5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】個人の利益重視、過去最高33%=「国民全体」は減少傾向−内閣府調査©2ch.net

1 :古代の笹漬 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/04/09(土) 17:30:12.85 ID:CAP_USER*
 内閣府が9日発表した「社会意識に関する世論調査」によると、「個人の利益」を「国民全体の利益」より大切にすべきだと答えた人は、
昨年1月の前回調査比2.5ポイント増の33.9%となった。2012年から5年連続で増加し、1991年12月の調査開始以来、最高となった。

 一方、国民全体の利益を大切にすべきだと答えた人は13年から4年連続で減少し、同2.6ポイント減の48.0%だった。(2016/04/09-17:09)

調査結果の推移
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20160409ax10.jpg

時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040900220&g=soc

2 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:33:24.83 ID:r6cYulmG0
日本氏ね

3 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:35:03.12 ID:Mh7Lu2b30
ふー人々の我欲が高まっている
それもこれも自分の利益が十分得られていないという不満があるのだろう

4 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:35:40.96 ID:pCKocfI50
もっとも成功した社会主義国としてこれあかんで
日本が徐々に悪くなるのはこれなんやで
それを踏まえない経済対策は全く無意味

5 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:38:57.05 ID:lLlZ4+qc0
自民が目指す中華社会が近づいてるな

損して得取れとか情けは人の為ならずなんて通用しない社会が来たw

6 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:39:44.36 ID:i+JjQu210
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ZMgYdZgY20

2016年の大化け株はこの「5大テーマ」だ!
jjhy
https://t.co/7MTx2Ot6qN
.
sssp://o.8ch.net/a6g9.png

7 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:40:30.99 ID:OGKy5pS50
調査されてないんだが…

8 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:40:56.55 ID:ZRGUNhqq0
>>1
そりゃまあ、国家が国民生活を無視して増税したりするんですからそうなるんじゃありませんかね。

9 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:41:45.16 ID:VrHZvcej0
だって「国民全体の利益」=「政管の利益」ってなってるからな、誰も信用しね〜よ

10 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:41:45.33 ID:9ocUltrF0
上級国民を見習っただけ

11 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:43:47.92 ID:g9VnC0jd0
ネトサポネトウヨみたいに生活を脅かされてもなお我欲を捨てて自民党のために活動するのは、イスラム国みたいな連中だけだろ。
あとチョンね。

12 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:44:05.49 ID:+KDeQwhu0
東北は
民主党を支持する我欲民の塊だったから
怒りの天罰下った。

13 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:45:53.98 ID:mZD+JbMc0
国民全体の利益=政治家・公務員の利益

14 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:46:38.62 ID:RwuXYw3/0
日本国家は、
日本人の生命と財産の安全確保のために日本人が造った。
また営々と日本人の血税によって社会資本の充実もおこなってきた。

・いわば大海の船と乗員個人の価値を比較すること自体がナンセンスだ。
 

・日本の社会資本の充実が長年の日本人の血税の結晶であるなら、
 在日特権は徹底的に排除し、日本人を優先するのが当然の判断だ。

15 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:47:20.12 ID:6/7HFqXM0
今までが自己犠牲精神が高すぎたんだよ

16 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:47:26.06 ID:Ihz4V30D0
そりゃそうだわ
企業だって自分達だけの利益のためにタックスヘイブンにお金持ってくのに
個人が国のためになんてそんなおこがましい

17 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:49:20.56 ID:dQ2xN+mZ0
昔より日本人が正直になったんだという解釈はないの?

18 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:49:40.82 ID:fCt3ptWD0
日本人の支那人化が進んでるな
そのうち電車でうんこさせ始めることだろう

19 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:51:42.08 ID:qj9FPYLD0
はあ…自己責任自己責任。

20 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:51:51.84 ID:lnwwkCMUO
「1億」の本命
【政治】1億総活躍:民間委に経団連会長ら
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445437298/
【政治/経済】安倍首相、法人税「20%台へ早期に道筋」 GDP600兆円実現へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447259189/

21 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:52:03.42 ID:VrHZvcej0
穴の開いたザルに誰が率先して銭を放り込むっていうんだよ、そんな奴はよっぽどのバカだろ

22 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:52:45.77 ID:Pj9ZC7ru0
>>3
早くSHINEよ老害元都知事

23 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:55:27.90 ID:oXfPNSpl0
国民全体=上級国民様になっているからな

