■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【遺跡調査】ツタンカーメンの墓を再びレーダー調査 壁の向こうに隠し部屋が存在する可能性を改めて探る [NATIONAL GEOGRAPHIC] [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :蝙蝠傘子 ★:2016/04/02(土) 23:47:22.32 ID:CAP_USER*
- ・ツタンカーメンの石棺の横に座り、レーダー機材を準備するエリック・バーケンパス氏とアラン・ツーシック氏。(PHOTOGRAPH BY KENNETH GARRETT, NATIONAL GEOGRAPHIC)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/ph_thumb.jpg
エジプトの新たな考古大臣に就任したばかりのカーレド・エル・アナニ氏は4月1日、王家の谷で記者会見を開き、ツタンカーメン王の墓でレーダーによるスキャン調査を改めて実施したことを発表。壁の向こうに隠れているとされる別の部屋に関して調査を引き続き行っていく方針を明らかにするとともに、調査結果をめぐる「国際的な意見交換」の必要性を訴えた。別の関係者は、初期データを見たところ「何か異質なもの」の存在は認められたものの、慎重に分析を重ねる必要があると述べた。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/map02.png
「スキャンの結果についてはまだお話しできません」。アナニ氏はそうコメントし、データ分析には少なくとも1週間がかかるとした。データは既に、エジプトと米国の専門家の元へ送られた。大臣はまた、5月にカイロで開催予定のツタンカーメン王に関する会議に世界中から専門家を招いて幅広い意見を求めたいと語った。「我々は、隠された部屋を見つけようとしているのではありません。ただ、実体と真実を求めているのです」(参考記事:「ツタンカーメンの性器に政治的背景か」)
■ ネフェルティティ仮説
ツタンカーメン王の墓へ調査が入ることになったきっかけは昨年7月、英国人のエジプト学者ニコラス・リーブス氏が、未だ発見されていない女王ネフェルティティの墓がツタンカーメンの墓の後ろに隠されているという仮説を提唱したことだった。ネフェルティティは、ツタンカーメン王の継母と考えられており、最近ではツタンカーメンが即位する以前に王位に就いていたという見方が受け入れられつつある。(参考記事:「ツタンカーメンの墓に隠し部屋か」)
・NG STAFF, PHOTO: Kenneth Garrett, SOURCES: THEBAN MAPPING PROJECT, Ministry of State for Antiquities
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/map01.jpg
しかし、ツタンカーメンの墓の向こうにネフェルティティが埋葬されたという説に懐疑的なエジプト学者も多い。隠し部屋に何者かが眠っていることを示す確かな物的証拠はまだ何も見つかっていないからだ。リーブス氏が隠し部屋の可能性に行き当たったのは、ツタンカーメン王の墓の構造を調べるため、レーザーで内部を詳細にスキャンしたハイテク画像を見ていた時だった。北と西の壁に複数の直線があることに気付き、奥へ続く通路と入口が密封されたものではないかとリーブス氏は考えた。
(参考記事:「ネフェルティティの墓に考古学者が期待する理由」)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/122200055/
2015年11月、日本のレーダー技術者、渡辺広勝氏が墓の壁をレーダースキャンで調査、それを受けて2016年2月にマムドゥフ・ダマティ前考古相は、部屋の存在は「90%確実である」と宣言した。渡辺氏はさらに、壁の向こうに何らかの「有機物」と「金属」の物体が存在する証拠も発見したとしている。
【動画】2015年11月28日、ツタンカーメンの墓に隠し部屋があるという説を裏付ける新たな証拠が見つかる。
http://assets.nationalgeographic.com/modules-video/assets/ngsEmbeddedVideo.html?guid=00000151-4cfe-d0dd-af51-6cfe642d0000
【写真集】ツタンカーメンの宝物19選
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/112700340/03.jpg
写真集はこちら
(PHOTOGRAPH BY KENNETH GARRETT, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE )
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/112700340/index.html?P=2
