない。
- 528 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 18:20:34.78 ID:p59XwCbr0
- >>32>>466だが、今日の引けで超絶含み益きてるわ。
明日の寄りで一旦利益確定かな。
今週のこのトレードで、>>1を書いたド間抜けアホ記者の年収3年分くらいは稼いだと思う。
- 529 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 18:21:28.54 ID:5PKunW8g0
- 四国にまだフィンランド並みの国力があるのなら
ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l |< 天 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
- 530 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 21:15:50.07 ID:z/ShiG430
- でたらめに上げやがったなまた
世界中バブル状態
- 531 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 22:53:58.98 ID:PpJ+eL120
- http://hissi.org/read.php/newsplus/20160413/TlBWNXFLdjFw.htm
殺害推奨。
- 532 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 05:27:57.41 ID:YQXH7pG80
-
【甘利氏問題】UR職員2人、建設会社から接待受ける
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460539917/
【話題】舛添知事が米国へ出発 経費削減を指示しながらまたファーストクラス利用
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1460543632/
【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460566267/
【経済】企業物価指数、3月は3.8%下落 10カ月連続マイナス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460549198/
【IT】マイナンバー、早くも窮地に システム不具合で「ほとんど発行できてません」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460449535/
- 533 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:05:32.74 ID:1TcCFdLY0
- 来年に消費税10%に上がるんでしょ?
今年は節約して、増税前に買い溜めしないとね!!
- 534 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:09:03.43 ID:Pdm9fKxt0
- >>528
なんだよ大底じゃないのかよ
- 535 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:22:55.87 ID:a2+6XnS00
- >>534
窓空いたから一旦利確よ。
んでまた拾う、と。
- 536 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:23:40.04 ID:EnWt7ncoO
- とまったしあがったじゃん
- 537 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:23:41.02 ID:pvmWGubM0
- アホノナンタラなんて
アメ犬アへ公が外資に儲けさすために
やってるだけのこと
そのぶん日本人は貧乏にされる
馬鹿日本人はこんなことも理解できない
- 538 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:25:34.72 ID:IbsJhS6F0
- 欲しがりません 買えません
日本人が貧乏してる間、アメリカ人は好景気に沸いてた。日本の金で。
- 539 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:29:27.20 ID:m0Po3HbP0
- 下げ止まって沸騰してんだが
- 540 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:32:19.47 ID:0iGUHVcg0
- 日経平均いきなり300円も騰がってて、ワロスw
- 541 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:32:23.45 ID:TN8CEFGk0
- 別に円高が悪いんじゃないんだけどね
一般庶民にお金を持たせない政治と経営者が全て悪いんだよ
適正な賃金も払わない企業だらけ
そのくせタックスヘイブンで脱税は人一倍
これをなくさない限り日本をは崩壊確定だしね
- 542 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:32:34.68 ID:WLRLKKJBO
- 消費したら罰金
罰金で上級国民が潤うと考えるともう日本は滅べばいいと思う
- 543 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:34:33.95 ID:0a3WOpwF0
- 円安のせいだろ
- 544 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:39:37.68 ID:3fbHbHoA0
- 昨日、経済学者の外人が予定どおり10%に引き上げろ、更に15%まで引き上げろと
唱えて自民党連中もニンマリしてたが今の状況も見ないで増税したら終わるよ。
- 545 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:41:09.07 ID:m0Po3HbP0
- >>543
円高も止まらないって記事に書いてあるんですが
- 546 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 09:56:30.06 ID:1VAl4C160
- >>149
本来なら需要と供給で需要が供給を上回れば商品の価格が上がる→企業業績うp→給与も上がる()→経済発展というロジック
下痢馬鹿一派は需給ギャップを無視して無理矢理物価上昇させ消費者の可処分所得を激減させた、消費増税に円安誘導→非常に質の悪いインフレ
安倍はゴミ
- 547 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:08:14.48 ID:h+UhQ0kh0
- 円安批判してたバカは円高になっても批判するバカ
- 548 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:10:38.37 ID:NX3CcBoV0
- 円高の何が悪いのか
てかそれが当たり前なんだが
経済規模が大きく外国に借金していない日本の通貨が高いのは必然
基軸通貨であっても不思議ではない
- 549 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:11:08.12 ID:sDIQt/t90
- 円を正常に戻せ。アジアの土人どもに大きな顔で街中を闊歩され、ホテルで日本人が小さくなってるなんてバカなことを許すな。
アベノミクスなんてとっくに終わってるのに。増税、円高誘導、株安、歳費半減、これしかない。
- 550 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:11:59.81 ID:/XnMoHGv0
- 昨日は株が上がったで。
先週末に買ったマ◯ダ株を半分売って140万ほど利益ゲットしましたわ
今日も上がったら残りも売って週末は東京行ってちょっと贅沢しますねん
- 551 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:14:46.01 ID:6g6AEOed0
- 今日もえらい株上がってる
連騰したらもう株安も一服感出てくるな、あとは為替次第かなと
- 552 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:17:52.65 ID:vjydpLIl0
- 溶けた年金が再凝固したのかw
- 553 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:19:57.33 ID:6x4FEC6m0
- 企業がトリクルダウンに参加しなかったのが、アベノミクス失敗の原因
上から下へは落ちていかない
最初から下へ金ばらまけ
- 554 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:21:02.15 ID:eVzKdKQg0
- こいつらこの前までは「円安で日本の資産が目減りした!