24 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:57:16.08 ID:HMV8YgH50
いまだに国民の半数近くが全体主義者とか、そりゃ没落するわ

25 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 17:57:53.80 ID:kdgHdZeE0
アマゾンを利用しながらパナマスレを伸ばしてるヤツだろ。

26 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:07:06.90 ID:TLybcAvp0
ネトウヨ「日教祖の教育の影響が広がっている」

27 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:08:31.80 ID:zyeqmEsE0
格差が広がりそこで利益を得た人間がいればそうもなる

28 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:09:23.15 ID:wsm0JP/l0
>>26
バカサヨ:ネトウヨ「日教祖の教育の影響が広がっている」

29 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:11:42.83 ID:3jWbuVZu0
国民全体と国民である個人が対立するものという共通認識を前提にしている
のが本来おかしいんだけどね。
聞くなら、自分とそれ以外の人との利益をどう考えるとかじゃない?
家族、友人、職場とかレベルをわけてね。

30 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:12:54.00 ID:An2irnQj0
国会議員へのアンケート調査の結果か?

31 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:20:32.45 ID:iHN5Jhqv0
>>27
これやな

32 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:23:50.54 ID:iApddi+B0
日本のシナチョン化

特アの仲間入りも近いね

>>9>>13
支那がもろにそれだからな

日本人「中国は兄国ニダ」

になってきたということだろう

33 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:26:33.13 ID:cRbnRmvp0
国運営してる奴らが個人の利益優先させてんだから
一般国民ならなおさらだろ。

34 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:27:02.09 ID:Py/TIXe20
>>29
君は趣旨が分かってない

これは囚人のジレンマの問題だよ

35 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:28:38.64 ID:NjKD1ldu0
まぁ、それだけ余裕がないってことだわな
出て行く方ばかり増やされてるし

36 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:30:42.11 ID:HcCe3V1LO
パナマ文書の中身がわかってくると、もっと個人の数値が上がるね(爆)

37 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:30:46.16 ID:E7PquLJc0
国民を完全にバラバラにするにはシリアやアフガニスタンのように
教育レベルの低下や宗教による煽動が必要だな

38 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:30:49.89 ID:a0VapVlD0
支那政府みたいなことを続けていれば国民が自衛のために支那人の手法を取り入れるのは当然の流れだよなあ

39 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:39:36.06 ID:d1rhmZyAO
景気が良い方向に向かっていると答えた人は7%で、
もっとも高かった2年前の22%の3分1にとどまる
(内閣府調査)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160409/k10010473261000.html

40 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:40:11.58 ID:9QoT9tAM0
ほどほどがいい
みんなが個人の利益を追求したら全体が不利益になり、
全体はしょせん「個人の集合」でしかないんだから結果的に「たくさんの個人」の利益が損なわれる
合成の誤謬だ
必然的に大規模な流れであるこれを解消できるのは国家レベルであって個人ではないから、厄介

41 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:43:15.11 ID:ZeRgOmQH0
早く江戸しぐさの普及を進めないと

42 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:43:38.26 ID:shBZxag90
なのに、タックスヘブンは叩かれる不思議

43 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 18:48:15.59 ID:9h/CUPNK0
なんだこの数値は。
奴隷根性が足りんのではないか。

44 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 19:00:40.63 ID:kxEz9kN/O
「個人の利益」と「国民全体の利益」はしばしば対立するけどね

平時だと、道路をつくるから持ち家の立ち退きを求められるとか?

45 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 19:15:07.60 ID:3jWbuVZu0
>>40
自分は目に見える範囲地域のコミュニティレベルで、
自分と相手との相互関係が腑に落ちる範囲でないと無理
と思うね。
そこで個人の利益と全体の利益の平衡が取れると思う。
そのような実体験が無いと、国民全体の利益が自分の利
益とつながっている認識を持つのは難しいだろうね。
地味だけど政策的にはミクロからやらないと、国全体と
して即効性を求めると全体主義、ナチスのようなものを
生んでしまう危険が大きいからね。

46 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 19:15:08.59 ID:Py/TIXe20
上流階級や貴族が
ノブレス・オブリージュの精神で犠牲を払うから
庶民や底辺もついてゆく

格差が拡大したあげく
上流が私利益を優先していては
いくら道徳で調教しても国民はついてこない

47 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 19:39:23.93 ID:hPm8iaET0
そりゃ上がパナマ通して私服肥やすことしか考えてないんだから下もそうなる

