■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【社会】カラス駆除に天敵タカ 山形市、鷹匠招き検証 [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :ごまカンパチ ★:2016/04/09(土) 01:54:44.49 ID:CAP_USER*
- http://www.yomiuri.co.jp/local/yamagata/news/20160405-OYTNT50273.html
◆山形市、鷹匠招き検証
山形市は、市街地で年々増えるカラスに対処するため、天敵のタカを使った追い払いを試験的に実施する。
県内外から多くの観光客が集まる8月の山形花笠はながさまつりの前の3日間程度、繁華街で実施し、効果を検証する。
県内自治体では初めての取り組みで、早朝から響くカラスの鳴き声に頭を悩ませてきた住民からも期待の声が聞かれる。
市環境課によると、市内には4000羽程度のカラスが生息すると推測される。
2015年度に同課へ寄せられた苦情・相談件数は64件。14年度の51件を大幅に上回り、この5年間で3倍以上に増えている。
特に、JR山形駅前や同市七日町などの繁華街に大挙して押し寄せる傾向があるという。
同課は、生息数の1割にあたる400羽を捕獲する目標を掲げている。
市中心部の霞城公園などに箱わなを設置しているが、14年度の捕獲数は188羽で、目標の半分にも満たなかった。
これまで、同課の職員が深夜までレーザーポインターを片手に、住民と協力してカラスの追い払いに奔走するなど、
試行錯誤を続けてきた。
同市木の実1区自治会役員の石川隆士さん(60)も、自宅の屋根や玄関などがカラスのフンで汚される被害に
頭を悩ませてきた一人だ。昨年夏に市と協力してレーザーポインターを使って追い払いを試みた。
一時的にカラスは去ったが、しばらくして舞い戻ってきたという。
このため、市は打開策として、西日本で実施して効果があったとされる猛禽類による追い払いを計画した。
山形花笠まつりの前を狙い、電線に群れをなして止まるカラスに向け、鷹匠がタカを差し向けて追い払う。
一般にカラスは学習能力が高いと言われ、「この場所にいるとタカが来る」と理解し、警戒することを期待している。
同課は、光や音による追い払いよりも効果が広範囲に及び、長続きするとみる。
市は今年度の予算で対策関連の経費43万円を計上している。
今回の取り組みは実験との位置づけだが、石川さんは「周りの住民もみな困っている。タカの効果に期待したい」と語る。
同課の担当者は「複数回、タカによる追い払いを実施すれば、効果があるとの意見もある。
まずはデータをとって検証していきたい」としている。
- 401 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:19:29.65 ID:8MTeiqpi0
- 捕獲殺処分じゃないなら近隣の市町村に行くだけでただの押し付けじゃねーか。自分とこさえ良ければいいってか。クソすぎ。
山形市の繁華街なんて駅前の飲み屋しか息してねーんだからどうでもいいだろ。
- 402 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:22:09.76 ID:jhhnspie0
- >>401
営巣が減れば繁殖が減る
動物のこと知らないなら黙ってろよ
- 403 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:23:12.73 ID:yDE/ScBu0
- 色が黒いからいけないんだろ?白く塗っちゃえよ。
囮のエサの周りに噴霧器をセットして、無害な顔料を噴射。
これで白いカラスの出来上がりだ。
- 404 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:50:30.02 ID:WFLWks6u0
- カラス絶滅させて下さい!
今年買ったアルファードのボンネットと屋根にカラスの糞がベットリ
気づいたときは手遅れで磨いても跡形が残っています。
ディーラーで修理に14万円掛かると言われました!カラスが憎らしいです!