輸入品が高くなった!アベノミクス最低」と言ってたのに
ちょっと円高方向に振れると途端に「円安でアベノミクス終焉!」だからなw
なんせ何がどうなってもアベノミクス終わりにしたいんだろw
- 555 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:22:29.50 ID:SA8qUWyY0
- 17,000円戻すだろこれ
- 556 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:25:32.95 ID:H+g1SVTGO
- >>549
何を増税するの?
- 557 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:29:05.52 ID:u4bUdj6+0
- 空売りしてええのん?
- 558 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:47:44.46 ID:9wFzjKL30
- >>1
はあ?
- 559 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 10:54:47.16 ID:VoK/CVmy0
- >>551
明日金曜日で爆下げするからたま振り出し
- 560 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:02:57.78 ID:cU+wfidt0
- >>553
安倍は途中でトリクルダウンなんて言ったことはないと開き直って下層の人はどうでもいいって言っちゃったぞw
- 561 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:32:41.19 ID:HHKNuE+h0
- >>550やけど早速残り売ったわ
200万ちょっと利益。昨日と合わせて350万近く儲けたで。
明日の昼から東京2泊してちょっと遊ばせてもらいま。
あとはまた下がった時に買うための資金に取っておくで
- 562 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 11:40:30.53 ID:DGo8SSF50
- 0000_日経平均/日々株価 ( )内は前日比
16.04.14 _____________________________________________________________16,777.70(+396.48)11:18
16.04.13 ______________________________________16,381.22(+452.43)
16.04.12 _____________15,928.79(+177.66)
16.04.11 ___15,751.13(-70.39)
16.04.08 ______15,821.52(+71.68)
16.04.07 __15,749.84(+34.48)
16.04.06 _15,715.36(-17.46)
- 563 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:43:39.21 ID:GO3YWJbO0
- ゴールドラッシュで>>1書いた大馬鹿記者涙目w
- 564 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 12:44:36.64 ID:+dDbuDKG0
- 本当に大底で出た記事でワロタ
- 565 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 13:46:26.19 ID:B7zcNIp+0
- _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 上げ揚げ上げ上げ 上げ揚げ上げ >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ガッガッガッ
ドチドチ!
- 566 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 13:51:40.74 ID:wkQqd4LB0
- 為替も株も水ものだっていうのに
今は一時的な戻しかもしれないけど
ドヤ顔で記事書いた途端にコレじゃな
- 567 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 14:21:51.80 ID:M9yL0zXA0
- >>559
色々出尽くしたからな反転だろ
- 568 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 14:31:08.23 ID:4ZLjK9h+0
- だから国債なんか発行しないで、札刷って一人当たり5000万円配れよ
一発で景気回復するわ
5000万程度じゃインフレにもならん
- 569 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 14:54:20.02 ID:4iBjFIX80
- >>566
むしろこういう記事が出るのが、反転のシグナル。
記事を書いてから表に出るまでにタイムラグがあるから、
間の抜けたタイミングになりやすい。
次に楽観記事が出たら、売って手仕舞い、と言うことでw
- 570 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 15:09:02.32 ID:cFuX6EF70
- なにこのバブル
インチキすぎてわけわからねえ
- 571 :止まらないキチガイ発作:2016/04/14(木) 15:15:10.76 ID:+j/pZbbt0
- 481 この頃流行の名無しの子 New! 2015/11/26(木) 00:48:05.93 ID:新 宿古着 屋
ヤマモトって誰なんだ?