48 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 19:43:13.55 ID:hPm8iaET0
>>44
そこはまだいい
道路作るから少し土地ちょうだいね道路出来たら土地の値段上がるから補償しなくていいはマジキチ

49 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 19:49:43.19 ID:lhzcAAjW0
1億総活躍の邪魔なんで徴兵制を復活させるしかないな
国のための国民なんだから

50 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 19:53:39.28 ID:H2hyqTz90
 
【経済】首相発言きっかけ…円急伸 政権幹部、火消しに躍起
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460196911/

【経済】日本企業は劣化したのではなく、もともといい加減だった★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460184282/

【パナマ文書】「パナマ文書」問題がアメリカでは大騒ぎにならない理由[4/7]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1460194416/

51 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 19:55:40.18 ID:YwfCeoTB0
>>49
年収500万とかちゃんとまともな給料をくれるなら徴兵してほしいけどな。
無条件で公務員にしてくれるってことだからな。
底辺の俺は、うれしいぞ。

52 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 20:00:37.20 ID:XMw4Ywuw0
これが安倍の言う美しい国

53 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 20:04:16.43 ID:bokxYaVc0
本来どちらも同じでなきゃダメだろ
左右のタイヤが同じだけ回って真っ直ぐ走るんだろが

ブタ堀江みたいな奴が、やったもん勝ち価値観を広めたからな
このブタは本当に日本に害悪だったよ

54 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 20:07:56.47 ID:3jWbuVZu0
>>49
現代戦では素人を徴兵して錬成するのは、あまり意味をなさなくなってるからね。
それよりも、徴用して介護とかの方がニーズがあって意味もある。

55 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 20:09:19.36 ID:3V+52DJe0
政権交代してからなぜか増えてますねー
いったい誰のせいなんでしょうねー

56 :名無しさん@1周年:2016/04/09(土) 20:15:11.06 ID:iZn/G0hJ0
>>46
特アだな
道徳ばっかりで倫理観0の民族は

57 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 04:38:04.66 ID:R5Qo3WMQ0
ここは天国じゃないんだ
かといって地獄でもない

58 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/04/10(日) 05:05:04.43 ID:IyaZhukQ0
>>1
児ポ法/未成年者誘拐罪支持者などによる子供の利益の主張を完全論駁する際に役立つ引用:

支払われた価格(引き受けられた費用)の価値と達成された目標の価値との差を利益と呼ぶ。この根源的な意味において、利益は純粋に主観的である。
それは行動する人間の幸福の増加である、それは測定される事も計量される事も出来ない心理的現象である。
感じられる不安の除去には程度が存在するが、ある満足がどのぐらい別の満足を上回っているのかは感じられる事しか出来ない、
それは客観的な方法で確定される事も決定される事も出来ない。価値判断は測定をしない、それは程度の尺度で並べ、順位付ける。
それは選好の序列と順序を表しているが、測定と計量を表さない。それには序数しか用いる事は出来ず、基数は使えない。

いかなる価値の計算について話す事も無駄である。計算は基数においてだけ可能である。二つの状態の価値評価の間の差は完全に心理的で個人的である。
それは外部世界へ投影出来ない。それは個人により感じられる事しか出来ない。それはその他の人に伝えたり、教えたりする事は出来ない。

ルートヴィヒ・フォン・ミーゼス、Human Action.
ルートヴィヒ・フォン・ミーゼスは現代リバタリアン運動に多大な影響を与えたオーストリア=ハンガリー帝国出身の経済学者である。
リバタリアン運動の中心的な指導者であるマレー・ロスバードは彼の弟子である。

59 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/04/10(日) 05:05:23.63 ID:IyaZhukQ0
>>1
誰が本物の搾取者なのか?:

強制的な干渉は強制される個人または集団が干渉者によって強制されている事を自発的に行う事はないと言う事を意味する。
ある事を述べる様に、または述べない様に強制される人、または干渉者や第三者と交換する様に、或いはしない様に強制される人は
暴力の脅迫によって彼の行為を変えさせられたのである。それ故に強制される人は干渉の結果として常に効用を減少させられる。...
経済科学の発展以前、人々は交換と市場を他方の犠牲で一方が利益を得る物と考える傾向があった。...経済学はこれが誤りであると示した。
なぜなら市場では交換する両方の当事者が利益を得るからである。それ故に、「市場では搾取等という物は有り得ない」。
しかし利益の固有の対立の命題は暴力を行使する国家やその他の何者かが市場に干渉する時は常に真実である。
なぜならその時、「干渉者は効用を失う被干渉者の犠牲で利益を得る」からである。