しかし、この結果に疑問を呈するレーダー専門家やエジプト学者は多い。「レーダーは科学的ではありません。アートなのです」と、元エジプト考古相のザヒ・ハワス氏は言う。エジプトでは最も影響力のある学者のひとりである同氏は、リーブス氏の説に対しても厳しい見方をしており、より詳しい調査が必要であると主張している。
(参考記事:「エジプト王妃ネフェルティティの墓に新説」)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/082000228/
(※続く)
National Geographic 2016.04.02
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/
- 2 :蝙蝠傘子 ★:2016/04/02(土) 23:48:10.10 ID:CAP_USER*
- >>1続き
■ より完璧なデータを得るために
そこで、今回改めてレーダースキャンを行うことで、より完璧なデータを作成し、専門家の評価を受けることになった。ナショナル ジオグラフィック協会が支援する調査チームは、王家の谷の一般公開が終了した午後5時から作業を開始、一晩かけて40回以上のスキャンを行った。400メガヘルツと900メガヘルツの2本のレーダーアンテナを交互に切り替えながら、問題の壁を5段階で高さを変えながらスキャンした。
・玄室の東壁をレーダースキャンする様子を見守るエジプト考古相、カーレド・エル・アナニ氏(立っている人物)。(PHOTOGRAPH BY KENNETH GARRETT, NATIONAL GEOGRAPHIC)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/01.jpg
前回の調査では70歳を超えるベテランの渡辺氏が、たったひとりで特製のレーダー機器を押しながら墓の構造について調査したが、今回はうって変わって2人の若い技術者が担当した。ナショナル ジオグラフィックのエンジニア、エリック・バーケンパス氏とアラン・ツーシック氏は、2人合わせても渡辺氏の年齢には6年及ばない。
(参考記事:「ツタンカーメンの隠し部屋、日本の技術者が活躍」)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/120200344/
彼らはエジプトへ発つ前、ワシントンDCの国立樹木園の石柱を相手に最新鋭のスキャナー「SIR-4000」の使い心地を確認し、エジプトへ到着してからも、調査開始を待つ間にホテルの部屋で練習を繰り返した。
・王の玄室の横にある小さな宝物室の壁を調査する技術者ら。装飾が施されていないこの部屋には、数々の贅沢な副葬品が収められていた。(PHOTOGRAPH BY KENNETH GARRETT, NATIONAL GEOGRAPHIC)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/02.jpg
2人ともスキャンの結果には詳しく触れず、データは分析のため米国とエジプトの専門家へ送られると説明した。調査に参加したカイロ大学の岩石力学教授ヤッサー・エルシャイブ氏は記者会見で、一見しただけだが、レーダーの中に不規則性が認められたとコメントしている。「何かが変わっていることは分かっています。しかし、何らかの物体がそこに存在するのかということに関しては100%確実ではありません」
(参考記事:「もはや芸術、ツタンカーメンの曾祖父母のミイラ」)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/a/030700015/
・西側の壁の足元に設置したレールに沿って装置を動かす。(PHOTOGRAPH BY KENNETH GARRETT, NATIONAL GEOGRAPHIC)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/03.jpg
・考古学者のニコラス・リーブス氏に分析の初期結果を見せるエリック・バーケンパス氏。(PHOTOGRAPH BY KENNETH GARRETT, NATIONAL GEOGRAPHIC)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040200120/04.jpg
文=Peter Hessler/訳=ルーバー荒井ハンナ
(終わり)
- 3 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:48:29.68 ID:Q7lD3k9t0
- 一度全部解体してくれ
- 4 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:49:28.13 ID:fuIuKBtO0
- は?
- 5 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:49:33.88 ID:xwDrG+7r0
- ただの墓荒らし
- 6 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:49:53.42 ID:7F39sy7S0
- ツタヤでカルメン借りて隠し部屋で見る!