486 この頃流行の名無しの子 New! 2015/11/26(木) 15:17:01.11 ID:新 宿古着 屋
ヤマモトをスルーする殿wwwwwwwww
488 この頃流行の名無しの子 New! 2015/11/26(木) 16:16:26.60 ID:新 宿古着 屋
やっぱり殿の本名山本なんだw
498 この頃流行の名無しの子 New! 2015/11/26(木) 18:19:13.82 ID:新 宿古着 屋
名前晒そうか?住所も
お前も俺の事知ってるよな
502 この頃流行の名無しの子 New! 2015/11/26(木) 19:38:08.38 ID:fJ/XnirE
殿はヤマモトじゃないだろ
ヤフオクで キャンセルした落札者の名前を殿と無理矢理関連付けてワタナベがあっちこっちに発狂書き込みしてるだけ
ヨウジスレではピエロとかいう奴におんなじことしてるわ
↓
【ヨウジスレでピエロとかいう奴におんなじことしてる様子】
552 ノーブランドさん 2015/11/22(日) 02:44:20.63 ID:新 宿古 着屋
■へぇ、ヤマモトzihardiy(-1)包茎臭チンポ野郎女物イタズラ入札キチガイクソモラシ古着乞食札ゴキブリうんこピエロなんですか■ (以下キチガイ文字列が続くが省略) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1436419234/552
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK 代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E8%A9%95%E5%88%A4
↑オー クションの評 価や告 発されたス トーカー悪 事の数々が見 れます!!
- 572 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 15:19:12.22 ID:ZA0z9yAp0
- これでもアベノミクス成功なんだよな
どんな言葉遊びなんだよw
- 573 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 15:26:02.32 ID:4iBjFIX80
- セル・イン・メイ(5月に売れ!)なので、最低でも
あと1ヶ月は上昇は続くと思う。
今年は、7月に選挙だから、6月も高いかも。
まだまだ強気維持で。
今売るのは損。
- 574 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 17:56:11.22 ID:psRwZ6hJ0
- クッソ儲かったwww
- 575 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:34:56.02 ID:Mht9Sk340
- >日銀の黒田総裁は相変わらずの強気ですが、個人消費はすでに息切れが始まっています。
庶民に無理やり消費をあおっても最終的には庶民が代償を被って苦しむだけ
- 576 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 18:38:04.96 ID:Sf5w3WbU0
- あれ? 株高なんて個人に関係ないんじゃなかったつけ?
- 577 :名無しさん@1周年:2016/04/14(木) 21:06:27.30 ID:pHsLvt3P0
-
【経済】 消費税7%分に相当・・・パナマ文書で晒される 日本企業ケイマン隠れ資産★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460631268/
【提言】外国人を受け入れる新たな在留資格の創設を GDP600兆円へ自民提言案
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460632832/
【自民】小泉進次郎氏「現役世代が減るというが、現役の定義を18〜74歳に変えれば30年後も66%が現役」「レールをぶっ壊す」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1460614978/
【経済】3月の首都圏マンション発売戸数、39.6%減 4カ月連続マイナス
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460624938/
【IT】「10年後、仕事への影響がある」半数以上──日本企業の「人工知能」意識調査[4/13]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460612076/
【経済】企業年金の利回り、5年ぶりマイナスに 株安で大手生保
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460592545/
【社会】公務員給与、3年連続プラス勧告出るか焦点…人事院が5月から民間給与実態調査開始
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460624138/
- 578 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 15:04:38.05 ID:in0NnLTK0
-
【愛知】名古屋市議報酬引き上げ問題 市長、報酬の住民投票条例案検討 市議反発「多数決なんて」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460694299/
【フクイチ】東電「約一時間後に1号機の炉心が露出」との予測を隠して避難を遅らせる
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460691978/
【福島事故】東電、地震2時間半後に「炉心1時間後に露出」と予測 国や県に報告せず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460680106/
【電力】春闘で判明した夏ボーナス「九州電力は原発再稼働で1.5倍」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460698848/
【金融】大手3行、外銀に口座手数料導入 マイナス金利で収益改善策
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460698551/
- 579 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 15:25:06.76 ID:es8ODcbc0
- 331 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2016/04/15(金) 15:21:18.71 ID:9aAfdFM7
ラジオ日経の西山幸四郎が、上がった理由が
官邸が地方含めてありとあらゆる共済年金に株を買えと命令したから
それにビビッて買い戻し発動したといってる。
公金のオールジャパンで参院選挙まで勝負するのか。
- 580 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 16:19:19.27 ID:yvsoCDLU0
- いんや、天井を打った音が聞こえたよ〜ん
- 581 :名無しさん@1周年:2016/04/15(金) 19:15:05.81 ID:glijQ/w/0
- 0000_日経平均/日々株価 ( )内は前日比
16.04.15 _________________________________________________________16,848.03(-63.02)15:00
16.04.14 _____________________________________________________________16,911.05(+529.83)
16.04.13 _________________________________16,381.22(+452.43)
16.04.12 __________15,928.79(+177.66)
16.04.11 _15,751.13(-70.39)
165 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★