マレー・ロスバード、Man,Economy,and State.
マレー・ロスバードは20世紀のアメリカ合衆国における代表的な自然法哲学者、経済学者、歴史学者である。
彼はリバタリアン運動の中心的な指導者の一人であり、20世紀で最も偉大なリバタリアン理論家、ミスター・リバタリアンとも呼ばれる。
6587

60 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/04/10(日) 05:05:40.20 ID:IyaZhukQ0
>>1
もし利益が主観的な物であるならば、社会的な法益を尤もらしく比較衡量し、公共の福祉を算出して見せる黒衣の詐欺師共の詭弁についてはどうか?:

奇妙な事に、功利主義は道徳性、善い事はそれぞれの個人にとって純粋に主観的であると仮定している一方で、
他方ではこれらの主観的な欲望は社会の様々な個人に渡って足したり引いたり、測ったりする事が出来ると仮定している。
それは個人の主観的な効用と費用は”社会全体の効用”や”社会全体の費用”に達する為に足したり引いたり測定される事が出来ると
仮定しており、それにより功利主義者が所与の社会的政策への賛成や反対を助言する事を許している。
現代厚生経済学はとりわけ”社会的費用”や”社会的効用”の概算、そして正確な定量的概算と言われる物にさえ至る事に慣れている。
しかし経済学は我々に道徳原理は主観的であると言う事ではなく、効用と費用が主観的であると言う事を、
つまり、個々の効用は純粋に主観的であり序数的である、そしてそれ故に、”社会的”効用や費用の概算に達する為に
それらを足したり比較する事は全くの誤りであると言う事を正確に伝えている。

マレー・ロスバード、The Ethics of Liberty.
マレー・ロスバードは20世紀のアメリカ合衆国における代表的な自然法哲学者、経済学者、歴史学者である。
彼はリバタリアン運動の中心的な指導者の一人であり、20世紀で最も偉大なリバタリアン理論家、ミスター・リバタリアンとも呼ばれる。
6587

61 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/04/10(日) 05:06:05.47 ID:IyaZhukQ0
>>1
ある人は彼自身にとって極めて重要な問題に関して、そしてその他の誰も彼の様に利益を持たないか、
持つ事が出来ない事に関して誰かの言葉を受け入れるか、誰かの権威に屈する義務はない。
もし彼がそうするとしても、彼はその他の人々の意見は同意出来ないとわかるので、
その他の人々の意見に安全に依拠する事は出来ない。

...有徳や悪徳の問題は殆どの場合に何らかの単独の行為それ自体の本質的な特徴の問題ではなく、
程度の、つまり、ある行動が行われるべき範囲の問題である。
有徳と悪徳の問題はそれ故に、地球に住む様々な個人の精神、身体、状況の多様さと同じぐらい様々で、
それどころか無限である。そして長年の経験はこれらの問題の無数を未解決のままにしている。
それどころか、それらのいずれも解決していると言われる事は殆ど出来ない。

この意見の無限の多様性の最中に、どんな人や集団が何らかの特定の行動や行動の過程に関して、
"我々はこの実験を試みて、それに関わる全ての問題を決定している、
我々は我々自身の為だけではなく全ての人々の為にそれを決定している、
そして、我々より弱い全ての人々に対して、我々は我々の結論に従って行為する様に彼らを強制するだろう、
我々は誰かによる更なる実験や調査を、その結果、誰かによる更なる知識の獲得を被らない"と言う権利を持つのだろうか?

誰がこれを言う権利を持つ人々なのか?確実にそのような人々は存在しない。
このような事を本当に述べる人々は恥知らずな詐欺師と圧制者のいずれかである、
その人達は知識の進歩を止め、そして彼らの同胞の精神と身体に対する絶対的な支配を奪う、
そして、それ故に直ちに最後の最後まで抵抗される事になる、
或いは彼らは全くの哀れみや軽蔑以外の何らか対価への権利を授けられる為には彼ら自身の脆弱さに関して
そしてその他の人々に対する彼らの真の関係に関して、余りにも無知である。

ライサンダー・スプーナー、Vices Are Not Crimes:A Vindication Of Moral Liberty.
ライサンダー・スプーナーはアメリカ合衆国の自然法哲学者、奴隷制廃止論者、及び起業家である。 5987

62 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:06:38.21 ID:0icSQByT0
各々が個人の利益を重視し、それが集まれば国民全体の利益になるのではないか?