- 7 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:50:10.72 ID:nWwjAltR0
- フェラ男の呪い
- 8 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:51:52.61 ID:paToL9NV0
- もともと大臣か何かの墓を転用したのであって,
ツタンカーメン王の為の墓じゃないらしいじゃない
なのに,女王の墓が併設されてるの?
- 9 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:53:09.23 ID:G1SAbT7G0
- >2人合わせても渡辺氏の年齢には6年及ばない
- 10 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:54:52.67 ID:nmLKCQsg0
- 今度は何人死ぬの?
- 11 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:56:46.25 ID:708MK2kC0
- この調査が北アフリカ戦線において重要なものとなるとは誰も予想だにしなかったのである
- 12 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:58:16.67 ID:pDf6USlq0
-
Su-metalがかわいい女子と結婚して幸せになれますように・・・
- 13 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:58:25.74 ID:w+R0qEe40
- 中からバナナラマが出てくるよ
- 14 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:59:01.64 ID:d50Ol7yL0
- /\
/┴┬\
,,,,,,.......,,,,....,,,,,,,/┴┬┴┬\ ../\....▲...,,,,,,,,,,,,,,,,,,
___ ::::::;;;: :: ::::::. :::::;;;;;;;; ::::::::::;;;;;;;;;; :::;;; :::
/i_¶____il\__:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;:::: :; ;;;; :::;;; :::
//Φ Φi_| ヽ:::: :; ;::::
/人 Д /,,_|. :: :; <勝手に漁るな
て,,,Шて,,_ノて_人:: :; ;
:::::: ::::;;;:::: : :::: :::: ::::::;;;;;;;;;::::
- 15 :名無しさん@1周年:2016/04/02(土) 23:59:55.73 ID:7F39sy7S0
- 南斗十字拳の先代のミイラが
- 16 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:01:44.84 ID:U63IjWR70
- ウェ〜オ〜ウェ〜オ〜♪
- 17 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:05:05.97 ID:EGuWSr1U0
- 楽しみだ!
- 18 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:06:41.87 ID:QtyXANhD0
- (ΦДΦ)呪まーす
- 19 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:08:41.28 ID:VQcM2wg20
- さっさと全部ツルハシで掘れよ
- 20 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:21:18.08 ID:44RGro8Q0
- シンプルでいいな!
- 21 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:25:45.42 ID:uAzV4Ug50
- もう地球上には北センチネル島みたいな場所はないのかな?
インド政府が介入せず保護地として見守る法律作ったり、中々手厚いけど
白人が介入すると脅かされそう
- 22 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:39:25.39 ID:Cs+aENqs0
- 鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした
https://t.co/JGgZxUse18
sssp://o.8ch.net/9wbk.png
- 23 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:52:32.96 ID:HQofrRnT0
- とっとと掘れ アナニー
- 24 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:55:11.64 ID:GbRnFVHF0
- スフインクスの足の下に飛行機が入ってるんじゃなかったっけ?
- 25 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 00:58:29.07 ID:cxpkSL2u0
- おれ、人呼んで痛嘆仮面だけど何か質問ある?
- 26 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:03:57.15 ID:h5w5IfHZ0
- >>15
南斗鳳凰拳じゃなくて?
- 27 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:05:36.43 ID:Js/qgovS0
- 玄室はフデオロシに過ぎなかった・・・
裏筋から来たツタンザーメン
- 28 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:22:35.92 ID:6vYkmySj0
- 英語ではチュータンカーメンって言い方じゃないと伝わらない
- 29 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:23:37.51 ID:niiHg6yx0
- 黄金の爪ゲット
- 30 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:28:49.11 ID:9TLZFnFh0
- 安らかに眠らせてあげなさいな!
- 31 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:33:14.56 ID:fUT9K1Jx0
- >>8
元の墓がその義母の墓だったのでは?って話し
ツタンカーメンの死が急だったために転用されたんじゃね?って推測されてる
- 32 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:35:48.67 ID:s0EXD1ej0
- さっさと壁の前に発破しかけりゃいいだけの話だろ
何をいつまでもごちゃごちゃと
- 33 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:39:30.81 ID:0ViUBX+B0
- その問題の壁に小さい穴をあければすむことじゃねーの?