- 405 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:51:21.90 ID:wJnj0TUN0
- タカもタイミングみて放たないと、カラスに山の方へ連れて行かれて殺されるらしいな
JK鷹匠が言ってた
- 406 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:55:46.04 ID:UgeGentP0
- 鷹とはいえ地上に降りたら強くないしね
飛ぶ体力を失ったらカラスにもやられてしまうかもしれない
- 407 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 12:58:16.09 ID:uXzUMsVj0
- カラスを鳥獣保護の指定から除外すれば済むだろうに
意欲的な連中がエアガンでスナイプするだろ
- 408 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:01:16.98 ID:Bs3d3sIM0
- カラスを捕獲したら役所が懸賞金を出すようにしたらいいだろ
国庫から出すようにすればどこで捕まえたのでも大丈夫だし
- 409 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:04:13.73 ID:akQdY1HV0
- 減らさなきゃ意味がない
- 410 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:04:14.00 ID:GShmvbA40
- みんなが書いてる通り、カラスのほうが集団で鷲・鷹を殺して食っちまうから無駄だよ。
- 411 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:09:15.04 ID:wuZkcNTg0
- >「この場所にいるとタカが来る」と理解し、警戒することを期待している
効果あるのか?
来なくなることも理解するぞ、カラスは見てて分かるけど本当に賢いからw
- 412 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:13:50.91 ID:WFLWks6u0
- カラスと蚊、絶滅希望!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 413 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:24:06.44 ID:XP+zUYkT0
- といっても、カラスがいなくなると蛇が増える
程度問題だ
毛沢東とか言う馬鹿が「スズメは稲作に有害」とか言ったらしいが
それで殺しまくったらスズメが食ってた虫が大繁殖して大飢饉だろ
程度だよ
- 414 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:25:37.02 ID:uXzUMsVj0
- やっぱり都会にカラスは必要ない
営巣始めたらLEDで照らしたりしてストレスかけよう
- 415 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:26:26.85 ID:ILU6vkpD0
- >>367
突っ込んでほしい? ねえ! 突っ込んでほしい?
- 416 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:30:08.95 ID:ck6J8TZb0
- 一匹500円ぐらいで自治体が買取すれば減るんじゃね
- 417 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:30:31.78 ID:GH47+SVu0
- ゴミ集積所に毒を仕込んだエサを混ぜて置けば良いじゃないか
地道にやってればそのうちカラスも減るんじゃないの
- 418 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:33:01.59 ID:2+WIholJ0
- もう自治体で鷹飼えよ
- 419 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:37:11.72 ID:JzwicYcC0
- >>99
不良軍団にワイルダーを放り込めば壊滅するでしょう。
- 420 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:45:20.30 ID:dSnaxRa50
- >>395
カッコいいね!
- 421 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:53:14.40 ID:AhK14cdv0
- ファンを呼べばいい
- 422 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:53:40.57 ID:U1h/Jnh20
- khorosho‼︎
- 423 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 13:58:48.24 ID:RbZW4jgR0
- これさ、駆除っていうか追い出してるだけで他の地域が結局受け皿になるだけじゃないの
- 424 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 14:04:44.11 ID:NtnHb8VB0
- >>423
昔から日本はそんなもん。
集落の境にまじない札を掲げて、悪霊をとなりに追い出す風習が今でも残ってる。
- 425 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 14:04:48.07 ID:wuZkcNTg0
- カラスとか集団でねぐら作るから、そこ潰せばいいだけだろうに
- 426 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 14:07:29.69 ID:Hdrkft3m0
- カラスは法律で殺しちゃいかんのだろ?
だから追い出すしか無いわけだ
法律変えて殺していいようにしろ
- 427 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 14:42:28.28 ID:19aHEI/x0
- http://karapaia.livedoor.biz/archives/52194582.html
イヌワシの凶悪な爪
- 428 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 15:00:59.51 ID:atRN62yb0
- >>426 ハシブトガラスとハシボソガラスは狩猟鳥に指定されて
狩ってもよい種になってる。期間と場所はかぎられてるし
猟銃や罠の使用には免許がいるが。
- 429 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 15:26:07.02 ID:kOAmyX2e0
- 鷹匠スターシリーズ!