63 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:06:52.13 ID:L3hovRlz0
性悪説の開き直りみたいなやつ増えてるけど、じゃあ、一人で生きろよって話なんだよなぁ
基本的に利口ぶった馬鹿だから無くなったときに初めて気付く
性善説を地で行ってるような自己犠牲ありきで自分達が性悪説を唱えてることを
一矢報いるのはいつの世も性善説
逆を言えば今は性悪説が捻れに捻れて地獄に落ちていく真っ只中と言える

64 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/04/10(日) 05:07:14.77 ID:IyaZhukQ0
>>1
リバタリアン党は自己所有の道徳的原理に基づいて銃規制、薬物規制、売春防止法、児童ポルノ法等の同意の上の性的関係を妨害する全ての法律、
ギャンブルの規制に関する全ての法律などに全面的に反対を表明しているアメリカで三番目の規模を持つ政党です。

リバタリアンはその他の人の暴力的な干渉を受ける事無しに彼ら自身の望む方法で生きる全ての人の自由を擁護します。

全ての人の自然的な権利、自己所有権を侵害する日本国政府の卑劣な犯罪に反対する人はリバタリアン運動を支援してください。

あなたの5ドルが世界を変えます。全ての人の生命、自由、幸福追求の権利の為に!
366
主要なリバタリアン組織の寄付先(クレジットカードで寄付したい場合は各サイトへ):
Mises Institute(mises.org)のビットコインアドレス:1HF7EcMX5u3cMBeo4NBeN7vym36cg7gS6v
Property and Freedom Society(propertyandfreedom.org)のビットコインアドレス:17M9V6m5X5Da4vNM5wWLjzcHz9qF36FPk6
Center for the Study of Innovative Freedom(c4sif.org)のビットコインアドレス:1VBDf4kWexs4dA1sCkdpGDH2Cr9axmVsH
Foundation for Economic Education(fee.org)のビットコインアドレス:15wDJRfsyomAgvX2TdW32gdYtAWZtAd1ps
Interlibertarians(interlibertarians.org)のビットコインアドレス:1AYcAQS77YDqzEdj7wEohpJhVP1JvnbaUP

65 :名無しのリバタリアン(英米系保守派):2016/04/10(日) 05:07:34.37 ID:IyaZhukQ0
>>1
2016年合衆国大統領選挙リバタリアン党指名推薦立候補者ダリル・ペリーを支援しよう!

ダリル・ペリーの公約抜粋:

「私は人々は統治者を必要としない、我々は我々自身を統治する事が出来ると信じる。

政府は邪魔者以外の何物でもない。

現在ある様な合衆国政府は廃止されなければならない!

私は全ての問題のあらゆる水準において政府の規模、範囲、権限を削減する事を支持する、
そしてどんな目的の為であっても、全ての水準で政府の規模、範囲、権限を増加させる事に反対する。」
5687
ダリル・ペリー(darrylwperry.com)のビットコインアドレス:1MKETe7VZqERhNS2cCQwsWKrq456Zy9KFx

66 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:08:22.89 ID:AGRXh7O40
パナマ文章の周知で過半数超えるだろ

67 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:09:56.13 ID:DOSyu2ht0
恋愛→男が一方的に頑張る
結婚→男が一方的に金出す
離婚→男が一方的に金払う

68 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:12:29.60 ID:WW6M35BnO
個人の利益ばかりを優先するのが暴走したのが半島。国民の利益どころか、かの法則を生み出すもと。
逆も考えもの。
バランス、難しい。

69 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:18:31.78 ID:RqhIXd+A0
>>1 ネトウヨまた負けたのかw

70 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:21:16.86 ID:HjxntmPW0
個人と国民全体を意図的に対置する考え方や問題設定自体が
「非常に偏った悪質なイデオロギー」そのものとしか思えない
 
まるで松や杉と針葉樹を対置させるようなものじゃないか
1本だろうが2本だろうが100本だろうが松は針葉樹だし
松が針葉樹だからどこに生えてどんな高さをしていなきゃいけない
なんてこともない。山だろうが庭だろうが松は松だ

71 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:24:12.43 ID:WW6M35BnO
一人だけの事を考えるんじゃなくて、お互いの事を考えるのも大事なんだよ。
お互いの事を考える相互主義。
自分だけの主張を暴走させない相互主義。
自分だけ卑屈にならない相互主義。
社会が維持できないものが一番苦手とするのが相互主義。
個人が生活するには、国民全体の社会が機能しているのも必要。