- 34 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:50:05.33 ID:65FDrmy80
- >>15
愛するが故に苦しむ
愛苦(アイグッ)
愛などいらぬ
- 35 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 01:55:30.93 ID:HZG1DuX00
- 何年やってるの?
- 36 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 02:26:15.02 ID:qYjODI350
- BGMはびじゅチューンの「ツタンカーmail」だな
- 37 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 02:55:16.80 ID:Ec2l5BBP0
- 探し過ぎるとピラミッドが解体する仕掛けがあるこれ豆な
- 38 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 03:00:40.39 ID:508lf8lM0
- >>1
>ツタンカーメンの墓に隠し部屋
いい部屋 いい部屋ネット いい部屋 いい部屋ネット
駅近 新築 眺め良し ・・・ (´・ω・`) いい部屋ネットで探そう♪
- 39 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 03:02:33.04 ID:xXHxjwqa0
- 奥で誰か眠ってるのならあの黄金のツタン仮面を被ってるかもしれんのよね
それはネフェル仮面かアンケ仮面か・・・
- 40 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 03:13:37.60 ID:nV3WxeJU0
- このネタいつまで引っ張るの?
あるなら上から掘れば済むでしょ
王家の谷なんだから(´・ω・`)
- 41 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:18:28.76 ID:HGj3OSBk0
- >>28
アラビア語だとなに?
- 42 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 05:40:21.79 ID:pH2OAT0j0
- そろそろISISの人等にぶっ壊されるんじゃないか?
- 43 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 06:27:10.58 ID:1UD9aYI90
- 日本の古代の墓からも黄金マスクとかでないかな
土器の破片とか、青銅器の破片とかショボイ物しか出てこない
- 44 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 07:24:01.62 ID:c0lduyaE0
- ツタンカーメンのヤリ部屋か。
- 45 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 08:29:44.46 ID:sDAzkGLF0
- 初めから全力でやれよ(´・ω・`)
- 46 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 10:09:37.97 ID:Kuy2X2OU0
- >>40
ツルハシ持ってると使うまでジャンプできないからな
数も限られてるし慎重に使えよ
- 47 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:39:56.10 ID:LHKiQxCT0
- ピラミッドよりも古いスフィンクスを徹底的に調査すべきだと思うのよ
- 48 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 12:49:22.10 ID:O4FcJcon0
- なんでエジプト人の墓だけ白人達のおもちゃにされてるの?
- 49 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:06:32.28 ID:NnVShEa40
- >>48
こうやって常に話題になっていると観光資源としての価値は落ちないからね
後は自前でやる程エジプトにはお金がない
- 50 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 13:23:37.67 ID:sCpAnHc80
- おうごんのつめが納めてあるんだけど持って出るのが大変なんだよな
- 51 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:22:55.97 ID:fKKTBSAj0
- なんにせよ
早く続報が欲しいもんだ
- 52 :名無しさん@1周年:2016/04/03(日) 14:47:22.96 ID:aQArvEgM0
- 壁ドンすりゃわかるだろ
- 53 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 00:12:42.48 ID:JAZV91EB0
- >>1
可能性もクソも空間があることは判明してる
これが義母の部屋なのか、設計変更で要らなくなった空間などなのかは分からんって話
壁画があるから壊してみて見るわけに行かないんだよね
壁画がない部分からスコープ通すらしいが
- 54 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 18:19:22.30 ID:rx8a8m3w0
- 中からウリイイイイイイって言いながら、何か出てこいや!
- 55 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 18:39:02.72 ID:qSysVjic0
- 呪いの正体は放射能
- 56 :名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 20:03:38.90 ID:rIQuENEN0
- エジプト考古学と言えば吉村先生
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★