- 430 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 16:00:23.01 ID:jhhnspie0
- 都会っ子はハシブトガラスとハシボソガラスがいることすらよくわかrないんだろうな
イデオロギー的な次元に持ち込んで駆除の足がかりにできないかね
- 431 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 18:45:37.01 ID:GShmvbA40
- カラスが強すぎるのがそもそも問題なんだよな。
タカ程度じゃどうにもならん。反撃されて逆に喰われちまう。
- 432 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:23:06.16 ID:zW3TrEih0
- あいつ等青信号とか赤信号理解してるよな
それも餌漁りの為に必死で覚えたとかじゃなくて、今ここにいても轢かれないもんね〜ふふ〜ん♪
見たいな感じで道路の真ん中で突っ立ってる。で、信号が変わるとちょこっと移動してふふ〜ん♪
ムカつくw
- 433 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 21:29:45.20 ID:gz/wRWEm0
- >>1
石原元都知事に喰ってもらえよwwww
- 434 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:54:23.76 ID:U3zrsqcO0
- >>431
妄想ばかり書いてないで現実>>229を見ようぜ
- 435 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 00:46:05.68 ID:FoBOe6TJ0
- 行くぜ
- 436 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:09:47.66 ID:rSGEIoCD0
- >>431
目黒の国立科学博物館附属自然教育園行ったら
凄い数のカラスで一見カラスの王国にしか見えなかったけど
オオタカが頂点でカラスは二番目って書いてあった
- 437 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:29:32.43 ID:QF+VJOPA0
- 公務員にやらせるんじゃ
人件費かかるので
高出力レーザーの規制緩和して
レーザー攻撃自由にすれば
オマイラが攻撃しまくって
カラスを焼き尽くせるんじゃね?
未来戦みたいで面白そうwww
- 438 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 01:42:11.12 ID:mfCAoiRl0
- 市街地では、カラスが強敵で恐ろしいが
海辺に行くと、さらに恐ろしいカモメが居る。
やっぱり鳥類は、恐竜の末裔なんだなw
- 439 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 09:08:07.92 ID:6ozXvrHL0
- >>83
弾自然に変えるタイプならいいんじゃね回収しなくても
- 440 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 10:34:58.43 ID:OYWuup7s0
- 土に還るって言いたいのか?
- 441 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 13:48:25.30 ID:aH7vZ7+p0
- カラス被害にあっている人
この時期は巣作りをするから巣を見つけてレーザーを照射すると
カラスの精神的ダメージはかなり大きいよ
暗がりにレーザー照射するとものすごく驚いて巣を放棄して騒ぐ
- 442 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:02:15.34 ID:C8491BxD0
- 鷹より群れのカラスの方が強いんじゃね?
鷹も鳩の方が食いやすいしカラスをわざわざ食うかね?
- 443 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:04:08.91 ID:C8491BxD0
- >>8
今朝ちょうどビルに住んでる隼見たわ
鳩殺して食べようとしたらカラスに横取りされそうになって
死んだ鳩を俺の目の前にゴン!って落としやがって危なかったわ
最近は都会の高層ビルに隼住んでるんだよね
- 444 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 00:22:39.99 ID:RUn6/9DT0
- カラスの実害って鳴き声かよ
- 445 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 00:50:45.17 ID:Cz0fi53n0
- >>416
1羽800円の自治体とかあるね
銃で撃つとしても、1発300円だから2発で仕留めないと割に合わない
それもゴミ漁りに来る住宅街じゃ撃てないし、あんま抑止力になんないけど
- 446 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 06:28:58.82 ID:q5oKzG/mO
- >>445
カラスが出かけた後に巣を叩き落として卵を割れば自動的にカラスは減るよ。
ハナクソほじくってるだけの市役所職員にやらせればいい。
- 447 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 19:02:45.30 ID:jRBlxOHP0
- >>428
投石最強説
- 448 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 22:06:28.99 ID:XTpTqno10
- 別に銃なんて使わなくても十分だろ
空気銃に毛が生えた程度のもんでカラスくらい簡単に駆除できる
- 449 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 22:14:51.68 ID:NYKm4tdm0
- 結局天敵という自然のはたらきを活かしたほうが楽ってことだな
自然のはたらきを人間が代替しようとするととんでもなく労力とコストがかかる
- 450 :名無しさん@1周年:2016/04/13(水) 22:48:03.38 ID:F3kktTl50
- クジラよりも、イルカよりも、ニホンザルよりも、遥かに知能が高いカラスなのに、
動物愛護の皆さんは、なんでカラス駆除には異義を唱えないんでしょ〜?
おかしーねー
おかしーねー
90 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)