72 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:24:47.47 ID:7vV8dvP10
アホだな
個人個人が利益を重視した結果の総体が国家という集団に過ぎないのだから
個人の利益がまず100%であることは必然なのにw

73 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:26:15.45 ID:WW6M35BnO
個人が百パーセントではないな

74 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:27:17.14 ID:HjxntmPW0
オレが熱狂的な全体主義者だろうと
高額所得者だろうと、ホームレスだろうと
オレが個人でなくなることはただの一瞬もありえない
 
銃の弾が当たって死ぬのは基本的にはその弾が当たったやつだけだし
オレの頭を吹っ飛ばす銃弾が、100km離れた誰かに当たるわけではない
その逆もまたしかり
 
誰も個人であることをやめようがないし、生まれるときから死ぬときまで個人は個人
痛かろうが気持ちよかろうが、誰も代わることはできない

75 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:28:19.02 ID:HjxntmPW0
どこの国民でもない個人はいても、個人でない国民はただの一人もいない

76 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:29:46.17 ID:0g7PFwoP0
欲しがりません勝つまでは
と思っていたが
勝てそうにないので
そろそろ自己責任で
我が身を守る算段しなけりゃ

77 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:30:13.58 ID:WW6M35BnO
個人が百パーセントならば、大変な仕事を担う人はすぐくじける。
無力な国、社会になる。
結果、個人の生活もこわれる。
意味ない。
全然らくできない。
個人百パーセントが個人を壊す。
目先のことしか考えられないばつ。

78 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:31:20.49 ID:v7A18V420
さすが55兆円パナマ脱税国家。

79 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:31:24.15 ID:RZSK4wzSO
>>72
違う、だんだん中韓みたいに利己的な自分さえ良ければいいという人間が増えてきてるんだよ
上の自民党、官僚、経団連がそうゆう利己的な人間の集まりだから下も腐りだしたという事

80 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:33:49.30 ID:7vV8dvP10
組織の利益のために個人を犠牲にしたほうがいい状況がきても
その正当性がない限りは組織は個人を犠牲にすることはできない
組織でさえ個人を尊重せざるを得ないのだよ
組織って個人の集まりだからねw

81 :(   `ハ´):2016/04/10(日) 05:34:36.30 ID:0lBIRJ9s0
基本的には個人の利益で良いのでは?
個人が利益を享受し余った部分を社会に回すんだろう。

82 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:36:13.31 ID:WW6M35BnO
利己的人間はまず、サヨクにだまされる。
半島と主張を同じくする、ハングルまじりデモのサヨクにだまされる。
利己的なものの行き着く先がサヨク、半島。
前の民主とか。
国しねもサヨクと相性がいい

83 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:37:47.21 ID:rLvV7YA20
調査されてないんだが?

この手の調査って国が下請け特殊法人に外注でだして、
外注先が意識調査請負業者に丸投げして、デタラメな資料・作文書かせて
都合のいい集計数値に模造してるの見え見えだろ


この資料を基準にするなら出典を保障させろよ
調査日時に調査員に何名 どのエリア どの企業や企業名・・・
経済連参加企業の代表サインで関係会社全員の意見ですとかデタラメなやってる可能性大

まぁ最後に個人の・・・・っていいわけで全部黒塗り資料で出してくるよ

84 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:38:11.85 ID:DXd38tbuO
他人の足を引っ張るのが好きな日本人らしく腐るのは早い

85 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:38:26.32 ID:7vV8dvP10
というか古代から当然の話として民なくして国は成り立たないのだから
足元の民を傷つけるような真似をしてはいけないとか
散々言われてるだろうにw

個人と国は対立する概念ではないw

86 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:44:17.84 ID:WW6M35BnO
でも日本は半島みたいな寄生虫的個人主義の暴走は物理的にできない。
寄生虫的個人主義を養う財源がないから。
だからサヨクは自滅する。そして、混沌とする世界のなか、他国の食い物、えじきにならない努力も必要。
他国のえじきになるようでは、個人の生活どころではない。
とくに有色人種の難民は悲惨だから

87 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:46:03.97 ID:Mqc0YBFy0
自分の利益を追求してもいいけど
納税はちゃんとせんとな

88 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 05:46:53.64 ID:HjxntmPW0
>>79
そういう資質は、ほとんど心理学的というか脳の器質的な問題で、いつの時代も
一定割合で分布してるだけ。それを過大にとらえるのは心理的なバイアスの働きだろう
ただ遺伝的資質の選択的敬承がすすめば、配分が変わることは有り得るかも知れない
 
むしろ決定的要因は、指導的地位にどういう資質の者が就くことを社会的に許してしまうか
平和的安定の下では「世襲を見る目の甘さ」が等比級数的に強まっていってしまうことが
近代社会では最大のリスクだろう。技術的制約が無化されるため富の集中に際限がなくなる

89 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 06:01:00.38 ID:G/uf37/m0
>>1
これは正論
社会の利益が個人の利益になったことはかつて一度も無い
なにがトリクルダウンだよw

90 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 06:06:22.44 ID:p7sJO5ho0
これは良い傾向
新自由主義バンザイ
政府は個人の利益に関与するな
再分配の理念はクソ
累進課税もクソ
格差あってこその資本主義だ

91 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 06:51:33.43 ID:0xDzVVfw0
個人の利益か国民全体の利益
市場規範か縁故規範
因果関係か人間関係
どちらも行き過ぎれば極左極右で問題ですが、そうでもなければ構いません

92 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:13:00.81 ID:VxL+yGPT0
  
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★106
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460243227/

93 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:14:10.19 ID:iIYn9vhF0
    / ̄ ̄\  何かものかったらその度に10%来るってすごいよな
   /   _ノ  \                ____
   |    ( ●)(●)             /─  ─\ 
.   |     (__人__)              /(●) (●) \ 昔は消費税なんてなかったのにね
   |     ` ⌒´ノ          / (__人__)       \
.   |         }           |   ` ⌒´       |
    ヽ        }              \  ー―        /
     ヽ     ノ                >        \
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヽ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/ 2

94 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:26:35.44 ID:gwICWHvS0
これだけ、国家のためっていう、インチキな名目で
どんどん上級国民さんとか、パナマ脱税の売国企業のために
なにかしらの税金を毎年毎年増税させられてるのに

弱小個人が個人の利益を優先したいって願ったら、
政商化したマスゴミがらディスられるわけか

ふざけんなよ っていう日本庶民の不満がガス抜きできねえとこまで来ないと
上級支配層は判らないわけ?

95 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:30:51.64 ID:vYC6LCwgO
なるほど
【政治】安倍晋三首相らが発起人の「子供の未来応援基金」、税金2億円を使って1949万円集める★3 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456947357/
【政治】自民参院議員43人  政党助成金自分に「寄付」 総額3億4400万円超
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422328075/

96 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:33:37.17 ID:e31D4Jnr0
アメリカはベースに宗教があるから個人主義が成り立つんだろ

97 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:34:34.99 ID:9zW6Yped0
またどうとでも言える微妙な話で盛り上がってるのか。
どっちも賛成・反対のそれらしい理由が思いつくわ。
YESかNOかの問題じゃないってことだな。

98 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:37:44.39 ID:9zW6Yped0
大体、政府がやるこの手の調査はうさんくさいんだよ。
なにかやりたい事があって、それを正当化するための調査じゃねーの?
と疑いをもってしまう。信用がないわ。

99 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:38:13.04 ID:dulDM8rdO
個人主義が蔓延してるな。
個人主義がこれだけ蔓延している中で「愛国心」とか言われても胡散臭さしかないわ。
お前らはただの「アンチ左翼」だ

100 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:41:33.21 ID:+i4PE4q30
>>99
最たるものは、いい年して子供を作らないで独身貴族を謳歌してる遊び人
少子化さえ解決すれば日本の様々な問題は解決できるのに、個人の自由を盾に結婚しない
こういう奴らが日本の癌だよ

101 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:41:42.88 ID:6a/jgNzj0
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww


「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

102 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:46:38.41 ID:9zW6Yped0
>>100
癌が原因で黄疸が出て、
悪いのは顔の皮膚だと言ってるのに等しい。

癌というのは根本の原因のことだろ?

103 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:48:22.24 ID:0kHZLd630
だから、国民全体の利益になる人には
それ相応の報酬を与えろ、ってことだよ。

国民全体の利益になる人に対価を与えないから
利己的になって、より利益が得られる国外に出て行く。

104 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 08:51:39.79 ID:dulDM8rdO
「私たちは愛国心に目覚めた」とかさ、目覚めたのは左翼や民主党に対する「敵対心」だけだろ。
仮に愛国心があったとしても、それは「自己愛的愛国心」であって「保守的愛国心」ではない。
こんな有り様だから、いつまで経っても自称愛国者は左翼に喧嘩を売るだけで、「日本の何を保守すべきか」という議論は始まる気配すらない。

105 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 09:36:18.97 ID:1IJn+sp70
愛国心も結果としてついてくるもの、
国民の生命財産を守らずに愛国心だけ要求するなよw

106 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 09:44:11.78 ID:CuVJMWYg0
>>103
個人の利益より国民全体の利益とかいう人間が対価を出すわけがないじゃん
対価を出さないための論法なんだから

107 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 09:48:47.00 ID:P/CAb4A10
金のかかる社会になったからな。 将来も含め、生活に不安があれば、個人主義になるのは当たり前。
直近の全体というのはコミュニティーだが、近所のギブアンドテークが成立しなくなれば、国家とウィンウィンになれるなんて誰も思わない。
まして、上級国民の生活ざまを下から見上げていれば、当然・・・

108 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 09:51:36.92 ID:ag7vVH1e0
>>107
寄付、ボランティア文化が殆どない日本での個人主義は世界で一番冷たいエグい国になるよ

109 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:13:59.10 ID:Q18YGJVn0
>>108
実際世界でも有数の自己責任の国になってるしな

110 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:18:38.26 ID:e1ONeBLPO
馬鹿左翼がデフレにしようとしながら分配だの無償化だのほざくんだからナンセンスだよな(笑)

111 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:21:21.70 ID:e1ONeBLPO
そもそも欧米はデフレなど経験してないから社会保障も拡大できてきた

112 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:22:04.67 ID:l8HqytaYO
>>104
確かに愛好的なことは言うが、実際は売国だって奴はいるな
沖縄は反日だから中国にあげちまえとかいい例

113 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:22:25.88 ID:OkGsgnL6O
>>1
私益より公益を優先するとナチズムになるよw

114 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:23:19.58 ID:fdhGO1Q20
汗をかかない仕事ほど高給ならこうなるわなw

115 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:27:25.42 ID:WCTC3xk70
社会主義も国家主義も中韓の臭いが染み付いた儒教的な価値観であって日本的じゃないしな
元来氏族社会の日本は個人〜家族くらいの纏まりがあるべき姿

116 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 12:30:57.41 ID:QV3pJKI50
政府がGDP下げつつ特定層にばらまいてるからな
全体を見るべき連中が個人に走ってるんだから国民は自衛するしかない

117 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 13:41:38.36 ID:3BDYrhKp0
>>115
日本は儒教国だろ

118 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 17:22:09.89 ID:w6cJk8vs0
 
【国際】税逃れ監視強化を協議…「パナマ文書」でG20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460265875/

【社会】野党元議員にも接触=甘利氏の前に業者側―金銭授受問題
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460274602/

【賄賂疑惑】甘利氏側の接触後にURの補償額が2段階で2000万ずつ増額
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460251045/

【社会】セブンイレブン商法 オーナーに借金地獄 資産とられ自殺した人も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460264172/

【調査】「格差、行き過ぎている」59%…18〜19歳世論調査(朝日新聞)★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460274949/

【社会】ホームレス 都把握の3倍超 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460273195/

【税制】自民が導入目論む携帯電話税、スマホユーザーの約6割が理解を示す
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460249048/

119 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 17:31:09.97 ID:N7xhZem30
だって政治家って口利き要求した者の利益を優先するんだろう?「国民全体の利益」なんて考えてないってことじゃん

120 :名無しさん@1周年:2016/04/10(日) 23:10:16.54 ID:WCTC3xk70
>>117
江戸幕府が支配体制を確立する為に武家の学問に導入したのを除けば
一部の公家が中国文化の教養として学んだり寺社が部分的に取り入れただけで庶民には普及してない
その学問や教養としての価値も日本では文明開化と同時に非文明的な劣った思想として唾棄された
最近になってフィクションとしての武士の理想を真に受けて儒教かぶれになるアホが悪目立ちしてるだけ
古事記を復活させた本居宣長は儒学を学んだものの日本人の感性には合わないと批判的に論じたし
儒教の目指す徳治主義を実現しようとした水野忠邦は日本を経済的・文化的に破滅間際に追い込んだ
そもそもが漢人の支配ツールだし日本にとっては百害あって一理なしの思想
なお近年は中国共産党が孔子平和賞なんか創設したり儒教教育の導入に熱心だ
支配者の政治は無条件で絶対的に正しいとする儒教の徳治主義は中国共産党の人治主義と非常によくマッチする

39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★